【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
27日、衆院本会議での日本共産党の志位和夫委員長の代表質問を聞いた人たちが党本部に寄せた感想を紹介します。

高齢の男性は「まったく私の思っていた通りに話してくれた。すばらしかった、迫力もあった。一番の関心は、やはり若い人の雇用です。
みんないらいらしていると思います。共産党に伸びてもらわないといけない」と電話をかけてきました。

神奈川県在住の女性(83)は「大事なところを、きちんと質問してくださった。大変勉強になりました」といいます。

千葉県柏市の男性からは「消費税引き上げに反対してくれたことを評価します。
逆累進課税の典型である消費税ほど低所得者を直撃する税制はほかにありません。消費税を10%上げるなら、
年金を同時に10%上げてもらわなければ高齢者はたまったものではありません」とのメールが届きました。

埼玉県所沢市の男性は「TPPって、僕は誤解していました。ASEANとかアジア諸国が話し合っていくものかと思っていました。
まったく違うんですね。『売国』じゃないですか」と驚いた様子でした。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-28/2011012802_04_0.html
2名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:07:25 ID:fsVXkczO0
有名シェフのフカヒレコース6200円→2480円というグルーポンを購入して行って来ました。

『グルーポンに騙されちゃった』という感じです。
メインのフカヒレが小さ過ぎて美味しくない。

コースは前菜、フカヒレスープ、エビチリ、小籠包、フカヒレ姿煮、麻婆豆腐、炒飯、杏仁豆腐の八品。小籠包と麻婆豆腐と炒飯は普通に美味しかったけれどもあとは全て素材も味付けも量もイマイチです。
フカヒレ以外の料理で勝負すれば良いのに…って思いました。
2480円だから仕方ないかなって思える内容でした。グルーポンに期待した私がバカだったと痛感した次第です。

サービスは中国人らしい人が一生懸命で好感が持てました。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13043744/dtlrvwlst/2365041/
----------------------------------------------------------------------------------
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110114/15/cyacore/be/50/j/o0220016510982532289.jpg>>138
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up133557.jpg
【※画像はイメージです】
3名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:08:49 ID:id4XZxlo0
おいおい共産党に「売国」言われちゃ

総選挙やむなしだろw
4名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:09:33 ID:JqloyBJDP
人気取りだけの共産党
5名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:10:06 ID:9H0SX7z+0
>>3
日本主導の共産化が狙いなので売国だけではないかもなw
6名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:10:43 ID:AiBxzkFR0
民主党って「売国」じゃないか
7名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:11:09 ID:gGXk0wVR0
共産党に言われとるwwwwwwww
8名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:12:55 ID:7RA8S35D0
一度共産党に政権取らせてみれば?
民主党どころではない、マジで日本の終わりが始まります。
9名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:28 ID:h273BANj0
共産主義は悪魔に国を売る事になる
10名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:38 ID:muYlb1uXQ
共産党が反対って事は、TPPは良い政策って事だな。この件だけは管を
支持するよ
11名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:40 ID:bio6g4OS0
>>1
その通り
共産党に正論を言われる民主党は終わり
12名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:14:49 ID:nRvboWBv0
>TPPって「売国」



     日本が股開いてアメ公にぶち込まれ口でチャイナ・ロスケのを咥えること



13名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:15:05 ID:78od4zkM0
「共産党はネトウヨ」という声が民主党の方から聞こえてきそうだ
14名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:16:48 ID:5peJLxU20
これは流石にじわじわくるなw
15名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:17:22 ID:/IYOhGo7i
ホント民主党は売国、無能、隠蔽、民意無視、軽率、約束反故の史上最悪政党だな。
16名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:17:33 ID:ObkGOYIT0
          ,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  
     ┌ー″ ._,l′ ,,,,,  〕 
     イ-ッ .r‐''"ア .,i,__l′,l゙ 
   ,广゙゙゙″ ~゙゙゙|l" .,/,|  ._,i´ 
   ゙lニ''',! ./゙゙゙シ''゙‐''''''''l゙    __|__   ┌───┐       ___
   ,/ .゙》′ ゙゙゙,レ .r‐''ァ .l゙    _|_    | ─┬─ |  _./__    /
  ,i´ .lケ ,!''''ア  ―┘ ,i´   ┌──┐   | ─┼─ |    \   /   /
 .,l゙    .lヽ,i|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i´      | |     | ─┴┴ |     \/ \/
: ,i´ .r-,,_        ,i     _ノ |_|   └───┘     /\ /\
.‘'''''"  `~゙'''''''''''''''''''''''″
                      __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ /
17名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:18:11 ID:PlReZ3W80
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
18名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:19:22 ID:aEqR+bRu0
TPPはまさにユダヤの商法。
19名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:21:15 ID:2Sm6QX+70
共産党は昔から正論は言ってるじゃん?
20名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:22:27 ID:Yh3ABOi40
外国人参政権を推していなければそれなりにマトモかも知れんが
それ1点のみでも余裕で不支持に値する
21名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:23:31 ID:u7t/Bqfg0
タカリ大喜び
22名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:24:40 ID:wkrwivp60
>>1
この男性ってバカ?
何処から知識を得ているんだよ
23名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:26:59 ID:EDKq133r0
右端と左端が反対する政策って結局は常識的なんだよね。
24名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:29:11 ID:x43hpGdg0
今までは特亜に切り売りしてた国をTPPでアメリカにも売ります。
25名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:31:13 ID:bXTDtoqY0
TPPがアメリカへの売国ならネトウヨは賛成すべきではないか?w
26名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:31:29 ID:kyxHXVwp0
>千葉県柏市の男性からは「消費税引き上げに反対してくれたことを評価します。
>逆累進課税の典型である消費税ほど低所得者を直撃する税制はほかにありません。消費税を10%上げるなら、
>年金を同時に10%上げてもらわなければ高齢者はたまったものではありません」とのメールが届きました。



消費税5%しか上がらないのに年金10%上げろとかどんだけサギなんだよジジイwww
27名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:31:56 ID:0m3VoyNtP
>>25
なるほど、民主党ってネトウヨなのか。
28名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:31:59 ID:qo5tklG40
TPPは売国です。
29名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:32:10 ID:SzACSw+J0
売国
30名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:32:13 ID:StOwI4OM0
外国人参政権は売国ではないか
31名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:33:53 ID:SNE/SwnX0
赤旗の辞書に売国があるとはw
32名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:34:07 ID:eSWhv7GDP
賛成か反対か言わないと、石原が。

自民党の石原幹事長は25日の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)
への参加問題について、「いつか結論は出すが、問題の複雑さが明らかになっ
てきている」と述べ、党内の意見集約の時期を明言しなかった。
33名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:34:23 ID:UvA8y9iC0
ときどき、ほんの一瞬だけと覚醒する時があるんだよな、共産党の志位って
まあ、そのあとすぐにもとの状態に戻ってしまうんだけどw
34名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:34:25 ID:ituudjpy0
>>22
東アジア共同体でとまってんだろw
勝手に脳内でちょっと聞いた言葉つなぎ合わせて、理解した気になってる
35名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:35:41 ID:fIH3kQbu0
赤旗をソースに記事立てるのやめろよ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:36:01 ID:aEqR+bRu0
TPPの本当の狙いは、関税の撤廃ではなく
非関税障壁をアメリカの都合のいいように操作することなんだよ。
37名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:36:19 ID:IEkYEhDt0
志位さんの代表質問を聞いていたんだけど、よかったなー。
38名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:37:08 ID:NZSKWd4T0
共産党はネトウヨ
39名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:38:49 ID:gHkonERt0
おいおい、今日にでも解散しろと迫ってるんじゃないのかよ…
40名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:39:54 ID:PYFdqpLX0
>>36
それ以外に理由が見当たらんわなぁ
韓国との締結内容は酷いものだ…
41名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:46:32 ID:wakrLln00
>>8
>一度共産党に政権取らせてみれば?

共産党が政権取ったら日本共産軍が
竹島/北方四島に軍事侵攻、尖閣に基地設置するぜ。
42名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:50:14 ID:fUvh8P+B0
共産に売国って言われちゃったな民主wwwww
43名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:50:33 ID:9ZQpMj/m0
管は与謝野よりも志位にこそ三顧の礼を尽くして内閣に加えるべき
44名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:51:11 ID:TRboTi/00
TPPは現状では売国だ(キリッ

こう言えることが日本国の政治家としての最低条件だp
45名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:53:31 ID:TRboTi/00
>>43
禿同!
46名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:55:01 ID:DhX27D6hP
関税が撤廃されて、消費税が20%の時代になると、

国内商店や通販で買うものに20%も税金かかっているのに、
台湾とかから通販お取り寄せすると無税だったりするんです。

TPP推進するなら、消費税も撤廃しないとね。
国内流通死ぬよ。
47名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:14:39 ID:EDKq133r0
>>46
個人輸入では消費税要らないってどこの国の話し?
誤爆か?
48名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:17:58 ID:39g7vLOJ0
共産主義って行き着くところ一党独裁、民族主義、軍政だろ?
本来売国とはほど遠い
49名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:18:40 ID:SgUnoTEi0
T〜、P〜、P〜、T〜、P〜、P〜、T〜、P〜、P〜、T〜、P〜、P〜、
って長渕かよ
50名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:33:43 ID:OVOJcFDR0
>>48
天皇制廃止の一点において一般人は共産党を受け入れることができないんだよな
51名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:36:40 ID:6zb2W++k0
>>45
ジンバブエみたいにするつもりならいいんじゃね?
52名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:41:05 ID:HWTSYJi+0
共産党に売国といわれたなら、「共産党って右翼じゃないですか」っていい返しえてやれ
53名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:43:28 ID:beA59wXp0
「売国」
っては間違いないな。
日本を売るわけだから。
54名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:01:19 ID:IsVpimsz0
共産党は、確かな野党してはすごく有用だよ

政権に入ったら国が終わるがな
55名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:01:52 ID:/VWmagI/0
TPPには共産党の大好きなベトナムも参加しているのに共産党はベトナムには
これは売国行為だからTPPから脱退しろとベトナムに言っているのか。
56名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:02:21 ID:RiZkVhv20
            民主党     社民党     共産党     自民党
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
57名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:04:13 ID:7C4iYHIG0

 共産党なんてクソだが、


 http://www.youtube.com/watch?v=Kl-szMQJqf0


この追及はすばらしいよw
マジで。

TPPって、自由化でも国際化でもなんでもない、ってことがはっきりわかるねw

そもそも参加国9ヶ国ってなんだよ、それw
58名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:10:07 ID:OczACzL50
消費税引き上げ・TPP参加・小沢切り

すべて朝日新聞の指令に基づいている

【政治】首相側近 「朝日新聞編集幹部は消費税引き上げとTPPへ参加、小沢切りを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295831822/
59名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:10:22 ID:Z+Z6N35l0
この志位の主張を詳しく解説してるサイトないの
どうもTPPに対する態度を決めかねて困ってんだよ
60名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:12:02 ID:GtD251E+0
年金も上げろってまさか年金世代が言ってんじゃねーだろうな
61:2011/01/28(金) 15:13:36 ID:gMZJaWZP0 BE:2153016285-PLT(14545)
年金が財政を圧迫しているから消費税を上げるって話なのに
62名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:20:06 ID:S+GSZA1L0
何故か共産党 だ け が正論を言っている謎
63名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:22:58 ID:lsvFq5Cr0
共産党は昔の赤チンと同じだ
昔の赤チンには水銀が微量に含まれていて傷によくきいた

だが、水銀なんで使いすぎると骨が腐ったりするんだ

容量用法はただしくなww
64名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:25:29 ID:+OJb6u0J0
正論だろうな、なんで共産しか正論が言えないのだろうか
TPPは売国以外の何物でもない、農業は国営化、宗教法人は課税
65名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:26:53 ID:8EX5MDMwO
共産党はネトウヨ
66名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:27:07 ID:OczACzL50
>>64
マスゴミが推進派ばかりを押して、反対派は既得権益派として叩くか無視するかだからね

反対派は
自民の一部(経世会系に多い)・民主小沢派・社民・共産
67名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:27:11 ID:emATMrvq0
共産党は政権取る気も無いし、大したしがらみもないから昔から正論言う事多いよ。
少なくとも批判のための批判みたいなことはしない。
68名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:28:27 ID:gOfPfo5q0
>>59
お前、菅好きか?
69デリバリー博士:2011/01/28(金) 15:29:58 ID:ZQBNZ6JB0
ミンスは「滅国奴」だな
70名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:33:17 ID:E49YFqyk0
こんなにはっきりと売国と言われるのも珍しいなw
71名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:33:21 ID:R8VbkCLP0
政権は任せられないが
強い野党として勢力を伸ばしてほしい
72名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:38:24 ID:BHqZyxF00
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
73名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:43:55 ID:divtDGEf0
志位は日本の食を守る緊急全国集会でも普通に「売国」って言葉を使ってたよ。
74名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:45:51 ID:OczACzL50
>>74
昭和の時代にはもっと使ってたよ
75名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:46:58 ID:Z+Z6N35l0
>>57
見た
TPPが実は豪米に対しての門戸開放でしかないとは知らんかった
あと、菅は「農業発展と門戸開放の両立」などと言うがその具体案は一つもない様子だった
今の時点でTPP参加を決めてしまうのは非常に危険であろうと思った
76名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:49:00 ID:+OJb6u0J0
やはり労働者の敵は経団連なんだな、大企業、金持ち課税だな
77名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:49:48 ID:fSTyqBpR0
外国人参政権推進する共産党のほうが売国だろ
民主・公明・社民・共産は主権を売り渡す計画なんだから

おまけに日の丸と国家反対の反日丸出し思想の共産党
78名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:50:56 ID:Z+Z6N35l0
>>77
そうね、外国人参政権だけでどうしても共産支持出来ない
困ったもんだ
79名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:52:21 ID:eXC/9JRc0
>>66
ちゃうちゃう、小沢は反対派じゃなく、推進派
ちなみに自民党も大勢は反対派だとさ。党としての見解が出るまでは分からんが。

なので反対派は
自民の大半・社民・共産

って感じかもな
80名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:53:27 ID:8dmwaX060
そもそも共産党って共産主義なのか?
81名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:54:27 ID:HyHbnsKf0
昨日の質問、中途しか聞いてないけど、確かに分かり易くて印象は良かった。
これだから共産は侮れん。俺の一票は永遠に入らないけどな。(出口調査除く)
82名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:55:07 ID:Z+Z6N35l0
なんで出口調査に嘘吐くねんなw
83名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:55:44 ID:OczACzL50
>>79
小沢「自由貿易自体は否定しないが、相手国(米国)がどんな思惑で誘いをかけているか、
それが日本にとって有益かどうか、そうした事を見極めずに誘いに乗ってはいけない」
少なくとも菅みたいな即参加の推進派ではないな
慎重派だ

自民は基本的に
清和会系は推進派、経世会系は反対派
84名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:55:53 ID:df60yNY9O
戦後、天皇主権から主権在民にしろといった唯一の政党は日本共産党。自由党とか他の政党は、天皇主権だけは譲れないと主張したが、マッカーサーがキレた
85名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:56:45 ID:TRboTi/00
「第三の開国」は、「第三の屈服外交」。( ´,_ゝ`)プッ
86名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:58:10 ID:eXC/9JRc0
>>80

自民党の大勢は反対だとさ
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20101225
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php?show_date=20110108


ちなみに小沢はセーフティネットを張れば推進して良いという立場ね
個人的には竹中平蔵と大して変わらないように聞こえるが
87名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 15:59:23 ID:iwesi+Gp0
>>6
民主は「売国」でなくて「外国」だぞ
88名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:01:01 ID:AEHuvn1D0
明治維新以降、回復するのに並々ならぬ辛苦を要した「関税自主権」を
あっさり捨てようというのがTPP。

税関を大幅に縮小できる(むしろ、社会悪物件の輸入取締り部門を警察に移管して税関を廃止しちゃう手もある)
ので公務員給与削減には寄与するが・・・
89名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:01:18 ID:eXC/9JRc0
日本共産党はほとんど共産主義を捨てているからこういう時に頼りになるなw
90名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:01:18 ID:aEqR+bRu0
見れるかな?みんな知ってると思うが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
91名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:02:57 ID:vyBGL5Tc0
近所の共産党、このネタで毎週土曜にきっちり街宣と演説してるな
ぼんやりした政権批判より余程食いつきがいいと判断したらしい
92名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:03:40 ID:s+Wia5480
共産党が一番!!
93 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:03:59 ID:PYu+PNdeP
>逆累進課税の典型である消費税ほど低所得者を直撃する税制はほかにありません。

・・・???
お金をいっぱい使う金持ちのほうがたくさん税を払うんじゃないの?
94名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:04:08 ID:eXC/9JRc0
国民生活には良い提言をするが、防衛関係や歴史認識については
相変わらずなんだよな〜w
95名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:04:34 ID:AEHuvn1D0
>>89
捨てているように装っているだけだ
彼らは「日本人民共和国憲法草案」をいまだに暖めていて
単独政権なんかとった日にゃすぐに憲法改正だ

自前の改正憲法草案を持ってるくせに護憲派をなのる嘘つき政党 それが日本共産党
96名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:06:25 ID:eXC/9JRc0
>>12
う〜ん、気色悪いがその例えは全く正しいw
97名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:06:29 ID:WPaz0Vsm0
>>93
ネットやる暇で勉強した方がいい
Pとか使ってる場合じゃないよ
98名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:06:40 ID:emATMrvq0
共産党は売国と言うわけではなく、方針として最小不幸社会を目指してるだけなんだよね。
で、平等の権利をってことで外国人参政権にも賛成してる。
平等になるように発言するから正論になってることも多い。

まぁ、俺は投票しないけど、ある程度の議席は確保しておいて欲しい。
99名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:07:06 ID:cBaAMaLt0
>>88
だから第3の開国なのさ。
まずは不平等条約の締結から始まる…
100名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:07:34 ID:Qt50wZss0
>>89
平然と大嘘つくなwww
101名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:08:02 ID:/VWmagI/0
食糧輸入反対ならコーヒーも飲めないし、チョコレートも食べられない。バナナも
食べられない、砂糖もなくなる。
日本国内でコーヒーやカカオやバナナまでを生産しろというのか。
102名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:08:57 ID:eXC/9JRc0
>>98
俺も支持はしていないが、急激な社会変化や不安を生じさせないように
している点では共産党を評価しているんだよね
まあ、共産党が与党の立場とかは考えられないが
103名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:09:59 ID:OczACzL50
>>90
かつては回復までに50年を要したな
今回はどうだろうか
104 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:10:46 ID:PYu+PNdeP
>>97
>逆累進課税の典型である消費税ほど低所得者を直撃する税制はほかにありません。

この池沼でどうしようもないP馬鹿にこの発言の骨子を
わかりやすく説明してくださいませんでしょうか。
105名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:11:44 ID:G2zEQtOS0
共産党が保守という、不思議な国日本
106名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:12:29 ID:y7A4s6fj0
>>5
共産党は唯一国籍制限をしている党だよ。
共産党員は日本人だけ。
107名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:12:51 ID:eXC/9JRc0
>>57
日本製品を欲しがる参加国はないだろうな
アメリカは輸出攻勢をかけるらしいし
108名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:13:41 ID:3CU5mJl00
もう共産党やめれ
中小資本主義党にしる
109名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:13:58 ID:fSTyqBpR0
>>80
テレビでいまいち人気が出ないのは共産党って言う名前が不味いんじゃないですか?って質問に
志位は、共産主義目指すから共産党って言う名前は絶対変えないって言ってた
110名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:14:01 ID:uoGIb7ER0
新自由主義=覇道政治のなれのはて。
111名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:15:01 ID:OY/QgnbW0
ソースが共産の時点でアホニュースだな
112名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:15:09 ID:IgfuMBYT0
確かに共産党は名前を変えるべき
113名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:15:26 ID:9R9+b4edO
明日は反日民主党政権を成敗します。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13364743
114名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:15:58 ID:eXC/9JRc0
>>100
一応、私的財産は認めているし、もう共産革命を起こす気なんてないんでしょ?
どこまで行けば共産主義を守っているというのかは、共産党員になったことが無いのでよく分からんが
115名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:16:18 ID:T1Aepghj0
>>99
前回の衆院戦が日本の敗戦だというのは間違いではない訳だな
戦後処理が始まるということなんだな衆愚も極まれりだな
116名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:16:25 ID:3CU5mJl00
>>110
リーマンショックでぶっ壊れたのにまだしがみついてるよね
117名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:16:46 ID:fSTyqBpR0
>>106

外国人参政権で日本の主権を売り渡しちゃ意味無いだろ
まさに日本人への裏切り
118名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:16:45 ID:SgUnoTEi0
共産党って志井ともう一人のメガネは言うことはいいんだけど、あとの残りが全然表に出てこないな
119名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:16:46 ID:MwnZlFf50
>>106
昔チョウセンジンと仕事して酷い目にあったからかなw
120名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:17:34 ID:98dA2RkV0
TPPは売国で外国人参政権は売国じゃないのかよw
121名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:18:53 ID:eXC/9JRc0
>>116
新自由主義も世界的に退潮気味だったからここでまた復活とはね
122名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:19:06 ID:fSTyqBpR0
>>119
戦後日本中で朝鮮人と破壊工作とか家ってたから
今でも警察白書で朝鮮総連やオウム真理教と同等扱いだしね

朝鮮総連の大罪 許されざる、その人びと
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=1942
同じ朝鮮民族の民団に、日本共産党と朝鮮総連が同じく活動していた事が明記されている
>日本共産党の別働隊から北韓の出先機関への体制転換。
>その過程で北韓にならい権力を韓徳銖議長に一点集中し、朝鮮労働党の日本支部的役割を果たしていく。
>金日成・金正日父子の唯一指導体制を確立するための「学習組」や反主流派に圧力を加える「ふくろう部隊」も結成された。
「日本のなかの北朝鮮」と称されるゆえんがここにある。

警察白書より 第6章 公安の維持と災害対策
日本共産党等の動向
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G6000800.html

対日有害活動の動向と対策
北朝鮮による対日諸工作
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G6000400.html
123名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:19:16 ID:+Hxx1L6G0
共産党なのに、議員(市議、県議、国会議員)に格差があることについて説明してくれたら 共産支持するんだけどな
124名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:19:35 ID:wAs0wjQ2P
共産党に言われるとはw
125名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:19:44 ID:xOL90iVy0
>>1
経団連しか得しない、日本国民一億総奴隷化計画のTPPは、民主も自民も公明も大賛成だからな。
農業だけに終わらないで、日本崩壊の危機に落ちるってのに、どこも売国ばっかでホント嫌になる。
まさか共産党がまともなこと言う時代が来るとはなあ・・・
126名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:19:55 ID:gAb86vmo0
でも、EUってEU内では関税がないんじゃねーの?
東アジア共同体じゃなく、アメリカその他で共同体を作るということに繋がるんじゃねーの?
127名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:21:19 ID:kalE+IU+0
共産党は正論を言うし、データに捏造はないが、絶対に政権を渡してはいけない政党。
128名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:21:27 ID:eXC/9JRc0
>>125
自民党の大勢は反対だとさ。まだ党としての結論は出てないが>>86
129名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:21:28 ID:TRboTi/00
第三の壊国p
130名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:23:03 ID:JH2rKJg00
共産党は尖閣に自衛隊を置けと主張している。
中国共産党が日本支配したらいの一番に粛清される。
オバマはアメリカ人の雇用増大、輸出拡大を約束したがその条件を
満たすのは日本しかない。弁護士、建築、医者、看護師、あらゆる分野で
アメリカ人が進出し日本人の雇用が奪われる。
131名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:24:10 ID:eXC/9JRc0
>>125
ちなみに小沢も条件付きで参加を認めているが、小沢派の中には反対派がいるようだがね
132名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:24:50 ID:cBK/ozB00
TPP以前に国家間の黒字赤字といった内容を理解していないといけない。
日本は戦後ずっと資源のあるところから資源を買い、それを元に製品を作り輸出してきた。
輸出で利益が出る代わりに損をする国との取引で農作物を入れてたりしたわけだ。
しかしそれはまだ規制があったからよかったわけで、ここに完全に規制を解除してしまったら
今より外国から入る農作物は断然に安くなる、安くなれば現行の国内生産物と価格差が出てくる
そうなると国内生産物を下げないと売れなくなる、そうしてしまえば雇用や賃金に大きな影響が出る。
これが結果的にでてくる問題なわけだが、ここでいわれてるのがそれなら農作物を輸出すればいいという理論
これははっきりいって論外で、なんでかというと根本的に自国で消費する農作物は
日本以外の国では自国で作り消費するのが一般的なので、あえて価格の高い日本の商品を買ってくれる
ようなところはまずほとんどないと考えてもいい。もしそれが可能であればすでに現在日本の農作物は馬鹿売れだろう。
しかし現状は全くそんなことはなく、むしろ外国から入ってくる製品ばかりを使って日本国内でまわしている現状だ。
それともうひとつは企業だ、もうここで完全に規制解除となると加工食品はほぼ外国製品を使うようになる
それでもなんとか国内の生産者達が売ろうとして価格を下げ、結果的に雇用と賃金に大きな影を落とし
将来的な国内農作物生産に大きな問題を残すことになるだろう。
今一番やらなくちゃいけないことは、TPPなんかとっていて、まずさ先に
自国民で消費する物は原則自国民で生産するような、大規模農業政策なのだ。
しかし売国極左民主党が政権与党だから、当然その逆を行くのは当たり前の道理だ。
133名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:25:57 ID:1RQ92MM30
共産党はネトウヨ認定
134名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:26:30 ID:eXC/9JRc0
>>130
オバマは再選のためになりふり構ってられないんだろうな
米国の景気回復が大統領再選の最低条件
135名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:27:11 ID:M7rJocV80
共産党はとにかくアメリカのやることは全部反対だからわかりやすいだろ?
136名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:29:27 ID:mgGwoXcC0
カンチョクトとセンゴクは幕末なら桜田門外で殺されてたな
137名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:29:54 ID:eXC/9JRc0
>>130
麻生政権を彷彿とさせるな。同じわけはないんだがw
138名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:30:04 ID:+OJb6u0J0
共産の経済政策が一番庶民にやさしいもんな
TPPなどという詐欺はやめて、金持ち、大企業から取れば消費税も無くなる
防衛も自主防衛だし、宗教に厳しいし、医者に厳しい
139名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:31:22 ID:aEqR+bRu0
国内でも4〜5年前から
遺伝子操作した農産物の裁判が起きてるからな。
TPPによって、そういう作物がおおっぴらに作付けされる。
花粉は止められない。一気に広がるぞ。
140名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:31:55 ID:wz//5k1N0
党首が外国人参政権実現を韓国と約束してくる
売国政党の機関紙取ってる馬鹿にまで「売国」と言われちゃおしまいだな

今日一番のギャグだわw
141名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:32:05 ID:eUHG5shk0
>>134 
とはいえ、オバマの再選は難しいだろうね
アメリカの景気回復もだが
142名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:33:14 ID:PnwhN46Y0
>>100
日本共産党は今や資本主義も安保も天皇制も容認してるんだけどw
昔から結構正論は言ってるし政権取る可能性がほぼゼロな事も含めて
日本で最も「確かな野党」だよなww


なぜか公務員給与削減は口にしないし外国人参政権賛成だから支持しないけど
143名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:33:55 ID:jGFnIZKH0
共産党は今の位置だからこそ意味がありマニア人気しているのであって票を入れるのはまた別問題なんだよ。
144名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:34:09 ID:+BOx//Zz0
売国は民主党の専売特許で政策の1丁目1番地
145名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:40:45 ID:myCsLqoj0
共産党が売国とかいってるのはアホだろwwww
共産主義の根底にあった平等な社会を目指してるだけで共産主義勢力とはなんの関係もない
だから貧乏だしアメポチ自民にもシナ傀儡民主にも攻撃する
146名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:42:47 ID:wAs0wjQ2P
マニフェストにも書いてないことをいきなり言い出した時点で
オバマになんか言われたのは確実
147名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:43:01 ID:lOYzLk410
みんなFXやなんやらで儲けてる人達なん?
個人でいうと人間が欲をなくさない限り共産はムリだけどな
共産党はなくなってはいけない党だけど理想高すぎなんだよなw

ここの人は為替介入の時さんざん煽って結局意味ない所か−にした
どこの政党にするにしても自分の意見が一番正しいんだから自分を尊重した方がいいよ
148名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:43:40 ID:jw+crXbI0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
149名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:44:30 ID:eBKjpDAx0
菅がTPPやりたがってるってことは、絶対にTPP参加しちゃいけないってことですね。
150名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:44:52 ID:+x0f3/9/0
共産党に言われたら解散総選挙しかないな!
151名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:45:30 ID:bZvO5qNO0
共産党が売国っていう言葉を使ってることに一番驚いた
152名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:47:22 ID:/vbIwEwh0
とりあえずまた円高気味なので赤字国債発行
タップリおねげーします。
153名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:47:34 ID:EZr4RKdz0
志位は立場上アレなだけで本当はちゃんと参政権の事も分かってるんじゃないのか?
民主社民の方が共産党を名乗るのに相応しい気がする
154名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:51:55 ID:FawAdJ8t0
共産党に言われちゃおしめえよw
155名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:52:50 ID:NwKTdA260
>>104
収入の殆どを生活必需品に使っている貧乏人は、消費税上がると
苦しい。
金持ちは189万円のバッグが198万円になっても気にせず買う。
156名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:53:29 ID:LNqH6SE10
今日も共産党は良い質問してたな。
投票すべき立候補者が居ない時は、共産党に入れてる。
157名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:53:31 ID:ZSn9cFiR0
公明党の山口那津男代表はアホです。追及が甘い。即刻、退陣しなさい。

首相の「疎い」発言について山口那津男代表が質問したが、「本会議場から出た直後で、
格付けの変更について聞いていなかった。情報が入っていなかったということだ」と
首相は釈明した。そんな答えを求めたんですか?

格付けを引き下げたことについて首相がどう考えているかを答えさせべきだ。
158名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:56:18 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○65%
参加×28%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:56:22 ID:E49YFqyk0
>>104
・・・そんな開き直った逆ギレみたいな事言ってないで
調べた方がいいと思うぞ、俺もw
160名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:56:58 ID:qO8D0O1d0
>>86

確かにセーフティネットを整備しようが推進派には変りがないもんな
小沢も元々新自由主義者だからさもありなんという感想だけど
161名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:58:30 ID:TRboTi/00
>>157
ガチガチのへなちょこイデオロギー学会によるへなちょこイデオロギー政党が公明党p

率直に言って、あの空き缶よりもアドリブ出来ないカルトの集団p
162名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:58:42 ID:MzdJciYv0
安全性に問題のある遺伝子組み換え種子による侵略
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914

おまいらTPPに入ったら安全な食を失い毎日毒米を食べないといけなくなるぞ
163名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 16:58:45 ID:Bf/HEkDQ0
>>8
なんかそれでもいいやと思えるようになってきた。
既得権益に群る害虫どもを道ずれに出来るなら日本沈没でいいや、と。

共産が議席伸ばさないと権力闘争に明け暮れて本気で政治しないだろ今のクソ議員どもは。
164名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:00:08 ID:IVpfG0OsP
共産に売国いわれたらもう日本の政党として認められないだろう
165名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:02:25 ID:OTWoHAT4P
共産党に言われたらお終いだろ
166名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:03:20 ID:DmRDYkyc0

確かな野党・共産党は自分の役割・力量をよく分かってるなぁ

それに比べて民主ときたら、大した力量もないのに過信慢心して

政権なんて取っちゃって・・・

167名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:03:53 ID:qO8D0O1d0
>>142

それで共産主義を未だに護持していると言えるのかがよく理解できんな
彼等なりの考えがあるんだろうが
168名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:05:05 ID:AHmCIluy0
今まで、共産党員はある種の宗教団体のような集まりで

共産主義と言うイデオロギーの元に集まって、共産党議員は

中国政府やロシア政府と深い理解と親交があるものと思っていました。

それが、国会ではあれほど避難の嵐だった、尖閣諸島も北方領土

も全然、蚊帳の外に置かれて、国会議員一人1億の税金が使われて

いるのに、いつも政策や政治と関係ない所で活躍していて、

それこそがっかりしていた所でした。やりましたね。
169名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:06:48 ID:emATMrvq0
不幸な人が減るならそれでいいって方針だから。
国を解体して中国に編入しようとかそういった考えではないし。
170名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:09:10 ID:i/4JL3Vk0
TPPの問題点は限られた国で、ある意味閉じられた輪の中での話だからな。
しかもそれはアメリカの輸出を促進するためのもんだったり。
韓国でさえ乗らないようなもんに『開国だ!』とかわけのわからんこと
わめきながら突っ込むってほんと阿呆だ。

一方共産党の理論は正論に聴こえるが、制度を無視した無理難題で
それに騙される奴もTPPを『開国だ!』と言ってるアホと同じレベル
171名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:09:18 ID:ljT6yHb60
陰謀論者と共産党って本当に相性が良い
ネトウヨの異常な共産支持ホント何とかしてくれ

しかも笑える事に自分たちが日本の多数派だと信じてる事だ
ネトウヨが多数派なら共産党とっくに最大与党だぞ
172名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:14:11 ID:y+v592Xv0
>>147
すでに所得が下がっている上に高齢化なので欲を抑制されている状態です。
共産党が政権とっても何ら変わりはありません
173名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:14:30 ID:qO8D0O1d0
>>86

西田昌司は保守政治家としていい感じに仕上がって来たな
国会で口汚いのは相変わらずだがw
174名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:15:06 ID:DmRDYkyc0
>>171

分析力・推察力の劣っている人ですか?

