【政治】 民主・小沢氏、政倫審出席を拒否…3つの理由挙げ、岡田氏に文書で通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小沢氏が政倫審出席を拒否 3つの理由挙げ、岡田氏に文書で通告  

・民主党の小沢一郎元代表は17日午後、衆院政治倫理審査会への出席を拒否する
 考えを示した文書を岡田克也幹事長あてに提出した。

 (1)裁判を今後行うことが確定している私が、国会の政治倫理審査会に自ら
  出席しなければならない合理的な理由はない
 (2)政倫審の審査や調査は、立法府の自律的な機能であり、司法府への介入を
  避けるなど慎重なものでなければならない
 (3)まもなく始まる刑事裁判の中で、清々粛々と検察審査会の起訴議決の可否も含めて闘い、
  事実を明らかにし、潔白を証明する

 −などとしている。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101217/stt1012171428004-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:35:46 ID:Zm8bu/Yi0
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:36:06 ID:BHA+JgiN0
>>43
これでおk?
好き嫌い分かれると思うけど
4名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:36:15 ID:31fauHzu0
やましいことがなければ、堂々としていられます
5名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:36:19 ID:8HOuqptKO
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
6名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:36:23 ID:wq0zxEQs0
(4)嘘がバレるだろーが!
7名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:36:34 ID:I2J1Oxax0
大臣やってくれよ 
8名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:06 ID:Oe03rU/C0
つるし上げ、さらし者になるから
9名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:08 ID:L0F63kkY0
そろそろ入院の時期では?
10名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:14 ID:uSIX3BL80
除名だな。おから、最後の仕事だ、除名しろ!
11名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:18 ID:qcaKBCb10
クリーンな民主党(笑)
12名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:39 ID:mwJWz2uR0
【脱税】折口雅博元会長が関わったグッドウィル脱税事件の初公判 中沢秀夫被告は争う姿勢
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1292234253/1-100
【東京】グッドウィル・グループ脱税会計士初公判、一部を否認…韓国に逃亡するため旅券を不正取得[12/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292343676/l50
【裁判】人材派遣大手の旧グッドウィル・グループ、脱税会計士初公判、一部を否認・東京地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292242580/
13名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:37:56 ID:UDvgmFUd0
>>1
「要するに裁判で明らかになるから出ない」って事でしょ?


民主党オワタw

今までも終わってたけどさらにオワタwww
14名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:38:06 ID:3bzZgCDt0
言い訳やめて
15名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:38:48 ID:oJZx9Z450
早く分裂して解散総選挙することが日本の国益になる
16名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:39:35 ID:CHyMXoT60
ま、金庫番だけの幹事長岡田だからこの程度だろw。
17名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:39:57 ID:+vACn0Bg0
また何やかんや言って逃げ回ってますなぁw
18名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:14 ID:aT2ySf4k0
散々悪あがきしてたのに
何言ってんの
19名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:31 ID:EA+A5z/50
(4)俺が法律だ!
20名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:33 ID:UyVTxEvEO
追及されんのが怖いんだろ
臆病者&卑怯者めw
21名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:34 ID:PgXgZRSN0
民主党しんでくれ
22名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:36 ID:1QiAIACS0
>>1
小沢の汚い金は裁判の件だけではない!!

ふざけんな!お前が説明しなければならん金が何十億あると思ってるんだ!
23名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:40:58 ID:eAc137kK0
やっぱり行くのやーめたwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:41:05 ID:0+QdXld40
まあ元はといえば特捜検察がインチキしてでっち上げた事件だからね
審査会の阿呆共はマスコミに煽られて起訴してしまうし、岡田も頭が狂ってるんだよ
25名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:41:32 ID:L0F63kkY0
26名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:41:36 ID:URpZSSf80
オカラ涙目
27名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:41:50 ID:FEugXpquO
>>1
残念だが、汚沢の言い分は理にかなってはいる。
ただし、民意を枕詞に使っている汚沢はまたも嘘をついたことになるが。

さて、岡田の方は面目が潰れ幹事長としても務まらないのがはっきりした。

どう進退つけるんだろな?
28名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:42:03 ID:goPpGSgL0
いまだに小沢を叩いているのは、情弱の団塊
29名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:42:08 ID:RUhea6pS0
ここで突然怖気付くのが空き缶がスッカラカンたる所以
30名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:42:17 ID:UDvgmFUd0
>>22
その何十億の金は裁判では説明の必要は無い金だ。
政倫審では聞かれるのは間違いない。

よって政倫審から逃げたんだよな。
31名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:42:44 ID:vgGTARoT0
小沢氏に対する嫌がらせとして、政治資金のタンス預金禁止法をつくってしまえ。
32名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:42:57 ID:oHZZJlFN0
おいおい一番肝心なのがねぇぞ。
8割の国民が説明不足、小沢本人だけでなく
この件も含めて民主に不信感を募らせている!についての回答は?
33名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:43:25 ID:DQQLjTSz0
人間のクズ
34名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:44:10 ID:T0r3dQqc0
>>31
辻本が宗男に言った「ど忘れ禁止法」とセットでw
35名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:44:16 ID:/Z8emRjZ0
それなら、国会の証人喚問で、潔白を説明してくださいね。
36名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:44:38 ID:eAXgAbKCP
政倫審じゃなくて証人喚問しろよ
37名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:44:45 ID:URpZSSf80
>>34
民主党禁止法希望w
38名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:45:08 ID:goPpGSgL0
情弱の団塊はなぜいつまでも小沢に粘着できるかねー
精神を病んでるんじゃない
39名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:45:25 ID:eWWpHodM0
いいぞいいぞ
徹底的に対立しろ
40名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:45:44 ID:KrqEfs+O0
やはり逃げてる
41名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:45:47 ID:SSZBrE4s0
これは小沢正論
42 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/12/17(金) 14:45:51 ID:ZSh4XqRE0

            ノ´⌒ヽ,,      _,..,_,.ーー-.,_
        γ⌒´      ヽ,   //''ヽ、;;;;;;;;;;;,,ヽ  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       //""⌒⌒\  )  /:::::(       l:|  /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
       i /  ⌒u ⌒u ヽ )ハッ|:::::::|     。   |:| ハッ ''''' u ''''' u <|
    ♪  !゙ #( ・)` ´( ・) |i/ハッ |::::::/ ⌒   ⌒. |  ハッ =・=` ´=・= # |  今、どどどんな気持ち?
       |   u (__人_)  |  ,ヘ;;| , >  <, |   | (__人_) u  |    ねぇ、どんな気持ち?
 ____ \    |∪| /   |6   -ー'  'ー  |    ヽ 、|∪|   ノ_____
 ヽ___       ヽノ、`\   ヽ,,,,   (__人__)/    / ヽノ     ___/
       /       /ヽ < / 、    |∪|  )    〉 /\   丶
      /      /    ̄ /       ヽノ//     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪   ヽ|       /              \   丶
     (_ ⌒丶...        |       /              /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン

        ________∧__
43名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:45:52 ID:9jlVoIJCO
>>27

そうだな…言う通りだ。

だから証人喚問で呼ぶしかないんだよな。
44名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:45:58 ID:6jOsC/Sd0
政倫審なんて出ずに
証人喚問に応じろよ
政倫審なんてTVカメラ入らないし嘘ついても罰則ないんだろ
45名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:46:11 ID:KbiTPYnX0
じらしてじらして政倫審出席する事で世論的にもすべて終わらすのかと思ったが
それすらしないのか
次の選挙でも小沢一人なら当選するかも知れないけど擁護してる取り巻きはすべて落選するだろう。
46名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:46:31 ID:6Y0IJi/U0
小沢も民主も死ねばいいと思うが、この小沢の理屈はまぁ納得できないでもないな。
起訴されてなかったら、国会で説明するのが議員としての国民への責任の取り方なんだろうけど、
起訴された以上は、国会じゃなく裁判所で話をすすめるべきだし。

起訴前に喚問してたらそれで済んだのに、それはできなかった民主が腰抜け過ぎる。
今更呼ぶのは小沢の為じゃなく民主のためなのは明白だし、民主の非主流派に転落した小沢が
ホイホイ出てくると期待する方が甘いわ。

民主にとって支持率回復の策として切れる後のカードは、もう小沢の除名しかないんだろうけど、
これも小沢派の集団離脱で民主崩壊のリスクがあるからできっこないし、民主いよいよ終わりだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:46:39 ID:Ebhn2sqF0
一分のやましさもないが出たくはないとはこれ如何にw
48名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:46:42 ID:GY9L6NL9O
まるで引きこもりだな、おい!
49エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/17(金) 14:46:43 ID:iJthNAdY0
証人喚問のはずが、なんで政治倫理審査会になってる?
50名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:46:43 ID:zHyTfSQP0
>>38
団塊は「同じ世代だから」ってだけで全幅の信頼を置かなくてはいけないらしい
51名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:47:07 ID:A0cKAy470
まさにめちゃくちゃ

ミンス面白くなってきたね
52名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:47:49 ID:WZXg1zZ20
日本国にとって小沢一郎が議員である合理的な理由はないな
53名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:48:18 ID:yRQTqcnr0
>>1
考えたの郷原くせぇぇw
54名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:48:27 ID:XJvLcehx0
小沢すげぇ強気だな

これ除名くらいしないと民主党は終わりだけど
除名したら小沢は党を割るだろうからどっちにしても詰んだんじゃね?


どっちに転んでも飯がうまくなりそうだw
55名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:48:29 ID:eWWpHodM0
>>46
小沢にすべてしわ寄せして終わらせるつもりだったのが、
不発に終わるということは、
フラストレーションが仙谷の問責などに移るということなんだよな。
56名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:48:36 ID:80miRIQi0
もう岩手に篭って出てくんなよ
岩手人以外味方いないだろコイツ
57名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:48:53 ID:SSZBrE4s0
>>47
たとえばお前が冤罪で何の証拠もなく起訴されたとしよう。もちろん、一分のやましさもない。
その場合、「数十人集まってお前を吊るし上げるから団体交渉に出てこいや」って言われて応じるか?
58名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:49:02 ID:jsfp1ePG0
>>32
どうでもいい。裁判になればいずれあきらかになるかもしれないし、なったところで国民はしんようしない。国会にでてきてもおなじだろ。
そんなことに時間つかわず有益なことやってくれ。
59名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:49:41 ID:8qf1IdJQ0
>>38
新聞の投稿欄でのジジイの投稿とか見てると
ホントなんで小沢をここまで信用してるのかと思う投稿が多くて、不思議に思うわw
60名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:49:45 ID:fIMTVOn/0
これ要するに
3つとも同じこと言ってないか?
61名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:49:46 ID:KrqEfs+O0
>>56
岩手県民もそろそろ呆れてるんじゃね
ツレも岩手県民だけど家族揃って終わってると言ってた
62名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:11 ID:co/7s0O+0
 (1)裁判を今後行うことが確定している私だが、国会の政治倫理審査会に自ら
    出席しなければならない道義的な責任がある
 (2)政倫審の審査や調査は、立法府の自律的な機能であり、司法府への介入を
    避けるなど慎重なもので、政界の自浄能力と三権分立の証明となる
 (3)まもなく始まる刑事裁判の中で、一見清々粛々と検察審査会の起訴議決の
    可否も含めて闘い、 虚偽を含めて事実を明らかにするが、潔白を証明とな
    るかは不明ではある

63名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:17 ID:pjxIv6GXP
リーダーシップを発揮してるらしい菅さん出番ですよ
64名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:17 ID:eWWpHodM0
>>49
>証人喚問のはずが、なんで政治倫理審査会になってる?

