【大阪】今年もラバーダック、堂島川にぷかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
大阪・中之島周辺でイベント「水都大阪・水と光の憩い空間プロジェクト」が11日始まり、人気の巨大アヒル
オブジェ「ラバーダック」(高さ、幅各9・5メートル、長さ11メートル)が今年もお目見えした。

25日まで大阪国際会議場前の堂島川に浮かんでいる。午後5〜10時にはライトアップされる。

オランダ人芸術家の制作で、昨秋のイベント「水都大阪2009」などで話題を呼んだため、約1年ぶりに
3度目の登場となった。

(2010年12月11日15時30分 読売新聞)

ソース: 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101211-OYT1T00427.htm
またお目見えしたラバーダック(大阪市北区で)=野本裕人撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101211-181285-1-N.jpg

※依頼があり立てました。
2名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:20:37 ID:YsXmxmBg0
2
3名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:21:46 ID:pWHaWXE50
今年も大阪を襲撃しに来たのか・・・
4屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/12/11(土) 22:24:46 ID:P8NjCQhqP BE:1786560184-2BP(1331)
http://www.youtube.com/watch?v=HkcNVFrtPdo
貼れっていう電波をキャッチしました
5名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:24:50 ID:DqzYPb0DO
なごむなあ
6名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:25:18 ID:Es5vZqyP0
こんな化け物に襲われたら、どうじましょう・・・・。
7名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:25:33 ID:jCf4C7iY0
またお前か
8名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:26:17 ID:RibadOmk0
村長…
9名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:26:33 ID:QwbudltmO
(゚∀゚)!
10名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:27:11 ID:oh3XMWk00
キター見た買うた!
去年行けなかったんで今年は行く!
11名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:27:19 ID:cZZg4q5B0
久しぶりだな
12名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:27:39 ID:mmHtxz4e0
カカロット
13名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:27:59 ID:pWHaWXE50
本当に、年末の風物詩の一つになってきたな
14名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:28:25 ID:yTTZwVSq0
このアヒルにも穴はあるのかなぁ・・・
15名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:28:39 ID:9PlXfz+sO
今年は見に行きたいなぁ
16名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:29:03 ID:ckjvC+sO0
>オランダ人芸術家の制作

意匠はひよこじゃねーか
17名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:31:24 ID:z7QSXiTs0


             / ̄ ̄ ̄\
            /        ヽ
           │        __l
            l     ● 丿 \
         __ゝ     <──→  < なに見てんだよ
       /            ̄l ̄ 
      │ 「 ̄ ̄ ̄        ヽ,
       ヽ \___        )
        \             丿
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
18名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:32:04 ID:In6iSobn0
アヒルだったのか…
俺もてっきり東京土産の方かと
19名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:32:25 ID:lszHVNldP
みにいきてえええ
20名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:35:33 ID:qBgLZC/e0
もう飽きた
21名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:36:24 ID:YtlYcuMy0
中に入れないの?
22名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:37:22 ID:yTtiJVHD0
俺の知り合いが要らなくなった空気嫁を川に捨てたら、それが下流で発見されて
「すわ!焼死体を発見か?」って大騒ぎになった
取材のヘリコプターも出た!!
23名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:38:36 ID:VeN/JEJNO
おらが町にも来て欲しい
24名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:39:37 ID:UZafcopS0
東京の隅田川に浮かべて
スカイツリーとコラボとかやってくれや
25名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:45:08 ID:TpUddzXR0
コーエーはさっさと続き出せよ
26名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:45:34 ID:+Rn/R7ziO
ゴーストバスターズのラスボスみたいな表情にして欲しい
27名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:45:45 ID:S5qiKNoh0
スレタイつまんねーな
何の事なのか分かりづらい
28名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:46:48 ID:cKRUEOBs0
       、ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,_,
   _// ""⌒⌒\  )
    i /   ノ   \ヽ ,)
   /ミ)   (・ )` ´( ・) iミ)  今年もレームダック
  jし~    (__人_)  Jし~
    \    `ー'  /
    /       ヽ
29名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:47:15 ID:STkMI5YEO
>>27
大阪人ならすぐわかる
30名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:47:45 ID:IESLiH5O0
なんでチビアヒルを周りに散りばめないんだ?
31名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:48:22 ID:OwrMVDN10
誰だか似てる女子フィギュアスケーターいたよね
32名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:48:40 ID:HpQt8UXS0
>>18
そもそもは福岡の土産だろ
33名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:48:42 ID:B7Yu+Kbt0
見に行くかな。
東京からだから、なんかのついでじゃないと行けないけど。
34名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:49:02 ID:pWHaWXE50
>>30
連れて帰る人が続出するからじゃない?
35名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:50:18 ID:jOkW6wpz0
25日までしかいないのか・・・うーん観にいきたいよぉ。
36名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:51:26 ID:lrCpTVVl0
繁殖はしていなかったか
残念だ
37名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:51:37 ID:hEYNfQppO
作った人は「コンボイ」が好きなのかな?
それとも、主演のクリス・クリストファーソンが好きなのかな?
38名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:52:19 ID:16v2+lj50
隊長だか、村長だか

立派におなりになって・・・><
39名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:53:10 ID:ToFNaHcc0
全国巡業して欲しいなぁ
40名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:54:12 ID:78DUTKpq0
大阪でこれほど万人に愛されたキャラがいただろうか
41名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:55:05 ID:NaPyR9yWO
バーダックスレになってないとか…おまえらゆとりかよ
42名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:55:24 ID:X8gKs0k90
セサミストリートのアーニーを思い出した
43名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:55:26 ID:tRzcWitg0
>>40
春日歩
44名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:55:38 ID:ViO70w+XO
どこの政権がレームダックだって?
45名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:56:42 ID:c1w1J4mv0
DBネタ禁止・・・ってあれ?
46名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:57:06 ID:8osnUVbw0
大阪の自治体は碌な仕事してこなかったが
これは当たりだわw
47名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 22:57:16 ID:4WaCgF6K0
これがバラタックか
4807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/11(土) 22:58:55 ID:jelnMNdm0
ラバーワイフ
即ち空気嫁
49名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:00:28 ID:HxgG6WsZ0
またかwwwwwwwwwww
電車からチラっと見えてビックリしたwwwww
50名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:00:49 ID:aKxUbzXV0
また今年も周りの風景をカットした写真を載せるのね>新聞
大阪のビル群が映ると何か問題があるのか?

ああいう風景とのミスマッチが面白いのに。
51名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:04:18 ID:jCf4C7iY0
去年は行かれへんかったから、今年は行って
レプリカ買うて来るわ。

ちゅう、うちは近所の住人ですねん。
52名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:07:47 ID:Pd1R108o0
隅田川にも来ておくれ
53名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:09:09 ID:AS4vizsY0
毎回同じ場所に出没してもつまらん
54名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:11:30 ID:VuD/+Oyk0


>>33
時間あるなら青春18切符で行けよ(俺はそのつもり)。
渋谷を5時半に出れば15時には着ける。

一晩ネット喫茶で泊まって翌日帰れば、土日あればOK
55名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:16:50 ID:Y4s4uUpY0
あ、今年はちょっとだけ場所違うんだな。
うっかり八軒家浜にいくつもりでいたわw
56名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:17:13 ID:i9DlGLxM0
大阪城のお堀に浮かべたらいいのにwww
57名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:18:15 ID:XWOZE+8q0
これがあるだけで集客効果10万人レベル
58名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:19:23 ID:oSOIOmLz0
バート・バカラックはもう浮かびませんか?
59名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:23:15 ID:oLo0tNLhO
>>37
ピッグペンやスパイダーマイクも並べてやりゃいいのに。
後ろにはクマがあれば面白い。
60名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:23:18 ID:F4IIqFr90
とりあえず貼っとく

Sesame Street: Do De Duckie With Ernie
http://www.youtube.com/watch?v=W6_d22aMqZs

Sesame Street: Ernie and his Rubber Duckie
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mh85R-S-dh8&feature=&p=781721AF76D499CF&index=0&playnext=1
61名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:28:32 ID:drWE5lVr0
>>46
本体の所有者は千島土地という一般企業。
浮かべるためのお金、今回は大阪ロータリークラブが出している。
62名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:32:52 ID:4GSO0wuH0
>、約1年ぶりに3度目の登場となった。

10月に名村造船所跡地でやったのは無視か?
それとも大阪市というくくりじゃなく堂島川というくくりで言ってるのだろうか。
63名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:33:40 ID:ILgsMXOkO
中々綺麗だったな
宇都宮ヤキソバ土産に買って帰ったわ
来年は奈良のとうか会みたいにキャンドルでライトアップするとか
64名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:34:13 ID:pWHaWXE50
>>55
うぉ、言ってくれなかったら、俺も八件屋に行くところだった
65名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:36:57 ID:G038AMdQ0
バーダックの話題がほとんどないな…
66名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:45:02 ID:y01m549F0
  (・Θ・) >>1また来たよ
  (   )
〜〜〜〜〜〜
67名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:48:34 ID:qBgLZC/e0
浜田「『浜田さん、松本さんに質問があります。あの巨大ラバーダックの中は
  どうなってるんですか?教えてください』。どうなってるんですか?」
松本「決まってますよ。内臓です」
68名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:50:36 ID:M+9gFNF80
69名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 23:59:01 ID:6lhn9oW2O
おお、今年もきたか
正月までいてくれればいいのに
70名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:01:00 ID:0lWA1de5O
71名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:06:31 ID:UzaQsyN30
なんか、かわいいな。見に行ってみたいデカさだw
72名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:26 ID:jIR6capHO
73名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:07:57 ID:ZSnhixzS0
これは好き
74名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:19:54 ID:GYOyheKIO
>>72
(;^-^) 頼むから「コラだ」と言ってくれ・・・w
75名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:21:39 ID:5YqCQLFp0
場所が違うんだね、いつもの八軒家じゃない

