【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
チェゼーナの日本代表DF長友佑都(24)が、昨季のクラブW杯を制したインテルミラノへ電撃移籍
することが決まった。冬季移籍期間最終日の1月31日に正式オファーを受け、同午後7時
(日本時間1日午前3時)の契約交渉期間終了直前に交渉が成立した。
優勝したアジア杯での活躍で、欧州での評価が急上昇していた。インテルでJ1の鹿島に所属した
レオナルド監督の下、欧州CLなど世界最高峰の戦いに挑む。

アジア王者の勲章が、長友を世界最高のステージに導いた。冬季移籍期間最終日に事態が急転した。
最後の補強へ各クラブの責任者がミラノ市内のホテルに集まって交渉し、長友は世界王者インテルから
正式オファーを受けた。
インテルの公式サイトによると、今季終了後の買い取りオプション付きの期限付き移籍で、DFサントンと、
移籍金400万ユーロ(約4億4000万円)を長友と交換することで合意。サントンがチェゼーナ行きを渋り、
ギリギリまで説得が続いたが、残り1時間を切って承諾した。

世界王者インテルへの電撃移籍は長友にとっても想定外だった。今夏のビッグクラブの移籍を考えており、
30日にイタリア・ボローニャ空港に到着した際にも「(移籍話は)聞いていない。どうなるか分からない」
と話していたが、一夜で状況が変わった。もともと強豪でプレーしたいという気持ちは強く、オファーを
受け入れた。この日はチェゼーナでの練習をキャンセルし、契約書にサインするため、急きょミラノに
移動した。

続きは>>2
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110201-731467.html
インテル公式サイトより
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=51300&L=it
http://www.inter.it/aas/img/141197-500.jpg
http://www.inter.it/aas/squadra/index?L=it
★1が立った時間 2011/02/01(火) 03:03:58
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296539323/
2ドクターDφ ★:2011/02/01(火) 16:03:52 ID:???0
アジア杯での活躍が昇格したばかりの小クラブの日本人選手を、世界のトップ選手に変えた。
アジア杯全6試合にフル出場し、試合では延長戦の終盤までスピードを維持するスタミナと、攻守に
貢献する豊富な運動量が欧州のビッグクラブを動かした。インテル以外にもユベントスなどのビッグクラブ
から問い合わせが殺到していた。
インテルは欧州CL(前身の欧州チャンピオンズ杯を含む)を3度、セリエAは昨季までの5連覇を含む
18度の優勝を誇る世界のトップクラブの1つ。昨年12月には元ブラジル代表MFのレオナルド監督が就任。
Jリーグの鹿島でもプレーした指揮官とともに戦うことになる。

同チームの左サイドバックには守備的なルーマニア代表DFキブと、攻撃的なDFサントンがいるが、
今季はサントンが不調で結果を出せていない。その代役として白羽の矢が立った。
常に「世界一のサイドバックを目指す」と話すが、長友が「世界一」と位置づけるブラジル代表DFマイコンは、
インテルの右サイドバック。目標を身近に見ながらプレーできるメリットもある。

サッカー界で世界トップ10といわれるクラブで日本人が出場すれば、01−02年シーズンにプレミアリーグの
アーセナルで4試合出場したMF稲本潤一(現川崎F)以来。かつて日本代表のザッケローニ監督も指揮した
名門で、長友がさらなる飛躍を目指す。
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:04:27 ID:lLiOvziC0
すごーーい!
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:04:34 ID:BeoXN7Sv0
長友をオカズに食うゴハンは最高だ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:04:37 ID:30j/KY2D0
すげえ
6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:05:24 ID:yhQIbSOD0
もうええやろ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:06:16 ID:Eb5dmlPG0
安田が代表のSBとして定着するかと思ってたんだけど
随分とハードル上がってしまったなぁ
海外で一皮向けて欲しいな
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:06:27 ID:QhyFgV0/O
長友なんて思ったほどでもあるスタミナしかじゃん
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:06:39 ID:kMtH9FaoP
>>6
たしかにハンカチはもういい
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:07:25 ID:92FebTjaO
スポンサーがピレリだけじゃ物足りないからジャパンマネーが欲しいだけだろ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:07:52 ID:02wGlDdI0
イタリアなんて先進国の落ちこぼれの国内リーグwww
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:05 ID:hFO15ZYL0
日本代表に帰ってきてくれなくなりそうだw
次に帰ってくる頃はインテルとのレベル差に愕然とするだろうなw
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:13 ID:5f+7Hv510
長友なんかにザパンマネー期待できないだろ
中田と違うし
14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:16 ID:xYJQpCwf0
長友の大学時代

・一年の時病気になりサッカーが出来ずパチンコと応援団に夢中になる
・しかし節制は忘れずジャンクフードは一切食わず筋トレに励む
・サイドバックにコンバートされるとユニバーシアードなどに選抜される
・FC東京の指定選手になる
・五輪代表に選抜され五輪に出場
・教職をとる
・さらに就活して内定もとる
・サッカー部を退部してプロになる
・プロやりながら卒論書いて普通に卒業
15名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:27 ID:lcYQwtgS0
BS入ってる
16名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:31 ID:0zzfW+hfP
同僚はとんでもない面子だし
こりゃーいるだけでもいい経験に
まだ若いし、よかったねえ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:38 ID:HTIChlGn0
長友の年棒は幾ら?
18名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:41 ID:L/lSoFJf0
本田さんの
嫉妬に狂ったコメントまだぁ〜?
19名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:52 ID:fS8HKeU70
>>13
カペッロが直々に交渉したのなんて後にも先にも中田だけじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:54 ID:22WtQkp+0
3tと魔羅牙って何者??
21名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:55 ID:q6kjKQnLO
インテルでのプレーが早くみたいな
22名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:08:58 ID:phZdtZ9w0
家長ってマジョルカ登録されたのか
外国人枠開いてなかったはずだけど誰か放出でもしたの?
大久保タイプだからマジョルカも気にいるだろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000056-jij-spo
23名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:02 ID:QklvTYzS0
問題は、本田や長友という屈強なフィジカルを備えた選手が
育成過程でエリートコースからハジかれている現実。
24名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:07 ID:2eV+nvlN0

長友が言っていたこの頃のリアルな話

応援団関係の女「○○先輩、JFLのチームに内定貰ったらしいよ、
           凄すぎる!今のうちにサイン貰っておこうかなw」
長友「俺のサインもあげようか?w」
女「おwこいつは大きくでましたね、長友君w あんたのサインなんかもらってどうすんのw」
長友「そのうち価値が出るぜー なーんちゃってwww」
女「アハハハwwww」
長友「アハハハwwww」
女「ねぇ、長友くんもJFLの入団テストでも受けたら」
長友「ハハハ、大学サッカーでもレギュラーになれん奴が、JFLなんて入れるわけねーだろw」
女「で、将来どうすんの?」
長友「もちろん普通のサラリーマンだよ。俺がプロなんてなれるわけないんだから
   サッカーは大学卒業したらおしまい」


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg

25名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:08 ID:3vlgunw7P
>>10
それならゆうちゃんみたいなイケメンを日本から引き抜く方が良い
柏木とかパッとした顔の方が捗るな
26名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:09 ID:5/fpEcntO
ザックはイタリアの代表から監督のオファーあったらどうするんだろ?
27名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:12 ID:0ZG1YFza0
>>957
「ナショナルチーム監督としての結果」としては実績だろう普通に
ザックが唯一狙ってるとすればイタリア代表監督だと思うけど
それ以外のオファーは全部断って続けてくれると思うよ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:15 ID:ZFwraMVZ0
>>17
手取り2億2千万
29名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:21 ID:i1L3C2y10
プロ野球はTV局も株主だから扱いが大きいだけだぞ

あんなものは世間ではない
30名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:28 ID:KZMvJ/w8i
>>11
スペインリーグはそのイタリアよりも上とか知ってるの?
31名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:40 ID:rMumwRUh0
つーか控えに甘んじたとしても今のインテルのSB押しのけられる選手なんて日本人から今後出てくる可能性あると思えない
偉大すぎる
32名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:45 ID:GTFgEOO60
BSでやるのかな
33名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:46 ID:dWU6EboI0
で、この長友とかいうチビは年俸いくら?
最低10億くらい貰うんだろうな。サカ豚。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:09:52 ID:Yi/fN5pK0
世界でも五本の指が入るSBは長友だけ
35通行人さん@無名タレント:2011/02/01(火) 16:09:59 ID:h8e5CMRL0
「パチンコ長友佑都」が出る日も近いなw
36名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:02 ID:Lc/Sfne20
>>28
手取り?マジ?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:14 ID:4xmIBt+E0
>>17
2.2億
38名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:14 ID:NWphoh+90
チェゼーナはこんな感じだろ?

         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美として長友を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  長友   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ 長友 /|  ̄|__」/_ 長友   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  長友  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
39名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:17 ID:2CkdBFh00
長友がネッラズーロを着る日が来るとは
次は香川がブラウグラーナのユニを着る番だな
早くケガを治して欲しい
40名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:18 ID:2JTxOZhT0
,            カターニャ

  ドルトムント   CSKAモスクワ  シュツットガツト

        マジョルカ  ヴォルフスブルク
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
,.'.;´," :.       、ヘ___            シャルケ
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎www ケルン
             リールセW
41名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:20 ID:sKiEqITxP
>>13
そう考えると本当に快挙と思わないかね?
ジャパンマネー抜きに6連覇へ向け剣ヶ峰に立たされてるチームに純粋に戦力として請われてる
しかも同一ポジションの生え抜きの若手と交換+金銭だ
いや、これは事件ですよ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:23 ID:eH+lP4Sv0
>>34
アナル開発されすぎだろJK
43名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:24 ID:kOQIEUl30
たしかに長友はチビだしコンプいっぱいのネラーには人気ありそう。
卑屈で他の選手を叩く変なヲタが多そうだが。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:24 ID:YtNH9G3jO
マンチェスターUとインテルはどっちがすげーの?インテルだったら長友がアジアNo.1だよな?
45名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:25 ID:4qt8wAiI0
>>13
金は十分ある。
手薄なポジションの選手がお買い得だったから(数億円)
ちょっと買ってみただけ。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:25 ID:R2bXlt7c0
>>14
サッカー出来ないときキャプテンに不貞腐れた態度とって
ボコボコにされ鯱の小川に助けてもらう
47名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:29 ID:Hr8qrgdV0
ビッグクラブ移籍程度で大喜びするって・・・
韓国はとっくにマンUに行ってるだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:29 ID:q6kjKQnLO
>>32
チェゼーナ戦やるくらいだから期待
49名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:32 ID:Ta0A9LRoO
関連記事がまったく出てこないんだが…なぜだ
50名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:33 ID:e/EPmfKN0
マスコミが推してた人

ゆうせい→肩壊して×
ゆうちゃん→東大相手に失点
本田→アジア杯で空気なのにMVP
51名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:33 ID:0ZG1YFza0
水野とかまったくシャツ売れてねえだろし
もうジャパンマネーとか期待されてないよw
52名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:35 ID:phZdtZ9w0
手取り2億2千万なら日本でいう4億円レベルだな
チェゼーナ時代はいくらもらってたんだっけ?
53名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:39 ID:inV5wHRN0



・岡崎
・本田
・長友

日本代表を引っ張ってるのは、みんなガチムチ


テク重視のガリどもは、そろそろサッカー=ガチムチスポーツってことをそろそろ認めろよ


54名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:43 ID:kaTKEPZ30
>>14
・教職をとる

教職って馬鹿でも取れるの?筆記試験とかなし?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:10:55 ID:Eb5dmlPG0
手取り2億2千万か凄いな
その内2億1千万くらいはプロテイン買うのかな
56名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:04 ID:zHwuZ27f0
もうそろそろレスが一周してきたな
このスレはマツコ堀北太鼓姉ちゃん禁止な
57名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:06 ID:lVhoTtph0
大きな怪我や急な劣化がなければロシアどころかカタールまでいけそうな感じだな
ビッグクラブでいい経験して欲しいな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:09 ID:AJL5bD6GO
カルチョメルカートが閉じる直前にアジアカップの決勝トーナメントがあったことも幸いしたな
尋常でないプレッシャーのかかる試合で普段以上の力を出して見せたから
ビッグクラブ向きのメンタルを備えていることを印象づけられたと思う
59名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:14 ID:ZDj/zCWM0
長友以上の左サイドバックって誰かいるかな?
ベイルくらいしか思いつかない
60名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:21 ID:4xmIBt+E0
>>28
手取り2.2億なら年収換算だと5億ぐらいか
日本の税金は高いのう・・・(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:22 ID:5/fpEcntO
長友のスタミナは世界トップ10に入ってると思う マジで
62名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:27 ID:Lc/Sfne20
>>34
フィスト長友
63名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:35 ID:2eV+nvlN0
■サッカー版今太閤 長友スゴロク■

中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセンター三昧

高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる 

2005 仕方がなく、高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気でサッカーできずイジケてパチンコ三昧
2005 サッカーの代わりに応援団をやる プロは無理と観念し卒業後はサラリーマンになることを決める

2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変

2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし
    FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー
2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。

2009 A代表定着

2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
2010 セリエA移籍
2010 日本−アルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする 
    元鹿島のレオナルドが実況で世界一のSB認定 欧州にも長友レベルの選手はいないと明言
2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場

2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 世界王者インテルに移籍 イタリア代表選手と交換+6億円 保有権はFC東京 監督は元鹿島のレオナルド 
2011 世界王者インテルで大活躍 (予定) 

2012 バロンドール獲得 (予定)
64名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:36 ID:AKDpU4XQ0
長友の特長は豊富な運動量を誇るスタミナであるが、
最大の武器は右でも左でも両サイドバックがこなせる万能さ。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:49 ID:phZdtZ9w0
>>54
おまえ大学行ったこと無いのか
教職は大学生なら誰でも講座とればとれる
66名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:11:58 ID:W1JB2oQ/0
>>14
教職まで取ったん? エロすぎるw
67名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:05 ID:1SwYVwGe0
長友は通常のパススピードをもうちょっと上げて欲しいな
センタリングなんか適当に中に放りこんどきゃ
中央のヤツらがなんとかするだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:06 ID:q6kjKQnLO
さらに経験値を詰んだら長友さんはどうなってしまうのか
69名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:08 ID:dCR3OCb80
>>59
ベイルはSBとしてはしょぼいの知らないの?
70名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:12 ID:0ZG1YFza0
>>44
長友の偉業をくだらないレイシズムの道具に使わないように
お里が知れるぞ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:20 ID:4xmIBt+E0
>>54
母校に赴いてバカ生徒と戯れる試練が必要
72名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:20 ID:6TEK6jHeO
おまえら、長友のインテルでの太鼓叩き見たくないの?
73名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:21 ID:/uH/T2By0
>>24
ほんとかよw
74名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:28 ID:i1L3C2y10
3年時に強化指定もらって、ほぼプロは内定してた
75名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:37 ID:Y4GiGONJO
なんだか日本のサッカーも一段階上に行った感じだな
本田 香川 長友か
他の選手も十分可能性あるな胸熱
76名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:42 ID:VURvYHiIO
>>59
ベイルは守備は正直まだまだだと思うが攻撃力はずば抜けてるな、最近はサイドハーフがだし
77名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:52 ID:e/EPmfKN0
アジア杯で活躍した人
川嶋・長友・岡崎・長谷部
海外のサッカー記事でもベストイレブンにも入ってる
78名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:12:59 ID:QklvTYzS0
>>58
決勝がAUSってのも良かった
AUSが弱くねぇってのはイタリア人知ってる
79名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:05 ID:rMumwRUh0
世界的に見ても左SBは人材難言われて久しいし、ほんとシンデレラストーリーに乗れた感じ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:11 ID:dWU6EboI0
2億2千w
野球で日本人がメジャーでこんな契約ならもう日本帰って来いよと言われるレベルw
81名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:12 ID:11trO5jt0
>>23
問題でもなんでもない。ちゃんと拾えてるんだから。
早熟〜晩成くまなくすくっていける体制が大切。
82名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:22 ID:22WtQkp+0
小野 稲本 高原はなんだったんだ
83名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:23 ID:8kcPyBE80
森本貴幸/パルマ 昨季チーム得点王!期待され続けてきた男が完全覚醒!
岡崎慎二/VfBシュトゥットガルト 二年連続二桁得点!
宮市亮/アーセナル 多くのクラブが注目する若き快速WG!来季からアーセナルに合流!
大迫勇也/ASモナコ リーグアンの屈強な黒人たちを相手にしてきた頼れる男!
永井謙佑/ドルトムント そのスピードは世界トップクラス!
宇佐美貴史/バイエルン・ミュンヘン バイエルンの背番号10が約束されている、日本サッカー界の至宝!
香川真司/A・マドリード 同チームのアグエロとコンビを組みゴールを量産!日本の背番号10を背負う!
家長昭博/RCDマジョルカ メッシ「いいときの彼は僕以上だ。世界でもトップクラスだね。」
山田直輝/アヤックス 夏の移籍市場で複数のビッグクラブが狙っている小さな巨人!
本田圭佑/ACミラン CLで憧れのレアルマドリードに勝利し優勝!FIFAベストイレブンに選出された大黒柱!
長谷部誠/バーミンガム 憧れのプレミアリーグに移籍し更に飛躍する日本のキャプテン!
細貝萌/レバークーゼン ブンデスの強豪チームで活躍中のボランチ!
米本拓司/ブレーメン 成長著しい日本の門番!
長友佑都/インテル インテル不動のレギュラー。世界最高のSB!
内田篤人/シャルケ04 代表に欠かせない存在に成長したクロスの名手!
酒井高徳/カイザースラウテルン 両サイド可能なこちらも欠かせないSB!
田中マルクス闘莉王/ディナモ・キエフ 衰えを知らない頼れる男!
吉田麻也/VVVフェンロ 今やクラブでキャプテンを務めるまでに成長したCB!
槙野智章/FCケルン 世界的エンターテイナー!超攻撃的CB!
川島永嗣/ブラックバーン 神懸かり的な勝負強さを見せる日本の絶対的守護神!
西川周作/チェゼーナ 実力は川島に負けない!
東口順昭/VVVフェンロ 正確無比なフィードキックが持ち味!

やべえ長友のせいで三年後の妄想が止まんねぇぜヒャッハァ
84名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:28 ID:8nbfqDhE0
★も13になった所で
頭冷やして冷静に考えてみたら、
インテル移籍ってマジすげえ。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:38 ID:WDcCdFwL0
>>40
wwww
86名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:39 ID:PMVeOtKj0
CR長友
インテルリーチで激アツ
チェゼーナリーチでちょいアツ
石川、平山リーチでハイワロ
87名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:39 ID:CNmd5wqF0
もっと長友様を崇めろよ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:40 ID:ZDj/zCWM0
>>54
・教職をとる 

とは単位をとることであって教員免許を取ったことではないよ
89名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:46 ID:xYJQpCwf0
>>54
講座をとって実際に学校で教鞭を執る必要がある
お前の学校にも来たことあるだろ?
90名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:56 ID:VURvYHiIO
>>80
え?野球て(笑)
91名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:13:58 ID:kOQIEUl30
長友は凄いな、事務所の中村の太鼓もちやってた頃とは段違いだなw
イタリアだし憧れの中村を引き継ぎたかったんだな。
がんばれ。
92名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:10 ID:0ZG1YFza0
>>78
ドイツでいい勝負したからな
これはラッキーだった
93名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:12 ID:e/EPmfKN0
日本連勝の裏には、長友・長谷部・川島あり。
長友は全試合出場し、勝ち続けた
94名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:14 ID:iZkSt9Eg0
>>58
それだけじゃなく、それ以上に、メルカートが締まる2日前に、サントンがセリエで
ズタボロな状態をさらして、忍耐強く使って育てようと思って我慢してきて堪忍袋の緒が切れた、
ってことが非常に大きかったと思うよ。
で、ユーベやミランに割って入って強奪、って感じでしょ。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:17 ID:4xmIBt+E0
長友を支えてきた彼女とかが居ないとこに
日本の女の劣化が見て取れるな
今群がっても堀北とかと競争するハメになる
96名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:26 ID:2CkdBFh00
>>65
よくタレントなんかが「教員免許持ってる」って取り上げられるけど、教育実習いけばとれるもんな
教員採用試験に受かったってんならスゴイけど
97名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:31 ID:5snercMa0
素人のおいらに教えてください
インテルってイタリア人に人気あるの?
というのはメンバーみたら外国人(イタリア人以外)が多く
所属しているみたいなので

あと、長友選手はこれで10年に一人の選手あるいは
20年に一人の選手になったのでしょうか?