なんか「赤字国債も44兆までなら良い」みたいなこと言ってるし、
民主党はドサクサにまぎれて勝手に自分基準を作ってくれるよね。
65名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:19 ID:J0sYqMdj0
小沢って世界一のチキン野郎だな
66名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:26 ID:9jlVoIJCO
>>44

証人喚問の場合、強制的に国会に呼ばれるんだ。反小沢派は親心をだして、偽証罪に問われない政治倫理審査会で手を打とうとしてるのにw空気の読めない小沢わ、自分で自分の首を締めてるwwwwwwww

まぁ、証人喚問議決しても裁判で無効の訴えをしそうだがwwwwwwww

往生際が悪すぎる。
67名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:42 ID:FEugXpquO
>>57
小沢の仮定から反れてるぞw
68名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:50:53 ID:5XCZHiQP0
などとしている。
69名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:51:04 ID:08VvubCL0
これはもうダメかもわからんね
70名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:51:16 ID:eWWpHodM0
>>59
>新聞の投稿欄でのジジイの投稿

それは「新聞社の意向」だよ
71名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:51:19 ID:082rsqkF0
小沢はんぱねーーw

小沢からすれば小僧みたいな岡田じゃ歯がたたん
どんどん民主党ボロボロにしてくれ
72名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:52:13 ID:xIVP3rO/0
ミヤネ屋では岡田が逃げてると言ってたけどw
73名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:52:31 ID:zHyTfSQP0
にっちもさっちも行かなくなったミンスがいきなり解散に踏み切ったりしてw
どうせ証人喚問にしろ政倫審にしろ小沢に拒否されても引っ張り出してこれないから
結局支持率は下がる一方、となれば一刻も早い解散を行い「国民の民意を問う形」で
小沢を選挙落選や勢力崩壊に導き、間接的に罰する方法を取る可能性もある

そのための前段階として普段は伝えないネットの動き
「徳島の不買い運動」をワイドショーなどに報じさせたとしたら・・・?
74名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:52:32 ID:Oc7aI7FP0
逃げも隠れもするし嘘もつく!
75名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:52:53 ID:a2/0boT10
>>56
韓国民潭員がサポートしています。
76名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:14 ID:kFyHfPKM0
>>57
はあ?
別に裁判は団体交渉みたいなつるし上げの場ではないし、裁判官はあくまで中立だし、
弁護士を付けて存分に弁明できるぞ。
77名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:18 ID:e3mtWM9d0
どうでもいいけどさ、
ようつべの小沢擁護の動画の多さ、どうよ?
キモすぎるんだがwww
まあ、小沢狂信者や取り巻き連が必死に自作自演やってるだろうけどなw
78名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:25 ID:9jlVoIJCO
小沢が民主党離党しても、国会議員を辞めても証人喚問で呼ばれれば出なければならない。実質、小沢の詰み。中国にでも亡命すれば証人喚問受けなくて済みそうだがなwwww
79名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:30 ID:E51Qu9cE0
そもそも議員を辞めるべき
80名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:41 ID:eWWpHodM0
>>75
そうそう
半島関係の団体は小沢だけを信用してるんだよね・・・
81名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:42 ID:3ySBGvsEP
二人を会わせるドッキリが見たい
82名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:53:48 ID:/lgG3KIGO
政治資金で買った赤坂のラブホテル風のマンションて何でテレビでやらないんだ?
83名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:54:33 ID:SSZBrE4s0
>>72
そりゃそうだろw

いわゆる「小沢ガールズ」といわれる新人議員が毎日のように小沢と会ってるのに
幹事長が「お会いいただけない」とかwww 無いわw

ついに小沢本人まで「人を介すんじゃなくて直接会いに来い」と言い出す始末w
幹事長かた無しwww  一兵卒にw
84名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:54:40 ID:kFyHfPKM0
小沢は裁判も難癖付けて検察審査会の起訴決議の無効性を争って、しかも政倫審も出たくない、
それなのに俺は潔白だ、いつでも説明するって言ってる。そんなバカな話はないよね。
検察審査会経ての起訴事由以外の、政治と金問題を国会でやればいいよ
それなら拒む理由はなくなる
起訴案件を外してもそれこそ、政治家の倫理を問われる金の問題は山のようだ

野党もそれらを箇条書きにして国会証人喚問を求めればいい
86名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:55:17 ID:Ws3TG0ip0
菅内閣も短命だったよな
87名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:55:24 ID:PgXgZRSN0
などと意味不明な供述をしており
88名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:55:46 ID:yWn8FyU6O
一つ 逃げる
二つ 隠れる
三つ 嘘をつく

この三つか
89名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:56:03 ID:FePXjnopP
大体 検察審査会で民意が裁判で明らかにしろ
なのに立法府で明らかにしろなら
どっちだよ・・・ってなるに決まってるw

恨むなら検察審査会恨めって事だな
90名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:56:34 ID:ahotamEd0
一兵卒の方が偉い民主党
91名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:56:56 ID:6Jn8KCFE0
証人喚問にランクアップですね。判ります。
92名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:57:32 ID:6CX5TJk20
政治倫理審査会って強制力はないんでしょ?
鳩山も欠席でお咎めなしだったし、
偽証罪に問われることもない。
>>1みたいに理由作って逃げ回るほどでもないんじゃない?

逆にオカラはなんでこんなところに小沢を
呼ぼうと必死なのか訳分からん。
93名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:58:22 ID:e3mtWM9d0
おから、
小沢に離党勧告出せ
そしたら支持率3%くらい上がるぞw
94名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:58:40 ID:T0r3dQqc0
>>89
まぁ、落ち着け
95名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 14:59:40 ID:eWWpHodM0
>>92
>逆にオカラはなんでこんなところに小沢を
>呼ぼうと必死なのか訳分からん。

強制力も何もない場所に小沢を連れ出して、
「ハイ責任を取りました」で幕引きにしたいからだよ。

民主党としてみれば、小沢も切れたくないし、
仙谷の問責とかに話題を飛び火させたくもない。
ぬるいカタチで責任取ったことにするのが一番都合よいからさ。
96名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:00:11 ID:QjHTRpsJP
>>76
多分>>57は政倫審を団体交渉に位置づけてると思うぞ
97名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:01:14 ID:w78q60tk0
しかし管のグダグダは仕方ないとして、小沢問題もかなり民主党の支持率を下げるのに貢献してるのに
低い支持率の管では選挙は戦えないって小沢グループは、ここは小沢先生で選挙だぁーって言ってるが
めちゃくちゃな理論だよな。
98名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:01:25 ID:8KQT6/iC0
でも小沢がいなくなると3分の2が不可になっちゃうよw

弱みを握った小沢の勝ち。
そして民主党の負け。
99名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:01:38 ID:ca6C5IRj0
可及的速やかに文書を以て返事を送りになることを勧める。












貴殿を除名する

とね
100名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:01:39 ID:RFpF7sBu0
自分で呼ばれれば出るって言ったくせにwwww アホはアホを呼ぶんだなwww
101名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:02:03 ID:isUCz6Xm0
政治家が国会の場で審査されるのは合理的だろw
単に時間稼ぎしてあがいてるだけだろw
こんなことに時間を使うだけ国益を損なうんだからさっさと消えろ
102名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:02:59 ID:k1oBDBq10
小沢が出席できないのは、政治家としての道が絶たれるのが嫌なんだろうな。
103名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:03:14 ID:0KE19NXu0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

土壇場で出席すると思ってたがw
拒否しても次の一手が無いだろうに。

んじゃ、後は除名できるかどうかだけだな。できなきゃ小沢が勝ってミンスが負ける。
できれば菅が勝ってミンスが滅ぶw
104名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:03:16 ID:28/VMDKV0
もはや離党勧告なり除名なり判断下さないと終わりだぞオカラ。
だから判断せずgdgdし続けろ。
105名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:04:26 ID:T0r3dQqc0
>>101
晒し者にしたい連中にとったら理にかなう。
憲法の規定に沿ったら、司法府だけでやればいいこと。
106名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:05:04 ID:oGNx+URuO
汚沢の犯した罪を考えれば証人喚問が必須なのに
身内のゴタゴタを装い、
政倫審でもOKな雰囲気に世論を誘導する事が狙い。

民主党議員一丸となり、
国民を欺くための醜悪な演劇を披露してるだけ。
107名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:05:27 ID:FePXjnopP
だから検察審査会の議決に
検察起訴とは別の倫理面を盛り込んだから話がややこしいんだよ
マジで検察審査会は余計な事をしたと思う
108名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:05:30 ID:OzU8rhke0
小沢の政倫審がだめなら、トミ子の小陰唇で攻めろ。
109名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:05:49 ID:RXRgyk3u0
駄々こねて従おうとしない一兵卒wwww
110名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:05:51 ID:dAam4H/60
しかし岡田のメンツ丸つぶれだが
どうすんだろ
111名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:06:09 ID:eWWpHodM0
いま、民主党はすべての負の要素を小沢に背負ってもらおうとしている。

本当は、菅の情けなさや仙谷の傲慢が支持率低下の原因なのに、
それをムリヤリ「小沢が悪いせいだ」として、
小沢に責任とらせて支持率回復を狙っている。

しかし小沢は「俺(だけ)が悪者になるのはゴメンだよ」と
これを拒否している。
そういう状況。
112名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:06:51 ID:awbbc1r3P
もう小沢首相しかなぁい!
113名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:06:58 ID:GgLYskUe0
会談始まったらしいぞ
ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
114名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:07:00 ID:OkYXZGAj0
除名は双方の思惑どうりだが、自公が菅と組むかな。おもしろい。
115名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:07:04 ID:5I9gGbaW0
三つともぜんっぜん理由になってない
笑えるぐらいに筋違いの抗弁だ


さすが司法試験に落ちるだけのことはあるよ
116名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:07:49 ID:JWls3OtHO
>>106
おまえ完全な名誉毀損だから通報した
117名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:08:15 ID:eWWpHodM0
>>114
>自公が菅と組むかな

そんな妄想を一瞬でも考えるのはおかしい
118名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:08:20 ID:OSYDD5sS0
見苦しいの一言に尽きる
119名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:08:34 ID:avWK+qDBO
バ菅以上に決断力の無い岡田に一任するなよww
120名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:08:41 ID:yRQTqcnr0
>>97
傍から見てると頭沸いてると思う > 民主党議員

ここで(刑事被告の)小沢が総理になったら、どんな国だよ…
さすがにクーデターでも起きんじゃないの
121名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:08:53 ID:i1rctzex0
オザワの挙げた3つの屁理屈では
公人として国民に対して説明する義務から免れる理由にはならない
122名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:09:09 ID:CUY9qtQaP
合理的な理由はない(キリッ
123名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:09:14 ID:nPi0ido/0
さあ、菅お望みの殴り合いに突入だなw

【政治】 "ぶっちゃけ"菅首相、「政権、評価されてない。政策より(小沢氏と)殴り合いの方が支持率↑」「事務次官会議、廃止は失敗」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292548426/l50
124名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:09:32 ID:UDvgmFUd0
>>119
岡田は決断力はあるだろう。無いのは根回しだw
125名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:09:42 ID:4ZMaWaie0
小沢って昔は悪だけど豪快で世話好きな人かと思ってたけど
みみっちくて小心な奴だったんだな
126名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:10:01 ID:RUhea6pS0
民主党全体で努力を演出してるだけなんじゃね?本来

記憶にございません、と
捜査中の事案につき、お答えいたしかねます

この2つだけ覚えておけば、民主基準はクリアできるのにw
127名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:10:03 ID:FePXjnopP
そして倫理面だけを問うなら
小沢がニコ生で喋った内容には
筋が通ってた

もう残ってるのは魔女裁判やりたいだけの
アホな思惑だけ

自民も民主も一部の民意にフラフラしすぎ
フラフラするのは信念が無いから
マジで小沢の信念が強調されてる形になってる
128名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:10:28 ID:/g8SnIhS0
岡田はさっさと離党勧告を出すなり、除名するなりしろよ。いつまで一兵卒に振り回されているんだ。
129名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:10:47 ID:PVEt5Tri0
小沢の言い分は分かった

じゃ、岡田
除名しようか

できねーなら死ねよ
130名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:10:50 ID:g5Gw/F+5O
三つのお願い聞いて 聞いてくれたら
131名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:11:18 ID:6CX5TJk20
政倫審で責任とったことにしたいのなら、
なんで小沢は素直に出てこないんだ?
小沢にとっても説明責任を果たしたと主張できる
いいチャンスじゃないか。
132名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:11:35 ID:OkYXZGAj0
除名しろ。自公と組め! すっきりする。
133名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:14 ID:2qfhli5o0
で、岡田はどーすんの?
分かりましたって引っ込むのか?
普通は、「じゃあ小沢除名で」って事だと思うんですけど
134名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:21 ID:efgqbFu0O
小沢におっかぶせても支持率の回復は軽微だろう
旧態依然とした自民党は悪的な発想だよね
ルーピーでお笑い混じりでやった方が効果ありそうなんだが
135名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:23 ID:CUY9qtQaP
>>127
小沢の信念ってどんなの?
136名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:26 ID:uLMQxXFJO
野党も政倫審じゃダメだって言ってんのに、岡田や管が勝手に“とりあえず“政倫審出てよって言ってるだけから話が通らない。
大体、政倫審にしろ証人喚問にしろ、私は不正をしましたって答え以外は全てウソ呼ばわりされるだけだからな。
137名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:37 ID:L1hJDWmp0
47newsflash/47NEWS 速報
民主党の岡田克也幹事長と小沢一郎元代表との会談が、小沢氏の事務所で始まった。


会談始まったというニュースが流れているが
この日時設定は当然、菅の沖縄入りニュースを
少しでも小さくするためのものだろうな
138名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:12:53 ID:Zu40ogo40
つーかもう民主党が決める話だろ
無罪で庇うのか除名で切るのか
139名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:13:13 ID:eWWpHodM0
>>131
>政倫審で責任とったことにしたいのなら、
>なんで小沢は素直に出てこないんだ?

