【社会】鉄骨ずれたままで高層ビル建築を続行、データも改ざんして「完成」 大手ゼネコン鹿島…大阪駅そばで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★鹿島、鉄骨ずれたままビル建築 大阪駅そば、データも改ざん

 大手ゼネコンの鹿島(東京)がJR大阪駅そばに21階建て高層ビルを建築する際、測量ミスで
骨組みの鉄骨1本が傾き、3階部分で水平方向に約7センチずれたのに補強作業をしないまま
工事を続け、完成させていたことが15日、同社などへの取材で分かった。

 現場の建築事務所長らは工事の途中で傾きに気付いたが鹿島関西支店に報告せず、発覚を
恐れて設計会社に提出する建築確認申請に関するデータを改ざん。ビルは安全性を確認する
前に所有者に引き渡されていた。

 大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。

 今年10月、工事関係者が書いたとみられる情報がインターネット上に流れたことが発端となり、
鹿島が調査を開始。事実関係を確認し大阪市に報告した。

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121501000884.html
2名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:26:20 ID:0+WbQRGLP
そば屋さん?
3名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:26:51 ID:nB8NkAUc0
爆破解体ショーが日本で見られるなんて
4名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:27:03 ID:xaThJ4nL0
どういうこと?
ナナメってるん?
5名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:27:10 ID:843ppAay0
大阪じゃあしょうがない
6名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:28:15 ID:radtJdT20
まじ中国、韓国、大阪はだめだな
7名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:28:20 ID:79cXx56T0
>>5
お前が死ねば世界が幸せ
8名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:28:28 ID:8xLFtAcW0
いや、現場の建築事務所の名前を出せよ。
鹿島はどちらかといえば被害者側だろ。責任はあるが。
9名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:28:44 ID:CeJbJqMG0
中国みたい
10名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:28:52 ID:rzc5n+MOO
あの鹿島がねぇ
予算も決まらないしなぁ
11名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:28:58 ID:0W4CLlGu0
これ、鹿島は被害者なんじゃないの?
監理してた建築士を晒すべきだろ。
12名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:29:10 ID:Y/9WKLlX0

大阪人も、舐められたものだね。

大阪の玄関に建ってるビルが傾いてるの?
13名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:29:45 ID:SAQI6CUk0
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   改竄を改ざんなんて書いて
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
14名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:29:50 ID:hpo3OMTM0
日本のゼネコンがケンチャナヨ精神を身に着けてしまったのか・・・・
15名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:29:52 ID:UKClSyG70
大阪基準
16名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:30:10 ID:TJzLeEMYP
この道路沿いにたこ焼き屋を誘導しろ
17名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:30:12 ID:QsA71LJ40
>>11
それをいうと、ヒューザーの社長も被害者だから。
18名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:30:18 ID:andLYt9A0
大阪の斜塔
19名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:30:38 ID:QIp/x+ts0
鹿島って韓国の会社?
20名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:30:53 ID:LYalraZ70
駅蕎麦なのにビル?
21名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:30:58 ID:ZzkpFvFg0
22名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:31:10 ID:94OHJ45k0
誰にでもミスしたらめんどうだから黙ってようとかあるけど、7cmもずれたら
ボールがだだすべりだろうな
23名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:31:37 ID:iRhG2qRP0
その情報の信ぴょう性は?
24名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:31:58 ID:bbVTD1l00
大地震が都市圏を襲ったら予想以上にビルが倒壊したりしてな
25名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:32:10 ID:rm5SQEMH0
どこの中国だよ。鹿島も落ちぶれたのぉ
26名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:32:11 ID:b6eUxJlHO
鹿島の全ての物件を再調査しろ
27名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:32:15 ID:9CL8jhms0
鹿島と言えば在日企業じゃねえかw
28名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:32:59 ID:0W4CLlGu0
そういや、関東でゴミ処理場のスラグを生コンに混ぜてマンション建ててたな。
躯体がポンポンとポップアウトしてたけど、どうなったんだろ。
大手のディベロッパーが噛んでたから揉み消されたかな?
29名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:00 ID:Hz/Cwduy0
>>11
鹿島も被害者って言えば被害者なんだけど、ISOの都合で被害者とは主張しにくいんだよね。
30名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:05 ID:nB8NkAUc0
梅田ゲートタワーかな。1階にカフェがあってよさげなのに。
31名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:18 ID:ejTBbILu0
もう内部告発のほうがまともな世の中。
リーク保護が必要だよ。保安官やアサージン逮捕とかやってる場合じゃねー。
32名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:23 ID:aAbA0OlDO
鹿島はウリナラが起源ニダ
   ヽ<`∀´>
何を言うアルか!パクリだポコペン!
(# `八´)/
33名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:32 ID:L6b5/YDy0
こんなんでも中国韓国の建物よりかは丈夫なんだろうな
34名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:44 ID:JjYze+9G0
派遣や下請けが実作業やってたんだろw
35名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:33:53 ID:yWEJikRY0
2chの怪情報にもたまには真実が混じってるんだな
36名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:34:01 ID:omM6/tMo0
大阪では当たり前なこと

なんでニュースになる?
37名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:34:05 ID:QOO4nRUd0
ズレた鉄骨をジャッキアップすれば問題解決
38名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:34:17 ID:0fvR4Qhz0
はい、作り直しでおk
39名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:34:18 ID:/KpV2En70
のちのピサの斜塔である。
40名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:34:26 ID:YD1iuG2L0
鹿島の人はプロジェクトXの霞ヶ関ビルの回をよく見て欲しい。
41名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:01 ID:RIQTNiD60
中国のニュースだと思い込んで集まってきたネトウヨ涙目www
42名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:31 ID:oVOI92AM0
これが崩れて在日支那人朝鮮人だけが死にますように(人)
43名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:42 ID:nB8NkAUc0
1・2階には高度な制震装置HiDAX-eを設置し建物の揺れを低減。基準階には
骨組みの一部であるハニカムダンパーを採用しているので空間も犠牲にしません。
制震構造は、中地震(震度5程度)や大地震(震度7程度)でも外装部材の
落下やガラスの破損が生じにくい構造です。

建物各階の筋交い(ブレース)に設置することにより、建物の揺れを、
風揺れから大地震まで、幅広い範囲で大きく低減することが可能なことが
大きな特長です。
44! :2010/12/15(水) 22:35:42 ID:QYvxbweX0

鹿島も酷いが、どこが監理したんだね?

設計事務所も酷いね・・・これで監理って施主からカネもらっていたのかね?
45名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:46 ID:RGfLbFGj0
レベル低い
鹿島は丸投げ?
46名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:46 ID:29X6FEBZ0
倒壊が怖くて使えないビルか。どうすんのこれ?

っていうかこういうのって表に出てこないだけで実はあったりするのか?
47名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:35:48 ID:YD1iuG2L0
>>1
>大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。

これ、今さら言われてもどう配慮すれば良いわけ?
48名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:04 ID:YEiSbzYt0
そのころ工事関係者は行方不明になりました。

おしまい。
49名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:06 ID:ILoOyX7DP
鹿島が元請けで良かったな。
うちの実家がこんな感じで、元請けが基礎工事をしたが手抜きで柱をつなげる部分が歪んでいて、下請けが柱を立てて組み立てたら、上がつながらなかった。
親は、母の弟の嫁の弟の嫁のおじさんが元請けだったから泣き寝入りした。
今でも離れたままだ。
大きな地震が確実に来たらアウトだよ。
宮崎だけどな。
小さな事業所でも下請けに出す。
元請けは大会社に限る。
50名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:39 ID:ifpvpY5h0
あの鹿島が・・。有楽町にあった本社ビルなんて岩崎弥太郎の
三菱みたいなモダンな感じで土建屋のいめーじはなかった。誇りを持って
仕事せんかい。
51名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:39 ID:tqXIGjUC0
大阪か
52名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:36:43 ID:pZjJwu8lP
鹿島が被害者なわけねーだろっての。
53名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:37:30 ID:CuPRx3epP
さっさと爆破解体しろよ
危なすぎる
54名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:37:38 ID:oNWqdvHS0
>>17
ヒューザーの社長は不良品と知った後で売っちゃったから言い訳できない
55名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:37:46 ID:uvNKXhwg0
トンキンか
56名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:37:57 ID:avevD1/J0
鹿島 課長 100人

ググったらry
57名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:38:29 ID:+BftLoJO0
そんで問題はどこのビルなのよ?
もう利用されてんの?まだ住人はなし?
58名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:04 ID:YzZ0WE1V0
鹿島に在が入りこんでんじゃねーの
59名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:10 ID:DjpCWk9S0
所詮こんなもんなんだろうな、実際。
「日本の耐震技術はサイコー!」と世界に謳っているけど、いざ本当に地震が来たら
ドカドカつぶれる建築物続出なんだろうな。
60 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:12 ID:ucLDy3RCP
> 大手ゼネコンの鹿島(東京)がJR大阪駅そばに21階建て高層ビルを建築する際

どこのビル?てか流石に梅田でも21階建てで高層とは言わないだろう
61岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/12/15(水) 22:39:15 ID:dfBpmIi30
>>30
正解っぽいね。
これテナントへの補償金とかどうなるんだろ(´・ω・`)
ビルマネさんは知ってたのかなぁ
62名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:20 ID:eaP/g42PO
日本の大阪に有るどこのBuildingですか?
韓国に有る大阪じゃないよ?
63名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:25 ID:br7I0irT0
姉歯さん・・・
64名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:26 ID:gW3qVHqH0
現場の検査なんて適当もいいところだからな
65名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:39:54 ID:A9yy6LWpP
鹿島はこないだ羽田で問題起こしたばかりなのに
66名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:40:11 ID:AWZ2v0Eg0
鹿島は被害者じゃね?
当然下請けはタダで作り直すべき
と、素人の俺でも思うもん
67名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:40:21 ID:DjQ7bsok0
7cmずれた状態で重心計算し直して問題なければOKですよ、ってことだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:40:23 ID:6SkIB6FJ0
姉歯はここだけは手抜き絶対駄目!のところは手をつけていないんだよ
今回は危険すぎるだろw
69名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:40:27 ID:29X6FEBZ0
>>59
潰れてくれた方が都合いいしなw
70名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:41:07 ID:0W4CLlGu0
>>44
施主が設計事務所に設計監理料を払うような国だったら、
耐震偽装事件は起こらなかっただろうよ。
設計監理者が建設側に飼われてる状態だから、
姉歯も飼い主の顔色を伺って暴走したんだし。
71名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:42:14 ID:CuPRx3epP
>>59
ま、耐震云々言うならそもそも高層ビル建てなきゃいいだけなんだがな
72名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:42:16 ID:pNPCOA4NO BE:2696539267-2BP(72)
>>68
いや、姉歯はそこまで抜くか?てやり方
73名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:42:37 ID:l/QnR2Es0
>>28

  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
74名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:42:46 ID:YrC38Ooj0
スレタイ半分まで読んで、また中国か、と思った自分が情けない。
75名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:42:52 ID:ZVRlwpYZP
発覚するだけましだわ
76名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:09 ID:aAbA0OlDO
東京都庁もヒドいもんだった
ズレじゃないけど湿式工法を採用(鹿島は左官が得意)したはいいけどサッシの気密が高過ぎてカビだらけだし…
いまだに開けられない部屋もあるしw
大成は乾式で問題無し!って思ったらシーリング材にアスベストw
まあ設計の丹下の爺がみんな悪かったんだけどなw
77名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:27 ID:uvNKXhwg0
3階部分で水平方向に約7センチ