野球だと毎年、10年に一人の逸材が出てきますが、
サッカーも同じなのでしょうか?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:32 ID:Hr8qrgdV0
>>44
マンU、CL優勝の常連だからね
99名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:51 ID:phZdtZ9w0
>>88
いや教員免許はあるってことだろ
問題は教員採用試験なw
100名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:51 ID:aG1OrGv1O
>>81
受け皿少ない旧共産圏が冷戦後メダル独占とかしにくくなったね
101名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:14:59 ID:sgUyxaED0
数ヵ月後久しぶりの代表戦ということで選手たちは世界各地から練習のために集まった
本田「お、ユウト久しぶりやな。インテルはどうや?」
長友「あん?今おまえワイを何て呼んだ?もういっぺん言ってみい」
本田「え?ゆ、ユウトどうしたん??」
長友「コラボケ!カス!長友さんだろ!目上を敬わんかいボケ!長谷部!こいつに礼儀教えとけボケが!」
102名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:01 ID:zOPV88g20
>>78
去年のW杯でイタリアはニュージーランドと仲良くしてたもんねw
103名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:11 ID:XvySQuns0
>>95
金に群がる女なんてクズしかいないよ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:12 ID:kOQIEUl30
ブンデスとか恥ずかしい、ブンデスなら30年も前に日本人は成功してるっての。
たけし。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:18 ID:jxbBHqKS0
とあるアジアの代表チーム



             カターニャ

  ドルトムント   CSKAモスクワ  シュツットガツト

        マジョルカ  ヴォルフスブルク

 インテル                       シャルケ
           VVV     ケルン
              リールセ
106名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:19 ID:ZFwraMVZ0
>>36
セリエは手取り表記だからね
107名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:22 ID:2CkdBFh00
>>63
過去、サイドバックのバロンドールいないもんな
DFでもベッケンバウアー、ザマー、カンナバーロくらいか
108名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:37 ID:qQmpTIta0
長友って海外の有名選手とか知ってるのかね
109名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:47 ID:phZdtZ9w0
長友って未だに童貞とか噂されてるとかなんとか
姉ちゃんは明らかに非処女なのに
110名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:49 ID:ZDj/zCWM0
>>69
俺の思うサイドバックってサイドアタッカーだからな
守備はスペース埋めてればOK
111名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:52 ID:w6s7qwBI0
髪角形 ←ながともさんかっけい
112名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:53 ID:pUyaL251O
代表スレで長友ならビッグクラブ行けるよとカキコしたが、こんなに早く実現するとは…
これからも我々に勇気を与えて欲しい。頑張れ
113名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:15:53 ID:CMo0XNv50
日本人バブルでこれからが楽しみ過ぎる


本田(圭) :CSKAモスクワ→リヴァプール
香川   :ドルトムント→マンチェスターU
カレン  :VVVフェンロ→?
吉田   :VVVフェンロ→? 
川島   :リールセSK→?
本田(拓) :鹿島アントラーズ→?
ハーフナー:ヴァンフォーレ甲府→?
酒井   :アルビレックス新潟→?
安田   :フィテッセ→?
宮市   :フェイエノールト→アーセナル
細貝   :アウクスブルク→レヴァークーゼン
家長   :マジョルカ→アトレチコ・マドリード
長友   :インテル→ハイッテル
114名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:03 ID:jxbBHqKS0
10夏移籍
香川  →ドルトムント(ドイツ)
内田  →シャルケ(ドイツ)
長友  →チェゼーナ(イタリア)
川島  →リールセ(ベルギー)
阿部  →レスター(イングランド)
矢野  →フライブルク(ドイツ)
巻    →アムカル・ペルミ(ロシア)
【海外】
松井  →トムスク(ロシア)

11冬移籍
宮市  →アーセナル(イングランド) →フェイエノールト(オランダ)
家長  →マジョルカ(スペイン)
細貝  →レバークーゼン(ドイツ)  →アウクスブルク(ドイツ)
安田  →フィテッセ(オランダ)
槙野  →ケルン(ドイツ)
カレン →VVV(オランダ)
岡崎  →シュツットガルト(ドイツ)
【海外】
長友  →インテル(イタリア)
115名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:06 ID:XiGGN2eFP
>>105
カターニャいらね
116名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:11 ID:BX22lbHq0
ほんと、すごい大出世だよ
インテルでワロスは無しでお願い
117名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:12 ID:4xmIBt+E0
天狗になった長友ネタはちょっとイメージしづらい
むしろ変にオシャレの方に拘りそう チビだし
118名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:22 ID:2BE9DPPU0
>>98
常連ってw
まあそれはともかくユナイテッドの方が上だな
119名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:38 ID:e/EPmfKN0
>>97
つか、インテルのような超ビッグクラブ入りした長友がアジア人初なんだが・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:39 ID:phZdtZ9w0
宮市何気に移籍大成功だよな
フェイエノールトいけるんだから
121名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:44 ID:kaTKEPZ30
>>96
教職っての取っても採用試験に受からないと先生になれないってこと?
じゃ長友は先生になれるわけじゃないのか
122名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:50 ID:Eb5dmlPG0
インテルでもやれたら
レアルにも行けるな(`・ω・´)
123名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:55 ID:pnh97kIC0
>>105
本田と長谷部がイングランド行けば完璧だな
124名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:56 ID:2eV+nvlN0
>>107
> >>63
> 過去、サイドバックのバロンドールいないもんな
> DFでもベッケンバウアー、ザマー、カンナバーロくらいか


昔はサイドバックという言葉がなかっただけ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:16:59 ID:t1182qXl0
イタリアで日本DFがビッグクラブとか10年前なら全く想像も出来んかった出来事が起こってるな
ザックが監督やってるのも含めタイムスリップして現在のこと言ったら笑い飛ばされるな
126名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:00 ID:kOQIEUl30
長友は中村と同じ事務所だからテレビで推してるのか。
CMも中村のやってたのを多数やる予定らしねD通によると。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:04 ID:SjLgoVky0
左にインテル、右にシャルケ
どうしちゃったの日本の守備陣www
パサー様たちが狭いとこでゴチャゴチャやってたあの頃が懐かしいよ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:16 ID:xYJQpCwf0
>>121
免許はあるから私立校からスカウトされたらなれる
129名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:22 ID:mdisWOTF0
>>53
岡崎も本田もオージーには負けてたよ
長友だけだな
130名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:24 ID:HS1EW46mO
>>80
セリエは手取り発表。
メジャーは税込み発表。
131名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:28 ID:VURvYHiIO
>>97
野球なんかと比べないで頂きたいくらい凄いことだよ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:37 ID:0ZG1YFza0
>>97
いままでの10年にひとりが
1年に10人くらい産まれてます
Jリーグ効果です

現在の10年にひとりが長友選手や香川選手です
世界基準の10年にひとりかもしれません
133名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:37 ID:Y4GiGONJO
カワシマには是非とも移籍して欲しいな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:39 ID:sKiEqITxP
>>117
インテルはポジション争いに必死で天狗になる暇ないよなあ
チェゼーナで気楽にやるより余程大変
135名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:39 ID:Hr8qrgdV0
>>97
人気はないです
あなたの言うとおり外人だらけのクラブですから、やはりイタリア人も素直に応援はできないようです
長友は日本にとっては歴史的快挙かもしれませんが
ただのスタミナ馬車馬として評価されただけなので
136名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:49 ID:phZdtZ9w0
>>121
一応受からなくても非常勤として先生にはなれるよw
教員採用試験=公務員試験ってことだからここがなかなか受からないわけよ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:51 ID:5f+7Hv510
これなんで完全移籍できなかったの?
することはほぼ確定なんだよね?
138名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:51 ID:HpWIgST20
>>80

低脳焼きぶーの癖にナマ言ってんじゃねーよ
税引き前なら5億だっての
139名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:53 ID:H+77Qqi20
>>98
優勝回数は3回でインテルと同じ
直近の大会ではインテルが優勝してる
140名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:55 ID:mz+1IbOk0
>>64
それに加えて、長友のサッカー人生の漫画ぶり
人間味溢れる人生ドラマから急変しすぎてて、まんまサッカーマンガの主人公レベル
141名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:57 ID:fS8HKeU70
ロベカルでも取れなかったんだからバロンドールは無理だろ
流石に夢見すぎ
142名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:17:57 ID:i1L3C2y10
>>115
トップは人材不足なんよ
前田があれだし
143名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:09 ID:+u132dDc0
まじでとんでもねえな
インテルに日本人がいるとか、冗談でも言わねえのに
144名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:09 ID:4xmIBt+E0
中央でコネコネするよりも
サイドをまっすぐ突破する方が効率いいって気付いちゃった
これが今のサッカーのトレンド
145名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:15 ID:HTIChlGn0
>>28>>37
結構貰ってるな〜

これって支払っているのは瓦斯?
146名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:29 ID:AVh/tSz+0
 国内の移籍で大騒ぎって、おまえらバカ? オリックスから巨人に移った
ようなもんだろ? あ、同一リーグだからオリックスから西武か。

 それより佑ちゃんのキャンプインの方が大ニュースじゃん。
 今季10勝できるか、マー君との対戦は…日本だけじゃなく、韓国などアジア中の注目だよ。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:29 ID:QklvTYzS0
>>125
10年前どころか
去年南ア終わった時に「長友はインテルいくぜ?」なんつったら
病院紹介されるレベル
148名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:36 ID:XQtADpAR0
>>140
ありえない展開すぎてすぐ打ち切りになるなw
149名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:38 ID:11trO5jt0
>>97
今のとこレジェンドクラス、今後10年で沢山現れるかもしれんが。
奥寺とかカズぐらいにすごいこと、世界トップレベルのリーグのトップレベルのチーム
150名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:41 ID:GXapWAmS0
サイドバックっていつも鹿島かFC東京の選手だったイメージ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:43 ID:fSp8T4Eo0
>>98
マンU移籍はチョン・モンジュンがFIFA副会長だったのも影響あるからな。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:49 ID:8jDCxNlx0
>>120
フェイエって今、下から三番目くらいなんだけど
153名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:51 ID:sgUyxaED0
数ヶ月もしたらLEONみたいなファッションになって俺らを笑わせてくれるだろうな
154名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:52 ID:F5leu0Qm0
本田もこれからは長友さんって呼ばないと駄目だぞ
155名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:55 ID:5/fpEcntO
>>83
嘉味田隼/インテルナシオナル
あの悪夢のブラジル戦をバネに単身南米へ クラブワールド杯MVP

あると思います
156名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:18:57 ID:4qt8wAiI0
>>120
WGとして育てるならオランダ以上のところはなさそうだな。
試合には出られるだろうし、どこもライン際で勝負させるし。
一番いい年齢で行ったと思う。
157名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:22 ID:GTFgEOO60
>>114
今後

12冬移籍
宇佐美  →ガンバ大阪 →バイエルンミュンヘン(ドイツ)
158名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:22 ID:pyLfM9Yl0
香川が今シーズン怪我なくマイスターシャーレをとっていればビッグクラブもあり得たのにな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:26 ID:xtDJX5aw0
チェゼーナは右から左へと選手を流してぼろ儲けだな
160名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:26 ID:IEE5GUfV0
>>146
もうちょっと頑張れ
161名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:32 ID:phZdtZ9w0
>>152
トップ3が落ちぶれすぎだろ・・・・
まあでもマジョルカみたいに盛り返すだろ
今マジョルカつええし
162:2011/02/01(火) 16:19:40 ID:dxEqYX1p0
訂正した

・ブラジル・アルゼンチンのようなサッカー大国でもない
・W杯自国開催以外で昨年やっとベスト16
・プロサッカーリーグできてから20年経ってない
・土埃舞うグラウンドがほとんど ピッチ君が嘆いてる
・地理的にヨーロッパから血栓症になるほど遠い
・未だ野球人気衰えず、サッカーがファーストチョイスの国ではない

これら考えたら異常
レギュラー定着微妙な選手多いし、バブル感も否めないから
ブラジルW杯までが勝負だな

黄金世代と神様に失望させられ
谷間世代とメガネと地味なイタリアンに感動と希望を
与えられるって… ホントわからんな
メガクラブ移籍を果たす日本人第1号はテクニカルな中盤の選手だと
思っていたのに まさか公称170cmの絶倫DFとは



163名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:40 ID:18X4bxAD0
長友は、ブエナビスタと結婚すべき。
長友Jrは、パロンドールか凱旋門賞のどっちかとれるはず。
164名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:43 ID:rMumwRUh0
内田はドイツでもう一皮剥けたら長友とコンビで相手陣を荒らしまくれると思う
成長期待
165名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:44 ID:XQtADpAR0
>>153
成金コレクションか
胸熱
166名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:19:45 ID:7CPIb28j0
>>105 FWもシュツットガルトで
167名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:04 ID:XvySQuns0
>>159
転売厨最高だな
168名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:14 ID:q6kjKQnLO
長友さんを左SBで使う場合、レオナルドの戦術は変わるのか
169名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:17 ID:Hr8qrgdV0
>>141
そんな絵空事言ってるやついたの?ww
なんでもありだな
170名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:22 ID:4xmIBt+E0
>>167
チャリンカーだったしな
171名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:23 ID:v6MF5Ele0
他の記事では完全移籍になってるんだが
172名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:24 ID:TiG59uWU0
>>97
イタリアどころか世界中にファンを持つ世界屈指のチーム。
もちろんここでレギュラー奪取できれば日本人初の快挙。
173名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:26 ID:w6s7qwBI0
長谷部は雰囲気的にプレミア
ブンデスっぽくもある
174名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:25 ID:dWU6EboI0
サカ豚が大騒ぎしてるのに2億ちょっとの契約てw
サッカーて結局世界中にタダ券ばら撒いて動員数だけ稼いでるのに近いやり方やってるだけだろ。
亀田家みたいなもんか。
じゃなきゃおくらなんでもイチローの年俸>サカ日本代表23人とかあり得んわ。
175名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:29 ID:FqLZhqm80
しかしすげーよな
インテルだもんな
楽しみすぎるwww
176名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:31 ID:7sow+muf0
内田は日本人というだけでシャルケにいるな・・・
長友はまだまだ伸びるな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:32 ID:xYJQpCwf0
>>97
サッカーは必ず10年に一人逸材が出てるよ

釜本(伝説)
奥寺(初めて欧州でプレー)
カズ(J開幕期のヒーロー)
中田(開拓者)or中村
本田、長友など

↑それぞれほぼ10歳差
178名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:32 ID:i1L3C2y10
>>157
正直、宇佐美はバイヤンごときには行ってほしくない
チェルシーからだってスカウトされてんだし
179名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:34 ID:Eb5dmlPG0
最新CPUちょうだい、って言ったら先に貰えるのかな(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:37 ID:aG1OrGv1O
ロベカルFK、ミドルがすごいだけで、他は長友のがすごいよ
特に守備はロベカルひどかった
181名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:43 ID:Lc/Sfne20
>>97
セリエAはEU圏外から一チーム一人しか入団が認められてないんよ
その外人枠使ってでもビッグクラブが長友を欲しがったって言うだけでスゲエだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:46 ID:gHazt1To0
【サッカー】長友佑都「全く予想していないことでした」「ネラッズーロで上手くやりたい」…インテル移籍について★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296544651/
183名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:59 ID:fS8HKeU70
>>147
15年も前にセリエで活躍するためイタリア語勉強してるぜなんて高校生もいたけどな
マジで時代が動き始めたな
184名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:00 ID:o0VXMdhm0
長友、世界に通用する選手であることは疑いよう無いが
インテルはちょっといきなりハードル高すぎじゃねーかな・・・
185名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:07 ID:IEE5GUfV0
種馬、、、、、
186名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:07 ID:mz+1IbOk0
掘北真希は、いま大チャンスなのに気が付いてないのか
世界が注目する選手のお嫁さんになれるチャンスなんだがな
187名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:11 ID:XiGGN2eFP
>>80
野球ってデブの憧れの職業だよな
ダサいユニ着て帽子被って守備ではボールが来ないと動かず攻撃中も動かない
ベンチでから揚げ食って視聴率取れないくせに金だけは貰う
188名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:12 ID:kOQIEUl30
長友レンタルじゃなかったらどうなの?
189名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:12 ID:CMo0XNv50
>>26
正直今の日本はイタリア代表より強い
190名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:21 ID:lIq8yhhYO
しかし昨日の契約に至るまでの流れはアツかったな。
ヨーロッパの連中は夏冬毎年2回あんな興奮を味わってるのか。
191名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:22 ID:Ap5f0xKYO
でも足元不安。
インテルならボール回ってくるから、あいつ守備とスタミナすげーけど、トラップ下手でクロスも決まらないやん→本来求められないとこの批判へ→高さもないからなぁ とか

キブとスタメン争いか…それは熱いんだけど
192名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:26 ID:22WtQkp+0
長友はあとはヘロヘロシュートさえ改善されれば無敵だ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:30 ID:XvySQuns0
>>174
サカ豚っていう人は必ず野球を引き合いに出すけど、仕事なの?
194名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:31 ID:oNwaj7JFO
長友先生がスナイデルやエトーと戦友としてピッチにたつ姿を想像するだけで胸熱通り越して胸焦

195名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:33 ID:VURvYHiIO
野球(笑)で興奮してたのがばかばかしくなるくらい凄いな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:34 ID:phZdtZ9w0
>>178
でもバイエルンはトップ下のスタメンとしてとりたがってるから
チェルシーじゃ当分スタメン無理だろ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:34 ID:V7zWb+tg0
本田ヲタの嘘を暴く

■本田ヲタ「本田のおかげでワールドカップ躍進した」

ワールドカップの躍進は攻撃陣の貢献よりも長友をはじめとする川島、トゥーリオ、中澤といった守備陣の貢献が一番大きい


■本田ヲタ「長友、香川は本田がCLやWCでゴールしなければ移籍できなかった」

長友、香川、内田などはワールドカップ前からスカウトに注目されています
長友はドイツのクラブから招待されて現地視察もしてます
香川、内田は正式オファーを受けてます

■本田ヲタ「本田も移籍金が安ければ移籍できる。高すぎるからどこも手をあげないだけ」

長友はインテルに移籍金9億を提示されてます。能力があればビッグクラブは金を惜しみません

■エイベックスに毒されたマスゴミが報じない真実

75 : :2011/01/31(月) 14:24:23 ID:eX5ThYR30
スペイン有力紙marcaがアジアカップベストイレブンを発表
http://www.marca.com/blogs/planeta-axel/2011/01/30/el-coreano-de-tokio-el-novio-de-iconiq.html

Asian Cup 2011 Dream Team

-----------------------------Kawashima-------------------------------
Cha Doo-Ri------Ognenovski-----Akhmedov--------Nagatomo
---------------------Hasebe----------Ki Seung-Yeung-------------
Koo Ja-Cheol--------------Djeparov------------------------McKay
-------------------------------Okazaki----------------------------------