従うことによってある意味「悪いのは自分だ」と認めたことになるからさ。

小沢がいま抵抗しているのは、
「現在の民主党の支持率低下の原因をぜんぶ俺のせいにするな
 俺だけを悪者にするな」
てコトなんだよ。
140名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:13:18 ID:AXiVKjLL0
政倫審は拒否できるけど、
証人喚問は拒否出来ないんだよな。

まあ、証人喚問になったら、入院してそのまま死ぬんだろうけど。w
141名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:13:22 ID:T0r3dQqc0
>>116
名誉毀損罪は親告罪
>>106は具体的事実を挙げてるわけではないから名誉毀損ではない。
つまり、
無知は黙ってた方がいい
142名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:13:22 ID:42hOvWox0
小沢を政倫審に出せば、支持率がV字回復だとかでも思ってるのかなぁ
まあやったとしても数パーセントじゃね?
たとえ上がったとしても今の内閣だと同水準まで下がるのはそんなに時間掛からんだろ
143名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:13:32 ID:LBNq63Jg0
ふむ…
ここまではオレの、というかたいていの人の予想通りだろうな

ここからどうするのか
菅が出てくるのか、もしくは仙谷が出てるのか
それとも思い切って小沢を切り捨てるのか

あるいは何もせずこのままなぁなぁで乗り切るのか
実際にはそれ以前に何もできないのか
144名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:13:57 ID:gZ9c1BaD0
起訴手続きの差し止めとか往生際悪い奴だよなオザワってw
145名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:25 ID:FePXjnopP
>>135
むかーし昔に出版された
日本改造計画って本読むといいよ
聊かもぶれてない
146名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:37 ID:13Jjta7Z0
器の小ささが際立つね
147名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:48 ID:L1hJDWmp0
>>143
ただ今、岡田と小沢は会談中
148名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:50 ID:oYvwg9PS0
立法府には「国政調査権」がある。
国会は国民に代わって調査をする権利を有する。

「司法がー」って言っていても、権力は分かれているから関係ない。
149名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:14:58 ID:0QugWJj70
小沢を証人喚問すれば支持率上がるのに。
政倫審に出席するかしないかで争っても民主党が小沢を擁護しているようにしか見えない。
150名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:15:15 ID:OkYXZGAj0
通報マニアがいるからなあ。かなりあるらしいぞ。
151名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:15:34 ID:VE9haO4w0
>>1
まあもっともだw
これから法の裁きを受けようって人間なんだよねwそういえば

これから自殺しますって人間にタバコの害毒を説明するくらいムダだ。
152名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:15:45 ID:eWWpHodM0
>>134
>旧態依然とした自民党は悪的な発想だよね

かといって、「菅はダメ」「仙谷は独裁者」って言っちゃったら
民主党政権解体するだろw

こいつらはけっきょく「悪いのはぜんぶ小沢」
という無理な主張を続ける以外、もう方法が残されてないのさ・・・
あとは「自民党と大連立するかも!」みたいなファンタジーにすがるとかねw
153名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:15:47 ID:TeR0/fBm0
除名しろよ
154名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:15:56 ID:PiTPAM/SO
さっさと除名処分しないからこうなる
スッカラ菅にそんなことは出来ないだろうがなw
155名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:16:30 ID:cSe2qb/V0
さあ、オカラさっさとやれよw
156名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:16:34 ID:5I9gGbaW0
>>121
屁理屈というのは理屈自体は通ってなきゃいけない
「理屈は確かにそうだけどなんかおかしいだろそれ」っていうのが屁理屈であって
この三つの理由はただの「鳩山並に意味不明な電波文」であって屁理屈にすらなっていない
157名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:16:55 ID:T0r3dQqc0
>>148
裁判が始まるってのに、国政調査権発動はないw
158名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:17:17 ID:TroGmqjP0
政治倫理審査会って、文字通り「政治倫理」を審査する機関だろ?
法とは別の次元の話じゃん。
159名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:17:43 ID:rUR4Z9OY0
俺達国民は小沢をしよう!
160名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:18:20 ID:FePXjnopP
>>148
検察が調べました
シロでした
検審から文句でました
検察役弁護士が今調べてます

それと平行して
国会議員が調べます なら

結局国民に代わって取り調べる奴が
誰ならお前ら納得するんだよwww
って話だと思うが?
161名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:18:33 ID:efgqbFu0O
岡田が混乱の責任を背負って自決すれば
小沢も終わりになるだろうし
同情からある程度支持率が回復する可能性はある
どうですか岡田さん日本を救ってみませんか?
162名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:18:39 ID:OkYXZGAj0
でっち上げ事件で マスコミも与野党も 小沢を苦しめるよなあ。

マスコミにゴマすってんだろな。
163名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:19:29 ID:DDBv4+ZG0
小沢信者は「菅仙谷岡田は民主党から出て行け」とか真顔で言ってるもんな。
なにシレっと乗っ取りを画策してるんだろう。
164名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:20:07 ID:BHP6Jhnb0
1.太陽の光に当ててはいけない
2.水をかけてはいけない
3.真夜中過ぎにエサを与えてはいけない
165名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:20:18 ID:oYvwg9PS0
>>140
証人喚問は全会一致が必要。
小沢派が中にいれば必ず否決される。
166名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:20:27 ID:qJhNDFsD0
まあ小沢のいうのが正論だわな
167名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:21:09 ID:FePXjnopP
>>158
そう
だから検審の議決に
政治倫理を盛り込んだから
話がややこしくなってる

168名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:21:13 ID:jaghD8/Y0
>>145
それ、ゴーストが書いた
竹中もそのひとり

小沢は骨の髄まで選挙屋
国民の生活が第一って、
財政考えずにひたすらバラマキして
票を得ようってことだからな
あと媚中も
これは旧田中派のDNAなのかねぇw
169名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:21:13 ID:pvDUomS30
当然だろ。
漂流政権の人気繋ぎの為に
なぜ、小沢が踏み台にならなきゃいかんのよ。
170名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:21:42 ID:sXhCQYrc0
>>32
既に何度も何度も説明してるから

永遠に「説明不足」ってバカなの?
マスコミが「説明不足」って永遠に書くから乗せられてるバカなの?
171名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:22:01 ID:DDBv4+ZG0
>>125
小沢はポッポ辞任の時の会談でも自分から辞めてくれと絶対に言わない完全ヘタレだからな。
172名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:22:06 ID:eWWpHodM0
小沢は別に正論を言ってるのではない。
今現在の、民主党の支持率低下の直接的的原因は菅政権にあるというだけで、
小沢がイイヒトということではないw
173名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:23:04 ID:yRQTqcnr0
>>98
つーか今でも国新、社民ないと足りませんがな
その社民も選挙に備え不人気民主と距離おきだしてるんで
小沢周辺の議員がごっそりいなくなろうが、もはや一緒
(衆院3分の2に1人でも足りなければ、あとは衆院過半数割らないまでは状況変わらず)
で、小沢切って公明か自民と組めるとなると、衆参2分の1越えでより今より安定するわけね
実は小沢派も優位には立ててない

あとミンス出て新党作るなら政党交付金の関係上今年中に判断しなければならない
岡田に変に余裕あるのは時間たつほど小沢派が不利になるから
174名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:23:11 ID:OkYXZGAj0
辺野古ガ〜〜〜〜〜消えた

菅マスコミ政権
175名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:23:48 ID:EePTTOcQ0
こら!一兵卒!w
176名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:24:02 ID:s42SBH0/0
小沢は100%冤罪だと思うが。
代表選でどこに出ても話すと言ったんだから。
この一点で、政倫審に出るべき。
177名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:24:18 ID:eWWpHodM0
>>169
>なぜ、小沢が踏み台にならなきゃいかんのよ。

そこが民主党の中で意見の違うところなんだろうね。

菅や仙谷や岡田は「小沢さん、俺達の肥やしになってください」と言っている。
小沢は「ゴメンだ」と突っぱねている。

つまり、小沢本人はまだ自分が主役になる気マンマンだということやね。
178名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:01 ID:S8ouAVIb0
まあおれが小沢でも出んわな。
意味ねえもん。
内閣の支持率が上がるとも思わえんし。
179名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:10 ID:OSYDD5sS0
政倫審って「疑惑を持たれた議員が自ら解明し、責任を明らかにするため」にと小沢本人がつくったんだよな
なんで出ないんだよ?それが一番納得いかねえ
180名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:20 ID:NIIFrlcL0


■戦闘開始か、待ってました! 民主党の崩壊を大いに期待する!


181名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:40 ID:PdHjZAJM0
ま、どんどん悪者になるから
このまま拒否するのがよろしい
182名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:49 ID:CHyMXoT60
もともと負け戦に弱い小心者だからこの対応も仕方
あるまい。
183名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:50 ID:s1Zq0u0a0
グレーだったホリエモンと村上ファンドも吊るし上げたんだから
小沢も同じだろ
184名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:52 ID:0ZcSRpIl0
こんな理由で政倫審を避けられるなら、政倫審は必要の無いものだな。
「議員なのだから」素直に応じるべきなのに。

検察のシナリオガーなどといっているやつはバカ。
それはまた関係のないことだ。
というか、時間の無駄だから、さっさと出席して正々堂々と受け答えして終わってくれないか?
拒否していたら、何度も同じ話題を蒸し返されるだろうが。
185名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:25:58 ID:CUY9qtQaP
>>145
ふーん、子供手当て26000円を打ち出したのも信念にかなってるのかね
186名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:27:47 ID:lD3LHlzH0

岡田は、3億円の生命保険に入って、国会に小沢氏を呼んだらどうだ?
3億円は、議員を1日拘束する費用。
3億円の費用に見合う国民へのリターンが無ければ、事業に失敗したのと同じ。
中小零細で事業に失敗すると、社長は自らの命を絶って生命保険で借金を支払う。

これをやってみてはどうか?と言うことなんだがね。
187名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:27:54 ID:FePXjnopP
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25848987
これクリックするだけで
いつでも誰でも小沢の説明が聞けるのに
説明責任が足りないといってる奴は
アホとしか言い様が無い

まぁ説明をいくらしても理解できないアホは
一定数いるから そういうのは無視しないと
話が先に進まない

188名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:28:08 ID:OkYXZGAj0
自公民 呼びやすいよね。

選挙はたいへんだろうけど。
189名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:28:51 ID:k6DXdLrWO
んなら証人喚問ね
190名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:28:55 ID:BygiFcJn0
小沢を擁護する森ゆう子を見るのが楽しみです
191名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:28:59 ID:sDCriquH0
なんだろうな
ここまで話が大きくなる前にこういったことをしておけば良いものを
それができない

全く持って民主党って政治センスがないな
ただマスコミに踊らされた哀れなマリオネットにしか見ない
尤も、一昨年は自ら望んで踊らされていた節もあったが
192うんこ漏らしマン:2010/12/17(金) 15:29:02 ID:BHMv0vfJ0
逃げんなクソジジイ。
193名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:29:13 ID:fl+Z0nVJ0
>>139
だぁね。

それに政倫審に出たとして
世論調査で8割以上が「説明が足りぬ!」となっている以上
政倫審でお茶お濁してお終いにはならんからな。
予算関連法案の可決とバーターで野党の求めに応じ
おざわに全責任をおわせる形で
証人喚問に引っ張りだされる可能性もあるしな。
194名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:29:41 ID:nPi0ido/0
>>164
民主党の連中はグレムリンかw
195名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:29:52 ID:coFiUxXU0
そんなに小沢は日のあたるところに出るのが嫌なのか。
196名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:30:37 ID:OkYXZGAj0
捏造世論調査でか
197名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:31:31 ID:/g8SnIhS0
>>187
ニコニコみたいに太鼓持ちがいて大したツッコミもなく一方的に自分の主張をできるような場所での「説明」が説明になるわけないだろ。
小沢がそんなに自分の主張に自信があるんなら、政倫審でも同じことを主張すればいいだけ。それだけのことじゃないか。
小沢は単に突っ込まれてボロを出したくないから逃げまわってるだけだろう。
198名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:32:03 ID:oYvwg9PS0
いいよ、そのまま吊るしておけ。
どっちが正論かなんてどーでもいい。

国民には
ダダをこね続ける疑惑が消せない小沢
リーダーシップがとれない菅

としか思われてないから。
199名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:32:17 ID:KQCmhts40
民主党の支持率は落ちる一方ですなあ。
200名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:33:25 ID:p2+cJ6pvO
これからは一兵卒になって、党のために何でも協力すると言ってたよね
201名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:33:31 ID:DDBv4+ZG0
>>197
証人喚問じゃなきゃダメだよ。
202名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:33:38 ID:XM6DsTrz0
綱領もない政党が一端な態度を取ってるじゃないですかw
203名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:33:56 ID:ZEEHgYFqP
小沢や民主追い込むには、まず来年の統一地方選挙だな。
小沢の腰巾着の岩手県知事だけは、岩手県民の人絶対落としてくれよ。
204名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:35:24 ID:lSezGxFaO
小沢問題にみる【平成のメディア・ファシズム】を考える
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/mb/32.html#sixapart-standard
205名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:35:44 ID:FePXjnopP
>>197
裁判で起訴議決の可否も争ってるだろ
議決に倫理面盛り込むなって事