欠陥ビルだな
78名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:31 ID:z3GXJpFxO
>>60
ゲートタワー
梅田、新大阪、あたりって伊丹空港があるからビルの高さ制限があるのよ
79名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:33 ID:dwtKYwPj0
中国化だな。嘆かわしい
80名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:47 ID:ifpvpY5h0
>>75
確かにw
まだ救いようがあるね。
81名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:48 ID:Zode9o9GP
内藤多仲先生は偉大だった
82名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:43:57 ID:gbJENOzBO
また頭狂のゼネコンか
83名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:44:13 ID:QYQKgtoeP
【北朝鮮砲撃】「露は理解」と北朝鮮が発表 ロシア「そんなことは言っていない」[12/15]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292417399/
84名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:45:06 ID:ixI7Zg5Y0
3階ですでに7cmってすごいズレに感じるんだが、素人の俺には。
85名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:45:26 ID:1HMlCminO
これちゃんと建て直してもらえるん?
86名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:46:10 ID:TQ7zz6dY0
>>1
大阪じゃ、ちょっとズラせばOKなんだろ。
タコ焼屋みたいに。w
87名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:46:25 ID:hnpTULfq0
こんなんアルジェリアの県を考えたらごみ☆ビル1つやろ?
88名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:46:45 ID:c5swHsbD0
是正指導でいいのか・・・
89名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:46:47 ID:lvnZCL+B0
建築関係で巨額な金の絡む事件は全てが胡散臭くて両方信じれない、
なんか建築費踏み倒そうとして言いがかりの捏造のような感じ。
90名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:47:31 ID:hC2H/Cfc0
イタリアに真似て お好み焼きの斜塔 として観光名所にすれば大阪らしい
91名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:47:44 ID:uvNKXhwg0
3階一戸建てでも7cmもずれないぞ
92名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:47:48 ID:YrC38Ooj0
確か東京タワーって、あんなデカイものがmm単位で設計図書かれていて、その通り
当時の職人達が作ったんだよな。
93名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:47:51 ID:VH4XSOVL0
そういやアルジェリアの件でも鹿島の名前が出ていたな。
鹿島は最近マスコミに狙い撃ちされるようなことやったっけ?
94名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:48:02 ID:8umDs8qn0
ペトロナスツインタワーを笑えんな…
95名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:48:17 ID:SeLiP5KQ0
関係者がわかっていてそのままにしたってことは
大した影響は無いと判断したってことだと推測される
96名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:48:25 ID:ixI7Zg5Y0
こういう時のために大手ゼネコンをあえて噛ましてるんだから
鹿島が責任負うしかないでそ
97名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:48:33 ID:MBIdpRzl0
JR大阪駅か
デパートとかホテルが入るあの建物か?
立て直すわけにはいかないレベルだけど、どうするんだ?
98名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:00 ID:kkn9gtV20
鹿島のミスなんてしょっちゅうあること。
ある病院も大きく傾いてる。
設計が悪いっちゃ悪いが、知ってて突貫だからな。
所長の首も飛ぶわな。
くそぼけアホまるだしの輩の大林、竹中より紳士で好きだが、
工事はちと抜けてる。
大林、竹中は消えろ。
99名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:01 ID:CuPRx3epP
>>84
そのレベルだと窓があるなら窓から見下ろしたら傾いてるまではわからなくても何か違和感感じる気がする
100名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:02 ID:ffmeyjds0
ランドマークタワーは地上と屋上で数センチのズレだっけ
101名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:19 ID:3rPEsGV00
ゼネコンにもゆとりの波が到達したか、、、。支那化だけはするなよ。
102名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:33 ID:iQNmsh/p0


高架橋の橋桁基礎部分に角材をぼんぼん放り込んで生コンを流し込みコストカットに貢献し周期的に公共事業が発生するシステムを完成させた元土建屋の俺みたいな奴が増えただけだろうw
 
103名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:34 ID:GX0Kn3Bn0
これは取り壊しだろー
104名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:43 ID:vi+Yo+mNO
腐れゼネコンの清水か大成だったら良かったのに
105名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:46 ID:KY7vtewX0
柏の清水のマンションは修正して直したから、キャンセル拒否だったよな。
106名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:49:47 ID:ZVRlwpYZP
てっきり、大阪で鹿児島の企業が、手掛けたんだと思ったわ
107名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:50:02 ID:Y/9WKLlX0

鹿島の斜塔ビル。

たぶん、大阪人の間でずっと語り継がれるんだろうな。

いい話のネタだし、そのうち尾ひれもついて…
108名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:50:19 ID:mp/IUzlDO
取り壊しらしいね
109名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:50:24 ID:X8I5MAjc0
大阪人民共和国ならよくあること
110名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:50:38 ID:1HMlCminO
オーナーも高い金払ってこんな物件つかまされたら堪らんだろうな。建て直して貰えると良いな。
111名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:50:49 ID:UUZz6f7m0
大阪民国ケンチャナヨ。

112名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:51:03 ID:yVOMk/R00
姉は一級建築士
113名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:51:22 ID:+Rbb12U70

東北地方の談合を仕切り、汚沢に賄賂を贈り続けてきた鹿島か


汚沢の強制起訴後の裁判では、鹿島も裸にされ贈賄容疑で逮捕されるんだろーなーw
114名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:51:24 ID:ixI7Zg5Y0
上に名前が挙がっているビルが本当にこのビルだとすると
もうとっくに入居済みだな、テナント。

そりゃ情報公開するしかない
1152007/11/06:2010/12/15(水) 22:51:52 ID:+QgyCadk0
千葉県市川市の建設中の超高層マンション
「ザ・タワーズ・ウエスト プレミアレジデンス」(45階建て)で、
強度を保つのに必要な柱の鉄筋128本が施工ミスで不足し、
工事が30階部分で止まっていることが7日分かった。
JR市川駅南口の駅前再開発事業として、
清水建設(本社・東京都港区)を中心としたJV
116名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:51:56 ID:fDeI3s1+0
また調べたらゾロゾロですか?
117名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:51:57 ID:CuPRx3epP
さすがに7cmもずれたら作ってる最中でもおかしいと気付きそうだが
118名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:52:26 ID:JXbSgTiu0
スレタイだけ見ると鹿島が悪く見えるな
119名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:52:26 ID:MBIdpRzl0
ttp://www.westjr.co.jp/connection/2011osaka/
どの部分だろうか
大半出来上がってるだろこれ
120名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:52:32 ID:EwM3NBaq0
21階建てのビルの3階地点で7cmて、21階はもっとズレてるってことだろ?
地震や強風で倒れるんじゃねーの
121名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:52:37 ID:NmOHtG3J0
あの鹿島さんがそんなアホなことをするなんてねえ
この不景気だしかなりヤバイんじゃね?
122名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:52:56 ID:mC6MV1aa0
鹿島も中韓なみに落ちぶれたか
日本もいよいよ終わりかな
123名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:01 ID:dwq+oYJy0
普通のチョンクオリティだろ
問題ない
124名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:14 ID:g1aMJ/y00
建築のこと知らないんだけど7センチのズレって致命的なん?
125名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:28 ID:0hMQhAjs0
データの改ざんはどこでも行われている
めずらしくはない

http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
126名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:43 ID:KY7vtewX0
>>115
市川だった。炭素繊維で補強したんだよな。
127名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:44 ID:Ju2+LV420
>>21
マジで!?w
128名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:53:51 ID:P92IApiCO
>>30
阪急梅田徒歩3分
地上21階 地下1階
竣工予定 2009年11月
設計監理 株式会社昭和設計
施工 鹿島建設株式会社

だそうだ
129 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:54:05 ID:ucLDy3RCP
>>119
それは「大阪駅そば」じゃなくて「大阪駅」だろうが
130名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:54:22 ID:3rPEsGV00
しかしよく考えたら数十階の高層ビルでビー玉が転がらないというのは
凄いことなのだな。師走にふと思った。
131名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:54:40 ID:DTkGBQDP0
格安物件になるな
132名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:54:42 ID:RI0wSLJB0

栗原俊記
133名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:55:36 ID:MBIdpRzl0
あの辺に高層ビルで最近完成したのって有るか?
134名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:56:34 ID:7l61SzZKP
根本的に建築関係は荒んでるし、ビジネスの遣り方が古い。
下請け、孫受け当たり前で、当然不景気だから足下見た金額設定で
ピンハネする。
下請けが良心的ならまだ良いが、そういう状況でサボタージュ気味に
手を抜くケースが想像以上に多い。
当然労働者にも皺寄せがくるしで。
135名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:56:39 ID:JLWsO0vJ0
>>21
ある意味朝鮮人より信用できる
136岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/12/15(水) 22:57:00 ID:dfBpmIi30
137名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:57:17 ID:VR8XgXWnO
とりあえずそのビルには鹿島の社長一族が住む事で一件落着な。
138名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:57:19 ID:X+v6PQcP0
>>1
大阪だけに姉はん。
139名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:57:47 ID:KY7vtewX0
>>127
他にも向きを反対につけたエスカレーターとか(登りきると何も無い)。
140名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:57:49 ID:O+wlzRl20
あの鹿島がねぇ・・・。落ちたもんやな。カッコ悪い。
141名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:57:50 ID:fDeI3s1+0
>>115
コエー
142名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:57:58 ID:rKdCs7s30

鉄筋の一本ぐらいなら問題ないけど、
主たる構造を成す鉄骨がずれていたとなると・・・

指導だけで済ませて良いのか?
143名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:14 ID:ktV2o00d0





>さすが大阪
>大阪民国なら仕方ない




>>1 鹿島(東京)




144名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:16 ID:JQAF9UnqO
現場担当の派遣・契約社員の監督たち、どないしてるんやろ?
鹿島の監督さん、ええ人多かったけど…気の毒やわ
145名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:29 ID:VH4XSOVL0
測量の作業員→工事の作業員→現場の建築事務所長→(未報告)→鹿島の関西支店
鹿島は被害者でもないが、首を括るほど責任を取るべき立場でも無いな。
だから大阪市も是正指導にしたんだろうけれど。
146名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:31 ID:kkn9gtV20
>>124
背骨骨折ってところw
あー、スーパーゼネコン無くなったら
地方は潤うのにな。
とにかく、関西出身のゼネコンは最悪。
関西。
竹中工務店→やくざ
大林組→輩
関東
清水建設→安い
鹿島建設→人は良い
大成建設→お高くとまる
147名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:34 ID:U7ol+5lK0
30階建の30階部分で10mmなら許すけど、
3階とかで70mmって、もうアホかと



で、誰が首吊るの?
148名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:38 ID:2shVMVDN0
うちも鉄骨造だけど
でこぼこだよ。天井も若干高さが違う。
これって欠陥住宅なんですか?
149名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 22:59:51 ID:ECtgY8khP
150名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:15 ID:VKavlM+50
日本の安全基準って安全率を高く設定するから
鉄骨の本数抜いたわけでもなく7cmずれただけならまず問題ないとは思う・・が
ばれるのを恐れて隠した心根は叩かれて当然だな
151名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:27 ID:o5P42GdK0
>>21
くっそワロタwwwwwww
152名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:28 ID:cszLxei00
立ち食い?
153名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:34 ID:P92IApiCO
>>128追記

