【社会】遺灰:金歯狙いで受注競争激化 金相場の上昇で処理業者が乱立、、金、銀、プラチナ、パラジウム。ずさん処理懸念も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツφ ★
遺灰:金歯狙いで受注競争激化 ずさん処理懸念も

火葬後に遺族が持ち帰らない遺灰(残骨灰)がずさんに処理され、
有害物質による土壌汚染を招く恐れがあるとして、厚生労働省は
自治体に実態を調査するよう通知した。
残骨灰に含まれる金歯などが金相場の上昇によって高く売れる。
「1円落札」が相次ぐなど処理業者の受注競争が過熱
→処理経費抑制→残骨灰のずさんな処理−−という“負のサイクル”
の懸念が指摘されている。

>>2 以降に続く

▽ ソース 毎日jp
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101230k0000e040025000c.html?inb=ra
2名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:50:15 ID:fXbeifky0
レアメタルwww
3名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:50:42 ID:nVkVnd2G0
アメリカ兵の先見性は凄いな。
4名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:50:47 ID:ydjQ2uNwO
※犯人は
5シーツφ ★:2010/12/30(木) 14:51:18 ID:???0
>>1 の続き
通知は今年7月、都道府県・政令市に残骨灰の適正処理や有害物質の
定期的測定を求めた。残骨灰は通常、受託業者が溶融・粉砕の処理後、
納骨堂に納めたり、火葬場敷地内の土中に埋めるなどしている。
廃棄物に該当せず、具体的な処理方法を定めた法令はない。
厚労省調査で、火葬段階でひつぎを載せるステンレス製台の化学反応
により毒性の強い六価クロムなどの有害物質が発生し、
包含されていることが分かった。

一方、受注競争を激化させているのが、残骨灰に含まれる
金、銀、プラチナなど貴金属だ。受託業者は処理過程でこれらを抽出、
却しており、「1円落札」でも十分利益が出る。10年3月、浜松市が実施した
残骨灰処理業務委託の入札では参加6業者の応札額はすべて「1円」。
くじで神戸市の業者が落札したが、8年連続の1円落札。
静岡市でも4年以上続いている。

金相場が背景にある。08年秋の金融危機以降のドル安を受け、ドルに代わる
「安全資産」として高騰。名古屋市によると、09年度は残骨灰59トンから
金3.9キロ▽銀13.6キロ▽プラチナ0.1キロ▽パラジウム4キロ−−の
計21.6キロを抽出、売却額は約1700万円に上り、07年度1080万円、
08年度1450万円と増加の一途をたどる。静岡市の担当者は
「金相場の上昇で処理業者が乱立している」と話した。

一方、独自の取り組みを始めた自治体もある。福岡市は08年度、
残骨灰の所有権が市にあるため、貴金属の売却益の返還を委託業者に義務づけた。
担当者は「低価格落札が続けば適正処理されない恐れがあった」。
名古屋市や東京都も似たような返還制度を設けている。
だが、「遺灰を収入源にするのは市民感情を考えると難しい」(静岡市)と
頭を悩ませる自治体も多い。浜松市は来年度以降、
入札額の下限を設定する最低制限価格の導入を検討している。

以上です。
6名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:52:41 ID:q4OqNEps0
まさに死の商人
7名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:53:23 ID:HSOVkw3p0
羅生門とはこういうことだ
8名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:53:26 ID:mT5XntD/0
罰当たりが
9名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:54:31 ID:EUb5vlA30
ずさん ねぇ

> 有害物質による土壌汚染を招く恐れ

> 火葬段階でひつぎを載せるステンレス製台の化学反応

いまいちピンと来ないなぁ
10名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:55:50 ID:P78D6Enm0
棺遺体セットを焼いた灰が、一年間で59トンもとれるのか。
死体を焼かずに集めて積み上げたら、どんな光景になるものやら。
11名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:56:19 ID:bVu5+CEX0
関西方式では骨灰の大部分は墓に入れずどこかの処理場にバラ撒いてるらしい
12名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:57:44 ID:eEbGhmJH0
これ、遺族に返すべきものだろ
ドサクサにまぎれて市のものにするとはw

古新聞とかもそうだよな
13名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:59:55 ID:eEbGhmJH0
市のものだというなら
職員の横領を見張っておけよw
14名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 14:59:59 ID:RcaMt/CnP
棺桶は段ボールにすべきだ