それが裁判所に弾かれたんだから仕方ない
倫理面も裁判所でやれという事だ

小沢としては法律面で検察判断のシロ
倫理面では政倫審でという思いはあったのかもしれんが
検審と裁判所が許さなかったんだから仕方ない

小沢のやってる事こそ筋は通ってる
206名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:37:10 ID:GnmxdUdJ0
小沢GJ!着実に解党に向かってるなw
207名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:37:19 ID:4BlV7xFMO
内緒だが菅も仙谷も岡田も無能
208名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:38:57 ID:7A7iQ/bnO
まあ、いいじゃん。
逃げ回ってる限り、グレーな小沢、黒い小沢ってイメージは抜けないんだし。

で、裁判には出なきゃいけないわ、イメージは良くならないわ、
年齢から言っても民主が政権持ってる今が最後のチャンスなのに、
結局総理になれないまま終わる。

金丸に次の総理をやれって言われた時に受けなかった事を、後悔しながら逝くんだろうねえ。
209名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:39:04 ID:6oA+bEjr0
一兵卒に舐められる幹事長w
平社員が常務取締役にばーかーと言っているようなもんかwww
210名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:39:16 ID:DDBv4+ZG0
>>205
筋が通ってるんなら国会で証明すりゃいいだけの事。
小沢にとっても起死回生のチャンスなはずなのに
それを拒否するとは国民はやっぱり何かあると思わざる負えない。
211名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:39:23 ID:sOr4kJH70
国民全員に迷惑をかける一兵卒
212名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:39:40 ID:MlS6F6XK0
>>1
党内で文通ですか?
213名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:40:14 ID:BygiFcJn0
小沢が離党したら何人付いていくんだろ?
20人ぐらい?
214名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:40:28 ID:5I9gGbaW0
> (1)裁判を今後行うことが確定している私が、
国会の知ったことじゃない
>国会の政治倫理審査会に自ら出席しなければならない合理的な理由はない
政治家が疑惑を持たれたなら、率先してその疑いを晴らす権利がある
その場を提供してやってるのになんだその言い草は

> (2)政倫審の審査や調査は、立法府の自律的な機能であり、
そうですね
>司法府への介入を避けるなど慎重なものでなければならない
そうですね
でも別に訴訟に影響を与える意図もなければ現実的効果もない
ゆえに司法への介入にはならないから、2は意味のない一般論に過ぎない

> (3)まもなく始まる刑事裁判の中で、清々粛々と検察審査会の起訴議決の可否も含めて闘い、
  事実を明らかにし、潔白を証明する

どうぞご自由に
だけどそれ政倫審の件とは関係ないよね
215名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:40:54 ID:l25pz5Ee0
>>1
諫干開門決めたみたいにちゃちゃっと「 り ー だ ー し っ ぷ (笑)」 
発揮しろや、すっから菅!!
216名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:41:38 ID:xzTEYHIj0
>>213
民主も泥船、小沢も泥船だから
さっぱりわからないね
217名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:41:40 ID:2qfhli5o0
「逃げも隠れもしない、一兵卒としてがんばる」って言ってたよね小沢・・・
小沢はアレか、嘘しか喋れない特異体質か何かなのか
218名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:41:44 ID:yRQTqcnr0
>>205
もう新進党時代の交付金を民主党の「特定」議員に配ったことはバレてるんで
そこも問われるわけ。自由党時代のやつなんざは未だに使途不明

4億円の件だけが倫理的に問われてるとは思わないほうがいい
219名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:41:55 ID:WyXM+7pB0
>>1
(1)〜(3)の理由は一応筋が通っていると思う
起訴されているのに、裁判以前に国会で真相究明をどうやってするの?
220名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:42:28 ID:1Y9Z8JGQO
実は社長な一平社員
221名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:42:52 ID:HCqIfmvI0
>>1
まったく論理破綻のない完璧なるな釈明だろう。これで小沢への疑惑はすべて晴れたと断言していいし
この期に及んでそれに反対するやつは仙谷シンパのアカ共闘野郎。積極的に賛成しないのはイオン工作員。
222名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:43:01 ID:q9y+E1+BP
どうせもう内閣も民主党自体も死に体なんだから、小沢を切ってイチかバチかの勝負に出た方がいいんじゃないか?
223名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:43:16 ID:ntULXI7u0
一般党員が幹事長に通告wwwwwwwwww
224名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:43:19 ID:mHUx0KI90
マスコミに操られる国民はレベルが低い。
225名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:43:44 ID:nI0Pi7DA0
>>221
政倫審にでないことに対する理論武装であって、
疑惑に対する釈明じゃないだろ。
226名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:43:58 ID:yRQTqcnr0
>>218
訂正 新進党時代→新生党時代
227名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:44:07 ID:2qfhli5o0
>>219

説明責任って言葉、最近マスゴミが使わなくなったよね
任命責任って言葉もそう
228名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:44:17 ID:7veeHf0A0
>>207
書類送検されるぞ(`・ω・´)
229名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:44:29 ID:PR+zYNgZ0
さすがオザワwなんともないぜwwww
>(1)裁判を今後行うことが確定している私が、国会の政治倫理審査会に自ら
>  出席しなければならない合理的な理由はない
裁判になるまえから説明責任から逃げてるオマエが悪い。

>(2)政倫審の審査や調査は、立法府の自律的な機能であり、司法府への介入を
>  避けるなど慎重なものでなければならない
じゃ〜なんでオザワさん政倫審なんか作ったの?

>(3)まもなく始まる刑事裁判の中で、清々粛々と検察審査会の起訴議決の可否も含めて闘い、
>  事実を明らかにし、潔白を証明する
やましい事があるから出れないんですね

どうするんだろう?民主はwwww



230名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:44:44 ID:pvDUomS30
政倫審でたら、
次は「証人喚問にも出ろ」
で、「結局疑惑は解明されなかった。小沢氏はやっぱり怪しい。」

ってオチだろマスコミは。 出るだけ無駄w


231名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:44:46 ID:FBgZz35m0
>>219
国会は刑事責任を問う場じゃないからな
ほとんどの政治資金疑惑は裁判にすらならないレベルだった
特異な起訴とはいえ、今回は裁判になった以上政治的責任はより思いとも言える

そこら辺も考えて、国会での責任は裁判に影響を与えてはいけない、
と小沢は言ってるのだろうが
232名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:44:53 ID:YWoNvhxV0
小沢には10人もついて行かないのではと言われているよ。
人を動かす政治力はあるけども、それでも党を出て少数派になったら勝ち目はない。
233名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:46:37 ID:RRSKqjbA0
いまだに小沢が日本人だって思ってる奴けっこういるのなぁ
234名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:46:55 ID:Sr9JiLBA0
>>228
国家機密の漏洩かw
235名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:46:56 ID:sOr4kJH70
ペーソツ小沢
236名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:47:04 ID:DDBv4+ZG0
>>232
取り巻きにカネ配れなくなるもんなw
237名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:47:24 ID:41arS/eR0
ホモ勝谷が一言↓
238名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:47:40 ID:KQCmhts40
>>230
マスコミは知らんが、野党は初めから証人喚問を求めているな。
239名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:47:59 ID:5I9gGbaW0
小沢の問題をたかが刑事問題に矮小化しないでもらいたい
こいつのやったことは紛れもない「税金の私物化」だ
政治家を即刻辞めるべきレベルのものだ
だから政治的に罪が問われている
裁判は関係ない
240うんこ漏らしマン:2010/12/17(金) 15:48:01 ID:BHMv0vfJ0
裁判で政治家として適切かどうかは出ないだろ。
有罪になるまで不適切な人間が議員をやるというのは、国民の不利益だと言っているだけだ。
241名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:48:10 ID:CUY9qtQaP
>>227
内閣不一致とかも
242名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:48:46 ID:sDCriquH0
使途不明金の使途を明らかにすれば良いだけなのに
なぜこんなにも面倒なことになっているのか

まあそれは小沢だけに言えることではないが
243名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:48:49 ID:yRQTqcnr0
岡田氏、新生党資金「まるで個人のお金」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20101205-710419.html
>岡田氏は「新生党という政党はもう実体がないのに、まるで個人のお金で
>あるかのように配られた」と指摘。小沢氏が率いていた旧新生党の政治資金に
>ついて「党が解散する時に、法律上は求められていないが、清算するか、
>税金が入っているので国庫に戻すのが筋だ」と強調した。
244名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:49:19 ID:FBgZz35m0
まー意図的に法律問題にしようとしてるんだけどね

最初は「起訴されなかったからOK」
今度は「起訴された以上裁判がすべて」

とにかくそれ以上の問題の拡散だけは避けたいわけよw
245名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:49:51 ID:DDBv4+ZG0
>>230
ちゃんと小沢が説明責任果たさない限りいつまでも続くよw
246名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:50:43 ID:b1QD0H9d0
>>160
検察はシロだなんて言ってないよ
247名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:51:47 ID:xvm+N7cJO
おから「じゃあ仕方無いな」
248名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:53:15 ID:UpsjpSId0
>>222
強制起訴されて離党勧告or除名は時間の問題だから。
小沢に付いて離党しなかった議員が
党内野党・小沢別働隊と化さないように、
執行部は相当うまい立ち回りが要求される。
249名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:53:27 ID:eHZ9ymSs0
>>1
全部理由になってねえww
250名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:53:36 ID:mXqK4P0V0
全て裁判を理由にしてるけど、その裁判をやたら必死に避けようと
最高裁まで突撃してたんじゃなかったっけ。もうどうしても逃げようと
してるようにしか見えないな
251名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:54:16 ID:FBgZz35m0
西松関連ならまだ逃げ切れるかもしれないが
組織対策費のこともあるし、
新生党自由党の時の金の問題は
大スキャンダルになりうる

と、朝日の田岡やゲンダイの二月でさえ言ってたw
252名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:54:28 ID:YakKsVNt0
>>205
>裁判で起訴議決の可否も争ってるだろ
>議決に倫理面盛り込むなって事

倫理面を盛り込むな?
てんで出鱈目嘘八百言ってんじゃねーよバーーーーーーカ

起訴状に書いてねー事は裁判で争えねーだの難癖付けて、
やたら必死になって引き伸ばし工作してんだろアホ

虚偽記載の原資がどこから出てるかなんざ、
事件を構成する上でとても重要な事実認定なんだから、
それを裁判で触れてはならねーなんざ、ダダこねまくってるのからして、
てんで怪しい怪しい。

だったら、殺人罪容疑の場合は、付随する窃盗や死体遺棄などは、
触れちゃいけねーのか??( 失笑 )

汚沢は、事実を争ったら完敗するから逃げ回ってるだけと、
合理的に推計できるw


253名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:54:33 ID:50h5aU660
月曜に処遇を決める予定がもう週末なんですけどw
254名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:54:43 ID:e4NjJ2lw0
分裂したとして、小沢に着いてった奴で当選する奴はほぼおらんだろw
255名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:56:26 ID:aaPijyJ10
裁判あるんで

って口実の1つだけじゃん
256名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:56:35 ID:FePXjnopP
>>252
だめだこりゃw
洗脳されすぎ
257名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:56:54 ID:YakKsVNt0




汚沢糞だせえぇぇええええええ  往行際悪杉 wwwwwwwwww  思いっきり男を下げ杉だろ wwwwwwwwwww



代表選 「 検審で起訴議決が出ても ★ 堂 々 と 受 け 、 身 の 潔 白 を 証 明 す る !( キリッ 」


  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓


司法マターだからと国会招致を逃げるくせに、
検審は無効だとか、裁判で不正金脈に触れてはならないなどと、司法そのものを否定、上告しまくって惨敗( 苦笑 )

でミンスから国会招致を求められると、今度は 「 党を割る!」 とだだこねまくり( 失笑 )



     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:
258名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:57:59 ID:5I9gGbaW0
>>257
右のやつが何なのかいつも気になってしょうがない
259名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:59:03 ID:yRQTqcnr0
>>254
真紀子だけは半端なく強いぞw
260名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 15:59:21 ID:S6fKo/cSO
小沢さんに拘って政治を空転させ景気回復を妨害してんのはお前らやぞボケー

by勝谷
261名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:01:05 ID:YakKsVNt0