オーナーは丸紅
154名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:38 ID:H8n12ZjJ0
>ビルは安全性を確認する前に所有者に引き渡されていた。

所有者がもう一度立て直してくれと言ったらどうするつもりなんだろ?
155名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:39 ID:bEA6hW/T0
中国や韓国みたいにビルが自然倒壊しちゃう日も近いな
ドンドン中国化しちゃってるよw
156名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:42 ID:MBIdpRzl0
ゲートタワーなのか
これどうするんだろう
後から補強できるものなん?
157名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:00:59 ID:b1N6gcSE0
大阪名物 「ま、えーか」 ←全ての元凶
158名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:01:14 ID:CuPRx3epP
>>148
cm単位でずれてたらガチでヤバイと思う
159名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:01:39 ID:0W4CLlGu0
>>148
デザインです。
現代建築です。
160名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:09 ID:A9yy6LWpP
>>21
図面通り過ぎるだろwwww
階段カットするなよwwww
161名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:16 ID:TwmdUMWM0
>>130
その辺は左官屋の腕の問題だよ。

あとベランダや屋外通路でビー玉が止まった場合、
それは欠陥住宅だよ。
162名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:25 ID:8D1/MbfJ0
鹿島が被害者とか正気か?
「施工管理」の立場を背負ってるからこそ下請け孫請け当然でピンハネしまくってるんだ

>>167
大手ゼネコンの鹿島(東京)
163名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:30 ID:PiKTdmcs0
>>21
ワロタww
164名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:35 ID:HpdnANajO
震災の被害が大きくなる訳だ
165名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:02:48 ID:bEA6hW/T0
日雇、外国人労働者が増えればこれからどんどん悪くなる
166名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:03:03 ID:3xio0LHn0
監理建築士が駄目なんだろ。
鹿島は被害者
167名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:03:55 ID:VH4XSOVL0
建設業は色んな分野の会社が集まって一つの構造物を作るのに、
それらの会社を統率する役割を担うスーゼネがいなくなったらただの烏合の衆になるんだが。
168名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:04:12 ID:4Mub1urn0
>>21
腹いたいwww
169名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:04:19 ID:KY7vtewX0
>>154
現場で人が死んだだけで立て直した話を聞いたことがある。施主が強ければね。
170名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:04:42 ID:kkn9gtV20
>>147
はげ同

アホ   mmとmの違いすら知らんのか?
ってレベル
171名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:04:53 ID:rYrFjMWB0
>>146
いくらなんでもその擁護は無理があるだろ

人が良い企業が報告誤魔化して傾いたビルそのままにして建てたってか・・・
172名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:05:42 ID:g/36xXDb0
設計の姉歯
監理の○○←New!
173名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:06:02 ID:8umDs8qn0
ベトナムでも橋ぶっこわれてたしな。
スーパーゼネコンとは名ばかりだな。
174名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:06:02 ID:xiep1QBq0
てか、こんなの普通は後戻りできない段階で見つかっても設計の再計算とかでクリアするだろ
175名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:06:19 ID:SgCKIYvY0
トンネルを両側から掘り進んでもこんなにズレないよな
176名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:06:39 ID:15MqBG2l0
建築基準法上の精度って1/1000以下じゃなかったっけ?
177名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:06:44 ID:VH4XSOVL0
>>171
報告を誤魔化したのは現場の建築事務所であって鹿島ではない。
178名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:07:21 ID:kkn9gtV20
>>171
ごめんごめんw
いや
人は良い   しかし  激しくアホ
で どう?
179名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:07:46 ID:ACgG5Bo40
3階で発覚したのに、知らんふりして21階まで乗せちゃったんか
悪質すぎだろw
180名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:08:20 ID:whWuC+Kc0
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
□□□
□□□    こういうこと?
181名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:08:52 ID:8D1/MbfJ0
>>177
全部下請けのせいにして逃げるならゼネコンなんて必要ないじゃん
182名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:09:56 ID:us4ogLa50
地震国、しかも上町断層のすぐ近くでこれはないw
昔、上海で20階建のビルの上に、もう10階乗せてるのを見たことあるけど
あれ以上!
183名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:04 ID:Ym49+HBXO
耐震性は?
184名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:14 ID:mjjoZp4D0
鹿島は石原都知事との癒着が問題
185名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:21 ID:KY7vtewX0
設計、監理、施工をバラバラの会社にしないとね。
186名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:25 ID:/lX5QlLJ0
大阪駅
ノースゲートビルディング
低層棟13階
高層棟28階
アクティ大阪27階
アクティ大阪増築部分15階

大阪駅のビルではないらしい

21階で調べてみると
梅田には21階のビルが2棟あって
それぞれ99年と07年にできたものらしい
そのどちらかなのか
187名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:31 ID:Qufs9KRc0
>>180
   □□□
.   □□□
.   □□□
   □□□
   □□□
   □□□
.  □□□
.  □□□
  □□□
  □□□
  □□□
  □□□
.  □□□
.  □□□
  □□□
  □□□
  □□□
. □□□
 □□□
□□□
□□□    こういうこと
188名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:41 ID:TwmdUMWM0
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□.□
□□□
□□□    こういうこと>>180
189名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:10:45 ID:P92IApiCO
>>171
現場の所長は鹿島の人間だろw
190名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:11:10 ID:/T6Sy/ab0
これがナニワのピサの斜塔や!
191名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:11:12 ID:ivUR4MvBO BE:469181142-2BP(0)

さすが大阪民国w
これが大阪クオリティw
大阪ではよくあること





>鹿島(東京)←

192名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:11:15 ID:fT8mICyF0
地面を斜めにしてビルをまっすぐにすりゃいいじゃん
大阪人って馬鹿なの?
19307USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2010/12/15(水) 23:11:50 ID:iMH9N6UI0
姐は設計より惨いなw

たてなおせ!
194名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:11:55 ID:ORKpThs30
195名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:04 ID:TQ7zz6dY0

鉄骨体操させれば戻るだろ、たぶん。
196名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:04 ID:Iu2lNO7R0
大阪?中国かと思った
あんまりかわらんか
197名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:09 ID:0W4CLlGu0
>>130
セルフレベリングって便利なものがある。

http://www.yoshino-gypsum.com/product/yuka/sl_01.html
198名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:14 ID:nB8NkAUc0
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
      □□□
□□□
□□□    こういうこと>>180
199名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:15 ID:GvDIS3+MO
いかにも日本企業らしい。
日本に騙されないように、世界中に知らせてくるわ
200名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:21 ID:KSKu8gDd0
また東京か
201名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:37 ID:xTmbinzoO
21階って、どこ?
大丸?阪急?ヨドバシ側?イーマ?富国生命?
202名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:41 ID:bZO10gZs0
70_ってwwwwwwww
これ、現場だと目視レベルでわかってただろw
203名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:12:44 ID:CuPRx3epP
>>192
できるんならやれよ・・・
204凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:13:08 ID:kkn9gtV20
>>181
論点ずれてない?
下請のせいじゃなくて、設計が、ってことだよ。
しかし、施工管理は組にあるから
鹿島の名前でクレームが付くのは当然の事。
鉄筋屋が10本鉄筋けちったのとは訳が違うからね。
205名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:13:17 ID:cywYw9K/0
>>21
そういう記号っておれぜんぜんわかんないし、図面に変な記号書く方が悪い。
206名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:13:39 ID:whWuC+Kc0
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□orz□  結局どういうことだってばよ 
□□□
□□□
207名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:13:47 ID:yMthQzn30
>>198
やると思ったww
208名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:14:02 ID:A9yy6LWpP
>>180
そゆこと
209名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:14:08 ID:us4ogLa50
70ミリだったら、現場で誰かメジャーに付属してるミニ水準器使ってたら気付くレベル
210名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:14:17 ID:0KlYYkZ2O
鹿島、やっちゃったね。
めしうま!
ざまあみろ。
211名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:14:29 ID:y8x0PNrl0
>>173
イギリスでも鹿島が建てたアパートが強風で崩壊する可能性が
あるっていうんで取り壊された。幾つか賞を取った建物だったから
大ニュースになってた。
212名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:14:38 ID:mjjoZp4D0
オーナーかわいそう
213名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:14:54 ID:UY2tTWDvO
ズレてるようなズレてないような感覚って脳に一番悪いと思う
無意識に補正してるうちに、体の機能に歪みが出そう
214名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:15:20 ID:aGXSQlVkO
>>146

鹿島は 人はいいかもしれんが 仕事はさっぱりだぞw


某ターミナル駅では 曲がったままの鉄骨が ホーム上から見えるんだがw


火災を起こしちゃったけど 曲がった梁そのまんま
215名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:15:27 ID:6KGfG9gw0
大阪駅そばじゃないじゃないか。
216名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:15:30 ID:CuPRx3epP
普通に体感でもおかしいと感じていいレベル
217名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:15:54 ID:weQuJllR0
218名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:03 ID:JcKbjKox0
ビルの検査って完成まで一切やらないもんなのか
219名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:15 ID:NK7mU7ck0
トンキンクオリティだろ。大阪人は我慢しろよ。
220名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:25 ID:SvwdthPmO
ざまあ
221名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:40 ID:aGXSQlVkO
>>150 いくらなんでも 三階建てで 70はねえわ
222名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:43 ID:meyUH8hc0
マスコミさんよ
スポンサーに配慮してるんだろうけどさ
ビルの名前早く出せよ
こんなビルで働いたり買い物してて倒壊事故にあったらどーすんだよ
223名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:16:42 ID:HKwqwy4R0
てか、7センチぐらいどってことない気がするんだが。
70センチじゃないだろ?
そんなに正確に造ってたんだ。
224名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:17:28 ID:O1QZ7stG0
ビフォーアンドアフター見てると、日本の建築がいかに杜撰だったか毎回驚愕させられる
225名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:17:35 ID:tAMtsHXo0
サムチョンのペトロナスタワーを笑ってられなくなったぞ
226名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:17:43 ID:29X6FEBZ0
>>222
梅田ゲートタワーらしいよ
227名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:17:50 ID:mjjoZp4D0
石原都知事と鹿島の関係を考えると
ろくな企業じゃないことは察する。
228名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:05 ID:nMQ78BGd0
>>189
小さい案件のフィールドマネージャ程度なら、
プロパーじゃない可能性あり。
229名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:15 ID:KY7vtewX0
>>223
エレベータのところで7cmずれてみろ
230名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:18 ID:SfBEtcMF0
鹿島には、まっすぐな男がいなかったんだな
231名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:20 ID:nB8NkAUc0
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
□□□
<○√ 持ち上げて7センチずらせばいいんじゃね?
  ‖
 くく
□□□
□□□
□□□
232凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:18:35 ID:kkn9gtV20
>>223
建設関係?
だとしたら、すごい発想だよ
233名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:37 ID:oH5iaicZO
名古屋のうちのマンションも鹿島なんだけど東南方向に歪みがきてる。
1階北側の扉もすっちゃて要修理状態。
倒れたらどうしよう。
234名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:47 ID:y8x0PNrl0
>>209
水準器なんかいらんだろ。普通に作業してたらすぐ気づく。ただ
手直しするのが面倒くさかっただけ。
235名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:18:54 ID:CuPRx3epP
>>224
建物の構造も考えず安易に増築して悲惨になってる例も結構あるような・・・
236名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:19:00 ID:uvNKXhwg0
竹中工務店と大林組にボコボコにされたらええねん
237名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:19:06 ID:MhmnzNuH0
建築基準法に違反した内装資材を販売してる業者がいるから
建築指導課に通報したら何も動いてくれなかった。
役所なんてそんなモンだよ。
躯体とか構造なら問題になるけど内装じゃあ問題にならないからな。
238名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:19:14 ID:n9Ssk7Ak0
3階にいたら、俺の身長が177センチになってモテモテかもしれんw
239名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:20:18 ID:JzWB+GUM0
2004(平成16年)中国に鹿島(上海)工程有限公司設立。
http://www.kajima.co.jp/prof/overview/history-5.html