頑丈な段ボールあるし
15名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:01:44 ID:PEGiVugr0
>>12
じゃお前の遺体からは遺族が金歯抜いとけよ
16名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:02:04 ID:RjHdoMYx0
ナチスの獄吏が死体から抜いてたらしいが、やっぱ金になるのな
17名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:02:12 ID:EG2wS6Fa0
初めから土葬にすればいいのに
18名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:02:19 ID:qABC/WS4P
>>9
> 続くプロセスで、その粒状の遺体分解物は水銀などの重金属が取り除かれた後、
> トウモロコシでん粉で作られた分解性の容器に入れられ、墓地に埋葬される。

スウェーデンが「エコ葬」を発明!1年前後で完全に土壌分解―中国紙
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4788650/
19名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:02:29 ID:c0PvR35z0
ウチの婆さんの脚の関節はチタンだった。
骨といっしょに焼け残り、俺貰おうかな?と思ったが、
係り人に此方で片付けますね・と言われ 了解してしまった。
チタンも結構高いと聞いていたが・・・
20名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:02:51 ID:2YrbMdlHP
>>15
極度のアホだなおまえ。
21名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:03:09 ID:hWMhkNho0
今は金歯なんて使っている人間は少ないだろw
金持ちはセラミックだし
22名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:04:11 ID:O+uW6rXP0
チタンも高いことは高いけど廃材としての値段はたいしたこと無いだろ
千円とかそこらじゃね?
23名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:04:28 ID:CKFBkG140
B利権だから素人はうかつに手を出さないほうがいい。
24名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:04:49 ID:hD9AcIOLO
まるで死体から金歯を取りだしたり脂肪から石鹸や髪の毛まで利用したナチスや旧日本軍ようだな。
25名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:06:01 ID:mPgj5EJhP
死者に群れ集まる、えた・非人 いやだねー
26名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:06:15 ID:OgPbiwi70
>金、銀、プラチナ、パラジウム。

こういう羅列の最後に「パラジウム」が来ると
「鉛、硫酸、オキシダン」と続けたくなってしまうな。
27名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:07:20 ID:bAQwUp5n0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E9%A4%85
死体から貴金属を盗むとか有名な落語にもあるじゃん。
こんなの昔から変わらんよ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:07:56 ID:g+ZuMjBKO
廃棄基板と比べたら効率よさそうだな。
灰から掻き分けるだけだから処理費用もかからなさそうだし
でも遺灰を掻き分けるとか気分的に出来ない
29名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:09:42 ID:xE5hEZb80
こういうことするのはナチスだけだと思ってたよ

だけど確かに考えたら埋めちゃう手はないよね
いくらか知らんけどさ
30名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:09:43 ID:eEbGhmJH0
>>15
市のものというからには放棄しますという
念書取っとけよ 窃盗になるぞ
31名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:09:47 ID:MnWfdAQ50
市場原理w  利益至上主義w  市場に任せておけば全てうまく行くw
32名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:10:27 ID:PEGiVugr0
>>20
言い返せずにレッテル張りか無能者
33名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:10:54 ID:dgI/m6gi0
それだけでも、単純に5千万になる。

1千7百万なら、安いだろ。
34名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:11:24 ID:idxQI6zSO
中国でのニュースだと思っていたら、
日本での出来事だったんだね。
アレ?
35名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:11:41 ID:p157sIOH0
>「遺灰を収入源にするのは市民感情を考えると難しい」(静岡市)と頭を悩ませる自治体も多い。

業者の収入源になる現状の方がマシとでも言いたいの?静岡市民は
3630:2010/12/30(木) 15:11:55 ID:eEbGhmJH0
窃盗じゃなくて占有離脱物横領だったか
どっちでもいいわ
37名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:13:02 ID:QKYksuxzO
なんか日本もナチスドイツみたいになってきたな
それだけ余裕がなくなったんだろう
38名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:13:45 ID:EwbSoKVl0
>>26
それは
水銀、コバルト、カドミュウムじゃなかったっけ?
39名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:14:25 ID:w0nGjdAFO
羅生門かよ
40名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:14:31 ID:idxQI6zSO
でもなぁ〜
ここから採取された貴金属が新婚さんの
指輪になっている可能性もあるんだろ
なんか複雑
41名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:18:20 ID:10VX1VN60
>>19
そういう時「はい」以外の言葉って出てこないよな
うちの時はダメって言えるように今から練習しとくわ
42名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:20:11 ID:w0nGjdAFO
>>40