グランキューブ大阪
京阪中の島線中の島駅1番出口付近みたい
76名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:00 ID:+wBNAmDf0
またキター!
77名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:26:59 ID:jCvD5ME90
今年も キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
78名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:27:38 ID:2p5OrtRW0
これ、よくなくなくなくなくなくない。
79名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:28:48 ID:DeQ1WneuO
だれか携帯待ち受け用のやつを貼ってくれ…

お願いします
80名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:29:47 ID:5uxcnw8R0
今年もバーダック、に見えた
寝るわ・・・
81名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:31:31 ID:c3NHY5t50
可愛い−欲しいー
82名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:39:30 ID:EX32bcgs0
餌あげたい
83名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:45:40 ID:DRLHAd2d0
毎年やってくれていいぜ(;´Д`)ハァハァ
84名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:49:41 ID:TLxTp/VKO
85名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 00:53:05 ID:U0r+2UxIP
また、ナマモノ超兵器の登場か・・・
86名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:13:17 ID:DeQ1WneuO
>>84
ありがとう!
まわりが青く見えて
いいコントラストになってるな〜
87名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:21:42 ID:KWVS1sAKQ
可愛いのう
今年はストラップ買うぞ!!
88名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:27:06 ID:ZI4libOF0



時刻によって表情変えたらもっと可愛いのに
時刻によって表情変えたらもっと可愛いのに
時刻によって表情変えたらもっと可愛いのに



あと、うれしいニュースのとき
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い


日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い
日本人が世界大会で金メダル取った時とか笑顔になれば良い








89名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:29:24 ID:ufw48uufO
前と同じトコに居るの?
90名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:37:36 ID:zTP55iBR0
あ〜見に行きてえなあ。
91名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:38:06 ID:Eduph/nR0
グェッグェッ
92名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:39:46 ID:Cb7BS2Uf0
でけええw
93名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:39:56 ID:F/h0lF9b0
>>1
横浜開港博思い出すからやめて。
94名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:41:00 ID:+wBNAmDf0
>>89
中之島駅、国際会議場らへんのようだ。
中之島線少しでも使ってくれってことじゃね?
95名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:41:02 ID:yHjC+5z9P
これ、ダッシュ村の村長の親父?
96名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:42:42 ID:ZRF8+XbD0
かわええ

最近はやりのゆるキャラなんて目じゃないね
97名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:42:48 ID:UDo/XD50P
>>18
東京土産だと持参して恥をかくなよ
98名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:46:09 ID:uRDwCarI0
現場でちびダックを公式に販売、○○祈願で放流。というプランではダメですかね?
まぁ、費用の足しになればって感じですが。
99名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 01:49:01 ID:DeQ1WneuO
あひるちゃんが出現すると
2ちゃんに来るのが楽しくなるww
100名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:01:51 ID:mqDyMdDj0
あひるちゃんというコテが..
101名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:03:24 ID:04gsg0Rt0
今日のたったひとりの最終決戦スレだと思ったのに
102名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:04:46 ID:TLxTp/VKO
>>86
夕方ライトアップに行ったから空が暗くなって青いんだよ
場所は去年と違ってリーガの前
103名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:07:55 ID:UDo/XD50P
http://twitter.com/RubberDuckOSAKA
これを所有する会社の、公式のツイッターあひるちゃんがかり
104名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:09:29 ID:sREKmnNkO
去年は中之島公園辺りに出店が出てたが今年も出てる?
もうちょい後か?
105名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:10:50 ID:UDo/XD50P
>>104
グッズはクルマで売ってるみたい
http://plixi.com/p/62206520
106名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:19:23 ID:gclZBc8O0
コンボイって映画で最後橋の上からトラックごと
落ちていく主人公の愛称だったな
変な記憶(-.-;)
107名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:27:38 ID:2PHlIHLB0
日本人って可愛いものを愛でる文化があるよな
108名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 02:38:06 ID:8aqHPFgG0
金曜にルナレガ−ロの大阪公演観に行ったら
巨大アヒルが川に浮んでたのでビックリした。
有名だったんだ。
109名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:02:57 ID:i8mvKEI70
>>72
大阪って意外と大都会だよな…。
初めて行ったとき、東京なみに都会でびびった。
行く前は新潟とか仙台くらいのものかと思ってたが。
110名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:46:32 ID:auXUIp8kP
>>28
wwwwwwwうまい!wwwww

111名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 03:56:06 ID:BiD9sHvv0
武装:荷電粒子砲×1
112名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:19:05 ID:bW/aimq50
ラバーダックが
ラ〜ブアタック!に見えた
113名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:25:26 ID:2A1OyS3pO
何度見てもかわえー(*´Д`)ハァハァ
114名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:31:14 ID:zTP55iBR0
>>72
うはっw なごみMAX
115名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:46:10 ID:4bd4Me8G0
今度こそ関東から見に行くぞー
116名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:48:04 ID:4bd4Me8G0
>>93
黒歴史wwww

永遠にガンダムとアヒルと比較されるクモwww
117名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 04:50:03 ID:PXhySuv00
今年も越冬に来たんだな
118名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:23:15 ID:m+OxYHHc0
今週は東エリア見たから来週はラバーダック見に西エリアに行く。
来年はラバーキャットもお目見えして「猫とアヒルが・・・」

そういえば東京のライトアップイベント「モナナリエ」
とかなんとかいうのまだやってるの?
119名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:28:10 ID:SjOqpipW0
>>112
あーあかぐや姫〜♪
120名無しさん@11倍満:2010/12/12(日) 07:40:00 ID:C6X69H+90

お前ら、一度、実物を見ておくと良いですよ。
想像以上にインパクトありますから。

みんな思わず笑顔になる。
121名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:45:17 ID:huZ+m0FaO
あ〜かわいすぎる。
大阪の人たちいいなあ。
122名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:45:30 ID:d6h6SnL70
>>98
水都のときに
小さいアヒルちゃんをいっぱい近くの欄干に並べて
大きいアヒルちゃんと一緒に映りこむように写真撮ってる人がいたけど可愛かったなー

羨ましそうにしてる人にはそれと並ばせて
写真も撮ってあげていたっけ
結構なおじちゃんだったけど老若男女みんなアヒルちゃん大好きなんだと思った
123名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:46:03 ID:DRsMVTEH0
アヒールチャーン
124名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:46:42 ID:QmrBbath0
「ゴムのあひる」でいいじゃん
125名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 07:49:19 ID:/+iwQi/iO
え〜?25日までなの?
せっかく年末年始は大阪に帰省するのに。
年明けまでやってくれ!
126ぬこ:2010/12/12(日) 07:53:12 ID:7nsLfgEDO
あひるちゃん
うまそう…
127名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 08:31:35 ID:XAo6AEmL0
ダンスフロア に 
128名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 09:31:13 ID:ZqFMlkO10
>>126
空気抜けちゃうから絶対噛み付くなよ
129名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:26:58 ID:Fcd44bQH0
電車乗り換え)

大阪駅→(徒歩)→地下鉄 東梅田駅
東梅田→(地下鉄 谷町線)→天満橋
天満橋→(京阪 中之島線)→中之島 (違う線も走ってるので乗るホーム間違えないように!)

迷わず行けるのはこのルートかな?
130名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 10:39:03 ID:5YqCQLFp0
大阪駅→京橋(JR環状線)乗り換え(京阪中島線)→中の島
または
大阪駅→福島(JR環状線)→徒歩南下で会場へ

>>129
なんか面倒くさそうな乗り換え
131名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:21:41 ID:ufw48uufO
>>128
最初の頃はカラスにつつかれてしぼんだくらいだからね。
132名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:24:12 ID:q0OLrIgc0
>>1
荒川@埼玉でもやってくれ
133名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:26:48 ID:Vy8I6hex0
あと2・3年はまだまだ利用できそうだな

ほんと、安上がりでいい商売考えたもんだわ
134名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:29:57 ID:UjTZl6Eu0
くだらねえ
135名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 11:32:32 ID:BH6jXUtw0
>>132
だったら、一緒に同じサイズのコバトンも並べてほしいw
136名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:40:24 ID:a5yXy+BR0
コンボイネタか
137名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 12:44:35 ID:QO0cRb0r0
>>116
おっと鉄人の批判はそこまでにしてもらおう
138名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:11:25 ID:SvsJdauCO
大阪駅からなら、リーガロイヤルの無料送迎バスに
乗るのが常識だろ
139名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:32:09 ID:H4v+Zrd+0
>>72
三枚目ワロウタ
140名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 13:43:35 ID:BH6jXUtw0
なんかこのアヒルを見てると癒されるな。