誰と戦ってるん?
175名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:15:23 ID:Z+Z6N35l0
>>170
ちと説明求める
>制度を無視した無理難題で
ってのはどう言うこと?
君の言う「制度」と共産党の「無理難題」との関係を教えてくれ
176名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:17:22 ID:RiZkVhv20
とりあえず、ミンスは学生運動の延長で政治すんの止めろ
177名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:17:53 ID:AHmCIluy0
>>171
共産党は、徹底した野党を目指しています。中途半端な批判では

政権に入る事はできても、一定の議席は確保できません。

一定の安定した議席と集金構造は、共産党ならではの物、外交能力も

政策立案能力も必要ありません。街頭演説でOK!です。

だから、ここは絶対に国会議員削減には断固、反対します。
178名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:18:25 ID:uX52Y5ww0
都合の良い物だけ自由に、
都合の悪いものは制限を

って、自分勝手な考えが国際社会に通用するとでも思っているのか
資源がない日本は貿易しないと終了するんだ。
共産に投票するキチガイにはわからんだろうけどな
179名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:19:53 ID:fTFeMCD10
農家って共産党の大事な票田だからね

しかし農家の人って共産主義分かってねえだろwww
180名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:22:51 ID:k4pu9Nl30
> 神奈川県在住の女性(83)

共産党のバァサンw キモイ。
181名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:26:34 ID:Z+Z6N35l0
>>179
農家は昔から自民の票田じゃなかったか?
一般的に都市部で強いのが共産で農村は保守系が強かっただろ
182名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:30:27 ID:AHmCIluy0
>>181
与党に反対して票田になりそうなところが、票田。

農業改革とか、消費税増税とか痛みはすべて敵です。
183名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:30:34 ID:fTFeMCD10
>>181
いやco-op絡みで大分食い込んできてる
卑近な例で悪いけど俺の田舎じゃGHQで農地解放の恩恵授かった百姓ほど共産党のポスターはってるわw
184名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:31:30 ID:F8I8RU550
TPP加盟しなくても日本の農業は瀕死状態だろ。
考えなきゃいけないのは、今の農家の保護ではなく、どうやって
TPP加盟下でも成り立つ農業に変えていくか、だろが。
漁業だって何だって、今その仕事をやってる奴の保護しかやらない。
そうじゃなくて、その仕事が健全に永続的に営めるようにする
長期的な視野が必要なんだ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:32:53 ID:YyL0Jl7n0
>>106
東京には党籍持ってる中国人や香港人の方もいらっしゃいましたよ

恥ずかしい話ですが以前生活苦で共産党の議員さんにお願いして生活支援金を
借りられるよう福祉事務所に掛け合ってもらったことがあります
共産思想なんか微塵もなかったが取り計らってもらった義理で共産党に入党しました
最終的には引っ越す事を理由に除籍にしてもらったがしばらく毎日電話かかってきました
私のいた地区委員会内だけの事しかわかりませんが かなりあこぎな団体だと痛感しました
生活保護や困窮していらっしゃる赤旗の読者や党員の方への執拗な党費 購読料の取立ても結構なものでした
地区委員会の正式職員になる事を薦められました 手取り25万位にはなるし
ボーナスもしっかりでるからという事で正直その時は生活困窮していたしかなり迷いましたが
結局は断りました
そう考えると職員の方たちはもっと貰っているはずです 世間知らずの私にはかなり違和感を覚えました
お世話になったのにこんな事をいうのはなんですが共産党入党を考えられてる方は熟慮されたほうがいいです
毎月福祉事務所からの返納の請求書を見るたびなんとも言えない気持ちになります


186名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:34:22 ID:6NgeJn6R0
>>8
共産党 → 無邪気なバカの集まり
民主党 → 悪意の塊で売国奴でウソしかいわない糞人間の集まり

どっちがマシかわかるよな?
187名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:36:41 ID:fCu4poEa0
・在日本大韓民国民団中央本部が15日に開いた第65周年光復節中央記念式で日本共産党の
 志位和夫委員長が行ったあいさつは次のとおりです。

(韓国語で)こんにちは(拍手)。私は、日本共産党委員長の志位和夫です。(拍手)
きょう、8月15日は、韓国のみなさんにとって日本帝国主義の支配から解放された喜ばしい
日であり、私は、心からのお祝いを申し上げるものです。(拍手)

同時に、私は、この日にあたって、日本の侵略戦争と植民地支配によって犠牲になった
2000万人を超すアジアの人々と310万人の日本国民を追悼し、過ちを二度と繰り返さない
決意を新たにするものです。
今年、2010年は、日本帝国主義が、韓国を「併合」してから100年目の年となります。
「韓国併合」は、日本軍による繰り返しの侵略、王妃の殺害、国王・政府要人への脅迫、
民衆の抵抗の軍事的圧殺によって実現されたものであり、「韓国併合条約」は、日本が
韓国に対して、軍事的強圧によって一方的におしつけた不法・不当な条約です。(拍手)

私は、植民地支配によって、国を奪い、文化を奪い、言語を奪い、名前すら奪ったことを、
日本国民は忘れてはならないと思います。それを両国の共通の歴史認識とすることが、
未来にとって重要であると考えるものです。(拍手)

私は、4年前に初めて韓国を訪問し、西大門刑務所歴史館で追悼の献花をおこない、
国会議長や与野党のリーダーと会談しました。そこで感じたのは、36年におよぶ植民地支配の
痛みの深さでした。同時に、私が、韓国のみなさんとの交流で強く実感したのは、21世紀の
未来にむけて、日本との本当の友好を願っているということでした。
歴史は、消し去ったり、書き換えたりすることはできません。しかし、歴史に誠実にむきあう
ことはできます。過去の誤りを真摯に認めてこそ、日本は未来に向かってアジア
諸国民との本当の友情を得ることができるというのが、私たちの確信です。(拍手)
188名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:37:30 ID:WPaz0Vsm0
>>183
戦前の共産化失敗の最大要因が農家の反共化だったから良く研究してるんだろう
189名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:38:46 ID:Qt50wZss0
>>142
天皇制容認は「女系なら」なw
190名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:39:02 ID:fCu4poEa0
>>187のつづき)
日本共産党は、戦前の時代から、日本帝国主義による朝鮮への植民地支配に反対し、
朝鮮独立のたたかいに連帯してたたかった政党として、日韓両国国民が、真の親愛の
情でむすばれた友好関係をうちたてるために、つぎの諸点で力をつくす決意です。

第一は、日本の過去の侵略戦争や植民地支配を正当化するいかなる逆行も許さないことです。
また誤った歴史が残した傷跡をただすことです。
侵略戦争と植民地支配を美化する歴史教科書問題を解決し、新しい世代に歴史の真実を
伝えなければなりません。(拍手)
旧日本軍による「従軍慰安婦」問題等について、日本政府は謝罪と補償をおこない、
問題の真の解決をはかるべきです。(拍手)

第二は、北東アジアに平和的環境をつくりあげることです。
この地域には、なお緊張と紛争の要素が残されていますが、どんな問題でも「軍事対軍事」の
悪循環に陥ることなく、紛争の平和解決に徹するべきです。困難はあっても「6カ国協議」を
再開・成功させ、この枠組みを地域の平和機構に発展させることが大切だと考えます。
日本は憲法9条をもつ国として、こうした平和外交にこそ力をそそぐべきです。

韓国民団のみなさんは、「真の光復は祖国の民主的平和的統一が実現する時だ」とのべて
おられます。南北の平和的統一を促進する国際的環境をつくるうえで、日本は、過去の
植民地支配という歴史を考えても、その重要な一端を担うべきだと考えます。(拍手)
永住外国人への地方参政権の付与をすみやかに

第三は、永住外国人、在日韓国人のみなさんへの地方参政権の付与を、一日も早く実現
することです。(拍手)
わが党は、すでに1998年にそのための法案要綱を提案し、選挙権とともに被選挙権を
付与することを提案しています。各党と意見調整をはかり、一刻も早くこの懸案の課題を
実現させるために力をつくすことをお約束いたします。(拍手)

(韓国語で)今後、韓国民団と日本共産党の交流が発展することを、心から願っております。
ありがとうございました。(拍手)(以上、抜粋)
191名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:40:08 ID:RQJoQT4N0
いつかこんな時代が来ると......
192名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:40:49 ID:6ymxL1MA0
朝鮮・韓国の帰化系議員が皆無ではないが、一番少ないのが日本共産党だという話を聞いたが、
ソースが無いし、勢力が大きくなればはいってくるだろうしな。
193名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:42:15 ID:98dA2RkV0


    売国ジャマイカ

194名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:42:16 ID:tUvfpwN70
共産党に言われちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:43:16 ID:AHmCIluy0
>>187

竹島が明日にも帰りそうな勢いですね。(拍手)

こんな感じで外交能力もあったら、日本海沿岸漁業は安心なのに。
196名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:43:17 ID:M2h3EqwF0
1月28日(金)の生 投 票は・・・
『あなたは、K -P OPに興味がありますか?』
ttp://www.mxtv.co.jp/goji/

ないに投 票よろしく〜
(たぶん17〜18時)

途中経過良好
197名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:45:34 ID:nw2GGDi90
>>184
TPP=農業保護問題という印象操作に引っかかった人。
TPP参加で危ないのは農業よりも中小企業や内需向けの製造業。
そしてそれに従事する人。
TPP参加はさらなる格差社会をもたらす。
198名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:45:34 ID:I/fLRT8b0
自画自賛っぷりに関しては赤旗も聖教新聞も変わらんなwwwwwwwww

ってか
共産党に「売国」って言われるとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:45:49 ID:fCu4poEa0



                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  ゆるぎない売国!朝鮮共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 ありません
 【用量】 反政府組織ですので、議席は絶対に与えないでください
 【用法】 生活保護を不正受給するためのご使用はおやめください
 【注意】 常にに暴力革命を起こすことを狙っています。公安にご相談ください
200ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 17:47:58 ID:LF/FmLTH0
>>ALL

 アメリカは昨年(2010年)10月より急速にTPPを推進しだしました。
 TPPなんてそれまでだれも知らなかったのですからまったくの驚きですw

 このアメリカの国際戦略発動の裏にはオバマの知恵袋ブレジンスキーがいると私は直感しました。
 ブレジンスキーとは東西冷戦構造を崩壊させた影の張本人と言われている天才的な政治家です。
 ブレジンスキーの説明:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC


 尖閣諸島で中国漁船が我が海上保安庁巡視艇に衝突してきたのは2010年9月7日午前です。
 それまでも中国が周辺国に対して一方的な領有宣言・軍事威嚇をしだしたことが問題になっていました。
 アメリカが急速にTPPを推進しだしたのは中国漁船衝突の翌月10月です。

 その時点で、中国がある意味なりふり構わず中華覇権を拡大して、軍事大国・経済大国として東南アジア
全域を手中に収めようとしていることは明確になったのです。

 その原因すなわち中国の国家戦略・国際戦略と目標をもっとみんなで議論してマスメディアが出来ない
日本の一般市民(2ちゃんねらー)の国際予測を立てるべきなのです。

 そして、中国の国家戦略・国際戦略に対抗するアメリカの国家戦略・国際戦略とは何かもまたもっとみんなで
議論してマスメディアが出来ない日本の一般市民(2ちゃんねらー)の国際予測を立て、その上でTPPの日本国
の加盟の是非を議論すべきなのです。

 小沢氏はアメリカの国際戦略に翻弄されるのは良くない、と言っていますが、私はそれはまったく逆で
日本の一般市民(2ちゃんねらー)はごく一部であっても中国やアメリカの国際戦略を知ろうとして議論している
のだぞと見せ付けることがまずあって、その上で日本国の外交スタンスを明確にすることが出来るのだと思います。

 兎にも角にも、日本の一般市民(2ちゃんねらー)はTPPを通じてこれからの日本の生きかた・行く末を議論すべきです。
201ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 17:50:09 ID:LF/FmLTH0
>>つづき


 日本は今現在自給自足経済(鎖国)を行うことが残念ながら出来ません。

 将来的にそうするためには今はTPPに加わるしかないのです。(2段階鎖国論)


 TPPの加盟国
 (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、 

 [1] TPPは環太平洋海洋国家連合 ・・・・・・ 海洋国家は気候変動を生き抜くために連合する
 [2] TPPは中国大陸国家連合(新中華冊封(さくほう)連合)に対抗して各祖国を守ることを目的とする
 [3] TPPはブロック経済連合 ・・・・・・ TPPは当面軍需ケインズ政策を推進し経済カンフル剤とする
 [4] TPPは集団安全保障連合 ・・・・・・ TPPは食料安保・エネルギー安保・軍事力安保・経済安保を保障する

 TPP加盟により一時的に経済的不利益を被る方には痛み止めが必要であることは確かです。
 しかし、日本は移民を無条件に受け入れることを断固拒否するとした上でTPPに今加盟し、イニシアチブを取った
ほうが長期的国益になるのです。

 今イニシアチブをとることによって問題国(韓国、フィリピン、インドネシア)のTPP加盟を阻止し、日本の国益に
そったようにTPPが運用されるようにすべきなのですw
202名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:50:50 ID:kuEZhO6d0
志位さんの声だけは好き
だが共産党は嫌い
人の邪魔する事しか頭にないしな
203名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:52:08 ID:Gz/rJ0Aq0
民主党って「売国」じゃないか

でも意味が通る不思議!
204名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:53:31 ID:fCu4poEa0
当時の我が国の狂産党は旧ン連狂産党と厨国狂産党の革命路線に追従していました。
ですから在日狂産主義者は、わが国の狂産党の指令、即ちン共と厨共の指令に従(したが)う体制内にあったといえます。

この構図の中で北東アジア狂産主義革命の「武装闘争」が決行されていた。
即ち北弔鮮と姦国と我が国の狂産主義武装革命闘争は、スタ○リンを中心に実行されていたといえます。
スター○ンが、北東アジアで最初に占領支配したのが北弔鮮でありました。
信託統治の名目で旧ン連占領軍は北弔鮮を衛星国、即ち植民地にしたのであります。
旧ン連の植民地となった北弔鮮の首領になったのが、ス○ーリンの命を受けていた金成○であります。
金○柱は、○ターリンの秘密指令を受けて北弔鮮だけではなく、姦国、そしてわが国を含めた
北東アジア狂産党の地下組織と思われる北弔鮮「遡国戦線」のドンでもありました。
しかも後に弔鮮総連が結成され、初代議長になる韓○銖は、「遡国戦線の中央委員」でありました。
秘密組織である「遡国戦線」の全容が解明されれば、すべての謎が解き明かされると断言いたします。
私は、「遡国戦線」の「遡国」とは「北東アジア」であり、「戦線」とは「占領」だと解釈して、その全容解明に関係しております。
205名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:53:35 ID:nw2GGDi90
>>201
民主党政権にそんな高度な交渉能力を期待しろと?
206名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:58:54 ID:MzdJciYv0
>>205
自民党でも無理だと思う
>>201
TPPは米国が日本を喰うためのテーブルなんだから日本に有利な交渉などできようはずがない
207名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 17:59:44 ID:/2mU2CSC0
宗教法人って本当に非課税なの?
208ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:00:09 ID:LF/FmLTH0
>>205

 >>民主党政権にそんな高度な交渉能力を期待しろと?

 昔も今も日本の国家運営を行っているのは優秀な国家官僚達ですw

 田中角栄や一部の政治家に国家官僚の指導に従わなかったいた結果が
今の体たらくな日本を作ってしまったのです。

 あとそれに日本の国家官僚が幾つかの派閥に分かれていることが問題なのです。
 良い政治家とは身の程をわきまえ、官僚の指導どおりにうまく政治劇を演ずる政治家です。

 その意味で今の菅政権はまあまあよく演じていると思われますw

209名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:00:40 ID:qO8D0O1d0
448 :('A`):2011/01/27(木) 23:15:07 0
TPPで設置される24の作業部会

1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。
しかも、上の24項目が具体的に何をターゲットにするのかは日本が加盟してからでないと
設置されない作業部会があると想定されるため、その項目に関してはほとんどわからないのが実態です。
210名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:01:12 ID:6KH/FuCo0
穀田と比べれば志位の方がだいぶマシだよな。

どのみち、外国人参政権の件があるから支持することはないし
こども手当てに賛成しやがったから「確かな野党」としても認めてないけど
赤旗の調査能力と、時々しがらみのある他党が言えない正論かます点では
存在意義があるよな。
211名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:01:23 ID:fCu4poEa0
>>204のつづき

戦前から、日本共惨党のもとに多くの朝鮮人が集っていた。
例えば、共惨党系の労働組合の全狂(日本労働組合全国狂議会)は、
最盛時の1931年(昭和6年)ごろ、組合員数は3万人だったが、うち3割を朝鮮人が占めていた。

1945年(昭和20年)、敗戦の年の10月、徳田○一ら共惨党幹部が、府中刑務所を出獄した。
その際、<歓迎 出獄戦士 万歳>の幔幕を掲げ、熱狂的に出迎えたのは、数多くの朝鮮人だった。
その後、催された歓迎大会の会場を設営したのもまた朝鮮人党員である。
彼らが待ちわびていたのは、獄中15年の不屈の闘士、金○海であった。
金天○は在日朝鮮人から圧倒的な支持を集めていた。

その年の11月、共惨党は再建の第一歩として、第4回党大会を準備するため、全国狂議会を開催する。
全国から300人の代議員が東京・代々木の本部に集まり、行動綱領草案、規約草案、日本共惨党の当面の政策を採択した。
さらに、1カ月以内に第4回党大会を開催することも決定する。

その準備委員に選任されたのが、徳田球○、志賀○雄、袴田里○、金○海、宮本顕○、黒木重○、神山茂○の7人だった。
この名簿順位は、当時の党内ランクを示している。
会議では、金○海を責任者として、朝鮮人部を設置することも決めた。



実は、日本共惨党の再建資金のほとんどは、当時の在日組織である弔連(在日本弔鮮人連盟<弔鮮進駐軍>)が提供している。



このことは、党史には一行も触れられていない。
212名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:02:13 ID:iQqPg1gUO
シーサー がんばノシ
213名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:03:51 ID:7/Mbqjwj0
>>49
ろくなもんじゃね〜〜〜〜♪
214名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:05:08 ID:fCu4poEa0
>>211のつづき

裏の秘話は今は明かせませんが、のちの1955年に結成される弔鮮総連の表向きの歴史は、
金○海が釈放された、この日を淵源としなければならないといわれております。

北政権や弔鮮総連などを論ずる時は、必ず表の実態と裏の実態を区別して考え語る必要があります。
話を戻しますが一九四五年一0月一0日、金天○や徳田球○らは群衆に先導され、

新宿の弔鮮奨学会館に向かいました。

その場に集まった群衆の大歓迎会と共に、日本狂産党の再建委員会を設立したのであります。
七人の党中央委員が選出されましたが、その中に金○海も名を連ねていたのであります。
この年の一二月に開かれた日本狂産党の再建第四回大会で、金天○は日本狂産党の中央委員に選出されました。
そして、第五回大会で政治局員になった金○海は、日本狂産党の最高幹部の一人となりました。

日本狂産党が戦後の第一歩を踏み出した弔鮮奨学会館には「在日本弔鮮人連盟」

結成準備委員会の事務所が既に開設されていたのであります。

「在日本弔鮮人連盟」事務所と日本狂産党が産声をあげた場所が同じであったのであります。

再建委員会設立後の日本狂産党は、活動を再開しましたが、活動資金が限られていました。
そのため「在日本弔鮮人連盟」の資金で、日本狂産党の運営費が賄われていたといわれております。
こうして日本狂産党と在日狂産主義者は二人三脚、いや二人一脚・表裏一体の緊密な関係になり、
日本の狂産主義武装革命を目指した暴力路線へと突き進んで行ったといわれております。
215名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:05:24 ID:cV+39TNsO
なんでも反対共産党(笑)
共産党は美しいこと立派なこと騒ぐのは結構だが
口だけで対案なしかお花畑の夢物語なのが致命的ですな。
216名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:08:01 ID:emATMrvq0
アメリカが強く進めてるって時点でアメリカが肥える為だけにある制度。
217名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:08:15 ID:JQ68aTdD0
>>206
TPPをアメリカが日本を食う制度だという目線は正しい。
しかし!
TPPには、日本がアメリカを食う、という要素もあるんだぞい。
 食ったり食われたりしながら、腐海の生態系を作って安定化するのが、TPPの究極の姿だ。

ぶっちゃけ、日米とその他で、太平洋連邦を作っちまおう、というのがTPPだよ
218名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:08:29 ID:eeQU1/vN0
さすが俺たちの共産党w
219名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:09:59 ID:OQoI7tBi0
TPP=日米FTA

菅政権はアメリカを後ろ盾とし、
劣化版小泉政権としてしのいでいこうとしている。
左翼政権のはずだったのに!

即刻菅をひきずりおろせ!!
220ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:10:07 ID:LF/FmLTH0
>>209

 >>TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。


  それはまったくの言いがかりですw  TPPは日本経済復活のために加盟するのですw

221ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:12:17 ID:LF/FmLTH0
>>209 TPP加盟による日本経済復活のシナリオ

               TPPの経済的利点(軍需ケインズ政策)

 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスがアメリカを除くと
完全に崩れてしまっている状況にあります。

       つまりTPP加盟海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア+ブルネイが
南シナ海ではとりあえず軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事需要があるのでしょうか?

 この軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果があると思われます。

 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、装甲車やミサイル等々
アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。

 この軍事力強化に当って当座の金は日本がODAで負担すればよいのです。 総額2兆ドル?w
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

        日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。

 誤解してもらいたくないのですが、武器を輸出することとは戦争を輸出することでは断じてないのです。
 戦争とは軍事バランスの崩れたところに発生するのです。(ナチスがまずポーランドを侵略した経緯を調べてください)
 その意味で地域の軍事バランスを作るとは戦争を抑止し平和(安全と生存)を維持することなのです。

以下情報参照
 日本、「武器輸出三原則」見直しに再度言及:http://j.peopledaily.com.cn/94474/7163774.html
 日本が武器を規制せずに輸出すれば、世界シェアはどうなるか:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000000-scn-cn
222名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:14:35 ID:vxQSJ80f0
TPPも鳩山の責任らしいな
東アジア共同体なんて言い出したもんだから
アメリカがTPPに乗り出したと。
223名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:19:54 ID:CgWHxA+00
TPPで関税が撤廃されたとしても、米が今以上に円高ドル安に誘導することで
日本の物が売れなくなると聞いたぉ
224名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:21:01 ID:fCu4poEa0
>>221

TPPで日本の農業が壊滅した後にABCD包囲網されたらどうなるの?

第二次世界大戦のようになるんじゃね?

日本経済が復活しても「経済植民地」になるだけだろうが

氏ねよ売国奴

日本が今目指すべきは「普通の国」になり「ブラジルやインド」と連携していくことだ
225名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:23:37 ID:OQoI7tBi0
>>201

 日本は今現在自給自足経済(鎖国)を行うことが残念ながら出来ません。

 将来的にそうするためには今はTPPに加わるしかないのです。(2段階鎖国論)

↑ダレが鎖国するなんて望んでるんだ?

さらに、国際交渉としては、目的と手段を乖離させる方法はイラク戦争支持などで
痛いほどバカげたことだとわかったはずだ。
最初からこちらの思惑をはっきり示し、アピールしとかんと小国は痛いしっぺ返しを
食らう。
226名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:23:49 ID:L4oaJxeG0
共産党って消費税上げるのは反対だけど、公務員の給料下げるのも大反対なんだぜ。
227名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:24:35 ID:IpNsgEU20
TPPに参加するなら輸入業者やるわ
食料品から服から装飾品までやりたい放題www
228名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:26:10 ID:OQoI7tBi0
>>221

TPPしなくてもできることじゃんかwww
229名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:26:28 ID:fCu4poEa0
219 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:09:59 ID:OQoI7tBi0 [1/2]
TPP=日米FTA

菅政権はアメリカを後ろ盾とし、
劣化版小泉政権としてしのいでいこうとしている。
左翼政権のはずだったのに!

即刻菅をひきずりおろせ!!

225 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 18:23:37 ID:OQoI7tBi0 [2/2]
>>201

 日本は今現在自給自足経済(鎖国)を行うことが残念ながら出来ません。

 将来的にそうするためには今はTPPに加わるしかないのです。(2段階鎖国論)

↑ダレが鎖国するなんて望んでるんだ?

さらに、国際交渉としては、目的と手段を乖離させる方法はイラク戦争支持などで
痛いほどバカげたことだとわかったはずだ。
最初からこちらの思惑をはっきり示し、アピールしとかんと小国は痛いしっぺ返しを
食らう。


くさっくっさー
くさいなぁ
くさいよ
230名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:26:53 ID:/mngFqVK0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○65%
参加×28%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:27:33 ID:8cyZ+qaZ0
>>20
禿同

外国人に参政権付与なんてふざけた話があるか
提案者・賛同者は頭がおかしいどころじゃない
松岡・牟田口以上の売国犯罪者
232ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:27:53 ID:LF/FmLTH0
>>222

 >>東アジア共同体なんて言い出したもんだから


 ここへ来てはっきりわかったことは、鳩山氏や小沢氏は巨大化した中国による中華冊封体制主義者であったことです。

 鳩山の言うところの東アジア共同体とは中国共産帝国による新中華冊封(さくほう)体制だったのです。

 日本は聖徳太子の昔から中国の冊封国(属国)になることを断固拒否し続けてきました。

 小沢一郎が今上天皇陛下へのあからさまな不敬を働いているのは正に彼は中国共産帝国の使者だからです。


 冊封(さくほう)とは:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8A%E5%B0%81
233名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:29:52 ID:2YNJEBxX0
確かな野党は共産党だけ
234名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:30:47 ID:6R2DVed1P
売国っつっても買ってくれる内が華だけどなw
夕張なんてあらゆる売国(郷)行為したところで
もう誰も見向きもしないだろう
235ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:31:46 ID:LF/FmLTH0
>>224

 >>TPPで日本の農業が壊滅した後にABCD包囲網されたらどうなるの?


 ABCD包囲網は輸入原材料をとめられたから大問題だったのです。 特に石油がw

 TPPを締結しても日本の土地や自然環境が失われるわけではありません。

 TPPに対して日本の農業は何とかして生き残ればよいのです。
 でも痛み止めがありますから大丈夫ですよw


236名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:34:24 ID:zP0uXKor0
>>36
その通りなんだけど頭の中お花畑な奴はTPPで日本経済が立ち直るとか勘違いしてるから困る
237ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:35:08 ID:LF/FmLTH0
>>225

 >>↑ダレが鎖国するなんて望んでるんだ?


 これは私の個人的な考え(思い)ですw

 ただ、今現在の異常気象がもっともっと激しくなって地球全体の食料供給力が
人類全体を養えなくなるまで落ちてしまったときはやはり鎖国するしかないなと言うことです。
(今は2ちゃんねるのデンパ論のひとつですw)


 参照 : ビルケランド電流原因説 : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
 参照 : 【国是】栄誉ある孤立化主義【鎖国】<XVII>: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1289473819/


 
238名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:35:26 ID:5tGcrkZo0
「TPPでないといけない理由は何ですか?FTAではダメなんですか?」って
レンホーがやれば多少支持率回復すんじゃね?
239名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:35:35 ID:fCu4poEa0
770 :ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/27(木) 01:55:46 ID:uTjphgyQ0
>>769
>>お金あっても食べ物無かったら死にますからねえ。
食料が不足しだした地域の難民は食料を求めて流浪の民となります
この食料難民が大量に発生するとき、ほっておけば国家社会は崩壊するのです。
中国共産党独裁政権はこの難民を強制的に軍事力を使って海外へ移住させることでしょう。
その目的地とは中国大陸周辺の多くの島々なのです。
日本列島、フィリピン群島、スマトラ島、ニューギニア島 が移住目的地なのです。

>>232
TPPで
日本の農業が壊滅したらどうするんだ?
答えろよwww
同じお口で言ってごらんwwww
240名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:38:05 ID:OQoI7tBi0
>>229
はんろんできないの?ぼうやあwwww
241名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:39:19 ID:fCu4poEa0
>>235

そうやってなんとか生き残るの?
具体策を言えよ
食料問題は日本人の死活問題だぞ
自分でも言ってただろwww

言えないなら二度とTPPを推奨するな

さらに、モンサントが日本本格的に進出してきたらどうすんだ?
242名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:41:54 ID:fCu4poEa0
>>240
お前正体バラすの早すぎだろwwww朝鮮人wwww

なんとか朝鮮おやじもそうだが馬鹿すぎる
243名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:42:27 ID:JEsL9DwK0
今まで選挙のたびに投票してきたのは、基本的には自民党。
自民党にむかついた時には、批判票として共産党。
今までこんな感じでやってきた。
最近では自分の投票行動が間違ってなかったとつくづく思うよ。
さしずめ先の衆議院選挙で民主党に投票したような奴は、俺に言わせりゃ「アホ」
244名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:42:46 ID:OQoI7tBi0
>>237

そういう理由で鎖国とは
随分とてめえ勝手なやろうだな。
245名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:43:16 ID:W55sNnZs0
共産党に言われるとは売国民主終わってる
246名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:43:21 ID:UUc15fCA0
>>210
志位も不破に比べたらかなり物足りないけど、穀田の物足りなさは志位の比じゃない。
しかし、ちゃんと志位はっきりいったのは評価出来る。
民主党の連中は何が悪いのか解ってないのがそうとういるしな。

しかし、共産党はなんで筆坂おいだしちゃったんだろう。
エリートじゃないから?
247名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:43:52 ID:OQoI7tBi0
>>242

やっぱりさべつしゅぎしゃなのね ぼうやあwww
248名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:44:46 ID:rM6Ujj1m0
選挙は 国民の義務にして選挙場へ足を運ばなければ罰則を制定すればいいと思う。
投票は別にして行くだけでよい。選挙任名簿に確認すればよいだけにして
こなければ5千円も罰金すればほぼ98%必ず行くと思うよ。
また同時に立法の国民投票を行うべきだ。
249名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:45:00 ID:fCu4poEa0
>>243
突っ込み待ちだと思うから突っ込むけど

>>187
>>190
>>204
>>211
>>214

お前もだよ
250名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:45:05 ID:Z+Z6N35l0
>>246
筆坂事件は謎だの
裏で何かあったんだろうけど
251怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/01/28(金) 18:46:46 ID:wohNBZyB0
うーん、TPPを「売国」というイメージで論じるのは好かんですね。
みな合意するなら、締結もまあええんじゃないのとは思うんです。

でもなんで、今年6月なんですか。
関税自主権の撤廃なんつー、まるで公道で全裸になるようなすっごく勇気のいる決断を、
なんで今年6月までにしなきゃいけないですか。

それ逃したらもう日本はおしまいですか。で、見逃しを決定した中国韓国はバカの代表って
ことでもう終わってますか。
海は死にますか山は死にますか僕は死にますか。( ゚ω゚ )
252ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:47:58 ID:LF/FmLTH0
>>225

 >>最初からこちらの思惑をはっきり示し、アピールしとかんと小国は痛いしっぺ返しを食らう。


 自然環境を含めてすべての情報を握っているのはアメリカです。

 当方としては掌握情報量としてそれ以上にはなりえないのですからじたばたせずにアメリカの意向に
従ったほうが無難だと私は判断すべきと主張します。

 当然日本の最低限譲れないことを明確にすべきです。
 それは、無条件な移民の受け入れは絶対できないということですw
 この移民受け入れについては下記キッシンジャー博士の日高レポートでアメリカは理解しているといっております。

 (キッシンジャー)「日本は人口の減少を(移民でなく)技術力で補う事ができる」
 http://tng-party.blog.so-net.ne.jp/2011-01-21

 その昔、田中角栄が石油ショックの折アメリカの指導に従わずに独自エネルギー獲得
に走りました。 その結果が今に至る日本の悲劇を生み出したのです。
 それを知っている官僚たちは官僚主導でいける民主党内閣を作ったのです。

 日本はアメリカの意思から逃れることは得策ではないし、独自行動は身を破滅させるのです。
253名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:48:02 ID:fCu4poEa0
>>247
お前を「朝鮮人」と呼ぶことのどこが差別なんだ?

言ってみろよw
254名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:50:11 ID:SQk77CMi0
共産党が政権とったら選挙自体が無くなることを理解して応援してるのかねえ
255名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:50:44 ID:JEsL9DwK0
>>249
党員資格に国籍条項(日本国籍)すらない党をまともな政党と認めてるアホの方ですか?w
俺は党員資格に日本国籍条項のある自民党と共産党以外は政党とし認めてないから、選択肢はこの両党しかない。
256名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:54:27 ID:NI09wAv40
さすが確かな野党
ずっと野党のままでいてくれ
民主は党員ごと消滅で
257名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:55:50 ID:fCu4poEa0
>>251
紛れも無い売国だよ
移民受け入れ・農業自由化・・・もうこの時点で日本は終わる

>>252
>TPPに対して日本の農業は何とかして生き残ればよいのです。
これについて早く答えろよ

>>255
字がよく見えない弱視だったか
もう一度よく見てね!