お前の肉体を形作っている炭素や水素も、どこかの罪人から排出されたものかもしれない
43名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:20:18 ID:Ql5+FCx+0
いいじゃないかリサイクルだよ
44名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:21:43 ID:g5TPx99r0
うちの街の火葬場の近くに 宝飾品加工&買取の店が2件あるんだが
関係ないよね・・・・・
45名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:23:45 ID:eEbGhmJH0
土建屋(リフォーム屋)が売れそうな木とか鉄とか回収業者に売って
金に換えてるのと同じだね
46名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:24:57 ID:2PD3HVEw0
59トンの灰はどうするんだ?
酸化が激しい湖とかに撒いて処理しちゃえw
47名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:25:38 ID:ymdSEeHV0
俺の地域の火葬場は、最後のチリひとつまで骨壷に入れてくれた・・
金が溶けて塊になっていたぞ。ww
48名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:25:57 ID:eEbGhmJH0
灰なんか同じ市同士
清掃局に回収させたらいいのに
なぜ無駄なことを
49名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:26:23 ID:VjuCNK8G0
歯科金属やめろよ。
50名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:26:55 ID:Pk2iADxUO
これからはHDDも棺に入れられたりとか。
オレもお気に入り作っておこうかな。
51名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:28:28 ID:ymdSEeHV0
>>49
噛む力って30KG〜50KGまで簡単に出るから金属でないともたないぞ。
52名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:28:53 ID:KmtmH/XH0
>>39
>羅生門かよ

オレもスレタイ見て真っ先に同じ文句が浮かんだよw
まさに”死人の骨までしゃぶりつくす”と言う言葉が
ピッタリの阿修羅的世界だな。
53名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:29:23 ID:nVkVnd2G0
>>50
ボディピアス型のUSBメモリとか
54名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:29:38 ID:xc1T5i6S0
>>31
市場原理主義には色々な問題があるが、お前みたいな中卒無職が
馬鹿に出来るようなものではないぞ。
55名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:31:46 ID:tex1jr7h0
>>24
チキンラー・・の工場に大量の髪の毛が運び込まれていたって都市伝説もあるしなw
56名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:32:48 ID:m5/v5ErV0
>>26
かえ〜せ かえ〜せ♪

ヘドラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
57名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 15:41:21 ID:tex1jr7h0
>>33
相場は知らんが、成分分析、抽出は専門業者(何とかマテリアル見たいな)に委託だろうから、
分析料とか、往復の運賃とか引かれんだろ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:23:06 ID:47nJ0i3l0
フェレンギのモデルはやはり日本人だったんだな。
遺灰を売り物にするあたり・・・
59名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:23:08 ID:PIbeCdek0
南方戦線では地元住民が日本兵の死体の頭をたたき割って金歯を取り出していた
と会田雄次著「アーロン収容所」に出てくるな

時々まだ死んでなくて、悲鳴が上がってたそうだ
60名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:29:33 ID:WYy4yFBFO
>>14
万が一、出棺の時に底抜けたらイヤだろ・・・
61名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:36:18 ID:8XSpLrFK0
ずいぶん心を殺伐とさせる話だ
62名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:37:49 ID:NomWm8M50
昔のユダヤゲットーみたいだな。
そのうち、石鹸の原料の脂肪とか、卓上ランプを作るための頭皮とかも
出てくるかもなあ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:40:26 ID:1JomgrEY0
>>22
自転車のフレームに使うくらいだしね
64名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:41:55 ID:DfzOA73lO
中国みたいになってきたな
65名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:42:22 ID:jCWZqhMV0
俺の住む市の火葬場では裏が池で長年そこに余った遺灰は捨ててるんだわ
で、それはやっぱり問題だとして10年ほど前から止めたんだが
その池今は埋め立てられて建売住宅になってる
墓地は直接見えないようになってるんだが新住人はそれ知らないんだろうなぁ
66名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:49:28 ID:hLJDD4SRO
前に北陸出張に行った時、タクシー運ちゃんの全部金歯には驚いたわ。
67名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:51:30 ID:xyVh5izDO
水銀
コバルト
カドミウム
68名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:51:57 ID:eVxRZXQd0
儲かるから落札するんであって、自治体はその灰をどう使うと思ってたんだ?
69名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:53:40 ID:KQscY8/w0
♪金銀パールぷれぜんと