既に中国の遺伝子が鹿島に入り込んでるか?!
恐るべし、繁殖力旺盛な中国遺伝子
240名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:20:23 ID:HpdnANajO
>>146
逆に関西発の企業でまともなモラルがあるとこはどこなんですか?
241名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:20:32 ID:jTddqBg80
>>79
某高校の日本史の先生ですか?
242名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:20:36 ID:7IejNkPn0
職人なら下げ振りですぐわかるレベル。
243名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:20:38 ID:6KGfG9gw0
>>238
縦かよw
244名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:20:59 ID:4Qo2LBS50
「これはキャピタルゲートと同じ構造です」
245名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:03 ID:J+vM6CPT0
倒れないでポクて折れ曲がると見上げたもんだね
246名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:04 ID:meyUH8hc0
>>226
微妙な場所だね
247名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:12 ID:fFRMzkzIO
3階で7センチなら21階で何センチのズレになったんだ?
248名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:21 ID:ak5SgvxMO
こんなもんたいしたこたぁない。いかにごまかして仕上げるかも監督の技量のうち。
あるはずの地中梁がまるっきり無かったことすらあった。
こんな口が軽い奴と違って どこのゼネコンかは俺は死ぬまで言わんが。
249名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:24 ID:xTmbinzoO
前にポケモンセンターがあったところ?結婚式の教会があったところ?
250名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:28 ID:fihNvrmR0
官僚化した腐った会社だな、鹿島
251名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:29 ID:P92IApiCO
>>228
延べ床7000坪の物件だぞw
252名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:33 ID:TVsg59kdO
>>223 同社ぐらいのスーパーゼネコンだと、下請けが三階で1_狂ったらメチャメチャ叱られて日本設計からもメチャメチャ叱られてすげー罰金払わされ設計変更の刑が普通。
253名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:42 ID:KL4tSOaC0
責任者は責任を取るためにいるからな。責任取るのがいやなら元請けなんてやめちまえってこと。
鹿島を擁護するのはゼネコン関係者だから?
254名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:21:57 ID:JyW+lOKG0
3階で70mmズレてても、21階まで組み上げた技術は、有る意味素晴らしいと思うw
255名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:22:03 ID:GhYIdjb80
日本も韓国並みにおちぶれたか・・・。いやまじで。
256名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:22:04 ID:aGXSQlVkO
>>242

眼でわかるわいっwww
257名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:22:20 ID:q8vGgfwn0
>>21
ワロタ
258名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:22:43 ID:KY7vtewX0
>>252
市川のマンション日本設計
259名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:22:45 ID:3NZllPaH0
となりに7センチずれた同じ建物くっつければいいんじゃねえか?

260名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:23:50 ID:F+IeMmlVO
たぶん現場の人間は気付いた時点で報告したけど工期がないことや予算もないという事でもみけしたんだろう これはよくある事だ 家族に現場仕事している者がいるんだがこれ以上にもっとエグい事を聞いた事がある
261名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:23:57 ID:ffmeyjds0
>>223
ランドマークタワーは上と下でズレが3cm以下だよ
262名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:24:03 ID:DTkGBQDP0
>>246
ちょうどJR東海道線と新御堂筋が交差している場所にある
倒壊することはないだろうが、万が一があれば影響大だな
263凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:24:19 ID:kkn9gtV20
>>238
水平だぞ・・・

>>240
関西だが
見たことない・・・
全国的に中小のゼネコンは比較的
良心的なとこあるけど。
264鹿島:2010/12/15(水) 23:24:54 ID:GPnOd1L50
貸間といえば秋葉原で慎太郎から便宜を
265名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:24:55 ID:O1QZ7stG0
写真が出てるけどなんてビル?
266名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:25:10 ID:/lX5QlLJ0
梅田ゲートタワーか
21階だけど91mだからあのサイトには載ってないわけだ
267名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:25:42 ID:8D1/MbfJ0
>>204
論点ずれてるのはお前だろ
今回の元凶は測量ミスと現場作業員のごまかし
特に後者は気づいていたのに報告しなかったとかなり悪質

鹿島は鹿島の名を使ってこれらを取りまとめている
その分施工主から大金貰ってかなり抜いて下請けに発注してるんだから
じゃぁそんな下請けに任せていた鹿島がアホってことになる
177みたいに「鹿島はどちらかというと被害者です(キリッ」なんてチャンチャラおかしい
268名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:25:52 ID:P92IApiCO
これ外壁ガラスカーテンウォールが心配だな
無理矢理真っ直ぐにしたんだろうけど地震のときの遊びが足りない箇所がありそう
269名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:25:58 ID:F6CzTV4R0
大手住宅メーカーが、自社下請けで建ててますとかうたってるが、
工事しているのは5次孫受けの適当な土建屋なんだよな。
しかも仕入れた国産合板ヒノキを転売して、
安い材木で代用しているwww
270名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:26:07 ID:+bSUZhQp0
中国かよと一瞬思ったが、冷静に考えたら中国だと
「えっ 鉄骨でビル建てたのになんで怒られるの?」
って話になるよなきっと
271名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:26:12 ID:A9yy6LWpP
>>238
縦だよw

177cmの人間が横に7cmずれたら、恐ろしくて誰も近寄らないわw
272名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:26:32 ID:0W4CLlGu0
>>259
アジア的優しさだな。
273名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:27:47 ID:GuvEI9Zw0
大阪らしいな
大阪の連中って中国人に通じるものがあるよな
274名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:28:02 ID:whWuC+Kc0
フロア面積が大きくなってちょっとお得。 ってことにはならんの?
275名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:28:54 ID:PEO57Hg00
姉は建築死
276名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:29:08 ID:ftFTroMs0
>>264
カシマじゃなくてカジマだよ
そのコテ使っててそりゃないだろぉ・・・
277名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:29:24 ID:vbBtFIIW0
積木でもずれたら崩れやすいしな。支那朝鮮といっしょは猛省やぞ。
278名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:29:37 ID:O1QZ7stG0
http://www.umeda-gt.jp/

これなのか
279名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:30:34 ID:JzWB+GUM0
/   
|
|  

ちょっとぐらい傾いてても気にしないアル
280名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:30:39 ID:jTddqBg80
デザインはかっこイイな
281名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:30:41 ID:kpo8pwRm0
  □□□
.□□□
.  □□□
   □□□
     □□□
   □□□
. □□□
.   □□□
  □□□
□□□
□□□
  □□□
□□□
.  □□□
□□□
  □□□
  □□□
.□□□
       □□□  ←ここが7cmずれてる。
□□□
□□□

たった7cmとか言ってる奴いるが、図で示せばこんな感じ。
こんなで建ってるほうが不思議だろ?
282凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:30:49 ID:kkn9gtV20
>>267
けんかじゃないんだから・・・
ま、鹿島のミスってのは確実。
俺の知ってる某、徳島市民病院はw
基礎の段階でcm単位で斜めってた(;一_一)
283名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:31:22 ID:GN+XA5dB0
>>21
これはミニカー参考に車のモデリングしたどっかのゲームみたいだな。
284名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:31:36 ID:VH4XSOVL0
>>267
お前は俺の2レス目を読み返してみなよ。
「鹿島は被害者でもないが、首を括るほど責任を取るべき立場でも無い」と書いてあるだろ。
思い込みで俺の意見を捻じ曲げないで貰えないか。
285名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:31:53 ID:JyW+lOKG0
>3階部分で水平方向に約7センチずれた

その上の4階部分で、梁つなぐのに、どうしたんだろw
286名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:32:05 ID:8D1/MbfJ0
>>282
まさか内線は頭に8?
287名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:32:16 ID:M3SmN63c0
>>248
おれもいっぱい知ってるけど岩ねー 守秘義務みたいなもんだから
関係ねー
忘れるのも仕事のうちじゃw
288名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:32:41 ID:y8x0PNrl0
>>268
柱の一本がずれただけでビル自体が70mmずれてるわけじゃないから
外壁は関係ない。かりにビル自体が70mmもずれてたらカーテンウォール
なんか収まるわけがない。
289名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:33:37 ID:KY7vtewX0
290名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:33:37 ID:iF6NjoHuO
駅ソバ屋で21階建てのビルってどんだけ客入るんだよ?
291名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:33:46 ID:DjQ7bsok0
そもそも大梁架けるときにはまらないから現場でもすぐわかったはずだろ。
もしかして間柱じゃないのか?
292名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:33:56 ID:us4ogLa50
官製じゃない方の、業界内談合やりほうだいだった時代は
逆にこういうのは少なかったんじゃないかな

ガチで入札競争し始めてから、コストも納期も厳しくなりすぎた
293名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:34:05 ID:nxIOqtDX0
店舗あったらフリートイレにでも使えそうだが、まず行くことないから
どうでもいいや。
294名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:34:20 ID:tAMtsHXo0
これって立て替えてもらって
その間の営業補償も貰えるものなの?
295名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:34:53 ID:8axZBX3C0
>>7
よう、蛮国人
296名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:35:00 ID:fLvrsgDHP
こんな重要な部分を組に報告しないとかありえないだろ
絶対に監督何人かは関わってると思うぞ
297名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:35:09 ID:ixdXilO2O
細かいこと気にしたらあかんで
298名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:35:35 ID:cAzcvslT0
鹿島って日本で最初の高層ビル、霞ヶ関ビルを作ったところだろ・・・
なんかもう日本の技術者の質が下がりまくり。
299名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:35:52 ID:3NZllPaH0
完成まで途中で誰も気づかないわけ無いだろw
各検査あるし職人も作業員もおかしいおかしい言うはずだ
300名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:36:17 ID:uZa/RmEV0
谷英昭

301名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:36:26 ID:nB8NkAUc0
神戸の地震でも倒壊したビルは強度不足とか結構あったって言うしな
302名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:36:43 ID:8D1/MbfJ0
>>284
>「鹿島は被害者でもないが、首を括るほど責任を取るべき立場でも無い」
これが「どちらかといえば被害者」だろうが

誤魔化したのは現場で鹿島ではないとか擁護してるくせに何言ってんだか
下請けがミスした以上完全に加害者
303名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:36:57 ID:O1QZ7stG0
>>292
山陽新幹線の架橋がぼろぼろだったり関係無いような
304凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:37:35 ID:kkn9gtV20
>>284
そか。見てなかった。ごめん。
まあ、設計が来る時だけ誤魔化すのは
どのゼネコンでも常套手段。
でも、たった7センチってカキコしてる人は
もう少し危機感が必要。
305名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:37:38 ID:vbBtFIIW0
発覚しただけでも大したもんや。今頃どこから補修していくか
頭抱えてる頃だな。師走だが、がんばれよ。
306名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:38:00 ID:H5aLSRGt0
傾いている方角に同じ傾きのビルを向かい合わせに建て、
連結することで互いを支え合うような構造にすればいいw
307名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:38:20 ID:kVMWZHEAO
だんだん建築会社も韓国みたいになって来たんだな
308名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:39:06 ID:00jPJY4v0
>>1
ニュースを流す側が不勉強だと、ちゃんと事実が伝わらん。
記事を書くなら、もう少し勉強しる!

