【政治】 菅首相よ、中国と戦争する気構えはあるか! ないなら即退陣せよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
11月13日夕刻、横浜で行われたAPECでの菅直人首相と胡錦濤国家主席による
日中首脳会談とは対照的だ。この会談は日本側が「やってほしい」と頼み込み、
中国側が「仕方がない」と応じたとされる。

外交は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す外交と言われる。
首脳会談一つとっても国益をかけての熾烈な戦いである。
戦いであるがゆえに足元を見透かされた方が負ける。

外交交渉は願望が強いことを見せた方が弱い立場に置かれるものだ。
日本側が「会談をやってほしい」と頼み込んだ時点で勝負はついていたと言える。

9月の尖閣沖漁船衝突事件以降、菅政権の拙劣な対応により、日本は血を流さない
戦争に全面敗北した。日中首脳会談の菅首相は、さながら降伏調印式の全権代表のようだった。

実現した会談たるや通訳を入れて約20分間。ほとんど内容もなく挨拶程度に終始し、
何ら見るべき成果はなかった。会談を持つこと自体が目的化した茶番劇であり、
むしろ日本の外交戦略のなさを白日の下にさらす結果となった。

さらに悪いことには、菅首相は挨拶程度のコメントさえメモを読むのに終始し、
対峙する胡錦濤と目を合わせることもなく、蛇に睨まれたカエルよろしく、格の違いを露呈した。
目は虚ろで、およそ一国の宰相とは思えないオドオドとした態度は嘲笑の的になり、全世界に醜態をさらしてしまった。

これが菅首相個人の悪評に留まるならまだいい。菅首相の人間力を見透かされた結果、
日本の外交力、国際政治力が瀬踏みされ、「日本与(くみ)しやすし」のメッセージを
全世界に与えたとなれば、今後の日本の安全保障に暗い影を投げかけたことになる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5116
http://img3.afpbb.com/jpegdata/thumb200/20101113/6454425.jpg
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2010/12/28(火) 13:15:52 ID:???0
外交とはナポレオンが言うように、華麗なる衣装を纏った戦争である。

「日本与しやすし」と思われた途端、各国がこれまでの対日懸案事項を
この機に呑ませようと迫ってくるのは当然である。

日清戦争に敗北した途端、清国が列強の草刈り場となった歴史を見れば分かる。
軍隊には「愚かな高級指揮官は敵より怖い」という言葉がある。指導者が未熟であるのは犯罪に近い。

今回の尖閣事案では、対外的に「脅せば日本は必ず折れる」という印象を与え、
しかも検事の背後に隠れて責任逃れをする未熟な指導者の実像を中国のみならず全世界に知らしめてしまった。

「ルーピー鳩山」に続き、未熟な菅首相に率いられた日本はそれこそ
「少々こづきまわしても構わない」とロシア、中国、北朝鮮が思ったとしても不思議ではあるまい。
今後、各国はこの機を逃さず、対日懸案事項に関し、自国に都合の良い解決を図ろうと強気に出てくるに違いない。

ロシアは北方領土問題を初期化して4島ロシア固定化で決着を図ろうとするだろう。
ドミトリー・メドベージェフ大統領の北方領土訪問は既にそれが始まっていることを示す。

中国は尖閣諸島領有化に次の一手を打ってくるだろう。また東シナ海聖域化の完整に向け、
さらに傍若無人な振る舞いがあるだろう。

北朝鮮は次なる朝鮮戦争が生起しても、後方支援基地たる日本が機能しないのを見透かし、
緊張を激化させる瀬戸際外交を推し進め、後継者の正統化と核武装を急ぐことが予想される。
韓国領の延坪島砲撃事案はこの動きが既に始まっていることの証左である。

友好国側にある韓国も例外ではない。菅政権のうちに竹島領有の国際的認知化や
日本海の「東海」化、そして対馬の領有権問題の顕在化を画策してくることも考えられる。
まさに普天間に続く尖閣などの拙劣な対応が原因で、日本が諸外国の草刈り場と化す可能性があるのだ。

日本が諸外国にとっての草刈り場と化すのは、何としても阻止しなければならない。
特に中国は「力の信奉者」である。相手が非力と見れば容赦なく攻めてくる。
3名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:16:12 ID:YVYxAEiZ0
ゲンダイ余裕
4影の軍団ρ ★:2010/12/28(火) 13:16:13 ID:???0
最も大切なものは国を守る気概と自覚、そして全責任を負う宰相の覚悟である。
「法律を調べたら、最高指揮官だった」などと惚けたことを言っている場合ではない。

官僚が意見を持ってきても、イライラして怒鳴りつけることなく、
たとえ耳に痛い情報でも専門家の意見に耳を傾ける度量を持ってこそ宰相の器である。

政治主導の美名の下、専門家たる官僚を排除し、素人外交を展開して
海千山千の周辺諸国に日本を手玉に取られては国民がたまったものではない。

これまでの失態を自覚、反省し、その責任を認め、そして豹変する。
豹変してこそ君子であり、豹変できない宰相なら即刻退陣すべきである。(抜粋)
5名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:16:35 ID:RkRKuH4o0

           ___
          /⌒  ⌒\
 r、     r、/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /
6名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:16:46 ID:5EuEK73f0
まず、国民に問うべきかもしれない。みんな、気構えあるー?
7名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:18:03 ID:y88Kh8oN0
ルーピーズが発狂しそうな記事だなw
8名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:19:16 ID:og9FDCUd0
まったくない
9名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:19:30 ID:OYjEx4y20
外交とは、基本 Fight!

http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8
10名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:19:47 ID:V3WN0owU0
「ルーピー鳩山」とくれば、「管仙石で売国民主」だろ。
次は、駆け引きすら出来ない「オカラ内閣」で、日本崩壊よろしく。
11名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:19:53 ID:ZxeyjCr+0
そんな気構え持ってるキチガイが国政に出てきたら怖いわ
12名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:20:24 ID:YqM/4fNPP
鳩より長く務めることしか頭にないと思う
13名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:21:23 ID:in4LZGQ/0

見ろ、 >>11 のような愚民がいるから日本は腐っていくんだ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:21:26 ID:jLv+ADTW0
惰弱な政治家がヘマやらかすと国民が好戦的になる反動があるんだよ
馬鹿民主はその無能さで逆に戦争を呼び込んでいる
15名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:25:08 ID:G9OI4dP/0
普天間も八ッ場ダムも住民同士で賛否あり、ドロドロの水のように濁ってた。
それを十年以上の歳月かけてやっと澄みつつあったのに再びかき混ぜて
元の結論に着地した。ループさせた意味でもマジでルーピー
16名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:25:30 ID:xMDXgmB/0
>>13
どうせ支那人か、支那人に頭のネジを巻かれたマヌケ。

相手にしなさんな。
17名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:27:13 ID:eHbXWLb1O

中国に勝てる政治家なんていない(ノ^ω^)ノ
18名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:29:04 ID:71PGiAPA0
ニッポンくみし・やすし師匠
19名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:29:28 ID:zK3uRGzd0
よろしい、ならば撤退だ
20名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:30:36 ID:Ocwu5eGq0
【韓国】李大統領「戦争を恐れては戦争を防げない」[10/12/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293438929/

韓国を見習え
21名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:32:56 ID:+F9UJ8L60
韓国は100年前の日本を見習っているだけだろ
22名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:33:05 ID:Kw2vupnn0
平和(笑)友好(笑)話し合いで解決(笑)

内輪には強気のビビリ屋ヘタレサヨク
23名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:33:40 ID:3G0z1oXF0
戦争反対。

のんびりネット出来なくなる。

戦争反対
24名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:34:00 ID:CMyJ7CIKO
今日もオバチャン達は「管さん頑張れ!管さん頑張れ!」
オジイチャン達は「それより景気!景気!景気!
もう蓮胞総理しかいない!蓮胞総理!」



終わったろこの国
25名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:34:34 ID:vkByuOth0
反権力って、だいたいは嫉妬で錬成されてるから、上り詰めたらやること無いんだよね。
でももともと仰ぎ見てた存在に成り代わりたかったことが動機だから、とりあえずポジションにしがみつく。

下卑た人間達の運動に力を貸してきたアホな国民は責任とってくれ。
26名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:34:36 ID:2il1/mIv0
ここまで土下座なし
27名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:35:33 ID:JiiAfeAB0
アメリカも中国とは戦争したくないのに…。
28名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:35:52 ID:rL1e08kQ0
勘違いも甚だしい。
必要なのは退陣でなく、全閣僚の処刑だ。
29名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:36:13 ID:piIMP25Q0
え?今、経済戦争の真っ最中ですが
今のところ、なす術なく敗走中ですけど何か?
30名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:36:23 ID:Wmjknw/+0
日中首脳会談なんて小泉ぐらいの頻度でいいんじゃないの
31名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:36:52 ID:ORCOmxp10
まあ韓国の場合は本当に国の存亡がかかってるからな
日本とは対応は違うのが当然といえば当然だろ。
しかし民主政権は下手に出すぎ。
あれでは外交じゃなくて太鼓持ちみたいなもんだろ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:37:10 ID:in4LZGQ/0
>>20

口先だけかもしれないが、民主党の売国奴共は
そのセリフすら吐けないからな。
ノムのときはバカにしてたが、今は逆に羨ましいわ。
33名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:37:19 ID:xbxtDvV/0
「戦争をする勇気がないと戦争を避けることもできない」って下朝鮮の偉い人が言ったとさ
34名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:37:29 ID:WIO0qgG90
専守防衛を否定して、沖縄に大量の自衛隊を配備すれば沖縄の負担は軽減する…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
首相 大綱見直し「静から動の防衛力を」 - MSN産経ニュース
政治 2010.11.16 17:58
侵略に対して必要最小限の防衛力を均衡に配備する従来の「基盤的防衛力構想」の見直しに意欲
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101116/plc1011161802015-n1.htm

【日本軍始まったな】政府、「専守防衛」の方針を転換 機動的に部隊を派遣する「動的防衛」へ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292556590/

【尖閣問題】 日本・防衛省 「潜水艦6隻増加」方針→ 中国人 「日本を打ち倒せ!」、「日本製品を不買しよう」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287637474/
【日中】中国、新防衛大綱に強い不快感を表明「一部の国に、国際社会の代表を気取って、中国の発展をとやかく言う権利はない」[12/17]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292581381/
【日中】新華社、日本の新防衛大綱に「冷戦思考捨てず」と批判 「侵略の歴史をきちんと反省せず、やたらと対中批判をしている」[12/19]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292711846/
【中国】 日本の防衛計画大綱は「創意に欠けた対米一辺倒に回帰、他人の口を借りた懸念は自身の欠如」 [12/23]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293105306/

沖縄陸自2000人に倍増計画は看過できない、ならば琉球国独立カード切っちゃえばいいと思う
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290513148/
35名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:38:09 ID:GvVxKFKQ0
>>6
ないよー
中国にまとめてもらったほうが良いよー
36名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:38:13 ID:Okzm4F6+0
      中 国 と 戦 争 し よ う ぜ
   ど う に で も な れ ヒ ャ ッ ハ ー !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(丶´∀`) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ウヨ /~⌒    ⌒ / 失うモノなんて
   |      |ー、      / ̄|    //`i ニート  /  無いぜ
    | 中卒  | |肝オタ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
37名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:39:36 ID:MC93+ZkE0
>>4
>官僚が意見を持ってきても、イライラして怒鳴りつけることなく、
>たとえ耳に痛い情報でも専門家の意見に耳を傾ける度量を持ってこそ宰相の器である。

無理です。
意見を聞く以前の問題です。
俺に決断させるな、結論持って来い、ですから。

【政治】菅首相「俺に決断させようとするなと言っているだろ!」 官僚を怒鳴りつける
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292080131/

1 出世ウホφ ★ 2010/12/12(日) 00:08:51 ID:???0
予算編成が大詰めを迎え、連日のように各省庁の折衝結果が報告され、判断を迫られる度に首相は官僚を怒鳴りつける。

「俺に決断させようとするなと言っているだろ! しっかり話し合ってから持ってこい!」

これでは首相に情報が集まるはずもなく官邸の「真空化」は進む一方だ。

産経新聞 ※ 記事の一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101210/stt1012102354011-n2.htm

38名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:40:17 ID:WIO0qgG90
【日本軍始まったな】政府、「専守防衛」の方針を転換 機動的に部隊を派遣する「動的防衛」へ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292556590/

【朝日/社説】防衛大綱決定「菅首相は中国を含む国際社会に専守防衛を逸脱するものでないことを丁寧に説明しなければならない」[12/18]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292634301/
【国内】防衛計画大綱 国是に反する軍拡宣言だ 中国・北朝鮮を「挑発」する軍備増強はあまりに短絡的(琉球新報・社説)[06/22]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245755264/
【信濃毎日新聞】菅直人政権「防衛計画の大綱」…日本が「平和国家」であることを世界に胸を張って言えるかどうかが問われる事態
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292666305/
【国防】与那国島への陸自配備、いったい何のために? 防衛計画大綱で軍拡競争を煽るな … 沖縄タイムス社説 [12/18]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292639561/
【新防衛計画大綱】英紙「日本が専守防衛のレベル超える可能性」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292575194/
39名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:40:40 ID:gNPpAGQx0
>>1
(後日談)

菅は会見後、胡錦濤に「腕相撲しましょう♪」と誘ったらしい。
意外にも、力には自信がある(お遍路で養われた?)菅の圧倒的勝利。

以後、胡錦濤は、首脳会談で菅と出会っても目を伏せてしまうそうだ。
40名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:40:55 ID:s3pW2BpJ0
中国ロシアへのけん制として、まず日本の領土の竹島奪還の方がいいよ。
だって中国だけだと韓国が不法侵攻している竹島があると中韓挟まれる形になるし。
後ろから何されるかわからない。
41名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:44:14 ID:RqD6Ukn9O
寒にそんな気概があるわけないが、ジミンスにはもっとないぞ。
42名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:44:19 ID:OIRTUf88O
戦争して中国に勝てるの?
43名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:44:22 ID:oCoUDdiL0
管退陣はもっともだが、別に戦争はしなくてもいいよ。
戦費で消費税上げられてもかなわん。
44名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:44:26 ID:piIMP25Q0
      日 本 を 食 い 尽 そ う ぜ
   ど う に で も な れ ヒ ャ ッ ハ ー !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(丶´∀`) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、団塊 /~⌒    ⌒ / 中国マンセー
   |      |ー、      / ̄|    //`i 全共闘  /  韓流マンセー
    | 中核  | |革労協 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
45名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:45:14 ID:xbxtDvV/0
>>43
消費税はどっちにしろ上がるんだし、このさい軍事特需に期待するってのは?
46名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:45:54 ID:b2bik/Jy0
たった1回の敗戦で魂抜かれた哀れな日本人の末路かね。
戦えない国に未来はないよ。
戦えないということは、何かあっても逃げるだけだからね。

