【社会】 マナー 仁徳天皇陵に侵入する釣り人絶えず、宮内庁「尊厳を保つべき場所と分かってほしい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
マナー悪化…仁徳天皇陵に釣り人が次々、ぼや騒ぎも 宮内庁が初の被害届
2011.1.4 13:53
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110104/crm1101041356012-n1.htm

 世界文化遺産登録を目指している百舌鳥古墳群の仁徳天皇陵(堺市堺区)で、
堀にすむ外来種のブラックバスやブルーギルを狙って侵入する釣り人が絶えず、管理する宮内庁が頭を痛めている。
先月には、釣り人が持ち込んだとみられるランプが原因で、雑草約50平方メートルが焼けるぼやが発生した。
宮内庁は「尊厳を保つべき場所と分かってほしい」として大阪府警堺署に被害届を提出。堺署が捜査している。

 仁徳天皇陵は、天皇が眠る陵墓として宮内庁が管理。
世界最大規模の前方後円墳として知られ、周囲は3重の堀で囲まれている。

 同庁書陵部・古市陵墓監区事務所によると、釣り人が増えてきたのは10年ほど前から。
何者かが堀に放したブラックバスやブルーギルが増殖。
インターネットなどで情報が広まり、フェンスを乗り越えて釣り人が侵入するようになった。

 同事務所では職員の巡回を強化したり、「立ち入り禁止」の看板を掲示するなど、
対策を行ってきたが侵入者は後を絶たず、平成17年6月には釣り人が堀に転落し死亡する事故も発生した。

 ぼやは先月16日午後5時ごろに発生した。通行人が炎を発見し現地の管理事務所に通報。
駆け付けた職員がバケツの水で消し止めた。
現場にはペットボトルを改造し、灯油に灯心を垂らした手製のランプのようなものが残されていた。
また現場近くには、フェンスの下の土を掘って、人が出入りできるようにした穴もあった。

 宮内庁は今回初めて被害届を提出。
堺署は当初、火炎瓶の可能性もあるとみて捜査したが、ランプが原因と判明、
現在は釣り人の可能性が高いとして捜査している。

>>2あたりへ続く
2四苦八苦φ ★:2011/01/04(火) 18:33:45 ID:???0
>>1の続き

 仁徳天皇陵を含む「百舌鳥・古市古墳群」は、昨年10月に、
世界遺産候補として国内暫定リストの記載が決定。
地元堺市などが登録に向けての活動を本格化している。
堺市世界遺産推進室では、ぼや騒ぎについて
「マナー違反が相次ぐ事態は、登録に向けた活動に影響しかねない」と懸念している。

 宮内庁でも古墳周辺を確認し、フェンスの下の隙間を順次補修する作業を進める。
同庁古市陵墓監区事務所の椋本武所長は
「これまで御陵さんとして親しまれてきた場所だけに、有刺鉄線を張り巡らすなど物々しい管理はしたくない。
尊厳を保つべき大切な場所としてマナーを守ってほしい」と話している。



 【用語解説】仁徳天皇陵

 墳墓としては世界最大の面積をもち、
エジプトのピラミッドや中国の秦始皇陵とともに世界三大墳墓の一つに数えられる。
大阪府、堺市、羽曳野市、藤井寺市が、仁徳天皇陵を含む4世紀後半〜6世紀前半の古墳で構成される
「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録を目指している。

終わり

【社会】 マナー 仁徳天皇陵に侵入する釣り人絶えず、宮内庁「尊厳を保つべき場所と分かってほしい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294118885/
3名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:34:35 ID:CI86a4SQ0
2
4名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:35:06 ID:uRJsmabd0
2
5名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:35:34 ID:d36a7VHb0
旧軍関係は99%が天皇を恨んでいる、
天皇に戦争責任あり、退位もしくは裁判に掛けられるべきだったと、
膨大な数の長崎市長への手紙の内容(旧軍人による)
が証明した。

これが真実だ。

私の親も軍人だった。

995 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:28:42 ID:VWkkUHvp0
>>990
朝鮮人の軍人も居たよな


>>991
ユダヤとグルになって、災厄しかもたらさぬ天皇一族は朝鮮に戻るか在野に。

>>995
私の親は、二代続けての、日本海軍軍人だ。
海人の末裔として、
元臣下だった天皇家に仕えたが
やはり血は争えないものとわかった。
天皇家の血は自己犠牲を知らぬ、
只利己心あるのみの一族だということを
戦後も自ら証明してくれたよ。
あのような一族のために
同族である大和民族が、
多数の命を落としたのが
無念でならない。
6名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:36:04 ID:kX35SpAq0
管理なって無さ杉ワロタwwwww
7名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:36:04 ID:+FSD1I1t0
尊厳を保つべき場所なら、有刺鉄線を張り巡らしたり防犯カメラ設置したり
むしろ厳重に管理しないとダメだろ
8名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:36:28 ID:57tJr81d0
猿にトイレを躾けられないのと同じで無理
9名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:37:06 ID:lzw3zldi0
農薬流して魚全滅させればいいんじゃね
10名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:37:49 ID:wgFUP9vZ0
一応墓なのにそこに入り込んで釣りするとか、ちょっと理解できない感覚だなぁ
11名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:37:49 ID:ajIpIafT0
ガキが遊び感覚で強盗や引ったくりをするマッドシティー大阪では何の問題も無い。
12名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:37:49 ID:XEG0PtFU0
発掘調査すれば仁徳陵でもなんでもないことがすぐわかるからwww
13名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:38:52 ID:j1GJIEEA0
>>12
誰のお墓なんですか?
14名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:39:34 ID:mQhJHFqgP
とらばさみでも仕掛けとけよw
15名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:40:29 ID:iZ/bR19I0
定期的にかいぼりすりゃいい。
あと条例で強力な罰則つきで釣り禁止にしろ。
16名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:40:55 ID:3/Vm066Y0
3重の堀を作ったのに何でフェンスがあるんだwww
17名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:01 ID:ULg/aQTZ0
大仙陵古墳であって仁徳天皇陵ってのは怪しいのでは
過去の時間に生きてる産経らしいが・・・
18名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:12 ID:Mafkqw+L0
そもそもあの辺りの古墳群は近くが公園になってるからこういう事態は起こりうることだしな
さすがに古墳自体に侵入することはないけど
19名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:17 ID:j+YNWquw0
仁徳陵かどうかの真偽はともかく

釣り人のマナーの悪さはひどいな。。
自分の快楽のために外来種放流して生態系あらすわ、
禁止区域で平気に釣りおっぱじめるわ、どう仕様も無い屑だ。
20名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:30 ID:Kt6xdqF50
つか場所的に注意して聞くような連中がいるところじゃないというのがあるからな
21名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:45 ID:Y1wdkyY2P
とんでもないもの釣れたら大変だもんな
きっちり取り締まるべき
22名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:57 ID:zgla9MEsP
>>12
何が発掘されたら仁徳陵でないことがすぐにわかるの?
23名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:02 ID:hfX8DwPe0
市民公園とかの公益性があるならともかく、
市街地の真中で1000億円の土地を無駄にする感覚がわからない。
24名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:27 ID:eRH6ldv90
犯人はダニエルだな
25名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:34 ID:paxomi510
鍵穴古墳だろ。
ここと奈良の若草山は関西の小学校ではよく遠足の行き先に設定される。
26名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:42:48 ID:Xkp7dy1p0
ニュー速+ スレッド数ランキング(96時間ルール導入後)
  1位  310  中国漁船衝突、オリジナル映像がYou Tubeに流出?
  2位  263  朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
  3位  230  毎日デイリーニューズWaiWai問題
  4位  156  韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ事件
  5位  117  2ちゃんねる閉鎖問題
  6位   93  民主党国旗切り貼り問題
  7位   83  滝川高校いじめ自殺事件
  8位   81  グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う!★81 ←いまここ
  9位   73  インターネット規制疑惑
 10位   72  毎日デイリーニューズWaiWai問題での処分内容
 11位   69  麻生太郎発言・偏向報道
 12位   66  鳩山由紀夫発言
 13位   64  秋葉原通り魔事件
 14位   63  尖閣問題デモ
 15位   57  筑紫哲也死去
 16位   56  姫井ゆみ子スキャンダル
 16位   56  岡田克也発言
 18位   52  バージニア工科大学銃乱射事件
 19位   51  ペッパーランチ店内での強姦事件
 20位   50  尖閣抗議デモ・日本のマスコミは華麗にスル―
 21位   47  ○○ちゃんを救う会の問題点
 21位   47  児童ポルノ法改正問題
 23位   44  毎日デイリーニューズWaiWai問題での法的措置問題
 24位   42  モラル欠如
 25位   41  毎日デイリーニューズWaiWai問題と既婚女性板 
 26位   40  ネットマナー
 27位   39  半田市内の中学校における教師への悪質な嫌がらせ
 28位   38  エキスポランドでの死亡事故
 29位   36  福岡中2いじめ自殺事件
27名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:43:13 ID:3/Vm066Y0
>>23
だな。無縁仏の墓に移せばいいのに
28名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:44:22 ID:0cFKyFRC0
>>1
マナーを知らない、日本の優れた文化財を妬みで踏み荒らしたり壊したりするといえば
当然あの連中でしょ ちょ○○○人
29名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:45:02 ID:zOlmCD8c0
>>5
>>23
はいはい、いいから日本から出て行けよ、チョウセンヒトモドキ
30名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:45:05 ID:EN1VQoVR0
こういうのはホント団塊世代が大半なんだよなぁ・・・・
京都の寺院とかでも入ったらダメ所に侵入したり撮影禁止の所で撮影するのは
圧倒的に団塊世代の方ばかりだって住職が悩んでた。
31名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:45:53 ID:DfrJ+aNj0
不敬罪で極刑の上財産の没収
その財産でクソ外来種を根絶やしにしたらいい
あと、鉄条網を2重に設けて内側にクレイモアでもおけば
なおいい
32名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:46:29 ID:uRJsmabd0
地雷を埋めればええねん
33名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:22 ID:3/Vm066Y0
土地の使用料で監視員立てればいいだけ
34名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:28 ID:zgla9MEsP
>>23
オメーを生かしてることの方がずっと無駄だろ。
35名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:30 ID:hfX8DwPe0
>>29
その頃の祖先は朝鮮人じゃないの?

発掘する資料があるならさっさと発掘して、生活に影響がないようにすべきじゃないか。
ピラミッドみたいな観光資源を必要としている地域じゃないんだよ。
36名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:31 ID:31IEnNlI0
>>13
天皇
遺骨があろうがなかろうが天皇の墓
信長の墓なんて何カ所もあるんだぞ

ただあんな大規模なものは天皇級
37名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:48:33 ID:Mafkqw+L0
そもそも「侵入」って言っても堀の近くには普通に入れるからな
ホントに侵入を防ぎたいのならフェンスで囲えばいい
38名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:49:32 ID:paxomi510
>>30
初詣いったら団塊とおぼしきおっさんが神社で唾吐いたりしてて
正月から嫌な気分になったよ。
39名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:49:53 ID:k3T2qbtL0
仁徳天皇の陵墓だとは確認できていなくて、小学校でもとっくに「仁徳天皇陵」とは教えていないんだが。
40名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:50:13 ID:vEW3gJqf0
バス釣りはバカばっかり。
暴走族と変わらない。
41名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:50:45 ID:HQYcN/KX0
ほんとバサーは屑ばっかりだな

42名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:50:55 ID:Xc1ggYn30
>>39
ヒント:産経新聞
43名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:51:05 ID:+p0zZWxM0
欧米の公園なんて殆ど柵なんか立ててなくてすっきりとしてるのに、
日本の街中や公園なんか柵だらけで見苦しいね。
まあ、民度が低いんだろうけど。
44名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:29 ID:hfX8DwPe0
>>34
おまえが自腹で古墳を買うなら許してやる。
45名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:38 ID:Mk1SiycB0
>>23
沖縄の軍事基地の周りに家を立てまくって、音の公害の被害が!とか喚いてる連中を思い出した
46名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:43 ID:zQ7kxoqA0
>>1
まず誰の墓かを発掘調査しようぜw!
47名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:59 ID:0cFKyFRC0
ホント団塊とチョンて
モラルがなくて自分勝手でド厚かましくてそっくりだよな思考が
だから両者とも鼻つまみの嫌われ者だよw
48名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:52:59 ID:XdtJXQs+Q
関東のどっかの防波堤で
侵入禁止でガッチリ鍵かかってるのに金網切ったり鍵壊したりで侵入した釣り人が
毎年高波にさらわれてるっての思い出したわ。

アホですな
49名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:53:21 ID:Z1SoNmAS0
エジプトだったら、乱射されてるレヴェル
50名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:54:13 ID:dw9L+Je10
>>5
親が軍人? 伝説の全共闘世代ですか。まだ革命の夢を見ているんでしょうね。
51名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:54:22 ID:4P8eud0k0
「衣食足りて礼節を知る」という言葉どおり
52名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:54:23 ID:/cc9POvv0
釣り人ぐらいで住んでよかったと思え、木っ端役人どもめ。

墓は入り込まれて当たり前なんだよ。
普通は内葬品を運び出して墓をもぬけにするものだ。
被葬者をごまかしたいからと内部発掘させない宮内庁が悪い。
53名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:54:36 ID:a2RwHrmM0
だが、ちょっと待ってほしい。
朝敵である外来魚を駆除していただけなのではないだろうか?
54名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:54:55 ID:zgla9MEsP
>>44
現に宮内庁の所有なのになんで俺が買わなきゃいけないの?
55名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:55:11 ID:zOlmCD8c0
>>35
いいから黙って半島に帰れよ。
ここはな、天皇陛下の統べる日本人の国なんだよ。
お前みたいな下等人種が居ていい場所じゃねえんだ
56名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:55:16 ID:lXD+zwO70
指紋採って追跡しろ
57名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:56:06 ID:Mk1SiycB0
>>43
柵とかまじ要らんね。景観が悪くなるから。
子供が怪我したらどうするのとかギャーギャー喚くカルトババァとか、それに乗っかって予算を付ける強欲ジジイがいる限りは仕方ないんだろうけどさ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:56:25 ID:RmpkzMch0
釣をする奴にマナーがあるわけがない
59名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:56:29 ID:I9ogax7r0
>>45
それ普天間だけだろ?
那覇と沖縄市の間にあって都市化するの必至だったのに、
放っておいたのが悪いよ。

もともと海兵隊の都市訓練に都合がいいんで
おざなりにされたから仕方ないけど、
読谷飛行場にでも移転すればよかったのに。
60名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:57:19 ID:zgla9MEsP
>>44
オメーなんぞに許してもらいたくもない。
許さなくて結構。むしろ、許さないで欲しいよ。
61名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:57:38 ID:V1P+6u/l0
大阪韓民国だ・・・・
仕方無い・・・・




62名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:58:02 ID:R+bYiS9A0
ぼやは問題だとは思うが
権力とか、天皇の権威などには屈しないところが
大阪人の良いところであり、力の源であることも事実だし
63名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:58:06 ID:Bt2lTV2M0
レジャーで釣りする奴で気に食わないのは、
なに「リリース」って?
そもそもBBやBGは外来種の害魚だろう。
釣ったら他に放流しないように
「その場で焼いて食わなければならない」
という法律を作れ。
64一世万系の天コロ:2011/01/04(火) 18:58:29 ID:XPpwNDM30
どこの馬の骨の墓かよくわからんのに「尊厳」といってもな〜
まず、立ち入り調査を認めてからだ
65名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:58:38 ID:8t9jKAdC0
さすが釣りキチ
こいつらって、どうしようもないDQNだな
66名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:58:39 ID:ArWEKI2I0
古風な場所を汚すな。
67名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:58:50 ID:3C218AAL0
タバコや飲酒運転と一緒
罰金制度にすればスグに消える

やらないのは、やる気がないだけ。
68名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:00:06 ID:zOlmCD8c0
>>64
日本から出て行け。チョンコロ
69名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:00:34 ID:CXC1Dk4z0
>>67
「金払えば釣りOK」と勘違いする輩が出て来る。
だから、釣りキチなんだろ。
70名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:00:50 ID:ULg/aQTZ0
尊厳を保つという言い方はおかしい
学術的に貴重な遺跡が荒らされるのは問題があると言うべき

尊厳とかいうなら、宮内庁だって陵墓の学術調査を認めず、極めて杜撰な比定をそのままにして、
比定に大切な御陵の学術調査は認めず、尊厳を言う割に発掘の結果天皇の墓と分かった古墳を
天皇陵と認めず何の処置もしてない
宮内庁も天皇家の尊厳を傷つけている点で同じ穴の狢
71名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:01:23 ID:XSJzFVdo0
天皇陛下をモデルにして立入禁止を訴えるポスターでも作って貼っとけば?
72名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:01:29 ID:IXg2qmgQ0
額に日章旗を巻いた奴は釣りを許可な
73名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:01:56 ID:Mk1SiycB0
>>59
都市化は人が作ってなされるものだから都市化させた人間が悪い。
この都市化させた人間の中には居住地をそこに定めて移り住んだ人間ももちろん含まれる。

郷に入っては郷に従え、だよ。
嫌なら元居た場所に帰れと。
74名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:02:13 ID:Bt2lTV2M0
>>68
在日はまさに外来種の害魚です。
75名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:02:34 ID:zgla9MEsP
>>64
誰の墓だったら尊厳が要らないの?
76名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:03:03 ID:GN/zr4zD0
調査させろや

尊厳の拠り所をまずクリアにしろ
77名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:03:09 ID:HHfTJ+vB0
仮にここが仁徳陵でなかったら俺が通ってた幼稚園の園歌はどうなるんだろ
「仁徳陵にほど近い〜♪」って歌詞ではっきり言ってるし
78名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:04:37 ID:dqzio2EZ0
日本人ってピラミッドや木乃伊って、掘りまくって解剖して調べて色々
知りたいと思ってるだろうけど、日本の古墳ってタブー視すんだよなw

古墳もドンドン掘って解剖して調べようぜ!

天皇関係の古墳は五月蠅いけど、卑弥呼の墓か!?ってなったらどうすんだろう
暴くのかな?
79名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:04:47 ID:in9CI4w70
天皇が外来魚の輸入に関して、いかに関わったか、お前らもっと知るべし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB
戦争中は大元帥。かつ、現人神、戦争に負けたら人間宣言、はぁ?
ことあらば「国民の幸せを願うとか」、「国民の健康と安寧を祈り」・・・
どの口がそんな嘘を、空気を吸うがごとく平気で付くのか?>>天ちゃん
その卑しさ、生命力たるやゴキブリを凌駕する。
80名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:05:21 ID:hfX8DwPe0
>>45
他人の自己顕示欲に敬意もクソも無い。
そもそも個人の尊厳に大小があってはならない。

>>54
勝手に税金を使ってる限り許さない。個人の趣味で全額自腹なら許すが。
市街地は迷惑だから沖ノ鳥島にでも移設しろ。
81名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:05:32 ID:IGCLIFJ70
外来種を駆除する愛国民だね
82名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:05:38 ID:8t9jKAdC0
自分の堀でもないのに勝手に放流するそのモラルの無さ・・・
83名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:05:51 ID:zgla9MEsP
>>76
クリアにする必要性などまったくない。
誰の墓であれ、尊厳を保つ必要があることには変わりない。
84名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:05:58 ID:d36a7VHb0
>>12

天皇家同族が滅ぼし乗っ取りその名を盗んだ
(騙った)ヤマト宗家の墓であるのは間違いないでしょう。

ボストン美術館にすばらしい刀の陳列品がある。
あれも盗んだものだろうね。
占領期に大山古墳(仁徳陵といわれている)に
入って多くのものを持ち出している。
ついでに最近、米兵の死体まで発見されたそうな。
飛鳥氏本にて。


85名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:07:23 ID:dw9L+Je10
>>70
考古オタクは今ある古墳を食い散らかしとけ。
発掘した後の保存はお前らの金でな。高松塚みたいな事すんなよ。
86名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:07:36 ID:I9ogax7r0
>>73
それなら都市計画も何もいらないではないか。
87名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:07:42 ID:AI9TTXyq0
大陸には天皇家ぐらいの歴史を持ってる一族はいくらでも居るから
天皇家は現役君主というのが凄いというか時代遅れ
88名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:08:22 ID:zgla9MEsP
>>78
日本がピラミッドを掘り返したことなど一度もないし、
エジプト政府もピラミッドの発掘は誰に対しても認めてない。
89名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:08:34 ID:dqzio2EZ0
>>84
米兵<トレージャーハンターですキリッ!

盗賊が仲間割れでもしたのか?w
それとも日本軍の秘密のアジトでもあったのか
90名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:08:35 ID:LnlxLJaB0
この時代は墓誌を入れる習慣もないから
発掘しても誰の墓か完全には判らないだろうね。
埼玉の古墳みたいに文字書いた鉄剣でも出ればいいんだけど。
91名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:09:21 ID:d36a7VHb0
『国譲(ゆづ)り祀(まつ)られましし大神の
奇しき御業(みわざ)を偲びて止まず 』 

美智子@出雲大社
92名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:09:46 ID:zYWiM5yL0
>>84
>飛鳥氏本にて。

wwwwwwww
93名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:10:13 ID:Mk1SiycB0
>>62
権威ってのはね、自然と心に感じるものであって
屈する屈しないなんてのはそもそも埒外なんだよ。そいつぁ、強いて認めさせようとしたり、強いて否定するものであって
自然と感じたままの真っ直ぐな観想じゃないからね。
権力と権威の区別がつけられず、すぐに虎の威を借る狐になろうとする事大主義者にゃ分からん感覚だろうがさ。
94名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:10:23 ID:ORRQCMr/0
>>79
いかに関わったかも何も
閉鎖された一碧湖に放っただけじゃん
ギル以外にどんだけの外来種が日本中に放されてると思ってんだよ
公的なだけでも数十種にものぼるぞ
95名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:10:29 ID:ormGPnu30
>日本人ってピラミッドや木乃伊って、掘りまくって解剖して調べて色々
知りたいと思ってるだろうけど、日本の古墳ってタブー視すんだよなw

日本人がタブーとしているのではない
宮内庁が天皇陵発掘されると都合が悪いから
学術調査さえ頑なに拒んでいる

天皇陵のひ・み・つ
をgoogleしてみ

96名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:11:42 ID:dqzio2EZ0
>>88
話が違ってしまうが、んじゃーピラミッドの中は今は観光不可なの?
日本人は観光に行っていないんだね

ピラミッドの中も、周辺も、歴代王家の墓も調査で穴さえ開けていないのかな?
97名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:12:52 ID:e/XFoLA40
>>77
園歌を替えたら良いだけだろ。
大阪の戦前から公立小学校で「ちぬの海」
てのが入ってないなら校歌は絶対変わっている。
98名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:12:58 ID:ULg/aQTZ0
>>85
現状おそらくすべてがすでに盗掘されてる。
室町から戦国は天皇家の権威が失墜してたし、江戸時代にはてっぺんに
茶屋が建ってた御陵もある。

宝物探しなんかじゃなくて、出土する数千数万の土器の破片を一つ一つ
調べるみたいな地味な学術調査だよ。
99名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:13:46 ID:dw9L+Je10
>>95
ご稜以外の古墳はどうぞ発掘して下さいといってるだろw
都合が悪いのなら全部禁止してるさ
100名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:13:59 ID:GN/zr4zD0
宮内庁とか皇族とかもはや必要ないよな
なくても不便は無い
101名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:15:16 ID:UN7zYAu60
二千年の歴史を刻み受け継がれてきた恐るべき血統があった。その名を
日本天皇家。
弧状に連なる数多の島々で、長子相続の帝位を巡って悲劇は繰り返される。
102名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:15:17 ID:zgla9MEsP
>>96
ピラミッドを所有しているエジプト政府が許可しているならいいんじゃないか?
103名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:15:40 ID:n2eCYC5x0
誰だよブルーギルなんて外来種持ち込んだバカは?
104名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:16:03 ID:ArnuDQdT0
ヘタに骨とかのDNAとか調べられたら不味いしね
壁に変な日本語以外の文字や模様があっても受け付けれない人が多いだろうし
105名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:16:37 ID:Mk1SiycB0
>>86
そういう風に思うのは都市計画というものをして、効率のみを考えたプランを各地に上から嵌め込むことだけを考え、
その他のその土地土地の事情を全く省みない杜撰な様態を都市計画と呼んでいるからだよ。
106名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:16:41 ID:Obh+3HVu0
大阪じゃしかたない
107名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:16:51 ID:AI9TTXyq0
尊皇思想ねえ
幕府の封建制度に対するアンチテーゼじゃん
不満のガス抜き
108名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:17:35 ID:xr9emUCmP
発掘して公園にしちゃえよメンドくせぇw
宮内庁と街宣右翼以外に得する人間もいないだろ。
109名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:17:36 ID:ULg/aQTZ0
>>101
特に長子相続はしてない。それは中国の伝統だし。
110名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:17:51 ID:4kchHyBw0
>>5
ヒロヒトは何故、自決しなかったんだろう。
111名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:18:39 ID:zOtZErUI0
>>30
富士山をゴミだらけにしたのも団塊。
初詣の列に並ばないのも団塊世代。
定年後の趣味にカメラ爺となり、勝手に人を撮ったり
お祭りの踊り山車の踊り子の控間に、
カメラを突っ込んで黙って撮りまくる。

団塊世代が一番人口が多いのに、町内の集まりには全く顔も出さない。
一度、市も後援している地元のお祭りに参加をお願いしたら
「なんでそんなものに出なきゃいけないんだ?」と切れられたw
おまえ、市役所の職員じゃないか。
112名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:18:47 ID:RMriPkLd0
古墳に埋めてやったらいいんじゃね
113名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:19:23 ID:Mk1SiycB0
>>109
初代からして末っ子だしね。二代目も確か次男だし。
114名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:20:41 ID:in9CI4w70
現在国内で繁殖しているブルーギルは、全て天皇陛下がアメリカから持ち帰った15匹の子孫であることが判明
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51521537.html
生活保護家庭なら、まだしも
思いのまま戦争を行い、勝手に負け、負けたら負けたで知らん顔w
大元帥(天皇)に一切責任はなく悪いのは全て軍部と、アメリカと結託し
敗戦後のシナリオ通り強欲一族天皇家
大和民族に災いばかりを持ってくる一族
115名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:21:34 ID:ormGPnu30
天皇一族は私有物ではなく「日本国・国民統合の象徴である」から,日本国の公有のもとに
存在させている〈家族〉である。とすれば,天皇一家の私有物は即,この性格を超えて
「日本国の公有財産」である。日本の古代史を解明するための学術調査は,
古い昔の歴史に関する研究成果を期待させている。
ところが,宮内庁は,考古学や歴史学からの解明が「古墳である天皇陵」に当てられることを,
いつもただひたすら回避してきている。いったい,なにを恐れているのか? 
それは,明治以来に『創られた天皇制』の《からくり》性をみぬかれたくない。
よりはっきりいえば,古代史にひっかけて工夫する方法をもって,
明治政府が捏造してきた天皇神格化=現人神「性」を,つまり
「臣民(国民)を支配統治する」ための道具・手段に使ってきた,
その天皇制に固有の「負の実績」を,いまさら暴露されたくもないからである。

http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=2658938
116名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:21:43 ID:CXC1Dk4z0
>>113
第2代綏靖天皇も末っ子
117名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:22:00 ID:TqvlA+bZ0
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ
118名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:22:15 ID:nkDAkTDE0
釣りはともかく
探検だ!!、島に渡ろう!!など、大仙陵に侵入したことある奴
正直に手を挙げろ!!
119名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:22:15 ID:XdtJXQs+Q
誰の墓とか天皇家の権威とか別に何の関係もないだろ。

釣りキチ全員問答無用で手錠かけて不法侵入でしょっぴけよ。

意味もなくパトカー遠くに駐車して公道歩かせて晒し物にするのも忘れずにな。
120名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:22:17 ID:dw9L+Je10
朝鮮ホイホイのスレだな。さあ飯くうかw
121名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:22:19 ID:qF8A09/m0
>>109>>113の淡々とした調子を想像してふいたw
122名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:23:10 ID:XdPnO7fD0
国民の共有の財産では?釣り人にも解放すべき。共有すべき場所とわかってほしい。
123名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:23:11 ID:d36a7VHb0
>>5
戦争自体が最初から
東西ユダヤ同士の金儲けの為の談合だったから。
間違えないで欲しいのは、
天皇家の血筋はユダヤ南朝。
大和民族の血は北朝イスラエル系だから。
124名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:23:25 ID:hfX8DwPe0
これだけ不況だとか財政赤字だとか世襲議員だとか騒いでても、宮内庁は仕分けられない。

東京のど真中にある2兆円の豪邸を売り払う気もない。大阪の市街地にある古墳も市民は使えない。

皇族なんて無くても良いというか、ない方が良いシステム。現代人とは思えない。
125名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:23:39 ID:PYIQKJ/L0

【社会】高松塚古墳、冷却設備の不調で壁画カビ繁殖か 文化庁「認識足りなかったかも」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224516710/
【参院決算委】"高松塚古墳の壁画" 泥塗布による損壊の隠蔽「指示人物は調査中」…文化庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147336411/
【行政】高松塚古墳の壁画損傷と補修非公表などで処分検討…小坂文科相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147399327/
【高松塚古墳】国宝壁画を損傷 泥を塗って『自然劣化』と事実隠蔽するよう説明準備…文化庁が内部文書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147480080/
【高松塚古墳】壁画 新たに4カ所で補彩(泥塗布?)判明、計11カ所に 上司に報告無し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149734870/
【社会】高松塚カビ被害、文化庁美術学芸課長の「やみくもに公表してどうするんだ」で発表4ヶ月遅れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150458323/
【高松塚壁画損傷で泥塗布】「文化庁、組織・体質に問題」高松塚問題で調査委報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150756509/

【社会】奈良・明日香のキトラ古墳、石室を数カ月密閉へ カビの発生状況を観察し、今後の保存策を検討…文化庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234330088/
【社会】キトラ古墳にまたカビ?天井の天文図に黒いシミ 「危機的状況とは思っていない」…文化庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146243323/
126名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:24:01 ID:YVVvu5N30
>>10
墓で罰があたるとか?
アホ?
神様はそんなことで罰をあてることはない
人間の迷信だから

詳しくは「出口和明」を検索しる
127名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:24:29 ID:paxomi510
天皇家を語るといつも南北朝時代の歴史は黙殺されるよね〜。
なんでかな〜不思議だね〜。
普通に考えると断絶してるよね〜w
128名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:24:36 ID:zgla9MEsP
>>115
哀れなほど破綻した論理だな。
129名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:25:18 ID:CXC1Dk4z0
>>127
具体的にどこが断絶してるの?
130名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:25:41 ID:I9ogax7r0
>>105
すれ違いなのでこれまでにしておくが。


那覇市と現沖縄市の距離は、
市庁舎間の直線距離で18km。
これは同じ基準での東京都と川崎市の距離とほぼ同じ。
中南部の平地はここしかないという条件も重なった。

これを強力な制限をせずに放置しておけば、
市街地になるのが自然だろう。

アメリカ占領下では建築制限も、建築物そのものの規定もされず、
無法に市街地化が進んでいった。

これを個々人の責任に帰するのならば、
町作りを管轄する行政はいらないことになる。

それと沖縄に限らないが、
基地問題は基地それぞれで違っているので、
ひとくくりにしてはわからなくなる。
131名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:26:00 ID:0nOB3oeO0
入漁料一日一万円くらいとってやれ。
132名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:26:02 ID:ormGPnu30
天皇制の不都合な真実

「千数百年〔以上も〕まえの古代古墳群を学術調査の視線には
けっしてさらしたくない明治政府以来の国〔宮内省・宮内庁〕の方針は,
現在の天皇家が古代史から連綿と続くりっぱな家系であるならば,
とくにそれを断わる理由はなにもないはずなのに,
なぜかかたくなに拒否するという不自然さ・不合理さを露出している。」

133名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:26:42 ID:YVVvu5N30
>>119がいいことを言った

以上の結論で決まり

↓以下はニート同士のループ議論を楽しんでくれ
134名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:27:08 ID:AI9TTXyq0
>>132
天皇家が渡来人系だとバレるから
135名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:27:45 ID:in9CI4w70
>>110
ヒトラー、ムッソリーニ、ヒロヒト以外は自害したのに
マッカーサーに哀願し、命乞いして、生かさせてもらった
アメリカも都合がいいから利用した、こいつのために命を散らした、日本人の魂はどうなるのか?
どこに安寧の地を求めるのか?
腹を切れ、皇族ども!責任を取れ!
136名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:27:48 ID:zgla9MEsP
>>127
南北朝はあったけど、どの天皇とどの天皇の間で断絶してるんだ?
具体的に示してくれよ。
137名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:27:59 ID:gLfY6vX20
釣り人ホイホイなんだから、罠しかけまくったらいいじゃん
138名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:28:26 ID:Kq8yP4tA0
朝鮮由来の天皇陵に尊厳もクソもあるかよ
139名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:30:08 ID:XdtJXQs+Q
共有すべき土地と
共有されている土地の区別もできないDQNの話だろ?
そういう議論は別の話。

今現在、管理側が侵入禁止ってんだから普通の奴は入らねーよ。
アホは逮捕すりゃいいじゃん。
140名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:31:21 ID:cKAbR89e0
>仁徳天皇陵

産経は歴史を語るべきではないな…。
あくまで伝仁徳天皇陵。
大仙古墳の言うのが気に食わないんだろうけど。
141名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:31:33 ID:nzfRRDiN0
これって池(お堀)が外来種に侵略される=古墳が釣り人(一般人)に侵略される
池は陥落しそう=古墳は?