MVPは長友

俺たちの本田△、ベストイレブンにも名前なし


198名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:35 ID:ajki1SpgP
今こそセリエAダイジェストをだな
199名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:35 ID:aCN/N2qWO
活躍しなかったら手のひら返すくせに。
200名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:38 ID:HZuQWUOV0
レンタルってあるけど、いつまで?
201名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:38 ID:HS1EW46mO
>>33
まぁお前とお前の一族が束になっても一生稼げない額をあっという間に稼ぐよこのチビは。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:40 ID:3EkXDB7T0
>>53
「スピードを殺したくない」というのを、筋トレをしない(したくない)言い訳にしてるアスリートって多いよね。
長友は別にして、本田なんかは卓越したスピードがるというわけでもない。でも、相手をはじき返せるだけの
筋力(筋肉量)を持っている。中途半端なスピードだったら、パワーの方が余程世界じゃ通用する。
なのに地味で辛いからといって筋トレでガタイをでかくしないんだよなぁ。
203名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:41 ID:kaTKEPZ30
>>136
まあとりあえず長友は勉強はできないってことで安心した
204名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:44 ID:4xmIBt+E0
>>153
それはとても見てみたい
チョイ悪イタリア系の雑誌が長友の家に殺到すると
イメージ的にその方向で売り出すのは良いと思う
205名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:46 ID:Wt1Y+ucmO
海外厨うぜー
Jの方が圧倒的に面白いっつーの
206名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:46 ID:2BE9DPPU0
>>181
国内の移籍には適用されなかったような
207名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:48 ID:ZFwraMVZ0
>>146
あなたの言うアジアの国ってどこのことかしら?
208名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:51 ID:DpvBa6C70
>>177
三年に変わりつつある
209名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:52 ID:O6rsR+FI0
>>176
マガトからちゃんと信頼されてるやん
210名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:55 ID:4qt8wAiI0
>>144
現代サッカーのアタッカーはやっぱりサイドからってのが基本だよな。
ロナウジーニョ、クリロナ、メッシ。
1vs1で勝負しやすいサイドに置かれることが多いよな。
211名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:21:59 ID:Lc/Sfne20
>>119
アーセナルの稲も・・・いやなんでもない
212名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:01 ID:mx/g1g+30
>>144
全くだ。
極端な話。 敵のエンドラインに近いところを左右でクロス飛ばしたら
絶対敵のディフェンス右往左往するからねえ
それやったらかなり真ん中スカスカになるはず
213名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:04 ID:atn7qVU10
>>144
サイドを少しくらい使われてもセンターが破綻しなけりゃ大丈夫じゃね
という発想でCL優勝、リーグ優勝、カップ戦優勝を同時に成し遂げたのがモウリーニョ
ちなみにザックの考え方もほとんどこれに近い
214名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:05 ID:sKiEqITxP
>>159
WC後にすぐ長友獲得したご褒美みたいなもんでしょ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:14 ID:CJaefQH20
>>142
宇佐美に期待しようぜ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:15 ID:xYJQpCwf0
>>178
外人枠を考えるとブンデスのほうが現実的だけど
217名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:21 ID:rMumwRUh0
>>184
高すぎるぐらい高いハードルだけどここ超えたらもうサッカー選手としては上がりってレベルだし、頑張ってほしい
218名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:30 ID:Hr8qrgdV0
>>172
そういう嘘をつくな
イタリア国内ではそれほどでもないだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:32 ID:pfqky1svO
>>101
お前が礼儀を学べ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:22:32 ID:NWphoh+90
田中とセックスした稲本は勝ち組
221名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:06 ID:2CkdBFh00
>>124
どんだけ昔だよ、少なくとも30年前にはあったぞ
30年でもザマーとカンナバーロだけじゃないのか
ロベカルは最も近かったかな
222名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:09 ID:oAZILN3IO
国が国なら大ニュースだな
223名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:10 ID:rxHtFhZX0
>>178バイエルンごときって
224名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:10 ID:2BE9DPPU0
>>216
今イングランドだとビザ降りるか謎だし
225名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:13 ID:DpvBa6C70
>>215
俺は永井だと思うぜ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:25 ID:i1L3C2y10
長友が通用するしないとか言ってる馬鹿は元々セリエAプレーヤーだって事を忘れてるw
227名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:26 ID:TiG59uWU0
それにしてもW杯後の日本人ラッシュはすげえな。
去年の5月にこんなことを想像できた奴が何人いるんだよw
228名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:36 ID:WaUrHqdEO
チェ側が一番得をしたのか?
229名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:41 ID:T5TO9O9B0
>>186
インテルの一員になった長友が掘北なんて相手にするわけないだろw
寸胴日本女なんか目じゃないだろ。
インテル選手なんてスタイル抜群の欧州美女と
いくらでも遊べるしw
230名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:44 ID:kOQIEUl30
長友は、中村の事務所だし芸能人なみに稼げるし
中村に紹介してもらった噂のモデルと結婚もありえるな。
231名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:45 ID:LT1D5FT40
>>178
「ごとき」とか言うなら、今現在ガンバ「ごとき」にいるよりはマシだろうw
232名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:49 ID:XQtADpAR0
しかし昨日の夜中からの流れが凄まじすぎる
233名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:55 ID:Gfgu4NeiO
これ長友で例えたらどれくらいすごいの?
234名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:02 ID:xtDJX5aw0
>>180
ロベカルはスピードも凄いぞ
今は知らんが、レアルにいた頃なら長友より上だった
あいつのフィジカルは化け物だ
235:2011/02/01(火) 16:24:07 ID:dlzhWYTwO
236名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:08 ID:pyLfM9Yl0
バイエルンはなかなか移籍させてくれないからな
ハーグリーブスとかリベリーとかとかとか
237名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:24 ID:W1JB2oQ/0
>>153
長友にはしまむら君を貫いて欲しいなw
238名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:31 ID:7ACtsK8o0
>>97
1956生まれ ラモス
1966生まれ カズ
1976生まれ 中田
1986生まれ 本田
ラモスはブラジル生まれだが10年に一度大物が出現。
しかし、それを長友が簡単に打ち破った。
239名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:37 ID:kOQIEUl30
ブンデスなんて糞と比べるなよww
240名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:47 ID:sgUyxaED0
>>202
ほんと日本はそういうところ遅れてるよな
むしろスピードつけるのだって筋トレしなきゃいけないっつーのにね
241名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:48 ID:rMumwRUh0
>>202
本田も長友が筋トレの師匠らしいからな、鍛え方根掘り葉掘り何時間でも聞いてるそうな
やっぱ世界でトップに立とうかってメンタルの人間は貪欲だわ
242名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:51 ID:DpvBa6C70
>>235
信じられない。何回見ても信じられない
243名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:52 ID:phZdtZ9w0
>>203
違うよw
教員採用試験受けなかっただけだろ
そんなやついくらでもいるし私立高なら普通に教師になれる
教員採用試験は国公立の学校の先生ってことね
指定校で明治大学入ってる時点で勉強はできるからw
指定校推薦はその高校で成績が一番いいやつが貰える推薦な
しかも明治なら競争率も校内で激しかっただろうし
244名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:52 ID:jQ9tJH/NO
>>144
それ、ひと昔前のトレンド。
245名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:55 ID:rxHtFhZX0
つーか大卒でインテルは居るなら長友ぐらい急成長しないと無理だよな
あと2歳としとっても難しくなってくる
246名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:24:57 ID:Wni2GazK0
http://blog.fujitv.co.jp/yontori/E20110201003.html
長友佑都選手!!

あ、あの、あのインテルに移籍ー((((゜д゜;))))
ニュースを見たとき、
えーっ!?!?!?!?!?!?!?と、
一人叫んでしまいました
凄すぎます
ミランやユベントスの噂もあり、それも凄すぎることなんですが、まさかインテルになるとは
去年チャンピオンズリーグ決勝では、私もこの目で、インテルというクラブの偉大さを確かめてきたので、どれだけ素晴らしいことか…感動してます(T_T)
しかも愛媛県出身・同郷の長友選手ですから、ますます嬉しいです♪
ご自身も驚いているようですが、アジア王者の無尽蔵スタミナでインテルサポーターをうならせて下さい!
すぽると!でも応援してますからねー( ´∀`)
暑苦しい記事になってしまいすみません(笑)それだけビッグニュースだということをご理解下さーい(≧∀≦)

投稿:本田朋子


朋子がアップを始めました
247名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:04 ID:PG765VJ40
>>105
VVV OUT
レスター IN
248名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:07 ID:YXAsRsHR0
>>202
中盤より前でスピード勝負したいなら
香川みたいに相手DFの視界から体ごと消えるみたいな超スピードか
カズみたいに一瞬のキレでぶち抜く瞬発力を持ってないと話にならんからな
249名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:14 ID:PMVeOtKj0
>>178
安心しろ
宇佐美程度じゃバイエルンの控えさえ無理だ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:18 ID:vDfr1uid0
7月にチェゼーナ行ってるから契約上完全移籍は無理なんじゃなかったっけ?
活躍次第って事は当然あるが大方と完全と見てもいいと思う。そ
れくらいの条件は出してるし即戦力として取りにいってるね。
251名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:31 ID:H+77Qqi20
>>218
1位・2位を争うレベルでたいしたことないというなら、そうかもしれないな
252名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:34 ID:5snercMa0
レス下さった方どうもです
やはり凄いことなんですね

いつの間にか他にもこのクラスの選手が
日本でたくさん出てきてるのも凄いですね

最近まで谷間の世代とか言われてたような気がするんですが
サッカーの発展スピードが速いのか、私が情弱なのか
いやはやなんとも頼もしいですな
253名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:35 ID:iuYMzf4m0
え!?
サントンて若いのにイタリア代表だったの?
そんな有望株捨てて金銭付交換トレード?
おいおい伝説かwww
254名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:36 ID:HS1EW46mO
>>174
イチローってサッカー方式の発表だと8億くらいだっけ?
代表チームってのは若造も多いからね。
イチローだって二十歳過ぎくらいの頃って大したことない年俸だったろうよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:37 ID:2CkdBFh00
>>215
バイエルンが宇佐美をどうとかいう記事見たがマジか?
256名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:39 ID:XiGGN2eFP
>>174
無職のお前が偉そうにしてんなよデブのおっさんw
257名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:48 ID:NWphoh+90
>>235
あっぶねー
太鼓叩きにならなくて良かったwww
258名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:53 ID:7ACtsK8o0
>>147
南アW杯終了後、長友は近いうちに
ビッグクラブに行くぞってレス多かったよ。
259名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:25:53 ID:YtNH9G3jO
アジアカップの日本代表は最強メンバーじゃないよな?本田、香川、遠藤、長谷部、今野、長友、川島、あと誰になる?中澤はだめかな?
260名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:01 ID:rsCByfS+0
>>246
本田ジャパン
OUT 長谷部
IN 長友
261名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:06 ID:xYJQpCwf0
ラモスってうちの親父とほとんど変わらん年だったのか
ドーハんときすでに35とかだったのにあんだけ異彩をはなってたのか
262名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:07 ID:lIjQMKUGO
パクチソン的なスーパーサブでの起用かな?
263名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:12 ID:E/9OblPu0
またジャパンマネーかw
どんな競技でも無理やり入団させたり審判買収したり、
金に物言わせてほんと汚いな。
264名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:12 ID:2BE9DPPU0
>>253
いやサントンはレンタルバックする予定でしょ
長友が大ブレイクしたら分からないけど
265名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:13 ID:18X4bxAD0
朋子は
長谷部→長友へ移籍するつもりか。
266名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:22 ID:i1L3C2y10
バイヤンはファンが多いけど、ブンデスはケチだしプレミアの金使いを考えるとどうもね
ブンデスのレベルがセリエAを超えてるのは分かってるんだけど
スタープレーヤーが集まってないのが不満
267名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:26 ID:kOQIEUl30
宇佐美はブンデスなんて行くなよ、もったいない。それこそ一生の損失だろ。
268名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:30 ID:sgUyxaED0
最近の日本の選手たちの高騰っぷりはどうなってるんw
ほんと一年前からは信じられんww
269名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:31 ID:x0XR4wG0O
なあ
まだ信じられないんだが本当に現実か殴ってみてくれないか?(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:35 ID:TITNx3ID0
長友の大学時代

・一年の時病気になりサッカーが出来ずパチンコと応援団に夢中になる
・鹿島の応援団から太鼓役としてスカウトをされる
・節制は忘れずジャンクフードは一切食わず筋トレに励む
・フィジカルの強さを見抜いた監督がSBにコンバートしてみる
・開花する
・U-22代表のコーチがたまたま監督の後輩だったので「一度見てくれ」と推薦してみる
・コーチの眼に留まり代表に選抜される
・FC東京の指定選手になる
・五輪代表に選抜され五輪に出場
・教職をとる
・さらに就活して内定もとる
・サッカー部を退部してプロになる
・プロやりながら卒論書いて普通に卒業



中身濃すぎるだろwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:40 ID:VURvYHiIO
>>246
今日のすぽるとはちゃんと報道してくれるかね、マンデーフットボールは毎週見てるが…他のニュース番組は野球野球でイミフ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:41 ID:XQtADpAR0
>>252
谷間どころか谷底あつかいだった
でも谷底には石油が流れてた
273名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:41 ID:QklvTYzS0
>>242
そこに居る奴ら、太鼓叩く猿のおもちゃみたいな黒タンクトップが
将来の日本代表とか一切思ってないだろうと考えるとマジうけるw
274名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:26:49 ID:brcbGOOn0
またでっかいサングラスして帰ってくるぞw
275名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:06 ID:hstTDUXz0
日本代表じゃ足元にパスもらえるけど

サイドチェンジパスであるような胸の位置ぐらいのトラップって上手い?
276通行人さん@無名タレント:2011/02/01(火) 16:27:09 ID:h8e5CMRL0
一番ビックリしたのは長友自身だろうな
インテルのマイコンが憧れで対戦したいって言ってたら
いきなり同僚になるとは
277名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:09 ID:pAXFB8Dr0
しっかしえらいのびているな
いいことだけどさ
278名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:13 ID:3EkXDB7T0
>>248
だよね。
あとは大体ボールに寄ってきた相手とのぶつかり合いになるもんな。
279名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:13 ID:qPn8Qo3h0
長友あるある早く言いたい
280名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:14 ID:xYJQpCwf0
>>246
いいからお前は仕事辞めて長谷部と結婚しろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:14 ID:Hr8qrgdV0
>>234
ロベカルと比べる時点で凄さをわかってないアホだよあいつは
ロベカルはサッカー史上最高の攻撃SB
282名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:15 ID:w6s7qwBI0
>>220
田中美保ってそんなかわいくないだろ
美人嫁を持つ師匠や△こそ勝ち組
283名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:31 ID:rMumwRUh0
>>267
バイエルンは別格だろ
正直日本人をあっこがスカウトしに来るなんてインテル長友並にありえんレベルだぞ
284名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:40 ID:UMOdPhcb0
パーティーで両サイドにイタリア美人をはべらす長友想像してくれや
285名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:47 ID:Lc/Sfne20
>>246
「くっそマガトくっそ」の朋ちゃんかw
286名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:48 ID:J1VuLAnUO
インテルに明大卒がいるとかすっげー変な感じw
287名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:54 ID:IEE5GUfV0
おい、誰か俺のパスを受けろよ
288名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:55 ID:q3eRwnvP0
>>249
jがすごすぎてバイエルンがゴミに見えるわ
289名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:27:56 ID:rYYKAGK30
>162
スタミナが売りの選手=絶倫てw
290名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:06 ID:AVh/tSz+0
>>160>>207

>>146だが、2ちゃんのレベルをナメてた。この程度の釣り針では全然通用しなかった。
ショックだ…。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:10 ID:kOQIEUl30
すぽるとはブンデスあげだからな。
松木は長友より小さいんだぜ。
292名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:11 ID:9vy2vrY10
アジアカップ優勝深夜33%視聴率の話題でイチローとゆうちゃん(笑)の合同自主トレの話題がかき消され
長友のインテル移籍の話題でゆうちゃん(笑)のキャンプインがかき消され
やきう脳マスゴミお怒りのようですw
293名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:22 ID:/Qio8BSqO
>>211
パクチソンは?
294名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:26 ID:phZdtZ9w0
イチローも最初の数年間は干されてずっと2軍だったし
しかも5位指名だぜw
仰木監督がいなかったら今頃イチローは存在しない
サッカーも学生時代不遇な連中が大成してるよね
295名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:30 ID:kJCuYZzd0
>>246
グッジョブ

すぽるとみてやる
296名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:32 ID:mz+1IbOk0
>>229
だから大チャンスなのさ
掘北はサッカーも好きだから、もうこれ以上はないんだがな
長友、両親離婚とかもあって家庭愛に焦がれてるんだぜ
姉ちゃんも美人で気立ていいし、元競輪選手な祖父は豪快で温和だ
祖母は家庭的で賢母

他にはいませんよ、こんな相手!なあ!?
297名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:35 ID:iuYMzf4m0
298名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:37 ID:sgUyxaED0
左右どっちでもいいけど日本史上最高のSBって誰よ?長友さん?
299名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:44 ID:lIjQMKUGO
中田英寿の時代よりスター選手は減ったが実力が拮抗し難しいリーグになっているからな〜
歴史的快挙
300名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:46 ID:4xmIBt+E0
>>213
サイド突破→さらに内側にドリブル→速い折り返しorニアにシュート

センターが無効化する

サイドにボールが出る前にセンターが潰さないといけなくなる
301名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:48 ID:18X4bxAD0
しかし、次に日本代表で戻ってくる時のファッション興味あるわw
302名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:52 ID:atn7qVU10
>>191
ムンタリが正にそれだったな
ぶっちゃけハードルはかなり高い
303名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:52 ID:+I2rNaox0
>>80

結局やきうって金しか楽しみがないんですね。わかりますとも。
304名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:58 ID:0ZG1YFza0
>>231
ガンバってさ、代表でインテルのSBを猟犬のように使うレジスタのいるチームだぜ?www
305名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:28:59 ID:CrHfTFQ/0
>>254
長友の歳だと5年連続首位打者で4億3千万だな。
306名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:06 ID:Eb5dmlPG0
インテルでパススピード向上して
更にシュートも撃てるようになったら
世界一のSBになれるな
307名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:14 ID:YsU8Gh2BO
>>229
遊んだ結果が今のロナウジーニョ
308名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:16 ID:nJLLV+NHO
>>246
ワロタ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:25 ID:2CkdBFh00
>>238
細かくてスマンがヒデは76年世代ってことだよな
310名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:27 ID:4XIL+hkU0
最近のセリエAって微妙じゃん
もうブンデスのが格上じゃね
311名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:33 ID:q6kjKQnLO
長友さんあとは中に切り込んでシュートだな
312名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:37 ID:CJaefQH20
>>255
もうすぐオファー来るんじゃないかと俺は思ってる
ただその時に宇佐美が移籍するかどうか
日本で経験積んでから行くって言ってるしな
313名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:42 ID:u2wZqEae0
>>113
長友   :インテル→ハイッテル
これ言いたかっただけだろw
314名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:43 ID:i1L3C2y10
宇佐美が今すぐバイヤンのレギュラーが取れるとか馬鹿な話は置いておいて
素材としてはビッククラブもチェックしてる若手選手がバイヤンごときに安く買い叩かれるのは納得がいかん
315名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:49 ID:kOQIEUl30
まあ朋子もブンデスなんて恥ずかしいとこには行きたくないよ。
316名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:29:49 ID:HG4wXYUW0
これで本田や香川がビッグクラブ入りするようなことがあったら
代表バブルがまたやってくるね
317名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:02 ID:XvySQuns0
>>294
エリート主義の限界だな
318名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:03 ID:/9DXq/ZPO
すげーな
319名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:09 ID:o125LbpV0
>>283
最近海外サッカー見てないんだけど、
今って、セリエAとブンデスどっちが上なの?
セリエは凋落の一途とは結構前から言われてたけど。
320名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:11 ID:qQmpTIta0
セリエって本当にブンデスよりレベル低いのか?
321名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:13 ID:4xmIBt+E0
>>241
代表参加のメリットってそういう情報交換もあるよね
互いに頑張るってモチベーション維持にもつながるし
322名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:14 ID:kmggFoFM0
イタリアのインテリスタにはこの移籍どう思われてるのかな?
快く迎えてくれるといいけど・・
323名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:24 ID:phZdtZ9w0
ちなみに遠藤もビッグクラブからオファー結構前からあったよな
なんで遠藤はいかないんだろな
324名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:29 ID:W8QhkwP50
>>316
もう既にバブルに入ってないか
325名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:30 ID:YAn4JQnw0
なんだサッカーのスレかよ、俺「佑」で検索してるんだよな
あーもーうざい、せめて下げろやタコ邪魔なんじゃ
326名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:38 ID:VURvYHiIO
>>292
やきうはただでさえ低視聴率だからなぁ
327名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:42 ID:PMVeOtKj0
>>288
ELのGLすら突破できないゴミクラブ?
328名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:42 ID:O6rsR+FI0
>>304
アジアカップの決勝、長友で勝負するって遠藤が決めたらしいなw
329名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:43 ID:fS8HKeU70
久米さんのいた時代のニュースステーションは角ちゃんスポーツでサッカーコーナーたくさんあったのに
古館に代わってからやきうのシフトしてほとんどサッカー流れないようになってマジで腹立ったわ
330名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:55 ID:POHb63o50
>>292
それが北海道ではどこの局も佑ちゃん佑ちゃんなんだぜw
その情熱を少しはコンサやレラカムイに向けてやれと・・・
331名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:56 ID:HXVZE2r5P
各媒体が割とあっさり目の報道なのはなぜ?
どーせレギュラー取れねーよみたいな?
332名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:56 ID:KVebT2Ir0
CLで長友被害者の会が拡大するのかwktkだなw
絶対【猿】って馬鹿にされそうだが
異常な体力で引っ掻き回されるのは屈辱だろうなw
>>235
信じられないなw太鼓の達人w
333名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:58 ID:yZg4BZtpO
インテルDF選手からレアルに行く選手が必ずいるよね。もしかしたら、長友・・・
334名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:30:59 ID:atn7qVU10
>>300
切り返して内側にドリブルする時にボランチに捕まる
メッシもロッベンもそれで無力化されてモウリーニョ・インテルの前に沈んだ
335名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:02 ID:Lc/Sfne20
>>294
イチローの高校時代の打率は驚異的なんだぜ
336名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:04 ID:jLrIuwPb0
あれ?何気にSkyAって勝ち組じゃね?
337名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:13 ID:f79/tM8x0
>>99
いやいや、14の書き方で判断しちゃダメ

教員の資格は無い 教職の課程をクリアしただけ
338名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:13 ID:4xmIBt+E0
>>246
節操ねぇなwwww
339名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:15 ID:TITNx3ID0
>>272
言い得て妙だなその例え
長友が一番乗りで掘り当てちまったな
本田さんはまだ満足せずに掘りまくっているようです
340名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:18 ID:TVDeB5ya0
朝日新聞夕刊一面ハンカチもってきてる。
ハンカチなんてもってきて喜ぶのは暇を持て余してるババアだけ
341名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:21 ID:oNwaj7JFO
インテルで活躍してバルサってのも夢ではなくなってきそうだな