現場の建築事務所長 → 鹿島の現場事務所長
設計会社 → 設計・工事監理者

要は、鹿島の現場監督の親分が鉄骨がズレてる事を会社に報告せず
工事監理者に嘘の施工の報告(改ざんデータ)を渡しそのまま竣工。
それがバレて元請の鹿島が大阪市から怒られたというニュース。

一番悪いのは鹿島
ただ、工事監理者(設計事務所)も責任は免れんな。
309名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:39:51 ID:hwQ7wvty0
>>21の階段はある意味いい仕事だなww

洒落で作ったのならセンスあるなww
310名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:40:05 ID:eNOcx92O0
>>21
ww
311名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:40:13 ID:NK+Dbrge0
>>21
ワラタw やってしまった気持ちもわかるw
312名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:40:15 ID:Mu4PgJH10
>>21
バカスwwww
313名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:40:23 ID:8umDs8qn0
>>211
強風でって…wwww 
314名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:40:57 ID:wq9fF0BF0
>>1
鹿島は中国 or 朝鮮の企業ですか?

恥ずかしくないの?


 
315名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:41:22 ID:0W4CLlGu0
>>308
それだと鹿島が悪いな。
316名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:42:11 ID:eRc8rva5P
>>296
そんなのこの業界にいる人間なら誰でもそう思わないはずがないに決まってるだろw

どうせ誰かがチンコロしなかったらそれこそ震度7の地震が来ない限り永遠に露呈しない手抜きなんだしw
317名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:43:17 ID:xxlfxD9uO
公共事業なんかだと税金をあてにしてわざと工期を遅らせるとかな
それを海外でもやろうとするドクズ
そんなゼネコンなら無くなったほうが世の為人の為
318凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:43:34 ID:kkn9gtV20
素人の人は、一回その辺で測量やってる大学生なんかに
トータルステーションでも見せてもらえばいいよ。
ランダムに避雷針測量してみな。
いかに正確かがわかる。
319名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:43:39 ID:LgH8YXUr0
>>21
職人魂を感じる
320名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:43:55 ID:B0+/AcLd0
>>146
スーパーゼネコンの資力が無いと請負ない案件って多そうだけどね。
どうなんでしょうか?ジョイントベンチャーは多くのゼネコンに分け前がいく為に組むのかな?
自分の印象では竹中は土木はやらない。清水は建築メイン。鹿島はプライド高い。
大成もプライド高い。大林はよく分からん。
格は鹿島がキング・オブ・ゼネコンだったはずなんだけど今はかなり落ちぶれている感じ。
大林の方が上だと思う。清水>大林>大成>鹿島ってイメージ。土木やらない竹中除外。
ドバイメトロが大林、アルジェリア東西高速道路が鹿島、トルコが大成だったけか?
アルジェリア高速道路の受注額5,400億だかがどうなるかわかんないんでしょ?大変ですね鹿島さん。
もちろん、清水、大成、大林もそうだけど。ちなみにもっとも紳士的(社員が)に感じたゼネコンは戸田建設。
スーパーゼネコン含めてゼネコンはどこもガラ悪い。勝村の常務なんてそのものズバリの人だったわけで。
321名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:44:03 ID:0KlYYkZ2O
こんなカス会社潰れていいよ。
322名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:44:22 ID:P92IApiCO
>>268
あ、一本だけか

鳶の誰かが横から眺めりゃずれてんの気づくだろうにw
323名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:44:48 ID:GE81NzOoO
死んだ父親が鹿島の経理にいた
細かくてケチ!
生きてる母親も鹿島と偉そうにしててムカついていた
不祥事が出る度にざまぁみろと思う
324名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:45:11 ID:VqNpD2Qh0
現場に日本人は居なかったのかな
325名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:45:38 ID:vHmmek3aP
やっぱこういうのってバレたらすげえ怒られるの?
俺バイトで商品置く場所を間違えたとかちょっとしたミスでもすごい怒られるんだから
絶対もっと怒られるよね?
326名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:45:43 ID:kV2rqfSK0
なんだ日本のニュースじゃなかったのか
327名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:45:57 ID:daU70iN60
もう駄目だな
嘘や詐欺だらけか
328名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:46:18 ID:eNOcx92O0
おいおい上の方境界はみ出してんじゃねーだろーな
329名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:46:48 ID:FEyiUlxFO
こんな物件、実はあちこちにあるんじゃないのか。
330名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:46:54 ID:EuweKXFC0
また大阪か
331名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:47:16 ID:nDhKcYUi0
鹿島はインチキ会社
332名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:47:17 ID:h4aK09fX0
鹿島って羽田空港の埋め立てでも何かやらかしてたよな
333凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:47:24 ID:kkn9gtV20
>>320
残念ながら、技術、資力
全てにおいて、竹中が1番なんだな・・・
上場してないからわからないだけ
334名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:47:27 ID:Z1Nc8nvs0
これマジやべえじゃん。やっぱり大阪って風土がそうさせるのかね。
335名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:47:31 ID:+iM2bvIb0
是正指導で済む問題か?
当然建て直しと損害賠償
そして営業停止処分くらいあってしかるべき
336名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:48:26 ID:l9XiHOx/0
丸投げ野郎、きっちり責任取れ
337名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:49:18 ID:sd+H+zSfO
インチキ鹿島 中国に行け。
赤いのよく似合う
338名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:49:26 ID:cnUCDVja0
どの駅ソバ?
339名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:49:50 ID:VH4XSOVL0
>>302
「AでもなければBでもない」を「どちらかといえばA」と変換するお前の考え方が分からんわ。
340名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:50:20 ID:eWB3SXku0
で、西部警察の撮影はまだですか?
341名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:51:58 ID:BtYAjamO0
駅そば美味しいよね。
342名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:52:23 ID:us4ogLa50
沖縄じゃ長年、耐震強度が本土の七掛けで建てられる慣習になってて
姉は事件が起こった時に「え? まずいの?」とみんなひっくり返った

という噂を聞いたことがある

>>1みたいなのがその地方の慣習になってしまってないか
ちゃんとチェックすべし
343名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:53:29 ID:+ZhVGtN20
駅そばかー
コロッケそばうまかったなー
344名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:53:52 ID:Ksn0lt++0
>>295
よう、三国人
345名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:53:52 ID:/g8ECFFD0
建築会社は設計部門でも施工部門でも、結構きつい仕事だよ。
そのせいか中、韓出身の社員の割合が多くなっている。
それが施工精度が悪くなってる原因じゃないか?
奴等は日本人に比べると緻密さに欠ける。
346名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:54:36 ID:x1MKE3fR0
鹿島は駄目だ!
テーハミングックに追い出せ!!!
347名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:54:44 ID:KY7vtewX0
>>342
地域によって違うよ。アメリカもそう(カリフォルニアが厳しい)。
348名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:55:43 ID:+iM2bvIb0
>>345
中国人の中には日本人は到底真似できないような緻密な仕事をする職人もいるよ
まぁ、中国人とは言っても漢民族じゃないのかも知れんけどなw
349名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:55:59 ID:IwxkFO0RO
肋骨ずれたまま高層ビル建設を続行 に見えた
350名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:56:11 ID:Pyh6ttjJ0
3階につき7センチってことは21階で49センチってことか。。

ピサの斜塔みたいに見た目ではっきりと分かるのかなw?

世界三大傾斜建築物に入ったりしてwww

大阪というか世界の恥だorz
351名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:57:13 ID:IyKk64iP0
鹿島は東京の会社だって書いてあるだろ

すべて悪いものは東京から
352凸凹工務店:2010/12/15(水) 23:58:28 ID:kkn9gtV20
>>335
地方の木っ端ゼネコンなら、下請もろとも無くなってるよ。
353名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:58:55 ID:bt3gPOZW0
>>21
設計図に絶対服従とか軍人みたいだな
354名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:59:13 ID:AZocC0gw0
アントラーズも地に落ちたな
355名無しさん@十一周年:2010/12/15(水) 23:59:34 ID:eNOcx92O0
>>313
お前強風なめんなよ。
建築物の2大天敵は地震と風だ。
356名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:00:34 ID:co5nWdcgO
>>350
もっと傾いている建物が日本にある(確かデザイナーの事務所)。
もちろん、意図して設計してある。
357名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:00:39 ID:fhw08W6mO
解体しないとダメだろ
358名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:00:58 ID:1Va1JssE0
>>21 掘り込み深さをどこからよみとったのか気になる
359名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:01:05 ID:6tD7pHxuO
これは中国笑えんな
360名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:01:08 ID:AeuQTv9u0
大阪の風土とか関係ないでしょ。
多分、ずれたままそこそこ作って発覚したんだよ。
まだそこで正直に申告すれば被害も小さかったんだろうけど、
日程の問題もあるしそんな事申告したら鹿島からしばきあげられるから
スルーしたんでしょ。業界の体質の問題だと思うけどね
361凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:02:00 ID:kkn9gtV20
>>350
全てが70mmずれてたらなw
ある意味、芸術だぞ

それと、大梁のクリアランスなんて、職人の手加減塩加減www
362名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:02:29 ID:PYAmgG0G0
>大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。

これだけで済むような話なのかな?
363名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:03:28 ID:6sExV1MX0
鹿島はどの段階で気づいたかによるな。
まあ知ってるまま引渡ししただろうから被害者とは言い切れないが。
364名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:03:45 ID:xhyjV8OtP
とんでもないダンピングで受注してカスみたいな値段で
下請けに発注したとかじゃないだろうな
365名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:03:48 ID:f2lFQhHP0
>>362
大手はね。
366名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:04:11 ID:Qg/SZl5K0
大阪だからべつにいいよ
367名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:04:21 ID:87QvSTkL0
鹿島 石原 秋葉原再開発
368名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:04:30 ID:eNOcx92O0
「人」←こんな感じにすればいいと思うよ。武田鉄矢も言ってた。
369名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:04:46 ID:itJ1CS8V0
鉄骨組み上げる最中でゼネコンが気付かない訳がない
370名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:04:49 ID:srgmlJdeO
日本も落ちたねぇw
371名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:05:21 ID:YD1iuG2L0
372名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:05:38 ID:Y+snoFLp0

測量ミスで7cm、、、ありえん

測量関係の仕事をしてるが
373凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:07:32 ID:3odw8AQ20
>>364
建設関係の人かどうか知らないけど、
設計単価なんて、あって無いのと一緒。
ダンピングとかいう次元じゃない。
だから俺は大手から全て手を引いた。
アホらしい。
とにかく職人を遊ばせられない自転車操業がくっ付いてるだけ。
374名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:07:47 ID:xCyb7RFC0
バブルのころ建てられた都心部の普通の家の基礎がやばいと思う
一番酷いのはカネがでてなくて、ハツって塗りあげとった
375名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:07:49 ID:k/Hwuja5P
ゼネコンにお金以外の計算能力を求めることが異常
これはマジ、現場下請けから聞いた・・・・
376名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:08:04 ID:3JJBxzly0
きづかねーわけないわなw
377名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:08:55 ID:b53+UCpo0
9.11のWTCも欠陥だったからテロの仕業にして破壊されたと思うんだ。
378名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:09:08 ID:Y+snoFLp0
建て方で70もズレてるのに、鉄骨組めた方が驚き
379名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:09:43 ID:9VNX/yEF0
ボルトの穴あったのかな
380名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:10:35 ID:ahios47v0
>>1
傾いとる方がおもろいやん

ってこと?