真珠あそこに埋め込んでた奴を焼いたら真珠って燃えちゃうんだろうなあ
70名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:55:11 ID:CaN+cW1d0
スレタイみただけで「米兵かっ」
と、思ったが、意外にこの事実を知らない情弱が多いな。

アメリカ兵は、ルガー欲しさにドイツ兵を射殺、
そして、金歯欲しさに、日本兵のアゴをかち割った。

これは、戦争犯罪だなwww
71名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:56:38 ID:Auzb/PwC0
火葬場では、燃やす前に金歯を抜き取っているんじゃないか?
普通に考えて、そうしないと回収に手間がかかりすぎるでしょ。

火葬場の扉が閉じて、スイッチオンになって火がついているかどうか
確かめる人なんていないでしょ。
72名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:56:47 ID:pUkMwAFl0
>>39
羅城門だろ

平城京の入り口にある門のことです。
73名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 17:58:52 ID:Eum/MlqnQ
記事見て思い出した
うちのばあさんの遺灰に金歯無かったよ
あれ業者が持って行ったって事か
…気分悪くなってきた
74酒井糊小:2010/12/30(木) 18:07:08 ID:sGbY9iYU0
今、流行の便利屋がやってる遺品整理屋も遺族から全て処理してと
言われたブツで金になりそうなのを片っ端から売りまくって
いい金になる。近所のリサイクルショップによく持ち込んでくる
業者がいるんだけど電化製品やら全部気味悪がって処理頼むらしい。
たまにレコードが束で持ち込まれてそれ目当てで通ってんだけど
ビートルズの貴重な盤でも一律300円なのでほんとありがたいw
75名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:12:39 ID:OKfM2WPUO
部落っ!
76太桃美代子:2010/12/30(木) 19:00:24 ID:Et59+m2c0
『黄金餅噺を一席』
77名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:06:17 ID:viEF5Nbh0
>>70
尼港(ニコライエフスク港)事件

>在留日本人も(この人達は当時商社などに勤めていた一般市民である)、多くが共産パルチザンの手で惨殺された。
>この惨殺には、中国人と朝鮮人も加わり、日本人の死体の指を切り落として指輪を奪い、
>斧を振るって頭部を砕き金歯を奪って行ったと言う。

>以上は、中国人の妻となっていたため難を逃れた日本女性など生き残った人の証言、
>及び救援軍によって掘り出された戦没将兵の手帳にある戦闘記録による。

http://d.hatena.ne.jp/nay/20050701/
78名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:17:51 ID:geNXvbOv0
ふつう焼き加減は見るだろ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:18:59 ID:Fn8vxZK7O
市営(公営)の火葬場なら、自治体の財源にすればいいじゃん
委託業者(得た避妊)と、取り分についてちゃんと契約した方がいい。


>>65
こういう話を夜中にググるの、大好きw
ニュータウンの大半は、こういう土地だよね。
80名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:21:26 ID:1JomgrEY0
>>79
池ってのは不安だけど、それくらいならまだいい
田舎は田んぼ埋め立てが多いから地盤が
81名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:30:26 ID:geNXvbOv0
むかしむかしわが町では焼き場ではBに寸志を渡すのが常だったそうな。
あるときよく深い焼き職人が寸志をはずまんと生やけにするど、と言ったそうな。

しかし当日の相手が悪かった、、、、、、。
地元じゃあ有名な漁師の火葬だったのだ。

なんじゃ!そんならワレを焼いたろうかあ?ということで
棺桶を引きずり出して、焼き職人を釜の中に閉じ込めたそうな。


以来、わが町では寸志は不要になったそうで、万事めでたし、めでたし。



82うんこ:2010/12/30(木) 19:32:43 ID:YJo+RcBl0
今年、最後のw



ゴールド、最強!(^o^)
83名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:34:34 ID:1JomgrEY0
金も落ちるよー(^o^)/~~

>【科学】レアメタルのパラジウムそっくりの性質を持つ新合金精製に成功 京都大学
84名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 19:43:18 ID:lLLNJl1i0
>>14
実際段ボールの棺桶はあるぞ
85名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:01:24 ID:yJDc+jah0

【社会】10万円の宝石「1700円で」 訪問買い取り相談4倍[10/12/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292975370/

【社会】再生資源を持ち去る在日中国人の逮捕相次ぐ 「日本が不景気のせい。生活のためやむを得ない」と中国紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291034111/

【国内】鉄製型枠を盗んだ疑いで中国人逮捕・・・大分・豊後大野[09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220874343/