って対比比喩なのか
142名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:31:59 ID:zgla9MEsP
>>134
発掘によって、具体的にどういうモノが出てきたら渡来系だとバレるの?
そんな魔法のようなマーカーがあるなら見てみたい。
143名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:32:24 ID:AI9TTXyq0
>>132

天皇家が渡来人系だとバレるから
古代史において天皇家の交代(負けた方は処刑)
が行われていた事がバレるから
144名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:33:03 ID:ormGPnu30
宮内庁には朝鮮の神を祭ってあるからなw

=======
現在までの宮内庁による天皇陵の治定はもちろん,管理のあり方も,
ほぼ「文久の修陵」を踏襲している。
このようにあやふやな古墳を国家の権力をもって「天皇陵」と定め,
批判をいっさい許さない宮内庁のかたくな姿勢。
これでは「天皇は神の子孫だ」という思想を子どもたちに強制し,
それに対する疑問をはさむことを許さなかった戦前の体制とまったく
同じではないか。戦後60余年を経た現代,戦前のような体制が,
こと天皇陵に関しては終わっていない。

145名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:33:04 ID:cW4NtxMz0
またバサーかw
特定外来種に指定されてるんだからリリース禁止で開放するべきだろ?
生物多様性批准国なのだから、特定外来種がいるからバカバサーが来る訳で、自ら駆除してねー宮内庁が悪い。
146名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:33:26 ID:yBz0mk2qO
電気柵張り巡らせとけば良い
147名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:33:43 ID:paxomi510
だいたい天皇家なんて継体天皇の段階で思いっきり断絶しているんじゃないの。
148名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:33:44 ID:hfX8DwPe0
>>119
私有地じゃないんだから、市民公園にすべきでは?
誰が維持費を負担してるの。

大阪府の職員に三角帽子をかぶせて公道を引き回すなら賛成。

歴史ヲタクは自腹で古墳を買い取れ。
ルーツがどうだろうと俺の人生に関わりはない。
149名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:33:51 ID:tmtuu1zy0
仁徳天皇量×
大仙陵古墳○
150名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:34:38 ID:FUFFjIVs0
ID:AI9TTXyq0
こいつが朝鮮人なのはよくわかった
151名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:34:44 ID:Mk1SiycB0
>>130
繰り返して言うけども、都市というのは人間が作るものであって自然となるものでもなんでもない。
その上で、別に市街地にしたいならすればいいんじゃないの。
けれども、もとからあるものを後から来た人間が排除することに正当性なんぞ持てないから
覚悟の上で移住したんでないならさっさと元居たところに帰れってだけ。

制限しない方が悪い、なんてのは噴飯ものの理屈だよ。
移住する人間は動く存在だろ。もとからあるものは簡単に動けないんだからな。
そこを選んで移り住んだなら、元からあるものにたいしてこそ配慮が必要だ。
それが出来ないなら出身地に帰って一生そこから出るなっつんだよ。傍迷惑だから。
152名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:36:20 ID:d36a7VHb0
>>101
そういう嘘はもう止めにしたがいいよ。

通用する世じゃなくなってる。
153名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:36:34 ID:ormGPnu30
日本における最大究極の偽装発覚を恐れている宮内庁

===========
宮内庁が、日本の皇室の出自が朝鮮半島にアル事を
ヒタ隠シにスル為、研究者や学会からの度重なる
皇室の墳墓の学術的発掘調査の要望を拒否し続けるとしたら、
日本にオケる最大にして突極の"偽装"はコレだと言わざるを得ない!!!!!!
154名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:36:43 ID:hk5eRh9QP
東京湾とか厳しいのにな。
どんどん逮捕されてるよ。
155名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:36:48 ID:paxomi510
江戸時代以降は、家系図上は天皇家は断絶していないことになっていますが、
これは側室制度のたまものです。大正天皇も明治天皇も側室の子です。

常識で考えても、今の天皇が「神様の125代目の子孫」であるはずありませんね。
今の天皇がほんとうに天皇かどうかなんて誰にも分からんの。
156名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:37:43 ID:XdtJXQs+Q
宮内庁が天皇家の歴史の話をしたくない理由より、
おまえらが釣りキチの話をしたくない理由を
問いただしたいんだが?



朝鮮人に釣りでも流行ってんのか?
157名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:39:30 ID:zgla9MEsP
>>155
書いてることが支離滅裂だ。
もっと頭の中を整理してから書け。
158名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:39:47 ID:d36a7VHb0
天皇家の財産の作り方をみると
おぞましすぎて、吐き気を催す。
古えは神宝強奪。そして近代は娼妓と奴隷輸出。
樟脳商売で、財閥と一緒になり鎮守の森破壊。
環境破壊の創始者ってとこだな。

159名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:39:54 ID:LnlxLJaB0
まぁ ID:ormGPnu30 ID:AI9TTXyq0
この手の変わった方々を納得させるためにも
箸墓から大仙陵にいたるまで発掘して白黒付けた方がいいと思うわw
160名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:40:09 ID:md0NjNed0
チョンって天皇家が関わるとすっごい必死だよなw
161名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:40:32 ID:n2eCYC5x0
>>155
そうそう、今の天皇も側室の子を繰り返した子孫であり、遺伝子的には雑種。
それが有難いなら日本中に天皇がいる事になる
162名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:40:57 ID:l+Ftd6L50
在日ホイホイwwwwww
163名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:41:22 ID:ormGPnu30
ここまでくると、日本の癌だな
宮内庁(天皇制)は
======
ところで、余り大きく報じられなかった様に思えるのですが、帝国ホテルでの結婚式と
披露宴の間に行われた新郎新婦の記者会見について、宮内庁がNHK記者の出席を事実上
拒否するという出来事がありました。会見の代表撮影を行ったのがNHKだったため、
NHKのニュースでも会見の画像や音声は流れましたが、記者は出席していませんでした。
理由は、内親王が御所を出発する様子をヘリコプターから撮影して、
生中継したから。宮内庁は警備上の都合を主な理由に、報道各社にヘリ取材の自粛を
要請していたそうです(「紀宮さま結婚:NHKの上空ヘリ取材に抗議 宮内庁」毎日新聞)。
私はその生中継を見ていたのですが、一体どこから撮っているのかと思いたくなる位に、
望遠での撮影である事が判る画像でした。実際、撮影したNHKのヘリは、
警視庁が設定した飛行自粛要請区域の外側を飛んでいたそうですから、
宮内庁が心配する様な警備上の問題は全くなかった事になります。
164名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:41:32 ID:Mk1SiycB0
>>159
変人を納得させるために努力を払えというのこそ理不尽そのもの。
変人は所詮変人なんだからほっとけばいいんだよ。
165名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:42:04 ID:PYIQKJ/L0

【韓国】ドラマで火!?韓国にも皇室を 「親王ご誕生」沸く日本にあやかりたい 復活に賛成は半数以上【9/19】★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158715431/
【韓国】 大韓帝国皇室復活 [09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159515893/
【韓国】大韓帝国皇室復元?〜ネチズンの熱っぽい論争=「憲法違反だ!」[09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159599852/
【韓国】 「大韓帝国皇室」に対する盲目的非難は残念、日王室は国民に支持されているのに★2[10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162085071/
【韓国】大韓帝国皇室の復元に賛成54.4%★4[08/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155867989/
【韓国】李朝皇室を復元すれば政治風土も改善し、我が国の国家ブランド価値も遥かに高まるはず [09/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253436535/
【韓国】 新しく吹き始める皇室ブーム・・・英国や日本などの皇室文化に対する肯定的関心が、韓国皇室に移ってきた [07/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152644924/
【芸能】韓国皇室の末裔イ・ホン、本格的に芸能界デビュー〔06/20〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150797652/
【韓国】伊藤博文暗殺の知らせに、純宗皇帝は「伊藤公爵がいなくては韓国も終わりだ」と悲嘆 … 『大韓帝国皇室秘史』[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187753606/
166名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:43:12 ID:x/MV8hDaP
産経新聞は大仙陵古墳と言う名称は死んでも使わないんだね。
167名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:44:29 ID:d36a7VHb0
>>144
天皇家が畏れ敬っているのは事代官主やニギハヤヒなど、
天皇家が摩り替えたプレ大和王朝たる倭国。
物部儀式でその霊をおしいただかないと、つまり、
守護がないと、或いは成り代わらないと、
天皇が天皇たることはできないということ。
168名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:44:54 ID:zgla9MEsP
>>159
発掘して、どんなモノが出てきたら白黒つくの?
堺市の公印が押された戸籍謄本でも期待してるのか?
169名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:45:40 ID:cW4NtxMz0
特定外来種を駆除してもいねー宮内庁が、釣り人侵入禁止だと?
生物多様性条約はそこだけ治外法権かい。しかも持ち込んだのは天皇だ。

一方的な見解で納得するほど、最近の庶民はバカじゃねーのよ。
まぁオレ様そこら辺の地形をご存知ありませんけど、その掘りから流れ出して特定外来種は国土に及ぼしてるんだよ。

天皇の事だけじゃ無くもっと広い見地で意見を言いやがれ>宮内庁
170名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:46:35 ID:MZf68VlQ0
仁徳天皇かどうかがわからないんだよね。
171名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:46:49 ID:bcpcjdBr0
聞いたことあるな
凄い大物がホイホイ釣れるらしい
172名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:46:58 ID:aqVMbnsK0
皇居の周りを走り回ってるイヌどももどうにかしろよw
不敬罪で全員逮捕しる
173名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:47:23 ID:zgla9MEsP
>>161
正室の系統だったら雑種じゃなくて側室系統だったら雑種なの?
174名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:48:01 ID:ormGPnu30
朝鮮漬けのテンノー家

桓武の桓は
朝鮮の神話「檀君神話」の王桓雄の桓から取ったんじゃろ
桓武の嫁も朝鮮半島から

175名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:49:02 ID:wK7WNMEsP
まぁ、その堀で底引き網で魚を全部とっちまえばいい。
そのあとは、そうだなあ、ピラニアでも放っておけば?
少なくとも防御にはなるだろうよ。

176名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:49:03 ID:YTkqyXPi0
尊厳をって…
遺跡の一つとして守るのならわかるが
177名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:49:38 ID:ptiSzjKY0

 美 智 子 様 は 自 分 の 血 の 繋 が っ た 孫 の 方 が 可 愛 い ら し い ・・・

 美 智 子 様 は 自 分 の 血 の 繋 が っ た 孫 の 方 が 可 愛 い ら し い ・・・

 美 智 子 様 は 自 分 の 血 の 繋 が っ た 孫 の 方 が 可 愛 い ら し い ・・・
178名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:50:08 ID:Y1vVoaDy0
>>174
渡来系の方が優秀だからな
179名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:50:11 ID:WvdMp2cq0
>>155
大体その『神様』って事になってて、高天原から来た、って事になってるのも、
出自がハッキリするとややこしくなるんで、そういう事にしてあるだけなんだよな。

何せ、朝鮮半島から来たんだから。
180名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:51:19 ID:+FSD1I1t0
>>175
そうすると今度はピラニアを釣りにやってくる

常にボートを周回させて釣らせないようにするとかした方がいい
181名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:51:29 ID:ormGPnu30
宮内庁の守護神w

韓神 「からのかみ」に同じ。 神楽歌、韓神「われ-韓招せむや」
   からのかみ (朝鮮から渡来した神の意か) 守護神として宮内省に祀られていた神。
   大己貴(おおむなち)・少彦名(すくなぴこな)二神をさすという。
   
韓神祭 宮内省に祀ってあった韓神の祭。
      古くは、陰暦二月と十一月に行われた。
   
園韓神  園の神と韓の神。古くから大内裏の宮内省に祭られた。
182名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:52:32 ID:Mk1SiycB0
>>175
外来魚を捕った後に外来魚を放すことを提案すんなよw
183名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:53:08 ID:zgla9MEsP
>>161
遺伝子的に側室と正室を見分ける方法を教えてください。
184名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:53:11 ID:5xJJ8G/T0
バサー(ルアー釣り野郎)が悪人だと言うことには同意する
しかし以前からいる釣り師はむしろ人格者と慕われるくらいの者が多い
一般人にはそのへんを間違えないようお願いしたいと思う
185名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:54:04 ID:eYy4XpjF0
>>170
盗人が言いそうな台詞だな
186名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:54:48 ID:pMQ9AoKM0
御陵を調査しろって言ってるのは十中八九シナチョンだから。
シナチョンが征服地でまず行うことは、被征服者の墳墓を暴くこと。学術云々はただの口実。
日本軍は南京総攻撃のときも、中山陵だけには絶対手を出すなと厳命してた。シナチョンだったら
こういったことは絶対しない。靖国からA級戦犯を除けろと言い張っているのも同様の話。
187名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:54:54 ID:mT9v7KTD0
皇室の血の正当性に側室も正室も関係ないよ。
たとえ妻が賤民であろうと渡来人であろうと関係ありません。
求められるのはただひとつ天皇の実子であるということ。
父兄親族以外から養子迎えたらもう駄目。
家的には継続しているように見えても血的に断絶しているところはたくさんある。
188名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:55:37 ID:TUxjvEvL0
たしか ブルーギルトとブラックバス

国内にもちこんで放流したの

今の天皇じゃねーのか

日本古来の淡水魚が絶滅しかけてるのは天皇のおかげ
189名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:55:43 ID:Mk1SiycB0
>>181
いつも不思議に思うんだけどさ
なんで「皇室は朝鮮半島出身だ」って言いたがる連中って天日矛って無視すんの?
天日矛が本当に神功皇后の先祖だから?
190名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:55:55 ID:MZf68VlQ0
江戸末期には全く保護されてなくてたんなるちいさい岡だったってきいた。
191名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:55:58 ID:Kq3xojqX0
まぁ日本人はそんな事しないから

192名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:56:19 ID:xgQSZWN70
日本の皇室の祖先への敬意を払えない外人が増えてるってことだよ。
外国人を減らせば、この手の不祥事も減る。
193名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:56:44 ID:YTkqyXPi0
>>185
えっ、仁徳天皇陵だと思ってるの?
194名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:57:55 ID:ormGPnu30
>>192
朝鮮人皇族に敬意を払えるやつは
朝鮮人だろ
195名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:58:10 ID:TTrenHLY0
管理者や所有者が立入禁止にしようとも、平気で乗り越えてさかなを窃盗するのは
釣り人の性分ともいうべきか。

釣り好きを見たら泥棒と思え!
196名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:59:34 ID:MZf68VlQ0
渡来人だっただろうけどな。
今となっては別のいきもの。
197名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:00:04 ID:paxomi510
だから天皇家すべての墓からDNA採取してくれば済む話じゃん。
すべての墓の場所はわかってんだからよ、さっさと調査して白黒はっきりしろよ。
どんどん開けちゃえばいいのに。
198名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:01:47 ID:ormGPnu30
宮内庁の守護神w
天皇陵発掘調査を必死で拒否する理由だなw

============

韓神 「からのかみ」に同じ。 神楽歌、韓神「われ-韓招せむや」
   からのかみ (朝鮮から渡来した神の意か) 守護神として宮内省に祀られていた神。
   大己貴(おおむなち)・少彦名(すくなぴこな)二神をさすという。
   
韓神祭 宮内省に祀ってあった韓神の祭。
      古くは、陰暦二月と十一月に行われた。
   
園韓神  園の神と韓の神。古くから大内裏の宮内省に祭られた。


199名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:01:54 ID:YTkqyXPi0
世界遺産の認定受けてたんだっけ?
200名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:01:58 ID:Mk1SiycB0
>>187
違う違う。ただ一つ求められるのは皇胤であること。
だから父親が皇位についてなかろうが、皇胤だったら構わんのよ。
ただ順序を決めておかないと戦争の要因になるから皇位を継ぐ可能性が低いものとか
あるいは政争の要因になりそうな位置に生まれ出てしまったものは臣籍を降すなりして
優先順位が不文律がそれとなぁく出来ただけ。
基本は皇胤であるということのみ。
そして皇室典範に定められた現在の継承順位は、だから紛争をさけるために尊重されてしかるべきもの。
201名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:03:32 ID:G3axlZKn0
国賊 東大共産党細胞 巨人軍ナベツネこと渡辺恒雄 靖国神社に賽銭もあげない

YouTube - 内田裕也 古川組誕生会 挨拶&歌披露

犬NHKに告ぐ 男性の裸体を盗撮すろホモホモNHK職員がいるのかよ



202名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:03:48 ID:Ohf2nGcY0

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

最新摘発!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)


小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!

秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!
同じ民主党員は工作員白眞勲!

連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!

在日妻の京セラの稲盛!

203名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:04:00 ID:aD08vLBT0
電気ショックで魚を浮かせて、外来魚だけ始末するような装置があったはずだが
204名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:04:59 ID:ormGPnu30
>だから天皇家すべての墓からDNA採取してくれば済む話じゃん。
>すべての墓の場所はわかってんだからよ、さっさと調査して白黒はっきりしろよ。

そうだよ
さっさと調査しろよ
何を恐れている
宮内庁の朝鮮守護神も
とっとと日本国民に開示しろ
205名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:05:07 ID:oUNiEACZ0
子供やおばけじゃあるまいし
いい年した大人が墓場で遊ぶなよ……
サカオタだって墓場でサッカーなんかやらんし
エロゲオタだって墓場でエロゲなんざやらん

墓だぞ墓
例えばピラミッドの中で焼肉パーティーしてたらおかしいだろとは思わんのか?
206名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:06:04 ID:n2eCYC5x0
>>183
俺が言いたいのは天皇の血統を有り難がる奴はバカだって事
207名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:06:17 ID:MZf68VlQ0
堀だけじゃなくてむかしはボートでこっそり中の島までわたって一日昼寝してたって人に出会ったことがある。
208名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:06:21 ID:Ohf2nGcY0

 旧社会党残党!!!
・氏名     所属党(ポスト)           選挙区     補足
・仙谷由人  民主(内閣官房長官&法務大臣) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長).     参-山梨    日教組
・岡崎トミ子.. 民主(国家公安委員長).      参-宮城    公安資料流出
★赤松宏隆  民主世襲(前農林水産大臣)    衆-愛知5区  世襲=社会党副委員長赤松勇 赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)          参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・細川律夫  民主(厚生労働大臣).        衆-埼玉3区
・大畠章宏  民主(経済産業大臣).        衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)       衆-北海道4区
・松本龍..   民主(環境大臣)           衆-福岡1区
★横路孝弘  民主世襲(衆議院議長)       衆-北海道1区  世襲=横路節雄北教組委員長
★江田五月  民主世襲(前参議院議長).      参-岡山    世襲=社会党委員長江田三郎
・藤田一枝  民主                  衆-福岡3区
・横光克彦  民主                  衆-大分3区
・齋藤勁..   民主                  衆-南関東
・筒井信隆  民主                  衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民                  衆-大阪14区
・土肥隆一  民主                  衆-兵庫3区
・佐々木隆博 民主                 衆-北海道6区
★山花郁夫  民主世襲               衆.東京22区   世襲=社会党委員長山花貞夫 
・山下八洲夫 民主                 衆-岐阜     2010/7参院選で落選


209名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:07:29 ID:BMSlaoFu0
不法進入なんでしょ?
マナーもクソもない
210名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:07:48 ID:PYIQKJ/L0
【日韓】 百済の木製品の材料が日本産、なぜ?★3[02/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266361368/
【韓国】伽耶時代の古墳から木棺を搬出。木材は日本産の可能性大 [06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119632341/
【考古学】ソウルで前方後円墳発見?KBS報道[10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/
【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」根拠なかった[11/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130938466/
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145011558/
【高句麗】中国人研究者「好太王碑、新資料発見で改ざん説否定された」[06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119618672/
【日韓】「任那の日本府」の実態…韓国の反発は「韓流自虐史観」というものか?[9/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188727464/
【研究】日本のイネ・ジャポニカ米 中国ではなく「南に源流」 遺伝子研究で解明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215402716/
【韓国】栗、イチゴ、シイタケ、ナツメなど韓国産農産物の60%以上が日本品種の無断栽培(CBSニュース)06/10/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162219823/
【朝鮮戦争】韓国戦争時、北朝鮮の医師らが米軍・国軍捕虜に生体実験[04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177644681/
【北朝鮮】「米国から支援された食糧は戦利品」と国内で宣伝[07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215359240/
【韓国】朝鮮戦争中の集団虐殺など、ハンセン病患者に対する人権蹂躙が次々と明らかに [10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130693066/
【韓国】 韓国の小学生2割「朝鮮戦争=日本が侵略した戦争」 ★2[06/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182265830/
211名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:08:01 ID:ccwHqJV30
>>187
ジミンと層化も教えて
212名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:09:44 ID:MZf68VlQ0
江戸時代に盗掘されてしまってるお墓でしょ。
今更しらべてもたいしたものはでてこないとおもう。
213名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:10:20 ID:d36a7VHb0
侵略殺人鬼外来種の百済王族は
大和民族の象徴として
とてもふさわしいとはいえない。
歴史を捏造して
どれだけの害悪をこの国にもたらして来たのか。
現在の人心の離れようも、全て因果応報のこと也。
214名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:12:16 ID:zgla9MEsP
>>206
天皇の血統の話と、正室か側室かとか、遺伝子的に雑種だとかといえ話がどう関連するのか教えてくれ。
215名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:13:02 ID:5pJasMqG0
>>206
有り難がってる人が大勢いるのに嫉妬してるのかよ白丁w
お前さんの血統は祖国じゃ蔑まれてるもんなww
216名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:14:22 ID:JyKk+MbS0
>>186
わりと右翼系の学者からも天皇陵の数々はおかしいという話は出ているんだぜ
217名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:14:42 ID:U0cgDsNv0
皇居で釣りなんてしようもんなら、皇宮警察がすっ飛んでくるぞ多分
218名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:15:26 ID:pMQ9AoKM0
>>204
御陵はすべて天皇家の祖先が葬られているってんなら、その御陵についての祭祀主宰者は今上
ってことになるな。つまり調査するには今上に許諾を授からねばならんわけだが、さてこの今上の
許諾は何に該当するのか?国事行為には含まれてないから、それ以外の法的概念になるってこ
とになるが、果たしてそれは何なのか?
219名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:15:53 ID:d36a7VHb0
>>208

中国には、
中国に残してきたワ族の同胞もいる筈だね。
テレビによく出る秦剛報道官も
共産党員ながら、そうでしょ。
ワ族の正体は、イスラエル族なり。
中国を一番畏れているのは、
日本にいる朝鮮百済の一族郎党。
真実の天照大神を隠蔽してきた
世界に対する大罪を犯した一族として
中国から憎悪の対象となるのも
分かる気がする。


>>202
自民党清和会のキリスト信者ら。統一、カトリックら含む。
それらも朝鮮人なことをお忘れなく。
220名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:16:11 ID:MZf68VlQ0
あの前方後円という形はなにをあらわしてるの?
なんであんな形に成るの?
221名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:16:20 ID:ExxAB0THP
ルアー釣り(特にバス釣り)やる奴にマナー云々言っても無駄ww
222名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:18:19 ID:oUNiEACZ0
つか立ち入り禁止の場所で釣りすんなの反論が
テンノウガーだの墓暴けだのって
もう日本語が通じてすらいないないだろこれ……
223名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:18:49 ID:d36a7VHb0
>>216
日本には、天皇を守るためにいる朝鮮右翼と、
天皇賊に貶められてきたヤマト魂を守る
神道系本物右翼がいますよね。
224名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:18:50 ID:fg4r+J8Z0

仁徳天皇って、皇位を譲り合って自殺した人?
譲るために死ぬって凄いね
225名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:19:14 ID:AI9TTXyq0
天皇家のシンボルは銅鏡と銅剣
あとは出自は分かるな?
226名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:19:41 ID:cHcIqkQT0
ここって本当に仁徳天皇陵かどうかすら調査されてないんだろ?
馬鹿げてるよな。
227名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:19:52 ID:pMQ9AoKM0
>>216
そうだとしても、調査を許諾なさるのは今上ということになり、その許諾の国法上の位置づけが問題になる。
それに、許諾なさらなかったとしたら、その後の法的プロセスはどうなる?
228名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:21:23 ID:y/Z//d+A0
>>226
そこら辺、はっきりさせるのは難しい
調べたとして、学者が絡むと更にややこしくなるだろう
229名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:21:48 ID:L1WR942w0
魚を毒殺しちまえば問題解決!
230名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:23:46 ID:PYIQKJ/L0
【考古学】皇室の起源が中国や朝鮮半島にある動かぬ証拠が見つかるのを極右が恐れている・・・天皇陵立ち入り調査★5[09/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190903631/
【韓国】「現代日本語の起源は百済語」 著書『天皇は百済語で話す(日本版タイトル:日本語は百済語だ)』を執筆した金容雲教授[07/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248622296/
【社会】日本最古級の遺跡と確認−長崎県平戸市の入口遺跡
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071841334/
【文化】国内最古級の旧石器か、12万年前の地層から石片みつかる 出雲
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254213410/
【考古学/ぬこ】古墳時代にネコ渡来? 須恵器に足跡 奈良時代渡来の通説を覆す可能性も 兵庫・姫路市見野古墳群
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188880441/
【海外/研究】日本猫は欧州に近い? 世界1万1000匹のDNA解析
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201940914/
【桜】ソメイヨシノの「両親」判明 遺伝子解析で 韓国起源説否定される? [03/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174888207/
【歴史】淡路島で発掘。弥生時代の鉄製品加工拠点みつかる。国内最大級
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232689257/
【遺跡】新潟に国内最大級の製鉄遺跡、奈良時代から長期存続か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093466498/
【歴史】「蝦夷の地」に争乱の世紀 鉄やじり、縛られた人骨出土
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083765350/
【文化】縄文晩期に『戦争』?〜高知県で出土の人骨に矢や刃物のキズ 
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10165/1016543081.html
【神奈川】 古墳時代のおにぎり弁当!? 港北ニュータウンで発掘 エックス線解析で判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260492491/
【沖縄】石垣島で国内最古 旧石器時代、2万年前のヒトの骨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265304347/
231名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:23:52 ID:pMQ9AoKM0
>>226
こないだロシアで、ロマノフ家の前の王家の子孫を名乗る者がクレムリンの所有権を訴えて却下されたが、
天皇家が御陵の所有権を訴えたらどうするよ?
232名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:23:56 ID:ORRQCMr/0
>>188
バスは関係ないだろ
あほか
233名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:24:36 ID:d36a7VHb0
>>224
譲り合ってじゃないの。合議制だった倭国で、
王族である
ワニ氏に迎えられたのに、権力を独り占めしようとした
朝鮮大王に殺されて、宝物を強奪されたの!

朝鮮王と兄弟の雄略に。

得だのついているのは、非業の死を遂げた「天皇」が
もつ名前なの。



234名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:25:03 ID:dw9L+Je10
チョン チョン チョン
エネルギー与えてやったぞ 頑張れw
235名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:25:04 ID:zgla9MEsP
>>226
調査したとして、どういうものが出てきたら
仁徳天皇陵かどうかがわかるんだ?
236名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:25:21 ID:AI9TTXyq0
だいたいさあ
出雲国は渡来人が建てた国なんだけど、それを滅ぼす軍事力を持ってきた天皇家も渡来人系でしょう
常識的にに考えたらさ

それと国譲りなんて大嘘で虐殺したでしょ
じゃなけりゃ東国に出雲国の子孫が居るわけないし
237名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:26:00 ID:cHcIqkQT0
>>231
まずはそれ以前に、「それを確認するために調査しましょうね」って話で良いんじゃね?
238名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:26:05 ID:Mk1SiycB0
>>206
有史以来の日本人は全員馬鹿で、俺は賢いと。
なるほどなるほど。
239名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:27:14 ID:/vnRzCq40
学者に調べさせても結論は出せないだろ。
鎌倉幕府の発足は何年とかで揉める連中だから、結局、ケチつけて終わるだけ。
240名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:28:07 ID:WDetG+UA0
釣りヲタと猫ヲタは屑ばっかり
在日チョンやチャンコロと同じで日本のガンだ
241名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:28:29 ID:yvwa8MTA0
>>239
結論は出なくても色々な事実が浮かび上がることに意義がある
242名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:29:23 ID:wwDhjAiO0
尊厳ある仁徳天皇陵が古来に日本を征服した朝鮮王の墓とここで知ってショックです。。
宮内庁は一刻も早く古墳を発掘して潔白を証明しる!
243名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:29:28 ID:fg4r+J8Z0
>>241
他人が介入する事ではない
244名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:29:39 ID:k/4vKRiX0
「皇室」

という誰も手出しの出来ない聖域を食い物にして、やりたい放題やってる宮内庁、マジで死ね

皇室の尊厳をいちばん穢してるクズはてめえらなんだよ
245名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:31:08 ID:cKXiwE0CO
釣りやってる奴のDQN率半端ないよな
246名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:31:18 ID:hk5eRh9QP
もうさ、狩猟と一緒で免許制にしろよ。
禁漁区で釣りをしたら禁固刑でいいよ。
247名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:31:44 ID:pMQ9AoKM0
>>237
それを許諾する義務はないし、そもそも、その許諾の法的性質は何なんだってことになる。
国会で御陵調査法って法律が可決されたとしたら、天皇は違憲訴訟と機関訴訟で訴えることが出来てしまう。
248名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:32:28 ID:YS24vUGW0
許せない
ブルーギルを日本に広めた大罪人は天皇家に腹を切って詫びるべきだ
249名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:32:42 ID:AI9TTXyq0
>>247
なんでー?
250名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:32:49 ID:PYIQKJ/L0
251名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:33:18 ID:dw9L+Je10
パターン決まってきたな 新手の燃料を投下しろよ
252名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:33:40 ID:oUNiEACZ0
墓の真偽がどうこう以前の問題として率直に
不法侵入して釣りすんなで片付けられんのかね?