民主とか自民と言ってる場合じゃないよ。自分たちの手で
この国を戦える国に変えないと。
47名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:46:01 ID:stqgNkWG0
万が一戦争が起こっても第二次世界大戦のような超劣勢にならない限り市民には何の影響もない
今までどおりの生活が続く
48名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:47:31 ID:1Mw+XGdN0
APECて日本がホスト国だろ?
頼み込むまでもなく、ホスト国が要請すれば首脳会談は自動的に開かれるのが儀礼なんじゃないの?
中国が拒否すれば国際社会から中国が非難されるんじゃないのか?
外交儀礼ってそういうもんじゃないの?
49名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:47:48 ID:CMyJ7CIKO
ロスチャイルドの「予言」では第三次大戦はいつだっけ?
50名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:49:18 ID:7ggnmjkeO
ぐんくつ の おと が
51名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:51:45 ID:Jwnhke7b0
>>1

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーもなぁーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


       ,、‐ " ̄:::゛:丶、
    ,r::::l3゛::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゛ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ   l゜ω゜| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |

52名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:53:18 ID:07PhvAcY0
>>45
日本の戦費をアメリカやドイツが出してくれるってなら特需到来だけど
国債増発して戦費調達しちゃうと、賠償金取り損なったら経済終わるぞ。
53名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:54:04 ID:piIMP25Q0
      国 民 を 馬 鹿 に し よ う ぜ
   ど う に で も な れ ヒ ャ ッ ハ ー !
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(丶´∀`) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、電通 /~⌒    ⌒ / 韓流マンセー
   |      |ー、      / ̄|    //`i マスコミ /  サムチョンマンセー
    | 新聞  | |日教組 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
54名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:55:03 ID:gNxlKGYNP
いらねぇよそんな気構え…
55名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:55:04 ID:in4LZGQ/0
>>48

アホ菅にんな事わかるワケねぇだろ。
56名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:03:46 ID:5VHGpMV10
中国と戦争しようと考える事がおかしいだろ
57名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:06:18 ID:mTvD2zTa0
戦争を遠ざけ極東の平和を望むなら
日本は核武装すべきだ
58名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:06:32 ID:WIO0qgG90
>>48
菅はどちらかというと中国と関わりたくないというスタンスだから渡りに船だったんじゃねw

ASEANの菅総理w
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101029/plc1010292226025-p1.jpg

日中首脳会談の菅総理w
ttp://www.mksmk.jp/media/1/20101113memokan.jpg
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img6025_101117-16memo.jpg
59名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:06:43 ID:PC8CKkcv0
ワザワザ何で戦争?このスレタイを書いたのは、馬鹿。
中国の軍隊の兵員は、100万人以上。さらに核兵器を所有。方や日本の自衛隊は、
兵員は、154000人。核も無い状況で戦争する馬鹿はいない。
戦争するならまずは、相手の軍事力を知らないと負ける。
今でも、神風が吹くとでも?
60名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:06:58 ID:U5vD40Pi0
中国とは、国交断絶が正しい選択。

これしかない!

共産党一党独裁のキチガイ軍事国家と付き合うなんて、どこのバカなんだよ。
61名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:08:43 ID:b0UacoKL0
最初から戦争しようと思うバカはいねーだろw

自国の領土や権益の確保、言い分や主張をはっきりと国民や世界に伝え行動することが
最低限の資質だろ。
ま、今はどれも欠けてるからどうしようもないけど。
62名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:08:55 ID:vYyxwp8H0
いや、戦争する気があるならなおさら辞めてくれ。
どことやるにしても菅が指揮官で戦争とかありえんわ。
63名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:09:26 ID:j1kSevXfO
なんだこれw
64名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:10:46 ID:3cF9FcNQ0
気概も必要だが
軍事費はもっと必要だ
65名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:11:50 ID:ntk4h4UsO
中国には日本のODAで買ったミサイルが日本に向いて配備されてます
66名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:12:49 ID:XKmC86ta0
大国と戦って勝った国はない。孫子の兵法を勉強しているのか?
67名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:13:41 ID:roRTNIFS0
>>59
人数できまるのかよwww
68名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:14:22 ID:fUwuKvLV0
>>59
ブサヨはソースも読まないの?
69名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:15:03 ID:5bocQX9w0
無条件降伏する気構えならあります
つかしてます既に
70名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:15:44 ID:9VFBAnUg0
【日中】仙谷官房長官、靖国神社参拝を6年間続けた小泉元首相の対中外交を「時代錯誤」と批判[12/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293490726/
71名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:16:15 ID:5Pw3tJ8J0
ウィグル、チベット、南砂諸島、西砂諸島、見れば分かる
72名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:16:40 ID:ouLJmjJ90
中国は戦争弱いから戦いたくなさそうだな
73名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:18:49 ID:ITey1s1JO
そもそも、なぜ日本は戦争したのか?
初心者が多いようなので、予言者ネット右翼が教えてやろう
よほど狡猾な外交力がないと戦争は回避できないよ

日本、アメリカからカネ借りて日露戦争に勝つ

不毛の土地を苦労して開拓して満州を作る

アメリカ「支援してやったから満州の半分よこせ」

日本「アホか」と机を蹴って国連脱退

アメリカ「嫌がらせしちゃうよ?」

日本の貨物船を撃沈

石油を止めて経済制裁

日本「このままでは飢え死にだ!」

そして真珠湾へ

勉強なったかボンズ
ネット来て良かったな
74名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:20:59 ID:5h7mMyeO0
戦争は軍事力だけによるものではない。
外交、経済、思想、文化、その他さまざまなものがぶつかり合う。

そういう意味では日本は、長い長い敗北の中にあり続けているのが現状。
これというのも、WW2の総括、「あったこと」と「なかったこと」の明確な線引きを
日本国内で日本人が自らの手でやらず逃げ回ってきたことが原因。

具体的な罪科がないから未来永劫解決の道もなく、
相手に言われれば「そうかもしれない」で全て唯々諾々と従うのみ。

得をしてきたのは、日本そのものを商材に目先のゼニ儲けに奔走した企業と、
日本を破壊しようと目論むエセ左翼の連中ばかり。
75名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:21:44 ID:tDVK26Uk0
戦争というか、菅は日本国民を敵に回しているが・・・。
76名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:22:58 ID:c3YW7XvdO
早く解散総選挙しろ
77名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:24:00 ID:n0RjOqyU0
戦争する気の奴に首相になってもらったら困るんだけど
78名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:26:00 ID:iUtwMN8D0
胡錦濤の目の前であいさつ程度の会談にメモばかり見ている姿は情けなかった。
まさに人間力の低さを見透かされている感じがした。
79名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:29:36 ID:danC2ppq0
>>1
> 目は虚ろで、およそ一国の宰相とは思えないオドオドとした態度は嘲笑の的になり、
> 全世界に醜態をさらしてしまった。

( `ハ´)「小日本宰相、全世界に大醜態さらしたアル!!!」
80名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:31:04 ID:5wocc33nO
>>77
戦争をする判断をするのが国家指導者の仕事。
戦争をする気がない、ゴミヘタレな指導者は、
害国奴でしかない。
いますぐ、消え失せるべきだ。


>>77
戦争をする判断をするのが国家指導者の仕事。
戦争をする気がない、ゴミヘタレな指導者は、
害国奴でしかない。
いますぐ、消え失せるべきだ。


>>77
戦争をする判断をするのが国家指導者の仕事。
戦争をする気がない、ゴミヘタレな指導者は、
害国奴でしかない。
いますぐ、消え失せるべきだ。
81名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:31:34 ID:iUtwMN8D0
アメリカの大統領にはどこに行くにも必ず核ミサイルの発射指令装置
(通称ブラックボックス)がついていく。自分の判断一つで地球を
滅亡させかねないという緊張感に耐えられなければ大統領は務まらない。

日本の首相はと言えば、自分が自衛隊の最高指揮官である事に後から気付いたと
鳩山が言っているくらい自覚が薄い。情けない事だ。
82名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:33:03 ID:iKfvxZWA0
戦争してもしなくてもいずれにしても日本は滅んぶ
83名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:33:08 ID:H562u78Z0
信長の野望のパラメータにたとえてくれ。
84名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:33:23 ID:/Xsd+4UKO
庶民派の菅首相は、毎晩高級料理店で飯を食い、好きなだけ酒を飲み酔っ払って深夜にネットで遊んで居ます。

※全部税金です※

85名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:33:42 ID:2auzNWxj0
>>20
正論すぎる
86名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:34:47 ID:ouLJmjJ90
>>83
管の国家への忠誠度は8くらいかな
87名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:36:00 ID:n0RjOqyU0
>>80
戦争したら日本国民大量に死ぬでしょ
俺死にたくないぞ
88名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:36:42 ID:ABhgyhDe0
スレタイだけでは産経なのかゲンダイなのか判断に困るな

影の軍団でないことだk・・・え?影なの!?
89名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:37:22 ID:Pv76afW20
実際に戦をやれるかどうかは別として
理屈の上では戦をやれる仕組みになってなきゃ国家の名に値しない。
今の日本はクニではあっても、国家じゃぁないわな。
90名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:38:15 ID:iUtwMN8D0
外交には常に相手がいる。 日本だけが平和を希望しても周辺諸国の情勢が
それを許さない事も十分有り得る。外交の世界はどんな汚い事でも何でもあり。
単純な平和主義では対抗できず、流れを変えることが出来ない事も有る。

いざというときに武力行使も有り得るという準備が出来ていないリーダーに、
逆に戦争をしないというオプションを有効に使う事は出来ない。

独りよがりで丸腰になっても平和は訪れない。回りに恰好の餌食にされるだけ。
91名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:38:46 ID:mOkoeNn0O
レアアース一つちらつかせるだけで経済界から完全に切り崩すことができる。それをわざわざ大々的に報道し世界中に弱点を露呈させるメディア。
92名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:43:32 ID:YEfjSq8U0
国家概念と言うものが日本には絶対的に希薄なんだよな。
早く国内の反動勢力を潰して普通の国にする必要があるな。
今までの外交の失策および経済の停滞は全て9条のせいだろう。
下らない条文なんか即廃棄しプライドある主権国家日本を作ろう。
日本人による日本人の為の日本国の真の独立を勝ち取ろう。
93名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:46:51 ID:iUtwMN8D0
戦争になったらどうなるか、その時はどうするべきかをよく理解していないリーダーが
戦争をしないという選択肢を生かす事は出来ない。
ジャングルでまわりにどんな奴が居るかを確認せずに警戒を緩める様な行為は
平和主義とは言わない。それは単なる不用心、油断というもの。

アメリカの大統領には、常に核ミサイル発射をすべきか否かの決断を迫られるという
リスクがのしかかっている。それも数分間の間に自分の全知全能、人生経験の全てを
かけて、最終的には一人だけで判断しなければならない。数量こそ違え、核兵器保有国
のトップには、自分の判断一つで地球全体を破滅させてしまうかも知れないという
責任がのしかかる。これに比べて今の日本の首相のていたらくは全く情けない。
94名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:47:33 ID:jcTwmHf70
鳩山の時はちょっとでも批判記事が出ると必死で擁護するチョンがたくさんいたのにな。
チョンはカン・センゴクコンビが嫌いなのか?
95名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:47:42 ID:W/LfH7Cs0
左翼は馬鹿だから。
96名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:50:49 ID:ykoigqAR0
そもそも自分の国を愛せない、大事にできない人間が指導的立場にいる国が
どのようにして諸外国の中で国益を主張し勝ち抜いていけるだろうか。
企業をみろ、自分たちの利益なら追求できる力があるからあれだけ世界で勝負できる。
これからの日本は、どれだけ日本の利益を追求できる政治家が現れるかにかかっている。
97名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:52:30 ID:/lepwYXl0
国交断絶でいいだろ。
中共が北朝と同じだってわかったろう?
98名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:52:56 ID:RRI8wt2FO
シナと殺し合う覚悟ある奴っていんの?
99名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 14:58:48 ID:VBJJ2DlY0
■中国の軍事拡張に対抗する為に、日本は粛々と核武装をすべき■

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国に対して「アメリカの核の傘」は無力■

このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、いずれもアメリカやソ連の
「核の傘」を信じずに、独自の核抑止力を構築してきたのである。
特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったということは、日本に対する
アメリカの「核の傘」も信じていないことを意味する。

上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替えれば、こうなる。

たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカがそれに報復するために中国に
核ミサイルを撃ち込むようなことはありえない。

★米中両国は、同盟国を守るために核ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない★

これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じているのであるから、中国は
アメリカの日本に対する「核の傘」など恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは
十分あり得るのである。

▲冒頭で、このシナリオについて、伊藤氏から質問を受けたカール・フォード氏はこう答えている。
この場合、日本政府は「中国政府はそのようなニュークリア・ブラックメールをかけてこないだろう」
もしくは、「中国がニュークリア・ブラックメールをかけてきても、それを実行することはないだろう」
と希望するしかない。もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日本は中国の属国になる

■日本にとって、そのような中国に対抗するには、核武装しかない■
核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との見解
100名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:00:10 ID:fCK0yAx00
アホみたいだけど、中国を与党だと思えば調子出てくるんじゃないの?
101名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:01:02 ID:W0FPMssk0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000568-yom-bus_all
玩具やウナギ、中国製400品目の関税引き上げ

100円ショップ終了のお知らせ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:01:08 ID:VBJJ2DlY0
■通州事件…盧溝橋事件発生から3週間後の1937年7月29日、
北平(北京)東方の通州で中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した■
其の五 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1
(衝撃的な内容ですので、気の弱い人は読まないでください)

■『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)−日本人皆殺しの地獄絵−』■
夫を生きたまま腹を切り裂き、その妻である妊婦の腹を切り裂き胎児を取り出す

▲それはこの男の人の頭の皮を学生が青竜刀で剥いでしまったのです。
頭の皮を剥いでしまったら、今度は目玉を抉り取るのです。
このときまではまだ日本の男の人は生きていたようですが、この目玉を抉り取られるとき
微かに手と足が動いたように見えました。

▲目玉を抉り取ると今度は男の人の服を全部剥ぎ取りお腹が上になるように倒しました。
そして又学生が青竜刀でこの日本の男の人のお腹を切り裂いたのです。
縦と横とにお腹を切り裂くと、そのお腹の中から腸を引き出したのです。
ずるずると腸が出てまいりますと、その腸をどんどん引っ張るのです。
人間の腸があんなに長いものとは知りませんでした。十メートル近くあったかと思いますが、
学生が何か喚いておりましたが、もう私の耳には入りません。

▲そうしているうちに何かワーッという声が聞こえました。ハッと目をあげてみると、
青竜刀を持った学生がその日本の男の人の腸を切ったのです。そしてそれだけではありません。
別の学生に引っ張らせた腸をいくつにもいくつにも切るのです。一尺づつぐらい切り刻んだ
学生は細切れの腸を、さっきからじっと見ていた妊婦のところに投げたのです。

▲このお腹に赤ちゃんがいるであろう妊婦は、その自分の主人の腸の一切れが頬にあたると
「ヒーッ」と言って気を失ったのです。その姿を見て兵隊や学生達は手を叩いて喜んでいます。
残った腸の細切れを見物していた支那人の方へ二つか三つ投げて来ました。
そしてこれはおいしいぞ、日本人の腸だ、焼いて食べろと申しているのです。
103名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:02:02 ID:RBPzfHB80
浅田真央選手の君が代をカットしたフジテレビにクレームの電話
http://www.youtube.com/watch?v=kCUHByyQS5k&feature=related
2009世界選手権 キムチ優勝  韓国国歌ノーカット放送
2010世界選手権 真央優勝  君が代カット しかも担当者がキレてる

フジテレビは、解説の荒川静香が浅田真央の演技(SP)について「…この高さも充分で、素晴らしいトリプ

ルアクセルに加えて、ジャンプだけではなくて全ての面が今日は完璧に、パーフェクトだったんじゃないかなと

思います!」と発言した部分の音声を消去して放送した。
フジテレビの悪逆暴虐、極に達す!

