【社会】グルーポンのおせち、31日に届く予定が200人に配達できず。「調理と詰め込みに予想以上の時間がかかった」と説明★2[01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 共同購入型クーポンサイト大手のグルーポン・ジャパンを通じ、50%割引で販売した「おせち」が年末までに購入者に届かず、
グルーポンや製造した飲食店に苦情が寄せられていることが2日わかった。
「広告より品数が少ない」といった苦情も相次いでいるといい、グルーポンは事実関係を調査し、代金を全額返金することを決めた。

 同社とおせちを製造した横浜市西区の飲食店「バードカフェ」によると、
おせちは11月末、「通常価格2万1千円」として半額の1万500円で販売。
全国で500セットが売れ、クレジットカードなどで決済を済ませた。
購入者に12月31日に届くはずだったが、同日中に約200人に配達できなかったという。

 グルーポンのカスタマーサービス本部は「元旦までに商品が届かず、申し訳ない」と謝罪。
飲食店の運営会社もホームページで「調理と詰め込みに予想以上の時間がかかった」と説明している。

ソース 朝日新聞 2011年1月2日22時1分
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201101020111.html

関連スレ
【話題】グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! それを受けてバードカフェの社長が辞任を発表 ★40(実質41)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293986011/

前スレ
【社会】グルーポンのおせち、31日に届く予定が200人に配達できず。「調理と詰め込みに予想以上の時間がかかった」と説明[01/02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293975363/
★1のたった時間 2011/01/02(日) 22:36:03
2名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:49:41 ID:U+9RsncQ0
3名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:51:47 ID:7UEBDvi/0
加工食品にまだ夢見てる人が多いね
ほんとクズ食材の塊だと思ったほうが良いよ
スーパーで並んでいるような見栄えのいい肉や野菜なんて一つも使ってない
4名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:52:04 ID:8VYc9Pp30
楽しそうにピースサインしながら詰め込みしてる写真が有るけど
5名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:52:39 ID:wb2dmVfr0
信頼できる馴染みの店を持つ大切さを教えてくれた
6名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:52:45 ID:U8IHuO210
グルポンにゴリ押しされて強行しちゃったって奴?
7名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:52:54 ID:AVeig77bO
グループオン終わったなw
8名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:53:23 ID:JgKMI0Xb0
>>1
>調理と詰め込み

調理してないだろw
それに詰め込みとはどういう了見だよ
買ってきたものはこに詰めるから詰め込みかよ
9名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:53:38 ID:Ze9cMeQyP
>>1
なに分散してるんだよ。Part数が伸びないだろ? 一つにまとめろよ。
10名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:55:18 ID:A73rhM6cO
正直正月にあんなゴミクズ送られてくる位なら
何も無い方がまだ胸糞悪くならないし良いだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:55:55 ID:Nsg4KG570
>>1
テンプレぽいもの

見本(2万円がグルーポンで半額の1万円)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
実際に届いた物その1
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
実際に届いた物その2
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
実際に届いた物その3
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
※楽天の5000円の犬用おせち(国産材料オンリー)
http://item.rakuten.co.jp/2-itamae/dog02/
http://image.rakuten.co.jp/2-itamae/cabinet/osechi2011/2011dog/2011_dog_1mojinasi.jpg
※各525円おせち
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1293814261247.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1293814245648.jpg
普通の企業がおせちを詰める作業
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1230/5238321791.jpg
系列店でのおせち作成風景、私服ダウンジャケット土足は当たり前、衛生管理には徹底しています!
扉全開にして換気には気を使い、ダンボールを掴んだゴム手袋で作業します!帽子は邪魔なのでしません!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg

社長ブログ(twitterアカウント消し、逃亡、辞任)
http://ameblo.jp/gaishokubunka/
>‎僕は、詰め込みからだけどメンバーは、仕込みから徹夜でやってくれてます(^ ^)
>‎しかも、ぐるなび柳田さんが朝まで手伝ってくれそのまま会社に出勤してました(^ ^)
なぜかぐるなびの社員が手伝い

グルーポンまるで残飯なおせちの外食文化研究所水口社長にインタビューしてみました
http://net.2chblog.jp/archives/1503176.html
12名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:55:56 ID:w0TxoxB6P
届かないのも問題だが、話題になってるのはそこじゃない
ごまかすなよ

ネットで食い物買うなよというひともいるようだけど、
お取り寄せがこれだけ一般化してるのに、それは言いすぎだと思う
13名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:56:41 ID:EfgnBlKJ0
届かなかったとか時間かかったとかはこのさいどーでもええねん
それよりもっと重大な問題があるやろ
14名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:56:50 ID:gYtbqv8BO
半額になるけど中身は1/4になるのがグルーポンの仕組みなのか
15名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:56:56 ID:7BIcl3AH0
そもそも2重価格とかにひっかからんの?
16シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/01/03(月) 01:57:44 ID:V6on0OauO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   いかがっすか〜いかがっすか〜今なら大幅割り引き〜いかがっすか〜
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/imgad?id=CJXKg7OX-5PIERDQAhiNAjII29_sVr4vdN0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pxw110103002707.jpg
17名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:58:38 ID:Nsg4KG570
>>1
>調理と詰め込み

詰め込み ≠ 盛り付け

バードカフェは加工品を開封し詰め込んだだけ。
建物裏の加工品袋のごみを確認済み。
18名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:58:38 ID:A/Vcuwj10
グルーポンみたけど、確実に得なのがまったくないなwww
ハーゲンダッツ売るしか名誉挽回できないぞ
19名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:58:39 ID:c3eTdTp60
市販されている業務用のパック食品をどうやって調理したのか
それが問題だ
20名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:59:15 ID:Nsg4KG570
>>1
>調理と詰め込み

詰め込み ≠ 盛り付け

バードカフェは加工品を開封し詰め込んだだけ。
建物裏の加工品袋のごみを確認済み。


汚せち納品書(スネークが店の裏のゴミから発見)
52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 20:03:57 ID:Og2nvdfq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxrqlAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY076hAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoChAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6dykAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7N6mAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiKulAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4OKiAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYusijAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2t-oAww.jpg

142 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 20:06:27 ID:BuYHnFfb0
>>51
この納品書が本物なら、

キャビア →ランプフィッシュの卵
丹波の黒豆 →中国産ぶどう豆
フランス産シャラン鴨のロースト →国産鴨
鹿児島産黒豚の京味噌漬け →アメリカ産黒豚

確定ってことだな。
こりゃ詐欺だよ。
21名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:59:20 ID:49Mwe1k/0
外食系なのに全部中国の既製品なんだもんな。
わけわからん。
22名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:59:35 ID:7UEBDvi/0
私服でピースしながらのんびりするのもどうかと思うけどさ

ハサップとかいってお墨付きもらいながらも
日本語さっぱりの東南アジア人大量に入れて
従業員に怒鳴り声浴びせながら急かして
作ってる工場も問題あるよね
あれで徹底した衛生管理ができてるつもりなの?
前スレでトイレに行く時間もないとか言ってるじゃん
その通り、それが危ないんだよ
実際は手袋取り替える時間もないほど急かされてるわけで
○ブンイレブンとかねw

いいかげん加工食品なんてそんなもんだと思ったほうがいいぞ
23名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:59:41 ID:TIZSVSLZ0
これグルーポンとバカカフェとどっちが悪いの?
どっちも悪いんだろうけど
24名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 01:59:56 ID:eVWAj8fx0
>>19
チン
25名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:00:24 ID:7r6eD6nU0
>>20
原価安すぎだろwwwwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:00:25 ID:Nsg4KG570
>>1
比較としてテンプレぽいものに入れるとわかりやすい。
板前魂(苦情なし)見本
http://www.1osechi.com/
http://www.1osechi.com/img2011/va_top03.jpg
http://www.1osechi.com/img2011/va_top04.jpg
http://www.1osechi.com/img2011/va_top03_2.jpg
http://www.1osechi.com/img2011/va_top05.jpg

板前魂   10,880円
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1293882568916.jpg

           VS

バードカフェ定価21000円(半額10500円)おせち
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg

どちらがまともな企業だと思う?


発注入った11月の発言(削除済み)
ttp://twitter.com/gaishokubunka/status/8120372973010944
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/4/346e3ba5.jpg
>おせちで、一店舗分の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)

この半額詐欺オセチを大量注文して、上司がそのマヌメ部下を怒っている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13193776
27名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:00:40 ID:Nsg4KG570
>>1
生の食材を保存するだけの大型冷蔵庫がない
 ↓
店内に段ボールごと山積み
http://art31.photozou.jp/pub/870/956870/photo/62007102_org.v1293847811.jpg
 ↓
これじゃ腐ると思って、外気導入、窓全開
 ↓
寒いからダウン着て盛りつけ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg

「謹製おせち」ご購入のお客様へのお詫びについて
http://ameblo.jp/gaishokubunka/

商品品質は調理からお正月まで期間の問題を事前にテストし
調理方法もマネージャーと確認をとりながら、安心できるものを
選択して参りました。

衛生面につきましても、店内全体を冷やしキャップ、マスク、手袋、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
調理用衣類等を着用で調理から詰め込みまでを行っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg
28名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:00:54 ID:Nsg4KG570
>>1
おせち大手カネハツの風景
http://hicbc.com/tv/ippou/special/100104/image/p001.jpg
http://mame.kanehatsu.co.jp/image/rain6.jpg
http://mame.kanehatsu.co.jp/image/rain5.jpg
http://mame.kanehatsu.co.jp/image/rain4.jpg
http://mame.kanehatsu.co.jp/image/rain3.jpg
http://mame.kanehatsu.co.jp/image/rain2.jpg
http://mame.kanehatsu.co.jp/image/rain1.jpg

バードカフェ系列店の楽しいアルバイト風景
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg
http://art31.photozou.jp/pub/870/956870/photo/62007102_org.v1293847811.jpg

57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 07:58:57 ID:/7tSC9Rp0
http://art31.photozou.jp/pub/870/956870/photo/62007102_org.v1293847811.jpg

仕入れ後に常温保存の段階でもう腐ってる

出所は水口のTwitter画像

543 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 17:59:09 ID:wM1vrlQJ0
中国製の惣菜を詰め替えただけだね
見ただけでわかった

▼ 606 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 18:00:51 ID:XEoZPQarP
>>543
http://viploader.net/ippan/i/vlippan177353.jpg

Exactly..
29名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:00:55 ID:eVWAj8fx0
>>23
俺は
グルーポン 6
バードカフェ 4
30名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:01:10 ID:wJdwzvt40
炎上 炎上 円形 炎上 炎上 こりゃ倒産確定だな エムグしかり
31名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:01:15 ID:Nsg4KG570
32名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:01:32 ID:Nsg4KG570
アメリカで例えると七面鳥を感謝祭に合わせて注文してたのに
送られて来たのは腐ったカラスだったみたいなもんで
向こうなら家主は散弾銃持ってグルーポンに突撃するレベル。
お品書きの名前が変だから、日本文化を知らない集団だ。
日本食文化を継承した人ではない。異なる民族の人だ。

http://r.gnavi.co.jp/ga8n100/custom1.html
===メニュー内容===
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/
〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/
帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/いくらの醤油煮/鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/
筍のグリエ/栗金団/蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/名古屋コーチンもも肉の燻製/
砂肝のコンフィー マスタードソース/鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/生ハムとカマンベールチーズ/肉巻きのロースト
============
鮑の冷製作→冷製
田舎作り→田作り
フカヒレのにごり→煮凝り(にこごり)
いくらの醤油煮→醤油漬
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ→聖護院大根
数の子の冷製→(数の子を温製にすることがある?)
紅白嘉蒲鉢→紅白蒲鉾
生ハムとカマンベールチーズ→8Pクリームチーズ

かかまはちwwwwかまぼこって打ったら蒲鉾って出るだろww
イナカ作りとかww
__ここまで
33名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:01:51 ID:Nsg4KG570
料理のカテゴリを把握していない件
1 紅白嘉蒲鉾(正しくは紅白蒲鉾)VEGETABLE× → FISH○
2 数の子の冷製(正しくは数の子の塩漬け)VEGETABLE× → FISH○
3 伊達巻VEGETABLE×
4 蟹爪のフリットMEAT×

おせち製作記(社長ツイッター)
http://twitter.com/#!/gaishokubunka
 おせちの第一弾80食完成d(^_^o)あと470食作ります!
  2:07 AM Dec 29th TwitBirdから
 おせち楽しんで作ってます!当然土壇場でハプニング続出(笑)さあ、乗り越えよう(^ ^)
  4:27 AM Dec 29th TwitBirdから
 やっと5%終了だ。先は長いぞ!!!さあ、頑張ります(^ ^)
  7:08 AM Dec 29th TwitBirdから
 RT どんなハプニングでしょう(笑)明日取りに伺っても大丈夫ですよね?
 オーブンが破壊されました(笑)できましたら、31日がありがたいのですが、いかがでしょうか?
  9:00 AM Dec 29th TwitBirdから

そもそも製造時から常温保存の件
http://art31.photozou.jp/pub/870/956870/photo/62007102_org.v1293847811.jpg
34名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:02:03 ID:Nsg4KG570
※これまでの予想まとめ

ノルウェースモークサーモン →チリ産サーモン
キャビア →ランプフィッシュの卵
鮑の冷製作        →南米産ロコガイ
フカヒレのにこごり →中国製人工フカヒレ
帆立の瞬間スモーク    →中国産イタヤガイ
海老芋と京人参 →中国産人参
丹波の黒豆 →中国産黒大豆
フランス産シャラン鴨のロースト →中国産鴨
国産和牛ロースト →アメリカ産牛肉
名古屋コーチンもも肉の燻製 →ブラジル産鶏肉
鹿児島産黒豚の京味噌漬け →メキシコ産豚肉


※確定

カマンベールチース  →8Pチーズ
才巻き海老    →中国産ボイルグルムキエビ
35名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:02:03 ID:gYtbqv8BO
>>11
重箱自体違うとか端から詐欺る気満々じゃねえかwwww
36名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:02:41 ID:6mc3ihu9O
>>20
食材の産地と内容の偽装で十分立件できるやんww
羊頭狗肉もいいとこ。
37名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:02:45 ID:Nsg4KG570

380 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 12:03:44 ID:NCP8fNAt0
お恥ずかしながら実際に購入した者です。

下痢したので急患で病院に行き診断書とってきました。
お節は冷凍保存しました。
腐ってるわ、料理がしょぼいわで訴えるつもりです。
ここのお店に問題ありと思います。
単なる謝罪では済みません。
慰謝料も1円も要りませんし、返金も必要ないです。
こういう悪徳な店が淘汰されないとならないと思います。
兄が弁護士なので早々に訴訟を起こします。
二度とこういう料理店がグルーポンで暴利をむさぼれないようにします。
消費者を馬鹿にしたお店の末路を見せてやります。
38名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:02:55 ID:Nsg4KG570
朝鮮+光通信+アムウェイ → グルーポン


> 279 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:47:24 ID:DaMPqzsu0
これ、どこの板のヤツが気づいたの?

> グルーポンの親会社ってパクレゼルブっていうんだけれど
> http://pakureserve.co.jp/c_outline.html
> パク・レゼレブ・・・・?
> パク??
>
> 半島系なんですか?
>
> 290 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/01/01(土) 21:49:12 ID:3HFpB+9M0
> >>279
> パクれ!ゼレブ
>
> 320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:Y0UtJgKl0
> >>279
> パクの英語綴りがpaekuってどう見ても半島系です、本当にありがとうございました。


841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:57:11 ID:0OCrJPbQ0 [5/5]
>>707 光通信 詐欺 マルチ商法でググレor察しろ。
グルーポン日本法人の社長他数名が光通信の者。>>530
以上、産業。

530 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 19:14:29 ID:zJm6KZhB0 [2/3]
>>509
アムウェイ出身者いるよ
39名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:03:13 ID:Nsg4KG570
光通信グルーポン・ジャパンCEO 瀬戸恵介のご尊顔
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg

1980年2月26日生
1998年 3月 私立日体荏原高等学校 卒業
2002年 3月 清和大学 法学部法律学科 卒業

2002年11月 某外資系営業会社入社 ← ????????????????????????????

光通信グルーポン・ジャパンCEO 瀬戸恵介
http://i.impressrd.jp/e/2010/10/20/1063
http://pakureserve.co.jp/c_director.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
グルーポン日本法人の社長は光通信の残党なんだな

出資会社は光通信
http://pakureserve.co.jp/c_director.html

廣田朋也  1979年4月26日生 2001年 9月 株式会社光通信入社
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message01_main_image01.jpg

光通信グルーポンって、半額にさせた上に
その半額からさらに50%抜くビジネスモデル
店の取り分は定価の25%
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/08/1000-0691.html

光通信グルーポンに消された、ぐるなびキャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html

光通信グルーポン消された、食べログキャッシュ
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=QMkXWBOY3foJ&p=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&u=r.tabelog.com%2Fkanagawa%2FA1401%2FA140102%2F14037064%2Fdtlrvwlst%2F2339338%2F
40名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:03:23 ID:U8wweAGN0
加工食材→???→格安おせち

???に当てはまるのは、中国以下の格安人件費、だな?!

居酒屋に格安おせちを発注する事自体、無謀と思うべきだよ…
41名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:03:32 ID:Nsg4KG570
57 名前: 肉まん(兵庫県)[] 投稿日:2011/01/01(土) 18:40:39.95 ID:sSDuRHFQ0
グルーポンの営業を受けたという店のブログだが

http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html

>さらに言えば
>グルーポンサイドとしては
>
>さらに
>通常の販売価格より安くしてほしいという
>つまり
>5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして
>それをさらに4500円で売らせてほしいという

これがホントなら一発で行政処分だろ
こんなことあり得るのか?

346 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/03(月) 00:33:49 ID:B6E7d5DM0
ところで、このような商品券の類を発行するには、
財務局への登録が必要なんだけど、グルーポンは、
旧社名のクーポッドも含め、去年の11月末現在、登録されていないみたい。

ttp://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20110101/p3
42名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:03:51 ID:Nsg4KG570
♪選手の交代をお知らせします
数の子にかわりまして、ピチャーチーズ、8Pチーズ

限界代替率
http://keizai.xrea.jp/lec/micro/micro04.html

簡単に言うと。
財Aを一単位減らした時、減らす前と同じ満足度を得る為に必要な財Bの量の事。

なるほど・・・
だから8Pチーズを入れたんですね・・・わかります。
43名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:03:51 ID:ylDo1O7V0
そりゃ社長が腹黒だから腐敗すんだろ

グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/

総統閣下はグルーポンのおせちに相当お怒りの様です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13193776

おせちを安く買って蓋をあけてみたらスカスカで腐っていた話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13194736

http://www.youtube.com/watch?v=4G1XGn2eZEA&sns=em

被害者のおせち写真のまとめ
http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg15795

みんなこれ着てバードカフェ行こうよ!!
http://www.smalldesign.jp/?pid=25792916
44名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:04:06 ID:u9w4uzYWO
定価の半額っていっても、定価自体がデタラメだろ
何%Offとかに飛び付く奴は結局損してる気がする
まぁ今回のバードなんたらは屑だけど
45名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:04:06 ID:Nsg4KG570
252 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 00:30:43 ID:LHpbhvV20
バードカフェの系列店「ハイサイ うる虎」の琉球御節
こちらも広告と比べ内容がおかしい

事前にブログで広告していた御節
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101208/16/haisaiurutora/87/d9/j/o0480035910905749360.jpg

届いた御節
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026662.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026663.jpg

なお、茶髪や金髪が製造している写真は、この「ハイサイ うる虎」のもの。

▼ 332 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 00:33:20 ID:zmxfycm30
>>252
こっちも四つ仕切りかw
内容もそうだけど盛りつけのセンス皆無だなw
嘘でももっと旨そうに見えるように盛りつけろよ

▼ 530 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 00:40:51 ID:MIb38JUBO
>>252
ああ、だからオリオンビールの提灯が写ってたのか。
ナットク
46名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:04:13 ID:m8GJDxde0



正月から生ゴミ凶箱ワロタwwwwwwwwwwwwww





47名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:04:19 ID:Nsg4KG570
48名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:04:49 ID:reo27fwyO
>>31
グロいなw
49名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:05:35 ID:TIZSVSLZ0
>>29
あー、そんな感じくさいね。
店でまずいもん高い金取って食わせる分は客の自己責任だけど、
今回は安物買い付けて素人とかバイトに適当な盛りつけさせたことと、
そういう店を焚きつけて「半額商法」を売り込んだ=被害広めたってことで
グルーポンの方が悪どいかもしらんね
50名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:05:36 ID:7UEBDvi/0
居酒屋なの?居酒屋なら中国産だらけで当たり前だな
居酒屋で出してるものって、ほとんど外国産の冷凍ものだもん
51名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:05:38 ID:TC2OAylh0
バーカドフェは衛生観念も労働法もまるで無頓着なふらんす亭と、
ふらんす亭はステーキハウスけん=偽装のスターゼンとなかよし
そしてグルポン=光通信。あとぐるなびはグル。悪い評価の書き込みは消している
どこまでブラック
52名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:06:39 ID:ZRCvrZbH0
グルーポン的には、柳田さんの首切って終わりだろうなぁ
53名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:07:03 ID:gBhQRMzC0
54名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:08:05 ID:tAz11Xz20
>>22
で、中国で原価\5で作った飯は日本まで\15で送れるのかね?
保冷コンテナの海上輸送費だけで \10/1食 超えるよw
55名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:08:38 ID:lQoe13Eb0
グルーポンで質が落ちるって最低じゃんw
56名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:09:27 ID:TIZSVSLZ0
>>53
うわあ・・・
やっぱバカカフェの方が悪くね?
57名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:09:38 ID:u8nruyTlP
>>53
この写真は神認定だろ。
詐欺と脱税の証拠だわ。
58名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:09:51 ID:WzD/vn2u0
「こんどのお正月はおせち来るの!?」
「毎年お汁粉だけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、奮発してグルーポンで2万円のおせち買ったよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おせちが届き無言の母に
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6265/6265796.jpg
「美味しそうだよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:10:45 ID:mN46G/8I0
  \ \             、             、、
   \ \      ノi  iヽ ヽ/  i  |  i 二に   _/    ,、_
     \ \     i   i  イ     ´ i  l   l     / ̄  γノ  ヽ
      \ \   `―´   `ー-   ノ   レ .○ヽ つ `二)  V  ノ
    γ⌒ゝ  i            
   ノ´・ω・`i| |       ______
  γ    i.| |       |__|__|    ――
  i     .i | |       .| | |   [二二]
  ヽ、_,ノ .| |       三|三    ヘ / 
        |__|       ノ ヽヽヽ  ――― 

60名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:10:47 ID:TC2OAylh0
>>22
それでもね、必ず食中毒が出たときのための検体はとってあるんだよね

バカフードェはとってあるのかな〜?
材料しまう冷蔵庫もなくて、常温保存してたんだよね〜

>>34
とこぶしどころか100円回転寿司でおなじみのロコ貝だったのか
アワビでもとこぶしでもなく…
しかもミニホタテもホタテじゃなくてイタヤガイかよ!
確かに同じ仲間だけどこりゃ偽装だ
鴨は岩手じゃなかったっけ?
61名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:11:05 ID:7UEBDvi/0
>>54
原材料だけなら大量購入でその額でできるんだろうな
62名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:12:08 ID:3ZJboJS90
http://art12.photozou.jp/pub/870/956870/photo/62271103.v1293986418.jpg

↑詰めた時はこういう状態だったのに、配送中に動いちゃったんだね。
63名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:12:10 ID:G2uONToO0










詐欺ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



















64名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:12:48 ID:wb2dmVfr0
納品書がゴミに出されてたけど
おせちの売り上げ隠し?
65名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:13:01 ID:/PxNHoIl0
納品書?に、田舎作り(たづくり)ってあったね。


田舎作り→田作り
66名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:13:09 ID:/LlwURP40
>>53
伝票に「田舎作り」とあるね。
67名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:13:18 ID:iFNlK6iT0
バードカフェもグルーポン商法の被害者。
そこだけはわかってやってくれ。
どうせもう潰れるんだろうし。
68名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:14:37 ID:TC2OAylh0
バカフードの倉庫を移したらしい写真に「田作」の箱があった

完璧にできあい…
69名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:15:19 ID:xEshDPYi0
>>62
これかまぼこの色も毒々しいよね
70名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:15:20 ID:ylDo1O7V0
>>64
原材料の偽装になるだろ
原価が桁違いに安い粗悪品つかってるんだから
ボロ儲けだぜ
71名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:15:22 ID:eHvHZUIF0
カタログに書いた産地の食品と別の中国産とかの食品使っていたら、マジで詐欺罪に問われかねないんじゃね。
客はカタログに書いてある商品が送られてくると錯誤して金払っているんだろうし。

72名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:15:44 ID:5UKCQZAF0
>>956
俗に言う燃料って奴だ。
俺を叩いてもっと盛り上がれ、俺は思ってることと逆書いてるから叩かれても気にしないと。
73名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:09 ID:biU3AoZM0
>>53
キャビアって50gで8,000円もするの?
74名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:09 ID:c3eTdTp60
つーか輸送時に箱が散々ゆすぶられるのはチンパンジーでも分かる話だから
あんなふざけた構造の箱にユルユルに入れれば
届いた頃には目も当てられないのは誰でも分かる
そもそも箱が商品写真とまったく別物というのがありえない
中身のお粗末さについてはもはや弁護の余地なし
75名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:10 ID:dUqT1vb00
ここを使い切るの?
76名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:11 ID:gBhQRMzC0
77名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:12 ID:zzcSoX8S0
◆謹製おせちの件 テレビでも取り上げて頂きました
テレビ四国様他
http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13193776

◆謹製おせちの件 全国紙でも取り上げて頂きました
朝日新聞様
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201101020111.html
共同通信社様を通じて地方紙へも配信していただきました
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010201000374.html
産経新聞社様
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110102/crm1101022226007-n1.htm
読売新聞社様
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110102-OYT1T00545.htm
日経新聞社.CNN.BBC.ALJazeera???????など各媒体にて報道
78名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:14 ID:iFNlK6iT0
グルーポンでクーポン売って計画倒産ってのがあるかもね
79名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:23 ID:CZ99V2DE0
>>59
(´・ω・)カワイソス
80名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:39 ID:NrqEycRw0
どんだけテンプレあるんだよw
81名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:39 ID:l5pB9ZJL0
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

       バーカ・ド・フェ[Varghanka Doe Fche]
            1947〜2010
82名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:16:52 ID:m8GJDxde0
なんで凶型で詰めるかなぁ
せめて宣伝通り囲型にしとけば量を抑えて見栄えもあがるのに

やっぱ金髪のバカじゃそんなセンスないよねwww
83名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:01 ID:9fBhHeEq0
本人キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv36444943
84名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:03 ID:ZZpnWGKS0
>>20
うわ
こりゃ随分とやっつけたなw
85名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:05 ID:Fj8/bg3TO
本スレの前スレ
>>942
12月までは凄いお得だったし、普段の手数料もあんまり高くないしな
客からすると、何より、クレカ情報教えずにすむのがいい
86名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:08 ID:vXgG7kgn0
仕入計画書だと思ってた紙がお見積書だったのねw
87名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:10 ID:BVhAEBdLO
私はこの状況を打破するのは女だと思っている
88名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:11 ID:WG/IduMF0
>>1

42早くつくれよ
89名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:13 ID:04i7ZbrN0
>>20
写真ついかup
最後の書類は見積書ね
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/b0l110103021337.jpg
90名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:13 ID:TMJfUkV1P
田舎作りの何が悪い
91名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:16 ID:2N8JGutf0
          ,__         
        r勹ー−、 \                  〜∞
        /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_ プーン
       {ソ_,=  、 ´` }_」!        / お腹下痢//_;'┐
        {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / ゲリーポン//r_‐、〉'
         { 〈 '  ̄  _  rノ     / お せ ち //r'‐、/
         ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }
     ___ __>-- 、  }ヘ ___/ \10,000也/   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈
    {      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
   〈      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ ` ー―〉
   |         ヽ  ヽ}__j_ >'チ    ̄`ー' /      /
     l    , イ´ ̄ ̄ ̄         |_____./     /
    \                    ∨ |  /      /
      }\                  /  l  /       /
       |   \_______ cccc/    |\'     /
     /          C/ i ̄       l  ヽ.___/

 ________________
 |\             ‖      /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ__‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽| .‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先| ‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       
 |  (   (   ヾ ) ‖       l⌒l | |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄|  | | |
 |  |  ヽ    ) ノ ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) .|    衛生的な食生活
 |  |   ヘ   ノ | ‖    .\ \ゝ  | |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
92名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:17 ID:MENVAZXq0
>>54
それにしても中国産使ってる割にボり過ぎだな
一見安い価格帯にしててもな。それで騙される消費者も多いが。
93名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:20 ID:1U3IQyx50
グルーポン おせち

http://www.youtube.com/watch?v=FmLN48TPLI4

東京都内の共同購入クーポンサイトwグルーポン
94名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:43 ID:TC2OAylh0
>>67
バカフードも食品偽装で暴利をむさぼろうとした仲間ではないか
しかもこれ偽装ウナギとかミートホープとかスターゼンの時と構造が一緒
誰かが入れ知恵?