よその家に無断進入して池の鯉釣ってフィッシュオーンとか叫んだら
普通は警察呼ばれて逮捕だろ
それくらいの一般常識すらわからんのか
253名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:33:59 ID:QUk+t1yK0
>>1
外国人も増えてる事だし、、もっと警戒すべきだと思う。
民主党はあと1000万人増やすからもっとひどくなるんじゃないかw
254名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:33:59 ID:xSDRC4WZ0
池日干しにしてバス、ギル全滅させたらええんちゃうの・・・。
先帝陛下のご遺勅もあることだし・・。
255名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:34:21 ID:y/Z//d+A0
>>233
美々しい名前がつくのは怨霊だからねw
やたらと施設が立派なのも。
暴くと祟られるってのが、一番大きな理由であるのかも。
そこまで伝わっていれば、の話だが。
256名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:34:46 ID:KjJjYzS90
天皇がうそと判るから?
257名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:35:58 ID:MZf68VlQ0
>>255
めっちゃ納得した。
そういうことなんだろうとおもた。

でも、江戸末期までほったらかしになってたんだよ。。
258名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:36:12 ID:d36a7VHb0
>>236

出雲国といえば、柿本人麻呂の歌

「いざ子ども たははざなせそ 天地の
固めし国ぞ 大和島根は」
(子どもらよ国の子らよ臣下らよ たわむれた・おかしきことを考えるでない
この国を作った国だぞ やまとしまねは

漢字に一部あらため。

「やまとしまね」様々な漢字表記あり。所詮当て字だから。

だが、広域「やまとしまね」 が乗っ取られた「元日本国」だったというのは、

動かしがたい事実だろうね。

その王族らが本来の神道の祭祀者だろう。関祐二氏も
同様のことを指摘しているが。
259名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:36:40 ID:AI9TTXyq0
>>238
さらっと嘘をつくなよ
室町時代〜江戸時代では天皇に権威なんてない

江戸時代の尊皇運動は封建制度に対するアンチテーゼ
戦後の日本の底辺の共産主義運動みたいなもん
260名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:38:42 ID:PYIQKJ/L0
刑法

第24章 礼拝所及び墳墓に関する罪

(礼拝所不敬及び説教等妨害)
第188条 神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をした者は、
      6月以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金に処する。
    2 説教、礼拝又は葬式を妨害した者は、
      1年以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金に処する。

(墳墓発掘)
第189条 墳墓を発掘した者は、2年以下の懲役に処する。

(死体損壊等)
第190条 死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、
      3年以下の懲役に処する。

(墳墓発掘死体損壊等)
第191条 第189条の罪を犯して、死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、
      3月以上5年以下の懲役に処する。
261名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:38:56 ID:dw9L+Je10
>>257
漫才対話するのは○○のお得意ですねw
262名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:38:58 ID:d36a7VHb0
現代朝鮮人を呼び込んだのは、
大和民族を恐れた
元公家+天皇一味が仕組んだこと。

南方へ送って、350万人以上も、またシベリア他の棄民で
大和民族を処分したのも、
呪われた天皇族が仕組んだのだろう。
狡猾な、奴等が考えそうなことだ。
263名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:42:25 ID:y/Z//d+A0
>>257
昔から盗掘者はいたし、それを管理・保守する
天皇に金がないw
武家が台頭してきたからね
物凄く昔の事であるし、祟られるのは心当たりのある方々なのでw
その方々が最高権力者ではないので、庶民に問題があるわけじゃないし。
264名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:42:38 ID:MZf68VlQ0
>>261
?
265名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:42:51 ID:9om7l26Q0
おれのマンションから仁徳稜がみえるわ。
普通の住宅地の真ん中にあるから、いろいろトラブル
が発生しそうな場所だな。
266名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:43:02 ID:ormGPnu30
>>220

ホタテ貝型(纒向型)が変化したのだろう
267名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:43:39 ID:nkDAkTDE0
>>260
不敬ねぇ
しかも天皇じゃない墓だろうって昨今の知見でねぇ
268名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:43:46 ID:cwAfFPjFO
バス釣りする奴が火を使ったランプ使うか?
普通ルアー釣りは頭に付けるライトか懐中電灯使うだろ
269名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:44:09 ID:d36a7VHb0
>>265
得玉さんによろしく言っておいて頂戴。
270名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:44:27 ID:T5FN2Ohe0
古代朝鮮の象徴だぞ
271名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:44:39 ID:48MD5ZSt0
ぐだぐだ言わずに不法侵入罪でしょっぴけよ
アホを取り締まれ
272名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:44:47 ID:9OvJOHn30
>>220
円形の墓に、祭壇が巨大化して方形部分になったと言われてるが、
オレはアレ、一種の城じゃないかと思っている。
273名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:45:16 ID:Mk1SiycB0
あー、ついでに
韓神ってのは大年神の子であって、大己貴こと大国主神は天之冬衣神と国刺若比賣の子。
大年神は須佐之男命と神大市比賣の子。天之冬衣神の先祖は須佐之男命と櫛名田比賣の子の八島士奴美神。
少彦名こと少毘古那神は神産巣日神の子。

よい子は古典の典拠をよくよく見て、自分で検証しませう。
ちなみに韓神というのが宮内で祀られるようになった経緯は貞観儀式延喜四時式江家次第
江式次第頭初に、宮造をするときに、ここに前から居る神を他に遷座させようかと考えていたところ
神託があって、ここで座して帝を守護するとあったんだとかなんとか書いてあるらしいよ。w
延喜式は読むのすげー大変だと思うけど!賢い子はレッツトライ!!!!!!
274名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:46:11 ID:eZk0c4FM0
案の定反日勢力がわいててワロタw

現存王朝の皇室の墓を調べれるわけねえだろ。
ピラミッドじゃあるめえし。DNA検査なんかできねえし万が一しても
大陸の血なんか特定できねえよ。日本人だし。
ひょっとすると大陸ゆかりの出土物はでてくるかもだが
=大陸人とはいえんからな。現在の俺らの墓にチョコレートが
そなえられてそれを外人の子孫と判断しないのと一緒だ。

調べてないこといいことに好き勝手いいやがる。へどがでらあ!
しかもバス釣りの荒らしだと?許されねえことよ。
275名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:47:20 ID:d36a7VHb0
楠(クス)玉 奇(クス)玉 くしびなる 神社のご神木は大概クスの木。
明治以降、カネを作るために鎮守の森のクスの木を切り刻んで、
己ら懐に入れた罰当たり天皇家とその一族。
神に敵対しているとはまさにこのこと。 
276名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:48:11 ID:ORRQCMr/0
>>268
路上生活者の食料調達の線がやっぱ濃厚かな
ルアー一個よりも安く買えるもんなヘッドライトなんて
灯油を用意してランプ作る手間とかありえん話だな
277名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:48:20 ID:u3CR7/Vs0
実は在日の釣りカスだったってオチだろw
278名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:48:26 ID:SXBhrMeU0
ブラックバスやブルーギルがいる時点で威厳を感じないなあ
まー最初から人工池だし昔から鯉やらフナやらぼちゃぼちゃ投入されてたと思うけど
279名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:48:33 ID:PYIQKJ/L0
>>272
アイヌのチャシみたいだな
280名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:49:01 ID:S7oCpnPu0
古き塚は釣堀となりぬ。
281名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:49:49 ID:ftpnwEnL0
>>155

×神様の125代目の子孫
○自分を神様だと言い出した(もしくは周りから祭り上げられた)125代目の子孫
282名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:50:19 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇家が剣を振るい古代日本の神々を殺した
兵士は平和に暮らす人々を虐殺し神殿を焼いた

炎は隣の国からも見えたという
283名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:50:51 ID:Mk1SiycB0
>>259
戦国時代は天皇に権威は無かったかもしれないねー。
秩序を失っていたから戦乱でgdgdになったんだろうし。
それを信長秀吉が盛り返させたんだよねー。
でもって江戸時代って、徳川家の二代目将軍の娘だかが天皇の妃になってるんだよねー。
そして世の中が丸く収まったんだよね。
284名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:51:35 ID:eZk0c4FM0
>>263
馬鹿の一つ覚えかよw怨霊説は古代においてはあてつけな面もあるぞ。
そもそも怨霊と認識されてたか不明だしな。
どこから怨霊化したか説明できんからね。あくまでも一説ね。怨霊は。
常識のように話しちゃいかんよ。科学者は慎重であれ。
285名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:51:55 ID:MZf68VlQ0
>>273
神の名前ってのは 役職名とか地域名が反映されてるとかんがえていいのかな?
カラってのはもともとはなんかすごく小さな領域だったっていうね。
286名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:51:57 ID:d36a7VHb0
箕氏(キシ)(日本ではクシか?おもしろいことに
東北方言・出雲の雲伯方言では訛ると「クス」となる)朝鮮を滅ぼしたのが衛氏朝鮮。
音韻が似ているのが怪しさげ。
→楠玉 あまてるくにてるひこあめのほあかりくすたまにぎはやひのみこと
287名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:52:02 ID:FrzjlK2F0
>尊厳を保つべき場所と分かってほしい

堺市だし
釣りしてる奴らは日本人じゃないんだから尊厳なんか理解するはずがないw
288名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:52:10 ID:zgla9MEsP
>>259
天皇に権威がなかったら、足利将軍家も豊臣秀吉も徳川家康も
天皇の家臣の位を欲しがったりしないよ。
なぜ、権威がない存在の家臣の位を欲しがったんだ?
説明してみ。
289名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:52:43 ID:Ohf2nGcY0
こいつらが,帰化人,成りすまし,反日工作員だ!!!!
 パチンコ議員リスト

政治分野アドバイザー
羽田 孜 /鹿野 道彦 /古賀 一成/小沢 鋭仁 /池田 元久 /古川 元久 /山田 正彦 /中川 正春 /海江田 万里
小林 興起 /牧 義夫 松野 頼久/ 中山 義活 /生方 幸夫 / 吉田 公一 / 鈴木 克昌 /松宮 勲/下条 みつ
北神 圭朗 /辻 恵 /石井 登志郎 /中島 正純 /坂口 岳洋/小川 勝也 /羽田 雄一郎 /岩本 司 /石井 一 /前田 武志
増子 輝彦 /水戸 将史 /柳澤 光美 /室井 邦彦 民主党 計32名 
鳩山 邦夫 /中川 秀直/山本 有二/野田 聖子 /木村 太郎/大村 秀章 /岩屋 毅 /田中 和徳/後藤田 正純
木 毅 /菅原 一秀 /松浪 健太 /坂本 哲志 /秋元 司 自民党 計14名 
高木 陽介/漆原 良夫 /富田 茂之 公明党 計3名 
渡辺 秀央 改革クラブ 計1名 
合計50名 

国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)
羽田 孜 /鹿野 道彦 /古賀 一成/小沢 鋭仁 /池田 元久 /古川 元久 /山田 正彦 /中川 正春 /海江田 万里
小林 興起 /牧 義夫 松野 頼久/ 中山 義活 /生方 幸夫 / 吉田 公一 / 鈴木 克昌 /松宮 勲/下条 みつ
北神 圭朗 /辻 恵 /石井 登志郎 /中島 正純 /坂口 岳洋/小川 勝也 /羽田 雄一郎 /岩本 司 /石井 一 /前田 武志
増子 輝彦 /水戸 将史 /柳澤 光美 /室井 邦彦 民主党 計32名 
鳩山 邦夫 /中川 秀直/山本 有二/野田 聖子 /木村 太郎/大村 秀章 /岩屋 毅 /田中 和徳/後藤田 正純
木 毅 /菅原 一秀 /松浪 健太 /坂本 哲志 /秋元 司 自民党 計14名 
高木 陽介/漆原 良夫 /富田 茂之 公明党 計3名 
渡辺 秀央 改革クラブ 計1名 

YouTube - KOREA 韓流 PAKURI 洗脳 パチンコ  警察 保通協 天下り 30兆円! 巨額の脱税! 1-2
http://www.youtube.com/watch?v=rwEZubJCTJs
290名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:53:17 ID:AI9TTXyq0
>>288
だから何?
アマテラスの子孫?
ふーん?だから何?
291名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:53:21 ID:x6oV64/T0
祟りでタヒね
292名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:54:31 ID:Mk1SiycB0
>>285
環境とか生まれた経緯とかが付きやすいッポイけど
名義の付き方はそれぞれに違うようだから「こう」とは断定できないくさい。
一個一個検証するしかないんだそうな。国語的に。
293名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:06 ID:dw9L+Je10
>>273
だから、どう言いたいの天皇はヤオロズの神を祀るんだからさー
294名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:17 ID:d36a7VHb0
反日勢力とは天皇化のこと也。
真の日の神を隠蔽している。
295名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:24 ID:zgla9MEsP
>>290
あれ?
説明できなくて逆ギレですかw
哀れだな。
296名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:42 ID:mDV/YnPx0
仁徳陵はだいぶん昔から盗掘にあって中身からっぽらしいよ
残ってたなけなしの埋葬品も戦前に政治家や学者が暴いて四散した
297名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:49 ID:72KNrJja0
古墳にはそれなりのトラップしかけてあっても
誰も文句言わんだろうよ、むしろあってしかるべきだろ?宮内庁さんよ
298名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:54 ID:kJV+OZTE0
ちなみに当時の関東・東北以北は日本ですらなかったww
299名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:55:57 ID:U7JejtI60
とりあえずマナーを守れない釣り人と喫煙者は氏ね。
300名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:56:33 ID:T5FN2Ohe0
文明が優れている方が常に劣る側を支配する
今も昔も変わらない。
昔の日本は朝鮮が創った
301名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:56:37 ID:q/xFIeap0
川魚釣って何が楽しいのかわからん
302名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:57:34 ID:AI9TTXyq0

江戸時代には日本書紀や古事記の内容が失われてたんだっけ?
303名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:57:36 ID:MRj5Jl7u0
フィッシャーマンならあのお堀を見ると釣りしたくなるわな
304名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:57:52 ID:Ohf2nGcY0
【社会】在日は「支配層」、中国人は「仕事を奪う略奪者」…憂国の戦士」として現実社会と闘う憂国の日本の若者達!

 「今のような日本でよいと思っているのですか」。

 ネット右翼を自認する青年は、そう前置いたうえで一気にまくしたてた。

 「日本人は年間3万人も自殺している。でも“在日”が自殺したなんて聞いたことがない。日本人だけが苦しんでいるんですよ」。

 彼の憤りの根底にあるのは、真実はネットの中にあると信じている彼に
とって、学校教育とは日教組の洗脳にほかならず、メディアは左翼に牛耳られた陰謀機関でしかない。

 「いずれ外国人参政権が成立し、日本は“在日”や“シナ人”に乗っ取られる」。“危機感”のもととなっているのは民主党政権だ。
民主党が中国や北朝鮮という「反日国家」に融和的であると信じているネット右翼は今、主戦場をネットの掲示板から街頭へと
移しつつある。

 もともとネット右翼は、文字どおりネット掲示板の中だけで「愛国」や「反在日」「反中国」を訴える存在でしかなかった。しかし
昨今はパソコンに向き合うだけでは飽き足らず、リアル社会に「闘いの場」を広げている。
305名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:58:23 ID:y/Z//d+A0
>>284
科学者ねw
科学者も人間なんだけど。
怨霊と認識されていたか不明ww
センスのない言い方だな。
科学者も実はオカルトに支配されているのだが
分からないだろうなw
306名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:59:00 ID:Mk1SiycB0
>>293
大国主神や少名毘子那神は韓神じゃねーよバーカwってこと。
韓神の親神くらい確認してこいバーカwってこと(w
307名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 20:59:47 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇家が剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は平和に暮らす人々を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。
308名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:00:10 ID:dw9L+Je10
>>300
言いたいのはそれだけだろ。在日のマスターベーション
309名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:00:25 ID:Ohf2nGcY0

■憂国の日本の若者達はネットからリアルへ

 冒頭の青年が会員として所属する「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などが、その典型であろう。2007年に発足した
在特会は、当初こそネット掲示板出自の有志によって作られた小さな政治サークルにすぎなかったが、現在、会員数は若者を
中心に約1万人にまで膨れ上がった。ネット論壇における一大勢力となっている。その活動はネットへの書き込みのみならず、
街頭へのデモや集会といった“リアルな闘い”も展開し、時に1000人以上の動員力を見せつけることもある。

 その名称が示すとおり、同会が最重要の政治課題としているのが在日コリアンの“特権剥奪”だ。日本は戦後一貫して
在日コリアンの犯罪や搾取によって苦しめられてきたという現状認識の下、会員に「不逞在日との対決」を呼びかけている。

 ハンドマイクを通して発せられる彼ら彼女らの言葉は、時に耳を覆いたくなるほどの“激しさ”に満ちている。

 「ゴキブリ鮮人をたたき出せ!」「シナ人を追放せよ!」

 言葉はどぎついが、叫ぶ者たちの多くは身なりも地味な、どこにでもいる若者であるところがネット右翼の特徴だ。

310名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:00:30 ID:d36a7VHb0
>>300
朝鮮などという国は当時は存在していない四
朝鮮国号は、中国から与えられたものだし。
この国にきたのも、朝鮮はあくまで経由地であり、
国津神様も、朝鮮が気に入らず、退散してきたとは
古事記にも書いてあるから。
311名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:00:53 ID:zgla9MEsP
>>302
ねー、逃げてないで答えてよ。
天皇家に権威がないのに、足利将軍家も豊臣秀吉も徳川家康も、
天皇の家臣の位を欲しがったんですか?
312名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:01:18 ID:YcEAV0oq0
何十年も前から仁徳天皇陵で釣りするのって普通だったけどなー。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BB%99%E9%99%B5%E5%8F%A4%E5%A2%B3
>しかし、濠に棲むナマズや鯉を狙った釣り人のゴムボートによる無断立ち入りが昔から後を断たず、警備上の問題点とされている。

参詣の汽車は何が言いたい? バス釣りとかのネガキャンか?
313名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:02:22 ID:x6oV64/T0
日本には皇紀や元号があるんだが、朝鮮半島にそれに匹敵するのはある or あったの?
314名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:02:43 ID:SXBhrMeU0
>>302
どういうこっちゃ
平安時代の写本も残ってるのに

つかああいう馬鹿でかい古墳は整備して公園として開放するのがいいと思う
315名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:02:50 ID:Ohf2nGcY0

 いったい在特会のどこに、若者は引かれるのか。同会の広報担当者はこう答えている。「われわれの運動は一種の階級闘争。
エリート批判でもあるのです」。

 実際、私が接した在特会会員の多くは、外国人と並べて「支配者」としてのメディアや労働組合を痛烈にののしった。会員らから
すれば在日コリアンもまた、特権を享受しながら、日本の国土を不当に占拠する「支配層」となる。増え続ける中国人の定住者も、「日本人から仕事を取り上げる」略奪者にすぎないのだという。

ディスコミュニケーションから生まれた憎悪は、ゼノフォビア(外国人嫌悪)と容易に結び付く。
社会の階層化が、被支配の屈辱を味わっている者たちを「憂国の戦場」へと引き寄せてもいるのだ。

 そのうえ「尖閣問題」や「北朝鮮砲撃事件」が、ネット右翼の愛国心を必要以上に刺激した。

 「今は戦後最大の国難にある」―そう話すネット右翼の若者は少なくない。運動の先鋭化はますます進むことだろう。09年は京都
の朝鮮学校を在特会会員らが“襲撃”し、4人の逮捕者を出した。そのうちの1人は、この事件を「日本の領土を奪還するために
起こした」と私に語った。

316名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:02:54 ID:HcX/1Byo0
不法侵入で片っ端からしょっ引けよ。
317名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:03:07 ID:y/Z//d+A0
>>311
それぞれ違うからなんとも言えないじゃない
足利義満は天皇家を乗っ取ろうとしたのだしw
318名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:03:17 ID:4Y+ynoWP0
顔写真撮って、ネットにさらしたら
319名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:03:26 ID:ormGPnu30
大嘗祭の真床追衾

朝鮮半島と酷似しているらしいね
320名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:04:07 ID:MZf68VlQ0
>>314
読み方がよくわからなくなってたんだよ。
321名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:04:09 ID:d36a7VHb0
古事記も10回も書き直されてるし
日本書記にわたっても

全部漢字でしょ!!!

つまり、中国朝鮮人が書いたということ!!!藤原と婚姻を重ね
重ねに重ねてどんどん血は濃くなり、もう完全に朝鮮人といってもいいと
思う。だから、明治以降、あのような、残酷な仕打ちが
日本人大和民族に対して出来たのだと思うわね。
322名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:04:43 ID:AI9TTXyq0

つい最近、天皇家の権威は軍部に通用しなかったようですが
天皇家の言い訳によるとさw
323名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:04:56 ID:zgla9MEsP
>>317
権威のない家を乗っ取る価値があるのか?
それぞれ違うなら、それぞれを答えれば良くないか?
それぞれ違うと答えられないっていう論理が理解不能なんだが。
324名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:05:03 ID:wG8axjI80
>>100
あんたはねぇ...

次元の低い思考動態とは...
脳に酸素が供給されていないわね。
325名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:05:56 ID:mDV/YnPx0
まぁ適当な山を御陵に仕立てたり
形が適当だったものを前方後円墳として作り直したり
江戸時代に結構無茶苦茶してるんだよね国学者が

今ある形だけ見てありがたがってもねぇ
326名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:06:53 ID:9OvJOHn30
>>279
そうそう、そんな感じ。

前方後円墳は、円部の中央に大将を置き、
その周りをぐるりと兵で取り囲めば、
堀を越えてやってくる外敵を撃退しやすい。
さらに最も侵入されやすい入り口方向を方形とする事で、
守りを厚くすることも可能になってると思う。
もちろん墓であることは否定しないけど、
戦争時には要塞としても使用されたんじゃないかと。

直接関係はないけど、戦国時代の陣形には「方円の陣」ってのがあって、
これは通常円陣を組んで防御に備えると解釈されるけど、
敵の攻撃方向を全く予測もしないでまんべんなく円陣だと馬鹿っぽいし、
文字の意味からも、敵正面には方陣を敷き万が一の奇襲に備えて円陣も敷いた
「方陣+円陣=方円の陣」なんだと思った。

で、前方後円墳もそうなのかな、と。
327名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:06:55 ID:D4c0LcIL0
仁マナー仁マナー仁マナー仁マナー仁マナー仁マナー
ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁
仁マナー仁マナー仁マナー仁マナー仁マナー仁マナー
ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁ーナマ仁
328名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:06:58 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は平和に暮らす人々を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は日本の神の子孫を詐称しているのさ
329名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:07:18 ID:+p4pd3wF0
ラテン大阪の人間に権威とか片腹痛いわw
330名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:07:52 ID:Mk1SiycB0
>>321
日本書紀は帰化人も編纂事業に参加してるよ。なんか記述の仕方が微妙に違うからわかっちゃうらしいよ。
でも古事記は語り:稗田阿禮、筆記:太安萬侶だから違うよ。
331名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:07:59 ID:XdtJXQs+Q
まあ昔々にさかのぼれば朝鮮人が偉かった時代だってあるんじゃね?
それこそ「だから何?」だけどな。

歴史上、日本より朝鮮人に生まれたかった時代なんて年表の1mm単位でも存在しねーわ
332名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:08:08 ID:xw3vsIcl0
>>313
皇紀なんて後からつくりだしたようなもんだがそれと同レベルの檀君紀元(檀紀)がある
今年は檀紀4344年
333名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:08:12 ID:wh+pwrtg0
大阪人に尊厳なんてものを問うても理解できるわけないじゃん
334名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:09:25 ID:cwAfFPjFO
>>312
税金を投入して駆除なり整備する為の正当な理由を作りたかったのかもな
335名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:09:35 ID:dw9L+Je10
>>321
古事記と日本書紀の漢字は違うだろ。
古事記の当て字は朝鮮起源説wもあるが
336名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:10:00 ID:Mk1SiycB0
>>331
自称秦始皇帝子孫の秦氏とか?
337名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:10:31 ID:DW+ocAGr0
隠しカメラで違反釣り人を撮影しろ。
それを公開し、違反者は村八分に・・・
338名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:10:39 ID:d36a7VHb0
>>322
とてもよい指摘だし、私の考えとも合致する。
だから日本軍を「処分」したのよ。

ヒロヒトや天皇一族は、「革命」を恐れていたという記録が、
天皇の言葉として、つい数年前も報道に上った。

皇道派があれほど力を持ったのは、民衆の後押しが凄まじかったから。
只、人事権は、元老西園寺が持っていたから、
気に入った、というか、天皇に平伏する軍人のみを
周りに置いて、統制派とした、
ということです。
であるから、満州進出(収奪主義的)は、
天皇・皇族・華族の意思そのものといって
よいかと。
339名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:10:53 ID:nkDAkTDE0
>>316
近所のガキンチョがバンバン引っかかるというw


とりあえず、
全周をぐるっと回って、どういう状態なのかに
どういう警備状態なのかを考えてみると良いかと
340名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:11:00 ID:AI9TTXyq0
>>328

出雲人も渡来人系なんだけどな
341名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:11:04 ID:YAG9VVri0
なんか、こっそりと今の朝鮮人と百済時代の朝鮮半島にいた民族を同一として話ししてる奴が多いが
無知なのか、わざとなのか。
全く関係ないし、1000年以上前の南朝鮮は日本領で天皇家から王子を送って支配してたんだから縁があって当然。

だが、今の朝鮮人とは全く縁もゆかりも無いからな、勘違いするなよ。
342名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:11:22 ID:SXBhrMeU0
皇紀はかなり恥ずかしい
西暦より数字をでかくしようという後進国のナショナリズム丸出しで
343名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:11:38 ID:zgla9MEsP
>>322
「室町時代〜江戸時代」って自分で書いているのに、
なんで話をすり替えて逃げようとするんだ?
344名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:11:52 ID:ormGPnu30
大嘗祭の必須アイテム真床追衾

=============
真床追衾の意味(しかも朝鮮から来た王の象徴)

しかも,朝鮮,大陸系の神が行う儀式に関連している。
私は今まで,タカミムスヒが朝鮮からやってきたと論じた。
真床追衾は,朝鮮からやって来たタカミムスヒの象徴である。
日の神(アマテラス)=海洋神とは結びついていない。
海神は,真床追衾の上に座ったヒコホホデミを見て,あっという間にひれ伏した。
「内の床にしては,眞床覆衾の上に寛坐(うちあぐみにゐ)る。海神見て,
乃ち是(これ)天神の孫といふことを知りぬ。益(ますます)加崇敬(あがめゐやま)ふ,
云云(しかしかいふ)」(第10段第4の一書)。
朝鮮から来た王の象徴,「真床追衾」の威力は絶大だったようだ。
当時の筑紫洲の海人は,皆,ひれ伏していたのだろう。
真床追衾は,まさに,朝鮮から来た神,タカミムスヒを象徴するアイテムである。

http://www3.point.ne.jp/~ama/w79.html
345名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:11:59 ID:bqlzYvd/0
不敬罪で死刑
346名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:12:11 ID:Mk1SiycB0
>>335
当て字→仮名文字←時代によって使われるものがチガウから記述された年代がわかる
347名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:12:19 ID:xw3vsIcl0
>>341
毎回その手の話でるけど関係ないわけないだろ
すっかり入れ替わるなんてありえないんだからさ
348名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:13:51 ID:mDV/YnPx0
なんで朝鮮の話になると過敏になるんだろうみんな
349名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:14:15 ID:d36a7VHb0
>>335
未だあるところにはある古代文字を無視して(燃やして)、
また取り上げて(持統・桓武朝)、
全部漢字で書かなくてはならなかったということ自体が、

朝鮮人(中国人)勢力が倭国を強奪した証となっていることが
分かりませんか
350名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:14:29 ID:sw3CTtUH0
前方後円墳は古代天皇家の拠点だった近畿地方と分家の当地した埼玉しかない。
埼玉のは天皇家とつながりがあった一族なので特例で限り許されたとか。
出土した鉄剣に国内最古の銘文によって5世紀の国内情勢が記されていた。
ちなみ埼玉の県章はその由来から16連の勾玉。

豆知識な。
351名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:15:02 ID:Yh5BIlGi0
>これまで御陵さんとして親しまれてきた場所だけに、有刺鉄線を張り巡らすなど物々しい管理はしたくない。
>尊厳を保つべき大切な場所としてマナーを守ってほしい

こんな事を言ってるから手遅れになるんだよ。
352名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:15:04 ID:AI9TTXyq0
>>338

天皇は満州を侵略した将校を褒めてるじゃん
353名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:15:06 ID:Mk1SiycB0
>>340
良い事を教えてあげよう。

須佐之男は一旦、新羅に降りた事があると日本書紀で異説として書かれているんだよ。

くすくすくすw
そしてね、「ここには居たくねー!!!何にも残したくねーーーー!!!」
っつって、何も齎さずにさっさと引き上げちゃったんだってさ(笑
354名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:15:11 ID:y/Z//d+A0
>>323
別に天皇の権威が欲しかったんじゃない
王朝交代をはっきりさせた方がすっきりする、と言う事だからね
なぜ、実際の政治を行わない王族なのに存在意義があるのか?
ここですよ、その天皇が担っている特別な役割も
やれば文句ないだろう?と
足利義満は極めて平和的なやり方で、王朝交代をなし得ようとした
秀吉は、自分が天下を治めるのに最も足りない物を補うのに利用した
家康は、魂の並立というやり方を選んだ
いちいちこう書けば納得する?
355 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:15:46 ID:MsYxUHFtP
二度と出られないように閉じ込めてしまえw
356名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:15:51 ID:dw9L+Je10
>>338
中華人民共和国の建国当時、東北部(旧満州)が唯一に近い工業地帯だと知ってる?
西洋諸国ならそんなことしないだろうね
357名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:16:04 ID:PEvxfFQr0
どうしてこんなにバカばっかりになってしまったのか
日本人はシナ朝鮮人とは違うのだ
358名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:16:21 ID:7Bcoo28N0
バカチョンでも釣れるんか?
359名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:16:30 ID:d36a7VHb0
皇紀は止めるべきね。むしろ正体不明ながら、記録されている
「大歳(年号)」を復活させてはいかが?こちらが
本当のヤマトの年号だし。
360名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:16:32 ID:ormGPnu30
>>344
大嘗祭の必須アイテム真床追衾
で使用する薄畳(八重)は
騎馬民族が使用するフェルトを作り方(羊毛を交互に何重にも重ねる)
と酷似している


361名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:17:25 ID:Kq8yP4tA0
>>348
むしろ俺は漢字をバリバリ使っておいて中国人を蔑視するのが理解できない
日本独自の文化を尊重したいなら漢字なんて廃止すべきだと思うんだが
362名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:18:40 ID:AI9TTXyq0
中国の歴史書に聖徳太子って出てくるの?w
363名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:19:58 ID:paxomi510
皇居のまわりを走り回ってる猿どももどうにかならんかな。
364名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:20:51 ID:wK7WNMEsP
ピラニアはダメか。
じゃあ、柵に電流でも流して、熊とか鹿とかと同じように、人間が所有地に入ってくるのを
制限するしかないよな。

御陵とされてるのは、正誤にかかわらず、(天皇家から没収した)国の土地か天皇家の土地だろ。
墓なら単純に考えれば他人の土地だ。むろん、近畿の連中が勝手に他人の田畑や果樹園とかに
入り込んでそこにあるものを盗むのが、常識的行動だと思ってんだったら、そいつらには
氏ねといいたいところ。

365名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:21:28 ID:dw9L+Je10
>>344
真床追衾はヒミコもやってたという説もあるんだけどな
でも風習はかなり違う
366名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:21:51 ID:d36a7VHb0
前方後円墳は、北朝鮮にも確か発見されているはず。

>>350
勾玉は出雲国文化。
玉造部を天皇家は敵視。確か日本書記に記述。

>>340
朝鮮のソシモリに。牛の来た道。牛はシュメール〜エドム〜ユダヤ〜エジプトなどから
回ってきた。

>>361
確かにおぞましい漢字ね。やまとことばがどんどん漢音に侵食されていき
ヤマトの魂が侵害されている。といいながら使ってはいるが、
漢音熟語は極力拒否すべきとおもひます。
367名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:22:01 ID:xw3vsIcl0
>>359
太歳は年号じゃないし干支と切り離せないし
368名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:22:03 ID:+8UKkMMH0
皇室は差別の象徴。

「生まれで以て、税金から多額の援助を受けた生活を送る」という点で差別の象徴。

「なんの政治的意味もないのに、税金が支払われている」点で無駄の象徴。

「家族ぐるみで職場にでている」点で公私混同の象徴。

「薄気味の悪い連中がマンセーしている」点でカルトの象徴。
369名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:22:33 ID:XdtJXQs+Q
日本古来の文化で古代中国に影響受けてないものなんてほとんどないだろ。
大陸のアホ共と違って、
日本人はそういう現実離れした思考しないはずだけど?
370名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:22:55 ID:Mk1SiycB0
>>361
日本独自の文化を尊重するなら、漢字の訓を大事にすることだよ。
漢字という文字の道具としての良い使い方を先人が作ってくれたんだから、それを捨ててはイケマセン。
そして、漢字という面白い象形文字を作ってくれたシナの先人にも敬意を表することは
なんら日本の独自性とかいうものを棄損しないということも、合わせて知っておくべきだね。

あと、言い掛かりや嘘をついて来た人間は唾棄すべきだけど
そういうことも無い全くの他人様に対しては、無礼を働いちゃいけませんね。
371名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:22:59 ID:zYWiM5yL0
>>361
訓読みを当てて漢字かな混じり文で使ってるんだから十分日本文化になっているだろ。
どんな文化だって完全にゼロから独自に生んだものなんて殆ど無いんだし。
つか、漢字廃止して韓国みたいに文章での意思疎通が不自由になりたいか?
372名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:23:39 ID:YTkqyXPi0
>>222
そうなんだけど、
尊厳とかいう言葉持ち出すから問題がややこしくなる
373名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:24:10 ID:eZk0c4FM0
>>354
近代合理主義の塊のようなやつやナアw

それを権威というのだよw
サムライはお前のようなやつより天皇を「利用」したんだよ。
お前は利用するに値しないからな。
そして天皇と民は多くは天皇農民としてつながりがあった。サムライは
もと農民だ。これはわかるな?
374名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:25:00 ID:u7wL7gaM0
仁徳天皇って存在しないry
375名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:25:27 ID:dw9L+Je10
>>366
朝鮮のソシモリって何? なんの記録? そんな古い記録あんの?
376名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:25:34 ID:d36a7VHb0
>>369
中国通って日本に辿りついたのだから
当たりまえのこと。
その中国もイランや西域、メソポタミアやアレクサンダー時代の影響を
ものすごく受けてるし。
377名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:25:48 ID:tVwPcq8W0
釣りするやつには自己中DQNが多いらしいからな
378名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:26:30 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は平和に暮らす人々を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は日本の神の子孫を詐称しているのさ
379名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:26:50 ID:zgla9MEsP
>>354
説明になってないな。全部的外れでごまかしの回答。

>別に天皇の権威が欲しかったんじゃない
天皇家の権威が欲しいわけじゃないのに、なぜ自分の娘を入内させて、
天皇の父親という地位を欲しがったんだ?