■You Tube動画
2010 世界フィギュア 浅田真央SP 不可解な解説削除
http://www.youtube.com/watch?v=0258fwdDHMs
104名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:04:19 ID:dea624ZHO
>>102
通州事件は飼い犬に手をかまれたんじゃなかったっけ?
105名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:05:00 ID:sZ95DekK0
NHKで「坂ノ上の雲」を見てたけど、それと比較し、
今の内輪もめしてるミンスがあまりに情けない。

とてもじゃないがミンスに政治が無理だ

106名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:05:02 ID:hZ58dUjk0
9mmパラベラムのパラベラムの意味は「平和を望むなら戦に備えよ」
平和が欲しけりゃ攻めて来れない軍事力を持てっおけということ。
107名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:08:16 ID:dLe/8tF50
仮に、いますぐ核武装すると・・・

管 に核ミサイルの発射ボタンを握らせて、大丈夫?
108名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:09:47 ID:pAeJFJFF0
111
109名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:11:53 ID:ABhgyhDe0
>>107
菅の額にある黒いのがスイッチになるわけか
あそこなら間違って押されることもないだろうしな
110名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:13:28 ID:zuuw13j7P
>>109
朝、寝ぼけながら顔洗った時に押しそうだけどね
111名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:14:38 ID:pThCoMRd0
>>87
 相手も大量に死ぬし、死にたくないと考える。
 だから、「戦争は止めておこう」になるんだよ。

 つか「俺」って書いてあるが、本当に男?
 「苛める奴は、苛めても殴られない奴から苛める」
 というのは、日本の男社会に過ごしていれば嫌でも身につくと思うが。
112名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:15:51 ID:6XdiNmI60
センズリやカンカラカンにこんなことを言っても無駄だよ。

こいつらは始めから日本のことなんて考えて無いんだから。

センズリ、カンカラカン、岡崎チョン子、こいつらは中国、韓国、朝鮮のために

働いてるんだよ。スパイが表に出てきてしまってるだけ。
113名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:18:30 ID:iUtwMN8D0
>戦争をすると自国も相手も大量に死ぬし、死にたくないと考える。
>だから、「戦争は止めておこう」になるんだよ。
その通り。一方的に戦争の事は考えない、考えるべきではない、
考える奴は軍国主義者だから排除せよという独りよがりの平和主義は
かえって危険。
114名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:19:11 ID:EOxd+AiqP
>>94
鳩は金づるだから擁護する。
菅はパシリでしかない。
115名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:21:00 ID:rsB11N+z0
中国と戦争にはならないよ。そんなんなったら一目散に逃げるしwww
116名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:21:35 ID:b08QN/y/0
私心を捨てて国益を追求する人間しか政治家になれないようにしろよ。
117【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 15:23:13 ID:0KmaD0Q80
>>116
国民が票と献金でそういう政治家を応援するしか無い
118名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:23:40 ID:9vHy8OnuO
いざとなりゃ、軍事費としてパチンコやらアングラマネーからぎってくりゃいいだろ。
足りるか知らんが、足しにはなるだろ。
119名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:25:07 ID:07oQqA6/O
早く戦争しようぜ
核ミサイル1500発を工面
120名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:25:56 ID:oZS7snBb0
民主党の外交では日本国民の血が流れてますけどね
121名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:26:13 ID:Xoqxqo490
この記事を発表するには1年遅かったな。
122名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:26:47 ID:rypwOY9VP
>>102
2005年の上海の暴動をこの目で見た俺にとってはあまり違和感が無いな。
昔から変わってない。
人は殺してなかったけど、海外の目があるのと周りで武装警察と警官がいたからな(見てるだけ)。
でもむちゃくちゃだった。
日本に中国人移民を入れるって奴はただのキチガイだよ。
123名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:27:01 ID:mALJSANe0
マスコミが管をたたき落としたがってるって事は
管を辞めさせたらもっと酷い事になるんだろうな。
124名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:29:25 ID:S1C2p4uA0
ネトウヨロリオタニートは戦争がしたいんだね。

ネトウヨは他人の不幸がとても嬉しい低レベルばかり。
125名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:29:51 ID:7ENChZhk0
正論だな

やられたらやり返す。これ気概がないとやられ放題。
126名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:32:05 ID:7ENChZhk0
>>124
こういうキチガイが戦争を生むんだが、本人には自覚がない。

放射性廃棄物と同く、存在するだけで周りを汚染する危険なゴミだ。
127名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:32:41 ID:Q47864kb0
中国と戦争をする気構えはありませんが、
小沢と内紛をする気構えはあります。
128名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:32:47 ID:EobYxnem0
>>9
相手の嫌がることはしないのが、外交の基本だと
生前に筑紫哲也がよく言ってたぞ
129名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:36:25 ID:Re3YKIah0
中国と戦争して勝てる方法はいくつかある。
130名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:37:43 ID:rypwOY9VP
>>128
友達とのゲームの中の話かねぇ?
131名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:39:31 ID:R3feFkvI0
日本人自身に無いのに、
それに選ばれた議員に有る訳無いだろ。
現代の日本人には奴隷の平和がお似合いだ。
132名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:39:38 ID:ePB2XJlM0
>>129
こちらの被害は?
133名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:40:57 ID:4n1VOzb10
134名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:42:04 ID:Re3YKIah0
>>132
情報戦、物理戦、全面、局地、単独、局地、遠隔、外交戦など、
その前提条件による。
核戦争は最悪の被害。
135名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:42:51 ID:uQtrFo2LO
そろそろガンダムGP02を開発するべきだと思うんだ・・・
136名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:43:06 ID:rypwOY9VP
>>129
俺も現状だと核ミサイルだけ押さえ込めれば、負けない戦争は可能だなと考えてる。
137名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:44:23 ID:kFmRMVRZ0
> 外交は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す外交
> 外交とはナポレオンが言うように、華麗なる衣装を纏った戦争

それでスレタイ(表題)の

> 菅首相よ、中国と戦争する気構えはあるか!ないなら即退陣せよ!

長い記事だから読まない人多いだろうけど、「菅よ、マトモな仕事(政治・外交)しろ!」って話。
138名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:46:14 ID:xQ2wFvQL0
菅は日本国民と戦争してるから
仙谷将軍様の命令で
139名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:47:06 ID:JyBC3jbe0
日中戦争になれば米軍が助けてくれる、と思うのは誤りで
米中が直接戦闘を行えば核戦争に発展するのを恐れ米軍は後方支援以上のことは出来ない
日本は緒戦で勝ちながら米に国連で頑張ってらうしかない
押されて本土上陸を許せば、貨幣はその価値を失い日本経済は崩壊。一気に負ける
あとは国民がゲリラ化してまでも戦う気概があるかどうかだが・・・
140名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:48:29 ID:R3feFkvI0
>核ミサイルだけ押さえ込めれば、負けない戦争は可能だなと考えてる。
支那畜がICBM100発打って来てその中に核弾頭が数発入っていた場合、
どうやって押さえ込むのでしょうかwww
141名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:48:49 ID:hAAXax48P
挑発されてケンカをするのは馬鹿だ、
ってことはバックトゥーザフューチャー見ればわかるだろw
142名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:50:05 ID:93UtMV+M0
小泉がレベル100なら
管はレベル10くらい

レベル10のキャラでゲームをはじめれば負ける
143名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:50:28 ID:kBwjb2FM0
鳩山に比べてあまり取り上げられないから
平野前官房長官が密かに俺のほうがよかったろ?みたいに思ってそうだけど
屑は屑だから早く引退しろと言ってやりたい
労組の力は異常であり害悪だ
144名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:50:33 ID:rypwOY9VP
>>140
草生やして余裕ないねぇ。
10万+その家族の在日米軍を盾にするんだよ。

米軍が参加しなくても中国は重要地域には核は使えない。
145名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:50:59 ID:GYEAshpv0
消費税を上げて市場を空洞化させ
日本企業の中国移転の準備が整いました
これを上納しますので、日本は民主党にお任せください
146名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:51:04 ID:iUtwMN8D0
>>128
>相手の嫌がることはしないのが、外交の基本だと
>生前に筑紫哲也がよく言ってたぞ
もし有る国のリーダーがそれを信じていたとしたら、他の国は
何か有るたびに”嫌がるふり”や発言をするだけでその国の行動を
実質支配する事が出来る。外交とはそんな甘っちょろい思想でできる
物ではない。

147名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:51:22 ID:JyBC3jbe0
>>140
ファンネルだな
148名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:52:30 ID:roRTNIFS0
>>141
問題は相手もそう考えてくれるかどうかだな
149名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:53:23 ID:PJVfKkcV0
>>141
じゃあ、相手の尻の穴を舐めるのが良いのか?あ?
150名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:54:54 ID:pThCoMRd0
>>140
 少なくとも、日本以外の国では「戦争は外交の一手段」と捉えられている。
 「核を撃ったら外交的に負け」の状態を作り出せばいいだけ。
 朝鮮でもベトナムでもアフガンでも一貫して核は使われていないでしょ?
 要はそういうこと。
151名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:56:05 ID:XHLkLWmC0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
152名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:56:08 ID:j3ayWM2YO
目には歯を、歯には目を
…やられたらやらっれっぱな日本
153名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:56:51 ID:Re3YKIah0
10倍違いがあって対等にやっているのは、インドとパキスタン。
154名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:57:07 ID:ABhgyhDe0
>>149
あんな苦いものよく舐める気になるなあ
155名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:57:23 ID:tRsrBqRC0
ずいぶん極端だな、おい!
156名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:58:03 ID:R3feFkvI0
>>144
じゃあ、地方都市には核攻撃可能なんだな。
四国とか日本海側の10万都市レベルならさ。
支那が実戦で核を売った場合、米軍は日本に留まるかね。

>>150
日本には2回も核攻撃してんじゃん。
寝惚けてるのか?
157名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:58:39 ID:Xd6b14jDO
岡崎トミ子率いる警察が日本国民を虐殺します
158名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:59:00 ID:PJVfKkcV0
>>154
苦い・・・だと?
159名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:59:12 ID:TZ3/XBfW0
日本の血税を援助してもらって大きくなった中国が
2年後日本を攻撃。感慨深いね〜
どのくらい死ぬんだろうな
今の日本人の質だと戦後復活した日本人と比べると
精神的にも劣り過ぎてるから、日本は立上がる事無く
そのまま衰退してゆくと思うな。
この2年間どう生きるか真剣に考えてた方がいいぞ
160名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:59:40 ID:SPEZSNGg0
日本が中国なんか相手しなくていいだろ
161名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:59:48 ID:iUtwMN8D0
>相手の嫌がることはしないのが、外交の基本
全く違う。譲歩できる所では譲歩しながら、相手の嫌がる事を
何とか認めさせるぎりぎりの交渉こそが外交。
レアアースを禁輸してみたり、中国国内の会社員を微罪で人質にとって見たり、
尖閣で漁船に偽装した軍艦をぶっつけてきたり、ガス田を勝手に開発してみたり、
要人同士の会談をドタキャンしてみたり、とにかく相手の嫌がる事を積極的に
してくる中国相手に、こちらだけ”相手の嫌がることはしないのが、外交の基本”
などという性善説で交渉するのは外交の素人というか、馬鹿以下。
162名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:59:52 ID:PNye9u6G0










死 ね よ !!




ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )









163名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:00:42 ID:rypwOY9VP
>>156
左翼のアホな教育うけてると、戦争ってただ、片っ端から人を殺せばいいと
思ってしまう。そうすると、そういう思考が出てくる。

全国あちこちにある米軍の施設(基地ばかりでなく、レーダーその他も)を外して、
その田舎街を攻撃して、あとはどうするの?
164名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:03:15 ID:pThCoMRd0
>>156
 WW2で日本に対し米国が核攻撃するのになんらかの「外交的」問題があったか?
 政略の上に戦略があって戦術が立てられる。
 その程度の原則もわからないのかい?w
165名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:04:51 ID:ykoigqAR0
常識的に考えると核シェアリングしかないでしょう。
あくまで核兵器の保全はアメリカに頼み、その執行権は日本国政府が持つという形です。
維持費をさんざん取られるでしょうが、1から開発するよりはましですし、即効性が期待できます。
在日米軍にしてもデメリットはないです。配備場所を単純に増やせるし、核を撃ったのはあくまでも
日本政府と言い逃れが出来ます。
166名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:05:02 ID:R3feFkvI0
>>163
米軍と沖縄台湾の分割統治のテーブルを用意して話し合うだろうね。
米軍とは正面戦争する気はないだろうし。
167名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:06:49 ID:VBJJ2DlY0
■中国の核戦略…我々は先制核攻撃をする■
中国軍部高官・朱成虎少将 国防大学でのスピーチ(2005/07/06)

▲「我々は先制核攻撃により中国以外の人口を 減らすと共に、自民族を温存させる事に
力を注ぐべきで、この核戦争後に百年余りの屈辱に満ちた歴史を清算し未来永劫この
地球を支配するようになるだろう。」
▲「世界人口の総数はすでに地球資源と生態環境の許容能力を超えており、これを解決
するために戦争、疫病或いは飢饉などの手段を用いて大量に人口を消滅させ、人類を
引き続き生存させるべきである。
このためのひとつとして、中国政府は全力で核兵器の開発に取り組んでおり、十年以内
には地球上の半数以上の人口を消滅させるだけの核兵器を装備することが可能である。」


■中国軍部高官の核攻撃発言で、国際社会に波紋 (2005/07/18)■
中国外務省は、朱成虎氏の発言は個人の観点であると弁明したが、
中国政府の立場ではないと表明することをしなかった。
同時に中国外務省は声明文を発表、「中国は台湾の独立を絶対に容認しない、中国国家の
分裂を促すあらゆる行動を許さない」と強調した。


■ワシントン・タイムズ紙17日付けの報道■
米国国防省のある高官は、「朱成虎氏の発言は、おそらく事前に中国高層部の許可を得た、
中国政府の見解を代表するものだろう。戦争計画の一部を無意識に漏らした可能性もある。
この発言の意図は、アジア国家にアメリカの軍事力を恐れていないことをアピールするものだ
ろう」と分析した。

■演説を要約すると次の三点だろう■
●核の先制攻撃による「中国による世界支配論」 
●人口増加を核兵器によって抑止する「核兵器人口抑止論」
●中国人民が戦争で半減しても共産党は生き残る「共産党絶対論」
●中国共産党が滅びるときは世界中を滅びさせる「世界人民道連れ論」
168名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:10:02 ID:rypwOY9VP
>>166
日本の田舎に核を落としたらアメリカが大人しく沖縄を諦めてくださるって?
本気でそう思うの?