近かったら現物見たい、マジで。
141名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:03:56 ID:Fcd44bQH0
>>138
さすがにそれは駄目だろ。人として。
142名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:20:52 ID:zEUp/ON10
>>138
よかったら「ラバーダックオムライス」でも食べてね
http://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/osusume/rubberduck/index.html
143名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:24:11 ID:TTgUUKXz0
>>141
大阪だよ?
人としてダメなことを日常的に平気でやるのが大阪の風土
日本じゃないよw
144名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:26:44 ID:UDo/XD50P
>>130
中之島線が縦方向の路線を繋ぐ為に縫うように作った新線だからね
>>134
そう、上方から東京へは下っては行かないんだよ
>>141
ホテルの喫茶室を使う!
145名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:28:23 ID:Ojvod7u40
おとなセット食べても、ミニミニあひるもらえないんだ
146名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:30:42 ID:UDo/XD50P
>>145
前言撤回、お出掛けは公共交通機関で
147名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:41:07 ID:Vy8I6hex0
>>132
ゆるキャラブームじゃないけど
地方色だした巨大風船ブームがあってもいいような

制作費は無茶苦茶安いわけでもないけど、逆にべらぼうに高いわけもないし
(非活動期間の倉庫代はかかってしまうけど)

これ見ても分かるように、巨大オブジェクト は
くだらないように見えて、意外と有用に有効(?)だったりするからねぇ
148名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 14:41:49 ID:YkS7PaWW0
>>58
バカラックの音楽は好きですよ。
149名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:38:45 ID:DeQ1WneuO
オムライス食べたい
150名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:45:35 ID:RErrzFjdP
>>143
2ch脳の方ですか、外来受付でどうぞ
151名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 16:51:22 ID:40TNctqc0
__             __ _   r 、     _
――           , イ: /: : : \ r┘l   /´// >、      _. -イ
__   ___       | ハ: l:l : : : l: l `ヽ\ / / / ∠l)     >、ヽ(  ダーリン!
――  ニ \     /'-ヘト、`ニ : : > }/   l | / = l      rT\>┘ ええもん見に行くで〜〜〜
__ ,ヘ `ー 、\   ヽ.__ ィ下、__Z. -イ ,イ \ ヽ| ''┏′  /__7´  堂島にかわいいあひるちゃんが浮いてるねん
―― トニl     \ `>¬'⌒ゝニフ   人| `ァ‐->)`ニ ___ //
__ V  ̄ ―ァ' ⌒>、__      / └イ    _ /- - '
――  丁T\_{   l Λ    .ィ    ,∠_   ´/        ついでに投票所寄って万丈に投票したろー   
__   トニァ--ゝ、 \ `ー_'/   /- - 二く            あはははははは〜♪
――   `┴ -- ニゝ、__`二/ /`7   >-ァ┴ __
__          ___    l    rく  /     `- 、_     __
――         / __/^ - 、\ _ 人_>┘ ̄ `¬-、    >┬イ ノ
__        L/ ` < `T´ /           ̄ \>'´
――               ` ー '´
――
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
万丈さん動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12967259
イナズマイレブン人気投票で万丈さん顔出ししようぜ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1291911343/
152名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 17:01:24 ID:RVpwuxeW0
>>150

>>143の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞レスをしてしまって
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である >>143 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
153名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:27:28 ID:4KULapNdP
154名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 18:44:24 ID:40TNctqc0
今度こそアヒルちゃん見に行こう
風邪が治ったらだけど
155名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:09:12 ID:BH6jXUtw0
巨大アヒルのかわいさ、たまらん!!

関東にも来ーい!
156名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:19:18 ID:BH6jXUtw0
>>142
超かわいい…が、目はなにで出来ているんだろう??
157名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:22:35 ID:d6h6SnL70
>158
黒オリーブの皮の部分と見た
もしくは和食部門からもらってきた黒豆
158名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:26:48 ID:BH6jXUtw0
>>157
あー! 黒オリーブか、ありかも。
豆にしては丸いなー、と思って。
マジで作ってみたい。
トン!
159名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:27:28 ID:ZwYOPqCyO
今夜もブギーバック
160名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:29:52 ID:FOX22yag0
>>1
あひるかアヒルってスレタイに入れてたほうが検索しやすいんじゃね?
161名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:38:06 ID:Ow0i6Saq0
>>72
俺の撮った写真が混じってる気がする
162名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:45:13 ID:jFFaJo8n0
ちょうど今日ソリッドステート・スカウター聴いたわ。
163名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:54:05 ID:kbebUB0n0
バーダック!
164名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 19:56:40 ID:XqPHr+B00
ザーボンさん上部ハッチを開けなさい
165名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:01:05 ID:cUY8hdfu0
戦闘力1万以上だとっ
166名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:42:48 ID:jIR6capHO
>>161
あらまあ
何枚め?
167名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:47:42 ID:4bd4Me8G0
>>142
これ食べに行くためにバス乗ってもいいの?
168名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:50:18 ID:0TAHBNDDO
>>159

ちょっとワロタwww
169名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:51:12 ID:zjXwz07u0
しかし絶妙なスケール感だな
巨大なのにかわいい
170名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:53:38 ID:Fcd44bQH0
>>153
いや、「ラバーダック」というなの芸術作品なので
勝手に名前変えちゃいかんだろw

おまけ(さっきふらっと行って撮ってきた)
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/bbs/data/190.jpg
171名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 20:54:38 ID:vcTu60V8P
>>153
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22092.jpg

おいおい、なんか降臨しかけてるぞ。
172名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:00:01 ID:BH6jXUtw0
>>170
うわー、夜のアヒルちゃんもたまらん。大感謝!
173名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:08:01 ID:gyDhnYDnO
174名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:08:53 ID:Ow0i6Saq0
>>166
102.jpgのやつだな。
拡散しちゃってるのかな。
175名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:11:02 ID:00dLxF780
萌え死ぬぅぅぅぅぅ
176名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:13:48 ID:l3fooeyeO
カタナを鍛えてくれ
177名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:14:49 ID:Ynxg//oYO
=^m^=観に行きたいにゃ
178名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:19:55 ID:DRLHAd2d0
>>171
神々しすぎるwww
179名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:26:19 ID:ufLJcWty0
>>72
3枚目のスケール感がすごいな
180名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:26:47 ID:jIR6capHO
>>174
ネット上じゃググると普通にかかるからなあ
もし気に入らなかったらロダ行って削除してきます
181名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:33:18 ID:a4ysP/LJO
このまま順調に
ガンダム大→コンバトラーV大→マクロス大
まで育ってほしいな
182名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:45:58 ID:konOVqAs0
>>181
ガンダム大学 物理学科 必修科目 ミノフスキー粒子概論A とか
マクロス大学学食名物デカルチャー丼とか連想した
183名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:46:02 ID:ysF99X330
今年は26日に帰るんだ…

延長してくれないかなぁ
184名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:46:36 ID:konOVqAs0
とりあえず不忍池にも来てくだしあ
185名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 21:50:47 ID:jIR6capHO
江戸川とは言わん

隅田川とかなら雰囲気合いそうだから来てくんないかなあ
186名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:10:15 ID:Ow0i6Saq0
>>180
いえいえ。それは別にかまいませんので。
187名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:17:00 ID:5nr+52uw0
品川の運河がアヒルちゃんをお待ちしています。


きてくれないかな〜
188名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:23:57 ID:konOVqAs0
善福寺川とかだと逆にシュール感が失われそうな悪寒
189名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:24:43 ID:jIR6capHO
>>186
よかったありがとう
190名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:29:48 ID:RhYmUY570
これって、運搬時はどれぐらいの大きさ、重さになるの?
191名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:30:58 ID:oMRQPfIqO
お正月まで延長してくれないかな
192名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:32:18 ID:kqKk0105P
これは毎年やるべき
193名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:33:23 ID:ONKBHlMO0
>>191
あひるちゃん係の皆さんにも正月を楽しませてあげて
194名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:39:04 ID:Xst0XyAV0
天満橋で働いてるから昼休みにいつでも見に行けるよ!
大きめのぬいぐるみ売ってほしい
195名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:43:04 ID:qUnpkInZ0
>>32,97
もう、その話題は出尽くしてる。
もう良いんじゃね。別にパクリって訳でもないし。
単に福岡土産にしなければ良いだけだろう?
むしろネタで東京土産として持って行って良いくらいだな。
196名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:44:19 ID:U0r+2UxIP
(`ヘ´#)
197名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:46:18 ID:JtizT9jY0
夏には出ないのか
198名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:51:11 ID:uQe9X/GlP
天満橋だと思って行ったら
グランキューブに変わったんか
199名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 22:56:07 ID:sVuEJnflP
いやいや。蒲田の呑川、または、綺麗になった洗足流れにも来て欲しいぞ。
たのむよ。東京に貸してくれよ。
200名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:15:50 ID:TW7RShvV0
>>1
侮れんなオランダ人・・・
201名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:22:29 ID:ZD3piVOy0
カカロットの親父のことか。
202名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:26:10 ID:dDWVuYE30
>>54
18切符って廃止になったんじゃ・・・
203名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:36:48 ID:Ip9rlhd30
>202 無くなってはないが、期間が短くなったり行動範囲が狭くなったりしている
東北新幹線の青森開業で在来線はJR東日本ではなくなったから18切符使用不可とか
204名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:59:47 ID:UDo/XD50P
おまえら、去年の写真ばかり貼るなよ
205名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:02:30 ID:QaitfvA8P
>>192
実際2年目
>>197
紫外線で劣化するのかなぁ?
206名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:04:24 ID:DPw66SXt0
>>197
大きいから、熱膨張が想像以上にすごくて、空気の入れ具合の管理が大変、とか?
207名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:07:18 ID:pB9OwNKR0
>>206
去年の夏、水都で来たときは、いきなり破れたんだよね
水都なんか大阪でも全然宣伝してなくて、俺なんかこの破れたニュースでアヒルのことを知ったぐらい
修理終わって浮かべ直してから、うなぎのぼりに客が来たんじゃなかったかな
208名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:08:59 ID:2aXn/icw0
http://gigazine.net/news/20070717_rubber_duck/