当時の我が国の狂産党は旧ン連狂産党と厨国狂産党の革命路線に追従していました。
ですから在日狂産主義者は、わが国の狂産党の指令、即ちン共と厨共の指令に従(したが)う体制内にあったといえます。

この構図の中で北東アジア狂産主義革命の「武装闘争」が決行されていた。
即ち北弔鮮と姦国と我が国の狂産主義武装革命闘争は、スタ○リンを中心に実行されていたといえます。
スター○ンが、北東アジアで最初に占領支配したのが北弔鮮でありました。
信託統治の名目で旧ン連占領軍は北弔鮮を衛星国、即ち植民地にしたのであります。
旧ン連の植民地となった北弔鮮の首領になったのが、ス○ーリンの命を受けていた金成○であります。
金○柱は、○ターリンの秘密指令を受けて北弔鮮だけではなく、姦国、そしてわが国を含めた
北東アジア狂産党の地下組織と思われる北弔鮮「遡国戦線」のドンでもありました。
しかも後に弔鮮総連が結成され、初代議長になる韓○銖は、「遡国戦線の中央委員」でありました。
秘密組織である「遡国戦線」の全容が解明されれば、すべての謎が解き明かされると断言いたします。
私は、「遡国戦線」の「遡国」とは「北東アジア」であり、「戦線」とは「占領」だと解釈して、その全容解明に関係しております。
258名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:56:36 ID:q5VKvzTm0
共産に売国呼ばわりされるミンスw
259名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:58:04 ID:ksftfiYL0
共産党が一番望んでいるのは焼け野原で無一文の国民が呆然とさまよい
歩いているアノ時代、アノ時が来ることなんだとね。

 共産党は日本人が木っ端微塵に敗北してマルクスに救いを求める状況を
 待っている。だから現状維持が最高の政策
260名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:58:32 ID:fCu4poEa0
>>257のつづき

戦前から、日本共惨党のもとに多くの朝鮮人が集っていた。
例えば、共惨党系の労働組合の全狂(日本労働組合全国狂議会)は、
最盛時の1931年(昭和6年)ごろ、組合員数は3万人だったが、うち3割を朝鮮人が占めていた。

1945年(昭和20年)、敗戦の年の10月、徳田○一ら共惨党幹部が、府中刑務所を出獄した。
その際、<歓迎 出獄戦士 万歳>の幔幕を掲げ、熱狂的に出迎えたのは、数多くの朝鮮人だった。
その後、催された歓迎大会の会場を設営したのもまた朝鮮人党員である。
彼らが待ちわびていたのは、獄中15年の不屈の闘士、金○海であった。
金天○は在日朝鮮人から圧倒的な支持を集めていた。

その年の11月、共惨党は再建の第一歩として、第4回党大会を準備するため、全国狂議会を開催する。
全国から300人の代議員が東京・代々木の本部に集まり、行動綱領草案、規約草案、日本共惨党の当面の政策を採択した。
さらに、1カ月以内に第4回党大会を開催することも決定する。

その準備委員に選任されたのが、徳田球○、志賀○雄、袴田里○、金○海、宮本顕○、黒木重○、神山茂○の7人だった。
この名簿順位は、当時の党内ランクを示している。
会議では、金○海を責任者として、朝鮮人部を設置することも決めた。



実は、日本共惨党の再建資金のほとんどは、当時の在日組織である弔連(在日本弔鮮人連盟<弔鮮進駐軍>)が提供している。



このことは、党史には一行も触れられていない。
261名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:58:44 ID:CBS3e4bq0
次の総選挙で50議席ぐらいとって欲しい
262名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 18:59:33 ID:xTS0b4JW0
>消費税を10%上げるなら、
>年金を同時に10%上げてもらわなければ高齢者はたまったものではありません」とのメールが届きました。

これはいただけないw
今の日本で一番裕福に暮らしてるのは高齢者だろ。
若者なんて職も中々見つからない。
見つかっても低給料長時間重労働に高齢者が作った借金のツケにより
大増税に見舞われるのが決まってるとたまったもんじゃないんだぜw
263ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 18:59:45 ID:LF/FmLTH0
>>241

 >>言えないなら二度とTPPを推奨するな


 じゃあお答えしましょうw

 気候変動が激しくなって地球全体での食糧生産が急激に落ちるとき、
まずはじめは熱容量(比熱)の小さな大陸奥地からなのです。

 熱容量(比熱)とはものの温まりやすさ冷えやすさを言います。
 比熱が小さいとは温まりやすく冷えやすいことを意味します。
 
 中国大陸奥地はまさに比熱が小さいから気候変動が起こったとき真っ先に食料が枯渇します。

 それに対して海洋国家は比較的被害が少ないのです。

 日本一国で生きてゆく考え方ももちろんですが、気候変動を想定して被害の少ない相手を選び
そこと共存共栄を考えるやり方も一理あるのです。 それがTPPです。

 なんでもかんでも日本だけでやらなければならない事態とは人類世界が崩壊に瀕したような
とんでもない事態になってから出だ良いのです。

 あとそれに、気候変動により地球全体の農業生産が落ちてしまったとき、海洋に囲まれた
日本は農産物供給の基地になる可能性が高いことを申し添えておきます。

ここ読んでください→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/
264名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:00:40 ID:fCu4poEa0
>>260のつづき

裏の秘話は今は明かせませんが、のちの1955年に結成される弔鮮総連の表向きの歴史は、
金○海が釈放された、この日を淵源としなければならないといわれております。

北政権や弔鮮総連などを論ずる時は、必ず表の実態と裏の実態を区別して考え語る必要があります。
話を戻しますが一九四五年一0月一0日、金天○や徳田球○らは群衆に先導され、

新宿の弔鮮奨学会館に向かいました。

その場に集まった群衆の大歓迎会と共に、日本狂産党の再建委員会を設立したのであります。
七人の党中央委員が選出されましたが、その中に金○海も名を連ねていたのであります。
この年の一二月に開かれた日本狂産党の再建第四回大会で、金天○は日本狂産党の中央委員に選出されました。
そして、第五回大会で政治局員になった金○海は、日本狂産党の最高幹部の一人となりました。

日本狂産党が戦後の第一歩を踏み出した弔鮮奨学会館には「在日本弔鮮人連盟」

結成準備委員会の事務所が既に開設されていたのであります。

「在日本弔鮮人連盟」事務所と日本狂産党が産声をあげた場所が同じであったのであります。

再建委員会設立後の日本狂産党は、活動を再開しましたが、活動資金が限られていました。
そのため「在日本弔鮮人連盟」の資金で、日本狂産党の運営費が賄われていたといわれております。
こうして日本狂産党と在日狂産主義者は二人三脚、いや二人一脚・表裏一体の緊密な関係になり、
日本の狂産主義武装革命を目指した暴力路線へと突き進んで行ったといわれております。
265名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:01:25 ID:h3PII+mT0
>>1
共産党員が言うなってレベル
266名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:03:47 ID:nh6KMYjR0
いやいや、売国はミンスも共産も一緒でしょ?
267名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:03:54 ID:fCu4poEa0
>>263

日本はどうやってなんとか生き残るの?



具   体   策   を   言   え   よ



食料問題は日本人の死活問題だぞ



自   分   で   も   言   っ   て   た   だ   ろ



770 :ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/27(木) 01:55:46 ID:uTjphgyQ0
>>769
>>お金あっても食べ物無かったら死にますからねえ。
食料が不足しだした地域の難民は食料を求めて流浪の民となります
この食料難民が大量に発生するとき、ほっておけば国家社会は崩壊するのです。
中国共産党独裁政権はこの難民を強制的に軍事力を使って海外へ移住させることでしょう。
その目的地とは中国大陸周辺の多くの島々なのです。
日本列島、フィリピン群島、スマトラ島、ニューギニア島 が移住目的地なのです。



言えないなら二度とTPPを推奨するな

さらに、   モ   ン   サ   ン   ト   が日本に本格的に進出してきたらどうすんだ?
268名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:04:22 ID:3CU5mJl00
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm

現場で働いた事もない、企業を経営したこともないオタク
269名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:04:37 ID:xuKxd4YG0
TPP 第三の開国

なんで推進したいかって

だってなんだかかっこいいじゃないか
TPPって響きが

それに第三の開国って
なんか幕末の志士みたいでかっこいいし


270名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:04:40 ID:vxQSJ80f0
物品の貿易は段階的であるが例外なく自由化される
非関税措置を採用・維持しないこと、
輸出税を採用・維持しないこと、
農業輸出補助金の撤廃、一時輸入、特別農業セーフガード措
置などの規定が置かれている
271名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:04:40 ID:6xo91NXl0
共産党に売国と言われる民主党ってどうなの…
272名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:05:54 ID:t6hOiazc0
いやあ、革命だな〜w 共産党に売国呼ばわりされた民主党w



茶化すつもりはありませんよw 非常事態だからね〜。
273名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:06:45 ID:7C4iYHIG0



 TPP ってたったの9ヶ国しか入ってなくて、

    ヨーロッパのすべての国が入ってない w
  
    中国も入ってない w
 
    インドも入ってない   w
 
    韓国も台湾も入ってない w

    


入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、

あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw


 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
274名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:07:24 ID:3CU5mJl00
>>271
というか、、、情報化で社会構造の矛盾に気付き始めたアカでしょ
275名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:07:47 ID:Z+Z6N35l0
>>264
随分たくさん書いてるけど
信憑性が今一つだな
ソースとは言わんが、信憑性を上げる何かないか
あと、妙な字を使うから読みにくい
276名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:08:20 ID:y4s4boAt0
でも外国人参政権お前ら賛成しとるやろ
277名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:09:11 ID:iAhvgiUq0
共産は一定数議席持っててもらわないと困る。
278名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:10:38 ID:TINJPPa50
まあ、どの共産主義国家も売国はしてないわけで
左翼から見ても売国な民主っていったい何なのww
279名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:11:08 ID:3CU5mJl00
>>277
確かに、情報の正確さはピカ一w
280名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:12:10 ID:fCu4poEa0
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  ゆるぎない売国!朝鮮共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 ありません
 【用量】 反政府組織ですので、議席は絶対に与えないでください
 【用法】 生活保護を不正受給するためのご使用はおやめください
 【注意】 常にに暴力革命を起こすことを狙っています。公安にご相談ください
281ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 19:13:40 ID:LF/FmLTH0
>>267

 >>食料問題は日本人の死活問題だぞ


 今現在の世界の食糧生産においてアメリカとオーストラリアは多くを占めていますねW

 現状についても日本の食料の多くはアメリカやオーストラリアに頼りきってます。

 また逆にアメリカやオーストラリアは産業のコメといわれる電子部品の多くを間接直接的に
日本に頼りきっています。

 気候変動が激しくなって全世界に影響が出るとき、リスクを分散する意味でアメリカとオーストラリア
そして自国(日本)、の各々に食糧生産基地を持つ日本が断然有利なのです。

 アメリカやオーストラリアにしてみれば、いまから産業に投資して優秀な日本の電子部品相当を開発など
する能力もかねも時間もないのですから、日本に何とかして自国の農産物を買ってもらわねばならない
のです。

 以上を理解したうえで日本の利益とアメリカの利益とオーストラリアの利益を今は折半すべきなのですW



 
282名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:13:58 ID:zJWucDSw0
外国人参政権には賛成している共産党が、曲がりなりにも与党を「売国」と責める・・・


また「日本はとってもおかしな国」伝説にあたらな1ページがww
283名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:14:33 ID:98dA2RkV0



    共産党はネトウヨw


284名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:15:20 ID:fCu4poEa0
>>281

日本はどうやってなんとか生き残るの?



具   体   策   を   言   え   よ



食料問題は日本人の死活問題だぞ



自   分   で   も   言   っ   て   た   だ   ろ



770 :ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/27(木) 01:55:46 ID:uTjphgyQ0
>>769
>>お金あっても食べ物無かったら死にますからねえ。
食料が不足しだした地域の難民は食料を求めて流浪の民となります
この食料難民が大量に発生するとき、ほっておけば国家社会は崩壊するのです。
中国共産党独裁政権はこの難民を強制的に軍事力を使って海外へ移住させることでしょう。
その目的地とは中国大陸周辺の多くの島々なのです。
日本列島、フィリピン群島、スマトラ島、ニューギニア島 が移住目的地なのです。



言えないなら二度とTPPを推奨するな

さらに、   モ   ン   サ   ン   ト   が日本に本格的に進出してきたらどうすんだ?
285名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:15:36 ID:QICSDwgu0
共産党にすら言われる酷さw
まあ、共産は国防以外は割りとまともなとこも
あったりするけどw
286名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:16:45 ID:4U14fmEA0
外国人参政権は売国です。共産党に売国呼ばわりされる民主・・・

目くそ鼻くそ
287名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:18:06 ID:QICSDwgu0
おれネトウヨだけど困惑してますw
288ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 19:18:53 ID:LF/FmLTH0
>>273

 >>TPP ってたったの9ヶ国しか入ってなくて


          TPP(海洋国家)とはどのような国家が何のために連携するのか?

 TPPの加盟国とは (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、  です。

 日本 は尖閣問題により中国と領土問題があります。 また日本は東シナ海から中国が太平洋に抜ける
 ことを阻害しており、中国にしてみれば日本とは太平洋へ抜ける邪魔な垣根なのです。

 シンガポール はマラッカ海峡の玄関口で南シナ海からインド洋へ抜ける航路を遮断できる要塞です。

 マレーシア、ブルネイ、ベトナム は 南沙諸島をめぐり中国と海上覇権を争ってます。
 マレーシアとブルネイはボルネオ島北部を領有しており、また中国の移民目的地のひとつはボルネオ島です。
 
 オーストラリア はつい最近までニューギニア島東部(現在のパプアニューギニア)を領有しておりました。
 中国の移民計画がニューギニアまであることは西部ニューギニア(インドネシア領)への積極投資で明らかです。

 ニュージーランド はオーストラリアの同盟国です ペルー、チリは南太平洋東部を領有してます。

 上記をみればTPPとは、中国が南沙諸島を占領して戦略核ミサイル潜水艦配備する事を抑止し、また中国がボルネオ島、
ニューギニア島を占領して中国移民を大量に送り込むことを抑止する事を目的とする 海洋国家連合 です。

 東南アジア地図 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indonesia_2002_CIA_map.png

289名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:19:06 ID:PfbHofQr0
TPPに賛成してるのってマスゴミ・経団連・小沢一派以外のミンス・自民の半分位?
290名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:19:28 ID:Z+Z6N35l0
>>286
民主も外国人参政権推進だから
外国人参政権−TPP=共産党
外国人参政権+TPP=民主党

民主の方がかなりレベル高い
291名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:19:32 ID:Mpz8uXgc0
菅が第一の開国という明治維新も、アメリカの黒船が武力で端緒を開いたもの
第二の開国という敗戦も、もちろん武力によるアメリカ主導の「開国」
いずれもアメリカによる武力の「開国」じゃねーかw

いわゆる第三者の開国も、アメリカに武力で脅されているのか?

292名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:19:40 ID:siTchxJe0
金で買えばいいんだよ
日本は上から数えたほうが早いくらいリッチなんだから食糧危機だろうが余裕
グローバル経済で瞬時に世界中のどこからでも買い付けできる時代に食料自給率とかいう考え方はバカげてる
国内で作る必要ないよ
293名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:21:43 ID:dvOiHxvW0
最近共産党のねじれ現象が痛快だな
「尖閣を守れ!」とかさ
でもそれって民主党がありえないほどの売国って証左だし笑ってもいられないんだがな
294名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:23:10 ID:GMJ4uPiz0
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296200402/l50

日本共産党にはこの大バカ野郎を叱り付けて欲しい
295名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:25:55 ID:xCy+5uMQ0
共産党はネトウヨw
296名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:27:35 ID:HNaCU5xXI
なんで、赤旗って デスマス調なの?
ちょっとでも新聞代を高くしたいの?
297ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 19:27:51 ID:LF/FmLTH0
>>284

 >>日本はどうやってなんとか生き残るの?


 気候変動は段階的にやってきます。

 第一段階はTPPによる食糧安保が対応します。

 第二段階で気候変動がもっと激しくなって、アメリカもオーストラリアも自国民しか養えなくなったとき
日本はその時自給自足になればよいのです。

 短期では芋などを栽培すればよく、長期では穀類を含めてすべて自給できます。

 日本は暖流によりl気候変動の影響を比較的受けにくいのですから、今から気張って
自給自足する必要はありません。

 それより今日本は軍事力と原材料資源と言うまったく不足したものがあり
それをアメリカやオーストラリアから供給される必要があるのです。

 TPP反対のかたとは自らABCD包囲網を敷こうとしているのですw

 TPP反対の方は本当の危機を時間軸を追って正確に明示できない方です。




298名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:29:09 ID:cjaiKxj70

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
299名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:30:04 ID:fJg43kIj0
>>106
嘘吐くな。
自民党も日本人しか党員になれない。

共産党は外国人にも「被選挙権」を与える!と公約している売国政党。
問題外の売国政党であるのは民主党と同じ。
300名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:30:43 ID:U02cFlJc0
■TPP原加盟国(4カ国)
・シンガポール
・ブルネイ
・チリ
・ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ
・オーストラリア
・ペルー
・ベトナム
・マレーシア

どの国も第一次産業国で多数決でアメリカのいいなりになる売国TPPですけどなにか?
301名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:32:08 ID:6iIJCJaS0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      「国民の皆様へ」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ   食料の自給率向上は、日本の国防と食の安全保障上、最優先の重要課題です。
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   TPPに加入すると、国内農産物生産量が減少して国内自給率が低下し、
     ||::::::::/     )  (.  .||  いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかありません
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできません
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 兵糧攻めは兵法の基本中の基本で、私も菅軍から兵糧攻めにあって苦しんでいます
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨てです
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    平成の「売国」を推進する菅内閣を即刻崩壊させましょう
302名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:32:42 ID:fJg43kIj0
>>297
これが具体的?

最低限、中野剛志の解説の反論になるように書けよ。
ほんと賛成派は嘘つきの詐欺師ばっかりだ。
303名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:32:45 ID:LJ5563o20
農業にだけ影響があるみたいな報道しかしない報道機関は消えろ。
304名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:34:51 ID:dvOiHxvW0
>>294
どっちみち廃れるなら参加しなくていいよねw
305ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 19:35:18 ID:LF/FmLTH0
>>300

 >>どの国も第一次産業国で多数決でアメリカのいいなりになる売国TPPですけどなにか?

 
 日本は今、海洋国家として生きる残るのか、大陸国家と心中するのかを迫られてます。

 日本を本当に愛するならば、気候変動で阿鼻叫喚になってしまう大陸国家とは疎遠であるべきです。

 その意味で、TPP(アメリカを含めた海洋国家連合)とはすばらしい選択なのです。


306名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:37:33 ID:SjMHILmk0
本日のおまえが言うなスレ
307名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:38:08 ID:BOy60vdcP
トンデモ理論、選挙中の不始末、言論統制など三橋の悪行はここを読めば全てわかる!
【一目瞭然】ののっちょの三橋貴明まとめblog

〜 それ、間違ってるよ、中村くん 〜
http://ameblo.jp/nono0220/
308名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:38:35 ID:dtfR05DK0
「確かな左翼(共産党)」VS「確かな売国(民主党)」の対決か。
胸が熱くなってくるな。
309名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:38:41 ID:fu248Dll0
共産党は国土防衛って点なら自民党より強行だったりするんだよな。
北朝鮮や国内被差別問題でも批判的だし。
軍隊を保有する事にも消極的賛成だしね、但し人民軍だけどw

はっきり言って、社民よりは存在意義はあると思う。
310名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:38:55 ID:HV6WFYP50
売国奴の集まりが民主党だから間違ってはいねーわなw
311名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:39:20 ID:fCu4poEa0
>>290

朝鮮人+外国人参政権+9条+自衛隊解散+暴力革命+反日市民団体+他=朝鮮共産党
朝鮮人+外国人参政権+労組+革マル・中革派+他=朝鮮ミンス党

>>297

いwwwwwwwwwwwwもwwwwwwwwwwwwww

こいつただのキチガイだ
じゃあイモだけで鎖国できるだろ>>225と矛盾しているわけだが

前頭葉大丈夫か?

770 :ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/27(木) 01:55:46 ID:uTjphgyQ0
>>769
>>お金あっても食べ物無かったら死にますからねえ。
食料が不足しだした地域の難民は食料を求めて流浪の民となります
この食料難民が大量に発生するとき、ほっておけば国家社会は崩壊するのです。
中国共産党独裁政権はこの難民を強制的に軍事力を使って海外へ移住させることでしょう。
その目的地とは中国大陸周辺の多くの島々なのです。
日本列島、フィリピン群島、スマトラ島、ニューギニア島 が移住目的地なのです。

モ   ン   サ   ン   ト   が日本に本格的に進出してきたらどうすんだ?
312名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:40:03 ID:/NX0676p0
まあ農業自由化なんてしたら
中東や欧米はおろか中国やインドの金持ちたちが
日本産求めまくって庶民には安全な日本産なんて手に入らなくなるだろうな
今の北朝鮮の市民レベル以下の生活が味わいたくなければ
TPPに反対しろってこった
313ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 19:40:08 ID:LF/FmLTH0
>>302

 >>最低限、中野剛志の解説の反論になるように書けよ。


 中野剛志は経済論ばかりで気候変動や安全保障を一切無視しています。

 あなたに忠告しときますが、まずは気候変動や安全保障の基礎知識を理解してから
書き込みをしなさいねw

 だまされたと思って、「 熱圏崩壊 」 をキーワードにまずはぐぐりなさいw

 話はそれからです。w


314名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:41:27 ID:nbwhhKfk0
>>8
たぶん民主よりはましだよ
315名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:41:33 ID:IEkYEhDt0
>高齢の男性は「まったく私の思っていた通りに話してくれた。すばらしかった、迫力もあった。一番の関心は、やはり若い人の雇用です。
>みんないらいらしていると思います。共産党に伸びてもらわないといけない」と電話をかけてきました。

たった一度の代表質問を聞いただけでその人の評価をするのはいかがなものかと・・・。
民主党に騙されたように、また騙されないようにね。
316名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:41:35 ID:fCu4poEa0
>>309

9条と自衛隊を解散すれば日本の国土は守れます(キリッ

もし敵国に攻め込まれても無防備都市宣言をすれば略奪やレイプや殺人は起きません(キリッ
317名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:42:05 ID:XcYHg6g50
もっこす来てねぇのな
318かわぶた大王:2011/01/28(金) 19:42:57 ID:pYII/geH0
売国です。
輸出企業は儲かるので、マスメディアに対する「広告収入」という圧力を使い、
強力なイメージキャンペーンを展開中です。
319名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:45:09 ID:fCu4poEa0
もっこすは韓国戦勝国ネタ出されたら終わるからこないだろ

というと来ると思うw

そしてぼっこぼこにされると思うw
320名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:45:37 ID:fu248Dll0
>>316
それがさあ、人民が望めば軍隊を保有するとのコメントがあるそうなの。
つまり民主集中制の共産党は、党中央が決断すればいい訳よ。

321名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:46:05 ID:FP8NxoGn0
共産党はなぜ偶に正しい事を言ってしまうのか
322名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:47:01 ID:xmSWhXAs0
>>300
工業立国日本にとってメリットのある国ばかりじゃん
323名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:48:55 ID:fCu4poEa0
>>320

じwwwwんwwwwみwwwwんwwwww

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
324名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:49:01 ID:IWE6ys5x0
>>318
儲かるなら結構な話じゃん
儲けにならない産業は切り捨てて、儲かる産業を優遇しましょって話なら納得出来る
棄民政策ではあるが売国ではない
325名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:50:09 ID:fu248Dll0
アメリカの圧力が気に入らないのだろうな。
326名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:52:25 ID:UKLjbZB70


 TPP ってたったの9ヶ国しか入ってなくて、

    ヨーロッパのすべての国が入ってない w
  
    中国も入ってない w
 
    インドも入ってない   w
 
    韓国も台湾も入ってない w

    


入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、

あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw


 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww

327名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:52:49 ID:fCu4poEa0
>>320

朝鮮共産党は自衛隊を一旦解体して「人民軍」として共産党の私兵にするって言ってるな

今の中華人民共和国のようにな

ばかじゃねーの朝鮮共産党が
328名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:54:28 ID:Pwkd+45M0
>>26
「消費税を10%上げるなら」と「消費税を10%”に”上げるなら」では
意味が違う。とりあえず10%で最終的には15とか20とかいろんな数字
が出てるでしょ。

>>41
やり方さえ間違わなきゃ、領土・主権を守ろうってのはいいことだと思
うよ。

329名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:55:39 ID:iIYj6/MsP
ネトウヨ連呼厨「共産党は右翼」
「えっ!?」
330名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:57:43 ID:5YkUWshp0
>高齢の男性
>神奈川県在住の女性(83)
>千葉県柏市の男性
>埼玉県所沢市の男性

全部共産党員ですけどねw
俺もTPPは反対だけど共産党は大嫌い。
331ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 19:57:49 ID:LF/FmLTH0
>>326 >>これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww

 TPPは踏み絵である。
 アメリカは日本がアメリカの国際戦略に従うようにするためTPPを突きつけている。
 TPPとは経済同盟以上に軍事同盟、政治同盟的色彩が強い。
 TPP同盟とは対中国同盟である。
 金勘定の議論は意味がない。

                  TPPの安全保障的解釈

 南沙諸島を中国から守るためにシンガポールとマレーシア、ブルネイそれにベトナムを誘っている
 南沙諸島海域を中国が軍事支配してしまうとその下に大陸間弾道ミサイル潜水艦を配備して
完全な相互確証破壊(MAD)ができてしまうと言われている。

 アメリカは直接的に南沙諸島の領有問題に手を出せないから当事者であるマレーシアとブルネイ
ベトナムを連合させて現実的なパトロール行動は日本の自衛隊にやらせたいのだろう。
 もしも本格的な軍事衝突が起こったとき、日米安保の規定からアメリカ軍が出てくるようにしたいのだろう。

 中国の大陸間弾道ミサイル搭載潜水艦は大陸棚では水深が浅すぎてすぐに見つかってしまう。
 南沙諸島海域には水深が深いところが多々あって潜水艦を隠蔽できる。

 日本は日本単独で生きてゆく選択(鎖国)をまだとることが出来ない。 準備不足なのだw

 では、他国との同盟とは 大陸国家 と手を組むのか 海洋国家 と手を組むのかだろう。
 TPPの加盟国を見れば すべて海洋国家である。
 海洋国家郡に日本は席をおくことで国家存続を今決めようとしている。

 現状のTPPの問題点は、あまりに事実を隠蔽して国民を愚弄していることである。
 多くの同朋はTPPが金勘定問題だと勘違いしている。
332名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 19:58:34 ID:U02cFlJc0
>>305
各国のGNP考えたら馬鹿でも分かるよ
333名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:00:38 ID:473EE0sz0
関税自主権の放棄ww
独立国のやることじゃないなw ホントこの国の政権政党は売国ばかりだわ・・・

アメリカ様に開放してやって終わりじゃないからな、金融や医療分野も
ハゲタカども食い物にされて国が弱体化すれば、待ってましたとばかりに中国やインドから
移民が大挙して押し寄せる

もう中国には目ぼしい土地は買われてるから、後は物価がもっともっと下がるのを待つだけだしなwww
ホラ、大丈夫。後十年後には今のアメリカ以上に素敵な人種のサラダボウルの出来上がりwwwww
334名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:00:59 ID:dvOiHxvW0
しかし時代も変わったなw
日本共産党の他党批判ったら「アメリカ追従」や「財界癒着」が通例だったのに
「売国」ってw
335名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:01:45 ID:k39ibDcy0
共産党は意外と正論を展開するからな。
336名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:02:21 ID:qO8D0O1d0
>>334
間違ってはいないけどなw
337名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:02:49 ID:cLnH5kdZ0
ねぇ、ねぇ、共産党さん、なんで中国は世界一の格差社会なの?
338名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:03:34 ID:sg4t0EBv0
「ナニワ金融道」の作者、故・青木雄二を知っているか?
彼の著作を読めば、共産主義がいかに優れているかよく分かる。
ただ、中華人民共和国マンセーだったのはちょっと気になったが。
339名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:03:59 ID:r/t+A60B0
> TPPは、食料だけでなく、金融、保険、医療、国の公共事業への参入、看護
師などの労働力の自由化も、交渉内容とされていますが、

【赤旗】志位委員長の代表質問  衆院本会議
日本の経済主権をすべて米国にゆだねることになるのではないか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-28/2011012804_01_0.html
 もう一つ失うものがあります。それは日本の経済主権です。1月20日付で政
府がまとめた「TPPに関する各国との協議」と題する報告書があります。そこ
には、TPPに参加するには、「全ての交渉国の同意」が必要であり、米国につ
いては「議会の同意を取り付けることが必要」だと明記されています。これから
参加する国は、米国の要求を一方的にのむしかなくなるのです。TPPは、食料
だけでなく、金融、保険、医療、国の公共事業への参入、看護師などの労働力の
自由化も、交渉内容とされていますが、これらにかかわる日本の経済主権をすべ
て米国にゆだねることになるのではありませんか。これを「売国」の政治といわ
ずして何というのか。

 日本共産党は、「開国」どころか、「亡国」と「売国」のTPP参加には絶対
に反対です。経済の世界化がすすむなかで、貿易の拡大はもとより当然の流れで
す。しかし、食料、環境、雇用など、市場まかせにしてはならない分野まで自由
化一辺倒であってはなりません。とりわけ食料については、世界の大きな流れと
なりつつある「食料主権」――自国の食料は自国で生産するという立場にたった
貿易ルールの確立こそ強く求められています。そのことは地球的規模での食料不
足と飢餓が広がるなかで、いっそう切実です。総理の見解を求めます。
340名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:04:34 ID:a4w3YnDE0
>>333
他の国も全部放棄するのだが
341名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:05:33 ID:SSNbCFdi0
共産党は「労働党」に改名するだけで1割は得票増えると思う
ただ赤旗を「労働新聞」にはできないんだけど
342名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:06:28 ID:r/t+A60B0
>>72

               / /
             ,  -― (  /
         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている(キリッ
         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }     | |        |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
   ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                  2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
【政治】 共産党の志位委員長がコメント 中国人船長釈放について、「国民に納得のいく説明を強く求める」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285318413/
343名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:06:36 ID:RSlKXe4P0
>>334
まあ、でも「零細農家のようなつつましい生活を送っている方々うんぬん」
とか言う類の売国wだから共感はできないけどな
輸出企業の競争力とのバランスを考えないといけないから真の愛国は難しい
344名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:06:55 ID:+OJb6u0J0
庶民の生活を一番考えてるのは共産党だろう
低所得者の援助でも一番手厚い案を出してるし、税金の財源も
金持ち、大企業とはっきりしてるし、金持ち課税しか取る場所は無いだろう
345名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:07:31 ID:a4w3YnDE0
日本とアメリカの経済規模を比較してみろよ、
日本のような小さいマーケットでアメリカの巨大市場の
関税を同条件で全部撤廃させることができるんだぞ。
346名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:07:59 ID:UKLjbZB70

 TPP ってたったの9ヶ国しか入ってなくて、

    ヨーロッパのすべての国が入ってない w
  
    中国も入ってない w
 
    インドも入ってない   w
 
    韓国も台湾も入ってない w

    


入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、

あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw


 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww


347名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:09:30 ID:Djb9yJRg0
きょうさん‐しゅぎ【共産主義】 1
財産の私有を否定し、生産手段・生産物などすべての財産を共有することによって貧富の差のない社会を実現しようとする思想


志位の考え方はちょっと変だと思う。
もともと共産主義こそが壁のない世界全体レベルで貧富の差がない社会を目指してるはずなんだから
むしろ共産党こそがTPP参加を希望すべきじゃないのかな?
国家レベルで壁を作り私欲な政治をするのが資本主義と思えるし。
348名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:10:18 ID:GMJ4uPiz0
>>344
欧州型は高福祉高負担
でもそれって貧乏人には打撃だよな
福祉の恩恵受ける前に貧困層が高負担で即死になる気がしてならんし
今の菅内閣とか仙谷代表代行とかはそれを目指しているんでしょ?
でもありえないよな?
349名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:10:23 ID:auIlNTD40
>>41
まぁ、自衛隊の名前が日本労農赤軍になって
自衛隊旗のガラが鎌とハンマーになるだけだしなw
350名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:11:30 ID:gq6dRVFz0
民主党議員にとって「売国」は褒め言葉
351名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:11:53 ID:a4w3YnDE0
共産党は大企業が儲かることが大嫌いなだけ。
大企業に重税をかけて日本から産業を無くして
農業国にし、中国様に捧げるのが真の目的。
352名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:12:06 ID:PAHpmMyd0
ネトウヨよりは愛国心あるよ
353名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:13:05 ID:LkiDMwzO0
共産党と売国wwwシュールwwww
354名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:13:37 ID:QEalCYox0
農業保護と称して都市部の若者を農村で強制労働させる
それが共産党の理想
355名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:13:52 ID:paLtlKK20
>>1
共産党に言われるなんてw
でもこういう時、割と役に立つな、共産党。
社民党よりましだわ。
356名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:15:28 ID:LkiDMwzO0
>>13
そんなことはとっくに言っている

【都議選】「新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』と持ち上げたのは民主党だ」共産・志位氏
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246590255/l50 

49 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 12:15:02 ID:ZfE4c47r0 
志位ってお父さんは帝国陸軍の将官だろ。  
もともとウヨじゃないの。 

54 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/03(金) 12:15:30 ID:fNIXjNXH0 
確かなネトウヨ 共産党 

164 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 12:42:07 ID:QsdHxoOX0 
シイはウヨクだろ  

202 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/03(金) 12:51:40 ID:nNjzYBRPO 
自民工作員は  
隠れウヨのシイに  
総理大臣になってもらうつもりか? 