【国内】工場から鋼材700キロ盗む、中国人3人逮捕「鉄が高いので金になると思った」〜警察、余罪追求の方針・・・愛知・大口[07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217244560/

【国内】「売って金にするため、親子で盗んだ」 鉄パイプ盗んだ中国人男2人逮捕・・・千葉・東金[05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211908742/

【経済】札幌市収集の雑がみ、中国へ輸出 入札で道内企業が大差で敗れる 国内リサイクル事業への影響を危惧する声も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290993924/

【社会】家電量販店「コジマ」廃家電行方不明7万台 環境・経産省が勧告 リサイクル料金返金へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196824454/

【社会】ビッグカメラ&ヨドバシカメラが委託の業者、リサイクル家電を横流し
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076548803/
86名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:18:02 ID:byox7daz0

バアちゃんを焼いたあとから
出てきた大腿骨の人工関節
もらってくるべきだった

火葬業者にしてやられたぜ
87リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 20:42:39 ID:8m1rZ5as0
>>8
何処かの宗教の信者ですか?
88名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:43:54 ID:ptsGxYF4O
関西で拾う遺骨は一部
関東はほぼ全部
89名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:52:50 ID:4RLV3n010
なにこれ、B利権来る?
90名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:12:55 ID:yJDc+jah0
北の資金源

カネではなくモノなのがみそ
91名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:15:47 ID:rDhyYmT20
遺族からは、葬式代をボッタくって、金歯だけはちゃっかり転売する
92名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:27:39 ID:qvMg3C9V0
俺足折ってチタンの長い棒を入れてたんだが
翌年棒を抜いて、その棒を貰って今でも取ってあるんだが
長さ約35p太さ1p程で結構重いんだけど、あれ売れるのか?
そういえば足の指の先から串刺しにしてたチタンの串もあるわw
93名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:29:05 ID:RrYuFSnF0
マジでこーゆーのこつこつ貯めて家立てる奴まで居るからな
94名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:33:16 ID:zd6Aotgj0
>>1
現代版の羅生門みたいw
95名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:37:10 ID:zd6Aotgj0
>>11
関東ではゴミ箱かっつうサイズの骨壺に骨全部入れるらしいな
京都だけど手の平載るサイズの壺に喉仏とか一部の骨入れるだけやで
お墓にでかい骨壷埋めるってありえへんわこっちじゃ
96リアリスト ◆iOyOVlEzvM :2010/12/30(木) 21:37:16 ID:8m1rZ5as0
>>92
何が起きたんだ?
97名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:38:00 ID:92CUqM3e0
>>92
チタン相場 1kg=7000円
98名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:38:11 ID:OH9dZPQo0
こんなもんバカバカ指輪にしていると妖怪人間のカツラの話になっちまうぞ。
99名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:41:38 ID:BDOHauG20
歯医者周り金歯集めてる知り合いがいたんだが
金になると言うてたの思い出した
ガラス瓶に沢山の金歯入れたの見せてもらつたが
あれだけ見ると気持ち悪いもんだね
100名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:43:30 ID:D8ViwSr70

 齢 鉱 山


101名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:45:00 ID:evulKPYw0
そういや遺灰の処理なんて考えた事なかったな。
102名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 22:04:09 ID:Fn8vxZK7O
>>95
土葬鳥葬洗骨…地域によって、弔い方は様々なのに
わざわざ京都ホルホルするって、Kらしい方ですなw