>自分が天下を治めるのに最も足りない物を補う
足りないものって何?

>魂の並立というやり方を選んだ
なぜ源氏という天皇家の末裔の姓と、征夷大将軍という天皇の家臣の地位を
欲したのかということの回答にはなってない。
380名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:27:37 ID:MZf68VlQ0
でも本当に日本の古代史はわかってないことが多いね。
それだけにわくわくする。
381名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:28:08 ID:hfxyH/pb0
デマを流して動物の死骸を放置しておけば人は寄りつかなくなるよ
劇薬・毒物が堀から検出されたとデマを流して鳥の死骸でも放置しておけばいい
382名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:28:27 ID:nkDAkTDE0
>>222
立ち入り禁止っても、実質に実際はどうなのかって話も

天皇陵とか、そういものが身近にある人間なら分かる話だろうけど
2chで勝手に語られるほど敬意に四面四角に理想論ばかりで住民が過ごしてるわけではないわけで

神社仏閣、みたいなフランクな存在って言うと分かりやすいか
383名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:29:54 ID:unplr/r10
大阪弁にはマナーに該当する言葉がないだろ。仕方がない。

天皇陛下の肖像とかあったら、道頓堀に投げ込むんだろうな
カーネルみたいに
384名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:30:51 ID:9OvJOHn30
>>377
自己中DQNかどうかはさておき、
のんびり系の人よりせっかちで勝負事好きの人がほとんどだよね、
釣り好きの人って。
385名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:30:54 ID:d36a7VHb0
>>375
古事記だったと。
神社の立て札にも書いてあるヨ
スサノオノミコトが朝鮮のソシモリ(辰韓があった場所。殆ど南部)
を通ってきたのは、スサノオノミコトは大歳神の兄で息子のイソタケ(ル)神と共に
木の実をたくさん持って帰り娘たちと共に日本中に撒いたから
日本列島が豊かに緑で覆われるようになったという話です。
結構有名な話。
386名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:30:57 ID:PlLOX3n/0
漢字をただの表音記号に貶めたのは大陸の住人。
日本人は英訳文の漢字翻訳にすら漢字の意味を重視した。

概念すらなかった「自由」という字を創造した点で明治の日本人の
理解力のすばらしさが判る。
 大陸だと暴走族のチーム名のような当て字で「府利異駄無」程度。
387名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:31:21 ID:ormGPnu30
学者によれば,朝鮮古代の首露王の神話には,降臨した神の子は「紅幅」に
包まれて,しとみの上に納められたという。
突厥(とっけつ)の新しい王は,フェルトの上に載せられて,高く放りあげられる。
日本の大嘗祭で天皇が臥すときに使われる衾は,「まとこおうふすま」と呼ばれている。
だから,真床追衾でくるむのは,王の即位式の反映だといえる。
http://www3.point.ne.jp/~ama/w79.html

天皇即位の最重要儀式大嘗祭の必須アイテムである真床追衾 で使用する薄畳(八重)は
騎馬民族が使用するフェルトの作り方(羊毛を交互に何重にも重ねる)
と酷似している
日本には当時羊がいなかったためフェルトの代わりに薄畳を使ったのだろう


388名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:32:40 ID:AI9TTXyq0

出雲人も今で言うところの中国東北部の人間だろ
389名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:32:47 ID:y/Z//d+A0
>>373
やれやれw
科学的に、慎重にとか、合理主義とか言われたい放題だな、俺w
お前、在日じゃないの?
天皇に絶対的な権威を要求するのは、この国に来て日が浅く
土地に愛着もなく、家紋も持たない
いわゆる、良き在日の可能性が高いからねw
アイデンティティが大日本帝国の時代にしかないからさww
390名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:33:06 ID:aX0gAXlD0
お濠の周りの土手を高さ3メートルぐらい傾斜45度以上にする。
そこにしっかり根を張る背の低い、できればイネ科の草をびっしり植える。
傾斜面の上の端に立ち入り禁止のフェンスを立てる。
391名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:34:44 ID:d36a7VHb0
>>378
その通り。
長野に仏教寺院を置いて、
周囲には差別墓を巡らして。
仏教で日本を支配しようとした天皇族は、
差別戒名を作って、
その菩提寺の興福寺(警察を兼ねていた)は、
幼女殺しも平気でやってのけた。
だから明治の廃仏毀釈で
恨みに恨まれていた民衆に、
復習されたんでしょう。

仏教寺院は支配の道具だった。
平安時代の恐ろしい仏像を見れば、
分かるでしょ。
鬼(国津神)を踏みつけているでしょ。
392名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:35:07 ID:eZk0c4FM0
>>389
おいおいw
おれはおそらく本州から200年前に九州にやってきた家系よ。
お前面白い奴だなあwモニターの前で笑いながらカキコしてるわw

いい大人が天皇を批判しててもしょうがねえやなw
393名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:36:10 ID:zgla9MEsP
>>389
絶対的な権威とか、だれもそんな話はしてないだろ。
答えに窮すると誰もしてない話を持ち出して反論する手法には飽き飽きだよ。
室町時代〜江戸時代に天皇家の権威があったかなかったかの話題だろ。
説明が付かなくなったからって話のすり替えはやめよう。
394名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:37:18 ID:dw9L+Je10
>>385
地名ね。それは解釈によってどうにでもなる。
魏志倭人伝もそうだし。
395名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:37:45 ID:ormGPnu30
>皇室は差別の象徴。
>「生まれで以て、税金から多額の援助を受けた生活を送る」という点で差別の象徴。

愛子もナマズの息子(名前忘れた)も生まれた時から年300万円の収入があるんだよな
愛子10歳になった時点で3000万円の財産持ちになってるわけだ
税金ぶったくり
396名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:38:13 ID:AJkLZQNgP
いい加減朝鮮は絡んでくるなよw
渡来人を否定してる訳じゃない。
朝鮮半島その物を否定してるだけなんだから。

大陸に繋がっているんだから、日本にちょっかい掛けるより、
中原を支配してみろw
日本は少なからず大日本帝国として中原近くまで覇権を伸ばした歴史があるし、
独立性も維持してきた。

河内王朝はそういう独立性の面で色々面白い要素があるのは確かだけども
それは朝鮮半島とはまったく無関係だw
397名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:38:23 ID:nkDAkTDE0
>>390
土手?や堀の際など、ぶっちゃけ管理してないから草ボーボーに何処が境か分からない既にそういう状態だという

そういう意味で危険だから入るのは宜しくないよ、って話ならまだ分かるという
398名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:38:24 ID:AI9TTXyq0
>>395
それで国政に責任なし
399名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:39:15 ID:75Kw7fFH0
バチがあたるものだと、素朴に知らせれば
初詣で願い事をしているような普通の日本人なら
ほとんどが、そんな恐ろしい事は出来なくなるよ。

それでも続けてるなら、外国人だと告白しているようなもんだ。
400名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:40:39 ID:nkDAkTDE0
>>399
仁徳さまでもなんでもない場所でねぇ
401名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:41:01 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は平和に暮らす人々を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は日本の自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
402名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:41:40 ID:75Kw7fFH0
>>400
外国人 乙
403名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:42:24 ID:iUwzwYj30
不敬罪を復活させよう
404名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:42:26 ID:xw3vsIcl0
>>396
つうかその時代に朝鮮半島を無視できるわけないだろw
405名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:42:59 ID:d36a7VHb0
天皇家がユダヤとツルんで、国民には黙って日本銀行の株を持ち、
旧皇族同様に、閨閥を形成し、都市銀行や大企業含め
カネ様拝んでいる時点で、日本の国柄がどんどん
堕落しているのは間違いないでしょ。

天皇家は、大和民族の象徴たる意義はもうない。
寧ろ、日本の評価に害悪しかもたらしませんね。
406名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:43:07 ID:eZk0c4FM0
仁徳天皇様かどうかは確かにわからんようだが
そもそもほとんどの古墳ってそうだろ。けど天皇様が
古代からもっとも影響の強い皇室は間違いなく
皇室関係者かそれに近い誰か様の御墓なんだから不可侵は当然だろ。
墓場で遊ぶのは妖怪だけで十分。
407名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:43:11 ID:ormGPnu30
>皇室は差別の象徴。
>「生まれで以て、税金から多額の援助を受けた生活を送る」という点で差別の象徴。

訳のわからぬ末節皇族三笠系の女皇族でさえ20歳になると
似合いもしないティアラ(2000万円)を税金で買い与えるんだよ
税金ぶったくり
ティアラをつけている女皇族を今年の正月の儀式で見たが
まるで田舎のドサ回り劇団だったよw
408名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:43:12 ID:Mk1SiycB0
>>385
まったいい加減な事をw 朝鮮に一瞬だけ降り立った話ってのは古事記には出てこないよw
しかも日本書紀の話をもとにしているようだけれど、それも内容が微妙に変えられてるしw

日本書紀で異説として、新羅の曾尸茂梨(そしもり)に居たとある。そして、「この地はわれ居らまく欲せじ」と言って
埴土で舟を作って出雲にいったという記述がある。
そして、高天原から降りるときに、樹種(こだね)を沢山持って来たけれど、「韓国に植えずして悉く持ち帰」り
全て大八洲国(日本国のこと)の内に撒き植えて、「青山成さずといふことなし」、ってな次第になったんだそうな(w
409名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:43:24 ID:nkDAkTDE0
>>402
大仙古墳が実際どういうものか知らない人間が言うかねぇ
410名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:43:24 ID:mT9v7KTD0
江戸幕府の将軍が娘を天皇家に嫁がせようと何ら問題ない。
古来皇后の出自は様々で太政大臣の娘だろうと本当は農民の娘であろうと問題ない。
天皇の妻は誰でも良い。
何なら外国人でも構わないんである。
まあ親父にとってつけた官位があれば良い。
いくら官位が高くとも臣の多くは祖先を辿れば馬の骨である。
馬の骨化するのに必要なのは数代せいぜい数十代でとにかく天皇家には全く及んでいない。
ただそこに天皇の子である天皇が居るそれが脈々と繋がること比類ないことが大なり小なり権威なんである。
全く無いなんて時代はない。
まず権威否定ありきで色々と並べ立てているけど思想的にそういう人が集まっているのかなここは。
411名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:44:17 ID:y/Z//d+A0
>>392
別に天皇を批判してないよ?
俺のレスでそう思うのはちょっと異常ですよ?
>>393
この>>379に答えればいいの?
義満と家康に関してはこれ以上、説明の仕様がない。
あれで分からないのは、歴史の勉強が足らない。
天皇の権威を利用したと、君が出した人物で言えるのは秀吉ぐらい。
412名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:44:32 ID:dw9L+Je10
>>401
はいはい朝鮮天皇族ねw わかったわかったw 朝鮮を敬愛するなら喜んだ方がいいぞw
413名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:46:05 ID:d36a7VHb0
>>406
出雲族が天皇位を授けてやってることについては?
天皇は、一人で儀式をすることもできない。
祭祀氏族でないからです。
つまり、天からお許しいただいていないから。
ということです。
414名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:46:32 ID:AJkLZQNgP
>>401
出雲は漢民族系。魏に近い勢力でしょ。
新羅なんかもそれ。
河内王朝は、出雲系の王朝だったんじゃ?
北九州勢力は、呉に近い勢力で倭人。
415名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:46:34 ID:XdtJXQs+Q
なんで朝鮮人て歴史とか古代とか戦時中とか昔の話が大好きなんかね。

好きなように解釈できるから?
見た奴いないし言ったもん勝ちだから?
なんとでも言えるから?




今を見たくないから?
416名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:47:14 ID:nkDAkTDE0
>>406
> 墓場で遊ぶのは妖怪だけで十分。

なんか、それはそれで特定の宗教観がとてつもなく強いような

> 皇室関係者かそれに近い誰か様の御墓なんだから不可侵は当然だろ

バサーか釣り野郎はそれそれで問題だろうけど、不可侵が絶対ねぇ
仁徳様かどうかはともかく、そういう絶対排他的な代物かねぇ
417名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:47:57 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
418名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:49:06 ID:ormGPnu30
朝鮮天皇制=日本国民の監視・管理(朝鮮天皇制の本質)

=================
認定農業者の 全国大会が三重県で開かれ、香川県から67名が参加した。
さぬき市から、農林大臣賞をもらう人がいて、その家族も招かれ(と言っても、彼らは、自費で
行く)一緒のバスで行った。 朝5時半 津田パーキング発で、目的地に着いたのは、11時半。開会まで、
2時間余の待ちだった。(TT 何のための早起きじゃ〜!
それで、今回は皇太子が来るというので、物々しい警備。
身分証明書のための、免許証持参 提示。 会場前では、ポケットからいっさいの持ち物検査。
カメラ(携帯カメラも) ダメ! 飲食物 保留。(ガイドさんからゆで卵を貰っていた私は
食べて処分するはめに)
皇太子から、農業者に励ましの挨拶。等 所定のスケジュールがすみ、トイレ休憩。
お茶の接待を受けながら、外の空気を吸おうと出口へ向かったのだが、たくさんの人がパニック状態。
なんとか最前列へ出て見ると、ポールで囲いを作り、拳銃持ちの警察官十数名がガードして外に
出られない状態である。 
しようがないので、人間が、中に押し戻された格好。 外の新鮮な空気も吸えない。
まるで巨大な牢屋である。トイレの場所も制限され、大行列状態。
主催の三重県人も 「恥ずかしい」と言うほどの 人間管理である。
1500名の参加者に対し、500名の者が警備にあたっていたらしい。
皇太子が来るのに、これほどの警備は行き過ぎではないのか? 国民を何だと思っているのだ。
という気持ちになった。
==========
某ブログより

419名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:49:06 ID:zgla9MEsP
>>411
>天皇の権威を利用したと、君が出した人物で言えるのは秀吉ぐらい。
不思議ですね。天皇には権威が存在しないのに、秀吉は何を利用したんですか?

家康はなぜ天皇家の家臣の位を欲したんですか?
なぜこんな明快な問にさえ答えられないの?
なぜ天皇の家臣の位を要求したかを答えて欲しいんですが、
答えられないみたいですね。
420名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:49:09 ID:d36a7VHb0
三笠は、
フィリピンで、大将と一緒に
180人以上の兵士を爆弾で
宝物を隠すために、
生き埋めにしたと
シーグレーヴの本にあるということだ。
ネットで探してごらんなさいな。

421名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:49:56 ID:T8p29OBK0
何で釣り人が問題のニュースなのに朝鮮人がこのスレにいるの?
422名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:51:16 ID:xw3vsIcl0
>>421
そうじゃなくいつもの見えない敵と戦ってるってやつだよ
423名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:51:57 ID:UaarAkK60
仁徳天皇陵が実際に誰の墓であるかは、この事件とは無関係だろ。
不法侵入して外来種を放流し、不法侵入を繰り返している時点で違法な迷惑行為だ。

自分の家の庭に知らないオッサンが勝手に入って
池の鯉を勝手に釣ってたら、おまえらも不快だろ。
424名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:51:59 ID:dw9L+Je10
>>418
好きで行ってんだろ。嫌なら帰ればいい。
425名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:52:05 ID:d36a7VHb0
>>417
タケミナカタが長野(諏訪)に亡命したのは有名よね。
その諏訪大社は、当然出雲の神を祭り、
祭祀はイスラエル祭祀だといいますね。
知る人ぞ知る。かなり知られてきている。
島根県にも諏訪大社から勧請した神社があるようです。
426名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:52:05 ID:Mk1SiycB0
>>413
お祭りはみんなでやるものだよ。高天原の神々もみんなで宴会するよ。
高天原ならこの国の上にあるが、「天」なんてのはシナの国の上にあるものであって、この国のもんじゃないよ。不満なら「天のある国」に帰れば。
427名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:52:14 ID:bk0yP5pW0
>>35
黙れ、穢族(ワイ族)!エベンキ人が!!!
現行朝鮮人と日本人は全く無関係じゃ!!!!馬鹿野郎!!!!!!
4世紀からなら、少なくとも半島の住民は4回入れ替わってるわい!!!

尿で顔を洗い、尿を飲する土人がエラソーに言うな!!!
428名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:52:45 ID:75Kw7fFH0
>>415
敵国為政者の、歴史の正統性を否定する事こそが

戦争に勝つための重要な戦略だからに決まってるじゃん。
429名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:53:08 ID:53xrXYYI0
釣り人というのはバカばかりだ。
しっかり取り締まらないといけないな。
430名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:53:20 ID:nkDAkTDE0
見たり入った人間なら分かる話だけど、
管理されてない草ボーボーな転落ある場所はキケンに責任負えないとか
だから入らないほうがイイってのはそれはそれで正しいわけだけど
宮内省に2chで言うところの不敬とか不可侵とか、そういう禁忌的代物じゃないからね
431名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:53:46 ID:ormGPnu30
>>420

三笠の三人の息子の惨状を見れば
何かの祟りだと思えるな
432名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:53:49 ID:AJkLZQNgP
>>415
好き嫌いは関係無いんだよ。
これはある種のプロパガンダであり、
政治なだけ。

自分の先祖が渡来人だろうが、アフリカ人だろうが、日本人だろうが
それは本人がアイデンティティとして受け止めればいい話であって、
それを政治利用する勢力が居るってだけの話。
433名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:53:52 ID:axSmJdYn0
誰の墓か調査して判明したら尊厳を保つべきか否かはっきりするだろう
434名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:54:14 ID:vx9Y5V0y0
むかし応神にめっちゃデカイ亀とかヘビがおった。
435名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:55:26 ID:sw3CTtUH0
釣り人って言っても、三重堀の一番外堀で釣りしてたんでしょ?
さすがに墳丘までゴムボートで行って釣りする人はいないよね?
436名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:56:26 ID:MZf68VlQ0
実際の話、どのあたりから血統が一本なんだろう? こっそり入れ替わってるとかはおいといて。
大化の改新以降かな。。
437名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:56:32 ID:Mk1SiycB0
>>415
でも天日矛については必ずスルーなんだよ。
だから多分、嘘をねじ込みたいだけなんだろうね。
438名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:56:38 ID:d36a7VHb0
>>431
何をしているのかな?少し教えてはくれまいか?ミーハー的興味で
恥じるが。やはり
因果応報だな。
何の罪もない倭の王族を滅多殺しにした
殺人鬼藤原の
四兄弟が死んだ時に似ていそうだな。

>>427
そのような差別心を
本物のヤマト民族は持たない。

まるで朝鮮天皇族の公家の陰湿な血を引いているみたいだ。
439名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:57:04 ID:nkDAkTDE0
>>435
釣りにはウトい人間だが
そこまでする必要があるのか?って、素朴な疑問は沸くわな
440名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:57:23 ID:FJNy9OKx0
なんで、不法侵入で逮捕しないんだ?

フェンスの中に侵入すると
現行犯逮捕の、対象ですと看板立てればいいだけ

密告を奨励して、逮捕に繋がると一人1000円って
事にすれば、そのうち誰も侵入しなくなる。
441名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:57:46 ID:+OTnNbO40

堀にカーネルサンダース投げ込んでそうだなw
442名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:57:48 ID:y/Z//d+A0
>>419
権威が存在しないと言ったのは別の人でしょ?w
権威が最盛期より低下はしていても、ない事はない。
家康に関しては、魂の並立で説明になってるのww
分かる奴には分かる事なのだが、天皇家を滅ぼすより
それぞれの役割を担っていればいい、と言う事なんだよ。
これで分からなければ本当に、一から勉強してきてくれる?
武家の台頭以降、この両者は虚々実々の駆け引きをしてきたんだよ。
それを無視するような言い方はおかしいでしょ?
443名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:58:06 ID:Ja40irML0
>>411
>あれで分からないのは、歴史の勉強が足らない。
これはちょっと月並みな逃げ口上過ぎるだろ。
「なぜ」という質問に答えてないのに、勉強不足もなにもないだろ。
自分が主張したことに説明できない方が勉強不足だろ。
あるいはデマを書いてしまったかのどっちかだな。
444名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:59:21 ID:AI9TTXyq0
>>442

平安時代にも政変があったら天皇は出雲神社から承認されてるんだよな
日本人特有のシステムだよ
445名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:59:26 ID:tOQeXGAZ0
魚を食べない釣りはただの弱いものいじめでしかない
高価なタックルとステレオタイプな服装で
「ありがとう」とか言いながらしたり顔でリリースして・・笑えます
446名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:59:29 ID:nkDAkTDE0
>>440
君一人でその旨を全部やれば?
あの広大な周囲全部を
447名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:59:46 ID:2/R2Xv100
>>430
日本語でおk
大体草ボーボーだから墓で釣りしていいってどんな理屈だよ
448名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:59:58 ID:2t6ZtUVD0
勝手にブラックバス放流して生態系崩したり、
ほんと釣りキチって迷惑な存在。
449名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 21:59:59 ID:O46piHv30
5年くらい前に釣り人が堀に落ちて死んだことがあったよ。
450名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:00:12 ID:jHbIEhyr0
なんで発掘調査しないのさ?
よほど知られたら困る物が出てくるみたいじゃない?
お棺を空けたら「新羅王の孫オオササギここに眠る」と彫ってあるとかw
451名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:00:58 ID:MZf68VlQ0
<<434
仁徳さんの堀端で、でかいスッポンが昼寝してたって話はきいたことがあるw
452名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:01:23 ID:blLanR+N0
バサーはクズ!
バサーはクズ!
バサーはクズ!
バサーはクズ!
バサーはクズ!
453名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:02:04 ID:nkDAkTDE0
>>449
落ちても誰も気付かないからね、って全部監視なんてそもそも無理がある
そういう危険において止めておいたほうがいい話
454名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:02:12 ID:d36a7VHb0
>>436
明治以降既にぐちゃぐちゃ。
昭和と次弟と他の兄弟は父親が違う。
違う男を与えられて生まれているのを背景に
226事件が起こっている
ということみたいだね。
財閥も絡んでいるし。
将校が一人で演じたんじゃないな。
焚きつけた勢力がいるの。
大陸進出を果たすために、
人道と天皇としての平和で人道的祭祀者としての本義を
全うしろと、本来の道を説く
皇道派(本物の日本右翼はこれ)が
邪魔になったのよね。「皇道派軍人は北一輝を除けば
全員神祇。」(「国家神道とは何だったのか」 葦津珍彦)
455名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:02:26 ID:zgla9MEsP
>>442
>家康に関しては、魂の並立で説明になってるのww
誤魔化しにはなっているが、答えにはなっていない。

>それぞれの役割を担っていればいい、と言う事なんだよ。
誤魔化さないでそれぞれの役割とやらを説明してみてください。

いくら勉強しても貴方の誤魔化しは理解出来ないよ。
456名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:02:42 ID:VCHs6ceA0
そもそも全ての内陸の水域は
私有地or公有地であり
入会権や漁業権を持たない他地域住民や一般人は
無許可で釣できる立場じゃないだろ
ちゃんと入漁料払って指定場所で釣ればいいだけのこと
457名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:03:11 ID:ormGPnu30
>>438
長男が癌(12回手術)、おそらく13回目で逝くだろう
次男が寝たきり、最近敗血症で入退院を繰り返している
三男がスカッシュしてる最中にスカット逝った

三笠の孫5人は全員女(それもド●スばかり)
これも祟りかw
458名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:03:13 ID:oYwUtFH60

朝鮮半島にある古墳は、日本の古墳よりも新しくて貧相
明白に、日本人の影響力が半島に及んでいた証拠

それなのに、朝鮮人が日本列島にある古墳に埋葬されているとか、どういう電波?
459名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:03:20 ID:AJkLZQNgP
>>437
新羅は、半島人とは無関係の人達だからな…
瓠公、武内宿禰、倭の五王に関する部分は非常に興味深い物が多い。

上でも書いたけど、大陸に置いて中原を支配していないような民族が
独自性を含んだプロパガンダを主張する事その物がナンセンス。
460名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:04:13 ID:Ja93Mzrl0
ヒロヒトは、ギロチンすれば良かった。
天皇家など、税金の無駄。

右翼は金持ちの寄付金で<運営>するのなら
反対しないが、皇居などには、ちゃんと課税
しろよ!
461名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:04:31 ID:xw3vsIcl0
>>450
お墓だからってのが第一(お前だって自分の爺さんの墓あけられたらいやだろ?って理屈)
もう一つは発掘調査ってようは破壊することなのでもっと後に技術が進展したときまで
とっときましょうねという理屈(これだといつまでたってもできないだろと思うが)
462名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:04:54 ID:Y0A5f4TMP
釣りをしている奴は韓国人!!中国人!!




といいたいが、
うーん、間違いなく日本人だろうなぁ・・・
463名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:05:32 ID:d36a7VHb0
>>457

タタリでしょうよ。(マジで。)

また、天皇家本体や、閨閥については、
後になればなるほど
恐ろしいタタリが待っていると
本気で思いますよ。

そんな気がするだけですけどね。笑
464名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:06:08 ID:Mk1SiycB0
>>442
権威が存在する、ということの意味は、多くの人間が天皇を敬っている状態が存在するということだよね。
無い事は無いだの、それぞれの役割を担えばいいだの、それこそがどうでもいいこと。
結局権力というものは権威なしには上手く行かないもろいものだということ。
武士が台頭するときも、それからも、公家と武家の駆け引きはあったかもしれんが、それを
天皇と天皇が任命する大臣関白や征夷大将軍の間の駆け引きである事にするのも如何なものか。
分かっているから詰問されているんだろうに。そしてそれが分かるから逃げているんだろうに。
465名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:06:12 ID:mbSiVSNO0
「発見しだい射殺します」って宣言しておけよ。
それでも進入してくるのは自殺志願者なんだからさ。
毎日、「本日のばか者」って氏名住所晒してやれ。
466名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:06:57 ID:Kjl04DbG0
清の属国旗が出てこないのはガチ
467名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:07:27 ID:SXBhrMeU0
明治大正の頃は天皇陵とされてる古墳の発掘調査やってたと思うが
いまやらんのは確かによくわからんね
468名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:07:34 ID:75Kw7fFH0
>>458
ウソも百回言えば本当になって、実際に勝てると本気で思ってるんだよ。

つーか、慰安婦問題などを見ていると、本当になってしまうというのも
そんなには間違ってないと思う。
469名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:07:36 ID:wCYoYlg00
害魚にむらがるキチガイバサー
不法侵入で厳罰に処すべきだな
470名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:07:38 ID:nkDAkTDE0
>>462
他と違って堺に外国人は今も昔も(まだ)少ないという
471名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:07:49 ID:d36a7VHb0
>>457
お幾つなんですか?息子ら

それにしても惨状ですね。

日本兵士が生き埋めにされた無念を思うと。

それだけで足りるんでしょうか?
(カワイソウダケドシカタナイ。天は見ている)
472名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:07:57 ID:dw9L+Je10
>>431
おまえらマニアだな。俺そんなこと全然知らないw
473名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:08:10 ID:VCHs6ceA0
△ お墓だから
○ 俗に言う「生きているお墓」だから

天皇の陵墓であると認定されると
子孫である皇室の方々が祭祀者となります
祭祀者がいるお墓は「生きているお墓」と俗称され
祭祀者が特に許可しない限り不可侵扱いになります
474名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:08:16 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
475名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:08:39 ID:sR5w7GFj0
とりあえず、堺市で良かった。
大阪市内だったら、大阪市職員が公務の調査と称して、
何をしでかしていた事やら。

古墳の土すら、持って帰って無くならせる勢いがあるだけに。
476名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:09:31 ID:MZf68VlQ0
>>日本兵士が生き埋めにされた無念

大陸でのはなしですか?
それとも226で?
477名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:09:57 ID:0CYqzhR80
478名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:11:29 ID:ltZrmFbz0
ランニングを放置してるから
こうなる

マナー悪いのを放置してたら
どんどん治安悪くなるよ…
479名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:11:32 ID:d36a7VHb0
フィリピンで180人以上の日本軍兵士を生き埋めにして
三笠が指揮して隠した財宝こそ、

山下財宝といわれるものです。

これこそが

天皇の金塊と呼ばれるもので、
日本政府が秘密にしてきた代物のようです。

「天皇の金塊」 高橋五郎
480名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:11:38 ID:Mk1SiycB0
>>459
無関係っつーか、新羅のその後なんてハッキリわかる奴いるのかな?って感じだけどな。
そこに武内宿禰をさりげなく混ぜるなよ。そいつは孝元天皇子孫だろ。
齢300歳にもなる伝承が膨らみに膨らんだ変なヤツだけど。

そして天日矛はやっぱりスルーなのな。神功皇后の先祖だからかな?なんか可哀想。新羅の主の子なのに。
481名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:12:06 ID:dw9L+Je10
とりあえず一族の誰かが病気になるだけで喜んでいるということですねw
482名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:12:40 ID:UR6uNO+s0
泉南でまともなこと言ったってムダムダ
あいつら頭おかしいから
483名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:12:44 ID:JSpP2V1A0
中に葬られた人がどうあれ、歴史遺産やん?もっと敬意はらっていいと思うけどな
484名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:13:55 ID:wwDhjAiO0
宮内庁は絶対に極秘で事前調査してるだろう。
掘ったらいけない確信があるんじゃね。
485名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:14:07 ID:MZf68VlQ0
大阪城のお堀でも釣りなんかしてないでしょ?
486名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:14:12 ID:d36a7VHb0
>>476
終戦間際
アジア各国で集めたお金持ちや王族の財宝(山下財宝と呼ばれる)です。
シーグレーヴ、高橋五郎、鬼塚英昭
ちょっと大変だけど、全部の本を当たってみれば、分かります。
それとユダヤも一緒に調べたがいい。明治維新時の
怪しさ満点のことも。
487名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:15:35 ID:dw9L+Je10
>>462
在日にこういうのが好きなのがいるんだよ、年寄りだろうけどw
488名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:15:52 ID:ormGPnu30
>三笠の孫5人は全員女(それもド●スばかり)
>これも祟りかw