169名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:10:23 ID:2nLk2FPf0
JBPressって

なに?
170名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:11:09 ID:R3feFkvI0
>>168
遠く離れた日本の名も知れない地方都市が核攻撃を受けて消えて無くなった場合、
米国世論は米軍とその家族を犠牲にしても支那と戦えって盛り上がるかね。
そんな献身的な国かね。
米国は。
171名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:13:33 ID:EEp/w1pW0
どうせ外交できないなら吸われるだけなんだから、もう中国と国交断絶すればいい
172【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 16:15:54 ID:0KmaD0Q80
>>156
米軍が日本にとどまらないとしたら、日本は占領され、日本に核を打ったふたつの国が
国境を挟んで向かい合って、冷戦するんだな。
そして他のアジア諸国は、中国の軍事力にひれ伏す。
そうなったら、米国が再び核を使用しない限り、アジアの覇権は中国に奪われる。
173名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:16:44 ID:rypwOY9VP
>>170
戦争を半丁博打だと思ってる右翼成りすましの左翼らしい考え方だな。

同盟国だからな。日本(日本に限らず、EUが攻撃された場合もだけど)が攻撃されても
動かないのでは同盟にならない。
しかも在日米軍がいるのに核を撃つような国を信頼する理由もない。

すっかり、ID:R3feFkvI0が俺に聞いてる内容とかぶるんだけど、中国はアメリカから
自国が核で反撃されるリスクを負ってまで日本に核を使うと思うかね?
核の保有数は米中では比較にすらならない
(万一、撃ち合った場合、中国の勝ち目はゼロ)。

174名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:17:06 ID:G8tonsEW0
「愚かな高級指揮官は敵より怖い」
「愚かな高級指揮官は敵より怖い」
「愚かな高級指揮官は敵より怖い」
175名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:18:26 ID:jEAdFCpFO
来年も変わらないのかな
176名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:18:30 ID:PITnmsrx0
バカチョン民主党!と 揶揄されないように
しっかり頑張れ!スッカラカンではアカン!
177名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:19:01 ID:hAAXax48P
ドン、コールミー、チキン!w
>1
中国と戦争する気の総理大臣が就任しても困るなあ。
178名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:19:10 ID:exZKLYjp0
これは要するに、公衆の面前で脱糞する気構えはあるか!
ないなら即退陣せよ!ってことだね。
179【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 16:20:24 ID:0KmaD0Q80
>>166
それはアメリカ大統領が、「中国と戦争する気構えがないなら退陣せよ」と野党と自国民に猛攻撃されそうだな。
180名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:22:28 ID:iUtwMN8D0
>>170
世界は実質的に米国を中心に核非拡散、非使用を旨とした大勢を築き上げてきた。
どんな小都市であろうとも本当に核を非戦闘員の住む都市へ落としたら、
それはこの世界的体制への挑戦、ひいては実質的アメリカの世界支配体制への
挑戦と見なされる。献身とかそんな問題じゃないよ。アメリカ自身の威厳に賭けて
引き下がる事はない。もしこれで引き下がったらアメリカという国の時代は
もう終わってしまう事は自分が一番よく分かっているからな。
181名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:22:49 ID:og9FDCUd0
俺は殺されるのが、イヤだから、銃を持っている。おまいも持て
アメリカ、イスラエル、北朝鮮 その他 国民一同
182名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:25:55 ID:i9W0e9dOO
まあ支那はアメ公が核を撃ち返すかもしれないし、撃たないかもしれないっていう不確実な状態だとなかなか撃てないだろうなあ
ミンス政権になってからは撃ち返さないという可能性の方に振れ始めているがな
自前で核持たないといつまでもアメ公の属国だぜ
183名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:27:12 ID:rypwOY9VP
左翼の思考はよくわからんな。

「日本とアメリカの約束(同盟)はアメリカが反故にするに違いない!」
と言いながら、
「中国とアメリカの約束(密約?話し合い?)ではアメリカは約束を守る!」
って言うんだから。

現実にある日本とアメリカとの約束は信じておらず、自分が信じる中国とアメリカの
約束とやらではアメリカを信じる。
自分の思考に矛盾を感じないのか?
184名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:29:09 ID:laBUU9gY0
日本は戦争しません。戦争は野蛮人のすることです。我々誇り高き大和魂は侍の精神をもっているので、野蛮な国と殺し合うなどという珍劇はいたしません。
185名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:29:21 ID:R3feFkvI0
>>173
命の価値の非対称戦争だけどな。
支那畜が一億人死んでも人民解放軍さえ維持されていれば中共政府は存続できるが、
米軍兵が1万人核で消し飛べば民主国家の米国世論は真っ二つに割れる。
核で米国人が10万人死ねば、極東撤退論が巻き起こり当事者の政権基盤は揺るぐ。

が、その前に、日本の地方都市への核攻撃で支那との正面戦争を避ける動きに出る。
何故なら、核抑止力という幻想に縛られない国に対しての戦争は、
民主国家では想定されていないから。

同盟や不可侵条約なんざいざとなったら何時でも破棄できる。
何の意味も無い。
186名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:29:53 ID:Re3YKIah0
187名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:30:26 ID:2nLk2FPf0
>>183
お前が言ってることがわからない

そんなシビアでシリアスな局面が訪れるとでも思ってんの?どんな期待に満ちたわくわく消防だよ。
188名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:31:21 ID:hAAXax48P
頭の中だけで考えて勇ましく戦争を語ってる奴が多いけど、
戦争なんて本当にいい事ないぞ。
189名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:33:06 ID:G8tonsEW0
とりあえず中国沿海部まで届く核ミサイルを数十発配備しよう
190名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:33:24 ID:ykoigqAR0
>>183

左翼の思想ははじめに理念ありきで、それに外れているものはおかしい、というものだから
その理念に外れないように現実の事柄を変な解釈でねじ曲げる。
191名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:34:11 ID:Re3YKIah0
人口が10倍差があっても、例えば戦時に必要な人口が1万人なら、
同じ戦いができる。人口が多いことが有利に働くのは、
その人口を活かせる戦い方の土俵上にいるときだけだ。

恐れるに足らない。しかし戦争を好き好んでやろうとするわけではない。
いざというときはやる覚悟で臨まなければいけない。生きるために。
192名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:36:06 ID:JlrHIGZJ0
確かに
下手打ちまくった日本は周辺国に戦争を匂わせでもしないと流れは変えられない
戦争をしろと言うのではなく、周辺国に日本は戦る気だと思わせることが重要
これ以上小突いたら戦争になるというラインまで押し込むのが外交の基本なのだから
193名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:38:34 ID:7wKhW6Xx0
>>188
戦争になったら降伏すればいいって考えの共産党員がここにくるとはな
194【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 16:38:47 ID:0KmaD0Q80
>>185
>支那畜が一億人死んでも人民解放軍さえ維持されていれば中共政府は存続できるが、
絶対、中国全土で暴動が起きるwww
人民解放軍もクーデター起こすwww
漢民族が一億人死ねば、少数民族の独立運動が、盛んになるwww
中国で戦争難民が増えだして、周辺国もパニックになり、国境で小競り合いになるwww
政権打倒が成功するかどうかは別にして、アメリカ以上に中国内が混乱するのは確実だよ
195名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:40:00 ID:R3feFkvI0
大躍進と文化大革命で暴動起こったっけ?
196名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:40:54 ID:7b3akYlt0
>>1
非の打ち所がない完璧な内容だったw
197名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:41:37 ID:iUtwMN8D0
>戦争なんて本当にいい事ないぞ。
その通り。戦争をすると多くの人が死ぬ。それは良くない。だから「戦争は
やめておこう」と考えるわけだ。
ところが世の中には一方的に戦争の事は考えない、考えるべきではない、
考える奴は軍国主義者だから排除せよ、最初から考える事さえすべきではない、
という独りよがりの平和主義が存在する。これはかえって危険。

女の子同士のとっくみあいのケンカというのはめったに無いが、いったん
起こると目も当てられない。どのくらいの事をすればどのくらいのケガをするか
という見当が無いから、飛んでもないケガを相手に負わせてしまう事が有る。
男同士のケンカは一見乱暴なようで、ほとんどの場合有る一線はまず越えない
ように自制している。小さい頃からケンカを経験しているからだ。

もし戦争になってしまったらどうするかを考えた事がないリーダーに
平和を保つ力は無い。


外交には常に相手がいる。 日本だけが平和を希望しても周辺諸国の情勢が
それを許さない事も十分有り得る。外交の世界はどんな汚い事でも何でもあり。
単純な平和主義では対抗できず、流れを変えることが出来ない事も有る。

いざというときに武力行使も有り得るという準備が出来ていないリーダーに、
逆に戦争をしないというオプションを有効に使う事は出来ない。

独りよがりで丸腰になっても平和は訪れない。回りに恰好の餌食にされるだけ。
198名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:42:26 ID:9uMA9XiK0
おいおいw
普通に戦争嫌だわ。


戦争を回避するために外交があるんでしょ。
199名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:43:32 ID:rypwOY9VP
>>185
あまり中国を理解してるとは思えないんだが・・・。
いつの時代の認識での話をしているんだろうか?

今は中国も大勢が死ねば大騒ぎになるよ。
特に政権内部に近い人間が大勢住んでる大都市ではね。
四川地震はもちろん、火事で50人が死んでも大騒ぎだよ、
地方政府の人間まで逮捕されるほどに。
#遥か奥地のチベット族自治区やらで死んでも冷たいけどね。

ついでに、ID:R3feFkvI0はすっかり911を忘れてるようだけど、
あの時、米人は3000人弱を殺されて厭戦気分になったか?

ID:R3feFkvI0の話は現実を無視して、自分が信じてる話を根拠も無しに、
ただ垂れ流してるように見える。
200名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:43:36 ID:Re3YKIah0
今日のTVで石破茂氏が次のようなことを言っていた。

 戦争する気構えがなければ本当に戦争になってしまう。

※ただしあまり表に言うと逆に追い詰められていると相手に取られてしまうかもしれないがね。

中国は遠慮をしても遠慮がないからダメだ、逆につけ上がる一方で無礼だからな。覚悟しなければならないのは仕方ない。
201名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:43:44 ID:JlrHIGZJ0
第二次大戦でも日本はこの手の意思表示が出来なかった
故にいきなりブチ切れたかのように思われ、チャーチルにも指摘されている
とにかく民主党では話にならないという事が嫌と言うほど分かった
202名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:43:47 ID:nW4o/TCXO
>>188
全くだな
しかし他国に譲歩してつけ込まれまくりの現状を続ける方がいい事ない
203名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:44:32 ID:ybt1shLhO
孫武の兵法曰く、外交による勝利を上策 とし戦争による勝利を下策とした
だが外交による勝利も富国強兵を前提にしないとその実現はおぼつかない
204名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:45:23 ID:ORCOmxp10
戦争も外交の一種ではあるから、まあ最終手段ってとこでしょうな
205名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:46:10 ID:rypwOY9VP
>>188
戦争なんて嫌に決まってるだろが。

好戦的な自称平和主義のバカサヨと一緒にしないでくれ。
206名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:47:32 ID:R3feFkvI0
>>199
イラク・アフガンで沢山の米兵が死んだ今ではすっかり厭戦気分だね。
207名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:49:43 ID:5VHGpMV10
民主叩きのウヨはそんなに中国と戦争したいの?
叩き潰されるだけだよ
208名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:49:49 ID:iUtwMN8D0
>>203
その通り。こちらが武力が無いと分かったら、相手は最初から外交のテーブルに着いてさえくれないよね。
相手を交渉のテーブルに着かせるために、たとえ使わなくても武力は必要。
209名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:49:54 ID:eQho84x9O
ω-´)ガチの戦争はなるべく回避したい
ω-´)ガチは最終最後の愚策である
ω・´)しかし漢には。。。引くに引かれぬ戦いがあるんじゃい
ω・´)これ以上出来損ないの民族的脳疾患の糞特亜に舐められるわけにはいかんのじゃい
210名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:52:28 ID:R3feFkvI0
>>183
日本が自立防衛可能な装備と核武装してれば、
米国や支那と対等にお話が出来るよ。

でも実際は、日本は米国にとっては、
経済的に旨みの少なくなってきた対露・中の非核緩衝地帯。
それ以上でもそれ以下でも何でも無い。
211名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:53:35 ID:ykoigqAR0
インドなんか尖閣事件のあと、支那に核ミサイル向けるぜ!って日本に言ってきたけどな。
外交センス無い、どころか終わってるから今政権には何も期待できん。
212名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:54:35 ID:rypwOY9VP
>>206
もうめちゃくちゃだなID:R3feFkvI0。

「核」を使う戦争の話なんだろう?
やり始めたらお互いボロボロだよ(それがわかってるからやらないわけだが→議論が堂々巡り)

どっちにしても中国とて13億も抱えて長期戦なんかできないよ。
石油の備蓄がそんなに無い。食料も自給しきれない。
補給が続かない。
人も国内の不安定要素も多すぎる。
213名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:55:30 ID:R3feFkvI0
911とか言い出したのお前だろ。
214名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:56:10 ID:wffXgnqZ0
これ書いたやつ馬鹿だろ

国民にその気がないのに、何えらそうに言ってんだ。
215名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:56:30 ID:hAAXax48P
>211
核が無制限に拡散したらどうなるんだよw
そういう風にすべての国が考えて核を持ったら?
たぶん撃っちゃう国が出てくる。
そしたら核戦争だ。
冷戦のキューバ危機の頃はもっと戦争に緊張感があったんだが、
最近の若いのは口ばっかり元気だな。
戦争したことない人間が戦争を語るのは
童貞がセックスの素晴らしさを語るようなもんだ。
216名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:57:43 ID:rypwOY9VP
>>210
俺も日本が核武装することには賛成だよ。
主に核保有国には軍事的圧力をかけてこない中国対策としてもね。
北朝鮮対策でも。

核保有したところで、米国と対立する必要は全くないし。
EUと同じで保有したまま同盟を維持すりゃいいし。
同盟と核保有は何も矛盾しないから。
217名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:58:04 ID:UU8Davve0
菅は尖閣ですっかり中国恐怖症になった。毎日ブルブル震えているらしい。www
218名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:58:19 ID:ykoigqAR0
いいかげん机上の空論に飽きてきたなあ。
言論統制国家である日本では核のかの字でも云おうものなら、即マスゴミに血祭りに挙げられるし
所属する党には吊るし上げられるし、、、、
ジャーナリズムって何なんだろうね、恥ずかしくないのかなあの連中。
219名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 16:59:45 ID:8gzUQCHp0
なんで19世紀的な古い頭を持った基地外野蛮人とあえて戦争するのかね
尖閣は戦争をしなくても我々の自衛隊が死守してみせますよ
どうでもいいが民主は絶滅してくれ
220名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:01:03 ID:rypwOY9VP
>>213
アメリカ人が大量に殺された場合、アメリカ人は(最初から)厭戦気分になると言ったから、
そうではないという実例(911)を出した。

だって、元は米人が大勢死ねば厭戦気分になるから核戦争しない、という主張だろう?

