【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽FOX ★
【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ★6

飲食店経営会社「外食文化研究所」(横浜市)の販売したおせち料理が、広告の内容と違っていたなどとされる問題で、
消費者庁は近く、同社から事情を聞くことを決めた。

 このおせち料理は、「グルーポン・ジャパン」(東京都)の運営するインターネット上のサイトで販売されており、
同庁は同社からも説明を求め、景品表示法違反にあたるかどうかを調べる。

 グルーポン・ジャパンに寄せられた苦情は5日までに約300件に上っている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110107-OYT1T00771.htm

※前スレ
【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294746039/
2名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:30:43 ID:jGsy0r8w0
2げとなら幹部全員逮捕。
3名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:31:45 ID:u95R+kKP0
どこまでさかのぼれるかな
4名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:32:06 ID:NWZY9tCSO
>>2
いいね!
5名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:32:24 ID:w387sQfQ0
グルーポン側を刑事責任に問うのは難しく無いか?

グルーポン側が能力無い事知っててなら別だが
その当たりを調べるためにも聴取なんだろうな
6名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:34:25 ID:mLYMtY750
保健所もちゃんとしごとしろ
7名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:35:37 ID:xHkZkbU80
販売実績の無いおせちが定価の半額はアウトなの
8名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:35:46 ID:yOxCmraw0
AGE
9名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:36:15 ID:u8lEG1Vu0
10ならホリエモン再逮捕
10名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:38:41 ID:suFIPRyT0
サギーポンのビジネスモデル要約
-------------------------------------------------------------------
「宣伝してやるから売上半分よこせ!」
「あ、もちろん割引いた分は全てお前の負担な!50%以上の割引でよろしく!」
「それから通常価格は出来る限り高めにつけとけよ!!」
「その後の販売数量はこっちで勝手に決めといてやるから有り難く思え!!」
「そして退蔵益は全て俺様がいただく!!!」
「2ちゃんねらにはレビューとか絶対書かせねぇから!」
「最終的に何か問題が起きても俺ら関係ねぇからな!!!」
-------------------------------------------------------------------
後で拡散しようと思うんだけど他に何かある???
間違ってたら修正します。
11名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:38:59 ID:46mIrslj0
>>5
社員おせち作りに派遣してたからな…。
知らないじゃ通らないだろ。
12名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:39:26 ID:w5C4O01c0
         ___      
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったお
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グルーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 

http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265796.jpg
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ

グルーポン被害者の会
http://www.geocities.jp/gurupon7/
13名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:39:28 ID:w387sQfQ0
>>7
違う
実際の物と表示している物が
余りにも違いすぎる事が問題

今思ったが景品表示法違反なんだな
景品扱いなのか?
法律が例のごとく追いついてないだけだろうな
14名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:39:46 ID:FyzvVHGf0
1000以外ならホリエモン逮捕
15名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:39:46 ID:wl+RYKVT0
ホリエ豚は再逮捕されるより半額東京の株が紙くずになる方がダメージ大きい
16名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:43:23 ID:mj2La/u20
グルーポンは詐欺!しかも極悪w
いまだにグルーポンに参加してる企業…イメージ悪くなるんだけどよくやるわ
17名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:43:31 ID:+ck3YE5l0
>>11
食品を扱うにあたってクズ営業が検便してるとも思えんし
そのあたりでも追求してもらいたいねぇ
18名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:44:52 ID:K3YP2BkTP
>>5
代理商(お店の代わりに物を売る)なのか、
広告代理店なのかによっても違うとおもうよ。

だから実際の事業内容とかも含めて事情聞かれてるんじゃないの?

景品表示法の教唆示唆幇助とかあんのかな?それともww
19名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:45:23 ID:z44i6OKb0
狂うポン
20名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:46:29 ID:cW1xu+hG0
● 問題点 ●
● 産地偽装問題 http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/2094583
● 二重価格問題 http://atmark.tv/gp.gif http://gogonoshushu.com/archives/51735800.html
● 口コミ削除する口コミサイト問題 http://monokoto.jugem.jp/?eid=2646
★↑"産地偽装" "二重価格" に加え "限定数の数値操作疑惑"
>▲グルーポンにて限定100が11月26日には400追加されていることに疑問を感じ
http://potemkin.jp/archives/50659647.html
★グルーポン業界相関図 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/01/post_7972.html
>グルーポン、ぐるなび、(資料
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=3271

> "グルーポンの闇" 「グルーポンは手数料高く、半額なら店は利益ないはず」「二重価格つけろと言われた」…関係者明かす
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1366723.html
>グルメサイトの割引コースも最大が5000円で、6500円の標準価格がないことが分かりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/biyousyoku/26996420.html

> たった3人のスタッフの弱小店舗なのに
> 「好評につき」600枚販売!

> グルーポンとの契約では
> 追加されるクーポンの枚数決定権はグルーポンにあって
> 店舗側には何の相談もないそうです。
http://ameblo.jp/tanikyon0805/entry-10763385938.html

> 勝間が、アメリカのグル―ポンを調べたら退蔵益で儲けていると解説。
>   退蔵益 前払い式の商品券やギフトカードなどで       有効期限切れにより利用されなかった代金
http://d.hatena.ne.jp/kuwak/20101025
21名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:46:36 ID:nPfh3IX30
最近カスゴミがやたら持ち上げると思ったら案の定だったか
22名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:50:00 ID:v6IHPbap0

82 名無しさん@十一周年 New! 2011/01/12(水) 06:02:36 ID:BkuvsnJS0
グルーポンって詐欺商法ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053087770

グルーポンで飲食店のチケットを購入しました。
しかしいつ行っても、グルーポンで使えるメニューは売り切れで
開店と同時に来店しても売り切れと言われる始末。
いつも、
『他のメニューならできます』
の一点張り。

「それならいつなら食べられるの?教えて下さい!」
と言っても
『わかりません』
のひと言。
「では、予約させて下さい!」
と言っても
『できません』
との事。

使用期限が来てしまうと、店側に言ってもとりあってもらえず
グルーポンにメールしたけど音沙汰亡し。

結局詐欺でした。。。。金かえせ!!

消費者センターに伝えて、返金して頂ける方法を
考えようと思っています。
23名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:50:25 ID:mj2La/u20
電通が表だってグルーポンを擁護しないのが笑えるw
24名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:50:37 ID:acCZQyAt0
如月美波喜子で抜けない。
抜ける画像はないのか?
25名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:52:07 ID:w387sQfQ0
>>22
グルーポンってそんなに悪質なのか
来月当たりに試して見るか
26名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:52:12 ID:v6IHPbap0

回答受付中!
---------------------------------------------------------------
【詐欺会社グルーポンの97%OFFハンバーガー】 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453575239
【詐欺会社グルーポンの正体】 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453560279
【おせち問題 グルーポン退会しましたが 苦労しました。】 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453360694
27名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:55:25 ID:1tMrwHes0
やっぱり顔が見えないとこで買うのは怖いな
なんか一巡して地元の商店街が蘇ったりしてな
28名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:56:16 ID:mj2La/u20
詐欺師が詐欺止めたらしぬもんな、生きてるかぎり騙し続けるでしょw
29名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:56:49 ID:v6IHPbap0
あまりに面白かったのでちょっとココにおいとかせてください。



グルーポンって詐欺商法ですか?shibatakingさん

グルーポンって詐欺商法ですか?

http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/3440
通常価格1,684,800円相当 ⇒⇒⇒ 92%OFF ⇒⇒⇒ 120,000円!!

普通こんな値引きありえませんよね?例のおせちといい、
元々の価格を何倍にも跳ね上げてそこから「○○%オフ」って
わざとお得にみせてるようにしか思えないんだけど?
30名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:58:05 ID:8nm+wnBn0
表示景品法の問題はグルーポンだけではない。
某牛丼店やファーストフード、ファミレスは何故罪に問われないのだろうか!

肉少ないってレベルじゃねぇぞ!
31名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:59:08 ID:Ft0Ci2N40
原材料の産地、賞味期限がなかったんでしょ。
32名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 14:59:21 ID:suFIPRyT0
>>30
話をそらすな馬鹿
33名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:00:08 ID:sKeMDGZn0
http://fanblogs.jp/discountsun/
グルーポンで買ったオセチで買える米沢牛とタラバ蟹wwwwwww
グルーポンしね
34名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:01:54 ID:tBmCrGDd0
>>30
それ関係ないだろ

二重価格や産地偽装してる店なら通報しろ
35名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:02:34 ID:8nm+wnBn0
>>32
ごめんなさい(´・ω・`)
36名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:06:11 ID:suFIPRyT0
>>35
すまん、俺も言い過ぎた。許せ。
37名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:13:25 ID:fpIbOyBsP
>>1
お元気様ですw
38名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:17:22 ID:C+mp6Wfd0
当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
ゲームは3歳の頃からしていたくらいのオタだが所詮は中学生
初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
このままでは俺の遊園地は赤字で潰れてしまう
どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」という裏技だった
経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした
ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔

しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ
てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると
怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者
彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった

俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」といってもらえるように夢見て…

今でも経営物のゲームをやる時はこの時の事を思い出して良い経営者になれるように努力している。
39名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:19:20 ID:suFIPRyT0
★オレオレ詐欺とフラッシュマーケティング(笑の共通点を考えてみた。

@基本的に情弱がターゲット
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い二重価格)
C無責任
D経営者がDQN
-----------------------------------------------
あれれ?全く同じじゃね?
40名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:27:02 ID:3t2Yt9cs0
41名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:27:02 ID:3h07rHnO0
◆グルーポンで買った場合の現実◆     ↓50%OFF(最高97%OFF)と宣伝 
┏━━━┳━━━━┳━━━━━━━━┓─────────))──────┐
┃ 原価 ┃店の利益┃ グルーポンがピンハネ ┃ 架空料金設定   ((          │
┗━━━┻━━━━┻━━━━━━━━┛─────────))──────┘
※グルーポンの取り分は売上の5割にもなる           表記上の元値(ほぼ捏造)↑
 
◆同じ商品を普通に買った場合◆  ※実際、ほぼ同等の内容・価格の商品が
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━┓  もともと存在している例が多数確認
┃  原価      ┃   店の利益   ┃   されている。
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━┛   グルポン経由より安い場合すらある。

◆グルーポン経由と同じ原価・利益なら本来、顧客はずっと安く購入できる◆
┏━━━┳━━━━┓  つまり、グルポン経由で買って得られるサービスは
┃ 原価 ┃店の利益┃   本当はこの程度の金額のものにすぎない。
┗━━━┻━━━━┛    

◇参考:グルーポンの言い分◇           元値はこんなに高い高級品だお^q^↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━┳━┓─────────────))──┐
┃  原価?                 ┃店┃   グルポンなら大幅割引!   ((    │
┗━━━━━━━━━━━━━━━┻━┛─────────────))──┘
   ・店の利益が少なくても、グルーポンの集客力でカバーできるお^q^
   ・共同購入で材料を安く仕入れられるから、質を落とさず割引できるんだお^q^
   ・(グルポンが法外な手数料取ってることはマスゴミには内緒、バンバン広告打つお^q^)
42名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:28:08 ID:LsW0t4Q70
>>39
これペニーオークションにもほぼ当てはまるのでは?
43名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:29:04 ID:Kn1TX8dE0
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などが主流派を形成する、過激派政党。

以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、民主党を結党以来支持している!


ミンスが政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま



    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526 [cache]


    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm580303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7640623
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6094951

44名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:29:17 ID:3h07rHnO0
    すっかすか!
        すっかすか!
            おせちがすっかすか!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  おせちが
    /    \  \  \  \    すっかすかだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   すっかすかだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       すっかすかだよどーしてくれんだぐるーぽんちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\お 節 が す っ か す か だ よ す っ か す か  //
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
45名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:29:53 ID:acCZQyAt0
>>40
ご厚意には顔射するけど、これで抜くのは厳しい。
目と鼻の間が間延びしていて、肩幅に比べて顔が大きい。
46名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:30:26 ID:t1gK8bjr0
>>42
というか、あれは店による遠隔OKのパチンコ
47名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:33:29 ID:gNzNsy4c0

ボッタクリの転売を宣伝と名づけて売ってるだけだよな・・・

出す店も買うやつもどうかしてる
48名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:37:07 ID:44VOMOLa0
無断掲載された店舗情報の削除をめぐり訴訟問題にまで発展した佐賀の飲食店の件や
事実を掲載したにも拘らず自社にとって都合の悪い情報を削除し、意図的に情報操作したバードカフェおせち事件など、
現在食べログに関する様々な問題が取り沙汰されております。

店舗関係者や業者による自作自演のサクラ投稿、悪意に満ちた誹謗中傷や信用毀損、店舗情報の改ざんによる業務妨害など、
利己主義に走る店舗や一般客の私怨による不正や妨害を黙認し、なんら対策を講じてられてはおりません。
今後の飲食業界を見据えて店舗関係者は危機感を持ってください。

【店舗関係者の皆様へ】
こうした被害に遭われていないか、今一度『食べログ』でご自身の店舗を検索してみてください。
食べログ:http://tabelog.com/

『苦情の受付窓口:株式会社カカクコム TEL:03-5725-4549』

■【業務妨害】食べログ被害者の会【削除拒否】 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1294390607/l50
49名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 15:39:16 ID:44VOMOLa0
■食べログ問題点
(1)- フリーアドレスで完全匿名アカウントを一人複数取得可能
(2)- 批判・酷評の表現方法は一部規制されているものの、随所で個人的評価や社会的信用を失墜させる表現が散見される
(3)- 過去情報・誤情報によるトラブルに関して運営に一切の責任はなく、投稿者、または確認を怠った閲覧者が全責任を負う
(4)- 店舗情報の排他編集権は有料であり、非有料会員の店舗情報は重要事項であろうとも匿名利用者が自由に編集できる
(5)- 同業他社や個人的怨恨による誹謗中傷や信用毀損、店舗情報の改竄などの業務妨害といった悪質な行為の対策が機能していない
(6)- 店舗関係者による自作自演や専門業者によるサクラ投稿や点数の不正操作などの事実上の黙認
(7)- 掲載の事実は各店舗に告知されておらず、ほぼ無断掲載によるものであり、これらの問題を把握していない店舗が多数存在する
(8)- 口コミに対して、店舗側は規約に同意しない限り、サイト内での反論・弁解・補足する権利は与えられない
(9)- いかなる理由があろうとも、店舗情報の削除は一切認められない
(10)- 口コミの公正性を謳いながらも、有料会員店は口コミのポイントが高くなる仕組み

■これらの問題を解決する意見
(1)- 1人1アカウントを原則とし、ユニークなデータで照合を行い、匿名性を廃止する
(2)- 全ての掲載店に対して、掲載の許可を取る
(3)- 店舗情報重要事項の編集は店舗独自でのみ行う
(4)- 削除申請には速やかに応じる
50名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:02:59 ID:vdTHw8B7P
嫁さん
http://www.youtube.com/watch?v=V8ZWAroQj9U

■嫁ブログ発見から死亡まで

495 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/01/10(月) 13:21:18 ID:fTuHVj/y0
>>491
この人?
http://ameblo.jp/kisaragi-minami/entry-10457304261.html
498 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 13:25:09 ID:Ey0x4SpV0
>495
http://a.yfrog.com/img819/3295/gkkf.jpg
似てるなあ・・ 実に面白い
芸能活動やめたのもその婚活番組以降っぽいし
519 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 13:49:12 ID:cpmJSK7q0
動画見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=V8ZWAroQj9U
バカっぽいw 駄目だこりゃ
566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 14:22:23 ID:K5g48EAs0
http://www.google.co.jp/images?q=%22%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%87%9B%E8%8A%B1%22+%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F&hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
3段目の画像…やっぱりビンゴなんじゃないかと
http://www.google.co.jp/images?q=%22%E5%A6%82%E6%9C%88%E7%BE%8E%E6%B3%A2%22+%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F&hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

如月美波で検索し直しても出てくる
660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:33:31 ID:nEOBd8G/P
後は、いつブログが消えるかを待つだけ

↓↓↓

366 名前: チーズくん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 00:20:08.38 (p)ID:kwkAHTFE0(1)
嫁のブログ死亡確認
51ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 09:20:05 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
52名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:19:27 ID:OQ5M4OLw0
何だかねぇ。。。一体
53名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:20:59 ID:RxcCBuhE0
>>51

こいつ、そこらじゅうに貼り付けてるんだけど時代遅れもはなはだしい
54名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:21:17 ID:DlCt/Vym0
このスレからウイルス検知って出た「LoveLetter.B」って出てる
55名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:30:15 ID:h01w0DE40
>>17
水口は検便してたのだろうか
56名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:30:58 ID:hXupEY2X0
>>12
左下の白いやつ見るたびに早撃ちマックを連想してしまう
57名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 16:37:38 ID:b1j2VcMz0
あげ
58名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:10:17 ID:6iWTm/6S0
グルーポン見てみたら
87%オフとか96%オフとか出てたよ
もう終わりだろ
59名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:12:25 ID:aqayKg4/0
87%オフって時点でだまされてる事に気づけばいいのにw
60名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:15:09 ID:oleCAozN0
もうケチついたから誰も買わないって
61名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:40:01 ID:K9ZaO3aDP
保守
62名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:43:14 ID:gfSQLgQ90
グルーポン関連まとめ

・手数料が「売り上げ」の50%という法外さ(宣伝、クーポンをネット通販してるだけなのに)

・クーポン発行数量はグルーポン側で決められる(店側の供給量をオーバーフローしようが関係ナシ、実質利用が著しく困難な状況でもグルーポンは困らない)

・期限切れで客が使用できなかったクーポンの代金は、グルーポンが総取り、丸儲け(これがあるから、店の販売可能量限界までクーポンを販売したほうが
 未使用クーポンの枚数が増えて、その分まるごとグルーポンの利益になる、客が損するほどグルーポンだけが儲かる

・経営陣に「あの」有名な光通信残党が複数いる

・グルーポンのクーポンの購入決済は、その筋ではグレーゾーンばかり扱うと有名なクレジットカード決済代行の「株式会社ゼロ」
 (うさんくさい情報商材を販売するASPの決済会社として有名)

・フリーペーパーの割引クーポンとは本質的には似ても似つかない、実質クーポンを融資の手形、金券を扱う抜け道に利用しているのではないか?

・せっぱつまった飲食・サービス業の店に対する違法融資と実質同じではないのか?

・このシステムは店側が正直に半額値引きすれば丸々店の損、クーポンの販売量をグルーポンに握られているので想定以上に損失が膨らむ可能性がある
 逆に二重価格で架空に値引き前の販売価格を吊り上げて、店が利益を確保すれば、見かけの安さに騙された消費者の損、グルーポンはどちらの場合も
 損せず儲かる

・このシステムが蔓延すれば、飲食・サービス業が適正な利益で活動し、その対価を消費者が選択して支払う健全な市場が破壊される恐れアリ
 (その場合、ちまたには自転車操業のダンピングで劣悪な品質のサービスや見せ掛けの安さばかりの二重価格が氾濫することになる)

63名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:46:20 ID:K9bd1bLU0
>>1
スレ立て乙

>>2
GJ
64名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:54:48 ID:oSZA56380
早く逮捕して!
早くこんな会社なくして!
早く被害者を救済して!
65名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:58:16 ID:K3YP2BkTP
>>62
凄く良く出来たまとめだわ。
びっくりした。
66名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 17:58:59 ID:W1urYQ2p0
>グルーポン・ジャパンに寄せられた苦情は5日までに約300件に上っている。

残りの200人は「まあこんなもんだろう」と納得して召しあがったのか?
67名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:00:56 ID:V4PFGadC0
水口君は客に謝るのは当然としても
グルーポンに謝る必要があるんだろうか
68名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:02:13 ID:WvBKJYEe0
>>66
200人分はBOTだったりしてねw
69名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:04:20 ID:aqayKg4/0
>>67
返金するのはグルーポンだからね
70名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:08:40 ID:YZcjdLqz0
やっとこのスレで6P紳士と8P厨の最終決戦の結末がでるというのか
71名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:08:51 ID:ujPFyWau0
>>66
多分、報道で返金されるのを知ったけど、申告しなければ返金されないことを知らずに
「いつ返金してくるんだろうね」と思ったまま放置しているのだと思う
72名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:09:10 ID:ELy0JImLP
お前らw金髪ピッグ、自称道端のハイエナの井戸実様からありがたいお話きてんぞ
2011-01-12 12:10:59
でかい寿司ネタ
僕は寿司が大好きです。お魚も大好きです。でもネタがやたら大きい寿司が大嫌いです。同様に切りつけがやたら大きい刺身も嫌いです。大き過ぎると口の中でモゴモゴしてしまって気持ち悪くなるんですよね。
活〆の天然の真鯛です!!なんて、分厚い刺身が出てくるともう拷問です。噛み切れねーっつうの。

ここまでどうでもいい戯言
↓ここから本題
でもこれ。多くの料理人が案外気付かないんですよね。ホントに美味しい魚は鮮度とか旬も勿論大事なんだけど。その魚の特性を生かした「食べさせ方」が実は一番大事なんです。
気付かない多くの料理人のいけないところは。
自分で食べない。これに尽きると思います。

水口は自分で汚せち食ったか?wてか、料理人ですらないが
それより、井戸んとこのステーキけん、自分で食ってるか?肉ゲロマズ
↓続き
田舎の寿司屋とか行くと古い板前が、め一杯粉わさびを握りに放り込んでくるけど。あれって自分で食べたら絶対に辛いって気付くと思うんだけど長年なってるといつしか食べないでお客さんに出したりするんだよね。
僕が良く行く寿司屋の板前さんは兎に角良く食べてる。接客中であろうがなんであろうがお客さんの目の前で一番最初に食べてる。でもそれが絶対に正解だと思う。多分そうしないと絶対にお薦めなんて出来ないはずだし
↓以下、大爆笑

現場の皆へ
商品食べてるかい?
食べた事無い商品
「お薦めです!」とか言って無いかい?
超ダサいし
それって只の嘘つきだからね。

それで「原価が・・・。」とか言ってる店長がもし居たらこういうよ。
「この嘘つきめ!」って。
↑wwwwwwww
73名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:09:22 ID:Z67rBkIZ0
グルーポンを利用してる奴の話きいたけど「この程度の価格(2000円弱)で、この料理(プリントアウト見せながら)なら
悪くないかな、価格に見合わないのがでてきたとしても2000円なら、あきらめもつくしね」だって。

何か大きなカン違いしてるみたい。飲食業の適正価格ての理解できてないで、大幅割引てのに弱いてのも問題だな。
74名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:14:31 ID:MjmffRa20
経営者は宣伝になればと思ってクーポン商法に乗るんだろうが
クーポン乞食は常連固定客には絶対にならないから無駄だよ
75名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:15:11 ID:aqayKg4/0
>>73
大きな勘違いって何だ?
俺だって同じ受け答えするけど
76名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:15:40 ID:MUsD9yDL0
いよいよ来たな!
これも、不満に思った消費者が写真を撮影してupしたからだし、
おまいらが反応したからだよな 
77名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:17:55 ID:0FIjNk1n0
井戸実はDQN成り上がりって感じ?
78名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:20:21 ID:hDiVS63a0
>>74
そうだね。せめてネットが何なのかすらも良く分かっていない
じっちゃんばっちゃんがやっているような所は救ってあげないとね。
あまりにも可哀想だ
79名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:29:26 ID:MUsD9yDL0
>>77
番組で見た限りだと、こんな感じだった
・閉店情報をすぐに知って、google mapやgoogle streetで確認し、すぐに店舗を購入
・全店舗の残されたものを再利用
・そのため安価で料理を提供できる

で、この価格の違い。

■ステーキ けん
・けんステーキ 肉180g サラダバー、ライス、スープの食べ放題付き 1300円 

■ガスト
・ウィンタージャンボ 肉230g コールスローサラダ、ライス、スープ付き 999円


安いか?
80名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:31:03 ID:Xl0owvKT0
>>53
浦島太郎だろw
81名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:31:24 ID:K3YP2BkTP
>>62 
ちょっと改造させてもらいましたw

「「「「 グルーポン関連まとめ「「「「「

@ 手数料が「売り上げ」の■50%という法外さ■
     (宣伝、クーポンをネット通販してるだけなのに)
A クーポン■発行数量はグルーポン側で■決められる
     (店側の供給量をオーバーフローしようが関係ナシ、
       実質利用が著しく困難な状況でもグルーポンは困らない)
B 期限切れで客が使用できなかったクーポンの代金は、■グルーポンが総取り■丸儲け
     (これがあるから店の販売可能量限界までクーポンを販売したほうが
       未使用クーポンの枚数が増えてその分まるごとグルーポンの利益になる、
         客が損するほど■グルーポンだけが■儲かる
C 経営陣に「あの」有名な光通信残党が複数いる
D グルーポンのクーポンの購入決済は、その筋では<グレーゾーンばかり扱う>
     と有名なクレジットカード決済代行の「株式会社ゼロ」
     (うさんくさい情報商材を販売するASPの決済会社として有名)
E フリーペーパーの割引クーポンとは本質的には似ても似つかない、
     実質クーポンを■融資の手形、金券を扱う抜け道■に利用しているのではないか?
F せっぱつまった飲食・サービス業の店に対する違法融資と実質同じではないのか?
G このシステムは店側が正直に半額値引きすれば丸々店の損!
     クーポンの販売量をグルーポンに握られているので■想定以上に損失が膨らむ可能性■がある
H 逆に二重価格で架空に値引き前の販売価格を吊り上げて、店が利益を確保すれば、
     見かけの安さに騙された消費者の損■グルーポンはどちらの場合も損せず儲かる■
I このシステムが蔓延すれば、飲食・サービス業が適正な利益で活動し、
     その対価を消費者が選択して支払う■健全な市場が破壊される恐れアリ■
     (その場合、ちまたには自転車操業のダンピングで劣悪な品質のサービスや
       見せ掛けの安さばかりの二重価格が氾濫することになる)

これでいいのか?消費者省!!!!!
82名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:33:50 ID:QsIKkvvy0
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
83名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:48:08 ID:gncQ635i0
>>22

これが本当なら、グルーポンは詐欺だな。
84名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:49:43 ID:suFIPRyT0
【最終】サギーポンのビジネスモデル要約【決定】
-------------------------------------------------------------------
「無能なお前の店の宣伝してやるから売上半分よこせ!」
「割引いた分は全てお前の負担!50%以上の割引でな!」
「通常価格は架空で構わんから出来るだけ高めにつけておけ!」
「その後の販売数量はこっちで勝手に決めといてやる!」
「意味がわからんだろうが、退蔵益は全て我々がいただく!」
「2ちゃんねらにはレビューとか絶対書かせねぇから!」
「最終的に何か問題が起きても俺ら関係ないからな!」
-------------------------------------------------------------------
●オレオレ詐欺とフラッシュマーケティング(笑の共通点

@基本的に情弱がターゲット
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者がDQN
-----------------------------------------------
85名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:50:10 ID:IkZrVu8y0
   _,,....,,_       損師 グルぽん
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\              ショーコー ショーコー
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
86名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:52:00 ID:BoRi5MH00
東京ミッドタウン内の行列ができる大人気中華料理店でちょっと贅沢なひとときを!

Cコース 11品(5,580円)            グルポンコース10品(8500円)

・五品盛合せ             → 特別限定前菜三種盛り        
・蒸し海老のニンニクソースかけ  → 卵の白身とアワビの和え物    
・黒胡椒牛柳炒め          →  鶏肉とカシューナッツの炒め            
・塩胡椒軟殻蟹          → フカヒレの姿煮
・水煮魚片            →(空気)
・野菜炒め           → 野菜炒め
・南翔小籠          → 小籠包
・生煎(挽き肉の包子?)  → 餅米のシュウマイ   
・炒飯             → 蟹チャーハン
・蟹肉とフカヒレスープ  → トマトと卵のスープ
・デザート         → グルーポン限定ツバメの巣デザート


俺なら迷わずCコース
87名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:54:12 ID:0FIjNk1n0
>>77
コーヒー吹いたw

調べてみたら井戸もともとすし職人目指してたってあったから
ちょっと一言居士になってるだけちゃうんかと…。

↓こんなこと書いてた
最近感動したこと
(略) 年末は会食の機会が多く、名刺入れやDSとかどんどん失くしちゃうんです(苦笑)。そんな時は、自分のブログでおねだり。先日、名刺入れを失くしたことを書き込んだら、ブログを読んだ知り合いがプレゼントしてくれました(笑)。

ttp://case.dreamgate.gr.jp/mbl_t/id=761
88名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:55:18 ID:IkZrVu8y0
近所のシナ人の店、もっと安くてフルコースできるぞ。
5000円で酒、蟹蒸し、まんじゅう、エビいため、中華卵あんかけ、
もち料理、餃子、ふかひれスープ。


   _,,....,,_       損師 グルぽん
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\              ショーコー ショーコー
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
89名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:56:49 ID:0+JDqhAL0
みんなでグルなら怖くない!w
90名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 18:58:35 ID:h01w0DE40
サクラじゃない一般客はグルじゃないからなあw
91名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:00:14 ID:R025pXS+0
米国グルーポン本部にまで踏み込めるかどうか、だな
92名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:06:51 ID:/VLgYfkC0
>>86

>・水煮魚片 →(空気)


wwwwwwwww
93名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:08:03 ID:yzcrMnEj0
>>88
86の店はフカヒレ まるごと1匹だって
94名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:10:30 ID:gncQ635i0
>>86

グルーポンって、物価が高い国の品を輸入して販売してるの?
95名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:14:54 ID:fpIbOyBsP
事情聴取の結果はどうなったんだ。
早く教えてくれ。
96名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:15:30 ID:K3YP2BkTP
>>86
でも実質お店に入るのは、2120円でしょ?

直接お店に電話して
グルポンコース3000円で交渉するのが一番賢いかな?
97名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:19:11 ID:V3jgoVx/0
クーポン商法は法律で禁止しろ
98名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:21:03 ID:gncQ635i0
>>96

「グルーポンで8500円のコース、5000円払うから出してよ」って言えば、
店も客も得するな。
99名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:21:47 ID:JfpYCt8N0
>>13
景品表示法の正式名称は「不当景品類及び不当表示防止法」という。
100名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:24:13 ID:H9Ciyl810
焼畑を休眠期間をおかずに連作するようなビジネスモデルですね。
一回目のみで二回目はない。
101名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:24:36 ID:tkVQFNX+0
グルでポン!
102名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:28:09 ID:h01w0DE40
フカヒレの姿煮もツバメの巣も調理に手間かかるんだよね
それに吸わせる(からめる)スープも手間かかるし原価高い
業務用パック入りもあるんでしょうけど
宣伝目的だとしても、店の味を知ってもらうために
高級食材使った物を50%引きで出す理由は無いとおもう
そうしないとぐるぽんの儲けにならないからなんだろうなw
103名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:29:27 ID:CthnGgcd0
今度は分散してるな。。
次の会場はここですか?
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
104名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:32:16 ID:BoRi5MH00
Aコース9品(2,980円)       グルポンコース10品(8500円)

・三品盛り合わせ       → 特別限定前菜三種盛り        
・時菜と海老炒め       → 卵の白身とアワビの和え物    
・黒酢豚            →  鶏肉とカシューナッツの炒め            
・(   )             → フカヒレの姿煮 (まるごと一匹!)
・野菜炒め           → 野菜炒め
・南翔小籠          → 小籠包
・餅米シューマイ      → 餅米のシュウマイ   
・炒飯            → 蟹チャーハン
・トマトと卵スープ    → トマトと卵のスープ
・デザート         → グルーポン限定ツバメの巣デザート


>>96
>直接お店に電話して
>グルポンコース3000円で交渉するのが一番賢いかな?