>>256

真正面から反論できねーからって
レッテル貼りで逃げてんじゃねーよ負け犬信者

ほれほれ
倫理面って一体全体、何のことだよwwwwwwwwwwwwwww

「そもそも原資はどこから来たのか」この事実関係をはっきりさせることを
倫理面だなどとわけわかんねートンデモ宇宙語使って逃げてるお前こそ
洗脳されてんだろ
汚沢になーw
262名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:01:05 ID:SkNO1LyU0
幹事長の言うことを聞けない一兵卒ってどういう冗談よwww
263名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:01:14 ID:FBgZz35m0
もう田中真紀子はわりと圧勝でもないけどね
2005年も2万票差、昨年さらに詰められてる
264名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:02:43 ID:Wph4Vsub0
起訴された件に関しては、
事前に対策済みなので裁判で突っ込まれてもOKですが

起訴されてない件に関しては、
政倫審で突っ込まれると返答に困るので出席しません。
265名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:03:04 ID:ctyYYfsq0



政倫審政倫審言ってるけど、「証人喚問」を求められたらきっと「民主も反対」するよw


 
266名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:04:49 ID:+fmz7Cy+0
小沢問題をいつまでも解決できない民主党に、国の問題を解決できるわけがない。
民主党には政権担当能力はない。またその資格もない。
民主党は直ちに下野し解党せよ。おまえらのゴタゴタで国を混乱させるな!
267名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:05:08 ID:Fe47pHb30

01 政倫審・ノオ
02 チャイナより愛をこめて
03 ゴールドジミンガー
04 オザワガール作戦
05 オザワは二度死ぬ
06 アンチ天皇陛下のオザワ
07 オザワは永遠に
08 死ぬのは自民だ
09 組合票を持つ男
10 スパイを愛したオザワ
268名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:05:58 ID:LMkp7Udd0
小沢が政倫審に出れば、国会で野党の反対を抑えられるのか?
なんか、自民に根回しせずに小沢落としをやっているような気がする。
269名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:06:40 ID:jb0058XH0
逃げも隠れてばかりの小沢一郎
270名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:07:23 ID:eHZ9ymSs0
裁判関連のことは答えなくて良いよ
それ以外のことでも疑惑が多すぎる
ついこの間の迂回献金問題だけでも証人喚問モノ

裁判を言い訳にして逃げるな!
271名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:07:52 ID:Bbti0uFOP
要約すると、やましいことがありすぎて出れません
272名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:08:03 ID:6sJOIpfI0
あと半年ぐらいこの押し問答が続いたあげくウヤムヤになりそうだな
273名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:08:28 ID:ctyYYfsq0
>>268
もともと民主は小沢落す気なんかさらさらないんだろw
274名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:09:14 ID:wXi9zrLR0
小沢はもはや疫病神w
ババ抜きのババみたいなもん
次の選挙で小沢と組んだものが負ける
民主も追い出したくて必死なんだよ。
小沢も自身の境遇に気づいたのか民主党に必死でしがみついてるww
275名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:09:37 ID:FBgZz35m0
なお、執行部は強制起訴時に離党勧告する方針は固めてると
田崎史郎が断言してたが

同じことなら早く済ませたほうがいいということで
強気なのだろう
276名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:09:45 ID:yRQTqcnr0
>>268
小沢が切れて民主党出て行くこと誘ってる
小沢側も離党するなら今しかないんで
277名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:09:46 ID:nPi0ido/0
>>253
嘘つきは民主党の始まりっていうだろ
民主党の連中が約束守ると思うのかい?
278名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:10:17 ID:sXhCQYrc0
現代日本で人民裁判みたいなこと辞めろよ
279名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:11:15 ID:o/yMygyb0
また心臓が悪くなるのかな?そろそろだよね。ねっ、小沢さんw
280名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:11:21 ID:D9icwKIOO
絶対に説明したくないとの気持ちが透けて見えます
281名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:12:06 ID:hLBXoZp+0
負傷したのは男子の方が多いのに、女子高校生らって・・・
男子中学生や男子高校生、そして主婦は「ら」かよ。
282名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:12:14 ID:Bbti0uFOP
早く国会に呼んで、各党からの質問に答えろよ

見えないとこでやっても不信感は拭えないんだよ
283名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:12:32 ID:FePXjnopP
原資が怪しい
そんなに金を持ってるはずが無い

というレスと

新人議員に金をばら撒くのはけしからん
金持ちすぎ〜

というレスが混在していて面白いwww

まぁ自分の頭で考える事をしない
バカに小沢がいくら説明しても無駄だろなw


284名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:12:41 ID:H3nTabo40
「政治資金制度の改革と同時に、政治資金規正法違反者に対する罰則を強化し、政治
腐敗防止制度を確立すべきである。具体的には、違反者を公民権停止処分にし、違反
の言い逃れを封じるために連座制も強化する。これは、他の刑罰とのバランスからいえ
ば、重すぎることになるが、政治家が自らの重い責任を果たすために自分自身を厳しく
律する自律・自浄の措置として実施すべきだと思う」

小沢一郎「日本改造計画」
285名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:13:34 ID:KQCmhts40
最後通告かな?

小沢氏招致議決の方針変えないと岡田氏 
http://www.47news.jp/news/flashnews/

民主・岡田幹事長は、政倫審への出席を拒否した小沢氏を招致議決する方針は変えない考えを示した。 2010/12/17 16:05 【共同通信】
286名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:14:53 ID:DDBv4+ZG0
>>283
自分の説明も出来ないバカが政治を牛耳っちゃいけないだろw
287名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:14:59 ID:iHwwLKOrO
小沢とノリエガ将軍てなんかあったの?
288名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:15:20 ID:x2oj8fCeP
関東連合(笑)の元暴走族リーダーと同じだねw
289名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:15:37 ID:9NoZgft70

■ニコ生で小沢先生の弁護人が会見中!!■

小沢先生を支持する人は応援のコメントを書きましょう。
ネットで支持されてるという事実が広まれば世間の目も変わるはずだ!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv34981914
290名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:15:47 ID:XpA9Xq0K0
もうさっさと解散しろ。
291名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:15:55 ID:iaXQxucCO
>>278
文化大革命を賞賛する糞極左が政権握ってるんだから仕方ない
292名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:17:10 ID:wXi9zrLR0
人民解放軍日本方面野戦司軍令官殿が人民裁判を否定する訳ないだろw
293名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:17:26 ID:2qfhli5o0
野党が求めているのは、政倫審招致じゃないんだけどね
というか、政倫審すら出てこれないくらい真っ黒なんだね小沢って
294名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:18:13 ID:50h5aU660
ついに首相の指導力というのが見れるんじゃないかな
295名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:18:21 ID:pvDUomS30
政倫審だろうが証人喚問だろうが

小沢が何言ったって「説明が足りない」となるんだからな。

大政治家の尻の穴を大衆に晒してヤンヤヤンヤ騒ぎたいだけだろ。

下衆も極まれりだな、この国は。

296名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:18:30 ID:aWv9/QmcQ
予想通りだ。
連合会長に釘を刺された菅は直接交渉せねばならんだろう。
菅に呼び出された小沢は、岡田のクビと引き換えに政倫審に出るつもりだな。
297名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:18:31 ID:kq2gRRAB0
面白いなあ
今こそメディアに出て顔売っときたい局面なのに
あんまり顔出すと説明しろやとツッコまれる

ニコニコに出たがってるのも道理だわな
あの辺の微妙なメディアなら
298名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:19:12 ID:KQCmhts40
>>295
小沢ちゃんは政治家じゃなくて選挙家だよ。
299名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:20:54 ID:DDBv4+ZG0
>>295
ちゃんと説明できれば収まりますよ。しかも「野党はこれ以上時間を取らせるな!」と
攻勢に回れるのにそれができない。
300名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:21:11 ID:ctyYYfsq0
>>293
ぽっぽも政倫審出席求められてるけど欠席してその後何食わぬ顔で議員続けてるよなw
301名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:22:05 ID:PtUR3BUO0
小沢は一兵卒のクセにやたら偉そうだよな
302名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:22:22 ID:OixXF8IW0
【投票】あなたはどの政党を支持していますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000004/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
303名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:22:26 ID:yRQTqcnr0
>>297
ニコニコなら政党交付金のことまで問われないからね

このスレにもいるけど4億円の件だけに問題を矮小化するのが狙い
304名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:22:58 ID:5VvSSq9v0
小沢氏、離党・辞職せず 喚問「国会の決定に従う」
2010/10/7 21:22
http://www.nikkei.com/news/topic/related-article/g=96958A9C93819481E2E5E2E3E38DE2E5E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E3

小沢氏、離党・辞職せず 喚問「国会の決定に従う」

小沢氏、離党・辞職せず 喚問「国会の決定に従う」

小沢氏、離党・辞職せず 喚問「国会の決定に従う」

小沢氏、離党・辞職せず 喚問「国会の決定に従う」

小沢氏、離党・辞職せず 喚問「国会の決定に従う」



305名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:23:15 ID:pvDUomS30
>>299
マスコミはそんなに甘くないよw
306名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:23:15 ID:82vJ1q650
もう今の政治はバカバカしくて仕方ないな。

早くこいつらには世の中から消えてもらいたいわ。
307名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:23:53 ID:uxnOjgY00
小沢を支援しているのは在日
こいつらが一番うざい
308名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:24:01 ID:nPi0ido/0
>>294
菅は指導力を発揮して、岡田幹事長に小沢問題を一任中だよw
309名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:24:53 ID:5K9z6OnY0
ニコ生で小沢の弁護士が会見してるな。
相変わらず、NGワードだらけ&小沢工作隊総動員で、
小沢のヨイショしまくりwww
310名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:25:07 ID:mrQPUQGN0
マジで潔白なら逆襲に打って出ることが可能なんだがな

小沢信者はそこんとこどう考えてんの?
311名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:25:23 ID:H3nTabo40
他人に要求したルールを自分たちにも課す。当たり前のことだ。

2002/03/18
加藤紘一元自民党幹事長離党で鳩山代表が会見
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1449

>  民主党の鳩山由紀夫は18日午後、加藤紘一元自民党幹事長の離党を受けて緊急
> に記者会見を行い、「一昨年の“加藤政局”で国民も私も加藤氏に期待したが、それが
> 完全に裏切られたとの思いだ」「金庫番の罪は自身の罪と受けとめるべき。監督責任
> のみで済まされるものではない」などと述べ、離党でけじめがつくとする加藤氏の姿勢
> を厳しく批判した。
312名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:26:55 ID:DDBv4+ZG0
>>300
こいつらはなぜ自分等が総理と幹事長を辞任したのか説明すら出来ないからな。
小沢信者に言わせれば「 選 挙 対 策 」だそうだけどw
313名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:27:01 ID:gJWqQY3r0
無理やり3つに分けてるだけで、要するにもうすぐ裁判に出るんだから政倫審なんか出ねえよってことだろ。

314名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:27:31 ID:b1QD0H9d0
>>289
ネットなんて掃き溜め扱いだったのに、偉くなったもんだなぁ(棒)
315名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:27:38 ID:T+ptNmUJ0
ネトウヨが一言も反論できてねーな。

やっぱマスコミが捏造できないように、箇条書きしたのが良い。

これ、弁護士が知恵貸してるね。
弘中弁護士GJ!!!!
316名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:28:31 ID:H3nTabo40
今後、野党はこの対応でいいよ。

2002/02/28
鈴木氏喚問問題 与党のゼロ回答で審議止まる
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1274

>  野党4党は28日午後、国会内で国会対策委員長会談を開き、鈴木氏証人
> 喚問要求に対するゼロ回答は、与党の審議拒否であるとして、今後の審議
> には出席しないことを決めた。
317名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:29:11 ID:DDBv4+ZG0
>>305
甘いのは民主党と小沢の取り巻きだろw
318名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:29:12 ID:fsTh8+130
なんだこの一兵卒
とっとと離党しろ
319名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:30:19 ID:mrQPUQGN0
小沢って団塊世代や阿修羅掲示板ではやったら人気なんだけど

コイツの何がいいわけ??
320名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:31:55 ID:jT7wT33Q0
検察の事情聴取受けたときから今まで逃げ続けたせいでちょっと間が空きすぎたから、
検察に言ったこと憶えてなくてポロッと矛盾言いそうだよな。
それが怖くてチキンハートの小沢は出るに出れないんだろ。
321名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:31:57 ID:yRQTqcnr0
>>310
マジで潔白と思ってないんだよw
たかが、この程度のお金の問題で大政治家が消されるのはおかしいとは思ってる
ロッキード事件の時にもこういう擁護する人は存在した
(角栄と小沢では実績が違いすぎるけども)
322名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:32:01 ID:RgoiWf780
逃げも隠れもしない(キリッ

汚沢△w
323名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:32:14 ID:BygiFcJn0
地元の小沢親派の議員がウチの会社(社長夫人が小沢信者)に来たんだけど、

「あの事件、小沢さんは金銭面で全然得してないんですよねえ、国会で説明する必要がないんですよ」
「小沢さんは何を言われても動じませんからね。菅さんはその辺弱いですね〜」
とか社長夫人と話していた。