385 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/03(金) 19:36:59 ID:mCP+cnFs0 
共産党ウヨってるw  
357名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:15:57 ID:RSlKXe4P0
>>344
むしろ社民と共産がいる日本が悲劇。
先進国でこれだけ濃厚な社民政党がいきのこってるのは日本ぐらいだろう。
この分だけ議席が無駄になる。
ドイツが日本より素晴らしいのは早々に社会主義政党が姿を消していたこと。
ドイツ社民党は政権担当能力のある中道政党で社民政党ではない。東ドイツ
があったから共産化できなかった。
日本は国が分裂しなかったから、こういう連中を甘やかしすぎたんだ。
358名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:16:27 ID:NK1RLaKA0
共産党は用法用量を正しく守ってお使いください。
359名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:16:36 ID:GMJ4uPiz0
共産党は自民党なんかよりよっぽど愛国
自民党いらない
360名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:17:18 ID:UFpEiYtG0
351 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/28(金) 20:11:53 ID:a4w3YnDE0
共産党は大企業が儲かることが大嫌いなだけ。
大企業に重税をかけて日本から産業を無くして
農業国にし、中国様に捧げるのが真の目的。


日本人が設けるのが嫌いなチョン党よりましw
大企業に重税って、1部上場の7割以上がまともに税金払ってないし。

そもそも目立たない内容で助成金がでまくりで
40%のうちの25%相殺とかそんな現状wwwwwwwwwwww
361名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:17:30 ID:fCu4poEa0

とりあえず朝鮮共産党は

市民団体を使った反日行為

生活保護を不正に支給させるために地方に「議員」または「首長」を送り込んで口利きをさせる

のは止めよう

これは「売国」及び「亡国」ですw
362名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:17:49 ID:fu248Dll0
ここでネトウヨを叫んでる連中って、
よっぽど民主党が好きなのねw
363名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:18:29 ID:398uY7a10
民主も自民もだめだったから
もう次に期待出来る政党は共産党しかないんだけど人気がイマイチ
思想だけ残して名前変えた方がいんじゃないか
364名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:18:46 ID:GMJ4uPiz0
>>362
今の菅は自民党にかなり近くなったと思う
365名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:18:53 ID:U02cFlJc0
ちなみに〜
■TPP原加盟国(4カ国)
・シンガポール
・ブルネイ
・チリ
・ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ
・オーストラリア
・ペルー
・ベトナム
・マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%
366名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:19:20 ID:8GZdgmPN0
これはひどいwww
367名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:19:29 ID:UKLjbZB70
>>357
ドイツは社会保障が充実してますねw

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5100.html

米国は保守派がキリスト教保守主義なので、大企業や資産家がこぞって社会福祉やってるし。

日本は米国並みなのに、民間の社会福祉もなしw

先進国中、最悪の国ですなw
368名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:19:49 ID:nBoPzT130
共産党の外国人参政権法案は投票権だけじゃなくて立候補も可能なマジキチ法案だからな・・・w
369名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:20:11 ID:ofe9S5Ig0
>>146
日米FTAってのは民主が政権とった衆院選のマニフェストにあったような。
中川昭ちゃんがそれマジでやると北海道の農業は大変なことになるよって説いて回ったのに
道民は我関せずと民主を当選させやがった。
道民は一度お灸を据えられるべきだと思うが、こればっかりは食糧安全保障が関わってくるから
そういうわけにもいかんのだよな・・・
370名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:20:37 ID:r3WLWnb90
志位さんに売国と言われるとは民主党はほんと酷いんだよな
371名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:20:40 ID:QEalCYox0
共産党に騙される奴って前回の総選挙のマニフェスト詐欺で何学んだんだろうな
「自衛隊解体して消費税0パーセント」とか言ってる共産に票を投じる奴がいたら
そいつの脳みそ腐ってるわ
372名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:20:57 ID:RSlKXe4P0
>>363
明らかにみんなの党があるじゃないか
お前瑞穂とかがすきなんだ、へえぇwww
373名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:21:04 ID:fCu4poEa0

とりあえず朝鮮共産党は

市民団体を使った反日行為

生活保護を不正に支給させるために地方に「議員」または「首長」を送り込んで口利きをさせる

のは止めよう

これは「売国」及び「亡国」です
374名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:22:40 ID:/NX0676p0
まあGDPこれくらいにはなるんじゃね

米国 78%
日本 2%
豪州 15%
残り7カ国 5%
375名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:23:13 ID:RSlKXe4P0
>>367
だからドイツは保守と中道が政権交代して機能してるといってるんだろw
日本は社民と共産というごみが議席をくって議会が機能しない
376名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:23:43 ID:GMJ4uPiz0
共産も愛国
あと、亀井静香さんも愛国
しかも与党の運営の仕方というか政策の実行とかは
松下政経塾等々の民主のボンクラ議員なんか比べ物にならんくらい実行している
亀井さんが総理になって欲しい
377名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:23:51 ID:coszpY6g0
>>217
> TPPには、日本がアメリカを食う、という要素もあるんだぞい。
HONDAに関して言えば80%現地生産。、バイアメリカン法もある。
為替操作もあるしな
378名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:24:04 ID:paLtlKK20
>>359
ソ連から金貰って売国してたぞ。
愛国心なんてないだろ。
戦後、朝鮮人と一緒になって日本人ぶっ殺してたし。
今も変わんないだろ。
379名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:25:32 ID:473EE0sz0
こうやって正論ぶちたてても2chですら共産主義がどうの、中国に貢ぐのが目的だの
まるで明後日の方向に煽られて本題に入れないから
実生活で共産党ってだけで生じるハンデは半端ないわな

それでも現実から目をそむけずに、常に真実を糾弾する共産党△
まぁ全ての党議員がいいわけじゃないけど、志位や市田だけは信頼できる
猫スキーだし
380名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:26:13 ID:r/t+A60B0
【赤旗】5紙「共同社説」!?  消費増税・TPP「有言実行」迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-09/2011010901_01_1.html
 TPP参加には、農業団体にとどまらず日本消費者連盟、日本医師会なども懸念
を表明。山形、富山、熊本各県では全市町村で反対の意見書が可決されるなど多く
の自治体で反対意見書があがっています。消費税増税も多数の国民が反対していま
す。
 自ら推進してきた「二大政党」の行き詰まりに焦り、増税か福祉切り捨てかの袋
小路を迫る姿は、メディア自身の行き詰まりを示しています。


【赤旗】TPP参加反対・慎重意見書
     31道県議会に広がる 本紙集計
     市町村議会では980超
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-23/2011012301_01_1.html
★ 反対・慎重意見書を可決した道県議会
 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、神奈川、富山、石川、福井、長野、
静岡、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
381名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:26:50 ID:GMJ4uPiz0
菅より志位が総理になって欲しかった
382名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:27:12 ID:tDS+zUYG0
>>356
新銀行東京って実態は中小企業へのばら撒きでしょ。
ある時払いの催促なし。
左翼的な施策だったと思うがな。
石原だからサヨクが反対したってだけで。
383名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:27:59 ID:fCu4poEa0
>>379

>>187
>>190

>>204
>>211
>>214

共産党員は現実から目を背けないでくださいw
384名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:28:02 ID:UKLjbZB70
********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++++
385ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 20:28:51 ID:LF/FmLTH0
>>339

 >>日本共産党は、「開国」どころか、「亡国」と「売国」のTPP参加には絶対に反対です


 日本共産党は、安全保障的観点からアメリカの国際戦略があると感じているからそのように主張しているのだろう。

 それは民主党の小沢派やたち上がれ日本の爺さんもそのようだ。

 かれら政治家に一言申し上げたい TPP推進するものを売国者と言う前に


      「  熱圏崩壊  」 を まずぐぐれとw


 まずはこの現実を理解して、じゃあ我々はどうしたらよいのかのもっとまともな議論をするのが政治家だろうW

 この現実を理解できない政治家や一般庶民も将来にわたる責任を負えないのだから偉そうな発言をするなw


386名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:31:37 ID:XHKXp/nY0
高齢者がさ
いい年して、若い層が結婚も、子供も産めない状態なのに
年金上げろとか?
普通は歳くったらだんだん社会貢献考えるようになるんじゃないかと思ったけど
今の年寄は違うんだな
最低
387名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:31:38 ID:RSlKXe4P0
>>376
亀井信者って行き場がなくてこんなところで遊んでるんだな、もう瀕死
寸前だがw
すくなくともおれは日下公人とか中西輝政とかいかにもありがちwな保
守に、昔の竹村健一風の経済観念をもち、そこに平沼赳夫テイストの国
家観を少し加えたような愛国を望んでるからお前のような馬鹿とは意見
が合わないなw
388名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:31:46 ID:GMJ4uPiz0
石原落選して小池晃氏が都知事になって欲しいよ
389名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:32:06 ID:fCu4poEa0
>>284
に答えろよ朝鮮人

じゃあイモだけで鎖国できるだろ>>201>>237と矛盾しているわけだが

前頭葉大丈夫か?

770 :ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/27(木) 01:55:46 ID:uTjphgyQ0
>>769
>>お金あっても食べ物無かったら死にますからねえ。
食料が不足しだした地域の難民は食料を求めて流浪の民となります
この食料難民が大量に発生するとき、ほっておけば国家社会は崩壊するのです。
中国共産党独裁政権はこの難民を強制的に軍事力を使って海外へ移住させることでしょう。
その目的地とは中国大陸周辺の多くの島々なのです。
日本列島、フィリピン群島、スマトラ島、ニューギニア島 が移住目的地なのです。


さらに


モ   ン   サ   ン   ト   が日本に本格的に進出してきたらどうすんだ?


390名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:32:21 ID:lG6c2aQg0
さすが志位さんは国士です
391名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:32:27 ID:473EE0sz0
>>383
だから君がやってるようなことが
「明後日の方向で煽られて」って話なんだけど

ここはTPP参加がこの国にとってどうなるか、ってことを共産党が伝えたことについて議論するスレだ
そういうことを話したかったら他のスレでやればいいがな
2chには共産党板ってものがあるわけだし
392名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:32:54 ID:e2ybpU5BO
>>375
そうかそうかの第三極のほうがよっぽど有害無益な件
393名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:32:57 ID:CJg3wzvx0
やっぱりね・・・
「共産党」という名前は絶対に変えるべきだと思う。
一般の人たちに染み付いた「共産党」と聞くだけで
日本赤軍、浅間山荘、暴力革命・・・・
オゾマシイ印象はこれからもぬぐいさられることは
無いと思う。
必ずこれを言われると、
「ソ連、中国、旧東ドイツ・・・・そういう共産国家の
いずれでも無い! 我々日本共産党はソ連にも中国にも
言わなければならないことは言う」
コレではそうした一般の人たちも何が何だか分からない。

394名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:34:14 ID:/NX0676p0
>>385
熱圏崩壊とやらで地球がおかしくなったとする
とにかく人間が生き残るには食料が必要だろう
日本に食料がなくなってよその国が提供してくれると思うか?
自分の国も食料が足りないかもしれんのに危険をおかして
船や飛行機まで使って
395名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:35:02 ID:1IWeSO240
アカいけど確かな野党ですか??
396名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:35:16 ID:X8Wg5r5q0
ほとんど農業国(中国・韓国などは入っていない)ですから

 TPPに入ったって日本に大した利益は無い。

環太平洋地域で入ってる国での貿易額をみても95%はアメリカ。

  いっぱい国が参加してて  入らないと出遅れるみたいな

  嘘の焦燥感を煽りまくってるけど


なーーんにも焦る必要が無い。

  ようは、  アメリカが牛肉・オレンジの 第二の農産物開国を要求しているだけ。

対日マスコミ工作・政界工作も当然やってるから

 

 まー、このまま 平成の開国(大爆笑)の運びになるでしょう。

 
397名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:35:28 ID:8rdLveMv0
経済とか特に詳しくないけど
TPPに参加しなくても
経済的に全く問題ないって見通しがあった上で
共産党は反対してるの?
398名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:36:11 ID:RSlKXe4P0
>>392
議論をまとめる意思のない社民、共産が国会にいても議席を食うだけで前
向きな議論が全くできない。こんなやつらに「日本代表がんばってくださ
い」とか官邸でコメントされても興ざめ必至。ま、永遠にないだろうがw
399名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:36:11 ID:V9Pj8EO+0
日本は国家間で個別にやればいい
人的交流に関しては最悪だぞ
医師・看護師・弁護士、日本語分からない奴が居るだけでトラブル続出
しかもそのせいで行政コストは何倍もになる
地方自治体でも外国人向けに翻訳された主冊子を作ったり通訳を雇ったり無駄ばっかり
企業が外国人を雇ってコストは行政に丸投げなんて当たり前
400名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:36:37 ID:/0conjZf0
ニートは農村で矯正労働法案を通すべき
401名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:37:06 ID:QEalCYox0
>>393
何言ってんの
共産党は共産主義社会の実現が党是、だから名前を変える事なんてできない
402名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:37:53 ID:s9Ke/l+H0
なんだよ、言うに事欠いて共産党なんかに肩入れするなよ。
共産国家がすべてダメになったのは歴史が証明しているだろw
403名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:38:00 ID:10iAr9/O0
>>126
そりゃ、対等なら良いけど、完全に飲み込まれるよ
実質、植民地化される。
どうせなら、アメリカに対等な州として認められるくらいの方がまだ良いぞ
人口比でかなりの上院の議席を占められる
404名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:39:20 ID:1IWeSO240
まず、バ管の息子を百姓やらせろよ!話はそれからだ
405名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:40:11 ID:jLb3L2a80
与党より共産党のほうがまともなので困ってしまうwww
406名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:40:49 ID:5YkUWshp0
>ヨーロッパのすべての国が入ってない w

まぁTPPが環太平洋連携協定の略だからヨーロッパが入るわけないんだけどねw
407名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:41:57 ID:cDGtqB3H0
税金対策や農地転がしてる兼業農家を守って、農業で食べて時給179円の専業農家を見捨てるんだな。流石、弱者切り捨ての共産党wwwwwwww

『農協の大罪』 山下 一仁著
農地転用売却益…莫大な資金が農協に預金され、その総額は83兆円にのぼった。
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20090510
日本に稲作農家は200万戸以上あるが、稲作所得を主な収益源としている農家は8万戸にすぎない。残りの圧倒的多数は…農外転用による“濡れ手で粟”の収入
ttp://fo-jac.blog.so-net.ne.jp/2009-09-02

兼業農家の全所得に占める農業所得が…15%程度ですよ。…“農地持ちサラリーマン”と呼んだ方がよいのかもしれません。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070919/135317/
兼業農家…農地という名の低課税不動産を持った土地所有者なのだ。
ttp://koyuki23.blog101.fc2.com/blog-entry-85.html
農地営農の税務調査…農業していれば相続税が安い?…厳しく調査・農地納税猶予の特例!
『生産緑地』に指定を受けられる農地があります。…死ぬまで農業を続けた場合、この農地に対する「相続税」のほとんどがが免除されます。
ttp://www.sozokuzei.net/sub_1380.html

農地転用 無許可で野球場に 所沢市農業委が現状追認
ttp://ameblo.jp/town-watch/entry-10181221548.html
【地域経済/愛知】豊田市、コンビニの農地転用出店を制限[10/02/18]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266455218/

農業の主体であるはずの専業農家を犠牲にしてでも兼業農家の利益が優先…山下一仁氏の著書『農協の大罪』
ttp://d.hatena.ne.jp/skullsberry/20101225/1293286104
高米価が維持されて零細な兼業農家が滞留
ttp://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/33.html
中国から現実に輸入したコメの値段は09年で約1万500円(60kgあたり)…国産米価は、約1万4千円…15ha以上の規模の大きい農家は6500円にまで下がる。
ttp://gensizin4.seesaa.net/article/172356179.html
追い詰められる米農家 - 誘いの果実 - 楽天ブログ(Blog)
時給は 179円
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mineralnoginga/diary/200911180000/
408名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:42:26 ID:ZsWbKMOA0
あれ、共産党って売国マンセーなんじゃないの?
409名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:43:47 ID:HV6WFYP50
共産党は必要悪、ただし信用してはいかんw
410名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:44:43 ID:pZ6fv631O
>>403
アメリカ人の本音が出たな。
日本を併合したくてたまらないんだろ。

お断りだ。

アメリカは日本の敵。
アメリカ人を滅ぼすことが、日本の世界貢献だな。
411名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:44:44 ID:GMJ4uPiz0
>>387
日本にとっては亀井静香さんのような穏健保守が一番国民性にも合ってるし現実的
外国人参政権とか不安なら亀井さんが首相になるのがちょうどいいんじゃないの
谷垣だの与謝野だのじゃ増税だし
かと言って安倍だと改憲が進むし(国民新党も完全に護憲ではないが安倍ほど強硬でもないかと)
今の所最良のニュータイプが出てくるまでは戦後日本型がいいんだよ

高度経済成長期なんか良かったでしょ?
412名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:45:05 ID:5dIDL+s70
韓国民団 光復節中央記念式/志位委員長のあいさつ(全文)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-16/2010081601_02_1.html

わが党は、すでに1998年にそのための法案要綱を提案し、
選挙権とともに被選挙権を付与することを提案しています。
413名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:45:36 ID:UKLjbZB70
********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++++
414名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:45:41 ID:EvI+hhGK0
共産党が売国ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwをkwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:05 ID:wqozfBAT0
共産党って安全保障面以外ではまともなこと言ってるんだよな
公明党も宗教家のせいか答弁はしっかりしてる
民主党は内容以前にまともに日本語がしゃべれない連中ばかりで、聞いてて苛々する
416名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:09 ID:KaadaHEt0
うちの地元の農家連中を見ていると以下の流れになってたよ。

自民党=建設業ばかりに力を入れやがって!次回は民主党しかない。

民主党=TPPだと?我々を殺すつもりか?

共産党=助けて下さい。共産さま〜〜

結果、TPPは導入でおk。
417名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:21 ID:/gQX+0qDO
共産党が一番まともな民主主義国家とは皮肉な話だな
泣けてくらぁ
418名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:46:32 ID:fn0JnEY10
志位さんの演説は最後の「アメリカ追随と軍備拡張をやめよ」以外は本当に素晴らしかったよ
419名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:47:43 ID:krk5ssA30
グローバリズムに逆らうには自主防衛は必要不可欠だから改憲、核武装は当然だろう。
420名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:47:58 ID:5YkUWshp0
>>397
防衛費を削ればいい(キリッ

ってのが共産党・赤旗の見解です。
共産党が愛国?馬鹿げてて話にもならんw
421名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:48:02 ID:473EE0sz0
実はこの件でJAとかと共産党の連携が高まってる
まあこれで共産党を組織全体で支持するとかいうレベルにはなってないけど
そこで自民なわけですよ
JAや農家の票を手放したくない自民はこの動きにかなり敏感になってると思う
ここでTPP推進なんてぶち上げたら、もしかしたら自分達の屋台骨が傾くんだから
慎重にならざるを得ないわけ。谷垣ェもTPPについては全く言及しなかった
議事録からTPPについて賛否を3月中に決めるって発言を取り消したのもそう
つまり自民もTPP反対と言い出す可能性がかなり高い・・・
アメポチでも国は売り渡さなかった自民だから、もしかしたら反対するかも
422名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:48:04 ID:QEalCYox0
共産党=永遠の中二病
423名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:49:01 ID:pT86uXup0
共産党はネトウヨw
424名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:18 ID:iuZQxikg0
スレタイ赤旗余裕
425名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:30 ID:GMJ4uPiz0
>>411
エネルギー戦略とか成長戦略とかだと国民新党だな
426名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:50:58 ID:taWSiNEb0
共産党は共産主義じゃなければ表も入れてやるんだがな
427名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:52:49 ID:eH2d/s7o0
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ













428名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:52:53 ID:r/t+A60B0
【赤旗】魚礁設置偏重から藻場干潟造成へ転換
       紙議員の質問主意書受け
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-13/2011011304_02_1.html
 水産庁は12日、沿岸漁業振興策の見直しを求めてきた日本共産党の紙智子参院
議員に対して、魚礁設置に偏重した水産基盤整備から藻場干潟の造成へと予算上で
転換したことを明らかにしました。

 紙氏は2010年5月6日、沿岸漁業振興策の見直しの必要性に関する質問主意
書を提出。このなかで、日本の沿岸漁業の漁獲量が1988年の211万トンから
2008年には131万トンへと減少し、日本周辺水域の漁業資源も23魚種で資
源状態が低位にあると判定されていることを指摘。日本の沿岸漁業振興策が成功し
ていないとして、魚礁設置事業や増養殖造成事業などを柱とした現行の沿岸漁業振
興策を見直すよう要求しました。

 さらに藻場が94年から98年にかけて5万8000ヘクタール余も減少してい
るにもかかわらず、藻場の造成が年1300ヘクタールにすぎないことを明らかに
し、藻場造成の抜本強化を求めていました。

 今回、水産庁は、「我が国周辺水域の主な水産資源の半数程度が低位水準」「藻
場干潟の減少や磯焼け等による生産力低下のため、水産動植物の生育環境の悪化が
進行」と現状を認めました。その上で、「現行の整備手法による限定的な整備では、
漁場環境の早急な改善を達成することは困難」として、「水産生物の動態、生活史
に対応した良好な生息環境を創出」するために藻場干潟の整備を含めた水産環境整
備事業(94億9700万円)を展開することを明らかにしました。
429名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:54:32 ID:RSlKXe4P0
>>411
基本的に亀井は似非右翼。だから参政権も性格的に危ない。

経済でも、金融政策を打つにしても金の価値がゆらぐような話を大半の国
民は歓迎しないから、増税を全くしないデフレ対策は現実的に国会で成立
しない。緩やかに増税して、デフレの進行を確認したのちに日銀に協力
させるしか手はないだろうw
430名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:55:02 ID:pZ6fv631O
>>407
だから何?

農家の皆さんに特権くらい、もっともっと与えてやれよ。

アメリカ人に利権与えてやって、見返りに毒農産物食わされて殺されるより、
よっぽどましだろ。

妬ましかったら、農業やれよ。
431名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:55:23 ID:KENLm3uYO
今日のお前が言うなスレと聞いて


…あれ?
432名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:56:22 ID:EDKq133r0
>>1
>>TPPって「売国」じゃなイカ?

何気に共産党も萌えに擦り寄ってるな。
433名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:57:11 ID:9VYQi/IP0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l      共産党は弱者の味方です!
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
434名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:58:13 ID:VwO4mP2E0
>>382
>>356のキモはそこじゃなくてウヨ認定の話だと思うw
ネトウヨがそれを揶揄するときってほぼ「共産党はネトウヨw」の
1フレーズしか使ってこないから相当ガチだぞ
435名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:58:35 ID:7mi/i91q0
そんなこといってたら
世界平和って「売国」じゃないか
国連中心主義って「売国」じゃないか

利益共同体って言う概念はないのかね
436名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:59:15 ID:Z+Z6N35l0
>>397
参加した場合、農業が壊滅状態になる事はほぼ確定だろ
菅は「そうならないようにする」と言ってるけど具体策はなし
高級農業にシフトしたとしても成功するのは数%だろ
要するに、TPPに参加するかしないかってのは
農業を捨てて輸出産業のみに注力するか
あるいは農業も守りながら輸出産業にはこれまでと同じような努力をしてもらうって選択なわけしょ
俺は後者が良いんじゃないかと思うが
前者が良いと思う人もいるようだ
437名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:59:15 ID:TTKxFxI20
さすが、確かな野党w
438名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:59:26 ID:5BMwaP5j0
共産党がまともな事言ってる事が多い気がする
おかしい
439名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 20:59:53 ID:GMJ4uPiz0
>>429
亀井さんや国新は本格的戦後保守だよ
俺は個人的に国籍法の何が悪いのかわからんが
ネット上や言論系保守は国籍法を強く反対してた
しかし、彼らが支持してた自民党は閣議決定で賛成した
で、国籍法反対したのは国民新党、新党日本、川田龍平氏、平沼赳夫氏でしょ?
自民より保守じゃないの?

それとさ、自民や立ち枯れは戦前戦中派でしょ?
国家統制とか危なくてしょうがない
440名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:00:36 ID:jMneof5j0
>>438
共産と公明は経済強いんだよ意外にも

思想がヤバイけどw
441名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:00:49 ID:fCu4poEa0

とりあえず朝鮮共産党は

市民団体を使った反日行為

生活保護を不正に支給させるために地方に「議員」または「首長」を送り込んで口利きをさせる

のは止めよう

これは「売国」及び「亡国」です
442名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:02:03 ID:ovO5HvDC0
みんなの党は弱肉強食の新自由主義に見えてそうじゃない。
税金は社会保障に大量注入するし、ベーシックインカムに近いミニマムインカムも導入する。
実は共産党とみんなの党と国民新党は目標は同じかもしれない。
つまり敵は民主党と自民党
443名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:03:19 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○62%
参加×31%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:05:25 ID:Fv7Pz0dC0
>>436
>農業が壊滅状態になる

土地転がしや税金対策で農家してる椰子のことか。農業で喰ってる椰子は輸出先を求めているんじゃね?

日本に稲作農家は200万戸以上あるが、稲作所得を主な収益源としている農家は8万戸にすぎない。残りの圧倒的多数は…農外転用による“濡れ手で粟”の収入
ttp://fo-jac.blog.so-net.ne.jp/2009-09-02
兼業農家の全所得に占める農業所得が…15%程度ですよ。…“農地持ちサラリーマン”と呼んだ方がよいのかもしれません。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070919/135317/


オーストラリアの年間のコメの生産量は約2万トンで、消費量は約25万トンです。…日本のコメの生産量は年間約850万トンで、…これを輸出しない手立てはありません。
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/print/1126
中国から現実に輸入したコメの値段は09年で約1万500円(60kgあたり)…国産米価は、約1万4千円…15ha以上の規模の大きい農家は6500円にまで下がる。
ttp://gensizin4.seesaa.net/article/172356179.html
高米価が維持されて零細な兼業農家が滞留
ttp://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/33.html

米穀の集荷・加工・販売に関し、全農と戦略提携意向書を締結する件 ニュースリリース -丸紅-
2011年1月17日
日本は、米の消費量が減少している<略>海外への輸出を強化することにより、米の消費拡大を図り、日本の農業の発展に貢献していくことを目指します。
ttp://www.marubeni.co.jp/news/2011/110117.html
米穀事業に関する丸紅株式会社との「戦略提携意向書」締結のお知らせについて | リリース | プレス向け | 全農
平成23年1月17日
国内産米をめぐる情勢は、昨今の農政の転換や長期的な消費減少傾向などから厳しさをましております<略>
多様な販売チャネルを有する丸紅株式会社との間で、<略>事業展開することについて合意に至りました。
ttp://www.zennoh.or.jp/press/release/2011/110117.html
445名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:05:30 ID:mSh25Gh20
で、仮にTPP入ったとして壊滅する作物って何よ?

大根とか白菜とか、外国産探しても見当たらないんだが・・・
446名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:05:33 ID:GMJ4uPiz0
>>429
亀井さんはじめ国民新党は弱者に配慮しつつ公共事業も重視してくれる
なんだかんだで河川の川底を深くしたり雪国の除雪も必要なんだよね
水害や雪国の対策とかもさ
447名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:05:41 ID:pZ6fv631O
>>411
そうだな。

今の政治家の中では亀井さんが一番まともだな。

アメリカ人が仕掛けてくる暗殺には気をつけて欲しいな。
というより、日本で工作するアメリカ人を積極的に粛清してやればいいのに、
なぜやらないんだ?

あいつら虚勢張ってるだけで、根は臆病で弱虫だから、
見せしめに一匹か二匹自殺させてやればおとなしくなるのに。
448河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 21:06:49 ID:TRjQ2xGCO
>>441
ほう?不正に受給させるというのは、どういう事例の場合を指すんかね?
ほんで共産党が「不正」を手助けしてるという具体的根拠は?
449名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:07:21 ID:FNmeoAFs0
>>8
日本共産党は用法、用量を守って正しくお使い下さい。

450名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:07:48 ID:RSlKXe4P0
>>439
国籍法は河野家にでも聞いてくれよ、あそこの一家は鳩山家並の馬鹿だから

ちなみに日本の繁栄をきづいたのは戦前派の連中、教育がよかったんだろうねw
451名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:08:20 ID:pZ6fv631O
>>416
TPP却下、安保破棄、アメリカに核の雨ふらす、
という流れの方が良いだろ。
452名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:08:57 ID:Z+Z6N35l0
>>445
生鮮野菜は今の所大丈夫そうね
でも食肉とか米とかじゃないの
453名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:08:59 ID:yrIOQQ3f0
いや、売国してほしい=既得権益層の排除だろ?
これが民意なんだから少数野党は日本没落の施策を応援すべきだろ
454名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:09:49 ID:473EE0sz0
>>436
農地も飛び飛びで、大陸みたいなだだ広い土地のない日本で
TPPを機に一気に大規模集約農業に転進させるなんて、どう逆立ちしても無理だからなぁw
国際競争力とかまともにアメリカと農業規模で競ってどうするのかとw
農家への就農支援とか、もっと農業で喰っていけるような施策が必要
455名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:09:51 ID:erJfahsU0
共産党がそう批判するなら、TPP参加は正しいな。
間違いない
456名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:10:40 ID:+UIeuwP80
>>445
ホエイなんか既に大量に輸入してるし、乳飲料という名目の再調整牛乳も
安く売られはじめてるし、これでTPP入ったら酪農家はアウトじゃねーかな。
457名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:11:33 ID:pZ6fv631O
>>421
自民党はとっくに国を売ってるだろ。
忘れてるのか?
458名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:12:00 ID:rV2uzdiC0
TPPでは完全にネジレが起きてるな。
民主党・自民党・みんなの党はどれも主流派がTPP推進だし。
459名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:13:02 ID:FmVYL2AmO
>>455
売国奴おもろいの〜
460名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:13:08 ID:grgAxIM90
共産党が言うのかって気もするけど、
売国っていうのがキーワードになること自体は歓迎する。

461名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:13:11 ID:GMJ4uPiz0
>>458
みんなはTPP推進派ではあるけど
渡辺代表の会見見たら民主主導のTPP参加は反対みたいだよ
戦略なき参加は論外みたいで
462名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:13:39 ID:ovO5HvDC0
でも、TPPなんて何のメリットがあるんだろうな。
相手を選んで二国間のFTAやEPAを順次締結していきゃいいって議論の方が正しいと思う。
463名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:15:36 ID:UKLjbZB70
********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++++
464名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:15:40 ID:Z+Z6N35l0
TPPを単に「自由貿易」と考えるのが間違いなんじゃないか
アメリカの都合の良い枠組みだから日本は得るものが少ないって話だろ
そもそも日本は既に相当関税低く設定してるって市田が言ってたがな
465名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:16:22 ID:UFpEiYtG0
キチガイ政党がTPP=農業ってすり替えようとしているけど
サービス業やその他の被害が洒落にならんやん。

単に経団連に票で買収されたチョン党が
移民を推進したくてこそこそやってるだけかとw
466名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:16:40 ID:jMneof5j0
>>445
こんにゃく、小麦、米、ピーナッツ、砂糖、小豆、大麦、牛乳を除いた乳製品、でんぷん
これらは高関税。

こんにゃくと乳製品はまず死亡する。
467名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:16:46 ID:0tv/JsKT0
TPPに参加、不参加の前に、
日本の農業はもうちょい競争力を付けろよ。
いつまでも税金頼って甘えてるんじゃねぇよ。
468名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:17:39 ID:fCu4poEa0
>>445


ヒント



モ   ン   サ   ン   ト


469名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:18:01 ID:t8s/W3Kl0
>>1
前々から思ってたけど日本には自民と共産がいればいいっつーのが再確認されたな。
470名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:18:22 ID:RSlKXe4P0
>>457
岡崎トミ子とか福島瑞穂とか重症患者もいるからなw
少なくとも石破の方がマシなのははっきりしている

>>458
ほっといても米国での商売が不利になるから、難しい問題だよ
471名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:18:26 ID:zkNnWXW60
>>455
的確な見方です。韓国、中国が参加しないということは日本は参加の方向でいい
ということです。あまりみなさん言いませんが、国防上からも参加すべきです。
TPPは、中国封じ込めの側面もあります。参加国見れば分かります。
472名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:18:55 ID:pg1dJMin0
>>467
製造業モナー

エコポイント(w エコカー(w エコハウス(ww
473名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:19:32 ID:pZ6fv631O
>>429
はいはい、アメリカ人の宣伝はお断りだよ。

民主党や自民党の方がよっぽど危ない、というより、だめだろ。

デフレ対策はおまえらが工作して潰したんだろ。
「大半のアメリカ国民は歓迎しない」
だ。正確に書けよ。
474名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:20:50 ID:fCu4poEa0


TPP推進派は見えないフリかwwwwwwwwwwwwwwwwwww



モンサントだよモンサントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


475名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:21:26 ID:jMneof5j0
>>470
それはそれでEPAやFTAでいいんじゃない?

というか日本が有利とされているものはそもそも関税低いのであんまり意味がないのよね。
476名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:21:30 ID:GMJ4uPiz0
>>450
稲田朋美
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%94%B0%E6%9C%8B%E7%BE%8E

>>2008年11月18日の国会審議において、
>>「『最高裁から(判決が)出たんだから変えるのは当然だ』という無責任な考え方で改正をしてもらっては困る」と反対意見を展開し、「司法権による立法府への介入の恐れがあったのではないか」
>>と述べたが、採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。

何故かウルトラ右翼の稲田朋美が最終的に賛成したみたいなんだよね
穏健保守が反対してたのにさ
477名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:21:52 ID:nEpFWYKj0
農業政策は
主要農産物の先物市場つくって自立させるか
金やって票田にしとくか
で票田にしてたツケですな
478名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:22:15 ID:r/t+A60B0
【赤旗】5紙「共同社説」!?  消費増税・TPP「有言実行」迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-09/2011010901_01_1.html
 TPP参加には、農業団体にとどまらず日本消費者連盟、日本医師会なども懸念
を表明。山形、富山、熊本各県では全市町村で反対の意見書が可決されるなど多く
の自治体で反対意見書があがっています。消費税増税も多数の国民が反対していま
す。
 自ら推進してきた「二大政党」の行き詰まりに焦り、増税か福祉切り捨てかの袋
小路を迫る姿は、メディア自身の行き詰まりを示しています。


【赤旗】TPP参加反対・慎重意見書
     31道県議会に広がる 本紙集計
     市町村議会では980超
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-23/2011012301_01_1.html
★ 反対・慎重意見書を可決した道県議会
 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、神奈川、富山、石川、福井、長野、
静岡、滋賀、兵庫、和歌山、鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
479名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:22:54 ID:gC/hxtoi0
もう共産党って名前をいい加減捨てて、労働党とかに変えた方がいいんじゃないか?Cちゃん
480名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:23:43 ID:OnmDZ/NL0
自分が競走で淘汰されるからって
他人の足ひっぱんなよ


481名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:23:47 ID:pZ6fv631O
>>435
アメリカ人を滅ぼすことで世界平和になるじゃないか。
これは「売国」ではないだろ。
482名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:24:01 ID:GMJ4uPiz0
>>469
いや、日本には自民と公明が要らないと再認識されたよ
483名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:25:17 ID:ovO5HvDC0
>>476
>司法権による立法府への介入の恐れがあったのではないか

ウルトラ馬鹿だなこいつはw 
憲法で違憲立法審査権が裁判所に付与されてるのを知らないのか。
484名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:25:41 ID:3eiJqMdH0
TPPで関税緩くなるのはいいことじゃないの?
安いものがたくさん輸入されるわけで庶民にやさしい
韓国は関税撤廃してると聞くが
485名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:25:54 ID:JJLMKSeN0
俺は賛成だね27km/Lは魅力だ
486名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:26:15 ID:EXDIYEU50
ハ管チョクト首相は
487名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:27:21 ID:RSlKXe4P0
>>473
手元にある金の価値が安定しなくなるのは多額の金融資産を抱えるわ
れわれ日本人じゃないか。だから、国民にあきらめてもらうには一度
ゆるい増税の道を通って経済状況を確認したのちに日銀に協力させる
べきだといっている。

ま、もっともお前は田中康夫あたりに共鳴しちゃう馬鹿みたいだから
言っても無駄かもしれないがなw
488名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:27:56 ID:WoWyZCVx0
>>484
まあ金稼ぐ心配をしなくて良い公務員や生活保護受給者には良いかもしれんな。
489名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:28:20 ID:fCu4poEa0



なんだよモンサントには共産党もダンマリかよwwwwwwwwwww


モンサントwwwwwwwwwwwwww


490名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:28:41 ID:4kzz5yow0
なんで全部関税撤廃なんだよ

日本に有利な品目だけ関税撤廃してけばいいだけだろ
491名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:29:18 ID:3eiJqMdH0
>>488
具体的にどうダメなのか言ってよ
492名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:29:36 ID:6MQ77ieD0
共産党にも売国に見える民主党w
493名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:29:51 ID:zlG1wp6X0
まさに「確かな野党」だな。
494名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:29:59 ID:jMneof5j0
>>484
平均税率だと韓国の方が農作物の関税は高いんです、
しかも実は日本の関税はこれでも安い方。

というか日本は特定なもの(主食となりえるもの)にだけ高い。
495名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:31:02 ID:473EE0sz0
>>484
つまり今まで日本の中で回っていたお金の何割かが
TPPによって海外(主にアメリカ)に吐き出されるわけですね
金融や医療も開放でメリケンからウォール街のハゲタカが日本人の資産も
喰い散らかしに来ますね
労働者の自由化でさらに日本人の雇用が無くなりますね、もう就職率5割切るのは時間の問題ですね
財界のために素敵な日本によくもしてくれましたって泣いて感謝するんですか?
496名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:31:34 ID:zkNnWXW60
TPPは中国封じ込めという側面があります。東南アジアの参加国見れば分かり
ます。国防考えれば日本は参加すべきです。
497名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:31:44 ID:41MqCVjE0
アンカーで青山さんがTPPに賛成してた・・・ショックだお

また貴重な保守が暗黒面に落ちました・・・orz
498名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:31:50 ID:Z+Z6N35l0
>>491
幾つかの産業が成り立たなくなれば
失業者が増えて一層デフレが進むじゃん?
安い物が増えても財布が空っぽなら何も買えないべ
499名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:31:51 ID:WoWyZCVx0
>>491
答え書いてあるだろ。
お前は小学生か。
500名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:32:26 ID:EDKq133r0
>>495
海外に円が流れて円安になって輸出しやすくなるTPPは絶対やるべきだね。
501名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:32:35 ID:fCu4poEa0

おwwwいwwwwwwwおまえらwwwwwwwwww

農作物

モンサント

F1種

で調べれ

自給率とかなんとか言ってられなくなるぞ
502名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:32:45 ID:coszpY6g0
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

非常にわかりやすい
503名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:32:51 ID:5X8AWJKZ0
民主党は売国党だからな

今更だな
504名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:32:59 ID:pZ6fv631O
505名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:33:03 ID:zlG1wp6X0
安いのがいい事なら、そのうち国民も輸入しだすぞ・・・
506名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:33:10 ID:nEpFWYKj0
子ができない種の話だろ
507名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:33:40 ID:DKO0cvvH0
>>495
おまえは関税がなければ太刀打ちできないくらい
日本の産業が脆弱だと思っているのか?