グルポンも色々と詐欺紛いの噂があるしついでに潰れてもらいたいところだ
95名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:48 ID:JholiIzn0
2010-10-30 21:30:59
うふ
テーマ:ブログ


焼酎からの梅酒からのワイン


計7杯め


りあるたいむでした



うーん 高校生のはずなんだが
96名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:51 ID:UcZcYHQOO
見本(2万円がグルーポンで半額の1万円)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
実際に届いた物その1
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
実際に届いた物その2
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
実際に届いた物その3
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
実際に届いた物その4
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/t/matsea/201101012036059d0.jpg
実際に届いた物その5
http://img.mobypicture.com/0fdc3d3678f4269d58b21e313bbb4172_view.jpg←!実は誤配分を足したもの
                                                 (4人前/@×2個=8人前で定価42000円也)
実際に届いた物その6
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pxw110103002707.jpg ←new!
97名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:53 ID:U+S8Qs0F0
>>67
わからんね
俺は社長の証拠隠滅と逃げ方見て嫌いになったわ
98名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:56 ID:3yeQq5zL0
信頼して注文してくれたお客様を裏切るようなことは絶対にしてはならない
人数分用意できないなら、分かった段階で謝罪・返金すべきでスカスカの状態で発送するなど言語道断である
99名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:17:57 ID:eTmdfSJK0
居直り同業社長といい飲酒女子高従業員といいホコリでまくりだな
伸びればもっといろいろ出るんじゃね?
100名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:03 ID:MvHMK38y0
食べ物だけは本当に許さないよね日本人
101名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:05 ID:vXgG7kgn0
>>25
中国製がはびこるのもむべなるかなって感じ
102名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:10 ID:PShkZ2Tz0
見た目はアレだが味はどうなんだろうw
実際に食べた人はいるのかな?
103名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:16 ID:ahAPN2R90
>>67
俺もクーポン屋の商法には胡散臭さを感じるし
そろそろなんらかの規制が入ってもいいと思うが、
この商品を作ったのはまぎれもなくバード
出来ない理由があるのにそれを見えないフリした
104名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:31 ID:Bimk8FBE0
ほう、一応全国紙の記事になったか
おまいらやるな
105名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:39 ID:iFNlK6iT0
バードカフェのおかげでグルーポン商法の罠が大々的に知れ渡ってくれて嬉しい
106名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:43 ID:c7YmRnuU0
ついに歴代スレッドランキングの25位以内に入ったね
107名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:47 ID:uTi+zDVt0
>>66
そういう製品名の可能性もあるなw
108名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:54 ID:91em9Qw90
「伊達巻1枚ねー!」って上から指示されたバイトさん達はその時どう思ったんだろうw
109名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:54 ID:/2xcpACZ0
110名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:18:56 ID:9PdzKIit0
ノルウェースモークサーモン →チリ産サーモン
キャビア →ランプフィッシュの卵
鮑の冷製作        →南米産ロコガイ
フカヒレのにこごり →中国製人工フカヒレ
帆立の瞬間スモーク    →中国産イタヤガイ
海老芋と京人参 →中国産人参
丹波の黒豆 →中国産黒大豆
フランス産シャラン鴨のロースト →中国産鴨
国産和牛ロースト →アメリカ産牛肉
名古屋コーチンもも肉の燻製 →ブラジル産鶏肉
鹿児島産黒豚の京味噌漬け →メキシコ産豚肉


※確定

カマンベールチース  →8Pチーズ
才巻き海老    →中国産ボイルグルムキエビ
52 名無しさん@十一周年 2011/01/02(日) 20:03:57 ID:Og2nvdfq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxrqlAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY076hAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoChAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6dykAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7N6mAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiKulAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4OKiAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYusijAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2t
111名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:19:05 ID:g5EqOTun0
販売実績のないものを、半額として売る→NG
材料を偽る→NG
普通郵便で送る→NG

完全に詰んでる
112名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:19:32 ID:jdXFowSn0
バードカフェもグルーポンで売れば万事解決

と思ったけど誰も買わねーわな
113名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:19:52 ID:eVWAj8fx0
JKバイトは許してやれよ。今回の件とはまったく関係ないだろ。
114名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:19:56 ID:nUWnjNlOO
天災ならともかく、そんな子供みたいな言い訳は通用しないんだよおっさん。
出来ないなら最初から引き受けるなよ。
115名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:04 ID:gYtbqv8B0
グルーポンの本当の正体が露見するよね
責任をきちんととれば信頼も得られるだろうに
銭ゲバ過ぎないスタンスが
甘い話には裏がある てこと
116名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:03 ID:JQTfY2ujO
高校生なのにタバコが止められず飲酒もしちゃうゆいぽんが心配
学校に電話しなきゃ
117名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:04 ID:cQdy45v2O
これ、客の一人でも正式に告訴したらさ
食品衛生法から契約不備、過大広告、産地偽装、精神的慰謝料・・・
いくつあるだろ??
118名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:05 ID:a6jRh8g20
細かいことなんだけどさ
>>11
http://ameblo.jp/gaishokubunka/
で最初に、「謹啓」って使っていて、最後に「敬具」ってビジネス文書書いたことないのかな。。。
119名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:10 ID:TC2OAylh0
>>73
するする
ランプフィッシュの卵はしないだろうが…
さすがにトンブリだとばれてしまうだろうから、このニセモノかw
120名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:13 ID:TMJfUkV1P
http://www.youtube.com/watch?v=FmLN48TPLI4
真摯なお詫びだ
許してやれ
121名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:16 ID:clBSCEnh0
グルーポンって終わるなw
122名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:29 ID:vXgG7kgn0
>>62
ヤングコーンの存在と
水煮たけのこをそのまま放り込んだのは許せんw
123名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:32 ID:V/Pb9XxoO
>>26
おせちスレ住人だが
よりにもよって
なぜ板前魂を比較対象にw
博多久松にしとけw
124名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:43 ID:7otvt3RI0
>>20

食品偽装もしてたら
マジで終わるな
まあ、他の店の良い教訓にもなるが
125名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:46 ID:dUqT1vb00
くろうしてせっかく作った料理が糞や
ろうの2ちゃんねーらーの罵倒で蔑
まれるのはとても悲しいことです。でも店の再開はあきら
めませんよ。
126名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:20:56 ID:F/Ljrey50
>>74
ほんとあの隙間だけが不思議でしょうがない。
127名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:07 ID:17dr8md20
>>62
>↑詰めた時はこういう状態だったのに、配送中に動いちゃったんだね。

これは本当にこれは詰め方が悪い。
配送前提で作るなら、黒豆ならプラカップに詰めるとか、
仕切りの中に工夫して詰めればちょっとした揺れなら中身が
動かないようにできる。

配送中に動いちゃったんだね〜って、みんなわかるし、誰でも事前に想像できる。
できる限り動かないように工夫するのが普通だと思う。

とにかくこの会社は商品を扱う上での基本的な心遣いが欠けているとしか思えない。
128名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:15 ID:iFNlK6iT0
グルーポンって確か営業を大量採用してただろ?
このご時世にこんなことする会社ってのろくな商売じゃないんだよ
リフォーム会社なんて問題になる前は毎日のように新聞に求人だしてた

ペニーオークションだのグリー・モバゲーだの本当に下品な国になったもんだわ
129名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:15 ID:DLQT69Y+0
>>110
凄いなw

もはや横浜県警、横浜保健所、横浜税務署のトリプルアタックしかねぇだろ!?wwwwwwっw
130名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:18 ID:1qfll90G0
>>90
田作り(たづくり)が正解だから。
131名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:19 ID:uoSDOEGW0
納品書残していなかったら、食中毒が起きたときに製造元をトレースできないし、
支払いがあるのに納品された証拠が残っていないとなると、税務調査で問題になる。
132シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/01/03(月) 02:21:23 ID:V6on0OauO
http://ameblo.jp/yu-ipo-n/entry-10753230693.html∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   系列店女子高生のブログ

18歳未満を深夜までバイトさせてしまっうま
133名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:26 ID:c7YmRnuU0
>>125
ふっくらしていて美味しいよね
134名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:28 ID:oiMZcoEk0
関係者がみんなアメブロなんだけど
アメブロに書いてるとなんかいいことあるの?
135名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:21:47 ID:ouaHAkHVO
>>53
やっぱり産地偽装と食品偽装か
バードカフェはなにもかもクズすぎるだろ・・・
目先の金に釣られてこんな事態になるなんて自業自得すぎる
早く潰れろ詐欺会社め!
136名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:00 ID:CjJUCx320
>>73
本物は高いんだよね
シロチョウザメ
http://www.kamaishi-caviar.com/SHOP/573566/584304/list.html
50g 9345円

コチョウザメ
http://www.kamaishi-caviar.com/SHOP/573566/584300/list.html
30g 10395円

こんかいバードカフェが使ったのはこっちね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/5701087010504.html
50g 630円

137名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:01 ID:aA60ZCtT0
>>127
絶対量が足らないんだからどうしようもないだろ。
社長がキャンセルの判断しないかぎり。
138名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:05 ID:06NQhhke0
本スレこっち立ったぞ〜

【話題】グルーポンで購入したおせち料理が見本と全然違う! それを受けてバードカフェの社長が辞任を発表 ★42
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293988666/
139名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:25 ID:hM+UpYN70
>>125
丹波の黒豆のはずだったのに
中国産なのは酷すぎるな
140名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:26 ID:MHnEDQJJO
141名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:30 ID:NrqEycRw0
>>97
>おせちで、一店舗分の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)

俺はこれ見て、こいつは飲食業させちゃいけない人間だと思ったわ
142名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:35 ID:ynq5zDkK0
営業許可証が正しいか
食品衛生管理者がいるのか
調理師免許ある人がいるのか
労働基準法違反の有無
景品法違反の有無
公正取引法違反の有無
食品衛生法違反の有無
消費者保護法違反の有無
法人税法違反の有無
雇用保険・労災加入義務違反の有無
社会保険加入義務違反の有無
個人情報保護法違反の有無
神奈川県迷惑行為防止条例違反の有無
そうざい製造業 法許可業種無許可違反の有無
刑事事件の詐欺罪に相当するかどうかの判定
食品偽装に該当するかどうかの判定
廃棄物処理法に抵触していないかの判定
143名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:22:50 ID:5UKCQZAF0
>>110
店舗で使ってる物でお節用ではない、で逃げそうだけど
騒ぎになるだけで大ピンチだなw
144名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:12 ID:xIebHJLc0
新年早々ケチをつけられたなw
145名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:38 ID:5lLjiYhd0
>>62
ナナメからだからどうだろ
真上から見れば配送後ほどではないにしても
やはりスカスカかと
146名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:40 ID:zzcSoX8S0
◆謹製おせちの件 テレビでも取り上げて頂きました
テレビ四国様他
http://www.youtube.com/watch?v=hcUGrgD_adQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13193776

◆謹製おせちの件 全国紙でも取り上げて頂きました
朝日新聞様
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY201101020111.html
共同通信社様を通じて地方紙へも配信していただきました
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010201000374.html
産経新聞社様
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110102/crm1101022226007-n1.htm
読売新聞社様
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110102-OYT1T00545.htm
日経新聞社様
また東京発の外電扱いとして.CNN.BBC.アルジャジーラなど各媒体にて報道
147名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:42 ID:wd5ZNHDQ0
総統閣下までが被害者に
http://www.youtube.com/watch?v=hdza4zHa-LE
148名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:43 ID:1U3IQyx50

手数料と称して半額もぎ取るグルーポン

http://www.youtube.com/watch?v=FmLN48TPLI4
149名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:43 ID:U+S8Qs0F0
>>105
あとは光通信グルーポンが潰れたら完璧だね
150名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:45 ID:X8c1PChrO
ぐるなびも
グルーポンも胡散臭い商売だからな

水口をたきつけたのは
ぐるなびかグルーポンなんだろうな
151名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:50 ID:iFNlK6iT0
>>141
基本的におバカなんだよ、この社長。
今回の件にしたってグルーポンの営業のウマイ話に乗ってしまったんだろうな。
152名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:23:50 ID:TC2OAylh0
>>107
いや、実際使ったのは「田作」という商品名らしい
>>113
ああ、バイトはいいよ。責任もなんもないから
指示した奴は100%悪いから死んでいい
>>122
ヤングコーンは彩り野菜の何とかじゃないの
ここの店、ヤングコーン好きだね…缶詰で安いからかな
153名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:00 ID:dUqT1vb00








ないのね
154名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:03 ID:MENVAZXq0
まぁその店のオリジナルで本来調理するのが筋だからな
加工品詰めてるだけなら、
業務でも行って加工品買って自分で出来るからイラネーもんな
155名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:09 ID:kvVAX1KZ0
食品衛生法どころか、税務までもが脱法ですか!水口って凄いやつだな!

ふらんす亭も同レベルなのかな?(´・_・`)
156名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:12 ID:jyIFXbXJ0
結局グルーポンなどはペニーオークションみたいにお得のように見えて実際は「・・・」なんだろうね。
157名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:12 ID:7UEBDvi/0
会社名や責任社名がキリギリで見えないような画像を鵜呑みにするなよ
都心の写真と草の上の写真が混じってたりいろいろおかしいぞ
158名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:13 ID:n2A4P/i/O
【ぐるなびお店のブログ】 飲食業の裏側全部見せます。
 ※※現在この記事は削除されています※※キャッシュのURL
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html

このクーポンの掲載手数料は売上の50%が相場らしい
ゆえに10000円のコースであれば5000円の売り上げがあり、お店がもらえるのはさらにその半分の2500円
10000円の料理が半額になることだが、本当はお店が2500円しかもらえない
元値とは10000円のコースのこと、この10000円本当に一万円だろうか?
159名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:20 ID:vXgG7kgn0
>>134
炎上防止(削除)サービス付き
160名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:28 ID:iK91arr9O
調理担当、バイト採用担当の社員がものすごくいいかげんな人だったんだな
こういう人はどこに行ってもいるが、いくとこクレーム大量発生だ
日本人でもいるんだな
いいかげんなやつはきらいだ
161名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:31 ID:TMJfUkV1P
>>136
まー高いもの使えばいい料理になると限らんしな
賢明な判断だ
162名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:39 ID:NrqEycRw0
>>113
未成年の深夜労働疑惑がある
確定すれば水口の悪行がまた1つ増える
163名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:40 ID:CRnJhDBJ0
代取は辞めるけど平取として居座りマス
役員報酬おいしいです(^q^)
164名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:41 ID:+GYOhjsP0
>>125
だめだそんな事じゃまだまだバードカフェは救われない。
いつでも擁護できる体制にいないと。
すきがあれば奴らは何でもやり玉に挙げて来る。
きをつけた方がいいよ。
165名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:41 ID:8CViantl0
>>1
スレ分断工作乙

本スレ伸ばそうぜ
166名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:47 ID:ahAPN2R90
>>122
これ缶から出したままの姿だよねタケノコ
167名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:24:59 ID:wJ4zPbWg0
詰め方を工夫して、クール宅急便で送ればこんな事にはならなかっただろうけどなあ。
会社経営やってる人にとっては、このニュースは恐怖。
168名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:25:05 ID:A/Vcuwj10
まあ日本人のクオリティじゃないよな。ああいうのは中国のニュースで2chで笑ってるはずなのに。
DQN恐るべしだな。
169名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:25:18 ID:cTycTdM00
せめて地元のデパートか何かで買えよw
170名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:25:43 ID:DhEV+ieV0
>>31
実際に届いた物その4の写真にある箱の印刷見ると

バ  ード
カ   フェ

に見える
171名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:25:59 ID:OkJt0f0n0
はなげ。
172名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:25:59 ID:iFNlK6iT0
>>149
潰れたらっていうか潰さないとダメ
こんなのを下手に上場なんかさせたらもっと被害者がでる
173名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:26:07 ID:9yoKOh1w0
>>113
飲酒、喫煙、無免許運転、スロット
これは若気の至りで許してあげないか?

対象は経営陣だけにしておこうよ。
174名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:26:34 ID:MENVAZXq0
>>167
詰め方だけの問題じゃないんだけどね(仮に詰まってても)
まぁバレ無かったという意味ならそうだけど。
175名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:26:56 ID:CjJUCx320
>>161
今回は

最低の材料
最低の衛生
最低の盛りつけ
最低の配送
あえて最低の調理っては書かないよw

だったからな
まったく良いところがないわ
176名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:27:10 ID:lz53KaRT0
定価2万はハッタリでしょ。
中国製の加工原料つかったら国産の半値以下ですむ。中国産もぴんきりある。
業者次第だと半値以下でいけるとして
人件費を算出するとして調理らしい調理(見栄えと味の調合)なしで
つめ作業だけで2マンとかありえないから。
画像見る現物と痛みやすい材料を元旦に届けたことを含めても
せいぜ3000円から5000円。(定価)
食品界では鶏肉豆腐練り製品の賞味期限は厳格だったりする。
痛みやすいものばかりなら2マンはない。つめるだけで済む
生オードブルとして5000円で限定食早期〆で売ればよかったのに、おせちなんてやりすぎ。

177名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:27:21 ID:vXgG7kgn0
>>175
調理してないからなw
178名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:27:21 ID:TC2OAylh0
>>128
営業ばかり大量採用する企業は漏れなく怪しいよw
○ャッ○っていうそこそこ有名なシロアリ駆除が渋谷にあったんだけど、
あそこ、研究分野もあるのに採用は全員営業からだったよw
理系4大に求人出しといてシロアリ営業とかシャレですか?

ちなみに潰れたらしい
179名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:27:24 ID:U+S8Qs0F0
>>118
そういうレベルじゃないんだよ
「イクラの煮付け」とか「誤りたい」とか
あの社長は日本語と常識が根本的におかしい
180名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:27:29 ID:Q+XdDaW+0
ボロイ商売だなwwww
181名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:28:03 ID:v9+gktRY0
つーか、客がどう思うか、っていう想像力が欠落してるよな…

こういう小売が居る可能性があるってのが、管理する側の会社にとって頭が痛いだろう
182名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:28:05 ID:g+9Ctmuv0
これは最初から詐欺る気満々だったって事だなw

鳩山や小沢なら後から払うとかで言い訳できたが、おせちの準備は後では難しいからなw
183名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:28:11 ID:L1Mb8V8M0
>>41
有効期限が6ヶ月以内の場合は登録義務無し。
184名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:28:11 ID:9PdzKIit0
バイトどもは保健所の調査入ったときに正直に答えないと犯罪になるから気をつけてね。
こんな詐欺会社に付き合って人生終了になったら割にあわんよ。
185名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:28:14 ID:zRkoqF010
社長の経歴でデザインとか出店とかあったけど
料理の修業の文字がない
経営しか興味ないみたいだな
186名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:28:35 ID:TIZSVSLZ0
>>159
ああw
でアメーバなうって流行ってんのかね
187名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:01 ID:aA60ZCtT0
>>151
ウマイ話、って言うが、
安い総菜詰めるだけなら利益は出るだろ。

社長の思い違いは、
500セット分の量を集められなかったこと。
簡単に手に入ると思ってたんだろ。
箱についても、9分割のものなら内容量をもっと減らせるが、
経費の問題か納期の問題か4分割のものにせざるを得なかったこと。

別に口車に乗せられたわけじゃない。
188シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/01/03(月) 02:29:03 ID:V6on0OauO
>>162
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   18歳になったみたいだしセーフじゃない?
189名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:04 ID:Bg1li7XfO
これ中国から輸入した食材も、どこの企業が作ってるか分からないから危ないんじゃないの?
大手が関係してる会社じゃないなら発ガン性物質入ってそう。
190名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:15 ID:POXHB7Dd0

            ,&&&芸&&&
          &   &    &
           &        &
          N| ’   ’ lリ     や ら な い か
             ト.i. ┏。┓ !
          /i/ l\   .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

191名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:16 ID:MENVAZXq0
>>176
この内容なら
ざっと2000円〜3000円だな
192名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:29 ID:KZTsfVS/0
食品の産地偽装は犯罪じゃなかったっけ?
明らかに謳ってるものと中身が違うよな
193名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:31 ID:iFNlK6iT0
グルーポンは早く三が日があけて工作会社に頼みたいところだろうな
明後日あたりから異常な数のグルーポン擁護が出てくるからみててみ。
おそらく手口はバードカフェのみを悪者に仕立てる方法とAAなどのスレ流し。
194名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:34 ID:XwloKPca0
>>96
写真乙です

ハッキリ言ってこれは単なるゴミですね
達成できない無理なシフトを組んで納期に間に合わないばかりか
商品内容がこれとは・・・はっきりいって商品価値がまったく無い。
悪質極まる詐欺である上に、正月文化に対する侮辱であるし
大切な行事を汚されたことに対して損害賠償も請求できるレベル。
195名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:49 ID:OkJt0f0n0
はなげは?
196名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:29:55 ID:iGh8ih9jO
>>151
チョンつながりのネットワークだと思うけけど
グレーポンの後始末の早さが証拠。
197名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:30:44 ID:Q+XdDaW+0
詰め込み作業がどう見ても仕事風景とは思えない件
198名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:30:56 ID:TeN18fS+0
>>179
結局「経営ごっこ」なんだな・・・
責任感とか倫理観とか微塵も感じられないもの
199名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:31:10 ID:A/Vcuwj10
バイトは責任ないっていうけど、日本人ならこれおかしいと思うだろJK
かなり劣化してきてるんだろうな
200名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:31:23 ID:CjJUCx320
>>191
金もらっても欲しくないレベルだわw
201名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:31:25 ID:iK91arr9O
結論を言えば、この会社はブラックだったってことだろ

むしろバイトの学生が気の毒だ
ろくに研修もなされず、衛生服も与えられず見よう見真似でやるしかなかったんだろ
202名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:31:33 ID:MENVAZXq0
御節なんてのは
その店のオリジナルで調理人の腕の見せ所だ

加工品使ってるなら予め明記すべきだ中国産である事もな
その上妥当な低価格帯にすべき3000円以下レベルだ。
203名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:31:38 ID:AAWarWIK0
イオンのおせちはどうだったんだろう。
こういう騒動があると不安になるな、今年は頼んでみようかなと思ってたけど。
204シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/01/03(月) 02:31:57 ID:V6on0OauO
>>197
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   詰め込みじゃなくて盛り付け
205名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:01 ID:iFNlK6iT0
>>199
フライ物の隣にイクラを配置してる時点で日本人なら子どもでも腐るって理解するわw
206名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:03 ID:NkDMS5DD0
あれーと思いながらも食っちまったやつは幸せ者
返金されるしお詫びのアイスまで♪
207名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:04 ID:TLKlenjR0
>>96
実際に届いた物その6
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pxw110103002707.jpg ←new!