長友からメッシ神へのパスなんてのをみれる日がくるかな…
342名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:26 ID:CJaefQH20
>>319
UEFAのランキングでは多分ブンデスがセリエ追い抜く
そのおかげでブンデスはCL枠1つ増えセリエは1つ減る
343名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:26 ID:i1L3C2y10
>>324
しかも黄金世代を超える大バブルが始まってるw
344名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:27 ID:QklvTYzS0
>>322
普通にチェゼーナで大活躍してるから
喜んでいただけるんじゃねーの?
345名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:40 ID:qWNRqQq6P
>>246
代表に穴兄弟は嫌だなぁ・・・朋ちゃんやめてほしいわ
346名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:44 ID:NWphoh+90
ブンデスのほうが全体的なレベルは高いかもしれない
でも頂点に立つクラブのレベルはセリエの方が高いと思うよ
ユーベ、ミラン、インテルのセリエ、一方ブンデスはバイヤンくらいだからね
347名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:44 ID:lIjQMKUGO
>>323
個人では通用しないと悟ったとか
348名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:47 ID:q3eRwnvP0
>>327
国内リーグで勝てもしないで完全白旗宣言したゴミクラブ?
349名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:31:51 ID:kOQIEUl30
最近の選手はオファーがあっても日本を出たがらない奴が多いらしいね。
川淵が言ってたが。オファーは嬉しいらしいがやっぱ将来を考えるとな。
350名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:00 ID:XQtADpAR0
>>296
堀北はフレンドパークで代表選手の名前ほとんど言えなくて、
もうサッカー好きって言いませんって嘆いてたイメージが強い
めっちゃかわいかったけど、実際はそこまで好きじゃないだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:02 ID:rsCByfS+0
>>324
バブルだと思う。2010年W杯直後と比較してもありえないレベル
352名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:04 ID:2C08wIA70
>>325
焼き豚さん、それはいくらなんでも傲慢過ぎますよ。
353名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:04 ID:BVS+aljx0
野球はやるには面白いけど見ててもつまらないんだよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:07 ID:HS1EW46mO
>>305
レンタル選手の長友以下か…
355名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:18 ID:+MNnN/0j0
なんちゅーはやさのサクセスストーリーだよ
356名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:19 ID:t1182qXl0
さすがにブンデスがセリエ以上と今でもまだないよ
357名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:20 ID:sKiEqITxP
>>310
セリエオタの俺がいうのもあれだが比べるまでもなくブンデスのほうが色々な意味で上だとは思うが
唯一の例外中の例外インテルですよ
358名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:23 ID:p6c3ELPq0
359:2011/02/01(火) 16:32:24 ID:dxEqYX1p0
予言しとく

2月13日のユーヴェ戦がキーポイント
ユーヴェキラーの系統を受け継ぐジャポネーゼがクラシッチを封殺 
終盤ピッチ上の誰もがジョグする中、驚異的なスプリントから決勝アシスト
試合後、デル・ピエロのほうから長友にユニ交換を求めるという信じられない光景!!!
そして耳元でささやく
「ジツハ ダテ・ナオトハ ボクナンダ」
360名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:27 ID:DpvBa6C70
>>319
どの試合みても面白いのはブンデスかな、でもミランとかインテルは別物な気がするな
361名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:27 ID:llSdao5E0
これで中田の記録超えたな。もう彼は洋梨だ。
362名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:35 ID:PObtMpBpO
>>298
右、名良橋
左、相馬<長友
363名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:47 ID:zREvGnyBO
てか本田とか言うゴミの化けの皮が剥がれるのが早すぎる
あのゴミは、W杯以降全く活躍してねえからオファーもねぇんだろ?
364名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:52 ID:22WtQkp+0
本間和生さんはどこに
365名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:55 ID:sgUyxaED0
>>334
最近ボランチが守備をやる気ない気がするのは気のせいか?
とくにハゲてるやつは手を抜いてるだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:57 ID:pJYnmgUjP
というかさあ、マジでこの国の義務教育ってろくでもないよなw

教育できないならさっさともっと上の機関で教育してもらうよう、
手配してもらいたいもんだね。ホント、しゃれにならん。
367名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:57 ID:rxHtFhZX0
>>320
CL優勝目指せるクラブがセリエが2つ ブンデスが1つ
ただ中堅レベルはブンデスのほうが高いと思う
368名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:32:59 ID:phZdtZ9w0
スラムダンクでいう河田に対峙する桜木のときのこのセリフと一緒だな

長友の明治大学の同期
「不思議な光景だ・・・・あの長友がクラブ世界一のインテルに・・・・あの長友が・・・」
369名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:04 ID:YsU8Gh2BO
レアルはないだろ。
370名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:05 ID:fSp8T4Eo0
>>268
世界の経済不況とかも影響して
そんな時だからこそ、日本人選手の安定性が買われてるんだろうな。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:10 ID:mz+1IbOk0
>>246
長谷部との話を早く決着付けろw

すぽると!は絶対、見ることにする
372名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:11 ID:mx/g1g+30
>>311
やってるよ。ただ、精度が悪いだけ
カーブかけてファーポストぎりぎり狙う練習して欲しいね
373名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:11 ID:xtDJX5aw0
リーグとしてブンデスが上かもしれんが
セリエでも、いくつかのチームは相当レベル高いからね
インテルはそういうチームだから騒動になってる
374名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:13 ID:KVebT2Ir0
長友にはデラックスがいるだろ?
そりゃあんなのに追い掛け回されたら
体力付くわwww
375名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:15 ID:wZ382C/50
オリックスの選手がヤンキースに引き抜かれるようなもんか??
376名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:20 ID:QklvTYzS0
>>355
5年前は普通の大学生で
プロ入りすら考えられないレベルだったんだぜ?
377名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:22 ID:7sow+muf0
長友も頑張らないとな
上がる時はやい奴は落ちる時も一瞬だしな

とにかく怪我だけは気をつけてくれ
378名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:25 ID:T4FciAueO
>>294 イチローは4位指名
379名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:35 ID:nYX0pUaE0
380名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:37 ID:PMVeOtKj0
>>348
まさか今年のドルの成績だけでドル>>>>>>バイエルンって決めつけてるドにわか?w
381名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:37 ID:YAn4JQnw0
なんだ、サッカーファンはたった2億で喜んでんのかい
インテルとかいうチーム、試合映像見てみたけど客席ガラガラやんw

ちなみにベースボールについて、あの井川ですらすでに30億もらってます
382名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:39 ID:V+xZQIo70
3日にもうバリ戦デビューって書いてあるけどw
大丈夫なのか?w
383名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:48 ID:Ap5f0xKYO
>>322
どうなんだろね
サントン放出で長友

長友がスタメンゲッチュしても、またスタメンにイタリア人いないからね(笑)悪いことじゃないけど、淋しいよね
384名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:57 ID:e/EPmfKN0
世界王者インテルに長友が・・・ガクブルものだぜ
385名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:33:58 ID:w6s7qwBI0
>>270
>・さらに就活して内定もとる

凄すぎワロエナイ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:00 ID:mtrnnPlC0
>>89
それ違うからw
実際に教鞭とるのは教員免許とる過程w 乙
387名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:00 ID:2CkdBFh00
>>342
最近セリエ見てないが、外人天国なんだろ?なのにレベル落ちてんの?
そりゃイタリア代表が弱くなるはずだわ
388名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:04 ID:2BE9DPPU0
>>369
現状ではないけど、レアルの左SBって意外と狙い目ではあるな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:07 ID:xYJQpCwf0
野球ってつくづく金しか価値基準がないんだな
390名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:17 ID:7ACtsK8o0
>>309
調べてみたら早生まれだったんだね。ごめん。
391名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:18 ID:4NH4JPrtP
>>235

素晴らしい上腕二頭筋と三頭筋だね。
サッカー選手は腕鍛えないから細腕が多いけど、長友は抜かりないね。
392名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:21 ID:7sow+muf0
>>294
イチローは元々天才肌だよ
長友とは少し違う・・・
393名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:33 ID:q6kjKQnLO
怪我だけは気をつけて欲しいな
394名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:34 ID:Hr8qrgdV0
>>359
つ・・・・つまんねええ
395名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:40 ID:pJYnmgUjP
>>381
よかったでちゅねー、じゃあ井川でやきう板で語ってきてくだちゃいねーw
396名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:38 ID:27hrkqVk0
長友の繁殖牝馬
 ×レスリング吉田 オールラウンダー
 ×陸上福島    FW転向
 ×バレー木村   高さに強い 
 ×柔道田村    メンタルに強い
 ×フジ本田朋子  インタビューに強い
397名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:45 ID:trJ4RVFK0
岡崎にしろ長友にしろ、いつも不思議なんだけど、W杯とかアジアカップとか国際大会が
終わると同時に海外移籍が決まったりするのは何で?
大会中に並行して移籍交渉とかしてるの?
398名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:45 ID:rxHtFhZX0
>>322
もう慣れただろw 
399名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:47 ID:22WtQkp+0
野球は伝統芸能
400名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:34:58 ID:phZdtZ9w0
谷間世代とか谷底世代っていうけど
実はコーチ陣が全然才能を見いだせてなかっただけなんだろうなw
そう考えると才能あっても大成しないでサッカー諦めたやつがどんだけいるんだろうか
ワッキーとかもその一人なんじゃないかな
ワッキーは法政とかだっけ
401名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:01 ID:HS1EW46mO
セリエは一時の爆発的な破壊力は無くなったリーグだが相変わらず粘っこい嫌なチームだらけの難しいリーグだよね。
ブンデスリーガはレベルは高いが粘っこくない。
402名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:02 ID:atn7qVU10
>>226
チェゼーナとインテルとでは、相手の出方が変わってくるから何とも言えん
相手はチェゼーナだと「こいつらから勝ち点取らなくてどこで取るよ」みたいになって
割とスペースが生まれるオープンサッカーになるけど
インテルが相手だと「とりあえず失点しないように9人で守備してスペース消しとこ」
みたいな感じで、ランニングを活かすためのスペースがほとんど無くなる
403名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:07 ID:nGIfCqVg0
なにがなんだかわからない・・・もう全部まとめてみた



        森元貴幸(カターニャ/イタリア)(23) 矢野貴章(SCフライブルク) 宮市亮(アーセナル→フェイエノールト)


香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22)  本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24)  岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)
細貝萌(バイヤー・レバークーゼン→FCアウスクブルク) 家長昭博(RCDマジョルカ) 松井大輔(グルノーブル)
          遠藤保仁(ガンバ大阪)(31)  長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)


長友佑都(インテル/イタリア)(24)安田理大(フィテッセ) 槙野智章(1.FCケルン) 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
             田中闘莉王(名古屋グランパス/日本)(29)  吉田麻也(VVV/オランダ)(22)

                      川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)




なんなんすかこれ?なんなんすかこれ?
404名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:12 ID:i1L3C2y10
>>373
っていうか誰もしつこく書いてないが去年のCL、CWC優勝クラブだぞw

毎スレ頭に書いてあってもいい話なのにw
405名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:15 ID:Hr8qrgdV0
>>378
どうでもいい突っ込みいれるなカス
406名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:15 ID:lIjQMKUGO
>>376
岡田「わしが育てた」
407名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:26 ID:TRF2Wno70
本田リバプールってよく見るが夏には実現しそうな感じなの?
408名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:26 ID:kOQIEUl30
内田と本田はイタリアは嫌だとか贅沢言い過ぎたな。
409名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:26 ID:e/EPmfKN0
>>392
ゴキローの話はもうおよびでない
キエロ やきぶた
410名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:28 ID:2C08wIA70
>>381
ベースボール(笑)
ハンカチスレを探してたんだろ?
さっさとハンカチスレに戻れよおっさん。
411名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:33 ID:AxkLj4iJO
もう飽きた
412名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:41 ID:H+77Qqi20
>>381
別に年俸で喜んでるわけじゃないし、井川の年俸は400万ドルだから税抜きならほとんど変わらん
413名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:41 ID:llSdao5E0
くそう。中田氏はまだスクデットがあったか!!! こやつしぶといな!!
414名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:43 ID:cx5v3tLrP
日本代表の試合は出来るだけ見るけど
Jリーグとか海外のクラブとかはワケわからん程度のサッカー音痴です

野球で例えると、どれくらい凄い事なのですか?
415名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:47 ID:BC70dEM+0
宇佐美の強気のドリブル
逃げずに縦に勝負していく
スタイルが好きだな
はやく海外でスキルアップ
してほしい
416名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:54 ID:rsCByfS+0
>田中闘莉王(名古屋グランパス/日本)(29)
417名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:35:57 ID:q6kjKQnLO
>>396
ダビスタ厨か
418名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:05 ID:ARrL8udk0
長谷部がレギュラー微妙で、本田はロシア脱出できず
香川は怪我で、内田はまあクラブでは上手くやってるが・・・
他の連中はただ海外に行きましたで終わりそうな雰囲気だし
長友にはシンボルマーク的な存在にまで駆け上がって欲しい
419名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:06 ID:7M81WG4K0
怪我だけが心配
嫌なことばっか考えちゃうわあ
420名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:08 ID:GzAxTzX70
八百長MVP本田に△付けるのは間違ってる
長友こそ長友△
421名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:09 ID:kOQIEUl30
朋子は吉本のオッサンなんかと・・・
くっそw
422名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:09 ID:XvySQuns0
野球って狂ってるな
こんなところにまで出張してサッカー貶して、何が楽しいんだ
423名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:12 ID:18X4bxAD0
長友はデラックスにマンマークされてるからな。
ミッツマンもカバーリングに入ってるし、普通の女性と付き合うのは至難の技。
424名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:18 ID:d1idNbcS0
大学から良い選手が出てくるというチャンネルは必要だと
協会の育成担当者も認めてたよ。
Jリーグの下部組織から出てくる選手は
同年代で競い合って勝ち残ってきた選手ばかりだから、
誕生日で言えば前半生まれの選手が圧倒的に多いんだって。
後半生まれの選手は、どうしても晩成型になるので
そういう選手を育ててくれるところも必要だって。
425名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:19 ID:4xmIBt+E0
アメリカでサッカー人気と市場が成長すれば焼き豚皆殺しにできるのにな(´・ω・`)
426名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:23 ID:7sow+muf0
>>409
おーこわw
427名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:28 ID:QklvTYzS0
>>406
実は長友拾ったのは原ヒロミ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:29 ID:CJaefQH20
>>397
ちょうど移籍の期間が重なってただけじゃね
南アフリカの時もアジアカップも
429名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:29 ID:R8wGA6C30
チャンピオンズリーグには出れるの?
バイエルン戦なんだけど。
430名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:30 ID:8UBMY2zX0
>>381
スタジアムのキャパがどのくらいあると思ってんだよ
インテルですら平均4〜5万入るぞ

あとサッカーの年俸は手取り表示な
431名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:32 ID:phZdtZ9w0
>>407
今選手に逃げられまくってるから恐らくあるw
リバプールもなりふりかまってられなくなってるし
432名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:36 ID:e/EPmfKN0
野球の世界知名度・・・カバティの下ランクwww
433名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:38 ID:O6rsR+FI0
>>400
ワッキーは怪我で選手生命が絶たれたんじゃなかったっけ?
それより、内定もらってたのにそれを辞退してお笑いに進んだヒデの方が勿体無い
434名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:39 ID:Lc/Sfne20
>>389
節子そいつら野球ファンやない
435名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:53 ID:jLrIuwPb0
http://www.youtube.com/watch?v=FarZJVU2ws4&feature=topvideos

再生数が異常なんだが・・・
436名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:36:56 ID:sKiEqITxP
>>380
にわかは試合見てないし過去の結果も知らないので今見える結果だけが全てなのです
ドイツでドル>>>バイエルンなんて言ったら脳外科紹介されるレベル
437名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:00 ID:1a+RDMTQ0
アーセナルの稲本みたくならない事を願うのみ
438名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:03 ID:xYJQpCwf0
>>400
アテネの頃って長谷部みたいな微妙な年齢だった選手は全然拾えてないんだよな
次の北京では香川とか拾えてたんだがな
439名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:10 ID:KZMvJ/w8i
>>414
凄すぎてマイナースポーツでは例えられない
440名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:12 ID:0ZG1YFza0
>>359
デルピエロは普通にユニ交換しそうだねw
441名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:19 ID:atn7qVU10
>>365
確かにベニテス体制から続いて現在のレオ体制においても
昨季のような緻密に組まれた守備組織が完全に消えてる
442名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:19 ID:fS8HKeU70
やっぱサッカーは3大リーグで活躍しないとってとこがあるからな
本田さんもうロシアに隔離されて出れなそう
443名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:19 ID:t1182qXl0
>>414
野球で例えられないレベル
444名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:21 ID:DpvBa6C70
>>387
インテルは外国人のためのクラブみたいな背景がある。
445名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:23 ID:vDfr1uid0
こっちは全世界に発信されるというのに野球ときたら・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:30 ID:rxHtFhZX0
>>418
たとえ今年ヴォルフスブルクで完全スタメン落ちても
今まで活躍したんだからすぐ就職できるだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:32 ID:W8QhkwP50
>>413
天王山ユーベ戦でのゴールもあったからなナカータは
448名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:53 ID:yrdG39lfO
長友の繁殖牝馬
 ×レスリング吉田 オールラウンダー
 ×陸上福島    FW転向
 ×バレー木村   高さに強い 
 ×柔道田村    メンタルに強い
 ×フジ本田朋子  インタビューに強い
 ×室伏広治 体格強化、イケメン
449名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:37:58 ID:n++4qq6pO
最新の長友さんだお
http://imepita.jp/20110201/597260
450名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:00 ID:pJYnmgUjP
長友の小中高大時代を返せ、返してくれ、長友の少年時代を!

返せ、返せよ、長友の少年時代を!返してくれ!
451名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:05 ID:Gbn4bCD6O
>>397
各チームのスカウトが見に来てるのは有名な話だろ。
長友はイタリアでもスタミナあるから通用してる
452名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:09 ID:pAXFB8Dr0
>>403
去年の今頃だったら
ねぇよwwwww
って言われてる
453名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:13 ID:XiGGN2eFP
>>381
野球ってデブがやる古臭い遊びだろ
なんであんな動きが遅いの?ジジイだから?デブだから?
454名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:13 ID:My3Nvfg40
バイエルンは世界屈指の強豪だろ。馬鹿じゃね。
455名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:15 ID:O6rsR+FI0
>>441
監督の戦術で変わるからねぇ、こういうのは
456名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:17 ID:1SwYVwGe0
>>322
ユートよくきた!とかいって結構好意的。

おいおい、こいつ名前はナガトモだぜ、ナガタモじゃねえ
ってのもあったけど
457名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:21 ID:dzFq/seh0
にわかですまんが
このインテルってチームでスタメン張ったとしたら年俸どれぐらいもらえるの?
458名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:22 ID:k6mhuJJ90
こういうビッグクラブに入るのは夢物語だと思ってた。
名前は出てくるけど浮上しては消え浮上しては消えていってたから今後も無さそうだなと半分諦めてたし。
あとは何人ビッグクラブに入ってくるか。
459名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:26 ID:trJ4RVFK0
インテルとレアルマドリードとはとっちが格上なんだ?
460名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:29 ID:11881mco0
長友のインテル電撃移籍も驚いたが
フレンドパークに出ていた松井と大久保にも驚いた
461名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:29 ID:f29fei370
>>361

確かに、アイツの存在価値は下がったな。


462名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:43 ID:4NH4JPrtP
>>273
いやいやどう見ても只者じゃないだろ。
オーラが半端じゃない
こいつはビッグになるぞ
463名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:49 ID:fOt0RzbR0
で、長友の時給はいくらになるの?
464名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:38:51 ID:kOQIEUl30
香川のコメント取って来そうだなw
465名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:02 ID:brcbGOOn0
>>396
×ソフトボール上野 スタミナさらに↑
466名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:05 ID:BVS+aljx0
本田はオランダに残ってれば普通に移籍できるレベルだと思うけど、
ロシアに行ったせいで割高な選手になっちゃたね。
467名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:11 ID:lIjQMKUGO
柳沢あたりは確かに上手かったが、エリート意識からか、必死さに欠けていた〜これだけの差だね
468名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:14 ID:63CI5jBO0
やきうに例えろって言われても、やきうにはインテルに相当するようなビッグクラブがないから無理w
469名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:22 ID:xYJQpCwf0
>>414
甲子園出場経験無い大学野球出身の選手がプロ入り2年以内にリーグ制覇の原動力になってヤンキース入りみたいな感じ
470名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:22 ID:YAn4JQnw0
ハンカチ王子と長友、はたしてどちらに華があるか

まあ比べるまでもないね
サッカーは点決めてナンボって意識がまだまだ強い
だからDFじゃそういう意味で華がないからメディアに取り上げられない

テレビが取り上げなきゃ人気は出ないよ、サッカーの魅力広めたかったら
俺みたいな野球一筋人間にサッカーのおもしろさを魅せてくれなきゃ
471名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:30 ID:TRF2Wno70
>>431
そうなのか
もう本田はロシアンゴリアでいいんじゃないかと諦めてたけど実現したらいいな
472名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:38 ID:VlxTvm2d0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|    インテルはいってる〜♪
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:39 ID:XQtADpAR0
>>396
肩さんも肩に強い
474名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:42 ID:E3dINcH60
今日のスポーツニュースでどのくらいの扱いになるかな
475名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:44 ID:GXapWAmS0
イチローなんて聞いたことも無いローカルチームだからな
ヤンキースにいた井川の方が100倍凄いだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:44 ID:AKDpU4XQ0
相馬直樹を超える日本代表左サイドバックはそうそう出ないだろうと思っていた時期があったが
まさかこんなすぐに長友佑都という逸材が出てくるとは思ってもいなかった。
相馬とはまたプレースタイルが異なるけど。
477名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:45 ID:f79/tM8x0
>>413
オーバーヘッドもあるしな
あれは強烈にイタリア人に焼き付いた