堅実にAコースが正解のような気がする
105名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:32:41 ID:K3YP2BkTP
>>98
グルポンとの契約内容にもよるかもしれないけど、
グルポンには一番堪えそうw

グルポン焼畑商法にメスが入ればいいんだけどねぇ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:33:10 ID:vTzRetqx0
5%引きとか ドリンク1個サービスとか
コツコツ真面目にやってる 地方ローカルクーポンサービスが
変なイメージついてダメージくらってんだよな
107名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:34:02 ID:5zQiaNH90
>>83
これはたぶんグルーポンのやり方にぶち切れて造反した店だと思う。
店の信用を失うリスクを犯してでも肉を切らせて骨を断つ。
クーポン乱発のグルーポンにはもうぶち切れたぞと。
自滅するだけにならなきゃいいけど。
108名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:34:31 ID:rsftpr+90
>>72
試食と称して、従業員からも金をせしてたいわけですねw

水口の自腹制服と同じ・・・

類友・・・分かります・・・
109名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:39:35 ID:yIf3/uvy0
>>104
ぐるなびで見たら
単品でフカヒレの姿煮8,400円になってた
グルーポンのコースも同じものかどうかはわからないけど
フカヒレの姿煮がふくまれてるから高いんじゃないか?
110名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:45:28 ID:iIJ1DjDo0
ぐるぽんでググると悪評だらけ。
終わったな。
111名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:47:46 ID:39JEFUfN0
グルーポンで水口の人生狂うポンwww
112名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:50:21 ID:63Vb9rsZ0
水口顔面ブルーポンwww
113名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:52:29 ID:TmKoNcNj0
フカキョンの姿煮
114名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:54:20 ID:TaOdwY5O0
さあ、次も仕掛けるよ!


詐欺をw
115名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 19:57:15 ID:BoRi5MH00
グルポンコースが「最高級フカヒレをまるごと一匹」と
「※コース料理のため2名様以上のご利用となります」の合わせ業で
2人で一姿だったりするんじゃねの??という下衆の勘繰りが当たりだとすると

グルポンコース2名分     → 17000円
Aコース2名分+フカヒレの姿煮 →14360円  

少なくとも、グルポンコースに52%OFFのお得感は無いわな。
116名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:04:52 ID:a1XdjDpE0
92%OFF【120,000円】施術部位をフリーセレクト≪◆今回限り◆全身脱毛180分×6回≫
ttp://www.groupon.jp/deal-detail/cid/3440
※別途:問診代1,000円、薬(軟膏)代550円が必要となります。


全身ケアにかかる施行時間は、全身14部位×6回×180分=1万5120分=252時間
クーポンの有効期間は約半年。期間内にケアするには平均1.4時間/日(9.8時間/週)の施行が必要

さらに仮りに毎回問診代と軟膏代がかかるとすると、
全身14部位×6回×(1000+550)=13万200円 (←これだけでクーポン価格12万円より高い)


グルーポン買っちまったら毎週3〜4回分通わないとペイできない奴隷生活だなw
117名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:07:02 ID:K3YP2BkTP
>>115
じゃあ
「グルポン見たけど Aコース×2+フカヒレ 12000円でおk?」

って電話予約してから行けば良いって事?
118名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:09:55 ID:TmKoNcNj0
鉄道居酒屋が1000も売れてるのにびっくり
119名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:11:15 ID:56LjPKkN0
バードカフェはグルーポンの不正を暴くために
ウンコ残飯最低おせちを作ったんだと思う。
120名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:14:13 ID:fgiPxD0h0
今日、車で「カネハツ」本社前を通った。

なぜかグルーポンを思い出したwww
121名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:15:25 ID:rdqLEKTX0
http://www.groupon.jp/cid/3943/dtype/main

ここもカナリ怪しい
ネット上だとランチメニューしか出てこないけどすげー安い
122名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:17:10 ID:G17+wFbp0
グルーポンで97%OFFのものって何があるの?
123名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:17:32 ID:9AXredr+0
124名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:18:37 ID:mPoc60L8P
IDに8Pが出たので記念カキコ
125名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:20:04 ID:G///lI9t0
汚ならしい2ちゃんねるの野次に負けないでください。
せっかく皆様が苦労して作り上げたおせち料理を
ちゃんと買ってもいない人が騒ぎ立てるこの事態は異常です。
売り物を買ってもいないのに何故ここまで騒ぐのでしょう?
人間性を疑うような下品な書き込みが多くて正直悲しいです。
水を濁して楽しむようなふざけた真似はよしましょう。
口下手ですみませんが私は水口社長を応援しています。
126名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:20:58 ID:42+BIYtP0
てすと
127名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:20:58 ID:vb9smxhL0
グルーポンは必要なものやサービスを検索する事が出来ない欠陥サイト。
ギフト券と金券だけ探そう!www
128名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:21:01 ID:ytH1c58O0
>>125
縦書き乙
129名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:21:54 ID:suFIPRyT0
>>121
何となく本当の通常価格を倍掛けしてる感じだね。
ピンハネ分があるから儲かりはしないだろうが安さは感じない。

そのせいか、引っかかってるのたった17名だった。
130名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:22:27 ID:KT9ATGZg0
快適生活とか「えがお」もどうにかしてくれ
131名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:24:07 ID:K3YP2BkTP
>>122
モラルじゃね?
132名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:24:53 ID:suFIPRyT0
>>131
ウマイ!!www
133名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:33:55 ID:VoBsbKOk0
>>124
オメ
134名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:38:55 ID:suFIPRyT0
【社会】グルーポンの「おせち騒動」に対応 クーポンサイト審査基準を公表【迷惑】 2011/1/12 19:50

「届いたおせち料理の中身が事前の説明と違う」などと苦情が殺到したグルーポンの「おせち」騒動によって、
消費者に不信感が募っているクーポン共同購入サイトで、日替わりクーポンの「Piku」を運営するピクメディアが、
広告掲載基準や運用ルールとして自らが遵守する「Pikuルール」の公表に踏み切った。

クーポンサイトは、グルーポンが登場した2010年後半から多くの企業が新規参入を果たしていて、
ピクメディアによると150程度ある。広告掲載基準や運用ルールを開示することで、
消費者に安心して買ってもらえるサイトとして差別化を図る。厳格審査で掲載企業は10%未満

ピクメディアは「Pikuルール」を公表した

ピクメディアが公表した「Pikuルール」は、
(1)皆様を満足させること
(2)ヒアリングを徹底すること
(3)明朗、シンプル、誠実であること
(4)割引率の根拠を明示すること
(5)ユーザーからの意見を共有し、サービスの向上を心がけること
――の5原則で構成している。
http://www.j-cast.com/2011/01/12085370.html
--------------------------------------------------------------------------------------
>(4)割引率の根拠を明示すること

これが本当に出来たら大したもんだな。
サギーポンと半額堀江涙目ざまぁw
135名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:42:35 ID:h01w0DE40
ホリエモンっていつ収監されるの?
入ってる間に株が紙くずになったらショックだろうな
やっぱ、入る前に売るのかな
136名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:50:51 ID:lrHCebWm0
(1)皆様を満足させること
(2)ヒアリングを徹底すること
(3)明朗、シンプル、誠実であること
(4)割引率の根拠を明示すること
(5)ユーザーからの意見を共有し、サービスの向上を心がけること

漠然としてて基準でもルールでもない
こりゃ願望だ
137名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:50:55 ID:dnX9aKY30
おせちも酷いけど↓もひどい

2000円のタイ料理コースで1週間に7組しか予約を受け付けないクーポンの有効期間が6ヶ月

これを1200人に売りつけて、このうち何人がお店を利用できないでしょうか?
138名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:08:42 ID:3h07rHnO0
まだまだ燃え上がるよ〜
139名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:13:04 ID:WEOXGDJl0
ここを見ているかもしれんインチキクーポン会社の営業社員よ。

訴訟が起こったら会社幹部はまず店のせいにして、それから営業(お前ら)
のせいにするぞ。
悪いことは言わないからすぐに足を洗え。
もし詐欺や詐欺教唆で前科一犯になったらもうまともな人生は歩めないぞ。
140名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:16:50 ID:yzcrMnEj0
あと フカヒレまるごと1匹は早く直せ。
大食いコースだとおもうやついるぞ
141名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:16:50 ID:CDWUF8P60
詐欺守銭奴め
142名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:21:40 ID:ETzgwfsu0
なるほど
客も店もどっちも幸せになれるね >>96

グルポンを使わずに更にお得
143名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:26:28 ID:K9ZaO3aDP
>>134
ピクメディアだけのPikuルール 

グルーポンとは関係なし
144名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:38:44 ID:qGuthMk80
>>51

書き込みレス一覧

【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ★6
51 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/12(水) 16:03:13 ID:IDTRgfLP0



【科学】 薄毛の仕組み分かった!
40 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/12(水) 17:32:38 ID:IDTRgfLP0
カツラだって普通に100万円以上するから
毛生え薬100万円でも売れるだろうな
145名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:45:32 ID:K9ZaO3aDP
>>51
★110112 news ウイルスコード「Scriptini」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294815235/
146名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:52:42 ID:CthnGgcd0
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
147ぴょん♂:2011/01/12(水) 21:56:52 ID:4mTP7ySv0
工作が高度になってきたなw
148名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 21:58:14 ID:xN5u3Sw+0
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .| ┌─────┐
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__| │        │
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./| │伊達直人  │
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | │        │
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  | └─────┘
 |  |\  物体   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) |
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |
149名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:00:30 ID:9XQU+scg0
さすが 悪名高き、あの光通信の残党が立ち上げただけあるわ 詐欺商法
150名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:00:40 ID:/RRjGMbj0
こんなインチキ商売が長続きするはずがない
ttp://q.hatena.ne.jp/1286421758
151名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:06:14 ID:suFIPRyT0
>>150
インチキ通常価格の飲食業が引いたらおしまいだね。
152名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:08:24 ID:BZD+XU3Z0
調べてみたらシャラン鴨 100g1000円前後
33品目の1品にそんなにコストかけられないよな
当初は仕入れる予定はあったんだろうか
153名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:10:22 ID:rdqLEKTX0
>>152
安い鰊の昆布巻きすら激安のワカサギの昆布巻きにしてるんだぞ
最初から仕入れるきなんかねーよ
154名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:12:00 ID:zK4PtBvW0
20000円の定価で額面通りの内容だったら入ったカモ
500個分も用意できるとは思えないが
155名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:12:24 ID:yisJUvEw0
>>72
虚業に生きる人って総じてこんな風なんかねぇ。
謙虚さってのが微塵も無い
156名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:12:38 ID:h01w0DE40
蛤なんてなかったことにされたんだよね?
常温放置で貝はさすがにヤバイと知ってたのかなw
157名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:13:45 ID:c5oq3MmzP
味のわからない奴ら鴨って鷺ってかっぱいでやばくなったらトンズラこくつもりだったんだろ。
かっぱいだ瞬間ばれて涙目だったけど
158名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:27:10 ID:o/qMQf0g0
>>154
当初のお品書き通りにつくったら材料費どれくらいかな?
業界のひと教えてprz
159名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:27:55 ID:RW5/3w8P0
Tシャツになってるぞw
残念なおせち Tシャツ
http://www.smalldesign.jp/?pid=25792916
160名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:30:27 ID:fqahnROq0
>>159
実写のTシャツは厳しそう。せめてイラスト風がよかったかも
161名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:30:33 ID:fpIbOyBsP
>>158
材料費が3分の1としても6500円くらいはかかるんじゃないか?
汚せちも1700円だったし。
162名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:31:13 ID:suFIPRyT0
>>158
天然記念物の「薩摩鶏」が入ってるから作れない。

薩摩鶏は 昭和18年8月に天然記念物に指定された鹿児島宮崎県の鶏です。
163名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:34:51 ID:o/qMQf0g0
>>162
そこは薩摩地鶏としてで。
164名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:34:56 ID:KGMrHD100
これみよがしにデジカメとかウェブカメラと中継用ノートPCとかを持ったまんま

「このクーポンのお願いします」

って言えば、店側もヘタな物出せないかもなw
165名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:37:21 ID:o/qMQf0g0
>>162
あっでも、元から提供できるはずのないもので釣ってる時点で詐欺確定か。
あるいは、薩摩鶏・薩摩地鶏・薩摩知覧鶏の区別も出来ないバカなのか。
166名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:38:35 ID:c0IQ9urV0
>>165
薩摩鶏は店名だからおせちは関係ない
167名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:40:32 ID:rdqLEKTX0
426 可愛い奥様 New! 2011/01/12(水) 22:36:42 ID:81mybIxP0
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
週刊文春 1月20日号

スクープ特集 これが「真実」だ!
スカスカおせち「グルーポン商法」に気をつけろ!

中吊り
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110120.jpg
おせちだけじゃない  グルーポン 詐欺まがい商法を告発
168名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:41:23 ID:7ccG47xb0
水口の嫁さん涙目w
カネ目当てで結婚するとロクなことにならないという典型例。
169名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:42:14 ID:suFIPRyT0
>>163
うーん、他のもこんな感じらしいから難しいなぁ。
っていうか、意味なくね?

・才巻海老の白ワイン蒸し→中国産ボイルバナメイ
・フランス産シャラン鴨のロースト→岩手産
・国産和牛ロースト→和牛ではなく国産牛
・鹿児島産黒豚の京味噌漬け→US豚バラ肉 京味噌は地域ブランド品。あやしい。
・生ハムとカマンベールチーズ→市販品の生ハム&クリームチーズ銀紙のまま
・丹波の黒豆→中国産ぶどう豆
・キャビア→ランプフィッシュで嵩増し
・鰊の昆布巻き→ワカサギの昆布巻き
・名古屋コーチンもも肉の燻製→あやしい。
・いくらの醤油煮→それは無い
・手羽先の醤油煮→腐っている
・数の子の冷製→数の子の市販品そのまま塩抜きせず薄皮も付属
・焼き蛤→入っていない。
・筍のグリエ→市販の茹で筍。ベビーコーンのおまけ付き。
・フカヒレのにごり→フカヒレを省略。
・帆立の瞬間スモーク→ただの茹でた帆立

>>166
そうだったのか、知ったかこいてスマソ
170名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:44:04 ID:mWecanJm0
詐欺まがい商法って懼 詐欺そのものじゃないのか?
171名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:44:55 ID:u1ZkVaWl0
地検が動くよ
172名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:45:04 ID:ujPFyWau0
客「予約してたこのクーポンでお願いします(ワクワク」
店員「クーポン予約のお客様ですね。こちらの席へどうぞ(てめぇーらはこの席で充分」
客「・・・(なんか隅っこに隔離されたみたい)」
店員「ご注文の品、こちらになります。サイドオーダーはございますか?(なんか注文しやがれ」
客「いえ、とりあえずこれだけで・・・(なんか思っていたのと違う」
店員「さようでございますか。それではごゆっくり(その餌食ったらとっとと帰りやがれ」
173名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:45:44 ID:fpIbOyBsP
>>169
今回の件でお咎めなしだったら何でもありだな。
吉兆とか名前あるだけに、産地偽装で叩かれまくったのに。
名前のない店だったら産地偽装していいんだろ。
174名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:46:55 ID:lArIrL1U0
カミさん元レースクイーン?

「顔は誰だか忘れたけれど、マンコの不出来は知っている」ってやつじゃねーかwww
175名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:49:24 ID:suFIPRyT0
>>173
お咎めなしってことはないだろうけど、
これに比べたら吉兆のほうが何倍も増しに思えてくる。(食べ残しの使い回しだけは勘弁)
176名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:51:06 ID:o/qMQf0g0
>>174
元レースクイーンで年齢・カップ詐称疑惑。詳しくは鬼女板
177名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:55:43 ID:u4CPuj4b0
>>171
それ、どういうことか意味分かってレスしてるか?w
まだまだそこまでの段階を司法も行政も踏んでない
178名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:56:15 ID:1kklEvBoP
>>172
一応店は宣伝のつもりでグルーポンに出店してるんだからそれはないだろ。
179名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:57:54 ID:X5mG0+S20
>>167

キタネw
180名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 22:58:58 ID:fqahnROq0
深沢高校とのかんれんせいは?
181名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:00:30 ID:o/qMQf0g0
>>179
マスゴミからしたら、たんまり広告料とった後だろうし早々に切ってもいいって判断じゃね?
182名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:06:07 ID:G1ag/JJF0
赤レゼルブ
白レゼルブ
朴レゼルブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VFgBGCGlYHo
183名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:10:23 ID:DQs60Tul0
まだ東京でグルポンのCMってしてるの?
184名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:17:06 ID:vb9smxhL0
>>183
年が開けてから一回も見てない。
グルーポン自体ネット上でのサービスだから、ネットでこれだけネガティブな情報流れて相当なダメージあったんじゃないの?
185名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:35:14 ID:ulNaUs9DP
>>11>>17
一応つっこんどくと
おせち作りに参与したと目されているのはぐるなび社員の柳田で
グルーポンの営業じゃないからな
186名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:42:34 ID:3bInWkw90
でも結局スカスカの原因ってなんだったんだろ?
企画段階は完成図描けてて500セットになって慌てたのか?
それとも見切り発車?
もしくは水口が仕掛けたのか?
187名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:44:30 ID:suFIPRyT0
>>186
あれって最終的には「 前 衛 ア ー ト 」ってことで決着したんじゃなかったっけ?
188名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:47:54 ID:S6g3buq00
http://2ch-ita.net/upfiles/file2808.bmp
共犯? 朝までおせち作業 ぐるなび柳田 箱の中身を知っていた!?

朝まで段ボール箱の整理を手伝ってたと苦しい言い訳をしていますが
ダンボールにはメニューとは程遠い商品名も印刷されています 
また、一度もお重の中身を見なかったなんて事がありえるんでしょうか?
189名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:53:03 ID:1S0lNXQA0
>>135
ほりえは、捜査がはいるまえにかなり売ってる
使い切れないほどの金はもってるから
190名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:54:44 ID:MrGcNuJl0
191名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:58:55 ID:u95R+kKP0
そこそこ、勢いあるから明日に備えるわ。
場合によっちゃ、緊急逮捕もあるわけで。
192名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 23:59:43 ID:KUyh311d0
>>186
バードカフェに関してはそこが問題なんだよな。当事者から明確な説明ないし。
そもそも企画段階では何とかなるものだった:いやそれすら危うかった:勝手に発注数
増やされたからどうにもならなくなった。 はてさて?
193名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:01:38 ID:nllsDaiX0

不愉快だな〜「おせち騒動」に便乗して消費活動に参加すらしないで
ネットの闇で叩いて、こういう風にコトを大袈裟にする基地外

なんなの?金出して被害にあった層が騒ぐならともかく、それ以外のガヤがごちゃごちゃぶっこくってなんなの?
194名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:03:11 ID:RVMgGQxS0
>>193
ビックル乙です。
195名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:03:12 ID:hw5FnE150
>>186
>でも結局スカスカの原因ってなんだったんだろ?

お洒落なつもりだったのかもしれん。
196名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:04:04 ID:nllsDaiX0
>>191
なに?緊急逮捕とか勢いとか明日に備えるとかいう祭り根性
オメーみたいなのってこういうネタでしか人生充実しない?
生きてる実感がない?

どういうクズ親に育てられると、こういうコトにしか興味持たない層に
なるんだろうか・・オメーってそもそも被害にあった層なのか?

典型的なただのガヤだろ?用ねーってんだよおめーみたいなのに
197名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:06:27 ID:vJ5s2v+n0
>>196
被害にあってない消費者庁や保健所にも同じように言ってみてw
198名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:07:58 ID:nllsDaiX0
>>194
なんでこういうレスすると
必ず工作員、社員扱いする基地外が沸いてくるんだろうか

まともなレスする層は排除?自分が気持よく対象叩けないような
邪魔する層は全て関係者扱いして排除?

すげーファシズム・・ゾッとするんだけど
199名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:08:06 ID:iGgHYUrpP
>>193,196

はい〜、0時から1名工作入りましたんでよろしく〜w
200名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:08:42 ID:pbR35tRN0
ホリエモン、グルーポン汚せち事件を予言していた!
http://www.youtube.com/watch?v=6TG6hXXCMUo

これ見ると今回の2ちゃんのハッキングひろゆきが関わってそうだな・・・。
201名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:09:29 ID:+Po1pou40
>>198
どうせ3時までのシフト勤務だろ、せいぜいネタ振りまいていけや工作員
202名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:10:20 ID:nllsDaiX0
>>197
ってコトは、消費者庁気取りなの・保健所気取りなの?
「世を非力な自分で変えたった感」を持ちたい
ヒーロー、ヒロイン欲がある気取り屋連中らってコト?

大きなお世話連中らってコト?
こういネタで対象叩いて、自分の報われないくだらない人生を
癒してる程度の低い連中らってコト?
203名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:11:46 ID:vJ5s2v+n0
>>202
いや別に。
204名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:12:29 ID:sQ1XBvC70
どこまで逝けば大勝利って言えるんだろうか
やっぱ、水口の自殺とグルーポンの父さんは最低条件かねwww
205名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:13:03 ID:nllsDaiX0
>>200
そんな当然のリスク回避のコトを陰謀論的にほざかれてもな〜
程度が低い・・こういうのがガキの集団リンチのノリでグルーポンとか
おせち会社とか叩いてるのかw

超ウケル
206名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:13:07 ID:fQ54l/j30
下痢ーポンは詐欺の犯罪組織
207名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:13:17 ID:srm7HwRl0
食べログの崩壊もお願い★
208名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:14:37 ID:YxucA8xJ0
置き忘れたはずの土産を置いた場所を教えてたりするのかもしれない
209名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:18 ID:pbR35tRN0
>>205
うるせーよ、ゴキブリチョンくそがw
お前は半島帰って犬でも食ってな、蛆虫w
210名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:21 ID:sQ1XBvC70
>>202
水口さん、お元気様ですwww
211名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:15:24 ID:JkJu66EO0
http://2ch-ita.net/upfiles/file2808.bmp
共犯? 朝までおせち作業 ぐるなび柳田 箱の中身を知っていた!?

朝まで段ボール箱の整理を手伝ってたと苦しい言い訳をしていますが
ダンボールにはメニューとは程遠い商品名も印刷されています 

http://2ch-ita.net/upfiles/file2927.jpg
白いダンボールには才巻海老の代わりとなるボイルグルムキエビ 中国産バナメイと・・

また朝まで作業をして、一度もお重の中身を見なかったなんて事がありえるのでしょうか?
そのお重はグルナビで販売したと言われている2万円のものと違わなかったのでしょうか?
違わなくても問題ですし、違ってても問題ですよね

苦しい言い訳はやめてください。  誠意をもって説明と謝罪をすれば許します。
このままでは絶対に許しません。

いつも見てますよね? 水口さん
212名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:17:55 ID:nllsDaiX0
>>201
俺が工作員だったらお前とかなんなの?
ネットの闇で対象を潰すことだけしか考えてない
日本社会に必要とされない、真の工作員だと思うけど?俺から見たら

欲しいCDもDVDも買わないでネットでコソ泥し
タレントや著名人のブログやツイッターを気に入らなきゃ
気分で炎上し荒らし

自分の小さな存在を大きく見せるために必死なのがお前ら
俺から見たらものすごく醜い存在

その上、「集団リンチを正当化」 ←これ!一番恐ろしいのはコレね
集団リンチを正当化してるその負のモチベーションwどっから湧いてくるの?

っで虐めネタやらなんやらには加害者にスゴイ勢いで叩くくせに
今度はネットでテメーらが集団リンチぶっこいて加害者になっちゃった?

ギャハハハハ!のたうち回ってんじゃねーよボゲこの野郎!弱者の分際で
弱者この野郎!ど弱者!生きてる価値ねーんだから死ねよど弱者

学生時代に虐められた傷のある青春ぶっこいたからと、ネット使って
その時の傷癒やそうと必死ぶっこいてんじゃねーよ負け犬くんだり
213名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:19:19 ID:srm7HwRl0
>>212
ひまわりがさいたらぽっかぽか、まで読んだ
214名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:20:31 ID:B+QeiHB90
ν速は女子力のおかげで逃げきれても、+は手を緩めんからな。
215名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:20:36 ID:nllsDaiX0

欲しいCDもDVDも買わないでネットでコソ泥し
タレントや著名人のブログやツイッターを気に入らなきゃ
気分で炎上し荒らし
自分の小さな存在を大きく見せるために必死なのがお前ら
俺から見たらものすごく醜い存在

その上、「集団リンチを正当化」 ←これ!一番恐ろしいのはコレね
集団リンチを正当化してるその負のモチベーションwどっから湧いてくるの?

っで虐めネタやらなんやらには加害者にスゴイ勢いで叩くくせに
今度はネットでテメーらが集団リンチぶっこいて加害者になっちゃった?
ギャハハハハ!のたうち回ってんじゃねーよボゲこの野郎!弱者の分際で
弱者この野郎!ど弱者!生きてる価値ねーんだから死ねよど弱者

学生時代に虐められた傷のある青春ぶっこいたからと、ネット使って
その時の傷癒やそうと必死ぶっこいてんじゃねーよ負け犬くんだり
216名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:21:11 ID:OGqqliBO0
空想のネトウヨとたたかっておられるんですね。お元気様です。
217名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:21:19 ID:Y/D33svG0
>>183
グルーポンのCMの見たこと無いんだけど。
218名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:21:39 ID:sQ1XBvC70
水口はこんなとこで遊んでる暇あったら、購入者に土下座して回るべき
219名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:22:01 ID:ZUKKFUvu0

97%OFF食べ放題のハンバーガーはどこで食べれんだよ!!!
220名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:23:09 ID:MOtaZ3cg0
受注した数量分の発注をかけてなかったら
詐欺る気マンマン認定出来るんじゃね?
221名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:24:03 ID:+Po1pou40
>>202
>ネタにマジレスして、自分の報われないくだらない人生を
>癒してる程度の低い工作員乙。深夜は時給高いのか?www
222名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:26:28 ID:nllsDaiX0

うわ〜平成ノブシコブシとかマジつまらねーんだけど
こいつの顔ほんっと嫌い
223名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:26:54 ID:iGgHYUrpP
>>212
久しぶりに楽しい釣り師だw
224名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:27:02 ID:YOnXze7W0
>>199
www
225名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:30:09 ID:nllsDaiX0

山ちゃんの話おもしれ―――――
226名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:30:18 ID:/vyRY5oaP
>>220
チーズの発注がおかしい時点でもうね
食材不足とか言い訳こいてるけど不足でなく発注してねえだろとw
227名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:30:31 ID:SFOzaHy80
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ
  ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ
     ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ


228名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:32:46 ID:sQ1XBvC70
とりあえず深夜の工作員はレベルが低いことだけは分かったw
229名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:35:07 ID:nllsDaiX0
>>228
なんか水口って野郎に恨みとかあんの?テメーとか
そこまで人を嫌う負のモチベーションってどっから湧いてくるの?

テメーがなんかひどいコトされたんならともかく
なんなの?そこまでムリから人を嫌って何が楽しいの?
230名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:35:33 ID:EK0wl+oP0
水口最悪だわ
231名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:36:09 ID:ClbyxBF7P
>>220
以下のソースからだと鳥はあらかじめ受注した500は事前にいけると踏んでるんだから材料発注していないとおかしい。
スッキリで釈明してた材料足りないは通用しない。

ν速より
文春グルーポン記事(立ち読み)
・鳥側が500セットいけるって言ったからそれに従った
・通常価格を本来の2倍で表記して50%オフとするのは、
 グルーポンジャパンの営業ではなく、同業他社がグルジを騙ったものと思われる。
 グルジはそんな指導はしていない。

ポイントはこれだけかな。あとは見合い番組の話とかあったけど。

>>919
害食研に取材たのんだけど、水口パパが出て
「よくわからない」とのこと。
害食研側の言い分はこれだけ。

>>923
あ、アマゾンのことが載ってた。

そうそう。
大手百貨店のおせち担当者
・10月から重箱などの手配はじめる
・食材も早めに頼んでおく。年末は価格が上がるし、食材がおさえられなくなるから。

っていうのも出てた。
232名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:36:29 ID:+N60qkBe0
工作員でないなら本人か
233名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:36:32 ID:1RHKwsnu0
すまんね、漏れはネットを使った詐欺まがいの行為を黙って見ていられないんだわ。過去の経験上。
234名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:36:56 ID:Mi9AEi6A0
>>217
年末年始はうぜえぐらいやってた
235名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:37:41 ID:nllsDaiX0

さて・・・とりあえず、これから自分に向けられた
負のモチベーションから生み出されたみっともないお前らのレスを
読みぶっここうと思う。

返信は俺の気分次第?みたいな?
バイオハザードの新しいの観て、返さないといけねーし
236名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:40:16 ID:MOtaZ3cg0
水口よー、どうせだから全部ぶっちゃけちゃえよ
237名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:40:56 ID:uLxOSScx0
>>66
>残りの200人は

届かなかったのが200人だったんじゃね?
238名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:41:36 ID:nllsDaiX0

うわ〜俺がこんだけ表現力多彩にネラァ共負け犬連中ら叩いてんのに
それに対するレスのレベルの低さっぷりにワラタw

その程度でグルーポンとかおせち会社とか叩いてるのかw
叩くエネルギーとか能力とか俺以下じゃんw
239名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:41:40 ID:gwdipx4t0
240名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:42:15 ID:azf4kd+J0
125 :名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:34:57 ID:dmSnvmtt0
なんでグルーポンを叩いたら、いきなり2chが乗っ取られたか
やっと理由が分かった。


半額東京株式会社の主要な株主

堀江貴文
株式会社エーステクノロジー (代表取締役 光勇人)
株式会社エムグラントフードサービス (代表取締役 井戸実)
株式会社青山 (代表取締役 大川弘一)
ttp://hangakutokyo.jp/pages/management/

大川弘一=まぐまぐの代表取締役
ttp://www.mag2.co.jp/about/company.html

そしてまぐまぐの創始者、深水英一郎=東京産業新聞(ガジェット通信)の代表取締役=saku人の正体=モリタポ会社社長
ttp://tokyosangyo.jp/about.html
241名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:43:20 ID:MOtaZ3cg0
>>226 >>231 「材料足りない」ってのは本質的におかしいんだよね
あとプロセスチーズは入ってたが他の何チーズだっけ?はどこにも無いんだよね
242名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:43:59 ID:P/x2qEBUO
負のモチベーションという言葉を使いたくて使いたくてたまらない人が頑張ってるのはわかった
243名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:44:20 ID:nllsDaiX0

やっぱブルーレイは画質がいいな〜
244名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:46:36 ID:SFOzaHy80

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   重箱の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
245名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:46:49 ID:uLxOSScx0
>>240
>半額東京株式会社の主要な株主
>
>堀江貴文
>株式会社エーステクノロジー (代表取締役 光勇人)
>株式会社エムグラントフードサービス (代表取締役 井戸実)
>株式会社青山 (代表取締役 大川弘一)
>ttp://hangakutokyo.jp/pages/management/
>
>大川弘一=まぐまぐの代表取締役
>ttp://www.mag2.co.jp/about/company.html
>
>そしてまぐまぐの創始者、深水英一郎=東京産業新聞(ガジェット通信)の代表取締役=saku人の正体=モリタポ会社社長
>ttp://tokyosangyo.jp/about.html

うわー、これは嫌なかんじだぬw
246名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:52:43 ID:nllsDaiX0

片仮名でアンブレラ社wwwwwワラタ
247名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:53:17 ID:mZ4+vth70
元値の倍近く料金設定して、半額だと偽りクーポンを買わせて50%をピンハネ…
新しいタイプの悪徳商法だが何と呼んだらいいものか。

なんか債券商法の亜流みたいな感じだが、等価交換で無いとはいえ豊田商事と違って現物渡してるしな。
248名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:55:22 ID:nllsDaiX0
AKB可愛い〜超可愛いんですけどっ

>>245
え?乗っ取られたの?
乗っ取られたら今ものうのうとレスぶっこけねーよな?

バカじゃね?こいつら知恵遅れ連中ら
249ぴょん♂:2011/01/13(木) 00:55:34 ID:8pApYBB40
深夜になると、上がってくるんだなw
250名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:58:34 ID:bKM6uORF0
TVでも、ものすごい好感度がアップするようなグルポンの特番をやってたが

テレビ局の責任もかなりあるぞ
いつものごとく都合が悪くなれば、完全にしらばっくれてるけどな
TV局は、この件についてあまりにも無責任すぎるだろ
251名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:59:31 ID:LCFSM6zp0
次も仕掛けます♪( ´θ`)ノ
252名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 00:59:58 ID:MOtaZ3cg0
そろそろ登記記載事項の変更がされててもいい頃だな
253名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:12:57 ID:ClbyxBF7P
ちょっと失速気味ですがよろしくです。

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★87「系列店は絶賛営業中w」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294848580/
254名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:17:40 ID:3NKs7+QC0
            ∧_∧ ∩
           ( ・ω・)彡
           (  ⊂彡__      (>
        / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\ガッ  /
      /______ /   \ ☆
      /        、    /[ ゚∀゚]
     /          ヽ  / /_/し  >>249
   /    ノ|,,ノ|     \ |  |
255名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:44:27 ID:uLxOSScx0
変なのがいるなw
ショックで気がふれたのかな?
256名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 01:49:17 ID:JkJu66EO0
http://2ch-ita.net/upfiles/file2808.bmp
共犯? 朝までおせち作業 ぐるなび柳田 箱の中身を知っていた!?

