【研究】雨の日や夜間でも発電が可能な“夢の太陽電池”を開発へ…2015年までに実用化目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:25:48 ID:HIEoLvD20
エヴァと同じ都市に感性か
241名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:26:59 ID:vKYvntfN0
酸化鉄化合物というとFeAlO2とかFeGaO2とかそのあたりかね
242名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:27:54 ID:gEKTH7K30
単純に「岡山大には無理じゃね?」と思った人がほとんど。
2431000レスを目指す男:2011/01/03(月) 15:30:16 ID:rztBnJp70
おしっこやうんこで発電できたらいいのに。
244名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:31:06 ID:NeEpthlx0
台風をエネルギーにして貯える技術は誰か開発してるのか
245名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:32 ID:DlUwyGGB0
>>243
それだけは韓国に任せるべき
246名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:33:55 ID:WJn1tBvG0
岡山ならいつかやってくれると信じていた
247名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:36:35 ID:ASdik/5tO
>>243
もうやっている。バイオマス発電がそれ。喜べ、君の願いはようやく叶う。恥じることはない。人間として自然な欲求だよ。
248名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:37:56 ID:1UNNkxBN0
XX年後には光発電どころか光充電ができそうだな
249名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:39:27 ID:RccoBpo20
いつになったら働かなくてよくなるんだよ
250名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:40:39 ID:EWco0wXe0
>>241
RFe2O4、Rは希土類。EuとかLaとか。
電子配置由来の強誘電体だとさ。
251名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:41:10 ID:DNN67p1+Q
こういうのは実用化できるくらいまで開発してから発表しないと
潰されるか盗まれるぞ
252名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:47:21 ID:QNX6UP9U0
>>251
でも発表しないと資金が集まらないという問題でるんじゃない
特に今はアピールしないとREN4が切り捨てちゃうし
253名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:50:17 ID:3IceN6Yc0
>人工の街路樹
って何だ?
254名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:50:30 ID:vu+x8Zm+0
筑波大学の研究チームでは、効率よく石油をつくる微生物を探している。
これまでに「ボトリオコッカス」という藻が、炭化水素を生成することを発表していたが、
今回、その10倍も効率よく炭化水素をつくる「オーランチオキトリウム」という藻を、
沖縄の海底から発見した。
http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/1932411.html
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/FSH0hzRppM

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

『藻で日本が産油国になる
http://www.youtube.com/watch?v=BOAtyV3DZl8
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/?P=2

筑波大で炭化水素をボトリオコッカスの10倍以上つくる藻が発見。

日本の最後の希望だ。

255名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:51:03 ID:meC5xeW10
畳数枚分のパネルを置くだけで、
家の電気が全部まかなえるようになったりする?
256名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:52:20 ID:fNr7fYSx0
科学者ってすごいね
257名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:53:41 ID:seHU8/fy0
やっぱ理系は国立に限る
258名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:55:44 ID:KUITPS8K0
電気代が浮いてみんなハッピーに!
259名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:57:16 ID:oddw1sbO0
>>249
ジーン・ロッテンベリーによれば
23世紀頃には地球上から貧困は根絶されているらしい


・・・つまり21世紀に生きるお前は、働かなくていい未来のために死ぬまで働け^^
260名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 15:58:58 ID:U7m0QGnu0
あーあ、チョンやチャンコロがわんさか留学してくるぞ。

岡山大学オワタ/
261名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:04:13 ID:y+FQtdHw0
風力発電もだが、こういうのに期待するやつっているんだなといつも感心する。
発電のもとになるエネルギーが低いのに無理に発電しても無駄なんだよね、どうせパワー低いからw
262名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:04:15 ID:i7tiKo480
>17
やっぱ、オチンチンを高速でしごかないと
263名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:12:38 ID:seHU8/fy0
>>261
一家庭の必要電力なんて高が知れてる
送電の際のロスがない自家発電方式が一番効率いいし
264名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:21:02 ID:vSl+waNj0
>>262
皮がベロンベロンに伸びそうだな
265名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:22:29 ID:qFylUH1v0
おまえらいい加減わかれよ
赤外光の効率が100-1000で、全体では2倍程度への進化
したがって、5%→10%もしくは10%→20%程度の事
コストだって現状プラスゼロじゃない
なんでそんなに馬鹿なの?アホなの?
266名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:22:34 ID:K1iY+oRx0
30アンペア契約×100Vで、最大で3KW程度は必要。 インバータの効率が
85〜90%くらいとして、実際の発電量は、損失分を含めて余計に必要。

さらにモータとかの誘導性負荷が繋がることを考えたら、瞬間的なピーク電流は、
平常時の10倍くらい供給できる能力がないと使い物にならん。

世帯あたりの送電ロスと、どっちが高効率かは微妙。運用次第かも。

風力発電とかは、蓄電装置なしじゃまったく使い物にならん。
267名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:28:39 ID:gJ8I/z1h0
ニコラ・テスラの「世界システム」再び
268名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:28:48 ID:yxKEl/MP0


赤外線!!!

それは凄い!

エントロピーの最後のどうしようもない産物が熱だと思ってたが


その熱が電力に変換できる時代が来たとは…


まあ全てのエネルギーは保存されるので

何時かはこの時が来るのは当然なんだろうが〜

■ ノーベル賞 確定! ■
269名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:33:15 ID:9ua5iUJl0
すでに中国との技術提携が決まっているというオチ
270名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:36:46 ID:yxKEl/MP0


やっぱり

文系って、要らないよね!