日本人の能力を信頼していないのか
負け犬根性が染み付いているのか
508名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:33:52 ID:qYZeFzaU0
>>185
基本手弁当だぞあの連中。
主義主張は合わないし、理想とする社会体制も違う。
だけども、社会を良くしようとしているのは感じる。
共産主義さえ捨てれば、やってけるとおもう。
509名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:34:18 ID:4kzz5yow0
米の自給率も下がって次第に海外からに米買うようになって
雇用も下がって貧困層が出てきはじめて政府がお金出して政府米とか言う安い米売り出して
円が大暴落して政府の援助もカットされて貧困層が米買えなくなって大暴動ですね
510名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:34:56 ID:3eiJqMdH0
>>495
なんでそうなるのか
安いものが出回れば、金が動くし経済が活性化するだろうに
511名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:35:32 ID:GMJ4uPiz0
>>500
参加国を見てから物を言おうよ
小国じゃ日本経済の受け皿になり得るのか?
で、米国だが、確かに米国はサブプライム前までは沢山物買ってくれた上客だが
しかし、サブプライムでそれも終わり
オバマさんも「バイアメリカ」と言う様になったしさ
米国の大統領とすればそれは当然で自国の失業者が第一なのも当然ではある
しかし、日本にとっては困るわな
米国が日本製品買ってくれるの?
512名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:35:50 ID:q+sS47nT0
よく解らんのだが、TPPって労働力のプランテーション?
513名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:36:12 ID:Zo2rwkx60
>>510
国内で製造し販売する分にはね
514名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:36:20 ID:RSlKXe4P0
>>495
禿たか禿たかというが、20世紀に入ってまともな首相は小泉と麻生
ぐらいじゃないか(麻生は電通の成田を重用した時点で駄目だが)

そもそも小泉のおかげでリーマンショックの影響が小さくてすんで
いたんで、何もしなければ金融機関がアメリカのやばい金融資産に
一発逆転をかけて、いまごろパニックだったろうよw
515名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:36:30 ID:ovO5HvDC0
>>507
日本人の能力と関税の目的とは別に考えろよ。
516名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:37:00 ID:7bUeIdo30
関税なくなったら今より低い所得で生活しなきゃいけなくなってくんだよね。
TPP参加国の一番所得の低い国との競争だからさ。
517名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:37:34 ID:r/t+A60B0

【赤旗】農水省調べ  地方議会 TPP「反対」・「慎重」意見書1100超える
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-25/2011012502_03_1.html
 菅政権が検討する環太平洋連携協定(TPP)参加問題をめぐり全国の地方
議会で「参加に反対」「慎重対応」を求める意見書の可決が広がっており、都
道府県・市町村を合わせて1100を超える議会にのぼることが、24日まで
に農林水産省の調べでわかりました。

 農水省によると、21日時点の集約で、都道府県議会は40、市町村議会1
075(うち政令指定都市8)。このうち都道府県関係では、「参加すべきで
ない」11、「慎重に検討すべき」23、「農業の国内対策が必要」4、「そ
の他」2となっています。この調べは、日本共産党の紙智子参院議員の求めに
応じたものです。
518名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:37:48 ID:fCu4poEa0
すげえ完全スルーだwwwwwwwwww
519名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:40:56 ID:DKO0cvvH0
>>515
関税の目的は国内の非効率的な産業を保護するためのものだろ
非効率的な産業を保護せざるを得ないということは
効率的な産業を育成する能力がないということだ
520名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:42:05 ID:og8n0Bjb0
>>376
共産党は左派政党では唯一の愛国だと思う。
ただ、民団との距離をおいたほうが共産党のためだと思う。
民団に肩入れしても恩を仇で返されそうだから。

ただ、TPPが売国政策なのは事実なので断固阻止すべき。

>>411
俺も同感。
1億円以上の報酬の場合は報酬額を開示させたことは亀井氏を評価していいだろう。
正直いまの国民性にもあってるのは確か。

ただ、献金規制に反対したり可視化法案に消極的なのは頂けないが。

>>429
国民新党の外国人参政権は反対だが、帰化緩和に関しては積極的と言われている。
逆にそれが穏便な補修でいまの国民性にあってるとも思うが。
521ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 21:42:45 ID:LF/FmLTH0
>>389

 >>食料問題は日本人の死活問題だぞ


 日本人の死活問題だからとうざ TPP に 頼 る し か な い ん だ よ w

 今の日本の農業に日本人全員を 養 う 能 力 な ん か あ る も の か w


 以上のことは今の日本の製造業にも言えるのだ。

 つまり今の日本の 工 業 も 農 業 も 生 産 力 が 落 ち て し ま っ て る の が 問 題 なのだ!


 まずはTPPに加盟して中国や韓国などとは一線を課してTPPの枠により守られながら経済復興するしかない!w


522名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:42:52 ID:ovO5HvDC0
>>519
効率的っていうけど、空間的制約がある農業を効率化するってのはほぼ不可能だろ。
質的向上を図れば効率化できるってか?
523名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:42:54 ID:RSlKXe4P0
>>511
というより関税で不利になれば日本企業は大変だよ

>>512
そんなくだらないことを言ってる前に労働者派遣法をいますぐやめてほしいね
あれは雇用を悪化させる悪法そのもの。社民のメンツだけの法律
524河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 21:43:37 ID:TRjQ2xGCO
>>246
筆坂さんは自ら離党したんで共産党の意思で追い出したのではない。専従に復帰もさせたが本人に居心地悪かったのと感情的なもんが原因やろうね。
525名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:44:52 ID:fCu4poEa0
蜂群崩壊症候群

2006年秋?現在にかけてセイヨウミツバチが一夜にして大量に失踪する現象が米国各地で起こっており、
その数は米国で飼われているミツバチの約4分の1になる。
ヨーロッパの養蜂家においても、スイス、ドイツでは小規模な報告ではあるが、他にもベルギー、
フランス、オランダ、ポーランド、ギリシア、イタリア、ポルトガル、スペインにおいて同様の現象に遭遇している。
また、CCDの可能性のある現象は台湾でも2007年4月に報告されている。
原因は

「疫病説」(イスラエル急性麻痺ウィルス (IAPV)など)
「栄養失調説」
「ネオニコチノイドやイミダクロプリドなどの殺虫剤説」
「電磁波説」
「害虫予防のための遺伝子組み換え農作物説」
「ミツバチへの過労働・環境の変化によるストレス説」

などが唱えられているが、未だ解明はされていない。

526名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:46:50 ID:ovO5HvDC0
ぶっちゃけ共産党の主張は正しい面はあるけど
志位が委員長になってから党勢退潮は明らかだろ。
ここで委員長職を退いて党職員以外の人士を委員長に招いたらどうだ。
党職員上がりばかりを地方議員や国会議員にするのは明らかに官僚主義に堕した証拠。
527名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:47:22 ID:RSlKXe4P0
>>520
国民新党の力では、小沢に説得されれば簡単に態度を変えるだろう
亀井は参政権に関しては信用ならない
528名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:47:27 ID:UFpEiYtG0
521はきちがいさんですか?^^
主張と内容がちぐはぐすぎて笑えるwwwwww
529名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:48:12 ID:zkNnWXW60
共産党と中国、韓国が反対しているということは日本は参加すれば大丈夫とい
うことです。
530名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:48:18 ID:fCu4poEa0
>>521

もうそれはいいや


モンサントについてはどう思う?

531名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:48:24 ID:p6fBJH0F0
なんか最近「売国」=「俺の気に入らないこと」になってないか
532名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:49:37 ID:npd1cyLr0
TPP絶対反対!!

しかしついに共産党員から「売国」の言葉が出たか。
共産党はネトウヨw
533名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:49:47 ID:uag9vX7s0
自由貿易は、保守主義であり、
保護主義は、社会主義である。

自由貿易自体に反対している人は、100%左翼と言って良い。
534名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:49:56 ID:DKO0cvvH0
>>522
農業の空間的制約以上に農地の売買規制と税制上の優遇のほうが大きな問題なんだよ
農地を持っていても税金がほとんど掛からないから遊ばせておいて
いつか郊外モールの開発が高値で売り飛ばす魂胆があって手放さないから集約化が進まない

政治家も地方が寂れて新たな住民が増えず、票田になる兼業農家ばかりのほうが
選挙に都合が良いから農業改革に手をつけない
535名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:50:24 ID:pZ6fv631O
>>436
そんな選択ではないだろ。

TPPに参加したら、輸出産業も壊滅。

アメリカ人が食糧輸出してやる代わりにとか抜かして、値切られたり、技術流出求められたり、競合アメリカ外資の日本への参入求められたりするからな。
そもそもアメリカ市場は世界で最も参入障壁高いから、
輸出できない。

アリバイ程度輸出を認めてもらっても、
食糧価格をつり上げられて大赤字。

収入が無い状態にされて、
食ったら死ぬようなアメリカ毒農産物を、高値で買わされるんだぜ。
536名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:50:35 ID:GMJ4uPiz0
>>523
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-21/2010052104_04_0.html
9.改正派遣法の施行日の先延ばしを許しません
>>政府案は、製造業と専門業務以外への登録型派遣を法施行日から3年間認め、
>>なかでも専門業務以外への登録型派遣はさらに2年間認めるとしています。
>>3〜5年も先延ばしするのではなく、これらについては法施行日から1年をこえない日から施行することとします。

共産党も進めているかと

でも共産も社民もTPPには反対
537名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:50:47 ID:fCu4poEa0
>>531
なってないよ

朝鮮共産党は自衛隊を解体しようとしているし、外国人参政権と非選挙権も外国人に与えようとしているし
市民団体を使って反日運動をしたり、生活保護を不正に支給させたりしてるよ
さらにはモンサry
538名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:51:40 ID:jMneof5j0
>>534
残念だが農地の問題はそれを解決したとしても無理。
539名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:51:42 ID:OQoI7tBi0
>>253
おまえはばかだからなにもわからないんでしゅねwww

死ねよw明日ww
540名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:51:44 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○62%
参加×31%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:53:35 ID:RSlKXe4P0
>>536
>共産党も進めているかと

なら、なおさら駄目じゃないか、何言ってるの?w 雇用の邪魔になるだけ
の自己満足法案。

542名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:53:40 ID:uag9vX7s0
>>535
何言ってんだよ。
関税障壁撤廃は、日本の生産者および消費者の利益である。

関税障壁撤廃で、価格競争力が上がり、輸出が増え、雇用が創出される。
関税障壁撤廃で、輸入価格が下がり、消費者負担は軽減し、需要は拡大する。

自由貿易は、保守主義であり、保護主義は、左翼だ。
左翼の共産党や社民党は、自由貿易に反対している。
543名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:53:46 ID:ZFH1uGhQ0
日本の農業なんて税金投入産業
日本の足を引っ張る事しかしてないじゃん
544ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 21:54:08 ID:LF/FmLTH0
>>394

 >>日本に食料がなくなってよその国が提供してくれると思うか?


 まったく思わんねw

 だがね事態は段階的に進むだろう。

 まずは気候変動の初期段階では大陸国内部から食料の枯渇が起こる。 

 今の自由貿易経済体制では金と武力があるやつ(中国)に多くをとられてしまうだろう。

 この気候変動の初期段階でまずはTPPの食糧安保規定から優先的に日本は食糧を確保するのだ。

 この気候変動の初期段階で日本は国内農業を立て直せばよいのだ。

 一番の問題は気候変動の後期段階で完全に阿鼻叫喚状態になってしまうだろう大陸国から
あふれ出す環境難民の処理だろう。

 この気候変動の後期段階において日本もアメリカもオーストラリアも国を固く閉ざして防御要塞化するのだw

545名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:54:53 ID:OQoI7tBi0
>>252

あんたってCIA?

どっちにしろ日本奴隷化計画者だね。

できもしない鎖国とかを餌にしてね
546名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:55:43 ID:DKO0cvvH0
>>535
> アリバイ程度輸出を認めてもらっても、
> 食糧価格をつり上げられて大赤字。

食料価格のつり上げなんて不可能だよ

食料価格をつり上げて日本への輸出を減らしたらアメリカ国内で食料が余る
そうなると食料価格が暴落して農家の廃業が続出する
そんなことアメリカ政府ができるわけがない

仮にできたとしても、アメリカ→第3国→日本
と迂回輸入して、ちょっと割高になるだけ
547名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:55:47 ID:GMJ4uPiz0
俺は個人的に子供手当てから月10万の国民手当てへ移行させるべきだと思っている
それで、雇用拡大すれば法人税下げる案でもいいかとは思う
年金、生活保護、子供手当て、失業保険、控除は廃止でいいかと
548名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:55:57 ID:UVkV6AND0
つーか 意味不明の横文字あるいはカタカナ英語にはウラがあるって

いいかげん気付いたらどうなんだっつうのw
549名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:56:16 ID:CY5R+JF2P
共産党は民主や公明と同じただのお花畑だろ。
だから貧乏人にしか支持者がいない。
一度でも政権を取らせたら、被害は民主の比じゃないと思うぞ。
550名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:56:22 ID:+UIeuwP80
>>455
> 共産党がそう批判するなら、TPP参加は正しいな。

そうかぁ?
共産党にすら「売国」呼ばわりされるってのは相当なもんだろ。
551名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:57:27 ID:npd1cyLr0
>>542
はあ?
関税ってたかだか10%ぐらいでしょ?
為替がちょっと動いたぐらいで吹っ飛ぶでしょ?
それより、関税無しでがんがん輸入されてくる農産物の方がッで買いでしょ?

雇用だって移民の自由化だから無くなるよ?


もうお先真っ暗になる。
552名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:57:28 ID:WoWyZCVx0
>>542
だが左翼の菅は賛成している。
553名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:57:36 ID:Z0MnIGSO0
どう考えてもTPPはアンチ日本陣営の日本攻撃プランだからな

あれを喜ぶやつは売国
554ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 21:57:46 ID:LF/FmLTH0
>>396

 >>なーーんにも焦る必要が無い。


 TPPに新規加盟するには既加盟国全部の承認が必要なのです。

 先に入っておけば韓国があとから加盟申請したときに
領土問題のある韓国の加盟を日本は一国で拒否できるのですw

 それともあなたは朝鮮人?

555名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:57:58 ID:GMJ4uPiz0
>>542
極右の稲田朋美や参院西田はTPP反対だぞ
556名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:58:42 ID:+UIeuwP80
>>471
インドがない。
557名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:58:52 ID:OQoI7tBi0
>>544

電波化しちゃったじゃんw
558名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:59:53 ID:RSlKXe4P0
OQoI7tBi0
 ↑
こいつ本物の馬鹿だな。稚拙な田中康夫信者といったところかw

559名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 21:59:55 ID:6KiVMLVn0

共産党に売国言われるって

よっぽどだなwww


560名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:00:17 ID:npd1cyLr0
TPP賛成してる奴は売国奴だけ。
右翼も左翼も反対だ。
561名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:00:27 ID:uag9vX7s0
>>551
中川昭一大臣が、メキシコ等とEPAを締結した理由は、下の通り。

いわゆるFTAの推進について(経済産業大臣 中川昭一)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/html/merumaga115.html

既に欧米とFTAを締結しているメキシコでは、現に、関税格差のため日本企業の製品に競争力がなくなり、大きな被害が出ています。
物の貿易、サービス、投資、人の移動など幅広い経済連携の強化を図る取組が世界で進む中で、このままでは日本は取り残され、
気づかぬうちに「鎖国」の道に追い込まれかねない。そういう危機感を、私は常に持っています。
562名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:01:07 ID:fCu4poEa0
>>554

朝鮮人はお前だろ

俺の質問に答えろよ

モンサントについてどう思う?
563名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:01:31 ID:ZFH1uGhQ0
>>555
右翼とか左翼とか関係ないから
農村票がほしいかどうかだけ

都市部の議員か地方の議員かで語れ
564名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:02:25 ID:RSlKXe4P0
>>551
>関税ってたかだか10%ぐらいでしょ?

ギャラクシータブでオナってろ。馬鹿w
565名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:02:36 ID:GMJ4uPiz0
菅は選挙区が東京だから農家が居ないのかもな
だからtpp参加なんて言えるのか

東京栄えて国滅ぶ
566ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:02:40 ID:LF/FmLTH0
>>397

 >>経済的に全く問題ないって見通しがあった上で共産党は反対してるの?


 おそらく、共産党が反対している理由は安全保障がらみでしょう。

 つまり大陸国を分断するTPPに同意できないとして反対しているようです。


 何べんも言いますが共産党幹部は「 熱圏崩壊 」 を理解してから反対賛成を言うべきです。

 社会科学系の政治家の愚かなところは人類社会も大自然の中にあって大自然のいとなみには
逆らえないのだという当たり前のことを理解できないところです。

 理数系のおやじから観るとTPP反対者を非国民よばわりする共産党幹部とは幼稚園児のようですw


567名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:02:48 ID:OQoI7tBi0
RSlKXe4P0
 ↑
こいつ本物の馬鹿だな。稚拙な幼稚園児といったところかw
568名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:03:13 ID:/DrtX46d0
おいwwwwwww
共産党に売国言われとるぞwwwwwwww
ぱねええwwwwwwwwwww
569名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:03:50 ID:+OJb6u0J0
素材関係は日本が最強、一番の恩恵を受けるのは
結局、中国で強い企業達、やったらさらに儲かるし
やらなくても出ているから、さらに出ればいいだけ
570名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:02 ID:uag9vX7s0
>>560
JR東海の葛西会長は、貨物・役務の対中輸出に一貫して反対の保守派であり、TPP等の自由貿易推進論者だぞ。
571名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:07 ID:WoWyZCVx0
平成の売国を進めるって本人が言ってるじゃん
572名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:23 ID:473EE0sz0
日本人の奴隷根性何とかしようぜ
とりあえずアメリカと政財界とマスゴミメディアの言ってることが正しく
左翼政党(ミンスはサヨクだから違う)が言ってることは駄目みたいに先入観を植えつけている↓
マスゴミをぶっ潰す。経団連をぶっ潰す。糞官僚をぶっ潰す

健全なルールある経済活動と地域社会を確立する。
弱者をいたる気持ちを持ち
強者におもねり他人と比較し弱い立場の人を侮蔑するような卑しい国民性を正す
お金ではなく文化や伝統を大事にする国にすることが大事
タイガーマスクとかいう偽善活動はぶっ潰せ!
573河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 22:04:31 ID:TRjQ2xGCO
>>371
共産党の公約にそんなこと一言も書いてへんねんけど?
防衛費削減と消費税増税反対(+なるべく早期に生活必需品に軽減税率)だ。
574名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:35 ID:DKO0cvvH0
TPPに反対するのは既得権益で甘い汁吸っている奴だろ
575名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:04:48 ID:fCu4poEa0
>>566

>おそらく、共産党が反対している理由は安全保障がらみでしょう。

違うよ

教えてやるから、まず俺の質問に答えろよ

モンサントについてどう思う?
576名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:05:05 ID:MOJDMgoU0
TPP反対している売国奴がいっぱいいるねw
そんなに農家に貢ぐのが好きなのかよw
もう馬鹿かと!
577名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:05:17 ID:Mt93mUZ40
共w産w党wにw いわれるとかwwwww

クダ自身が言っているじゃん、平成の開国だと
つまりまた諸外国と不平等条約結びたいんだよ
578名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:05:51 ID:HRXiLC8N0
民主党が政権をとってから、売国と言う言葉がやたら…。
579名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:05:53 ID:UxztOz0tO
反対してる議員は選挙目当てだろ
第一次産業を保護したければTPPに参加しなくていいわ

その代わり戦後に目覚ましく復活した日本という国の産業を捨てる覚悟があるならな
580名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:05:57 ID:q+sS47nT0
志位じゃなくて市田なんだがw
581名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:06:41 ID:4k7EGsqR0
TPP ちょっとでもいいからみなさん勉強してね 知れば知るほど売国法案そのものだぞ
582名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:06:52 ID:AgspTf5O0
アメリカの戦略にずっぽりはまろうってのがTPPだもん
583名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:07:02 ID:ZFH1uGhQ0
>>560
>TPP賛成してる奴は売国奴だけ。
>右翼も左翼も反対だ。
いなかっぺ議員は右翼も左翼も反対の間違いだろ

>>565
>東京栄えて国滅ぶ
全く栄えてなくて、今後も栄える見通しのない農村と心中は断る
584名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:07:31 ID:npd1cyLr0
>>564
反論できなきゃ罵るのか?売国奴!!!
585ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:07:33 ID:LF/FmLTH0
>>412

 >>韓国民団 光復節中央記念式/志位委員長のあいさつ(全文)


 共産党や民主党小沢派がTPP反対で国論を統一させないように仕向けて時間稼ぎする理由は、
TPPの規定で新規加入国は既加入国全部の承諾を得なければならない規約があることから
日本が先に加入してしまうと後から韓国の加入が阻害されるとして日本の加入の先延ばしをしているのだw


586名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:07:45 ID:WoWyZCVx0
米なんて十分安いのにこれ以上安くて毒入りのマズい外国産の米なんて食べたくない。
まったくメリット無し。
587名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:07:52 ID:s1cwx0UJ0
>>551
10%の関税はかなりの高関税なんだよ。
その昔アメリカがベアリング報復関税として10%関税かけたら物の見事に日本からのベアリングの輸出が減った。
日本も対抗してアメリカからのベアリングに対抗して報復関税かけたらやっぱりアメリカからのベアリング輸出が減った
こんなコトしてもお互い不幸になるだけ。
588名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:08:03 ID:qBAHl5eJ0
「TPP」「TPP」言ってるテレビ局や広告代理店は
自由化されたらアメリカ資本に自分達も支配される事、解って言ってるの?
自由化されたら独占禁止法違反で大手広告代理店潰されるぜw

589名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:08:05 ID:GMJ4uPiz0
>>579
質問、TPP参加国は?
TPP参加によって何がどの国へ売れるの?
述べなさい
590名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:08:09 ID:RSlKXe4P0
>>567
お前みたいな着ぐるみ好きのヤッシー信者の方がよっぽど幼稚園児w
591河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 22:08:10 ID:TRjQ2xGCO
>>378
中央委員会に黙ったまんま、こっそり隠れて貰った人ならバレて除名処分になったがな。
592名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:08:11 ID:+OJb6u0J0
東レもコマツもやればいいと思うが、やらなくてもどうでもいいだろう
本当に強い企業はもう出てる、カーボンメーカも、触媒メーカーも
日本には支店があるだけ
593名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:08:59 ID:MOJDMgoU0
>>577
どこが不平等条約だよ!
この糞農家が!
早く死ね!
>>586
農家うぜーよ!
外国米は十分うまいよ。
目隠ししてくったら区別つかねぇぞw
必死になるのよw
馬鹿農家!
594名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:09:17 ID:uag9vX7s0
>>579
そう、
自由貿易は、日本の利益であり、保護主義は、日本の不利益である。

戦前、世界各国が保護主義を選択した事は、日本の不利益であった。
戦後、日本は、自由貿易により、復興し発展した。

日本は資源のない国であり、資源等を輸入し、輸出で稼がなければならない。
595名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:10:16 ID:vCcCJx/H0
農協と土建屋潰すだけでもTPPに参加する価値がある
不利益の方が多くなってきたらTPPから脱退すればよい
596名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:10:42 ID:GMJ4uPiz0
>>594
資源政策、1月23日のバンキシャやたかじんの委員会の勝谷の案は?
597名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:10:59 ID:4k7EGsqR0
まあ TPPに賛成するような輩は既存メディアにかんたんに騙される馬鹿だろうな 民主党に投票したやつとか

少しでもいいから TPPの中身を調べてみろ そこの賛成してるあほんだら 労働者の給料は確実に下がりますよ 輸出企業だからと
余裕かましてるそこの底辺労働者 もうじき用済みなるよ 加入したら
598ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:11:08 ID:LF/FmLTH0
>>413

 >>TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!

 以下参照

          TPP(海洋国家)とはどのような国家が何のために連携するのか?

 TPPの加盟国とは (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、  です。

 日本 は尖閣問題により中国と領土問題があります。 また日本は東シナ海から中国が太平洋に抜ける
 ことを阻害しており、中国にしてみれば日本とは太平洋へ抜ける邪魔な垣根なのです。

 シンガポール はマラッカ海峡の玄関口で南シナ海からインド洋へ抜ける航路を遮断できる要塞です。

 マレーシア、ブルネイ、ベトナム は 南沙諸島をめぐり中国と海上覇権を争ってます。
 マレーシアとブルネイはボルネオ島北部を領有しており、また中国の移民目的地のひとつはボルネオ島です。
 
 オーストラリア はつい最近までニューギニア島東部(現在のパプアニューギニア)を領有しておりました。
 中国の移民計画がニューギニアまであることは西部ニューギニア(インドネシア領)への積極投資で明らかです。

 ニュージーランド はオーストラリアの同盟国です ペルー、チリは南太平洋東部を領有してます。

 上記をみればTPPとは、中国が南沙諸島を占領して戦略核ミサイル潜水艦配備する事を抑止し、また中国がボルネオ島、
ニューギニア島を占領して中国移民を大量に送り込むことを抑止する事を目的とする 海洋国家連合 です。

 東南アジア地図 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indonesia_2002_CIA_map.png

599名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:11:10 ID:pZ6fv631O
>>443
ははは、むさ苦しいアメリカ人どもが必死に押している姿が目に浮かぶな。
600名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:11:21 ID:npd1cyLr0
関税分なんてちょっと円高になれば吹っ飛ぶし、円安になれば競争力は回復する。

農業や漁業を壊滅させてやるようなことではない。

それに戸別補償はどうするんだ?
財源はどうする?
何兆円いやへたすりゃ、十何兆円も増加する。

その財源はどこから出すんだ?
601名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:11:22 ID:fCu4poEa0
>>585

>日本が先に加入してしまうと後から韓国の加入が阻害されるとして日本の加入の先延ばしをしているのだw

意味不明
韓国はFTAやってるから必要ないだろ

まず俺の質問に答えろよ

モンサントについてどう思う?
602名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:11:50 ID:4kzz5yow0
>>594
すでに工場が海外にあって資源を輸入しなくていい件
603名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:12:05 ID:w1nYckGk0
仮に共産党が政権与党になったとしても ミンスよりはましだと思ってしまう自分がとてもこわいw
604名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:12:29 ID:ZFH1uGhQ0
いつから自分の支持基盤に対する不利益を売国って言うようになったんだ

日本人の利益は全員一致してるわけじゃない
利害が異なる奴を売国って罵るなんて馬鹿だな
605名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:12:41 ID:WoWyZCVx0
>>593
俺は都市住人だからTPPで国産の米や農産物が買えなくなったら困る。
農家なら自分で作れるからいいけどな。
それに幼少から家では魚沼産コシヒカリ食べてるから不味い米は受け付けないんだ。
606名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:13:31 ID:L4mJazqC0
国民の大多数はTPP賛成
物が安く買えるのだから当たり前

反対してるのは今まで何の自助努力もせず補助金に頼りきりだった農民どものみ
607名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:13:34 ID:npd1cyLr0
>>604
は?
得する奴なんて日本には誰もいないだろ?
売国奴以外。
608名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:13:48 ID:0Q/gB9Gz0
ソースが赤旗なのがアレだが事実なのでOK

609名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:14:10 ID:MOJDMgoU0
>>589
まず日本の高くてまずい米を食わずに済む。
糞農家に貢ぐこともしなくてすむ。
韓国はFTAを米国と結んだ。
液晶テレビも将来的に5%の関税が撤廃される。
商業用トラックは20%の関税が撤廃される。
こうなると日本に工場を持ってても勝負にならない。
>>600
競争できない農家なんて潰せばいいんだよ。
保護する必要なし。
>>604
農家は究極の売国奴じゃねぇか!
さんざん税金でおいしい思いしやがって!
少しは東京の人間に感謝しろや!
610名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:14:38 ID:DKO0cvvH0
>>600
戸別補償なんてやらなくて良いよ
小沢のような田舎選出議員の票田作りに使われるだけだ
611名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:14:54 ID:GMJ4uPiz0
>>605
まあ、日本の米は旨いと思うよ
品質特に食い物には神経質な国民性、衛生にも気を使う
モンスーン気候で水には恵まれている
四季がある

確かに
612名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:15:17 ID:UxztOz0tO
日本人ならどんな困難にも耐えて逆境を跳ね返せるはずなんだよ

反対してるのは補助金という甘い汁を吸い続けたバカ百姓だけだろ
613名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:15:47 ID:3CU5mJl00
だいたいなんでアメリカが保護貿易推奨してんだ
614名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:16:01 ID:npd1cyLr0
>>609
戸別補償の財源はどうするんだよ?

その部分がもっとも大事な部分だぞ?
何兆円増加する?
赤字国債をもっと出すのか?
それとも増税?
615名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:16:12 ID:q+sS47nT0
>>612
経団連の犬は死ね。
616名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:16:22 ID:2itFOelp0
共産にまで言われちゃったなw
617名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:17:03 ID:DKO0cvvH0
>>607
得するのは一般庶民
損するのは税金で肥太った寄生虫
618名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:17:06 ID:qejaOqlj0
C応援する
619ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:17:09 ID:LF/FmLTH0
>>495 >>つまり今まで日本の中で回っていたお金の何割かが ・・

 今日本国内では自国の中でおかねが回らない常態(デフレ)があります。
 それを打開するひとつの手段がTPPなのです。

                TPPの経済的利点(軍需ケインズ政策)

 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスがアメリカを除くと
完全に崩れてしまっている状況にあります。

       つまりTPP加盟海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア+ブルネイが
南シナ海ではとりあえず軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事需要があるのでしょうか?