朝まで段ボール箱の整理を手伝ってたと苦しい言い訳をしていますが
ダンボールにはメニューとは程遠い商品名も印刷されています 
また、一度もお重の中身を見なかったなんて事がありえるんでしょうか?
http://2ch-ita.net/upfiles/file2927.jpg

http://2ch-ita.net/upfiles/file2808.bmp
共犯? 朝までおせち作業 ぐるなび柳田 箱の中身を知っていた!?

朝まで段ボール箱の整理を手伝ってたと苦しい言い訳をしていますが
ダンボールにはメニューとは程遠い商品名も印刷されています 

http://2ch-ita.net/upfiles/file2927.jpg
白いダンボールには才巻海老の代わりとなるボイルグルムキエビ 中国産バナメイと・・

また朝まで作業をして、一度もお重の中身を見なかったなんて事がありえるのでしょうか?
そのお重はグルナビで販売したと言われている2万円のものと違わなかったのでしょうか?
違わなくても問題ですし、違ってても問題ですよね

苦しい言い訳はやめてください。  誠意をもって会見をし説明と謝罪をすれば許します。
このままでは絶対に許しません。

いつも見てますよね? 水口さん  ぐるなびさんは6月が株主総会でしたよね? 株主として憂いています



257名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:00:27 ID:srm7HwRl0
ついでに食べログも道連れに!
258名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:07:59 ID:VlZ8CoNcP
システムSEが来てるのか
259名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:10:29 ID:oDRITLDII
水口とホリエの共通点

詐欺同然の虚業ビジネス
目立ちたがりのDQN
タレント崩れと結婚
260名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:16:41 ID:8BxOa6300
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

      ネットの世界でしか吠えられない屑
261名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:18:06 ID:TBGV9RXVP
↑よう、屑
262名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:32:11 ID:nllsDaiX0
>>250
モノ買わない層が文句だけ言ってちゃ駄目だろ
この国を萎縮させるコトにしか貢献してない

いみわかるよな?
263名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:38:19 ID:v6gnQsIj0
>>175
あの会社を援護するつもりはないけど、馬鹿フェがお咎めなしだと、
船場が報われなさ過ぎだろと思う。

あっちは、キャンセルのオーダー品を出しただけだからな。
それも何日も置いた劣化した品でもない訳で。
264名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:46:37 ID:nllsDaiX0

しかし、どっから湧いてくるんだろうな、この対象を叩く負のエネルギー
俺とか、グルーポン経由の商品買ったことも、変な商品買わされたこともないから

この集団リンチしようという負のモチベーションが俺の中にまったく沸いてこないんだけど
ナビスコ杯決勝の受賞の態度が悪かったからと、90分戦って負けてクタクタな選手を
ネットの闇で叩いた基地外いたけど

この手のネットの闇で叩く層の意見を絶対にリアルで評価しちゃ駄目だと思う
こいつらは異常者だよ間違いなく
265名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:50:41 ID:yLKvRMSu0
ネットとリアルを対義語として遣う奴は20世紀の遺物
266名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 02:52:36 ID:VlZ8CoNcP
今日の工作員は水口じゃないな

水口なら誤字脱字が酷いからすぐわかる
267名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:02:30 ID:dvXQ7aC30
笑い男事件
268名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:03:51 ID:P/x2qEBUO
必死なのがわいてるな
こいつの、負のモチベーションとやらへの変なこだわりはどこからくるんだろうな

269名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:05:44 ID:GkV9hF4H0
グルポンが契約取るときに定価を2倍に設定してと
持ちかけたという話が立証されれば詐欺確定

どこかの店が証言すれば確実に倒産だろ
 
270名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:15:49 ID:YxucA8xJ0
>>269
手口を詳しく教えたうえで
「押すなよ!絶対押すなよ!」みたいな教育してるだろうから
営業個人の責任にしておわりじゃね?
271名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:19:47 ID:vu5xP1s2P
グル−ポンがお世話になっている施設の1つ
http://www.youtube.com/watch?v=qWb0OlVpcRA
『バ−卜゙力フェ』の更正にも役立ちそうだ。
272名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:20:39 ID:dHahZXy7P
終わったな、潰れろ

ところであずにゃん元気か?
273名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:26:53 ID:mAKQB5vG0


ぐるーぽん詐欺
274名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:33:43 ID:iGgHYUrpP
>>268
>必死なのがわいてるな
>こいつの、負のモチベーションとやらへの変なこだわりはどこからくるんだろうな

うちの会社にも「負のモチベーション」って言葉を使う奴がいる。自己啓発用語みたい。
批判精神や分析指向をすべて負のモチベーションと言い放って捨て去るよう説くわけ。
上司の言うことだけを善と信じろってな。
たぶんそっち系の人なんじゃないか、アムウェイをすばらしいとか言うタイプの。
275名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:36:15 ID:yeDVlRsp0
クーポン共同購入サイト「Groupon Japan」の売上が激増、12月推定売上は10億円を突破=「グルーポンなう」調べ
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20110112_2
276名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:47:26 ID:Xy6k85+i0
グルーポンが「身の潔白」を証明するには・・・工作じゃないだろ
火消しをしているつもりかも知れないが、疑惑を大きくするだけだ
277名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:52:16 ID:VlZ8CoNcP
大量にテレビCMとネット広告を打ち
営業マンを600人も抱えて

月にたったの10億円ではキツイなあ

とても「有望ビジネス」のうちに入らない
せいぜいスキマ商売レベルだよな
278名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:53:33 ID:iGgHYUrpP
>>275

グルーポンなう 運営会社 セレージャテクノロジー
代表取締役 山尾恭生 (元ライブドア役員)
279名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 03:57:31 ID:LrBG+ls10
グルーポンなうって…
また何やってんのかわかんない会社が出てきた
まだグルーポンのが仲介ビジネスってわかるだけマシ
グルーポンなうって何屋さんなのよ
280名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:01:18 ID:iGgHYUrpP
>>277
カカクコムが社員数300人弱で年商180億だぜ。どう考えても倒れるね。>グルーポン
281名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:01:34 ID:em72J98u0
誰が見ても詐欺だってわかるのに
売り抜けられると思ったのかな馬鹿どもはw
282名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:05:44 ID:P/x2qEBUO
>>274
成り上がりって自己啓発じみた精神論が好きだよね
道端のハイエナもそんな感じがする
283名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:17:12 ID:b0GhPD0W0
ヌルーポン
284名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:21:45 ID:Xy6k85+i0
>>283
バードガッフェ
285名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:23:08 ID:6cAJYHBJ0
>>277
競合も一気に出てきたからおいしい話になる前にgdgdだな。

やってることは格別変わったことじゃないしな。

>>280
馬鹿社長のカカクコム引き合いに出すとかw
286名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:44:18 ID:G/NifxC60
>>231 >>241
>スッキリで釈明してた材料足りないは通用しない。

最初に大盤振る舞いしたパセリは途中で無くなったと思われる
パナメイ海老も箱買いしてるので途中で無くなったと思われる
287名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:45:27 ID:vU2JGpHWI
ID:nllsDaiX0
負のモチベーション
負のエネルギー
ネットの闇
288名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:49:21 ID:fdOkwXjT0
悪は滅びる
289名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:52:28 ID:YxucA8xJ0
パセリは仕方ないとしても
エビは数えられるだろうに
290名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:56:26 ID:P/x2qEBUO
足りなかったのは材料じゃなくて知能とか誠意とか常識とか
291名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 04:59:09 ID:vdKa5Tf50
重箱の中でも目立つエビを入れないで発送できる神経が理解できない
ブラックタイガーでもスーパーで買ってくればいいのに
水口って本当に中卒脳なんだな
292名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:00:46 ID:yEP8CE5G0
ゴミ会社が
ゴミで金儲けをしようと企み
ゴミレストランと共謀して
ゴミを売りつけた。

ってことだわな。
もうゴミ買っちゃダメだぞ!
293名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:13:13 ID:AuvDe0Ui0
>>291
エビなんて飾りです、偉い人にはそれはわからんのですよ
294名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:14:49 ID:U+cMaMaB0
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\グルーポン壊滅まで頑張ろうじゃなイカ
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
295名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:21:21 ID:kMf6FZIW0
火消しがくるっていうのはそれだけ書かれたらまずいことなんだろう。
ならどんどん書くべきだ。
この事件が大きくなったのは、元々蛆虫チョンコロが変な日本語を使って盛り上げてくれた
のもあるからね、ありがとw
ID:nllsDaiX0はハングルで書けよ、プライドないのか?
296名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:22:37 ID:tXCuiyaY0
>>140
突然メニュー詳細を変更するなら
大食いコースクーポン購入者には謝罪と返金が必要だね
297名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:23:11 ID:2eNydQhi0
>>1
ハイサイうる虎で作ったお節どうなったん?

あっちも謝罪や返金あったんだろうな?自称サーファー水口さんよw
298名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:26:07 ID:3sxXL6Za0
そもそもサーファーって威張るようなもんか?
茅ヶ崎だとサーファーなんて自転車にサーフボード積んだ
迷惑なオヤジってイメージしかないぞ。
299名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:26:29 ID:zer3zbWI0
「レスぶっこく」てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はらいてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:28:39 ID:G/NifxC60
サーファーって聞くと
のりぴーの旦那しか思いつかない
301名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:42:33 ID:VRPlrOyG0
これだけ多くの掲載店に、景品表示法違反になる架空の定価の提示を煽ってたんだし
景品表示法に教唆や幇助罪が無いとしても、犯行を主導してるんだから共犯で立件できるんじゃねえの?
犯行計画も、グルーポンサイトへの掲載もグルーポン側の人間が関わってるんだし十分可能だろう
302名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:47:12 ID:2z/bx/Pi0
>>169
これはちょっとひどす
303名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:48:07 ID:3mQjXIB50
火消し役が火消しになってないな。
時給分働かないと、次の火消し案件もらえないぞ。
304名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:48:53 ID:FwKln7mJ0
これ店舗の了解を取ってやってるのかな
グルポンが勝手にやってたとしたら完全な詐欺だよね
そんな事は有り得ないと思うけど
305名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:49:14 ID:nllsDaiX0
>>265というレスを踏まえて俺の意見言うとさ

>>268
>>274
乗った電車の中で「集団リンチ」が起きたらお前らどうする?
「え?なになになに?どうしたなにやってんだテメーら」って普通止めるよな?
まぁお前らは集団リンチぶっこむ側だと思うけど

負のエネルギー体のネラァ共って言われて内心ピクピク自尊心が怪我されてんだろうけど
俺の言ってること間違いかね?俺とか結構満たされた生活してっから
ネットでこの手の騒ぎが起きようと何ぶっこかれようが、まず自分の生活圏に
影響ないのであれば、対象を叩こうという負のモチベーション?沸いてこないわけよ

お前らってアレ?街中で市中引き回しの刑でも起こるもんなら、野次馬根性と
普段の満たされない人生からくる捌け口で、その引きづられた対象を
一緒に叩いたり罵声浴びせたり集団リンチぶっ込む層?

そういうのって観てて、あんまいい気分しなくね?そもそも人を叩くって
俺がネラァ共を叩くのはこいつら卑怯モノに一切の人権ナシっ!って思ってるから
まったくもって心痛まないんだけど

お前らは心痛まないの?自分が被害にあったわけでもないのに対象を叩く行為について
そして、俺とか、お前らと一緒に同調して対象を叩かない考えを持つからと
お前らの敵になってしまうの?
306名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:50:10 ID:vdKa5Tf50
>>301
テレビCMの力って結構でかいんだよ
前の会社でちょっとだけCM打ってたからわかる
グルーポンみたいに大金かけてたら、テレビ局→政治家 のルートは簡単に想像がつく
今はCM不況だからなおさらだ
307名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:51:29 ID:nllsDaiX0
>>295
>>303
工作員の次は火消し扱いかよ
なに?火消しって?

なんで火を消すの?
俺が策士なら、火を消すことよりも、逆に炎上させて墓穴掘らせるかな
こいつらに・・だってこいつら、白目向いて何が正義かわからなくなって
バイオハザードのゾンビのように、得体の知れない負のモチベーションを燃料に
対象に向かってゾロゾロ歩いてるだけだしw
308名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:55:30 ID:vdKa5Tf50
昨日、会社でふらんす亭がバードカフェ系列だって聞いた
常連だったが二度と行かない
他にも系列店がたくさんあるんだってな
309名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:57:03 ID:2eNydQhi0
>>305
>お前らの敵になってしまうの?

お前、誰と戦ってんだよwwwwwwwwwwww
310名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:58:12 ID:VRPlrOyG0
お前らレス乞食に親切だな
流れに乗らず冷静に判断する俺カッコイーの中二病患者だろ
311名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 05:58:58 ID:G/NifxC60
>>308
情弱過ぎて話しにならん
312名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:02:10 ID:tUlyBRUR0
ふらんす亭って普通にゴキブリいるよね
夏に一度に2回見たとき
もう行かなくなった
313名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:04:42 ID:05+sHKsr0
>>306
グルーポンの広告戦略は、結構、ユニークではあったと思うな。
テレビや雑誌なんかで、大量に広告を打って、インプレションを与え、
ネットのバナー広告で勝負ということで、グーグル・アドセンスを中心に
クリック単価をかなり上げて、表示しやすい環境を作ると。
すると、テレビ、雑誌でインプレションがある利用者がグルーポンのバナーに
クリックしてその上、メアド登録しないとコンテンツが見れないサイトだから、
メアド登録させて、個別にセールスできる体制を築く。
金はたっぷり要るが、知名度を短期間で上げて、なおかつ、短期間で客を
開拓する方法としては斬新だわな。
層としては、テレビも見る、ネットも使うという普通の層がターゲットだわな。
この層にはいわゆる情弱というのがかなり含まれている。
しかし、水口のおせちテロでズタズタにやられてしまったというところだろ。w
314名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:05:01 ID:hHqOoxjk0
>>308
系列では無くて
バードカフェ水口が「福の神」の商標を持っていて
ふらんす亭井戸がそれを使わせてもらったという事らしい
315名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:05:21 ID:2eNydQhi0
>>308
食品偽装の究極の守銭奴。
指摘されれば開き直る。
両経営者は似たもの同士w
316名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:05:46 ID:NqOvgwUN0
>>305
俺は小売業で食品扱ってるから叩いてるだけだな
てか、日本全国で食品を扱ってる人間がどれだけいると思ってるんだ
食品を扱う仕事に携わる人間は
衛生管理と品質管理を徹底して、何かあれば首が飛ぶ覚悟でやってるんだよ
日本では食に関する不祥事は叩かれて当たり前
覚悟が無いなら職を変えればいい
317名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:07:23 ID:nllsDaiX0
>>308 
これで情報強者のつもりなんだろうか・・
普段の常連さんだというw
常連としての情熱や思い入れよりも、その時盛り上がったネットの祭りの
負のエネルギーに同調し、対象を全否定するらしいw
まぁ社会の主役にはなれない情けない層だと思うけど
そんなん言ってたら、知らずしらずにその系列や店で働いてた店員とか
全部切り捨て切り捨て?その店員の親や家族や親族まで全否定?

ソレぐらいの勢い持つのがネラァ共、不健全なネットユーザーの正体

>>299
ノリの良い音感生まれの言葉を利用したレスくらい
テメーのネラァ人生の中で生まれなかったのかよ・・寂しい野郎

まぁ俺がリアルでべしゃってるノリとお前みたいなド暗い感じのノリと
人生を乗り越えてきた感じがまた違うのであればしょうがないと思うけど

まぁお前に腹よじれるほど笑われようがなにしようが、余裕あるわな俺には
っど――――っ考えても余裕がある

>>313
こういうレスには好感がもてる
318名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:11:05 ID:nllsDaiX0
>>316
俺とかアパレル系だけど、他の同業がミスぶっここうと
あまり感情ゆり動かされるコトはないけど?

食品系だと、神経過敏なピリピリしてる層とかが
自分らがこんなに衛生に気を付けてるのに、こいつらはって感情に
なってるのか知らないけど、それでも食品業界全体が否定された訳じゃないだろ?
そいつがピリピリしてるのは仕事のストレスもあるだろうが、結局は
人生が満たされてない、愛情不足のチンチクリンだからだと思う

まぁ「愛情不足のチンチクリン」でググると俺のレスが相当でるようになったなw
319名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:11:40 ID:vdKa5Tf50
>>317
やっと食いついてくれたかw
お前、エムグラントの関係者だろ?
320名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:15:50 ID:YI5ADy0a0
こんな時間に面白いのが沸いてて楽しそうだなw
321ぴょん♂:2011/01/13(木) 06:18:05 ID:8pApYBB40
てか、おせちは計画性がうかがえる気がする
322名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:19:26 ID:jzMn/qnh0
>>318
ID変わったがあしからず
ピリピリするさ
パートのアレルギー表示シール貼り忘れで自分と社長の首が飛ぶんだからな
食中毒やアレルギーで人を殺してしまう事もある職業なんだよ
今回みたいな、ずさんな管理なんて
電車が脱線して調査したら
整備もしてないし運転手の訓練もしてなかったってのと同レベル
アパレルがどんなかは知らんが
食品を扱う人間に求められるモラルってのは日本では格段に高いんだよ
323名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:19:40 ID:2eNydQhi0
>>318
外食業で食中毒が大々的に報道されてみ?
『もう、あの店行くのや〜めた!』で済むとと思うか?
『外食は怖いからこれから内食にしましょう』ってな。

アパレルはいくら価格や素材を偽装しようが健康に害はほぼ無い。
324名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:19:56 ID:SOTtZEvZ0
仕手というか100分割売り逃げと同じ匂いがするなあ
325名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:19:58 ID:05+sHKsr0
>>317
結局、水口を叩くということは、おせちの問題を矮小化させる一つのテクニックだったわけな。
しかし、その背景を探ると背後のグルーポンのグレーさがすさまじくでかかったということだな。w
これが、表に出てから、堀江と井戸というクーポンビジネス関係者が水口擁護に回った。
堀江と水口は擁護する立場ではなく、沈黙するあるいは、水口を叩く立場だったのな。
いかに、堀江と井戸がバカであったかは、こういうところにあるのだな。
今や、クーポンビジネス自体を潰しかねない状況になっていると思う。
水口に首を吊ってもらいたかったのは、実はクーポンビジネス側だったのだろうな。
水口の強欲で終わりにしたかったのだと思うよ。
326名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:21:23 ID:3a3HDSs50
>>323
中国 ホルムアルデヒド
327名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:21:35 ID:82GYi7nC0
負のエネルギーってw
豪華な見本とお品書きで人を騙してゴミ売りつけて儲けようとした奴の方が負だろうがw
逆だとでも言うのか
328名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:22:11 ID:nllsDaiX0
>>319
関係者で思考停止してるようなゴミには
今後一切レスしないのでご了承ください
ネタとしてもつまらないし

俺がこんだけレスして、工作員、関係者扱いされちゃ
不愉快だし

さぁ〜って次は借りてきたベスト・キッドのブルーレイ版でも観るか
329名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:22:43 ID:j6dKRKcS0
>>317
そりぁ仕方ないよ。
自分で選んだ道でしょ?
自分の親族も知らないことまでやってたら
そこまで責められたってしょうがない。
それぞれの人が「メーカーが嫌だから」と
いってふらんす亭に行く・行かないを選択
するんだからここで行かない人を責めても
意味ないことぐらいわからないかなぁ。

まあ、「あの葡萄はすっぱい」程度のことだ。
330名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:23:08 ID:vdKa5Tf50
>>328
結局逃亡かよw
331名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:25:51 ID:JARFtmvx0
>その時盛り上がったネットの祭りの負のエネルギーに同調
こんな認識しかできないからあんな馬鹿なことが出来る
ということに気付くのはいつの日だろうか

ネットだけじゃなくて各メディアでも報道されまくってるけど
いちいちTV局や新聞なんかに電話したりしてるんだろうかw
332名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:26:04 ID:2z/bx/Pi0
あんな汚物を送りつけた飲食店チェーンを営業させてるって保健所って甘いんだな
333名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:26:40 ID:jzMn/qnh0
>>330
ベストキッドは俺も観たくなってしまったな…
しかし、2の盆栽はいかがなものか…
334名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:27:11 ID:K/4S2qm30
真夜中から明け方までまぁ延々と、余裕あるにしては長文で必死な
レスたぁ誠にご苦労なこってすw
余裕のある人はもっと淡々とそして論理的に物事を論じるものです。
それにしても、何が彼をこんなに怒らせたんだろうね?w
ま、何かがトリガー引いちゃったんだろうね
男のヒステリーはただ見苦しく、そしてみっともない。ただそれだけw
335名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:27:45 ID:E55p5tpf0
安くてよさげなのはこれからも利用するかも。グルーポン。

怪しげな美容院(カットなしでヘアケアのみ)とか絶対行かないがw
歯科とか脱毛とか、安くなってるけど、数回通うだけで終了するとは
思えない。追加料金必要だろ。どうみても。
336名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:28:00 ID:nllsDaiX0
>>322
>食中毒やアレルギーで人を殺してしまう事もある職業なんだよ

はぁ?そこまで責任感じる必要がないだろ、なんだその強迫観念
人を殺すってなんだ?人を殺すって・・。
もっとさ違う感覚でプロ意識もてねーの?
お前のその内面の暗さがモロ表現に出てて、プロ意識騒ぎじゃなくなってんだよ

逆に大丈夫か?って心配するわ、こういう強迫観念に苛まれた層が
食品に携わっていてって・・

そして、そういう層がなぜ、自分の職場管理だけじゃなく
他所様の管理にまで感情揺り動かされるのかマジ理解不能

他所は他所、自分とこは自分って割りきらないと精神保てなくね?普通
そういう所にお前の心の醜さ、負のエネルギーがたまる原因なんだよ
俺にはそういうのは一切無い、自分は自分、他所は他所
ネラァ共がいくら流れつくろうが、それに同調する気はさらっさらないし
簡単に同調してしまう、同じ食品会社に務めているという自負をいっちょ前に
発揮してるお前みたいなのが混じってると思うと、逆にゾッとするわ

337名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:29:29 ID:vdKa5Tf50
今の状況で必要以上にグルーポンを擁護する奴が第三者のわけがない
338名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:29:37 ID:v8uL225c0
詐欺商法の一つに

「グルーポン商法」と命名決定

教科書に是非載せよう
339名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:31:32 ID:E55p5tpf0
水口ってのは自分も詰め込みを手伝って、来年も仕掛けますとかコメント
残してただろ。

あんな「できあい」御節作っといて来年もくそもあるかよ。

あの詰め込んだ食材も業者からぜんぶ出来上がったものを買って詰めただけだろ。

同情できん。
340名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:31:44 ID:82GYi7nC0
>俺にはそういうのは一切無い、自分は自分、他所は他所

だったらなんでこんな時間に長文レス繰り返してるんだよw
自分自身が病んでると気付けw
341名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:33:15 ID:2eNydQhi0
>>336
じゃ、お前は力抜いて適当に仕事しろと言う事だなw

俺は>>322のような店なら安心して食事でき好感持てるがなww
342名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:33:25 ID:f98KuoyE0
>>336
叩く基準が違うだけでやってることはお前と同じだよ
俺もそう
みんなそう
343名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:33:45 ID:K/4S2qm30
ストレス溜まりまくってるんだろうねぇ。このヒス男w
自分を大きく見せようとすればするほど小男であることを
証明しているってことにまるで気づいていない

みんなの周りでもいない?
俺わーっ、俺わーって絶叫することしか能のない全身イカ臭いヤツw
344名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:37:06 ID:ObcUo12l0
全く違う業種だけど、322の意見はすごくよく分かるし、そういう人と仕事したいと思う。
336は、322の心構えが「プロ意識」なんだって事、実は理解できてるんじゃん。
素直におなり。
345名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:38:30 ID:jzMn/qnh0
>>336
お前w
脅迫観念とかじゃねーからw
マジで普通に人が死んじゃうのよ…
分かってて管理しないのは殺人だし
責任者が責任追求されるだけならまだしも
添加物表示シール貼り忘れたバイトが賠償請求されたりもする
食品業界ってのは人の命に関わる仕事なんだよ
だから、行政や同業者や消費者の厳しい監視を受けながら管理を向上させていくのが当たり前なんだよ
346名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:39:49 ID:nllsDaiX0
>>325
ホリエモンとか面白いけどな〜
たまにニコニコ動画とかテレビ番組とか出てるが
言葉の迫力、言葉の魅力が全然面白いんだよね

特にビジネスライクな関係でもなんでもな、典型的なガヤだから俺とか
「アハハオホホ、へーそうなのか〜」で観てられるし

ホリエモン超好き♪、今もホリエモンがプロヂュースしたっていう
SODのNINAのAVをダビングしてる

>>323
今回外食の話だっけ?
不良品を売る飲食業なんていくらでもあんじゃん
表には出ないけど、ネットの闇にはいくらでもあんだろ、その程度のジャンクフードは
それを見分けるのがネットユーザーの役目だろ?
一回2回騙されたからってこうも騒ぐかね?ガヤが

しかも食中毒になりましたとかいう話は一切無く
「 見 た 目 が 悪 い で す 何 と か し て (><) 」とかいう
ぜいたく病な苦情生まれ発の糞祭りじゃねーかw

見た目くらいよ〜その辺のデリバリー寿司屋、ピザ屋のメニュー見たって
多かれ少なかれあんだろがぃ!って声高にぶっこきてーよ
347名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:41:45 ID:5ZK7unKV0
ID:nllsDaiX0の日本語の拙さは、なんか水口に通じるものがあるな
348名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:41:59 ID:8DniD06ZP
社会の雑魚どもがうるせーなあ
ID:nllsDaiX0は最高、それを認めろ
349名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:42:54 ID:vdKa5Tf50
ベストキッド見るんじゃねーのかよwww

「牡蠣は二度と扱わない」とか言っときながら、しれっと前言撤回する井戸みてえに言葉が軽い奴だな
350名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:43:02 ID:ObcUo12l0
ホリエモンって、、、私にはイナカモンにしか見えないの。
お金あるなら、もうちょっとどうにかならないの〜。
351名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:43:38 ID:K/4S2qm30
一晩中ヒステリーで喚き続けて、もうクタクタだろう
そろそろ母さんのおっぱいに大好きなキムチでも塗って、それをしゃぶりながら
ねんねした方がいいんじゃない?w

あ、寝る前にちゃんとシャワー浴びてね
全身イカ臭いから。ホントw
352名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:44:45 ID:8DniD06ZP
キムチは塗るもんじゃねーよ池沼ガイジくん
353名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:45:30 ID:nllsDaiX0
>>331
こいつとかさ、俺のレス読んでだよ

俺のレスと実際に起きた馬鹿なこと(←これがなんだかわかんねーねど)
とか一緒にしちゃうのかね?どういう意味?これ

俺のレスと今回の件の対象の行為ってコト?一緒になってんの?
意味わかんねーんだけどマジで・・・なにコイツのレス、スゲー不気味
こういうのがネットの闇で肥大化して対象叩いちゃうんだろ?

マジ薄気味悪い。

こんな認識しかできないとか、なんなんだコイツは、どういう認識ならいいんだよ

>>333
昔のじゃなく、師匠がジャッキーチェンになってしまった現代のベスト・キッドだよ
ブルーレイ版だと、ジャッキーのアクションシーンの特典ついてんだって

>>334
論理的にって俺、趣味じゃねーんだわ、テメーで書いてて肩こっちゃうし
何かがトリガーって言ってるけど、俺は毎回こんな感じだけど?
2chで祭りが起きりゃ、対象を擁護・・・擁護じゃねーな、擁護するにしては
対象しらねーし、ネラァ共を叩く立ち位置ぶっこいてる
354名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:47:15 ID:05+sHKsr0
>>346
堀江は、単なるお笑い芸人ということだな。w
お笑い芸人でも政治活動しているのも多いしな。実業家という副業やっているのもいる。
お笑い芸人の話をまともにとっているのは、テレビからの流れだわな。w

そういう意味ではお笑い芸人として異色だったのは、横山やすしだな。
生きていれば、東のたけし、西のやすしになっていたかもな。w
355名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:48:02 ID:J3R4Xz2Q0
ヘラヘラしながら詰めてたダウンの連中も
事情聴取されてんですか?
356名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:48:04 ID:jzMn/qnh0
>>352
え?
キムチは塗る物だよ?
知らないの?
キムチを塗ったらキムチいい〜
なんてな
…さて、仕事に行くか
357名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:48:34 ID:vdKa5Tf50
>>353
>俺は毎回こんな感じだけど?

工作員と火消しが別の意味だと思っている時点で2chに不慣れな証拠
今回だけ張り付いているんだろ
馬鹿丸出し
358名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:52:13 ID:CKZr9di90
もう絶対にクーポンサイト使わない。
グルーポンはもちろんだけど、それ以外のクーポンサイトは絶対に使わないよ。
359名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:54:57 ID:JARFtmvx0
無関係だと言い張ってこんな時間に長文レスか
ネットの闇とか気にする前に自分の病気を何とかすべきだ
でも、この加齢臭からして結構歳くってるようだし
頭の悪さから考えるともう手遅れかもな
とりあえず、いちいちテレビとかにも苦情の電話入れるのはやめとけよ
360名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:55:12 ID:cDfShdfJ0
退蔵益が儲かるとか言う奴の脳みそが許せないよ。
361名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:55:33 ID:nllsDaiX0
>>345
普通、人が死ぬとか考えないから
毒持ってるの?お前の食品会社って

食品の衛生を保つために毒持ってるのか?って聞いてるの
お前がビクビクしなきゃならないその理由はほんとにそこか?

最悪、人が死ぬとか、死んだら死んだ奴の自己管理が悪いんだよ
そういうコトを言えるのはガヤのテメーだけだって思うかもしれないけど

食品で死ぬなんて、よっぽど衰退著しい年寄りか、免疫の異常なガキとか弱者だろ?
そういう弱者のタメにも神経使わないといけないだろうけど

本音は違うだろ?死んだら、テメーん所の商品がひどいってよりも
食べた奴が弱かったからって思うだろ?お前の本音も
そんなん言ったら、どんなモノ食べても死ぬ奴は死ぬじゃね

例えば、マンナンライフのコンニャクゼリーなんてモンはあれは規制されて
しかるべき物だと思うか?食品業界で働いてるというお前に聞きたいけど
俺は消費者の立場からしかモノぶっこけないけど
食べる側にも責任あんだろ・・体調が悪いのに、台所に置きっパにした生物を
食べたからと食中毒になりました、はい売った側の責任ですってことまで
気にして仕事してたら、精神崩壊するだろ?