221名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:01:04 ID:jpm4AGwnO
菅は中国と戦争する気まんまんだよ
中国と共に抗日戦争する気まんまん
222名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:01:29 ID:XgT2pYQ+0
気構えだけでどうするんだよ。
かつての総理で、憲法改正を含め
戦争できるだけの具体的な準備を積極的に進めようとしたヤツが一人でも居たのか?
223名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:02:05 ID:N5tK/Brt0
アメリカが支那畜粛清の核を撃つ

借金が払えなくて貸主を刺す


同じじゃね?核味噌発射あるで
224名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:04:51 ID:GCStnmep0
東シナ海で中国の潜水艦によるSLBMの暴発・核爆発事故(中国側発表)が起こったら、日本の自衛隊は尖閣諸島を守るのかな。
米軍共々大慌てで逃げるんじゃないの?
225名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:05:29 ID:rypwOY9VP
>>215
インドが言ったのは、中国の日本に対する領土侵略欲を見て、同じく中国と
領土問題で過去には戦争までやったインドが、中国を警戒して、中国に対して
はっきりと核を向けるって言い始めたってことじゃないの?

中国が射程に入る弾道ミサイルの開発も急いでるしね。
中国がパキスタンに最新鋭戦闘機を供給したり、ミャンマーに最新鋭戦車を供給したり
してるから、当たり前なんだけど・・・・。
はっきり言って、先にインドを挑発してるのは中国。
226【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 17:06:11 ID:0KmaD0Q80
>>195
大躍進で起きた暴動を鎮圧するためにも、文化大革命は行われた。
中国の民衆がおとなしく飢え死にしたり、処刑される訳が無い。
227名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:06:12 ID:0Kuv3qAj0
日本人は間抜け
228名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:07:13 ID:QFZHYAPF0
ネトウヨを煽るんじゃないよ。
229名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:09:24 ID:YZi6Kjbe0
>>215
> 核が無制限に拡散したらどうなるんだよw
> そういう風にすべての国が考えて核を持ったら?
現にそうなりつつあるな。その上でどうするかという問題なんだが。

> 冷戦のキューバ危機の頃はもっと戦争に緊張感があったんだが、
> 最近の若いのは口ばっかり元気だな。
> 戦争したことない人間が戦争を語るのは
> 童貞がセックスの素晴らしさを語るようなもんだ。
拡散したらどうするんだ!で思考停止してるような奴が
ずいぶんえらそうだことw
230【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 17:11:35 ID:0KmaD0Q80
>>222
安部ちゃんは憲法改正しようとしていたよ
231名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:14:00 ID:hAAXax48P
>229
だからさ、思ってるようなのと違うってことだよw
思ったよりグロいし重労働だし、
カネだってかかるしあとあと大変だ。
戦争と同じだな。
232名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:18:26 ID:hAAXax48P
いや、セックスなら別れてしまえば後腐れがないが、
戦争はそうはいかない。
負ければ恨みが残るし、勝てば恨まれる。
要するにセックスしないで友人でいた方が人間関係は楽。
国と国も似たようなもんだ。
ケンカ程度の小競り合いはいいけどね。
233名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:18:45 ID:ETt+yO+T0
もうな、核を先に使った方が、負けだ。どの国もそうだ。過半数を満たないやり方が、正解だ。

アメリカも元ソ連もそうだった。
234名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:22:53 ID:Re3YKIah0
イクのかイカないのか、このあたりでしばらく止めておけるのが上手い。
いってしまったら責任もつ気構えでないとできない。
その気がないならヘタレ。
そういうことだ。

その観点でみると北挑戦は意外に強い。
235名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:23:58 ID:mcGou284P
力がなければ国なんて守れない
会社や警察だってそうなのに、国同士ならそれらを遥かに超えるほど当たり前の事だろう
なのに綺麗事を並べて日本を売る前代未聞の馬鹿の集まり
それが民主党と谷垣
236名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:26:23 ID:hAAXax48P
>235
国なんてものがなければいいんだけどね。
世界中が一つの国になればいい。
237名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:27:00 ID:Re3YKIah0
国を人に例えると、職業は存在しないから、警察という職業で食べている国もない。
当然各自で自衛するしかないのが国家。
誰かが守ってくれると考えるのは赤ん坊と同じ。
238名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:27:25 ID:ykoigqAR0
支那の悪行がだんだん国際社会に認知されてきたんだから、日本の諜報機関、外務省も
長期戦略的に、例えば10年計画とかで支那の包囲網をつくるための世論誘導を行うぐらいの
気合は持ってほしいな。WW2のときですら支那はアメリカで無実の日本をさんざん貶めて
世論形成していたのだから。
239名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:29:52 ID:ETt+yO+T0
だが、核のない国は、足元に見られ、言いなりにならなければならない。



そういうこった。
240名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:32:07 ID:hAAXax48P
>239
核保有国=勝ち組で、非保有国=負け組?
国家間も格差問題だね。
競争は素晴らしいって思ってる?
241名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:33:18 ID:ufyhWt2c0
スレタイは煽りすぎ。
中身はまぁ、正論だな。
242名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:33:38 ID:ETt+yO+T0
お花畑を並べ立てても諸問題は解決にならない。
243名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:33:51 ID:yHpr/x7N0
ほとんどの日本の政治家は内向きじゃね
小泉だって2回目は北朝鮮に国内問題で会談でしょって言われたんだろ
外交マジで考えたら軍事考えないとダメだし憲法改正ってなるしなあ
244名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:34:29 ID:hAAXax48P
>242
戦争すれば諸問題が解決するのかよw
245名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:36:11 ID:oHBC2xy40
最初からそれが民主党の狙いだから
246名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:37:22 ID:ETt+yO+T0
あのさ、この国みたいに、警察、軍隊、裁判、法と言う、概念は、世界に通用しないことを、いい加減に気づけよ。
平和ボケ。
247名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:37:35 ID:hAAXax48P
例えば前回の戦争では、欧州では
勝ったイギリスがボロボロになってしまった。
イギリスは戦費をアメリカから借りて6年間戦い、
国土も爆撃されて荒廃し、世界の支配国からすべり落ちた。
戦後の支配国となったのは、国土が戦場とならず
参加期間も短かったアメリカだった。
ガチで戦争したら、勝ってもボロボロになる。
戦争なんていいことねえよ。
248名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:38:41 ID:ykoigqAR0
>>244

お前はアホか、嫌だけどそこまで言うなら受けて立つぞ、という姿勢が解決すると言っているのだ。
日本国内は世界と比べて比較的犯罪率が低いが、なぜ低いと思う?
それは犯罪を犯せば逮捕され罪を償わなければならないし、抵抗すれば鎮圧されるという
暴力の裏付けがあるからだろ。それを抑止力というのだ。空き巣だって非常に錠前が堅いと
分かっていればこそ、きちんとした家には忍び込まないものだ。
まだ意味がわからなければ、玄関を開けっ放しにして過ごしたらどうだ?
249名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:39:26 ID:Dse7X+4e0
中国と戦争するのは大変な被害になる!!

ってマジレスしてる奴は、ここが+なのを忘れてるんだろうな。
250名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:42:16 ID:QAnMsqCz0

なおとの相談コーナー

相談:夫のセックスがつまらなくて別れたい
回答:奥さんの性治主導でのりきりましょうよ ねぇみなさん
251名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:43:06 ID:ykoigqAR0
>>247

じゃあナチスに対して徹底的に戦争回避をしたらイギリスは繁栄したのか?
イギリスがぎりぎり粘ったから最終的に勝利を掴んだろうが。
逃げたら民族の誇りから国家の信用からもっとボロボロで、今頃イギリスなんて国は
存在しなかったかもしれんな。
252名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:44:16 ID:GXehbZnr0
菅直人首相は、一括交付金制度導入や出先機関見直しなど地域主権改革の進展について、
「この会議で決めたことを実行する。そのことが国民にも理解いただいて
 責任を分かち合う形で進んだ大きな1年になった」
と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010122700266

何もするにもこんな奴
253名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:51:43 ID:ETt+yO+T0
野蛮人が集団で暴れていたとして、この国の場合は、警察の特殊機動隊や、軍の特殊部隊が出動するだろ。



それと同じで、国と国の衝突でも、実効装置が発動するのも同じだ。
254名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:55:00 ID:UU8Davve0
菅なんてブルブル震えてるだけの小心者だw
まっさきに日本を逃げ出すだろうww変な理屈つけて。
255名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:57:48 ID:5pZTk7/fO
>>247
まったくだな。
256名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 17:59:24 ID:Z+SwG4+k0
戦争するためには周到な根回しが必要、アメリカは確実に
一緒に戦ってくれるか、ロシアは中国を牽制してくれるか、
韓国は北朝鮮をおさえてくれるか、東南アジア諸国は
南シナ海封鎖に強力してくれるか。
257名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:03:44 ID:ETt+yO+T0
だが、前例があるだけに包囲網対策だけは、しっかりとやって置けよw
相手は、便衣兵とか使ってくるからな。
258名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:25:30 ID:pThCoMRd0
>>247
「あれは不要な戦争だった」とチャーチルも書いているしな。
チェンバレンが腹を括っていればとっくに解決していた。
259名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:26:55 ID:yG53vCQc0
>>247
それはアメリカにとってはいいことあったってことじゃん。
260名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:28:58 ID:ptD5b4e20
管以前に国民に気構えも覚悟も同意も無いだろw
261名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:32:36 ID:GdesvBt20
いや、中国と戦う気構えは別になくていい
戦わずに国益を守れるなら問題ない

そして民主にそんな人間いなさそうだから、
そういうこと関係なく菅はやめてもらっておk

もし戦争になったら、どのみちチキンは
首相にならなだろうし自主的に辞めるよ
262名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:35:32 ID:vuuLCU700
民主って再分配基地外だから、戦争も一国だけでやりそうw
宇野とか大馬鹿でも政治家でしたw、の延長線上なのが今の永田、霞、信濃の屑ども。
敵にしたら楽w散々国民食い物にして、日本を穴だらけにしてきた内部の敵の様な輩だし。
263名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:41:08 ID:yqPjDwfB0
経済戦争ならガシガシやってもいいんじゃねwww
まあ、菅は不可能に近いがなw


264名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 18:58:36 ID:UI3g1HNs0
言わんの馬鹿 の方が好きだな〜
265名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:33:53 ID:SbGqTtYH0
正体不明の暗黒物質観測に中国参入

物理学の最大のなぞの一つで、見つければノーベル賞級の成果となる暗黒物質の観測に、
中国の研究チームが本格的に乗り出すことを決めた。
暗黒物質は地球や我々を作る普通の物質の数倍は存在するのに正体は不明。米欧や日本が初検出にしのぎを削るなか、
中国は四川省山中の厚さ2千メートル超の岩盤下に「世界最深」の実験室を設けて、競争に参入する。

現地紙によると、実験室は、四川省涼山イ族自治州で水力発電ダムの建設用に掘られた
錦屏山トンネル(長さ約18キロ)内に設置された。実験室を厚さ約2400メートルの岩盤下に置くことで
観測のじゃまになる宇宙線の影響を排除する。中国中央テレビは「米欧日に地下実験室があるが、
深さ2千メートル以上の好条件はほかにない」などと報じた。
266名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:36:24 ID:SbGqTtYH0
【朝鮮日報】 西側列強や日本に踏みにじられたという被害者意識を捨てられない中国
変容する中国外交:19世紀の被害意識捨てられぬ中国

「思春期を過ぎ、よい大人になったのに、まだ思春期のころに持っていた反抗心と警戒心で世の中に対している」
世界2位の強国に浮上した中国が、世界的なリーダーシップを認められず、
欧州各国や周辺国と衝突する理由について、峨山政策研究院のイ・ジョンス先任研究委員はそう説明した。

中国はチベット、台湾問題から韓半島(朝鮮半島)問題に至るまで、欧米に批判されると、攻撃的な反応を示してきた。
チベットの指導者、ダライ・ラマを招いた国を「内政干渉だ」と非難してきた中国は、
江原道華川郡が平和のダム周辺のダライ・ラマの手の彫刻を展示しようとしたところ、それを取りやめるよう文書で求めた。
267名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:38:37 ID:OiyITxXd0
髪の毛から醤油、ダンボールで肉まんを作る中国。 今度は「でんぷん+漂白剤=?」
「合成にせ豆腐」出回る、偽造防止タグは“本物”=中国

湖南省や湖北省で「合成にせ豆腐」が出回っていたことが分かった。
江蘇省蘇州市内のメーカーが、売り上げが激減したので調査したところ、同社ブランドのにせ商品が大量に流通していたという。
「合成にせ豆腐」は変成でんぷんや漂白剤を使った粗悪品。
偽造防止のためのホログラム・タグを作るために、「本物の専用機」を使っていた。東方網が報じた。

通報を受けた当局が調査したところ、「合成にせ豆腐」は湖北省武漢市内の工場で作られてた。
付近の住民によると、4月ごろに操業を始めたが、昼間は仕事をしておらず、夜だけ操業していた。
3カ所の入り口は常に施錠されており、窓も内側から目隠しされていた。
268名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:38:44 ID:I/X5Xhr00
我が国大日本様も核が必要になりそうだな。
北京、上海、天津、ソウル、ピョンヤン、ロサンゼルスあたりに向けとけばいい。
269名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:40:47 ID:OiyITxXd0
国籍不明の潜水艦?がロサンゼルス沖合でアメリカへ向けてミサイル発射
ロサンゼルス沖合で正体不明のミサイルが発射される

csmonitor.comの記事によると、11月8日の夕方、
ロサンゼルスの沖合35マイル(約55km)からミサイルが発射され、その雲はロサンゼルスの市街地からも見えたとのこと。

ミサイルは海上に落下したと推測され、被害は報告されていないが、誰が何の目的で発射したか不明なため、
アメリカでは大きな騒ぎになっている。
アメリカミサイル防衛局(U.S. Missile Defense Agency)もアメリカ海軍のどちらもミサイル発射を否定しており、
更に民間の宇宙ロケット打ち上げ許可も下りていない。

現在、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)は
アメリカ北方軍(USNORTHCOM)と協力して、発射されたミサイルについて調査を行っているとのこと
270名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:42:59 ID:OiyITxXd0
東シナ海、中国軍機急増 尖閣事件後、緊急発進相次ぐ

今年9月の尖閣事件以降、東シナ海上空で自衛隊機に対して中国軍機がこれまでにないような接近をする例が出始めている。
日本側は「エア・ハラスメント」と呼んで分析と対策の検討を始めた。
一方、自衛隊の中国機に対する緊急発進(スクランブル)も今年度すでに44回に達し、過去5年で最多となっている。
南西諸島周辺の日中間のせめぎ合いは、海上・海中にとどまらず空にも広がっている。

海上自衛隊は、P3C哨戒機に加え、EP3電子戦データ収集機や、
OP3C画像情報収集機などの「偵察機」を南西諸島の北西空域にほぼ連日飛ばし、中国軍の動きを監視している。
航空自衛隊もYS11EB電子測定機で電波を傍受している。
いずれも主に日本の防空識別圏(ADIZ)の内側、日中中間線付近を飛んでいるという
271名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:45:30 ID:9kUcrD2N0
潜水艦から新型弾道ミサイルの発射実験に成功 射程8000キロ

インタファクス通信によると、ロシア国防省は7日、
新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「ブラバ」の発射実験に成功したことを明らかにした。
ブラバは米ミサイル防衛(MD)に対抗する切り札とされるが、相次ぐ発射実験の失敗で開発の遅れが深刻になっている。