実際は2007年に完成しているらしい。ただしフランスロワール川。
巨大蜘蛛といい、フランス人はこういうの好きだな。
209名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:12:56 ID:CAlNJf4YP
>>204
本家ラバーダック、マスキャラ板なら画像UPされている。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1292130369/l50
210名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:22:19 ID:1sLrawom0
>>171
なんかこれすげぇw
211名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:39:13 ID:1y1L54Go0
これは一度見てみたいな。
近いし。
212名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:47:06 ID:WscpgeExO
膨らませるって発想がいいよね
何度でも復活出来て移動も難しくないし
しかしシンプルなのに
完成されたスタイルだな〜
213名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:51:39 ID:WztPmBEzP
福島へ行く時、なにわ筋の西側リーガロイヤルホテル前に大きなアヒルが堂島川に浮かんでいるので気になった。
まさかアヒルがここへ移動しているとは・・・
214名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:52:14 ID:2mA4UA5A0
215名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 00:57:15 ID:2mA4UA5A0
216名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 01:26:34 ID:N93lmR1T0
去年の写真ばっかり貼るんじゃないっ!
いまから行って撮ってこい!w
217名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:23:03 ID:KpLoyKzU0
ニュー速+なのにほのぼのしてる・・・
これがあひるちゃんパワーなのか・・・
218名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 02:27:26 ID:scxjMy4E0
リーガロイヤルのアヒルちゃんオムライスのキッズバージョンうまそう!
ハンバーグと海老フライ付くって鉄板だよね。
絶対食べるお。大きなお友達だけど。。。。。
219名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 07:54:33 ID:vbELKujW0
>>218
年齢制限ないからキッズ版も頼めるお
昨日女の子と二人で行ってきて二人でキッズプレートを頼んだお
その時にウェイトレスのおねーさんに「こちら年齢制限はありませんから」と言われたお
ちなみに大人のバージョンはハンバーグとエビフライの代わりに日替わりのしなが付くお
おいしかったお
220名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 09:36:32 ID:DPw66SXt0
>>219
オムライスの目玉ってなにで出来てるんだ?
221名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 12:45:55 ID:ZUii4teB0
>>220
ブラックオリーブじゃないかな。
222名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:01:22 ID:ULNd5baSO
>>216
昨日の朝にたっぷり一眼で写真撮ってきたけど、
規制でPCから写真うp出来ない。
223名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:14:37 ID:fiIr/ujDO
>>208
あひるちゃんは開催する国(ヨーロッパ各国他)でそれぞれ作り直してるよ、しかもここ数年毎年
ちなみにそのロワール川のは高さ32メートル、脇に人やヨットが写りこんでいるのがおわかりいただけるだろうか?
224223:2010/12/13(月) 13:18:01 ID:fiIr/ujDO
・・・と思って写真を見たらどっちもトリミングされてやがるorz
225名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:18:52 ID:jLFh4ifc0
冬まではどこにいたんだ
226名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:19:34 ID:2aXn/icw0
>>223
いや、さすがに個体が一つだけとは思ってないけど、デザインが完成と言う意味。
227名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:20:51 ID:Q7d/m+kg0
ラバーダックといえばコンボイだよなぁ、おっさん!
228名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:21:27 ID:jLFh4ifc0
とうとう、大阪が東京を超えたな
229名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:23:05 ID:XB2PrTTY0
>>119
意味が分かって微笑んでしまった自分はすでに不惑の年齢(w
230名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:33:50 ID:bf0sVZ4i0
>>228
何をいまさらw
231名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 13:45:05 ID:X+pOcx8KO
あひるチャンお帰り〜
やっぱり帰ってきてくれたんだねo(^-^)o
今度はグラキュー前か
もう大阪のシンボルでいいよ
あひるチャンが居てる間はほのぼのしてて良いんだけど
去った後の寂しさは尋常じゃない
また遊びに行くね(^0^)/


232名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:17:58 ID:FOoEiypD0
>>231
ここはお前の日記帳じゃ(ry
233名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 14:35:51 ID:84gHeHRhO
バラタックかと思った。
234名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:33:09 ID:CAlNJf4YP
雨の中、アヒルカー待ち。10数名ほど並んでいます。
235名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:36:19 ID:0R/fiAtr0
こんな雨の中30分も待ちたくない
並んでるやつスゲーな
236名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 15:56:29 ID:CAlNJf4YP
アヒルカーキター
237名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:04:27 ID:qWDvkFoR0
皆、風邪ひかないでね。

     ぷかぷか ゆらゆら
238名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:17:21 ID:DPw66SXt0
今日、アヒルさんに会いに行った人、乙。

でも雨のアヒルさんもオツなもんだろうなぁ。
239名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:22:02 ID:TrNLd4s30
>>213
ということは八軒屋ではなく、もっと西よりになったんだね。
関西電力とか朝日放送のある福島辺りだろうか?

240名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:26:51 ID:+jZ5saYtO
せめて正月までやってほしいわ。見に行きたい…
241名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:29:52 ID:X+pOcx8KO
あひるちゃんかわいいよあひるちゃん




242名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:32:35 ID:9YAPyrkX0
あひるって白鳥の幼生だっけ。。。
243名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:40:09 ID:/+IPeJKG0
>>242
大丈夫か?
244名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 16:40:53 ID:0R/fiAtr0
初日みにいったけヒヨコヒヨコいわれたな
まだまだ知名度が低い
245名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:07:53 ID:N93lmR1T0
アヒルのヒヨコだから
間違いではないような。

ちっちゃな子はみんな「ひよこ」って
言ってるね
246名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:11:07 ID:0R/fiAtr0
へ〜
鶏の子供だけヒヨコいうんかと思ってた
白だったらヒヨコ言われずアヒルいわれるけど可愛いさ半減しちゃうしw
247名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 17:27:34 ID:a35TYyKvO
魚の卵がみんなイクラみたいなもんか
248名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:16:06 ID:+jZ5saYtO
飲み屋で平社員や課長が『社長さん』て言われるのと一緒だね。
249名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:17:15 ID:cZnM1hG40
実はチョコボだろ?
250名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:22:52 ID:AhskaYvBO
=^m^=まぐらいと
天下茶屋
251名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 18:31:24 ID:/q8U2flV0
>>170
GJ
252名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 19:54:37 ID:yBgDm5Kg0
マスコット板に上から撮った映像があがってた
http://www.youtube.com/watch?v=l52RI3XJOSM
253名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 20:45:38 ID:uecM8GaMP
>>129
>大阪駅→(徒歩)→地下鉄 東梅田駅
慣れてない人はまずここで地下街で遭難する

去年子供連れて観に行ったよ。寒かったなぁ。
クリスマスまでに今年も観に行く予定だけど、あんまり寒くならないで欲しい。
254名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:06:34 ID:X+pOcx8KO
あひるちゃんに激しく萌え〜!
またあひるカーでレプリカ販売してるんだね
今回も手に入れるのは至難の技だな
寒さにも耐えないといけないしツライな
でもあのレプリカ見たらあの辛さが消えるから不思議!
255名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 21:43:55 ID:mQnubhUf0
>>254
レプリカ、過去2回は1500個限定だけど今回は4500個。
かなーり余裕ありますよ。
256名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 22:55:52 ID:nMh6kjk90
>>212
>膨らませるって発想がいいよね

でも、しぼんでいくのは悲しいんだぜ
ttp://zompees.exblog.jp/11242281/
257名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:06:15 ID:mpLho3WL0
オランダ人だったのか
てっきり大阪人特有の奇抜で下品で寒いギャグ的センスかと思った
258名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:18:51 ID:CAlNJf4YP
>>257
米国ニューヨーク人もあるよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1291987018212.jpg
259名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:23:47 ID:TZ9ZpQBG0
いままで職場が福島にあったけど、半年前に天満橋に引っ越したオレに対する嫌がらせか・・・
260名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:49:40 ID:fzyekl+SP
凄く評判良いな
コストパフォーマンスが良さそうだし、これからも各地に浮かぶんだろうな
261名無しさん@十一周年:2010/12/13(月) 23:52:52 ID:QToI2taX0
ダッシュ村村長と親戚か何かか?
262名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:00:39 ID:boTp7Pln0
>>260
実は当初東京で浮かぶ予定だったらしい
でも東京側がアヒルに広告いれようとして話は消えた
でデザイナーのホフマンは広告もいれず規制なく浮かべられるところ探してて大阪に決まった
そのあと噂を聞きつけていくつか依頼あったらしいけどどれもスポンサーを押し出そうする話だったので無し
アヒルはアヒルのまま浮かべるのがデザイナーの意向らしいから