大阪センスはついて行けない・・・
381名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:10:51 ID:xPIvgM91O
>>333
腐っても業界の盟主は鹿島
だから余計にタチが悪い
382名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:11:09 ID:0/3/x6Xi0
大梁の長さを間違えたんだよw
383凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:12:09 ID:3odw8AQ20
>>372
測量で7センチずれたら
レンズからはみ出る可能性あるw
384そんなバカな:2010/12/16(木) 00:12:25 ID:3QFzzDy30
株式会社昭和設計ってチョウセンが経営してるのか?
賢くも先帝陛下の御名を汚すが如き社名とは許せない。成敗してくれる!
385名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:12:44 ID:AeuQTv9u0
>>374
てか、バブルの時は建設ラッシュだったから、熟練現場監督とかが少なくなってたから
あの頃の建築物はやばいとおもうよ。
実際、東京都庁だって何年か前にボロボロになってて問題になってなかったっけ?w
386名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:13:13 ID:fx8xiWfVO
もうアントラーズは応援しない
387名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:13:44 ID:m/9irgSm0
資産価値は当然下がるな
程度しだいでは解体費用分マイナスの資産にもなる
388名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:14:07 ID:BAHCz9QW0
そういや大阪の丸ビルって今は大和ハウスだったっけか?
389名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:14:41 ID:pZ4B6BCs0
富国生命ビル?
390名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:14:57 ID:14csZhNG0
>>381
>腐っても業界の盟主は鹿島  ×

腐っ「た」業界の盟主は鹿島  ○
391名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:15:04 ID:YQSVFPLZ0
それでどうするんだ?
立て直すのか?
392名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:15:44 ID:h2Sarc490
>>374
都庁は45度ずらしたりする意匠で雨じまいが悪いだけでは?
393名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:16:05 ID:/NbwUSjVP
次の地震の揺れで7cmずれる分を計算してたら神
394名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:16:27 ID:5jH/7xb20
斜めってんじゃなく上下の延直線(通り芯)が設計ミス或いは施工ミスで70mmずれたんだろう。
隠蔽したという事はいずれにしろ設計事務所の不適切な指示の基だろうな
395名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:16:29 ID:5IgDu4RT0
これ現在所有してる住人達はどうなるの?
もちろん全て費用は見てもらい、損害賠償も
見てもらえるんだよね?
気の毒すぎる
396名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:16:35 ID:8kUFDdMk0
巨額賠償

キターーーーーーーーー!!
397名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:17:10 ID:91fPb5D50
あいだに商社みたいのが入っててキックバックでもしたんじゃねーの。
そのために素人を使って浮かしたとかかもな。
398名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:17:15 ID:pyZJPzCg0
>>385
例を挙げると、ポンプ屋がポンプ詰まると掛け持ち現場まわらないから、固い生コンだとゴネて帰ってしまうのでほとんどシャブコンだった。
399凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:17:40 ID:3odw8AQ20
>>375
それはないw
さすがにそんなアホはおらん。
ただ、隠してるだけ。
まあ、図面通りに出来上がった箱物は少ないけどね。
400名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:17:52 ID:4WpMFpXO0
ピザの斜搭があるんだから蕎麦の斜搭があってもいいじゃない
401名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:18:13 ID:58tSq/Tu0
おいおいどこのビルだよ。
いまJR大阪駅は大改装中だが、あれもこんなことになってないだろうな??
402名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:18:50 ID:lYNWfAZS0
大した事ねーよ。
杭が300ズレたって無視して基礎打ってる連中ゴロゴロ居るだろw
403名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:18:58 ID:vHrlpHPC0
うめdaゲー○タワーか?
404名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:19:22 ID:SWWpGRtG0
>>395
その辺問題でそうだね
405名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:20:00 ID:8ORZb26C0
今ってレーザーとかで測定出来るんじゃないの?
紐に重り付けて測定してた頃より
ずっと簡単かつ正確に出来る気がするんだけどなぁ。
406凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:20:15 ID:3odw8AQ20
巨額賠償はいつものこと。
遅延で。
407名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:20:16 ID:lgJyIA6X0
プロジェクトX化決定
408名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:20:29 ID:75056EUN0
>>180
□□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
 □□□
□□□ ■
□□□ ■ 
409名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:20:49 ID:h2Sarc490
まあ東京駅なんか爆撃で壊れたんで3階建てを2階にしました、とか無茶苦茶だけどな。
いま復元してるけど。
410名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:21:03 ID:n7Byq9Ga0
内装とか外壁PCの業者の口をふさいだのか?
鉄骨7センチもずれてたら、収まらなくなるんだからバレるに決まってんだろ。
411名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:21:11 ID:g0DbVMza0
>>59

それが現実化したのが阪神・淡路大震災。

でも、倒れたビルは即撤去されて証拠隠滅。
412名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:21:28 ID:1Va1JssE0
鉄骨1本が傾き水平方向に70mmってこういうことなんか?

______
|        /
|     . /
|___/
413名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:22:14 ID:AP2sTPeT0
>>233
まさか、北区の川沿いにあるアレじゃあるまいな!?
414名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:22:44 ID:hpMjd/YhP
<丶`∀´>ウリらに任せればよかったニカ?

ウリナラの建築技術は世界一(パラオ編)
http://www.youtube.com/watch?v=XxWyulKJiJk
415名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:23:07 ID:4sFWrOL6P
南朝鮮と同じレベルに落ちてきたな
416名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:23:13 ID:1V7Qsrw6O
市民を危険にさらしてるんだから鹿島は市民1人づつに危険手当を支払え
417名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:25:50 ID:SM89CTfX0
418凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:26:16 ID:3odw8AQ20
>>395
損害賠償は無いよ。
せいぜいu単価がちびっと下がるぐらい
419名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:27:18 ID:8kUFDdMk0
日本企業の技術
劣化もすさまじいな
420名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:27:38 ID:M6YGY0QY0
>>320 清水は最低に近いだろ。人工のあしらいは鹿島とか竹中が上手い。
清水の安全への配慮、基い監視というか執着は病的に思える。

千代田区の合同庁舎の建設の際、安全通路は仮設事務所の2階を通り、庁舎の
2階の窓から建物に入るという変態ぶり。作業者に何がなんでも遠回りさせる
嫌がらせをしたため、ショートカットする作業者が続出。

安全帯に蛍光色のシールを貼らせ、違反者はデータベースに登録して出禁に
するのはいいが、ある日落下事故が起きた。所長共々労基に呼ばれて
半日の間、人殺し呼ばわりされて切れそうになったらしい。
421名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:27:50 ID:c4e13/Vh0
鹿島アントラーズは関係ないからな (´・ω・`)
422名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:27:54 ID:D66HHU9/0
>>410
> 内装とか外壁PCの業者の口をふさいだのか?
柱が一本だけ斜めになってるだけでビル自体が斜めになってるわけじゃないから
外壁は殆ど関係ないと思われ。多分この話は内装業者がネットに書き込んだんじゃ
ないかと思う。
423名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:28:06 ID:GzHJbXHO0
神戸市役所高層棟って地震で40センチくらいずれてなかったっけ。
424名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:28:09 ID:ep6j89Gn0
>>411
あのクラスの地震が来て平気な街なんてどこにもねーだろアホかw
425名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:28:53 ID:l/diuwDc0
これ、知らないで買わされたやつは訴えれば金とりもどせる?
普通に売ろうとしても捨て値しかつかないだろうし、どっちにしろ涙目だな
426名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:29:31 ID:kN9n2u9A0
ブラタモリかタモリ倶楽部で訪問してほしい。
427名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:30:25 ID:p/xLpRc00
阪神淡路の時は、高速の倒壊現場が酷かったな。
TVで観てても圧接箇所が軒並みぶち切れてたのが解ったし。
428凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:34:16 ID:3odw8AQ20
阪神大震災で生き残ったのが、逆に神。
須磨〜灘にかけてはどんな建築であろうが倒れる。
これ、あたりまえ。
まあ、100mmの鉄筋100mmピッチで配筋して
SRC、基礎は40mの50坪の平屋なら問題ない。
429名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:35:55 ID:6bfIfc5s0
ああこの話は何かのスレで見たな
本当だったのか
430名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:36:48 ID:IFqQuNsc0
大阪駅の傍でもないですがね

http://bb-building.net/tatemono/osaka/533.html
431名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:37:24 ID:Y4J3GLyQO
バーッ、バッバッチューニン♪
ずれてる方がいい♪
432名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:37:29 ID:H1SaQi8c0
だからパーフェクトキャッチを使えと…
433名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:39:31 ID:S80CqmDT0
怖い
434名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:39:35 ID:RYh4NNKJO
東京スカイツリーが傾いているように見えるっ話題になって、
あれは三角錐をしてるから見る方向によっては傾いて見えるのはしょうがない
って事だったがまさか本当に傾いてないよな
435名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:41:41 ID:18hwTQaFO
大阪の斜塔か…笑えんわ
436名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:41:43 ID:LjJPkSZ2P
通り芯が70ずれるなんてやったらいずればれる。
ただただ 現場所長がアホなだけ。

今は携帯で写真取れるし、少しでも変なことをしただけで証拠写真を
とられると思った方がいい。

所長は現場では天○陛下なのかもしれないが外出たらそういのは
通じない。
437名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:41:47 ID:N+HKuDy20
>>428
>100mmの鉄筋100mmピッチで配筋して

鉄筋の壁じゃねーかwwwww
438凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:42:16 ID:3odw8AQ20
スカイツリーはどうか知らんが
免震ならいつでも傾いてるよ。
だって、ゆれるようにできてるんだもん・・・
439名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:43:00 ID:Y+snoFLp0
>>383
階高5000として流石にそれは無いww

間柱が外周内で隣に転けたなら、まぁ問題無しの判断かも

リーマで死ぬほど広げたんかな?
440名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:43:59 ID:G6ex0Qhd0
現場のドカタは、周囲に「職人さん」とか呼ばせて得々としているが


職人は不良品なんか認めねえし作らねえんだよ



不良品を出すのは、ただの底辺バカである
441名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:44:08 ID:raVdsd4QO
>>434
あれはまだフニャチソだから
これから海綿体充血させて堅くするんだわ、マジな話
442名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:44:38 ID:tZjXoDLp0
羽田空港D滑走路を「建廃処分場」にした鹿島と暴力団と国交省!
http://polestar.0510.main.jp/?eid=815721
443名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:46:15 ID:r8SugRWX0
ある震度に達すると