文系は頼むから、技術の流出を防止しろよ!

ナンバー2、ナンバー3の研究者を大事にしろや!

研究チームを大事にしろよ!

それができないのなら

理系の国と文型の国に日本を分けようよ!


271名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 16:55:23 ID:16MYUvzz0
>>151
でようやく分った。ありがとう。

しかし、新聞屋というのは、一番肝心なところを抜かして、
子供の伝言すらできない、どうしようもない奴らだな。

理科が好きなお利口な中学生でも、ちゃんと理解して伝えられると思う。
272名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:00:38 ID:16MYUvzz0
@日本の緯度で、年間のグロスの発電量で、既存の太陽光パネルと比較し、
 どれだけの優位性があるか。

A製造コストとランニングコストの見通しは。

B耐久性は。

ちゃんとここまで聞かないと。池田教授には。

ほんっと、新聞屋は使えねーーーーー奴らだな!
頭悪すぎだろ。
273名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:09:38 ID:K+bTfZIq0
既存の太陽電池が夜間でも発電するのは知っている。
小さなガーデンライトでも月明かりでLEDをわずかに光らせるぐらい発電するからね。
これが多少増えたところで実用的な発電はできないだろうけど
曇りの日の発電が増えるのと、製造コストが下がるのは良い事だ。
274名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:18:13 ID:zfX0vta10
>>池田教授によると、光吸収率
は既存のシリコン製太陽電池の100?1千倍といい、「

現在の太陽光発電は可視光線の一部しか使っていないから、
可視光線以外の波長も利用できるとしたら、この数字も可能かもしれないね。
現在の太陽光パネルのエネルギー変換効率だって、
可視光線のみを対象にしていると思うし。
>>108も書いてあるとおりだね。
エネルギー保存の法則を覚えたばかりの人が多いのかな?
275名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:20:56 ID:VkVS3lxg0
5キロワット150万円30年保障で
276名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:21:59 ID:Yr6+auQK0
はいはい トンデモ科学ですね^^
277名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:28:09 ID:N1pYa3ry0
これと例の石油作る藻があれば、大日本帝国大勝利ですやんwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:28:21 ID:BYaHwuIS0
昼間の発電量も100?1千倍になるのか?
279名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:35:56 ID:/WwZa+D20
にんながこの太陽電池パネルを使って太陽エネルギーを吸収したら
吸収した分だけ昼間でも外が暗くなったり外気が冷えたりしちゃうんじゃない?
280名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:41:26 ID:N1pYa3ry0
任那日本府・・・だと・・・
281名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:42:15 ID:gJ8I/z1h0
【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292421035/
【生物/環境】水とCO2使い軽油作る単細胞藻類シュードコリシスティス、温泉から発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119364248/
【研究】藻から軽油を量産へ デンソー、年80トン計画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215575924/
【エネルギー】 海藻からバイオ燃料 日本海で2000万キロリットル生産する構想 東京海洋大など [070323]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174749375/
【エネルギー】「微生物燃料電池」を使い、バイオマスから安価で効率的に水素ガスを生産する手法を開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194965541/
【テクノロジー】水から水素取り出す光触媒開発、効率30倍[1/18]
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1011/10113/1011351173.html
【金属】水に浸すだけで水素を発生させるアルミニウム合金を開発=東北大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1189167918/
【資源】下水汚泥からリン回収:肥料原料、農家に販売・国際価格の高騰で…国交省 [08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215383749/
【農学】赤色発光ダイオード利用した野菜工場で4倍早く収穫[041005]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097026715/
【北海道】ジャガイモの水耕栽培に成功 収量は露地の4倍 産総研[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1201589326/
【微生物農薬】野菜の病気を予防する乳酸菌を漬物類から発見=京都府農業資源研究センター
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1104926945/
【野菜工場】なんと“生産効率20倍”…垂直パネルに植物の根を固定し、栄養含ませた“霧”を吹き付け無農薬栽培 収穫期間も大幅短縮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204013185/
282名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 17:47:40 ID:84J2nzT20
正月の科学ニュースは各紙ともかなりふかしが入るので注意。
283名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:02:27 ID:qckuBrrC0
これで発電したエネルギーをLED照明に使って野菜を育てれば
食糧問題も解決。
284名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 19:14:26 ID:7F93cAeX0
285名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 22:54:33 ID:BGi3vVAJ0
1kwのパネルとMPPTコントローラーとバッテリーが
全部あわせて10万円で調達できなければ意味はない。
何故って?
台風・雹などのFOD(飛散物による損傷)が結構あるんでね。
更に言えば、イタズラコゾーが石投げつけただけで全損もあるw
286名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:08:11 ID:H+dYceig0
民主「中国と共同研究させます」
287名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 23:54:40 ID:BGi3vVAJ0
で、特許パクられ
制御システムも強制プログラム開示法でパクられ
身包み剥がされて御仕舞いとなるのでした。チャンチャンwww
翌日以降、中国人の斬殺死体が街中に散乱する現象が大流行しましたw
とwwwww
288名無しさん@十一周年:2011/01/06(木) 01:31:55 ID:tQjS/pgl0
…俺も発電して寝るか
289名無しさん@十一周年
原子炉も共同開発かよ。東芝さよなら。