バード・カフェのおせちが酷かったのは確かなんだろうけど流石にこれはないだろ。
取って付けたように後からこの写真が出て来たのも何かおかしい。
なんか「おいちょっと食って間引いとけよ」「それはわざと残せ」
「ついでに仕切を”凶”の字にしておこうぜ」「これをネットでバラまいて・・・」
とか問題が発生してからわざと火事を大きくしようと油ぶっかけてるヤツ(ら)が
いるような気がするな。
もしこれが本当だったら確実に愉快犯になり間違いなくそいつ(ら)もしょっぴかれるぞ。
208名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:05 ID:BJIlXOspO
悪気があったわけじゃないし、写真と完全に同じなんてありえない。
好みは人それぞれだしまあ別によくあること。
皆が満足なんてありえない。
209名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:06 ID:G2uONToO0
>>110



詐欺罪だろwwwwwwwwwwwwwwww

詐欺罪
食品衛生法違反
特定商取引違反



210名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:12 ID:xlW/+5T/0
日本人は食い物の裏切りは赦さないんだよ
もっと追い込め
211名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:53 ID:TIZSVSLZ0
なんつーか、ポジティブな人は
「ま、まあ通販でこういうモン買っちゃいかんという教訓?みたいな」
で笑って済ませられそうだけど、リアルにフンパツしようと思って
ネット検索してなけなしの金はたく気持ちで頼んだ人は凹むわなあ
212名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:32:57 ID:g5EqOTun0
>>203
来年も商売するつもりのあるところは、そんなことはしないだろ
213名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:02 ID:9yoKOh1w0
>>173
あっ、無免許運転はしてないですね。
ごめんなさい。
214名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:10 ID:1WduIqYw0
>>191
2000円で買ってもムカツクレベルw
日本人は、料理の見た目も大事だからなw
215名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:11 ID:+/AILOTVO
君ら騒ぎすぎ。
これはお店とお客の問題な。
ましてや今回利用していない人が誹謗中傷するのはちょいと危なかっしいですよ。
216名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:28 ID:g+9Ctmuv0
なんにせよ
もう3日だぜ?w

まあ、ブラック企業を発見できたからよしとするかw
217名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:30 ID:Ue7maj5g0
中国加工品を店でバイトが詰め替え

こりゃ儲かるわけだ
218名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:34 ID:yZA3R71z0
>>45
さんまのまんまで仲間ゆきえが
「沖縄におせちは ないんです」 と豚ホルモン汁を出していた。
219名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:41 ID:AjPQTLLg0
>>203
近所にある仕出屋さんを探してみた方が良いかと。

近所だと顔が見えるし、悪い噂が立つと困るし
ちゃんとした仕事をする場合が多い。

お店によっては、おせちは
利益を出すものじゃなくて
店の腕を見せるもので
広告的な意味があるって話。
220名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:55 ID:lKD1cFYL0
料理の下手な母ちゃんが作った弁当みたいwww
221名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:33:59 ID:1ceQb0F+0
>>21
外食系だから
中国の既製品なんだよ
普段は見栄えが見えるように盛り付けているだけだろ
222名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:34:12 ID:RHAQZ0+/O
この社長は経営者失格だな。雪印、ミートホープ、吉兆がなぜあれだけの非難と罰を受けたか、学習してない。
光通信の残党らしいから、リスクヘッジや法令遵守など関係ないのだろう。
223名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:34:25 ID:92MAMWDg0
>>20
これ大スクープじゃねえの
スネーク恐るべし!!
224名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:34:28 ID:wJ4zPbWg0
これだけ色んな種類の物を入れるんだから、半分以上出来合いの物なのはしょうがない。
3〜4割は自分たちで作ってるだろう。全部自家製だと思ってるやつがいたとしたらバカですぜ。
225名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:34:38 ID:iFNlK6iT0
>>215
グルーポン商法の危険性をもっと世間は知るべきであり、出るべくして出た事件だろ
226名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:34:51 ID:lz53KaRT0
>>191
そうだね。衛生管理もずさんだし、
シーズン価格で中国産の材料も跳ね上がる場合も考慮して
情けいれても3000円だ。加工品や野菜を小分けする作業ですら
零細企業でも衛生キャップやエプロンするというのに
ここって正直やばいでしょ。ぐるーぽん、現場の調理場見て決めてたの?
書類だけで契約してたら食品扱う通販企業として問題だね。
227名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:04 ID:biU3AoZM0
>>109
何この池沼?
犬が腐ったおせち食って死ぬわけ無いだろ。
228名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:05 ID:NrqEycRw0
>>203
今年、この騒動があったから
来年度は大手なら間違いなく監査が厳しくなるでしょう
だから安心していいと思うよ

今回で1番の被害者はちゃんとやってる同業者だから
229名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:16 ID:a6jRh8g20
>>222
おいおい。社長はブログでそのことについて熱く語ってたんだぞw
230名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:18 ID:xlW/+5T/0
中傷の意味を知らないバカがいますね
231名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:19 ID:WzD/vn2u0
私になぜ...彼がもう待ってやしないと見切りをつける権利がありますか。
万が一約束を信じてずっと待っていてくれるとしたら...
今彼はどんなに淋しい気持ちでしょうか!?
232名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:20 ID:epxL/MpgO
>>220
料理の下手な母ちゃんでももうちょいマシなのつくれるぞw
233名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:21 ID:v9+gktRY0
>>216
グルーポンは危ないっていう共通認識は得られたか?
それともその必要はない、と?
234名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:45 ID:CjJUCx320
>>214
あるある
彩りは重要だよね

メキシコ料理もそうだけど、特に見た目が悪い朝鮮料理は、気分が悪くなってダメだわ
235名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:35:52 ID:eVWAj8fx0
>>162
店叩くまでで抑えておけ。

>>199
バイトにそこまで求めるのは無理。無責任で当たり前。
236名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:36:24 ID:/g+WYPCa0
落ち着いてきたから、ちっと真面目に考察してみた。
まず、材料足らなくなったりしたことから、見本は店で作ったものじゃないと思う。
私見だが、たぶん見本を作ったのはぐるなび(仕込みからぐるなび営業がいたし)。
それも写真と材料一覧のペーパーだけ見せたんだと思う。
これだけの材料でこーゆーものが出来ますよ、やりませんか?と。
でも、見本の写真って、撮影用の盛り付けなんだよね。良く見ると
・あわびや海老など、そのままでは蓋が閉まらない
・里芋やハムなど、立てたりふわっと巻いてボリューム感を出している
等、元からして量が少ない。
で、店側は見せられた材料一覧から500個分の総量はじき出して、足りると思ってしまった。
これが誤算その1。
それと、見本は9マスだけど、それだとどうやってもあわびは絶対にはいらない。
まさか入れないわけにもいかないからあわびが入るよう4マスで箱を発注。
でも、そうすると1マス当たりの面積は大きくなるわけだから、元々材料は不足気味なのに、
もっと不足する事になった。
これが誤算その2。
だから箱や材料全て揃って、仕込み始めてから材料がまったく足らない事に気がついたんだと思う。
ちゃんと作ろうにも、見本の分量と同じ量入れても、マスが大きい分足らないし、
見栄え良く詰めればせいぜい50個分しかできないし。
最大の誤算は、ワインにあうオードブルのようなおせちというコンセプトで一部に生もの使った事。
箱詰め→発送→到着まで時間おきたくないから、タイトなスケジュール組んだんだろう。
で、材料不足に気がついても修正できる余裕なんてなかったんじゃないかな。

ま、なんでアルミカップ使わなかったの?とか、なんで市販のチーズ銀紙そのままいれてんの?とか
まだまだ謎はあるけど。
237名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:36:32 ID:G2uONToO0
>>216
うむ。
グルーポンは、こういう詐欺師もいることがわかったw
238名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:00 ID:iFNlK6iT0
グルーポンのビジネスモデルをみてなんとも思わずお得だと思う感覚がわからんわ
これ規定数売れなきゃボツなんだろ?自分の個人情報は何処へ?
239名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:04 ID:TC2OAylh0
水口は中卒だからね
日本語が怪しいのもむべなるかな
今の子ってどんなにゆとりゆとりいわれてても、
ちゃんと受験して高校入って卒業してるもんね
240名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:16 ID:XwloKPca0
>>210
よく分かってるな

日本は今、飽食の時代なんて言う奴もいるけど
もともと日本人は食べられない人間の集まりだった・・・
その影響は今でも社会の中にしっかりと息づいている。

日本で食いものを粗末にすると命取られるよ、ホント。
241名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:26 ID:xUlfL0iPO
>>224
そんな次元の話じゃないだろw
242名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:31 ID:rNfUOL1K0
>>198
マネージャーの責任なんだから仕方がないw

まぁ、中小企業だと組織の体をなしてない所が多いので、責任の所在が誰に有るのかは、かなり曖昧なんだよな
特にひどいのは、バードカフェのような家族経営の中小企業w
243名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:43 ID:g5EqOTun0
>>238
ペニオに引っかかる人も同じ人だとおもう
244名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:37:47 ID:q1boKsLT0
>>20
>フランス産シャラン鴨のロースト →国産鴨
国産なら十分なのに、これまた無駄な背伸びを…
245名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:38:00 ID:92MAMWDg0
>>20
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6dykAww.jpg

賞味期限
11.01.??

まぁ、おせち用だから大丈夫だろうけど、日にちが気になるw
246名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:38:10 ID:q5jv5FL70
グルーポンのことを叩いている理由がわからん。
247名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:38:33 ID:CjJUCx320
>>233
日本にいないから知らんかったけど、グルーポンって、安いモノを安く見せかけて、高く売りつける商法ってのは理解したわ
248名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:38:41 ID:hpRekk/a0
>>208
そうだな、じゃあお前に飯つくってやるから全部たべてくれよ。
あ、調理代と材料費はお前もちな。
249名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:38:49 ID:17dr8md20
>>137
>絶対量が足らないんだからどうしようもないだろ。
>社長がキャンセルの判断しないかぎり。

詰める段階で、箱に対して絶対量が足りないっていうのは、
事前に試作品を作ってないってことじゃないかな?全然用意をしていない。
本当はどうしようもないことじゃないんだよ。

年末じゃ新しい箱を個数そろえるのは無理だと思うけど、仕切りになるものや
安い食材追加でもなんでも、もうちょっとどうにかできたはず。
その状態で送ったらどうなるか?届いた料理が汚い状態だったらお客はどう思うか?

まともな経営者ならアカ出ても信用をとるはず。
考えが足りない。
250名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:38:50 ID:Ijz3xflu0
届いた後が地獄だ・・・!
251名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:06 ID:ynq5zDkK0
営業許可証が正しいか
食品衛生管理者がいるのか
調理師免許ある人がいるのか
労働基準法違反の有無
不当景品類及び不当表示防止法違反
の有無
公正取引法違反の有無
食品衛生法違反の有無
消費者保護法違反の有無
法人税法違反の有無
雇用保険・労災加入義務違反の有無
社会保険加入義務違反の有無
個人情報保護法違反の有無
神奈川県迷惑行為防止条例違反の有無
そうざい製造業 法許可業種無許可違反の有無
刑事事件の詐欺罪に相当するかどうかの判定
食品偽装に該当するかどうかの判定
未成年者飲酒禁止法違反の有無
未成年者喫煙禁止法違反の有無
所得税法違反の有無(源泉徴収)
廃棄物処理法違反の有無
252名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:10 ID:iFNlK6iT0
>>246
むしろ疑問に思わないおまえが不思議
253名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:31 ID:x8NrYDwBO
一応お金はあるんだから
人を雇えるし、材料も買えるよね
本当に、無責任だよなあ
254名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:44 ID:E6Qepomr0
>>207
仕切りが固定されてないんだから
輸送中の振動でこれくらい傾くのはおかしくないよ。
中身スカスカなんだから
255名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:57 ID:ZllrCuCOP
だからwwww

クーポンの商品で利益考えること自体ウンコって気付け糞業者wwwwwwwww

たとえ糞クーポンサイトの取り分が多すぎるとしてもだwwwwwwwwwwwww

たとえ糞クーポンサイトが2重価格を提案してきたとしてもだwwwwwwwww

クーポン本来の意味を考えろwwwwwwwwwwww

後々に繋げる客寄せの投資だろうがwwwwwwwwwww

なぜ利益を貪ろうとするかwwwwwwwww

たわけどもがwwwwwwwwwwww
256名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:39:59 ID:aA60ZCtT0
>>239
だから、
社長が判断しないかぎりどうしようもないでしょ、
って話。
257名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:15 ID:0ssJa04S0
258名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:16 ID:TeN18fS+0
実際サークルのノリなんだろ。
学祭の焼きそばと同じ思想なんだよ。出来合いのものにちょっと手を加えれば、その場の雰囲気で客が飛びつくだろうって・・・
案の定飛びつく客がいたわけだけどネ
259名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:18 ID:g+9Ctmuv0
しかし、盛り付け作業風景が酷い過ぎだろw
衛生面に気を配ったかけらもねーw
どうみても居酒屋のバイトレベルだな
これなら近くのスーパーで買った方が遙かにマシだなw
260名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:20 ID:yMpJ26ZY0
つまり時間がかかるとどんどん消えて行く不思議な食材で作ったってことだろ?
261名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:21 ID:TC2OAylh0
>>199
その分、社員に、ひいては社長に重い責任があるんだよ
>>207
いや、輸送で揺れたら普通にそんなんなるから
262名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:39 ID:ahAPN2R90
>>244
フランス風シャラン鴨のローストとか鹿児島産黒豚の京味噌漬け風とか
もっと注意して記述すれば良かったんだなw
263名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:41 ID:q5jv5FL70
>>252
後学のためにぜひお教えくださいw
264名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:40:50 ID:lKD1cFYL0
この会社におせちは荷が重すぎたな
遊び気分で出来るものじゃなかった
265名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:41:25 ID:CjJUCx320
>>240
うん
出されてものはすべて食べる
茶碗に付いた米粒ひとつまでな

どっかの国みたいに、残す文化は信じられないわ
266名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:41:41 ID:iFNlK6iT0
>>255
いやいや、それはグルーポン脳だわ
まっとうな商売人なら一度半額で客を呼んだらもうその商品は半額じゃないと
リピートがつかないことくらいわかる
よっぽど切羽詰まって現金が欲しい連中しかこんなクーポンださないだろ
267名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:41:42 ID:d58pnykz0
ノウハウねーのに、浮き足だって注文受けぎるなよw
間抜けすぎ
268名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:41:58 ID:eVWAj8fx0
>>236
その前に、
・100→500に何故増えたのか
・そのとき、見積もりし直さなかったのか、本当に500で足りる分だけ材料を仕入れていたのか
が謎。
269名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:42:21 ID:v9+gktRY0
>>263
非常識に安いものにはそれなりに理由がある、っつーことだと思う
270名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:42:25 ID:lz53KaRT0
一番問題だと感じたところは、この状況で代表の辞任。
無責任だし、公正機関からの逃避と見られても仕方ないわ。
辞めるならすべて終わってからでしょう。
自分の所で調理じゃなくて、大半を外注して詰める商品で2万設定だったら
仕入れに関してちゃんとしてたら数そろえられたでしょ。
実際には2マンの仕事できてないじゃん。
そのことが大問題なんだよ。ビジネスとして。
食品界馬鹿にしてんじゃないの。
271名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:42:37 ID:kX3J/vk/O
発送の遅延
腐ってた品質
食品偽装

三冠王や!!
272名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:42:56 ID:JV5vuO0gO
ボンカレーで元旦を過ごしたオレのほうがマシだなw
273シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/01/03(月) 02:42:58 ID:V6on0OauO
>>255
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   お前はクーポンの素晴らしさをわかって無いな
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/imgad?id=CJXKg7OX-5PIERDQAhiNAjII29_sVr4vdN0
274名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:43:06 ID:NrqEycRw0
>>236
4マス箱の仕切りを固定しなかったも追加で
275名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:43:26 ID:BJIlXOspO
確かに見た目は悪いが中身はしっかりしていると。
来年がんばるんなら申し込もうと思う。
276名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:43:38 ID:TC2OAylh0
>>224
全部できあいだと思う
>>246
悪徳商法が看板を架け替えただけだから
社会党が看板を架け替えただけの民主党と同じと言えば分かる?
277名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:43:49 ID:0ssJa04S0
278名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:43:55 ID:Cag101TD0
>>236
1万取ってこんなレベルじゃ店頭売りでも売れ残るな
ドギーバッグに食べ残しぐちゃっと詰めたようなもんだ
279名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:03 ID:ahAPN2R90
>>266
だから店は普段の倍の値段にしてクーポンで半額にしてるんだろw?
誰が得するんだ?クルーポンだけじゃねえかw
280名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:09 ID:cHmN8uyl0
この内容で詰め込みに時間かかるって爆発物でも仕込んでたのかよ
281名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:19 ID:zrF3L22H0
>>20
ゴミあさったやつがすごすぎる。
282名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:38 ID:lKD1cFYL0
こういう悪徳な業者は名前を変えてまたやるだろうな
283名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:39 ID:Td+Ie1Wy0
>>240
日本人の要求水準が厳しすぎて、
客の目に見えないところで大量に捨てられている。
これが現実。

昭和30年くらいまでは、貧民窟には残飯屋というのが普通にあったけどね。
284名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:44:42 ID:xlW/+5T/0
>>275
中身はしっかりしてるって?えっ?
あんた関係者だろ
285名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:45:24 ID:3D+Yzr9m0
>>263
後学も何も、半額で売って利益が出るって事は
元からそれ相応の物だって事が解るのが普通の
社会人って事じゃね。
こんな規模の小さい店舗が宣伝の為とか数が揃
えば半額まで安くなるとか世間しらなすぎ。
年末年始はただでさえ食材が高いのに、数が
揃えば半額とか無茶だよ。
286名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:46:12 ID:iFNlK6iT0
>>279
ご名答w

まっとうな店がこんなことするわけがない。
さっと儲けてさっと店をたたむを繰り返せば少しは儲かるのかな?
287名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:46:32 ID:ZllrCuCOP
>>266
だからwww

その半額でも利益出るようにしてるからおかしいって言ってんだよww

割引率とかまったく意味をなさなくなるwwwwww

もうすでにあの糞サイトの高額割引は怪しいってイメージが付いてると思うけどなwww

群がってる糞業者含めてなwww
288名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:06 ID:qbzlzQWa0
>>20
なんと無防備な店なんだww
スネークGJ
289名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:19 ID:8M4wnCXu0
縁起物だという8Pチーズを探しているですが、近所で見つかりません。
実は流行しているのか?
290名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:24 ID:qWP++Y3s0
「予想以上の時間がかかった」

じゃあどういう予想をしていて実際はどうだったのか具体的に説明してほすい。
291名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:31 ID:Cag101TD0
>>268
この時期に突然400食分のおせち素材が仕入れられる訳がない
追加受注したのが信じられない
292名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:47 ID:hxfVbCL+O
んで、水口は今どこだ?
自宅はどこだ?
293名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:48 ID:Td+Ie1Wy0
>>286
飲食店の5年生存率は20%という話もあるし、
「さっと儲けてさっと店をたたむ」という商法もあるんだろうね。
294名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:47:46 ID:TeN18fS+0
しかし、あれで万単位の値付けをできるなら、うちも来年はお節詰め合わせ3000円やろうかなぁ・・・
と思ったスーパーの惣菜担当も多いんじゃwww
295名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:12 ID:TC2OAylh0
>>283
貧民窟で10000円のスカスカ弁当は売れない罠
296名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:22 ID:iFNlK6iT0
>>ID:BJIlXOspO

>>208 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 02:32:05 ID:BJIlXOspO [1/2]
悪気があったわけじゃないし、写真と完全に同じなんてありえない。
好みは人それぞれだしまあ別によくあること。
皆が満足なんてありえない。

>>275 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 02:43:26 ID:BJIlXOspO [2/2]
確かに見た目は悪いが中身はしっかりしていると。
来年がんばるんなら申し込もうと思う。
297名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:24 ID:X0IaepPv0
誰か、日本は食べ物の事になると怒るのコピペ張ってくれw
298名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:25 ID:9PdzKIit0
銀行から借金している場合には利率○%で一年当たりの返済金が約定されてるけど
問題があったら元金+利子の一括返還請求が出来るように『期限の利益喪失約款』を入れている。
大変だねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:33 ID:v9+gktRY0
こういった外食産業って普通のマスプロダクト商品と違って、数出せばそれだ
け単価が安くなるもんじゃなかろうに…
それがわからない経営者には、早々に退場してほしいもんだ
300名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:36 ID:CjJUCx320
>>286
詰め替え商法で5000円くらいのおせちを、5等分して10000円で売りさばけば、利益は出るんじゃない?

301名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:37 ID:BJIlXOspO
これが8000円だったら満足できた。
少し市場価格より高い買い物したからってクレームは良くないだろ。
302名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:52 ID:aSX/GXqN0
>>23
俺もその辺分からないんだが、
グルーポンって販売方法を提供してるだけじゃないの?
それならバードカフェの方が100%悪い気がするんだが。
303名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:00 ID:3hOt8f/I0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  ||
 |  袋  ||,,,....
  ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:帽子 老眼鏡 爪楊枝ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSiLL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 エドウィン503ルシフェルモデル
新巻鮭 ウォッカ ペスト菌 ToLOVEる全18巻 LIBEBBCAP
ハンドクリーム コンドーム Xperia SRH440 米沢牛詰め合わせ バードカフェおせち
304名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:05 ID:EYf+L5pCi
今だ物が届いて無い奴が勝ち組に見えてくる
ただ金返して貰えばいいしな

あんなの目にしてただ金返して貰っても、納得出来ないだろ
305名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:20 ID:a6jRh8g20
>>288
てかさ、ゴミの回収がいつまでだったかによって大分かわる。
1日以後に捨てたならもみ消しの目的でしょ。

なんで横浜の商業ゴミの回収がいつまでやっていたかを調べると面白いかもねw
306名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:23 ID:ahAPN2R90
いや実際、来年もおせち売るようなら注文してみるわw
307名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:24 ID:E1wJ4A8/0
注文数が100から500になったって
仕入れが半値にはならんよなあ

掛かる人件費は倍じゃ済まんだろうし

グルーポン利用して変だと疑わない方が間抜けだと思う
308名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:43 ID:lz53KaRT0
共同購入やったことないけど
注文を大量に入れて割安だったら
仕入れ業者にもメリットだから従来より仕入れ価格安く交渉できる期待もある。
調理人がしっかりしていたら33点を国産品で作れる見込みすらある。
この会社はそういうことも全然しないで楽観的だったんだと思う。
国産材料は年末大人気だけど事前に仕入先抑えていたらそうでもない。
経営者の資質次第だ。

大半中国品詰めて2万定価。
最初からそのつもりだったんでしょ。
309名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:49:54 ID:iKHf85xN0
>>291
資金繰りがやばくて自転車操業だったと考えると辻褄が合う
310名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:50:15 ID:CjJUCx320
>>301
IDくらい変えろよこのパカ
311名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:50:18 ID:/g+WYPCa0
>>268
>・100→500に何故増えたのか

http://net.2chblog.jp/archives/1503176.html
『グルーポンへおせちの販売をしたいとお願いしたところ』
これ読む限りでは、お店側から持ち込んだんだねぇ

>・そのとき、見積もりし直さなかったのか、本当に500で足りる分だけ材料を仕入れていたのか
が謎。
卓上の計算では間に合うはずだったんだろう。
まず、間違いなく試作品は作ってないだろうね。
だから、見本製作者から材料一覧のペーパー見せられただけだと思うよ。
312名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:50:47 ID:H2CJGqwM0
最近は全く目立つ事件がないからこんなネタで何日も引っ張るのか・・
313名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:51:00 ID:g5EqOTun0
>>263
簡単に言うと、2重価格表示は、していいばあいが厳格に決められているんだ
適切に判断できるようにと言うのが重要で、産地表示と同じくね

たとえば、一度も販売したことがない商品を半額と言ったりしてもダメだし
一方、グルーポンは、2重価格表示に前提で成り立つ売り方。
その商売自体が、逆行するんだ

産地表示と同じく2重表示が厳密に決められているという消費者の信頼の上に成り立つ売り方ですから
広告費は5%まで、お店の取り分はいくらまでと、本来であれば法で厳密に厳格に定めるべき部分なんです
いまはないですよ。

そこに、50%の広告費を取り、営業が本来の価格の2倍で売るように、
一言でも言ったとしたら、食の信頼に何が起こるのか

こんな感じでかなりグレー何です

314名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:51:51 ID:TC2OAylh0
>>306
潰れるんじゃね?店
315名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:51:55 ID:lz53KaRT0
たまにいるんだよね。
シーズン商戦で暴利得ようと紛れ込むところ。
キャリアない商品をやらしてください!って言ったんだって?

日本の仕出しもろくに作ってない処が夢みちゃいけないよ。
316名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:51:56 ID:5UKCQZAF0
>>306
もしも来年やるんならめちゃくちゃ豪華になってんだろうなw
駄目だとしてもそれはそれで今年みてるから初笑いにもなるし。
317名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:52:50 ID:Tr/X7gCE0
マジで腐ってるだろ
318名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:53:08 ID:Bimk8FBE0
>>291
まあそれはバカなんだろうけど
業務用の惣菜仕入れて箱詰めだからから人海戦術で楽勝!とでも思ったんだろう
でも実際は「箱詰めだけ」だとしても大変なんだよね。500にもなると場所も相当とるし。
実際ブログでも「トラブル続出」の記述あるみたいだし。
何のノウハウもないのに、それに加えて衛生管理とか頭に全くなかったと想像できる。
319名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:53:31 ID:3D+Yzr9m0
 多分、食中毒と同じで、法人と看板変えて、同資本が再スタートするんじゃね。
320名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:54:09 ID:xlW/+5T/0
水口逃げたんだろ
このまま風化できると思うなよ
321名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:54:12 ID:A/Vcuwj10
>>236
あの見本はぐるなびの柳田が作ってたのか。
柳田の写真まだ出てないよな?

http://yfrog.com/5c6tayj
またまたお洒落アイテムとぐるなび柳田さん。こんな時間まで
322名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:54:37 ID:aA60ZCtT0
見本の画像みて注文したいという方もどうかしてるよ。
お節じゃなくてこんなの松花堂弁当なんだから。
323名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:54:52 ID:3p/T4nUf0
俺も飲食店やってておせち売ろうとしたことあるんだけど、
保健所に相談したら

・不特定多数のお客さんを対象に販売する場合は、仕出し製造業の営業許可が必要。
・完全に仕切られた放冷室(シンク2層必須)、包装室が必要。

ってことで、うちは吉野家やマックみたいに厨房が客席と完全に隔離されてないんで、
仕出し製造の許可が取れなかった。
新たに仕切られた部屋を2つ作れば許可はでるけど、そんなスペースもないし、おせちのためだけにそんな工事代払えないし。


そこで疑問だが、

この店仕出し製造許可取れないと思うぞ?


・500人は明らかに不特定多数のお客様を対象にしてる
・どうみても店舗内で詰め込み、包装してる(開けっ放しは衛生法違反)

その他いろいろあるんだが、
食べ物扱う仕事してる経営者ならこんないい加減なやり方できないはず。
どういう神経してるのか、というか真面目にやってる食品関係者の信用を落とすので怒りがおさまらない。
324名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:55:53 ID:a7/ONuNiI
フランス参戦もあながち嘘ではなかったw


384 :可愛い奥様:2011/01/03(月) 01:01:10 ID:gol4h5Va0
日本の恥が海外のブログにも

英語
ttp://asiajin.com/blog/2011/01/02/groupon-fails-to-bring-happiness-to-japanese-new-year-holidays/
フランス語
ttp://latokyoite.rmc.fr/598776/La-premiere-pature-2011/?nextyear=1&month=01&year=2011
325名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:56:07 ID:iKHf85xN0
とにかく各期間に通報した方がいいな
まだまだ叩けばどんどん埃が出るだろこんな調子じゃ
326名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:56:17 ID:m9Vl+ChX0
菊のせる仕事でもノウハウない素人が行うと不備が生じる。
菊のせ仕事を馬鹿にするヤツほど普通の仕事も出来ない。
そこに真理があるのだから。

しかし、おせちの影に海老蔵も大桃も隠れたな。
327名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:56:21 ID:Hj/weESm0
>>312
正月のめでたい気分を一気に台無しにしてくれたんだから、どんだけ騒いでも騒ぎ過ぎなんてことはない
328名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:56:59 ID:eVWAj8fx0
>>291
俺もそう睨んでる。
できる限りは補充しただろうが、年末に急遽5倍の仕入れは無理だと思う。
で、あの量と、そして遅配。

>>311
計算間違いってことか。
よくある話だね。見積もりとコストのバランスが合わなくて、
でもそのまま突っ走っちゃって、最終的に自滅するパターン。
329名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:57:21 ID:hkS/ghdO0
Yahoo ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl

通常ならば2時間程度で見出しのニュースを切り替えるのだが、
今回はこの件を見出しにしたままで、既に3時間を経過している。

何か意図があるのだろうか?