アルシンドになっちゃうよ
444凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:46:42 ID:3odw8AQ20
>>437
よく気づいた(笑)
445名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:47:00 ID:AP2sTPeT0
>>440
お前は底辺バカ以下の馬鹿だな
446凸凹工務店:2010/12/16(木) 00:50:31 ID:3odw8AQ20
>>441
てことは・・・
左、右がある、ってことだね。
で、冬は小さくて夏はだらーんとしてる。
時間が経てば毛も生えてくるね。
447名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:51:58 ID:wVzVYsny0
448名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:52:08 ID:SXpFrlKt0
鹿島しっかりしろ! この功績を思い出せ!
安易にケンチャナヨ工法に染まるんじゃない。

http://www.youtube.com/watch?v=XxWyulKJiJk
449名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:52:27 ID:VdjrYQMB0
鹿島は韓国企業に降格だな
450名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:54:37 ID:d5/bJHuT0
>今年10月、工事関係者が書いたとみられる情報がインターネット上に流れたことが発端となり、

wwwwwwwwwwww
451名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:55:36 ID:uztxEPvl0
早く解体命令出せよw

もう地震忘れたのか
452名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:55:48 ID:PITxkqCwO
スレタイは誤解招くな、鹿島は下請けの監督が甘過ぎかもしれんが不正は指示してないはず
つかバレ考えたら鹿島からはやらんよ
なぜ報告せず隠したか
が問題、下請けの不備があった場合に全額負担させて期間も伸ばさないようなやり方かもしれん
453名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:57:48 ID:uztxEPvl0
>>452
つCSR
454名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:58:01 ID:aZ0uIM6lO
大阪の立ち食い蕎麦屋は随分高層建築なんだな
455名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:58:58 ID:xMM/DyrC0
過去の物件全部調べろ〜
456凸凹工務店:2010/12/16(木) 01:00:55 ID:3odw8AQ20
最近倒産した穴○関連の会社で
ハイツ建築した時、主筋 D-13だった・・・
457名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:01:08 ID:rThcn8m90
鹿島って江戸時代からある東京の企業じゃネーか
ざけんなよ
458名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:05:25 ID:SMHh+fC40
やれ浸水事故で工事中断費用加算、やれ法面強度不足で工事中断費用加算

この現場はもう予算オーバーも甚だしく、下請け協力会社には更なるコスト削減協力を要請します。
ほんとすみません。お願いします。次の現場できっとお返ししますから、今回は助けてください。


しかし、竣工後こっそり行われる収支計算では、ゼネコンは毎回大黒字。
そのまま下請けには採算ギリギリだったとか、微赤で所長が更迭されたとか大嘘で締めくくる。

ゼネコンの連中は、嘘で金儲けする事に慣れすぎて麻痺している。
459名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:06:30 ID:1nF4ZBxvO
鹿島に暇つぶしに電凸しようと思ったら下請けが鹿島に隠し通してたのか
で、なんて会社なの
460名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:08:42 ID:h0A0lXab0
下請けが隠してたから関係ないで済むなら元請けなんかいらねえんだよ
バカ高い金を抜いてるくせにろくに監督すらしないゼネコンには罰を与えるべき
461名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:08:53 ID:H1SaQi8c0
だからアンガ田中にやらせちゃダメ…

あっ、違った
462名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:09:48 ID:h2Sarc490
国立新美術館のトイレのタイルがでたらめと思ったら鹿島だな。
463名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:12:00 ID:M0NGKiZt0
>>412
______
|       ←ここない
| 
|      /
|   . /
|___/

こんな感じだと思う
464名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:13:09 ID:10OozNKZ0
>>21
ttp://16.media.tumblr.com/FjORGGCObluamhdsqcEbKZ1jo1_500.png
いつも思うんだが、これ形が全然違うし、忠実なようで忠実じゃないんだよな。
465名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:15:45 ID:Cv6MT9R+0

\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',



     /\ 煤@/\   _     
     /   \ /   \//\              /\
    / /     / /     / /    ', <ここは俺が   //   ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩 ',           //    ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵  ',\        /./     .',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_______',



      /\    /\   
     /   \ /  u.\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   .',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./   . ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
466名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:16:54 ID:xMM/DyrC0
いまやプラモデルみたいなものなのになんでこんなことになるの?
467名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:17:46 ID:1ci6X3pD0
>>465
前々からなにがおもしろいのかよく分からん
468凸凹工務店:2010/12/16(木) 01:23:00 ID:3odw8AQ20
>>486
高層建築の話だからね。
469名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:26:56 ID:ywflpyO/P
>>466
プラモデルじゃないから
鉄骨組み立てるやつらが間違ったのを気が付かなくてある程度施工が進んだんだろ
で気が付いたときには手遅れ状態

直すのにはかなりの金と時間が掛かるが
金も時間もないから見てみぬ振りしようとしたら内装工がちくったってことだろ

ズレがわかる内装工ってどこだろ?
470名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:29:01 ID:DKdW97nY0

ズラすと大丈夫・・・





だれがズラやねん!
471名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:31:12 ID:NnroFbPCO
鹿島って毎回談合して捕まってるがなんで潰れないんだ?
472名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:36:37 ID:AjsL6CET0
鹿島「東京ではよくあること」

東京「えっ?」
473名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:38:59 ID:G6ex0Qhd0


鹿島ってあれだろ?

「おーおーおーおー」とか、
なぜか「おー」しか言わないバカどもの集まり。
赤い服着て毎回暴力沙汰を起こす。
474凸凹工務店:2010/12/16(木) 01:39:25 ID:3odw8AQ20
中堅以上のゼネコンには天下りがあるから
倒産はない。あっても、再建確実。
それに、談合があるからこそ、建設業界は
とくに地方ね。 成り立ってたんだよ。
電子入札になってからはもうめちゃくちゃ
475名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:44:27 ID:K+fi6+o9I
>>469
鉄筋工や型枠大工もすぐ気付くし
最後の方に内装や電気設備してる奴らも気付くぞw
476名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:44:42 ID:SMHh+fC40
鹿島って、最近の現場所長は下請けにやらせるのか?
主任クラスならJVの地元下請けに任せるだろうけど…
477名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:45:17 ID:pzJZLuJfO
高層マンションに住んでる奴おわた
賃貸の俺勝ち組
478名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:51:04 ID:ZcpU3WYu0
>>469
建て方やってる鉄骨屋が気付かない訳ないだろ・・・  ボルト締まらねぇよw
479名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:51:56 ID:lMeP0Qz90
大阪だからどうでもいいやと思っていても問題だが
東京でも日常茶飯事ならもっと問題だな
大地震来たらマジ東京終わるぞ
480名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:52:22 ID:q8xPxYti0


            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   高層ビルを建築する際の測量ミス、データ改ざんなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (大阪市は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
   人. ヽ  ヽ ヽ|     :::::::゙ヽ、        }  | '´ \
  /  ヽ \  !  !\     ::::::::::::``''‐、_ /   |    ヽ
/!    ヽ |l\   ヽl l\    ::::::::::::::::::::::`ヽV/      }
481名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:52:24 ID:alQdeMDm0
そういや、大阪駅から淀屋橋方向に行くと
鹿島が手掛けたビルで全くテナント入ってなくて
稼働していないビルあったと思うんだが、あれも問題アリ?
482名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:53:38 ID:bBM/QIAb0
ほんと東京の会社はモラルが無いな
483名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:53:59 ID:4YmCnBn80
んで、
どーすんの?この物件、、、
484名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:54:12 ID:KsERJiBIO
7cmってヤバくないか?
485名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:54:49 ID:XlTnyuUr0
おまえら、バブルの頃建てられたビルなんてひどいもんだぞ
中には壁からゴミ袋が飛び出してるのもあったんだからな
486名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:55:57 ID:SMHh+fC40
>>452
鉄筋がズレたのはミスによる事故だけど、
その事実が分かった後、報告せず隠蔽したのは、所長による不正な指示の下では?

毎日、職長会議や工程会議やってんだから、かなり早い段階で承知してたはず。
おかしい 変だ と色んな業者から指摘があったはず。
487名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:56:19 ID:hXZ55zXy0
何で完成させたの?
作業員が中国人だったの?
488名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:58:02 ID:uY19fKYeO
海外で納期遅らせてその分請求するしヤクザかここはw
489名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:59:08 ID:+/n3ZoaF0
>>21 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 01:59:25 ID:llscaJIM0
あのビル、1階にクレープ屋が入ってるやつやね。
リート物件だから、鹿島えらいことになるわ・・・。

関西支社が入るんとちゃうか?
すでに6階あたりにテナントも入ってるわ・
491名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:03:06 ID:JuH5i82XO
J2に落ちろ
492名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:05:38 ID:llscaJIM0
テナントビルとして証券化して売りぬくはずのリートが
これでは黙っていない。
傷物物件として、鹿島に全証券を被ってもらうはず。
100億単位の損害やね。
493凸凹工務店:2010/12/16(木) 02:07:55 ID:3odw8AQ20
一回、護岸をワイヤーソーで切ったら
死体も一緒に切れてた チーン
494名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:09:28 ID:qzhiA+9+0
良心の呵責に耐えかねてネットに書き込んだ奴がいるのか。
隠そうとした奴も馬鹿だよね。
建築に関わってる人間が大勢いるのに、全員が黙ってると思ったのかよ。
ネット時代にそれは無理だろ。
495名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:09:55 ID:ZvZBiS9e0
鹿島ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ゼネコン何て安い日当でその日が終わればいいバカ職人ばっかだからなそらこんな仕事するわ
鹿島が一番上なら当然鹿島が統括管理しなきゃならんわけで言い逃れはできない
どうせ下請になすりつけようとするんだろうけど

496名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:12:00 ID:NwV8t+Gu0
また東京か

東京いい加減に日本のために潰れろよ
497名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:14:08 ID:W7mnGnK80
韓国化が進むな・・・
498名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:15:51 ID:D66HHU9/0
>>478
気づかなかったから問題になってるわけで。

鉄骨屋が柱が70mmもずれてるのに何とか取り付け出来たって事は、
考えられるミスとしては柱のベースのアンカーの罫書きが70mm
ずれてたってところじゃね。>>1の表現とはちょっと違うけど、それぐらいしか
考えられん。
499名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:18:20 ID:XHwCzXeJ0
早稲田の理工卒の俺だから分かるが、7センチずれると言うことは
地上20階では30メートルずれる計算だからな















よく知らないけれど
500名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:19:44 ID:7B7kdJIr0
お前ら一体どの国で韓国中国を笑ってんの?w

隠してるだけで日本もこんなもんだぞ?
501名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:20:08 ID:llscaJIM0
絶対、気づいてるはずや。
70mmずれてんのが判らん訳ない。

70ずれとったら、仕上ができるわけがない。
隠蔽体質=鹿島
502凸凹工務店:2010/12/16(木) 02:24:26 ID:3odw8AQ20
しかし、アンカーの罫書きが70mmずれるなんて・・・
考えられん・・・
測量はもっと考えられんが。
原因はともかく、隠蔽は直後に気付かれていたはず。
ただ、本当に良心が許さなかったんだろうな。
予想では、測量なんぞしていないとみた。
ただ、柱芯からおっかけての墨だしってとこかな。
503名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:25:39 ID:ZvZBiS9e0
仮に躯体が70ずれたとしても
その後の内装も図面も全部勝手に変えたんだろ
相当手の込んだ隠ぺいしてるぞ
504名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:27:16 ID:48s6MSJ/0
杭心のズレじゃねーんだからしっかりしようよ。
505名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:28:18 ID:SMHh+fC40
もしも建方のJV主任と業者がグルになって所長に隠し、修正するには手遅れになったとしても、
作業所長も補強工事を検討すらせず、ただ隠すってのは、
それはもう下請けのせいには出来ないと思う。
506名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:28:56 ID:msO0e+sm0
この時期は「駅そば」の匂いにつられて、つい入ってしまうね
507名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:29:49 ID:ywflpyO/P
告げ口したのは良心じゃなくて
面白がって2chに書いたんだろ