ちなみに去年1/1ガンダムの肩にオリンピック招致の広告いれたのも東京側からの要請
263名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:00:39 ID:H9bt75o2O
夜中に見に行ったりしないように!
あひるちゃんに食われるよ
264名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:12:37 ID:Dk3iePqK0
行く人はフォローしておくと良い事あるかも。

アヒルちゃんがかり
ttp://twitter.com/RubberDuckOSAKA

光のルネサンス非公式アカウント
ttp://twitter.com/osakar2010
265名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 00:57:37 ID:wVlIQLfK0
>>262
トンキン民族はタダでは社会貢献なんて考えない浅ましい民族だってこったw
266名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 02:03:45 ID:84d4ESCRP
http://ifp.atura.ws/m/j/26986/img/0016253539.jpg
http://ifp.atura.ws/m/j/26986/img/0016253550.jpg
http://ifp.atura.ws/m/j/26986/img/0016253553.jpg

雨の中見てきた。

夜のライトアップは雨がきつくで撮影はしなかったけど今までで一番いい感じ。
ただ会場が端すぎてメインまで遠い。
267名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 04:23:07 ID:KhV58e8q0
>>266
オムライスの写真まで
良いもの見せて貰ったありがとう
268名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 04:30:04 ID:74Fquh2I0
>>266
オムライスクソワロタwww
269名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:15:03 ID:6KdVdwaa0
>>266
>ただ会場が端すぎてメインまで遠い。

水都・中之島1dayチケットが便利だったりします。
http://www.keihan.co.jp/traffic/otoku/nakanoshima_10/
JR京橋からアクセスすると考えれば、1dayチケットは500円。
中之島まで(通常260円)を1往復するだけでも20円お得。
270sage:2010/12/14(火) 06:17:55 ID:1bp9wQSr0
>>266
癒された〜
271名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 06:56:46 ID:prP5tCg10
>>253
そうなんですよ。
272名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 08:32:15 ID:/9ttb1Mj0
>>266
オムライスの横はハンバーグ??
273名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:09:50 ID:IaSIIF/P0
交通の便の悪さが話題にあがるみたいなので

京阪使える人は京阪中之島駅1番出入口で出るとすぐ。

地下鉄なら御堂筋線淀屋橋駅4番出入口出ると中之島ループバス「ふらら」の
バス停があるからそれに乗る。(ピンク色のバスで運賃は大人200円子供100円)
そして「リーガロイヤルホテル・大阪国際会議場前」で降りる。

車ならリーガロイヤルホテルの東側にタイムズ駐車場(一日最大1400円210台駐車可)が
あるからそこにとめる。
すぐ隣にバイクや自転車の駐車場もあったと思う。
こちらの料金は調査不足なので分かったらまた書きます。

たぶんこれで来れないという人はほとんど居ないはず。
274名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:13:46 ID:zpbbf5Y3O
今年もプカプカしてるのか!
行きて〜なぁ〜
275名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:16:34 ID:GrpKIQaq0
なんか妙におかしいw
276名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:22:17 ID:BylIVzcLP
>>262
千鳥土地の人が向こうで見て気に入って
オランダまで出向いて交渉して引っ張ってきたんじゃなかった?
277名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:22:50 ID:2ClOI1pd0
おぉ!また来たのか!仕事終わったら見に行くわ。
実物を見たことない奴にはわかんないと思うけど、ちょー癒されるぞ。
278名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:28:02 ID:qXAFttiL0
おれはデカイモノ恐怖症なんだ
279名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:28:46 ID:iaWo0mG10
去年、東京からこの子を見るためだけで飛行機で会いに行ったよー
可愛かった
行って良かった
280名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 10:36:18 ID:84J2BJm60
25日までかあ
年末年始には帰れるのにぃぃぃぃぃ
281名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 11:19:20 ID:RkdcQNVrP
ん?ここ+だよな。
何このマターリ感。
282名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:48:25 ID:84d4ESCRP
>>272
そう ハンバーグ。

http://ifp.atura.ws/m/j/26986/img/0016262156.jpg

キッズはエビフライも付いてるよ。
オムライス小さいけど。

>>273
俺もそのリーガロイヤルの横の駐車場に駐めた。
40分200円で24時間最大1400円
しかもタイムズの会員カード持ってたら24時間最大1000円に割引されるから周辺で一番安い駐車場
283名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:53:09 ID:prP5tCg10
大阪ってこんなぽわぽわな感じの女の子多いんだろうな、いいな
284名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:54:04 ID:X/F4iVxo0
東京でもなんか似たのやろうよ〜
285名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:54:31 ID:kD3U5JJb0
>>1
バーダックが!?
286名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 12:59:32 ID:X/F4iVxo0
東京でやるなら何を浮かべたらいいと思う?
287名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:05:16 ID:IfiTaZVn0
>>283
そんな勝手な妄想www

>>286
東京なら…隅田川、かな?
288名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:09:33 ID:hBd7EEkO0
>>287
隅田川のシンボルは金色うんこw
289名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:25:38 ID:NdrfwJzM0
去年から何回も言うが

これはヒヨコ
290名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:29:13 ID:FL++qcyg0
こいつ普段はどこにいるんだ?
291名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:34:07 ID:AVcveYK+0
>>289
何を一年もこだわっているのか知らないが、アヒルのヒヨコってことでいいじゃないか
292名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 13:42:39 ID:NdrfwJzM0
アヒル隊長持って集合な
50個ほどばら撒いてみようかな
293名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:43:27 ID:sApb9EwR0
>>109
さすがにそれは世間知らずにも程がある
294名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:49:04 ID:iueCWgU+0
>>293
いやー大阪は道頓堀とかコッテコテのところしか全国ネットでは放送しないし
そんな人がいても仕方がないよ
295名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 14:53:33 ID:OPGUCUhOO
どこから見てもカワイイ
完璧なフォルムやな
296名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:01:31 ID:IaSIIF/P0
>>287
隅田川を浮かべるのん?(´・ω・`)
297名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 15:07:01 ID:eKTAZxwS0
25日までか。
正月まで置いてればもっと経済効果あるのに
298名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:02:50 ID:4ZaXpYYAO
>>290
世界各国廻ってるらしいよ。
ここ来る前はインドに居たんだって。人気者は大変だね〜

アヒルちゃんかわいかった〜めっちゃ和んだわぁ
クリスマスにもっぺんライトアップバージョンを見に行こうっと。

うPしてる方、乙です♪かわいい写真をありがとう!
299名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:06:35 ID:NgBIfJhc0
寒いのにえらいな
300名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:09:04 ID:a4TKOGvi0
去年見に行ったときは、アヒルの体調悪かったみたいで、
ケツからなが〜い資材ぶち込まれててエロかった
301名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:09:17 ID:NgBIfJhc0
>>276
詳しい経緯はしらないが
千鳥土地ではなく千島土地さんだろw
302名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:12:05 ID:U5UOhOmB0
バラクーダー号か 未来少年コナンだな
303名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:17:09 ID:k+G4+abaO
去年買ったレプリカは予想外に高くて驚いたが、モノ自体は品質良さげなんで許した

だがすいとんキューピー、貴様は許さない
304273:2010/12/14(火) 16:34:36 ID:IaSIIF/P0
>>273
駐輪場の値段見てきました。

京阪中之島駐輪場
自転車200円
原付き300円
自動二輪400円
305名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:39:04 ID:NgBIfJhc0
いつもと違う場所なのか
306名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:54:12 ID:9A+MjHEDO
コンボイ
307名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 16:56:20 ID:BUQahvaRO
いつもと違うのか……
308名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 17:56:29 ID:IfiTaZVn0
>>296
ああ! 東京でやるなら何処で、と脳内変換してたよ。
そのくらい、あひるちゃんの魅力にクラクラしてしまってる、ってことで。

東京でやるならなにを浮かべる、かぁ。
あひるちゃんに対抗出来るかわいさのものがあるんだろうか…

埼玉だったらコバトンでも浮かべとけ、と思う。
309名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:03:51 ID:iueCWgU+0
詳しい地図は
http://gigazine.net/news/20101214_rubber_duck_returns/
に出ているよ
本スレでは川幅が狭くて見どころあり
ってさ
310名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 18:53:26 ID:RkdcQNVrP
ここのあひるちゃんは日本生まれだよ。
ホフマン氏のコンセプトで作られたあひるちゃんが世界に数羽いる。

みんな大きさがそれぞれ違うという。
311名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:10:39 ID:MQyFUOjn0
帰ってきた、あっひるちゃ〜〜〜ん!