ちなみに記事として配信しているのは「読売」です。
他のメディアも配信するのかな?
330名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:57:40 ID:lz53KaRT0
追加受注を年末にしたっていうのは
近場のスーパーとか市場で購入して詰めましたってことでしょ。
でもそういうことしたら時価品は高くなって量そろえられないかもしれない。
とにかく、全然ビジネスの基礎がここはなってなかったのでしょうね・・・
追加購入を近所から買ったとしてもその素材が厳密にどこ産かわかったもんじゃない。
500食の中身、味が同じで入ってるもの同じだといいけど…期待はしないほうがいい。
331名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:57:49 ID:7KJ94CP40
>>20
ケーサツ顔負けの捜査能力w
332名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:58:01 ID:a1iczMH80
>>236
4マスへの変更、アルミカップの不使用などは
カフェ的な感覚での決定かもね。
いわゆるカフェめし、カフェランチの盛りつけ。
器にちょこんと食材をのっけて、空間をいかした一品のできあがり、みたいな。

この写真を見ると、そんな形跡が垣間見える。
インゲンかな。この段階では頑張って盛りつけられてるよね。
しかし配送のことを考えると、この盛りつけはありえない。
http://art12.photozou.jp/pub/870/956870/photo/62271103.v1293986418.jpg
333名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:58:16 ID:ahAPN2R90
>>316
うむ、まさにそれw
334名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:58:17 ID:EYf+L5pCi
正直、
グルーポンのCMで、おっさんがオカマ風にしゃべってる段階で、胡散臭さ最高レベルだ

マツコデラックスでも意識したつもりか?
マジきもい
335名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:58:57 ID:jJp3LMR60
>>323
違法行為をしてるなら通報した方がいいな
336名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:59:20 ID:p5/sn9cp0
part41はまだ?
337名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:59:25 ID:DdNai8EA0
>>332
> いわゆるカフェめし、カフェランチの盛りつけ。
あーそれだね。
この写真見てる限りは
「わ〜きゃわいい〜」
みたいな感じに思えるが、輸送中にどうなるか、全然考えてない。
338名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:59:37 ID:CjJUCx320
>>323
普通の料理店でも、調理場と食べるところは仕切られていないとダメとか、面倒なのが合ったと思う
ホカ弁屋やCoCo壱でも料理場は分かれているだろ

って、バイク屋で食べ物を出したいって言っていた知り合いが、無理無理って愚痴っていたわ
339名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:59:42 ID:ynq5zDkK0
営業許可証が正しいか
食品衛生管理者がいるのか
調理師免許ある人がいるのか
労働基準法違反の有無
不当景品類及び不当表示防止法違反
の有無
公正取引法違反の有無
食品衛生法違反の有無
消費者保護法違反の有無
法人税法違反の有無
雇用保険・労災加入義務違反の有無
社会保険加入義務違反の有無
個人情報保護法違反の有無
神奈川県迷惑行為防止条例違反の有無
そうざい製造業 法許可業種無許可違反の有無
刑事事件の詐欺罪に相当するかどうかの判定
食品偽装に該当するかどうかの判定
未成年者飲酒禁止法違反の有無
未成年者喫煙禁止法違反の有無
所得税法違反の有無(源泉徴収)
廃棄物処理法違反の有無
340名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:59:51 ID:n3YDOF6d0
マスコミ、警察、ヤクザより恐い存在。

それがインターネット・・・・・・・
341名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:00:03 ID:biU3AoZM0
>>287
グルーポンとクーポンは似てて非なるものだからな。
グルーポンはどっちかっていうと期限付き商品券売って前金確保。
それでいて売った商品券の一部が期限切れになればその分はそのまま利益になってラッキーってな感じ?
今回みたいな通販でグルーポン利用だと注文した分だけ商品確保しないといけないから二重価格で抜くしかないもんな。
342名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:00:16 ID:T6sO2NOn0
どっかに書き込みあったけど3年くらい前からやってたんでしょ?
廃棄処分にすべき豚の膣を詰めてたとか書いてあったけど
343名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:00:45 ID:6nKLU3/N0
産地偽装とかまじ犯罪だから
もう閉店しかないな
344名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:00:55 ID:E1wJ4A8/0
俺もここ20年同じとこのホテルで
正月用の酒のつまみとしておせち頼んでたが

温暖化の影響なのか明らかに日持ちが厳しくなってる
昔は4日ごろまで食べれたんだが
今は3日で匂いがおかしい
345名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:00:58 ID:8zUAbtMP0
社長辞めても、代わりに家族入れてきたら超笑えるんだけど。。。。
まあ登記簿チェックして様子見だなw
346名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:01:14 ID:eVWAj8fx0
>>323
気持ちは察する。

もし今回のが無許可だったとして、どっかでストップする仕組みってなかったのかね?
「あんた、出来ないよ」って言う人いなかったのかな。
347名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:01:17 ID:WKVF3HZpP
>>316
箱小さくなってたら爆笑www
348名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:01:43 ID:xlW/+5T/0
マジメにやってる同業他社もヤツラのせいでいい迷惑だろ
ネット注文で御節なんて買うモンじゃないと強く思った人も少なくないだろうな
349名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:02:20 ID:jyIFXbXJ0
>>670
俺もそれで登録をあきらめました。
350名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:02:28 ID:uvy9dbUp0
>>ID:BJIlXOspO

>>208 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 02:32:05 ID:BJIlXOspO [1/2]
悪気があったわけじゃないし、写真と完全に同じなんてありえない。
好みは人それぞれだしまあ別によくあること。
皆が満足なんてありえない。

>>275 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 02:43:26 ID:BJIlXOspO [2/2]
確かに見た目は悪いが中身はしっかりしていると。
来年がんばるんなら申し込もうと思う。

>>301 名前:名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 02:48:37 ID:BJIlXOspO
これが8000円だったら満足できた。
少し市場価格より高い買い物したからってクレームは良くないだろ。
351名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:02:31 ID:jJp3LMR60
>>339
具体的にどうすれば警察が動くんだろう?
こっちは被害をこうむった当事者じゃないし
352名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:02:52 ID:iKHf85xN0
>>316
誤解がないように8Pはやめて、6Pチーズになってるかもな
353名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:03:11 ID:tAz11Xz20
>>344
防腐剤の量が減ったんじゃないか。
354名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:03:12 ID:T9vIYKmCP
>>301
3000円がいいところ
355名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:03:13 ID:ZllrCuCOP
>>323
仕出ししてるってことはあるんだろうね

バーカフェは
356名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:04:07 ID:ynq5zDkK0
タレコミでおk
複数から話が入れば裏取るし周り固めて入る
357名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:04:44 ID:T6sO2NOn0
急に100から500に増えたんだよね?
店の名前入った重箱なんてすぐに用意できるものなの?
358名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:04:54 ID:Td+Ie1Wy0
>>344
アホな奴らが添加物悪玉論を鵜呑みにしちゃうからそういうことになる。
保存料の毒性なんて無いに等しいのに。
359名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:05:01 ID:Fh4g3VWs0
>>96
4人前×2の所
新潟か。。。
360名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:05:06 ID:7KJ94CP40
お前ら絶対バードカフェでオフ会開催なんてするなよ
361名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:05:49 ID:jJp3LMR60
返金なんかで解決されちゃダメだろ
ちゃんと法の裁きを受けて欲しい
食べ物で詐欺をはたらくとは許せん
362名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:05:58 ID:Cag101TD0
>>328
そして店が思ったような仕入れが出来ず(当たり前だ)
慌ててかき集めたの様子が>>20なのか…と思ったが>>89
もしや追加分だけじゃなく全部のおせちが産地が違うのかな
363名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:06:05 ID:CjJUCx320
新しいの来てたw

【ν探大勝利】グルーポン(@keisukeseto0226)おせち事件更なる展開。未成年スタッフ深夜労働に飲酒
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293990918/l50
364名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:06:07 ID:Bimk8FBE0
>>360
なんでバードカフェにお布施せなあかんねん
365名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:06:08 ID:g5EqOTun0
いやいや、俺らにすることは何もない。
公的機関が動くでしょ・・
366名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:07:10 ID:ynq5zDkK0
ロゴやらあるから15日はいるだろ
あくまで寸法や包装資材材料が箱製造業者に手に入りやすい状況であってだが
367名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:07:11 ID:CjJUCx320
>>364
注文しなければいいじゃないかw
水だけ飲んでね
368名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:07:42 ID:TeN18fS+0
>>358
無いに等しいは言い過ぎ
使った方が使わないよりはるかにマシっていうなら同意
369名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:08:04 ID:jyIFXbXJ0
>>349は誤爆でした・・・
370名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:08:08 ID:jJp3LMR60
公正取引委員会、警察、保健所 頼んだぞ
371名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:08:22 ID:lz53KaRT0
食品衛生法に基づいて
保健所から営業許可取るんじゃなかったけ?<仕出し許可
衛生チェック超きびしーと聞いたことがある。今回始めて知ったこの店だけど
老舗小料理屋でも苦労して取ってると聞くだけに
作業画像がこれに適合するかどうかは、…むりでそ。
保健所に24>保健所立ち入り>Kサツが妥当なところかもしれない。

372名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:08:50 ID:9PdzKIit0
鳥カフェのみならず、グルーポンで被害にあった奴は消費者センターにタレこめよ。
今なら旬な話題だからまじめに取り合ってくれるかもよ?
泣き寝入りせず戦え
373名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:09:14 ID:xlW/+5T/0
実は無許可とかじゃねーだろうな?
374名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:09:18 ID:lYZtLJBc0
>>11
犬用うまそうだなwww
375名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:09:27 ID:eVWAj8fx0
>>362
つか、>>89は本物なの?やや胡散臭いんだが。
376名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:09:37 ID:E/LP1V7c0
それから実際注文を受けた数字は500ではなく1900らしい。
ソースが何処かにあったけど散逸。眠いし、めんどいので探す気力無しなので補完できたらよろ。
1900X10500の金が動いたという事。
そりゃツイッターでまた来年もやると昨年書いていたので売上、税金面で誤魔化しも存在するって事さ
377名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:09:55 ID:mxQtttFS0
>>368
カビ毒に比べりゃ無いに等しいってレベルではある。
普通、表面に黒い斑点が出て「カビが生えた」と言う人が多いが、
黒いのはあくまで胞子であって、
カビの本体である菌糸は胞子が出来るよりはるか前からすでに巣食い始めてる。
378名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:09:57 ID:LhobYS4j0
この御節の中で6Pチーズだけが
キラリと光るな
379名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:10:30 ID:jJp3LMR60
管轄の保健所はどこだ 横浜市か
380名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:10:52 ID:x5MBilN20
おいおいw
どう見ても調理なんかしてないだろ
業務用のを詰めただけだろあれは
381名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:11:11 ID:ZllrCuCOP
>>371
作業画像は弟子かなんかの店だろ

まぁあそこも別のおせち出してたから
保険所も動かざるを得ないだろうけど
382名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:11:47 ID:EIE3t96t0
おいおいwこんな下らない話題でスレ伸びすぎだろ
せいぜい1万円程度のおせちなんて誰が買う?
ちょっと考えればまともな商品が来るわけないだろ
もっといいものを見極める眼力を養えよ
いま実家のおせち食ってるけど数の子だけで8400円だぞ?
いい食材はいい値段なのは市場原理として当然なんだよ
けっして贅沢とは思わないよ正月だもん
どうしてちょっとばかりの奮発を惜しんて
カネをドブに捨ててしまう人がこんなにいるのかね
レストランのおせちだってもっと良いものがあるのに
1番やっちゃいけないネット購入した奴らはおせち食べる資格ないよ
もうこういう連中は正月だからっておせち食わなくてもいいよ
ネットばっか見てるからこんな目に遭うんだよ
383名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:11:53 ID:ynq5zDkK0
法人の本店所在地どこ?そこがまず、警察・労働基準局・保健所の管轄だろうし
384名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:12:13 ID:7r6eD6nU0
わかさぎ昆布巻き→DQNが重箱詰め→鰊の昆布巻き
ランプフィッシュ→DQNが重箱詰め→キャビア
岩手ガモロース→DQNが重箱詰め→ フランス産シャラン鴨のロースト
豚バラ肉US →DQNが重箱詰め→鹿児島産黒豚の京味噌漬け
ぶどう豆甘露→DQNが重箱詰め→丹波の黒豆
名古屋屋コーチンもも肉→ぁゃιぃ
京人参→ぁゃιぃ
小堂院大根→ぁゃιぃ
=========================================
商品名/規格 入札単位 単価

純金華ふぶき 細 x1 3300
純金華ふぶき 粗 x1 3300
ミニ カプリス デ デュー x1 1050
わかさぎ昆布巻 80本入 x12 3300
ららき牛蒡 1kg(フレッシュ第二) x12 1200
焼帆立 50粒 2S(SC下関) x10 3250
ぶどう豆甘露(PB 中国産) 1.2kg x8 1650
海老芋六方 1kg x10 800
サヨリ芋網巻 4本入 x16 2700
花ちらし蓮根 6mm 1kg(フレッシュ第二) x10 1250
活〆アワビ殻付 刺身用 30/40g 1kg 中国産 x10 3900
伊達巻 360g 冷凍(匠フーズ) x20 650
385名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:12:32 ID:aA60ZCtT0
>>376
1900は食事券じゃなかったか?
386名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:12:56 ID:S1RVosJP0












387名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:13:56 ID:vXgG7kgn0
なんか真面目に頑張ってる食品業界のやつらが浮かばれないよな
388名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:14:23 ID:E1wJ4A8/0
>>353
>>358
そうかなあ?

ちょっと前まで正月なんてベランダにビール出しっぱなしでも問題なかったのに
今の正月は日中の日差しで温まっちゃって廊下に非難させてるんだぜ?
389名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:14:36 ID:49Mwe1k/0
グルーポン酷いな。
金の事しか考えてないなグルーポンは。
消費者の事なんてどうでもいいんだろ。
謝罪もしないしな。
390名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:15:35 ID:wJ4zPbWg0
盛り付けたときはちゃんとして見えたんだろう。宅配でグラグラ揺れて、仕切りも動くことを
考慮に入れてなかった。小さく小分けして詰めているだけで全然違っただろう。
391名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:15:42 ID:vXgG7kgn0
>>381
グループ店で別のおせち作ってたんだっけ
ドア開けっぱなしでマスク帽子つけずに床に置いた食材を盛り付けとか
保健所コースだね
392名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:15:46 ID:xlW/+5T/0
>>387
その通り
買ってないヤツは文句言う資格ないとか言ってるヤツもいるが
全然そんな事はない
十分不利益受けてる
393名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:15:55 ID:Cag101TD0
>>375
あれ>>20の下から2番目の上部分だよね?
394名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:16:00 ID:gaCLMZvu0
来年から8Pチーズが御節の具として大人気になることは間違いなしだなw
どこのスーパーでも数の子とかと一緒に御節の定番として店頭に並べられるぞw
395名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:16:04 ID:WBytoJEVP
ちなみにこの騒ぎが収まるまでリクルートのポンパレは息をひそめてるんだろうね。
396名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:16:07 ID:qLhINOav0
この会社、警察が捜査にはいるのは確実だわ。産地偽装をこれだけ大幅にやったら意図的な企業ぐるみの
企業行為として認定される。逮捕者でるよ。
会社グループ全体つぶれるんじゃないか?

いままで無理な経営してきたんだろうな。コストカットのために。
無理なことをしてもつづかないよ。
397名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:16:33 ID:3p/T4nUf0
>>355
>>371
>>373

飲食店やってる俺の私見だが、
ここは仕出しの営業許可はまず取れない店だぞ。
バードカフェの店内写真みたけど、
カウンターから厨房が見えていて、
包装室、放冷室がそれぞれあるとは思えない。
どう見ても無許可で製造してるよ。

許されるのは、お持ち帰りと出前(ラーメンとかピザのすぐ食べるやつ)だけ。

バードカフェがどっかに仕出し工場持ってて、
そこで作ってるなら許可持ってる可能性があるが。
398名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:16:48 ID:Q71jzgNX0
納品書に

「アワビ水煮缶」

ってあるけど、殻はどうしたんだろう?
399名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:16:56 ID:Hoq2fMe30
ここの2万の御節よりジャスコのおせちオードブル¥3000未満の方がてんこもりじゃねーかw
400名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:17:03 ID:TeN18fS+0
>>377
それは同意だけれど、薬効がある薬は必ずなんらかの影響を体に及ぼす。
逆に言えば何の副作用も無い物質=「毒にも薬にもならない」は真実だと思う。
まぁ、そんなことを考えない連中が「無添加」にこだわりすぎて、本質を見失うんだろうけど・・・

どっちにしろ、ここはそんなレベルの話じゃなくて、既製惣菜を適当に小割りすりゃ儲けが出てウハウハとか
思っちゃった、食品扱いとしてはおバカ過ぎる連中なんだろうけどな
401名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:17:19 ID:iKHf85xN0
>>390
いや盛り付けた時からヤバかったことは分かってた
盛り付け手伝った人間が、クレームが殺到するだろうことをブログに書いてたからな
402名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:17:23 ID:jJp3LMR60
>>390
いやいや消費者はそんなことで騙されんよ
小分けにして偏ってなかったところでダメな食材はダメ
403名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:17:58 ID:YUIbeV4o0
404名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:18:41 ID:eVWAj8fx0
>>393
いや、そうなんだけどさ、
納入先の名前とか住所とかが出てないじゃん。
なんか、もっともらしく写真並べて、釣られてる気がして。
405名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:19:13 ID:rNfUOL1K0
>>352
oh...un8P...
406名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:19:13 ID:Fh4g3VWs0
今回のピックル、グルーポンで割り引かれてるから駄目だな。
407名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:19:14 ID:vXgG7kgn0
>>392
デフレでコスト削減圧力
毒餃子以降のチャイナフリー圧力
そんな中でがんばってんだもんなぁ

偽装・腐敗・二重価格上等やっちゃなw
408名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:19:38 ID:T6sO2NOn0
8Pのチーズは良い宣伝になったな。
残念ながら店で見かけることは殆ど無いが。
409名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:20:24 ID:kqZbpSko0
あのバイトが飲みにいった店も特定されたら終わるんじゃね
410名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:20:46 ID:Fh4g3VWs0
>>397
放冷室って?
411名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:20:53 ID:tRum7i070
これ、見る限りでは
予約を受けて、終了してから食材を調達するのではなくて
食材を調達してから予約を受け入れてる感じがするな。
結果として半額になるという話を聞きつけて、大量の注文・予約が入って
食材が間に合わないから、各おせちに入る予定の食材を減らした、みたいな。

俺の推測は当たっているのだろうか・・・。
412名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:21:02 ID:br3QR5Nx0
だから、何度もいうけど、おせちは、それぞれの家の特色があって、主婦が作るものよ。
買うほうがおかしい。食材をうるのはわかるけど、こんぶとか、くろまめとか、くわいとか、それぞれの料理に縁起かつぎがあるんだからさ
413名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:21:13 ID:u/LelNKY0
あれ?全国紙にまで載っちまったのか。
414名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:21:15 ID:q2eFDQm30
>>305
12/31〜1/3まで休み
岡野1丁目だと燃えるゴミ火、土
缶瓶月、プラ水に回収
415名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:21:45 ID:aA60ZCtT0
>>390
そのレベルでなく絶対量が足らない。
小分けして量を誤魔化すには
器自体がそのようになってるものにしないといけない。
9分割且つそれぞれが独立して器になっている等。
コストが上がる。
416名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:21:49 ID:MIb38JUBO
>>1
スレまとめろよ、カス
417名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:21:54 ID:vXgG7kgn0
>>398
いくらでも売ってるだろwwww

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x157629275?u=;izu_usagiya

社長ヤフオク大好きだしw
418名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:22:05 ID:orfbUhP80
グルーポンの件でよく分かったよ。
確かに悪いのは客の信頼を裏切ったグルーポン側だろう。
しかしよく考えてみてほしい。
企業として公式な謝罪はしたし、返金にも応じると言っている。
それに対してお前らの答えはなんだ?
グルーポンを再起不能にして責任者を社会的に抹殺することか?
こういう考えや行為が日本の悪しき習慣だと私は断言したい。
そしてそれは日本が如何に出る杭は打たれる社会であるかを示している。

一度過ちを犯しても謝罪さえすれば後は暫く様子を見て更正の余地があれば
リベンジできる社会でないと、どこの会社だろうが大なり小なりやましい事は抱えてるだろう企業、
そしてマスコミでさえ隠蔽体質を加速させてしまう結果になるぞ。なんでそれが分からないんだ。。。
しかも単なる民間企業なら尚更、こんな時代だからこそ消費者一人一人が企業を支えて間違いを正し
成長を促してやらないとどんどん萎縮してますます隠蔽体質が強化されていくだけだ。。。

お前らがネットで匿名でいくら騒いでも社会に何の影響も無いの。
そんなにも憎くてたまらないなら法治国家らしく行政に訴えるなりデモ行進でもすればいい。

そしてもう一つ加えておくと株主と代表取締役が同一人物がやってる企業なんて
日本くらいのもんだろうね。赤福、ミートホープ、雪印、丸明、みんなそうだ。
それが良いか悪いかはさておき、少なくとも食の安全や生活に必要不可欠な商売をしている企業は
同族経営を止めて外資のように株主と経営者は別の人間がやるべきだろうと思う。
そうすることで経営者は株主の目が光ってるうちは不正はできなくなるしね。
419名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:22:13 ID:zoWzJGf00
グルーポンはともかく、この何とかカフェは終了だな
420名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:22:15 ID:FS0q37yS0
キャビア少々+ランプフィッシュ使うとかプロだね
421名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:22:42 ID:wJ4zPbWg0
>>402
反応は全然違ったと思うよ。1万はぼりすぎだけど、この程度の商売はざらにある。
422名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:22:50 ID:zCCrPljh0
>>412
死ねよ腐った羊水
423名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:23:32 ID:vXgG7kgn0
>>418
マスコミが動いた今、追い込みかけるのはリクルートさんだよw
424名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:23:41 ID:jJp3LMR60
>>397
無許可で仕出しをやってた場合はどういう罪に問われるの?
425名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:23:43 ID:Cag101TD0
>>404
確かにスネークの真偽についてはわからないな
426名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:23:51 ID:ahAPN2R90
>>415
量が少ないといわれるだろうが、こんな事態にはなってないだろw
最初の画像をみたとき戦慄したもん
427名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:23:57 ID:aA60ZCtT0
>>421
だから、小分けするににも前もって準備が必要なんだよ。
その判断力があるなら材料が足らないなんてこと自体が起こらないんだよ。
428名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:24:02 ID:xlW/+5T/0
そんな旨い話はない騙される方が悪いって風潮は本当に危うい
犯罪者を増長させるだけだ
今回はそういう意見を展開する人が少ないみたいでよかった
429名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:24:46 ID:VTzIwvus0
>>418
謝って返金してチャラになるなら、万引きも謝って金を払えば無罪になるだろ
430名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:25:56 ID:wb2dmVfr0
今までは店舗だったから偽装とか上手く誤魔化せていたのだろうか
その場で腹に入って消えちゃうし
通販だと証拠が残っちゃうよね
431名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:26:05 ID:eVWAj8fx0
>>411
全部があの量で、かつ200個の遅配分は材料不足で未着手
だとしたら、やっぱ当初の100個分しか材料が無かった
って感じだと思う。
432名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:26:36 ID:SXu/WlAgP
>397
少なくとも、サンプル保管してないと、
保健所たれこまれたらヤバいですよねー
おっしゃるとおり、めんどいですよね。
正規許可だと、弁当とか移動販売とかの
仕込みやる場所って審査けっこう厳しいって、
車で移動販売のバイトやってる知人が言ってた
433名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:27:22 ID:jJp3LMR60
>>418
謝って済むなら警察いらないの。わかる?
434名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:27:51 ID:xlW/+5T/0
材料偽装も大概だが
俺が一番許せないのが腐った物を配送したってことだよ
しかも腐るべくして腐ってるってとこ。
楽しみにしていた人の思いを考えると胸がキュっとなるわ
435名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:28:39 ID:orfbUhP80
マスコミの隠蔽体質を生んだ結果も日本の出る杭は打たれる社会だ。
不正は絶対いけない、断罪されるべき、社会的に抹殺されろと極端なまでに
正義感を振りかざす事が必ずしも正しい事じゃないだろう。

マスコミが何故、同和や在日問題、中国問題にあれだけ神経質になっているか?
こういう部分も一要因としてあげられるんじゃないかと思われる。
外国なら流石にここまでマスコミが腐敗し始めて来たら内部から告発者が続出して
内部崩壊してもいても不思議じゃないくらいだ。。。
436名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:29:14 ID:3p/T4nUf0
>>410

仕出し弁当作るときは、暖かい物も入れる場合あるだろ?
そのときに湯気が収まるまで(仕切られた)放冷室で蓋をしない状態で冷ますんだ。
蓋をすると水蒸気が商品に残って腐敗を早めるから。
なので仕出しには必ずできるだけ無菌状態の放冷室が必要。

「仕出し屋および弁当屋にあっては、放冷室および包装室を設けること。」

これはどこの自治体の保健所でも同じだと思う。
というか食べ物扱う経営者なら常識中の常識。
悪質な場合は保健所から営業停止にされるから。
437名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:29:30 ID:Fh4g3VWs0
>>434
だろうね、頼んだ人が悲しい思いをしてなければいいが。
438名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:29:33 ID:CjJUCx320
>>432
サンプル保管って、食材or弁当を一定期間冷凍保存しないといけないってこと?
439名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:30:10 ID:wJ4zPbWg0
>>427
うん。だから器で解決する問題が大部分で、ここまで炎上させるのは不釣り合いだろ、ってこと。
440名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:30:23 ID:DnI0lLGC0
>>436
勉強になります
441名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:30:28 ID:Fh4g3VWs0
>>436
φ(`д´)メモメモ...ありがd
442名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:30:30 ID:m0qJh4YV0
グルーポンのおせち事件はキッチリと監督官庁に対応していただき度い。
船場吉兆がつぶれたのは、食い物商売をないがしろにしたからだが、今回のバードカフェの
杜撰な商売は、食い物をないがしろにしたのと同時に、多くの法令違反がある。
先ず、販売商品が契約前に提示されていた商品と大きく違い、許容範囲を大きく逸脱してい
ることである。また、使用食材には産地偽装の疑いがある。これは詐欺事件として捜査すべ
き事案である。
次に、配送されたおせち料理が腐敗していたとの証言があるが、食べ物商売として完全にア
ウト。腐敗したおせち料理を確認したら、当該保健所は立ち入り検査をする義務がある。
3つ目に納期問題である。おせち料理が1月2日になっても配送されない事態は、おせち料
理の意味合いからして、納期遅延した時点で価値のほとんどを失う。つまり契約書に記載が
あろうがなかろうが、契約の前提であるとの社会通念が認められ、遅延した業者は保護対象
ではなくなる。つまり、グルーポン・バードカフェ側に納期遅延時点で契約は破棄され払い
戻し責任が生じるのである。
食い物商売を単なる金儲けレベルと把握したバードカフェの認識の低さが招いた噴飯ものの
事件である。お客が金を出してもいいと考える商品を納期内に提供できる見込みがないのに
金銭を集める行為は背徳的であり、そんな業者に対して有効な審査もせずに場を提供したグ
ルーポンは、コンプライアンス経営をもう一回見直す義務がある。グルーポンは内部統制が
有効に機能していない実例である。再発防止するため監督官庁にはキッチリと対応していた
だき度い。
443名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:30:32 ID:Q71jzgNX0
>>417
ぎゃーー、売ってるんだwww

ヤフオクの取引履歴出てこないかなw
444名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:30:39 ID:hFe/GHdM0
> そしてもう一つ加えておくと株主と代表取締役が同一人物がやってる企業なんて

アメリカでもオーナー企業はみんなそんなもんだけど?