 この軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果があると思われます。

 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、装甲車やミサイル等々
アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。

 この軍事力強化に当って当座の金は日本がODAで負担すればよいのです。 総額2兆ドル?w
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

        日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。

 誤解してもらいたくないのですが、武器を輸出することとは戦争を輸出することでは断じてないのです。
 戦争とは軍事バランスの崩れたところに発生するのです。(ナチスがまずポーランドを侵略した経緯を調べてください)
 その意味で地域の軍事バランスを作るとは戦争を抑止することなのです。

以下情報参照
 日本、「武器輸出三原則」見直しに再度言及:http://j.peopledaily.com.cn/94474/7163774.html
 日本が武器を規制せずに輸出すれば、世界シェアはどうなるか:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000000-scn-cn
620名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:17:14 ID:GMJ4uPiz0
>>612
国の減反政策により、競争力がそがれたかと
621名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:17:28 ID:uag9vX7s0
>>587
>こんなコトしてもお互い不幸になるだけ。

その通り!
関税引上げという左翼的政策は、自国および相手国の双方に、不利益をもたらす。

日本が関税を引上げて輸入制限した場合、自由貿易自体が縮小する。
つまり、輸入が減少するだけでなく、輸出も減少し、雇用が縮小する。
622名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:17:36 ID:473EE0sz0
日本国民は騙されてるとまでは言わないけど思考誘導はされてるからな。
TPP参加が害悪こそあれバラ色国家なんて作りはしないか何も分かってない
日本以上に経済がガタガタでリーマンショックから立ち直りきれてない亡国が
日本の車や家電を今よりもッと買うようになると思うのか?
金科玉条のようにTPPTPP言ってる馬鹿猿総理はさっさと殺処分しろ!!
623名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:18:14 ID:22ylN4/K0
>>609
半島からカキコしてるのか
ごくろうなこった
624河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 22:18:28 ID:TRjQ2xGCO
>>537
不正受給とはどういう事例か答えろ。共産党が不正を手助けしてしているという具体的根拠も述べよ。
625名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:18:45 ID:+TkGE6si0
一番信用できる野党が強酸だからな
いかにこの国の政治家が売国奴だらけかわかる
626名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:18:53 ID:d/L/9MMO0
志位さんは頭もいいし、論理一貫した主張ができる。
考え方もぶれない。

だからもう共産党という名前はいいじゃん。
共産党自身がよく知ってるはず。
党名を変えない事を誇りにしてその伝統を守ることは大切かもしれないけど、
それによって出張が歪められて捉えられていることも事実。
主張をちゃんと聞いて欲しいならば、共産党はまず党名を変えるべきです。
627名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:04 ID:WoWyZCVx0
輸入品が安くなるって言ってるけど食糧危機になったら高くて買えなくなるぞw
628名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:09 ID:npd1cyLr0
>>610
おまえがやりたくなくても、民主党は戸別補償やるって言ってるんだぞ?
それでも農家は反対してるがな。

それに、移民の自由化は大問題。
ただでさえ就職難んばのに、外人入れたらどうなるのか、緋を見るより明らか。
629名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:16 ID:MOJDMgoU0
>>605
言っておくが日本産だから安全なんて嘘だぜ。
実際に外国産だって問題ないからな。
値段も安くて日本のまずい米よりも上手くて安いんだから悲観することもない。
つーかよ、テメーは都民を装う農家だろうが!
>>611
旨いけど米国産のコメも旨いぞ。
食べ比べてもどっちがどっちかわからないぐらいにな。
>>622
テメーが死ねよ!
糞農家が!
韓国は数年後には自動車やテレビの関税が撤廃されんだよ!
都会の人間や工場の労働者は農家のモルモットか!
630名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:44 ID:q2mTTKEV0
自由に売買できることが正義だと思ってるあんた、バカじゃね?
目先の売店の価格だけしか見てない、
自分の生活が何に依存しているのか見えてない自分を棚上げして、
何言ってんだか。
食い物粗末にするな。食い物作ることをおろそかにするな。
ブルーゴールド見てから語れ。
http://www.uplink.co.jp/bluegold/
自分が食い物にされていることを知れ。
631名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:47 ID:fCu4poEa0




























632名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:51 ID:fu248Dll0
共産党さん、

傘下の公務員組合に給料削減運動をやらせましょう。

もっとインパクトがあるよw
633名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:19:55 ID:EeoLQIOO0
共産党にまで売国呼ばわりされたら一体誰のための国家か本当にわからなくなるな。
634名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:20:35 ID:473EE0sz0
ID:MOJDMgoU0
基地害NG推奨
635名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:20:44 ID:uag9vX7s0
>>617
その通り。
自由貿易は、日本の生産者および消費者にとっての利益である。
しかし保護主義者(左翼)にとっては、不利益である。

関税障壁撤廃で、価格競争力が強化され、輸出が増え、雇用が創出される。
関税障壁撤廃で、輸入価格が下がり、消費者負担は軽減し、需要が拡大する。
636名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:21:23 ID:qBAHl5eJ0
TPPは農業だけの自由化か?
違うだろ?
今まで既得権益で競争社会から逃れ上手い汁吸ってた奴も
国際基準の導入で競争の荒波に晒されるぜ!


637名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:21:41 ID:igIpSDR+0
貧乏人は危険な野菜しか食えなくなりそう
638名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:21:41 ID:WoWyZCVx0
>>629
米国産の米と国産高級米の味の違いも分からないような味オンチが何を言っても説得力無し。
639名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:22:01 ID:GMJ4uPiz0
>>629
ご飯の傾向に違いが

日本の米はご飯味噌汁おかずのご飯

カリフォルニア米はレストランの
ビフテキ、ポークステーキ、ハンバーグステーキのライスとのセット

それぞれの持ち味が違うかと
640名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:22:31 ID:DKO0cvvH0
>>628
就職難なのは底辺大学の馬鹿学生がほとんどだろ
九九もできない馬鹿日本人より外国人でも勉強してきた学生を雇うのは当然だろ
641名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:22:41 ID:GyFlOvP00
まさに共産党の自作自演

批判は抹殺する恐怖政治
642名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:22:43 ID:npd1cyLr0
>>629
>実際に外国産だって問題ないからな。

ポストハーベスト問題を知らないのか?
輸出する農産物には収穫後に大量に農薬掛けるんだよ。
国内に出荷するモノは禁止されてる。
643名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:22:50 ID:fCu4poEa0
>>187
>>190

>>204
>>211
>>214

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  ゆるぎない売国!朝鮮共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 ありません
 【用量】 反政府組織ですので、議席は絶対に与えないでください
 【用法】 生活保護を不正受給するためのご使用はおやめください
 【注意】 常にに暴力革命を起こすことを狙っています。公安にご相談ください
644名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:22:57 ID:5SH1kkGh0

 赤旗日曜版は800円/月です。

   ヨロシク。
645名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:23:41 ID:MOJDMgoU0
>>626
志位はおまえみたいな馬鹿を騙す天才。
共産党の主張は嘘だらけw
現金であるかのごとく主張する内部留保w
消費税増税の還付金で大企業が儲かるという嘘w
>>628
移民の自由化ってw
オーストラリアだって単純労働者は締め出してるぜw
でもオーストラリアが参加する理由はなんだろうw
移民なんて農家の言い訳にすぎねぇんだよ!
>>634
反論できないからってファビョるなよw
悔しかったら反論してみろや!
646名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:23:46 ID:473EE0sz0
TVでTPPTPP喚いてる
ワタミの社長とかぶん殴りたいよな
ああいうのこそ売国奴の見本だわ。まだあの手の人間が生き残ってたのかって感じ
647名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:23:57 ID:UxztOz0tO
自分たちが食う米には農薬を撒かない農家が多数いるんだよ

こんな卑怯者を擁護するなんておかしいだろ
648ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:23:57 ID:LF/FmLTH0
>>497  >>アンカーで青山さんがTPPに賛成してた・・・ショックだお

 多くの日本国民はつんぼ桟敷に置かれています。

 いまこうやって2ちゃんねる覗いてる連中でもほんとのことを知ろうとしないものは
いつまでも自分で自分をつんぼ桟敷に置いているのです。 ぐぐれ「 熱圏崩壊 」!


                  TPPの安全保障的解釈

 南沙諸島を中国から守るためにシンガポールとマレーシア、ブルネイそれにベトナムを誘っている
 南沙諸島海域を中国が軍事支配してしまうとその下に大陸間弾道ミサイル潜水艦を配備して
完全な相互確証破壊(MAD)ができてしまうと言われている。

 アメリカは直接的に南沙諸島の領有問題に手を出せないから当事者であるマレーシアとブルネイ
ベトナムを連合させて現実的なパトロール行動は日本の自衛隊にやらせたいのだろう。
 もしも本格的な軍事衝突が起こったとき、日米安保の規定からアメリカ軍が出てくるようにしたいのだろう。

 中国の大陸間弾道ミサイル搭載潜水艦は大陸棚では水深が浅すぎてすぐに見つかってしまう。
 南沙諸島海域には水深が深いところが多々あって潜水艦を隠蔽できる。

 日本は日本単独で生きてゆく選択(鎖国)をまだとることが出来ない。 準備不足なのだw

 では、他国との同盟とは 大陸国家 と手を組むのか 海洋国家 と手を組むのかだろう。
 TPPの加盟国を見れば すべて海洋国家である。
 海洋国家郡に日本は席をおくことで国家存続を今決めようとしている。

 現状のTPPの問題点は、あまりに事実を隠蔽して国民を愚弄していることである。
 多くの同朋はTPPが金勘定問題だと勘違いしている。
649名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:24:24 ID:d/L/9MMO0
>>638
同じこと思ったよ。
ファビョリ過ぎて自分の馬鹿舌自慢って、頭悪すぎwww
リアでも馬鹿にされて誰にも相手にされてないんじゃないのかな。
可哀想な人なのかも(プ
650名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:24:50 ID:NIuMlELm0
福祉の充実をうったえる党が消費税に反対というのは結構不思議な現象だよね。
651名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:25:22 ID:npd1cyLr0
>>640
だから何?
国民全体の所得が落ちれば、消費も落ちるから今、日本はデフレに陥ってる。
652名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:25:37 ID:uag9vX7s0
【「改革」あれこれ】JR東海会長・葛西敬之
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1970470

世界は新たな枠組みへ鳴動を始めた。時代の主軸は、共産党一党独裁・重商帝国主義の中国と、
民主主義・自由貿易主義に立つ米国・太平洋連合の対峙にある。

この状況下、日本が進路を過たないための条件は、自らの地政学的立地をわきまえるとともに、
価値観を同じくする相手と連携することだ。

政体における民主主義、経済の自由という価値によって諸国を結ぶ環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は、
21世紀のアジア太平洋に持続的均衡をもたらす下部構造の構築を意味する。そして上部構造としての日米同盟が揺るぎなく機能する時、
初めてアジア太平洋に安定が確保される。日本と日本人の自由と幸福、平和と尊厳を尊ぶ限り、TPP不参加という選択は存在し得ない。

日本を太平洋の防波堤と化し米国との対峙を意図する中国は、当然日本のTPP参加を阻もうとする。周辺海域での威嚇は頻度を増すだろう。
日本各界に広げた親中人脈を用い、TPP不参加を条件に利益誘導を図りつつある様も随所に窺(うかが)える。
653名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:25:52 ID:RSlKXe4P0
>>622
そう考えれば考えほど小泉の偉大さが身にしみるねぇ。彼がいなければ
日本の金融機関はこぞって米国の金融商品を買ってリーマンショックで
大自爆していただろうから。亀井とは格がちがうよw消費税にも微動だ
にせず増税無視。それでいて財政も菅よりはるかにマシ。何でこんな馬
鹿菅に「30兆円突破」を揶揄されたのかいまだにわからんw
654ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:27:33 ID:LF/FmLTH0
>>498  >>安い物が増えても財布が空っぽなら何も買えないべ


               TPPの経済的利点(軍需ケインズ政策)

 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスがアメリカを除くと
完全に崩れてしまっている状況にあります。

       つまりTPP加盟海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア+ブルネイが
南シナ海ではとりあえず軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事需要があるのでしょうか?

 この軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果があると思われます。

 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、装甲車やミサイル等々
アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。

 この軍事力強化に当って当座の金は日本がODAで負担すればよいのです。 総額2兆ドル?w
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

        日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。

 誤解してもらいたくないのですが、武器を輸出することとは戦争を輸出することでは断じてないのです。
 戦争とは軍事バランスの崩れたところに発生するのです。(ナチスがまずポーランドを侵略した経緯を調べてください)
 その意味で地域の軍事バランスを作るとは戦争を抑止することなのです。

以下情報参照
 日本、「武器輸出三原則」見直しに再度言及:http://j.peopledaily.com.cn/94474/7163774.html
 日本が武器を規制せずに輸出すれば、世界シェアはどうなるか:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000000-scn-cn
655名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:27:44 ID:GkicxMlS0
>>650
過去2回、福祉充実を掲げて消費税上げたけど
充実なんかしなかったろ
656名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:27:46 ID:YWzXcNh90
よくわかってんじゃねーか共産党は。
親中だった小沢とルーピー鳩ぽっぽはアメ公の陰謀で追い出され、
アメ公に抱き込まれた民主も情けないもんだな。
開国どころか関税自主権を無くして、激安の輸入品がなだれ込んだ結果、
家電も食料品も全て輸入品になり、デフレはさらに進むということになんで気づかないんだかね?
アメリカが単に輸出を増やしたいだけなのに。
657名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:27:46 ID:s1cwx0UJ0
お米が安くなります
小麦粉が安くなります
牛肉が安くなります
豚肉が安くなります
バターが安くなります
砂糖が安くなります
メリットいっぱい\(^o^)/
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/renkei/fta_kanren/pdf/siryou3.pdf
658名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:27:51 ID:MOJDMgoU0
>>638>>649
おやおやw
そんなに自信あるんなら自由化すればいいじゃないかw
自信がないから反対しているだけなんだろうにw
可哀そうな馬鹿農家だw
659名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:27:56 ID:NmmRrCnhP
>>629
>テメーが死ねよ!
>糞農家が!

反論できないからって、ID:MOJDMgoU0はファビョるなよw
人間のクズみたいな奴だな、馬鹿タレが(´・ω・`)。
660名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:28:11 ID:og8n0Bjb0
>>650
共産党は財源を明確に説明している。
民主党とちがって論拠がすっきりしている。
ちなみに菅は東工大出身のわりには、国語どころか数学もできないと言う話も・・・
661名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:28:25 ID:CzDACLOB0
なにかというと、共産党wで却下されるけど
学がない俺の視点からだと一番まともな意見が多いのがここなんだよね
共産主義は悪だけど、財界が全てを牛耳る現状も単に頭が違うだけで、違いがわからんというか
金持ちが困るのはわかるけどね。そんなに奴隷を顎で使える金持ちって多いのかな
662名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:28:36 ID:3CU5mJl00
シンガポールとかのピンハネ国家が
リーマンショックで慌てふためいているだけのような
物量こそが命綱だしw
663名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:28:46 ID:DKO0cvvH0
>>651
デフレになっているのは寄生虫と馬鹿が不当に所得を吸い上げているせいだよ
やる気と能力のある人間に金が回らないから消費も落ちるんだよ
664名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:29:00 ID:GMJ4uPiz0
>>655
一回目はバブル崩壊したし、二回目も景気打撃食らったよな
665名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:29:03 ID:0wXkADwQ0
>>631
遺伝子組み換え技術で世界の農業に技術革新をもたらしたり
収穫の増大に貢献している会社だったか。
それが何か?
666名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:29:40 ID:zkNnWXW60
>>598
的確な見方だと思います。軍事的にも日本は参加すべきです。将来、中国の傘下
にならないためにも。こういう安全保障的なことは、みなさん言いませんが大切
なことです。
667名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:30:03 ID:WoWyZCVx0
>>657
仕事もなくなります。
財布の中身もなくなります。
668名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:30:09 ID:UVkV6AND0
つか、オバマの経済対策が行き詰まってるから

毎度おなじみの苦肉の策を考えたってだけですよ。
日本の国難に直面した現状、政治家は命懸けで対応すべきでは?
根性が無いなら単なる大迷惑なので、すぐ辞めるべきですなw
669名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:30:11 ID:PvWMGQg80
なんでみんな民主に入れたんだ?
670名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:30:24 ID:0yHR7ChN0
ギャグだな
お笑いレベルの政治、それが日本でっす
671名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:30:42 ID:RSlKXe4P0
>>658
日本の米は普通にうまいと思うが
カリフォルニア米とは明らかに違うと昔思ったよw
672名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:31:45 ID:uag9vX7s0
>>667
逆だろ。

自由貿易により、輸入価格が下がり、消費者負担は軽減する。
自由貿易により、輸出価格が下がり、輸出が増え、雇用が創出される。
673名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:31:53 ID:UwRQT5BcO
デフレメリットの説明

でも、デフレになると市場が縮んで雇用がなくなるんじゃなかった?



この二枚舌
674名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:31:54 ID:Qn4VNrL10
いまだ2ちゃんで中国の共産と混同しているやついるのね
日本は別物と宣言しているし
今の捨てられた弱者若者にとれだけ考えてくれているのかわからんのね
自民、民主と比べてみいよ

労害主導の政権で
若者無知は罪ってこのことなんだよ

内需破壊と仕事ないのはこれも原因だろ?

675名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:32:37 ID:fCu4poEa0
>>665


それは素晴らしい会社だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


モンサント最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


みんなもモンサントよろしくね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

676名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:32:40 ID:NmmRrCnhP
>>658は正直な話「頭に虫が沸いてるのか?」

一体、どんな人格でどんな生活してる奴なんだよ・・・。
こんな輩の周りに居る奴が可哀想だよ。
677名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:32:54 ID:vKMTE93O0
>>657
あなたの給料も安くなります
678名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:33:37 ID:WoWyZCVx0
>>672
輸出が増える?輸出なんて増えないし内需が崩壊して雇用が無くなる。
679名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:33:40 ID:juLWf14u0
>>12
日本鬼子(ひのもと・おにこ)で妄想した。

でも、妄想だけでいいや。そんな状況。
680名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:34:09 ID:qBAHl5eJ0

ホリエモンが買占め出来る程度の日本の放送局の株
アメリカの巨大メディアに乗っ取られる事も知らず
今日も暢気な日本のTV局「エリカ様-」「韓流スター」w


681名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:34:39 ID:+FeXkpxv0
労働力も賃金の安い方に流れるのは明白
それでもTPP支持する馬鹿
682名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:35:06 ID:3CU5mJl00
>>671
正直に言って不味かった、まず粒が揃ってない
玄米でもないのに食感がモサモサしてた
683名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:35:37 ID:fSHyLeEN0
そろそろアスペの爆発タイムが上がってくるはず。
684名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:35:49 ID:og8n0Bjb0
>>674
仮に共産党が政権をとったら、ドイツかフランスみたいになりそう。
ドイツもフランスも労働組合が強く、特にかつてのフランスは中央集権型なのも
共産党にマッチしている。
ただ、共産党も一部は中央委員会から地区支部に権限移譲している話もあるようだ。
685名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:35:49 ID:MOJDMgoU0
>>659
中身がねぇぞw
反論にもなってねぇことがわからねぇのかよw
>>671
昔なw
今は日本と全く変わらねぇよw
現実を見ようなw
農家のおバカちゃんw
>>674
共産党は貧民を助けてなんかいねぇよw
むしろ大企業や金持ちが日本にいずらくなって貧乏人の職がなくなっちゃうからなw
貧民の敵を応援している貧乏人って馬鹿なんだなと本当に思う。
頭が悪いから貧民だんだろうけどなw
見事な貧困ビジネスだw
>>681
農家の言い訳はいらねぇよ!
686名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:36:07 ID:uag9vX7s0
>>678
小学生以下の頭脳乙。

関税障壁が撤廃されれば、価格が下がり、海外への輸出は増加する。
輸出の増加により、雇用が創出される。
経済学的に、当たり前の話だ。

自由貿易は保守主義であり、保護主義は左翼である。
687名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:36:20 ID:DKO0cvvH0
>>678
おまえの考える日本の企業は
関税がなければ倒産するような脆弱なものなのか?
688名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:36:22 ID:RSlKXe4P0
>>678
競争にかてなくなる。関税10パーセント問題なしというわけには
いかない。そのつもりなら、投資減税や特区を相当大胆にやらないと
日本企業がもたない。
689名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:36:24 ID:0yHR7ChN0
>>677
この20年で明確に答えが出てるのに>>672みたいなあからさまなウソを
つくヤツがいるんだよな
690名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:36:27 ID:xsTcxfY40
まぁ。米作農家が生産者として国際価格の10倍もの作物を
その10倍もの価格に見合う美味しさがあるならいざ知らず、
平気で流通されてる神経がまったく理解できないな。
日本人として恥の概念ってもんがあんのかね?
691ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:36:36 ID:LF/FmLTH0
>>530

 >>モンサントについてはどう思う?


 今現在日本向けにアメリカもオーストラリアも遺伝子組み換え食品を輸出していないことになっているW

 人類全般が飢えに苦しむ中でどこまでそれが許されるのかは定かではないが、日本としては日本人の
食料を遺伝子組み換えでなければ供給できないと通告されるのならば、いかんながら食料の全量純国産
に踏み込まざるを得ないww

 ただしかし、アメリカもオーストラリアも電子部品安保の観点からすると対日本の大幅な赤字国である。

 その赤字を埋め合わせるひとつの手段としての食料輸出が出来なくなることとは対日本の貿易赤字が
なおいっそう増加することであり、アメリカもオーストラリアもなんとかして日本向けに遺伝子組み換えでない
食料を供給し続けざるを得ないのです。

692名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:37:51 ID:pA2mHJdy0
>>661
学のない一般庶民が聞いて頭にすんなり入る話ができるという点では、流石だよ。
駅前演説でも自民党の熱弁より、共産党のほうが何となくわかりやすい気になってしまう。
保守は宣伝が下手なんだな。

ちなみに当方地元議会では、朝鮮学校への補助金反対意見書決議に自民民主公明無所属が○で、共産だけ×だった。
693名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:37:59 ID:zkNnWXW60
>>680
今のテレビ局なら、米国に乗っ取られた方が良いと思う国民は多いです。
694名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:38:02 ID:/+utvo+C0
各国によって条件が違う、こういうのは国ごとにやるのが正しい
太平洋とか、対EUとかおかしいだろどう考えても
695名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:38:12 ID:473EE0sz0
アメリカに食い物にされたいのぉー!!

って正直に言えよゴミ管
日本の利益なんて経団連のお偉方の何割かがウマウマできるだけ
あと農業漁業が吹っ飛べば地域の地場産業や関連産業も連鎖崩壊するからな

マジでこれ以上画一的な寂れた地方にするのかよ・・・ほんと夢も希望もないね
696名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:38:17 ID:WoWyZCVx0
>>686
具体的に何がどこへ輸出されるんだ?
試しに言ってみ?
日本の経済は内需型だぞ。
697名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:38:41 ID:s1cwx0UJ0
>>667,657
反論になっていませんねw
良く考えてみてよ、
牛肉が安くなって牛丼の値段が下がったから
バイトの自給も下がったなんて話は全然聞かないよね。
そういう事でしょ。
698名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:39:26 ID:qd/jLgiyP
共産党って案外いいな
民主党よりも日本に密着してる感じ
699名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:39:58 ID:0wXkADwQ0
>>675
遅かれ早かれ日本の農家も。
遺伝子組み換えって要は品種改良ですよ。
今は日本は偏見が多いようですね。
外国の農業に偏見が多いんですよ日本は。
しかし農薬は世界中が日本とほぼ同じです。
アメリカのポストハーベストだって
実は日米は実質変わらない。
700名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:08 ID:jW2fMwP1P
>消費税を10%上げるなら、年金を同時に10%上げて
>もらわなければ高齢者はたまったものではありません」
え?
701名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:16 ID:uag9vX7s0
>>689
左翼は、経済学的に当たり前の話も理解できないのか(呆)
日本が、メキシコ等といわゆるFTAを締結した理由は、下の通り。

いわゆるFTAの推進について(経済産業大臣 中川昭一)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/html/merumaga115.html

既に欧米とFTAを締結しているメキシコでは、現に、関税格差のため日本企業の製品に競争力がなくなり、大きな被害が出ています。
物の貿易、サービス、投資、人の移動など幅広い経済連携の強化を図る取組が世界で進む中で、このままでは日本は取り残され、
気づかぬうちに「鎖国」の道に追い込まれかねない。そういう危機感を、私は常に持っています。
702名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:19 ID:UVkV6AND0
つか、太平洋の対岸なんてどんだけ距離があると思ってんだかw

日本は南の島々と経済圏を独自に構築すれば十分なんですよw
703名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:21 ID:k+hu8kdE0
共産党は高齢化が深刻だな

ほっといても近い将来に勝手に消滅すんじゃね
704名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:26 ID:pGKN113w0
>>186
共産党が無邪気な馬鹿って・・・w

そんな訳無いだろ。いい加減にしろ。
朝鮮進駐軍と手を組んで日本を荒らしまわった連中が無邪気などであるものか。
705名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:37 ID:WHnl8F/60
なんて馬鹿が多いんだろう。
TPPには、政府調達も入ってるんだよ。
アメリカ議会どうやっても通らない。
706名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:40:48 ID:fSHyLeEN0
>>684-696

要するに、かわいそうだから、誰か構ってやれ。

と言う事ですよw
707名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:41:11 ID:juLWf14u0
>>698
詐欺師かスリかの違いくらいですよ?

油断してると懐が軽く・・・。
708名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:41:51 ID:0yHR7ChN0
>>697
公務員以外の給与は下がったよ
709名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:42:05 ID:DKO0cvvH0
>>695
TPPに参加しなくても地方は寂れる
地方の政治家がそう願っているから

政治家にとっては選挙区で新たな企業や産業が興って人の流入が増えるより
寂れて人が減るほうが少ない票で当選できるから都合が良いんだよ
710河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 22:42:38 ID:TRjQ2xGCO
>>643
なんの根拠もない妄想の作り話を書くな。
>>645
ちゃんと内部留保の内訳も調べて赤旗に書いてある。だいたい内部留保の1%程度で済む要求をしてるだけやし。現金も200兆円超えてたろ?
711名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:42:39 ID:NmmRrCnhP
>>698
>共産党って案外いいな

良い政党だと思う。少なくとも貧乏人には。
ただ、このスレ見ても、それだと困る奴がたくさん居るだけ。
712名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:42:52 ID:JEj910LY0
どうせ共産党が政権取っても今の民主党と同じこといってるよw
最近志位とかアメリカに行ってるし
みんなグル
713名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:43:04 ID:+FeXkpxv0
>>685
俺は農家じゃ無いぞ
>>681についてきちんと反論してみろ屑

>>709
ゆとりってその程度の思考力なんだな w
714名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:43:06 ID:vCcCJx/H0
>>702
東アジア共同体か
中韓がもれなく付いてくるだろうなw
715名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:43:43 ID:s1cwx0UJ0
>>708
海外からの輸入の為に給料下がったわけじゃないでしょ。
需要が減ったから給料下がっただけでしょ。
716名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:43:51 ID:473EE0sz0
>>701
メキシコとかとうもろこしの関税撤廃でメリケンに食文化破壊されたらしいからな
もうあの頃のトルティーヤは戻ってこないんだよ・・・TPPのせいで

日本も米の関税撤廃でそうなるんだよね
おいしいお米も、おしょうゆも、お酒も永遠にサヨナラバイバイ  ノシ
717名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:43:51 ID:0wXkADwQ0
>>681
それはTPP関係ない
人件費でアジアや中南米とコスト競争なんて不可能だよ
日本は経済構造を変えていくしかない
718名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:44:04 ID:BPtzHI2c0
派遣問題を厳しく国会で追及したのは、志位さんだけ。
共産党はともかく,俺はこの政治家を信じている
719名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:44:15 ID:CzDACLOB0
>>692
わかるわからないではなくて、実際つじつまがあってないからだよ
このままでは日本企業は戦えなくなってしまう、でも内部留保は過去最大でさらに膨らませつつある
減税もしてやった、法人税も下げてあげた、でも日本人などいらん。海外へ出ていく。チンピラレベルだと思うんだが
720名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:44:18 ID:UVkV6AND0
>>714

麻生プランだと巧妙に排除してましたよw
721名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:44:42 ID:2uBwRJNy0
農家や八百屋などの零細企業が露頭に迷って失業率が20%超えてしまうんじゃね?
日本人半数近くが零細企業に関わっている。彼らは生活にギリギリなのに。
722名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:45:00 ID:UwRQT5BcO
輸出が増えるじゃなくて
安く売る薄利になるだけだろ

需要が確定しない


日本に置ける輸入品の扱いもデフレメリットの強調なんだから薄利になるだけ


牛肉が安くなったから二杯食うの?おかわりするの?

少子化の日本でパイは限定される
723名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:45:45 ID:RSlKXe4P0
>>711
非武装への妄想、民潭とのつながり、何もよいことがないw
724名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:02 ID:WoWyZCVx0
TPP上げしてるやつって何が目的なんだ?ただ構って欲しいのか?
それとも本当に馬鹿なのかw
725名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:24 ID:+FeXkpxv0
>>717
製造業の労働賃金だけではなく管理部門も賃金の安い方に流れるのがTPPだ
726名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:29 ID:uag9vX7s0
>>696
お前、日本の主要企業の海外売上比率を見てから、モノ言えよ。

トヨタ:74%
ホンダ:85%
ニコン:75%
キヤノン:78%
ソニー:74%
パナソニック48% 
東芝:55% 
日立製作所:41% 
シャープ:48%
727名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:32 ID:s1cwx0UJ0
>>722
食料品が安くなって
浮いたお金何に使おうかw
728名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:48 ID:NmmRrCnhP
>>719
>減税もしてやった、法人税も下げてあげた、でも日本人などいらん。海外へ出ていく。チンピラレベルだと思う

大企業が日本の国と国民の事を、真剣に考えてるはず無いよ。
資本主義ってそんなもんだよ(´・ω・`)。
729名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:46:58 ID:JEj910LY0
実際に今日のみんなの党はTPPに否定的だったし
この国の政治は与党、野党の立ち位置の違いから
中身を語ってるだけで、いつも一緒
それを表すのがTPP
730名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:10 ID:vapxTibE0
マスコミのTPP猛プッシュがウザイです
731名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:28 ID:HQJETlaA0
共産党は、国を愛する「左翼」。
民主党は、国を売る「サヨク」。

どっちがまともかは、比べるまでもない。
どっちもお花畑だけど
732名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:31 ID:zWZkeFrY0
>>672
>自由貿易により、輸入価格が下がり、消費者負担は軽減する。
消費者=中小企業の雇用者でもあるから、自由貿易で安い外国商品の進出で多くの中小企業・農家が潰れて、消費者の購買力も急激に低下するのでは?
外資の侵略を受けた後の日本の失業率も10%を超えるだろう
733名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:33 ID:UVkV6AND0
つーか 全ての問題は異常気象であっけなく解決するでそ。

時間の問題だとおもうね。
734名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:53 ID:2uBwRJNy0
失業者を乞食にしたいのか?
職を失った人は食い物じゃなくて職が欲しいんだ。
職じゃなくて食い物が欲しいのは乞食だ。
735名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:47:58 ID:GMJ4uPiz0
>>726
それどこの国への輸出?

米国ならサブプライム以来買わなくなったと思う
中国はTPPに参加してない

TPPのメリットって何だ?
736名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:48:25 ID:RSlKXe4P0
>>719
減税はまだやってないんだが、提案だけでやったというのはチンピラ
よりたちが悪いw
737河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 22:48:46 ID:TRjQ2xGCO
>>672
日本企業の製品が売れても日本製のものが売れるとは限らない。
コストパフォーマンスなら海外工場製の日本企業製品を輸入するパターンが加速するやろ。海外で売るのは現地生産や安い途上国でやるから、どちらにしろ日本企業製品が売れても=日本製が増え国内雇用もなんちゃらとはならんね。
738名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:49:28 ID:s1cwx0UJ0
>>735
メリット示しても理解出来ないでしょ。
739名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:49:39 ID:0wXkADwQ0
>>716
メキシコにはアメリカの製造業の工場が移転して
EFTAで一番のの受益国といわれてるんじゃなかったっけ
域内貿易額も増える一方
740名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:49:52 ID:ZIb/YALn0
共産党はブレないな
741名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:50:02 ID:NmmRrCnhP
>>723
>非武装への妄想

なんか『勘違い』してる。何も分かってないな。
共産党は「非武装」なんて言ったこと無いよ。
良くも悪くも共産主義者くらい外国の侵略に対して武器を持って戦う事を、
「義務」に近い程肯定する団体は少ないよ。

742名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:50:26 ID:uag9vX7s0
>>735
例えば、京セラの場合、
売上の16.8%が米国ですけど?
743名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:50:39 ID:UwRQT5BcO
TPPでアメリカ人がトヨタを二台購入するの?