かすっただけだけど
478名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:46 ID:YXAsRsHR0
>>457
手取り5億くらいだったはず
479名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:53 ID:Lc/Sfne20
>>414
野球じゃ無理だろ
ヤンクスが世界中のどこ行っても認知されてるんなら喩えようもあるけど
野球少年だった俺からみても所詮マイナーな球遊びだからなあ
480名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:55 ID:i1L3C2y10
>>438
長谷部は監督の好み

浦和でスタメンを取った長谷部より、京都の松井を10番にした
481名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:56 ID:zWNyhdyd0
>>459
レアルと比べると全チーム格下。同格あるとしてもミランだけ。
482名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:39:59 ID:7ACtsK8o0
>>420
△使われ始めたころのレス見て無いだろw
483名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:01 ID:XiGGN2eFP
平日にも関わらず○○人来ましたw
年棒wキャンプw入寮w
なんだこのごり押しw気持ち悪っw
484名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:14 ID:0ZG1YFza0
>>397
調査しつつ
ガチ試合で最終的な判断してるだけでしょう

大きい大会の前後に移籍期間があるってのも理由
リーグが丁度オフだったりするから
485名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:24 ID:KVebT2Ir0
>>397
国際大会は選手の品評会だからだよ
日本は南アで少し注目されて
香川で興味もたれた
最近のユース年代は成績が良くないが
選手の質は年々向上してる
谷間の世代とも言われた代もあるが
そりゃ成績だけで選手の質は
黄金世代より攻撃的で良かった。
日本の監督がずっと谷底世代なわけでw
海外もちゃんと日本選手の質を見るようになった
と言う事なんだろうな
486名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:25 ID:TITNx3ID0
487名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:27 ID:WMCi9GgY0
>>407
会長、GM、代理人、本田本人の話をまとめると今夏の移籍が
そもそもの既定路線なので、W杯後、今冬と移籍は元からなかった
それでも夏にミランから1300万で打診、リバポは今冬900万ポンドで
交渉のテーブルに着こうとして拒否されたと向こうの報道であがってる

本田がCSKAに来たのはチェルシーの推薦でもあるので
夏のメルカートがどう動くかわからんけど、
とりあえずチェルシーは優先交渉権持ってる
488名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:39 ID:O6rsR+FI0
>>477
ローマではアレだけでレジェンド確定だけどなw
489名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:46 ID:rsCByfS+0
去年のW杯前後からありえないことがずっと続いている。
W杯予選突破するわ親善試合とはいえメッシがいるアルゼンチン撃破するわ
J2でくすぶってた冴えない兄ちゃんがドイツリーグで大活躍したかと思いきや
今度は4年前太鼓叩いてた兄ちゃんがインテル行きとか
去年4月にお前らに教えてたら間違いなくキチガイ扱いされてるわ。
490名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:51 ID:SjLgoVky0
長友インテル
水野復活
梶山走り出す
平山CF覚醒
森重フェアプレー賞
491名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:40:58 ID:KlCArIQX0
レスしてる内90%はどうせユーty−ブとニュースでしか観戦しない連中w
492名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:02 ID:CJaefQH20
>>466
今夏で移籍金下がるから多分そんときに移籍すると思うよ
てか本田はコパ出られないかもしれないんだな・・・
493名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:02 ID:XINF7hvgO
>>396
メンタルはゴルフの古閑でしょ、何やってんの。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:05 ID:22WtQkp+0
出世のしかたハンパないな。
中途採用で大企業入れて、はいってすぐ課長、一年後突然取締役になったようなかんじだな
495名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:10 ID:Ap5f0xKYO
>>456
サントン涙目
やっぱリーグ四位で即戦力ほしいってのもあんのかな
496名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:18 ID:4xmIBt+E0
>>414
福本とか篠塚とかそういう渋い選手がアメリカに見出されて
メジャーの弱小チームに移籍
そこで評価されてビッグチームに移籍
497名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:22 ID:fS8HKeU70
>>477
開幕2部上がりのペルージャがユーベに2得点もあるな
サッカーの下手糞な民族ジャポネーゼって言われてたし中田はマジキチ
でも中田越えてくれ
チームの格は超えたしポテンシャルはあるぞ
498名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:25 ID:BAkCG+UgO
>>459
強さはどちらも同じくらい
格としては遥かにレアルが上
というかクラブの格でレアルに勝つクラブはないよ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:31 ID:xYJQpCwf0
平山とか水野とかはまだ復活する可能性もあるよな
500名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:40 ID:DpvBa6C70
>>453
ちがうよ毎日試合ができる楽なスポーツ
501名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:44 ID:HS1EW46mO
>>466
あの時みんな止めたらしいね。
本人もそれらしいこと言ってたし…悲しい…
502名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:51 ID:PE0aEmqN0
>>おぉ!オーラがぱネェっすわ
503名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:53 ID:7uvDIyQ00
これ見ると胸熱だよ
あの谷底世代といわれた北京五輪世代
http://www.youtube.com/watch?v=h5FSSpLX7VM
本田、長友、香川、岡崎・・・今の中心選手たち最高
504名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:53 ID:LT1D5FT40
>>491
+ネット配信で観戦してる乞食
505名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:54 ID:1Uw4VDZd0
世界一のクラブか
パクチソン超えちゃったじゃん
506名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:56 ID:skLHeCHr0
インテルはすげぇな。がんばれ。
507名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:41:59 ID:0ZG1YFza0
>>407
どうかなあ
結構補強したし…

本田はCSKAでCL優勝目指せばいいと思うよ
割とマジで
508名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:00 ID:dzFq/seh0
>>478
まじかよw
母ちゃんに豪邸買ってあげられるなw
世界一の孝行息子だな
509名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:01 ID:F0//wnX+0
>>470
>サッカーは点決めてナンボって意識がまだまだ強い

すごく健全なことだと思うんだが
スポーツ選手がスポーツで結果出さなくてどうすんのさ
510名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:02 ID:O6rsR+FI0
>>485
監督がアレじゃなかったら宇佐美世代はもっと評価が上がっただろうな
監督のせいとしか言いようがないからな、世界ユース逃したのは
511名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:02 ID:Hr8qrgdV0
>>461
馬鹿だねwおまえ
512名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:04 ID:O8a5ODjC0
日本サッカー界から、こんなに早くスターが登場するとは。
そりゃゴリラも二本足で立つわ。
513名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:09 ID:2I3D3v4c0
>>1
公式のコラージュ、長友からオーラ出てるな。アフリカっぽいの。
514名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:10 ID:18X4bxAD0
香川がブンデスであれだけ活躍すると、
海外のチームも日本の選手とろうとおもうわな。
515名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:11 ID:e/EPmfKN0
野球はレジャー
あんなの、スポーツとは言えない
516名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:13 ID:W8QhkwP50
>>489
逆にいいことしかなくて怖いわ
この流れがずっと続くとは思えなくてね
517名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:14 ID:fAZopv/90
本田は松井みたいに3流リーグでそこそこの選手目指せばいいじゃん
もともと日本でも並の選手でオランダ下位にしか注目されなかったレベルでここまでよく頑張ったよ
これ以上求めるのは酷
俺も過大評価しすぎて求めすぎたことを反省してる
518名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:20 ID:00cogdcuP
ずいぶん見込まれた移籍だな・・・
インテルは金余ってるようだ・・・ユーベ(笑)
519名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:30 ID:YAn4JQnw0
まだやってんのか
しかも★13て・・・いくらなんでも騒ぎすぎだ

ヤンキース行った井川みたいなことにならなきゃいいけど
俺たちはそういうの見てきてるからまだ冷静に見てるけど
この騒ぎようを見てると、サッカーはやっぱまだまだ馴染んでないってことだろうね
520名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:32 ID:Hr43J8W6O
★13www
おまいらwktkしすぎwww落ち着けw

でも嫌いじゃないよ
521名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:37 ID:bwNOLbkK0
チェゼーナ長島がついに世界から注目される日が来たか・・
胸熱だな
522名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:38 ID:phZdtZ9w0
>>487
本田もやべえなw
900万ポンドってかなりの額なのに
トーレス52億でとるチェルシーはいかれてるw
523名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:41 ID:Dz+clh9h0
長友の偉大な先輩である星野1001がアップを始めました
524名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:43 ID:HrQXo+6fO
>>400
そういえばテレビでワッキー見なくなったな
525名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:42:47 ID:2BE9DPPU0
>>507
CLじゃなくてELな
526名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:00 ID:UeLJ9c8A0
>>14
>>24
>>63
なんで長友を雑草人みたいに扱ってんの?

長友

・高校時代は何百の部員を揃える選手権優勝を誇る名門サッカー部2年でレギュラー
・祖父は元競輪選手で競輪の名選手吉田実は大叔父
・プロを毎年輩出する名門大学サッカー部レギュラー
・全日本大学選抜やユニバーシアード代表にも選ばれる
・大学の先輩は名古屋の小川佳純、同学年も3人プロに行ってる

普通にエリートです、本当にありがとうございました
527名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:02 ID:TQ3+MifK0
>>490
その中なら一番あり得る話だ
528名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:01 ID:i1L3C2y10
五輪の監督なんてNHKの解説とJ2の監督なんだからどうでもいいだろ

出世したのは西野だけ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:01 ID:GMv9WjHmO
長友のサクセス漫画化されるべなきっと
530名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:04 ID:TITNx3ID0
>>459
世界中に存在するサッカークラブの中で一番格が上なのがレアルと思っておけばいい
531名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:07 ID:xYJQpCwf0
>>503
本田とか面白いと思ってたが、当時は小粒な印象がぬぐえなかったのは確か。結果出てなかったし。
532名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:12 ID:mhsJ6P6sI
test
533名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:14 ID:cn1VegLxO
>>459
レアルは銀河系スーパースターの印象しかない
でもインテルもスーパースターだらけ
534名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:15 ID:11881mco0
>>407
トーレス出して、スアレスとキャロル取ったしな
あのオーナー金出すかな
535名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:18 ID:oqMM4IJBO
NHKスポーツ大陸の「魂こめて駆け上がれ〜サッカー長友佑都〜」をみてるんだけど
この男がインテルに辿り着くなんて…

まじで胸熱
536名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:22 ID:Bs37xr2XO
インテル・ミラン・レアルマドリード・マンUしか知らないんだが他にも名門ってどこかある?
537名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:28 ID:t1182qXl0
長友ってヘルニアのあとケガは無い人なんだよね。
稼働率高いと試合数多いクラブとしては助かるね。
仮に控えでも準備万端でいてくれると
538名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:32 ID:LT1D5FT40
>>520
キャンチョメがホームグラウンドのミラノに辿り着いたんだぞ?
大ニュースじゃね?
539名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:37 ID:CJaefQH20
>>525
来年CSKACL出られるんじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:39 ID:0P8wrb0P0
マジで2億程度なの?wwww
世界トップレベルとか聞いてたけど2億wwwwww
ショボ過ぎサッカーwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:43:49 ID:wYPaLIrc0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  長友はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
542名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:05 ID:2BE9DPPU0
>>530
もうバルサに抜かれた感じもあるけどな
543名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:07 ID:WMCi9GgY0
>>522
12月の時点でGMのインタビュー
GM「入ってきたばかりの選手は移籍交渉のテーブルに載せない」
記者「ドゥンビアと本田のこと?」
GM「そう。オファーがあったけど断ってるし」
544名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:08 ID:d1idNbcS0
>>501

でも、あの時、本田が移籍して無かったら
日本はWCであそこまで行けなかったかもしれない。
そしたら、今の日本選手の海外移籍ラッシュも起きなかったかもしれない。

かも・・・だけど。
545名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:08 ID:Xhbq65kn0
546名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:10 ID:O6rsR+FI0
>>498
格は一緒ぐらいだろw
スペインとイタリアのそれぞれトップ3なんだから
547名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:12 ID:o125LbpV0
本田もイタリア行けばいいのに
ロシア寒そうで可哀想
本田インテルのが合う
548名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:12 ID:1a+RDMTQ0
長友って髪染めねえよな
ほんと好感持てるわ
549名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:14 ID:2CkdBFh00
>>488
ロマニスタにとっては「ローマの鷹・ファルカン」と同じくらいの扱いなんだろうか
550名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:16 ID:phZdtZ9w0
>>508
ちなみに本田は父親にフェラーリのカリフォルニアをプレゼントしたw
551名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:17 ID:YAn4JQnw0
>>396
うわ〜気持ち悪い
なんでこんな思考ができるんだろ
サッカーファンってみんなこんな感じなの?

しっかし気持ち悪いな、おえ・・・
552名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:35 ID:fS8HKeU70
10年前のセリエ超バブル期のユーベ、ミラン、インテルならレアルより俺は魅力的
553名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:37 ID:KvMRbE9/0
これで指宿が覚醒してくれたら最高なんだがなー
554名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:45 ID:Y1nc9Dv10
野球とサッカーって全く構造違うし、何かを比べても意味ないよ
555名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:51 ID:rxHtFhZX0
そもそもヤンキース井川に絶対ならないだろ
無理と思ったらインテルも完全で取らないし 干されることもない
556名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:57 ID:y7ySBwXw0
>>162
それだけサイドバックが落ちこぼれポジなだけ
今のFWやMFやってる奴が転向すれば長友なんて2秒でクビになる
557名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:44:57 ID:TITNx3ID0
>>519
やき豚ですけど今日の夜中から興奮冷めやらないです
558名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:01 ID:2BE9DPPU0
>>539
来年の話か、すまん。
でもELで活躍して夏移籍がいいと思うな
あんま寒いとこでプレーするのは好ましくないし
559名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:03 ID:lkf03tP3O
インテルはイタリアのリーグで一番人気なの?
560名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:20 ID:q6kjKQnLO
本田は早くロシアから出ないと乗り遅れるだろ
561名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:25 ID:IBo1H7w+0
さっかーの移籍システムがわからん。
レンタルってなんなのさ。
正社員と派遣みたいなのがいるのか?
562名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:27 ID:fAZopv/90
誰も言わないけどぶっちゃけ長友って禿げてるよな
563名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:32 ID:cn1VegLxO
>>521
> チェゼーナ長島がついに世界から注目される日が来たか・・
> 胸熱だな
564名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:38 ID:/8ezCoNLP
いまいち契約の内容が分からないんだけどチェゼーナはこの契約でいくら儲けることができるの?
まったく儲からないのに長友のためにインテルにレンタルさせてあげたわけじゃないんでしょ?
565名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:45 ID:JXz6+ykt0
頑張りすぎてオーバートレ症候群になりそうな予感
566名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:48 ID:O8dnnSXC0
>>526
その経歴じゃ雑草じゃないが特別エリートって感じもしないな
567名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:50 ID:LT1D5FT40
>>556
SBに要求されるタスクって、全ポジションの中で一番きついと思うぞ
568名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:50 ID:lIjQMKUGO
始め長友を呼んだ岡田は
バカだと思っていたよ〜ごめんなさい
569名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:45:59 ID:LbHEd0Us0
そもそも井川って誰だよ
570名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:09 ID:phZdtZ9w0
>>546
アホw
格はレアルとバルセロナが双璧
マンUだろうとインテルだろうとこれを崩せるのはいないよ
ただ今のインテルはその4番手ではあるけど
571名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:10 ID:atn7qVU10
>>246
「すぽると」ってバルセロナを持ち上げるための材料として
インテルのことを無茶苦茶バカにしてた記憶しかないんだが・・・
守備をきっちりこなすのは良い事だとか言い始めるんだろうか
572名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:10 ID:QSkKggOo0
マイナースポーツのサッカーじゃよくわからん。
長友の偉業をプロ野球に例えてくれ
573名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:27 ID:e/EPmfKN0
>>569
野球の選手だろ?
574名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:28 ID:00cogdcuP
>>562
髪をサッカー神に捧げることで悪魔の契約をするんだよ
スーパープレイヤーはみんなハゲてる
575名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:32 ID:3JrGYhZ80
エトー「ヘイ長友、お前の移籍でいま日本は大変なんじゃねえの?」
長友「いや・・・いま日本には斎藤って野郎がいてさ・・・」
576名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:47 ID:QklvTYzS0
>>556
じゃあ、FWでレギュラー取れない様なカスは
さっさとSBに転向すればいいのに、誰もしないのはなぜなんだぜ?
つーか、おまえ馬鹿
577名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:53 ID:rxHtFhZX0
>>526
こう見たら普通に才能あるな
578名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:55 ID:pAXFB8Dr0
ほぼ日本選手の希望に沿った移籍ばっかりだな
サッカー選手はある意味恵まれている世界だな
J、国内組み選手も出場機会に恵まれるだろうし頑張って欲しいわ
579名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:58 ID:X7NpC1mH0
ユースとか高校生とか長友並のスピードとスタミナを目指して欲しいね
それでビッグクラブに入れることを証明してくれた長友の功績はでかい
580名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:46:59 ID:0P8wrb0P0
2.2億?wwwww
こんなん野球ならちょっとゴネたら貰える金額wwwww
581名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:07 ID:2BE9DPPU0
>>574
ジダン、ロベカル、ロッベン、スナイデル、ルーニー…
582名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:15 ID:AKDpU4XQ0
インテルといえば97年ぐらいのメンバーが一番凄かったよな
ブラジルのロナウドとかフランスのジョルカエフとかチリのサモラーノのとか
583名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:15 ID:fS8HKeU70
>>559
ここ最近情勢が一気に変わったけど数年前まで言えば3番手ってとこだと思う
人気どうなんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:19 ID:DahTl1N70
こいつって、スタミナだけだろ
最初から最後まで変わらず走ってるだけじゃん
585名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:25 ID:kOQIEUl30
長友、背番号10だって。凄いな。
586名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:27 ID:o125LbpV0
必死に野球で釣ってる人がスルーされてて可哀想
587名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:30 ID:lIjQMKUGO
>>556
サイドのスペシャリスト不在が日本の穴だったわけだが
588名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:32 ID:O6rsR+FI0
>>549
ユヴェントス戦のゴールが語り草だからなー
あの一瞬の輝きはロマニスタも忘れられんだろw
589名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:32 ID:y7ySBwXw0
>>567
落ちこぼれ社員に雑用が多いのと同じ
陸上だって10種競技よりも100m
競泳だって個人メドレーよりも自由形
専門職落ちた奴が総合職やる
590名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:45 ID:sKiEqITxP
>>542
ないないw
ほんの5年程度の結果でその地位が揺らぐような歴史のクラブじゃないし
クラブの格なんてそんな短期間の成績で激変するものでもない
バルサはここ数年凄かったけどその前が本当に惨すぎたからなあ
591名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:51 ID:CJaefQH20
>>558
俺もそう思う
早めに移籍しないとタイミング逃すよ
オファーはあるみたいだしな
592名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:54 ID:2I3D3v4c0
東福岡のレギュラーならエリートだよな
593名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:55 ID:e/EPmfKN0
>>580
ヤキ豚てなにしにきてんの?ww
594名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:56 ID:phZdtZ9w0
>>580
手取りだから実際4億円くらいだろ
プロ野球で4億もらってる選手は数人しかいないかと
595名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:47:59 ID:rxHtFhZX0
>>559
外人しか居ないから国内からは人気無い見たい
596名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:04 ID:2CkdBFh00
>>528
サッカー協会会長までになった長沼さんディスってんの?
597名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:08 ID:kOQIEUl30
長友、代表で背番号10ってことはアディダスと契約したってことか?すげーや。
598名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:15 ID:KVebT2Ir0
【こんにちわ、ジャイアンツの坂本です。】
599名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:21 ID:4XIL+hkU0
ハゲは早熟の証
マンUのハゲを見れば分かる
20半ばで劣化しだす
600名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:23 ID:JMLVeJP70
>>63
>サッカーの代わりに応援団をやる

おい
明治の応援団って解散したぞ
部員自殺の不祥事で
601名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:26 ID:q6kjKQnLO
海外の方が岡崎も以外に活躍出来るだろうな
602名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:28 ID:oPpPHwju0
サッカー詳しい人から見て長友はインテルで活躍できると思う?
603名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:33 ID:XiGGN2eFP
>>580
無職のデブジジイが何言ってんだか
604名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:34 ID:i1L3C2y10
レアル・マドリーはCLで完全に低迷してるからなw