スカット逝った高円の長女ツグコは
卒業もできなかった英国留学中、男漁りと自分の弱点が栗とリスで
あるとブログで暴露
以後、又の名をロイヤル・ビッチと言う

これも祟りだろうな
489名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:16:38 ID:y/Z//d+A0
>>455
だから、誤魔化してないよw
他の国なら、力の衰えた王朝は滅ぼす、後々の禍根になるから。
滅ぼさなかったのは、天皇に特別な存在意義があるからだが
これぐらいは自分で勉強してね?
何も調べないでレスしてばかりいるから、君はw
それ以外の、実質的な国の運営を武家が担う。
天皇家の持つ精神と、武家が持つ精神
この二つがあって、それぞれのやるべき事をやる。
そういうやり方を選択したからこそ、征夷大将軍になったんだよ、家康は。
こう書いてもまたどうせ、変ないちゃもんをつけるんだろうが、なw
490名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:16:47 ID:MZf68VlQ0
>>484
じゃあ、事前に都合の悪い部分は取り出したり壊したり消したりすればいいのに。
491名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:17:41 ID:d36a7VHb0
戦争犯罪を捏造してまで、
偽証人や、軍皇道記録を
捏造してまで
軍人に罪をなすりつけ、
自分らは逃げた。
それが天皇家と皇族の正体。

海外は知っているからこそ、
天皇を叩いたのに、
未だに日本人は目覚められない。
天皇家と閨閥皇族の息がかかってスタートした
戦後の電通が「報道統制」しているから。


電通がトップないですね。
さらにその黒幕がいるってことです。

492名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:17:51 ID:AI9TTXyq0
>>489
天皇を承認したのは出雲大社
493名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:18:16 ID:SXBhrMeU0
>>483
うちの近所に古墳がある公園あるけど、普通の丘扱いでみんな気にせずに登ってる
破壊とかしなきゃこんぐらいの扱いでいいとおもうけどねー、天皇陵も
494名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:18:49 ID:dw9L+Je10
サヨのくせに皇室マニアか。厭きてきた。
495名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:19:19 ID:RPL2kI720
>あと結婚した当初、夕食にブラックバスやナマズが並んだ時期が結構ありました、
>『ああ、ブラジル人のスーパーで買ったのかな?』と何も追求せず食ってました、

>ある日警察から電話掛かって来て嫁をガラ受け行ったら
>「お、、お宅の奥さん仁徳天皇陵(古墳)に入って魚穫ってましたよ、」と言われましたww
>嫁は警官に「魚ハ、ミンナノモノデスゥ!!」と逆ギレしてましたww

>嫁はゴムのカエルで釣ってます

                            ブラ産の奥さん持ちの話 これは許せるよね、うんw
496名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:19:36 ID:CworPQtS0
刑法130条を適用すれば懲役3年以下または10万円以下の罰金
しかも気違いバサーどもは故意に侵入してるので罪状は重い

廃止されてしまったが同131条が生きてればさらなる重罰は必至だった
497名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:20:29 ID:Mk1SiycB0
>>489
隣国を見ると、「王朝を滅ぼした事」が後々の禍根になって
易姓革命だかなんだかが正当化されて、過剰にひどい死者を出す(人口の半分が死ぬんだってさ)戦乱が繰り返されてるんだけどねー。
そんで「こんな乱れた世の中はいかん!!昔の王朝の秩序へ回帰を!!」とかいって振りまかれた思想が儒教じゃないのかと。
498名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:20:57 ID:AJkLZQNgP
>>480
梁書新羅伝に秦の亡命者が辰韓を作り、その中の斯盧国が新羅になったと
明確に書かれてる。
広開土王碑、中原高句麗碑などには、高麗や倭の支配を受けた事も。

それとスルーして無いぞ。河内王朝は華南系の王朝じゃないの?と
明確に言ってる。それが朝鮮半島云々言うのは、非常に愚かなプロパガンダだって
だけでw 倭が支配していた国、南朝へ朝貢してた国が半島云々なんて
眼中に無いってだけの話だよ。
499名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:21:39 ID:ormGPnu30
天皇家の祟りは長男の嫁

最強の祟り
500名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:21:49 ID:nkDAkTDE0
>>493
分からない人にはまったく分からない話だから、正直どうしようもないという

ただ、分からないで納得すればいいだけの話だけど
どういうわけか不敬に四の五の語りたがると言う
501名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:22:01 ID:MZf68VlQ0
仁徳さんでなければ 誰のお墓なんだろう?
あの規模と 周りに陵戸をわざわざおいたことをおもえば大王クラスの人間だとおもうんだけど。。
502名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:22:35 ID:wxSPuYdP0
>>484
だろなぁ。 とっくにDNA鑑定してるよな。
古墳に埋葬された人々と現在の皇室には何の血縁関係もなかったんだろな。
503名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:22:57 ID:nNB+OBCDO
こういう事やってるのどうせ団塊だろ
あいつらは永遠の不良少年だからな
504名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:25:04 ID:nkDAkTDE0
>>501
豪族ってのがもっぱらの話だという
逆を言えば、だからどうした?って話でもあるんだけどねw

どうにも面倒くさい人達が噛むと些細な話も面倒くさくなるだけだという
505名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:25:09 ID:bULuHr1m0
耳原の住民に警備させろよ
506名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:25:24 ID:Mk1SiycB0
>>498
「新羅のその後」って書いてるのに、それ以前を書いて何がしたいんだ。

んでほら、やっぱり天日矛の名前も気長氏の名も出て来なくて、
ヘンテコウな「ナンタラ王朝」って言葉でごまかしてしまう。
そんなに嫌か?天日矛の話をするのが。
507名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:25:45 ID:JSpP2V1A0
>98
まあ、安閑天皇稜とかは、戦国期には城だったしな
508名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:26:50 ID:MM8gzQaa0
>>502
天皇家は日本の象徴
謂わば記号のようなもの。

学術的な血液鑑定などに意味は無いよ。
伝統を確かに引き継いでるのは今の天皇家なのだから。
509名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:26:54 ID:zgla9MEsP
>>489
自分が説明するスキルもないくせに、勉強しろで逃げるのは恥ずかしいぞ。

>滅ぼさなかったのは、天皇に特別な存在意義があるからだが
特別な何があったんですか?
なぜそれが明確に応えられないのでしょうか?

>それ以外の、実質的な国の運営を武家が担う。
ここでの「それ以外」の「それ」とはなんですか?

>天皇家の持つ精神と、武家が持つ精神
権威がない存在の精神がなぜ必要だったんでしょうか?

あなたは、逃げまわってはいるが、結局天皇家に大きな権威が存在したことを
自分で説明してしまってる。
哀れだよな。
510名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:27:13 ID:MZf68VlQ0
>>504
葛城氏かな。
蘇我かな。
わからんけど
511名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:27:16 ID:AI9TTXyq0

江戸時代に封建制度の権威を確立する為に朱子学を強制したんだけど
じゃあ、天皇が君主じゃんとなった訳だな
512名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:27:25 ID:szlxCp3U0
結局のところ宮内庁は、からすにしか許可していないから寝ぐらになっている。
ここが一番の問題じゃないか
513名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:27:32 ID:y/Z//d+A0
>>464
一切、逃げていないw
誤魔化しもないw
力のない王朝は滅ぼすだけ、それで終わりの話だ。
普通の国はそうする、逃げている奴がいるとしたら
この常識から目を背ける奴だ。
力もなく、権力者としての仕事もしない。
今ならどうなる?無能で仕事もしない奴が、総理大臣だったら?
それでも権威があるという、それはなぜ?
普通ありえない、そんな奴が国家元首なら国家の威信・信用は
失墜する、国が崩壊する。
それでも日本人は天皇に価値がある!としてきた。
俺ばかり聞かれているから、これに答えてもらいたい。
なぜそれでも、天皇には価値があるの?
514名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:29:22 ID:Ul+ixzej0
また 大阪民国か。


もはや 治安もなにもあったものじゃないな
515名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:29:35 ID:wxSPuYdP0
>>508
それは違うだろ。 家系は重要だろ?
516名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:19 ID:1mJ4l2790
敷地の中に、日本刀を持った右翼を放し飼いにしておけばOK
517名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:20 ID:Mk1SiycB0
>>511
そいつぁ武士の学問。
一方で朱子の解釈を乗り越えて原義を探ろうとした学者たちがあった。
日本人の研究好きは面白くていいねぇ。
518名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:32 ID:Gehe9qIy0
在日が天皇陵なんて気にするわけないじゃん
519名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:47 ID:d36a7VHb0
>>489
それが、倭国の場合は、
テロった相手が悪かった。
全世界の救い主なる家であったから。
伊勢に何があるのか知っているのかな。

だから、

後が怖いんですよ。



天武と天智はアカの他人。
それが証拠に、京都の菩提寺に、
天智系の位牌はあるが、
天武系はない。

当たり前だ。
天武系は、イスラエルびとだったのだから。


>>510
葛城氏も蘇我氏も同じ和邇氏族。名前を変えて存続している。物部も
海部も、他無数にある。家紋と氏神は語る。
520名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:30:56 ID:ormGPnu30
>伝統を確かに引き継いでるのは今の天皇家なのだから。

確かに朝鮮の伝統を引き継いでいるよな
即位の儀式と大嘗祭で120億円もの国民の税金を遣ったんだよ
朝鮮の伝統を引き継ぐために日本国民を金を使うな
521名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:32:11 ID:AI9TTXyq0
>>513

北朝鮮のように国民を洗脳してるからだろ
522名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:32:29 ID:MZf68VlQ0
室町以降の天皇家はいつなくなってもおかしくなかったよな。
でもなぜか生き残った。
権威というほどのものでもなかったと思うけど。。
523名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:32:57 ID:rVou9UZB0
まだ「仁徳天皇陵」とか書いてんのかね。産経新聞って文化部とか無いの?
ありゃ「大仙古墳」か「大仙陵古墳」が学会の認めた正式名称。
中に葬られてるのも仁徳じゃ時代が全く合わない。宮内庁ってところは中身間違えの方が大罪と思わないのか?
524名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:33:09 ID:XPpwNDM30
平成天皇も死んだら古墳を造るんだろうか
525名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:33:15 ID:oYwUtFH60
>>458 つづき
>それなのに、朝鮮人が日本列島にある古墳に埋葬されているとか、どういう電波?

事実は逆で、朝鮮半島にある古墳には、日本人が埋葬されている。
武寧王(ぶねいおう)とかな

韓国では、武寧王(ぶねいおう)が日本生まれという日本書紀の記述を認めなかった。
しかし1971年に墓が見つかって、出土品が日本由来のもので埋められ、
年号まで一致して、日本書紀の記述を認めることになった。

1. 日本で古墳時代の木棺の殆どは高野槙(こうやまき)で作られている。
2. 日本で誕生した百済の武寧王(在位501-523)も高野槙の木棺で葬られている。
3. 高野槙は韓国では産出せず、わざわざ日本から持ち込まれた。
4. 任那(みまな)は日本領、百済(くだら)は日本の属国、
新羅(しんら, 朝鮮人が簒奪[さんだつ]した国)は、
日本に対し服属と離反を繰り返し度々交戦している。
526名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:33:49 ID:ormGPnu30
戦争犯罪人裕仁の墓に日本国民の税金45億円が注ぎ込まれた

裕仁の息子が死んだら裕仁の墓に入れろよ

これ以上日本国民の金をむしり取るな

朝鮮天皇
527名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:34:01 ID:zgla9MEsP
>>513
>力のない王朝は滅ぼすだけ、それで終わりの話だ。
家康も秀吉もなぜそれで終にできなかったんだ?

>力もなく、権力者としての仕事もしない。
権威とは力や仕事とは関係ないからだ。

権力と権威の違いくらい理解した上で書きこもうな。
528名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:34:08 ID:AJkLZQNgP
>>506
>「新羅のその後」って書いてるのに、それ以前を書いて何がしたいんだ。

以前の無いその後なんてのは存在しないってだけ。
以前を否定するのは華南系王朝を隠蔽するのと本質的に同じって
だけの事だよ。都合のいい時だけ以前を見、都合の悪い所は、
見ない。そういうご都合主義的なプロパガンダを垂れ流すから
区別されるんだw
529名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:35:25 ID:Cw9ia6i/0
>>524 昭和天皇と同じようにするんだろうな。
530名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:36:11 ID:AI9TTXyq0
>>515

それは中華系の伝統
531名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:36:36 ID:y/Z//d+A0
>>509
さっきから逃げてるのは自分でしょ?
聞いてばかりいる、聞き続ければ負けはない。
そういう卑怯な精神が見えている。
たまには調べて、自分で言ってみたら?
532名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:36:37 ID:qVjWLva/0
バサーは人間のクズだからな
533名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:37:11 ID:ftpnwEnL0
>>508
なら金輪際、「万世一系」などという大嘘は口にしないほうがいいね
534名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:37:12 ID:Mk1SiycB0
>>528
なんだか理屈が全くよく分からんが

つまり日本書紀に出てきた「新羅」という国のその後は、だーれもハッキリと分かる奴ぁいませんってことでいいのか?w

そして、やっぱり天日矛と気長氏と神功皇后と三韓討伐のことは
伏せておきたいんだな。
535名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:37:46 ID:muW6bOt+0
11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/04(火) 18:37:49 ID:ajIpIafT0
ガキが遊び感覚で強盗や引ったくりをするマッドシティー大阪では何の問題も無い。

61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/04(火) 18:57:38 ID:V1P+6u/l0
大阪韓民国だ・・・・
仕方無い・・・・

106 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/04(火) 19:16:41 ID:Obh+3HVu0
大阪じゃしかたない

329 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/04(火) 21:07:18 ID:+p4pd3wF0
ラテン大阪の人間に権威とか片腹痛いわw

333 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:08:12 ID:wh+pwrtg0
大阪人に尊厳なんてものを問うても理解できるわけないじゃん

383 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 21:29:54 ID:unplr/r10
大阪弁にはマナーに該当する言葉がないだろ。仕方がない。

514 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/04(火) 22:29:22 ID:Ul+ixzej0
また 大阪民国か。

もはや 治安もなにもあったものじゃない

wwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:38:12 ID:d36a7VHb0
>>513
テレビ・ラジオ・雑誌、あらゆる媒体に影響力を持つ
世界最大の
「電通」の糸を引き、国民を騙し、愚民化し古代と同じ
奴隷化し続けているのが、
倭国簒奪以来、

変わらぬそいつ等ってことなんですよ。

ソースは「日本のいちばん醜い日」 鬼塚英昭
537名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:38:49 ID:zgla9MEsP
>>522
>室町以降の天皇家はいつなくなってもおかしくなかったよな。
いつ無くなってもおかしくないものが、なぜ何百年も存続できたんだ?
なぜ、足利家は天皇の家来の位を名乗っていたんだ?
なぜ足利義満は天皇家に娘を入内させ、天皇の父になろうとしたんだ?
なぜ天皇を名乗ろうとしなかったんだ?
なぜ秀吉も家康も皇帝を名乗らず、朝臣の位を欲したんだ?
538名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:39:07 ID:RoljnaBe0
侵入してるやつらは全員チョンか反日日本人
539名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:39:10 ID:1P+SwktgP
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。

というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
540名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:39:12 ID:ormGPnu30
裕仁の息子はどうにか嫁で息を永らえたが
裕仁のバカボン孫は嫁の助けは期待できない
皇軍兵士の祟りで
天皇制幕引き


541名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:39:29 ID:MZf68VlQ0
今だって在日さんがいったりきたりしてるんだもん。
古事記の昔から行ったり来たりして迷惑かけてたんだろうさ。
と思う。
542名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:40:49 ID:y/Z//d+A0
>>527
なんで聞いてばかりいるの?
なんで逃げるの?
なんで自分で答える事をしないの?
君は何が分かっているの?
543名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:41:17 ID:zgla9MEsP
>>531
聞いてることに答えなきゃ負けはないな。
そういう卑怯な逃げを行っているのはおまえだろ。
おまえの脳内理論なんて調べても分かるわけがないだろ。
脳内論理は、その脳みそを持っている人に聞く以外に調べる方法はないからね。
544名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:41:35 ID:d36a7VHb0
>>526

上記関連本によると、
アキヒトの父親は、昭和ではなく、
南京事件で罪を大将に擦りつけた
朝香宮のようです。藤原氏。
昭和でないのは確実。
545名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:43:17 ID:Mk1SiycB0
>>542
自分自身に聞いてみれば?
546名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:43:26 ID:AI9TTXyq0
>>537

天皇家が絶対権威ならば
なんで天皇家は出雲大社を復活させたんだ?
547名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:43:45 ID:ormGPnu30
もうじきアキヒトも逝くだろうから
大嘗祭の秘儀(朝鮮秘儀)を公開しろよ
民主主義国家において国民の血税を使って朝鮮秘儀
やるんだったら情報公開は必須だ
548名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:44:46 ID:ftpnwEnL0
>>537
お前しつこいわ
理由は簡単で天皇は自分は「王」だとは名乗らずに「神」だと主張したからだ
王がいくら替わってもローマ法王は続いている欧米と同じ
結局は天皇っていうのは宗教問題なんだよ
549名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:45:36 ID:V93n3e/b0
入ろうと思えば、入れる場所とは考えた事も無かったよ。
俺なら、釣りなんかするより、発掘したいな。
550名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:45:53 ID:1P+SwktgP
そうか、ついに死人がでたのか・・・

日本三大怨霊の一人、崇徳天皇のお話
http://www.yasui-konpiragu.com/pc/sutoku.html
長屋王の変
http://www3.zero.ad.jp/katokumi/nagayaoh.htm
551名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:46:39 ID:zgla9MEsP
>>542
歴史上のどの権力者も天皇の家臣の位を望むという、天皇の権威を意識していると
しか思えないことを行っている事実がある。
その事実を否定したのはお前なんだから、それらの権力者が天皇の権威を認識していなかったと
主張しているあなたが答える意外に解決はないでしょ?
どんなに歴史を勉強しても、天皇の権威の存在を裏付ける事実しか浮かんでこない。
天応に権威がないと主張しているのは、おまえなんだからその論拠を答えるのは
おまえの仕事。
552名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:47:36 ID:OKjg6aNi0
ここらへんは雷魚が釣れるんだよ 1Mくらいのだから楽しいよ
553名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:47:41 ID:TSmLhrlX0
>>513
天皇はブランドとなることで消滅することを逃れたのさ。
ノーベル賞みたいなもんだ。
誰もノーベル賞を殺してやる!なんていう奴いないだろ?
それと同じ。
554名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:48:05 ID:y/Z//d+A0
>>543
脳内理論じゃないよ?
歴史の常識ですよ?
それが君は分からないから、こちらは苦労しているw
本当に君は何も知らないよね?
困ると質問攻めで逃げる。
確かに、天皇を不当に貶める輩も
このスレにいるのかも知れない
でも、君のやり方はそういう輩と、なんら変わりがない。
555名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:48:20 ID:Gehe9qIy0
>>548
神じゃないだろ、神道の最高位神主だろ
556名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:48:58 ID:nkDAkTDE0
>>549
所望な事出来そうなとこに渡ろうとすると超大変だというw
557名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:49:00 ID:MZf68VlQ0
>>553
家元の総本山だよな。
558名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:49:21 ID:XdtJXQs+Q
俺としては天皇制の歴史的側面とか割とどうでもいい。
現在ある天皇制の価値がそれによって変わるってんだろうけど


とりあえず落ち着けよw
559名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:49:26 ID:0Lzn1/P40
釣り人のマナー違反の話になってるかと思ったら
なんだこのスレは・・・
560名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:49:44 ID:zgla9MEsP
>>546
俺は「絶対権威」だなんて言葉は全く使っていないか?
それともお前の脳内では「権威がある=絶対権威」という定義が行われているのか?
それとも出雲大社を復活させるこが、天皇の権威がないことになるという
論理が知りたい。
561名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:50:46 ID:d36a7VHb0
>>540
その通り。

日本軍兵士は、無念のうちに死んでいった。
天皇が早く戦争を止めてくれないのを
恨みながら。
そういった記録はたくさんある。

「修羅の翼」 光人社 元特攻隊員の記 を
読んでみればよい。エリートといわれた
搭乗員ですら、
使い捨てにされたんだよ。さらに、敗色が
増すほどに、何故に多数の若者を
搭乗員に採用するのか、
疑問を呈している。
「革命」を恐れた天皇一族が、
若者をできるだけたくさん
殺したかったからだ。

としか、考えられないだろう。

「原爆の秘密」(国内編) 鬼塚英昭
を読んでみたらいい。

これは、天皇家による、
意図的な、国内日本軍の半数(=西日本総軍と呼ばれた)殺し、
殺人以外の何物でもない。

日本人は、今こそ真実を知り、
立ち上がるべきだ。
562名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:50:47 ID:ftpnwEnL0
>>555
お前ちょっと黙っとけ
今、話してる内容はそういうことじゃないから
563名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:50:58 ID:ks64ChuA0
>>53

ブルギルて陛下が持ってきたんじゃなかった?
564名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:51:18 ID:Mk1SiycB0
>>513
おっと、>>497はこっちにも付けるべきだね。

総理大臣は権力だろう?総理大臣に権威があるなんて誰が言ってるんだい?
総理大臣の仕事の責任は総理大臣が負うべきものであって、天皇が負うものじゃない。区別をつけなよ。
この国の主権者は今一体誰だい。そして国会は何のためにあるんだい。
こんな程度の分別で他人に勉強しろとかのたまわってたんだね。勘違いも甚だしいね。
565名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:51:58 ID:ormGPnu30
>>553
天皇はブランドでもノーベル賞でもないよ
天皇は代々パンダだった
珍獣だから保護されてきた
現代日本では生息不可能なパンダだ
566名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:18 ID:74rAT1Xy0
昔から皇軍を騙りやりたい放題するやつはいるからな
天皇の威光とかそういうことに頓着せずに略奪強姦やりまくる
これは朝鮮人だけのことではなく、日本人の中にもそういう輩がいた
厳罰に処さないと繰り返す罠
罰があればそういう輩は従うんだってよ
567名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:36 ID:zgla9MEsP
>>548
権威がない者が、神だと主張しようが、仏だと主張しようが、
誰からも相手にされませんが?
神を主張すると滅ぼされないのか?
ならエジプトの王家はなぜ滅びたんだ?
568名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:47 ID:zYWiM5yL0
>>548
現人神になったのは明治維新後の国家神道ののちじゃなかったか。
天皇家も有力な貴族も先祖が神だってだけで、天皇家のみが神ってわけじゃなかったはず
569名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:52:52 ID:AJkLZQNgP
>>534
>その後は、だーれもハッキリと分かる奴ぁいませんってことでいいのか?

新羅→後高麗(新羅系)+後百済
後高麗の王建が新羅王系の王様を追放

武内宿禰、瓠公、三韓征伐、倭の五王などなど、華南系の繋がりが
見れる事実を伏せておきたいなんて事は無いよ。
天皇家はアジアを支配するに相応しい最高の王様だからね。
李氏朝鮮の正当後継者にも配慮していた王様。今はその子息は
英語教師やってるみたいだけども。
570名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:53:10 ID:lTCDVAkz0
>>537
法皇の分を弁えて権力者の邪魔にならないようにしてきたから
天皇家は存続できたんだよ。
初代征夷大将軍の坂上田村麻呂以外に、天皇が自分で人選して
任命した征夷大将軍は一人もいないからね?
これだけでも解るでしょ。
571名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:53:28 ID:7VVzXQ9S0
>>559
ここだけじゃなく皇室関係の板・スレは反日工作員の巣窟
572名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:53:49 ID:Mk1SiycB0
>>569
典拠をどうぞ。
573名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:54:40 ID:AI9TTXyq0
知恵遅れ明治の武士が天皇担いだからさ

実際は出雲人の末裔である東国武士が日本の正当君主である

現代の考古学では天皇家は最後に渡ってきた渡来人
最近の武器を持ってただけだ
574名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:55:06 ID:F0iJ0TDS0
マナー違反じゃなくて違法行為じゃねーかwww
575名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:55:38 ID:ormGPnu30
>>567

エジプトテロメアのせいだよ
常識
576名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:55:39 ID:MZf68VlQ0
長く続いているって言うだけで価値が生まれるんだよ。
もっと続かせなきゃ。って周囲が思う。

 そう。阪神の金本の連続試合出場記録みたいなものでさ。
 実力勝負のプロ野球ですら 金本をはずすのは一苦労だった。
577名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:55:49 ID:0nJx+kEX0
バチが当たって溺死する奴も出てくるなこりゃ
578名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:56:27 ID:oYwUtFH60
>>557
>家元の総本山だよな。

朝鮮には代々うけつがれる家元もないし、
伝統文化も全然育たない

朝鮮人の「天皇を否定する発想」自体が、
自分たちの文化の貧困の根源だ
579名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:56:56 ID:AJkLZQNgP
>>572
三国史記
580名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 22:58:06 ID:Mk1SiycB0
>>569
あー、大事な事を書き損じた。

大陸なんぞに天皇を関わらせるのは御免だから求められても困る。
タイ王室とは昔っから仲が良いけどねー。それだけで十分だよ。
八紘一宇のような「大陸アジアを治めるべき」だのなんだのは、おとといきやがれと。
581名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:12 ID:ftpnwEnL0
>>567
>ならエジプトの王家はなぜ滅びたんだ?

知るか
だったらローマ法王はなぜ残ってて、アメリカ大統領はなぜ就任式で聖書に手をついて宣誓するんだ?
俺がいつ世界の全ての事例に共通するなんていったんだよ
天皇は宗教として時の権力者は祭り上げとけば利用価値が高かった、だから未だに残ってる、これがすべてだ
582名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:29 ID:zgla9MEsP
>>554
歴史の常識というのは「天皇は権威的存在」ということ。
時の天下人は権力的存在で、日本は権威と権力が分立しちたという論理。
天皇に権威がなかったというのは、明らかにあなたの脳内論理。
脳内論理じゃないというなら、あなた以外の権威ある仮説でもなんでもいいから
示してみてください。
お前は権威と権力の違いさえ理解できてないなんて、中学生にも劣る無知だよな。
583名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:56 ID:ImZL+VyL0
いまの点ちゃんは頑張ってると思うよ。いい人だよ。
でも、天皇陵が文化財とかいうひと、おかしいと思うよ。
伏見桃山陵とか、あんなの文化財破壊の最たるもんだ。
現代に石川五右衛門か鼠小僧がいたら、盗掘の対象だろうね。
584名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:00:58 ID:ormGPnu30
>>576
>長く続いているって言うだけで価値が生まれるんだよ。

おまえ、ゴキブリが人類より長く続いているから価値があると
思って毎日ゴキブリを拝んでいるだろ
585名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:01:13 ID:Gehe9qIy0
>>567
エジプトって1つの国のように思われがちだけど
実は何度も侵略したりされたりを繰り返してる複合王朝なんだよな
前期には黒人系が優勢で、中盤ではアジア系が強くなり
最終的には白人系が力を持つようになる(クレオパトラとか)
エジプトはいろんな人種がごちゃまぜに暮らしてた多文化国家だから
586名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:01:23 ID:MZf68VlQ0
>ならエジプトの王家はなぜ滅びたんだ?

クレオパトラのせい。鼻が高過ぎた。
587名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:01:48 ID:AI9TTXyq0

つーか
中国では天皇家は呉の武将だれだれの子孫だって分かってるんじゃないの?
588名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:02:50 ID:AJkLZQNgP
>>580
>八紘一宇のような「大陸アジアを治めるべき」だのなんだのは、おとといきやがれと。

皇国思想は、中華思想に対するアンチ思想。
中国がそれに露骨に介入しないのは、天皇が正当な王様だって事を
認めちゃうリスクが有るからだ。
だから北朝鮮というパシリを使って日本の天皇を失脚させるべく
幼稚な小中華プロパガンダを垂れ流してるw

589名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:03:29 ID:FBCvgcyU0

今の時代に古墳に尊厳を感じる人は、ほんのわずかだよ。
宮内庁役人は時代錯誤的な発言だ。
文化的遺産として、大切なものだとは思うが。
590名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:04:28 ID:ovumaSVY0
逮捕しろよ見せしめ出さないと止まらないって違法行為なんだから
591名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:05:40 ID:zYWiM5yL0
>>589
尊厳っつーか、埋葬者が天皇かただの貴族かは解らなくても他人の墓なんだから、勝手に侵入したり汚したりするのは何となく気持ち悪い気がするけどな
592名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:06:18 ID:ftpnwEnL0
>>584
ゴキブリの例は論理が飛躍しすぎだが、こと宗教にかんしては長く続いているって事実は重要な意味をもつ
今の怪しい新興宗教と、天皇でも仏教でもキリスト教でもなんでもいいけど明確な違いってなんだと思う?
それは歴史だけだ
593名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:06:37 ID:Gehe9qIy0
>>589
日本人の文化では古いものほど価値があがるんだよ
594名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:07:03 ID:Mk1SiycB0
>>579
三国史

高麗の宰相金富軾が仁宗の命を受けて1145年に新羅・高句麗・百済の歴史を紀年体で編纂した現存最古の朝鮮正史。
高麗の初期には高句麗を中心とする「旧三国史」とよぶ史書があったが、政治的立場から金富軾は
新羅史中心に改変したとされる。固有の史料の他、中国史書から朝鮮関係記事を多く借用。

で、孝元天皇子孫の武内宿禰がこの朝鮮史書で取り上げられてるのかい。
んでもってその一方で、天日矛のことはスルーしまくって、三韓討伐でお馴染みの神功皇后のことやらんも知らんふりってことかい。
595名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:07:21 ID:SS2bRWBn0
>>589
日本に誇りを持たないように教育してるからなw
596名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:07:42 ID:zgla9MEsP
>>570
権力者の邪魔にならないという理由だけで存続できるなら、
権力を持ってない人間は全員存続できるよ。
なぜ、邪魔にならないという理由だけで、その人の家来を名乗るんだ?
全然理由になってないだろ。

>任命した征夷大将軍は一人もいないからね?
天皇が自分で任命した場合にこそ、天皇に権威があったことの証明にはならないが、
権力者の側から家来の身分を望んだことこそ天皇に権威があった証明だろ。
俺があなたを勝手に将軍に任命することは、俺に権威がなくてもできるが、
あなたに俺の家来になることを望ませることは、俺に権威がなければできない。

あなたの書いたことは、天皇に権威があったことを自分で証明したんだよ。
597名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:07:45 ID:d36a7VHb0
藤原のルーツはユダヤのようです。
自らユダヤ教のラビに旧満州で告白している。三笠。
「自分らの先祖はユダヤ」だと「ユダヤであるという
噂が宮中で絶えない」と。
「天皇家とユダヤ人」 篠原文憲 
他数冊に同様の記録。
中には、ユダヤ教のラビ(教師)トケイヤー氏著書や、
三浦一郎氏の古き時代の本やにも同様のことが。
オリエント学会で研究テーマは「フルリ人」だったりしたことも。
ヘブライ語が達者なようですよ。

北朝イスラエルとどちらが正統なのでしょうか?
聖書記述によると、
以下は略しておきます。
だが、タルムードのような、悪魔的教義をもつ
ユダヤ教及び、乗っ取られたカトリック教会の中枢部と
親しくしているような天皇家を
日本人は支持できないと思いますよ?