362名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:56:03 ID:Z0iGO10Z0
最早クーポンサイトは全部詐欺だろうって見ても問題なさそうだな
飯だのエステだの相場の設定が自由な商品ばっかりなのが怪しすぎ満点

システムはほんといいよね
本来であればみんなで幸せになろうっていう店客サイトがWINWINになれたのにさ

この詐欺という染みついたイメージはもう二度と拭えないわ
中にはすばらしい人格者のチョーセンジンがいるとしても、チョーセンジンだってことで差別するのと一緒だもの
363名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:57:53 ID:nllsDaiX0
>>337
その思い込みがお前の小ささと、無駄に敵を作る要因なんだろ?
いるわけがない?現にいるじゃね

>>340
前にも言ったけど、電車乗って他の乗客が「集団リンチ」してたら止めるよな?
お前は非力っぽいから止めないで観てるだけだろうが、俺は止めたい
対象がどういうコトしたかしらないけど、とりあえず止める
裁く権利はコイツらにはないから

これってアレだよね?まさしく「集団リンチ」だよね?
ネット上はよくてリアルは駄目っていう話通るかよ常識的に考えて

ほいでさ、どっかの大学のサークルで20人くらいの男が女子を集団リンチしたとかいうネタが
表にでると、お前ら叩くんだろ?どこの男だ?どの大学だ?どういうバイトしてんだ?どういう家族だと

どこがどう違うんだよ・・・オメーら加害者だよどう考えても、似非正義の仮面被った加害者だよ

364名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:58:33 ID:vdKa5Tf50
>>359
無関係だと執拗に言い張ってボロ出してる
スレ遡ってみたら、工作員、火消し、関係者という言葉には敏感に反応している
2ch慣れしているならスルーするはずなのになw
365名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:58:54 ID:1N80gUNjQ
ID:nllsDaiX0
現時点で360くらいしかレスがないのに26もレスしてる時点で工作員であろうとなかろうとお前はキチガイなんだよ(笑)
366名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 06:59:26 ID:0ba9G1Yh0
>>353
なんで、25回も夜通しレスしてるの?暇なの?バカなの?しぬの?
367名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:00:34 ID:8DniD06ZP
無関係なくせに正義の味方面して必死にレス
糞デブキモヲタニートである事は確定ですな?w
368名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:01:12 ID:vdKa5Tf50
>>363
お前、俺には一切レスしないって言ったばかりじゃねえか>>328

相変わらず関係者だと指摘するレスには過敏に反応するんだな

汚ねえ手で俺に触るんじゃねえよ
ドブネズミが!
369名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:02:30 ID:Tnc3Mnfi0
>>336
>>他所は他所、自分とこは自分って割りきらないと精神保てなくね?普通
>>そういう所にお前の心の醜さ、負のエネルギーがたまる原因なんだよ
>>俺にはそういうのは一切無い、自分は自分、他所は他所

ID真っ赤ですよ
専ブラでみると25個レスしてますね
言ってることおもいっきり矛盾してませんか?
370名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:07:14 ID:bwmcxR2Q0
>>363
リンチと糾弾の違いもわからんのか?
グルーポンのお節でも食って脳みそ融けてるんじゃないか?
371名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:09:09 ID:JARFtmvx0
しかし御節スレには面白いのが沸くね

とことん世間知らずだし、そのわりにはネット弁慶なID:nllsDaiX0自身が
ある意味ネットの闇だな
372名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:09:53 ID:AuJRzW/PP
>>all お、朝から素敵な人が沸いてるなw

「「「 グルーポン関連まとめ「「「「「

@ 手数料が「売り上げ」の■50%という法外さ■
     (宣伝、クーポンをネット通販してるだけなのに)
A クーポン■発行数量はグルーポン側で■決められる
     (店側の供給量をオーバーフローしようが関係ナシ、
       実質利用が著しく困難な状況でもグルーポンは困らない)
B 期限切れで客が使用できなかったクーポンの代金は、■グルーポンが総取り■丸儲け
     (これがあるから店の販売可能量限界までクーポンを販売したほうが
       未使用クーポンの枚数が増えてその分まるごとグルーポンの利益になる、
         客が損するほど■グルーポンだけが■儲かる
C 経営陣に「あの」有名な光通信残党が複数いる
D グルーポンのクーポンの購入決済は、その筋では<グレーゾーンばかり扱う>
     と有名なクレジットカード決済代行の「株式会社ゼロ」
     (うさんくさい情報商材を販売するASPの決済会社として有名)
E フリーペーパーの割引クーポンとは本質的には似ても似つかない、
     実質クーポンを■融資の手形、金券を扱う抜け道■に利用しているのではないか?
F このシステムは店側が正直に半額値引きすれば丸々店の損!
     クーポンの販売量をグルーポンに握られているので■想定以上に損失が膨らむ可能性■がある
G 逆に二重価格で架空に値引き前の販売価格を吊り上げて、店が利益を確保すれば、
     見かけの安さに騙された消費者の損■グルーポンはどちらの場合も損せず儲かる■
H このシステムが蔓延すれば、飲食・サービス業が適正な利益で活動し、
     その対価を消費者が選択して支払う■健全な市場が破壊される恐れアリ■
     (その場合、ちまたには自転車操業のダンピングで劣悪な品質のサービスや
       見せ掛けの安さばかりの二重価格が氾濫することになる)

これでいいのか?消費者省!!!!!
373名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:10:27 ID:IM6llgDF0
とうとう民主党が起訴?
374名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:12:10 ID:nllsDaiX0
なんかめんどくせーから、こいつらまとめて、俺と殴り合おうぜ!
なっ!殴り合おう・・なんかごちゃごちゃめんどくせー
普通に考えて、工作員とかいるわけねーよな、アニメの見すぎだろ
何処の世界にいんだよ、いちいち祭りになると工作員が登場するとか
思い込んでる薄気味悪いの・・そんなんだから女一人だけないんだろうけど

>>364>>359
ボロがでるとか、この時間にレスとか、なんなん?
俺をどうしたいの?

そんなに関係者扱いしたい?
そうじゃないとお前の中で納得できない?俺みたいな考え持つ層が
異常者だな、病気持ちはオメーだろ

自分の考えに異を反するモノを排除しようというその糞根性
どういうバカ親に育てられると、傲慢な考え出来んだよ
テメーのゴミ親の面マジ見てみてー

>>357
バカ丸出しはお前の煮え切らない報われない人生だろ
どうでもいいよ、工作員とか火消しとか
他のバカと同じフレーズぶっこいて何が楽しいんだ?

375名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:13:12 ID:jNaM0H6N0
>>361
こんにゃくゼリーは冷凍して食うな、幼児や老人に食わせるなって書いてあったのに、
それをやったバカな消費者が死んだだけだろ。

それともバードカフェのお節には「腐ってるので食べないでください」とでも書いてあったのか。
376名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:14:05 ID:h1k6haNH0
矮小化するのにID真っ赤になってる奴がいるな
377名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:14:26 ID:K/4S2qm30
自分の考えに異を反するモノって一体どんなモノなんだろーか??
378名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:14:34 ID:Ua/C7Bc60
個人的には、「送料込み恵方巻き450円」見てみたかったな。
50%を共犯ーポンに抜かれて、送料払って・・・どんな物ができるだろう?

8Pチーズさんを凌駕するスターが登場したんじゃないかと思う。
379名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:15:07 ID:AuJRzW/PP
不正競争防止法(定義)

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H05/H05HO047.html
十三  商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信に
その商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量若しくはその役務の質、内容、
用途若しくは数量について誤認させるような表示をし、又はその表示をした商品を譲渡し、
引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、輸入し、
若しくは電気通信回線を通じて提供し、若しくはその表示をして役務を提供する行為


ビジネスモデルの運用主体はグルーポン。
当局が認定したらグルーポンは実行犯として処罰されるだろう
380名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:15:34 ID:nllsDaiX0
>>370
その見た目の悪いお節を食べて、どっかのバカは食中毒にでもなったのか?
逆にそんな話題のお節を食べてみたい気がするが?
そんなん多少食ったって死にやしねーだろ

今年の新年は日本で迎えなかったから、お節もモチも食べてないから
逆に食べてみてーよ

グルーポンのお節食うと脳みそ溶けるの?
スゴイ執念だね・・・テメーで金だして買ったわけでもないのに
その対象を叩くときはネタねじ曲げてまで暴言吐くって
テメーの基地外みたいな親に教えられた?
381名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:15:52 ID:0KEf8e9wP
送料込み恵方巻き450円はコラだったはず
382名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:17:55 ID:8DniD06ZP
デブキモヲタがいきがっても全然かわいくないお^^;
オークは豚小屋に帰れw
383名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:19:40 ID:VlZ8CoNcP
関係者の必死さがスゴイ

消費者庁の事情聴取で頭が逝ったか
384名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:21:19 ID:VRPlrOyG0
ID:nllsDaiX0とかよくもまあ、無関係なはずのバードカフェをここまで擁護できるもんだな
夜通し用語とか脳味噌溶けてないと出来ないわw
385名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:21:49 ID:l5oftJC20
>>338
略して「グルグル-詐欺」
ホリエモンもいまぁ〜す
386名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:22:05 ID:cDfShdfJ0
このスレはオセチだけが問題なのではない。
先払いした権利を受けられない人がいるのが問題。
スレのタイトルとは違う意味に取れるが、詐欺である。
387名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:23:45 ID:JARFtmvx0
>>374
論点の摩り替えをしないで冷静に書いてごらん
投稿する前に推敲してからな
388名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:26:23 ID:nllsDaiX0
>>375
納豆とか書いてる?腐ってるから食べないでってw
>>376
そんなにIDが大事?コイツにとって
ある程度同じIDでレスすりゃ色変わんだろ・・バカじゃねーのか?

>>379
当局wwwwwwwww

中国人みてーだなコイツw
当局だってよ当局w言ってみたかっただけなんじゃねーのみたいなノリが
プンスカ漂ってきて、うわ〜ソッチ系のヲタのノリぶっこいてんだろうな〜
っていう負のオーラまで伝わってくるわ

当局だってよw当局w普通使うか?当局www
「東京特許許可局東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否」www

上の早口言葉を通勤ラッシュの駅のホームで、雛鳥が親から餌もらう時
みたいに、上向いて唱えてろ一日中、その様子をパシャパシャ写メにでも
撮られてろお前みたいなのは
389名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:26:47 ID:VRPlrOyG0
>>386
店のキャパシティを超えるような量発行するのは悪質だよな
ただ単に、買ったは良いが使わなかったってだけなら買った奴の問題だが
キャパシティ超過で予約できずに使えなかったとかは詐欺みたいなもんだわ
390名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:27:53 ID:VRPlrOyG0
当局にここまで反応するってどんだけ低知能なんだよw
391名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:28:20 ID:VlZ8CoNcP
ウィルスを貼ったのもこの工作員じゃないのか
392名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:29:18 ID:nllsDaiX0
やっべ!そろそろ美容院いかないと
髪セットしにくくなってきたですたぃ!
うぜーな〜前髪くんだりが・・
トリートメントもそろそろしてもらわないと
いくか〜今日あたり

>>354
関西芸人のそのノリ嫌い
紳助は好きだけど、その人嫌い・・多分俺
393名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:30:00 ID:AuJRzW/PP
あれ?出勤しちゃったかな?香ばしいヤツ。

とりあえずグルポン掲載店に電話して

「クレジットカード持ってないのでグルポン使えないんですが、
 グルポン経由でないと、この価格で購入できませんか?」

って聞いてみよう。

お店も販売価格の50%の手数料(仲介料?斡旋料?広告費?)を、
グルポンに支払わなくて済むから大助かりだお!!!
394名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:33:35 ID:0ba9G1Yh0
文面に頭の悪さがにじみでてるw
久々に朝から笑わせてもらったわ
395名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:34:54 ID:h1k6haNH0
料理人を馬鹿にしてるな。
余所は余所、うちはうち
なんて当たり前のことだろうが
逃げどころがそんな所だなんて
おまいは甘い
396名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:35:55 ID:05+sHKsr0
>>392
横山やすしのノリと思想は、関西の人間は分けていたよ。
だから、横山やすしが選挙出ても落ちていたからな。w
思想が新右翼だったからな。だからノリがおもしろかったというところはある。w
相棒の西川きよしは、大阪の選挙区で当選するぐらいの人望はあったけどな。
397名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:36:08 ID:01V8Fcc60
まだ続けるの〜

もうグルーポンも外食なんたら水口も信用失墜で終わったんだから、いいじゃない。
主婦が知ったら社会的に終わりだし。
398名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:36:30 ID:bgTnUQl70
【最終】サギーポンのビジネスモデル要約【決定】
-------------------------------------------------------------------
「無能なお前の店の宣伝してやるから売上半分よこせ!」
「割引いた分は全てお前の負担!50%以上の割引でな!」
「通常価格は架空で構わんから出来るだけ高めにつけておけ!」
「その後の販売数量はこっちで勝手に決めといてやる!」
「意味がわからんだろうが、退蔵益は全て我々がいただく!」
「2ちゃんねらにはレビューとか絶対書かせねぇから!」
「最終的に何か問題が起きても俺ら関係ないからな!」
-------------------------------------------------------------------
●オレオレ詐欺とフラッシュマーケティング(笑の共通点

@基本的に情弱がターゲット
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者がDQN
-----------------------------------------------
399名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:37:42 ID:nllsDaiX0
>>393
こいつとか何かとありゃ、電凸してクレーマー化して
メーカーの苦情対応に回されてそうww

っぽいな〜こいつwそれっぽい
まぁ〜女にモテなそうw
グルーポンとか糞どうでもいいからよ〜
お前に「最近、いつ女抱きました?」って笑い堪えながら聞いてみたいよ
400名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:38:22 ID:05+sHKsr0
>>397
まだ終わってないだろ。w
クーポンビジネスの壊滅、ぐるなび、食べログへの飛び火と話題がてんこ盛りだもんな。w
401名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:38:30 ID:I4ZxZBIJ0
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
402名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:39:28 ID:8DniD06ZP
エロゲーで抜いてる糞デブキモヲタがなんか言ってますなw
エロゲーの女を攻略しても抱いたことにはならんとですよ?^^;
403名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:42:41 ID:cjRhXJMy0
ガイアの夜明けとかも外食ブラック企業ばっかやって
タイの冷凍やきとり、中国で作ったカキフライなので280円で
デフレでも儲け出せますガッチリとかやってんじゃねえよ
404名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:44:23 ID:pBpGJjj10
>>400
水口が事業展開した金の出所とか、グルナビとの親密な関係とか、謎はいっぱいあるね

金主によっては、今回の失態で命までとられるかもしれんね
405名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:45:00 ID:8U83rR650
>>397
火消しに必死でつなw
406名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:45:32 ID:ULlkiTPZ0
発狂している奴がいると聞いてきました
407名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:46:03 ID:KVugnQ7Y0
> 消費者庁

こんにゃくゼリーの次の標的ができて大喜びwww
408名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:47:51 ID:ukRV3gj20
>>401
おはようございます。


まだ、週に50〜60人ペースで採用募集してるのかな。>グルーポン(笑)

行動力のあるスネークが潜入(入社)して、内情暴露で
まだまだ祭りを盛り上げて欲しいw


今日も寒くて暇だしw気が向いたら
こんなヤクザな稼業させてゴメンネ…、って感じの
カーチャンAA作って
工作員を釣ろうかな〜
409名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:49:12 ID:U+cMaMaB0
                  ________
               .   ´          __`丶_
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、  侵略でゲソ!侵略でゲソ!
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\グルーポン壊滅まで頑張ろうじゃなイカ
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、           ,ハ |: : : : :|
              \/  ̄ ̄ /〈\O\ ______ /O 〉 ̄ ̄
                     ̄ \\ __O__O//
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
410名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:53:20 ID:f5g7OXaD0
>>393
それ、楽天とかも同じ。
住所が近くだったので、直接行くから売ってくれないかって聞いたら、OKで
送料分以外で数%安く売ってくれた。
411名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:54:00 ID:IGRRUo5o0
このスレにウィルス反応あるんだけど・・・
412名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:54:07 ID:AuJRzW/PP
>>393
>>399

話がつながってないよ。

グルポンを飛ばしてお店の負担をなくそうって言ってるんだが。
やっぱりこれやられるのが一番痛いのかな?

だってグルポン代理商じゃないだろうから、お店に縛りかけれないもんね。
413名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:54:09 ID:olGh/ScO0
>>379

あぁ、そうか、2万円御節の写真掲載はグルーポンの責任で行ったんだよね。
バードカフェは当初から予定していた5千円の腐りかけチーズ汚せちミニを売っただけ。
絶対の信頼を置いてるから掲載写真も確認してなかったということか。w
414名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:55:44 ID:f5g7OXaD0
>>412
店側も客も悪い話じゃないから、文句言うのはクーポンサイトだけだよなw
415名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:56:16 ID:azf4kd+J0
125 :名無しさん@十一周年:2011/01/12(水) 20:34:57 ID:dmSnvmtt0
なんでグルーポンを叩いたら、いきなり2chが乗っ取られたか
やっと理由が分かった。


半額東京株式会社の主要な株主

堀江貴文
株式会社エーステクノロジー (代表取締役 光勇人)
株式会社エムグラントフードサービス (代表取締役 井戸実)
株式会社青山 (代表取締役 大川弘一)
ttp://hangakutokyo.jp/pages/management/

大川弘一=まぐまぐの代表取締役
ttp://www.mag2.co.jp/about/company.html

そしてまぐまぐの創始者、深水英一郎=東京産業新聞(ガジェット通信)の代表取締役=saku人の正体=モリタポ会社社長
ttp://tokyosangyo.jp/about.html
416名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 07:59:09 ID:I4ZxZBIJ0
>>408 普通の商店街の小さな店まで、かもってるな。
見境が無い。
417名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:01:49 ID:bgTnUQl70
【載せない】共同購入クーポン詐欺商法にご注意【買わない】
-------------------------------------------------------------------
「無能なお前の店の宣伝してやるから売上半分よこせ!」
「割引いた分は全てお前の負担!50%以上の割引でな!」
「通常価格は架空で構わんから出来るだけ高めにつけておけ!」
「その後の販売数量はこっちで勝手に決めといてやる!」
「意味がわからんだろうが、退蔵益は全て我々がいただく!」
「2ちゃんねらにはレビューとか絶対書かせねぇから!」
「最終的に何か問題が起きても俺ら関係ないからな!」
-------------------------------------------------------------------
●オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点

@基本的に情弱がターゲット
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※フラッシュマーケティングはSF(催眠)商法。
※共同購入クーポンは二重価格詐欺の社会悪。
※載せない・買わないが大人のマナーです。
418名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:01:58 ID:+DPB0xEq0
知名度あっても安心できないな。
419名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:02:17 ID:1N80gUNjQ
ID:nllsDaiX0
あのさ、お前の自己弁明なんかどうでもいいの。スレ馬鹿丸出しじゃん(笑)の表題と関係無いの分からない?
420名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:03:37 ID:fyTEd7vc0
97%オフとか半端な事しないで
200%オフとかやれよ w

クーポン買うと同額の現金くれちゃうとか www
421名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:03:59 ID:DvDXRpak0
このスレFirefox/4.0b8で開くとアバストがマルウエアを検出したと出るが。
422名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:04:31 ID:8MY16/eh0
>>419
グルーポンで97%オフで雇った工作員なんだろw
423名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:05:29 ID:AuJRzW/PP
販売チャンネルが
<大丸クーポンショッピング>とか<伊勢丹クーポン>とかだったら、
絶対クーポン発券した方にいくでしょう?

だからグルポンの方が責められないといけないのに
一商店が圧倒的に悪いって責めるのはおかしい。
店主やその嫁まで引っ張り出してきて、責めるのは、おかしい。


ただ、バードも馬鹿って事は否定しない。
いや、むしろ肯定するけど。
424名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:05:37 ID:I4ZxZBIJ0
>>417 おおかたその通りなんだけど、店主も情弱なわけで。
「通常価格は架空で構わんから出来るだけ高めにつけておけ!」は、
グルーポンが決めてるんじゃないか。
425名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:06:32 ID:05+sHKsr0
>>411
誤作動するように、コードのソースを貼り付けているのがいるからな。
それだけ、火消しに必死だということな。w
無職になるかもしれんからな。w
426名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:06:51 ID:eGfNhIIRQ
おやぁ?
あそこにいるのは、火消しに必死な工作員じゃありませんか……
ちょっと聞き耳を……カランコロンカラン……
427名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:07:40 ID:AuvDe0Ui0
>>412
確かに。
直接交渉できれば、それがベストだね。
標準価格がある以上、元々店にあった商品が半額等になるだけで、
グルーポンを通してしか変えない特別商品ということもなさそうだしw
428名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:09:16 ID:f5g7OXaD0
>>424
クーポンに難色を示す店オーナーにそういう提示をしているからな。
まあその不誠実さに激怒して追い返すところが多いみたいだけど。
429ロシアユダヤ新興財閥のオルガルヒが黒幕かW:2011/01/13(木) 08:10:38 ID:azf4kd+J0
FacebookとGrouponには共通する大株主がいることを知った。

Yuri Milnerというユダヤ系ロシア人。DigitalSkyTechnologies
という名前のロシア資本の投資会社を率いている男性だ。
http://ameblo.jp/kireirich/entry-10628167802.html
もっともMilnerはずっとバラとシャンペンの日々を過ごしてきたわけではない。
Milnerは、Yukos Oil Companyを間接的に支配し、IMFの資金$4.8B(48億ドル)を
流用した疑惑をもたれているBank Menatepの幹部だったことがある。
IMFの資金$4.8B(48億ドル)を流用した疑惑
IMFの資金$4.8B(48億ドル)を流用した疑惑
IMFの資金$4.8B(48億ドル)を流用した疑惑
IMFの資金$4.8B(48億ドル)を流用した疑惑
この会社はロシア・マフィアと関連があると批難されており、
この会社はロシア・マフィアと関連があると批難されており
この会社はロシア・マフィアと関連があると批難されており
この会社はロシア・マフィアと関連があると批難されており
Milnerの当時の同僚には現在もまだ刑務所に入っているものもいる。
(もちろん私はMilnerを批難しているわけではない)。しかし、DSTで公開され
ている略歴にはBank Menatapに勤めていた事実は掲載されていない。
t●tp://jp.techcr●unch.com/arch●ives/2009052●6mark-zucke●rberg-and-yuri-mi●lner-talk-about-facebooks-new-investment-video/

2003年プーチン政権は、石油会社ユコスのミハイル・ホドルコフスキー社長に
対し圧力を強めていった。これは、ホドルコフスキーが、政権批判を強め、野党
に対して資金援助を増強していったことと、政権が望まないユコスを中心とする
石油資本の合併を企図したためである。
ttp://ja.w●ikip●edia.org/wi●ki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%88%88%E8%B2%A1%E9%96%A5

続いて起きたロシア国家によるユコス告訴の中で、ホドルコフスキーは、彼のオープン・ロシア
財団経由で、ロシア文化を支援するだけでなく、ロンドンのロード・ロスチャイルドと、こっそ
り契約をしていたことも明らかになった
ttp://ei●goki●ji.coco●log-nifty.com/bl●og/2011/01/post-396f.html
430名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:10:53 ID:+0T98uty0
お人よしは金が儲からないよ。

大昔から金を掴む香具師は、洋の東西に関係なく知恵の働く香具師。
431名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:11:11 ID:Iw8hVxCK0
普通の客とカタギの店にとってサギーポンと堀江半額とか、本当メリット無いよね。
432名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:14:07 ID:I4ZxZBIJ0
グルーポンの手口は、通常価格を2倍〜4倍にして、客には
半額に見せかけて宣伝する。
これは、事実なわけで違法である。
433名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:14:20 ID:05+sHKsr0
>>427
それだけで、フラッシュ詐欺商法は崩壊だわな。w
434名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:16:40 ID:I4ZxZBIJ0
クーポン券を発行するだけで、金になる金券商法は豊田商事と同じで。
古いやりかた。
435名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:19:09 ID:05+sHKsr0
>>434
それに、短期間でマスコミを含めて200社近くが参入したという事実の方がすごいわな。w
詐欺でもいいから、手っ取り早く儲けたいところが多いということだな。
436名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:20:05 ID:AuJRzW/PP
>431
ここの店長さんが心配です。

http://www.groupon.jp/cid/3827/dtype/main

もうすぐ3000枚売れそうです。
437名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:22:24 ID:f5g7OXaD0
>>436
約2700枚売れている割には、昨日からの伸びがものすごく低いんだけど、何でかな?
大阪とか東京以外の割と小さいお店なのに、何でそんなに売れるんだ?
果たしてその数字は正しいものなのか?
438名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:24:32 ID:I4ZxZBIJ0
古い犯罪の手口だが、ネットを使うことによって被害は増大した。

>>435 マスコミはTV局をはじめ、減益減収がとまらない。
よって、金銭的に優良な共同購入系を切るわけにはいかない。
サラ金のCM流してるのと同じくらい、モラルは低下した。
439名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:30:38 ID:z588W6F20
ぐるぽん掲載店舗がじわじわ減りつつある気がするのは気のせい?
440名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:31:37 ID:05+sHKsr0
>>438
マスコミはどうすrんだろうな。特に新聞系なんて、朝日、産経は逃げられても、毎日は逃げられんだろ。w
購読者が減るだけで、減収減益は加速するだけだよな。w
マスコミも水口に首吊ってもらいたかったのかもしれないな。w
441名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:33:09 ID:bgTnUQl70
>>437
俺もそれ昨日からチェックしてるけど、半日で10数枚しか伸びてない。
数字そのものが不自然で怪しいと考えるべきだね。
442名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:33:25 ID:ThzfVlKZ0
グルーポンが潰れると得するライバル企業はどこなん?
最近の過剰な叩きネタの胡散臭さは異常
443名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:34:23 ID:Q34FTj7f0
すべてにおいて馬鹿な事やってるけど。
なんであんななげやりなオセチ作って送ったんだろうね。
やっつけ仕事にしてもひどすぎるだろ。
上からの命令には意見できない社風だったのかね。
社員に脅しとかやってそうだな。
444名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:35:29 ID:I4ZxZBIJ0
>>436 この数字が本当なら、木曜日が定休だから半年で約150日/3000枚。
1日、20食なわけで実質350円で提供しなければならない。潰れるな。
445名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:35:47 ID:bgTnUQl70
>>439
エステ・ジム・植毛・水虫・ワキガ・変てこスクール
いかにも怪しげなクーポンばかりで、非常に良い傾向だ。

サギーポンの品揃えは基本的にこうでなくてはいけない。
446名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:37:21 ID:05+sHKsr0
>>442
クーポンビジネス自体が大打撃だから、得するところはない。
過剰に叩いているのではなく、叩くところがわけがわからなくなっているというのが実態じゃないの?w
責任逃れで、叩いているのだから。w
447名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:37:48 ID:I4ZxZBIJ0
>>440 ある意味、水口の功績は大きい。グルーポンはじめホリエまで
つぶしにかかった。
448名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:37:53 ID:8rNqlYiS0
さすがに97%OFFとか捏造丸見え
449名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:38:31 ID:AuJRzW/PP
>>442
グルポンはクーポンの売値の半分を持って行きます。
擁護に回ったホリエモンは同様商法の半額東京の出資者。

過剰な叩きっていうより、燃料豊富っていうのが正解。
450名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:38:46 ID:rOAlK19/0
グルーポンって使用期限6ヵ月にして法規制をのがれているけどこれだけ問題になれば
規制強化される公算大だね。
阿漕な商売のせいで社会全体が割を食うじゃねーか!
451名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:38:50 ID:cuSYdDkx0
>>11
お手伝いしてたのはぐるナビの営業な。広告とるために徹夜でタダ働きするなんて大変な仕事だよな
452名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:43:13 ID:7kTrXnkl0
>>13
法律の正式名称は「不当景品類及び不当表示防止法」
本件は不当表示
453名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:43:36 ID:K9zJlONU0
訳あり商品も同じようなもんだけどね。
同じ値段で普通に買った方がはるかに質がいいという。
もともと捨てるような不良品売ってるところもあるし。
454名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:44:48 ID:I4ZxZBIJ0
おい、ここ実際の営業内容が書いてあるぞ。
69 名前: ウッドくん(茨城県)[] 投稿日:2011/01/13(木) 08:25:45.22 ID:PeBTbFdk0
グルーポンを使ってる企業の感想があった

ttp://takashi-yamamoto.seesaa.net/article/172507062.html
455名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:45:18 ID:LCJSFg4L0
最近はCM見ないよね?まだやってる?
456名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:48:53 ID:kB6vo5rw0
ハンバーグ1枚の原価は50〜100円だろう。<<--テキトウ
場所代や人件費等はかかるだろうが、売価350円で店は潰れません。
457名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:49:21 ID:azf4kd+J0
堀江ってリーマン・ブラザーズ(創業者ユダヤ・併合したクーン・ローブもユダヤ)と仲良かったよねw
ほんとユダヤども、低脳な詐欺ばっかやりやがるなw
458名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:50:49 ID:Tu+4KY8H0
>>437
販売数量にゲタ履かせている可能性は無いとは言えない
マックが雇ったサクラみたいなもの
売れていると思わせる
459名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:51:06 ID:nf9O1eSq0
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
460名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:51:09 ID:PVru07jI0
最近流行ってる商売は詐欺みたいなものばかり。
ひっかかる馬鹿消費者がまた多いんだ。
割れセンベイだって割らないで同じ値段で売っても
割れた方が売れるとかw
馬鹿ばっかりだ。
461名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:51:41 ID:05+sHKsr0
>>447
水口が首を吊るまで総バッシングをして、水口が首を吊ったら、ネットのバッシングのしすぎを
バッシングして、クーポンビジネスの責任をうやむやにするのが、マスコミを含めたクーポン業界の
本来のシナリオのはずが、ぐちゃぐちゃになっているのよね。w
462名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:51:58 ID:U+cMaMaB0
グルーポンはもう飲食系のディールが入ってない
飲食が消えたのは相当な大打撃だよ
コンテンツとして誰もが興味を持つからね
そこが崩れたのはメディアとしては致命的
463名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:52:17 ID:TW9xuj+N0
>>22
マジなら相当悪質だな。
逮捕されろ。ホリエモンも含めて全員。
464名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:52:21 ID:l82MGoZv0
>>415
これで、全部つながったな。
465名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:53:56 ID:h1k6haNH0
>>415
ばれちゃったねw
さてこれからどうなるか
466名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:54:30 ID:I4ZxZBIJ0
>>461 水口は宗教がかってるから、吊らないよ。
マスコミがグルーポンをどう伝えるかによって、今後の方向がわかる。
視聴者を敵に回すのか、それとも自爆するのか。
どちらにしろ、マスコミにとっては厳しい選択になる。
467名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:55:10 ID:uCLURSlV0
グルーポンもう壊滅状態じゃん。
アメリカ本部もビックリの結果だろうな。
468名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:55:41 ID:JCur2sIxP
2ちゃんって深水英一郎とからんでてなんかいいことあんの? 切っても切れない仲?
469名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:56:31 ID:f5g7OXaD0
>>467
創業者は株売っちゃってるのである意味想定内だと思う。
470名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:56:46 ID:bgTnUQl70
高額エステ・ジム・植毛・水虫・ワキガ・包茎・変てこスクール・民主党
いかにも怪しげなクーポンばかりで、非常に良い傾向だ。

サギーポンの品揃えは基本的にこうでなくてはいけない。
471名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:57:19 ID:TW9xuj+N0
>>415
そんなことしても、2ちゃんが潰れるわけもないのにな。
結局、馬鹿の集まりなわけか。
472名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:57:37 ID:I4ZxZBIJ0
ホリエに言わせれば、TVは電波を使って二重価格なる詐欺を
やってる節があるわけで。
それをネットでやったらいけないとか、言われる筋合いは無いのである。
473名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:58:29 ID:p6X3tO7qO
グルーポンって詐欺商法ですか?shibatakingさん
http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/3440
通常価格1,684,800円相当 ⇒⇒⇒ 92%OFF ⇒⇒⇒ 120,000円!!