格が高いとは言えん
605名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:38 ID:Bs37xr2XO
>>574
そういや岡崎もおでこが危ないな
606名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:46 ID:HS1EW46mO
フットボールの世界をリーマン世界に例えるなんてフットボールを野球に例えるようなもの。
607名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:52 ID:00cogdcuP
こっちのゆうくんももっと取り上げてくれよと言いたくなるけど
小ゴリラ丸出しじゃおばさんおっさん見向きもしないからやっぱいいや
スポーツでも※
608名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:48:58 ID:0P8wrb0P0
>>594
手取りなんて妄想まだ言ってるのかよ
金額で負けて悔しい馬鹿が捏造して広めたホラ話なのにwwwww
ソースもってこいよソースwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:03 ID:phZdtZ9w0
>>590
クラブの格は昔からレアルもバルサも一緒だろ
一時期マンUとかがでてきたけどそれでもレアルとバルサにはまずかなわん
クリロナがレアルにいきたがったのもそれ
610名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:07 ID:O6rsR+FI0
>>570
それ、単にお前がスペイン偏重なだけだわw
611名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:09 ID:ARrL8udk0
>>559
多分人気ならミランのが上だろ
確証なんてないけど
612名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:13 ID:kOQIEUl30
香川みたいにダサいやきう坂本に憧れてるようではダメだなw
613名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:16 ID:4xmIBt+E0
ID:y7ySBwXw0 の俺理論が面映ゆい
614名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:16 ID:y7ySBwXw0
>>576
サッカー素人過ぎるな
プロになるような選手って小学時代はFWやMFばっかだぞ
615名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:18 ID:2BE9DPPU0
>>590
俺はそうも言ってられないほど今のレアルは酷いと思うけどね
既に暗黒期に入りかけてるし
616名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:27 ID:H31ZhiDe0
リバプールのF.トーレス放出は本田獲得の布石
617名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:28 ID:q6kjKQnLO
×以外 ○意外
618名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:28 ID:rxHtFhZX0
>>604
でも世界のサッカー選手が目指すのは地元のクラブかレアルだぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:29 ID:BAkCG+UgO
>>591
本田にオファーは一件もないって代理人が言ってるよ。
エアオファーはたくさんあるけど
620名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:30 ID:2r2REj5qO
>>570
周期によっての波は激しいがミランがユナイテッドより下ってのは違和感があるなあ
621名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:33 ID:uIgeNvOv0
>>553
同士よ 

ザッケローニもそう思ってるんじゃないか 
622名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:33 ID:TITNx3ID0
>>571
そんな中でインテルをCL優勝候補に挙げた高木豊さんは認めてあげてください
623名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:38 ID:0P8wrb0P0
2.2億か・・・
世界のトップレベルでもこの程度なのか・・・
報われんなサッカーは
寿命も短いし
同情するわwwww



世界トップレベルでもNPBの年俸レベルという現実wwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:40 ID:PtjCLKYy0
勢い落ちな過ぎw
625名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:41 ID:t1182qXl0
>>584
そのスタミナが大事なポジションじゃないかSBって。
守備だけじゃなく上下に走って攻撃参加も出来る大変なポジション。
626名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:45 ID:i1L3C2y10
>>580
へー、100人くらい2億円プレーヤーがいんの?糞野球w
627名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:48 ID:sDa9NcXF0
>>611
ミランだろうね
628名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:49:54 ID:Lc/Sfne20
>>559
1試合の平均入場者数が一番多かったのは
ミランで5万7317人、そして2位がインテルの4万7639人、3位のローマが4万167人となっている。
4位には今季Aに昇格して意気の上がるナポリ、熱狂的で誇り高いサポーターが多いフィオレンティーナが5位と続いている。

実際はユーベ、カターニャ、トリノが人気あるらしい
629名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:01 ID:/GkMs8P30

長友のこの快挙より
まだプロで何も結果出してないようなハンカチ王子笑
日本って終わってる〜w

630名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:15 ID:rsCByfS+0
ダルビッシュと同い年らしいで
631名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:16 ID:QwUUldQ00
アジア系左SB

ブロンクホルスト>長友>イヨンピョ>孫継海>ナカタコ>相馬=広山

あと誰かいたか
632名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:19 ID:llSdao5E0
インテルで通用するかは分からんが、セリエAではすでに通用してる
633名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:22 ID:zWNyhdyd0
>>609
釣りにしても酷いぞ・・・
634名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:28 ID:BcTJNnXu0
>>590
ここ数年?お前ニワカだわwwwクライフェルト以前からずーーっと強いし
少なくとも20年以上ソシオの俺が言うんだから間違いない
635名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:34 ID:7hWstPO60
いまでこそバルサだレアルだってなってるけど、
90年代だったら間違いなくもっとビビってたなぁインテル
636名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:36 ID:PG765VJ40
>>584
ツンデレ乙
637名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:36 ID:kOQIEUl30
>>613
IDかぶってるけど別人。
638名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:37 ID:HS1EW46mO
>>580
野球はそこから税金ガッポリ引かれます。
639名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:38 ID:0P8wrb0P0
海外では手取り表記なんだぞ!



どうしても年俸で負ける朝鮮玉蹴り族が作り上げた捏造話
その捏造のために捏造ブログサイトまで作る用意周到さwwwww
640名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:38 ID:DpvBa6C70
>>584
スタミナある奴は結構いるがそれが試合で発揮できる奴はすくな
641名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:39 ID:phZdtZ9w0
>>620
しょうがないよ
ユベントスとミランは八百長事件があったから
あれさえなけりゃよかったんだけど
642名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:43 ID:PtjCLKYy0
>>630
長友さん老け過ぎやで
643名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:49 ID:zyaaiBOq0
644名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:50 ID:XvySQuns0
野球さっきからなんなの?陰湿だぞ
645名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:50:55 ID:Wf5kinfX0
去年世界に301,000あるクラブチームの頂点に立ったクラブだからな
彼女がスーパーモデルやハリウッド女優でも誰も驚かないレベル
そんくらい凄い
646名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:02 ID:00cogdcuP
同じ年齢層のゆうくん日本にいっぱいいそうだな
インテルのゆうくん
おばさんに大人気のゆうくん
BBS戦士のゆうくん・・・
647名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:05 ID:2CkdBFh00
>>576
そういやジュビロで武田のサイドバックってあったなw
648名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:12 ID:rxHtFhZX0
レアル、ミラン その下にインテル、バルサとかだろ
649名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:18 ID:QwUUldQ00
あ広山は右か
あとゼニトでベンチだったキムドンジンがいたか
650名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:19 ID:GbUG1l5V0
レアルとバルサは一緒じゃない
クラブの格は

レアルのが上
651名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:19 ID:Bs37xr2XO
>>614
最初からDF一筋って少ないの?
652名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:23 ID:O6rsR+FI0
>>611
人気はACミランだろう
労働者のチームがACミランで富裕層がインテルミラノとよく言われるけどな
653名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:25 ID:AKDpU4XQ0
ハンカチ王子はカマヶ谷で多田野にみっちりシゴいてもらってればいい。
654名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:25 ID:kGLezKlr0
セガはとっととInter仕様の長友だせ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309341.jpg
655名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:25 ID:IBo1H7w+0
それだけサッカーの人気がないんだよ。
インテル?長友?なにそれ?だから。
正直、それほど快挙でもなんでもないだろ。
海外かぶれが騒いでるだけ。
656名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:28 ID:W8QhkwP50
イタリアのジャイアンツはユーベだろ
ミランのが派手だけど
657名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:29 ID:0P8wrb0P0
>>638
サッカーもそこから税金ガッポリ引かれますwwww
658名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:30 ID:Ap5f0xKYO
>>575
牧野「エトー、今は海老……じゃなくてエリカとかがいてゆうくんなんてマツコしか騒いでないよ」
エトー「故郷に女がいるのか」
長友「あぁ、スクデットとったら結婚するんだ!」
659名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:35 ID:yrdG39lfO
サッカーってショボいスポーツだよね
長友が野球やってたって、あの体格じゃ海外どころかプロにもなれないよw
660名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:37 ID:ARrL8udk0
カターニャに全国的な人気なんてないぞ
661名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:36 ID:y7ySBwXw0
>>629
まあ野球も同じだな
ピッチャーが一番偉くてその次がキャッチャー
その次が内野でその次が外野
その外野の中でも一番下手
プロ野球選手の中で一番下手な奴がやるポジションがライト
ピッチャーやってる奴がライトに転向すればゴキローなんて1秒でクビだよ
662名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:38 ID:wYPaLIrc0
長友は引退までイタリアでプレーしたほうがいいよ
イギリスやスペイン言ったら環境の対応に苦労するだろうから
663名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:40 ID:C4Lopcjp0
>>229
いや、そうでもねーぞ。ヨーロッパじゃサッカー選手はどこまでいっても労働者階級。
欧州トップクラスの選手がヌードモデルと付き合うとか結婚はよくある話。
日本で言えばAV女優となんちゃらって感じ。
サッカー選手の嫁ピンナップサイトとかあったと思う。

女性アナウンサーと付き合うとなれば、あちらじゃ驚きをもって迎えられる。
「サッカー選手がインテリ女と付き合うのか?! ありえねー」
日本の女子アナと同列にはできんが。
664名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:40 ID:nkd2jiCd0
>>616
そうなって欲しいマジで
香川も早く復帰してビッククラブへ
宇佐美はバイエルン
とかなったら、W杯優勝やで
665名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:44 ID:ZFwraMVZ0
>>644
ゆーちゃーんに飽きたんじゃねw
666名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:50 ID:JgjJZWucO
CMのオファーいっぱい来るだろうなー
667名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:52 ID:e/EPmfKN0
ハンカチ報道にはウンザリしてるよ 正直。
のりP→エビゾウ→麻木の不倫→ハンカチ
もうええっちゅーにw
668名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:54 ID:o125LbpV0
インテリスタのザックは嬉しいだろうね
669名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:57 ID:SjLgoVky0
長友・岡崎・槙野・細貝・家長

「 坂 本 さ ん 、 メ ッ セ ー ジ 待 っ て ま す !」

670名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:00 ID:GUXSKzXv0
ますます夜が寝られなくなるわ〜
671名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:04 ID:QklvTYzS0
>>643
クオリティ低すぎワロタw
672名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:04 ID:XQtADpAR0
>>629
長友が変なプレッシャー感じることなくインテルで頑張れるよう、
斎藤選手が体をはってマスゴミを日本に引き止めてくれてるんだよ
673名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:07 ID:i1L3C2y10
>>618
単に給料がいいからなんだけど、最近はプレミアがバブってるからどうかね?
674名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:10 ID:kmggFoFM0
>>344  
さっき英語のインテルファンのサイトちらっと見たけど、すごい書かれようだったから・・
新加入が日本人ってジョークかよ?とか。
イタリア語の方ではウェルカム!と書かれてるといいが・・
ただ、アジアカップ見たUAE人やインド人がナガトモはすごい選手だよ!と
反論してくれててすごく嬉しかった。
675名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:14 ID:0P8wrb0P0
【MLB】30億円背信「ワースト井川」、背水の春トレ[11/02/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296538877/


井川君はラジコンやってるだけで30億ですよwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:38 ID:phZdtZ9w0
>>645
彼女が堀北真希だったら死ぬほど驚くけどw
677名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:42 ID:11trO5jt0
長友は今後も一般知名度が上がっていくことはなさそうだね。
ヒデや俊輔、小野、高原、本田に香川、前目のポジションは得点に絡めるから
点決めた〜アシストした〜起点に〜など登場機会が多いけど
DFじゃニュースで取り上げにくいからね。

本田・香川・岡崎が活躍した時ぐらいはついでに取り上げてくれそう。
前目の選手の活躍を願いつつ普段はすぽるとに期待、がいいと思う。
678名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:49 ID:CMo0XNv50
【チェゼーナ】
長友out
川島in

して欲しいけど、チェゼーナのGKは神だからなぁ・・
679名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:49 ID:atn7qVU10
>>574
インテルにはカンビアッソ、スネイデル、パッツィーニと
若禿げには良い選手が多いから縁起良いなw
680名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:51 ID:O6rsR+FI0
>>635
90年代は迷走してたんだけどね
いい選手は揃ってたんだけどなー
681名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:51 ID:EWaW8lQI0
バルサはここ5年で伸びた
それまではレアルに大きく水を開けられてた
682名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:54 ID:rxHtFhZX0
>>661
お前基地外だろw
683名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:55 ID:NQl0qNN40
684名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:52:58 ID:W8QhkwP50
>>667
不倫とハンカチの間にエリカが入るぞw
685名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:00 ID:CJaefQH20
>>619
そうなの?
去年夏のACミランとか今冬のリバプアーセナルも飛ばしだったのか
686名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:02 ID:XPjTet4p0
日本のFIFAランキングってW杯からアジア杯でどのぐらい上がったの?
687名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:09 ID:sDa9NcXF0
>>643
グロw
688名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:09 ID:Lc/Sfne20
>>674
感動した!!ちょっとカレー食ってくる
689名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:15 ID:PtjCLKYy0
長友プッシュしてたズームインが3月で
無くなるのが残念
690名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:21 ID:UeLJ9c8A0
その辺の奴がサッカー始めたら長友みたいになれるとか
凡人が成り上がってサクセスストーリーになったとか言ってる
色白オタクが気持ち悪い
長友もお前らと同じにされたら嫌だろう

長友

・高校時代は何百の部員を揃える選手権優勝を誇る名門サッカー部2年でレギュラー
・祖父は元競輪選手で競輪の名選手吉田実は大叔父
・プロを毎年輩出する名門大学サッカー部レギュラー
・全日本大学選抜やユニバーシアード代表にも選ばれる
・大学の先輩は名古屋の小川佳純、同学年も3人プロに行ってる

普通に体育会人でエリートです、本当にありがとうございました
691名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:23 ID:LT1D5FT40
格付け厨はいい加減基準の明示ぐらいすれば?
692名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:24 ID:f79/tM8x0
>>488
ちゃかす書き込みをするでもないけどな
あれだけやれる選手は凄いよ
693名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:27 ID:00cogdcuP
>>672
ありがとうハンカチ
ハンカチも望んでハンカチになったわけじゃない

ハンカチを叩くなマスコミとそれでよろこぶジジババを叩け
694名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:27 ID:jAnmO3VY0
スパニュトップきたー
695名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:29 ID:1a+RDMTQ0
サネッティとミリートはいい人っぽい
スナイデルやルシオは893っぽい

長友がんばれ・・・
696名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:32 ID:TP7+PF6F0
697名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:35 ID:fS8HKeU70
ミラノダービーで爆竹投げつけられる長友さんが見れるわけか
今から胸が熱くなるな
698名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:36 ID:XiGGN2eFP
フジきたー
699名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:39 ID:brcbGOOn0
フジがトップニュースだw
700名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:40 ID:Xhbq65kn0
701名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:41 ID:uIgeNvOv0
>>629
ただのマスコミと俺ら市民をごっちゃにしてもらっては困る
702名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:42 ID:Bs37xr2XO
>>661
下手なのはファーストじゃなかったのかよ
703名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:43 ID:sKiEqITxP
>>609
クラブの格は今後バルサがこの調子なら逆転するかもしれないが
過去においてはずっとレアル>バルサ
勿論時代時代の短期間の強さでバルサがレアルを上回ることはあったけどね
レアルと格について議論できるとしたら辛うじてミランだけ
バルサがレアルと格についての議論がでること自体お笑い種
704名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:55 ID:0ZG1YFza0
>>503
トヨグバや水本はもうだめなのかね
山形と京都だっけ?
705名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:53:55 ID:HS1EW46mO
>>608
ソースも何も常識だぞ…
釣りで言ってんだろ。
違うならもうちょいいろいろ勉強することをすすめる。
無知過ぎてリアルでも恥かくぞ…
706名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:04 ID:kOQIEUl30
香川のは全部飛ばしだって代理人が言ってるが果たして。
707名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:05 ID:e/EPmfKN0
>>675
アメリカは無駄使いしすぎなんだよ
だからアメリカは中国に追い越されるんだwwww
708名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:31 ID:rxHtFhZX0
>>673
レアルは金だけじゃないよ 他も同じ提示してもレアルだぞ
709名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:35 ID:CNDkvSnW0
これでレギュラー取れたら名実ともに世界一のサイドバックだな
本人もそこが目標だったはず 頑張って欲しいね。
710名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:38 ID:CMo0XNv50
>>580
これから、やきう選手の年俸がどんどん下がってくるのが楽しみだな

円高の中2.2億は破格
711名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:46 ID:O6rsR+FI0
>>692
なんだかんだいって、イタリアで優勝に導く活躍をしたのはすごいことだよ
712名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:48 ID:QSkKggOo0
普通に考えて
まだ実績がなくレギュラーとれるかもわからない長友より
甲子園や大学野球で実績残してる斉藤のほうがニュースバリューあるな
713名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:53 ID:ARrL8udk0
>>686
ワールドカップ前が45位で今度17位になる
714名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:54:58 ID:GXapWAmS0
安藤「お待たせしました!次は祐ちゃんです」
715名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:22 ID:Lc/Sfne20
ID:0P8wrb0P0

このレス乞食消したらスッキリした
716名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:24 ID:Hr8qrgdV0
>>655
まあ大騒ぎするほどではない
717名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:25 ID:0ZG1YFza0
>>525
そうだったな…やっぱ移籍した方がいいなw
718名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:27 ID:e/EPmfKN0
本田→飛ばし記事
香川→飛ばし記事
長友→ミラン・ユベントス・インテルが競合→インテルで合意
719名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:33 ID:fo5ijYVg0
夕方のニューストップじゃん
720名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:35 ID:XvySQuns0
>>713
20位切るのかよ。ありえん
721名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:37 ID:mq2iYMtc0
インテリスタに聞きたいんだが、インテルの勝利給はいくら?

年俸以外で相当もらえるんじゃないのこのくらいのクラブだと。
722名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:43 ID:IBo1H7w+0
>>661
一番、ヘタはファーストだよ馬鹿。
そして外野で一番いらないのはレフト。
お前は少年野球の話してるの?
そもそもプロ野球選手はほとんどがピッチャー経験者だ。
723名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:49 ID:y7ySBwXw0
>>702
素人過ぎるww
内野の中で一番送球がくるポジションがファースト
ファーストが下手だと内ゴロアウトが成立しない
ライトなんてもっとも守備機会が少ない一番空気なポジション
724名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:55:51 ID:nhwVMYmX0
>>708
一昔前はレアルのエースストライカーはセリエの草刈り場だったわ
ブランド力ってなにさ
725名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:03 ID:sKiEqITxP
>>634
暗黒時代は脳の奥底に封じ込める
これがバルサ脳というやつか
恐ろしいなw
726名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:10 ID:2BE9DPPU0
>>703
といっても欧州の舞台でレアルが輝いてたのは60年代までと90年代後半だけのような気もするけどな
もちろんスペイン国内では常に輝いていたが
727名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:12 ID:rYYKAGK30
ネラッズーロって愛称、今日知りました
by長友
728名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:23 ID:fS8HKeU70
>>720
トルシエ時代はたしか最高8位だよ
729名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:27 ID:00cogdcuP
なぜこのソースで井川の話がでてくるんだ
奴はグリーンウェルの痛みを三倍返ししただろう

これ以上ないカウンターパンチをアメに食らわせてやった
730名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:31 ID:PtjCLKYy0
>>713
まーたまた
釣られないんだからね!
731名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:32 ID:mDTKb0zqO
>>639
で、お前はいくらもらってんの焼豚ww
732名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:33 ID:W8QhkwP50
フジやってるな
733名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:37 ID:2CkdBFh00
>>674
そりゃあそうだろうな、日本人ジョカトーレに対する認識なんてそんなもんだろうよ
たぶん長友のプレーなんて見たことないんだよ、長友にはプレーでインテリスタを黙らせて欲しい
734名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:40 ID:O6rsR+FI0
>>718
香川は怪我がなかったらどうなってただろう?
735名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:56:52 ID:LT1D5FT40
>>717
「した方がいい」で移籍できるんなら、
あらゆるサッカー選手は今頃ビッグクラブにいるよw
736名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:07 ID:zZa4lRgG0
>>712
長友のインテル移籍は、
斎藤が電撃移籍でメジャー行くくらい
凄いニュースなのになw
737名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:14 ID:phZdtZ9w0
とりあえず今のバルサは強すぎる
ペドロの成長やばいってw なんでああもすごいFWがでてくるんだ
738名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:18 ID:nhwVMYmX0
>>729
グリーンウェルやディアーなど
歴代阪神不良債権を1人で解消させた男
739名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:18 ID:p1Spg4o10
レオは相変わらずイケメンだなー
740名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:34 ID:HTIChlGn0
インテルはチェゼーナに対し、長友の移籍金800万ユーロ(約9億円)に加え、
ケニア代表MFマリガとイタリア代表DFサントンの期限付き移籍を提案した。
この破格の条件提示にチェ軍はクラブ間でスピード合意。

長友には現在の3倍となる年俸200万ユーロ(約2億2000万円)を提示した。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110201-OHT1T00075.htm?from=related
741名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:44 ID:Ap5f0xKYO
>>691
普通に過去の実績含めたビッグイヤー、国内タイトルでしょ
レアルマドリード嫌いだけど偉大でNo.1クラブだということは揺るがない
742名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:45 ID:i1L3C2y10
>>708
同じ額ってゆーけどレアルが大金を出すのは一部の選手だけで
ほとんどはプレミアの方が金を出すようになったから、そっちに行くじゃん

昔ならレアルがマンCから選手をレンタルするなんて考えられない
743名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:48 ID:uIgeNvOv0
>>707
パラレルワールドからようこそ こちらじゃ志那国は滅びの道だ


あ、アメリカも滅びの道だなw
744名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:54 ID:nxxiINho0
サネッティーの髪に触る。
話はそれからだ!
745名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:57:55 ID:Yan2h/tP0
>>672
そんなイタリアくんだりまで行くガッツがあるなら、
その時点でマスゴミではない気がするw
746名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:03 ID:Lc/Sfne20
>>736
斉藤→メジャーは別に凄くない
747名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:08 ID:TITNx3ID0
>>734
そもそもjが出さない
748名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:14 ID:e9tIOMhq0
そろそろCORE2DUOからCOREI7にするべきか
749名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:16 ID:0ZG1YFza0
今更打ち間違いとか言わなきゃよかったでござる
スレ流れはええよw
750名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:16 ID:mz+1IbOk0
>>654
みとれてしまった
751名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:19 ID:y7ySBwXw0
>>734
この後通用しなくて(どうせ怪我なくても通用しないが)
あの怪我さえなければ〜ってサカ豚の間で100年たらればにされるんだろうな
752名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:21 ID:nhwVMYmX0
>>740
なんか報知だけ異次元の報道してね?
額も違うし完全移籍とか言ってるし
753名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:23 ID:EjnEcDMr0
おいそろそろ誰か0P8wrb0P0をかまってあげろよ・・・
涙がでてきた
754名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:26 ID:aCN/N2qWO
教員、陸上、ドラム、サッカーと潰しが利きすぎる。凄いやつ。30で監督かな。もちろんベンチで太鼓叩け!
755名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:27 ID:kOQIEUl30
長友の事務所は中村と同じだから日テレ系ではないだろ
756名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:28 ID:e/EPmfKN0
>>736
東大相手に失点のハンカチBOYはどうでもいい
757名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:28 ID:qg28omD40
http://puny.jp/uploader/download/1285371728.zip
パスpink
ハメ撮り流出
758名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:31 ID:O6rsR+FI0
>>747
なるほどw
759名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:41 ID:2CkdBFh00
>>728
まあ算出方法が今と違うけどな
760名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:43 ID:QyVEMFpi0
>>235
何だあの胸板と腕はw
ほとんど格闘家にしか見えんw
761名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:50 ID:q6kjKQnLO
ハンカチの報道が異常過ぎて長友さんがかわいそうなのが萎える
762名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:57 ID:Bs37xr2XO
あんなに人気があって盛り上がってんのにサッカーって労働者階級なのか
カカとかお坊ちゃんなのに欧州では貧乏人扱いとか複雑だな…
763名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:58:58 ID:QJ6XbbYJ0
この出世のスピードは

秀吉以上やな
764名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:01 ID:zZa4lRgG0
>>746
だったら何?宇宙?
765名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:02 ID:KGOkxEGZ0
お〜きまったのか、しかしなんて言うか
インテルみたいな多国籍で強いチームに日本の選手が所属って凄いね
766名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:07 ID:2DN4XdY60
>>564
4.4億で売却-2億でFC東京から買取≒2.4億
・・・さらにおまけで、「イタリア代表DF」をつけてもらったと
って事なのでは?