なんか知らんがテンションが上がるなあ
312名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:50:57 ID:MtOgu2DQ0
思ったより大きかった。
http://market-uploader.com/neo/src/1292323793603.jpg
313名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:55:17 ID:OPGUCUhOO
>>310
どうりで日本人好みだと思った

>>312
ないない(笑)
314名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:55:47 ID:5woFGxwe0
何回見ても吹く
315名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 19:58:52 ID:c2hwWogg0
カワユス
ずっと居ればいいのに
316名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:04:43 ID:tlSCPDxB0

     γ⌒\
  ♪ //´⌒ヾ)    ♪ ::;''''''''''''';
      ( *゚ θ ゚)       (* `益´)  ハトとオザワが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |    力を合わせて〜♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

     γ⌒\ ♪
   m/´⌒ヾ )     m;''''''''''''';: ♪
   | (*゚ θ ゚ )      | (*`益´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |     |    幸せを〜♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , --γ⌒\    , -―-、、  ♪
   /  //´⌒ヾ )   /   ::;''''''''''''';
   l  ( *゚ θ ゚)   l   (* `益´) 奪い取るダック♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
      )ノ `J          )ノ `J
317名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:12:28 ID:SLhb1zvs0
>>260>>262>>276

660 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 00:24:18 ID:5krubmWB0
東京にも来て欲しいと言う声が結構有るが、実は東京にも当然この話が有ったらしい。
しかし、この不況で金を出す企業が無く有っても企業名が入らないのが
不満で何処も金を出さなかったらしい。このアヒルの作成者のホフマンさんは
芸術作品なので企業名は有り得ないと譲らなかったそうだ。
あと東京の行政側も船の航行に支障が出る事や水辺と言う事で警備上の問題も有り
最終的には許可が下りなかった事がアヒルが来なかった原因と言われている。
その様な事情で東京に見切りをつけ大阪に話が来た訳である。
大阪では千島土地さんが会社を育ててくれた大阪の人への感謝と言う事で
快くプロジェクトに賛同してくれたそうだ。あと大阪の行政もイベントに理解を示し
(大阪府、市主催のイベントと言う事情もあるだろうが)柔軟に対応した様だ。
(通常は河川への船舶以外の係留等は河川法等で許可が難しいらしいが大阪府、市が管理する河川と言う事が幸いした)
大阪は昔から一定以上儲けたら市民に還元すると言う慣わしがあり中之島公会堂や中之島府立図書館等は
住友等の商人からの寄付で出来た物だし大阪城再建も大阪市民からの寄付で完成した
今回の御堂筋のライトアップも大阪の企業や個人からの寄付で実行されたもの
大阪の寄付の文化が今回のアヒルちゃんにも生かされているのだ。
318名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:13:13 ID:1n3XUavtO
>>294
それと東京のマスコミは大阪の街のでかさを端折って、犯罪が起こった時だけやったら報道するから
おかしな勘違いされてしまうんだよね
大きな街だから、それなりに明るい話題から暗い話題まで色んな事が毎日発生しているものなんだよ
319名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:17:46 ID:LEJDTn5x0
>>252
これ良いな
320名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:19:52 ID:Y9fAT6pY0
>>6はもっと評価されてもいいと思う
321名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:23:56 ID:bIV++MNmO
去年見た時、チキンラーメンのタイアップかと思ってた。
322名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:25:10 ID:S1MNp6yE0
>>317
いい話だ。
東京偏重、輸出企業偏重、個別利益偏重から脱却したいよね。
323名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:38:15 ID:U2qBWVff0
いつ見てもシュールで笑えるw
常設して欲しいけれど、偶にやるからいいんだろうな
324名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 20:41:53 ID:AzxXO6KqP
東京のテレビで大阪の都会風景を流すのはタブーだからな
ネットの記事ですら修正される

関西版
http://3.bp.blogspot.com/_tjsB-YZq-mM/SqrwfgHMjBI/AAAAAAAAH_4/kNrOPWNYmJQ/s1600-h/yomiuri2.gif
全国版 わざわざビル部分を切り取る。タイトルも意味不明。
http://1.bp.blogspot.com/_tjsB-YZq-mM/SqrwU-jtudI/AAAAAAAAH_w/LordZzHFELI/s1600-h/yomiuri1.gif
325名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:24:33 ID:p5q4DbQAO
去年はテレビ大阪の無人カメラに映ってたな。
326名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:47:21 ID:0k0LXwIY0
>>324
なんだろうね。
関東人は西成や道頓堀が、本当の大阪と思ってもらったら困る。
327名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:57:27 ID:oH4BDeDN0
東京はクソ真面目でつまらん
大阪のいい加減さが羨ましい
328名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 21:57:59 ID:AU3OZO9O0
東京は何カ所か超高層ビル群があるってかんじ
臨海部がお台場みたいに発展してればねえ

あと大阪は公園が少ない気がする
329名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:05:07 ID:SS+1LNi70
大阪市内は、飛行機が飛ぶ関係からビルの高さに制限があるらしい。
330名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:22:15 ID:sYdQWCfxP
>>317
中之島中央公会堂の寄附者は、株式相場で破産寸前になったが約束は違えず寄附はした
その後拳銃自殺したが...
331名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:30:15 ID:sYdQWCfxP
>>292
ミシシッピー川だったように記憶しているが、アヒルレースと言うのが有って数千個流すらしい
>>303
昨年のは3000円くらいだったっけ?今年のは1000円で買い求めやすい
332名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:34:00 ID:RkdcQNVrP
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/01/14/049245

そういやこれ↑どうなったんだろう。
333名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 22:42:31 ID:sYdQWCfxP
捏造ステーションで、太平洋には海流の影響でゴミの集まる箇所が有る と流したGPS付浮子のようなものか
334名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:06:08 ID:sYdQWCfxP
335名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:08:24 ID:IfiTaZVn0
なんか違うのが混じってるw
336名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:16:12 ID:sYdQWCfxP
>>335
中之島仮設アイススケートリンクの横に有るイベント会場に三つ並んでるのよ
膨らませりゃ何でも良いと言う物でも有るまいに
337名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:25:09 ID:6p/NC/dD0

 大阪の人へ。
 このイベントを来月10日まで延期してもらえるようにお願いしてきて下さい。
338名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:27:19 ID:c5B/+2HY0 BE:41215267-PLT(15002)
ゴムのむちむち感がいいな。
こんな感じで膨らますオブジェは動物空ビ好きにはたまらん。
339名無しさん@十一周年:2010/12/14(火) 23:38:11 ID:H9bt75o2O
>>336
一番下w

頭から食ってやるぞ!
340名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:03:51 ID:I9FeAv6b0
>>336
一番下だってw
341名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:26:03 ID:GN+XA5dB0
>>331
レプリカは去年の夏からずっと1000円。
今回は1000個→1000個→3500個とどーんと増やしたから手に入りやすい。

待ちきれずに海外輸入で1ダース買っちゃったがなw
342名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:43:59 ID:jTbMZxQ2O
コンボイ〜
343名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 00:50:59 ID:zOrz5Yoy0
これ日本国内で大阪以外でもやればいいのにと言われつつ
結局どこもやらないんだな
可愛いのにもったいない
344名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:00:09 ID:GEg2ozGh0
345名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:02:32 ID:GEg2ozGh0
346名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:04:03 ID:Z6aF4OzrO
愛知万博ではキモイ猿のオブジェが池に生えてきたけどな…
347名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:04:22 ID:yxkx3bxk0
>>326
ほんだら道頓堀は偽物の大阪なのかよ。
348名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:05:37 ID:+HHO8dvQ0
それより今年のカピバラスレはまだ?
もしかして見逃した?
349名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:11:36 ID:Nj8t5xkWP
>>344-345
勝手に増やすなw
350名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:24:54 ID:ffmeyjds0
>>347

一部であって全てではない。
351名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:27:08 ID:EALmDaBy0
>>347
東京のマスコミは
「道頓堀」「新世界周辺」「西成」ばかり放送してるな
大阪梅田、心斎橋、難波、御堂筋等々映さないな
大阪のビル群や夜景もな
352名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:34:46 ID:b38S5bTf0
>>344-345
その動画、しっかりホフマン氏のページからリンクされてるんだよな。
ニコ動のコメントみてびびった。
353名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:39:33 ID:wp0dRRY00
だな
東京からきた友人が梅田みて驚いてたわ
大阪のイメージきいたら道頓堀と新世界まんまだった
てかスレチやなw

ログにもあったけど
>>262>>317で書いてあるように大阪以外でアヒル浮かべるの難しいだろうな
来年も大阪やろ
354名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:48:20 ID:Ar8UsUb4O
梅田から徒歩でも何なく歩ける距離。
面倒臭いならリーガのバスに乗せてもらえば楽チン。
355名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:48:39 ID:BLZn6qwo0
東京が無理なだけで、他の地方なら可能性あると思うけど。
356名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 01:56:40 ID:HMO9JJRz0
>>352
http://www.florentijnhofman.nl/dev/news.php
Rubber Duck Osaka spin off.