普通こんな値引きありえませんよね?例のおせちといい、
元々の価格を何倍にも跳ね上げてそこから「○○%オフ」って
わざとお得にみせてるようにしか思えないんだけど? 詐欺だよね?
474名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 08:59:41 ID:vdKa5Tf50
>>454
ポンパレがグルーポン潰しにかかってるな
怪しい経歴の新興企業がリクルート相手にどこまで持ちこたえられるかなwww
475名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:00:01 ID:TW9xuj+N0
>>472
救いがたい馬鹿だな。
テレビが悪事を働いているので、俺らも悪事を働いても良いと言っているわけか。
まぁ、あんま世間様をなめんじゃねーよ。
476名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:00:18 ID:V9YCbTw80
>>467
日本切捨てで幕引きじゃねえか?
地味な営業が必要なビジネスだから、スケールメリットがあるとは思えないし。
477名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:01:24 ID:05+sHKsr0
>>466
そう、水口が強欲な確信犯で、自己啓発カルトに心酔するような人間だったのが、最初のつまづきなのよな。w
第二のつまづきは、グルーポンの思いっきりグレーな商法が明るみに出て、クーポン業界の信頼性が地に落ちる
ようなことが徐々に発覚したこと。
第三のつまづきは、クーポンビジネス側の堀江と井戸がなぜか、水口を強力に擁護してしまったこと。
第四、第五のつまづきもすでに用意されているので、この騒ぎはなかなかおさまらないわな。w
478名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:01:33 ID:ARUHSo+c0
グルーポン関連の登場人物、例えばホリエモンとか
また毎度常連の詐欺師集団が続々出てくるのを見てると
海老蔵事件の関東連合一派と印象が同じなんだよね。
ぶっちゃけ質は違えど行いの悪さは似た者同士だなこいつら。
479名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:02:36 ID:FCwsb8Bs0
雨が降ったら傘を売るクーポンみたいだけど、
利用期限が7月までって長くないのか
480名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:03:47 ID:nllsDaiX0

おせちのお店どころかグルーポンそのものも全否定するような層が出てきたな
そこまで人のビジネスモデルが気に入らないのか、それでいてテメーらはこの国の景気盛り上げるために
なんか動くわけでもなく・・・・

そりゃこの国とか魅力なくなるわな。
モノ買わないで、モノ語るノイローゼが異常に多いw
481名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:05:19 ID:vJql9Mhf0
>>437
昨日見た時点では2200枚売れてた
今2800弱
ローカル地域での売れ方としては驚異的だと思うけど?
482名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:05:40 ID:l82MGoZv0
>>472
節があるのと見え見えでやってるのではだいぶ違うだろw
483名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:07:00 ID:bgTnUQl70
>>481
嘘つけw
昨日の今ごろで2700枚突破してたぞ。
484名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:07:55 ID:I4ZxZBIJ0
>>474 潰し合いが始まった。
>>475 ホリエにとって、社会は悪で。それに沿って生きているのに何が悪いのか。
ってな感じだろう。ホリエは東大文学部で宗教専攻だからな。
485名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:08:34 ID:TW9xuj+N0
>>480
おまえは、何を言っているんだ?
詐欺グルーポンを非難してもピクは誰も批判してないだろ。
ビジネスモデルが気に入らないとか、なに被害妄想ふくらませてんだ?
自己批判が苦手で自己中な馬鹿ほど被害妄想を抱え込みやすいんだよな。
486名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:08:39 ID:qHt+rrJv0
宿が半額とかもなかなか条件厳しいな。
平日の開店休業状態よりは良いだろうってことなんだろうけど。

※土曜日、祝前日は使用不可です。予めご了承くださいませ。
※2011年2月11日〜2011年2月16日、
2011年4月29日〜2011年5月4日は使用不可。
487名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:08:43 ID:JCur2sIxP
そもそもテレビでやってる二重価格ってなんだw ジャパネットか?
488名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:09:56 ID:05+sHKsr0
>>480
ここまでバレてよく言うな。もしかして、燃料投下しているの?w
詐欺で景気が良くなった国ってあるの?
まあ、中国、韓国はそうかもしれんけどな。w
489名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:10:10 ID:UXUfmxQK0
>>480
グルーポンがなんの価値を生み出した?
490名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:10:48 ID:I4ZxZBIJ0
>>482 >>487 
TVで掲げる定価は、二重価格と言われてもしかたがない部分もあるだろ。
例えば、クイズ番組の商品の値段でOO万円相当とか。
その他、羽毛布団やなんかのTVショッピング系。
491名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:10:50 ID:bgTnUQl70
>>487
テレビショッピングはおまけは付けるけど基本的に二重価格やってないし、
やっても根拠を明示してるんだよな。
サギーポンとは大違い。
492名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:12:32 ID:vJql9Mhf0
何かと話題のグルーポン、どんな仕組み?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110113-OYT1T00179.htm?from=navr
493名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:12:36 ID:nllsDaiX0
>>485
人のやることなすことが気に入らないから
お節ネタを利用して、人のビジネスモデル叩いてる層のたまり場じゃねーの?ここ

>>488
バレるほど、俺がこのネタに対して無知なのかもしれないけど
叩いて、叩いて、この世から草の根ごと潰そうという勢いはどうかと
悪い物ならば、改良するように働きかける叩き方なら観てて気持いいけど
こいつらはそうじゃないだろ、一つミスしたら、すべてを壊す勢いじゃね
494名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:13:18 ID:WUAj6Ode0
スレが盛り上がるように燃料投下してくれる社員さま、ありがたや〜
495名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:14:19 ID:TW9xuj+N0
>>493
なんだ、低脳の自己投影か。
ぼくちゃんの脳内決め付けでレスつける恥ずかしい真似はやめまちょうね。
496名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:14:47 ID:I4ZxZBIJ0
>>491 いや、50000円の毛皮が25000円とかよくあるわけで。
根拠なんて無い。もっといかがわしい商品だって扱ってる。
以前、イタリアの装飾品で、購入者が電話で生で流れたんだけど。
証明書が無くて、購入をあきらめた。ようつべに上がってる。
いかさま商売をしたわけだ。
497名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:14:53 ID:jQdRyZhj0
>>473
どうも「円天」と同じニオイがするクーポン商法…
498名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:15:00 ID:AuJRzW/PP
>>480
別にクーポン商法の全否定はしてないよw
「「「「 グルーポンまとめ「「「「「

@ 手数料が「売り上げ」の■50%という法外さ■
     (宣伝、クーポンをネット通販してるだけなのに)
A クーポン■発行数量はグルーポン側で■決められる
     (店側の供給量をオーバーフローしようが関係ナシ、
       実質利用が著しく困難な状況でもグルーポンは困らない)
B 期限切れで客が使用できなかったクーポンの代金は、■グルーポンが総取り■丸儲け
     (これがあるから店の販売可能量限界までクーポンを販売したほうが
       未使用クーポンの枚数が増えてその分まるごとグルーポンの利益になる、
         客が損するほど■グルーポンだけが■儲かる
C 経営陣に「あの」有名な光通信残党が複数いる
D グルーポンのクーポンの購入決済は、その筋では<グレーゾーンばかり扱う>
     と有名なクレジットカード決済代行の「株式会社ゼロ」
     (うさんくさい情報商材を販売するASPの決済会社として有名)
E フリーペーパーの割引クーポンとは本質的には似ても似つかない、
     実質クーポンを■融資の手形、金券を扱う抜け道■に利用しているのではないか?
F このシステムは店側が正直に半額値引きすれば丸々店の損!
     クーポンの販売量をグルーポンに握られているので■想定以上に損失が膨らむ可能性■がある
G 逆に二重価格で架空に値引き前の販売価格を吊り上げて、店が利益を確保すれば、
     見かけの安さに騙された消費者の損■グルーポンはどちらの場合も損せず儲かる■
H このシステムが蔓延すれば、飲食・サービス業が適正な利益で活動し、
     その対価を消費者が選択して支払う■健全な市場が破壊される恐れアリ■
     (その場合、ちまたには自転車操業のダンピングで劣悪な品質のサービスや
       見せ掛けの安さばかりの二重価格が氾濫することになる)

これでいいのか?消費者省!!!!!
499名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:17:07 ID:PnOk2FjEP
>>493
なんで社員でもない俺達が会社の建て直しを応援しないといけないんだ?
仮にここが優良サービスを行う会社に変わったとしても、
フラッシュマーケティングが行われている限り、延々とこの手のやり方は継続される。

要はここは叩き台なんだよ。
500名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:17:09 ID:05+sHKsr0
>>493
なにを潰そうとしているのかわからず迷走しているみたいだな。w
まだまだネタがあるからな。叩くネタがこれほど多くなったというのも昨今、珍しいけどな。w
501名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:19:04 ID:I4ZxZBIJ0
24時間生放送のテレビショッピング専門チャンネル「QVC」で
、アクセサリーを5個注文した女性が電話出演中に商品批判を
展開、最後に「いりません、私!」とブチ切れた−とネットなどで
話題になっている件について、当の女性が1日までに夕刊フジの
取材に応じ、“事件”の真相を激白した。

 「最初に言っておきますが、私はブチ切れていませんし、
電話の“ガチャ切り”もしていませんよ。電話を切ったのは
QVCの方ですし、その後、私の方からかけ直したくらい。
 夕刊フジの取材に淡々とした口調で応じた女性は、
東京都在住の60代後半の主婦。先月18日深夜1時過ぎ、
生放送中にイタリア製ネックレス(QVC価格1万9357円)を
5個注文。電話オペレーターに勧められるまま、電話出演した。


http://www.zakzak.co.jp/gei/200906/g2009060120_all.html

http://www.youtube.com/watch?v=EEIRk0ezcjI
502名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:19:49 ID:AuJRzW/PP
>>486
こういう半額だったら納得できるよね。
空き室より、稼動させてる方がましって考えてる経営者と、
平日休める顧客。
503名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:19:49 ID:aPQ+W2Iv0
>>454
リンク先、

>不満点としては「退蔵益」が全てグルーポン側の売上になる事ですかね〜

って、自作自演でいくらでも売上を伸ばすことができるな

サービス提供店がクーポン有効期間中に閉店して返金したという形にすれば、架空の
買い手に金を戻すこともできる

>退蔵益はクーポンを購入しても実際に利用されないことで発生する利益のことなんで
>すが、グルーポン系だとざっくり20%位らしいです。

一般の商品券じゃなく特定の店の特定のサービスを近々利用する気で購入して20%って、
多すぎると思うのだが、どうなってんだろうね
504名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:21:50 ID:I4ZxZBIJ0
「あのネックレスは、今年2月に脳梗塞で倒れた私を見舞ってくれた友人たちへのお礼なんで
す。コーラスをやっていたのに、ろれつも回らなくなってしまった私を励ましてくれた恩人へのお礼
は当然のことで、ステキでも何でもありません」。保証書にこだわったのは、「女性は身につける
物の品質にこだわるでしょ? 何度も『イタリア製、イタリア製』って連呼するから、本物か確認
したのよ」という。

 大切な恩人への贈り物が偽イタリア製では困る。女性は、電話オペレーターにも真っ先に保
証書の有無を尋ね、「あります」と回答されたという。ところが、電話出演中に加賀アナに再確
認したところ、うやむやにされそうになったため、「白黒ハッキリさせなきゃ。保証書がないなら信
用できない」と判断したのだ。ちなみに、電話オペレーターが「ある」と言ったのは「修理保証書
」だったとみられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TVだって同じ。
505名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:23:20 ID:azf4kd+J0
退蔵益の金使ってインチキ金融工学で証券化とか考えてたんだろうなw
ユダヤって馬鹿だから同じ過ち繰り返すw
506名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:23:22 ID:fI3LbQYN0
グルーポンに限らずネットの悪質な業者を取り締まって欲しい。
507名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:23:42 ID:qHt+rrJv0
>>473
180分で14コース?も施術できんのかね。
508名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:24:43 ID:UXUfmxQK0
>>493
グルーポンはビジネスじゃなくて詐欺だろ。
509名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:24:44 ID:AuJRzW/PP
>>493
美容院行かなくていいの?
510名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:24:58 ID:uCLURSlV0
店側も
「儲けの半分は取られるけどお手軽だし宣伝になるなら一回だけ・・・」
グルポン側も
「最初の一回でとことんガメてやらないと・・・」

腹黒守銭奴同士の結末は
あっという間のクーポンビジネス崩壊。
511名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:25:26 ID:WRafxFdL0
>>504
TVでも同じ犯罪してるって事か。
逮捕されるべきだな。犯罪者どもは。
512名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:26:00 ID:z588W6F20
本日の掲載件数


北海道 3  青森 1(例のスーツ) 岩手 1  宮城 1 秋田 1  山形 1  福島 1 東京 14(全国最多の掲載数。さすが東京!) 神奈川 3  千葉 2  埼玉 2  茨城 1  群馬 1 栃木 1

山梨 1  長野 1  新潟 1  富山 1  石川 1  福井 1  愛知 3  岐阜 1  三重 1  静岡 1(話題のお店)  大阪 3  京都 2 

まだまだあるけど疲れた。いずれにしても充実の掲載数。どのお店にしようか迷ってしまいます。

513名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:28:17 ID:I4ZxZBIJ0
>>503 その20%は、サクラが買ったぶんかもね。

>>511 ホリエの、過去の経緯から。
日本社会の闇を指摘しながら、自分を正当化する傾向がある。
一生懸命に働くのはバカ、というような姿勢。
514名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:30:46 ID:bgTnUQl70
>>512
本日の掲載件数A

エステ 13
ジム 8
スクール 7
ネイル 4
念珠 3
植毛 2
水虫 1
焼肉 1
ワキガ 1
包茎治療 1
民主党 0
515名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:32:23 ID:WRafxFdL0
>>513
ふ〜ん。


とりあえず長文おーつでした。
516名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:34:19 ID:U+cMaMaB0
グーグルも落ちぶれたもんだ

グルーポンのアドワーズ広告はポリシー違反ではないか?
http://www.google-adwords-lab.com/2011/01/groupon-adwords-ads/
517名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:36:24 ID:iuvVfnQe0
この流れならばれないと思う!
ぐるぽ!
518名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:36:55 ID:UXUfmxQK0
>>516
絞り取るだけ絞り取ってからポイ捨てでしょ
519名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:37:14 ID:KrLyy5wC0
UFOキャッチャーで取ったAVに『定価 39800円』と書いてあったので
期待して見たが女優は80年代っぽい中年女性、画面の半分が
モザイク処理されてるような平均以下の内容だった。

俺は二重価格を絶対に許さない
520名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:38:34 ID:lEZwkmWl0
カニなんかも押し売りが一時期流行ったけど
あれと同じような品質のものをネットで売ってるんだぜ。
もともと捨てるか加工品にしか使えないものなんで元値はタダ同然。
それを市価の半額で売ってる。
詐欺同然だ。

もちろんカニだけじゃなく他も同じ。
521名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:43:40 ID:mSCQI9ZW0
大体、「フラッシュマーケティング」とか何とかカッコイイ名前付けてるが、
グルーポンがやってるのは単なるライト詐欺だからなw
業界の黎明期には必ずこういう犯罪者予備軍がなだれ込んでくる。グルーポンは正にその主役だ。

今や2chは、テレビ、新聞に次ぐ、第三のメディアの役割をになってるわw
522名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:45:25 ID:nf9O1eSq0
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
523名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:46:34 ID:U+cMaMaB0
うわぁ・・・

segusam: @GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、
6月まで使えるクーポンを購入したにも関わらず、
昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!
RT http://dlvr.it/9hVhP
524名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:46:50 ID:I4kM6TGV0
>>12
左下の白い物体は何?
525名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:47:37 ID:ukRV3gj20
『バレなければいい』『他もやってるじゃないか!』

典型的な犯罪者の言い分だよねーw


企業なんだし、利益を追求するな!清廉潔白であれ!
って、無茶は言っていないんですよ。

本当に安いの?値段相応の価格なの(材料費、人件費無理に削ってない)?と
消費者に誤解を招く価格表示や手法に、素朴な疑問を持っているのに
グルーポン工作員らしき方々の分かりやすい回答がない不思議‥


今度のおせちだって、添加物や食材の表示してたっけ?>バードカフェ
俺はよく、個人経営の弁当で朝食済ませるけれど
【アミノ酸】【バッター液(揚げ物)】とか、ちゃんと書いてる。

惣菜(仕出し)って、飲食とは違った届出や表示方法の義務がなかった?
久々の祭り参加なんで、ROMって
色々勉強させて貰うわw
526名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:50:12 ID:qtL6XlzF0
グルーポンはお得とNEWSで特集を組んで放送した
TV局にも責任はある
527名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:52:35 ID:V4qjTQIc0
>>526

TV局が「流行・お得」なんて言ってるものの大半は『電通』が儲かってしまうものです Jです

528名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:53:04 ID:qtL6XlzF0
グルーポンはお得とNEWSで特集を組んで放送した
TV局にも責任はある
529名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:54:29 ID:I4ZxZBIJ0
だから、TV局は正面からホリエを叩けない。
バカフェ止まりになる可能性大。
530名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 09:59:37 ID:24rpprak0
退職者は営業マニュアルを是非パクって来てくれw あと仕込(研修)の録音もw
531名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:01:29 ID:z588W6F20
このまま掲載件数が減れば、放っておいても自滅していくだけなのでは?
532名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:03:28 ID:24rpprak0
水口の問題

グル―ポンの問題 ←今ココ

クーポン屋の問題

ショップモール全般の問題

仲介商売全般の問題
533名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:09:25 ID:tXCuiyaY0
>>436
グルポンのメニューの方がいいかな

http://twitter.com/promortensyu/status/26629399444
浜松市西区入野町キッチンニューヨークさん。おすすめです。
特にランチは、ハンバーグ+サラダ+味噌汁(スープ)+ドリンクバー付でたったの1000円です!
ほぼ毎日行ってます(^^)/http://newyork2.hamazo.tv/

グルポンは
通常価格(税込) 1,638円
割引率 57%OFF
割引額 938円
グルーポンクーポン700円だから、グルポンに350円取られて店の純売上は350円
原価がいくらか知らないが、2825人の購入は赤字かな

原価なしのグルポンは、売上=荒利=700円×2825人=1,997,500
グルポンはぼろい儲けだ
534名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:10:17 ID:I4ZxZBIJ0
パチンコをやめられない人間がいるように。ネットショッピングを
続ける人間もいる。
パチンコは、常に負けさせることで勝つという目標を客に設定させている。
共同購入も同じく、ハズレを引かせることで。あたりを目指す客層が
現れてもいいはず。
だから、今ある共同購入会社は数が減るがそこそこ生き残ると思う。

ホリエは、上場のタイミングで売り抜ける選択手もあったが。
行政が入る可能性も出てきて、目論見が失敗した形。
535名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:10:32 ID:P/x2qEBUO
負のエネルギー(笑)で頭がいっぱいのID:nllsDaiX0が夜中から頑張ってくれているな
536名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:14:01 ID:I4ZxZBIJ0
>>533 3000に行きそうなんだけど、半年でさばけるのかなwww
537名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:16:40 ID:ioCo/z+90
>>533
ハンバーグ定価は1000円オーバー
ドリンクバー+デザート食べ放題は480円が付いてるから元値は決して偽りではない

それを350円で3000人近くに提供するとなったら
多分その店終わりだな

>原価なしのグルポンは、売上=荒利=700円×2825人=1,997,500

それ700円→350円だから半分だな
538名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:18:30 ID:I4ZxZBIJ0
>>533 チョw これって1000円が通常価格じゃねーかw
539名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:18:34 ID:bgTnUQl70
>>537
その店で不思議なのは
この24時間で20〜30人しか購入者が増えてないという事実w
540名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:22:43 ID:ioCo/z+90
>>539
昨日夕方(18時頃)この店見つけて2chに貼ったときは2300人以下だったよ
541名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:23:28 ID:I4ZxZBIJ0
>>539 時系列のグラフがあれば面白いな。
一食につき300円の赤字なら、3000食xー300=ー90万円
542名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:26:01 ID:0KEf8e9wP
燃料来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

segusam: @GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、
6月まで使えるクーポンを購入したにも関わらず、
昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!
RT http://dlvr.it/9hVhP

http://twitter.com/segusam/status/25352422624862208
543名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:26:19 ID:I4ZxZBIJ0
一方、グルーポンはたった一枚のHP作っただけで90万円の利益。
544名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:28:39 ID:bgTnUQl70
>>540
そうか、すまん、俺の見間違いかも知れない。
今確認したら2838人になってたし。
545名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:30:26 ID:tXCuiyaY0
>>537
> >原価なしのグルポンは、売上=荒利=700円×2825人=1,997,500
>
> それ700円→350円だから半分だな

そうか、グルポンの売上=700円×2825人=1,997,500
店舗に半分支払うから、グルポン利益=988,750円

クーポン売るだけで988,750円はやはりぼろ儲けだろうね
店舗さんかわいそう
546名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:38:52 ID:7qdg18nH0
>>542
これマジネタだったら笑える
547名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:39:44 ID:uCLURSlV0
やっぱ働かざるもの食うべからずって意識が
この猛反発を生むんだろうな。
ただ広告宣伝するにもホームページ作って
クーポンプリントアウトさせるだけだもんな。
マネーゲームへの道徳的嫌悪感だよ。

電通なんかも叩かれがちだけど、
世の中の映像やら印刷物やら、
日本じゅうのメディアの8割もの広告スペースを
埋め尽くす営業力なんて一朝一夕に成り立つ物ではないし、
やっぱそれはスゲェなぁと思ったりする。
548名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:42:54 ID:oIjGcSkl0
>>547
働かざるものとは違うよ。
客を馬鹿にしたやり方に問題があるんだよ
549名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 10:56:27 ID:eDQWO5yi0
550名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:01:01 ID:bVM9Ndq30
>>547
いやそれは無いんじゃない?
ウチも毎日就業時間一発目に言っているけど、
 「仕事はいかに楽するか(効率)を考えなさい 間違ってもいかにサボる(手抜き)かを考えないように」
 「仕事はごまかすな 問題先送りにするな それをやると、もっと困難でさらに忙しい試練が待っている」

で、今回こいつらは社会活動を行う上での禁忌を犯しちまったから反発をかっている
551名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:01:56 ID:S8GHxor60
>>548 馬鹿にしたというか詐欺でしょ。

客を馬鹿にしたってだけなら大阪の怒鳴る下着屋とか
相当なもんだと思うが、相変わらず繁盛してるみたいだしな。
552名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:12:39 ID:AZ0gYdFl0
一番笑ったクーポンはチワワが70%OFFで売られていたやつ。
553名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:15:20 ID:oMAlOTR10
凄い伸びてると思ったら、頭の悪い長文アパレル出没ですかw

>>493
無知なだけだアホ
2chでもなんでも噂が広まれば、少しでも詐欺会社の被害者が出なくなると思わない?
554名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:19:53 ID:0ba9G1Yh0
>>547
あんまりバカだと火消し社員認定しちゃうぞw
555名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:21:18 ID:nf9O1eSq0
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
556名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:22:58 ID:BA82ZQGH0
汚節ひとつから色々な事がわかった事件だった
557名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:26:13 ID:bDMrO6AVP

【グルーポン】6月まで使えるクーポンを購入したが、
電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られた

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294884480/
558名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:29:40 ID:QL82Mq8V0
最近しきりにTVでCMしだしたから裏があるんだろうなぁと思ってたw
559名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:29:43 ID:bDMrO6AVP
>>552
チワワ?チクワじゃなくて?
ペットも売ってんのか。

何かグルポンでペット買ったら病気になってそう……
560名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:31:33 ID:AuJRzW/PP
グルポン取り締まる法律って

特定商取引法の 第三章 連鎖販売取引  じゃね?

561名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:34:46 ID:uCLURSlV0
>>554
何がバカなんだ?
倫理観や道徳観に引っかかる部分が無いと言うのか?
詐欺なんて例外無く全部コレだろ。
562名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:35:26 ID:3bMurSU9P
100円のボールペンを定価10000円にして、グルーポンクーポンで99%引きでなんと100円!!

行政指導が無いとおかしい。
563名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:35:40 ID:AZ0gYdFl0
>>559
この犬、馬鹿だから返品!という光景を思い浮かべて爆笑してました。
564名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:35:57 ID:h9zDAKWEP
>>560
なるほど
565名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:39:01 ID:0ba9G1Yh0
>>561
自分で書いたことも憶えてないからバカなんだよw
566名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:40:28 ID:oMAlOTR10
>>557
この>>137みたいな

特別コース2000円を先着100名様に提供、というお店に”電話で予約できるクーポン”を

200人に売るビジネスモデルて法に触れないのかよ?
567名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:41:00 ID:AGmkyiUv0
セットでうるのは値段の根拠でもいいのか?
たとえば
Aが1000円
Bが2000円
Cが3000円
Dが3000円で売ってたとしたら
普段からABDのセットで4500円で売ってるけど
ABCのセットは普段は無くて
クーポンでABCのセットで4500円なら
通常価格6000円って書くのはいいの?
568名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:48:34 ID:bDMrO6AVP
>>567
2ヶ月以上だったかな。
セットとは関係無く、割引する対象商品を
定価で売ってる実績が無いとダメらしいぞ。

要はABCセットを何ヶ月か売った実績が無いと×。
569名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:52:05 ID:AYyBDwUL0
>>568
>>567の例なら、通常価格6000円(ABCの定価をただ合計しただけ)ってのは
実績もあるし別に嘘でもないし問題ないんじゃないの?

まあグル商法だとそれが2250円しか店に入らないんでやる価値は「?」だけど
570名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:56:00 ID:5qmWESQi0
>>542
散々既出で指摘されていた事態
他にも受け入れ許容オーバーフローの可能性があるクーポン多数
まあ、買った奴もアホだがw
571名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:56:51 ID:EXt2iDXs0
あらぁ〜グルーポン知らないなんて失礼しちゃうわ〜 驚きぃ〜
安く買えるクーポン要る?やっぱあげな〜い
572名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 11:57:11 ID:y/pRYmYxI
思ったが、テレフォンショッピングの価格はどうなるんだろう?
割引率とか出ないけど、通常この値段がお値打ち価格でさらにもう一つ付いてきます!とかやるじゃん?
でも、同じ商品をその番組でしか見た事ないんだよね。
もしかしたら、タイミング次第でその通常価格で売ってるのかな?
573名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:01:07 ID:L4ehF/IT0
>>1
ふらんす亭の井戸さんが一生懸命に作った
お節だからといってただろうが!!!
一生懸命に作ったんだから、少々写真と違った
位でガタガタいうな!!
574名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:01:13 ID:AuJRzW/PP
>>564
もし、もしだけど
あくまで仮にねっ

広告業として業務してて、
お店から契約書じゃなくて、発注書だけをもらってたとしたら、
契約書に添付すべき印紙(4000円)を脱税してるって事になるw

ただ、他のクーポン会社も同様にやられるけどw

ただ、その辺抜け目なさそうだから普通に印紙貼ってそうだけどね。
575名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:02:05 ID:AGmkyiUv0
>>570
オーバーする可能性があるのは販売数とか見てれば
予想できそうだよな
店舗の厚意で追加販売された場合は
追加される前に買った人はかわいそうだけど

>>568>>569
特売とかの場合の値段の根拠について
通常価格での販売期間がどれだけあればいいのかとかの説明は見たけど
セット売りの場合値段の根拠についての説明は見たこと無かったから聞いてみた
ファストフードのクーポンの値段も通常価格ってのもは
単品合計だよね?ならいいのかなぁ
576名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:03:11 ID:VO2r088IO
>>571 いらなぁ〜い
577名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:05:13 ID:vJql9Mhf0
なんでグルーポンたたきになってんだよ
気に食わないからって新興ビジネスモデルを叩き潰そうとするのは日本人の悪い癖だ
578名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:05:43 ID:uCLURSlV0
>>565
はっきり言いたまえよw
579名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:06:46 ID:q08/W+Yr0
ビジネスモデル=詐欺の手法

まっとうな奴ならビジネスで勝負する。
580名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:07:56 ID:05+sHKsr0
>>575
ファーストフードのセット価格の値引きは、単品の中にものすごく利益率の高いものが含まれているので、
その利益を原資にして、値引きを行っているというね。
581名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:08:20 ID:LdeGY2xs0
「聴取」したって分からんよ
日本の役所は、形だけ「聴取」して、業界優遇の形で決着するのがオチ
582名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:09:47 ID:z+m95aQ90
>>581
しかし食い物にだけは厳しい日本のことですから…
583名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:11:07 ID:bDMrO6AVP

> 2部屋しかないスイートを売ったホテルも大丈夫かな?
> 絶対週末なんかとれないよね
>

> 明らかに提供できない商品とわかっていながら
> 売買契約した場合は
> 違法なんじゃなかろうか……
>
> そういう法律があったような。
>
584名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:14:05 ID:AGmkyiUv0
>>542
安いんだからむこうが1日でも空きのある日提示できたら
OKでいいんじゃないか?
その日いけなかったら購入者の責任ってことで
1日も提示できなかったらOUTで返金ってことでさ。
最終日近くになって予約入れようそして空いてなくて
返金なら店がかわいそうだから
購入から1ヶ月以内に予約入れない場合は
空きがなくても返金不可ってことで
585名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:14:10 ID:vJql9Mhf0
期限内にクーポンが使えないって言うのも
店や利用者の努力が足りないだけでグルーポンには何の責任もないだろ 
586名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:14:50 ID:z+m95aQ90
なんかもう見え見えの釣り針に乗るの面倒くさい
587名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:16:39 ID:05+sHKsr0
>>585
退蔵益をグルーポンが取ってしまうのだと、グルーポン側も巻き添え食うぞ。w
588名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:19:53 ID:AGmkyiUv0
584の訂正
>>542
安いんだからむこうが1日でも空きのある日提示できたら
OKでいいんじゃないか?
その日いけなかったら購入者の責任ってことで
1日も提示できなかったらOUTで返金ってことでさ。
最終日近くになって予約入れようとして空いてなくて
返金なら店がかわいそうだから
購入から1ヶ月以内に予約入れない場合は
空きがなくても返金不可ってことで


>>583
> 明らかに提供できない商品とわかっていながら
> 売買契約した場合は
> 違法なんじゃなかろうか……

もしそうだとしてもこの場合は提供できないの明らかではないでしょ?
1部屋に何人か泊まれるんだから家族づれが多ければ
5人とかで1部屋になる可能性もあるから
そうなれば充分余裕あるってことになるし
589名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:20:35 ID:tXCuiyaY0
>>584
ホテルの空室売りなら利用日とセットで売るべきかと

あらかじめ利用可能日を提示し、まず申し込みし○月○日と限定した利用可能クーポンを売るべき
利用できるかどうかわからないクーポンを売るのはおかしい
まあ、利用可能を検討せず買う方もどうかと思う
590名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:21:34 ID:z+m95aQ90
> 明らかに提供できない商品とわかっていながら
> 売買契約した場合は

何度か問題になってるけど、7月末期限のクーポンを
600〜700枚販売したりね
普通の店ならともかく、1日3組限定、事前予約制、予約は
電話不可という店とかでどう使えとw
591名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:21:44 ID:rTorhg1o0
「○○%オフ」ってのを見なかったら普通の値段。
実際の商品は値段分よりグレード落ちる。
結局これだけだな。
592名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:22:21 ID:pU/u0u7P0
>>588
安いんだからってクーポンサービスとやらで安くなっただけで元々安い訳じゃないでしょ?
元々の値段の商品がそういうサービスならそれはそうでもいいんだろうけどな
593名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:23:54 ID:AuJRzW/PP
>>585
> 期限内にクーポンが使えないって言うのも
> 店や利用者の努力が足りないだけでグルーポンには何の責任もないだろ 

そうか?
連鎖販売取引 を今一生懸命調べてるんだけど、
もし、期限内に使用できない可能性があるなら、
それをきちんと明示する義務がグルポン側に発生するけど。

発行数量をグルポンが調整する立場にあるなら、
最大販売枚数を店側から聞き取っておかないといけなくないか?

売れましたー、後シラネ。斡旋料50%ですって
モラルのかけらも無い商売だわww
594名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:25:15 ID:tydDYb4z0
詐 欺 
595名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:26:11 ID:z+m95aQ90
>>593
つか、釣りに乗るのもと思ってほっといたけど、グルポンの問題は
チケット販売数を勝手に決めること
店に決定権はない
だから、店がさばけない人数だろうが平気で客に売っちゃうわけ
(そこにサクラだとか架空の数が含まれている可能性もあるが)

だから今回のおせちのようなことも生じるわけで
もちろんこれはバードカフェの責任もあるがね
596名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:26:33 ID:05+sHKsr0
グルーポンが退蔵益を取ってしまうのなら、退蔵益狙いのクーポン乱発発行、サクラの大量投入なんかの
疑いが出てくるな。w
どんどん傷口が広がって行っているわな。
まあ、クーポンビジネス全体でも同じようなことやっているんだろうけどな。w
597名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:27:14 ID:u+bAP3Kw0
598名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:27:28 ID:U+cMaMaB0
この期に及んでもグルーポンに掲載するアホ飲食店が存在する・・・
呆れるを通り越して腹立たしい
599名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:28:06 ID:I4ZxZBIJ0
店は、クーポン券が何枚発行されたか知ることができない。
600名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:28:45 ID:5qmWESQi0
これからクーポン行使に関してのトラブル激増が予想されるが
被害者はそれに関して全てのやりとりを記録として残しておくことを推奨する
601名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:30:42 ID:nf9O1eSq0
ブログや時事のニュース、行く先々で
「70%OFF」「おとく」の広告が氾濫している
                   |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
                   |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩     |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ   .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |  J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ                 |    し         J|
  彡、   |∪|   |                   J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
602名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:30:48 ID:vI/3T3uF0
安くなってるなら試しに買ってみるかとなる場合もあるが
仮に値段が本当でも大幅値引きになってる商品には裏があるって思うけどw
不人気で必死なんだなとか
603名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:32:00 ID:z+m95aQ90
全然関係ないけど昔ゲームショップのチラシで、誤植で
「定価29800円のところ、本日198000円!」となってたの思い出した。
604名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:33:10 ID:V4qjTQIc0

消費者庁は今すぐ注意を呼び掛けるべき


『販売目的の為に発行された半年以内の期限付クーポン券は、供託金制度の対象外なので
買取者の自己責任になります』と


605名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:34:29 ID:AuJRzW/PP
今年の春頃に上場考えてたのかな?
っと思うような広告とクーポン乱発。

今売ってるクーポン、7月まで有効だから、
問題が明るみに出る前に上場して売りぬけようとしてたのかな?