その後、県議選の民主候補と自分のビラを社員一人一人に配っていったんだけど、
その県議選候補が俺のよく行く居酒屋の亭主でフイタw
324名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:35:02 ID:zHyTfSQP0
>>319
小沢は「プレ団塊世代」
団塊の世代にとっては清廉潔白な他の世代の政治家(特に年下)よりも
真っ黒でも嘘つきでも「同じ世代の政治家」を選ぶ

信じられないだろうが事実だ
325名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:35:39 ID:q5vbScwe0
>>319
東京のローカルラジオ。若い連中は聞かないから知らないだろうけど、
朝から晩まで政治の話題になったらゲンダイの音声版だ。

俺も初めはラジオ全部がそうだと思ってたが、
関西や東北に出張してラジオ聞いたら小沢ケチョンケチョンで、
小沢翼賛ラジオ番組って東京だけだったわw
326名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:35:53 ID:b1QD0H9d0
岡田幹事長を憐れむ小沢一郎の目線          

                 日本一新の会 達増 拓也
                       (岩手県知事)

 政倫審出席を求める岡田幹事長に対し、小沢一郎氏はそれが不
当である旨文書で回答した。直接面談せず文書で回答する意図に
ついて、小沢氏周辺からいろいろ聞いた話によると、直接会うと
情にほだされて言うべきことを言わないでしまうかもしれない、
と小沢氏が考えたようである。小沢氏は「岡田もかわいそうだな、
こんなことをさせられて」と言い、岡田氏を気の毒がっていたと
のこと。
327名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:36:12 ID:WpA4FOZZP
そういえば西松建設ってどうなったんだ?
結局何もなくてマスゴミはだんまりなのかw
328名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:37:10 ID:aWv9/QmcQ
>>304
国会で決まれば応じるが、民主党が国会招致を決めることは許さん、って話なんだろうな。
329名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:37:23 ID:mrQPUQGN0
>>321
法治国家で何言ってんだ、子どもの駄々じゃないか。
小沢は知れば知るほど魅力のかけらも感じないな。

小沢信者は小沢の魅力を教えてくれよ、頼むよ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:37:35 ID:Fk4hKOVB0
文通とはまた古風な
331名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:37:43 ID:cznDMX7t0
>>319
小沢についてはこういう考察がある。↓
http://mp-j.jp/free_9_29.html

要するに、韓流スターと同じで、マスコミが作り上げたスターなんじゃないか、と。
332名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:38:08 ID:kUo7/hnb0
何が何でも権力の近いとこにいたい、追い詰められる真っ黒人間の心理。
333名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:39:01 ID:DDBv4+ZG0
>>324
ツイッターを見てみると、小沢信者(団塊世代)のアイコンは自分の写真やただの風景だったりして
あんまりアイコンを加工するのに興味が無いようで、見分けがつきやすい。
パソコンのいじり方知らないんだろうな
334名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:40:00 ID:dQUbtm8A0
「私がやりました」と言う説明以外は納得しないんだから拒否は当然だろう
335名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:40:19 ID:FBgZz35m0
当の内ゲバに合わせるように、
マスコミ含めかつての政権交代厨・民主信者が小沢・反小沢に分かれて
内ゲバやってるの見てると笑えるわw
336名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:40:37 ID:zHyTfSQP0
>>333
で、「むしろそれが大人のお洒落」なんて持ち上げられるとメロメロww
337名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:42:06 ID:T+0MgqzJ0
しっかしまあ幹事長時代三権分立を平気で踏みにじっておきながら自分のことになるといきなり
「立法府の機能」かよ。よく言ってくれるぜ。

小沢とその支持者、もう脳みそまで腐ってるだろ。
338名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:42:16 ID:7aeYebwCO
>>321
何が大政治家だ
マスゴミの受け売りほざくだけのクズが
汚職をしてりゃ何の価値も無いわ
339名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:42:53 ID:hN093FAnO
なんかロス疑惑っぽくなってきたな。
340名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:44:37 ID:mrQPUQGN0
>>324
信じられん。事実なら気色悪すぎる連帯感だなぁ。
>>325
東京そんな空気なのか、教えてくれてありがとう。

そういうヘンな連中の思い描く小沢って金正日と同じに映るわ。
341名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:45:32 ID:b1QD0H9d0
>>327
検察を否定する新証言で検察が公判の維持を出来なくなり訴因の変更を裁判長にお願い中で現在中断中w
342名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:46:15 ID:DDBv4+ZG0
>>334
自民党の支持率が民主党に大差をつけない限りそれはない。
343名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:48:18 ID:7aeYebwCO
岡田と菅よ〜
もう離党勧告したら良い
側近総逮捕で監督責任も棚に上げて今は一議員の分際で幹事長の命令に対して出向く事も無く拒否だなんて
政倫審などかけなくてもこれだけで十分倫理に欠けた行動だろ
無礼にも程がある
さっさと追い出して有罪になるのを高みの見物だ
344名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:49:05 ID:Z+OQb4zaO
証人喚問になら出たいってことだろ。
345名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:49:19 ID:QQgL/iij0
>>341
しかもその証言をしたのは、検察側が申請した証人w

しかも唯一の争点であるダミーであるか否かについて、ダミーではなく実体もあり、大久保にもそう説明したって証言w
346名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:49:21 ID:jJCuS4ZG0
一兵卒だったらちゃんと従えよ
347名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:51:48 ID:wXi9zrLR0
小沢先生は年寄りに人気なようだw
ttp://www.youtube.com/watch?v=vMny13G2FTU&feature=related
348名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:52:57 ID:gJWqQY3r0
>>334
「私がやりました」と自白する以外に手が無いから逃げるのは当然だろう
349名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:57:29 ID:z3tYS3Po0
自分の無実を信じていて、裁判で堂々と戦うつもりなら、今すぐ説明することに何の問題があるんだろう。
むしろ、通常なら与えられない法廷以外での弁明の機会を与えられてるってことなのにな。
350名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 16:59:26 ID:Ei2qdwaW0
>>300
> ぽっぽも政倫審出席求められてるけど欠席してその後何食わぬ顔で議員続けてる

親から毎月1500万円の子供手当手をもらって
税金も納めていなかった

ポッポには政治倫理もへったくれもない
エラソーに政治をやる資格はない
351名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:03:18 ID:9yNu1jzC0
>>349
メンツってものがある。クズにはわからんのだろうな。
352名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:06:12 ID:6ih5at+I0
党を潰して国を潰しても構わん自分のメンツなんて、塵芥より軽いわそんなん
353名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:07:16 ID:9yNu1jzC0
>>333
むしろ日の丸つけて「連帯感(笑)」演出してるネトウヨどもの方がキモイだろw
リアルで孤独だからネット上で群れたがるんだろうなw
354名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:08:58 ID:+CGaV5gc0
小沢バカ杉ワロタ
355名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:09:47 ID:DDBv4+ZG0
>>353
小沢信者も自分の国が好きなら日の丸アイコンつけりゃいいのに拒絶反応するよね。
自民党の議員も日の丸付けてる人がいるけど、民主党の議員は絶対に付けないしw
356名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:10:18 ID:QQgL/iij0
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011301000691.html
政治団体、ダミーと思わず 西松公判で元総務部長
 西松建設の巨額献金事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた小沢一郎民主党幹事長の公設第1秘書大久保隆規被告(48)の第2回公判は13日午後も
東京地裁(登石郁朗裁判長)で続行、
西松の岡崎彰文元総務部長(68)が検察側の再主尋問に「(献金していた)当時は、政治団体がダミーとは全く思っていなかった」と証言した。

 献金元の政治団体について、検察側は西松が名前を隠して献金するための、ダミーだったと主張している。

 検察側は、政治団体の会員だった社員の賞与に上乗せ支給する手法で、実際には西松が会費を負担していたのではないかと質問したが、元総務部長は「知らない」と答えた。

 弁護側の反対尋問では、政治団体について「OBがやっていて、届け出もしている、と被告に説明したと思う」と述べ、
続いて裁判官に西松と政治団体の関係を質問されると「事務所も会社とは別に借りて、資金も別だった」と説明した

どう見ても無罪確定的ですw
357名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:10:38 ID:Ei2qdwaW0
政党助成金をどうにかしているのに今さらメンツがあると言われてもさ
358名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:11:04 ID:iRy9JXsW0
どう考えても、検察のオザワ叩きは、遵法意識にかける、許すべからざる越権行為であって、
問題があるなら、起訴すべき事案であった。起訴できないのであれば、事前に捏造まがいの
情報を流すべきではない。

これがまかり通れば、全ての政治家は検察に平伏さざるを得ない。
359名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:11:26 ID:+QGGwpX90
党の幹事長が
わざわざ「一兵卒」のところに
出向かなければならない状況がおかしい
360名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:11:40 ID:CUY9qtQaP
メンツだってw
361名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:12:39 ID:mrQPUQGN0
>>349
これに尽きるわ、大きく同意する。

あと小沢を擁護してる人は心の余裕を感じないのよ。
反対論者をほんとにクズと思ってそうな印象がある。

何がそんなに不安なんだよ。疑問符ばかりつくわ。
362名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:14:10 ID:rOV74OYX0
しかし汚沢も子分も信者もクズだなw
363名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:14:46 ID:QQgL/iij0
岡田自身が何を説明しなければならないのかわからない
マスコミに聞いてくれって言っている

しかも、マスコミも散々定例の記者会見で質問済み

364名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:15:03 ID:Ei2qdwaW0
>356
口裏を合わせるってやつだね。

これで無罪になったとしても、
ドロボーが証拠不十分で釈放になりました、というのと大差ない
365名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:16:02 ID:bTFWl8UI0
腐りかたがハンパ無いな
366名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:17:40 ID:ZN1Uf0WG0
まるで小学生の万引きのような言い訳w

(1)裁判を今後行うことが確定している私が、国会の政治倫理審査会に自ら
   出席しなければならない合理的な理由はない

→「政治 倫 理 審査会」だからこそ出席する合理的な理由がある。
 法的な問題点は司法に委ねればよい。合理的には、法律と倫理は別物

(2)政倫審の審査や調査は、立法府の自律的な機能であり、司法府への
   介入を避けるなど慎重なものでなければならない

→「司法府への介入」があることを立証できなければ、出席拒否の合理的な
 理由にならない。

(3)まもなく始まる刑事裁判の中で、清々粛々と検察審査会の起訴議決の
   可否も含めて闘い、事実を明らかにし、潔白を証明する

→法廷闘争はどうぞご勝手に。
 法的に適法であっても、倫理的に適切かは全く別問題と考えるのが合理的

以上、糸冬了
367名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:17:59 ID:HQzLQWiG0
文書を公開しろ
368名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:18:46 ID:QQgL/iij0
事務所も会社とは別に借りて、資金も別だった

こんなの口裏合わせじゃなくて調べりゃすぐわかること
それに検察は反論できなかったってことだ

裁判官の質問にもダミーではないと答えたんだからアウト以外の何者でもない

だいたいダミーなら谷垣派や多数の自民議員だってパーティー権や献金もらっていたんだから一網打尽になるはず
自民の議員は全て時間稼ぎをして時効になりましたなんていってんだからなにをかいわんやw
369名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:21:44 ID:pvDUomS30
どうせ小沢が何言ったって

「信用できない」で

終了なんだろw 
370名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:22:32 ID:9yNu1jzC0
>>352
敵将を討たんというときにはそれなりの場を用意するもんだ。それが日本人の礼儀というものだろ。
検察も立件をあきらめたようなしょぼ刑でひっぱりだして袋だたきにしようなんてのは、
奸計を弄する朝鮮人の精神だな。

>>355
オレが日本人であることはオレの家族も友人も仕事仲間も知っている。先祖代々守ってきたものがある。
わざわざことさらに主張しなければいけないネトウヨどもはよほど自分の出自に自信がないのだろうなw

>>364
岡崎元総務部長は早々釈放されて検察と裏取引したと目されてた人物だぞw
他にも水谷の社長とか、ずっと牢獄にいるやつと誰が口裏合わせるんだよw
そうかw 検察と口裏合わせてはめようとしたんだよなw
371名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:25:02 ID:Cxej306F0

だだっ子に遊ばれてる缶と丘ってか。なんちゃってか。
372名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:25:45 ID:91ds6+vv0
小沢親衛隊が沸いて来てるね。頑張ってる様だけど
来年に強制的に起訴されて被告になっちゃうんだよね。
373名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:25:53 ID:DDBv4+ZG0
>>370
国会という“場”をちゃんと用意してあげてるじゃないかw
そこで思う存分証言すればいいじゃない。
374名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:26:42 ID:iRy9JXsW0
重要なことは、政府機関は政治に関与しないことが重要であって、
機関が纏まって攻撃したら、政治家個人が耐えられるわけがない
政治が大きく曲げられてしまう。