Apple(出戻りだけど)
Google
Facebook
Oracle
などなど
445名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:31:08 ID:T6sO2NOn0
>>436
なるほど
446名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:31:43 ID:vXgG7kgn0
>>436
今回フライとテリーヌとイクラを同じ枠に詰め込んでるもんな
これちゃんと冷やしたのかねw
447名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:32:09 ID:CjJUCx320
>>436
知りませんでしたサーセンって言い訳すると、悪質になるの?
448名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:32:37 ID:cqH65RNs0
このレベルじゃ届く届かないはどうでもいいだろ。届いたからって食えるんかい。
449名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:33:47 ID:YUIbeV4o0
450名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:34:09 ID:T6sO2NOn0
451名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:34:13 ID:iKHf85xN0
>>436
さすがプロだな
452名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:35:34 ID:orfbUhP80
謝って済む問題ではなからこうして社長職の辞任、
そして全額返金、返品に応じるとまで言ってるわけだが。
これ以上、何を望むのか逆に聞きたくなるくらいだ。

日本は法治国家だ。特に同族経営が根強い日本企業の監督者となれるのは
国民であり、行政、つまり国だろう。
だから一民間企業をどれだけ糾弾しようが第2第3のグルーポンはいくらでも現れるわけだ。
つまりこんな事態になるまで放置していた責任は国にあるわけだから、民主政権に対してもっと大きな声を出していく必要があるだろう。
だからお前らのやってる事には何の正当性も無いしそこには社会的な正義も存在しない。
全くただの罵詈雑言でしかないとだけ言っておく。
453名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:35:53 ID:5lLjiYhd0
>>431
最初から逃げる気だった可能性もあるんじゃないのかな
>グルーポンチケットが1900枚売れました(^ ^)誠にありがとうございました(^ ^) 2:17 AM Dec 29th via TwitBird
このチケットも1月2日から使用可能という説明だったのに店は開いてない
454名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:35:58 ID:lz53KaRT0
>>397
どこかに工場があるなら500食の半分配れない事態にならない気もするけど。
一番疑問なのは、当初定価(サンプルに相当する定価)を提示して
どうしてこうなるのかってことだよ。社長のコメントは変だった。
自分からこういうものをこの金額で売ります、共同購入(量が多ければ)
安くなりますという主旨で販売したんでそ。
だったら適正商品をそろえられるルート持ってなきゃおかしいし
この商品を完成させるために、どういう運営方針だったのか全然見えなかった。
数がいっぱいきて対応できなかったって言ってたけど
「対応できる価格として2万の内容」を提示しておいて
不足数が出て同額で売りさばいた点の責任説明にならないよ。
2万内容が出せなかったなら、その段階でお詫びするほうが説明責任だった。
だから工場が別にあろうとなかろうと
衛生チェックの前に、この店は変だよ。

455名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:36:03 ID:eVWAj8fx0
ふと思ったんだが、
こういうお節の材料って、年越したら極端に安くなったりするんだろうか。クリスマスのケーキみたいに。

だとしたら、遅配の200個もそうだけど、ほんとに最初から12/31に送るつもりがあったのか。
456名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:37:03 ID:jJp3LMR60
詐欺容疑(虚偽表示)と食品衛生法違反でお縄かな
457名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:37:30 ID:a7LEcDDeP
まあこれだけ2chで祭られたら
なんちゃらとかいう御節作ったところはあぼーん
愚ルーポンはイメージダウン
458名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:38:00 ID:vXgG7kgn0
>>455
問題になってるもう一つの楽天の店で
闇鍋状態でわけありおせちを売ってるだろ
wwww
459名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:38:14 ID:eVWAj8fx0
>>453
まあ、この状況じゃ、店開けられないわな。
460名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:39:26 ID:tRum7i070
>>431
見切り発車的な感じがかなりするよね。
普通予約受け付けて、予約打ち切って、それから食材調達じゃない?
何か手順間違えてるし、しっかりとしたプランが無いように思える。
逃げることが目的とは思わないけど、やっぱ利用する人も多いのでね。

せめて真空パックで送りつけて、箱は別で、自分で盛り付けるタイプの方が良心的。
というか食材が崩れないし、日持ちするのでそのほうがいいね。
461名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:39:42 ID:Gptp8ejM0
>>20
これは、許されないな
グルーポンと、バードカフェ倒産すべき
462名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:39:52 ID:CjJUCx320
>>458
これだろw
http://item.rakuten.co.jp/visyaktokyo/osechi_3980

キャンセル品を売っていそうで怖いわ
463名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:39:52 ID:ylDo1O7V0
>>459
みんなこれ着てバードカフェに特攻したいのにヒドイよね
http://www.smalldesign.jp/?pid=25792916
464名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:39:54 ID:+TiP2nZm0
居酒屋の素人バイトが安く仕入れた中国食材を素手でマスクもせず放り込む
わろた

まあこいつらが悪いのは間違いないが
ちょっとくらい安いからといって
「カフェ」におせち料理発注する奴が
いちばん馬鹿だわな

465名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:40:28 ID:cYRVYgl00
生ハムと8Pチーズの仕切りが無かったら、これほど盛り上がらなかったと思う。
466名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:40:59 ID:tAz11Xz20
>>444
それ全部オーナー社長が業界そのものを作った企業だが。
467名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:41:38 ID:T9vIYKmCP
>>452
法治国家なら方の裁きをうけるのは当然ではないのか?
468名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:41:41 ID:3p/T4nUf0
>>424
それぞれの自治体の保健所によって対応は違う。
衛生法違反を知っててやってるなら1週間〜半年営業停止。
知らなかったって言えば業務改善命令で済む場合もある。

もちろんこれは食品衛生法違反だけど、
許可以前に、届いたら腐ってるとかぐちゃぐちゃになってるとか、
なんというかどっから手を付ければいいかわからんぐらい
素人仕事に怒りを覚える。

大多数の飲食やってる人たちは真面目にプライド持って
やってるからお客さんも安心しておせち頼んでるわけで、
なんというかすげえむかつくわ。
カッコつけた店やるのはいいけど、
カッコつけるなら基本できてからにしろよと思う。
同業者がこの画像見たら大体同じ気持ちになるだろう。
469名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:41:55 ID:NBCtTSoSP
9分割が手に入らなかったのか
9種類無かったか
ふしぎ
パニックになって最悪の選択をしたのか
ここの行為とは別にゴミ漁るのも気持ち悪いな
470名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:42:13 ID:8UwRDg0R0
http://live.nicovideo.jp/watch/co484079
  ↑
今 バードカフェ雑談してるのでぜひ来てください
471名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:42:39 ID:VTzIwvus0
>>465
3段目のインパクトはチーズが無くても十分だったぞ
宴会の余りモノを犬のお土産用に詰め込んだみたいじゃないかw
472名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:42:44 ID:g5EqOTun0
どうなんだろうな。どう見ても凶だよな。
すごい才能だよ
473名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:43:13 ID:xlW/+5T/0
>>452
誰も声をあげないなら問題提起すらできない
罵詈雑言なんてほとんど書かれてないと思うけどな
悪い事を悪いと指摘するのが罵詈雑言と言うなら
たくさん書かれてるかもしれんがね
474名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:43:14 ID:CjJUCx320
>>468
なんだと!!無知だと勝利するのか

ゆるせんな
475名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:43:22 ID:VKTJJ7OP0
>>376
1900のうち1400が食事券、500が御節。
そして、グルナビで21,000で受注分が50。
御節の総数は550。

ちゃんと容器が間に合ってるから、最初から相当数売るつもりだったろうな。
476名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:43:30 ID:5lLjiYhd0
>>459
バードだけなら、そうかもしれないけど
他の系列店も開いてないみたいだが
もしどこも開いてないなら、別な意味で問題になるんじゃないの
期限のあるチケットなんだから
477名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:44:37 ID:Cth3SdjY0
以前、客の食い残しを出してた高級料亭とかあったよなw
手を付ける前だから少しはマシかも?www
478名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:44:38 ID:rNfUOL1K0
>>462
なにこれこわいw
ニュースになるレベルの訳アリ店の、訳ありおせちってw
479名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:44:38 ID:xI6WFHTy0
産地偽装だけはやった駄目
全てが終わる
480名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:44:49 ID:95rMTgHf0
あんな詰め込みしといて時間なんて掛けてないだろ
481名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:45:04 ID:x5MBilN20
>>462
酷いなwなんだこれはwwww
どこまで倫理観が無くなってるんだよw
482名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:45:43 ID:bX+EU1P10
監督官庁は年始休みなので4日以降お願いします
横浜市、保健所、あと国ね
483名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:45:46 ID:5lLjiYhd0
484名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:45:47 ID:kV68OrS80
グルーポン終了
485名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:45:58 ID:aA60ZCtT0
>>480
いや、「盛りつけ」はしてると思う。
486名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:47:25 ID:lz53KaRT0
100食分の材料を500食に分けて2マン円相当ですと
言ってるようにしかみえなかったわ。
被害にあった人はおつかれさまとしかいいようがないけど。
私見と経験では中国産の加工品は国産より安いので
大半中国産の詰め合わせだけだったら、そういう商売なんですよ、その店は。
衛生管理や善悪は公正機関が決めるでしょう。適正価格への疑問は消費者センター
衛生管理と腐りやすいものを常温宅配していた点もあわせて衛生法は保健所だと思います。
487名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:47:28 ID:443d7PQYQ
この店が閉店になったら1900枚売れたっていうクーポンはどうなんの?
これはこの店だけじゃないけど、クーポンの使用期限前に店潰れたらどうするんだろグルーポン
488名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:47:33 ID:LPnUeRvX0
「盛り付け」でも「詰め込み」でもなく「標本採集」って感じのスキマっぷり
489名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:48:16 ID:ylDo1O7V0
>>483
1/2から利用可能なクーポンだが店が開いてなというオチですが・・
490るしふぁー ◆EwQutt67eM :2011/01/03(月) 03:48:26 ID:nzHdttpe0
>>480
詰め込みというほど中身は入ってない
491名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:48:40 ID:WuhNrC/50
こんなナメタ会社つぶれろや!!!!
492名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:50:02 ID:VTzIwvus0
>>491
元々経営が上手くいってなくて、夜逃げ用の資金稼ぎだった可能性は?
493名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:50:29 ID:xwBULaoZ0
mixiで系列の店の名前で検索するとバイトの奴は何人か出てくるな
ただし同じ名前の無関係な串焼き屋もあるようなので注意
http://mixi.jp/search_profile.pl?submit_hidden=result&order_change=&keyword=%A4%A6%A4%EB%B8%D7&search_all=full&sex=&from_age=&to_age=&location=14&location_area=0&hometown=0&hometown_area=0

494名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:50:36 ID:xlW/+5T/0
法に則って裁かないと
模倣がいくらでも沸いてくるだろう

495名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:51:02 ID:VKTJJ7OP0
>>483
サンクス。

21,000円で買った人は頭にくるだろうな。
496名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:51:29 ID:bX+EU1P10
水口をかわいがってた女市長が辞任しろ
497名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:51:33 ID:17dr8md20
>>439
>>427
うん。だから器で解決する問題が大部分で、ここまで炎上させるのは不釣り合いだろ、ってこと。

炎上させるのに不釣合い?って、その意図がわからない。

お正月のお節でこれはないだろ?ってネットにさらされて、UPされた写真を見た
ほとんどの人が「ひどい」と思ったからここまで話題になったわけで・・・。
器程度で解決するべきなのに、2chを炎上させるほどの値段にあわないひどい商品を
送っちゃった企業の責任で炎上してるんじゃないの?

衛生面とか、仕出しの営業ができるのか?とかそういったところまで話が広がっているのも、
いろいろとずさんな企業側の責任じゃないの?
498名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:52:18 ID:HCiML6nz0
>>418
>>お前らがネットで匿名でいくら騒いでも社会に何の影響も無いの。


↑影響ありまくりなのか火病起こして一人で騒ぎまくってるのが笑えるwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:53:50 ID:1ceQb0F+0
>>419
この手の飲食店は場所と看板が変わるだけでしょ
500名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:54:09 ID:tn7FKJEZ0
>>324
グルーポンというワールドワイドな企業の失敗ゆえに海外でも報道されたか。
501名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:54:32 ID:bX+EU1P10
たたけ、叩けや、グルポン、水口
何が外食文化研究所だ
タイホーも近いね
502名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:54:34 ID:S+ac46F20
>>20
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
503名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:54:38 ID:eVWAj8fx0
>>494
そう。再発防止のために、ここである程度騒いでおいたほうがいい。
ただ、必要以上に個人情報晒すとか、倒産まで追い込むとか、そういうのはちょっと控えたい。
504名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:54:46 ID:N7T6XDdO0
DQNがおしゃべりしほうだい
携帯かけほうだい

これで早くできれば不思議
まあ、中身はスカスカだけど
505名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:55:00 ID:AWwGdlDr0
色んな国にどんな嫌がらせも動じない日本人だけど、
食い物だけはめちゃくちゃ怒るのは前例たくさんあるだろw
少しは学んだらどうだ。
506名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:55:50 ID:i2NsM8hS0
まさか通常価格の21000でも同じクオリティなのか
507名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:56:45 ID:orfbUhP80
社会的な制裁は受けるべきだが潰れろという発想は駄目だと思う。
一度目の不正だけは再起を図るチャンスを与えるべきだと考えてる。

これは雇用に関しても言える事だけど、既卒差別や年齢差別など日本は
あらゆる意味でリベンジを否定する社会だ。
そうする事で人材を成長させることも発掘することも放棄して
色んな可能性を潰してきた。
自分が同じ立場ならどうするか?真剣に考えれる奴すらいないわけだけど。
長年の悪しき習慣が骨の髄まで染み渡ってるから何を言っても無駄か。
508名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:57:08 ID:wVyotkl/0
Jカスとかzakzakみたいなネットのカスメディアが騒ぐだけならどうとでもなるけど
天下の朝日新聞まで記事にしたんだから、産地偽装疑惑も出てるし、倒産は避けられんだろうな
509名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:57:26 ID:S+ac46F20
外食って詐欺師の集まりと聞いたが、ここまで酷いのか
バードカフェって詐欺じゃん
510名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:57:35 ID:bWdJGQCw0
>>27
へぇ、ファー付きの調理用衣類ってあるんだw
511名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:57:36 ID:bX+EU1P10
グルポン、バカボン、デコボン、ピンポン
512名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:58:36 ID:vXgG7kgn0
毎日以外全社報道とかワロタ
513名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:58:37 ID:WAdgmiko0
大量の不良在庫の処分ならともかく、いくら共同購入とは言っても
法外な手数料のピンはねがある状態で50%オフなんて無理があるだろ。
グルポンで扱う量程度のロットで仕入れ値がそこまで落とせるとも思えんし。
それでも利益を出そうとするなら、今回みたいな残飯お節になるのは当然だよ。
保存の利かない食料品や美容室等のサービス等ではこれからもこういった問題が
出る可能性が高いと思う。
514名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:59:02 ID:xlW/+5T/0
バレなきゃ何やっても良いと思ってるんだろうが
それなら悪巧み破綻時のリスクも甘受すべし
515名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:59:10 ID:VKTJJ7OP0
>>506
無印だったか、随分前のスレだったか、21,000円で購入して愕然としてる
イタリアン・レストランの人がいたよ。
516名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:59:29 ID:aA60ZCtT0
>>506
その辺がヨクワカラナイとこ。
材料自体は同じだろう。
量については、
ぐるなび分は社員が手伝ってるんだから、
ちゃんと詰まってるんじゃないかと推測する。
また、系列店のバイトの女子高生のブログの写メのお節も一応詰まってる。

それゆえ、食材がどんどん足りなくなっていったんではないか?と。
517名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 03:59:51 ID:AWwGdlDr0
>>507
食材が腐っていたのが事実なら、チャンスも糞もなく停止処分くらいます。
食品提供してるところが一番論外なことしたということ。
一番やっちゃいけないことをやったら、普通はチャンスなどありません。
518名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:00:10 ID:hpRekk/a0
>>507
ここのグループで「一度目の不正」とはまるで思えないけどな。
それに、一度目にしても制裁なしというわけにはいかない。
制裁→再起のチャンスは別にいいと思うが。
519名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:00:11 ID:ylDo1O7V0
> ttp://ameblo.jp/gaishokubunka/entry-10112424042.html
>
> 2008年07月03日
> 理念に帰ろうテーマ:ブログ
> 親愛なる皆様
>
> お元気さまです。
>
> 先週は「ブランド食品の産地偽装」の一週間でしたね。
> ミートホープや、船場吉兆に始まり、まだまだこんな食品、外食
> の信用を失う会社がでてきてしまうのかな〜???
> 本当に残念だし、どこもやってると思われ、信用を失いかねない
> 状況は、ただ事ではないよね〜
> これらの会社の共通点は、利益のみを考えた自分がよければいい
> という考えでしょ。
> それに加えて当初「店長判断」「現場で起こったミス」
> などと説明したが、同社従業員らが反論して、またまた重ねて謝罪する
> 始末。
> その場しのぎで、言い逃れ・罪のなすりつけをしても、真実は一つ。
> 必ず、真実が残り、誤魔化しは人間を崩壊させます。
> やはり「理念」がないということがすべての原因です。
> 悩んだり、苦しんだり、壁に当たっても進むべき正しい道
> を示してくれるのが、理念。
>
> 今月もがんばりましょう!
>
>                水口 憲治
520名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:00:17 ID:H2CJGqwM0
通販でおせちなんか頼む奴がバカ
521名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:01:44 ID:f9jUsHeD0
http://live.nicovideo.jp/watch/co484079
  ↑
今 バードカフェ雑談してるのでぜひ来てください

522名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:02:02 ID:T6sO2NOn0
水口って人より勝手に参入してきて喧嘩売ってるふらんす亭のほうが腹立つな
523名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:02:14 ID:oBW4xApmP
社長辞任といっても、株は全部この人がもって、小さい会社なんだから
口座なんて全部元社長が管理してるんでしょ

こんな形ばかりのことをすれば済むという発想が間違えてるね
辞任に何の意味があるんだろうな
524名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:02:22 ID:Eo/eUEeb0
>>507
他のことならともかく食品関係だけは一度でアウト
雪印も吉兆も一度で潰れた
当然だ
525名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:02:43 ID:VE46bh8p0
>>520
俺もそう思う
だからといって、この店の行為が許されるハズも肯定されるハズもない
526名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:03:17 ID:lz53KaRT0
いあ、でも食材足りなくなった段階で
そのまま配送商品としてGOかけちゃう価値観が
わかんないよ…店が不利益被っても客の希望に応えられない点に
誠実にいるほうが経営者でしょ。この点は作業手伝ったバイトを責めるのはかわいそうだ。
悪いのは経営者。
詐欺疑惑だといわれてもしかたないね。
527名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:03:35 ID:xlW/+5T/0
>>519
くそわろたw
厚顔無恥を地で行ってるね
528名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:03:56 ID:bX+EU1P10
4日以降は
横浜市
横浜市保健所
国:消費者庁
国:厚生労働省

じゃんじゃんクレームしたれ

529名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:05:34 ID:S+ac46F20
つか素材の産地とか嘘ついてたのは、完全にアウトだな。
詐欺罪の構成要件満たしてるw
530名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:06:46 ID:A/Vcuwj10
保健所動くかな?グルーポンの公取立ち入りのほうが早そう
531名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:08:15 ID:iKHf85xN0
>>526
普通は、まともに作れない分はキャンセルして、
その代わり倍返しくらいで補償するよね
御節の場合、31日に届かなければほとんど価値を失うわけだから

たとえ、補償の損失で会社が潰れようとそれしか選択肢はない
532名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:09:54 ID:zR6ORxsL0
>20
ゴミあさりするやつの神経疑うわ
533名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:10:03 ID:B72T2ONP0
>>529
中国産ウナギを幡豆一色でなく岡崎市一色町という内陸で海の面してないところの地名のウナギに偽造し逮捕された大阪の業者のを思い出した
534名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:10:26 ID:eVWAj8fx0
>>526
同意。

今回何が問題だったかっていうと、
・儲け至上主義で、出来もしない予約を取った。
・中途半端なもの(不良品)を納品した。
の2点が大きいところ。
他にも、衛生面とか遅配とか発覚後の対応とかチーズとかいろいろあるけど、大きいのは上の2つ。
535名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:11:36 ID:i2NsM8hS0
>>507
別にいくら潰れろ潰れろと言おうがそれで潰れるわけじゃないし
制裁食らって以降の結果として潰れる事はあるだろうがな

再起を図るチャンスなんて与えるもんでもなけりゃ奪うもんでもない、
すべてはやらかした当事者次第なだけ


>>515-516
ほむ
仮に通常のは量が詰まってても使われた素材が同じだったら・・・嬉しくないなw

536名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:11:49 ID:orfbUhP80
確かに食品関係ではアウトなのはもう分かったよ。
でも俺が言いたい問題はそこじゃない。
ようするに現行法のままでは、>>418で述べたように

>一度過ちを犯しても謝罪さえすれば後は暫く様子を見て更正の余地があれば
>リベンジできる社会でないと、どこの会社だろうが大なり小なりやましい事は抱えてるだろう企業、
>そしてマスコミでさえ隠蔽体質を加速させてしまう結果になるぞ。なんでそれが分からないんだ。。。
>しかも単なる民間企業なら尚更、こんな時代だからこそ消費者一人一人が企業を支えて間違いを正し
>成長を促してやらないとどんどん萎縮してますます隠蔽体質が強化されていくだけだ。。。

この部分だ。
早い話が現行法のままでは、ネットやマスコミがいくら騒いでも
上記のような隠蔽体質の企業を増やすだけだと言っている。

だから>>452で述べたように一民間企業をどれだけ追い詰めたところで
その企業は改善されようが別の会社がまた似たような不正をやらかすだけの話。
だから行政に訴えて法律を変えるしか問題を解決する糸口は無いわけだ。










何度も言うが、お前らがネットで匿名でいくら騒いでも社会に何の影響も無いの。
そんなにも憎くてたまらないなら法治国家らしく行政に訴えるなりデモ行進でもすればいい。
537名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:12:25 ID:iKHf85xN0
何の影響もないなら安心して全力でいけるな
538名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:12:57 ID:LPnUeRvX0
なんでバカが長文で擁護してんの? 燃料のつもり?
539名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:13:38 ID:+4g2n86BP
220 :名無し募集中。。。 :2011/01/03(月) 02:36:38.35 0
六月末まで有効の50%OFF食事券を1900枚売っちゃってるから
それまでに潰れたりしたらまた騒ぎになる


239 :名無し募集中。。。 :2011/01/03(月) 03:24:48.70 0
>>220
あーだーかーらーメチャメチャ擁護班が大量に来てるのか
そりゃヤバいわ

540名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:15:23 ID:hpRekk/a0
>>536
>何度も言うが、お前らがネットで匿名でいくら騒いでも社会に何の影響も無いの。
じゃあ>>418他でおまえがいってることにはなんの意味もないんだな。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177341.jpg
541名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:15:54 ID:A/Vcuwj10
こんなしょぼい会社に親族以外誰が出資するんだよw
542名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:16:46 ID:x5MBilN20
ここまで衛生面で杜撰だと通常業務もトンデモじゃないかと思えてくるな

ってかもう余裕で行政指導レベルは越えてるか
543名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:16:48 ID:NrqEycRw0
随分周りくどい擁護をする水口が来てるみたいだね
544名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:17:19 ID:opwEpWUq0
>>20
どこまで闇が広がってんだよ・・・税務署も動くんじゃないの??
545名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:18:05 ID:hi8l1eGv0
>>118
ビジネス文書っつーか、国語の時間に習わなかったっけ。
高校生の従兄弟ですらちゃんと知ってた。
546名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:18:15 ID:AWwGdlDr0
>>536
現行法とか行政がとか言ってるけど、それの具体的な事言わないと説得力ないよ。

隠蔽体質がどうこうというのは、それ相応の制裁がある気質だから出てくるのは認めるけど、
だからって目をつぶってれば中国みたいになるよ。
中国が自分の国民にどういった食品をどういう態度で提供しているか、調べてみるといい。
547名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:18:26 ID:i+c9KnNc0
>>20
こえーよ 伝票とかw
548名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:19:17 ID:/obX5+fb0
549名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:19:48 ID:u88wuOaE0
【政治】前原外相が日韓同盟を提案か-韓国紙★2
こんな話題よりこっちのほうが大ニュース!!!
550名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:25 ID:1oQs4COi0
お前らの全力には恐怖さえ覚えるぜ・・・
551名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:26 ID:u8nruyTlP
テレビは金積んで誤魔化せるけど、お前らは下手に賢いからバレルとたまらんな。
552名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:36 ID:LHpbhvV20
553名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:38 ID:2XLrGm7p0
×おせち
○ゴミ箱
554名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:53 ID:Qlour9EY0
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010201000374.html

なぁ、これ記事下広告おかしくないか?
555名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:55 ID:bSB6mX4p0
ttp://ameblo.jp/yu-ipo-n/entry-10728209518.html
本当に高校はblogの書き方を勉強させたほうがいい
556名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:56 ID:KtCUGZ/N0
本スレ立たないな
557名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:56 ID:tajUzuef0
ゆいぽーん!!
558名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:20:57 ID:ByksIwiA0
559名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:21:13 ID:xlW/+5T/0
日本国民は食にシビアだからな
潰れるかどうかはみなが判断するだろう
ただ、オレは真実を広く知ってもらって判断してもらいたいと思ってる
560名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:21:19 ID:LmuEDJV60
はやすぎるっつってんだろが
561名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:21:32 ID:ZllrCuCOP
>>536
>ネットで匿名でいくら騒いでも社会に何の影響も無いの

すげぇブーメランだなw
562名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:21:42 ID:ROcrz3PE0
おせちは自分でつくれってこった
563名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:21:59 ID:raJ7tsYJ0
グルーポンの営業を受けたという店のブログ

http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html (削除済み)

お米の値段ぐらい誰だって知っている

つまり、原価の推測は難しくない確かにお店にしかない付加価値は

たくさんあるが、、、

元値と言われる値段を現在の商品価格の倍にして

半額にしたことにして販売することに対する

良心の痛みというか不正な感じが一番大きく引っかかることだった

さらに言えばグルーポンサイドとしては

さらに通常の販売価格より安くしてほしいというつまり

5000円で通常販売している商品の定価を10000円にして

それをさらに4500円で売らせてほしいという

http://www2.age2.tv/rd2/src/age7188.jpg
ログ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oJxeGtBXMbMJ:kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html+http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/+diary/g983500/article/376784.html&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
キャッシュ
564名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:02 ID:HAoA9jI50
>>536
×一度過ちを犯しても謝罪すれば
○過ちを犯した部分、全てをさらけ出して謝罪し責任を取り、法の罰則をうけ
全てを償った後に、リベンジする

の間違いじゃないか?もちろん、証拠出されてから認めるのでなく
自分で全て開陳してもらわないと困るな
565名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:02 ID:bD9qZpWp0
この時間帯でこのスレの伸び方は異常だ。

問題点(改訂版)
おせちを2万で売った実績が無い。
クール宅急便で届けていない。
腐敗した食材が多数。
ネット表示のおせちと全くの別物。
中身は残飯としか例え様のない悲惨な有様。
食材の産地偽装。
仕入れ単価が爆安。
商品の仕込み連中がDQNの茶髪。
高校生が深夜労働。
火消しの関係者情報がウプされるたびに擁護が激化。
3時半関係者ゆいぽんアメブロ脱会(喫煙飲酒中出しなどで高校も退学の悪寒)
関係者ゆいぽん確変情報ウプ(もうねお前ら氏ね)
関係者あずにゃんがとばっちり(飲酒で退学の悪寒)
関係者井戸氏のふざけるな消費者ども発言でまたもや燃料投下(馬鹿かと)。
なぜか沖縄のノリ。
200世帯に今だ末発送。
返金に応じ社長はトンズラ。
脱税の疑いも浮上。
グルーポン、ぐるなびは擁護の構え。
関連の書き込みを猛烈な勢いで削除するもGoogleキャッシュでバレバレ。
魚拓師ウハウハ状態。
食品関連の法律にかなりの割合で抵触。
言い方を変えれば違法。同情の余地無しの様相。

もし放置なら楽天やアマゾン、大手ヤフーなどへの優良企業にも飛び火する可能性が大きくなってきた。
本質はネット通販の危険性をさらけ出してる。←ここが大切
大手報道機関全国へ配信(2日22時現在)
こりゃ祭りじゃ済まないかも。
ってかバードカフェ終わってるかも。
566名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:06 ID:i2NsM8hS0
まぁしかし、よくこういう通販みたいので御節を買おうって思えるよね
最低でも店舗で直接受け取れるようなのじゃないと怖くねえか?
567るしふぁー ◆EwQutt67eM :2011/01/03(月) 04:22:30 ID:nzHdttpe0
納品書の画像が見れないんだけど?
568名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:32 ID:AUQU52PGP
9マスあるはずが4マスになってるのは凄いなw

値段半分なのにおかず数は半分以上カットww
569名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:32 ID:5EXEudi20
朝鮮人と中国人が手を組んだ

日本文化破壊テロだな
570名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:48 ID:8ioKJN5d0
2010年01月03日
理念に帰ろうテーマ:ブログ
親愛なる皆様

お元気さまです。

先週は「おせち料理の内容偽装」の一週間でしたね。
バードカフェや、Visyak Tokyoに始まり、まだまだこんな食品、外食
の信用を失う会社がでてきてしまうのかな〜???
本当に残念だし、どこもやってると思われ、信用を失いかねない
状況は、ただ事ではないよね〜
これらの会社の共通点は、利益のみを考えた自分がよければいい
という考えでしょ。
それに加えて当初「キャップ、マスク、手袋、調理用衣類等を着用で調理」
「オーブンが破壊されました(笑)」などと説明したが、
購入者らが反論して、またまた重ねて謝罪する始末。
その場しのぎで、言い逃れ・罪のなすりつけをしても、真実は一つ。
必ず、真実が残り、誤魔化しは人間を崩壊させます。
やはり「理念」がないということがすべての原因です。
悩んだり、苦しんだり、壁に当たっても進むべき正しい道
を示してくれるのが、理念。

今月もがんばりましょう!