とか邪推してしまうw

御節で社会貢献したバードの功績は称えられていいレベルw
606名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:37:30 ID:RLRVnJ+M0
グループオンじゃなくってグルーポンと読ませるところに
ポン引き的な詐欺師の臭いがする
607名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:37:52 ID:bDMrO6AVP
>>595
おせち500個売って300クレームが来たってのが事実なら
サクラカウントはあるかもね。
608名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:38:16 ID:I4ZxZBIJ0
大量発行されてるクーポンに、ヤクザが介入して店に因縁つけるとか。
609名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:40:03 ID:U+cMaMaB0
http://www.groupon.jp/cid/3986/dtype/main

このコース、単品を足しあわせて15000円のコースに仕立ててるけど、
ぐるなび見る限り飲み放題付コース単価がせいぜい3000〜4000円でコレはないよな
絶対販売実績とかねえぞこれ
610名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:40:35 ID:I4ZxZBIJ0
>>607 バカフェのお節クーポンのカウント数の画像があればな。
実際550個つくったわけで、カウント数はいくつだったんだろう。
611名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:41:04 ID:6Ccix7hX0
>>606
「クルッポー」じゃないだけまだマシかも
612名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:42:32 ID:mPdKSiZO0
613名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:44:44 ID:lxTyDeXI0
冷凍食品の4割引問題は?
その店で定価で売った実績は無いけど、全国のどこかの店で定価販売してるから良い、っていう理由は良いの?
614名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:45:59 ID:bDMrO6AVP
>>609
中国5つ星ホテルのシェフによる…

相変わらず説明が判りづらいな
下の方見たら、そこで修行してただけじゃん(笑)
615名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:47:06 ID:z+m95aQ90
>>614
総理大臣経験もある政治家…と知り合いの

みたいなもんか
616名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:47:21 ID:WPRlGe8m0
>>308
同じ穴の狢って意味ならあってると思う

そもそもふらんす亭の常連って信じがたい
初めて行ってメニュー観て注文して出てきた料理見た瞬間に二度と来ないと思った
617名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:47:37 ID:6Ccix7hX0
>>614
しかもシェフの経歴紹介でもない限りはクビになってたとしても不明だね ( ・ω・)b
618名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:49:14 ID:I4ZxZBIJ0
>>614 だます気満々w
619名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:50:02 ID:JioOk8SyO
>>614
5つ星って…

ミシュランガイドじゃ
3つ星が最高じゃん…
620名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:50:37 ID:z+m95aQ90
>>619
中国は中国で独自の格付けあったんじゃないっけ
621名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:51:02 ID:IUGwFM3N0
グルポンがチケット販売数を勝手に決めて、店に決定権はない。という話は、

「店のあずかり知らないところでグルポンが自由に出来る」という話なのか、
「伸るか反るかの選択しかなく、販売数の選択肢は店には無い」という話なのか
どっちなんだろうね。
622名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:52:18 ID:tXCuiyaY0
>>619
ホテル名とかね
「5つ星ホテル」
623名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:53:20 ID:ClbyxBF7P
>>616
ふらんす亭って、下北沢だけにあったとき凄く美味しかったんだけどいつからそうなったの?
チェーン展開してから?
それとも金髪DQNが関わりだしてから?
624名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:54:14 ID:bDMrO6AVP
まぁ、シェフの素性なんて
言ったもん勝ちだわなぁ。

ぐるぽんらしい情弱騙しテク(笑)
625名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:54:37 ID:AGmkyiUv0
>>609
単品たしたらその値段になるのはOKじゃないのか?だめなのか?
でもちゃんと1品ごとに通常価格書いてるって親切だな
二重価格とか言われないようにちゃんとしてるんだな
626名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:55:02 ID:E1sYdbtb0
デパートのバーゲンは悪質ではないけど
いつもは暴利むさぼってます宣言だよな
627名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:55:47 ID:z+m95aQ90
>>626
そういうの気にしだすと何も買えなくなるぞ
628名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:57:33 ID:bDMrO6AVP
>>622
確かに大五星飯店とかありそうだ(笑)

あと、ぐるぽんがよく使う騙しテクニックに
「有名人が多数訪れる」という文章があります。
629名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:59:21 ID:I4ZxZBIJ0
>>609 食べ放題は、ふかひれの姿煮とか無いんじゃないか。
飲み放題は別途900円くらいかかるらしいが。
この4900円からグルーポンが2400円もていって。
残りの2500円で、出すわけだから。
中国産ばかりだろうな。
630名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 12:59:42 ID:6Ccix7hX0
5つ付けていいのは

「今週の5つ☆尻」 from 山田五郎

631名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:00:13 ID:TBGV9RXVP
>>429
おいおい、流石にユダヤ財閥とプーチンでてきたらヤバイわw

汚せちは、世界的覇権闘争により発生したわけか…
こりゃ、東京湾から関係者のどざえもん見つかるかな
見つからないかもしれん、コンクリ詰めにされて

下手すると、水口社長は沖縄のカプセルホテルに行かなきゃならなくなるかもw





なんてねw
632名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:02:27 ID:P/x2qEBUO
騙される客もアレだが、
だからといって詐欺を働くクズ野郎どもの免罪符にはならないよな
633名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:02:36 ID:WPRlGe8m0
>>623
自分が行ったの最近だけど、スープ・サラダお替り自由なのに黙って空き皿下げていくし
まぁ、スープは温くてサラダは萎びて切り口が変色してるような野菜だしお替わりする気も起きなかったが
メインの肉料理みて驚愕した。
634名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:07:39 ID:U+cMaMaB0
>>629
だとすると新コースということになって、
そんなコースはぐるなびのどこにもない
つまりグルーポン用にでっち上げたコースということになる
販売実績のないものからOFFしたらアウトだろ?
635名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:09:13 ID:hXKGPZfqP
まだ至るところに97%オフとかいう広告が出ている
全く気にしてないんだな
風化させてはならん
636名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:09:54 ID:Sk2tj77j0
>>626
アパレル系、とくにブランドものは利益率高いらしいからな。
でも直営店なら知らずデパートみたいな小売業だと5割も引けば赤字に近いと思うけどな。
637名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:10:47 ID:I4ZxZBIJ0
>>634 でも、店にある単品を寄せ集めたんだから。価格の根拠は
あることにならないか。
問題は、いつもそうだが。グラム表示ってか個数とかがわからないから。
極端な話、シュウマイ1個でも、うそじゃない。
638名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:13:58 ID:LCJSFg4L0
2ちゃんねるがまたまさかの越後屋潰しに成功か。
やっぱ必用だよなぁ。こういうサイトは。
2ちゃんが避難されるのは誹謗中傷する奴がいるからでしょ?
639名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:18:30 ID:U+cMaMaB0
>>637
単品≠コースの1品だったら根拠にならないんじゃないか?
単品ではシウマイ3個なのにコースでは1個しか出てこなかったら、
同じ値段で表記するのはおかしい

この店にスネークして確認できたらいいんだが
640名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:19:51 ID:mSCQI9ZW0
>>638
事、越後屋を向こうに回したときの2ちゃんは、
CIA並の諜報能力と、圧力団体並みの行動力だからなw
そのパワーで様々な方向から、敵の収益源にダメージを与えるww
641名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:20:06 ID:P/x2qEBUO
自称アパレルのアホはまた来るのかな?
二重価格で服を売りつけてる店の店員かもね
642名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:21:25 ID:8DniD06ZP
自称アパレルだけどやってる事はアバレル事だけ
643名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:24:08 ID:I4ZxZBIJ0
>>639 店にある単品を15000円分セレクトして、コースとして5000円で
提供してるんだから。特別メニューとして問題ないんじゃないか。
シューマイ3個なら、小さいかもな。
644名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:27:04 ID:WRafxFdL0
結局ぜんぶ詐欺行為または詐欺まがいのことしてたみたいだな。
値段を調べずにうかつに飛びついた人は結果損してたって事か。

素人おせちから、芋ずる式にグルーポン商法が判明したって流れだな。

645名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:27:28 ID:TBGV9RXVP
>>638
お代官も潰すわw

ところで、476 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/01/13(木) 09:01:44 ID:W8p2pmLe0
これ必読よ

グルーポンに掲載しての所感
http://takashi-yamamoto.seesaa.net/article/172507062.html

・当社への入金はクーポン購入金額の50%では無く、店舗利用金額の50%
 ・一括入金では無く、毎月〆で翌末入金


クーポン売上の50パーセントはガチ
水口は緊急的にお金を調達したわけではない?
646名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:28:47 ID:XDu6Gy6W0
>>643
シュウマイなんて、同じ大きさの物をマニュアル通りに大量に作るからコストダウンできるわけであって、
それだけの為に小さいものをわざわざ作ってたら、余計手間がかかりそうだけど。
647名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:30:13 ID:I4ZxZBIJ0
>>646 中国産の冷凍食品でいいじゃない 2500円なんだから
648名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:31:27 ID:XDu6Gy6W0
なるほど、そうだな
649名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:33:23 ID:nO8r38Lo0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:34:10 ID:z588W6F20
フランス料理じゃなくて中国料理でシェフって何?
651名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:36:34 ID:U+cMaMaB0
>>643
15000円のコースを売った実績があればそれはいいと思うが、
ぐるなび他どこ見てもそのコースがないからたぶん実績はない
652名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:36:56 ID:AZ0gYdFl0
それにしてもサギーポンの商品が今年に入ってから急激に殺伐としてきたな。
いかにも怪しげなクーポンばかりで、非常に良い傾向だ。

サギーポンは基本的にこうでなくてはいけない。

いっそピンサロ券とかホテトル券を扱えばいいのに。
価格は半額・年齢は2倍とかありそうだけど。

これで油断することなく、最後までしっかり叩こう。
653名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:38:07 ID:XDu6Gy6W0
>>652
俺、おば専だからそのほうがいいや
654名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:38:35 ID:ClbyxBF7P
>>652
承知致しました。
ν速は当てにならないのでこっちは徹底的にいきましょう。
655名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:40:11 ID:I4ZxZBIJ0
問題は、これを2500円で作らなきゃならないってことだな。
15000円で、原価4500円(3割)+諸経費1000円って見積もっても。
一人当たり2500−5500円で3000の赤字。
飲み放題が1000円加算して、ー2000円。
100人で2000円だとー20万円。
656名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:42:29 ID:I4ZxZBIJ0
まあ、原価3000円しないのかもな。
657名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:52:04 ID:PnGLZF6Y0
酷ええ
481 :可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:06:22 ID:OnQajiqWP
610 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/13(木) 09:51:19 ID:U+cMaMaB0
うわぁ・・・グルーポン、もう根本から腐ってるわ

segusam: @GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、
6月まで使えるクーポンを購入したにも関わらず、
昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!
RT http://dlvr.it/9hVhP

483 :可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:10:23 ID:OnQajiqWP
>>481 のソース来たよ
http://twitter.com/segusam/status/25352422624862208


658名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:52:05 ID:zer3zbWI0
「ぶっ込む」とか頼むから止めてくれwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 13:58:31 ID:Pyke8LTbP
>>10

本質としては資金繰りに困った店への金融業、 
はじめに半分抜くんだから普通に考えて5割り金融、実際は値段ふかすから
そうでもないと考えられるかもしれないが、退蔵益や販売数量もふかすから
やっぱり5割前後、まぁ半島人特有の六割商いになるだろうな。
リスクは当然融資してもらった店持ち。
覇権や○チンコに似たような商いになるだろう。 商いとはいえないが。


○○帽宅配の募集してたところの本性が 実際は仕事を斡旋したりはせず
軽トラ買わせるのが本業だったのと似たようなもん。
660名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:10:00 ID:AZ0gYdFl0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <フラッシュマーケティングを調べたら新種のオレオレ詐欺だったでござるの巻

●オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点

@基本的に情弱がターゲット
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※フラッシュマーケティング=実は単なるSF(催眠)商法。
※共同購入クーポンは二重価格で消費者を騙す社会悪。
※見ない・載せない・買わないが大人のマナーです。
661名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:12:41 ID:AuJRzW/PP
>>660
※クーポン詳細ページに表示されている
  残り時間は演出であり、実際とは異なります
662名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:20:48 ID:ClbyxBF7P
>>660
>A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする

そもそもHPで表示される購入者のカウンターは本当なのか?
サクラだったらこれも問題だよな。
663名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:23:30 ID:AZ0gYdFl0
>>661 >>662 追加したでござる
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <フラッシュマーケティングを調べたら新種のオレオレ詐欺だったでござるの巻
---------------------------------------------------------------------------------
【驚愕の】こんなにある!オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点!【その正体】

@基本的に情弱がターゲット
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※フラッシュマーケティング=実は単なるSF(催眠)商法。
※共同購入クーポンは二重価格で消費者を騙そうとする社会悪。
※見ない・載せない・買わないが大人のマナーです。
※クーポン詳細ページに表示されている残り時間は演出であり、実際とは異なります
664名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:26:12 ID:dJPn3+yY0
バードカフェ 謹製おせち 復刻版

  伝説のバーカおせちを復刻して、3/31お届けにしたらどうかなぁ。
  価格は「10500円の50%引きで5250円」
  ただし、最低、食べられるものを入れとくのと、クール便で送る。
  偽装もちゃんと書いとく。
  で、それをしみじみと味わいながら4/1のバカの日をお祝いする、とか。

バードカフェ 謹製おせち 食品サンプル

  伝説のバーカおせちを忠実に食品サンプルで再現!
  「最もひどい状態」をお楽しみください。
  オプションで「プーンのもと 香料つき」もご用意できます。
  ストレス解消に、大切な方へのプレゼントにいかがでしょう!
   
665名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:27:37 ID:14Ut8/0C0
>>604 のコースは流石に購入した客のほうがあさはかな気はする。
食べ放題コースがあるお店に1万5千円のコース期待していったら
どうなるかぐらい予測できるし、13品とか普通に食べ切れない。

ぐるなびで★火鍋★北京ダック★付きで、
食べ放題&飲み放題3,680円なんてのがあったけど

ぐるぽんコースは食べ放題どころか飲み放題じゃないときてる・・
それじゃこの67%OFFのはずの4,900円グルーポンコースって何んだね?
と聞き返したくなってしまう。買った人・・後でショックだろうな。

利用するなら一番安い2,988円の食べ放題飲み放題を
気軽に楽しんでお腹いっぱいって楽しみ方のお店だよね。

とりあえず、
グルーポンにお店と客がうまくのせられてるのか、
グルーポンとお店にお客がのせられてるのかは分からないけど
目先の収益を上げるために客層に合わないクーポンを用意した匂いはぷんぷんするし、
見事に煽りに乗せられてしまったお店や客がいるというのは分かった。
666名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:29:15 ID:AuJRzW/PP
>>664
それかミニチュアにして砂糖菓子で作るか。
お重の上にサンプル写真が蓋代わりになってて
とると最もひどい状態の砂糖菓子。

意外と売れたりしてw
667名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:31:02 ID:mSCQI9ZW0
組織的なヤフオク詐欺みたいなビジネスモデルだな、グルーポンってwwww
668名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:31:47 ID:IUGwFM3N0
>>664
500個に1個「もっとも良い状態」のがあってもいいね。レアアイテムとして。
669名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:32:17 ID:nf9O1eSq0
    __
   /|  |
  / |  |
 /  |  |
/   ( ゚Д゚)
\  と|  |つ
 \  |  |
  \ |  |
   \|__|
    ∪ ∪
670名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:33:40 ID:cuni53CY0
グルーポンってもう上場したの?
結局IT系でこういうのやり始めるとこって
上場詐欺が一番の目的だろ?
671名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:37:24 ID:dJPn3+yY0
>>666
それはかわいい。バレンタイン好適品だね。

百味ビーンズで作っても面白いかもね。
 怪しい生ハム味 8pチーズ味 酸っぱい手羽味
 個人的には白いコンフィ味が大ハズレだと思う。

いや、案外いい思い付きだったかも。
もちろんグルーポンにも協賛をお願いしたいw
672名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:37:27 ID:AuJRzW/PP
>>663

オツ もう一項目追加

店舗の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが
返金には応じられません

書けば書くほど悪質さがwwwww際立つwwww
673名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:38:08 ID:k93kD0Rl0
消費者庁のトップページ まだこの件こないね。調査結果まとまったら、HPに公表なにかくると思う?
674名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:38:36 ID:AZ0gYdFl0
>>670
上場して逃げる予定が失敗しつつあるので株主が大慌て
675名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:39:21 ID:0yAZVS1U0
>>670
今回の騒動で上場計画頓挫だな

お前ら久々の大勝利
676名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:40:37 ID:dJPn3+yY0
>>664
言えてる。

ミニモデルも作って、今度はグルポンじゃなくてガチャポンで売る、と。
677名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:41:34 ID:mSCQI9ZW0
重要なのは、こいつらの悪質さを事実ベースで役所に理解させ、かつマスコミに報道させることだ。
特に後者はグルーポン自体がお客さんなので、生半可なことでは報じないからな。

そう考えると、「第三のメディア」としての2chは貴重だよホント。
678名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:42:53 ID:zLCnJzHu0
つーかさ

グルポン/バカフェ関連スレ追ってて分かってきたんだけども
おせちみたいな完全に期間限定商品を割引販売って云うのが
そもそもおかしい事なんだよね

他のコンビニや実績のある仕出し屋の売り方見ても
確かに割引なんてしてない
会社の法務部がちゃんとしてて法的に問題が発生することが
分かってるからなんだろうな

消費者側も冷静になって考えてみれば分かることでも
グルーポンサイト見て「あと○時間!あと○個!」ってやられると
正常な判断を失ってしまうということなんだろう
679名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:44:18 ID:cuni53CY0
まだ上場してないのか
馬鹿だなw
上場するまであこぎなことやめればよかったのに
水口って偉いね
680名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:45:09 ID:AZ0gYdFl0
>>672 かたじけないでござる
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <フラッシュマーケティングを調べたら新種のオレオレ詐欺だったでござるの巻
---------------------------------------------------------------------------------
【驚愕の】こんなにある!オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点!【その正体】

@基本的に情報弱者がターゲット(鴨)
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格が特徴)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※フラッシュマーケティング=実は単なるSF(催眠)商法。
※共同購入クーポンは二重価格で消費者を騙そうとする社会悪。
※クーポン詳細ページに表示されている残り時間は演出であり、実際とは異なります。
※お店の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが返金には断固応じません。
※共同購入クーポンサイトは「見ない・載せない・買わない」が良識ある大人のマナーでごさる。
681名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:47:14 ID:I4ZxZBIJ0
コース詳細
◆前菜二品 (通常600円)
シェフが選んだ本日の前菜二品
ナシ
◆アワビのオイスターソース(通常2,980円)
ナシ
◆蒸し鶏の冷菜(通常300円)
ナシ
◆海鮮サラダ(通常300円)
1,000円  小皿600円
◆フカヒレの姿煮(通常2,980円)
5,800円 小皿 3,000円
◆北京ダック(通常 1,680円)
2枚 1,200円 一匹 6,000円
◆エビチリ&エビマヨ盛り合わせ(通常1,560円)
1,200円 小皿 700円
1,050円 小皿 600円
682名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:47:18 ID:05+sHKsr0
>>675
単に、水口が強欲すぎてグルーポンが巻き添え食って化けの皮がはがれたのよな。
それで、クーポンビジネス全体にまで広がってしまい、ぐるなび、食べログ(カカクコム)まで
巻き込んでしまっているのよな。
水口は、クーポンビジネスに参入した200社近い会社を敵に回したわけで、どう始末されるのかが
興味深いわな。w
683名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:49:18 ID:dJPn3+yY0
**見ない・載せない・買わない**

大事だよね。
それでも乗せられそうな方は……
 
 PCにはバーカおせち 最悪状態壁紙
 携帯にはおせちストラップ
まだダメな人には
 USBおせち グルポン系サイトへのアクセスを検知すると、
       光って震えて、プーンとニオイを発する。
684名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:49:33 ID:I4ZxZBIJ0
◆エビとブロッコリー炒め(通常780円)
1,200円 小皿 700円
◆小龍包(通常225円)1人前2個
350円
◆黒酢の酢豚(通常680円)
1,000円 小皿 600円
◆牛肉の四川風炒め(通常680円)
1,100円 小皿 600円
◆海鮮おこげ(通常880円)
1,200円 小皿 700円
◆フカヒレスープ(通常980円)
1,000円  小皿650円
◆デザート(通常300円)
380円
http://r.gnavi.co.jp/e884300/menu2.html
685名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:52:57 ID:cuni53CY0
ただでさえ厳しい外食産業は大打撃だな
686名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:56:34 ID:eGfNhIIRQ
>>650
中華料理でも、ヌーベル・シノワならシェフって呼び方もするかな。
687名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:56:39 ID:AuJRzW/PP
>>682
ラッシュ時階段駆け上がってたらつまずいて
前の女の人のスカート掴んで思いっきり顔から転倒して、
鼻血は出るわ、歯は折れるわ。
ふと見上げたら女の人、スカートずれて、パンツからチンコ出てた

って感じ。
688名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:58:26 ID:WPRlGe8m0
食品サンプルであのゲロさは表現できるのか?
日頃いかに美味しそうに見えるかを目指してるだけに楽しみ
689名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 14:59:17 ID:ClbyxBF7P
>>682
水口のつぶやき集 魚拓 鬼女板より
http://megalodon.jp/2011-0112-2139-53/topsy.com/twitter/gaishokubunka?nohidden=1&offset=530&page=54

これでみると水口は年末あたりからやたらグルーポンの広告入れて、売れた売れたってはしゃいでるけど、今回の汚せちがグルーポンとの初仕事なの?
そうだとしたら初めからとんでもないケチつけたな。
あと、バーカフェのクーポンは紙屑なのか?
690名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:03:53 ID:XDu6Gy6W0
>>689
客を含め、誰もが閲覧できるところで、やたら儲かった儲かったって言える精神が異常。
要するに、安いものが高く売れたって公表してるわけだろ?
しかも商品を提供する前にだ。客をバカにするにもほどがある。
691名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:04:42 ID:2H23WbNY0
>>684
それじゃなくてこっち
ttp://r.gnavi.co.jp/gaer200/
692名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:05:28 ID:BsGlkF9Z0
http://r.gnavi.co.jp/e884300/img/e884300v.jpg?t=1289804767

↑こんな食み飲べ放題を3600円で提供している店の
↓14925円のディナーってww

http://www.groupon.jp/cid/3986/dtype/main

今回の騒動があってから必ず店のHPで価格に妥当性があるか調べるようになった
その点ではバードカフェ騒動に感謝だな
693名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:08:30 ID:I4ZxZBIJ0
>>691 そっちか、だいたい同じだ。四谷のほうが少し高いから。
2人以上の利用で、小皿(2人分)って感じだ。
694名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:08:59 ID:BsGlkF9Z0
http://r.gnavi.co.jp/gaer200/menu1.html

北京ダック付食べ飲み放題でも3680円
フカヒレ姿煮付食べ飲み放題でも4,563円

しかもグルーポンのコースは飲み放題は別料金ときている

こんなチケットを買っているやつが現時点で71人もいる
かわいそうに
695名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:09:43 ID:bDMrO6AVP
>>692
うちの近所にある中華屋と変わらないレベルw

つーかそんな店でわざわざコース喰うのか……。
696名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:12:24 ID:U+cMaMaB0
東京の誰か、この中華料理屋にスネークして単品とコース頼んでみてくれ!
697名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:12:29 ID:05+sHKsr0
>>690
実際、ハイサイのおせちは問題になっていないみたいだから、
グルーポンとしては、水口はドジ踏みやがってという感じだろうな。w
客もバカにされるだけのことはあるかもしれんな。w
698名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:12:47 ID:5zBCwKEK0
>>680
>@基本的に情報弱者がターゲット(鴨)
これを思い出したわ。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=520040
699名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:13:29 ID:I4ZxZBIJ0
>>694 これも、通常価格を水増ししてるケースだな。
700名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:14:52 ID:ngMo1/VH0
97%バーガーがなくなっちゃった(´・ω・`)
701名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:16:30 ID:AZ0gYdFl0
それにしてもサギーポンの商品が今年に入ってから急激に殺伐としてきたな。
エステ・ジム・植毛・水虫・ワキガ・包茎・数珠・仏壇・犬猫・変てこスクール
そしてお待ちかねのニューハーフショー←New!!

いかにも怪しげなクーポンばかりで、非常に良い傾向だ。
サギーポンは基本的にこうでなくてはいけない。

いっそピンサロ券とかホテトル券も扱えばいいのに。
価格は半額・年齢は2倍とかありそうだけど。

これで油断することなく、最後までしっかり叩こう。
-----------------------------------------------------------------
56%OFF【8,800円】ニューハーフショーの大本命・六本木金魚
≪特別席+プリフィックススタイルの料理・ハーフボトル+フォト≫
はとバスの定番コースでも知られているニューハーフショー『六本木金魚』。
通常価格(税込)20,000円
割引率    56%OFF
割引額    11,200円
25人が購入しています
http://www.groupon.jp/cid/3990/dtype/main

買うなよw
702名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:18:04 ID:cuni53CY0
グルーポンは見事な逆宣伝達成おめでとう
703名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:18:11 ID:vfjRlOqP0
452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 00:58:38 ID:wh6b5VXY0
今日お休み前にROMってびっくりしたこと
美波善子は4才鯖を読んでいたこと
今32才だったのね
三十路じゃいつまでもレースクィーンできないね

それにしても年齢まで偽装してただなんて
おどろきをかくしきれませんわ
704名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:20:04 ID:bDMrO6AVP
ぐるぽんの付けた情弱騙し用コメント
  ↓
>5つ星ホテルで修業したシェフ!!!
>と聞くと、胸がドキドキ・・・。
>どんな美味しい料理が頂けるのかしら?
>やっぱり外せない中華料理は
>高級食材がいいわよね。
>アワビ、フカヒレ、小龍包!!


町の中華料理屋に罪はないが
あの店構え見た後では笑えるw

いや、勝手にホテルにあるような高級中華料理屋をイメージした自分が悪いんだけどさw

705名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:21:13 ID:86MsXZJ40
まだ、やってたのかw
706名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:21:41 ID:I4ZxZBIJ0
>>698 これはすごいな、信じてるやつもウキウキしててww
707名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:23:15 ID:bDMrO6AVP
>>700
おまいらが昨日、
「97%OFFハンバーガーが見つからない!広告詐欺だ!」
って騒ぐからw
708名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:23:24 ID:BsGlkF9Z0
六本木金魚はショーチャージ飲み放題にディナープレートがついても6000円ww

http://www.kingyo.co.jp/event/pop_event8.html

709名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:24:42 ID:yz1b15Z+0
>>704
紹介文が痛々しいな
ランチの平均予算、店構えからして
王将に毛が生えたレベルといっても過言でないのに
710名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:25:43 ID:XDu6Gy6W0
>>700
そんなのあったんだ。まさか定価百万円のハンバーガーがなんと三万円!とかじゃないよな。
711名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:26:04 ID:C0GtaCao0
>>680
この背後に電通だろ、大本が米国グルーポンとw
TVCM見て通販番組に電話する馬鹿はこれからも騙されるわけだ、安いには理由あるのにねえ
712名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:26:24 ID:MQ0XkqBd0
狂ーポンが倒産するまでやるよ!
713名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:26:25 ID:I4ZxZBIJ0
>>708 これも、通常価格水増しか。
714名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:29:09 ID:2H23WbNY0
金魚なら+3000円でこっちにしよう
ttp://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=13976&kbn=N&kind=s
安心のはとバスブランド
715名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:31:48 ID:2H+cXZ4o0
今ならこの二段桐衣装箱が50%オフの19800円!
ええっ!安い!
まだまだ・・・なんと今ご注文頂くと、なんともう一つプレゼント!
これは見逃せませんね(ニコッ

716名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:34:40 ID:AZ0gYdFl0
>>708
割引後のほうが5割近く高いって初めて見たwww
717名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:38:53 ID:nf9O1eSq0
http://www.youtube.com/watch?v=BVgM7qeAlko

We a PonBIKI! A Raid
We a PonBIKI! A Raid
Pon Pon Pon. (Ponzi Game)

It's good to,
Be a raid. Be a raid. Be a raid.
718名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:40:47 ID:LCJSFg4L0
昨日風俗行ったんだけどさ、俺常連だから店員と割り引きについて
和気あいあいと話し合ったんだけど、彼らの値引率とその言い訳はグルーポンよりかなり筋通ってた。
グルーポンも雨の日割りやればいいのに。
719名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:40:59 ID:XDu6Gy6W0
>>715
テレビショッピングであったよな。
元の商品が何だったか忘れちゃうぐらいいろいろおまけがついてくるの。
720名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:44:51 ID:zwN4GgWD0
>>672
「店舗の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが
返金には応じられません」

まともな常識ある企業なら、
「店舗の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが、
その場合は、ご返金をさせていただきます」となるはずだがな。
721名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:47:19 ID:zTe3zZ/o0
金曜日になっちまうぞ
早く明日中にはどうにかせーよ
722名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:50:55 ID:DsiB9rlp0
ショップチャンネルでコレやってたけどいいのかよ。
食の安全はどうなってんだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351616013
723名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:52:47 ID:AZ0gYdFl0
【社会】何かと話題のグルーポン、どんな仕組み?【問題】

見本の画像と内容がまったく違ったり、納期が遅れたりして問題になった飲食店経営会社「外食文化研究所」(横浜市)が販売したおせち料理。
消費者庁は景品表示法違反の可能性がないか、同社から事情を聞いているが、販売方法は、インターネットのクーポン共同購入サイトを
利用したものだった。「90%割引」などと破格の安さをアピールして急成長する共同購入サイトとはどんなサービスなのか。

食事、エステ、メガネ、展覧会入場券……。問題のおせち料理が出品された「グルーポン・ジャパン」(東京・渋谷区)の共同購入サイトには、
出店者が販売を委託した約80の商品・サービスが24時間限定で並ぶ。

割引率は50〜97%。「残り○時間○分○秒」と受付時間が表示され、消費者心理をくすぐる。

(深山真治、北出明弘)
(2011年1月13日08時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110113-OYT1T00179.htm?from=navr
724名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 15:59:20 ID:HoYtPLCT0
大体90%割引しこたま狙う奴らが定価で買う常連になるのか
信じられんビジネスモデルだ
725名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:02:56 ID:AZ0gYdFl0
●グルーポンとは?