これかwwww
357名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 04:13:18 ID:1nkgpMfi0
>>355
そんな簡単な話じゃないぞ。
大阪の川で浮かす事が出来るようになったのも、橋下が国土交通省が管理してた大阪・大川
の管理権を大阪府に取り戻したから出来た芸当なんだから。
全国にある国が管理する一級河川や海上での浮遊はほぼ不可能。

358名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 07:49:26 ID:wFFe0h1L0
こっちのアヒルちゃんは踊ってるw
http://www.youtube.com/watch?v=n6wTBh5LJio
359名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 09:14:26 ID:hPIJH3Hj0
>>357
まさかそんな所でも橋下が良い仕事してたとは・・・
あひるちゃんに名前を書かずとも、千島土地はこれで一気に知名度上がったね。
360名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:30:51 ID:YAkfJfNk0
>>351

東京以外に都会があることを知られてはいけないから放送されない。
日本で都会なのは東京だけだと国民に思わせるため。
なので大阪や名古屋の都心部は放送されない。
空から街を見てみようとかいう番組では大阪・名古屋が取り上げられないのはそのため。
京都とか仙台とかは普通に撮られ放送されている。
出張や遊びで初めて来て大阪の都市規模に驚くのはそのため。

361名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:50:21 ID:Rtb0fWIx0
>>360
あぁ、それで>>109みたいな世間知らずが量産されていくんだな…
362名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 10:57:55 ID:p1YObjXT0
>>360
NHK大阪局製作の朝ドラも
そういう場所ほとんど映さないよね
きったねえ下町ばかり
363名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:02:53 ID:w2pJ0x990
>>309のような、「綺麗な大阪」を関東マスコミは絶対に許さないだろうな。

あと、中之島公会堂の寄付者の件は、「株市場を支えてくれ」と頼まれて買い注文打ち続けて
破産しちゃったんだから、なんともかわいそうだ。
364名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:08:29 ID:HJFUrlPk0
今回は会場のすぐ裏を道路が通っていて、
東から車で走ってくると
小屋の陰からあひるの首から上だけが突如出現、
しかも道路がかなり低いところなんで
上から見下ろされる形になって余計シュールだな
365名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:13:07 ID:Nj8t5xkWP
>>362
大阪局制作枠でもPやDは東京から来てたりするからねぇ
366名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:14:58 ID:h+E1+xWs0
>>345
増殖したアヒルちゃん達の夜間ライトアップ怖いです
367名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:15 ID:mTHyhfB40
>>170

おもったより小さいな
368名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:20:40 ID:XZuVZBo7O
>>356
やっぱり大阪のあひるちゃんが一番かわいい〜

自分も関東だけど言われてみれば初めてあひるちゃん見たとき
「ここどこ?」だったなあ
きれいなビル群なんで特亜ではないことしか見当つかんかった
369名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:21:31 ID:0bjCI6vw0
こんどこそあひるちゃん観に行くわ
370名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:26:18 ID:iaC6BK6Y0
隅田川下流ですると高層マンション、高層ビルに囲まれて、絶対名所になると思うな
371名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 11:43:35 ID:EAL+RI+00
>>367
近くから引きで撮ってるからだろう。
近付くと思ったより大きく感じるよ。
372名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:26:44 ID:BLZn6qwo0
>>359
一言だけ言わせてもらう
橋下は全く関係ない。
こんなとこにまできて情報操作すんな。
373名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 12:39:10 ID:Ar8UsUb4O
>>360
大阪と神戸が登場した時は「阪神工業地帯」とかいう
訳のわからないタイトルだったな(笑)
いくら湾岸部を中心にした内容とはいえ、それはないやろww
374名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:33:51 ID:GEg2ozGh0
>>372
じゃあ >>357 はデタラメってこと?
375名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:56:31 ID:rEqrp4p+0
アホじゃねーの?いい歳してアヒルちゃんとかw
昼間からアヒルの周りに草食系?みたいなのが一杯いてワロタ
川に邪魔なもの浮かべやがって
いい加減にしろ!いいか、もう一回言うぞ!
いい加減にしろ〜〜いBOSS
376名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 13:59:27 ID:QgCeipMt0
火吹きドラゴン作ったオッサンも立つ瀬ねぇな。
377名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:01:14 ID:EAL+RI+00
>>375
僧職系っていうか昼間は子連れが多かったな。
それこそバギー乗ってる子とかママに手を繋がれてる子とか。
378名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:21:27 ID:RTyaTNZZ0
>>375
たて読みだよね(はぁと
379名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:24:39 ID:5F97zXyM0
>>375
アヒル可愛い の誤変換縦読みかw 暗号っぽいねw
380名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:35:01 ID:D6w0Q3Wf0
>>351
東京マスコミはステレオタイプ的な場所しか興味がないようだからね

道頓堀・新世界とか、
西成というより「あいりん地区」とか
(余談だが、本物の西成区(天下茶屋・岸里・玉出など)はあんなのと全然違うのに
西成区という狭い地域限定でも大阪全体と同じような強烈なイメージ操作がされている)

あんな「コテコテの街」は数百メートル四方のごく限られた特別な場所だけなのに
381名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 14:41:01 ID:LPqGS9Qx0
382名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:15:48 ID:MCY6ngv2P
MBSにアヒル
383名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:18:17 ID:hvwAVurw0
>>370
隅田川の名所=黄金うんこ
384名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:32:37 ID:EAL+RI+00
みんなウンコウンコ言うなw
あれはビールの泡をイメージしたものじゃないの?
あ、そうだアヒルの頭の上にウンk
385357:2010/12/15(水) 15:33:14 ID:1nkgpMfi0
>>374
嘘じゃないよ。
大川や堂島川の管轄が国から大阪府に移管されたのは橋下が知事になってから。
ラバーダック、北浜テラス、大川の天の川伝説、中之島リバーカフェ、これらが
ここ2,3年急に活発になるようになったのは、河川の管理権を大阪府が握った事と
規制緩和の賜物。

386名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:36:35 ID:XZuVZBo7O
あひるちゃんに来てもらうならやっぱり関東でも川がいいと思うんだけど
こういう雰囲気のとこって隅田川くらいしか思い付かないねえ
あとはみんな海な感じ
387名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:36:53 ID:uZ6cDTtpO
>>109はさすがにネタだろw
いや仙台はそれなりに都会だが
388名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 15:38:19 ID:7N8OBomz0
かわいい巨大アヒルがぷかぷか。

関東にも来ないかな。
389名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:07:08 ID:Isr5OKCY0
>>317
東京は今も昔も公金頼りの街だからな。
江戸も大坂も八百八橋だったが、江戸は幕府の公金、大坂は商人が私財を投げ打って
橋を建設してた。大阪の食い倒れってのは、ほんとは杭倒れなのだ。

今でも成田空港だって国が作って東京は金出してないし、
何故か東京だけは営団地下鉄(東京メトロ)という国が半分出資者になってる地下鉄があるわけだ。
390名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:07:51 ID:APD3mzy70
村長も立派になって・・・。あとはリーダーの結婚が心配だ。
391名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:23:09 ID:qMD9JkTc0
昭和初期の大阪城の天守閣の再建も市民の寄付の申込が殺到して目標額がすぐ集まったんだってな
392名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:24:31 ID:Lkekx/Y1O
昨日仕事に疲れて落ち込みつつ川沿いを歩いてたんだが、たまたまアヒル見かけてちょっと顔が緩んだなぁ
向かいのリーガロイヤルのイルミネーションも綺麗だったし、癒された〜
393名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:25:39 ID:XZuVZBo7O
なんか大阪がすごくいいとこに思えてきた
394名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:27:40 ID:DSakoOhU0
ジェットスキーで特攻んで風穴開けるアナーキーなヤツとかいれば面白いのに
395名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:31:03 ID:MCY6ngv2P
大阪人は寄付精神溢れる県民性なのだ

(建造物)       (寄付した人)
八百八橋といわれる多くの橋の十数脚以外 ・・・町民
淀川の河川工事
住吉文庫 ・・・書店店主一同
適塾懐徳堂 ・・・旦那衆
道頓堀 ・・・安井道頓
淀屋橋 ・・・・・・淀屋
中央公会堂 ・・・・・岩本栄之助
阪大  ・・・大阪府民
大阪市立愛珠幼稚園 ・・・市民
御堂筋 ・・・地主一同
大阪城 ・・・・・・大阪市民
大阪外国語大学・・・林蝶子
2代目通天閣  ・・・市民
大阪府立中央図書館 ・・・住友家
茶臼山&市立美術館 ・・・住友家
御堂筋の彫刻 ・・・周辺の企業
大川の桜  ・・・大阪市民
梅田の歩道橋 ・・・松下幸之助
平成サクラの通り抜け ・・・大阪市民
天満天神繁昌亭 ・・・大阪市民
天王寺動物園のシロクマ ・・・551
396名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:33:34 ID:HMO9JJRz0
>>358
かわええ
397名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:36:52 ID:Nj8t5xkWP
>>394
東京者乙
398名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:38:25 ID:jE3sSqzy0
>>1
お前かぁ 夜な夜な池から出てきて 環状線をどエライ スピードで周回してるのは.
399名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:45:59 ID:LWOHugcb0
東京にいた時は通天閣とか道頓堀しか印象に無かったけど、大阪に来てみたら綺麗な街だなと思った
中ノ島とかOBPの辺りとか好きだな
400名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 16:51:54 ID:Isr5OKCY0
まあ、古くから発展してる街ってのは小汚いところ多い。仕方がない。
東京もきったないところあるでしょ。ただし、大阪の場合、東京ほどは
開発が少ないからそういう古いところが東京より目立つだけで。中之島のあの辺は綺麗だよね。