戦前の政治史を見れば誰でも分かることだ。
375名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:27:12 ID:6wH5pYcM0
(1)裁判を今後行うことが確定している政治家が、国会の政治倫理審査会に自ら
  出席してはいけないという法律はない

(2)外国からの要人訪問に際し、宮内庁の30日ルールは自律的な機能であり、政治介入を
  避けるなど慎重なものでなければならない

(3)まもなく始まる刑事裁判の中で、清々粛々と検察審査会の起訴議決の可否も含めて闘い、
  事実を明らかにし、自らの潔白は自らで証明するのは当然である
   
376名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:29:31 ID:LuzKohKw0
一部農民見殺しにしてもTPP進めるくらいなら評価するけど左翼政権じゃ
出来ないだろ?中途半端にしか出来ないんならやらないほうがマシ
377名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:30:08 ID:H3nTabo40
小沢は気に喰わないのか知らないが、民主党はこういう党だからな。

>  また、第二東京検察審査会が、日本歯科医師連盟からの献金問題に関して
> 自民党の山崎拓衆議院議員を「起訴相当」と議決したことについて岡田代表は、
> 「疑惑は深まった、ほぼクロになった」との認識を示し、山崎議員の説明ぶりに
> ついても、「首尾一貫しない説明だ」と批判。岡田代表は更に、「(この問題を)
> 放置するのであれば、検察の責任を果たしていないという審査会の指摘は当
> 然だ」と指摘し、もう一度捜査すべきであることはもちろん、迂回献金はないと
> した小泉首相も「きちんと国民に対して説明すべき」だと厳しく指摘した。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=7693
378名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:30:16 ID:KImou349O
真っ黒でアホで潔くない小沢
379名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:30:54 ID:iRy9JXsW0
政府機関は政治に関与しないことが重要であって、
機関が纏まって攻撃したら、政治家個人が耐えられるわけがない
政治が大きく曲げられてしまう。

戦前の政治史を見れば誰でも分かることだ。

オザワの裁判は、【風評に基づく魔女裁判】であって、
メディアと風評に踊らされる国民に一義的に大きな罪過がある。
380名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:38:26 ID:DDBv4+ZG0
>>379
小沢信者からみれば国民がマスゴミに踊らされているように見えるんだろうなあw
381名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:38:33 ID:6ih5at+I0
「政治家」なんて他人から言われなくても既に「魔女」だろ
382名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:39:13 ID:STNhAValO
小沢先生のあまりの強さの前にぐうの音もでないネトウヨ
まさに「ぐぬぬぬぬ…………」である
383名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:41:29 ID:0GjkhssK0
Ry9JXsW0
9yNu1jzC0
QQgL/iij0

この小沢信者には共通の加齢臭がする
今どきwなんか使ったりして

IDに法則性があるの知らないみたいだし
384名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:42:27 ID:Ei2qdwaW0
> 事務所も会社とは別に借りて、資金も別だった

そもそもダミーって、そういうものなんだよ。w

> ダミーとは全く思っていなかった

はい、口裏合わせ。
385名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:46:07 ID:Cxej306F0

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 民主党が勝利した     rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  のは俺の金と力     `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

386名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:47:46 ID:X6YsvEei0
小沢先生がそんなに強いのなら証人喚問にでて正面から行けば良いのにw
387名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 17:58:15 ID:mMP1Qir90
まぁ こっちより 戦国の 不信任決議が 重要なのだが。
388名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:01:49 ID:d/cSt+Z30
>>375
だから裁判でも証明するし検察も自爆しているが報道しないだけだろw
389名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:04:20 ID:WclmAQZG0
裁判差止に必死だったヤツが
政倫審では裁判盾に逃げるのか(笑)
390名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:05:07 ID:CoKsGnvr0
小沢の取巻きは感情的な奴ばかり
391名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:05:43 ID:Gv9H4Lqg0
こんなことやってて同じ党だというんだから笑わせる。
民主は無能サヨクと汚い下衆の寄り集まり所帯で、両者に唯一共通する思想は売国。
392名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:05:43 ID:Puv0Ug2E0
自分的には逃げも隠れもしてないし〜
しっかりと国民にもせつめいしたし〜
裁判でお話しするから〜
アタシは一兵卒だけどたくさん当選してるし〜
そもそもオカダクンは当選何回で幹事長やってんのぉ〜
ちょっと格がちがわなくないぃ〜?
393名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:12:39 ID:3o8NGog8P
検察に通帳まで見せてそれでも起訴されてないのに今さら説明することも
ないだろ。
そもそも、特定の政党をつぶそうとでっち上げまでした前田検事たちを
追求するべき。順番が違う。
394名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:14:33 ID:WxnX0qUS0
うじうじ ネチネチ ぐずぐず ぐだぐだ 

     うじうじ ネチネチ ぐずぐず ぐだぐだ  

                 うじうじ ネチネチ ぐずぐず ぐだぐだ

395名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:14:37 ID:hT7m8t/m0
小沢に味方する訳やないけど
おまえら、よっぽど日本のマスメディアが好きなんだなぁ
良いように洗脳されてメディアの思うツボ〜
マスメディアの云うこと100%信じるんだもんな? 精神年齢12歳!  
396名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:17:26 ID:lSezGxFaO
小沢問題にみる【平成のメディア・ファシズム】を今こそ考える
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/mb/32.html#sixapart-standard
397名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:17:51 ID:ca6C5IRj0
オザワノート
実質的な最後通牒。
398名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:20:54 ID:AWcIuzzPO
お抱え弁護士使って検察審議会決議に必死に抵抗した臆病小リスちゃんが
399名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:21:41 ID:DgINNXNv0
出て来れるわけ無いだろ、どう考えても真っ黒なんだからさw
400名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:22:58 ID:lSezGxFaO
【嘘は大きく訂正は小さく】【石川議員手帳メモ報道にみる日経・読売のリーク虚偽報道】このブロガーは、もう新聞はとらないと怒っています。
http://civilopinions.main.jp/2010/05/post_2.html
401名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:23:04 ID:DAXSwV4/0
よく分からないけど起訴しないのは単に明白な証拠がないだけじゃ?
限りなく黒に近い灰色。
402名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:23:17 ID:nFJdFx8D0
最初から政倫審も証人喚問も絶対出ないと言えばいいのに
出てもいいとか含みを持たせた言い方したから反感を持たれるw
403名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:24:04 ID:kFyHfPKM0
要するに自分が政倫審に出ても野党の審議拒否などが解消しないし、党内での融和も図れないから
って理由だけど、根本的に頭がおかしい。自分の不祥事の弁明をするだけのことを政局の問題に
するな。さっさと責任を取れ。
404名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:25:32 ID:kFyHfPKM0
そもそも刑事裁判を受けるからいいんだって言うけど、だったら検察審査会の決議を
行政訴訟で争ったのはなんなのか。あれがもし認容されて刑事裁判が中止されていたらどうするつもりだったんだ。
405名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:29:34 ID:Puv0Ug2E0
岡田氏は、来週にも菅首相に会うよう要請、小沢氏は了承した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101217-OYT1T00609.htm

岡田氏は来週、菅直人首相を交えて3人で会談し、改めて小沢氏に政倫審への出席を求める。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101217/stt1012171607007-n1.htm
406名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:29:36 ID:Ei2qdwaW0
真っ白なのに、罪人扱いされている小沢さんのため、

わざわざ弁明の場をこしらえてあげましょう、

というアリガターイ思し召しなのに、

小沢さんは何で嫌がるの?
407名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:31:50 ID:2ocdQw+KO
自分は潔白だと主張するなら証人喚問なり政倫審なりの公の場で堂々と説明すればいいのに
捜査、逮捕、起訴されないように裏で圧力かけさせまくったり
反論のないところでだけキャンキャン吠えるだけとかクズここに極まれりって感じだな

一日も早くこの国の英霊たちに土下座しにいってほしいな
408名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:32:52 ID:Puv0Ug2E0
政倫審議決やむなし=出席拒否「説明と異なる」−前原外相
htp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121700668

「小沢氏自身が従来、国会で説明することはやぶさかではないと言っていた。
言っていたことと違う対応を取ろうとしているのであれば、(政倫審での)議決もやむなしだ」


政倫審出席「好ましくない」=小沢氏弁護人が会見
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121700792

「(国民に)知る権利があるのは承知しているが、小沢さんには刑事裁判の
被告としての立場もある。どこで折り合いを付けるかを考えていただきたい」
409名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:32:58 ID:lSezGxFaO
小沢一郎氏が強制起訴されることになった議決をした【東京第5検察審査会が秘匿する情報の開示を請願する】【100万人の大署名運動】が始まっています。
請願書は国会(衆参議長)宛てに提出されます。地元の先生のみならず、国会議員の先生にも直接、署名協力を呼び掛ける運動も始まっています。
マスコミはこれを無視し報道しないので(芸能人暴力事件のほうが大事なんだそうだ)、ご存知ない方も多いでしょう。
マスコミは郵便不正事件で、村木さんが無罪になりそうになるとおお慌てで、方針転換をしました(笑)
その癖、西松・陸山会政治謀略事件については、知らぬ存ぜぬです。その癖、連日のように小沢一郎氏の国会招致報道をあからさまにあおっています。情けない連中です。ジャーナリストの風上にもおけません。
我々は連帯して、署名運動を盛り上げましょう。
http://civilopinions.main.jp/
410名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:34:28 ID:Ncgn0m5v0
>>406
骨無しチキン野郎だからだろう。
411名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:34:43 ID:DAXSwV4/0
最初は石川ちゃん自殺するんじゃ?とか心配してたけど見かけによらず腹黒かったなw
まぁ政治家としての未来はなさそうだけど。
412名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:35:05 ID:STNhAValO
起訴の取りやめってもう出来ないの?総理大臣権限で?
413名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 18:57:39 ID:lSezGxFaO
【知っていましたか?】マスコミの弱虫が書かないので私が書きますね。
【東京第5検察審査会が委員選定手続きに警察からの個人情報を元に行っていると仰天回答】していた事実を。
http://minshushugi.net/activity/index.cgi?no=50
414名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:02:28 ID:hA7wyXvf0
1:大阪地検といい検察なんか信用できない!国策捜査ではないか?

2:捜査のプロが潔白だと言っている!

3:素人の検察審査会の議決はおかしい!起訴差止求める!

4:司法の場で戦うので政倫審は出たくない!


なんなのこいつ(笑)
どこでも出ていって説明するとか
衆議院綱領に議員は疑いをかけられたら
全力で答えるべきとか書いたの小沢一郎だろ(笑)


415名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:05:25 ID:lSezGxFaO
【検察審査会をめぐって街ベンと町衆の問答集】おもしろいので、読んでみてください。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/636133/536116/65857160/list_comments
416名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:08:16 ID:DpN6NbN80
417名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:13:35 ID:lSezGxFaO
【知っていましたか?】弱虫のマスコミ(笑)が全く指摘しないので、私が指摘しているブログを紹介しますね。
【合理的な嫌疑なしに起訴した場合、国家賠償の対象にされちゃうかも♪】って話。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/636133/536116/66191984
418名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:15:52 ID:dBt6OAGM0
>1
・・・・などと意味不明な供述をしており・・・・・・・・・。
419名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:24:26 ID:lSezGxFaO
【平野氏がブログで仰天証言していた!】
【麻生内閣時の法務大臣だった森英介氏が知り合いの経済人に「西松事件は自分が指示を出した」と語っていたことを、びっくりして事実なら大変な話だと経済人は平野氏に語っていた】
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/mb/post_14.html#sixapart-standard
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/mb/post_27.html#sixapart-standard
420名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:26:00 ID:/5/36utf0
小沢は強制起訴されているんだから、仮に国会に出てきても、
「裁判中ですので答えられません、裁判で潔白を証明していく」
と言うだけで終わりだよ。
421名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:26:45 ID:8mRm+tEp0
小沢離党で、大連立だな。
よかったぁ〜。
かっこつけずに、早くでてけぇ。
422名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:33:03 ID:3o8NGog8P
まず、検察の嘘リークとメディアの嘘記事を追求するのが
先だろう。小沢は明らかにはめこまれたんだから。
423名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:33:39 ID:Vf6VhWSiO
なんだ、ついに小沢本人が、自分が刑事被告人である事を認めたんだ

被告人 小沢一郎

これからは、<小沢被告>ってお呼びすればいいんですかね?
424名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:40:26 ID:lSezGxFaO
検察の裏金を告発しようとしてテレビ出演直前に口封じ逮捕された元大阪高検公安部長の三井環さんが、ついに立ち上がり日比谷野音で検察批判の大集会とデモを敢行したことは、マスコミは無視したので(笑)誰も知りませんね?
ところで、弱虫のマスコミ諸君と2ちゃんねるのみなさんに朗報です♪
【元気の出る連帯のパフォーマンス】をユーチューブで発見しました。忘年会などで、みなさんで大合唱してきださいね♪
【検察最高音頭】
歌 割屋検三郎