グルーポンは米国の共同購入クーポンサイトです。
グルーポン(Groupon)はグループ(group)とクーポン(coupon)を掛け合わせた言葉です。
要するに共同購入で割引クーポンを達成しようということです。
共同購入のパワーにより通常ではあり得ない割引(5〜8割引)が可能となります。

サイト上では割引クーポンの取引(1日1地域1取引)が提示されます。
取引が成立するためには、決められた時間内に購入申込者が規定の人数に達する必要があります。
購入申込者が規定の人数集まらなければ申し込み自体が無かったことになります。
これは申込者がツイッターやブログで自分からその商品を口コミ的に紹介し、規定数に届かせる動機にもなっています。

ユーザー⇒「50%割引!?」⇒「よーし宣伝して絶対買うぞ!」
広告を出している企業⇒「口コミで人が増やせるね」⇒「効果無い場合は費用が安いね!」
グルーポン運営⇒「質の良い商品だと規定達成して儲かるな」⇒「商品は厳選した方がお得!」

正に三方よしの近江商法です。

http://www.grouponw.com/2010/05/blog-post_4381.html
-----------------------------------------------------------
【現実】
-----------------------------------------------------------
ユーザー⇒「50%割引!?」⇒「安かろう悪かろうって諺もあるし、どうせ粗悪品だろ!」
広告を出している企業⇒「口コミで人が増やせるね」⇒「クーポン乞食しか来ねぇよウァァァァァン!」
グルーポン運営⇒「質の良い商品だと規定達成して儲かるな」⇒「規定なんか裏で操作すれば一発。儲かりゃ何でもOK」

正に濡れ手に粟の詐欺商法です。
-----------------------------------------------------------
726名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:10:02 ID:Zg4/EsXm0
■食べログ問題点
(1)- フリーアドレスで完全匿名アカウントを一人複数取得可能
(2)- 批判・酷評の表現方法は一部規制されているものの、随所で個人的評価や社会的信用を失墜させる表現が散見される
(3)- 過去情報・誤情報によるトラブルに関して運営に一切の責任はなく、投稿者、または確認を怠った閲覧者が全責任を負う
(4)- 店舗情報の排他編集権は有料であり、非有料会員の店舗情報は重要事項であろうとも匿名利用者が自由に編集できる
(5)- 同業他社や個人的怨恨による誹謗中傷や信用毀損、店舗情報の改竄などの業務妨害といった悪質な行為の対策が機能していない
(6)- 店舗関係者による自作自演や専門業者によるサクラ投稿や点数の不正操作などの事実上の黙認
(7)- 掲載の事実は各店舗に告知されておらず、ほぼ無断掲載によるものであり、これらの問題を把握していない店舗が多数存在する
(8)- 口コミに対して、店舗側は規約に同意しない限り、サイト内での反論・弁解・補足する権利は与えられない
(9)- いかなる理由があろうとも、店舗情報の削除は一切認められない
(10)- 口コミの公正性を謳いながらも、有料会員店は口コミのポイントが高くなる仕組み

■これらの問題を解決する意見
(1)- 1人1アカウントを原則とし、ユニークなデータで照合を行い、匿名性を廃止する
(2)- 全ての掲載店に対して、掲載の許可を取る
(3)- 店舗情報重要事項の編集は店舗独自でのみ行う
(4)- 削除申請には速やかに応じる
727名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:18:21 ID:bm75DzW70
サギーポン撤退まだー?
728名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:21:23 ID:XyJtH4M70
 >@GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、
 >6月まで使えるクーポンを購入したにも関わらず、
 >昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
 >期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!RT http://dlvr.it/9hVhP
 >



68%OFF【2,980円】新栄町徒歩5分≪馬刺+馬しゃぶ等「とても馬い!コース」or刺身+魚しゃぶ等「ひとよしコース」≫
http://www.groupon.jp/area/aichi/cid/2013/?qaf=ONL___twitter_aichi_

■利用開始日:2010年12月05日
■利用期限日:2011年06月03日

http://img2.groupon.jp/shop/13/20/2013_top.jpg

これ、どうすんの?
店舗が販売したのに、実際は使えないチケットって、なにごとだ?
腐ったおせちを発送したよりさらにヤバイだろ・・・

ネットに証拠がある今のうちに、悪質店舗のブラックリストを作ったほうがいい気がする。
729名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:24:36 ID:I4ZxZBIJ0
>>728 グルーポンのHP自体が、ブラックリストだと思えばいいw
730名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:24:50 ID:XDu6Gy6W0
>>728
まだ販売終了になってないけど、今から買っても絶対使えないんしょ?
731名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:25:12 ID:X+PqNriy0
>>728
つかそういうのこそ消費者センターへクレーム入れた
方が早い
使えないチケットを使えると言って売りつけられました、といって。
場合によっては警察に被害届もアリ。
その方が早く解決するw
732名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:25:46 ID:B+QeiHB90
>>726
ぐるなびの問題点ある?
俺、ぐるなびのお偉いさん知ってるから今度会った時言っておくけど。
733名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:28:07 ID:X+PqNriy0
>>732
今回のバードカフェお節つめるの手伝ってたはずだよ>ぐるなび社員
その人だけがきちんと手袋にキャップ、清潔な恰好してたとは
思いませんがw
734名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:30:10 ID:GT7deEHn0
>>672
マジかよ?ワロタw

観賞できない映画やライブのチケット
参加できないパー券を売るみたいなもんかな?w
商売なのか?これwwww
735名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:32:11 ID:tXCuiyaY0
>>731
消費者庁へも
736名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:32:43 ID:XDu6Gy6W0
ああ、ごめんもう売ってないや
737名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:33:34 ID:x8sM3p+G0
>>734 
最初っから退蔵益狙いってのはあるようだね。
738名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:34:00 ID:Ai7z868J0
>>728
グダグダいったら被害届だな
739名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:34:20 ID:WN3ngneD0
>>732
柳田さんにくれぐれもよろしくとお伝えください。
740名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:34:57 ID:pRuj819R0
いつもソースネクスト製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、グルーポン・ジャパン社の協力により、
下記の通り、期間中、グルーポンに新規登録(無料)していただくだけで、
市販のゲームソフトを無料で進呈いたします。お気軽にご利用ください。

                    記

グルーポン・ジャパン社提供
「海釣り デラックス」(アンバランス社製)無料プレゼント
 期間 : 1月23日(日)まで
 提供 : グルーポン・ジャパン
 下記URLからグルーポンにメールアドレスを登録(無料)するだけでご利用いただけます。
 ※すでにグルーポンに登録している場合は、同じメールアドレスでは登録できません。
 http://www.sourcenext.com/present/umiduri.html?i=mail_m

 本ソフトの特徴
  リアルな海釣りを楽しめるアンバランス社の市販ソフト。
  獲物に合わせて細かな仕掛けが設定でき、釣った魚は魚拓まで取れます。
  実写から取り込んだ海のグラフィックは臨場感に溢れています。

 「グルーポン」とは
  割引クーポンサービスの最大手・グルーポン・ジャパンが運営するサービスです。
  各種の商品やサービスを、期間限定で共同購入することにより
  50%以上もの大幅な割引を提供するクーポンサービスです。
  グルーポン(GROUPON)が独自で提供する特別なクーポンもあります。
741名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:35:16 ID:kjlo9W6U0
>>732
21,000円で本当に50セット販売したのかどうか。
742名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:35:18 ID:jzWdmBpqO
大体ポイント使って買おうというセコい考えがだめ
743名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:35:44 ID:X+PqNriy0
>>740
>アンバランス社

名前からしてすでに安定してないんだが。
744名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:36:55 ID:AZ0gYdFl0
> アンバランス社製

社名が既に傾いてる件
745名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:37:59 ID:TnKlwc9m0
利用規約がこれだからな、通るわけがない規約だけど

http://www.groupon.jp/about-terms/
第13条(問い合わせについて)
当社に対する質問、問い合わせその他一切の連絡及び通知は、下記のメールアドレスに対す
る電子メールにより行うものとし、当社は必要に応じてこれに回答します(但し、回答期限は設
けないものとします)。
* メールアドレス[email protected]に対する電子メールでの問い合わせ

第14条(責任の限定)
1. 当社と利用者の取引はクーポンを発行した時点をもって完了し、以後当該取引に関して、当
社は本利用規約に定めるほかには何らの義務を負わないものとします。
2. 当社は、本サービスで会員が購入したクーポンについて、そのクーポンを使用できる参加加
盟店がクーポンの有効期間中経営を継続していること、クーポンの有効期間中加盟店サービ
スを受けられること、加盟店サービスが会員の希望を満たすこと、有用であること等その他一
切を保証しません。但し、有効期限が満了していないクーポンが参加加盟店の責に帰すべき
事由により利用できなくなったと当社が判断した場合、当社は、会員に対しクーポン購入代金
を返金することがあります。
746名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:38:07 ID:Xce9gBzE0
「みんなが買っている!」っていうメールも問題無いのか?
747名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:38:34 ID:zTe3zZ/o0
ここらでおもいっきり稼いで夜逃げありうるべw
748名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:39:09 ID:P2QwLNLz0
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
記念カキコ
749名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:39:20 ID:X+PqNriy0
>>746
薬とかその他だと確か厳しい取り決めがあったはずだが、
皆も買ってますとか、有名人御用達、くらいならグレーじゃ
なかったっけか?
750名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:40:32 ID:Krd/jkKU0
保健所ぞ!ふざくんな!
751名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:40:55 ID:uCLURSlV0
こんな詐欺まがいの仲介で50%もピンハネされたら
消費者の払う金額に見合う物が手に入らなくなる。
テレビショッピングの「今ならもう一個」とか
「今なら半額」とかとはここが決定的に違う。

こんなんじゃ食の安全なんて到底保てない。
エステやスクールならともかく、
こんな似非ビジネスモデルで不正に金が消えるなんて、
俺は断じて自由経済とは認めない。
752名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:44:08 ID:Ai7z868J0
だな。
周知させることが一番だ
753名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:44:52 ID:X+PqNriy0
>テレビショッピングの「今ならもう一個」

本日はこの衣装ダンスになんと!もう1個お付け
いたします!
さらにさらに、本日だけの限定サービスとして、
家族で使えるように、同じサイズのものを2個ドドーンと
お付けしちゃいます!
これだけじゃありませんよ!
一回り大きいサイズをもう2個、そして、特大サイズを1個
お付けいたします!
さらに、小さな雑貨もしまえるサイズのタンスを2個お付けいたします!
お買い得ですよ!


どこまで行くねん
754名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:45:57 ID:tXCuiyaY0
>>753
おまけだけほしい
755名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:45:58 ID:AZ0gYdFl0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <フラッシュマーケティングを調べたら新種のオレオレ詐欺だったでござるの巻
---------------------------------------------------------------------------------
【驚愕の】こんなにある!オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点!【その正体】

@基本的に情報弱者がターゲット(鴨)
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格が特徴)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※フラッシュマーケティング=実は単なるSF(催眠)商法。
※共同購入クーポンは二重価格で消費者を騙そうとする社会悪。
※クーポン詳細ページに表示されている残り時間は演出であり、実際とは異なります。
※お店の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが返金には断固応じません。
※共同購入クーポンサイトは「見ない・載せない・買わない」が良識ある大人のマナーでごさる。
756名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:46:36 ID:bDMrO6AVP
>第14条(責任の限定)
>1. 当社と利用者の取引はクーポンを発行した時点をもって完了し、
>以後当該取引に関して、当社は本利用規約に定めるほかには
>何らの義務を負わないものとします。

要するにグルポン通すメリットは何もないので
気になった店があったら、直接店舗サイトリンクから
メニューを調べて行った方がいいって事だね。
757名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:48:20 ID:k93kD0Rl0
>>756
それって 商法14条との関連はどうなの?
758名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:50:06 ID:TnKlwc9m0
>>757
通らないのわかってるが、情弱をあきらめさせるためには役にたつ
759名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:53:04 ID:DRWHBo500
>>757
会社の規約は法律無視が当たり前
通販会社でもクーリングオフは受け付けませんとか普通に書いてる
法律ってのは知ってる奴の味方だからな、知らない大多数は至る所で騙される
規約が法律に違反しちゃいけない法律は無いし
760名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:56:10 ID:vfjRlOqP0
>>759
楽天でもそうだよね、クーリングオフは基本認めてくれない。
これって違法なのかなぁ?
オフしたいものが結構あったんだけど。
761名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:59:07 ID:AZeiXqzQ0
>>760
楽天だと客が自らが店に出向いたことになるだろうから多分該当しない
762名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 16:59:29 ID:iI2DE/Vs0
ID:nllsDaiX0
の文章読解・理解能力の無さに恐怖した。
病院のオクスリ飲みすぎだろ。
763名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:00:35 ID:X+PqNriy0
>>760
通販では基本的にクーリングオフはきかない
自分の意志で買ったとみなされるから

ただしもちろん例外はあって、説明と著しく違う、説明不足の部分がある、
不良品その他交換や返品が定められているものがある
764名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:07:04 ID:Wr4y8XSL0

まだ、あおり記事流しているよ。
http://www.asahi.com/national/update/0113/TKY201101130293.html?ref=rss

       思慮の浅いマスコミ。

765名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:08:18 ID:k9KDunD50
消費者庁に捜査権や逮捕権ってあるの?
766名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:11:51 ID:ioCo/z+90
>>545
馬鹿な店舗はまたまた時間延長しましたとさ
767名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:15:16 ID:1IFNwyD5P
お直し詐欺
768名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:17:40 ID:B+QeiHB90
>>739
>>741
わかったw
柳田っていう社員を把握してるかわからんけどな。
俺自身は、食べログとぐるなびの違いもよくわかんないだけど、ぐるなびの人が言うにはうちは飲食店が広告料払えば基本的には載せるって言ってた。
(勿論、営業をかけたりもする。)
だから、味とかサービスは保証できないって言ってた。
しかも、プライベートで食べるんだったら、ぐるなびとかに載ってたり、店にぐるなびのシールの貼ってある店は避けるって言ってたわw
769名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:17:49 ID:AZ0gYdFl0
サギーポンたちは自分たちの事業を「“三方よし”の近江商法」と言ったり
「Win-Win-Win」の関係と言うことが多いようだが
これを「売り手よし(掲載店) ・ 買い手よし(お客) ・ 世間よし(社会)」になぞらえると、
どう考えても「Lose-Lose-Lose」としかならない。 常にWinなのはサギーポンだけである。
770756:2011/01/13(木) 17:19:25 ID:k93kD0Rl0
>>768
把握させてw
771名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:19:49 ID:AZeiXqzQ0
むしろ三方一両損だろな
772名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:20:30 ID:eA0pVmGj0
アメリカのグルーポンはちゃんとしてるの?
773名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:21:02 ID:dJPn3+yY0
グルーポンの世界では、トリって基本的にバードなのか?
なぜか、クリームチーズもあるでよw

・・・・・・

今回ご紹介する 『炭火焼鳥 Birds' Bar』は、
美味しい朝引き鶏の料理と、種類豊富なお酒で
私達に幸せな時間を与えてくれます。是非ご堪能ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆炭火焼鳥 Birds' Bar◆
御堂筋コース(9品)+2ドリンク+チャージ

4,200円のメニューが⇒⇒2,100円でご利用いただけます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


御堂筋コース詳細
1.本日のお通し
2.塩茹で黒枝豆
3.新鮮!朝引き鶏 お造り盛り合わせ
4.Birds'サラダ
5.本格焼鳥串 5種 (ねぎま・こころ 等)
6.軍鶏胸肉の炙り ―ピンクローズソルト―
7.笹身とクリームチーズの生春巻き
8.揚げ物盛り合わせ
 (若鶏唐揚・フライドポテト・たこ唐揚げ)
9.唐揚げ丼 or お茶漬け orソーセージ
 ※終盤のお腹の空き具合にあわせて、お一人様ずつ お選び頂けます。
774756:2011/01/13(木) 17:24:19 ID:k93kD0Rl0
>>770の名前欄の 756 は特に意味ないすまん

まあ、おれは素人なんで直ちに抵触するかわからんけどね。おれはあれが任意規定なのか強行規定かもわからんし、相手方に重過失ががあると
認められないようだから、どうなるかはわからんけど、約款14条は、免責を主張しているってことか。
法学法律詳しい人が解説してくれればうれしい。

旅行のクーポンなんかだと旅行代理店が責任持つんだっけ?これは約款だけ?旅行業法?
この手のクーポンも 「クーポン業法」が必要になるんですかねえ

775名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:26:13 ID:MmcV80b20
>>26
その質問出してる奴のプロフィール怖すぎるんですが
こういうのが執拗に叩いてるわけね
776名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:28:03 ID:o7QYrqjE0
>>12
ダメ汚節にはダメ人間やる夫が似合ってるなあ
777名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:30:17 ID:GT7deEHn0
いくらなんでもサービスや物を準備し提供できないような数量売っちゃマズイと思うんだよな
限定を数量や使用期限日という日付で明示してたとしても
実際にサービスや物が提供できない場合で
代金のやり取りをしていた場合は、それは売買における債務不履行だろ?違うのか?どーなんだろう?
債務不履行になる場合があります、その場合は返金が出来るかも知れません、なんて明示してたとしても
そもそも債務不履行には変わりないから裁判所は債務不履行に基づく損害賠償や不当利得の返還請求を
簡単に認めそうなものだがな?違うのかね?
訴訟に要する費用も、訴訟費用確定処分の申立てって奴で被告に負わせる事って出来ないのかな?
オレ全然法律知らんけど
法曹界というか、法律は代金を支払ったのにサービスや物の提供が無い場合において
代金を支払った者に対して何にも救済しなくていいのか?そーいう人が居るのかどーかも知らんが
もし居るなら可哀想過ぎるわ
778名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:33:08 ID:AZ0gYdFl0

それにしてもサギーポンの品揃えが今年に入ってから急激に殺伐としてきたな。
エステ・ジム・植毛・水虫・ワキガ・包茎・数珠・仏壇・犬猫・変てこスクール

いかにも怪しげなクーポンばかりで、非常に良い傾向だ。

サギーポンは基本的にこうでなくてはいけない。

これで油断することなく、最後までしっかり叩こう。
779756:2011/01/13(木) 17:33:17 ID:k93kD0Rl0
>>777
行政の調査結果もまだ出てないようだけど、この話は 日弁連にも 動いて欲しいと思うよ。
落としどころがどこになるにしても その辺の議論を含むことになりそうな感じがするもの。
780名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:38:26 ID:+3/4OkvZ0
>>740
それ登録しなくてもダウンロード可能だしwww
781名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:41:54 ID:nf9O1eSq0
>>756
>第14条(責任の限定)
>1. 当社と利用者の取引はクーポンを発行した時点をもって完了し、
>以後当該取引に関して、当社は本利用規約に定めるほかには
>何らの義務を負わないものとします。

義務は無い。今回は世間が騒いだから対応。ですね
782名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:42:25 ID:1Gzj971QP
グルーポンを訴えられる弁護士相談料金の割引チケットまだー
783名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:43:28 ID:dJPn3+yY0
>>778
「オーラ写真」撮影なんて、もう完全に逝っちゃってるよね。

あとケツ毛バーガー処理とか。
784名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:43:43 ID:X+PqNriy0
>>782
本来相談料30分5250円のところが、グルーポンなら50%オフの
15分で5250円となります!
785名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:43:51 ID:gbjFNsi20
御節って結構難しいんだね
うちは全部自分で作るからあんまり関係ないけどね
786名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:44:29 ID:iI2DE/Vs0

>segusam: @GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、
>6月まで使えるクーポンを購入したにも関わらず、
>昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
>期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!
>RT http://dlvr.it/9hVhP
>
>http://twitter.com/segusam/status/25352422624862208

とかいっててこの人オチしたらグル―ポンの広告リツイートしてる。
結局騙されやすい人で学んでないってこと?
明確に暴かれないとまだまだグルーポン被害者でるんじゃないの。
787名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:45:18 ID:BsGlkF9Z0
店とサイトがグルになってポン引きするからグルーポン

http://gogen-allguide.com/ho/ponbiki.html

【意味】 ポン引きとは、街頭で売春を斡旋する者。土地に不慣れな人を騙し、金品をかすめ取ること。また、その人。ぽん引き。

【ポン引きの語源・由来】

ポン引きの語源には、ぼんやりした者を引っ張って騙すことから、「ぼん引き」が変化したものとする説と、
盆の上でやる博打の「盆引き」が変化したとする説がある。

江戸時代の歌舞伎に「ぽん引き」という語が見られ、「親切らしく連れて行き、身ぐるみ剥いだその上に、
女郎に売って金をとる」とあるため、ぼんやり者を引っ張る「ぼん引き」が有力とされる。
788名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:48:58 ID:XGV+NFRg0
>>778
顕彰ビジネスや取材商法に引っかかりそうな業種ばっかりだな
789名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:49:07 ID:qy7eqUyY0
詐欺まがい
790名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:50:58 ID:nf9O1eSq0
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
791名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:52:11 ID:ClbyxBF7P
グルーポン大学の通信教育で博士号取れますまだ〜
792名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:55:11 ID:AZ0gYdFl0
>>788
あと「占い」とかもいいかもね。

97%引とかだと絶対当たりそうにない感じだけど。
793名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:55:38 ID:zGRnvXtJ0
>>786
件の広告をRTして保存してるってだけじゃないの?
794名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:57:13 ID:PnGLZF6Y0
しかし
最近は色々な事が起きるなあ

おせちがアレだったり
グルポンがアレだったり
犬HKでグルポン持ち上げ、消費者勉強しろ番組やったり
鬼女板が荒らされたり
2ちゃんキャップ漏れで大混乱になったり
昨日からはニュー速特定スレを開くと擬似ウィルスコードで俺PCは発狂するし

どうしたんだろ?
795786:2011/01/13(木) 17:57:22 ID:iI2DE/Vs0
ちがったわ。
だまされたコースをリツイートしてただけだな。

>GP_aichi 68%OFF【2,980円】新栄町徒歩5分≪馬刺+馬しゃぶ等
>「とても馬い!コース」or刺身+魚しゃぶ等「ひとよしコース」
>≫ http://dlvr.it/9hVhP
>12:02 PM Dec 4th, 2010 dlvr.itから
>
>segusamがリツイート .@GP_aichi グルーポンのツイッターとメール送りましたが、
>6月まで使えるクーポンを購入したにも関わらず、昨日電話をしたら6月まで予約がいっぱいで断られました。
>期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!RT http://dlvr.it/9hVhP
>5分前 webから GP_aichi宛

スマソ
796名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 17:58:51 ID:WN3ngneD0
>>780
どこまでも詐欺手法www
797名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:01:25 ID:X+PqNriy0
>>796
「登録しないとダウンロードできないとは言ってない」
こうですね、わかります
798名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:01:47 ID:nf9O1eSq0
>>794
NHKにも取り上げられました。
パソコン持たない商店主に出品しませか?TELコールしてたりして
799名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:04:15 ID:PnGLZF6Y0
TV局は犬HKを筆頭に詐欺ビジネスモデルの肩を持っていやがる

行政も大して役に立ってない

あ・ 全部  グ ル か 
800名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:04:24 ID:1Gzj971QP
ネ糞トとグルーポン
やはり惹かれあうのか?
801名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:06:28 ID:0KEf8e9wP
>>786
文字数制限で2つなっただけだろ
ツイッターした事ないのか?
802名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:12:37 ID:XDu6Gy6W0
>期間延長なのか、返金なのか早急に対処して下さい!

ん〜?聞こえんなあ〜
803名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:12:45 ID:DjMSVDJx0
>>781
それはぐるぽんが一方的に書いてるだけ
ぐるぽんの実態を消費者保護法に照らせば、そんな規約は無効でしょ
804名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:14:02 ID:iI2DE/Vs0
>>793
>>801
スマン
ツイッターは最近やってないな。
ただよく読まなかっただけだ、ちょっと逝ってくる
805名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:18:41 ID:nf9O1eSq0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \    70%OFFという商品名だと言い張ればいいのだ
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
806名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:20:12 ID:cBQPKzPb0
807名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:24:35 ID:XAAMSu6YP
「○割引」ばかり謳って定価を小さく表示とか詐欺っぽい
808名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:26:41 ID:z588W6F20
ミクシィの足跡ページからも無くなった。
809名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:26:51 ID:XGV+NFRg0
>>805
「株式会社〇〇クリニック」っていう接骨院があったな
810名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:27:55 ID:AuJRzW/PP
>>781
お金返金されないとおかしいですww

連鎖販売取引
(禁止行為)
第三十四条  統括者又は勧誘者は、その統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売取引についての契約
       (その連鎖販売業に係る商品の販売若しくはそのあつせん又は役務の提供若しくは
       そのあつせんを店舗その他これに類似する設備(以下「店舗等」という。)
        によらないで行う個人との契約に限る。以下この条において同じ。)の締結について
        勧誘をするに際し、又はその連鎖販売業に係る連鎖販売取引についての契約の解除を妨げるため、
        次の事項につき、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為をしてはならない。
一  商品(施設を利用し及び役務の提供を受ける権利を除く。)の種類及びその性能若しくは
   品質又は施設を利用し若しくは役務の提供を受ける権利若しくは役務の種類及びこれらの内容その他
   これらに類するものとして主務省令で定める事項
二  当該連鎖販売取引に伴う特定負担に関する事項
三  当該契約の解除に関する事項(第四十条第一項から第三項まで
   及び第四十条の二第一項から第五項までの規定に関する事項を含む。)
四  その連鎖販売業に係る特定利益に関する事項
五  前各号に掲げるもののほか、その連鎖販売業に関する事項であつて、連鎖販売取引の相手方の判断に影響を及ぼすこととなる重要なもの

まぁ↓↓↓↓こっちに引っかかるかもしれないけどw

(誇大広告等の禁止)
第三十六条  統括者、勧誘者又は一般連鎖販売業者は、その統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売取引について広告をするときは、
         その連鎖販売業に係る商品(施設を利用し及び役務の提供を受ける権利を除く。)の性能若しくは品質又は施設を利用し
         若しくは役務の提供を受ける権利若しくは役務の内容、当該連鎖販売取引に伴う特定負担、当該連鎖販売業に係る特定利益
         その他の主務省令で定める事項について、著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、
         若しくは有利であると人を誤認させるような表示をしてはならない。
811名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:35:29 ID:XyJtH4M70
>>795
>クーポン追加情報等を
>受け取りたい場合は
>@GP_aichiを
>ツイッターでフォローか
>無料会員登録をしてお待ちください

って記載があるから、格安チケット購入の条件として、
ツイッターでつぶやくってのが条件としてあったんじゃない?

この人は、宣伝し損になっちゃっただろうけどw
812名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:48:41 ID:G8z5VAni0
グルーポンってのはツイッターやってないと満足に情報が入手できないのか?
両方やったことないんで、ようわからん・・・
813名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:55:25 ID:ClbyxBF7P
>>812
俺も両方やらないから(グルーポンは当たり前かw)詳しくは知らないが、購入者が一定数に達しないと割引を受けられない(
これは建前で当然嘘)
だから、購入者は一定数を集めるためにTwitterで他の購入者を募集するために宣伝する。(何かマルチみたいだ)
そのツールとしてもTwitterらしい。
814名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:57:52 ID:DjMSVDJx0
>>645
リンク先の内容が事実なら

・店側は販売代金回収が最大二ヶ月遅れる
・グルーポンは最大二ヶ月分の売り上げ抱えてとべる

クーポンが実際に使用されるまでは、クーポンの売り上げ全額ぐるぽんの懐

店のキャパとかどうでもいいわけだ、客捌けないほうが、ぐるぽん儲かるんだから
それどころか、実際にクーポン使用できないほど、売り浴びせればぐるぽん儲かる

クーポン追加発行の権限が本当にぐるぽん側にあるのかどうかは定かでないが
「好評に付き100枚追加」とか、後付けで成立した消費契約条件を一方的に悪化させてる

こんな条件では飲食店を釣るのは無理でしょ
そこで、二重価格の違法行為教唆営業トークがはじまるということか

これで返金の義務ないとか規約に書かれても困りますw
815名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:58:58 ID:G8z5VAni0
>>813
d なるほどなぁ
電通がツイッター推しまくるわけだw
816名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 18:59:49 ID:nf9O1eSq0
購入者が労働者となって購入者を呼び
そのまた購入者が購入者無償広告を展開する
サクラサイトの不評は即刻削除(SEOのマルチだね)

817名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:01:16 ID:PwClgkOq0
雑誌とかはグルーポンは無理だろうな。
出版界が許さないだろうし。
818名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:07:03 ID:gOPb92IF0
社会学でやるところの「マクドナルド化」の一種か
819名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:16:03 ID:WuiX941U0
現在購入してる人数もウソ臭いな。

ペニオクなみのクオリティw
820名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:18:44 ID:GRjNB/B60
ぐるぽ
821名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:23:22 ID:l1sMrf730
>>812-813

「みたい」じゃなくて

マ ル チ だ よ w
822名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:23:37 ID:zpaRiy1C0
普段の価格は、客が来ないリスクも込みでの価格。
ちゃんとその商品を買いに客が来る確証があれば、客が来ないリスクがなくなり、
その分値下げできる。
グルーポンはそういうシステムを体系化したものなのでは?

今回の問題はグルーポン自体が悪いのではなく、その店の商品がダメだったのだ。
ただ、グルーポンのようなものが普及すると、結局値下げ闘争が始まり、
デフレになるんだろうな。
823名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:25:11 ID:bwmcxR2Q0
>>822
そんな店の商品を売ったところが悪くないわけがない
824名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:25:47 ID:FopG1nsh0
そもそもの、問題点はもとの値で販売実績がなくてもOKってとこでしょ?