まぁ「おまけ」の値段が分からんので損得は分からんが
767名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:08 ID:0ZG1YFza0
>>728
9位だし算出方法今よりさらにいい加減だったよ!
768名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:14 ID:WdtO/qqo0
ねー、レンタル移籍ってなに
769名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:15 ID:XQtADpAR0
>>736
斎藤は下のリーグだったとしても海外に出た方がのびのびやれたかもな…
って思ってしまうほど今の報道のされ方がかわいそうだ
770名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:16 ID:00cogdcuP
インテルゴリラ「インテル入ってる」

テンテンテン テン♪

あると思います
771名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:17 ID:dOs0JCvZ0
現時点では日本と韓国の海外組はどっちが勝ってますか?
韓国は全然わからん
772名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:22 ID:kOQIEUl30
香川が飛ばしって代理人がいってたのはアジア杯の前。全部飛ばしオファーは全く無し。
773名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:24 ID:atn7qVU10
>>663
レオナルドはSKYイタリアの美人キャスターと恋人関係だぞ
774名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:28 ID:DpvBa6C70

チェスカ、ドルトムント、インテル、シャルケ、ボルフスブルグ
775名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:31 ID:u5/Nvsig0
>>526
サッカーでは高校大学と部活サッカーに行った時点でエリートじゃない
宇佐美みたいにJrユース→ユース→トップがエリート街道
年代別にも選ばれてないユニバ代表を雑草軍団と称しても、
本人たちも特に異議は唱えないと思うよ
実際に、大学出は雑草自認してる奴が多いしね
776名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:32 ID:pfvJ12x/P
すまそ、
長友の入団会見の動画ある?
777名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:59:38 ID:ecqHlnnj0
本田はいつロシアから出るんだ?
778名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:00 ID:XPjTet4p0
17位ってかなり凄いことなの?
W杯から見始めたからさっぱり
779名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:23 ID:kjnE/qGf0
これ2/6の
インテル×ローマの出場あるな

やべー
ドキドキしてきたw
780名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:26 ID:D/iLwiBIO
>>723君いいよ。笑える。チャネラー(笑)の鏡だ大爆笑
781名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:28 ID:IP5paiHj0
>>733
ちなみにアジアカップを見ていたスペインの実況掲示板では

「なんだあのバケモノみたいなSBは!?」

と話題になっていた。
782名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:29 ID:2BE9DPPU0
>>757
中のパスは?
783名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:35 ID:lcYQwtgS0
>>778
凄くないよ
784名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:37 ID:rxHtFhZX0
>>742
だから噂じゃなくて、
1人のボスマン選手にプレミア複数のチームとレアルが同じ金だしても
レアル行くだろ
785名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:37 ID:fS8HKeU70
>>778
FIFAランクは本当に参考程度
786名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:40 ID:aD0YDXwn0
>>778
フランスより順位が上になった
787名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:44 ID:u2wZqEae0
>>712
甲子園や大学野球が実績っていうなら、FC東京やアジア杯の活躍も充分実績じゃねえかwww
むしろハンカチはプロの実績0じゃねえかw
788名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:46 ID:GtVq1GI90
野球が持ち上げられるのは経済効果でしょ。
MLB除きほとんど国内に還元されてるでしょ

沖縄も宮崎もそれに期待してる。
斉藤を持ち上げれば斉藤効果で潤う

まあ時期的にキャンプのシーズンでもあるしマスコミの「王子商法」に国民は洗脳されてるし

長友は王子ってかゴリだし

海外だから日本に即還元しづらいだろうからまあしょうないんじゃないかー


あとオシムあたりのマスコミ批判も生きてるかもね
持ち上げすぎて潰されないようにしてるかも

一番の被害者は斉藤でしょ。
789名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:57 ID:K5svr57d0
今のは知らんが、昔のキャプテン翼とどっちが凄いサクセスストーリーなんだ?
790名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:58 ID:mtrnnPlC0
>>643
長友、エトーに首絞められてるぞw
791名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:00:59 ID:PtjCLKYy0
>>776
ドラえもんに頼みなさいw
792名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:02 ID:W8QhkwP50
>>778
ヤムチャがベジータといい勝負してるレベル
793名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:03 ID:o125LbpV0
野球とか退屈で不人気、スポーツともいえないものなんかどうでもいいよ・・・
あんなの誰も興味ない
金の話なんて出してるのはそれしかサッカーに勝てるところがないだけ
サッカーの魅力は金なんかじゃないから世界中で人気なんだよ
あれだけ盛り上がれて感動できるスポーツないよ
794名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:07 ID:UI4fIzVO0
>>761
どれだけ凄い事なのかピンとこない人が圧倒的多数だろうから仕方がないよ
795名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:11 ID:O6rsR+FI0
>>778
参考程度で
796名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:13 ID:Lc/Sfne20
>>764
メジャーの壁が低いってことだよ
前にも田沢が即メジャー行ってるじゃん
別にハンカチけなしてるわけじゃない
797名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:17 ID:2BE9DPPU0
>>784
全員が全員ではないけどな
まあでも大多数はレアルに行くわな
798名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:19 ID:Onpj1xUkO
所属クラブは松井秀喜と同等の超名門
ポジションは地味ながら世界トップクラスという意味ではイチローと同等

しかも大卒だから野球界に長友に勝てる奴いないw
799名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:23 ID:YXAsRsHR0
>>778
はっきり言ってランク自体は結構どうでもいい
800名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:22 ID:+fvsHI2P0
斎藤じゃなくて長友のスレが13も行く2ちゃんは世間とズレすぎ
801名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:25 ID:00cogdcuP
FIFAランクなんかで喜んでる奴がいるのか?
下位のアメリカとやってみろよ
いや、やってみたい
802名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:26 ID:phZdtZ9w0
17位ならフランス超えた?
803名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:27 ID:rsCByfS+0
1986年生まれ(4月2日以降)
ダルビッシュ有、長友佑都、豪栄道、沢尻エリカ、
岡崎慎司、ナダル、細貝萌、家長昭博、あびる優、
山田親太朗、木村沙織、ウサイン=ボルト、北川景子、
ショーン=ホワイト、小林可夢偉、リア=ディゾン、
神田沙也加、スザンヌ、BoA、亀田興毅、田中みな実、
星野飛鳥、石井慧、森理世

1987年生まれ(早生まれ)
井上真央、赤井沙希、市原隼人、香椎由宇、織田信成、YUI


人のー数だけー人生ーありー
804名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:30 ID:hpZ4Gf8H0
飼い殺しになるよね。
805名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:34 ID:tlZDtXqp0
世界世界言ってるわりに2億って拍子抜けだな
806名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:35 ID:sfK3QuiD0
>>690
へー、やっぱりアスリートの血筋なんだ

・祖父は元競輪選手で競輪の名選手吉田実は大叔父
807名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:36 ID:sgUyxaED0
サッカーしりとりしようぜ
じゃあ俺から
家長→長友
808名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:47 ID:en4NWVKy0
>>696
森脇www
809名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:01:56 ID:AKDpU4XQ0
>>720
FIFAランキング9位だった頃もありました。
98年ぐらいかな?
810名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:05 ID:wZthZp1S0
すげ柄えええええええええええええええええええうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
811名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:06 ID:e/EPmfKN0
>>788
斎藤ババアはそろそろ自分のスレに帰れw
812名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:08 ID:QklvTYzS0
>>778
凄いか凄くないか意見が分かれるだろうけど
とりあえず、アジアで1番だよ。
813名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:11 ID:C4Lopcjp0
>>704
豊田はもう無理っぽいな。山形に残っていたらよかったけど
京都で通用せず、鳥栖だったか。
水本も3バックしかやれないようじゃ代表には無理。

豊田は正直惜しい。フィジカルだけなら本田を上回るぞ。
高校時代はゴジラ松井の持っていた校内記録を全て塗り替えた男。
今からでも1トップ向きで鍛えられないだろうか。年齢的にまだ間に合う。
814名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:13 ID:YhKum4poO
>>775
でもそれも疑問だな
本田も中田も高校だよね?
日本のサッカー教育システムどうなってんだよ
815名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:14 ID:k9OnBNzvO
いまサッカーが熱い
816名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:17 ID:o125LbpV0
>>778
サッカーやってない国がまずないから
世界中の国の数の中で17位と考えればわかるじゃん
817名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:26 ID:Lc/Sfne20
>>802
今ならフランスに勝てそうだなw
818名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:40 ID:yTc7r0Qp0
年俸言うけど
一年で年俸2500万から年俸2億2千万(手取り)って
20倍増相当だろ?
やきうじゃ絶対無理なうp率w
819名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:45 ID:0zzfW+hfP
生きているうちにビッグイヤーを掲げる日本人を見てみたいお
820名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:47 ID:IP5paiHj0
インテルの掲示板(英語)

http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=1619206&page=6

お前ら乱入すんなよw
821名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:48 ID:W8QhkwP50
>>803
ショーンホワイトも86年かよw
822名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:07 ID:e/EPmfKN0
サッカーは世界で最もメジャーな競技。
823名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:08 ID:l62fSMN90
>>800
長友がインテルって斉藤が日ハムより35倍くらい凄いと思うんだが
824名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:16 ID:i1L3C2y10
>>784
同じ額なんて前提は無いぞ
俺は金のある方に行きたいと思うって言う話をしてるんだから

金がいいからレアルに行きたいって言う選手は多い
ファンだからっていうのはスペイン人ばっかだな
825名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:19 ID:ecqHlnnj0
インテルてヤンキース、レッドソックスというより、3番人気のドジャース
くらいじゃね?
826名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:30 ID:QSkKggOo0
>>793
ないないw
サッカーが普及してるのは単純に貧乏スポーツだから
中身は退屈な欠陥スポーツってのが金持ちの意見
827名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:34 ID:H+77Qqi20
>>778
FIFAランクは、アジアとか同地域内だけで比べるなら意味はある
828名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:42 ID:4YG+5gAx0
野球で言ったらヤンキース移籍と同等だな
829名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:48 ID:PG0CNapA0
FC東京のころの長友ってそんなに評価高かった?
安田は聞いたことあったけど、長友って名前は南アフリカでいきなり知った
ように思う。
830名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:54 ID:Ri3rUtTmO
伸びすぎw
ワロス1試合一回までだな
831名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:03:55 ID:0ZG1YFza0
>>778
208の国と地域の中でおおよそ17番目

ちなみにインテルは30万クラブの上から10クラブ以内
832名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:00 ID:ZFwraMVZ0
>>800
ゆうちゃんって誰に需要アルの?
833名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:02 ID:XPjTet4p0
ランクは参考程度なんだね。thx
834名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:04 ID:DvwM8K/90
長友なんて大したことはない

中学、高校と選抜、国体に選ばれることもなく
もちろんプロや大学にスカウトされることもなく
スポーツ推薦はもらえず、片親に負担をかけないよう
学業による推薦で明治大学に入学した出来損ない

大学二年までサッカーの応援団として太鼓を叩き
サッカーすらまともにできず、プロになるなど夢のまた夢で
当時の知り合いには「俺のサインもらっておけば」と話すほどの口だけ番長

鍛えた体に大学の監督が気づいたおかげで、やっと試合で使われだしたのが2006年頃

そこから選抜、五輪代表に運よくたまたま選ばれ
遂にはA代表デビューまで果たした
代表デビュー戦では招待をした祖父母を感動のあまりに
泣き崩れさせるという親不孝っぷり
今では離婚した両親の代わりに、自分が家族の面倒を見ている偽善者

ガラガラのスタジアムの太鼓叩きから五年も経って
世界クラブ王者であり、セリエA五連覇中のインテルに
アジア人として初めて移籍する快挙

高校、大学と筋力トレーニングだけは欠かさず
カップラーメンなどは一度も食べたことがないまま
人間がギリギリ生きていける数字の体脂肪率3.5%を守り
太鼓を叩きながらチャンスを待ってた馬鹿野郎

そんなどこにでもいる男。
それが長友佑都
835名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:07 ID:11trO5jt0
焼き豚とサカ豚はクサ生やすの好きだね
なんかこいつらだけ別次元って感じ
836名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:12 ID:00cogdcuP
ハンカチを叩くな
ハンカチを持ち上げてそれを見てる喜んでる奴らを叩け

雄星なんてもう誰も覚えてないじゃないか
837名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:14 ID:ARrL8udk0
>>778
上位だとワールドカップでシード取れるから一応意味はあるけど
正直10位にも入ってない国にとっては
特に意味はないランク
838名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:15 ID:e/EPmfKN0
>>823
いや、100倍くらい違うよ レベルが
839名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:33 ID:bDO+DVtj0
>>814
組織の分母が違いすぎる
840名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:36 ID:KvMRbE9/0
まぁ日本の糞マスゴミがまたイタリアで迷惑かけることもなさそうだから逆にいいんじゃねーの?
ハンカチみたいにアホみたいにゾロゾロイタリアまでマスゴミついて行く方が悪夢だわ
841名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:39 ID:Hr8qrgdV0
>>801
アホだから目に見える情報じゃないと判断できない
842名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:40 ID:4NH4JPrtP
猿と呼ばれし者では、太閤秀吉以来の大出世劇だわ。
843名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:48 ID:kjnE/qGf0
インテルのレギュラーになったら年収20億超えるよ
CM合わせたら30億プレーヤーだw
844名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:53 ID:gjW3skUG0
まさか日本人がインテルに入る時代が来るとはね。嬉しいな。
純粋に活躍してのし上がってった、ってのがまた凄いな。
845名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:54 ID:fS8HKeU70
やきうで言ったらって世界のやきう人口の半分以上が日本人だろ
やきうで例えられねーよ
846名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:04:59 ID:5shHaKFH0
あのDFラインに長友が入り込む姿がイメージ出来ないw
847名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:01 ID:wZthZp1S0
まだ24だからな
848名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:22 ID:y7ySBwXw0
>>813
そういう奴がDFに転向すれば間違いなく最高クラスになれる
俺はサッカー経験者だから分かる
攻めるポジションはセンスいるけど、守るポジションは身体能力だけでいける
849名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:25 ID:H+77Qqi20
>>826
先進国から途上国までくまなく普及してるスポーツですが?
850名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:26 ID:xIItG+tZ0
今インテルの左SBって誰?
サネッティとかがやってたような
851名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:28 ID:rxHtFhZX0
>>824
なるほど
貴方は金だけの話してたのか
俺は選手が目指す格があるチームの話ししてた
852名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:28 ID:AxkLj4iJO
凄さがよく分からないから誰か競馬で例えて
853名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:31 ID:Onpj1xUkO
>>825
メジャーリーグのチーム数と世界のサッカーのクラブチームが段違いな上に、インテルは歴史と現在の強さを併せたら五指に入る超名門だよ
854名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:34 ID:e/EPmfKN0
日ハムなんて世界人口の何人が知ってる?
インテルは世界中で知られる名門クラブ
855名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:37 ID:aD0YDXwn0
昨日みたランク
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/31(月) 19:54:43 ID:e6EROGcF0 [1/2]
ザックのおかげで2月2日のランキングは17位です。

ありがとうございました。

15 Ghana 940
16 Slovenia 897
17 Japan 882
18 USA 869
19 France 867
20 Slovakia 854
21 Australia 848
22 Switzerland 841
23 Serbia 837

290 名前:104[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 20:12:23 ID:e6EROGcF0 [2/2]
続き アジア

17 日本
21 オージー

32 韓国
44 イラン

75 中国
77 ウズベク
82 サウジ
84 ヨルダン
88 イラク


856名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:38 ID:nhwVMYmX0
いまだに世界のサッカーファンのイメージにはインテルの守備陣は世界最高というのがあるわけですよ
そこにいつの間にやらちっこいゴリラの姿が紛れこんでるわけ
857名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:39 ID:Lc/Sfne20
>>832
金と暇を持て余してる韓流大好きなババア
858名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:39 ID:fSp8T4Eo0
>>662
それあるな。
イタリア語と英語勉強だけ喋れれば良いわけだし。
プレミアとかは向かなそうだし。
859名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:40 ID:Re2jEseo0
>>818
サッカー選手トッププレイヤーと野球選手 トッププレイヤーは知名度が金と埃レベル
860名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:05:53 ID:PtjCLKYy0
>>834
だからこそ凄いんじゃないのw
861名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:00 ID:M7d4mRxC0
セットプレーの守備が不安
862名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:01 ID:FXHaXv1t0
>>65
その講義がかなりかったるい。


しかも、人に教えるのがむちゃくちゃ下手くそな教授が
学界の権威だったりする矛盾。
863名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:04 ID:vDfr1uid0
マイコンとの両サイド・・・胸熱すぎて見るまで信じれんw
864名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:09 ID:DXnuuIYM0
そんなことより俺にもオファーきてるんだけどどのチーム選んだらいい?
・トゥエンテ
・スプールヒルホ
・テナルキ
・トルドラム
・サイバーワンド
・ジェノア
865名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:17 ID:Fhd49Y6uO
所属チームの格は歴代日本人ナンバーワンになったな
長友半端ねーw
866名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:18 ID:0ZG1YFza0
>>813
俺も水本はともかく
豊田は本当に惜しいと思ってる
長友や本田や香川を見てれば期する物もあるだろうし
カレンみたく欧州に旅立てばいいと思うんだが…
867名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:19 ID:UeLJ9c8A0
>>566
エリートだろ
県屈指の全国大会優勝経験ある名門校のレギュラー選手なんて普通の奴じゃなれない
いろんな県外からの中学の一番上手い10番クラスが集ってきて
それが3学年分も部員数がいるんだから
2年生で11人に選ばれるのはエリート中のエリート
868名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:27 ID:N8irWGbhO
サッカー界には疎いが、スレの伸びから判断して凄いことなのだろう。

活躍に期待。
869名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:28 ID:tlZDtXqp0
中田はいくらもらってたの?
870名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:31 ID:j62QUCEb0
>>832
世界知らず
871名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:38 ID:l62fSMN90
日ハムキャンプ中のゆうちゃんにある方からメッセージが届いてます。

「こんにちは。インテルミラノの長友です。」
872名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:42 ID:DvwM8K/90
ユースって結局上手いだけの子供しか残らないんだよな
873名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:45 ID:hPKIFp0C0
>>834
そこからここまで来たのがすげえんだよwwwww
874名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:51 ID:H+77Qqi20
>>837
アジアのシード分けにも一応考慮されてるよ
875名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:53 ID:sgUyxaED0
野球と比べたがるやつがなぜかいるが、ひょっとしたらミラノの町でもハンカチは話題になってるかもしれないだろ
0.1%くらいは
876名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:06:59 ID:2USM4ANW0
中田やイナモッツがビッグクラブに行った時には
出来るかな〜通用するかな〜て心配したもんだけど
長友はそんな不安全然感じないのが凄いな
ベイルにレイプされたマイコンより守備は上だろう
877名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:00 ID:ICIyhZUo0
長友インテル!移籍金9億円!クラブ間で合意!