検察よいとこ 一度はおいで
優しい検事が お出迎え
調書は全部 書きますよ
いいからとっとと 署名しろ!
あっそれ!検察最高!(検察最高!)
検察最高!(検察最高!)
検察音頭で 踊りましょ♪
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=Duatek94FDU&fulldescription=1
425名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:40:32 ID:lT++5BE80
被告人wwww
426名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:44:22 ID:T+0MgqzJ0
ここで小沢信者がどんなに小沢を擁護しようと、お前らや郷原が偉そうにまくしたてた小沢は起訴できない、と言っていた内容がすべて裁判所で
門前払いになってるのはまぎれもない事実だよ。
427名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:48:29 ID:Hw/pOA850
検察の捜査中だから説明できない

検察は不起訴にしたのだから潔白。潔白なのだから説明の必要はない。

裁判を行うことが決まっているのだから国会で説明する必要はない。

国会で説明する気は毛頭無いです。
428名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:49:23 ID:xSUeq7WD0
もう説明などいらない。陸山会が数字あわせをしたつもりでも
提出後の修正が7千五百万。めちゃくちゃなカネ集めじゃぁボロが出るわなぁ。
小沢にカネを掴まされたお粗末な国会擬員は、恥ずかしくて立候補は出来ないだ
ろうし、次期の選挙では、仮に出たとしても例外なく落選者リストに名を連ねる
事になる。皆々様に、ご迷惑をかけていないで小沢、出頭せい。
となるから
429名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:50:11 ID:pmQShiDv0
小沢はやっぱり政治屋だ。
430名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:51:25 ID:hxCaaQJo0
確かに、裁判が決まってる政治家に対し今更政倫審は不要かもな。
辞職勧告決議の方が相応しいだろ。
431名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:52:32 ID:f4lqSePl0
こんなあからさまに怪しい人が
どうして政治家でいられるの?
432名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:53:03 ID:9yNu1jzC0
>>426
実際検察は起訴しなかったじゃんw
433名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:54:21 ID:lSezGxFaO
>>426
裁判所は小沢が有罪だなんて言ってないよ(笑)
行政裁判で争わないで刑事裁判で争ってね♪って言っただけだよ。
だって、特別抗告しないで、いきなり刑事裁判になっても、今回の起訴自体の無効性を刑事裁判で訴えても刑事裁判のほうから「刑事裁判には馴染まない、行政裁判で争ってね♪」って言われちゃったら終りじゃん(笑)チミー(笑)わからんのかね
434名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:56:55 ID:Hw/pOA850
そもそも政倫審出席を要求しているのは誰?
野党も国民も望んでいるのは国会証人喚問だろ。
435名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:58:21 ID:T+0MgqzJ0
>>432
>>433
悔しいのう、悔しいのうw
行政と刑事ごっちゃにしてたのは小沢やお前らじゃん
それをもって「小沢の起訴は不当!」とやっててみんなからも裁判所からも馬鹿にされたよねw
436名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:59:20 ID:yWsi54mu0
>>425
小沢被告と呼ばれるのが楽しみ
437名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 19:59:23 ID:Mcsdw9ed0
岡田クンも、郵政選挙で大敗したことを教訓にして進歩したかと思ったら、
ぜんぜん変わらないんで嫌になっちゃったよ。
438名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:05:34 ID:1a2wK56TP
潔白を証明といっても
裁判なら「疑わしきは被告人の利益に」
潔白でなくても十分に無罪になるけど
国会なら疑わしければ政治的に終わるからな
439名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:07:19 ID:FPDDPFem0




        日 本 の 誇 り   →   田 中 角 栄   金 丸 信   小 沢 一 郎 



440名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:07:37 ID:Hw/pOA850
岡田は些細なことに拘り対局を見誤るタイプだな。
リーダーとして不適。課題に生真面目に取り組む中間管理職のほうが真価を発揮できる。
岡田では小沢氏を持てあます。
441名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:07:55 ID:H3nTabo40
どうも小沢やその取り巻きはよくわかってないようだが、小沢本人が
有罪かどうかなんて関係ないんだ。秘書が逮捕されたら議員辞職。
それが民主党の基準だから。困ったね、こんな党に入っちゃって。

2002/04/09加藤紘一議員の議員辞職について(談話) 民主党幹事長 菅 直人
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11346

> これまでわれわれは、加藤議員は指摘されている疑惑について国会の場で
> 説明した上で対応すべきであると主張してきたが、本日行われた参考人質
> 疑のなかで、加藤議員は自らの社会的・政治的・道義的責任を認め、議員
> を辞職する意思を表明した。一連の疑惑によって、国民の政治に対する信
> 頼を著しく損ねた加藤議員の責任は重大であり、自ら議員辞職するという判
> 断を下したことは当然のことと考える。
442名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:08:19 ID:FeQ9k1k90

外務省から前原が

うるま市から菅が
443名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:09:18 ID:K0EvmK2D0
おもしろい展開になってきました(・∀・)
444名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:26:30 ID:xSUeq7WD0
秘書3匹が逮捕されて、親分が知らぬ存ぜぬで
通るんなら裁判所などいらないよ。
強制起訴の検事役は、バッチリ固めてくるから、
すじの良くない弁護士を、何匹雇ってもあぼーんだね。


445名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 20:30:42 ID:LLw7+rjL0
まぁ、これは、除名 → 民主党員で無いので庇えない → 証人喚問 の流れだな
ザマミロ小沢!

446名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:49:09 ID:8W6d4y6F0
まぁ〜た先送りですかww 離党勧告すりゃ分裂、
スルー先送り柳腰wじゃさらに支持低下ミンス内発言力低下
さっさと処理しないで先送りばかりするから
どう転んでもマイナスにしかならなくなったな
447名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 21:56:11 ID:orPRySiE0
なんでこの手の人は、箇条書きに訳の分からない体系立ってない戯言を書き連ねれば、論理的だと錯覚するんだろう。言ってること滅茶苦茶じゃないか。
448名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:00:24 ID:0Yp0UCzw0
3つの理由

(1)口べただから。

(2)照れ屋だから。

(3)腹が立つことを言われるから。
449名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:43:35 ID:lQu3UN3UO
形式だけの裁判で陵遅刑にすれば良い
450名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:44:58 ID:1uj1hT5Y0
やましいところがあるから出てこれない。
何もないというなら無罪の証拠を出せばいいだけ。
その簡単な事ができないということは・・・
451名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:48:07 ID:tZX1Ew+j0
除名する前に小沢に引き摺り下ろされるなこれは
452名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:56:19 ID:EulQMqmk0
小沢のことで司法で裁けない問題があるなら
今後裁けるように法律作るなり、変えるなりすればいいのに
全くその話が出てこないな。
453名無しさん@十一周年:2010/12/17(金) 22:58:28 ID:9yNu1jzC0
>>452
小沢を有罪にするような法律作ったら自民党議員全員豚箱いきだからw
小沢は全国会議員中最もクリーンというのは伊達ではない。
454名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:28:39 ID:2iJYhadw0
だったら出て来いよ
455名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 01:51:06 ID:Khsl73Tm0
あっはっはw
456名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 04:36:21 ID:4+hxlHir0
田中角栄の金魚の糞どころか鼻くそ程度の男だったな>小沢w
457名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 04:40:15 ID:Mwn6AsQO0
>>1
ま、出たら、菅の得点になるからな。
意地でも出んだろ。
そんで、痛くも無いこともない腹を探られるしw
なにより、ルーピーが政倫審欠席の前例を作っちまったしなw
458名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 04:50:08 ID:hfpzDRirO
>>453
お前みたいな気持ち悪い取り巻きがいるから余計嫌われるんだよ

1円単位で収支報告書を出してるのは小沢と鈴木宗男だけだ
とか、不動産は町村も買ってる、とか


1円単位で報告書を出してる事は内容の真偽とは関係ないし、
町村と小沢とは金額も悪質性も段違いだ 、アホ
459名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 04:54:55 ID:NoWjUecp0
(1)裁判を今後行うことが確定している私が、国会の政治倫理審査会に自ら
  出席しなければならない合理的な理由はない

→政倫審、参考人招致、証人喚問は裁判ではないので無関係。
 裁判があってもなくても国会議員として果たすべき務めに些かの違いはない。


(2)政倫審の審査や調査は、立法府の自律的な機能であり、司法府への介入を
  避けるなど慎重なものでなければならない

→国民の代表である国会の権限に過ぎず司法への介入には当たらない。


(3)まもなく始まる刑事裁判の中で、清々粛々と検察審査会の起訴議決の可否も含めて闘い、
  事実を明らかにし、潔白を証明する

→政倫審、参考人招致、証人喚問は裁判ではないので犯罪の有無とは無関係。
 裁判があってもなくても国会議員として果たすべき説明責任に些かの違いはない。
460名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 05:08:30 ID:hfpzDRirO
小沢の取り巻きは判で押したように「国民が苦しい時に、こんな事で」とか
「もっと他に政治的、経済的にやらなきゃならない事がある」
とか同じ事言うんだよね


心配しなくてももう民主党の馬鹿どもなんて何にも期待してないから
どんどん内部抗争して消えてってくれ、頼むから

一致団結したって、トンチンカンさ加減が増すだけでどうせろくな事しないんだから

民主党の馬鹿どもはさっさと死んでくれや
461名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:55:22 ID:QGOGkT9O0
散々逃げ回った挙げ句にこんなどうでもいい3つの理由では証人喚問出席拒否の理由にならない
462名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 11:59:53 ID:jmxNlGdv0
>>453
国会議員の無断欠勤率が一定値を割ったら有罪な法律作ったら一発じゃね?
463名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:02:12 ID:fpothgJ+0
>>461
理由としては真っ当なんだよ。
仮に政倫審に出ても「裁判があるのでお答えできません」って答えるしかできないから。
つーか、答えがわかってるのに何を聞く気なんだって話でさ。

本来なら裁判になる前に民主党が積極的に小沢の政倫審への出席を求めるべきだったんだよ。
強制起訴が決まったあとで色々聞こうとしても答えない理由が出来てしまってる。

正直、今更政倫審に呼んでも意味はない。
裁判で白黒付けるのと国民の審判で決着付けるしかない。
464名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:08:23 ID:jmxNlGdv0
>>463
なら、出席してそう言えばいいだけですな。
>>459が書いているように、国会議員として果たすべき務めのひとつなんだから。

>裁判で白黒付けるのと国民の審判で決着付けるしかない
そのほかに証人喚問が出来ますな
465名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:19:48 ID:GynUOgAX0
オープンな政治(笑)
466名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 12:20:09 ID:ZB5Af2VF0
(4)俺を誰だと思ってる!
467名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 19:05:25 ID:850s+CA+0
(4)中国の許可を得ていないだろ!
468名無しさん@十一周年:2010/12/18(土) 19:21:52 ID:vEVP5OYCO
「一兵卒」とやらなんだろ?幹事長に逆らうなよwww
469名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 00:56:36 ID:jA1rnd8K0
470名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:04:04 ID:hqcw/0nX0
まず知っとかなきゃいけないのは、小沢を政倫審に強制的に呼ぶことは憲法違反かつ議院証言法違反に
なるっつーこと。岡田がやってることは無駄。
訴追を受ける可能性がある人間は、自分の利益を守るために証言を強要されない権利が法律で
保障されている(防御権)。最初からこれを論じていれば、小沢招致問題なんて最初から起こらない。

憲法第38条(自己負罪拒否特権)
何人も、自己に不利益な供述を強要されない。

議院証言法第四条
証人は、自己又は次に掲げる者が刑事訴追を受け、又は有罪判決を受けるおそれのあるときは、
宣誓、証言又は書類の提出を拒むことができる。
471名無しさん@十一周年:2010/12/19(日) 21:07:20 ID:WNaoHsVHO
一兵卒ね〜 ふ〜ん
472名無しさん@十一周年:2010/12/20(月) 16:21:09 ID:JX7plJmu0
逃げまくりだなw
473名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 14:43:51 ID:C172q1ju0
謙遜してるつもりなんだろうけど、イヤミを言ってる風にしか聞こえない
一兵卒なら堂々と国会に出てきて申し開きすればいい
474名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:02:54 ID:U0Ylgu/70

岡田が要請 → 小沢が拒否 ←今ココ
  ↑       ↓
岡田に一任 ← 党内で協議
475名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:08:26 ID:oFM81ol/0
政治家はいずれにせよ、岸信介(安保)みたいに国民が反対してても
これだけの信念がないと、大きな国は動かせない!
476名無しさん@十一周年:2010/12/21(火) 15:09:42 ID:dWOunZIF0
逃げも隠れもする!
477名無しさん@十一周年
>>474
ループワロタww