神戸とか結構小汚かったからなw ただ震災後は新しい建物が増えたから
綺麗になったけど。
401名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:04:40 ID:4YE2FEd90
>>393
洗脳が解けそうですね。おめでとう。
402名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:26:59 ID:XZuVZBo7O
>>401
実際行ったことがないところは分からないからね
特亜マンセーばかりじゃなく国内の地方の分断工作やネガキャンまでマスコミが行ってるならいよいよ狂ってるわ
403名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:29:34 ID:J1SMhI1YO
>>381
蓄電してるwww
404名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 17:54:03 ID:Ya+qrQ+a0
>>402
「寺谷一紀」でググって、wiki見るがよろし。
405名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:22:19 ID:HJFUrlPk0
>>385
で、その規制緩和からの流れで作ってしまったドでかい廃墟が今回の会場なわけだw
ttp://netlog.jpn.org/r271-635/2010/03/nakanoshima-banks-bankrupt.html
ttp://netlog.jpn.org/r271-635/2010/12/2010_rubber_duck.html
406名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:25:48 ID:FRF/RNRA0
なんかねこのスレ見てたらめちゃくちゃ行きたくなった
もうね交通費3万円使って
ただそれだけの為に行きたい感じ。

40とうに過ぎたおっさんだけど
407名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:28:09 ID:gnQh4YFuO
かわええ…
学会参加すればよかった
408名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:30:05 ID:G9ye8rRuO
409名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 18:47:06 ID:1nkgpMfi0
>>405
あのさ、中之島バンクスって民間会社の所有なんだけど〜
税金が一切投入されていない建物を一般にはハコモノとは言わんよな。
ちゃんと調べてから突っ込まないと、笑われるのは君だよw
410名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:12:46 ID:9jUm0wKN0
>>406
待ってるよ(屮゚Д゚)屮カモーン!!
411名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:14:13 ID:ECtgY8khP
建物はね。
河川敷地内の造成工事、桟橋工事は府の事業。
412名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:38:13 ID:M7SMvkM3P
>>385
http://www.pref.osaka.jp/kasenkankyo/kanri/yodogawasuikei.html
あとは、国道を府道への格下げやな
>>389
営団とか恩賜(w
413名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:55:12 ID:HJFUrlPk0
>>409
あ、そうなの。
良いことばかりじゃなかったってことを書いただけなんだけどね。

で、なんで大阪府がそんな民間企業の心配をする必要があるのか、
その心配のために費やされる人件費はどこから出るのか、
そもそも無駄な誘致のための事業計画は誰のお金で作られたのか
そのおめでたい頭で考えてみようね。
414名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 19:55:49 ID:xikk1p+80
>>380

大阪に行くとホテル関西ってとこにとまるんだけど
東京じゃ考えられないくらいガラわるいよ。 ポン引き居るし。
415名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:10:11 ID:HJFUrlPk0
>>414
ググってみたら兎我野町のど真ん中じゃん、場所選べよ

ところで東京には歌舞伎町ってところがあるんだけどさ
416名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:10:37 ID:rx/IXhsb0
わざわざホテル関西に泊まる人がいるなんて・・・
ネガキャン乙
417名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:12:20 ID:vdaGBRh+0
ちょw
千葉県民だけどこれは見に行きたい
なんか癒されるなぁ
418名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:14:06 ID:LohoBweA0
419名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:17:39 ID:f/u2C2060
>>414
ホテル関西は西成のドヤ街よりちょっとだけましなクラス
キミはそうゆうタイプの人なのね
420名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:21:40 ID:xikk1p+80
>>415

関東で言うと山谷とか寿町クラスなんだけど。
421名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:23:53 ID:wFFe0h1L0
>>385
旧淀川(大川・堂島川を含む)は2006年時点ですでに大阪府が管理してると思うけど

http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000010/10240/doro.pdf
の92p参照
422名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:26:11 ID:ECtgY8khP
ホテル関西は東通りで飲んだらお世話になるな。安いし大概空いてる。
423名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:28:03 ID:7xHW4UXB0
>>414
コインランドリー付き(笑の風呂なし売店なしLANも使えない格安ホテルなら柄も悪かろう。
東京や大阪といった違いではなく、お前さんの金があるかないかの違い。
424名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:41:07 ID:xikk1p+80
>>423

別に寝るだけだし、当時はネットのあるホテルはまず無かったと思うよ。
大阪駅からちょっと歩くだけであれとは恐れ入った。
425名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:43:44 ID:4YE2FEd90
ID:xikk1p+80 
往生際の悪いこいつを晒しage
426名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:46:53 ID:DbyEY/Sm0
>>1
前回の天満橋の時より近づけるから大きさをかなり実感できるようになったね。
結構でかい。
427名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:47:56 ID:tAMtsHXo0
あら可愛い
428名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:56:50 ID:JVzdjxttO
一緒バーダックに見えた
429名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 20:59:53 ID:xikk1p+80
>>425

往生際が悪いのはどっちなんだか・・
大阪ってのはそもそもああいうところだろうに。
430名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:12:35 ID:Ar8UsUb4O
やっぱり大阪だからか、自転車通行禁止の遊歩道に自転車で突っ込んで来るww
堂島大橋たもとに自転車を放置してアヒル鑑賞ww
橋の上に路駐してアヒル撮影しているオッサンとかもいた(笑)

で、なんだよあの場所は。トイレに行こうにも何もない場所。
仕方ないからリーガのトイレに行こうとしても、信号渡らないと行けないしややこしい。
ちょっと買い物しようにも飯を食うにも何もない場所。
お化け屋敷みたいな廃屋風の建物前に浮かべられてアヒルちゃんも可哀想
431名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 21:38:20 ID:QZMriRbh0
オランダ人にしては
かわいさがアルのぅ
奴らはうすらでか。
432名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:01:12 ID:XOGNx0iMO
アヒルのレプリカ売ってるの?




433名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:12:00 ID:TcZPR5HK0
>>432
似たようなものならいくらでもあるだろう
434名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:17:39 ID:f/u2C2060
435名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:18:29 ID:ECtgY8khP
436名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:22:44 ID:7l61SzZKP
>>418
朝起きてカーテン開けた光景がそれだと相当焦るだろうなw
437名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:29:29 ID:QZMriRbh0
>>436
何これ?しじみ?
ニワトリが海に浮かんでねーぞ、とかうんたら。
438名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:21 ID:iqEb/RTq0
439名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:19 ID:FRF/RNRA0
気圧が低いとパンパンに膨らんじゃうのかな?
調整弁みたいのあるのかしらん?
440名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:14 ID:AWZ2v0Eg0
441名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:38:16 ID:7l61SzZKP
442名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:44:48 ID:XZuVZBo7O
>>404
ありがとう

拾って伸ばして使用中の待受
http://kz.fam.cx/php/up/img/114.jpg

招待状ですよ
http://kz.fam.cx/php/up/img/115.jpg
443名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:24 ID:QZMriRbh0
アヒルかわいい。
アサリかw

ぬわー
444名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:58:02 ID:+wBy2ey60
>>357
河川事務所の判断次第では?

まあ少なくとも、今大阪で浮かんでるあひるちゃんが他で浮かぶことは
余程のことがない限り無いだろうけど。所有者の意志としてね。
445名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:42:59 ID:pc5QFDRs0
バンクスって民間の会社の持ち物だったんだ・・・・
なんてもったいない。もっと商売しろよなって感じ。
446名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:44:14 ID:S9Xyyqo0P
>>441
改修前で床が抜けそうな頃は同人誌即売会で良く行った。
その頃は講堂の椅子も座面が抜けそうだったが
447名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:16:15 ID:PdHuq8dz0
去年行って来た
生で見ると妙にテンション上がるw

天満橋のロボサンタ、あれは何なんだよ
不気味すぎる
448名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:40:39 ID:9MSGeoA3O
シンプルなスタイルなのが惹かれる理由かな?
あひるちゃんフォルダが凄いことになってるけど
まったく飽きが来ない
449名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:50:02 ID:QRb8i2V70
バーダックにみえた…
450名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:32:41 ID:q5cle2wt0
俺はバラクーダに見えた
451名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:38:01 ID:WHxNrUrI0
この超絶大な人気を誇ったアヒルですら、人を呼び込むに苦労する場所。
いまライトアップしている中之島や御堂筋からは遠いし、さしたる商業施設もなく、
繁華街からも離れているので、「ちょっと立ち寄って」とか、「アヒルをみた帰りにどこかへ」と
いう場所でもないし。
アヒルの前に、橋下大阪都知事でも立たせておけば…写真撮る邪魔って言われるか。
452名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:26:22 ID:cExn2hyF0
453名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:46:00 ID:1EM14dx70
このあとの、NHKお元気ですか日本列島で
大阪の夜景やるみたいだよ。
アヒルちゃん映るかも。
454名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:38:54 ID:iC1wXGV40

【野球】野球部員の保護者、校庭の芝生を勝手に剥がす 「練習に支障」と重機を持ち込む 修復費3000万円以上★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292482493/

【社会】 「野球部の練習にジャマ!」 野球部員の親ら、せっかく芝生化した中学校グラウンドに重機持ちこみ芝生剥がす…大阪★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292473223/
455名無しさん@十一周年
>>451
大人の事情にしちゃちょっと醜い場所だよな、あひるがもったいねえ