アジア杯を終え、イタリアに向けて出発した長友 セリエA王者インテルが移籍市場閉幕日の31日、チェゼーナの日本代表DF長友佑都(24)獲得の電撃オファーを出し、完全移籍でチーム間合意に達したことが明らかになった。

 関係者によると、チェゼーナはこの日、昨夏長友を期限付き移籍時に設定された買い取りオプション代2億円をF東京に支払い、国際移籍証明書の即時発行を求めた。
通常は1週間の猶予のある証明書を緊急に求めた理由はセリエA5連覇中の世界屈指の名門インテルとの移籍交渉が理由だった。

 インテルはチェゼーナに対し、長友の移籍金800万ユーロ(約9億円)に加え、ケニア代表MFマリガとイタリア代表DFサントンの期限付き移籍を提案した。
この破格の条件提示にチェ軍はクラブ間でスピード合意。長友には現在の3倍となる年俸200万ユーロ(約2億2000万円)を提示した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110201-OHT1T00075.htm

878名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:02 ID:Lc/Sfne20
>>854
比べること自体が間違ってるとは思わんかね
879名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:03 ID:XINF7hvgO
>>817
イングランドにも勝てるだろ
880名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:04 ID:ftF3oTQbP
【サッカー】長友とトレードでチェゼーナ移籍のサントン、「昨日の夜知った」「6月にインテル復帰が目標」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296546015/
881名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:13 ID:i1L3C2y10
>>851
違うよw レアルにはもう金しか無いんだよw

それすらプレミアに負けつつあるっての
去年の補強だって会長が自分の会社から出した資金でやってんだからw
882名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:13 ID:o125LbpV0
>>826
その世界中の金持ちが夢中になってるんだよ
もう見苦しい嫉妬はいいから
誰も相手にしない野球でも見てな
あんたサッカーに興味持ちすぎ。
883名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:13 ID:Lpy3sSwVO
>>852
「ベガはベガでもホクトベガ!」みたいな驚き
884名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:17 ID:rxHtFhZX0
>>856
もうそのイメージ無いだろ・・・
モウリーニョが居なくなって
885名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:22 ID:00cogdcuP
だいたいもらってる金でスポーツの価値が決まるなら
ゴルフが史上最高スポーツだぞ
おまえらタイガーウッズいくら稼いでると思うんだ・・・
886名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:23 ID:2DN4XdY60
>>808
だから、これ見ろって↓
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5310861/

DF森脇 8.0 DF長友 4.5 MF長谷部 3.5
887名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:33 ID:x8LXN7870
長友より年下だしハンカチも大卒だからこれからだろ
888名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:35 ID:0ZG1YFza0
>>826
ベルルスコー二「よくわかっってるじゃないか!」
889名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:41 ID:e/EPmfKN0
サッカー少年は全世界各国にいる。

ヤキ豚はマイナー。
890名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:49 ID:QklvTYzS0
>>848
>攻めるポジションはセンスいるけど、守るポジションは身体能力だけでいける

どうみてもウィイレ厨です、本当にありがとうございました。
891名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:07:56 ID:kjnE/qGf0
>>869
中田は7億プラスCM3億
892名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:07 ID:qT3Bqc620
とりあえず年棒が2億超えたところが何気に凄い
893名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:07 ID:y7ySBwXw0
>>853
規模的にメジャーリーグ=CLに出るようなビッグクラブだからな
野球にたとえるとマイナーリーグからメジャーに昇格しただけに過ぎんよ
894名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:15 ID:fS8HKeU70
>>869
中田さんはサッカー界トップ10に一時期入るくらい稼いでたと思う
895名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:21 ID:YhKum4poO
>>849
アホ、金なくてもできる(貧乏)スポーツだから世界中に広まってるんだよ
896名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:22 ID:WdtO/qqo0
ここまで14スレのように見えるが移籍間近も含めると25スレ
897名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:47 ID:e4mldnT20
いつの間にか祭りが・・w
898名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:50 ID:wi8z48G20
レアルとバルサ比べてる知ったかぶり野郎共はさ
スペインの南北の人種間の溝を知った上で語ってんのかね?
それを知っていたらどっちが上か下かなんて下らない議論をしても意味が無い事に気が付けよアホ

巨人と阪神どっちが上かって話してる様なもんだぞww
徳光さんか?ってのww

第一クラブの経営手法からしてまるで違う
金に物言わせて世界中のスターを集めたチームと
子供の頃から育成して今や世界一のプレイヤーに育て上げたチーム

どっちが上か下か?
アホか?
頼むからそれ以上少ない知識で講釈足れないでくれwww
899名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:50 ID:l62fSMN90
長友ってくすぶっる時代は鹿島のゴル裏で太鼓たたいたんだろ
すげー出世だと思う
900名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:08:58 ID:2CkdBFh00
まあFIFAランクっていってもヨルダンと引分ちゃうんだからな
901名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:09 ID:rxHtFhZX0
>>881
分かった!これ以上書いても認識の差は埋まらない
902名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:10 ID:p1Spg4o10
>>895
金なくても出来るけど全く普及しない野球をディスってるのかw
903名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:11 ID:W8QhkwP50
まぁサッカーはボール一つあればできるスポーツだからな
道具は一つ、裸足でも出来るってのはでかい
904名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:12 ID:Lc/Sfne20
>>864
ガンバレよ蒼き侍
905名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:27 ID:mz+1IbOk0
>>867
それなのにサッカー推薦もスカウトもなく、学業推薦で自力で大学に入り
だけど大学1年早々サッカーできずにパチンコや太鼓たたいて応援団活動して1年過ごしてたわけだが
906名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:29 ID:4zYR9HoaO
オラは斎藤佑樹のが好きだな(´・ω・`)
907名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:32 ID:qqrW7+kdO
ガンバの場合強奪と言われるけど、欧州強豪とかの場合は強奪と言われない。
これ豆知識な
908名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:33 ID:phZdtZ9w0
>>892
一方うっちーは年俸2億でシャルケにいた
909名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:45 ID:O6rsR+FI0
>>829
プロ入りしてからずっと代表の常連だし、わかる人はわかってる選手だった
一般にはやっぱりW杯のエースキラーで売れたんだろうけど
安田は最初は呼ばれたけど最近はさっぱりだろw
910名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:47 ID:UeLJ9c8A0
>>775
高校サッカー経験者がエリートじゃないとか
サッカー経験ない奴がいう台詞だな
名門校のレギュラーに出ることや全国大会に出られるのは物凄い狭き門だぞ
911名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:09:57 ID:y7ySBwXw0
>>890
君はドコのトレセン受かったの?所詮、市のトレセンでしょww
そんなのサッカーやって2年の奴でも入れるの(プププ
で、推薦ってのはどうせ弱小高校でしょプププ
そんなの全然すごくネーヨバーか、自慢するならボクみたいなナショナルトレセン経験者
を超えてからしてねw
912名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:07 ID:ivcp9f3v0
カズがジェノアに移籍したときについに日本人がと
驚いたものだが
まさかインテルに入る日本人が出てくるとは・・・



913名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:14 ID:e4mldnT20
>>895
野球見たくいちいち高いグローブやバット18人分そろえるなんて途上国じゃ無理でしょ
そんな贅沢なスポーツやアメリカや日本でしか流行らない。
914名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:22 ID:LT1D5FT40
>>858
同じロマンス語属だし、イタリア⇔スペインはまだアリだろ。
915名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:39 ID:kjnE/qGf0
メッシ
クリスチアーノ・ロナウドは50億以上だw
916名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:46 ID:l62fSMN90
>>908
うっちーこそスーパーエリートだな。
高校時代に芽がでたんだけどそれ以降は文句つけようがない履歴
917名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:49 ID:YhKum4poO
ゴメン>>895は忘れてくれ
誤解だった
918名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:52 ID:Lc/Sfne20
>>912
イタリア人もジョークだと思ってる
919名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:54 ID:y7ySBwXw0
>>898
巨人と阪神なら誰が見ても巨人のほうが上だろw
アホかお前はww
920名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:55 ID:e/EPmfKN0
インテル 日本人が・・・
  信じられないレベル 今も信じられない 
921名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:10:57 ID:o125LbpV0
>>895
広まってるといっても、やってる人間は所詮一部
このテレビ時代に、世界中でサッカーが見られてて人気なのは、金持ち貧乏関係ない。
野球が面白ければどの国の人でも見るぐらいはするだろう
それが日本でさえ数字取れないんだから、つまらないのは明らか。
922名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:00 ID:DvwM8K/90
どんだけ活躍しても最後はFC東京に戻ってきそうな気がする
923名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:02 ID:phZdtZ9w0
>>915
そんなに年俸もらってねえよw
924名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:14 ID:ZFwraMVZ0
>>913
ドミニカ、キューバ,etc・・・
925名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:17 ID:wPkTa6oa0
何でいちいち野球やハンカチに例えんだよw
何の意味もないし、誰も得しない。
926名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:22 ID:iuYMzf4m0
去年のクラブワールドカップ優勝チームだろ
つまり長友は世界最強クラブの一員てこった!!
927名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:31 ID:QV+6Rs8p0
>>894
トップ10どころか3とか5ぐらいだった
それを紹介した時フジの女子アナ多分西山かな
ちょっとおかしいみたいに言われてた
928名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:33 ID:rxHtFhZX0
俺の地元の幼稚園じゃ
アジアカップの影響でサッカーが流行ってるって 
やっぱボールひとつでみんな出来るのがいいみたい
929名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:34 ID:x8h5OFWuO
>>834
太鼓叩いてたってマジかよ(笑)
930名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:42 ID:Bs37xr2XO
>>803
ボルト・ナダル・ホワイト辺りはガチで凄いな
86年生まれは世界的に黄金世代だな
931名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:43 ID:XiGGN2eFP
野球(笑)なんか道具あってもやらねーだろ
つまんねーよあれ
932名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:44 ID:i1L3C2y10
レアルがCL取ったのなんて10年近く前じゃねーかw
そんなんでよく「人気のビッククラブ」なんて言えるな

あそこはもはやビックネームに大金を出す、だたの金持ちクラブだよ
933名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:49 ID:qT3Bqc620

究極の移籍は日本人バルサ入りでおk?
934名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:11:52 ID:mtrnnPlC0
>>913
あんた・・・アメリカ・日本・韓国・台湾・オーストラリアとか除いて
メジャーリーグ支えてるのは中米の貧乏国だぞw
935名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:01 ID:phZdtZ9w0
>>924
その二カ国はアメリカの支援があると思うよ
936名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:02 ID:UeLJ9c8A0
>>905
長友は中学時代からプロ目指してやってるよニワカ
遊んでるとかそういう凡人イメージ植えつけて
オタクの星みたいに祭り上げたいのか?
937名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:03 ID:2BE9DPPU0
>>923
年棒は十数億で収入が40億越えだな
938名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:05 ID:C4Lopcjp0
>>766
全然違う。残り半年のレンタル契約を譲って貰っただけだ、400万ユーロで。

これでインテルは買い取りオプションの権利も手に入れた。
半年後に200万ユーロを瓦斯に払えば、正式に手に入る。
939名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:15 ID:HF6jGsva0
>>848
ホントかぁ〜wセンスいるだろw
940名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:19 ID:q6kjKQnLO
あとは枠内シュートを決めだしたら最強
941名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:25 ID:3xqbQ54ZO
野球に例えるとな、中学生がヤンキースに入団するようなもんだよ

それぐらい凄い。アジア人初だしな。
942名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:31 ID:mz+1IbOk0
>>929
太鼓の腕も一流
マジ話
943名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:34 ID:00cogdcuP
>>934
アメが支援してるしな
日本の野球はそういうの全くしないw
944名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:35 ID:qQDjTCsJ0
山田直輝が遠藤越えたら更に強化されるんだけどなー
945名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:37 ID:p1Spg4o10
>>934
オーストラリアは野球なんてやってないよ
プロもない
946名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:43 ID:avWrmr0a0
>>723
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=2897967
Difficulty of defensive position
キャッチャー 5%
ショート 3.5%
サード 3.5%
セカンド 3%
センター 2%
ライト 1.5%
レフト 1%
ファースト 0.5%
指名打者 0%

最も低難易度なのはファーストって書いてあるぞ
947名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:46 ID:fS8HKeU70
俊さんも2001年頃にレアルなんて噂だけあったのに
あんな笑い話も立ち消えになってレッジーナ行っちゃったな
948名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:12:55 ID:phZdtZ9w0
>>937
総合っていうのならわかる
テニスでもフェデラーとか50億以上もらってたな
949名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:00 ID:zOPV88g20
>>895
野球ってメジャーリーガーに馬鹿にされてるじゃんw
950名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:02 ID:wJ9QjU3Q0
正直ジャポーネがうちに入るのは乗り気にじゃないけど
決まっちゃったものは仕方がない
一応歓迎するよ
ただうちらはチェゼーナの田舎サポとは違って厳しいよ
ナメたプレーしたら速攻で大ブーイングが飛ぶから
そこんとこは覚悟しておいてね
951名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:08 ID:O6rsR+FI0
>>944
遠藤の後継者探しはなかなか難しそうだな
952名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:13 ID:uz6YV2/V0
ミラン、インテル、ユヴェントス
レアル、バルサ
マンU、チェルシー、アーセナル、リヴァプール
バイエルン

世界トップテンクラブにレギュラー張れる日本人がいるなんてなんて素晴らしい事
しかも今のインテルはトップ5と言ってもいい
953名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:21 ID:Lpy3sSwVO
>>912
キングはバレージ様から「洗礼」を受けていたなあ・・・
954名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:21 ID:H+77Qqi20
>>900
試合内容をみれば圧倒的な大差がついてる
点が入りにくいスポーツだから、そういうこともあるってだけのこと
955名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:22 ID:y7ySBwXw0
>>936
長友の中学時代はゲーセンで遊んでた不良だよニワカww
956名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:22 ID:YhKum4poO
>>934
アフリカは?(笑)
957名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:26 ID:atn7qVU10
>>848
正にサントンがそれだぞ
ライン合わせたり絞ったりマークの受け渡しが下手で
インテルから修行に出されたわけだが
958名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:33 ID:00cogdcuP
これでずっとベンチだったら笑っちゃうな
みせてくれレオナルド
959名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:46 ID:TITNx3ID0
>>931
お前こそ長友スレで野球野球言い続けて何がしたいんだ
お前のレス見ると悲しいもんだぞ
俺みたいなやき豚でさえ素直に喜んでるのに
無視して喜んでりゃいいじゃねえか
960名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:46 ID:uIgeNvOv0
>>788
裏金の取引と賭博でとんでもない金を生むが
全て暴力団が仕切るために
かなりの部分を結局在日が掻っ攫う。まあ国内といえば国内だ

だから韓流煽りと全く同じ面子が斎藤煽りをやってる
961名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:48 ID:l62fSMN90
>>950
俺インテル在住だけどってさいしょに書かないと
962名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:48 ID:mz+1IbOk0
>>951
だなぁ
963名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:13:58 ID:rxHtFhZX0
>>946
コレは酷いな
ファーストが下手だったら試合にならないぞ
964名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:03 ID:y7ySBwXw0
>>946
どこのド素人サイトだよww
965名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:09 ID:Lc/Sfne20
>>941
中坊がヤンキースは絶対無理だろ
日本人はそこまでサッカーヘタじゃない
テクニックだけなら世界レベルだと思うんだが
966名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:13 ID:UeLJ9c8A0
凡人が成り上がったみたいな話は中澤ならわかる
大学出が雑草とか馬鹿か
どれだけ毎年大学サッカーからプロに流出して
選手が代表に選ばれてるのも知らないのか
967名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:17 ID:M7d4mRxC0
バルサ
レアル

メンU
チェルシー
アナル

インテル
ミラン

バイヤン

リヨン
968名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:17 ID:JOEOBzPu0
長友で、Jの各監督コーチの見る目判断しちゃ可哀相だわ。
誰だってこんな風になるとは思ってなかったんだから。
969名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:21 ID:qQDjTCsJ0
遠藤の位置であれだけゲーム作ったり、捌いたり出来る選手が出てくればね
山田に期待してるんだがもうだめなのかな
970名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:28 ID:DpvBa6C70
>>928
俺の家の前の公園の子供たちはサッカーやってるかベンチでゲームしてる
971名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:32 ID:QSkKggOo0
サッカー=野蛮なスポーツ

野球=インテリジェンススポーツ

インテリジェンスのある人は野球を楽しみ
頭の悪い人はサッカーを楽しむという形が日本にできつつある
972名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:34 ID:2CkdBFh00
>>961
インテル在住ってジュゼッペ・メアッツァに住んでんのかw
973名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:35 ID:YXAsRsHR0
>>961
そのネタは県名が出る板じゃないと面白くないよ
974名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:14:47 ID:brcbGOOn0
遠藤のテンポは一朝一夕では真似できんな
アレの代役探しは難儀だ
975名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:07 ID:e/EPmfKN0
サイトーはもういいってwww
実力ないやつはただのパンダちゃんなんだから
最初だけチヤホヤされて消えた荒木を思い出すな
976名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:07 ID:0ZG1YFza0
野球は植民地政策だからな
スポーツとしての野球は面白い文化だけど
興行ですらない政策だから
色々難しいだろう
977名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:10 ID:mtrnnPlC0
>>945
野球やってないオーストラリアにWBCかオリンピックか忘れたけど負けてる
日本って何なの?
978名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:20 ID:ARrL8udk0
相変わらず野球の普及度ネタは釣れるようだな
979名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:29 ID:O6rsR+FI0
>>962
憲剛も30だし、このポジは厳しいなー
980名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:29 ID:DpvBa6C70
>>955
で先生が殴り飛ばして引き戻したんだっけ?
981名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:31 ID:rsCByfS+0
シャルケの内田はんが大体180万ユーロらしいでんな
982名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:47 ID:3xqbQ54ZO
>>965いやだから、それぐらい凄いって事だよ。
983名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:15:59 ID:EWaW8lQI0
長友のハードワークでエトー&マイコンの怒涛の攻撃が可能になったな
984名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:03 ID:4YG+5gAx0
俺、脳内ミラノ在住だけど

信じられません

なんとかレギュラーになってください
985名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:16 ID:QSkKggOo0
税金で運営しなきゃ潰れるような組織ってプロといえるのか?
986名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:25 ID:X0S4TpH+0
長友はFC東京からチェゼーナにレンタル中だったはず。
レンタル中の長友がインテルにレンタル?

????????
頭が痛くなってきた。
987名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:26 ID:Fwevd/tP0
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296548156/
988名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:29 ID:avWrmr0a0
>>964
リンク先見てよ、ESPNの評価システムだよ
989名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:33 ID:wPkTa6oa0
俺も山田に期待だな、スぺ体質と経験不足は否めないけどw
990名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:35 ID:DvwM8K/90
こんな顔してるけど何やっても人並み以上にこなす出来杉君なんだよな
スポーツに限らずどこいっても大成してたと思うよ
努力も人並み以上に出来る男だからね
991名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:40 ID:UeLJ9c8A0
>>955
はいはい
ばりばりの意識が高い体育会系人間だよタコ

中学の恩師の言葉↓

「一言で表せば、サッカーに対する意識の高い選手でしたね。
どんな練習でも手を抜くということがなかった。それに、年を追うごとに気持ちが強くなっていった。
技術面が高いというのはあったけれど、それ以上にメンタル面の強さが際立っていましたね」

「G大阪のジュニアユースといった強いチームと試合をする機会があったんですよ。
他の選手は、(強いチームと)試合ができるだけで嬉しいという感じだったんだけど、
長友だけは勝つつもりでやっていましたね。実力差があるので、相手が本気でプレーしなかったり、
手を抜くこともあったのですが、それが悔しくて泣いていたのが印象的でした」

http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=358
992名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:44 ID:e/EPmfKN0
今年も世界最強チームになると思う
>インテル
993名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:44 ID:n2KG1NlL0
>>969
山田は本田の位置でしょ
ボランチだと良さが消える
994名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:48 ID:mz+1IbOk0
>>983
マイコンと並んでエトーに上げるってだけでも「ねーよwww」レベルなんだけどな
夢が現実、早く見たい
995名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:16:56 ID:qQDjTCsJ0
前線はなんとかなるよな
本田、香川、家長、宇佐美、宮市(伸びたら)、岡崎、
後は、長谷部と遠藤のポジションがネックになるな。
遠藤と長谷部の代わりを探すのはすっげー困難
996名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:17:01 ID:0ZG1YFza0
遠藤はブラジルまで保つ可能性があるw
ここ四年のタフネスは異常だからな
997名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:17:03 ID:Lc/Sfne20
>>977
メジャーや日本でやってるじゃん
998名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:17:06 ID:mDTKb0zqO
まだまだ続くぜ
999名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:17:07 ID:mtrnnPlC0
>>945
野球やってないオーストラリアにWBCかオリンピックか忘れたけど負けてる
日本って何なの?


1000名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:17:09 ID:l62fSMN90
>>986
完全移籍って記事でてた気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。