598名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:09:30 ID:YE1Mqbcm0
皇居のお堀並に警備すりゃ良いんじゃね?
599名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:09:35 ID:nkDAkTDE0
>>591
それはこの実物や天皇陵の実態を知らない外野の主観だと
600名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:09:51 ID:l3WX9n5n0
>>597
具体的になんて名前の本か詳しく
601名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:10:07 ID:AI9TTXyq0
>>596

正当性は滅ぼされた王朝の方があると考えないのかね?
天皇家は無害だから生かされたんだよ
602名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:10:44 ID:7VVzXQ9S0
>>584
ゴキブリを拝みはしないだろうが数億年前から出現していると
知るのとそうでないのとでは視線が変わることは間違いないところ。
これでもしゴキブリが絶滅しそうとでもなったら人類は彼らの数億年の歴史により彼らを優先的に保存しようとするだろう。
長いってことにはそれだけで価値が出るってことがゴキブリを例にしてすらもわかるね
603名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:10:57 ID:SXBhrMeU0
管理が徹底した神社仏閣には威厳を感じるけど、古墳はただの丘だなあ
604名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:10:58 ID:zgla9MEsP
>>585
エジプトはなぜなんども征服されて王家が滅びたんだ?
侵略者にとっては、被侵略者の王家の権威が必要なかったからだろ。
いろんな人種が存在すると、人種ごとに権威が違うからだろ。
つまり、いくら神を名乗っても権威がなければ存続できないってこと。
605名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:11:49 ID:oYwUtFH60

中国や朝鮮半島で、前の王の墓があらされた。
権威を完全に葬るために、墓を破壊する。

政治と墳墓
http://homepage3.nifty.com/kinzoku/thought/racism.html#H52E5D4656A996CFEC08523D44E83B6EE
宗教的権威を葬った共産主義者は、自分たちの指導者を、ミイラ化して永久保存。
保存棟は特別扱いされて、国家の重要なイベントの場所に使われる。
レーニンは赤の広場のレーニン廟(びょう)、毛沢東は天安門広場の毛主席紀念堂、
金正日は錦繍山記念宮殿、ホーチミンはバディン広場のホー・チ・ミン廟

ミイラとりがミイラへ
http://homepage3.nifty.com/kinzoku/thought/racism.html#HAE7541CA1F60B632F89727957511D469
インカ帝国は、地方の行政官の場所に、ミイラを置いた。
歴代の中国王朝が、先代の王朝の墓を破壊したのも、権威の分断だった。
中国共産党が倒れる時には、毛主席紀念堂の処分が問題になる。
606名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:11:52 ID:x/MV8hDaP
>>523
産経は大仙陵古墳という名前を認めてないよ。
過去のニュースでも必ず「仁徳天皇陵」。
607名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:12:25 ID:Gehe9qIy0
>>597
もともと日本書紀、古事記を作った目的は思想と文字の統一で
それまでは日本国内に多数の豪族が居て争ってた
それぞれにそれぞれの伝承や神話があって口伝だけで伝えられてた
古事記にユダヤ教と共通点が多いのは有名な話だな
豪族の1つか複数かがユダヤ人だった可能性もある
仮にそうでも彼らが本家で現在のユダヤ人は偽者だけどな
608名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:12:54 ID:2x7XiKHx0
天皇談義はともかく。
人ん家の墓だから。
609名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:13:28 ID:MZf68VlQ0
>>604
つまり日本におおくの他人種が入り込んで来たから今、天皇家がピンチと。
610名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:13:34 ID:zgla9MEsP
>>601
無害という理由だけで、その人の家来を望んだりはしない。
無害の人間がいたら、権力者みんながその人の家来に成りたがるのか?
理由になってないw
論理破綻も甚だしい。
611名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:13:49 ID:d36a7VHb0
ちょっと待ってくださいね(疲れた)

昭和大本弾圧事件の当時の特高調書に、
こういうのがある。大本教ー皇道派ー玄洋社は
同じ系統です。

調書の記録は、
「畏れ多くも、神武天皇はユダヤから渡来せられ、
ニギハヤヒノミコトの王権を簒奪されしものであり、
この国の正統な統治者とは申されず」とか何とか。
あるようです。ネットで探して御覧なさいまし。
612名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:13:53 ID:Mk1SiycB0
>>588
八紘一宇は儒教の影響を多分に受けた拡大思想。アンチ中華思想というならミイラ取りがミイラだ。
御国を治められればそれでよいものを、負担を広げさせる思想をして、のうのうと「皇国思想」だなどとのたまう。
こういう人間をこそ、奸臣というんだぜ。
613名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:14:19 ID:wwDhjAiO0
そろそろバスとギルの話に戻そうよ。
どんな大物が釣れるのか非常に興味がある。
614名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:14:46 ID:ormGPnu30
>これでもしゴキブリが絶滅しそうとでもなったら人類は彼らの数億年の歴史により彼らを優先的に保存しようとするだろう。

おまえ、3K脳だなw
615名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:15:15 ID:gS6uKNv30
まず発掘調査させてから言えよw
何が入ってるかわからんもんに尊厳云々言われてもww
616名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:15:16 ID:l3WX9n5n0
>>611
URL張るなりしろよめんどくせえ
お前が自分で主張してんだからソースくらい出せ
617名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:15:39 ID:YcpiG60R0
うちの親父も伊勢神宮の川で魚釣りして
ド叱られたことあるよ
30年ぐらい前かな
618名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:15:59 ID:7VVzXQ9S0
>>601
歴史的に何度も権力統治者や幕府打倒の旗印となってきた天皇家が武家政権にとって無害だなんてことは決してない
619名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:16:41 ID:dw9L+Je10
>>606
教科書で大仙陵古墳といってるのか?
620名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:16:43 ID:d36a7VHb0
>>609
暴力にて簒奪した王権は
暴力的に滅ぼされても
文句は言えない。
倭人はおとなしいですけどね。
中国人はわかりませんって。

自分らが人にしたことが、
自分らに帰ってくるだけです。

因果って、
恐ろしいですね。
621名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:17:16 ID:AI9TTXyq0
>>618

無害どころ勝ち馬に勝手に名義を売りにきてくてるんだからw

622名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:18:45 ID:ormGPnu30
>>615

だからさあ
天皇陵発掘したら出てくるのは
朝鮮オンドル、朝鮮秘儀書(大嘗祭秘儀書)と朝鮮カマドだよ
623名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:18:57 ID:7VVzXQ9S0
>>614
事実だぞ。
どこかのぽっとでのそこらの虫けらが絶滅しかけても人類はたいした関心を向けてはいないが
これが数億年の歴史あるゴキブリだった場合インパクトがどでかいものになることは間違いない
624名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:19:39 ID:DR6ceoIF0
>>608
この期に及んでは墓かどうかは掘り返さないとわからんよ
別にその結果半島との濃厚なつながりが明らかになってもいいと思うけどね。
神功皇后の三韓制圧の傍証にも成りうるわけだし

とりあえず、バサーは駆逐だろ。この点だけはネトウヨもプロ市民もガチウヨもセクトも共同戦線張れると思う
625名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:19:39 ID:Gehe9qIy0
>>604
エジプトは王家は滅びてない
ラムセスとかアジア人と黒人を中心としたエジプト王朝は
ギリシャ系白人にまず乗っ取られた
ファラオは親子だけで受け継がれるものじゃない
エジプトで勝ち残った王家がファラオを名乗る
クレオパトラのギリシャ人王朝は同じくギリシャ人王朝のローマに侵略される
そして以後ローマの属国となって徐々に影響力を失っていった
626名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:19:45 ID:AJkLZQNgP
>>594
稲飯命もあげろよw

>高麗の宰相金富軾が仁宗の命を受けて1145年

朝鮮の歴史ってのは所詮その程度の物。
実質的に支那の一部でしかないし、新羅に対しても
梁書新羅伝で明確に指摘されてる。
627名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:20:04 ID:zgla9MEsP
>>618
そのとおりだね。
朝廷を忌々しく思った権力者数知れずいるだろうにね。
なぜ無害だとか主張が平気でできるのか理解に苦しむ。
平家だって、鎌倉幕府位だって、足利幕府だって、織田だって、徳川だって、
みんな朝廷に忌々しい思いをさせられているよな。
628名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:20:28 ID:JHOakRoe0
仁徳天皇陵の周辺に柵はあるが、簡単な柵なので、その気になれば簡単に超えることは出来るだろう。
堀に囲われているが、阪和線沿いの住宅街の横の堀は見るからに幅が狭く、しかも浅い箇所があるから、仁徳天皇陵に上陸することも簡単に出来るだろう。
仁徳天皇陵は人が立ち入るわけではないから、中は草木がめちゃくちゃにボーボーに生えている。
まるでジャングルみたいに。
そのジャングル状態には昔から野犬がいるだの、毒蛇がいるだの、地元では噂されている。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あのジャングル状態を見て、その噂を知っていればまず入る気がしない。
629名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:20:30 ID:ImZL+VyL0
でもなあ。
王様をギロチンにかけちゃったフランスでは、いまでもときどき後悔してる感じなんだよね。
実権のある王様は困るけど、大統領の上が青天井になってるのって政治が軽薄な感じ。
(実権のある首相の上にあるドイツなんかの実権のない大統領って、王様の代わりだよ)

天皇家は無害のままなら続くだろうけど、ネトウヨが天皇家の足を引っ張るんだろうね。
630名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:21:00 ID:/OULyfBk0
>>615
マジレスするとこの古墳は既に盗掘されてるから、何も無いと思うね。
埋葬品とされている物が、アメリカの博物館だか美術館だかに展示されてるよ。
まあそれでも考古学者が入れば色々わかると思うけど。
631名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:21:15 ID:7VVzXQ9S0
>>621
さすが工作員。
随分と日本語会話が不自由なんですね
632名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:21:35 ID:d36a7VHb0
>>616

ネットソースじゃないんですよ。
大半は本ですから。
本読めないんですか?
それとね、
人に物事を頼む時には、
言葉ってものがあるでしょう。

教わりませんでしたか?
大和民族なら厳しく躾けられるものですが。


一つは空で
「大本七十年史 下巻」 絶版 特高調書記録
633名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:23:04 ID:AI9TTXyq0
>>623

天皇家=ゴキブリですね、わかります
無駄に(乗っ取った)歴史だけは長いと

634名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:23:47 ID:x/MV8hDaP
>>619
今の教科書は「大仙陵古墳」です。
635名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:23:58 ID:ormGPnu30
>>629
後悔してねーよ
ブルボン家の子孫はフランスにいるが
フランス国民は王制復活など望んでいない
3K脳がこれだから困る
636名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:24:05 ID:zgla9MEsP
>>625
>エジプトは王家は滅びてない
では現在のエジプト王はなんて名前なんですか?
637名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:24:17 ID:vYiYnK6C0
マナーを訴えたって通じない
そんな奴らは射殺でよろし
638名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:24:28 ID:Mk1SiycB0
>>626
>朝鮮の歴史ってのは所詮その程度の物。
>>480って書いていたのに対し、「三国史記」を根拠に反論していたのはそちらさまだろ?
なんかもう意味分かんないな。

>実質的に支那の一部でしかないし、新羅に対しても梁書新羅伝で明確に指摘されてる。
そうなんだろーねー。大陸の国はやっぱ大陸で収まっててくれるのが一番いいよ。
639名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:24:38 ID:d36a7VHb0
「ユダヤ問題と裏返しでみる日本史」 だったかな。三浦一郎

まだありましたけど探す余力ないので勘弁。
640名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:24:45 ID:JHOakRoe0
仁徳天皇陵はキチンとした施設になっている正面からではなく、阪和線沿いの住宅街の方を、見てみなさい。
簡単に入れそうだが、あの鬱蒼したところに法を破ってまでわざわざ侵入する気はまずしないだろう。
641名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:25:47 ID:l3WX9n5n0
>>632
ググったら絶版じゃねーか。しかも大本
んな古くさいの見てどうすんだよ。事実ならいくらでも言われてるから新しいソースあんだろ
642名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:26:07 ID:CoMxQEiY0
ところで今でも大仙古墳=仁徳天皇陵でOKなの?
643名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:27:08 ID:hbs7WA/q0
御陵衛士を付けろよ
644名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:27:12 ID:AI9TTXyq0
>>627
無害どころケツを舐めにくるのにw。 最近ではGHQにやったじゃないか
645名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:27:14 ID:AJkLZQNgP
>>612
だから二面性があるんだ。
日本人が東洋的思想観から安易に抜け出せれないという部分と
中華思想、小中華思想による弟である日本差別という二面性の中にね。
646名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:27:25 ID:Mk1SiycB0
電波と嘘を書き込んで大きな改行でスレ流し。
647名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:27:53 ID:7VVzXQ9S0
>>633
それで誹謗してるつもりなのかい?
愚かしい。
俺は醜い心のお前と違ってゴキブリも命として尊重してるし
その長い種の歴史に対し純粋に「お前らすげえなあ」と思うわ。
648名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:28:54 ID:y/Z//d+A0
>>627
それなのに、滅ぼすという選択を日本人はしてこなかった
それをしようとした実力者は何人もいる
しかし、ギリギリの所で返り討ちに遭うw
これは日本人が是としなかったという事だ
庶民の生活と安全にも関わるのに、だ
武家も割を食う事を選択し続けた
それだけの価値が、天皇にはある事になる
649名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:29:26 ID:DR6ceoIF0
宮内庁関連でいろいろやっても論点が定まらず、批判されにくいってのをバサーは知っているわけだな。
このスレでもほとんど批判されてないし
650名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:29:48 ID:ormGPnu30
>>644
マッカーサーのケツを舐めたヒロヒトは
Brown nose なんだよ
651名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:30:22 ID:BFKQmcPP0
>>640
それよりラブホテル街どうにかして欲しいw
652名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:30:40 ID:ImZL+VyL0
>>635
いまの杏里ちゃんのアナクロがどうこうじゃないのさ。
フランス人がイギリスの立憲君主制を羨ましがるのを、なんども見てきたんでね。
いっぺん殺しておいて(Charles)、「国民の傀儡」に王冠だけつけさせとくっていう、
あのイギリス人のずるさは、凄いもんだ。
653名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:30:52 ID:75Kw7fFH0
>>627
でもみんな、親戚みたいなものだからなあ。
つーか実際に親戚だからw

そもそも、日本の武家の源流である源氏と平氏自体が
天皇の子孫である事が、正統性の根拠だったのだからw
そして天皇家の用心棒のような役割をして
武家は歴史的に台頭するに到ったわけで。

血筋血統にこだわり続けていた武家も
天皇家と縁組する事で、常に最高の権威をまとう
という考え方になっている。
654名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:30:52 ID:MZf68VlQ0
室町以後の天皇家は実権はなかった。
権威機関とかっていうとなんか難しくいかめしいけど、いわゆる『格付け機関』
ミシュランとか誰かがいってたノーベル賞みたいなもんです。
昭和さんはまじめに天皇しようとしすぎた。
そして宮家や華族の一部も勘違いしていばりすぎた。

今でも叙勲とか園遊会とか。
みんな喜びます。

天皇家にかわりうる格付け機関が我が国にできれば天皇家も家元のひとつになっていつか消えてゆくでしょう。

でも、ちょっと無理。
共産党も諸宗教も挑戦したけど無理でした。
655名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:31:37 ID:AJkLZQNgP
>>638
公開土王碑やその他諸々も含めて日本史や支那史として新羅を捉えるべきだって
話なだけで、都合よく新羅だけを取り出して日本史に介入するべきじゃないって
言ってるだけ。支那が日本史に言及するのなら分るが。
656名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:32:01 ID:d36a7VHb0
>>641

「七十年史」は京大の梅棹忠夫や東大教授が名を連ねて書いてますね。
弾圧事件のときの弁護士は、東京裁判を受け持った清瀬一郎が
特筆されるべきですね。
日本宗教・社会史上未曾有なるこの「最右翼的愛国団体」の
大弾圧事件が、何故起こったか。
おもしろいですよ。ご一読を薦めます。
大著ですけど。

知りませんよ。新しい本など。
古い本のほうが、天皇出自については信用できるところもありますからね。
絶版で手に入らないなら、国会図書館にどうぞ。
それで無ければ、縁が無かったと
諦め下さい。
657名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:34:27 ID:ormGPnu30
>今でも叙勲とか園遊会とか。
>みんな喜びます。

3K脳最強w

658名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:35:39 ID:DR6ceoIF0
>>657
3K脳ってどの同胞から教わったか知らないけど、日本語じゃないからwwww
659名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:35:43 ID:MZf68VlQ0
>>657
叙勲を辞退したり園遊会出席を拒否した人ってどれくらいいます?
660名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:36:01 ID:AI9TTXyq0
別に
維新の武士が担ぎ出さなければ近代に存在感無くなってただろうに
661名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:36:04 ID:Mk1SiycB0
>>645
東洋思想というと禅の思想も含まれる。こいつぁ八紘一宇みたいな糞拡大思想とはベクトルが全く逆だ。
日本人の思想体系に儒教は入らんよ。儒学ならともかくね。
662名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:36:10 ID:y/Z//d+A0
>>653
武家にとって大事なのは、家ですよ、家柄です
そして足利義満の時に、彼の血筋は天皇家に弾かれている
これは、彼らが武家として、異物として、認識していた証拠ですよ
天皇家との縁組はつかず離れず、虚々実々の
駆け引きの一つの形、ただそれだけ
663名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:37:38 ID:aWQsE1750
不敬罪で禁固刑にすればいい
664名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:38:02 ID:ormGPnu30
>天皇家にかわりうる格付け機関

ノーベル賞受賞者に慌てふためいて授与する機関だなw
665名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:38:15 ID:5Oamr5490
釣りをする人に良い人はいない。
666名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:38:25 ID:/CNGFlLd0
一人の墓にしちゃ場所取りすぎ
経済効果もほとんどないし
釣り堀として解放しとけよ
667名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:38:46 ID:75Kw7fFH0
>>662
とにかく武家は、家柄にこだわり苦しみ続けてきたわけ。
秀吉だってどれだけ苦しんだか。
家康ですら、それは同じ。

その権威付けで、最高の地位にあり続けて来たのが天皇家。
668名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:38:52 ID:MZf68VlQ0
>>664
国民栄誉賞もひとつの格付けですよ。
669名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:39:04 ID:T9Lx70kt0
葛根廟事件
1945年8月9日、日ソ不可侵条約を一方的に破棄して満州侵攻を開始したソビエト軍が
民間の日本人避難民を攻撃し、全滅に等しい被害を与えた事件である。
2000人のほとんどが婦女子であった。
 葛根廟を目前とした8月14日午前11時半頃、ソ連軍戦車隊と遭遇。
日本人の集団に向けた機銃掃射と砲撃が始まり、間もなく行動隊は壊滅。
生存者はわずか、約150名ほどだった。非戦闘員に集団虐殺事件として史実に残る

樺太 1945 後編
「樺太1945年夏? 氷雪の門」という映画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Xjf__or0ft8&feature=related

18日、日本軍は既に武装解除の準備をしていたが、ソ連軍は不法にも占守島に砲撃を加え上陸してきた為、
戦闘状態に陥り、連隊は全軍の先頭にたって奮戦した。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1103/main8.html

北千島占守島の戦い(日本軍最後の戦い)
忘れないで下さい! 子孫に伝えて下さい!
http://www006.upp.so-net.ne.jp/yamako/index.html
670名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:39:28 ID:7VVzXQ9S0
>>660
だからさ。
それ日本史にとってはいつか来た道というか何度も来た道だから。
671名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:39:29 ID:AI9TTXyq0
>>660

維新の武士が担ぎ出したのも歴史に対する不理解だしねえ
天皇は最後に渡ってきた渡来人
672名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:40:35 ID:bB8dCVuk0
射殺でいいよ
673名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:40:48 ID:BFKQmcPP0
>>660
と言うても、一神教の思想は危険やしなあ〜
674名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:41:13 ID:VVdwzGWy0
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
 制度としての天皇制というのは実はわずか143年の歴史しかない。
 象徴天皇となってから65年経っているので天皇制によって日本を統治
 していた歴史はわずか78年に過ぎません。
 それ以前は幕府による政権で天皇は京都の狭い地域を治める1貴族に過ぎ
 ません。
 天皇というのは皇統を絶やさず現代まで引き継がれていることが全て事実
 であるかのように歴史の授業で教わりました。
 ところが歴史の授業で不思議なことが一切触れられていません。
 
 神武天皇は137歳、孝安天皇は123歳、崇神天皇は168歳、
 垂仁天皇は153歳、景行天皇は137歳
 とても信じられません。・・・ というより明らかにデタラメです。
 長寿世界一にもなったこともある泉重千代さんの年齢でさえ120歳23
 7日です。しかも医療技術も医薬品も無い時代で普通に考えれば平均寿
 命が40歳にも満たないような時代です。
 この天皇の怪しい歴史までもが事実であるとして「皇統譜」という日本政
 府の公文書として記されています。
 「そんなものは歴史学者が調査しているから証拠があるはず」
 誰もがそう思うでしょうが陵墓つまり古墳などは宮内庁が厳重に管理して
 おり多くの歴史学者が発掘調査を切望しても未だに拒絶し続けています。
 
 学術調査に挑もうとする学者による発掘をなぜ彼ら拒絶するのか?
 答えは簡単です。
 「皇統譜」と歴史の教科書に記された天皇と現代の皇室の関係に説明の付
 かない決定的な矛盾が明らかになるからです。
 明治維新以前の歴史については断片的な事実を継ぎ足して神話をあたかも
 真実の歴史であるかのように公文書として作り上げ、今も子供たちにすり
 込み騙し続けているというのが現実です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
675名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:41:21 ID:Mk1SiycB0
>>662
皇胤である彼の先祖が臣籍に下ったのは、彼が生まれるずーっと前だと思うよ。
676名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:41:47 ID:DR6ceoIF0
>>666
それでも外来種は許容できんよ
677名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:42:10 ID:7VVzXQ9S0
>>671
そういうの一度たりとも明確なソースが提示されたことがない件
678名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:42:38 ID:d36a7VHb0
>>663

不敬の見本が天皇一族ですから。
1600年前、古代に倭(ヤマト)王家へ大逆罪を働いた一族が、
さも古代から大和民族であるような
フリをして、
この国の民に寄生し吸い上げ収奪し強奪して
生き永らえている。
679名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:42:43 ID:AI9TTXyq0
>>667

だから現代の考古学では天皇が最古の支配者というのは否定されるんでしょ
天皇家がやってる儀式の内容と神話の年代は、どーかん考えても一致しないよ
680名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:42:52 ID:MZf68VlQ0
>>671
江戸幕府を攻撃するのに都合がよかったから。
新政府の要人なんか尊王攘夷の志士みたいな夢想家ではない。
だから江戸幕府が天皇家を断絶し伊勢神宮も古墳もみんな破壊しなかったのが負け。
それをしなかったのはなぜかはわからないけど。
681名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:44:20 ID:AJkLZQNgP
>>661
天皇は新羅人とのかかわりが深いって必死に主張してたのに
日本人の思想体系なんて都合よく言い出すんだなw

支那人や朝鮮人が日本人をポジティブに捉えているのなら、
天皇を東アジア統合の象徴にするぐらいの懐の深さがあるはずだw
日本人が拡張思想なんて持たないまでも。
682名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:44:33 ID:ormGPnu30
>学術調査に挑もうとする学者による発掘をなぜ彼ら拒絶するのか?
 答えは簡単です。
 「皇統譜」と歴史の教科書に記された天皇と現代の皇室の関係に説明の付
 かない決定的な矛盾が明らかになるからです。

プラス、
朝鮮オンドル、朝鮮カマド、朝鮮秘儀書(大嘗祭秘儀書)が
天皇陵から出てくるからだよ
683名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:44:53 ID:F6DVN4XF0
>>680
それをやった時点で江戸幕府の負けだから
幕府そのものの正当性も無くなってしまう
684名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:44:55 ID:DR6ceoIF0
>>677
そういうバカを黙らせるためにも天皇陵発掘は効果的
所詮天皇制は神話に基づいているんだから、その神話を強化するためにも考古学や科学による理論武装は必須
685名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:45:30 ID:dw9L+Je10
>>674
そんなの伝説や神話なら当たり前だろ。聖書、いや論語も突き詰めれば本当かどうか
686名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:46:24 ID:WC9r5ngP0
宮内庁が言ってるだけで学術的には仁徳天皇陵じゃないって意見の方が主流なんでしょ
687名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:46:36 ID:MZf68VlQ0
>>683
でもやってやれないことは無かったと思うよ。
しないのは天皇家尊崇というより日本人の民族的性格によるもんでしょう。
688名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:47:17 ID:Mk1SiycB0
>>679
考古学でどうやって神話の年代を特定するんだ?
そして「神話の年代に合わない」儀式の内容というのは山の幸や海の幸やら、米やらを献上することを指してんのかと。
それともももよろずの司に対して宣命を宣る事かい。何がどうして合わないのか説明してみなよ。このおっちょこちょい。
689名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:48:25 ID:ormGPnu30
>不敬の見本が天皇一族ですから。
>1600年前、古代に倭(ヤマト)王家へ大逆罪を働いた一族が、
>さも古代から大和民族であるような
>フリをして、
>この国の民に寄生し吸い上げ収奪し強奪して
>生き永らえている。

その通り

日本国民の血税を使って
690名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:49:27 ID:oYwUtFH60
>>682
朝鮮人
「武寧王(ぶねいおう)の墓が見つかった、
日本書紀の記述がインチキなことが証明されるはず」

でも発掘したら、年号は日本書紀の通り
出てくるものは日本人の証拠ばかり

バカ朝鮮w
691名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:49:52 ID:AI9TTXyq0
出雲人が日本の神話を作った
宗教も今の日本人と出雲人は同じアニミズム
692名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:51:19 ID:dw9L+Je10
>>689
それも反伝説の伝説だな
693名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:51:38 ID:ormGPnu30
>>689
続き

日本国民の血税を湯水のごとく使って
大嘗祭(朝鮮秘儀)をいけしゃあしゃあとやる一族は
とっとと半島へ帰れ
694名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:51:57 ID:zgla9MEsP
>>686
「仁徳天皇陵であると断定できない」という意見は多いが、
「仁徳天皇陵じゃない」って意見はほとんど聞いたことがない。
695名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:52:43 ID:sxnD2Ax90
マナーはしっかり守らないといけない。
696名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:53:18 ID:MZf68VlQ0
>>691
そう。
だからもののけ姫みたいなアニメが大ヒットする。
日本では。
697名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:53:22 ID:DJzCOlsH0
仁徳はっかっか
ひじりきほっきょっきょ
698名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:53:46 ID:d36a7VHb0
>>691
バカおっしゃい。どこが

アニミズムなの。そうではなく、

その正体は、エジプトよりきた

太陽信仰。それに天照大神信仰が

合体したもの。

その前もさらにありそうだけど、

問題醸しそうなので、省略。
699名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:54:09 ID:Mk1SiycB0
>>681
>天皇は新羅人とのかかわりが深いって必死に主張してたのに

ああ、三韓討伐を行った神功皇后が天日矛の子孫で、天日矛が新羅の主の子だって話のことか?
これ、応神記(古事記)に書いてある内容なんだけど。まさか記紀も読まずに「日本人の思想」を云々としてたのかぁ。

>支那人や朝鮮人が日本人をポジティブに捉えているのなら、
シナ人朝鮮人が我等をどう考えようが、我等にはまっこと関係ない。
大陸を統合したいなら大陸人だけでやってろよ。島国にちょっかいかけんな。と言いたい。
700名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:54:20 ID:oa9u3J+K0
ここにチョンが涌いているということは
チョンが釣り人に扮して侵入してるってことだろ。
射殺でいいんじゃね?
701名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:55:38 ID:rM2cg89y0
NG推奨の
薄汚い日教組工作員
ID:d36a7VHb0
702名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:55:51 ID:a2RwHrmM0
どうせ釣りだろ
703名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:56:19 ID:AI9TTXyq0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
704名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:56:22 ID:Bfcu6a1u0
釣り人にマナーとかwwwwwwwwwテラ対角線上ww

マナーの良い釣り人wそんな奴いませんからwwww


釣り糸ポイ捨て 釣り針ポイ捨て 残り餌ポイ捨て タバコポイ捨て 弁当のゴミポイ捨て うんこポイ捨て 

ついでに人生もポイ捨てしてくんねーかなマジで
705名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:56:40 ID:VCHs6ceA0
歴史的事実と神話は違うだろ
だからと言って神話を大切にしちゃいけないわけでもないだろ
ご先祖様のお墓だよ、と子孫と信じてる人が合法に祭祀してるのに
よこから「おら調査すんぞどけや、、、ほら違ったぜ」とか
唯物論者も真っ青の所業だろ
706名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:56:49 ID:Gehe9qIy0
>>636
そもそも天皇がなぜ滅びないのかって話でしょ?
エジプトのファラオは何度も侵略を受けて殺されたけど
その度に別のファラオが立ってエジプトを名乗ってたよ
最終的にエジプトそのものが破壊されるまでね
王家から崩壊して国が消えるなんてことはまずない
707名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:56:55 ID:DR6ceoIF0
>>702
外来種が釣れるのはお堀もこのスレも変わらんなwww
708名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:57:05 ID:dw9L+Je10
>>693
そうだな。朝鮮から来たことがはっきりしてて、生活保護で食ってる在日を追い出さないとな
709名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:57:18 ID:Mk1SiycB0
>>707
誰うまww
710名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:58:18 ID:AJkLZQNgP
>>699
>応神記(古事記)に書いてある内容なんだけど。
>まさか記紀も読まずに「日本人の思想」

あなたは論理的に物事を考えられないんだなw

三韓討伐や応神記が拡張的思想じゃないという根拠が聞きたいな。
711名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:58:29 ID:ormGPnu30


   あの詐欺一族も短小ナルテロメアで終わりだな

   めでたし めでたし

  

712名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:58:43 ID:9HuU3eTX0
釣りは「命をかけている」と言い切る人がいるよね。
睡眠を削って、片道400kの日帰り運転とか。
そこまで面白いものなのか。
713名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:59:26 ID:mT9v7KTD0
天皇家といえど辿れる限度がある以上元は不明である
血的正当性を基準にしてその「元」に達するのに要する期間は世界最長
千数百年辿ってもこの国の天皇であること
現に続いていること
それが重大事であって出雲も日向も神話も厳密にはどうでも良い
大陸渡来人南方渡来人との血の繋がりを完全否定できる人など存在しない
万一居たとして何の意味もなさない
先祖が何者であろうが問題ではない
714名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:59:31 ID:d36a7VHb0
>>691
誤解招くといけないので、念のために。
私がいう「太陽信仰」とは、藤原がデッチ上げた架空の神=
女アマテラスのことではない。

伊勢神宮の元の祭神は男天照。后は瀬織津姫神といわれる。
「北国の女神の物語」 菊池展明 
優れた書物です。神社調査秀逸。
715名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 23:59:54 ID:Mk1SiycB0
>>708
おお。虐殺を逃れて戦後に密入国で入ってきた朝鮮人は
全員、出身地の済州島に帰してやろうぜー。
716名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:00:13 ID:MZf68VlQ0
>>712
おもしろいでしょ。
釣りでなくてもクワガタとりでもいっしょだとおもうよ。
717名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:00:22 ID:CN19I1JfP
不敬罪で即射殺でいいじゃん
718名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:00:23 ID:bQiQeuHJ0
これだけ朝鮮人嫌いが多くて安心した。掃蕩作戦やってくれよ。
719名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:01:04 ID:Y8t0deBK0
>>675
そう、だから血筋を辿れば、天皇に〜は色々な意味で無理がある。
720名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:01:28 ID:sPdrAb420
>>712
釣りは魚との真剣勝負って自分たちで言ってるんだぜ

魚と対等の脳みそ生物=馬鹿
721名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:02:34 ID:rM2cg89y0
だいたいここで渡来系電波を張ってるのは
昨今の朝鮮南部の古代遺跡で
日本由来の古墳が山ほど出土して
半島へ日本の影響が甚大に及んでいたことが
わかりはじめて古墳調査を下朝鮮が封印してるって

いまの現況をわかっていないアホばかり
722名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:02:42 ID:vapsMZjj0
登山家が、山があるから山に登るのと同様に
釣り人も魚がいるから釣りに行く