今回の実験は7日、ロシア北西部の白海海域で
原子力潜水艦「ドミトリー・ドンスコイ」から発射され、弾頭が極東のカムチャッツカの射撃場に着弾した。
軍幹部によると、今年末までにあと2回の実験を実施する予定で、来年半ばにも配備される可能性がある。
272名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:47:41 ID:9kUcrD2N0
【中国】 最近進水した新型潜水艦、ステルス機能がある可能性

中国が最近、ステルス機能がある最新鋭潜水艦を建造した可能性が高いと、
香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が3日報じた。
中国船舶重工業グループ(CSIC)は最近、人民解放軍武漢造船所で建造された新型潜水艦を進水させた。

中国政府側はこの潜水艦がステルス機能を保有するかどうかについて閉口している。
しかし軍事専門家らはこの潜水艦が中国の最初のステルス潜水艦である可能性を排除していないと、
SCMPは伝えた。特に最近、中国海軍のステルス潜水艦開発計画が公然と議論されており、こうした観測を後押ししている
273名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:52:01 ID:pwl24EHQ0
【ロシア】プーチン首相、新型原潜の試験開始視察 核ミサイル搭載可能

ロシアのプーチン首相は13日、北部アルハンゲリスク州セベロドビンスクの軍艦工場セブマシを訪問し、
今後のロシア海軍の主力と位置付けられている核ミサイル搭載可能な
最新型のボレイ級原子力潜水艦「アレクサンドル・ネフスキー」の係留試験開始を視察した
274名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 19:54:12 ID:pwl24EHQ0
「北朝鮮は100基の核ミサイルを保有」 〜朝鮮半島開戦なら核戦争の恐れ、米韓軍来援前にソウル壊滅…香港紙

米国の専門家及び政府関係者は、朝鮮半島で一旦開戦すれば深刻な数の死傷者が出て、
核戦争に発展する可能性もあるとしている。星洲日報が伝えた。

専門家は、「北朝鮮のミサイルは韓国の首都ソウルに照準を合わせており、
わずか数日でソウルの高層ビルを砲撃することが可能で、
米韓軍が来援する前に民間に大量の犠牲者が出る可能性がある」としている。

米ブルッキングス研究所シニアフェローのマイケル・オハンロン氏は、
「ペンタゴン(国防総省)のあらゆる軍事シミュレーションは、北朝鮮が戦争に勝つためには数カ月を要し、
約100万人の死傷者が出ると想定している」と述べた。ただし、これはあくまでも「核兵器が使用されない場合」の予測だ。
別の専門家も、最も重要なポイントは、北朝鮮が大規模殺傷兵器を有効に運用できるかどうかだとしている。
275名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:03:44 ID:ewDSa/UD0
戦争したって良いこと無いよ
276名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:43:52 ID:xPYFHrPKO
侵略されたら国土防衛のために戦う
当たり前のことだ
277名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:46:36 ID:MEI/ckpg0
核武装! 核武装! 核武装!
278名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:52:25 ID:ZKxU5/xK0


   てめぇずっと待ってたんだろ!?・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
   今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?
  お前だって主人公の方がいいだろ!?だったら、それは全然終わってねぇ、
   始まってすらいねぇ・・・ちょ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ っとくらい長いプロローグで絶望してんじ
  ゃねぇよ!手を伸ばせば届| 俺に決断させるな! |くんだ!いい加減に始めようぜ、総理!!  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

                                  ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
279名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:08 ID:YCXKynpB0
これは誠に正論だな

「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」31歳フリーター。希望は、戦争。
280名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:36 ID:W0aizXW/O
また
281名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 21:56:56 ID:pfLevo1aP
>>278
民主AAには何でこんなに秀逸なものが多いんだろなw
282名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:02:00 ID:6Uj0v6+C0
もういちいち中国の相手すんなよ
ロシアや欧米のほうが経済的にも社会的にも脅威だ
283名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 22:02:33 ID:Q1KOEH4Z0
>>251 ドイツと融和していれば、アジアを失うことはなかった。
284名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:14:06 ID:+2yQ0ZOh0
「戦争反対」には大賛成だ。だが、問題はその方法論だ。
「憲法9条=非武装」とか「無防備都市宣言」とか民主党のいう「国家主権返上」とかは本末転倒
したもので、日本人の幸福を無視した「表面的な戦闘事象が発生しない方法」でしかない。
いくら戦争に反対でも「戦闘行為を発生させないために侵略自体を受け入れる」という方法では、
「戦争をしてでも守るべき日本の国民の安寧・自由」を否定した日本人の奴隷化でしかない。
「相手とのケンカがイヤだから相手の要求を受け入れる」という方法が「ケンカ否定に有効」でも、
キライな相手に強姦されることを容認してまでケンカをしないという方法がいいのか?
チベットでの中共の残虐な侵略を日本でも受け入れるというのが「9条非武装・無防備都市宣言・
国家主権返上」という奇形「平和主義者」がいう、戦争反対の方法論であり、これは容認できない。
民主党がいう「友愛」、社民党がいう「護憲」とは、もっぱら日本が我慢をし受け入れる「隷属」
のことである。
285【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/28(火) 23:20:43 ID:0KmaD0Q80
>>274
アメリカは、韓国のために、核兵器を打つだろうか?
北朝鮮を焦土にするだけかな?
286名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:51:07 ID:rhchivjV0
>>284
どこの公文書に書いてあんの?
287名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:52:37 ID:TwZ6VRFg0
菅内閣最新世論調査(12月28日現在)

日経新聞  26%←経団連必死だなwwwwwwwwwwwww
日経テレ東合同 26%←テレ東wwwwwwおまえもかwwwwwwwwwwww
読売新聞  25%
新報道2001 25%
NHK   25%
毎日新聞  24%
NNN   24%
共同通信  23%
ANN   23%
FNN   23%
日経ネット 23%
JNN   22%
産経新聞  21%
朝日新聞  21%
時事通信  21%
日経読者  11%
ニコニコ動画 6%

ニコ動の最新世論調査来たぜー!!
歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)まであと少しw
288名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:54:10 ID:Y9RjKu120
戦争するしないかはともかくとして、
菅首相にはガッツが足りないのは確か。
289名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:56:28 ID:kbg5cafe0
>>1

民主党が国を売った日
9/24、絶対に忘れないからな
290名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 23:56:44 ID:d0B28qAd0
>>1
本分はまともっぽいのに
何でまた、こんなキチガイじみた見出しにしたのかねw
291名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:24:53 ID:BkJuzWGc0
>>289
9月24日は西郷はんが自刃され申した日にごわす。
こんな日に国売るとは何ばしよっと・・・このアホ!
292名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:27:44 ID:G44YE3Yx0
>>288
首相になる覚悟無くして、首相になった男だからなぁ。
首相になることが目的であって、なってどうするというビジョンが無い。
ガッツが無いのも当然さ。
293名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:27:56 ID:i5VqFuG4O
>>286
どこにも書いてないよ
下痢を垂れ流すように嘘を垂れ流す輩がいるな
294名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:35:14 ID:+r0dLPep0
まったくそのとおりだ、
それだけにタイトルに凄い違和感が有るw
295名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:35:30 ID:NGcgKyVEO
菅直人首相は岡山県勝田郡を中心に栄えた武士団・美作菅家党の一流

「菅家七流」といわれる有元、広戸、福光、植月、原田、鷹取、江見という名門が起こる

元弘3年(1333)有元佐弘は菅家一族三百余騎を率いて後醍醐天皇を迎え、都に上って北条軍と戦う
その合戦で一族の多くが討死した

ググってみると菅の祖先は勇敢な武士だったそうな
どうして子孫は戦意の無いヘタレなんだろう?
296名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:37:33 ID:B/ttuNzh0
>>295

織田信雄の祖先を考えてみろ
297名無し君:2010/12/29(水) 00:47:47 ID:W0z0zEe10
民主党は野党に転落したまえ!
298名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 00:53:39 ID:kb9+9dNU0
民主党を日本から追い出せ。
299名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:06:48 ID:2j+WsQdp0
西村眞悟「菅の正体」

27日、名古屋で塚本三郎元民社党委員長に会っていた。
塚本元委員長が菅との実体験に基づき言われたことを
書いておきたい。私の思いと見事に符合して印象に残った。

「菅は、自分のことしか考えていない男だ。ただ、人を
利用してのし上がってきた男だ。人の世話はせず、
ただ自分の保身のことだけを考えている。利用した人
がどうなろうと知ったことではない。國がどうなっても
彼の知ったことではない。

このたびの「たちあがれ日本」への連立申し込みも、
彼の保身から出たことだ。これに乗れば、國を
滅ぼすことになる」
300名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:08:10 ID:bi1DzRf10
帰化人とか手先とかだろ? お前らが投票した政党の正体はさ
301名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 01:53:22 ID:yt+WuXKX0
もともと、市民運動家などは国全体のことを考える力など持ってないよw
302名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 02:28:45 ID:tnsU0S7B0
中国軍を賛美し自衛隊を敵視するミンス

【政治】 北沢防衛相 「中国を日本の脅威と考えたことはない」「中国の軍事パレードの凄さ、心から賛嘆した。進歩を感じた」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259600531/

【政治】 北沢防衛相 「『同盟は"信頼して"では維持できぬ』発言…クーデターにつながる危険な思想」「首相を揶揄、許しがたい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266128575/

【政治】 「同盟は『信頼して』では維持できぬ」発言で、陸自連隊長が処分される…北沢防衛相の予告通り★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266059482/

【政治】 北沢防衛相 「自衛隊賛美、最も危険。昭和の陸海軍の歴史でも明らか」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268353231/

【政治】 北沢防衛相 「外国人参政権付与しても、国防の危険性はないと思う。衆院選のとき、民団の人々と接してわかっている」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265875150/

【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも…安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280100379/

【政治】尖閣に自衛隊を常駐させてはどうか?→北沢防衛相「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285777760/

【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289999259/

【政治】「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎議員が自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290237448/

【政治】仙谷官房長官、「自衛隊は暴力装置」と発言★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290092845/
303名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:02:10 ID:j7DC0AUp0
>>73
そのコピペよく見るけど間違っててウザい

日本はアメリカ政府から一切お金は借りてませんから
イギリス本部のユダヤの意思で、米国ユダヤのヤコブ・シフが金を貸したんだよ

それから日露講和に関して恩着せがましい意見をたまに見かけるが、日本は
シフから「もう金は貸さない。講和に応じろ」と言われたから応じざるを得なかった
金がなきゃ戦争なんてできません

アメリカはヤコブ・シフが在米ユダヤ人である事と、鉄道王ハリマンの会社を買収していた事に付けこんで
「満州の権益よこせ」と、さも日露戦争は俺の手柄と言わんばかりに日本に要求したんだよ

実はこのハリマン事件、直前まで日本はカネが無いので嫌々ながらもアメリカの要求を呑むしかなかった
でも、「あんなクソみたいな要求なんか呑むなよ。俺が金出すから」という申し出を小村外相が持ち帰り緊急会談
結果、ハリマンに「やっぱお前イラネw」と電報を送った

アメリカ政府は自分が何もしてないが、日本から満州をかっさらう見通しを立てていた、いわば三国干渉と同じ
しかし、特使として派遣したハリマンが断られて大激怒、以後日本に執拗な嫌がらせをする
304名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:07:14 ID:t3kKlV7U0
>>303
在日のユダヤ組織を焼き討ちする事件が起きればよかったのに
305名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:25:18 ID:j7DC0AUp0
>>304
いや、ユダヤさんが金を貸さなかったら間違いなく日本はロシアに勝てなかった
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe150.html

問題は誰にその「お礼」をすればよかったのか分からなかった事
当時から欧米に強い影響力を持つ以上、どこかに分配しなきゃならない
当時、今の中国みたいに振舞うアメリカに目と鼻の先の土地をくれてやる馬鹿はいない
日本はどこの国も介せず、ユダヤに直接分け前を渡せばよかったんだよ
満州の土地はイスラエルに成り得たと思う
306名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 05:30:50 ID:RDkN54XM0
知恵遅れ人間失格早稲田・慶應マスごみは自民党が忘れられない
汚れた時代から取り残された日本殺し集団だよなあ
秘書殺しても大丈夫の自民が有能と考えてるすばらしい連中だよなあw

森、小渕、竹下、福田とか早稲田の首相って今じゃ大臣にもなれないレベルの
途上国日本の一党支配時代の派閥による選抜という無能時代の産物だよな全員。
秘書3人殺して生き延びた竹下とかね

自民党じゃなければ社会主義化するぞという脅しがあったときは
総裁が誰だろうと自民に投票せざるを得なかった
党内派閥抗争をどんな手でも勝てばよかった
小沢みたいなやり方も通用した
総裁の顔は重要性は低かった

今は交代がありうるという時代ではあの顔では党を担えない

自民衰退期を担い加速させた早稲田って感じかな
組織の必要性がなくなり害悪をもたらすようになると早稲田がやってきて
派閥が幅を利かせ
止めを刺すみたいな
307名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 06:53:00 ID:cOr/Rlq10
でも考えてもみりゃ白人はひどいことしかやってきてないな
銃の開発、不衛生でペスト大流行、毒ガス、核、絨毯爆撃、枯葉剤
魔女狩り、原住民の虐殺などなど言い始めたらきりがない。
現実的で平和主義のアジア人に生まれてよかったよ
308名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:52:42 ID:bdGu1QhjO
>>306
たまには東大鳩山のことも思い出してやれ
309名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 09:54:18 ID:9sfL4XLS0
お。9条の国に宣戦布告か。
310名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:04:12 ID:OrELXbG50
>>23
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

311名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:37:12 ID:+Svt0ShC0
日本の右翼左翼・与党野党・マスコミには戦略的ユダヤ観がない。在るのは、アングロサクソンユダヤの手のひらで戯れる、反小沢・日米安保・憲法9条信仰だけである。これでは、自立した世界観、外交の軸足も定まるはずがない。
リーマン以降、世界はグローバリズム多極化のなかで、ポスト弗のテーブルでは米・中・露・独仏のポーカーゲームが繰り広げられておる。
中・露・独仏の指導部は歴史的ユダヤ観で国家戦略を視野しておるが、我国はプラザ合意!バブル崩壊!リーマンショック!アメリカとの経済戦争に全敗し、アングロサクソン性善説=戦後神話に浸ったままである。
米国民は中間選挙で金融ユダヤ温存にブーイングを発しておるのに・・我国の政官財マスコミのユダヤインテリジェンスは隷米貢君以外のなにものでもない。
普天間しかり、尖閣しかり、国後しかり、米国のバックグランドDJがなければダンスも踊れない国家である。
辛うじて、小沢・鳩山が自分のステップを踏もうとしたが・・ユダヤインテリジェンスの藪のなかで貶められたようだ。凡愚、菅直人にいたってはリズム感すらない。
自民党は親米チンドン屋のまんまであり、共産党はロシア革命以来、レーニン=ユダヤコンプレックスを陋習しつづける、ユダヤ家系の一卵性双生児である。日本人には戦略的ユダヤ観がないことをこの両極が証明しておる。
この国には第三極が必要だ。「みんなの衆愚党」なんてのでお茶を濁らされておるが・・日米安保隷従勢力でもない、隠れユダヤでもない、憲法9条信仰勢力でもない、マスコミ情報から自立した「草莽派市民」の誕生が待たれておる。
マスコミが誘導した小沢騒動は新生日本への逆踏み絵になったようだ。
自民民主の2大政党政治のボロが出ておる。清和会と民主(菅仙石)が合従することは一卵性双生児が同性愛戯をするようなものであろう。暗い家系図が公になることは国家自立にとって良いことだ。
権力の奥の院=米国は、双方の政党幹部に権力護持の保険をかけておる。
今回の政権交代は、自民清和会=ユダヤ系保険事務所から横滑りしただけの民主党の菅仙石保険事務所が、「非米自立」志向の小沢保険事務所に競り勝ったまでのことである。
民自の連立はユダヤ系保険会社における営業拠点の統廃合を自ら演じておるようなものである。