               水ロ 憲シ台
571名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:50 ID:+4g2n86BP
220 :名無し募集中。。。 :2011/01/03(月) 02:36:38.35 0
六月末まで有効の50%OFF食事券を1900枚売っちゃってるから
それまでに潰れたりしたらまた騒ぎになる


239 :名無し募集中。。。 :2011/01/03(月) 03:24:48.70 0
>>220
あーだーかーらーメチャメチャ擁護班が大量に来てるのか
そりゃヤバいわ

572名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:22:58 ID:pDS71J1s0
あの寿司がのってる広告引き込まれる
573名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:20 ID:YGS0Z6Fu0
>>579 は、ゆいぽんの友達
>>579 は、ゆいぽんの友達
>>579 は、ゆいぽんの友達
>>579 は、ゆいぽんの友達
>>579 は、ゆいぽんの友達
>>579 は、ゆいぽんの友達

水口とも(たぶん)無関係

574名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:34 ID:rtnQ0mSl0
>>551
テレビだけ見てる人も察しがいい人は怪しい広告なんざ避けるだろう
グルーポンの激安広告は怪しさ満点だわ
575名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:36 ID:IyLp84TVP
本当に反省する気があるのなら!おせちを買ってない人達にも賠償金を払いやがれ!!

日本文化を破壊しやがって!!!
576名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:50 ID:4dIIk9lt0
すまん

グルーポンて初めて聞いた

共同なんちゃらとか、こういう業者があるのね
577名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:52 ID:g5EqOTun0
全国ニュースか
578名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:56 ID:glXFhOid0
こんな人をなめた企業は
社長を牢屋にぶち込め
579名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:23:57 ID:A/Vcuwj10
>>566
少なくとも「カフェ」で買おうとはしないな
割引率にばっか注目しておかしいと思わなかったのかな
580名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:02 ID:Qlour9EY0
581名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:06 ID:eTmdfSJK0
あずぽん、あずぽん

まだお子ちゃまだからこっちのぼーろにしようね
http://www.takedaseika.com/panf/bouro130.html
丸ぼーろはダメダメ
582名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:07 ID:WR4bFJdS0
いくら悪くても弁当屋のお惣菜レベルの物は来ると思って頼むんだろ?
583名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:09 ID:2XLrGm7p0
>>571
(ノ∀`)アチャー
584名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:25 ID:raJ7tsYJ0
六月末まで有効の50%OFF食事券
六月末まで有効の50%OFF食事券
六月末まで有効の50%OFF食事券
六月末まで有効の50%OFF食事券
六月末まで有効の50%OFF食事券
六月末まで有効の50%OFF食事券


これも通常の値段を倍にして半額にしてるの??????????????????
585名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:33 ID:bX+EU1P10
ゆいぽん
寒いけど さっき年賀状出しといた
変なのじゃなくて、妹のサンリオのやつだよ
手袋してたし 指紋もついてないよ
586名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:49 ID:LmuEDJV60
579とれるか
587名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:52 ID:i+c9KnNc0
>>552
コレは別にいいんじゃないのか?こんなもんでしょどこも
それともバードカフェのやつを見て俺の感覚がおかしくなってるのかな?
588名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:24:55 ID:YkEH6ab00
御節の具材に中国産とか安価な輸入物を使って、それをあたかも高級具材であるかのような
ことを宣伝しているのだから、通常の営業で出される品も相当な物だと覚悟しなきゃいかんな。

まあどこでもやってることだけど。特に焼肉の食べ放題で出される肉は、廃牛の賞味期限切れを
ビタミンCの液体かけて新鮮な美味しそうな肉にしているのがほとんどだしな。

でも、バレたら終わり。バドカヘは閉店だろ。
589名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:09 ID:lf+ngdlj0
光通信の精神が生きているということか・・
590名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:11 ID:x32yqv0j0
>>536
間違いを犯しても謝罪して立て直っている企業は幾つもあるのだが・・・・。

隠蔽体質に走る企業はもとからそういう企業です。
法律が出来ても、法の執行者に対して隠蔽してしまえば何も出てきませんよ。
591名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:14 ID:yq9TLjLl0
何もかも駄目だなw
これ買ったやつ幸先悪すぎ
592名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:18 ID:zptD4dbq0
593名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:21 ID:jyIFXbXJ0
>>554
吹いたwww
594名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:28 ID:ufRC31J20
>>566
グルーポンはテレビでCMも流してるからね
テレビが言うなら安心だという変な信仰が日本人にはあるんだよ
民主党が政権与党になってるのもその為だよ
595名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:49 ID:U9nIuNz+0
産地偽装疑惑の通報は警察にすればいいの?
596名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:25:55 ID:rQxN8nhn0
>>585
ゆいぽんの友達じゃない?
597名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:06 ID:jESYy/Uf0
みんなお金がほしいだけだろ!
インチキおせちだろうがなんだろうが稼いだもん勝ちで良いじゃん。
ミンナも今のうちにグルポンのインチキ商売にのって稼ごうぜ!
598名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:14 ID:Qlour9EY0
ゆいぽん話は、話題のすり替えを行っている工作員としか思えない。
599名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:21 ID:HPUbnpuUP
44スレ目どこー
600名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:23 ID:LPnUeRvX0
債権者は差し押さえとか気にしたほうがいいフェーズだな
601名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:32 ID:orfbUhP80
>>540>>542
違う。現状の法律のままでは日本の食の安全は守れないという事を言いたかっただけだ。

>>546
じゃあ何故、次々と食品衛生法に違反する企業が何をやってもこうしてまた際限なく沸いて出て来るの?
君はどこにその諸悪の根源があると思う?分からないでしょ。
602名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:37 ID:EWIPHuGo0
まあ、あれだな
一番いいのは再起を考えず反省だけすることだな。

それこそ私財をなげうって謝罪広告するとか
603名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:37 ID:ByksIwiA0
>>570
それっぽくて笑ったw
604名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:42 ID:eTmdfSJK0
>>554
広告主におもねらない記事 すばらしい姿勢だ!
605名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:44 ID:lz53KaRT0
私は企業抹殺してるつもりはない。
その店は運営責任を果たす義務がある。これはビジネスという取引だから。
取引は両者の合意あって発生する。金を払う側にたいして
義務を怠った点について企業義務と責任を通して取引相手に誠心誠意いることが
「公正で更正の一歩」だと考えている。

だけど現状は社長が辞任した。だからデモなんてしなくても
自分から怪しまれる行為として目立ってしまうよ。まじめに終わりかもしれないね、その店。
606名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:55 ID:6PksIk8j0
サンプルが囲の字に区切られてた物なのに、
届いた品が田の字で品数も少ないし、モノも粗悪なのだから
遅れたとか言うレベルじゃなくて意図的にまがい物を送りつけたとしか考えられない
607名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:26:59 ID:L1qMkEyq0
        ___      
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ スゲェ、エビの髭に金箔塗られてるぜ
     |   u.   `Y⌒y'´    |  
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グルーポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |__ おせち _| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/ 

         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    黒ダウンの奴の毛かよ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |         

608名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:04 ID:opwEpWUq0
>>595
農水省でいいよ
609名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:21 ID:CJYHXaOy0
現代の
 悪代官です
  グルーポンwwww
610名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:22 ID:gGXaPUTR0
写真と違う物を送ってきてるんだから、
金を返すのは当たり前のことじゃないの?
なんでそれが謝罪の一環になってるんだ?

俺が馬鹿なのかなぁ・・・
611名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:30 ID:Ty+ovDhZ0
まるで民主党のようなお節だな
612名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:38 ID:/obX5+fb0
613名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:38 ID:X2fhEMkc0
購入者がクレーム言うのはわかるけど、なんでおまいらが言うwww
かんけーねーだろwww ワロタ。
614名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:41 ID:jOh2mMSf0
社長辞任ても嫁が社長になっただけだし
店は名前変えてしれっとやると思うよ
615名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:42 ID:9pPlAKRU0
グルーポンうさんくさいと思ったら、光通信かよwww
616名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:45 ID:raJ7tsYJ0
>>607
毛の付いた画像ってあるの?
617名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:48 ID:l5pB9ZJL0
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

       バーカ・ド・フェ[Varghanka Doe Fche]
            1947〜2010
618名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:27:57 ID:jqu54uZo0
>>585
ゆいぽんの友達のあずぽんじゃね?
619名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:02 ID:7YofaApOP
8Pチーズは品数合わせの助っ人だが、一番存在感があった
620名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:06 ID:bSB6mX4p0
ttp://ameblo.jp/yu-ipo-n/entry-10750468486.html
ゆいぽん、どこの病院行ったのかもろわかりだろ。
今の高校生ってそこまで荒れてるのか?
621名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:22 ID:cJ7hitMrQ
はうう、ゆいぽんゆいぽおおおんいくっいくーーーーーハアハアゆいぽんでシコったら精液一杯出たよハアハア
622名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:28 ID:yq9TLjLl0
これは良い訳のしようがないな
わかっててやってるだろ。
無料詐欺と一緒だわ。とぼけても無駄
623名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:33 ID:lf+ngdlj0
消費者生活センターでしょう

この会社研究所は、市からの助成を受けているて書かれてた

助成金受けられるところは、役人とか政治家に
何らかのパイプがあるので
うやむやにされるだろう。

624名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:36 ID:MIb38JUBO
早く次スレ立てろよ。
次は44?
625名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:36 ID:yDIYM7E50
★44は?
記者さんも眠っちゃったか。
626名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:44 ID:vWnDHbWb0
http://ameblo.jp/gaishokubunka/

ブログの謝罪文を見ると連名になってるが、何店舗も持つ社長なら
店舗のやることはその店舗の店長に任せてしまうもんだろう。
今回のお節の中身って水口は店長から電話で知らされた程度にしか
知らなくてGOサインを出したのかもな。

そうだとしたら気の毒だな。
627名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:44 ID:HPUbnpuUP
今回のニュース知ってたら、食事券なんて返品だろw

何出てくるか分かったもんじゃない
628名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:45 ID:9PdzKIit0
グルーポン汚節買った人は、格好のカモリストに入っちゃったから今後営業とか面倒なもんが来るよw
光通信の残党にカモ情報やるとかチャレンジャー過ぎるwwwwwwwwwwwww
ちょっと旨く騙せば汚節なみにぼろ儲け出来るリストだからなwwwwwwwwwwww
629名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:28:57 ID:x32yqv0j0
>>601
現行の食品衛生法に対して違法行為を隠蔽している企業に対してどのような法を作れば隠蔽が無くなりますか?
630名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:29:01 ID:iKHf85xN0
>>600
明日の朝とかもうPCサクセス状態かもな
631名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:29:33 ID:q3QxRXKu0
>>626
社長が先頭にたって詰め込み作業してるがなw
632名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:29:36 ID:/Avcnpzg0
8Pチーズがあるからなんかちょっといい話になってるけどさ、このおせちちょっとひどすぎないか?
633名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:29:46 ID:tUJXSrXaP
[ グルーポン ]で検索した人は、こんなキーワードでも検索しています
グルーポン 大阪 グルーポン 福岡 グルーポン 名古屋 グルーポン おせち グルーポン 東京
グルーポン系 品品 tvで凄い話題 グルーポンなう グルーポン系 品品 tv雑誌で凄い話題 グルーポン 札幌 グルーポン系 品品 プレミアムモール
グルーポン 広島 グルーポン クーポン グルーポン サイト グルーポン 2010 グルーポン groupon
グルーポン 共同購入 グルーポン サービス グルーポン 設定 グルーポン システム グルーポン 以上
グルーポン 激安 グルーポン クーポンサイト グルーポン 枚数 グルーポン 共同購入型 グルーポン フラッシュマーケティング
グルーポン ポータルサイト グルーポン 手法 グルーポン イーファクター グルーポン 店舗 グルーポン 日本版


がんばってエンジンに検索されるようにしなきゃなw
634名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:29:58 ID:ykp8PeSuP
しかし悪質お節関連スレは勉強になるな
俺も来年お節作って売って一儲けしようかな
635名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:12 ID:MIb38JUBO
>>620
退会したって出てるけど。
636名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:28 ID:ZllrCuCOP
>>601
具体的に言えよ

(お前の感覚で)現行の法律では不祥事が多いから
法律に問題があるとか、どこの単細胞だよw

しっかり守ってるとこはどうなるんだよ
637名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:29 ID:xGJfjtCL0
また民主党にカミカゼが吹いたな
638名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:31 ID:T6sO2NOn0
あずぽんってのはゆいぽんの友達か

類は友を呼ぶとは言うけどさ・・・
639名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:33 ID:N5uvds4d0
食材の産地偽装
衛生問題
囲→田 のサンプル問題

 うーんゲリラ販売おせち問題来年は年越せない店増えるね。どうせこういうとこで
つくったようなゲリラ販売の弁当食ってる奴らおおいだろうけどね。
640名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:47 ID:DbGqOvIf0
ネット販売おせち 苦情で返金 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013172511000.html
641名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:30:49 ID:F8R4+RS90
>>585




ってなんだー!
642名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:31:13 ID:bX+EU1P10
斉藤さんの悪口を言うな
643名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:31:18 ID:3p/T4nUf0
>>552
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177117.jpg
http://keytest.byethost24.com/upload/1293846269.jpg

これほんと飲食なめてるな。
1人ぐらい社員がいるだろうから、この状況おかしいと思えよ。
ネットで堂々とそれなりの値段取って販売してるんだろ。
お客さんのこと大事に思ってるなら、
ファー付きの服とか帽子無しとか論外だろう。
主婦の手作り弁当じゃないんだぞ。
こんな仕事で金とるんじゃない。こいつらはプロじゃない。
644名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:31:18 ID:hkVhba8B0
ただ、ブラック企業のようなどんよりと薄暗い雰囲気がないのがいいね。
従業員が楽しそうに働ける職場ってとこだけ褒めるかな。
645名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:31:21 ID:yDIYM7E50
>>632
>8Pチーズがあるからなんかちょっといい話になってるけどさ
その発想はなかった。
まさかその効果を狙ってハッピーチーズを入れたというのか、恐ろしいやつらめ。
646名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:31:38 ID:Ze9cMeQyP
209 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/01/03(月) 03:28:19 ID:Ze9cMeQyP
ゆいぽんのクラスメートのあずにゃんが、今年4月から
K-two Make & Nail School 新宿校 トータルビューティーネイル専科コースに
特待生入学するらしいよ!
http://megalodon.jp/2011-0103-0320-18/ameblo.jp/azmiri8/image-10690926109-10827851039.html
http://megalodon.jp/2011-0103-0322-47/ameblo.jp/azmiri8/entry-10690926109.html
http://megalodon.jp/2011-0103-0356-12/ameblo.jp/azmiri8/image-10732474583-10909102887.html

飲酒とか
http://megalodon.jp/2011-0103-0323-06/ameblo.jp/azmiri8/entry-10745352151.html
http://megalodon.jp/2011-0103-0323-53/ameblo.jp/azmiri8/entry-10739328545.html
http://megalodon.jp/2011-0103-0324-32/ameblo.jp/azmiri8/entry-10728012656.html

キャバクラでのバイトとか
http://megalodon.jp/2011-0103-0325-01/ameblo.jp/azmiri8/entry-10695226122.html
http://megalodon.jp/2011-0103-0325-42/ameblo.jp/azmiri8/entry-10708645612.html

許してあげてほしいよね。
みんなでお願いしてみたらきっと許してもらえるよ!
647名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:00 ID:9I3ppNkx0
            /        ,.´: : : : : : : : : : ` 、
          / |     /: : : : : : :、: : : : : : : : :\
         /   |   /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: ::!⌒
        /    :|   /: : :/ T ナー匕 Vト、_レ:┌―――――――┐
        /     '  /: : :/ r  ⌒`    '⌒V: |   グルーポン    |
        `=ニニニV: : : :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉.|     おせち    |
            {|: |: |: : :!   ` ー    , ー‐ ! .|            |
            '. j :ム:|∨:',             !: r―-、      r―ヘ
             ∨: :{ r|: :ヘ    / ̄ ア'  人/ 二ニ>     (二 }
            /: : : ヽ|: :|: :ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ      (二.,}
           / : : /: :/: :| : : \` ーr<   >'   ノ


648名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:05 ID:jyIFXbXJ0
>>640
ついにTVにも来たか。
649名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:06 ID:1voOS5kK0

http://ameblo.jp/azmiri8/image-10753209503-10951732328.html

あずにゃんwww 肺癌になるおwwwww
650名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:12 ID:cCt8pEod0
>>626
気の毒?
食品業で最も大切な衛生管理を徹底できない経営者には存在する価値がない
651名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:14 ID:xlW/+5T/0
図らずも悪事に加担しておいて居直るヤツとか赦せんな
バイトか何か知らんが教育が必要だろうな
652名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:17 ID:7a4TR5zZ0
>>585
何書いたん?w
653名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:24 ID:bD9qZpWp0
この時間帯でこのスレの伸び方は異常だ。
出世ウホ氏は起きてるハズだがお前らがやり過ぎて審議中だろw
問題点(改訂版)
おせちを2万で売った実績が無い。
クール宅急便で届けていない。
腐敗した食材が多数。
ネット表示のおせちと全くの別物。
中身は残飯としか例え様のない悲惨な有様。
食材の産地偽装。
仕入れ単価が爆安。
商品の仕込み連中がDQNの茶髪。
高校生が深夜労働。
火消しの関係者情報がウプされるたびに擁護が激化。
3時半関係者ゆいぽんアメブロ脱会(喫煙飲酒中出しなどで高校も退学の悪寒)
関係者ゆいぽん確変情報ウプ(もうねお前ら氏ね)
関係者あずにゃんがとばっちり(飲酒で退学の悪寒)
関係者井戸氏のふざけるな消費者ども発言でまたもや燃料投下(馬鹿かと)。
社長自身のブログで他山の石の如き発言でまたもや燃料投下(こ、こいつ馬鹿か?)
なぜか沖縄のノリ。
200世帯に今だ末発送。
返金に応じ社長はトンズラ。
脱税の疑いも浮上。
グルーポン、ぐるなびは擁護の構え。
関連の書き込みを猛烈な勢いで削除するもGoogleキャッシュでバレバレ。
魚拓師ウハウハ状態。
食品関連の法律にかなりの割合で抵触。
言い方を変えれば違法。同情の余地無しの様相。
もし放置なら楽天やアマゾン、大手ヤフーなどへの優良企業にも飛び火する可能性が大きくなってきた。
本質はネット通販の危険性をさらけ出してる。←ここが大切
大手報道機関全国へ配信(2日22時現在)
こりゃ祭りじゃ済まないかも。
ってかバードカフェ終わってるかも。
654名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:46 ID:hLaEx0P80
>>635
俺のは見れるんだ、不思議なことに。
655名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:53 ID:HAoA9jI50
見本(2万円がグルーポンで半額の1万円)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
実際に届いた物その1
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
実際に届いた物その2
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
実際に届いた物その3
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
実際に届いた物その4
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/t/matsea/201101012036059d0.jpg
実際に届いた物その5
http://img.mobypicture.com/0fdc3d3678f4269d58b21e313bbb4172_view.jpg←!実は誤配分を足したもの?でもチーズは1個
                                                 伊達巻が微妙に多い・・・初期ロットか!
                                                 (4人前/@×2個=8人前で定価42000円也)
実際に届いた物その6
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pxw110103002707.jpg ←new!
656名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:32:54 ID:x32yqv0j0
>>644
ブラック企業は、従業員も周りも不幸だが
お花畑企業は、従業員だけは楽しいのが救いか・・・・(w
657名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:04 ID:raJ7tsYJ0
グルーポンの営業手法

お店に通常の値段を倍にしてもらう

それをネットで限定などとうたい50%OFFの半額で販売する



お店は損はしない

グルーポン大儲け

お客は騙されて通常の値段でこれは安くなってると思って食べる
658名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:06 ID:6PksIk8j0
消費者庁は、こんにゃく畑よりも、こういう悪徳企業をこそ糾弾するべきじゃないの?
659名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:22 ID:MMpRMFXC0
>>18
ハーゲンダッツはポンパレだ
100万人にならないと売らないとか言って、数万人でも100円で売った
ポンパレだけクーポン届いた

グルーポンはまだ発送されてない
カウポンは自分でプリントアウトしろ、期限内に行け

クーポン使っても面倒臭いだけ
日本には定着しないかも
660名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:22 ID:iKHf85xN0
>>640
ついに全国向けの公共放送で報道されちまったか

どこまで行くんだろうな・・・次はBBCか?
661名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:30 ID:hpRekk/a0
>>601
だから、その法律を変わらないのはたとえば俺やおまえが法に訴えでないから、
というのがお前の持論なんだろ。
つまるところ、論じるだけ無駄であり、食の安全は悪くなる一方であってどうにもならない。

662名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:32 ID:QBEbJHf7P
バイト雇えよ
663名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:33 ID:q3QxRXKu0
>>640
NHKの取材に対し、外食文化研究所は「大変なご迷惑をおかけして、
深くおわび致します。料理の代金におわびの気持ちを加えて返金したい」
と話しています。

取材したのかGJ
664名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:33:36 ID:Qlour9EY0
>>644
KY発言は、わざとですか??
665名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:01 ID:A/Vcuwj10
NHKも来たのか。新聞なんか目じゃないほど影響力あるぞ。
父さん始まったな。
666名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:05 ID:oiYBfjvr0
>>640
腐敗や素材詐欺がニュースになるまではまだ行くべきだな
667名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:11 ID:H0NVE9PU0
>>608
消費者庁じゃね?
668名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:11 ID:xwBULaoZ0
>>536
毎回見つけ次第叩けば
クソな店は客がつかねえからいいんじゃねえの
むしろ野放しってどうよって気がするわけだ
669名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:22 ID:9XqFhSsS0

昔は詐欺考えるやつってある種アイデアマンだったけど
これとか俺俺とか無料詐欺とか最近は詐欺の手口が単純すぎ。詐欺もゆとりだな
670名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:22 ID:9I3ppNkx0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  ど  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  い   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  つ  た   お
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   だ  の   せ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') あ   は   ち
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) っ       を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ) !!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


671名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:29 ID:T6sO2NOn0
あずぽんタバコとか酒とかすげえなw
672名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:41 ID:ss3KHP9B0
ゆいぽん、もしかして喫煙・飲酒だけじゃなくて
無免許運転もやらかした??
673名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:43 ID:DbGqOvIf0
5時からのNHKニュースで流れるかもね
674名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:51 ID:bX+EU1P10
斉藤さんは悪くない マルポロ好きなだけだよ
675名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:54 ID:bSB6mX4p0
>635

>結局結果違ったみたいだけど
>また来てってゆわれて
>今日行かなきゃいけないし
>でも生理きたのに
>行くべきなのかな?
676名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:54 ID:B99y+LQf0
バイトが悪いんじゃないから責めるなよな

社長は逃げてどうすんだろw
677名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:34:59 ID:g5EqOTun0
我々の仕事は終わった。
というか、あとは仕事始めを待つのみ
果報は寝て待て
678名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:03 ID:LPnUeRvX0
そろそろバ菅が情報収集を指示する頃
679名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:10 ID:jyIFXbXJ0
>>658 そうだよね。
680名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:11 ID:Zp5fBPNg0
まだやってんの
681名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:21 ID:LmuEDJV60
>>657
これにおかしいと感じられないことが脅威
割り引きやったーと買える神経がすごすぎる
682名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:39 ID:eTmdfSJK0
>>649
若いし好奇心もあるだろ  ってレベルじゃねぇぞ、これ
683名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:46 ID:tajUzuef0
そりゃバードカフェは潰れるJK
グーポンも潰れてくれ