薄利になるだけだろ
744名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:50:57 ID:WoWyZCVx0
>>726
それ日本で作って輸出してんのか?どうなんだ?
日本で日本人が作ってるのか?おいどうなんだ?
745名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:51:52 ID:fSHyLeEN0
Sさんが蝶のヘア止め付ければ、
話は全て終わるんですだ。

多分、Oさんと喧嘩になるだろうけど。

立体的構造論と、流暢さは、基本相容れないから。
あれは夜の技法だ。
746名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:51:56 ID:RSlKXe4P0
>>725
そう思えば思うほど労働者派遣法は悪法だね
共産って底なしの馬鹿だわ
747ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:52:03 ID:LF/FmLTH0
>>545

 >>どっちにしろ日本奴隷化計画者だね。


 我々日本人は身の程をしるべきでしょうw

 未だにアメリカペンタゴンやCIAに対抗する国家組織もスパイ防止法すらない日本に問題があるのです。

 占領憲法を後生大事に抱え込み、未だにおのれの無知蒙昧さに気付きもしない日本人に問題があるのです。

 まったく悔しいけどそれが現実なのです。 特にあなたのような無知蒙昧で無責任なものに原因があるのです。

 気候変動が迫っているというのにアメリカにあるような国土安全保障省や愛国者法もありません。
 国土安全保障省:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81
 アメリカ愛国者法:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%84%9B%E5%9B%BD%E8%80%85%E6%B3%95

 気候変動が迫っているから中国ではアメリカに対抗して国防動員法を制定したのです。
 中国国防動員法:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95

 気候変動が迫っているから中国は戦争の準備を始めたのです。
 航空母艦記事:http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%C3%E6%B9%F1%B9%D2%B6%F5%CA%EC%B4%CF%B7%D7%B2%E8
 強襲揚陸艦記事: http://obiekt.seesaa.net/article/163930634.html
748名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:11 ID:7DH+veW80
普通に考えたら、生産拠点は既に海外に移転してるし
TPPに参加しても日本の雇用なんて増えようがないのでは?
749名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:19 ID:+FeXkpxv0
マスコミ信用していないくせにTPP報道はマスコミ使用してる馬鹿w
750名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:27 ID:3CU5mJl00
製品の質はどんどん落ちて倒産ってのは珍しい話ではありまへん
751名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:32 ID:2uBwRJNy0
大企業で働いている人間の方が圧倒的少数なのに
大企業基準で考えるのは間違い。経団連は頭おかしい。
752名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:40 ID:DKO0cvvH0
>>735
関税がなくなって価格競争力がつく
追い上げの激しい韓国、台湾、中国との競争力になる
753名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:52:58 ID:UVkV6AND0
つか、異常寒波のアメリカ東部やら大洪水のオーストラリアの庶民なんかは

TPP?そんな場合じゃねえだろボケナス!とか怒っている模様w
754名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:53:02 ID:473EE0sz0
>>739
いや、安いとうもろこしのせいでトルティーヤの味が変わったってさ
日本の米も国際競争力で安くするためには味が落ちるねぇ
やったね経団連ちゃん、アメリカ米が増えるよ
755名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:53:23 ID:o1F3q1W70
共産党はウンコだけど、ウンコがないと有機農業の時とかは困るからな

一方、公明党や民主党は放射性廃棄物
使い道がないどころか存在しているだけで周りに悪影響を与えまくる
しかも、捨てる場所もない
756名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:53:48 ID:uag9vX7s0
>>744
日本人で、>>726等の企業と関わりや取引がない人なんて、いるの?
757名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:54:06 ID:E6wbylyL0
ブログ「支那豚の楽園」
愛国サヨクと愛国保守は共闘するべき
http://pigzhina.blog122.fc2.com/blog-entry-200.html
758名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:54:33 ID:0yHR7ChN0
共産党は、貧乏人の味方のふりして貧乏人を釣り上げて九条九条と叫ばせるインチキ政党
そんなんじゃ貧乏人すら騙せなくなったので、この状況でも議席が増えない
末端はがんばってる人もいるのは知ってるから、あまり悪く言いたくないが、実際そんなもんだろw
759名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:54:43 ID:+FeXkpxv0
TPPに対するスタンスはいいんだが所詮公務員保護団体の共産党
もうちっと別の政党出てこないかな
760名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:55:26 ID:0wXkADwQ0
>>725
>製造業の労働賃金だけではなく管理部門も賃金の安い方に流れるのがTPPだ

いやそれもTPP関係ないだろ。
TPPに参加しなければ管理部門はなぜ流れないの?
761名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:55:52 ID:VXkq/h//0
歩み寄りはあるんだから、もっと輸入品買え
http://images.apple.com/asia/mac/home/images/promo_cny_for_mac20110115.jpg
762河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 22:55:53 ID:TRjQ2xGCO
>>723
非武装ではない。敢えて言うなら軽武装だ。
763名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:55:56 ID:1OcapgBM0
みんながみんな、他人の援助金をあてにする、さあ、お金はいったいどこからくるんだろうね?
764名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:56:01 ID:zkNnWXW60
>>741
確かに共産党は非武装とは言っていないです。ただ自衛隊民主化しろとか言って
ませんか、つまり共産党の言うこと聞く自衛隊にしろということです。(人民
解放軍のように)恐ろしい政党です。
765名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:56:20 ID:7DH+veW80
>>756
海外移転で取引あったところは潰れちゃったじゃんw
766名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:56:32 ID:RSlKXe4P0
>>744>>748
そう思えば思うほど労働者派遣法は悪法だね
共産って底なしの馬鹿だわ

>>741
志位は瑞穂と一緒にプラカードもって歩いてますが何か?
767ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 22:56:37 ID:LF/FmLTH0
>>555

 >>極右の稲田朋美や参院西田はTPP反対だぞ

 極右だろうが極左だろうが気候変動を理解できない政治家は政治家失格ですw

 「 熱圏崩壊 」 を聞いたこともない連中とは幼稚園児と同じです。


768名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:56:53 ID:1D/3G8g40
147 名前: メイク魂ななしさん Mail: sage 投稿日: 2011/01/23(日) 18:38:03 ID: rRF8vMuBO
>>145
経営陣であるオッサン層の情弱ぶりに漬け込んでるだけだよねー


ま、自分とこの商品が売れてる現場すらろくに見回らず、購買層の実体すら知らないで「時代はグローバル化!日本の企業も外へ出て行かないと云々」と、マスコミに吹聴して財界人ごっこしてりゃ満足の大甘のオッサンばかりっぽいから、狐や狸に化かされて当然かもw
769名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:57:15 ID:UKLjbZB70
********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++++
770カ−ソルが頑固で:2011/01/28(金) 22:57:16 ID:UWavIO260
貧乏人はアイデアで勝負。
771名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:57:28 ID:DKO0cvvH0
>>751
馬鹿が経営する倒産寸前の会社より
世界のトップにいる大企業のほうが発言力が大きいのは当たり前だろ
772名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:57:29 ID:KUuVQJJV0
TPP参加しないと困る、って言ってる人さ


具体的にどう困るの?
773名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:57:30 ID:473EE0sz0
そろそろ農家からスーパーサイヤ人が覚醒して
管や経団連のゴミクズどもをぶち殺しててもいい頃あいなんだがな
774名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:58:08 ID:s1cwx0UJ0
農水省はわざわざ消費者の口にミニマムアクセス米が入らないよう努力している。
なぜだろうw

http://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/soukatu/pdf/ma_hokoku.pdf
17ページ目
○ 国家貿易によって国が買い入れたMA米は、国産米に極力
悪影響を与えないようにするため、価格等の面で国産米では
十分に対応し難い用途(主としてみそ、焼酎、米菓等の加工食
品の原料用)を中心に販売しています。
775名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:58:22 ID:fSHyLeEN0
多分、猛スピード直滑降=爆発だと思うのですが、
窓から、子供を投げ落とさないように…

原理は一緒。20。
776名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:58:40 ID:4kzz5yow0
http://blog.livedoor.jp/bkkmaichan000558/archives/3072550.html

海外に工場ばっかあるのにTPP意味あるの?
日本に工場たくさんあるならTPPもいいけど
こんな状況でTPPはないわ
777名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:59:01 ID:+FeXkpxv0
>>760
関税がかかるかどうかの違いだよ

そんなことも分からんのかよ
馬鹿?
778名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:59:20 ID:TBt6JiF4O
彼ら(共産党)は天皇制護持を平気で言えるという時点まで踏み切れない。
だから日本の共産党はダメなんだ。天皇制護持までできれば成功していたし、第一党に
なっていただろうと思うが。彼らに言わせれば、まあ惜しいことをした。しかしもう遅い。

三島由紀夫
大島渚との対談「ファシストか革命家か」より
779名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:59:20 ID:Srol9i470
TPPは郵政民営化以上の売国政策です。
そんなことも分からない人は酷い情弱です。
780名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:59:30 ID:qBAHl5eJ0
>>772
アメリカ最大の財政赤字を郵便貯金の金で補填できないので困る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218546127
781名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:59:35 ID:UwRQT5BcO
つまりメキシコに工場が移ってるから日本雇用は増えない

メキシコ国民は農業を奪われて雇用がないから
工場で安く働いてる
よって消費はどこも増加しない

実態経済は弱まる
市場拡大しない

企業の資本だけが強化される

中東は石油資本だけがあるが市場は小規模

これが世界化する

全くバカげてる
782名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 22:59:48 ID:JEj910LY0
共産党は戦後GHQに認可された=作られた政党
783名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:00:00 ID:coszpY6g0
>>726
海外じゃなくて対米の数字出しなよTPPの議論なんだから
784名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:00:01 ID:QP1XSzki0
共産党は愛国者が集った左翼。
民主党は売国奴が集った左翼。
785名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:00:07 ID:GMJ4uPiz0
>>771
大企業は倒産寸前になったら助けて貰える
しかし、中小はそのまま見捨てられる

JALなんかに税金つぎ込む必要あるのかと

亀井さんは中小を助けてくれたと思う
786名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:00:38 ID:p9AQoYOr0
万が一、共産党が大躍進を果たして正当な選挙で政党を取るような事態になったら
西側諸国の日本に対する対応ってどうなるんだろうな。
Japanese Communist Partyが政権与党だろ。
まずは政策の様子見なんだろうけど。
787名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:12 ID:473EE0sz0
経団連「海外に逃げるぞ?本当に逃げるぞ?マジで逃げるぞ?」
788名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:13 ID:ojMr56rS0
>>657
頭悪そうだから、失業して一文無しになりそうだなw
789名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:20 ID:JEj910LY0
>>786
おなじだよ
やっぱりTPP推進を上から叫んでる
790名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:34 ID:KUuVQJJV0
TPP結ばないと、日本は輸出先がなくなって困るって理論なの?
ではTPP参加国が、日本の主要な輸出先なの?

日本が困ってるのは円高で海外からの仕事受注できないせいであって
TPPに参加してもなんら改善しないんでないかい?

やるべきなのは為替対策であってTPP参加じゃないでしょ


あと民主党って為替対策何もやってないよね?
為替対策は出来ないって理論も散見するけど
それは単に民主党がやってないだけであって
過去、円は90円くらいだったように思うよ
本来は100円前後が望ましいけどね
791名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:38 ID:Rb4R+gED0
>年金を同時に10%上げてもらわなければ高齢者はたまったものではありません

もう、無条件で高齢者を敬える時代では無くなったって事だね。
高齢者で敬える条件は賢者であるか謙虚であるかって事。
792名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:38 ID:2uBwRJNy0
>>763
極論すればそれは職を失った結果だろ。自力で稼ぐ事ができるなら援助などいらん。
関税撤廃して国内失業者を増やす政策ばっかやってるからいけないんだ。
TPPもそうだろ。
>>771
大企業は馬鹿を収容できるのか?できないだろうが。馬鹿は馬鹿の生きる道があるんだ。
少数の有能人間基準で物事を考えるのが間違いだろ。
そんな単純な事がわからない有能な奴の方が実は馬鹿なんじゃないのか?

793名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:01:51 ID:2lZz0JwIO
安くて美味しいカリフォルニア米が食べたいざんす
古米、古々米はもうウンザリざんす
794名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:02:04 ID:CzDACLOB0
結局キギョーガーキギョーガーしかないんだよな
企業が潤っても、一般人に何の得もなかったのがこの20年なのにw
自社の製品が海外で売れないのを人件費のせいにするのも聞き飽きたわ
795名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:02:06 ID:WoWyZCVx0
TPPで日本の雇用が増える・・・そう思っていた時代が俺にもありました。

とか言い出すんだろうな。空き菅は。
796名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:02:44 ID:HettvI/30
共産党にまで売国って言われる民主党ってwww
797名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:03:00 ID:uag9vX7s0
>>785
亀井は、共産主義者だろ。
国民新党と民主党のせいで、日米同盟も滅茶苦茶じゃないか(普天間問題等)

まあ、JALもいらないけど。
税金で救済してもらっといて、JALの嵐のCM見た時は、呆れ果てたね。
798名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:03:18 ID:fSHyLeEN0
会話と同時にはみ出す言葉がミソだけど、
あれって、結局、どちらでもない代物だから、

あれに引っ張られてはいけない。やっと、理解したw
799河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:03:18 ID:TRjQ2xGCO
>>756
そのメーカーが海外で製造した商品を日本に輸入するパターンがどんどん増える。どうやって雇用が増える?
日本の空洞化と内需崩壊が進むだけ。
800名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:03:25 ID:XpkbWPaj0
>>41
いいことじゃんかw
801名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:04:07 ID:UKLjbZB70

********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++++
802名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:04:17 ID:YyOhPj370
>>790
中学生並み程度はお勉強してから書き込めば?
関税がなくなればその分価格競争で後れを取らない。
あと為替は日本以外もどこも通貨高なんだけど。
恥ずかしいねほんと。
803名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:04:30 ID:WoWyZCVx0
TPPで職を失ったら美味しい魚沼産コシヒカリが食べられなくなってしまうぞ。
それどころか激マズの米国米すら買えずにホームレスだ。哀れ。
804名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:11 ID:s1cwx0UJ0
昔あきたこまち買ったら今まで食べたこと無いぐらいまずかった。
二度と買わない。
805名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:25 ID:PHxOMOQq0
T  P  P  反  対  で  内  需  が  増  え  る

そ う 思 っ て た 時 期 が 僕 に も あ り ま し た
806名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:43 ID:8T2YoOug0
日本は膨れ上がる福祉に苦しんでるんだから、福祉の更なる充実訴えてる
共産党が一番売国だわ。ww
どう考えても普通の国なら、年金カットに踏み切ってる。
807名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:05:47 ID:8/3YCc9+0
TNP?
808名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:12 ID:KUuVQJJV0
>>802
うん、だからさ
日本の製品をどこの国が買うの?

でさ、日本はTPP参加国の製品をたらふく買わされるよね?
関税のかかってない海外製品に、日本製品は太刀打ちできないよね?
そうすると国内産業が壊滅するよ?
もちろん政府は援助できない


日本人を殺す気なの?
809河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:06:17 ID:TRjQ2xGCO
>>764
そりゃ民主化の意味を君が間違えているだけだ。共産党の言うことを聞けみたいな内容ではない。
810名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:23 ID:UKLjbZB70

 「グローバル化で、国は栄え、国民は豊かになる」

   これ、 大ウソでしたねw

 TPPも同じですw

 
811名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:30 ID:4kzz5yow0
>>799
・外国人労働者に規制をかける
・海外に工場を建てた企業に対し税金を取る

これでうまくいくと思う
812名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:38 ID:0wXkADwQ0
>>741
>なんか『勘違い』してる。何も分かってないな。
>共産党は「非武装」なんて言ったこと無いよ。

強酸党は非武装といっているよ。Cもね。いっさいの軍事力を放棄といってるじゃない。
じゃあ強酸党の武装ってなにさ?AK47でパルチザンか?


>良くも悪くも共産主義者くらい外国の侵略に対して武器を持って戦う事を、
>「義務」に近い程肯定する団体は少ないよ。

軍が国民を守るのを否定し
国民に国を守るためにパルチザンかなんかで闘う義務を課すとは
強酸党とCは恐ろしいキチガイ

813名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:40 ID:DKO0cvvH0
>>790
TPPで輸入が増えれば円が流出して円安になるが
814名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:06:48 ID:uag9vX7s0
>>799
輸入増大は国益であり、輸入縮小は国の不利益だぞ。ちゃんと分かってるか?
まさか、輸入制限が国益だと思ってないよね? 大間違いだよ。

輸出―輸入=対外純投資とすれば、輸入の増大は、輸出の増大である。
自由貿易による輸入拡大は、消費者の利益であり、輸出拡大は、生産者の利益である。
815名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:07:05 ID:O/MyS0h+P
何度騙されたらこの国の国民は気が済むんだろう。

あ、国民って日本人とは限らないんだっけか、ごみんごみん
816名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:07:07 ID:YyOhPj370
>>785
そりゃ大企業の場合は連鎖倒産があるからだよ。
末端までの影響がとても大きい。
資金ショート、経済の停滞の具合はまるで違う。
センチメンタルなこといってももう通用しなよ。
817名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:07:26 ID:473EE0sz0
管とか始めッから左翼でもない糞サヨだけど
その上、新自由主義、対米従属路線に転向した生粋の売国奴
信念も矜持も何もない日和見政治家の最たるものだということが判明しますた

サヨク的には転向者はゲバ棒で集団リンチしていいんだっけ☆
818名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:07:38 ID:+FeXkpxv0
>>811
TPPに反するだろ
論理破綻だぞ www
819名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:07:59 ID:8T2YoOug0
TPPってのは、何としても輸出を増やしたいアメリカの日本に対する恫喝。
もし拒否すれば、あらゆる嫌がらせをやってくるだろう。

つまり加入は時間の問題。
与野党やマスゴミが軒並み賛成してるのはそれが理由。
諦めろ。
820名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:08:39 ID:KUuVQJJV0
>>813
で、円安になって今度はどうやって為替をコントロールするの?
円が安すぎるのも困るよ

どうやって為替をコントロールするの
答えて
821名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:04 ID:UKLjbZB70


  「自由化すればよくなる」

    これはまったくの妄想です。


 最も自由放任競争だったのは、19世紀の資本主義ですが、

 これだと酷いことになったので、いろいろな介入や、市場原理以外の支えが入って

  「現代の資本主義」 があります。


 自由化 自由化 とわめている人は、 19世紀に戻ろうとするアホウですw



 「グローバル化で、国は栄え、国民は豊かになる」

   これ、 大ウソでしたねw

 TPPも同じですw

822名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:07 ID:0wXkADwQ0
>>810
グローバル化は逃げようがないのです
グローバル化するしかありません
823名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:12 ID:fSHyLeEN0
フィンガー5聞けば、十分。
824名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:15 ID:2lZz0JwIO
>>802
為替対策?

具体的に何すればいいの?
輪転機回せ、はなしよ
825名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:09:31 ID:uag9vX7s0
>>808
http://www.kyocera.co.jp/company/summary/company_profile.html

例えば京セラは、売上の16.8%が米国市場。
826名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:10:11 ID:PPFvw+um0

バイアメリカンwwwwwwww
827名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:11:09 ID:2uBwRJNy0
>>814
一般的な人間は生産者であり消費者だろ。切り離して考えるのはおかしいな。
そして食い物をもらってから働くのではなく、働いた代償として食い物(金)をもらうんであるから
優先されるべきは自ずとわかるだろ。

828名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:11:28 ID:JEj910LY0
志位共産党が選挙で大勝し政権を取る

日米中正三角形や普天間国外移転を進めようとする

アメリカ国務省の人と、韓国の要人が「共産党は〜とは違う」という意見で一致
キーマンはXXXや△△△だとの認識で一致

志位が東京地検特捜部に政治とカネでやられる

次の書記長が就任、日米安保の深化や
TPPを国民に訴える、めでたし、めでたし
829名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:11:48 ID:YyOhPj370
>>808
それは米国に決まってるじゃないか。
今後発展が見込まれる東南アジアもそう。

>関税のかかってない海外製品に、日本製品は太刀打ちできないよね?
具体的にどの国のどの製品のこといってんの?
いっとくけどもう既に外需関連なんて世界のマーケットが主流だよ。
当然今後少子高齢化の日本より世界の方がビジネス規模も段違いで大きい。
830名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:11:53 ID:WoWyZCVx0
TPPで日本の輸出と雇用が増えるとか本気で信じてる馬鹿はよもや居ないよな?w
831名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:11:54 ID:PHxOMOQq0
T  P  P  反  対  論  者  は  既  得  権  を  保  護  し  た  い  だ  け

反 論 が あ る な ら T P P 不 参 加 で ど う や っ て 内 需 拡 大 す る の か

               対    案    を    ど   ー   ぞ
832名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:12:37 ID:KUuVQJJV0
>>825
じゃ、京セラの売り上げのうち、関税のかかっている品目
関税の%を表示してくらはい

あとTPPは関税の撤廃だけが目的じゃないよね?
労働者の自由化も含まれるから、日本人労働者の働く場所も奪われる
これにはどうやって対応するの?
具体的な対応策を出して
それが出ていないのに、推進するのはおかしい
833名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:12:40 ID:DKO0cvvH0
>>820
円安になればおまえの心配する海外製品との価格差もなくなるが
円安でも円高でも困るってどうすれば良いんだよw

それに為替はコントロールできるものではないよ
為替介入はツケを後に回すだけなんだよ
834河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:13:08 ID:TRjQ2xGCO
>>811
え?え?外国人労働者をもっと増やして海外進出の手助けして、企業献金貰ってってやってるような連中がやるはずないやろそんな事を。
835名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:13:10 ID:erJfahsU0
日本がTPPに参加して欲しくない国・・・中国、韓国
日本がTPPに参加して欲しい国・・・アメリカ、タイ

日本がTPPに参加するべきだと考える政党・・・自民、民主、みんな
日本がTPPに参加すべきでないと考える政党・・・共産

どっちを選べば良いか明らか過ぎて笑うwww
836名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:13:34 ID:+FeXkpxv0
ロクな職も無くどうしようもなく貧乏なのに金持ち優遇施策TPPを必死に支持するネトウヨ哀れwww
837名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:13:40 ID:PPFvw+um0

バwwwwイwwwwアwwwwメwwwwリwwwwカwwwwンwwwwwwww
838名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:14:49 ID:a4i5J0ejP
在日「共和党はネトウヨ」
839名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:14:50 ID:YyOhPj370
>>835
自民党TPP賛成じゃないし。JAとかそっちの影響考えて。
あとみんなの党はアジェンダのアホで意味がない。
840名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:14:50 ID:KUuVQJJV0
>>833
国内産業を死滅させて円安にするより
札を刷ってインフレ誘導する方がマシだろ?
結局無理にTPP参加する理由がないんだよ

具体的に参加しなければならない理由を述べてくれ
841名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:15:51 ID:UKLjbZB70


TPP で たった9ヶ国間 で 関税がなくなったとしましょう。

 企業は 相変わらず、 「国際競争力維持のため」 といって、東南アジアや中国に生産拠点をつくり、投資し、

  日本の雇用はまったく増えません w

 そればかりか農業は破壊され、

 関税なしの輸入品によって、それらの産業も破壊され、



アメリカに輸出してる多国籍企業だけが儲けて、その金をアジアとマネーゲームに使うだけ、です。



 日本は 農業 と 産業をことごとく破壊され、全体の経済は停滞したままなので

 国家財政は厳しいままで、数年で破綻。


 広島の原爆と同じような破壊的状況になって、 発展途上国の仲間入りになります。


これが TPP に加入した場合の 日本の未来 です
842名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:15:57 ID:8T2YoOug0
日本の政党なんて全部福祉の「更なる」充実を訴えてるからね。

国民皆保険制で、数十万年金貰って、更に金よこせとか、
そんな強欲ジジイの票が欲しいために、更に金ばら撒くとか、
「更なる福祉の充実」とか、寝言は1万年寝てそのまま死んでくれ。w

どの党も、選挙の事しか考えてない売国党。
共産党も例外じゃない。
つーか、こいつら二言目には福祉ばかり言ってるから一番売国かもね。
843名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:01 ID:uag9vX7s0
>>832
自分が知りたい数字があるなら、自分で調べろ、低能。
日本がメキシコ等といわゆるFTAを締結した理由は、教えてやる。

いわゆるFTAの推進について(経済産業大臣 中川昭一)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/html/merumaga115.html

既に欧米とFTAを締結しているメキシコでは、現に、関税格差のため日本企業の製品に競争力がなくなり、大きな被害が出ています。
物の貿易、サービス、投資、人の移動など幅広い経済連携の強化を図る取組が世界で進む中で、このままでは日本は取り残され、
気づかぬうちに「鎖国」の道に追い込まれかねない。そういう危機感を、私は常に持っています。
844名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:01 ID:IMvSnv2q0
少数野党としてはいい仕事するんだよ。
845名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:05 ID:UwRQT5BcO
だからさTPPで安くなった分、薄利になるだけだろ

アメリカの農業を勝たせても
別段、アメリカの雇用が良くなるわけでなし
事実、メキシコからまるごと奪っても
市場は拡大しない

焼け石に水

食いっぱぐれたメキシコ人が麻薬市場を作るため
ギャングになってアメリカに密入国するだけ
846名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:14 ID:F8MY7W0sO
>>690
北米だと流通量のせいだろうけどまずいし高いよ
日本に帰ると日本人スゲーって思うよ
847名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:16:33 ID:0wXkADwQ0
>>821
あなたの言ってることは
市場経済における企業活動のルール化と
国家間の自由貿易を混同した話で
釣りだとは思いますが
本気で言ってるなら相当な馬鹿ですYOw
848名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:17:00 ID:jkBU+V290
共産党って名前だけで嫌ってるというか中国共産党と同じだと思ってる奴ばかりだけど
資本主義(経営者)の敵だから小さいうちから徹底的に洗脳されてるだけだからね
一般市民なんて資本主義社会でもどうせ奴隷なんだよね
849ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 23:17:03 ID:LF/FmLTH0
>>835

 >>どっちを選べば良いか明らか過ぎて笑うwww


 ちょっと内容が違うよw


          TPP(海洋国家)とはどのような国家が何のために連携するのか?

 TPPの加盟国とは (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、(5)ブルネイ、(6)ベトナム
 (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、(10)チリ、  です。

 日本 は尖閣問題により中国と領土問題があります。 また日本は東シナ海から中国が太平洋に抜ける
 ことを阻害しており、中国にしてみれば日本とは太平洋へ抜ける邪魔な垣根なのです。

 シンガポール はマラッカ海峡の玄関口で南シナ海からインド洋へ抜ける航路を遮断できる要塞です。

 マレーシア、ブルネイ、ベトナム は 南沙諸島をめぐり中国と海上覇権を争ってます。
 マレーシアとブルネイはボルネオ島北部を領有しており、また中国の移民目的地のひとつはボルネオ島です。
 
 オーストラリア はつい最近までニューギニア島東部(現在のパプアニューギニア)を領有しておりました。
 中国の移民計画がニューギニアまであることは西部ニューギニア(インドネシア領)への積極投資で明らかです。

 ニュージーランド はオーストラリアの同盟国です ペルー、チリは南太平洋東部を領有してます。

 上記をみればTPPとは、中国が南沙諸島を占領して戦略核ミサイル潜水艦配備する事を抑止し、また中国がボルネオ島、
ニューギニア島を占領して中国移民を大量に送り込むことを抑止する事を目的とする 海洋国家連合 です。

 東南アジア地図 : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indonesia_2002_CIA_map.png
850名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:17:58 ID:6PG4C3TJ0
>>839
自民党はマニュフェストで、「EPA,FTAを促進します」って明言してる。
自由貿易を推進する方向ということは間違いなくて、少なくとも保護貿易志向ではないよ。
851名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:02 ID:KUuVQJJV0
>>843
TPPとFTAを一緒にするな
852河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:18:03 ID:TRjQ2xGCO
>>812
反軍隊と非武装は違う。似ているようで非なる主義だ。
共産党は領海を守るために海上保安庁の充実を要求しているし、領空警備の必要性も認めている。
あらゆる武装を否定してはおらんし、必要性がある武装は認められるという立場だ。
853名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:03 ID:UKLjbZB70
>>847
為替介入もしてますし、経済関係の国際会議も開いてますよね?
その他もろもろのことがいっぱい。

そもそも 「貿易」 も企業活動のうちです。
854名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:17 ID:PHxOMOQq0
T P P 不 参 加 で も ど ー せ  収 入 が 増 え な い な ら

     ジ ジ バ バ 農 家 に し ろ  正 社 員 に し ろ

  既 得 権 が 破 壊 さ れ 安 く モ ノ が 買 え た ほ う が

既 得 権 下 に な い 大 部 分 の 国 民 に と っ て 痛 快 な こ と
855名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:24 ID:RRHJDcpk0
>>59
TPPの弱点を農業ウ関連だけにマスゴミは絞ってるが
労働力も入る、つまり日本人労働者の職が無くなる
別の角度から言うと自動的に移民政策を採るようなもの
外国人参政権に夢中になってる民主の狙いはそこだよ
在日朝鮮なんてたかが知れた数なんだよ
856名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:18:44 ID:DKO0cvvH0
>>840
金利が低い資金需要がない状況だから札刷ってもインフレにならないよ

TPPで関税がなくなれば輸出は価格競争力ができるし
国内生産のコスト増分が関税を下回る製品は国内生産に切り替えられる
輸入も価格が下がって所得の余剰が生まれて新たな製品やサービスの購買力が増える
857名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:19:05 ID:erJfahsU0
>>839
自民党がTPP賛成じゃないってどんだけ政治音痴なんだよ。
自民党は統一地方選が終わるまで賛成を明確に言わないという
姑息な作戦を使ってるだけで、実際はTPP賛成。
858名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:19:07 ID:uag9vX7s0
>>835
その通り。親中派および左翼の、自由貿易反対運動が酷い。

【「改革」あれこれ】JR東海会長・葛西敬之
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1970470

>日本を太平洋の防波堤と化し米国との対峙を意図する中国は、当然日本のTPP参加を阻もうとする。周辺海域での威嚇は頻度を増すだろう。
>日本各界に広げた親中人脈を用い、TPP不参加を条件に利益誘導を図りつつある様も随所に窺(うかが)える。
859名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:19:38 ID:YyOhPj370
>>850
ならぐだぐだいってないでさっさと賛成表明すればいいのに。
マニフェストなんて世襲廃止を覆したし何とでもいえるしね。
860名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:20:01 ID:Zbq6IIbt0
共産党ってまともな野党だよな
絶対与党には成り得ない存在だけど
861名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:20:18 ID:UKLjbZB70

********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++
862名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:21:11 ID:UwRQT5BcO
これはサブプライムとかポートフォリオとかの債権市場に乗り遅れて

日本は被害が少なくて良かったね

あのパターンだ


見だよ
863名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:21:30 ID:473EE0sz0
管ごときでもミスリードできてしまう日本人の国民レベルもやヴぁいわ
小泉の時からさらに馬鹿度を増したなこの国は・・・

志位さん位しか残ってないんだよ、穀田あたりじゃ理論武装がお花畑すぎる
もう共産党ですら人材不足・・・壊滅的なんだから
864名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:21:31 ID:zkNnWXW60

しかし、菅総理は前は左翼で今は違いますね。いつ思想変えたのですか。いつ
どこで、なぜ変えたか国民に説明してください。まさか、政権の延命だけ考え
てはいませんよね。信念がない人はだめです。
865名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:19 ID:S367/JXw0
共産支持者だけど、ある人に「自民党は国から掠め取るコソ泥だけど、共産党は天下を盗む大泥棒だ」と言われて

妙に納得してしまったw
866名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:22 ID:YyOhPj370
>>857
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110119/plc11011921190191-n1.htm
はぁ。
なんだ郵政民営化間違ってたとか土壇場で言い始めたのにまた方針転換すんの?
867名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:36 ID:UKLjbZB70


  「自由化すればよくなる」

    これはまったくの妄想です。

 最も自由放任競争だったのは、19世紀の資本主義ですが、

 これだと酷いことになったので、いろいろな介入や、市場原理以外の支えが入って

  「現代の資本主義」 があります。


企業活動のルールだけでなく、為替介入もありますし、
 市場原理とは別の、教育、医療、福祉、これらのもので、正常な資本主義経済が成り立っているのです。


 教育がめちゃめちゃになってる、発展途上国の貧困地域を見てみれば、一目瞭然ですね!
 ノーベル経済学賞のアマルティアセンも言ってる通りです。


 自由化 自由化 とわめている人は、 19世紀に戻ろうとするアホウですw



 「グローバル化で、国は栄え、国民は豊かになる」

   これ、 大ウソでしたねw

 TPPも同じですw

新自由主義は すでに トンデモ経済理論 と証明されました。
868名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:22:36 ID:6PG4C3TJ0
>>862
お前、サブプライムとかポートフォリオって、言ってみたかっただけだろw
869名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:23:22 ID:KRf131Gn0
管総理って、
なんか子供っぽいよね。

間違った選択しても、
それが自分自身の糧になる…
みたいな悠長な考え方してるように見える。
870名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:23:27 ID:qBAHl5eJ0
TPPで農作物が安く買えるのは数年間だけだろ?
国内の農業全滅で輸入品しか買えない時代になれば
売る側は買う側の足元見て高く売りつけるのが商売の基本では?
871名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:23:51 ID:wpHMlKC20
また自演か

これだから共産主義カルトは…
872河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:23:53 ID:TRjQ2xGCO
>>814
輸出は減る。輸入は増える。今まで国内製だったのがさらに海外製に置き換わるだけ。
国益?国内雇用や給料がさらに減少するから税収も落ち込む。不況が一層身に染みるのを君は国益と呼ぶのか?変わった価値観やな。
873名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:23:59 ID:erJfahsU0
>>864
菅は総理を続けるために財務官僚と手を組んだんだよ。
財務官僚は賢いからね。
民主党の政治家が勝手な方向に進むより安心感があるw
874名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:24:03 ID:8T2YoOug0
TPPには反対だが、農業に関してはちょっと意見が違う。
もう国際競争力ゼロだし、これ以上保護しても意味ないと思う。

もし食糧危機が心配なら、植物工場に切り替えればいい。
もう米も大豆も小麦も植物工場で作れるのに、そうしない理由が分からない。
緊急用なんだから、コスト高なんて問題にならない。

安全性が不安なら、輸出国に乗り込んで、農業を指導すればいい。
実際そうやって安全な農産物を輸入してる企業は多い。

民主党みたいに、TPPに加入して、大量に出た農家の失業者を
税金で養うなんて、一番最悪の方法。
死人にカンフル剤打つようなもの。
875名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:24:04 ID:2bIOa2ilP
共産党が一番まともなことを言っている日本って;;
876ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/01/28(金) 23:24:52 ID:LF/FmLTH0
>>841  >>これが TPP に加入した場合の 日本の未来 です

 TPP加盟により日本は生き延びるのです。


    日本は今、戦後体制(吉田ドクトリン:準鎖国)から新たな国家体制を構築する好機なのです

 マスコミ総出(政府指導があったのだろう)でTPPを推進する理由とは、海洋国家 対 大陸国家 という
新たなる世界の枠組みを誕生させるためだったようです。

 中国大陸奥地では今気候変動が顕著になりだしており、中国中枢はボルネオ島やニューギニア島への
中華民族の移民を画策せざるを得なくなったのです。

 迎え撃つ海洋国家ではまず中国と陸続きのベトナムがあり、ボルネオ島を領有し侵略を受けるマレーシアと
ブルネイがあります。
 これら諸国が南沙諸島での中国軍との軍事衝突は時間の問題となっており、軍の近代化を切望している
と考えられます。

 中国海軍の航空母艦が完成する前に何とかして近代的な海軍力・空軍力を付けたいのがこれらの国々
なのです。

 日本政府首脳はアメリカとのTPP交渉の過程でその事をはっきりと申し渡されたのでしょう。
 「 日本よTPPに参加しないのなら、裏切り者として処遇する 」 とねw

 世界的な異常気象が頻発してきて気候変動が明確化した今、大陸国から海洋国への環境難民の襲来も明確なのです。

 つまり、TPPによる 大陸国家 対 海洋国家 という新たな枠組みは避けられないのでしょう。

 日本が鎖国するのはもっともっと気候変動が激しくなって、どこの国も自給自足するしかない状態に
なってからでよいと判断されます。

         今の日本の戦略は海洋国家の一員として生き延びることです。
877名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:25:12 ID:2lZz0JwIO
ちなみに、共産党員は年収の百分の一を上納することになってます
君も共産党に入らないか?
878名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:25:23 ID:UKLjbZB70


 アメリカを侮ってはいけません。

  小麦があまりまくったとき、 日本の児童の給食にパン食を入れるよう

   ものすごく強い圧力をかけ、

 日本にパン食を広く普及させて、アメリカの小麦を日本に買わせようとしたのがアメリカです。


 今回もそれと同様の政策ですので、 十分気をつけましょう
879名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:26:06 ID:4kzz5yow0
輸出うんぬんより企業が国外投資しやすくしたいだけなような気がする
880名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:27:11 ID:uag9vX7s0
>>872
何だ、足し算引き算も出来ないのか、お前。

輸出ー輸入=対外純投資(一定)とすれば、輸入増は輸出増である。
当たり前の話。

保護貿易は、輸入および輸出の縮小をもたらし、雇用が縮小する。
自由貿易は、輸入および輸出の拡大をもたらし、雇用が創出される。
881名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:27:35 ID:0wXkADwQ0
>>841
>東南アジアや中国に生産拠点をつくり、投資し、