312名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 10:45:15 ID:H6wJJI2/0
>>1
つじつまの合わない変な記事だと思ったら、やっぱり肝心な部分をカットしてやがる。
ちゃんと載せろやぼけ。


小泉純一郎元首相は12月4日、講演で次のように語った。
 「首相当時、2004年チリでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)で
胡錦濤国家主席との2国間会談を巡り中国側から『来年、靖国神社を参拝しないなら受ける』との打診があった」
 「その際、『必ず参拝する』と突っぱねたところ、おじゃんになるかと思ったら
『会談前後に参拝を明言するのはやめて』となった。結局、会談は実現したが、外交とはそういうものだ」
313名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 13:07:06 ID:Ul9bNgQ00
>>312
小泉はバランス感覚あったよな
民主党になって政治主導というより
官僚主導に経団連主導になってるなw
314名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 14:31:54 ID:/oVLIoRC0
お花畑バスター最新替え歌情報

[New!]総理大臣になって(千の風になって)
http://www.youtube.com/watch?v=-l1WeumNjs4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13157690

[代表作]【お花畑バスター】クリスマス みんすのうた【4曲詰め合わせ】
http://www.youtube.com/watch?v=ZUxNUKiGuRw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13117579
315名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:11:23 ID:ihyz04i5O
相変わらず民主党は無能だね
316名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:15:18 ID:wBBV+FLi0
ネトウヨとじゃれあいたい

8 名前:名無し三等兵 :2010/12/14(火) 11:12:20 ID:6RQMysvp
敗戦するや否やマッカーサーに取り入り必死に命乞い。

「悪いのは東条らです〜!私は何も悪くありません〜!」と

天皇家の財産目録をちらつかせながらマッカーサーのケツ舐め舐め土下座。

「お助けいただけるんでしたら沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも
 
どうぞご自由にお使いください〜!」と文字通りの売国提案。

世紀のクズ、売国奴。
317名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:20:36 ID:sLPp7vAs0
中国と戦争する覚悟は必要じゃ。
しかし、戦争するからにゃ、勝たにゃあいかん。
何をもって勝ちとするんじゃ。
中国全土を焼け野原にして、降伏文書に一筆入れさせて
ハンコつかせんと勝ったことにはならんのと違うか。
そこまでやれんのやったら、そんな戦争は無謀以外の何物でもないぜよ。
318名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:25:31 ID:wBBV+FLi0
>>1
誰の文責?
319名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:27:29 ID:wLdvveVR0
琵琶湖の底が日本海と太平洋に通じてて海底基地があって
そこに原子力潜水艦隠しててるのは秘密です
320名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:32:20 ID:WlN5OxKg0
中国に先制する猛者はおらんのかね。
尖閣の主権に文句を言わせない代わりに台湾も含めた自由漁業協定を結ぶとか。
逆に台湾海峡の漁業権を得るとか。沿岸の5省程度に自由な寄港を認めてもらうとか。
指定した場所に経済特区を認めてもらうとか。
海水淡水化事業と工業用水供給と原発をセットで受注するとか。
私塾を外人に解放する支援をしてもらうのもいいね。
何か要求したのだろうか。戦略的互恵関係のために。

戦争への覚悟もできていないし準備もできていないがな。
321名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:37:23 ID:ueAG6ywB0
リアル戦争と勘違いしてるヤツはいつも記事内容を読んでない馬鹿確定
322名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:37:57 ID:b5ue/tWP0
戦争する気構えを持っても戦争をするのは首相じゃないしねえ

一般市民と政治家は安全圏から高みの見物さ
323名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 16:39:14 ID:EZM85zRy0
ていうか今の日本人が中国と戦争できるガッツのある奴なんて見たとき無い。
324名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:33:34 ID:VXXe/w6n0
あほ
325名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:37:03 ID:i4k4lLQd0
メモ読んでたよな


どこの馬鹿だよw
326【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/29(水) 20:39:57 ID:kr5VHCNP0
>>317
領土紛争ではなく、そこまでするのならば、改憲と軍拡と同盟は重要だが、民主党には期待できない。
327名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 20:41:47 ID:Hvv2GXhgP
日本の国土が守られてるのは我々在宅護国戦士の精鋭が
ネット上に巣くう支那朝鮮の虫けらどもを駆逐している
からだ。国は国防費の一部をこちらに回すべきだ。
328名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:40:54 ID:haMdTugq0

>日清戦争に敗北した途端、清国が列強の草刈り場となった歴史を見れば分かる。
>軍隊には「愚かな高級指揮官は敵より怖い」という言葉がある。指導者が未熟であるのは犯罪に近い。


結論・・・民主党では日本が消える。

329名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:42:16 ID:pSKTvXYc0

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┠〜〜〜┘  /   君が代は 
┃. ∧∧  /     千代に八千代に
┃ (,,゚Д゚)<      細石の 巌となりて
┃⊂  ⊃ \     苔の生すまで
┃〜|  |.  . .\__________
┃  し`.J
330名無しさん@十一周年:2010/12/29(水) 21:43:00 ID:HE+AR5NBO
>>328
日本のトップはアフォなのがデフォ
331名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:18:42 ID:YZV3LQ840
>>330
京都の公家だからな
332名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:32:23 ID:t4EB8WmC0
333名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 00:51:58 ID:RQTpskRnO
外交は密室での殴り合い
戦争は室外での殴り合い
334名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:03:38 ID:dvGMJnyV0
>>317
向こうの人口は日本の10倍ある。消耗戦になったら
日本に勝ち味はない。
日本は東京をやられたらオシマイだが、向こう
は東京クラスの大都市が沢山ある。
向こうはまだ貧しいから窮乏生活も可能だが、日本人
には無理。
中国は「日本が再度侵略を始めた」とアピールする。
これは国際的に支持を得る。
中国進出企業の資産を接収されたら、日本の企業は
バタバタ倒産。
ロシアが中国に味方する可能性あり。
勝てねえよ。勝てねえ戦争の覚悟を何でしなきゃ
いかんの。戦争狂の阿呆ウヨク仲間で精々やって
くれや。
335名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:13:47 ID:XlvZBZpR0
東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

東大共産党細胞 ナベツネにあやつられた 哀れな羊

東大共産党細胞 ナベツネ 靖国神社に賽銭も揚げない

336名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:13:58 ID:ZFvtTsiTO
冷静に考えよう

事態は深刻だ
日本国総理大臣が「菅」…

それだけで充分だろう
337名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:15:53 ID:JohsP/WL0
これはさすがに1の記事がおかしいわ。
戦争する覚悟あるかないかは国民にまず問わなければならない
菅よりも国民のほうがよっぽどその覚悟がない可能性のほうが高いだろう
338名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:19:58 ID:4EefKMDVO
戦争抑止力には核配備しかない。

九条信者は沖縄を左翼特区にして、税制優遇でも何でも好きにさせてやって移住させればいい。

もちろん普天間基地は九州に移設して、反対する連中は全て沖縄送り。最前線を丸腰で暮らしてもらう。それが連中の望みなんだから、恨まれる筋合いもない。これくらいドラスティックにしないと、この国はもうどうにもならん。

339名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:20:49 ID:iIXSagAQ0
日本の左翼は国際的な常識も知らず、論理的思考も出来ないバカですので。
340名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:24:00 ID:fensToQKO
小沢と戦う勇気すらないのに
341名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:25:33 ID:VT5TGl4z0
この記事って馬鹿だとしか思えないな。

こういうことって、まず、国民に問うべきだろ。
おまいら、中国と戦争をする気構えある? って。
342名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 03:28:38 ID:VT5TGl4z0
マスゴミって、いつも「批判から一番遠いところ」にいて、
誰かを叩くことしか考えていない。
「俺達は批判する側なの、生産的なことを考える役割じゃないの」って奴らが
世の中を暗くする。

自民党も民主党も問題があるけど、

オマイらマスゴミにくらべればずっとましだわ。
343名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 09:40:18 ID:dYqzbl5j0
>>295

勇ましいのはみんな死んで、ヘタレDNAが残っただけだろw。
源太郎はインブリードで劣勢遺伝なのかww。
344【東京都渋谷区】12.31 NHKに抗議する街頭宣伝 詳細大規模OFF:2010/12/30(木) 10:31:47 ID:qYKECrx70
>>341
日本人の愛国心は消え去ったように見えるが、潜在的な愛国心はものすごいものがあるよ。
現代日本人は外国に移民しない。日本人は日本で暮らすのが一番だと思っている。
日本人が日本を追われて難民になるかもしれないとなったら、必死になるだろうね。
しかしマスゴミはぎりぎりまで、それを国民に問わないだろう。
なぜかアメリカの方から、中国と戦争する気構えはあるのかと問われている。
345名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 18:23:38 ID:rsm4HNTH0
>>344
問題は、自民党にしろ民主党にしろ、批判ばかりしているマスコミと
それに追随しているだけの馬鹿な奴ら。
やれ「政治家が悪い」、やれ「官僚が悪い」とほざいているけど、
全然自分たちの問題としての意識がなさすぎる。

いい面して批判ばっかりしてんじゃねーぞ、と言いたい。

日本の社会で一番問題なのは、今のマスコミ。
日本の社会を暗くしているのはマスコミだ。
346名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:28:35 ID:3CygWteb0
仙谷に聞いた方がいいんじゃない?
347名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 20:46:53 ID:fQRkO2Zj0
>>336

            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/      ノ´⌒`ヽ
                                . γ⌒´      \
    (.`ヽ(`> 、                      // ""´ ⌒\  )
     `'<`ゝr'フ\                      i / \  /   i )
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                +  i (・ )` ´( ・)  i,/ +
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +    l  (__人_).    |
       \_  、__,.イ\           +      \ `ー'    /    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
348名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 21:15:20 ID:XlvZBZpR0
朝日放送 加藤千尋 靖国参拝 でググッてください
349名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:20:59 ID:sL5hB1wsO
話が拡散し過ぎだろ。
自国の領海内の犯罪者を裁くために逮捕したことに文句言ってくるのは内政干渉以外の何ものでも無い。

今回の事案でも中国は『直ちに司法手続きを止め船長を解放しろ』と言ってたが
コレは内政干渉にはならないのかと小一時間
350名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:24:05 ID:K8dZtlf90
ともかく、日本国民は、日本のマスコミと戦うべき。
351名無しさん@十一周年:2010/12/30(木) 23:25:03 ID:1iws3mTo0
正論だ。
鳩山と菅は外患誘致の国賊といってもいいレベル。
352名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:03:30 ID:CZPD0qm60
前からやっていたからと言っても、もう時代遅れではないのか? 近いからとかそんな低レベルな
発想は止めて貰わないと、石頭が居ると一般国民が困る。 謝罪とか何回特亜にするんだ?
馬鹿に何回言っても学習しないそんな国と付き合ってもろくな事にはならない 半島や大陸には
深入りしない方がいい。  たかだか30数年だろ? 日本に数字以外の国益を損失させるなら
辞めるべきだ 喉もと過ぎればと言う言葉が有るが、フジタと言う会社の社員が拘束された事もあった
もっと「学習」するべきだ
353名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 01:36:39 ID:CZPD0qm60
そもそも以前馬鹿の一つ覚えみたいに中国と言っていたが、世界にはもっとかけがえの無い国々が
有るではないか? 余りにも視野が狭すぎる。 そう言うのが政財界に居ると一般国民が難儀する。
時代遅れの石頭がああだこうだ肩書きで言っても誰も信用しないって 大陸で稼いでも大半の日本国民
はその恩恵を受けていますか? 受けていないのが厳然たる事実ではないのか? 馬鹿の一つ覚え
見たいに扇動されて、自分達の生活基盤を削るこんな馬鹿な事があるか? 
354名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 02:13:26 ID:CZPD0qm60
みんなで、騒げばいいだろう?と言う考えに基づき扇動し諜報活動を行い反日国家の他民族を引き込む者は
肩書き性別年齢金持ち貧乏団体個人区別せず外患誘致罪にするべきだ
355名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 03:41:14 ID:CZPD0qm60
団塊の世代、学生運動とかをやっていた連中のアホのお陰で自分の子供も就職出来なかったり
出来づらい世の中になったのではないか? 君達がが散々な事をやっていたお陰でなぜ後世の
自分達やもっと若い世代が難儀しなくてはいけないのだ? 君達が貰ってる年金も若い世代が
払ってやってるのではないか?違いますか? 団塊の世代諸君
356名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 08:59:49 ID:a6l+GkupO
日本の国益=マスコミのスポンサー様である大企業の利益と言われてもなー
357名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:12:28 ID:fiWsTIo10
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
358名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 21:21:17 ID:b47r8iLrO
うすらバ菅直人
359名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:10:26 ID:wmzLuLh/0
じゃあまずJBプレス記者全員を先鋒で送ろうか
360名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 22:19:29 ID:i5kenFTf0
中国と戦争する気構え?
そんな石原にも石破にも桜井良子にも田母神にもネトウヨにもないもん菅に求めるな。
右派評論家とか、中国と絶対戦争にならない安心感のなかで無責任なこといってるだけじゃねーか。
361名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 23:12:28 ID:CI1J0BGM0
防衛大綱から判断して
戦争する気はあるよ
ただ、やむをえずの状態で
362名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 20:15:33 ID:Fu5gAcvM0
なんで戦争なんだろ
そんなもんゲンダイの好きな小沢にもないだろ
363名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:44:08 ID:VSbX0Xp10
中国共産党の軍事部・強行派は東シナ海を取りに来るよ 間違いなく
364名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:49:04 ID:D96XTWSA0
2011年6月までに中国共産党指令の元で人民解放軍、中国海軍は
尖閣諸島の実行支配を現実化します。 尖閣諸島は最初の侵略、次は沖縄を
目指しています。
365名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 22:53:15 ID:AUzfWBjc0
なんでもかんでも中国のせいしてる時点でこの国は終わってるだろ。

366名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:05:30 ID:UXqbrOw40
すべてに、どうでもいい
367名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:08:59 ID:9Mp1SRVQ0
戦争する覚悟があることを見せないと相手がナメてきて本当に戦争になっちゃう
中国が南支那海と東支那海でいかに本気か最近の朝日新聞によく載ってるよ
南支那海はチベット並みに「核心的利益」と言いだしてるから
必要があれば戦争してもよいと思っている
東支那海は沖縄の領有権主張や独立運動支援の記事が人民日報に載るようになった
火種だらけなんで近いうちに日本を含むか日本に近い地域で武力紛争が起きる可能性は高いよ
368名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:11:08 ID:GE7dofAc0
経済書読んでないのはもういいから、孫子の兵法くらいは読んでおいて欲しい。
369名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:13:18 ID:64+AZOvW0
中国と日本の2国間での話でなら1のように単純な見方ができるかも知らんけど、
日本を食い物にしているアメリカからみると中国の行為は看過できないだろうな。
370名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:16:27 ID:3f8sjWRU0
お前らは、こんなところでグズグズ言ってないで、
鉄砲もって中国に攻め込んで行けよ。
後ろから声援してやるぞ。
371名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:16:53 ID:ihAZzR7m0
中国か北朝鮮か知らないけどミサイル飛んできて終わってもいいし