ゆいぽんを巻き込むなって。
684名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:47 ID:WR4bFJdS0
ネットこええw
685名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:35:56 ID:EWIPHuGo0
こりゃ社会問題だな
686名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:03 ID:ECDqwpCo0
何が「外食文化研究所」だよ
687名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:14 ID:hLaEx0P80
>>667
となると・・・こいつだぜ。

ttp://www.caa.go.jp/action/photo/index.html
688名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:17 ID:mCLdekUY0
ニュースにはグルーポンの名前を出して欲しいな
689名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:23 ID:ykp8PeSuP
>>649
ゆいぽん金持ちだな
690名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:32 ID:i2NsM8hS0
>>594
いくらCM出てても
御節みたいなちゃんとしなきゃ痛みやすい料理を宅配でってのはさすがに抵抗あるなぁ
実店舗が周辺地域にあるってならまだ分からんでもないが・・・

>>619
しかも一切れだけという所がまた孤高のオーラを存分に醸し出していますよねw


691名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:40 ID:YKvgVrU10
さっさと次スレたてろよ
692名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:44 ID:vWnDHbWb0
>>631
そうなのか、それはヒドいな
693名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:45 ID:9yoKOh1w0
>>644
この手の店は、管理職の社員はブラックそのものの待遇だが、
バイトには社長はすごい人で、面白い気さくないい人という感じで見られるようにしているパターンが多い。

バイトは就職などでやめたら常連客になってくれる可能性が非常に高いからね。
694名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:36:49 ID:Pt64sym10
今見てみたら楽天のほかの店も遅配と内容違いがあってもめてるみたいね。
悪天候で配達が遅れるとの説明を店のページで読んで、それなら仕方ないかもと
諦めていた人の中に、そもそも発送自体が指定日以降だったという事実が判明した人が
何人かいるようで、更に購入者の怒りを誘っているらしい。

数年前某店(ネットでは無い)の御節で、予約時の写真より海老が1匹少なかった(他は苦情無し)ということで
購入者に全額返金+社員がお詫びをしながら新しい商品の配達しなおし、という件があったように
記憶しているけれど、今回この2つの店は宅配商品を舐めすぎだ。
695名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:01 ID:T6sO2NOn0
>>686
小さな会社なのに大層な名前付けてるとこはだいたいおかしい
接骨院のくせにクリニックとかうたってるバカもいるし
696名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:07 ID:raJ7tsYJ0
悪いのは

グルーポンの営業のやり方

それに乗ってしまったマネジャーと社長

それで利益を出そうとした社長

料理がめちゃくちゃなとこ
697名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:10 ID:kqZbpSko0
>>649
あずにゃんやべぇ・・・
698名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:23 ID:jqu54uZo0
>>626
社長も詰め込みしてるでー
グルーポンの人も手伝いに来て一緒に作業しましたがな
699名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:36 ID:ufRC31J20
>>678
菅は正月番組が終わってワイドショーが始まるまで気づかないんじゃね?
700名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:38 ID:wsPnVZOm0
被害にあった人達にお詫びとして豪華ホテルディナーにでも招待したら?
俺だったらむしろ得した気分になるぞwww
701名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:41 ID:A5f6jhHv0
スレ作成依頼出したけど立たんね

お前らどうやらやり過ぎたらしいぞ
702名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:57 ID:x32yqv0j0
>>690
本来はお節は常温で長期に傷まない加工食品の集合ハズなのだが・・・。
703名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:37:58 ID:AWwGdlDr0
>>601
お前がなぜ食品衛生法に問題あるか説明しないと答えようがないだろ。

一般論で答えりゃ、諸悪の根源は人の思考だよ。
法があろうとなかろうと、思考が腐ってりゃこういう結果になる。
思考のラインを引き上げるきっかけを与えるために、最低限の基準を設けるための法がある。
704名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:00 ID:5S3CwzOh0
皮肉にもCMがないNHKだけが流せるニュースw
705名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:07 ID:YSVp8F/m0
ほんとネットって怖いわな
これで水口も一貫の終わりだろ
おせち料理で詐欺働くやつなんぞ
街歩いてたら石投げつけられるレベルだぞこれ
706名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:09 ID:lq3UTn5Y0
水口ただ一人の自殺で終わらせていい問題ではない
バイトのDQNどもも死に追いやるべきであるのは言うに及ばず
グルーポンを日本から追い出すところまでやらなければ
707名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:11 ID:d1z5pxMK0
水口とやらのイイワケが中卒丸出しのバカ文章で大いにワロタw
708名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:13 ID:ruXW19VJ0
>>694
すげぇなそこw
エビ一匹送りつけるほうがおもしろかったのにw
709名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:18 ID:DBBfnuIUP
これ酷いな
画像見て吐き気がしたおせちは初めてだ
710名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:22 ID:7I8x+Fu8P
ゆいぽん、まさか2ちゃんでここまで丸裸にされてるなんて知らないんだろな
みんなお願いだからスネークだけは止めてあげてね
711名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:23 ID:bX+EU1P10
斉藤さん、早く免許の画像とか消したほうがいいよ 住所わかっちゃう
712名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:27 ID:bnYs+iVV0
グルポンも鳥カフェも一蓮托生!!\(^o^)/!!!www
713名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:36 ID:H0NVE9PU0
しかし正月から笑えるニュースだなw
714名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:38 ID:MMpRMFXC0
>>37
うひょー鬼女じゃねえのか
715名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:39 ID:ONMDXrqm0
ゆいぽんのぽんって
グルーポンのポンと一緒?
716名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:43 ID:hLaEx0P80
>>694
おせちは、自分で作るか、近所で買えってことかの?
717名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:44 ID:xwBULaoZ0
>>579
腕の良い仕出屋か信頼できる料亭に委託して作るかもしれないし
写真は豪華だったしな
カフェwの社長さんwが吟味した食材だと思うだろ普通

皿入りは無いと思うが
718名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:55 ID:Fjfv3jjH0


3557 :俺大阪大学、工学部大学院、:2010/12/20(月) 00:30:31
大阪大学、工学部大学院、在日朝鮮放火殺人犯人、小宇根俊興 ー!!
兵庫県警のブラックリスト、未逮捕の 極悪陵辱連続放火殺人犯人だよ!!
俺を苛め回った日本人を殺害予告ばかり書き込んで2チャンネルで
干された、恐怖の精神異常殺人犯だよ!!
俺の産みの父長田高校科学狂死在日エタ部落放火殺人家系

719名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:38:57 ID:HAoA9jI50
>>696
グループ購入サイトが
720名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:00 ID:bAw5wEtl0
>>686
害食暴利研究所だなw
721名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:07 ID:8ioKJN5d0
正直な話、こういう悪徳業者からおせちを買ってしまった上に、世間で騒ぎになっていることも知らず、
「こんなショボい料理に一万円も払っちゃったよ、ぐすん」と泣き寝入りしてる人たちもいると思うんだよ。
正月早々、お腹をこわしてしまって、その原因がおせちだと気付いていない人たちもいると思うんだよ。

ふらんす亭社長の井戸実みたいなカスは何とも思わないだろうけどなw
722名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:19 ID:Uj6D/W7JP
親が保健所の職員なんだけどゲローポンのスレ見せたらかなり笑ってた
723名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:22 ID:gfp/s0jE0
「外食文化」研究してるところがなぜありもしないメニューのっけるのかな

いくらの醤油煮とか小堂院大根とかフカヒレのにこごりとか

ぜーんぶやっつけ仕事してるようにしか見えない
724名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:23 ID:m0YZjT0X0
こんな時間に勢い6万かよ
725名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:24 ID:eTmdfSJK0
グルーポン事件とは直接関係無いあずにゃんまでとばっちり



もっとなんかない?w
726名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:33 ID:B72T2ONP0
これがうまくいったら
おそらく恵方巻きかバレンタインチョコあたりに仕掛けてきそうでしたな
727名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:36 ID:2Zu+3M4h0
本スレまだかよ
728名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:39:56 ID:xwBULaoZ0
>>626
一緒に詰めてるのに?
729名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:00 ID:ss3KHP9B0
斉藤さんの仮免の画像は既に保存した。すまんね。
730名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:00 ID:7Uf2Y4rB0
>>640
金に目がくらんでキャパオーバーな受注しちゃって
対処できなくなったのか
かなり前の本スレで貼ってあった
両さんコピペのストーリー通りだな
731名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:04 ID:9yoKOh1w0
>>720
だいたい研究所とか付いてる時点であやしいだろ。
詐欺的なアフィサイトによくついてる名前の代表例
732名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:25 ID:HPUbnpuUP
ゆいぽんとアズにゃんを混同してるヤツがいるな
733名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:26 ID:2NiG7zj/0
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010201000374.html

これは狙ってるのか


下広告。俺は今年もグルポンだった
さすがにまずいだろwww
734名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:29 ID:+Wj4dvyI0
日本人が守ってる数少ない国民的行事でゼニ儲けはいけません。
ふらんす亭の社長も売り上げ減らすだろうな。
商売人失格。
735名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:30 ID:rtnQ0mSl0
>>710
丸裸とか書かれると反応するからやめろ
736名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:32 ID:IyLp84TVP
とにかく誰か死なないと気がすまないだろお前らも
737名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:33 ID:WqpftujO0
携帯も全規制されたし
そろそろ沈静化されそうだな
738名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:34 ID:Tr/X7gCE0
度を過ぎた手数料のグルーポンにもメスを
739名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:46 ID:By5BCmzs0

 10人に1人が返金要求、9人が泣き寝入り ⇒ 業者ぼろもうけ
 ここは断固 自主的に全顧客に対して返還を申し出るべき

 
 悪徳らしく期限付き申請者だけ返金しようとする目論見のようです。
 ⇒ 結局騙したもの勝ちになり、殆どの善良な消費者が泣き寝入り
740名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:57 ID:ufRC31J20
つーかお重の中があんなスカスカなのに「詰める」っておかしくね?
741名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:40:58 ID:ECDqwpCo0
JKがセブンスターかよ(-ω-)
742名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:00 ID:2XLrGm7p0
狂うポン
743名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:00 ID:H0NVE9PU0
あずみんにもケツ毛バーガーに負けない名前を付けてあげて
744名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:08 ID:x32yqv0j0
>>717
昨今の料亭では1万も出せばかなり豪勢なモノを作ってくれます。
予約が必要ですけどね。
745名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:13 ID:LmuEDJV60
>>702
だよねえ・・・
746名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:13 ID:Qlour9EY0
ゆいぽん話は、いい加減にして欲しい。
一介のバイトをネタにして、気分が悪い。

本質を見落とすお前らじゃないだろ??
747名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:24 ID:K9Q+a54i0
>>37
これさ、最後
「二度とこういう料理店でグルーポンが暴利をむさぼれないように」
の間違いじゃね?
グルーポンはトカゲの尻尾なバカフェ切ってばっくれるつもりだぞ。
748名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:31 ID:7J9wufIz0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pxw110103002707.jpg

これなんか御節というより汚節だ・・・
クール便使って丁寧に配達させてれば少しはましになるものを
749名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:41:34 ID:bX+EU1P10
外食文化研究所とか 水口 
横浜の女市長のお気に入りらしいで 助成も受けてるだろ
750名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:12 ID:lz53KaRT0
じゃすこ産の正月オードブルやおせちでもさ
8pチーズ銀紙状態で入ってるのみたことないよ。
詰め物レイアウト指示した人は誰なんだろうね。気になるわ。
そして社長は中身を見て配送指示だしたのか。この二点も応えないてないのに辞任はないね。
だって原価2マンの商品でごーじゃすおせちだと言ってたんでしょ?
出来ない段階で配送止める指示より配送してクレームくるまで無対応で
納期遅れても値段変えずにGOしたんでしょ。
返金したのにかわいそうじゃんていう考えでは商売できないよ。
客が粗末な品を送られて一番怒っているのは、
ミスした点について企業がどれだけ反省しているかその姿勢なんだから。
商売は金が絡むけど、最後に許せるかどうかはその人間の姿勢だよ。金で解決するものではない。

751名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:15 ID:iKHf85xN0
>>731
ラーメン大学だのとんかつ大学だのと同じで、「研究所」も名乗るのは自由だからな・・・
752名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:22 ID:5S3CwzOh0
「横浜の女市長のお気に入り」 贈収賄疑惑噴出w
753名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:22 ID:bD9qZpWp0
この時間帯でこのスレの伸び方は異常だ。
出世ウホ氏は起きてるハズだがお前らがやり過ぎて審議中だろwそろそろ皆が起きる時間なのでこれで最後だ。
問題点(改訂版)
おせちを2万で売った実績が無い。
クール宅急便で届けていない。
腐敗した食材が多数。
ネット表示のおせちと全くの別物。
中身は残飯としか例え様のない悲惨な有様。
食材の産地偽装。
仕入れ単価が爆安。
商品の仕込み連中がDQNの茶髪。
高校生が深夜労働。
火消しの関係者情報がウプされるたびに擁護が激化。
3時半関係者ゆいぽんアメブロ脱会(喫煙飲酒中出しなどで高校も退学の悪寒)
関係者ゆいぽん確変情報ウプ(もうねお前ら氏ね)
関係者あずにゃんがとばっちり(飲酒で退学の悪寒)
関係者井戸氏のふざけるな消費者ども発言でまたもや燃料投下(馬鹿かと)。
社長自身のブログで他山の石の如き発言でまたもや燃料投下(こ、こいつ馬鹿か?)
なぜか沖縄のノリ。
200世帯に今だ末発送。
返金に応じ社長はトンズラ。
脱税の疑いも浮上。
グルーポン、ぐるなびは擁護の構え。
関連の書き込みを猛烈な勢いで削除するもGoogleキャッシュでバレバレ。
魚拓師ウハウハ状態。
食品関連の法律にかなりの割合で抵触。
言い方を変えれば違法。同情の余地無しの様相。
もし放置なら楽天やアマゾン、大手ヤフーなどへの優良企業にも飛び火する可能性が大きくなってきた。
本質はネット通販の危険性をさらけ出してる。←ここが大切
大手報道機関全国へ配信(2日22時現在)地上波テレビ報道開始(3日5時現在全国ネット)
こりゃ祭りじゃ済まないかも。
ってかバードカフェ終わってるかも。
754名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:30 ID:6ksB3Ksr0
>>733
しかも御節なんだが
ハンバーガはどうした?w
755名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:33 ID:bAw5wEtl0
>>731
研究所には実験台がつきものだからなw
756名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:39 ID:raJ7tsYJ0
グルーポンと手を組まなかったらこんな事にならなかったのに

馬鹿だな
757名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:44 ID:bSB6mX4p0
>>725
ゆいぽんは高校生在学中なのにお酒+たばこ+妊娠疑惑で
ロイヤルストレートフラッシュ
758名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:54 ID:eTmdfSJK0
>>746
本質はあずぽんに移っている
類は友を呼ぶでたどるともっとありそうだ
759名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:42:59 ID:DbJ31q5K0
つーか、居酒屋チェーンの方も
似たような品質なんだ?

潰すんだったらそっちの店舗を告知して
消費者の食の安全守らないと…
社長辞任したって顧問とかで報酬とる

別会社の立ち上げも警戒しないとな
760名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:01 ID:aA60ZCtT0
>>717
よく見りゃ量は少ないよ。
内容もお節じゃなくてオードブル。
761名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:01 ID:9PdzKIit0
>>733
狙ってるんじゃなくてグルーポンが広告出す事で飛び火しないように工作してんの
マスゴミからは、もっと広告出せという圧力でもあるw
大人の世界って汚いねぇw
762名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:06 ID:7soQzw6k0
>>691
多分記者も個人情報が晒されてきたんで
空気を読んで立てないんじゃない?

自分の立てたスレで個人情報を大量に晒されたら
記者剥奪されるんじゃない?
763名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:12 ID:fv4q6WLd0
早くあずにゃんにブログ消せと連絡をwww
764名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:21 ID:YPrrzOTX0
すまん、本スレどこ?
765名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:22 ID:+Wj4dvyI0
よしおまえらふらんす亭のチェーン店のけんに行って
赤字になるまでサラダバーとカレーとご飯食ってこい!
大赤字にしたって潰したれ!

766名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:24 ID:yDIYM7E50
>>733
adds by Googleの喜劇。

Googleさん、空気読まないから。
良いニュースか悪いニュースか判別せずに、内容に関係が深い広告を載せる仕組みだからね。
本文にグルーポンって書いてあったら、そりゃあ広告トップはグルーポンになるんじゃないか?
767名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:24 ID:xlW/+5T/0
>関係者井戸氏のふざけるな消費者ども発言でまたもや燃料投下
↑コイツ下向いて固まってればまだかわいいものを。。
泣き入れるまで教育が必要なようだな
768名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:25 ID:8BLdz0E+Q BE:1643431267-2BP(4738)
仮免画像でスレ建てとめるとかww
尻尾切りっすかwwwww
769名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:36 ID:Rbd3nnTs0
>>20
産地偽装wwwwww
770名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:40 ID:iKHf85xN0
>>746
些細なところまで手を抜かないのが2ちゃんねらーのいいところだろ
771名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:51 ID:Ei8o5+KD0
グルーポンの凶お節をどうぞ。
772名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:43:55 ID:YkEH6ab00
>>746





で「ゆいぽん」か。ちょっと分かりづらい。
773名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:06 ID:9I3ppNkx0
                    グルーポンでおせち詐欺・・・
   ほほぅ・・・            腐っているとの報告も・・・
   ついにNHKニュースに・・・   新年そうそうリコール問題に・・・
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||NHK ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013172511000.html
774名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:08 ID:MMpRMFXC0
>>693
バイトの暴露が一番痛いしな
775名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:10 ID:pt0yZI2S0
チーズもさることながら、伊達巻き一個も家族崩壊に直結するな
776名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:16 ID:YKvgVrU10
スレ立てないって、舐められたもんだ。

排水口と一緒か?
777名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:27 ID:dCHjJZKy0
スレ立たんけど、もう4日経ったっけ??
778名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:28 ID:tAz11Xz20
>>723
フカヒレの"にごり"だぞw
779名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:36 ID:hLaEx0P80
>>746
事実を垣間見て嫌な気分になったよ。
禁止されていることを自ら公然と晒す連中がいるとは・・・
一体、教育ってなんだろうね?
780名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:39 ID:nmepys2i0
-アタシハ忌み嫌われる中国生まれのブドウ豆-

それなのになんで日本に居るんだろう
アタシを安く買い叩いたあの男 日本人じゃなさそうだった
アタシはこのままどうなるんだろう
人を騙し、弄び、結果罵られるのは慣れてる
アタシが悪い事もマズイ事もワカッテル
でもアタシはブドウ豆としてプライドは売らない・売れない
そう、アタシは中国生まれのブドウ豆

ソレナノニアノ男ハ
アタシのすべてを最初から否定した
アタシの事を国産黒豆と勝手に名乗り
止む事の無い拷問
どんどん黒くなってくアタシのカラダ
過剰な甘みだけが強くなっていくアタシのカラダん中
意識が遠のく
-モウドウナッテモイイ-
どうせアタシはニセモノ
でもとりえだってあるんだよ?
アタシ、安いけど数だけは豊富なんだよ?
せめて、最期だけは豪快に、そして叶うのであれば綺麗に彩られていますように



ひ と り ぼ っ ち の 黒 豆

781名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:44:56 ID:tajUzuef0
水口とグルポンが目的地だった今回の旅に
ふらんす亭とゆいぽんというオプションが加わった
だけどゆいぽんは許してやってくれ頼む
782名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:02 ID:ufRC31J20
>>748
丁寧に運んでもこんなにスカスカだったら絶対ぐちゃぐちゃになるよ
小さな容器にするか刺身のつまとかで隙間を埋めるべきだった
つか9分割のお重だったらもっとましだったはず
なんで4つにしちゃったのか・・・
783名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:15 ID:6ksB3Ksr0
>>766
なるほどね
784名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:16 ID:B2jOXZyW0
インネン吹っかけて誹謗中傷とかもうやめろよ
キンキン喚いたところで現実じゃ何の影響もないぞ
タムロして駄弁るDQNの群れじゃないんだから
しようもない事で騒いでないでさっさと寝ろ
わいわいギャーギャー煩くて適わん
785名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:17 ID:/7sr9VHd0
ネットは玉石混合だからな
786名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:31 ID:VKTJJ7OP0
>>698
手伝ったのはぐるなびだよ。
787名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:37 ID:YSVp8F/m0
ふらんす亭も潰さないとだめだな

しかし、2chも正月早々から敵が多いなw
788名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:40 ID:EWIPHuGo0
次スレどうすんだ?
789名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:48 ID:xwBULaoZ0
>>693
でも元店長が犯罪者で店員が犯罪幇助してたのを知らないで
10カ月もたってから知って驚愕したわけだろw
その時仲間だと思ってたのにって嘆いていたから
店の中の人間関係もどうかと思うわ
社長蚊帳の外なんじゃねーの?と
790名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:49 ID:i2NsM8hS0
>>702
本来はそうかもだけど
さすがに痛むもんも混じってるからなぁ

まぁ仕込んでから3,4日くらいなら全然平気だろうが
こういう通販みたいのだと一体いつの段階から仕入れてどう保管されてた素材なんだかもよく分からから不安やわ
791名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:45:56 ID:tQ63ZIu00
さいあくやな
792名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:03 ID:LMOAnR6B0
下っ端バイトとか分散するぐらいだったらハイエナ掘った方がよくね?

とりあえずバイトは肩入れする相手間違えないで書類の画像消すように
あの子に連絡してやれよー。何でリアルタイムでアップされた時に
止める奴いねぇんだろ。お互いのブログ見てないのかな。
793名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:13 ID:1voOS5kK0
>>746

スレが伸びればおkだろ
794名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:21 ID:xwBULaoZ0
>>700
料理は生ごみですね、わかります
795名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:26 ID:hpRekk/a0
>>728
それを車に載せて峠を下り、見事崩れていないくらいでないと
下り最速を名乗るのは難しい。
796名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:29 ID:Ei8o5+KD0
>>777
今の時間を考えたら寝てんじゃね?
797名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:36 ID:LmuEDJV60
>>766
これしかし最高だぞ
798名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:49 ID:hXkojEdC0
なんか良いタイミングで燃料来たようで
アホはブログやらツイッターやったらあかん
799名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:55 ID:By5BCmzs0
>>786
ブログで書いてたよ

「盛り付けしか手伝えなかったけど、バイト君たちは仕込から〜」
みたいなこと

もう消されちゃってるかもしれないが
800名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:56 ID:raJ7tsYJ0
>>782
4つの方が箱が安かったのでは?

50%OFFなのに利益の追求だと思う
801名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:56 ID:jqu54uZo0
>>723
でもいくらやっつけでも
ひと枠に皿も仕切りもなく栗きんとんと黒豆一緒にしちゃうって
脳味噌膿んでるヤツか日本人じゃない者の発想としか思えん
802名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:46:59 ID:3lpM3X+40
ふらんす亭オーナーがおせち問題に言及し炎上「にちゃんねらーとか暇だから仕方無いよね」
http://rocketnews24.com/?p=63564
803名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:01 ID:7a4TR5zZ0
少なくとも詐欺見本は実際に作ったわけだよね?
あれを作れる料理人がいながらこのザマなんだねえ・・・。
804名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:08 ID:x32yqv0j0
>>790
まぁねぇ。
防腐剤としていろいろぶちこまれていても判らない訳ですし・・・・。
805名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:10 ID:bX+EU1P10
斉藤さんも年末のバイト楽しみにしてたみたいで…お節もらえるって カワイソス
806名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:13 ID:yDIYM7E50
>>766どうでもいいが、dが一個多かった、訂正。 ads by google

>有望な顧客に絞って無駄なく広告を表示
>あなたの指定するキーワードに対する検索結果やキーワードに関連するページにのみ広告が表示されます。

悪いニュースの時は省いてやれよwwwGoogleさん。
807名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:16 ID:T6sO2NOn0
ゆいぽんのヤニ臭い手で詰められるお節
808名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:26 ID:r79w7GZS0
お、読売の39面下に少し載ってる
809名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:34 ID:KNRNdH4TI
>>796
朝起きたら…((((;゚Д゚)))))))
810名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:35 ID:7Uf2Y4rB0
本スレ立たないね
記者さん寝たのかな?
811名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:42 ID:ZAT+geVYQ
ずる賢いだけのガキが500人だまして金を巻き上げるくらい、やってやんよ。と発注も搾って いざ、本番迎えたモノの
あっちゃこっちゃでボロ出すはネラーは過剰反応して 大騒ぎするワ

僕ちゃん どーしよ?←今 ここ
812名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:43 ID:m0YZjT0X0
>>784
俺も股間が痒くて痒くて……どうすりゃいいんだ
813名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:47 ID:rtnQ0mSl0
>>794
ベッドはなくて代わりに茣蓙w
814名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:48 ID:+zpk/VTV0
黒豆が散らばってるところなんか、ゴキブリが這っているように見える
815名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:51 ID:TyOcAzWj0
>>782
仕切り板もケチりたかったんだよ
816名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:52 ID:jyIFXbXJ0
これ以上個人情報を醸さないで、お願い。
817名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:47:56 ID:2XLrGm7p0
>>748
これを見ておせちだと当てられる人が何人いるかw
818名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:03 ID:AdPTQsraP BE:1098482099-PLT(20000)
とりあえずスレ立つまでの避難所
グルーポンの割引おせちが酷いと話題 ★51 表示方違反と未成年深夜労働も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293991619/
819名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:04 ID:pAP9cZrf0
820名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:05 ID:CZ99V2DE0
とりあえずお前ら一服でもして落ち着けよ
http://gyazo.com/03c37012e4aa1e7bb658e75028b9fb85.png
821名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:07 ID:pt0yZI2S0
アドセンスならクリックした分広告の企業に損害与えられるんじゃね?
ページ主は儲けるけど、ぐるーぽんには痛いかも
822名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:14 ID:HAoA9jI50
>>753
わかりやすい
ありがとう
これはただじゃ済まない方が消費者のためなんだがな
小売関係も「ふざけるな消費者ども」
ってスタンスなのかな
823名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:22 ID:F8R4+RS90
>>799
納品書見る限り、エビゆでただけっぽいのだが。。w
824名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:31 ID:HPUbnpuUP
本質はグルーポンの営業の仕方だろ?

他のクーポンサイトも迷惑こうむるから、きっちりこういう悪い部分は潰してくれよ
825名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:39 ID:WqpftujO0
夜中の3時過ぎにブログ削除する健気なゆいぽんにテラズッキュン♡
826名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:48:53 ID:09qv3GzZ0
これ最初に電話でクレームならここまでならなかったのにな。
恐ろしい時代だ。
827名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:06 ID:9PdzKIit0
>>782
朝鮮光通信の残党が建てた「グルーポン」だから演技の悪い数字「4」にしたのさ。
朝鮮人はこの手の嫌がらせよくやるよ。

朝鮮人経営の葬儀屋知ってるけど、そこの電話番号は「222−4444」とかね。
2は日本人、4は死ねって事。
828名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:10 ID:hpRekk/a0
>>802
明らかに仕込みも作成も間に合ってない店が
余裕でブログにアップとかしてたのは暇じゃないのかな。
829宣伝乙:2011/01/03(月) 04:49:11 ID:eTmdfSJK0
>>803
↓ここらへんでも使ったんじゃね?
http://stockphoto.pixta.jp/

検索に「おせち」と入力してみよう
830名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:25 ID:5S3CwzOh0
>>765 あれゲロマズだからそんな事したらお腹壊しちゃうよw

ゆいぽんは別スレにして欲しいな、正直工作員が利用してるのもろばれだしw
831名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:28 ID:kqZbpSko0
>>759
居酒屋は解凍してその日に出す
宅配且つ数日間食べるお節とは違う
腐ったもの出したら店が潰れる事くらいわかってる
832名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:37 ID:zS0nr2Kx0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg

ゆいぽんってここの誰?
833名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:50 ID:7r6eD6nU0
急激に店舗数ふやしてたのは

こうやって食品偽装して儲けてたからだろ?