あと数日、日本が粘って京都も原爆投下されれば
BKの処分も出来たのかな…


因みに、泣き女や冥土婚も否定しないよ。
ちゃんとした葬式の文化。
103名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 00:19:31 ID:Arh0iVoc0
>>102
また京都に嫉妬してるあほが…
104名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:26:59 ID:WRMVZnO7P
日本ユニセフ協会 NPO法人 日本入れ歯リサイクル協会よるご協力事例
http://www.unicef.or.jp/partner/partner_i-recycle_jirei.html
105名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:31:54 ID:PReF2slt0
昨日、家にいらない貴金属買い取りますって、人が訪ねてきたわ。
もう手段選ばず、かき集め状態だな。
106名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 11:40:51 ID:sz5yvFeNO
ナチスみたいに石鹸も作れw
107名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 17:27:52 ID:nJ9rvXht0
有用な資源だろ、ちゃんと制度整えて再利用しろよって思う俺が変なのか
108名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:44:11 ID:qz6Dl7km0
50年、歯になってた金で指輪作られても困る
遺灰は埋めるしかないよ
墓すらいらない
109名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:48:55 ID:aiv7NWah0
そういえば、乳歯が抜けたときに乳歯に付いてた金歯を父親が取ってたわ
110名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:49:53 ID:x7vZ6JTi0
新ジャンル: 遺灰鉱山
111名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:50:32 ID:wfKZw6gc0
遺骨でザラザラした金属は大部分がカルシウム。
骨の本体はコラーゲン。カルシウムはそこに、まぶすように入ってる。
カルシウム量が多いと骨が強くなる。
112名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:52:45 ID:FGtv94UF0
断言してもいいけど、この手の死者を弄ぶトラブルなんて、
民主党政権になるまではなかっただろ。
なんなんだよ、この国。一握りの売国者がトップに立っただけでここまで腐るのかよ
113名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:54:56 ID:GjDZjdjw0
じっちゃんが死んで火葬されたあとに金の玉が二つなかったぞ

あれも業者が取ったのか!!
114名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:55:18 ID:PJyHB3lj0
>>112
クソワロタ
115名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:56:51 ID:i0W/d0Z/0
金歯してる人ってそんなにいるのかな

116名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 11:58:20 ID:QjnYYph40
市の利益にしてもらったほうがいいだろ
で、その利益を火葬場の運営費に充ててもらえばさ

少なくとも、死体に群がるハイエナみたいな連中にかすめ取られるよりはまし
117名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:38:15 ID:T0qniMXT0
あなたの歯に入れた金歯や銀歯にも、死人から回収した金銀が使われている。
金色をしていない詰め物のいわゆる銀場も、金銀パラジウムの合金で金が10
パーセント前後含まれている。
貴金属類は、誰か死人から剥ぎ取った金であるかもしれないのだ。
118名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:45:30 ID:KusJKhqG0
おいら銀歯ギラギラやで。
死んだらハイエナ処理業者にタカられるんか、祟ってやるからな。
119名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:51:26 ID:hyheD5lGO
>>91
葬儀屋と火葬場は別だぞ
120名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:57:35 ID:K35DrOkBO
>113 そしたらニューハーフだらけになるだろが
121名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:57:51 ID:c0/gdFIQ0
3
122名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:57:59 ID:V6rceehyO
ブラックジャックに全身ダイヤモンド埋め込んで手術の負荷で死んだヒゲオヤジの話が有ったのう。
123名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 13:59:36 ID:DTF3nQQu0
羅生門みたい
124名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 14:06:29 ID:bh9RbJNoO
人体には、もともと微量のあらゆる金属が含まれていると聞いた。有機物を焼いたら、それら金属が残るだろうね。
1〜2体分からじゃコスト的に採算が合わなさそうだけど、大量の遺灰からなら、コストも抑えられそう。
125名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 14:14:20 ID:ZfWUn6BvO
浜松は火葬場職員のクソ具合も相当なもんだからな。
群がるハイエナ業者も好き勝手にやりやすいから兵庫からでも来るんだろな。
@浜松市民
126名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 14:14:30 ID:YeI6BE8L0
たかが金歯でそんなに儲かるわけないだろw
どこの発展途上国だよ。
127名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 14:27:56 ID:JpP6fkhS0
>>11
東京方式では、もんじゃ焼に混ぜ込んでいるそうな。

128名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 16:31:45 ID:QUxK87US0
昔、ウィークエンダーで同じ内容の番組を見た記憶があるな。
「新聞によりますと」ってメガネかけたデヴのおっさんがしゃべっていた。
129名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 00:31:55 ID:95IuVuZw0
火葬場の釜の中へ金歯を拾いに行って、誤って生きたまま焼かれる男の話が
つげ義晴の漫画にあったな
130名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 01:23:51 ID:9NvlJ/Rb0
>>126
チリも積もれば、だ。
松の内を除いて火葬場ほぼ毎日稼働してる。

保険外の金歯で約83%、保険の銀歯で約12%の金が含有されていて
残骨灰59トンから 金3.9キロが抽出されている、
現在、金は約3700円/g、銀は約80円/gで取引されていて、単純計算で約1450万円ほど。
抽出、分析費用を引いても十分カネになる。
131名無しさん@十一周年
有害物質は入らないように焼いて、金を取って
その後の灰は海にまいた方がいいよ