戦争になってもいいし、なんも起こらなくてもいいし

なんかマジで、どうでもいいんだがw

争っている次元が低すぎるwww
372名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:19:19 ID:YwnAVXaJO
スレタイを見て“自称宮島”とかいう人かと思ったんだが違うんだな
373名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:19:35 ID:qL0bfXQO0
何といっても管のボンクラは武器輸出三原則改正を見送った前代未聞のアホだからな。
中国の侵略を許し、財政的に厳しい日本にうってつけの改正だというのに。コストをかけずに
コストを削減しながら軍事力増強を可能にすると同時に、外貨獲得にも繋がった。

民主党は今すぐ解散すべきだろ。
374名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:20:18 ID:0Hvw+rPzO
質問なんですが、もし中国と日本が戦争になったら一般人の僕らが在日中国人を殺しても罪にはならないのですか?
375名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:22:06 ID:ihAZzR7m0
>>374
殺されそうになったら殺しなさい

先制攻撃はNGw
376名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:42:42 ID:qL0bfXQO0
>>374
確か中国共産党は日本にいる中国人どもに戦争になったら日本人に奇襲をかけて
皆殺しにしろと号令をかけているはずだ。来るべき時に備えて体だけは鍛えておくことだ。
377名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:43:29 ID:gGqX2htj0
378名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:51:37 ID:LSlzpASi0
>>345
何バカな事言っているんだ
政治家、官僚、マスコミ、在日、日本人を操る外国勢力
の5点セットだ。
部分的に見るのではない。
379名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 23:56:20 ID:HWDYu+g90
>日本人を操る外国勢力

操られるようなら、そんな民族はそもそも属国であるのが最大の利益
ていうか、すごく日本人をバカにしてるね、その手の責任転嫁w
ユダヤとかコミンテルンとかですかww
380名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:01:17 ID:Sd70NQtj0
>>370
やれと言われれば何時でもやるつもりの人間は万単位でいるから
その点は問題無い
もっとも問題なのは政治家の質が低いことと法整備

紛争のイメージがアニメとかゲームとか戦争映画とかだと
あるわけねえだろ、となるんだよ
持ってる兵器をずらっと並べて同時に撃ち合ったらどっちが勝つかという発想とかね
勇ましい兵器オタクと平和ボケって同種の人なのよ
381名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:02:54 ID:ADNqkiKv0
なんで無能のくせに総理の椅子に座りたがるんだよ
外交でも馬鹿やっているし、内政は最悪
何なのこのアホ
しねよ
382名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:04:29 ID:XWGJmsXGO
10年後
事実上、日本は中国の植民地になる。
383名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:04:36 ID:PehpvO5F0
>>1
おやおやW。
ユダヤの出先機関が、日本と中国の分断に必死ですねwww。
こんな、ユダヤのバカが書いたような記事、信じるバカがいんのかよ。
また欧州に戦争でも起こしてろよ
384名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:08:31 ID:WfzirvME0
80年代の日本の論客達のレベルが無茶苦茶高い件。
今の論客もどきは台本読みのワイドショーボケの屑しかいない。


http://www.youtube.com/watch?v=qUOSegleibw
385名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:11:18 ID:WoyfC7bj0
>>1
>外交は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す外交と言われる。
はぁ?外交が戦争?
世界は、平和を目指して進んでいるのですが。

>首脳会談一つとっても国益をかけての熾烈な戦いである。
「熾烈な戦いである。」勝手に決め付けんな。

「お互いの特徴を融合して、協力して国を良くしよう」
っていうのが外交だ。
386!omikuji !dama:2011/01/02(日) 00:11:28 ID:LiCvMNSt0
戦争だなんだのと大げさなんだよ

「これはペンです」

これすら言えないのが問題なんだよアホっ屑っ
387名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:13:37 ID:JdUze9s10
>382

蟲獄共産党が10年もつかから始めよう。
388名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:18:19 ID:JfXg4vzBO
クダが、支那と争う事なんか出来るわけゃーないだろうがーwwww


【日中】中国漁船衝突事件、事実上の指揮権発動 「中国と戦争する気か。すぐに船長を帰せ」菅は冷静さを失い周囲に怒声を浴びせた[12/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293655780/
389名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:19:49 ID:Sd70NQtj0
コミンテルンの作った人脈は今でも資産として残っていて
活用できていると思うよ
下世話な話を含めて現代史を少し読むと分かる
例えば最近俺が見たのだと
前進座の「中村翫右衛門」で検索して読んでごらん
中村梅之助のお父さんね
一見して喧嘩しているように見える部落解放同盟と日本共産党と中国共産党が
コミンテルンで大筋ではちゃんとつながってるのが分かるよ
彼等自身が「平和勢力」といっていて秘密情報でも何でも無い
「陰謀」ならぬ「陽謀」だね
390名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:21:08 ID:BKbDQLQE0
新年からsankeiは・・ あれ?
391名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:25:07 ID:XWGJmsXGO
>>387
現在、中国は日本の企業、土地の買い占めを進めている

10年後、日本経済は破綻し、事実上中国が日本の支配者となる。
392名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:28:04 ID:pK47ixLZ0
「戦争」と「戦争」の間の停滞期を「平和」って言ってるだけの事だからな…

平和平和言ってるのは まぁ お花畑も甚だしいが、、
今のまま戦争やっても勝てねえぞ.  日本個体では2週間分しか弾薬無いんだから…

393名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:32:01 ID:WoyfC7bj0
>>391
>現在、中国は日本の企業、土地の買い占めを進めている

日本企業が中国進出してるが、
まあ、最近の工業製品は、MADE IN CHINA ばっかだよ。
国際企業に土地を買われているのは中国だろ。

中国が日本の土地を買う・・・?。
買ってどうするんだ?
どんなメリットがあるのだろう?
394名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 00:43:12 ID:apZVxaUl0
長く平和な時代が続いたし、平和な時代に市民運動ごっこしかしてない菅なんかは
どういう状況になったら戦争すべき段階なのかがわからないんだろうな。

平和な時代が続いたとしても、本質的にこの状況がいつ戦争になってもおかしくない
状況だというのがわかる人間もまた多い。

不幸にしてそういうのが皆目わからん人間がいま日本の総理大臣で、皆目わからん
人間の集団が政党を作って与党になっている。

395名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:03:36 ID:vpn7WAVj0
>>393
>国際企業に土地を買われているのは中国だろ。

中国の土地を買うことはできません。
共産国中国では土地は国家のものです。
個人は国家から借りているのです。


現在、日本の国土は他国人が自由に取得できるそうです。

北海道ニセコの土地を中国人が香港経由で買い占めているそうです。
鹿児島県の徳之島では自衛隊のレーダー基地のすぐそばの土地を中国人が買い占めようとしている。その金額がかなりいい金額で、島は収入源がすくないから、島民もまんざら拒否ばっかりの話でもないらしい。
東京都の大島の土地も中国人が買うという話がある。


日本の水源の土地を中国人が買い占めてるって本当?
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/news4vip/1281333161/
396名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:08:09 ID:UnHwuqpF0
なにこの産經マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
397名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:08:28 ID:a9tqffaZ0
なにこの産經マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
398名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:09:27 ID:/wly076v0
余計なこというなよ…
とち狂っていきなり宣戦布告とかしちゃったらどうすんだw
399名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:21:49 ID:aNAMMFNO0
このまま少子化が進むと
何年後かには
自衛隊員は爺さんばっかりになってしまう


爺さんばっかの軍隊じゃ勝てる気しねぇな・・・
400名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:28:01 ID:apZVxaUl0
>>398
こっちから宣戦布告なんてするのは超超超外交下手だろ。
北朝鮮を見ろよ。
常に、韓国に対して、「こういうことをやるということはそっちから宣戦布告をしたと同じ事だ!!」
っていってるだろ。
中国だってそうだ。
連中は外交に長けている。

だから逆にこっちから中国に対して、「尖閣近郊で海保船を襲ったのは宣戦布告に値する!」
と外交的に非難をしつつ、相手に自分から手を出して宣戦布告するように仕向ける、
そういうことをするんだ。
今はすでにその時期に入ってる。
相手に宣戦布告をまずさせることで、自国が正当であるという宣言を国際的に行える、
というのが現代。

401名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 01:48:16 ID:aNAMMFNO0
>>400
そうか?

今や日本の国際的地位は北朝鮮以下だろ
日本が中国から宣戦布告されたと言っても
世界から相手にされんだろ
402名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 02:58:49 ID:apZVxaUl0
>>401
うーん、言われてみればそうかもしれない・・・・

情けないなあ、今の日本政府。

これはなんとかしなくてはんらんのではないかな?
403名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 03:07:33 ID:qmlZPdrH0
>>401
さすがに経済を考えようぜw 中国自身もアメリカと正面から事を構えるなんて
手は打たないでしょうに
404名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:29:58 ID:WoyfC7bj0
>>395
じゃあ、売っておいて後で、司法で

「国が他国に土地を売る事は、有り得るものではない」

って判決だせばいいんだ。
ゴリ押しで買った中国の責任になる
405名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:34:57 ID:WoyfC7bj0
>>395
>源がすくないから、島民もまんざら拒否ばっかりの話でもないらしい。

お金で何でも売る姿勢は、実際、お金が無くて生活が厳しいのだから仕方ない。
カルト施設の建設を、ゼネコンがなぜやるか?。
生活費がほしいからだ。
政府は、文化発展による社会の向上を、
国民生活の安定に1円も供給していない。
ひたすら、公務員が怠ける為だけに利用している。
庁舎、都庁、航空、運搬、電子計算。
これらは全て、文化発展によって可能になった事だ。
それらによる経費の解消を、国民生活の安定になぜ、寄与させないのか?。
どんなに文化発展してもどんなに便利になっても、
国民生活は、一向に良くならないではないか。一体、何のつもりなのだ?。
 せめて、子供手当て が出来た事が唯一の生活的文化発展と言っても良い。

406名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:37:13 ID:QMUtGgkh0
そんな覚悟持ってるのはバカウヨだけだろw
自民党だってもってねーよ
その証拠にあれだけ威勢が良かった安倍でさえ、総理大臣になったとたん
中国の顔色を伺って靖国参拝もできない
407名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:38:49 ID:DUiz8kPr0
中国を煽るよりも菅さんを煽るほうが危険。なにをするかわからんぞ。
408名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:41:32 ID:WLGi+DQz0
これまた過激な発言だな
チャンコロと戦争かよwwwww

軍隊アリみたいに攻めてきそうだ
409名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:41:46 ID:WoyfC7bj0
最近、老人介護 という職があるが、
これは、国家にとって全く収益を生み出さない職である。

それは、老人を介護しても、
そうした老人は、甘えるだけで何も生み出さないからである。
その為に、介護という職 で、賃金としての経費を国が支出するのは、
これは、赤字部門 と言って良い。
 女性は、介護職 に何の疑問も呵責もなく勤めている場合ではない。
410名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:42:53 ID:vW703RLBO
>>408
バルサンでイチコロだな
411名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:46:11 ID:D252aWI1O
>>407
菅は了見が狭いからなw
バカ菅は追い込まれると後先考えず何でもやりそう
そもそも首相の器なんて全くなし
この人は10人ぐらいの小政党の党首がお似合い
412名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:51:43 ID:Rm50coDo0
>>1は戦争しろって言ってんじゃなくて外交の本質を捉えて行動しろって言ってるだろ
そりゃ今の民主のような甘ったれ外交じゃ言いたくもなる罠
413名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:53:34 ID:WoyfC7bj0
>>412
じゃ、何でナポレオンが登場するんだW
414名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:13:11 ID:WoyfC7bj0
つまり
>>1 はこう言いたい訳である。

 中国と日本は、戦争をしなさい!
戦争とは、武力による衝突ではない!
外交こそが戦争なのである!
日本よ!中国は、スキあらば何でも罠をけしかける悪魔そのものであるぞ!
そんな中国との外交は、一厘の油断も辞さない!!
常に、相手の出方を伺い、互いに拳法術数の限りを尽くし戦いなさい!
それが、外交 というものなのである!!
 もう一度言う。日本は中国と戦争しなさい!!!!!
ナオレオンは偉かった!彼は我々の言うとおりに・・・あ、いや、
彼は、実よく自らの意思で戦争をした。
そのように、人類は、平和ではなく、常に戦争をせねばならないのである!
アメリカは偉い!彼等は、戦争大好きである!!
昨今のアフガン、フセイン、アルカイダ、これらに率先して爆撃を展開した!
日本は何をしているのだ!お隣の中国は、共産党独裁政権の悪魔であるぞ!
madeinchaina?は?何かの見間違いだ!
さあ!今こそ、我等の大和魂を見せ付けるのだ!
いざ!1億団塊火の玉となれー!ナオレオンよ!とつげきー!!
415名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:17:34 ID:4d1VA1oiO
そこで柳腰戦法ですよ(笑)
416名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:19:07 ID:/pT3r8t90
中国と戦争しなければならない理由があるのか?

戦争しなければ日本は滅亡させられるのか???

日本、米国そしてソ連(ロシア)、中国の過去のからみて

世界の90%の国や人たちは日本や米国は好戦的な国で

人種と考えていることを知っているか?
417名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:20:44 ID:WoyfC7bj0
まあ、団塊なら>>1みたいな事に騙されて戦争するだろJK
418名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:07:53 ID:iH6uTwKR0
大沼国定公園でもSoFTなる中国系企業が大量取得してるぞ。
規制地域で建設にも制限が。違法な目的を感じるんだ。
419名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:15:31 ID:PuSA6Fqn0
中国に併合してもらう売国心ならいっぱい。
420名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:18:24 ID:p2bfdHvKO
>>416
ようチョン
今は日中で白熱しててかまってやる暇ないからチョンはチョン同士で争っててくれ
421名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:19:03 ID:vPMarbUa0
だれか空缶蹴飛ばしくれよ。脳なしがいつまでも居座って、国民大迷惑。
422名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:31:49 ID:jYKobI3X0
>>1
属国が宗主国の元首に対して、
応ずる態度としては妥当と思うが・・・

何か間違ってる?
423名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:34:39 ID:dy4yTKT9O
>>416みたいのが実際に攻めて来られると「アイゴーアイゴー!」って2秒で命乞いはじめるんだよ・・
424名無しさん@十一周年
力の信仰を是とした覇権主義的な国の指導者の立場になって考えてみれば
防衛力が弱かったり、弱腰で強くでてこれない外交を行なう国をターゲットの優先順位の上位にし
防衛力が強く反撃されれば自国に大きな損害が出て外交上のゴリ押しは割の合わない事になるような国の
攻略は後回しの優先順位の低いレベルのターゲットとされ防衛力をあげ相手国に『交渉ごとのゴリ押しはこの国に
対しては大きなリスクを伴う』と認識させることができれば逆に戦争を回避できる確率が高くなる。