逮捕しろよ
834名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:50 ID:ufRC31J20
>>800
見本を作った時点で見本と同じ箱を発注してないのがそもそもおかしいんだよな
はじめから手抜きする気マンマンだったってことだね
835名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:50 ID:wsPnVZOm0
この速さなら言える!

好きな女の子にミスチルの歌詞を引用しまくって書いたラブレターを渡したらフラれたことがあります!
836名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:53 ID:w39MDO3l0
ネットトラブルはマスゴミは大好きだからなぁ・・・
837名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:49:54 ID:/l41nR5v0
工作員くやしいのうwwwwwwww
お前らが、どう頑張ろうと全国紙+NHKで一般人にも晒し上げwwwwww
くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwww

ほらもっとがんばれwwwwww
838名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:00 ID:Aaf65lCe0
>>802
ふらんす亭、擁護しちゃったんだ。空気読めないなぁ。

ああいう安い店行く奴、2chにたくさんいるだろうにね。
839名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:03 ID:1voOS5kK0
スレないと思ったら
記者が寝たのかw
840名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:26 ID:LHpbhvV20
841名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:27 ID:VKTJJ7OP0
>>799
社長の話じゃなくて、手伝ったのは「グルーポン」じゃなくて「ぐるなび」だってこと。
842名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:38 ID:2Zu+3M4h0
>>832
たぶん一番右
843名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:44 ID:9yoKOh1w0
昔、15万くらいのオーディオ好きに言わせれば安い価格のスピーカーを買ったら、
指定の日にメーカーの社員の人が乗用車で家まで配達してくれたことがあったな。
(メーカーは町田、うちは埼玉の真ん中辺り。)

しかも、45分くらい遅れてしまいそうです。という連絡も事前にしてくれた。
そして箱の中には、メーカーのの偉いさんの手書きのお礼状とCDが1枚入ってた。
その会社はホームページすらないw
雑誌の広告もほぼ0。

こういう会社があるのに偉そうにネットで経営論語る会社の経営者は情けないな。
844名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:51 ID:bvNV9pEQ0
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
845名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:50:54 ID:T6EW0ZJa0
俺の鈴木菜穂子様の拝読する新年一発目のニュースがこれかと思うと
股間の昂ぶりを隠しきれない
(ちなみにNHKニュースが通常形態になるのは明日からの見込み)
846名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:51:21 ID:7Uf2Y4rB0
>>832
どんぶり持ってくの字に折れ曲がりながら
ピースしてる女だろ
847名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:51:30 ID:6ksB3Ksr0
新聞紙に載ってるな
848名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:51:42 ID:bX+EU1P10
仮免の写真と比べてみたら
849名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:51:42 ID:bTQcGL7G0
>>802
産地偽装して粗悪品出すのは、大手料亭とすれば当たり前の事なのだろうか?
850名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:51:53 ID:3txcSezoP
>>34
ほぼ全部産地偽装だな。

とんでもない連中だよ。 産地偽装することに一ミリも疑問を感じないから、
カマンベールチーズを8Pチーズで代替出来たんだろうな。

851名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:06 ID:9tWpUSt30
この不況のご時世に、バードカフェの社員は路頭にまようのですか?
852名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:09 ID:rtnQ0mSl0
>>765
まずサラダバー諸々を利用するために必要な料理の注文だけで儲かりそうだw
つーか野菜類はともかくゼリーやカレースープは現地のねらー総出でもないと食い尽くせるわけがねえw
853名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:11 ID:9ycCwFtj0
>>832
こいつら犯罪者だな
854名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:18 ID:tl2fi/GY0
>>847
kwskおねです
どーいうこと?
855名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:20 ID:xlW/+5T/0
罪を償ってもらおうじゃないか
吹き上がってるバイトにもよ
856名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:26 ID:DFuV4dvo0
間に合わないならコンビニの御節でも箱に詰めて送ればよかったのにw
857名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:41 ID:jqu54uZo0
>>802
ふらんす亭で殺伐オフでもするか
858名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:46 ID:iLV96IQx0
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:oJxeGtBXMbMJ:kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html+kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/+diary/g983500/article/376784.html&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

これを読んだら、グルーポンの営業姿勢を許せなくなる。
外食の価格設定に対する消費者の信頼を、根本的に破壊している。

全国の飲食店のオーナーさん、グルーポンと契約しちゃダメ!
目先のお金で自分たちの産業の未来を失うことになるよ!
859名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:52:58 ID:Qlour9EY0
しつこく申し訳ないが、
本当に叩くべきところは、別のところに満載。

http://rocketnews24.com/?p=63564
860名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:53:07 ID:WqpftujO0
>>839
何時だと思ってんだ
釣りしてた奴等も飽きて寝たんだぞ
861名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:53:08 ID:H8LkSBiK0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
862名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:53:09 ID:H0NVE9PU0
>>853
ゆいぽんも事情聴取されるん?
863名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:53:17 ID:fv4q6WLd0
>>832
ゆいぽんは系列店バイトで画像にはいない

画像の個人特定も時間の問題かと思われ
864名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:53:21 ID:lf+ngdlj0
>>851

飲食店は他にもあるだろう
865名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:53:50 ID:1voOS5kK0
>>832

茶髪の女の子の目が怖いんだがw
866名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:16 ID:nmepys2i0
ふらんす亭の社長ってこんなにアホだったのか
似た様な事していますって自ら触れ回ってるようなもんじゃねーかw
援護するにしてももう少し言い回しってもんがあるだろw
まあ自分は食べた事無いし今後も不安いっぱいで利用する事は無いだろう。
867名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:17 ID:bvNV9pEQ0
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
潰せ!
晒せ!
868名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:21 ID:YKvgVrU10
869名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:27 ID:x32yqv0j0
>>864
ふらんす亭なら雇ってくれるだろうしなぁ。
870名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:29 ID:9tWpUSt30
>>857
秋葉にあったよなふらんす亭
871名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:44 ID:dLPGXUJG0
amebloのmeguは
あのめぐちゃんなのだろうか・・・・・・・・・・・。
872名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:55 ID:Xs5lAr7t0
あぁ金ってこうやって儲けるのかと感心したわ
10000円を1000人に売ればそれだけで売り上げ1000万。
今回はやっちまったが
こうやって儲けてるんだよなぁ
873名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:54:57 ID:gAh2KT4t0
お腹がグルグル鳴って
ケツの穴からポンッ、ブボボボボボボボボッババババババ
874名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:02 ID:xlW/+5T/0
戦争だろうが!
食い物にイタズラしたらもう戦争しかないだろうが!
875名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:03 ID:i2NsM8hS0
>>843
audio-technicaか
876名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:05 ID:Ei8o5+KD0
>>860
ここでも燃料投下かw
877名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:10 ID:duRUBwM7P BE:1816906548-2BP(162)
まだやってたのか、きびしいな
おまえら批判するのは一人前だな、もっといいところだけをみろよ
6Pチーズは実に斬新な発想だった、非常に感銘を受けた
878名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:22 ID:ICFaZ8Ji0
ランプフィッシュやシャラン鴨なんて見ただけ、そうでなくとも、一口食っただけで真贋を判断できるモノなのだが
879名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:25 ID:5S3CwzOh0
夜食食べつつ(・∀・)ニヤニヤするぜ
 ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1293996468205.jpg
880名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:26 ID:DbJ31q5K0
>>851
つっても正社員22名
アルバイト200名とかだったぞ

人件費と仕入れけちって店舗拡張続ける
やり手社長だな
お前らが叩いたくらいじゃ屁でもないな
881名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:30 ID:bX+EU1P10
本スレで藤沢の家までGoogleで見せてたからね
882名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:42 ID:oiYBfjvr0
>>830
同意。かなり上手く使ってたと思う。
実際ゆいぽんがプロフ消してから一気にゆいぽん擁護増えたりとか
そこからの騒ぎすぎまでの流れがあまりにも上手く行き過ぎてた。
883名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:49 ID:yDIYM7E50
>>829
その考えはなかったwww

言われてみればサンプル写真をどうやってつくったか気になる。
同じ写真をフリー素材か商用素材から見つけられたら盛り上がるんだが。
884名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:55:52 ID:GrXYAXz40
>>646
何も映ってないよ
885名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:03 ID:MDK5FJWj0
>>827
おみくじの「凶」をイメージして盛り付けました
886名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:10 ID:9yoKOh1w0
>>875
そんな一流メーカーではないw
887名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:14 ID:YkEH6ab00
擁護の書き込みがパタリと止んだw

バイト君たちは寝たか。
888名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:15 ID:+y9kaV5x0
水口さんのところは高校生に深夜バイトさせてたってこと??
もし本当なら完全に犯罪だよ!
もし本当ならこの人懲役くらうんじゃない?
889名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:21 ID:U9nIuNz+0
仮に立件されたらブログ記事削除とか
証拠隠滅になる?
890名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:22 ID:rtnQ0mSl0
>>879
きのこくれよ
かわいい
891名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:30 ID:kEYPKVT80
ひどすぎ ワロタwwww
残飯じゃねーかwwwwwww
892名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:36 ID:eTmdfSJK0
>>868
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! GJ!

ってか、こんな時間に燃料追加すんなよw 寝れない
893名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:47 ID:q3QxRXKu0
>>859の抜粋 ふらんす亭Twitter
今回の騒動のTwitterでの流れ(複数のユーザーとのやりとりです)
他のユーザー: 激しく叩かれているバードカフェ。辞任した水口社長。あのおせちじゃお客さんが怒るのはあたり前だけど(以下略)。
井戸さん: って言うか止めねぇ?出してる側も一生懸命作ってんだから。水口さん浮かばれ無いよ。
他のユーザー: おまえこのタイミングで水口擁護とか頭のネジが緩んでるだろうw。これだからサービス業やっている奴はヴァカって言われるんだよ。
井戸さん: お前って言うな! 水口さんを呼び捨てすんな!
他のユーザー: おい井戸、お前のツイートが2chでコピペされて大顰蹙(←読めるか?)買ってるぞw お前も水口の所のぼったくりおせち食べてから物を言えよw
井戸さん: 呼び捨てすんな。
他のユーザー: おい、井戸。道端のハイエナ。お前は何、食ってんの?
井戸さん: だから呼び捨てすんな。あけましておめでとう!
他のユーザー: 感情的になってムカついたりムキになる経営者って・・・チーズ食って寝ましょう。
井戸さん: あ。感情的にはなってないですよー。にちゃんの住民を喜ばしてるだけです(^ ^)
他のユーザー: おい、井戸。途中で態度を変えるお前はクズ。腐肉を食う道端のハイエナ。水口のおせち、腐ってると思うか?
井戸さん: お前いい加減にしろよ。
他のユーザー: んで、お前は水口の所のおせち見て美味しそうだと思った?食べてみたいと思った?一万円の価値があると思った?同じ外食経営者としてどうよ?
井戸さん: だからお前って言うな。
他のユーザー: さすがです。やはり器が違いますね!2chの人間はゴミダメみたいなものですから気にしないで水口さんをかばってください。水口さんを頼みます!
井戸さん: にちゃんねらーとか暇だから仕方無いよね。
他のユーザー: 井戸社長、タコ共の相手はやめましょう(笑)
井戸さん: ね。俺マジで訴訟するから。
894名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:50 ID:raJ7tsYJ0
定価偽装
895名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:56:55 ID:A/Vcuwj10
見本はぐるなびが持って来たんじゃないかとあったぞ
896名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:09 ID:d7k6khlD0
897名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:15 ID:LmuEDJV60
>>872
俺は貧乏だ
だがしかしそれは違うと思うよ
898名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:15 ID:hLaEx0P80
>>843
昔、バイトでおせち作ったことがあるんだが、もう12月は宴会を
こなしながら、夜遅くまで、仕込手伝ってた、で、12月30日は徹夜で
仕事してた・・・遅れないように、必死にね。
で、受け取りに来てくれた人が喜んでくれてる顔みたら
バイトではありますが、何か嬉しかったよな。

お金よりも、自分のした(手伝いですが)
仕事を評価してくれる人がいて嬉しかった。
899名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:34 ID:jqu54uZo0
>>877
だから8Pチーズでハッピーだと何度言えば
900名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:37 ID:3txcSezoP
>>849
こいつんところも産地偽装してるってことだな。 むしろ開き直りそうな勢いだ。

901名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:40 ID:i2NsM8hS0
>>886
さーせんw
町田でオーディオメーカーつったらそれしか思いつかんかったもんで
902名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:43 ID:xwBULaoZ0
次スレこんな素人が建ててもいいか
903名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:54 ID:Fjfv3jjH0
904名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:57:56 ID:EWIPHuGo0
>>868
これって誰?
水口さんじゃないよね。
親父さんと釣りしてるぐらいやし。
905名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:58:13 ID:tKCGd3050
You can buy it on DVD with subtitles at Buyoyo.com and DDDHouse.com
906名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:58:14 ID:ZAT+geVYQ
>>880
じゃあ、そのやり手が逮捕されるまで 追い込むっ つーコトで
907名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:58:15 ID:bX+EU1P10
お前らが叩いたくらいじゃ屁でもないな
  ↑
ハハハ、マスコミ総動員、市役所、保健所、消費者庁、厚生労働省、ケーサツが待ってるよ
908名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:58:49 ID:HPUbnpuUP
次スレまだかよ
909名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:58:53 ID:NnXNsblR0
ふらんす亭のホームページ わろたw

会社情報のトップメッセージにある写真
http://www.mgfood.co.jp/images/imageMessagePhoto.png

現在の写真(本人のようです)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101028/ecn1010281644009-p1.jpg



暇な人は以下で真偽の程を確認してくれ。
http://www.mgfood.co.jp/corporate/message.php
http://www43.atwiki.jp/groupon2011/pages/28.html
910名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:04 ID:5S3CwzOh0
この流れだと女市長も辞任しないとまずいかもねーw
911名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:08 ID:ufRC31J20
>>887
アホ女がブログに本籍と現住所がバッチリ写った写真を載せてたのが発見されて晒されちゃったからじゃね?
さすがにまずいから終息させようとしてるんだろ
912名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:09 ID:7Uf2Y4rB0
>>868見れないorz
見れる人KWSK
913名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:10 ID:pjXNGaTx0


http://ameblo.jp/azmiri8/image-10582659388-10625462669.html

体張って宣伝してるんだから、おまいら文化祭に行ったれ
場所は深沢高校な

http://www.fukasawa-h.pen-kanagawa.ed.jp/index.html
914名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:13 ID:x5MBilN20
まあグルーポンの詐欺まがいの業態が早めに露見して良心的消費者にとってはよかったとも言えるかw

怪我の功名だったなw
915名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:47 ID:fnzasQH30
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/t/matsea/201101012036059d0.jpg

この箱って店のロゴが入ってるから、既製品の箱じゃなくて、
箱屋(専用ダンボール屋)に発注した、オーダーメイドだな。

そのときに、この4分割になってる間仕切りの板も一緒に発注してるはず。
ということは、最初から4区切りの間仕切りで発注してたわけだ。
この手のオーダーは、通常は1週間〜2週間待たされるのが通例だし。

食材が少なくなったからって、9分割の予定だったものを4分割の間仕切りに
わざわざ買いなおすなんて、やらんだろう。そんなことをしたら、もっとコストが上がる。

結局、企画の段階で、極端にコストを抑える4分割レイアウトはもう決まってた。
写真は9分割の豪華で客集めをして、逃げ切るつもりだったんだろう。

結論: 犯 行 は 計 画 的 だ っ た
916名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:55 ID:1voOS5kK0
サンプル写真のは浅草のカッパ橋で食べられないサンプル品みたいので
作ってもらったのかな
917名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:56 ID:VKTJJ7OP0
>>883
サンプルはちゃんと作って見せたらしい。

えっ
水口 憲治(バードカフェ)の社長の言葉
ぐるなび柳田さんが朝まで手伝ってくれそのまま会社に出勤してました
ぐるなび社員が手伝い?こんなのわかっててほっておいたの?
結構ひどすぎますね
グルーポンにお節のサンプル持って来た時は、完璧な物を持って来て送ったのはこれって詐欺?
1日前 tweet by gureesukun
918名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 04:59:59 ID:YKvgVrU10
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19800076&route_trace=010000400000

ほらよ。

おまえらmixiもチェックしろw

919名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:08 ID:eTmdfSJK0
>>904
店コミュの管理人みたいだから関係者だとは思う
920名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:08 ID:FI/NOmSC0
水口もクソだがこの井戸って奴の方が更にクソだな
921名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:12 ID:xwBULaoZ0
言っときどこかに避難しないと記者は寝てるかと思われ
922名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:37 ID:MMpRMFXC0
日経レストラン 2011年1月号に掲載

日経レストラン2011年1月号にステーキと焙煎カレーふらんす亭が掲載されました。 >>続きを読む
923名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:38 ID:7Uf2Y4rB0
NHKニュース始まった
924名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:45 ID:9tWpUSt30
>>900
もう、ふらんす亭へは行かないw
925名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:00:59 ID:WR4bFJdS0
どーせそいつらもクズだし、水口にもう利用価値が無いってのがすぐにわかって黙るだろう
926名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:00 ID:+Wj4dvyI0
井戸って商売の理念が一に出店だったな。
けんなんか異常に出店数増やしてる
大学出たばっかみたいなガキが店長やっててバイトがもっとガキで
接客も出来ないバカ女普通にホール出してたな
927名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:14 ID:GrXYAXz40
928名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:26 ID:u01QDCN30
>>801
でもミョウガを間に挟んで仕切っぽくしてるあたり、本人たちには満足の出来だったんだろうな。
その辺の思考がまた怖いけど。
929名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:30 ID:lNyT2jYX0
鶏肉もOYAMAの地養鳥なら名古屋コーチンじゃなくて、
チャンキーやコッブ(普通の肉用専用種)なんだけど
930名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:31 ID:xlW/+5T/0
井戸ってアホすぎるだろ
これは楽しくなってきたw
931名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:32 ID:bX+EU1P10
斉藤さんは深沢高校なんだ
932名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:32 ID:Bimk8FBE0
>>918
見れんから魚拓とってくれや
933名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:54 ID:raJ7tsYJ0
>>915
それ見て思った
アワビの貝が9つだと入らないから4つにしたのかも
934名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:01:55 ID:WqpftujO0
チベット問題の時は
記者が寝ちゃった時にFOX★がスレ立ててくれたんだけどなあ…
935名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:02:16 ID:htlbGzCrP
>>773
ワラタ
936名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:02:31 ID:fhGFw/6t0
正月早々高い料金払ってクソ不味そうでケチのついた御節食ってる奴
ざまあああああwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:02:39 ID:YKvgVrU10
ゆいぽんも発見。
だが、miixiも削除したな。
938名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:02:50 ID:yDIYM7E50
>>917
なるほど、ありがと。
939名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:02:53 ID:EWIPHuGo0
>>918
まじやめろよ。
その子叩くことに正義は無い。

このコメに縦読みとかもないから、一応言っておく
940名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:07 ID:eTmdfSJK0
>>918
うわぁ そっちまで出たかw
941名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:08 ID:jPWftnLO0
おうおう元気だなぁ
942名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:28 ID:hpRekk/a0
仕切りを9から4にかえたところで、箱がスカスカなのはかわらんてことに
現場の誰も気付かなかったのだろうか。
GO出した人はマジ頭いってるわ。
943名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:34 ID:x5MBilN20
次スレまだってw過労死したんじゃないのかw
午後4時頃に2スレ目だったのが未明には43とかwwお前ら異常すぎるw
944名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:39 ID:q8GIIcry0
買った人はとりあえず画像とともに消費者庁とか国民生活センターとかに苦情入れてみたら?
945名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:48 ID:bSB6mX4p0
あずにゃん、mixiでは3時間前にログインしているな
946名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:49 ID:nmepys2i0
チーズ1Pを4人で分ける
北斗の拳の世界でも想像がつかねえwww
947名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:03:50 ID:By5BCmzs0
mixiなんてログインしなくなって何年だろう
idとか全部わすれたw
948名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:07 ID:pjXNGaTx0
>>930

バックの風景が深沢高校とあってる。

http://ameblo.jp/azmiri8/image-10572002660-10606686766.html
949名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:09 ID:174NUNUu0
>>863
これ系列店のハイサイの画像だよ
950名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:17 ID:5S3CwzOh0
次スレは実質46ぐらいじゃなかったっけ?
951名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:26 ID:jyIFXbXJ0
>>926
俺の知ってる所ではふらんす亭も潰してけんにしたからね。
952名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:28 ID:iLV96IQx0
やっとNHKがキター!!!!!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110103/k10013172511000.html

民放はグルーポンのCMのおかげでへたれだから、今回だけはNHKがGJ!
953名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:28 ID:2XLrGm7p0
>>909
(゚Д゚三゚Д゚)
954名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:31 ID:MMpRMFXC0
>>911
マスコミが喜んで実家アタック行くから
955名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:31 ID:iLFpoLNF0
そんな店一生行かない!
956名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:33 ID:Ei8o5+KD0
定価があって無い様なものを半額以下にして割安感を出す
定価があるものは手数料を重ねて実際は割高とか、そんなビジネスモデルが
最近のトレンドw
957名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:35 ID:9tWpUSt30
>>909
モロボシダンがチンピラになっちゃった…
958名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:44 ID:w39MDO3l0
mixiにログインしてても見られないよ。どうやってアクセスしてんの?
959名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:48 ID:utiLhVFi0
960名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:48 ID:MAsgO3H70
>>942
仕切りを4にしたから、スカスカになったんじゃないのか?
961名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:04:52 ID:YI/D9qOS0
俺たち今一つになってる感じがして良いわ。
962名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:02 ID:F8R4+RS90
>>939
巧妙すぐるwww
963名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:04 ID:Xs5lAr7t0
>>879
オレと同じアルコール除菌のスプレー・・・
おぬしやるな
964名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:04 ID:rtnQ0mSl0
>>926
狙った店が撤退する時に機材諸共安く買い叩いて
スピード回転して店が回らなくなったら撤退っていう数撃ちゃ当たる戦法だよな
メシ屋としては不安定すぐる
965名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:08 ID:KNRNdH4TI
完全にあずみwwwww
966名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:15 ID:xlW/+5T/0
作業風景写真って元はバイトのブログから来てるのか?
967名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:40 ID:NrqEycRw0
NHKが来たか
こりゃ結構大きな社会問題、食品問題として後世に残るぞ
968名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:43 ID:raJ7tsYJ0
>>952
グルーポンが原因なのに名前が出てないぞ!!!!!!!!!!!!
969名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:58 ID:GrXYAXz40
水口やふらんす亭のハイエナ叩くのは良いが
女の子叩くのは違うだろ
さすがに
970名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:05:59 ID:WR4bFJdS0
>>956
ほんとそんなんばっかりだよな
んで発言だけは水口みたいな御立派なものばかり
971名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:07 ID:ZAT+geVYQ
>>934
こんなネタとチベット問題を同列にしちゃ チベット人が気を悪くする
972名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:16 ID:bSB6mX4p0
>>958
2chからのリンクだと見れないので、再度URLをコピペして移動するのが吉
973名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:21 ID:oiYBfjvr0
>>943
本当はもっと伸びてたんだけどな。
止まった原因として個人情報はさすがにマズかったと思われる。

なのでゆいぽん掘り下げるなら本スレ以外でやるのを推奨したいところ。
974名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:31 ID:fv4q6WLd0
>>918
マイミクにゆいぽんもいるな

アクセス制限かかってるけど
975名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:35 ID:hpRekk/a0
>>960
あの量だぜ?
仕切り分で箱の内容を多少水増しできても
まったく埋まったうちに入らないだろ。
976名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:37 ID:fhGFw/6t0
ゆいぽんではない正統派美少女いるよな
ハァハァ
977名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:06:47 ID:9ycCwFtj0
>>939




・・・?
978名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:05 ID:xwBULaoZ0
グルーポンで購入したおせち料理が全然違う!★43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/peko/1293998786/

避難所
979名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:06 ID:174NUNUu0
>>966
ハイサイ店長のブログだったかと
980名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:23 ID:bX+EU1P10
布団とDQJKは叩けば叩くほどよろし
981名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:24 ID:WqpftujO0
www

携帯全規制されたから
釣りしたり擁護するやつが激減したなwww

982名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:27 ID:7Uf2Y4rB0
983名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:29 ID:rtnQ0mSl0
>>976
なんだと!?
984名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:40 ID:KNRNdH4TI
>>939
未成年の飲酒、喫煙を黙認するのが正義なのか?
985名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:07:40 ID:pjXNGaTx0

女子高生の飲酒・喫煙は大問題。大人がしっかり叱るべき。

986名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:03 ID:jqu54uZo0
>>960
9分割の仕切りでも4人分でだてまき1切れはねーよ
987名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:14 ID:i2NsM8hS0
しかしこれよく4人前として出したな
かろうじてかまぼこが4人に行き渡る程度じゃないか
988名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:23 ID:2XLrGm7p0
厚さ3センチくらいの仕切り板を使っていれば、スカスカ感はクリアできたはず(´・ω・`)
989名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:26 ID:F8R4+RS90
>>977
おいおいボーイ、ここは初めてかい?
まそこ=マソコ
あとはわかるな?
990名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:28 ID:7soQzw6k0
>>943
1日の夕方に4か5ぐらいだったけど?

>>934
明らかにアウト(個人晒し)なことやってるスレ立をFOX★が立てる訳ない
991名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:29 ID:xlW/+5T/0
>>979
ありがと

最近思う
写真なんて撮られても百害あって一利無しだよな
992名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:31 ID:w39MDO3l0
>>972
d!
993名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:31 ID:hM+UpYN70
ゆいあずは全くの別問題だけど
まあ個人情報晒しすぎで盛り上がっただけだな
994 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:51 ID:vbg7A+muP
バイトの個人情報流出で時間稼ぎになっているし
995名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:08:58 ID:YKvgVrU10
全ページ保存OK

ゆいぽんは完全に逃げたな。
996名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:09:00 ID:xwBULaoZ0
>>982
記者乙!
残業w

じゃあ>>978は好きにしてw
997名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:09:04 ID:/l41nR5v0
>>984
マソコ
998名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:09:06 ID:raJ7tsYJ0
>>986
4人分だから4つか・・・納得
999名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:09:12 ID:NrqEycRw0
>>988
天才!
1000名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 05:09:30 ID:3+4fnnFE0
お前らすぐに的を見失うよね 特に女が出てくるとw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。