なので天皇陵の魚を他所に移せばいいのだ
723名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:02:54 ID:zgla9MEsP
>>706
エジプトという国は現在もあるし、イスラム帝国の時代だって行政区域としての
エジプトは存在し続けたけど、エジプト王家は滅びたよね?
神を名乗ってたのに。
つまり、神を名乗っているから滅びなかったなどという証明にはならない。
現実に神を名乗っても滅びた王家はあるんだから。
724名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:03:24 ID:a2RwHrmM0
釣りはやらないけど
鼻ほじりは鼻くそとの真剣勝負と思うときがあるよ
725名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:03:26 ID:DR6ceoIF0
>>719
ID変わったら口調も変えないとバレバレですよwwwww
726名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:03:35 ID:qgNND9nYP
>>718
勘違いしちゃ駄目だぞ。
中華思想を持ってして日本人差別してる朝鮮人が嫌われてるだけであって、
日本人差別しない朝鮮人は普通は日本人に成ってるからなw
それが天皇という政治的な文鎮の効果だ。
727名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:03:50 ID:Plh7ZF/J0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺し神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
728名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:04:30 ID:MKsQ9ZGf0
>>721
任那、加耶の話は引っかかると思うわ
729名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:04:38 ID:75Kw7fFH0
>>680
>だから江戸幕府が天皇家を断絶し伊勢神宮も古墳もみんな破壊しなかったのが負け。
>それをしなかったのはなぜかはわからないけど。

徳川家は将軍になる時に、源氏の家柄である事が
大きな力や正統性になってるわけ。

源氏というのは、天皇家の子孫で天皇家をお守りする
武家だったという源流が、その血筋の正統性なわけよ。
一方で、秀吉は家柄が歴史的に天皇家と近くないから
軽く見られて、その辺でとても苦労していた。

つまり天皇家によって、権威が保証されていた存在。
その徳川家が、天皇家を断絶なんてするわけないじゃん。
730名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:04:59 ID:Y8t0deBK0
>>725
別にそういう意図はないけどw
そういうの毎日気にしてるの?
ハゲるぞ?お前
731名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:05:14 ID:Z1dkWgI10
大事なのは、
おだやかな海産農産物豊かだった
この豪族連合国家体にて
我が一人「権力」を欲した
天皇族の血が、
ヤマト民族に

不幸しかもたらさなかった

という歴史的事実です。

天皇族の為に、
日本は血の海になったという事実です。
古代も、中世も、明治も、昭和も。
732名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:05:27 ID:P+xnbMpY0
下朝鮮は必死に、日本へ半島系が支配を伸ばしたと宣伝していたが、
事実、日本の朝鮮半島南部への進出がわかりはじめて
下朝鮮のウリナラアカデミズムは砦を建て直すべく
さまざまな解釈を試みている最中なのにな
733名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:05:55 ID:5lepYLCj0
天皇なんて正月のしめ飾りみたいなもんだろ。
京都でも朝鮮でもとっとと帰って江戸城開放しやがれ。
734名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:07:42 ID:Plh7ZF/J0
天皇家なんて4世紀のポッとでの支配者にすぎん
ロシア皇帝はローマ皇帝カエサルの自称後継者だったしな
735名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:08:04 ID:bQiQeuHJ0
>>731
お前の一族不幸だったんだな、可哀相に。うちは下層だけど、そうでもなかったらしい。
736名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:08:32 ID:wq4LOPZY0
>>721
>半島へ日本の影響が甚大に及んでいたことが
>わかりはじめて古墳調査を下朝鮮が封印してるって
そう
出土品までが、高野槙(こうやまき)の木管、勾玉など
日本由来で埋め尽くされている

あいつらが誇っている武寧王(ぶねいおう)でそれなんだもんな
737名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:08:33 ID:P+xnbMpY0
逆説の日本史でも見て
あたまが腐れたんだろ
どうせ

その程度だ
738名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:08:40 ID:FtcYThO10
>>710
典拠に基づかずレトリックを使って歴史をもっともらしく語り
その方法で人を騙す類の人間じゃないってだけだよ。

新羅の主の子の子孫が行った三韓討伐は、その後白村江の戦いにおいて半島からの撤退を余儀なくされ
半島を領域に収めたせいで国内の勢力バランスが崩れ、壬申の乱まで引き起こされた。
そして半島から撤退したのちの日本国は、それから長く九州北部に防人を置き、線引きをして
騒乱も収まり、やがて国力は充実して遣唐使を廃止、国風文化が花開くようになり、一層の繁栄を得るのでした。ちゃんちゃん。
739名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:10:02 ID:0V4NnIns0
>>734
きづくと飾りになってた天皇家はすごいと思うが。
740名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:10:27 ID:xxohdZJc0
>>727
馬の扱いをろくに知らない日本人が?
741名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:11:17 ID:XnhrHfbk0
いやだから。
百済や任那と大和や筑紫あたりは同一部族だったんだとおもうよ。
百済の王子を人質つうか、保護つうかで日本で養育してた。
武寧王の墓から日本由来のものがでても当然でしょう。

出雲は新羅と関係が深い。
出雲風土記の国ひき神話をみればわかる。

高句麗はどこだろう?
やっぱ三国=角鹿のあたりだろうか。

日本列島には縄文系もいてさらに百済、新羅、高句麗系がなんども移住したりまた半島に戻ったりしてあらそったんだよ。
最後にヤマト王権を握ったのは百済系。
つまり天智天皇の仲間。
で、負けた。

武士だって実は渡来人とも関係がある。
742名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:11:47 ID:croVjP370
>>730
忠告あんがと。
あんたら、禿げたら同胞のアートネーチャーって安全弁があるからなwwww
743名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:12:23 ID:GmZrulDs0
こういう馬鹿が民主支持者で桶?
744名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:12:50 ID:Z1dkWgI10
>>736
勾玉で思い出した。
世界広しといえど、
これまで勾玉が発見されたのは
エジプトと朝鮮南部、日本だけだそうで。
ユダヤの人が指摘していた。書物の名前は忘れたけど
印象深かったので、覚えている。
745名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:13:37 ID:FtcYThO10
>>719
血筋を辿れば足利氏(源氏姓)は天皇の子孫だよ。なーんも無理はありません。
746名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:13:37 ID:5lepYLCj0
源氏が天下統一して鎌倉に幕府制定して以来、日本は武家政治だったんだよ。
その間、天皇は京都に幽閉されていただけ。
日本人にとって天皇なんか誇りでもなんでもない。
ただの飾り。
幕末に薩長が担ぎだして神格化させて利用してきたってだけ。

天皇に日本の統治能力なんて全くなかったんだよ。
747名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:13:39 ID:JDt6tjQ40
>>723
クレオパトラもエジプト文化を受け継いでたからエジプト王家だけど
それ以後は受け継いでないから違う
文化が滅びる=国が滅びる
748名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:14:04 ID:aO7kdnz70
>>733
しめ飾りを粗末に扱ったら、ばちが当たって
ロクな年にならないんじゃないかと
不安になってくるだろう。外国人じゃないなら。
749名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:15:33 ID:xxohdZJc0
>>741
縄文時代から弥生時代に移り変わる寒冷期には朝鮮半島中部は農作物が育たず大陸と朝鮮半島南部は分断されていた。
当時対馬海流に沿った中国南部から琉球列島に沿って対馬(北九州・伽耶)は同じ文化圏で、そこに生活する人間が倭人と呼ばれた。
その後、任那が滅び百済が滅亡して倭人の拠点が失われた
750名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:16:30 ID:Plh7ZF/J0
>>748
しめ飾りは出雲人のアニミズムの信仰が元ですがね、
751名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:17:42 ID:wq4LOPZY0
>>744
>ユダヤの人が指摘していた。書物の名前は忘れたけど
いいよオマエは、クソ野郎
752名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:17:46 ID:EWxB15iWP
>>746
>日本人にとって天皇なんか誇りでもなんでもない。
>ただの飾り。
誇れないものは飾りにならないと思うが?
飾るからには「これいいだろ?」って誇りがあるんだろ。
753名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:01 ID:i3j4zvCd0
ピラミッドと同格とは知らなんだ
どこまで偉大なんだよ日本人は
754名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:01 ID:croVjP370
>>746
でも、後醍醐の時代は一時だけど、輝いてたZE!
まぁ、大塔宮とか北畠とかが武家化してたのは否定しないが
ってか、流鏑馬とか、元服とか、元々公家の風習JANGGGGGG!!!!!
755名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:27 ID:5lepYLCj0
天皇が神様になったのは明治新政府が強力な中央集権国家にするための虚言。
金日成が白頭山で光を浴びて誕生したという嘘と同じ。

北朝鮮を見れば天皇マンセーがいかにバカバカしいかわかるだろ。

そんな国だったからアメリカに負けたんだよ。
756名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:32 ID:bQiQeuHJ0
どこの国でも前王朝を殺戮するかして名前を変えるのが普通だと思うが
日本では一応名前wが続いてるのwはそれだけ宗教的文化的影響力が強かったんだろうな
757名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:51 ID:Rr0lWqgk0
女系でないとイスラエルの特徴は出ない
758名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:18:52 ID:Z1dkWgI10
>>750
注連縄飾りは、本物の天照大神を出さないようにするための
滅ぼした側の呪いだという噂が根強いですね。
うちは神道だけど注連縄しないな。神に近くある者は
必要ない。
759名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:19:03 ID:NZycQd6h0
>>741
同一部族にしては日本書紀の百済人や加羅人の名前とか地名とか日本語で意味不明じゃないか?

>最後にヤマト王権を握ったのは百済系。
>つまり天智天皇の仲間。

このあたりは、隠された古代史!とかその手の本の話ですか?
760名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:19:07 ID:cnPxE2fk0
仁徳天皇か誰かは知らんが常識的に考えて世界一大きい墓に朝鮮王などが
眠っとるはずはないわな。
そんなに優秀なら半万年奴隷国家なわけないし。
だが仁徳でないなら一体誰なのかは気になる。
761名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:19:10 ID:aO7kdnz70
>>750
外国人がいくら本を読んで、日本人の宗教感覚を粉砕しようと思っても
日本人の生活に根付いた宗教感覚までは、理解できないだろうな。
762名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:19:30 ID:wfKWotdM0
しめ縄は雌雄のヘビがからまっている姿を表し
元旦の鏡餅は白ヘビがトグロを巻いている姿を現している

こんなん飾るやつの気が知れねーよ
763名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:19:37 ID:r+9lgAx+0
このスレは真面目に毒電波を飛ばしている奴がいるな。
まぁそんな奴が仁徳天皇陵で釣やるんだろうなと思う。
764名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:20:48 ID:XnhrHfbk0
>>749
ですよね。
だけどどっちが本家とか言うものでもないんだとおもうんですけどね。
今じゃ他人ですから。
他人として礼儀をもって日本で過ごしてほしいもんです。帰化しないのであれば。
765名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:34 ID:croVjP370
>>763
バサーは単なるヴァカだと思うよ
766名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:42 ID:aO7kdnz70
>>762
仏教であるはずの寺院も、日本では
ことごとくすみずみに到るまで、みんな飾ってるんだぜw
767名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:45 ID:5lepYLCj0
>>752
京都で隠居していた天皇制から日本の精神は何も生まれていない。
大和魂、即ち日本の精神とは武士道からきている。
文化面では仏教、特に禅宗な。

神話にすぎない万世一系なんて、チョンの捏造と同じレベル。
はずかしいぜ。
768名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:47 ID:FtcYThO10
>>746
日本人にとって、先祖はとても大事なもの。先祖が大事にしてきたものは、大事にしようと思うもの。
その最たるものが皇祖皇宗であり、天神地祇を祀り治める天皇であり、国を栄えさせようと思う素直で穏やかな心であり
そのために必要なものが各々の紡ぐべき道を一所懸命に誇りを持って紡ぐことであり
だから日頃のお勉強だとか己の仕事だとかは一所懸命に取り組んで大事にしようね
と、こうなるのがお祭りだったりするんだよ。

どうでもいいけどお前、暗いよ。発想が。
769名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:21:58 ID:Z1dkWgI10
出雲も伊勢も本当は一神教なんですよ。多神教のように
したのは、藤原の政策。

>>756
ヤマトタケルが名前をもらったとか、
雄略だったか、名前を交換したとか、
古事記にあるんですよね。

恐ろしいね。
ナリスマシたんでしょう。
770名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:22:12 ID:wfKWotdM0
>>755

天皇家と金家は血で繋がってるんだろうよw
771名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:22:39 ID:Plh7ZF/J0
アメリカがリンカーンの聖書を権威とする前は、自称ローマ帝国の後継国家だっけw
ワシントンで多神教の儀式をやってたんだぜwww
772名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:22:41 ID:JDt6tjQ40
日本の勾玉は縄文時代からあるぞ
エジプトにもあったならすごいことだが
縄文時代はエジプトより古い時代だぞwww
773コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/01/05(水) 00:23:08 ID:lA9Vmx0D0 BE:153334229-2BP(34)
南北朝の時は天皇が何人も居たり、
三種の神器は壇ノ浦の海底に沈んでいるはずだし、
検定済みの教科書だけの知識のみでも天皇の出自は怪しい事が分かる。常識。

明治天皇が替え玉だったという説がある。正統でない皇室を戴く天皇制は無意味であり、廃止すべきという論調もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E5%BB%83%E6%AD%A2%E8%AB%96#.E8.91.97.E5.90.8D.E3.81.AA.E5.A4.A9.E7.9A.87.E5.88.B6.E5.BB.83.E6.AD.A2.E8.AB.96.E8.80.85
774名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:23:13 ID:bQiQeuHJ0
>>755
成金はしょせん成金に過ぎない。成金も500年か1000年続くと敬意をもって見られるだろうな。
775名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:23:59 ID:uh9eiNo70
どこかの天皇陵入ったら落書きがひどかった
「1978」とか書いてあった
昔から心ない人がいるんだな
776名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:24:29 ID:cxSGltB/0
三国志は正統とされた魏の外交内容しか残ってないのが残念

呉の外交記事が孫権伝での倭との交易記事以外残ってないけど、
呉と倭が交易してたのは間違いないのに・・・
777名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:24:38 ID:5lepYLCj0
>>768
どっかの新興宗教みてーなこといってるだけじゃん。
国家神道も所詮新興宗教。

きもちわりーーんだよ。おまえが。
778名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:24:39 ID:FtcYThO10
>>755
現人神という言葉が登場するのは「日本書紀」。お勉強が足りませんなぁ。
779名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:24:45 ID:wfKWotdM0
>>766

そんな国だからクリスマスもバレンタインデイもハロウーン
もはやるんだよ
そんな国だから朝鮮天皇もOKなんだろ
780名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:24:53 ID:wq4LOPZY0
>>772
縄文土器もスゲーよな
あれ、変化の過程がわかるからな
ここで発展したんですよという証拠
781名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:25:34 ID:8Tjydq/90
そろそろ調査をしてもいい時期だとは思うなー
やはり真偽不明のものではありがたみが無いというか何というか
ただ天皇陵だから相当話題にならないとそうそう着手できるもんではないからなー
782名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:25:34 ID:QieeVVx/0
783名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:26:00 ID:MKsQ9ZGf0
>>775
一般人入れる天皇陵ってどこや?
784名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:26:19 ID:qgNND9nYP
>>738
やっぱりあなたは論理的に物事を捉えられない。
まったく答えになっていない。
今までのレスの流れを正確に捉えられていて、
尚且つ応神紀や三韓征伐が拡張思想じゃないという根拠はなんなのか?
と聞いてるのにw
785名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:26:34 ID:to+rfeCo0
実は縄文時代に埋めた
超巨大ロボットが地下にあるのは秘密だからな。
786名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:26:55 ID:FtcYThO10
>>777
新興宗教の主張なんざシラネェが、そりゃぁその新興宗教が真似してるんじゃないの。
あんまりにも日本国の歴史が長くてうらやまけしからんと言ってさ。
あるいは、天皇に権威があるのを妬んで形だけ真似してみてるとかさ。

贋物は所詮贋物なのにねぇ。
787名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:27:08 ID:Z1dkWgI10
>>753
その問題。つまり、
イスラエルは建国前にエジプトに寄留していたでしょ(奴隷でしたが)。
日本の三輪山がピラミッドとなっていることとか、
たくさんあるらしいですね。文字も古代文字がたくさん
発見されている。それが全部、神道の古祭祀場なんですね。
エジプト古王朝のクフ王時代が
どうも日本人の祖先と関係あるようなんですね。
出雲大社の本家は熊野神社です。そこから火を取ってくるんですよ。

伊勢の熊野神宮と若狭の籠神社も、繋がっていますしね。
神社はすべて、同一支族が作ったものであるのは間違いないです。
天皇家は関係ありません。彼らは「神道」だと
詐称しているだけですから。

形式だけなんですよ。
788名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:27:15 ID:croVjP370
>>779
ハロウーンはさすがには無えよwwwwwwwww
お前ってか電通が反天皇ってことは腹が捩れるほどわかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:27:18 ID:EWxB15iWP
>>767
武士道とは主君に忠誠を尽くす精神で、その主君とは天皇。
近世まで仏教を権威付けしていたのも天皇家の権威。
大僧正、座主、門主、法主などの最高位の僧侶を任命していたのも天皇。
790名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:27:54 ID:sk41plVX0
高圧電流流せ
791名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:11 ID:5lepYLCj0
>>778
金日成が神の子と言っているのと同じレベル。
幕府が制定されてから時の為政者は天皇の事を神だとこれっぽちも思っていなかった。
792名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:34 ID:XnhrHfbk0
>>750
そうです。

しめ縄は雲。
その下に垂れ下がってるおさげみたいなのは雨の象徴です。

紙垂のこともありますが 雷そのものです。

稲作民族の雲、雨、雷は豊作の象徴ですから。
793名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:28:49 ID:Plh7ZF/J0
>>789
その天皇の権威の根拠は出雲大社
794名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:29:09 ID:MKsQ9ZGf0
>>790
あの近所は学校があるから、危ないw
795名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:29:37 ID:bQiQeuHJ0
>>779
朝鮮天皇wのどこが悪いんだw 定説か?
イギリスもよそからだろ、それで批判されている訳ではないし
796名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:30:00 ID:ueRixZU70
>>767
たけしがやってた正月番組で見たんだけどさ。
日本人が仏教を熱狂的に受け入れた理由は、

・仏像がカッコイイ(フィギュア的な意味で)
・怨霊悪霊を退治してくれるから

つまり、元々は目に見えない怨霊・妖怪、要するに精霊的なものを当たり前のように信じていたからなんだってさ。
だから、アニミズムが素地にあったというのは正解なんだと。
797名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:30:20 ID:Y8t0deBK0
>>781
怨霊である、これが理由だとしたら難しい
しかし白人様が徹底的に調べる!!と言えばいけるかも知れん
前も調べたようだし、法隆寺の封印された観音像も
暴いたからな、彼らはw
恐れを知らね〜
798名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:30:36 ID:to+rfeCo0
世界最大の陵墓だか知らないが
エジプトのピラミッドなんかと比べると
あまりに地味なんだよな。
漫画でネタにされたのはキン肉マンぐらいしかないし。
799名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:30:40 ID:uh9eiNo70
>>783
天王山古墳
800名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:31:23 ID:aO7kdnz70
>>779
神仏習合は1400年以上前に、天皇家が決めた事だからね。
イスラム教より神仏習合の歴史は古いわけ。

日本のほとんどすべての仏教の寺に
神道様式がたくさん残ってるのは、当たり前なんだよ。
801名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:31:32 ID:eDQ8DsyE0
>>231
天皇家の人には民事訴訟の権利が無いとかの論法を使って有耶無耶になるんじゃね
802名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:03 ID:YNEbyFc40
>>796
中国の道教と同じだな
803名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:10 ID:Z1dkWgI10
エジプトと縄文の勾玉の件。

竹内だか富士だかの古文書によると、
日本から中東(メソポタミア)にわたり
また日本に戻ってきたということらしいです。
先入観取り払うべし。
804名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:29 ID:5lepYLCj0
>>789
ご恩と奉公って中学校の歴史レベルね。
天皇に奉公なんて武士はやらない。
六波羅探題で下級武士が天皇をずーーーーーっと監視していただけ。
たまにとち狂った上皇やらやらが暴れて武士にあっさり鎮圧されてたくらい。
805名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:55 ID:TO3BCGUM0
スナイパーを配置して射殺すればいい、いい訓練になるぞ。
806名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:32:56 ID:bQiQeuHJ0
>>767
神社があちこちにあるの知らないのw
807名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:34:29 ID:JDt6tjQ40
てかどこから朝鮮天皇なんて発想が出てきたんだ
韓国の学者に1人だけ朝鮮起源を唱えてるいつもの基地外が居るだけだし
日本側にはそういった資料の一切は存在しないんだけどな
808名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:34:40 ID:MKsQ9ZGf0
>>799
知らん名前や、勉強不足やと思うけど
ちょこっとネットで見てみるわ
809名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:13 ID:bQiQeuHJ0
>>804
武士は覇王、天皇家は神王wだからね
810名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:41 ID:C65Jnw2W0
天皇という言葉も道教由来だな

神武天皇みたいな漢字での呼称はずっと後になって付けたもの
811名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:47 ID:iX4mBvl10
政権交代ってのは、こういう事。
812名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:52 ID:NZycQd6h0
まぁ天皇陵は発掘してほしいね。
推定通り仁徳天皇陵かどうか、
また仁徳なら史実では文字が伝来した時代だから
日本最大の古墳だし、もしかしたら盗掘を免れた文字資料も眠っているかもしれない
出土したら稲荷山古墳に続いて100年に一度の大発見だ。
たしか江戸時代に仁徳陵(陪塚の方だっけか?)から出土したらしい遺物の模写には、
フル金メッキの甲冑にガラスの瓶やら超一級の遺物があったんだろ?
813名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:35:57 ID:kq1dE7w50
ユルキャラ「にんとくん」を配備して鉄拳制裁するべし
814名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:36:25 ID:8KUmgs710
仁徳天皇も釣り人が遊びに来てくれて、喜んでるだろうに。
815名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:36:46 ID:XnhrHfbk0
べつに鎌倉時代の武士は幕府にだけ一元的につながってた訳じゃないよ。
朝廷の荘園の代官にもなってたし。
そこまでまだ鎌倉幕府は強力じゃなかった。
御家人以外の武士も多くいたし、それらの武士をしっかり統制できてた訳じゃない。
816名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:37:03 ID:Plh7ZF/J0
>>810
天皇=神道には違和感が。
天皇家は思想的に道教の制度なんだよな
817名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:37:05 ID:MKsQ9ZGf0
>>810
漢風諡号やったかな
818名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:37:18 ID:wfKWotdM0
>>788
田舎はしらんが小さい頃から英語を習う子供たちの間では
ハロウイーンはクリスマスの次に重要な行事なんだよ
819名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:37:18 ID:Z1dkWgI10
ヒロヒト自体が認めているそうではありませんか。

朝鮮の武寧王時代からの繋がりがあり、
推古以前はよくわからん。

と発言したそうです。
ネットにて見かけたもの。
アドレスは膨大な数のファイルから探さなければならないので
ご堪忍を。
820名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:37:43 ID:z4tLsQf90
釣りとか火付けって もろチョンwww
821名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:38:46 ID:kyDN5MET0
もうこのさい外来魚撲滅を一回行いますて大々的にやったらどうかね。
822名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:39:17 ID:bQiQeuHJ0
>>816
アマテラスオオミカミは道教か?
823名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:39:32 ID:ueRixZU70
>>803
シュメール王朝と天皇家の類似点は面白いよね。
紋章(十六菊花紋)、三種の神器、ヤマタのオロチなど。
824名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:39:39 ID:60/2iRA00
ものすごい勢いでチョンが湧いててクソわろたわ
825名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:12 ID:5lepYLCj0
>>806
日本の神道は八百万の神々。
どこにでもある氏神さん。
それを勝手に天皇が乗っかりやがった。
お前初詣で神社へ行って天皇陛下万歳って叫ぶのかよ。
826名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:19 ID:wfKWotdM0
>>781
宮内庁が天皇陵に指定していない天皇陵の発掘はいくらでもあるじゃん
827名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:23 ID:FtcYThO10
>>784
三韓討伐は「八紘一宇」のような「思想」に基づいて行われたものじゃないよ。
そして、三韓討伐から壬申の乱までの経緯は、八紘一宇とか言って東アジアに出張って行くことの危険を示す。
歴史は参照すべし、思想には分別をつけるべし。

天日矛という新羅の主の子の子孫らは、新羅が恋しかったんだろうかねぇ?
だから神功皇后を通じて三韓討伐を起こさせちまったのかもしれないね。
日本国は中華思想とは縁が浅くて、歴史的経緯を見ても中華圏とは他人様の付き合いだ。
大陸の事は大陸人でどうにかしなよ。我等は島国の子、大陸のこた何も関係ないんだからな。
828名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:24 ID:aO7kdnz70
>>804
鎌倉将軍を任命しておられる、身内の天皇家が
反乱したという感覚にすぎないわけ。

だからその後は、皇族がずっと将軍に収まってるだろう。
北条家は将軍に就任することはついぞなく
執権というさらに低い地位で遠慮する形で最高権力者という形に
なっているわけ。

当時の権威は、天皇→将軍→執権 となっていた。
2番目の将軍の職までを、その後鎌倉幕府は
皇族にずっとお譲りしたわけね。
829名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:27 ID:EWxB15iWP
>>804
幕府の最高位は征夷大将軍という天皇の家来の位を持つ人で、
朝廷を夷狄から守るのが役目。
その幕府に仕えている武士は間接的に天皇に仕える、天皇の陪臣。
また、高位の武家は国主などの朝臣の位を欲した。
天皇に価値がないなら、なぜ天皇の家来であることを望むんだ?
天皇を利用せざるを得ない現実があるから、他の勢力に利用されないよう
監視する必要があるわけで、その事自体が天皇の重要性を示している。
中学レベルの歴史も理解出来ていないというのは情けないね。
830名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:40:57 ID:Z1dkWgI10
>>820

火付けというとね、
そうです。
朝鮮大王が、
ヤマトの王の家族を
火をつけて(大祓祝詞にある「火放ち」の罪」)焼き殺したんです。
そう言われれば、
伝統芸かも知れません。
831名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:41:24 ID:Plh7ZF/J0
>>825
しかも最近w。明治の始めの話しw
832名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:41:56 ID:bQiQeuHJ0
>>819
繋がりがあるのと起源は別だろ。本当のことはわからんがw
833名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:42:37 ID:cnPxE2fk0
釣りネタに釣られてこのスレに来たが非常に古墳に興味を持った。
拝観しに行きたいが今日から仕事だ。
1週間前にスレ立てされなかったのが悔やまれる。
834名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:42:42 ID:gqgY/UpQ0
おいおい、コフィーちゃんの話題なしかよ
835名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:42:46 ID:JDt6tjQ40
>>810
ミカドとかミコトが正式な天皇の呼び名
836名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:43:32 ID:C65Jnw2W0
>>822
アマテラスが祭神である伊勢神宮と道教とのつながりは
本やネットで色々と情報があるから調べると面白い
837名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:07 ID:wfKWotdM0
>>823
おいおい
テンノーの菊紋は鎌倉時代あたりから採用されたんだよw
838名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:28 ID:MKsQ9ZGf0
>>833
ワシ出張とか出先に古墳あったら、絶対行ってるで
暇見つけて行ったらどない?
839名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:46 ID:FtcYThO10
>>825
お前、天津神国津神に喧嘩売ってんのか
怖いもの知らずだな。
840名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:44:55 ID:bQiQeuHJ0
>>825
八百万の神々が「天皇陛下万歳」wと言うことになってる
841名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:09 ID:Db0pxc3k0
ちょっとまて
ブルーギルを放流したのって陛下ご自身じゃなかったっけ?
842名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:14 ID:ueRixZU70
スメラノミコトとかスメラのミカド
古代バビロニアのSumer(スメラ=シュメール)のMigut(ミグート、ミカド=天降る開拓者=神)

やっぱ似ていて面白い
843名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:37 ID:Plh7ZF/J0
神社のトップに天皇があるなんて今もって日本人に根付いてないw
明治の小学校で教えたデッチアゲだからw
844名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:45:56 ID:5lepYLCj0
>>829
でたらめもはなはだしいぜ。
六波羅探題が天皇を保護する役目だったとはね。

ま、本でも書けや。
845名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:46:19 ID:Z1dkWgI10
>>823
全部出雲王家から天皇家に渡ったものです。
サンカの紋は、菊紋だと知っていますよね?

サンカの本流は、スサノオノミコト系の出雲サンカであり、
純粋ヤマト族を自称する
ということです。
846コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2011/01/05(水) 00:46:23 ID:lA9Vmx0D0 BE:689999099-2BP(34)
仁徳天皇陵って戦前は花見してたんだよ。
規制強化されたのは最近の事。
847名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:01 ID:cnPxE2fk0
>>838 製鉄所の現業という極めて閉鎖された空間でのお仕事なんでOTL
848名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:07 ID:XnhrHfbk0
新羅から船出すれば普通に出雲に流れ着くんです。
だからスサノオは新羅から出雲にいったんですよ。
新羅が出雲を征服したとかではなくて そういう交通ルートがあったってことです。
849名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:23 ID:slWijcwB0
【科学】「女性下着に興奮」は男性の脳から快楽物質分泌のため、米研究者が発見、「若く」「美人」ほど分泌量増加
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
850名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:35 ID:6tDqainm0
あんなだだっ広い面積の墓を占有するのは主権者である国民への不敬だろ。
公園にしろよ。
851名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:47:41 ID:to+rfeCo0
釣りぐらいいいと思うけどな。
親しまれるって感じで。
もちろん船を出したり渡ってしまえばダメだろうけどさ。
852名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:07 ID:MKsQ9ZGf0
>>847
それは残念や・・・
853名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:23 ID:j1AkxXfA0
>>10
感覚としては墓ってより森だからなぁw
でも史跡って認識は持ってほしいところだ。
854名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:48:39 ID:R2pOoLTo0
>>694
発掘調査できないんだから完全否定もできないでしょ
855名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:14 ID:bQiQeuHJ0
>>836
機会があれば読んでみる。面白そうだ、ありがとう。
856名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:42 ID:croVjP370
>>818
鮮人乙wwwww
母国のソウルじゃPhD取得者が世界で一番密集してるらしいなwwww
とっとと帰ったほうがいいよwwwwwwwwwww
ハロウーンとかゼッテー流行らないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:47 ID:EWxB15iWP
>>844
六波羅探題の役割は朝廷の護持だが?
わざわざ俺が書くまでもない。
天皇家に価値がなく、他の勢力に利用されてもOKなら、
わざわざ巨額のコストをかけて監視する必要さえない。
価値のないものをなぜ監視しなくちゃいけないんだ?
858名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:49:56 ID:epelYTni0
>>824
そうやって日本人の中から天皇制を否定する真っ当な声が増している事実から目を背けるのはよくないよ
859名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:50:09 ID:z+H8klxQ0
池干しでもしてブラックバスとブルーギルを絶滅させれば良いじゃなイカ?
860名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:02 ID:5lepYLCj0
>>828
なるほど。それはわかりやすいね。鎌倉時代に限っては。
武士天皇入り乱れの応仁の乱はどういう権力構造なんだ?
861名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:20 ID:zDHwlZjYP
>>856
一応「限定カボチャプリンが食えるシーズン」ぐらいの流行はしてるんじゃ?
862名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:51:46 ID:wfKWotdM0
>>823

鎌倉時代には、後鳥羽上皇がことのほか菊を好み、自らの印として愛用した。
その後、後深草天皇・亀山天皇・後宇多天皇が自らの印として継承し、
慣例のうちに菊花紋、ことに十六八重表菊が天皇・皇室の「紋」として定着した
wikiより

863名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:52:30 ID:aO7kdnz70
>>844
その後、重大極まりない将軍職までを
わざわざ皇族に譲っている時点で、存在感が
大ありなのは明白だが。
864名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:05 ID:FtcYThO10
>>791
日本書紀ってのは720年に奏上された日本国史だよ。
もしも幕府のお偉方が日本書紀の内容を知らなかったならとんでもない恥だったろうね。

それにしても、戦後に出来あがった国の人間を天皇と並べて何が面白いの?
なんとなく偉くなった気分になれるとか?天皇を貶めたつもりになれて心地いいとか??
865名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:53 ID:NZycQd6h0
朝鮮半島との王族間の結婚としては
まず神話時代もしくは崇神朝にやってきたアメノヒボコ、古事記では神功皇后の母方のご先祖。
応神朝に百済から7人のメイドと一緒にやってきた百済王の妹(天皇に使えるとしているが、要するに妾かと)
雄略朝に同じく百済やってきた姫さま、でもこの人は焼き殺されたからノーカウント。
そして雄略朝に日本で生まれた嶋王の子孫、桓武の母である高野新笠。

判っているのはこれくらいかな。
王族間といっても、ほとんどは日本に帰化して何代も経過した子孫とばかりだな。
外国人の子孫との結婚はあるけど王族間の結婚らしきものは応神くらいだな。
866名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:54 ID:5lepYLCj0
>>857
権威として利用価値はあるが、権力は渡さないってこと。
ようは、お前を生かしてやるから言うこと聞いておけってことだよ。
天皇家が反乱おこしても武士に治められてただけでわかるだろ。
867名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:53:59 ID:6tDqainm0
雅子が皇后になったら潰し時かもなw
868名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:16 ID:EWxB15iWP
>>846
戦前はどうだったとか、江戸時代にはどうだったとか、
そのことが何の関係があるんだ?
今現在国宝だの重文だの世界遺産だのに認定されてる寺社仏閣や城郭だって、
すべて粗末に扱われていた時代が存在する。
そのことを根拠に、今現在においても丁重に管理するのはおかしいと主張するなら、
すべての文化財は管理不要って結論になる。
869名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:28 ID:croVjP370
>>861
カボチャプリンって単語を今知ったんだが、それが流行ったところで、単にかぼちゃが旬の時期に最適な商品があったってことに過ぎないと思う。
もとより、南瓜みたいに南蛮由来かつ、甘くて日本酒に合わない食材は認めないが
870名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:54:49 ID:Z1dkWgI10
十六という数字は出雲から継承したものですね。
聞こえは悪いが、「拝借」なり「盗用」なりしたものでしょう。

十六島(ウップルイ) @島根半島 地名
871名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:55:32 ID:wfKWotdM0
>>856

おまえんち、よほど田舎なんだなw
因みに日本原人に対して
オマエと同じ鮮人はないだろ
872名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:02 ID:kezJ6bht0
天皇に疑問を投げると「チョン」呼ばわりされるけど、ネトウヨの脳内は「親天皇=日本人、反天皇=朝鮮人」の二元論なの?