通常店頭販売価格A万のものがグルーポン利用で1万とかなら問題ないけど
実績が無い1万の物を1万で売りその50%をグルが抜いたってだけ
でその50%を損しないように三万とか四万とか言い出してきた・・・

そもそもこんなところでおせちとか買うなよww
三越とかでかえよww三万の物買ったら
三万円分の価値あるから

ちなみに本場アメリカはグルポン崩壊してるからwww
825名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:26:48 ID:RexadJfu0
>>822
50%も抜かれたら、売れないリスクとkやらより遙かにそんでしょ。
826名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:26:56 ID:4ukoRKPY0
上場前に悪巧みがバレてよかったよ。このまま倒産して欲しい。世の中のために。
827名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:27:03 ID:TRz3tcf20
>>822
グルーポンのシステムだとそれだけで1/4に値下げできなければならないしな
828名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:27:25 ID:l1sMrf730
>>822
グルポンの構造的な問題はあると思うが。
しかもとっくにデフレだし。

あり得ない値引きにほいほい釣られるのは、ファストファッションとかに
考えなしに群がる連中が増えたのと同じだ。

バカヘは論外。速攻潰すべき。
できればグルポンも徹底追及すべき。
829名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:30:24 ID:nf9O1eSq0
インターネッツがエージェント・スミス(The Matrix)に占領されるような感じだね
830名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:32:57 ID:iI2DE/Vs0
おいおい、ツイッターにたったいま
「最大97%OFF 本日限定」のハンバーガーの広告出てたぞ。
まだやってんのかwww
クリックしてないけど、つか登録したことないから見てないが、
バーガーウィンターってなってるし。

http://www.groupon.jp/subscriptions-lp0004/?qaf=SEM_3a_999_1016_99_burgerwinter10
831名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:33:24 ID:V4qjTQIc0

クーポン詐欺会社を沈める方法・・・

みんなが「金券」しか買わない事・以上   


832名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:37:49 ID:XAAMSu6YP
っていうか割引券を販売する行為自体は法に触れないのか?
833名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:40:37 ID:V4qjTQIc0
>>832
金券ショップ『古物商』の許認可要


古物商取ってないから「販売」してるわけではないと思われる(あくまでグルーポン側の理屈では)

834名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:42:58 ID:eJKZFc/o0
テレビ局もワイドショーでお得だお得だって煽ってたね
道義的責任を感じないなのな
835名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:43:26 ID:2k9fXKbfO
>>824
アメリカで崩壊について詳しく
836名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:45:51 ID:SW8NGiZA0
>>817
もう似たような事やってるよ。

某電車のおもちゃの本で、この本の申込書で
○○%引きってのを見た。
本自体はやけに割高だった。
837名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:47:02 ID:5qf8Tyg00
★はじめての方へ★ 〜ハッタリ君と学ぶ・共同購入クーポンサイトのガイドライン〜
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <フラッシュマーケティングを調べたら新種のオレオレ詐欺だったでござるの巻
---------------------------------------------------------------------------------
【驚愕の】こんなにある!オレオレ詐欺とフラッシュマーケティングの共通点!【その正体】

@基本的に情報弱者がターゲット(鴨)
A執拗に相手をせかし考える間を与えずカネを引き出そうとする
B虚偽の意思表示(※実態の無い“嘘の”二重価格が特徴)
C無責任体質(クレーム等は基本的に放置)
D経営者の社会的モラルの著しい欠如
-----------------------------------------------
※「三方よし」の近江商法というのは真っ赤っ赤な大嘘。
※フラッシュマーケティング=実は単なるSF(催眠)商法です。
※共同購入クーポンは二重価格で消費者を騙して荒稼ぎするのが目的の流通テロ。
※クーポン詳細ページに表示されている残り時間は仕掛けであり、実際とは異なります。
※お店の予約状況により期限内に使用できない可能性がありますが返金には断固応じません。
※共同購入クーポンサイトは「見ない・載せない・買わない」が良識ある大人のマナーでごさる。
※グルーポンで物を買うと楽しみも97%OFFになるの?(´・ω・`)
838名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:48:48 ID:4Ode/8kC0
ベンチャーでは一番勢いのある業種だと思って転職考えてたんだが諦めるか・・
詐欺じゃないって声を強くして言えるなら、説明会延期なんてしないで採用し続ければ良いだろうに、やっぱりグルーポン役員どもも、もう終わりかと思ってるのかね

みんしゅうより
Re: クーポッドの日記
1月8日21時25分 151さん

>おせちの惨敗さんへ

ニュース観て「説明会する余裕あるかなぁ」なんて思っていたら、本当に延期になっちゃいました…

Re: クーポッドの日記
1月7日3時29分 おせちの惨敗さん

やはりおせちの問題があったため、説明会は延期になりましたね。
839名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:53:03 ID:05+sHKsr0
>>838
正月からの工作員の正体がわかってきたな。w
これも一部だろうけどな。w
840名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:55:02 ID:txpvHKzp0
>>838
上場ゴール詐欺をするまでは終わらせないだろ。
そこで馬鹿から最後のお金を絞ってトンズラ。

NHKまでプッシュするんだから、余程根深い話だ
光通信だけじゃこんな大がかりなことは無理
もっと大きな奴がケツ持ちが居ると考えるのが普通だ。
841名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:55:05 ID:G8z5VAni0
>>838
正解!
詐欺屋に身をやつすことを転職とは言わないよ

てか、瀬戸はもう逃げ切り画策してんのなw
842名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 19:57:14 ID:G8z5VAni0
>>840
電通しかないねw
843名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:00:10 ID:l1sMrf730
>>840
活力門を思い出す
844名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:00:31 ID:5qf8Tyg00
やっぱりサギーポンで買うと楽しみが99%OFFになるんだね(´・ω・`)
845名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:01:01 ID:B+QeiHB90
>>838
地味にダメージを受けてるみたいですね。
このまま手を緩めずにいきましょう。

>>778
数珠、仏壇ってどこにありましたか?
仏具に関しては多少知識があるので検証してみたかったんですが。
846名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:01:55 ID:XUPIKYE80

847名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:03:15 ID:LjGxsoyI0
鬼女にk5出没
848名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:04:33 ID:JtGn2k8G0
規制でサッパリついていけんかったが
849名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:04:47 ID:8d0oo8gP0
ポン引きなんて規制しろ
850名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:05:45 ID:AuJRzW/PP
>>832
>>833
違う違うw
金券じゃないw

そのために期間を切ってる。

法をすり抜けるために。
851名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:06:12 ID:5qf8Tyg00
>>838
まてこれは同情をひく為の罠かも知れない。
852名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:08:06 ID:MCOBLQEx0
食いもんで半額の半額は原価率からしてあり得ない
853名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:08:57 ID:YniLvwJt0
ID:nllsDaiX0
それだけ的外れの文句を叩き出せる情熱があれば。
まともに就職できるだろうに。
854名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:09:14 ID:XHgTSLXg0
ホリエモン『・・・』
855名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:10:00 ID:YniLvwJt0
>>277
人件費かかりすぎ。
856真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/13(木) 20:10:03 ID:saHPFFG00
またゲートキーパか・・・
857名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:11:14 ID:05+sHKsr0
>>851
工作員のな。w
まあ、グルーポンに入社する前から、詐欺行為は平気体制だからな。w
さすが、グルーポンに入社する連中だわな。w
858名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:11:54 ID:G8z5VAni0
>>853
           ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
859名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:12:51 ID:5qf8Tyg00
>>857
んだ。
もともと詐欺集団に同情なんて不可能だし。
860名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:13:14 ID:9Jmi1Dr50
>>850
もっと騒いで法改正させよう!
861名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:14:33 ID:YniLvwJt0
>>858
wwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:14:40 ID:nf9O1eSq0
       , --- 、_    , --- 、_  , --- 、_   - 、_   - 、_ - 、_- 、_- 、__、_
      /ミミミヾヾヽ、_ ミミミヾヾヽ、_ ミヾヾヽ、_ ヾヽ、_ ヾヽ、_ ヽ、_ヽ、_、__
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヾヾヾヾjj┴彡ニヾヾjj┴彡ニヽj┴彡ニヽ┴彡ニヽ彡ニヽ...ニヽ.ニヽヽヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ‐'"´   ヾ.三ヽ   ヾ.三ヽ  ヾ.三ヽ ヾ.三ヽヾ.三ヽ.三ヽ三ヽヽヽ
  ,' /            ヾ三ヽ     ヾ三ヽ   ヾ三ヽ  ヾ三ヽ ヾ三ヽヾ三ヽ..三ヽ三ヽヽヽ
  j |             / }ミ i     ./ }ミ i  .../ }ミ i .../ }ミ i.../ }ミ i }ミ i..ミ i  iiiii
  | |              / /ミ  !      / /ミ  !   / /ミ  ! / /ミ  !/ /ミ  !/ミ  !.ミ  ! .. !!!!!
  } | r、          l ゙iミ __」    l ゙iミ __」  l ゙iミ __」..l ゙iミ __」 ゙iミ __」゙iミ __」ミi __」i __」」」」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }__∠二、__,ィ|/ ィ }二、__,ィ|/ ィ }、__,ィ|/ ィ }__,ィ|/ ィ }ィ|/ ィ }|/ ィ }.. ィ }}}} 
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj'     / |lぅ lj..  / |lぅ lj. / |lぅ lj/ |lぅ lj.|lぅ ljlぅ lj... ljjjj
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/、_  -'  レ'r'/  -'  レ'r'/-'  レ'r'/'  レ'r'/ レ'r'/レ'r'/レr'////
   `!     j  ヽ        j_ノ..ヽ     .. j_ノ    .. j_ノ   .. j_ノ  .. j_ノ .. j_ノ. j_ノ j_ノ///
   ',    ヽァ_ '┘     ,i.ァ_ '┘     .,i      .,i     .,i    .,i   .,i  ,i... ,iiii
    ヽ  ___'...__   i   ハ_...__   i.   ハ_   i.   ハ..  i.   ハ.. i.   ハi.   ハ. ハ ..ハヽヽヽ
     ヽ ゙二二 `  ,' //八二.`  .,' // 八 .,' // 八,' // 八// 八../ 八.. 八 八(((
      ヽ        /'´   / ヽ   /'´   / ヽ/'´   / ヽ'´   / ヽ´ / ヽ / ヽ/ ヽ ヽヽヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \'´ /   /   \   /   \   \   \  ..\. \..\.\\
863名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:14:46 ID:yYzoKmRg0
マルチもネットの時代になったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
864名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:15:23 ID:9Jmi1Dr50
>>863
本当の意味でネットワークビジネスになったなw
865名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:16:14 ID:ExvBziCH0
>>855
俺もと社員だからわかるけど、営業は固定給20万〜35万+一定以上売り上げると売り上げの4分の1程度
大体600人でも月3500万くらいよCMとかネット広告の方が高いんじゃね?それでも合わせて月に1億使ってないだろ
866名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:17:51 ID:YniLvwJt0
>>865
まだ、月商10億固定化してないだろ。
つか、もう終わっただろ。
867名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:19:18 ID:oEWHG2+b0
ニュー速+なんで全部勢い3桁?
868名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:19:44 ID:9Jmi1Dr50
>>865
支払給与のおよろ2倍くらいが、会社が実質負担する人件費。
869名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:20:08 ID:05+sHKsr0
>>865
ネット広告も1億も使ってないだろ。一番でかいのは、テレビCMじゃないの?
これは2−3億は使っているだろうな。
870名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:20:21 ID:XAAMSu6YP
>>834
テレビ局って複数の局の複数の番組で紹介したのか?
871名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:20:53 ID:yYzoKmRg0
>>867
俺の専用ブラウザでは2.7以上の勢いがない
872名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:21:06 ID:5qf8Tyg00
>>865
3500万÷600=58,333

住み込みなの?
873名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:21:28 ID:ExvBziCH0
>>866
元々訪問販売の会社だったからどうすんだろな
そっちは100人で関東回れるからそれ以上は地図が足りなくて邪魔だったし
874名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:21:34 ID:U+cMaMaB0
>>865
人件費@50万としても600人なら3億飛ぶだろw
875名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:22:26 ID:05eamDJ90
虚業は要らない
876名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:22:28 ID:gZKeLn190
>>865
正社員なら、支払給与の五倍ほどの経費がかかります。
契約や派遣でも、彼らが支払給与(受け取ってる金額)2〜3倍の経費がかかります。

一般的には給料の、最低5倍以上稼いでないと、肩身狭いのよ?
877名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:23:16 ID:05+sHKsr0
>>872
ピカ通系の会社だから、頭より体力だろ。w
でも算数は、必要だけどな。w
878名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:24:22 ID:gZKeLn190
>>876
あ、訂正。
>彼らが支払給与(受け取ってる金額)

彼らが受け取ってる金額(支払われている給与)
879名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:25:14 ID:5qf8Tyg00
>>877
いやちょっとまってほしい
社員の給与が80%offなのかもしれない。
880名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:25:50 ID:ExvBziCH0
>>874
ほんとだ1ケタずれてたw
そうなると1人頭日給1万円で月20万まで落ちる会社だがそれでも月に1億2千万
>>868が言うには倍の2億4千万かかるじゃん、破産だなwワロスw
>>876
俺は月150万は売りあげてたよすごい?
881名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:26:43 ID:WWYR6Zg40
>>876
細かいツッコミで悪いが
>一般的には給料の、最低5倍以上稼いでないと
これって利益?売り上げ?

いつも思うのだが、売り上げベースなら納得できるが
利益ベースだとちょっとおかしい数字
特にネット関係だと、コストが低いし
人件費を抜いた利益率は抜群に高いだろ
882名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:27:22 ID:XDu6Gy6W0
>>874
一目見て俺もそれは思った。一人10万だって600人で6000万じゃねえ?って。
でも黙っててあげようと思ってたその時・・・!
883名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:27:41 ID:G8z5VAni0
>>865
話それるけど社長の瀬戸、生で見たことある?
どんなカンジなの?

ダウンタウンの浜田みたく
殴り合いしたら絶対弱いのに虚勢張ってるカンジ?
884名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:27:59 ID:05+sHKsr0
>>879
営業に行って、おたくの商品半額ですけど、僕の給料も半額なんですって言うのかな?
それで、一緒に定価を釣り上げましょうとセールスするのかもしれんな。w
885名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:28:20 ID:9Jmi1Dr50
>>879
その発想はなかったw
886名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:28:44 ID:jEg3smBE0
>>880
利益が150万円ならいいけど、売上げが150万ではな。
887名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:29:39 ID:gS59hDVX0
>>880
客単価は?
>>881
一般には売り上げ。
粗利で行くなら、ネットなら18%は欲しいね。
888名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:29:47 ID:tT1a4Qkb0
>>876
利幅の少ない商社とかの営業なら、最低でも100倍とか1000倍は稼がないと。

家電量販店みたいな小売でも、販売金額から仕入れ金額を差し引いた店の
荒利益は、少なければ10%くらい多くても35%。給料の5倍じゃあいくら
なんでも少なすぎ。

経理部門とかの間接経費を引いたら、10倍くらいでトントンでは?

まぁ、グルポン詐欺はバイト営業の人件費と交通費、サーバのレンタル
費用くらいで、実質仕入れとかしないから。(w

一番多い経費は、マスコミ対策と広告宣伝費用じゃないの?
889名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:29:52 ID:U+cMaMaB0
グルーポンで68%OFFのクーポンを購入したら6月まで予約がいっぱいといわれる? しかし期限は6月まで……
http://getnews.jp/archives/93488

ガジェット通信が電凸したらしいwwwwwwwwww
890名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:32:08 ID:fyRgovbJ0
>>62
サンシャイン牧場の個人情報露出問題も株式会社ゼロでしたね
891名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:32:12 ID:WWYR6Zg40
>>887
納得した

しかしネットなら粗利18%って
意外に低いのな、つか低すぎる
純利で18%は欲しいと考えるのはオレが無知だからかなー
892名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:33:21 ID:ExvBziCH0
>>883
一目見ただけだとやっぱり社長って見た目じゃないけど、3秒みてるとやっぱりオーラ出てるって思う
ガソリンスタンドのバイトから営業で成りあがったのは伊達じゃない
面接してないのにたぶん全員の名前覚えてるよ、週に60人ほぼ全員採用してんのに、呼び方も瀬戸さんでOK
グルーポンの件を別にすれば(誰が価格釣りあげっぽいこと指示したのか知らんけど)、人格は良いはずしてるはず
893名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:33:46 ID:ozhsIuWt0
>>814
>クーポン追加発行の権限が本当にぐるぽん側にあるのかどうかは定かでないが 
>「好評に付き100枚追加」とか、後付けで成立した消費契約条件を一方的に悪化させてる 

あーそうか、予約が必要とかで一日の数量限定のクーポンの場合、期間中の枚数を増やす
のは、グルーポンがやったのであれ店がやったのであれ、既に契約した購入者にとっては予
約がとりにくくなるので、契約内容の一方的な不利益変更だね

こうなると、グルーポンの規約に何を書いてあっても、購入者は払い戻しを請求できるし、利
子も請求できる

では、不利益変更にならないように利用期間を延ばせばいいかというと、クーポンの利用期
間が六ヶ月を超えると「資金決済に関する法律」で規制されちゃうので、それは嫌

詰んでるじゃないか
894名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:34:15 ID:5qf8Tyg00
>>889
あれ?キャンセルは出来ないって書いてたけど、どうなってんだろね?
--------------------------------------------------------------
Q.
キャンセルはできますか?
A.
キャンセルはサービスの性質上、受け付けておりません。取引が成立後のキャンセルで最低購入枚数を下回ったりする等、
ほかのお客さまに迷惑がかかってしまうケースがありますので、購入は慎重にご検討いただいた上でお願いいたします。
http://www.groupon.jp/faq-buy/#q_09
895名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:34:59 ID:g2VoAj9X0
>>889
綺麗に盛り付けられた刺身の写真を見ると
汚せちの悲劇を想像せずにいられない
896名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:35:07 ID:tT1a4Qkb0
>>892
> 人格は良いはずしてるはず

もちけつ、工作員君。
897名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:35:55 ID:75+dxs4z0
期限過ぎたら返金しないのかな?
もしくは返金の手続きがカオス過ぎるとかw >>889
898名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:36:57 ID:RUo72Np70
>>891
薄利多売っすよ。
そんな純利で18なんて、取れませんって。
899名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:37:02 ID:9Jmi1Dr50
>>892
役職者のさん付け呼称なんて今時珍しくも無いんだが。
900名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:37:17 ID:p6X3tO7qO
>>889
舐めてるじゃん、この会社!
潰れたほうがいいよ
901名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:37:19 ID:G8z5VAni0
>>892
d そうなんだ
人格者なんだな瀬戸 よし惚れた!
902名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:37:47 ID:ExvBziCH0
>>887
単価はもろ部署バレするからNG
>>886
そうだね粗利?が150万、すごい?君よりすごい?
903名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:38:14 ID:THCUdVUk0
>>894
客都合のキャンセルはできないけど
店舗都合のキャンセルはできるってことじゃね?
904名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:38:24 ID:VfLpQ6Mo0
良いはずってのは願望だから実際は…
905名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:38:44 ID:zLCnJzHu0
>>817,836
古本はともかく書店に並んでるような新しい本って
再販制度の保護対象だから
定価売り以外はアウトだと思うんだが
906名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:39:29 ID:9Jmi1Dr50
営業職で月の売上が150万って個人商店か?
907名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:39:36 ID:oUp/02sa0
なんかさー、最近急に楽天のメールとかフリーソフトのポップアップでグルーポン押してきてんだよな
事件が起きるまで聞いた事も無かったってのに
908名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:39:50 ID:XAAMSu6YP
>>903
それだとキャンセルしないように嫌がらせしてくるのがわかりきってるんだがw
909名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:40:03 ID:w7WWN4oq0
悪いのはバードカフェだろ
なんでグルーポンまで叩かれてんだよ!
910名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:40:05 ID:VGdv7e9K0
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
911名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:40:16 ID:05+sHKsr0
人格がよければ、グルーポンで社長なんかできんわな。w
半額東京でも一緒だけどな。w
912名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:40:17 ID:XDu6Gy6W0
>>894
だからそれは、客の都合でのキャンセルの話でしょ。
店の都合の場合は払い戻すのが常識。
だったら、全てのクーポン客に一杯ですって言っちゃえば、それで終わっちゃう。
世間一般では、これを詐欺という。
913名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:41:37 ID:tfJ4sGI00
ついに全国紙に実名で掲載されたね
言われているマージンの事は書いてなかったけど
本当に定価の価値があるかどうかを見極める目が大切みたいな事が書いてあったよ

ただ、エステや旅館で購入したはいいけど、予約が一杯で期限までに使用できないのは
仕組みを見直す必要があるね
914名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:41:39 ID:9Jmi1Dr50
>>909
クーポンビジネス自体が、景品表示法(略称)に抵触するのが濃厚だからだろ。
915名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:42:11 ID:x7HmRfE/0

で、ホリエモンは逮捕されるんだろうか?

916名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:42:12 ID:WWYR6Zg40
>>898
39勉強になった
管理者も大変な仕事だよねー
コストの殆どが人件費つー事は、「人を管理する職」が必要で
更に「人を管理する人を管理する職」が必要で
それを統括するなんざ、人間業じゃねーな

人くの動きが可視化でき、尚且つ管理者にも
一定の資格制度がある土木、建築とは比較にならん
重労働だな
917名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:42:38 ID:9Jmi1Dr50
>>912
そう言う場合は支払額の倍返しが、一般的な商慣習なんだが。
918名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:42:58 ID:05+sHKsr0
>>909
グルーポンが、速攻で水口の首を吊らせなかった怠慢だわな。w
919名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:43:38 ID:G8z5VAni0
>>909
もはやグルポンでも止まるかよ
本丸は電通だぜ!(俺基準)
920名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:44:14 ID:5qf8Tyg00
>>917
そうだよな。
それが料金先払い取引の鉄則だ。
921名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:46:17 ID:/rrcwIox0
>>919
えっ
そこまでいっちゃう???wwww
922名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:47:20 ID:AuJRzW/PP
>>902
で、グルポンって
広告業?仲介業?あっせん業?代理商?

どれ?
923名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:47:51 ID:05+sHKsr0
>>919
この調子だと、本丸が民主党になりそうだな。w
924名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:48:10 ID:Tg9uOEXJ0

925名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:48:36 ID:w7WWN4oq0
グルーポン叩いてるやつは法律を知らない池沼!!
926危険地帯:2011/01/13(木) 20:48:44 ID:xIq07Y290
927名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:49:58 ID:/rrcwIox0
>>925
たまたま抜け穴をつかって、法律違反すれすれのモラルの無い商売してりゃ、
叩き出されるのは当たり前。
928名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:51:03 ID:05+sHKsr0
>>925
算数もできないグルーポンの社員が法律なんてわかるの?w
929名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:51:22 ID:G8z5VAni0
>>921
そのつもりでいかないと
途中のグルポンまでもたどり着けない
目標は常に高く!

いかにも水口が呟きそうなポジティブ志向でしょw
930名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:51:39 ID:Jix7SBWC0
931名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:03 ID:nf9O1eSq0
フラッシュマーケティング
932名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:05 ID:UBHOG8pL0
ぬる〜ぽ ん
933名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:07 ID:THCUdVUk0
>>925
違法行為してなければ叩かれないってわけでもないですから
それに違法行為してないときまったわけでもないし
934名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:21 ID:5qf8Tyg00
サギーポンで買ったモノって喜びも楽しみも幸せも97%OFFになっちゃうの・・・?(´・ω・`)
935名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:23 ID:XDu6Gy6W0
法に触れなければ客の気持ちを踏みにじっても構わないっていう考え方が狂ってる。
936名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:44 ID:w7WWN4oq0
悪いのは店!!!グルーポンには一切の責任は無い!!!!
937名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:52:46 ID:9Jmi1Dr50
クラッシュマーケティングになりつつあるなw
938名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:53:05 ID:XAAMSu6YP
何でこんなおかしい値段設定なのかを答えられない時点で真っ黒
939名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:53:16 ID:EcbicYQW0
>>909
当然、グルーポンのほうが責任が重い
940名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:53:22 ID:05+sHKsr0
>>929
やっぱり、水口を速攻で首吊りに追い込めなかったのが、グルーポンの敗因だな。w
941名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:53:21 ID:qHaJWD4v0
>>912
>店の都合の場合は払い戻すのが常識。 

予約できる数量が決まってる場合は、店やグルーポンの都合で発行枚数増やしただけで
も、払い戻しを受け付けないと

>>917
>そう言う場合は支払額の倍返しが、一般的な商慣習なんだが。 

商慣習法だから、強制力あるよ
942名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:54:21 ID:cK5nSgso0
http://zozo.jp/shop/tokishirazu/goodssale.html?gid=858697

この会社はつぶれるらしいけど
計画倒産か?
943名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:54:30 ID:9Jmi1Dr50
違法じゃないって主張してる連中が大抵違法な件。
声高に合法って主張しないといけない事自体おかしい。
944名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:54:30 ID:HI2eIfaq0
まだ頑張ってたのかw
945名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:54:34 ID:8DniD06ZP
>>930
エロゲーも格安で割引販売してもらいたいキモヲタがグルーポン擁護してるんですねw
必死になるのもわかるわ
946名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:55:04 ID:3Hqved2E0
ちなみに。
売り上げの割に何とかなっているグルーポンのからくり。無印からコピペ↓
69 名前: ウッドくん(茨城県)[] 投稿日:2011/01/13(木) 08:25:45.22 ID:PeBTbFdk0 [2/5]
グルーポンを使ってる企業の感想があった

ttp://takashi-yamamoto.seesaa.net/article/172507062.html

70 名前: ウッドくん(茨城県)[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 08:28:43.33 ID:PeBTbFdk0 [3/5]
>>69

>まず、グルーポンさんへの手数料は50%です。

>他社は20〜30%が多いので比較すると高いですね〜

>ただ、米グルーポンに買収されてネームバリュー&資本力があるので各種メディアに取り上げられたり、広告宣伝費を掛けているので反響はピカイチだと思います。

>また、営業&サポート体制もしっかり構築されているので掲載内容も基本情報をお伝えすれば、ライターが全て作成してくれ、顧客管理のシステムも使いやすいです。

<中略>

>不満点としては「退蔵益」が全てグルーポン側の売上になる事ですかね〜

>退蔵益はクーポンを購入しても実際に利用されないことで発生する利益のことなんですが、グルーポン系だとざっくり20%位らしいです。



普通の商売じゃないもん。これじゃね ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
947名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:55:35 ID:2Fc9dpvc0
>>922
詐欺
948名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:55:44 ID:I9HoEz51P
あきばお〜が2011年福袋「福箱」について謝罪、極端に品不足のものが混入
http://gigazine.jp/img/2011/01/13/akibaoo_fukubako/top.jpg
http://gigazine.net/news/20110113_akibaoo_fukubako/

949名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:56:46 ID:THCUdVUk0
>>930
学校行ってるのに引篭もりとか
マスゴミは日本語も正しく使えんのか
950名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:56:54 ID:EcbicYQW0
>>936
バードカフェ 3
グルーポン 7
ぐらいの割合で、グルーポンのほうが責任重大だろ。

951名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:59:08 ID:05+sHKsr0
>>945
そりゃ、キモオタは、民主党からも切られるわな。w
こんなの支持者だったら、支持者減っているのに輪をかけると。w
だから、西東京の市議選で、キモオタは極左に流れたのだけど、
キモオタがキモサヨになって支持者なら、極左も頭抱えるだろうな。w
952名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 20:59:58 ID:9Jmi1Dr50
客からみたら、金を払った相手であるグルーポンに責任があると考える。
あとはグルーポンとバードカフェで争えばいい。
953名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:00:23 ID:VfLpQ6Mo0
>>940
2ちゃん的には水口GJだけどなw
954名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:02:02 ID:9Jmi1Dr50
>>953
変に謙虚な奴じゃなくて良かったよな。
胡散臭い対応が結果的にクーポンビジネスの問題を表沙汰にしてくれた。
955名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:02:22 ID:05+sHKsr0
>>953
2ちゃんねらーは、水口とグルーポンとの関係なんて、関係がないから、どうなってもかまわない。w
956名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:03:26 ID:Tg9uOEXJ0

957名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:03:29 ID:RopJ+jEtP
>>942
倒産じゃなくて事業撤退だろw一部門を閉めるって話だ。


しかし飛ぶ鳥落とす勢いだったユナイテッドアローズが事業縮小か…
時代だねぇ。
958名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:04:13 ID:9Jmi1Dr50
正月はマスコミが動かないから油断してたんだろうけど、福男タイラー事件とか過去に学ばなかったのが運の尽きだったな。
959名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:04:23 ID:5qf8Tyg00
>>953

 水口はまだ自らが犯したコトの重大さに気付いてない
960名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:05:07 ID:XAAMSu6YP
>>955
このまま双方お互いに縁切らずに共倒れしてくれたらいいんだけどね
961名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:05:27 ID:JDcjfyul0
本当に割引なら10,000円分の50%引きの5,000円で発行したクーポンが
レギュラーメニューから10,000円分注文出来て、精算時に出せないとおかしいだろ。

しかも予約が必要とか死ねよ。
962名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:05:36 ID:g5W17hqX0
>>946
単純に考えると、
売 り 上 げ の 2 割 が 利 益 に 化 け る 
ってことだよな。

すげーぼろ儲け。
963名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:06:22 ID:CnwLrcTC0
グルポンシステムってアメリカだったら超絶制裁金取られるんじゃないか
964名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:06:27 ID:XDu6Gy6W0
グルーポンからしてみれば、水口なんて、
「はやく誰か!あのバカを黙らせろ!」ぐらいにしか思ってなかったんだろうな。
965名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:06:43 ID:8DniD06ZP
>>951
同意ですなw
キモヲタは自らの下半身欲を満たす為なら平気でどんな陣営にもつく
まさに肥えて自由に飛べなくなったコウモリですなww
エロゲーで公然と抜いてるようなアキバキモヲタが左翼活動なんてしたら逆効果ですわw
966名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:07:59 ID:9Jmi1Dr50
>>965
あんた早朝から張り付いてるけど、これがお仕事なの?
967名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:10:19 ID:05+sHKsr0
>>959
そのへんは堀江や井戸が黙ったのはコトの重大性がわかったから。w
両者バカであるのは間違いないけどな。w
まだ水口よりはちょっとマシだったという程度だろうけど。w
968名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:11:23 ID:1SiadY810
グルポン経由だと逆に割高になってしまう不思議。
969名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:11:37 ID:2eNydQhi0
瀬戸配下の工作員が湧いてるスレはここですか?
970名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:11:40 ID:VfLpQ6Mo0
水口の残された仕事は、グルーポン商法をゲロること
971名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:12:38 ID:Zg4/EsXm0
食べログが訴えられたときもそうだけど、
どうせ今回の事件も1ヶ月もすれば忘れ去られるだろうねw
972名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:13:16 ID:5qf8Tyg00
グルポン経由だと買った喜びまで97%OFFになってしまう不思議
973名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:14:52 ID:8DniD06ZP
>>966
別にそう思い込んでも構いませんがなw
974名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:15:37 ID:V4qjTQIc0
>>972

おいおい、おせちの人達は291%OFFだろ

975名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:17:00 ID:G8z5VAni0
>>971
多分そうはならないよ
今回はネタが豊富だし深いしね
976名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:18:27 ID:9Jmi1Dr50
>>971
そう言う人が多いネタほど長持ちする不思議。
977名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:18:47 ID:ClbyxBF7P
>>975
そうそう。
そんで、毎年年末から正月にかけて語り継がれるw
978名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:18:57 ID:XAAMSu6YP
クーポン販売の罪は重い
979名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:19:25 ID:1SiadY810
文春が、もっと突っ込んでくれるよ。
980名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:19:44 ID:5qf8Tyg00
>>975
詐欺商法だから、業界が潰れるまで続くだろうね。
そのうちオレオレ詐欺並みの注意啓発キャンペーンがはられると思う。
981名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:20:23 ID:9Jmi1Dr50
>>977
季節のネタって何年も続くよなw
982名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:20:31 ID:nf9O1eSq0
NHKが会社を実名で広告するくらいだから根が深いね
983名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:20:52 ID:edlBRrqg0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ちくしょう・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

  __,冖__ ,、  __冖__   / //ミミミヽヽ ヽヽヽリリリリノノノノノノ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /ミ                彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /ミ       ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、、彡
  __,冖__ ,、   ,へ    / ミ,ィ    i''"           i彡
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//    」     ._ノ^  v  、`i彡
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、ハ.;j \|
   n     「 |      /.      |     <=・=>  <=・>|
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |    ,r'   _ノ( 、_, ) |
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/    i' i / _   `ヽ !
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i'  / r'  ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ       l /''''"´   〈 /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'      ;: |  !      i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l      ;. l |      | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-. !.      ; |. | ,. -''、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/  l      ; l  i   i   | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l  l      ;: l |   {  j  {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.     ゝ   ;:i' `''''-ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \   ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ーーー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
984名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:21:40 ID:XDu6Gy6W0
>>983
ワロタw
985名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:21:44 ID:CnwLrcTC0
バカフェもう営業してんのか?
986名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:21:43 ID:05+sHKsr0
野口は簡単に葬り去ったのに、水口を葬り去れないとはな。w
かなり、業界もゆとってきているのかもしれないな。w
987名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:23:22 ID:5qf8Tyg00
そもそもこんなオレオレ詐欺のCMが流れること自体が問題。
正体が知れ渡ったら広告も打てなくなるし、きっと落ちる時はあっという間だな。こんな会社。
988名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:23:26 ID:V4qjTQIc0

来年は伊達直人から「おせち」が届けられるから、話題は尽きないよ・・・

989名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:23:29 ID:eGfNhIIRQ
>>971
すこし昔に冷凍お節の発送遅れて潰れた、ふうどりーむずとか今でも覚えられてるよ。
990名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:23:39 ID:t54hfqiO0
>>973
367 2011/01/13(木) 07:00:34 ID:8DniD06ZP
名無しさん@十一周年

無関係なくせに正義の味方面して必死にレス
糞デブキモヲタニートである事は確定ですな?w

つまりお前は関係者だからレスしてるわけだな。
バードカフェ関係者みっけw
991名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:25:01 ID:ncar0xQyP
>>971
ミートホープなんか今でも覚えてるわ。
992名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:25:20 ID:VfLpQ6Mo0
>>979
中刷り広告ってかなり拡散力強いよなw
993名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:25:23 ID:WRafxFdL0
なんかスレ見ると一日中ずーと張り付いて糞レス繰り返してた
お馬鹿さんがいたなw

ID、I4ZxZBIJ0とか。
ID、I4ZxZBIJ0とか。
ID、I4ZxZBIJ0とか。
www

書き込み時間からしていわゆる工作員だろうけど
994名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:26:20 ID:37fg6jhu0
こういったクーポン商売も未使用分差益が丸々業者の儲けになるみたいな
いわゆる人間のクズの商売
だから堀江とか敏感に反応するわけさ

あと、ペニーオークションとかも早急な規制法が必要
子供たちが大勢被害者になりつつある
ああいった詐欺サイト運営者には禁固刑が必要だ
995名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:26:25 ID:05+sHKsr0
グルーポンが潰れて、クーポン業界が潰れても、水口はウマヅラの嫁さんとハッピーにしているだろうな。w
996名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:26:34 ID:UFlbEx+l0
どこもかしこもクーポン事業に
参入しまくってんな
そこらじゅう何々”ポン”じゃないか
997名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:26:43 ID:gz20ASop0
>>931            ◇

      \\ ,-、               | || !| |
\\   、,、-' 弋       ◇      | || || | !   ./
  _,、-'      (              ! || || | |   / / ̄ ~/   __ __
 (_          ヽ、           | l ! || | | /  /   /___./  //  /
.\ ¨''、         ヽ、,_          || !| |  // ̄ ̄       /  //  /
    ヽ、    _,、―--、,__)         ! | || .|  //__   __ /  //  /
  \\.ヽ  /      ヽ\\      || || |  /    /   / / /._M//_M/
    \ | .f         }        ! | || | /    /   / /   /
      し|  _      ノ  \\   | |  !  !    /   / /   /
       .ゝ_____,、-'´      .\  !   !    ./   / /   /
       \\    ¨¨・・,\\    |   | /  /μM/ /   / _ _ _
        \   \   ;,       . し'/      ./μM/ / // // /
                      。     て_         ./M//M// /
                           て                / /
                          〜               /M/
998名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:26:43 ID:ClbyxBF7P
【社会】グルーポンの「おせち騒動」に対応 クーポンサイト審査基準を公表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294833057/

スレ依頼はしましたが立つまでこっちで続けましょう。
999名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:27:07 ID:XDu6Gy6W0
>>988
かたや1円でも多く金を儲けるためにばらまいた生ゴミ
かたや善意の心で寄付された料理

さて軍配は?
1000名無しさん@十一周年:2011/01/13(木) 21:27:13 ID:ngMo1/VH0
97%バーガー復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。