そうですよ
これをするためにTPPが必要なんです。

アメリカもドイツも最も利益の安い製造業の最終組み立ては海外に移転し
コア部品やパテントといった高利潤のものを売って儲けてるわけ。
日本もそういう構造変革の途中だといえる。それがこの成長ゼロの20年だな。
冷戦終結、デジタル革命、君はこの20年の世界の変化が見えてないよ。
882名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:27:52 ID:DKO0cvvH0
>>870
高く売りつければ売れる量が減る
余った分は輸出国内に流通するから農作物の価格が暴落する
そうなると輸出国内の農家の廃業が相次ぐ
883名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:28:21 ID:+FeXkpxv0
>>874
食物工場なんてまだまだ無理
君が頑張って勉強して実現してね、はーと

TPP反対が現状の農家保護だとは考えない方がいい
農業改革はまた別問題だよ
884名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:28:42 ID:YT1n0Vgq0
売国・亡国と言ってたC△

今日は藤井たかお△
885名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:28:48 ID:O+42h7fn0
>>4
その共産党に人気取りネタを与える以前の自民党、今の民主党
886名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:29:31 ID:UKLjbZB70
>>880

 >保護貿易は、輸入および輸出の縮小をもたらし、雇用が縮小する。


  日本の高度成長期は、関税を高くし、国内産業保護で外資を入れないようにして
 
   ものすごい 「保護主義」 でしたが、 輸出も輸入も増えて、 雇用は爆発的に増えました。



   
 
>>881

  それでは日本の国民は貧乏で不幸になるだけです。
887名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:30:19 ID:8T2YoOug0
>>833

無理ってのは単にコストだけの問題で、技術的には何の問題もない。
一番食糧危機に強いのは食物工場。
気候や環境の影響を全く受けない。
888名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:30:42 ID:zkNnWXW60
中国、韓国が参加しないということは日本は参加すべきです。将来、中国
の傘下になりたくないです。米国とついていた方が、将来は日本の利益に
なります。近視眼的に見てはいけません。
889名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:32:13 ID:UwRQT5BcO
債権市場の失敗は
簡単に言うと、資本のあるもの同士で保証人になれば
永久に市場は拡大すると言うもの
そのためのグローバル化

結果はみんなで大火事になった
全部、繋がってるから火の手が全部に回る

中国の故事にある赤壁の戦いにある連環の計だ


これを実態経済の貿易レベルまでやるのは危険

どこかで一貫性のある市場が消えて
連環性の市場に完全に移行したら
一つ歯車が欠けたら全体が頓死しかねない
890名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:32:28 ID:qBAHl5eJ0
>>881
新興国の株買える奴は良いよ
でも貧乏人は如何するの?
工場は海外移転で無くなり
少ない仕事も海外からの出稼ぎ労働者に取られ
貧乏な日本人は皆自殺しろ!って事?
891名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:32:39 ID:+FeXkpxv0
>>880
× 自由貿易は、輸入および輸出の拡大をもたらし、雇用が創出される。
○ 自由貿易は、輸入の拡大のみをもたらし、雇用が喪失される。

>>887
君は少し自然と農業をナメすぎ
892名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:32:42 ID:8T2YoOug0
>>833

Wikiでも、植物工場の問題点は、事実上コストの問題だけが上げられてる。
技術的には、現在は米でも小麦でも大豆でも、大概のものは植物工場で作れる。
実際作ってるところもある。
893名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:32:54 ID:q0Zgnmh9O
>>55
それ、内政干渉だろ。
そんな事を日本以外の国にやったら怒られるぞ
894名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:33:09 ID:eo7HdzGmP
共産党に言われたら終わりだ
895名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:33:20 ID:uag9vX7s0
>>886
何言ってんだよ。
戦前の日本は、世界が保護主義を選択した事により、不利益を受けた。
戦後の日本は、自由貿易により、復興し、発展した。

保護主義回避で一致
http://jp.reuters.com/article/wtBusinessNews/idJPJAPAN-36474520090214

中川財務・金融相は「大恐慌時にはスムート・ホーレー法(産業保護の関税引き上げ)が成立して(経済が)ブロック化し、戦争への道を開いた」と会談で指摘し、
日米ともこうした動きを回避する必要があるガイトナー長官に伝えたことを記者団に明らかにした。
896名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:33:22 ID:UKLjbZB70

  日本の高度成長期は、関税を高くし、国内産業保護で外資を入れないようにして
 
   ものすごい 「保護主義」 でしたが、 輸出も輸入も増えて、 雇用は爆発的に増えました。



グローバル化 とやらの 「自由主義」 にしたら、 雇用激減、 給与水準低下、 共働き家庭激増、 

 サービス残業激増 になり、 生活保護激増 になりました 。



  あたりまえなのです。


  「神の見えざる手」 は自由市場には決して現れません。

 市場原理とは異なるさまざまなシステムに支えられ、介入され、規制されてはじめて、
   「神の見えざる手」 が現れるのです。


それらの「規制」がなければ、 「悪魔の見えざる手」 に変身します。
897名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:33:22 ID:vr13/rdA0
共産党に洗脳されてりゃ世話ねーな情弱さんよwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:34:03 ID:KMz00Q/50
>>882
>>高く売りつければ売れる量が減る

これが、普通であるが
人為的に、相場高騰させた場合、売れる量が
減るとは限らない。

これが、TPPの裏に隠れている、トリックである。
899名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:34:15 ID:3dQID5GE0
>>2
ちっちぇw
900名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:34:26 ID:0wXkADwQ0
>>867
TPPが企業活動のルール撤廃だなんてそんな話どこにあるんだ
だいたい独占禁止法はじめ企業活動に最もルールを課してきたのはアメリカだし、
一番シビアなのはアメリカ国民だぜ
アメリカ政府もこまるだろ
901名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:34:55 ID:q0Zgnmh9O
>>67
確かな野党の二つ名は伊達じゃないな。
902名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:35:40 ID:UKLjbZB70
>>895
>戦後の日本は、自由貿易により、復興し、発展した。


ちがいます。

 戦後の日本は、高い関税をかけ、国内産業を特別に保護していました。


それをやらなかったら、今のような日本の企業群は育たなかったのです。
903名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:36:02 ID:O/MyS0h+P
なんでもいいけど食い物の安全性が第一で
買うものほぼ国産か、
譲っても三国抜きの俺みたいなのはどうする。
904名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:36:44 ID:nL2vFe5O0

>神奈川県在住の女性(83)

誰に断って長生きしとるんじゃ
905名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:36:55 ID:6izDIQB/0
★ TPPで郵政をユダヤ資本に渡すな! ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1296027889/
906名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:37:11 ID:UwRQT5BcO
中国と韓国がこれからも参加しないって保証がどこにあるの?
907河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:37:11 ID:TRjQ2xGCO
>>877
年収でなく実収入な。それに支払うのは月単位。ちなみに金額は自己申告である。
金額から赤旗代などは差し引くことが可能で更に低収入や無収入など金銭的にしんどい人は減額や免除になる。
だから実際には収入の1%以下の人も珍しくない。
908名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:38:05 ID:qBAHl5eJ0
>>882
国内に買える農作物が無ければ
高くても海外から買うしか無い
選択の自由すら無くなる
909名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:38:31 ID:0wXkADwQ0
>>886
そんときは日本経済が小さかったから保護主義もゆるされてたんだろ
それに冷戦での日本の価値もあったかもしらん
今の日本が保護主義できるわけないじゃないの
世界が保護主義になったら困るのは日本だわ
910名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:38:34 ID:uag9vX7s0
>>891
馬鹿すぎて話にならん。

輸出ー輸入=対外純投資(一定)とすれば、輸入増は輸出増である。
当たり前のことも理解できななら、レス付けなくて良いよ。

>>895
全然違う。
保護主義は日本に不利益をもたらし、自由貿易は日本に利益をもたらす。
これが、歴史的な事実。

>中川財務・金融相は「大恐慌時にはスムート・ホーレー法(産業保護の関税引き上げ)が成立して(経済が)ブロック化し、
>戦争への道を開いた」と会談で指摘し、 日米ともこうした動きを回避する必要があるガイトナー長官に伝えたことを記者団に明らかにした。
911名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:39:32 ID:DKO0cvvH0
>>898
馬鹿だな、減るに決まっているだろ
価格が上がったら他の国から買うという選択肢もあるんだよ

特に農作物のようなコモディティは買う側のほうが立場が強い
「俺たちが買わないとおまえらの国の農家が失業するぞ」という圧力もかけられる
912名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:39:35 ID:8ZJdkpLb0
日本は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)へ参加した方がいい?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/143/detail.html
参加○62%
参加×31%
ゆとりのTPP参加支持者大杉w日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:40:46 ID:O/MyS0h+P
アメリカなんか自分達はブロック経済にして
他国には自由貿易迫るのなんて昔から当たり前にやってるじゃないか。
何回カツアゲされたら気が済むんだよ。
914名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:42:35 ID:qBAHl5eJ0
>>911
飯も食え無い金も無い奴が
「俺たちが買わないとおまえらの国の農家が失業するぞ」wwwwwwwwww

915名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:43:31 ID:+FeXkpxv0
>>903
健康で長生きする
916名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:43:42 ID:uag9vX7s0
>>909
いわゆるグローバル化で、世界がより自由になったことで、各途上国が豊かになってるね。
下のレベルが上がってきてる。

「下ではなく上にあわせる、しかし落ちこぼれは出さない」
自由経済の理念は、正しかったんだ。

リーマン不況に漬け込み、社会主義者の残党が「自由経済は間違っている」と喚いている。
俺らは、左翼に負けない。何故なら、自由の素晴らしさ、自由の正しさに自信を持っているから。
917名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:43:46 ID:473EE0sz0
まぁ共産党員は農作物が外国産に置き換わっても
そんなに困らないんだろうけどな
なんか食いもんに頓着無いって言うか
やっすいものばっかり食べてる印象だし・・・贅沢できないからな赤さんは

だけど食べ物の安全安心を真剣に考えてる主婦は多いからな
そこに訴えれば世論も変わってくると思うわ
918名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:44:15 ID:KMz00Q/50
>>911
相場で、価格が上がっているときに、
わざわざ、安く売る筋はないだろう。

それが、穀物相場。世界的に上昇するのである。
919名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:44:36 ID:xdIBePu+0
>>874
沖縄の砂糖産業は全滅して失業者が増えるだろうねぇ
920名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:45:05 ID:lrCQ5aEm0
TPPはインフレ時には良いかもしれんが、デフレ時にやるものではない
よって、現時点での参加はありえないでFA
921名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:46:03 ID:O/MyS0h+P
やっぱり駄目でした、なんて言っても田んぼは復活しないからな。
バカほど適当に考える。
922名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:46:56 ID:UwRQT5BcO
TPPなんて言ってるけど

これ生産分業体制の三角貿易だからね

これで市場は成長しないで
奴隷システムがある国が漁夫の利を得るだけ
例えば中国だ
東南アジアの華僑を通じて人や物、資本参加するだけ

分業体制の歯車が欠けてパニックになったりろくなことない

その時も中国が高値でモノを捌くとか
最悪の結果になる
923名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:47:03 ID:DKO0cvvH0
>>918
人為的に価格を釣りあげた場合の話なんだが
924名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:48:05 ID:Bsmhx3160
TPPで一番困るのは韓国。
消費税廃止と中国、韓国排除の締結ならTPPは良い方向に向く。
なぜか?マーケットは消費者が決めるから否応なしにアメリカは日本の消費性向に引きずり込まれる。

925名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:48:07 ID:+FeXkpxv0
>>910
馬鹿はお前だろ

>輸出ー輸入=対外純投資(一定)とすれば、輸入増は輸出増である
この時点で理論破綻してるわw
926名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:48:40 ID:0wXkADwQ0
>>896
完全に間違ってる。
日本の高度成長はアメリカの主催する自由主義経済、自由主義貿易の内で繁栄したんだよ。
アメリカの自由主義の下で許される範囲で日本は保護主義をやってたんだ。
それにたいして戦前はブロック経済の保護主義の世界で日本経済は追い詰められた。
保護主義で困るのが日本だと思うがね。
まあ意見は皆それぞれあるとして君は事実認識を正確にしないと。
927名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:48:57 ID:xdIBePu+0
輸入して日本の円が流出して円安になったらさ





輸入品の値段上がるよね?






どうするの?
国内産業死滅してお金ないのに輸入品の値段上がったら地獄じゃね?
928名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:49:16 ID:zkNnWXW60
>>916
正しい見方だと思います。普遍の真理です。
929名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:49:19 ID:JEj910LY0
>>916
ではここでトンスルミーのルピウヨに問題です

オバマは共和党強硬派、ティーパーティーから黒い社会主義者と批判されていますが
オバマはウヨクですか、サヨクですか?
930名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:49:23 ID:re/rInAs0
愛国左翼は共産党だけ!
931名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:50:23 ID:s1cwx0UJ0
トンデモのサンプル

538 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 02:00:20
>>528
農業やめたら他の産業が発展してGDPが増えるなんてこと絶対ない。
単に国内の仕事が減るだけ、GDPは減るに決まってるだろ。
輸入は可能な限り減らすことが貿易赤字を減らし国が豊かになるって簡単な論理も分からんのか?
積極的に産業捨てて輸入しようなんて頭が悪すぎて泣けてくるよ。

リカードのバカ論理そのまま言ってる感じするけど、労働の最大利用という
ありえない前提話を信じてる奴がまだいるのかって感じ。

----------------------------------------------------------

すごいよね!
932名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:50:26 ID:q0Zgnmh9O
>>171
いや、共産党を評価する書き込みは多いのに与党になってほしいと書き込む人が居ないのが共産党の魅力だから
933名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:51:09 ID:xdIBePu+0
あとTPPは労働者の自由化も含むよね?





日本に外国人労働者が大量に入ってきたらどうするの?
この問題点の具体化と対策が出来てから
初めてTPPに関する議論が出来るんじゃね?



再度問う

日本に外国人労働者が大量に入ってきたらどうするの?
934名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:51:11 ID:4kzz5yow0
>>927
貧乏人には政府が金出して最低限度のものを売ってくれるだろう

それで財政難に陥ってその援助を切って貧乏人が大暴動でエジプト化
935名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:51:35 ID:IVpfG0Os0
尖閣問題もそうだけど共産党が一番右っぽいな
936名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:52:14 ID:jCq8ikzh0
農家は意外に共産党の党員や支持者が多いんだってね
937名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:52:29 ID:0wXkADwQ0
>>918
あがった相場より国産のほうが高いんだから
輸入するほうがメリットがある
自給する理由ないね
938名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:52:32 ID:uag9vX7s0
>>929
オバマは、左翼だ。

・バイアメリカン(保護主義)
・国防費削減
・イラク撤退(敵前逃亡)
・公共支出等の歳出拡大(大きな政府)
939名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:52:59 ID:GMJ4uPiz0
>>887
食料工場?無理でしょ?コストがバカ高くて市場に乗っけられないよ

それに穀物は工場生産はまだ無理かと

太陽光の下だとただだけど電気だと光だけで金かかるよ
940名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:53:06 ID:s1cwx0UJ0
>>935
お前知識無さ過ぎ
共産党は昔から千島全島返せとソ連に言っていた。
それを真に受けるのは愚か
941名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:53:43 ID:og8n0Bjb0
>>907
赤旗とは別に党費を納める必要があるんじゃなかったか?
年収400万の人は党費が実質8万くらいになるはず。

金額的に払えない人は免除だろうが、ただで済むとは思えない。
中央委員会や地区支部などの活動に参加する義務はあるだろう。
昨年5月に東京体育館で黄色のウィンドブレーカーを着た人がいたが、
おそらく党員だろうな。
942名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:53:49 ID:KMz00Q/50
>>923

まだ理解できていないようだけど、
シカゴの穀物相場では、不作のタイミングで
投機マネーが、殺到する。異常な高騰になる。
それは、一夜にして世界へ、伝播する。
アメリカの得意なところ。

だから、日本独自の穀物は確保しなければ、ならない。
政府主導の価格維持で。
943河内のおっちゃん:2011/01/28(金) 23:53:55 ID:TRjQ2xGCO
>>880
何をわけわからん事…輸出が増えるわけないやろ。海外で売るモノは海外で造るだけやぞ。
日本企業が資金だけ輸出して海外で投資して金使っても国内雇用は増えへんぞ。逆に減るねんぞ。
944名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:54:08 ID:IVpfG0Os0
>>940
自民、民主への皮肉だよバカ
945名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:54:30 ID:SRqY0sWm0
農家って生活保護率異様に高いのは何故?
教えてエロイ人
946名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:54:39 ID:xdIBePu+0
>>937
じゃあ、円安になって輸入品が高くなった時どうするの?
国産品を作っていた企業産業が壊滅するから
日本人はお金持ってないのに、輸入品が値上がりしたら
オイルショックの再来になるんじゃないの?

この問題点をどう解決するの?
947名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:55:02 ID:DKO0cvvH0
>>934
いい加減、政府に頼るのは止めたら
何でもかんでも政府に頼って補助金やら規制やらをするから不況になるんだぞ
948名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:56:20 ID:qr/QdxxI0
車を売るためなら日本の小規模農家なんて潰れてもいい。

というのが本音だろうね。当然農地のことなんて考えてない。
農業に進出する企業がどうにかするかもしれんが。
949名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:56:35 ID:6+O/dFBh0
共産党が保守に見える
950名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:56:47 ID:UKLjbZB70

>>916
>いわゆるグローバル化で、世界がより自由になったことで、各途上国が豊かになってるね。
>下のレベルが上がってきてる。

上のレベルも下がっています。
 米国も、日本も、国民が給与水準下がりまくってますねw



>リーマン不況に漬け込み、社会主義者の残党が「自由経済は間違っている」と喚いている。
>俺らは、左翼に負けない。何故なら、自由の素晴らしさ、自由の正しさに自信を持っているから。


そもそも、今の資本主義経済は、あなたの言うような 「自由放任経済」 ではありません。

 新自由主義は、 リーマン不況 以前に破綻し、

   アメリカの新自由主義者はみんな失脚しました。


 新自由主義は、共産主義やサヨク以上のキチガイ理論です。


 新自由主義 に反対する人は、 真の資本主義を望む人、 真の市場競争を望む人、です。

951名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:57:21 ID:S367/JXw0
食糧やエネルギーが安くなると、企業の出す人件費を下げる狙いはあるな

高度成長支えたのも、金の卵(農家の子弟)が安価に雇えた訳だし
952名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:57:57 ID:fjFB6ZZ30
TPPは
信長の楽市楽座に近いか??関税自主権のない不平等条約に近いか?

いずれにせよ どう使うかで前者となったり後者となったりするよね

民主党に策がなければデメリットの影響だけが露出する
953名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:07 ID:UKLjbZB70


 キチガイ新自由主義者  ID:uag9vX7s0 のように、

  日本の高度成長期が 高い関税 と 国内産業保護 で発展したことすら認めないトンデモ君たちで

  構成されていることは、とっても象徴的です。


 それくらいのキチガイと妄想家でないと、 もはや 新自由主義 なんて信奉するバカはいないのです。


 
954名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:11 ID:xdIBePu+0
あと労働者の自由化というか
外資系企業が日本国内に、労働者ごと会社を持ち込んだらどうするの?
日本のインフラを使って、外資系企業が外国人労働者を使ってビジネスするのを
日本人は眺めているの?

で、日本人は売れない国産品を作って貧乏して、いつ値上がりするともしれない輸入品を食べて生活するの?

あと、沖縄で作ってる砂糖産業
砂糖にかかってる関税が撤廃されたら一気に消滅するだろうね
沖縄で失業者が大量に出るけどどうするの?
955名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:16 ID:vCcCJx/H0
>>933
日本人労働者はアメリカに出稼ぎすれば良い
末端の工員でも時給1.5倍、CEOなんて10倍以上だ
956名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:15 ID:s1cwx0UJ0
農家にはガチンコで戦って潔く玉砕してもらいたいものだ。
957名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:24 ID:6izDIQB/0

  TPPは 郵政マネーを奪いたいアメリカの大作戦だってよ!!!

  小泉・竹中と同じでアメリカのポチ政権だな!!
958名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 23:59:52 ID:uag9vX7s0
>>953
気持ち悪いんだよ、レス乞食。

左翼は、黙ってろ。
959名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:00:13 ID:fFiBx1DN0
共産党は、外国人参政権に賛成なんですけどね。
名古屋のネトウヨは発狂しそうだなあ。

愛知県知事選 候補者
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ele_aichi/list/201101/images/PK2011012702100113_size0.jpg
960名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:01:07 ID:YvjYi4W00
>>955
はあ?英語も満足に喋れない単純労働者に労働ビザは下りませんw
961名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:01:21 ID:v3108DDl0
>>942
その異常な価格が固定化されたことがあったか?
局所的な不作で価格は上がっても別の所から供給されて価格がすぐに下がる
価格がすぐに安定するから投機なんだよ

> だから、日本独自の穀物は確保しなければ、ならない。
> 政府主導の価格維持で。

その価格は誰がどういう根拠に基づいて決めるんだ?
穀物なんて多種多様にあるし、産地もブランドも多様な中で
それぞれの値段を決められるわけないだろ
それができると思って失敗したのがソ連をはじめとした社会主義国だよ
962名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:01:53 ID:phxOq4jH0
>>947
TPPで国内農業ダメになって海外の食料に頼ってたら
円安になって食料価格高騰して絶対主食すら買えなくなる貧乏人出てくるはず
そうなった時自分で何とかしろとか言われてもどうにもならんだろ

そうならんように貧乏人用の米とか援助金出して売るんじゃないか
963名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:02:00 ID:HOZW9a8D0
共産党に試しに政権運営させてほしいわぁ
今まで表に出なかったあれやこれやがゴロゴロ出てくるだろうけどw
964名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:02:15 ID:0wXkADwQ0
>>946
輸入品が国産より高くなったら国産品が競争力を持つから心配しなくても大丈夫。
穀物はなんぼ円安になっても国産のほうが高いだろうけどね。
国産のほうが安いほどの円安ってのは日本経済が破たんしてるときじゃないかね。
君も失業するかもしれない事態だ。
そっちのほうを心配したほうがいいんじゃ
965名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:02:16 ID:r/t+A60B0


′′′′′′●′′′′′′●●●●●●●●●●′
′●●●●●●●●●●●′●′′′′′′′′●′
′′′′′′●′′′′′′●′●●●●●●′●′
′′′●●●●●●●′′′●′′′●′′′′●′
′′′′′′′′′′′′′●′′′●′′′′●′
′′●●●●●●●●●′′●′′●●●●′′●′
′′●′′′′′′′●′′●′′′●′′′′●′
′′′′′●′●′′′′′●′′′●′●′′●′
′′′′′●′●′′′●′●′●●●●●●′●′
′′′′●′′●′′′●′●′′′′′′′′●′
′●●●′′′●●●●●′●●●●●●●●●●′
966名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:02:26 ID:r/vXvxrL0
********************************************
 TPP って世界でたったの9ヶ国しか入ってません!!
******************************************
しかも、 
   ヨーロッパのすべての国が入ってない w
    中国も入ってない w
    インドも入ってない   w
    韓国も台湾も入ってない w

入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、
あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw

***************************************
TPP加盟国をGDPで比較してみよう!!
***************************************

■TPP現加盟国(4カ国)
・シンガポール   ブルネイ  チリ  ニュージーランド

■TPP加盟交渉国(5カ国)
・アメリカ  オーストラリア  ペルー  ベトナム  マレーシア

<日本を加えた10カ国のGDPの比率>
米国 67%
日本 24%
豪州 5%
残り7カ国 4%

+++++++++++++++++++++++++
 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
+++++++++++++++++++++++
967名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:02:57 ID:AjDBJ8Wb0
>>959
名古屋は、河村が頑張って欲しい。
自分は常に自民支持だが、名古屋は減税日本が圧勝してほしい。

何故なら、減税は、各人の自由を信じることであり、つまり保守主義だからだ。
968名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:03:13 ID:dQSluHG20
>>960
発展途上国や紛争国ならまだ国が大変だからで受け容れてもらえるだろうけど
なまじ先進国になってしまったからな
受け容れてもらえなさそう

米国は今メキシコからの移民ですら大変みたいだし
969名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:03:30 ID:VW35f6wO0
>>960
じゃあ、日本語も満足に喋れない外国人単純労働者に労働ビザを下ろさなければいいだけだろw
970名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:03:41 ID:wS+FhSRq0
>>959
ただ、地方のみであって国政には断固反対している。
それに、民主党や公明党と異なり、住民だからというのが理由らしい。
悪気はないだろうが、やめたほうが共産党のためだと思う。

それに党員の大半は外国人参政権に反対しているという話をよく聞く。
971名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:04:36 ID:qJK/oc3a0
>>961
そもそも、国内で安定している農作物を
何の理由もなく
何の準備もなくいきなり海外との競争にさらす意味が分からない

日本のコメは別に政府の保護下で安定供給されてきたじゃん
その主食をなぜいきなり、海外との競争下に置くのか

日本人の主食を保護するのは、国家として当然じゃないの?
972名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:05:13 ID:1/HedX7Z0
>>963

大臣の 椅子に腰掛け 馬鹿が見る
973名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:05:14 ID:bI7XugSj0
>>962
現実を見ろよ
国債相場が高騰しても
国産のほうがずっと高い
国産のほうが安くなるってどんな円安だよ
974名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:05:27 ID:7ffXjTMa0
農業問題よりその他の方が問題だよなTPPは
975名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:07:23 ID:f1o+M/h00
米中がナカーマになったら、日本が開戦の前に戻っちゃうよw
976名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:07:30 ID:xHmFt+J80
>>974
そう
デフレが促進されることが、なによりも問題
977名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:08:10 ID:phxOq4jH0
>>973
世界的大不作と円安のダブルパンチ
978名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:08:12 ID:qJK/oc3a0
>>964
その前に、輸入品に駆逐された国内産業が前提になる
国産品なんかほぼ無くなってる状況だから
輸入品しか買えないのに
値上がりしたらどうするの?
その対策をしてからTPP参加が妥当でしょ?
この考え間違ってる?

>>969
外資が日本で外国人労働者を雇うから問題なし
TPPとはそういう事
逆に日本企業がアメリカで日本人を雇う事は無い
意味ないからね
979名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:08:54 ID:1G0YMZtA0
競合相手を価格競争で潰した後で値上げ
現代の商売手段のお約束だよね
円安ハイパーインフレでご臨終
というか、自給率0に近づけて有事の際にどうするんだろう
戦争でも災害でも、何かあったときにはお金では買えんと思うんだが
980名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:09:27 ID:Ve3eMXwf0
TPPでデフレになるから反対とか言っている阿呆も尽きないがな。
981名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:10:22 ID:qJK/oc3a0
>>979
TPP推進してる人間は、



日本人は死ね、餓死しろ



と言ってるんだろうね
今度、地方議員を問い詰めてみるか
982名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:11:44 ID:AjDBJ8Wb0
>>981
はあ?

自由貿易は、保守主義であり、
自由貿易に反対してるのが、反日・親中の左翼だぞ。
983名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:11:44 ID:Ve3eMXwf0
・戦争が起きたら困る。
⇒世界のどこかでいつも戦争は起きているが、日本人が餓死した話は聞かない。
⇒日本で戦争が起きた場合は国内生産していても無駄。(食糧危機は恐らく物流の遮断で起きる)
⇒世界が分業しているからこそ相互依存が高まり戦争のリスクが低くなる。

・世界で食料(商品価格)が高騰した。
 ⇒日本の物価は安定していた。(商品市場への資金流入は一時的なものでバブルであった。)
 ⇒そもそも価格高騰のリスクをヘッジするためには世界から分散購入する方が得策。
 ⇒原油とは違い農産物は「増産が可能な財」である。(長期保存に不向きなので買い占めも難しい)
 ⇒需要があるにも関わらず増産が恒常的に失敗している財は過去に存在していない。

・農産物の増産が人口爆発に追いつかないから食料危機が起きる。
 ⇒食べ物が足りないのに人口が爆発するわけがない。
 「飢餓人口だ」と反論するなら、人口増加分は食物を食べていないわけだから食料供給に影響はない。
 ⇒需要があるにも関わらず増産が恒常的に失敗している財は過去に存在していない。

・食料に輸出規制がかかったらどうなるか?
 ⇒これまで「輸出規制」で日本に大きな影響があったことはない。
 ⇒世界中で同時かつ長期的に「輸出規制」をかけることは不可能。
 ⇒補助金まで出している産業(ビジネス)に輸出規制をかけるのは自己矛盾である。
 ⇒不作時には国内にしか食料が回らないという前提が間違えている。
  農家も自身の生産物だけでは生活はできないため交易は必要となる。輸出規制は自分の首を絞める。
 ⇒世界的に同時に不作となれば日本国内も壊滅すると予測される。つまり自給していても無駄である。
 (「飢餓が少しマシになる」という反論は、その「少し」に必要な莫大なコストを正当化しない。)
984名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:12:10 ID:sZbGeiGE0
tppに加盟するなら ハーグ条約に加盟して死刑廃止にしないとね
985出世ウホφ ★:2011/01/29(土) 00:12:23 ID:???0
次スレどうぞー

【政治】「TPPって『売国』じゃないか」「消費税を10%上げるなら、年金も10%上げろ」 共産・志位氏質問に反響★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296227500/l50
986名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:12:29 ID:Nyi+VJMJ0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   もしもし、菅ちゃん? 結末を暗示する仏滅改造内閣発足おめでとう
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  民主政権は、オレと鳩の裏金と詐欺公約で作ったことを忘れるな
     ||::::::::/     )  (.  .||  オレは、お前ら飼い犬に手を咬まれるようなヘマはせんからな
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  消費税増税とTPP推進で、マスゴミ・財界が一体になって菅内閣の支持率
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | アップを演出しているが、これじゃ小泉以上の大企業優先・弱者斬り捨て内閣だ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  オレの筋書き通り、仙谷、馬渕のクビを取ったから、次は菅ちゃんの番だ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  与謝野は平成の裏切り王・大嘘つき野郎で、平成のセンカン大和だぞ
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  国会冒頭から集中砲火を浴びて直ぐに沈没するから、野党の弾よけにもならんぞ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  菅ちゃん、来月にはお遍路に行けるように暇にしてやるからな
987名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:12:43 ID:cVBBokaW0
TPPによって雇用が拡大するとはどうしても思えないんだ。
仮に海外資本の流入によって新たな雇用が生まれても、
それを遥かに上回る外国人労働者が押し寄せる訳だろう。
企業は低賃金で雇えるから外国人雇っちゃうだろうし
日本人の就職率はさらに下がるんじゃないの?

某国の人達なんかは絶対賃上げ要求してくるだろうから
結局日本人と大差ない賃金払う事になるんだろう。
そしたら日本人は職を失うだけでいい事無いんじゃないの?

生産拠点が海外にある大企業なんかは現地人を雇うから
雇用拡大には繋がらないし、
中小企業は低賃金ですむ外国人を雇うようになったら
やっぱり雇用拡大にはならない。
外国人が日本で稼いで日本で消費すれば日本の経済は発展するだろうけど
日本人は貧乏になって生活保護の世話になるんじゃないの?

TPPより各国と個別にFTAなりEPAなりを結んでいった方が
国の事情に合わせたより繊細な貿易ができるんじゃないの?

一気に関税撤廃とか大味な事やって、本当に大丈夫か心配でならない。
結局まだまだ課題が山積みで議論が足りない感は否めないと思う。
TPP参加後に起こりうる問題の全てに対策を打てるように準備してから
参加すればいいと思う。
参加するのはいつでも出来るんでしょ?     長文失礼
988名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:12:52 ID:xHmFt+J80
>>980
アホはおまえ
デフレになるから反対ではなく、既にデフレになっており、TPPはその促進効果があるからダメって言ってるんだよ
インフレ時のTPPなら検討価値はあるがね
989名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:13:05 ID:qJK/oc3a0
>>983
TPP参加国の数を述べよ
その後に


⇒世界が分業しているからこそ相互依存が高まり戦争のリスクが低くなる。


について考察せよ
990名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:13:17 ID:4xZXg2m20
>>971に大賛同!
哲学の問題である。
生きていくうえで、最も重要な
食糧を、不安定な取引に使うな!

今までが、間違っているのである。
外国のように、本当の農業政策をすべきだった。
991名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:13:35 ID:v3108DDl0
>>971
安定しているなら海外と競争しても大丈夫だろ

日本の農業は保護と規制のせいで崩壊寸前なんだよ
こんなもの保護しても海外との差が開く一方でそのツケは次の世代に回ってくる

世界に恥ずべき農業を保護するために世界でもトップレベルの企業を殺すのか?
992名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:13:57 ID:685pzbec0
TPPの議論にウヨとかサヨとか言うなボケ
お前にはそれしか選択肢が無いのかよ
993名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:14:56 ID:Ve3eMXwf0
>>989
参加していない国から買っても構わないのでは?
994名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:15:58 ID:qJK/oc3a0
>>991
政府が保護しているから安定してるんだろうが
その程度も理解できないあほなのか?

せっかく保護していた日本人の主食を、海外との競争にさらすなと
さらには日本人の雇用も安定していないのに
外国人労働者を無暗に入れるようなTPPへ参加するなと
995名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:15:59 ID:GJOj9adY0
もっともな疑問だよ。
だいたい日本の貿易相手は50%がアジア。
アメリカはもう10%しかない。
なんでアメリカのためにアジア経済ブロック作ってやらなきゃいけないのか?
アジアからはじかれるのが嫌だからアメリカブロック強引に作ろうとしてるんだよ。
EUの中にアメリカがいるか?
アメリカはNAFTAがあるだろ。アジアじゃないんだよあの国は。
996名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:16:01 ID:1G0YMZtA0
>>993
紙屑になったら買えんがな
997名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:17:09 ID:Ve3eMXwf0
>>996
何が紙くずになるんだ?
998名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:17:39 ID:LptkMEJv0
>>991
輸出の伸びもTPP不参加の中国が主じゃねーか
999名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:17:58 ID:AjDBJ8Wb0
>>995
NAFTAやTPPは、自由貿易。

EUは、ブロック経済(共通関税)。
1000名無しさん@十一周年:2011/01/29(土) 00:18:04 ID:PmuT5N6g0

  TPPは 郵政マネーを奪いたいアメリカの大作戦だってよ!!!

  小泉・竹中と同じでアメリカのポチ政権だな!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。