「天皇に興味のない日本人」とか、「歴史学的見地から天皇神話に疑問を持つ日本人」は、存在してはならないの?
873名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:04 ID:qgNND9nYP
>>827
>三韓討伐は「八紘一宇」のような「思想」に基づいて行われたものじゃないよ。

その事実は何を持って言ってるの?w
新羅、新羅と言っておいて、そこに思想性が無いなんてのは、
ご都合主義。あなたの思想は分ったが、それが新羅をクローズアップさせる
理由にはなら無い。

>日本国は中華思想とは縁が浅くて、歴史的経緯を見ても中華圏とは他人様の付き合いだ。
>大陸の事は大陸人でどうにかしなよ。我等は島国の子、大陸のこた何も関係ないんだからな。

あなた何らかの病気?
天日矛という新羅の主の子の子孫って事を過度にクローズアップしておいて、
これを平然と言える思考経路が理解不能w
874名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:06 ID:zzlwyc4A0
一度水抜いて外来種駆除したらどうだ。
875名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:19 ID:FtcYThO10
>>866
「人々に大事にされているから大事にしないといけないが
権力を朝廷に戻すと戦に成るから勘弁な」

うん、ものはいいようだな。
あと「天皇家が反乱」って日本語変ですよ。
876名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:29 ID:JDt6tjQ40
>>865
百済の姫焼き殺しイベントは決定的な証拠だよな
天皇が朝鮮由来または百済が日本より格上だと
絶対に出来ないことだからwww
朝鮮天皇どころか朝鮮は日本の属国ないし日本の一地方ってのが事実
877名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 00:59:57 ID:croVjP370
>>871
東京を田舎呼ばわりとは、横浜か?だったら鮮人呼ばわりは謝るけど、
あそこって別の意味で日本じゃねえよ。むしろ欧米
878名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:50 ID:XnhrHfbk0
>>828
鎌倉時代までの武士は いまでいうヤクザ組織ですよ。
全国の組長たちと親子、兄弟分の盃を交わしたのが鎌倉殿。
朝廷を無視してしのぎしてる鎌倉殿の実力を無視できないから朝廷は警察長官や警視庁長官に任命するという形でかっこつけたんです。
879名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:00:54 ID:EWxB15iWP
>>866
>権威として利用価値はあるが、権力は渡さないってこと。
権力は掌握しても、天皇の権威は手にできなかったってことだろ。
代わりがきかず、価値が大きな存在だから、厳重に保護していたんだろ。
武力などほとんどなくて、潰そうと思えば赤子の手を捻るくらい
簡単に潰せるのに潰せなくて、悪魔で天皇の家来の地位に甘んじるしかなかった。
無価値なものの家来なんか名乗らないわな。
880名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:01:09 ID:MKsQ9ZGf0
>>872
面白いと思うけどなw
そんな人も居るんやと、新鮮やわ
881名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:01:22 ID:fV3PsVyl0
ブラックバスとかブルーギルって
美味しく食べられないの?

もちろん毒を持ってる訳じゃないから
食べられるんだろうけど、
美味しく食べられるレシピって無いの?
882名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:08 ID:bQiQeuHJ0
>>872
天皇に疑問を投げかけてる知識人は沢山いるだろ。
2チャンはウヨ、サヨ関係なく別世界だから。
883名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:35 ID:Plh7ZF/J0
>>870
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺しアニミズムを祀る神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
884名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:02:39 ID:z9a4kuGV0
釣り人や撮り鉄にマナーを求めることは無理
885名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:03:24 ID:YY0DwqXbP
高確率で死ぬとわかってても柵を乗り越えて危険な岸壁で釣りしてる馬鹿どもに尊厳を理解する知力はない
釣りやってる奴は本当に馬鹿が多い
自然を相手にしてるつもりになってる奴が結構いるけど、結局他人がお膳立てした環境じゃないと釣りが出来ない
純粋に自力で釣りやってる奴なんて日本には殆ど居ない
886名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:07 ID:5lepYLCj0
鎌倉幕府倒幕に失敗した後醍醐天皇が島流し。
天皇を守る名目で鎌倉幕府を倒した足利が将軍。

天皇なんてどーでもいい存在。
ただ、殺すのはもったいないから幕府が利用しやすいように幽閉していただけ。
887名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:39 ID:JDt6tjQ40
天皇家が完全に繋がった系統じゃなかったら
なんで無くさないといけないのか分からんなwww
繋がってなくても
昔の朝鮮は日本の属国だったしwww
繋がってなくても
天皇は日本の文化の一部だよwww
888名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:04:55 ID:zDHwlZjYP
>>881
普通にあるぞ
889名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:34 ID:aO7kdnz70
>>866
権威があったのは事実だからなあ。
北条家が将軍になら(れ)なかったのも
家柄・血筋の壁であったわけで。

為政者は、どの時代も皇族に歓心を買うのに必死だし
縁組をして頂くためにも必死だった。そして尊敬されていた。

権力が無いといっても、ローマ法王みたいな感じかと。
しかも天皇と将軍家の間に、形の上では明確な主従関係があったわけで。

逆にローマ法王が権力持った時点で、あまり尊敬は出来ないな、
というのが一般的な感覚だと思う。
890名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:05:54 ID:FtcYThO10
>>873
>その事実は何を持って言ってるの?w
古事記に書いてある三韓討伐の経緯から。

>新羅、新羅と言っておいて、そこに思想性が無いなんてのは、ご都合主義。
>あなたの思想は分ったが、それが新羅をクローズアップさせる理由にはなら無い。

へぇ。新羅の主の子の子孫である神功皇后は、そちらによると思想性を以て三韓討伐をやったのかい。
それはそれですごいな。是非ともその思想の内容を教えてもらいたい。
新羅から来た帰化人はやはり中華思想を持っていて、大陸を懲罰したい・支配したという願望があったということかね。

>天日矛という新羅の主の子の子孫って事を過度にクローズアップしておいて、
>これを平然と言える思考経路が理解不能w

そりゃぁあんた、三韓討伐をやったのちに、結局白村江の戦いで身を引いたんだから関係ないでしょう。
もともとあの地域の宗主国であるわけでもないし、関係していた時間の方が、無関係である時間よりも比べ物にならないほどこじんまりとして短いんだし。
大陸のことは大陸人でどうにかしな。島国の子等には関係ない。我等が天皇はなおさらだ。
891名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:06:19 ID:+gziUqp60
>>881
から揚げなら美味しく食べられるよ。
釣った場所の環境によっては泥臭くて食べれないかもしれない。
892名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:05 ID:bQiQeuHJ0
>>883
神代、古代では良くあることよw
893名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:17 ID:+if4GZqd0
宮内庁は誰の墓かも本当は分かってないくせに、偉そうに
何を根拠に天皇陵だと主張するんだ?
ただの倭の豪族の墓かもしんない。その可能性の方が高い。
894名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:07:24 ID:MKsQ9ZGf0
>>891
鯉みたいなもんか・・・
895名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:06 ID:XnhrHfbk0
>>875
>>あと「天皇家が反乱」って日本語変ですよ。

変ではないです。
 承久の乱のときに 鎌倉幕府は 『天皇御謀反』と言ってます。
 自分らのほうが力は上なんだぞ、逆らうんじゃねぇ!という自信があるからの言葉です。
896名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:28 ID:paWrkroC0
底辺層に尊厳とか敬意とか理解できるわけがない。
そんな層にカメラ、釣り道具、車等を買える経済力をつけてやったのが間違い。
897名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:33 ID:zDHwlZjYP
>>892
ゼウスがあんな浮気性になった原因も、多分似たような大人の都合だろうしな。

>>893
多分大きさw
898名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:08:52 ID:JDt6tjQ40
朝鮮が日本の属国だってってのは広土王碑って高句麗の王様が作った
碑文に書いてあるからどうしようもないよ
日本でも朝鮮でもなく中国の王族が証拠を残しちゃってるからwww
天皇家が断絶した可能性があったとしても
朝鮮由来なんて馬鹿な話にはならないってwwwwwwwwwwww
899名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:09:40 ID:EWxB15iWP
>>886
>殺すのはもったいないから幕府が利用しやすいように幽閉していただけ。
どうでもいい無価値なものなら利用できないだろ。
あなた自信が「利用しやすいように幽閉」と書いてるでしょ?
それって利用価値があるって自ら求めてるじゃん。
どーでもいい存在なら、大きなコストを掛けて存続させることの理由がつかないし、
どーでもいい存在の家臣の位を自慢気に名乗る必要もない。
900名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:10:23 ID:2CtaDocT0
自然公園とかにしてもいいじゃん、別に
901名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:10:57 ID:FtcYThO10
>>886
そして室町幕府のあとにやってきた戦国期という大混乱の時代。

天皇なんてどーでもいい、とやっちまった始末がこれよ。
源平は武士の棟梁の座から没落、下剋上だなんだとかしましい時代を招来しちまった。
歴史ってのはつくづく物語の連続だな。
902名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:14 ID:+if4GZqd0
ようは官僚の支配装置なんだよ
三成が秀吉や豊臣の看板利用して私腹肥やしてるのと同じ

「ここは天皇陵だから中央政府のものだ!!」
だけどその主張に全く根拠は無い。
本当に天皇陵かどうかは分からないが、天皇陵だと言い張って土地を国有地として
宮内庁の連中が不当に占有している。

そういう奴等なんだよ、自分たちが土地を占有する為に
天皇の名を勝手に利用してる糞どもが今の宮内庁。
903名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:28 ID:MKsQ9ZGf0
>>900
それでもエエンやけど、釣り人のマナーがなあ〜
904名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:11:31 ID:19fmMXnV0
釣り人のマナーの悪さは異常だね

>現場にはペットボトルを改造し、灯油に灯心を垂らした手製のランプのようなものが残されていた。

ランプというより火炎瓶に近いような物なのでは?

これはもうテロなんじゃないかと…
905名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:13:07 ID:Z1dkWgI10
>>872
明治以降の長州と元公家のコラボによる
プロパガンダは
もう通用しない世のなかになっているというのにね。
906名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:13 ID:bQiQeuHJ0
>>899
幕府は徳川を首領とした連合政権だと思うんですよ。権威つけに必要だったんじゃないかな。
907名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:28 ID:5lepYLCj0
>>899
だからさ、武士の手のひらで小さく生かされていただけってこと。
いつの社会でもいるだろ。
ただ、利用されるだけの奴。
武士にとっちゃその程度。

武士に担がれた孝明天皇も清朝最後の肯定フギが関東軍に担がれて満州国皇帝になったようなもん。
908名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:14:57 ID:Y8t0deBK0
>>889
そういう言い方をすると、また問題がある。
どちらもつかず離れず、距離を置いて付き合ってきたんだよ。
どちらも飲み込まれるのはイヤだし、争いの元になるから。
その距離も、一朝一夕に出来た物ではない。
909名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:32 ID:Z1dkWgI10
宮内庁も天皇も同族ですからね。

すべてアノ一族が牛耳ってるんですよ。
910名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:33 ID:Pj5jHoet0
現代の墓荒らしだな
こういった屑には徹底的な処罰が必要だ
例え誰の墓であっても墓でなくてもな
911名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:41 ID:FtcYThO10
>>895
上皇御謀反、でなしに天皇御謀反かい?
そいつぁ可笑しいなぁ。乱のもとは院旨だったはず。
912名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:15:47 ID:EWxB15iWP
>>895
すべての時代を通じて権力者は、天皇家より武力は上です。
天皇家が直接武力を行使した時代は飛鳥時代以降にはほとんどありません。
時の実力者の武力が天皇家を上回っていることに異論をはさむ人はいません。
そんな事を主張している人は誰もいません。
913名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:08 ID:bJJveegx0
釣りやってるやつは犬畜生と変わらないんだから
捕まえて100叩きの刑にでもすればいいよ
914名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:14 ID:4baOU1RM0



       大阪やさかいにな〜wwwwww


915名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:28 ID:ZhsIJK4E0
のほほんと生きてる多くの日本人にとって皇族は初めからからあるものだから、有難みがピンと来ないんだろうな。
俺のような外国人ですらそう思うのに
916名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:52 ID:croVjP370
畏き辺りの話はもういいから、いい加減バサーを批判しろと思う。
そのへんを奴らに付けこまれてるんだろ
監督官庁が曖昧だから取り締まられないみたいな
917名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:52 ID:ueRixZU70
>>910
とっくの昔に荒らされて中はカラッポらしいよ。
石棺の蓋まで盗まれてるんだって。
918名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:16:57 ID:vnIFBe880
どこのバカタレだと思ったら大阪人か
だったら仕方ないな
919名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:17:59 ID:FtcYThO10
>>907
ああ、利用してるつもりが手のひらで転がされてるってやつだろ?
920名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:18:23 ID:EWxB15iWP
>>906
>権威つけに必要だったんじゃないかな。
必要だったってことは、価値があるってことでしょ?
921名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:22 ID:NZycQd6h0
>>917
副室、遺物を収めた副室が未盗掘であることにに賭けるんだっ。
922名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:22 ID:bQiQeuHJ0
>>907
そうだよ。明治の成り立ちからして薩長のほうにかつがれたんだから。
よって天皇に戦争責任はないよ。昭和天皇はお爺ちゃんの言いつけを守っただけ。
923名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:29 ID:IX1lXnDL0
>>905
2002年調査だけど。

http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1040/10405/1040576681.html
「象徴天皇」支持86%、過去最高に 朝日新聞世論調査

残念でしたね
924名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:20:37 ID:JDt6tjQ40
>>907
溥儀は担がれなくても満州国の正当な皇帝だぞ
漢民族とアメリカでなかった事にしてるだけだぞ
925名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:21:29 ID:ueRixZU70
前王朝の末裔の顔を立てることを怠らなかっただけじゃないの。
大和王朝が出雲の神の末裔の顔を立てたようにさ。
お公家さんは領地をいっぱい持ってたから、利用価値もあっただろうし。
926名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:21:43 ID:XnhrHfbk0
江戸時代の天皇家、摂関家はめっちゃ困窮してた、貧乏してた、飢え死にしかけてた。
でも将軍家に官位あたえてた。江戸から言われるままに、だったろうけど。
927名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:22:09 ID:5lepYLCj0
>>919
大政奉還の意味もわかんねーのかよ。
928名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:22:33 ID:FtcYThO10
>>926
それ、江戸時代じゃなくて戦国時代だよ。
929名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:22:37 ID:NlCZcoxo0
チョンの脳疾患は遺伝的なものならしかたない。
930名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:22:38 ID:EWxB15iWP
>>907
価値があるから利用するんでしょ?
無価値ならコストをかけて生かす必要もないわけで。
無価値なものの家来を名乗る必要もない。
価値のないものは担がれない。
それが証拠に、おまえを神輿として担ぎ上げてくれるヤツは誰一人いないだろ?
931名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:23:14 ID:+if4GZqd0
チョンチョン言ってるヤツがいるけど
天皇が中国や朝鮮の帰化人でもぜんぜん問題ねーからな
天皇自身は、朝鮮や中国の古代の貴族と血縁があったほうが有利だろ
先の大戦すら正当化できるしな

宮内庁が嫌なのは倭国とか邪馬台国とか論じたくないんだろ
つまり、天皇による律令制が確立する前の日本の姿を
愚民どもに知られたくない。
独立心が芽生えるからな。
932名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:24:17 ID:IX1lXnDL0
>>927
その前に大政委任論て知ってる?
933名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:25:07 ID:Z1dkWgI10
天皇は自分の御文庫(自室)で、
真珠湾攻撃の計画を自ら練っていたというが。
首謀者でしょうよ。
皇族会議も同じく。戦前の陸海軍のトップは
須く皇族が占めていたことを
忘れてはならないでしょ。
元老藤原北家の西園寺公望の力は其れほどにまで
強大だった。
934名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:25:31 ID:8Tjydq/90
>>928
天皇も何か書いて売ってたとか公家が山口あたりに引っ越したとかか
うろ覚え極まってるな俺・・・w
935名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:26:35 ID:qgNND9nYP
>>890
>古事記に書いてある三韓討伐の経緯から。

あなたがそう思ってる事だからまあそれは良いとしようw

>新羅から来た帰化人はやはり中華思想を持っていて、大陸を懲罰したい
>支配したという願望があったということかね。

蒋介石は少なからず同じような思想観を持っていたね。
秦からの亡命者で作られた新羅、新羅と関わりの深い河内王朝との
関係に非常によく似てるw

>もともとあの地域の宗主国であるわけでもないし

だから散々言ってるでしょ…
支那史と捉えるのなら不自然では無いが、新羅をクローズアップする
こととあなたの主張には矛盾があると。



936名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:26:39 ID:FtcYThO10
>>927
合ってるだろ?
利用したつもりが手のひらの上で転がされてご苦労なこったね。
937名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:26:56 ID:5lepYLCj0
>>901
ほんで神格天皇になって初めて日本は外国から支配されたってオチな。
しかも250万人の命を犠牲にしてだ。

俺はいわゆる右翼だが、天皇は敗戦の象徴に過ぎない。
天皇陛下万歳は、戦場で戦士が集団自殺(玉砕)する時の合い言葉な。

天皇の為に死ねるかよ。
ばーか。
938名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:27:03 ID:Y8t0deBK0
>>931
そもそも、武家が独立心を持ってますからね
自分で働き、その稼ぎを守る・権利を勝ち取るっていう
それはあまり関係ない気がする
939名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:27:56 ID:EWxB15iWP
>>926
さすがに、江戸時代に天皇家や摂家が飢え死にしかけるなんてことはなかったw

>>927
奉還ってことは、元々は天皇のモノってことだろ?
つまり幕府の持ってた政権は借り物で、オーナーは天皇家だってことだな。
天皇が大家/地主で、徳川家は店子/小作人ってことを表してる。
940名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:28:36 ID:Z1dkWgI10
>>925

名前を盗んだ「大和」民族天皇族の領地
の実態というのは、倭(やまと)人奴隷の囲い地ということですからね。
941名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:03 ID:FtcYThO10
>>935
おいおい、なんで蒋介石に飛んでいくんだい。
新羅の主の子の天日矛子孫の、気長氏の話をするのが死ぬほど嫌なんだなw

>あなたがそう思ってる事だからまあそれは良いとしようw
いやいや、古事記をちゃんと読んで、自分の目で確認しなよ。
そして間違ってると出来る根拠が古事記や日本書紀、その他風土記やらの史料の中に在るなら、ここに書きだせばいい。
942名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:10 ID:aO7kdnz70
>>926
徳川家が天皇家に縁組して下さいと、何度も頼みに行って
実際に縁組も結構ある。

そこまでの困窮はありえないかと。
943名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:25 ID:+if4GZqd0
>>938
武家の発祥は間違いなく貴族なんだよね
だから信長や家康では制度まで変わらないのは当然
「天皇制度がないと日本は統制が取れない、国として成り立たない」
・・・という幻想は今もある、そんな事は全く無い事をみんな知るべきだ。
その上で天皇制を遺すのか否か論じるべき時が来るだろう。
944名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:30:49 ID:5lepYLCj0
>>939
源氏が権力を天皇から奪ったが、それを天皇に返すということ。
つまり、鎌倉時代以降大政は幕府にあったという証。
945名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:31:00 ID:iJNfrSxc0
>>858
「真っ当な声」が増してるとかw
そんな主張してるのは絶滅寸前の極左か只のアホぐらいのもんだ
事実から目を背けてるのはお前だろ

>>872
天皇制肯定したらネトウヨかよw
ネットなんか一切やらない俺のばあちゃんもネトウヨか?


>>882
>天皇に疑問を投げかけてる知識人は沢山いるだろ。

沢山いるなら具体的に名前挙げてみな?
946名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:32:45 ID:JJvN52gZ0
今のイギリスで女王制(立憲君主制)を否定する奴がどれくらい居るんだろうw

947名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:33:08 ID:aNrItVXP0
なんで水辺があればギルだのバスだの好き放題の放流するかなぁ、、
948名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:33:17 ID:Z1dkWgI10
>>934
幕府軍に負けて公家が5人ほど逃げてたんですよ。
そこで長州仏教派と結びついた。
そして、本来の神道とは似て似つかぬ
天皇カルト=国家神道へと繋がっていく。
>島地黙雷(浄土真宗僧侶)の暗躍により。
949名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:16 ID:EWxB15iWP
>>944
政権が幕府にあったことに反論する人なんかいないでしょ?
鎌倉以前だって、政権は摂政や平家が握ってて、天皇が政権を掌握してた
ことなんてほとんどないんだから。
でも、ども権力者も天皇の家来を名乗らないと権力を行使できなかったし、
最終的には命令は天皇に帰属していた。
950名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:34:39 ID:bQiQeuHJ0
>>937
神格天皇は昔からだよw 
250万も日本の為に命を投げ出してくれて尊いことじゃないか。
戦中を生き残ったのが日本を再建したんだよ。団塊世代はそのレールに乗っかっただけw
951名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:05 ID:aO7kdnz70
>>944
奪ったのではなく、天皇に委任されているのが建前。

つーか、歴代将軍はすべて、天皇に任命されてるのを
忘れているのか?w
952名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:23 ID:Plh7ZF/J0
>>950
戦中世代は天皇なんか嫌ってるw
953名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:35:26 ID:hQ96U9tm0
釣り好きって禁止事項を守らない奴が多い。
立ち入り禁止区域はほぼ無視。
954名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:36:52 ID:ueRixZU70
>>946
結構いるみたいよー
Facebookの王室ページ上で王室支持派と批判派の論争が巻き起こって、王室スタッフは過激なコメント削除に駆り出されて大変なんだってさー
955はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/01/05(水) 01:37:16 ID:4cpTNi730 BE:1010357137-2BP(3334)
>>1
やっぱり大阪か…と言いたくもなる。
最近大阪からはロクなニュースが出てこないなw
956名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:37:22 ID:FtcYThO10
>>937
江戸時代をすっ飛ばしたな。
天皇の権威を利用しようとして、大敗戦を招き、終戦直後はなんとか誤魔化し通したものの
誤魔化しが利かなくなりつつある昨今
右翼こと大アジア主義者くんは肩身が狭いだろうね。同情するよ。
957名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:02 ID:8Tjydq/90
>>946
タイでだってラーマ9世を否定する奴はいるだろう
北朝鮮のようにいないなんてほうがおかしい
数としてはエリザベス女王の人気もあって少ないんじゃないかねぇ
問題はチャールズ殿下が人気無いってことかw
958名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:27 ID:mSE7iwr10
天皇の系列をバサーが議論してんのか?バカらしいw
959名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:38:57 ID:Z1dkWgI10
>>950
その通り。
卑劣漢もあそこまで極まればね。
私の周りの元軍人は全て憎悪しているわね。
960名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:15 ID:IX1lXnDL0
>>952
全然だろ。
世代として嫌ってると言えるのはせいぜいGHQチルドレンだけ。
その人らもそのうち消えるけどね
961名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:39:48 ID:Plh7ZF/J0
>>951
任命された将軍って田村だけだろw
962名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:41:38 ID:mSE7iwr10
仁徳天皇領板でやれw
963名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:42:01 ID:bQiQeuHJ0
>>956
日本で大アジア主義だなんていってるのは韓国系右翼と鳩山位じゃないかw
戦前は西欧から首を絞められてきたからね。
964名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:42:21 ID:5lepYLCj0
>>951
将軍を天皇が任命していたのではない。
天皇が承認していただけ。
文書のやりとりだけでな。
当然天皇に将軍承認に対する拒否権などない。
将軍が天皇に頭下げて将軍職を下拝などしていない。

「俺が今日から将軍な、黙って判子押せや」

こんな感じ
965名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:43:13 ID:qgNND9nYP
>>948
八紘一宇の思想体系を作ったのは、日蓮宗系新興宗教を作った
田中智學だねw
そして、安岡正篤抜きで戦前の状況は語れない。
966名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:43:31 ID:8Tjydq/90
>>961
それはおかしいぞ、征する夷も無いのに何で征夷大将軍w
967はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/01/05(水) 01:44:17 ID:4cpTNi730 BE:2165049959-2BP(3334)
しかし天皇を蔑ろにする右翼って…。
日本における右翼に対してどんな定義持ってるんだろう?(´・ω・`)
968名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:45:48 ID:Plh7ZF/J0
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺しアニミズムを祀る神殿に火をかけ巫女を犯した

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
969名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:45:48 ID:Z1dkWgI10
ホイットニー文書を読めば、
天皇の右翼観・神道観がよくわかるわよ。
非常にお勧め。
970名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:46:17 ID:1dut1F/h0
尊厳をなんたらカンタらなんて言うから
話がややこしくなる

釣りする人のマナーが悪いって話だろう

公園の池だって立ち入り禁止無視して釣りしちゃいけないもんね
971名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:46:32 ID:FtcYThO10
>>963
そりゃそうさwだってそういう類の連中を指して言ってるんだもんw
972名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:05 ID:FtcYThO10
>>967
「正しい国家社会主義者の姿」なんだろうさ。
ある意味正直者w
973名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:40 ID:Y8t0deBK0
>>966
幕府、というのはいくさの時に、作戦を練る所・発令所とか
そういう意味合いがある、それ以上の権限は与えられない
あくまで名目上なw
軍事の指揮官ぐらいの役職しか与えられないんですよ、名目上
政府を幕府のように一応、言うしかないと言うw
まあ、いびつですよね。
974名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:49:52 ID:8Tjydq/90
>>970
マナーが悪い釣り人の話題ってだけでこれだけ盛り上がれるんだから
いかに重要な存在かとわかるなぁ、権威ってつまりこういうことなのかもしれん
975名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:50:30 ID:Z1dkWgI10
>>966
百済天皇族以外は全部東夷としていたから。

連中が中国経由できた証拠。

そもそも百済は中国よりの亡命者が作った国。
976名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:51:35 ID:JJvN52gZ0
>>954
制度としての立憲君主制批判なのか
977名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:51:47 ID:Plh7ZF/J0
>>966
足利家は自称日本国主
978名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:52:16 ID:1dut1F/h0
>>974
つまり尊厳って言葉使って宮内庁が煽ってるってことか
979名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:53:28 ID:mSE7iwr10
>>974
まぁなw
でも此処の議論は歴史厨でなりたっておるw
まぁ、知識があってオモシレーけどなw
980名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:53:56 ID:s22NmBXq0
警察が動いたなら、あきれるくらいパッタリ止みそう
981名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:54:08 ID:aO7kdnz70
征夷大将軍という臨時にすぎない官位を、天皇に任命される事によって
始めて武家の棟梁の将軍に認められ、幕府のトップとなれた
という事実でも、天皇に委任された借り物の権力という形式が
強調されているのがわかるかと。
982名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:55:19 ID:ueRixZU70
>>976
そこまで知らないわよぅ
税金の無駄使いじゃボケえ くらいのことは日本人でも言う人いるから、いそうだとは思うけど
983名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:55:44 ID:Plh7ZF/J0
>>981
東国に逃げた出雲人をジェノサイドするための官職がw?
984名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:55:55 ID:bQiQeuHJ0
ここだけの話ですけどね。朝鮮人は満州人と日本人の混血なんですよw
985名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:56:00 ID:Z7v1v//R0
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー


スレじゃなかった。ちょっと感動した。
986名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:56:25 ID:ueRixZU70
>>975
天孫降臨の地って宮崎県なんでしょう?
なんかヘンよねえ
987名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:56:53 ID:dIwvrFPl0
バサーwww
988名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:57:32 ID:9ycqmvlg0
マナーよりルアー

989名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:58:03 ID:6doInDkm0
本来自由に出入りしていい場所だったはずだが
990名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:58:28 ID:jRSwnaN30
もう死刑にしていいよ
991名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:58:39 ID:Plh7ZF/J0
>>986
西暦300年代後半

出雲国では朝鮮天皇族が馬上から鉄剣を振るい古代日本の神々を殺した。
兵士は出雲人を虐殺しアニミズムを祀る神殿を焼いた。

炎は隣の国からも見えたという。


生き残った人々は東国に亡命した。
これが古代日本の神殺しである。


天皇族は自ら殺した古代日本の神々の子孫を詐称しているのさ
992名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:04 ID:SkS2iaY00
共産党員とか社民党員とかが釣ってる予感。
993名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:14 ID:FtcYThO10
>>986
宮城県っていうか、日向国は高千穂。
994名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:31 ID:Z1dkWgI10
>>986
だから、前の王朝の伝説なり伝承を
盗んで自分らの神話として取り込んだんでしょうね。
二十あまりの豪族の系図や伝承文書取り上げてるから。
995名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:48 ID:5lepYLCj0
>>967
簡単だよ。モダン右翼は日本を最強の国にしたいだけ。
天皇なんかいらねーってのは歴史が証明している。
996名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 01:59:56 ID:JJvN52gZ0
>>989
死人が出るようなら管理責任を問われちゃうからな。
フェンスで囲って立ち入り禁止にするのはごく当たり前の対応じゃねえか?
997名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:00:16 ID:mSE7iwr10
オレはこの放置された掘りで増殖し、水位路を通じて増殖するのを恐れている。
またルール守れないバサーが移入元として利用するのではないかと危惧しておる。
天皇が直系だとか、そんなもんどうでもええのだ。
998名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:01:39 ID:Y8t0deBK0
>>981
実質的に反逆者ですからね、武家はw
天皇側からすればね、それをあのような状態にして
実質的な仕事は全権委任してるわけですからw
それは天皇にとっては恥ですよ?
天皇に対する民衆の信頼も、根本的に低い。
自慢には一ミリもならないw
999名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:02:07 ID:FtcYThO10
>>966
それは頼朝どのに聞いておくれよw

たぶん関白だの大臣だのだと律令制度に絡められて
清盛らと同じになると思ったからだろうけどね。
1000名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 02:03:23 ID:aO7kdnz70
>>998
武家は天皇の子孫で、天皇の用心棒。
基本は変わらないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。