「やべぇ思いっきり建物まがっとる」とか
508名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:32:08 ID:D66HHU9/0
>>503
だから柱一本だけが傾いてるだけで躯体じたいが傾いてるんじゃ
ないんだって。もし躯体自体が傾いてて外壁や内装もぜんぶ
それにあわせて変えるなら手直しか補強する方が遥かに
安く上がる。しかも図面まで変えるって隠蔽の証拠残してどう
するんだよw
509名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:33:01 ID:ZvZBiS9e0
まあ銀座なんかの古い小さいビルなんか見た目で曲がってたりするけどな
倒れても隣があるから大丈夫だよなんてわらってたし
曲がったビルで内装の仕事するこっちは大変だったけど
510名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:33:45 ID:llscaJIM0
リート物件=低コスト

直す金無いから、直さなかっただけ。
後で大損。

あほまるだし。
511名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:34:51 ID:qzhiA+9+0
これ、立て直しになるのかな?
関西には阪神大震災を記憶してる人が多いから、
「鉄骨がずれたビル」は安全と言われても近づきたくないだろう。
512名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:38:26 ID:SMHh+fC40
>>507
おもいっきり金額叩かれて、恨み骨髄の下請け。
安い輸入材料に乗り換えられて、ゴミのように切り捨てられた、協力会社。
0.5mm単位の精度誤差で作り直しを指示された下請け。

とかじゃないかなぁ
513名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:39:51 ID:ywflpyO/P
建て直しなんてどんだけ金かかるんだろうな
悪いところだけ取り外すってのもできないから
全部解体して一から作り直しか?

普通に補強するだけだと思うけど
514名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:40:05 ID:yT42bWFJ0
 
515名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:41:32 ID:CuSasQjc0
「数年前までに建てられた東京の建築物はコンクリートの強度が不足してる」と、
少し前まであちこちの板にコピペされてたのを思い出した。

東京の会社が大阪で起こした隠蔽と改竄だから、
在京マスコミは大きく取り上げないだろうね。
516名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:42:56 ID:ZvZBiS9e0
鹿島好きな下請なんていないよ
大手ゼネコンは馬鹿の癖に下請なんかアリ位にしか思ってない
C工事ではいると刑務所かって扱いだぞ
C工事なんかはゼネコンのもっと上から依頼されて来てるだけなのに
517名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:47:53 ID:fkqZU11U0
>>1
おいおい
特亜みたいな話だな……
518凸凹工務店:2010/12/16(木) 02:50:08 ID:3odw8AQ20
SRCで柱や大梁がずれてて、補強なんか何の意味もない。
建て直しも無理。
このまま放置で忘れさられるのがおち。
でも、このズレなら足場のブレスも入んなかったんじゃないかな?www
躯体がずれてるってのは、ちょっと飛躍かな?
だって、それなら解体確実だもんな。
519名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:57:14 ID:PL+mI2XV0
誤差は±0.5m/m未満だ、この国では!
520名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 02:59:16 ID:aNpIB4OQ0
この不具合が強度上何ら問題ないということを確認せずに使っていて地震などで
事故が起きたらオーナーは業務上過失になる可能性がある。損害賠償の裁判を起
こして裁判所にこの程度なら大したことないと言わせておくのが良い。
521名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:04:26 ID:WM4J8Med0
いいこと思いついた。
解体してまた作り直せばいいんじゃね?
522名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:07:57 ID:p6eEQCrG0
SRCみたいなんで、鉄骨に鉄筋を巻いて
コンクリ入れて柱になってる訳だから、
鉄筋さえズレ無く巻いとけば柱自体の歪みは無いよね?内部で鉄骨が歪んではいるけど‥。
523名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:12:10 ID:3STRBU8PO
>>1
中国なら問題ないレベルだろ?

なら、大阪民国でもOKじゃまいか?
524名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:18:18 ID:PBoKeLwz0
会社の利益とビルがすこしぐらい傾くのどっちが大事だ!
刑務所が怖いなら会社ヤメロ!!!!!

525名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:20:37 ID:xO/viVnK0
俺ですら不特定多数の人命が窮地に陥るような失敗はしたことがない
むしろ死にたい
526名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:26:18 ID:At/qW7TW0
床にビー玉置いたら勝手に転がる?
527名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:42:14 ID:P00uktmw0
単純に見積もって、3階で7センチなら、21階だとその7倍の49センチくらい
ずれてたってことになるんじゃないのか、これ。
528名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:50:43 ID:ZRAH8Eax0
高層ビルで働いてる人って、こういうニュース見たら怖くなるの?
ちょっと話がでかすぎて感覚がわからん。
529名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:53:00 ID:159x1dTQ0
鹿島は数年前、構造計算書が偽装された姉歯物件があったのに気づかなかったんだよね
あの時は鹿島のことはほとんど報道されず、中小企業ばかり叩かれてたけど・・・
ところで、ヒューザー小嶋はどうなったんだ?
530名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:56:10 ID:zV1aiiJxO
>>398

>>385
ポンプ屋「やべっ…詰まるよコレ」
大工「早くしれっ!ジャンカになるぞ」
監督「ちっ…」(水を飲むジェスチャー)
生コン屋「あいよー」(加水)
531名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:56:15 ID:b2DKZFmy0
ゼネコンは下請けが謀反起こさないって
なんか信じてるみたいだからな。告発GJ!!!
532名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:57:00 ID:PX6Ic5E3O
中国の話かと思ったら大阪民国か
533名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 03:58:25 ID:b2DKZFmy0
>>88
アカンと思いますが・・・
きっと内部調査なんて行われても闇へ
534名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 04:49:34 ID:VWMTPuUu0
エアコンの取り付け工事で筋金切っちゃって
マンション立替。て話が前に有ったと思うが、それより重症じゃねーの?
535名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 06:13:15 ID:5RUX4A200
姉は建設再びか
536名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 06:15:05 ID:HW6VjVsv0
つい東京の基準で作っちゃったんだろうな
537名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 06:19:36 ID:yJ2pNttO0
> 大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。

おいおいそれだけかよ
普通解体するんじゃないの?
538名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 06:20:10 ID:Bu7cQvv/0
これで最も制裁を受けるのは鉄骨屋であった・・・。
539名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 06:35:43 ID:UCAOfpDg0
スーパーゼネコンは鹿島、大成、清水、大林、竹中
540名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 06:57:23 ID:cFefQynhP
541名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:22:01 ID:7h6XioFD0

  ∧∧    
 / 支 \   笑々
 ( `ハ´ )    
542名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:23:24 ID:xO/viVnK0
姉葉物件は厳しく取り締まって、大手の物件はスルーですか・・・
543名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:28:03 ID:X3wgq3qLO
やることがまるで中国だな
さすが東京人民共和国の企業
544名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:35:57 ID:bWs4t89i0
駅そばは姫路だろ
545名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:38:50 ID:vb0vQ4+z0
内装壊してどんな処理してるか確認しなきゃ
546名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:40:22 ID:uIDs/boZ0
骨組みの鉄骨1本が傾き、3階部分で水平方向に約7センチずれた

中国じゃ、この程度は全く問題ない 倒壊しなければOK
547名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:40:57 ID:rIcpW2noO
安全性に問題ないのに何故そんなに盛り上がるのか理解出来ない。バカじゃないか?大阪市の建築指導課の話も違和感を感じる。
548名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:41:06 ID:oQN8in5g0
鹿島はアルジェリア高速の違約金どうすんの?
549名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:44:16 ID:MtS0WTBnO
後に大阪の斜塔として観光地になるわけだな
550名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:48:29 ID:z8TTQYlX0
大阪だからシャレで済まそうとしていたんだろう
551名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:49:13 ID:LkxKERGM0
そ〜れそ〜れ鉄骨娘〜
552名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:50:24 ID:yKy7jI7bO
これって下請けがやらかした事だろ。

鹿島のせいじゃなくて下請けが屑だっただけじゃん。

まあ、下請け倒産で夜逃げ決定の鹿島は作り直して責任を被るだけの話だね。
553名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:53:54 ID:/KddBnE60
姉葉並
554名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:54:50 ID:tqak87qAP
>>552
↓のスレを読むと現場の建築事務所長って鹿島の社員のようだけど、
それでも鹿島のせいじゃない?

【社会】大手建設会社「鹿島」、大阪でビルの鉄骨が傾いたミスを隠ぺいし所有者に引き渡す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1292450044/
555名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 07:58:40 ID:42IpupP90
> 大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。

そっか、大阪市では、測量ミスで違法建築たてても是正指導だけで済むという事か。
556名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:01:31 ID:42IpupP90
>>552
まぁ、下請けがこういう事しない為の元請なんだけどね。
下請けに全て任すなら、元請のピンはね額があんな高いわけないから。
557名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:03:17 ID:z8TTQYlX0
建築基準法は配慮するようにとしか規定されていないのか?

つうか大阪には日本の法律が適用にならない、ってことだな
558名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:05:08 ID:VM6zv+EL0
ゼネコンって名前だけで商売やってるだけだからな 管理ができなきゃ存在意義すらない
559名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:12:01 ID:zHaezl7qP
これ担当者は首?
刑事告発とかはされないの?
560名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:13:44 ID:CQgRWtKs0
何ヘーベなのか分からんから何とも言えないけど、
曲がりの内側に相当負荷かかってるんでしょ。
んで外側でも引っ張ってる。

おじぎ45度で腹筋ゆるんで背筋が張る状態。
561名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:14:22 ID:jxeozN0D0
まぁ大手がこんないい加減な施行してるなら
いずれ中国よろしくビルが突然崩壊する現象も見られるかもなwww

物づくり日本は遠い昔になりにけり・・・か
562名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:18:47 ID:g6o19qI30
>>561
現場で働いているのが支那でしょ?
日本人はコストがかかるからいらないそうですよ
563名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:18:58 ID:e6LTAvFRO
>>552

下請けっていっても、確認の全ては元請け責任なんだよ!!下請けには罪はない。
564名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:20:15 ID:AHxQj80E0
去年仙台で・・・似た事例があったけど ちゃんとそのゼネコンは建てかえしたけどね。
B級ゼネコンなんか結構あるよ 表に出ないだけで
565名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:21:41 ID:5OHBm6aj0
>>1

大阪キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
566名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:23:57 ID:jc4/Xxv1P
>>21
今月、一番笑った。
567名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:26:09 ID:Xz05fhifO
ピンハネしかしてないんだなー
CM嘘つきすぎだろ
568名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:27:25 ID:RXqFS0ga0
>>499
そういうことは安東勝男先生に言え。
569名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:37:06 ID:uiMthdZBO
またしてもインターネットw
もうマスゴミは終わりました
570名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:38:25 ID:G1Otc3Pm0
あの鹿島がねえ
もう日本も終わりだな
571名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:39:50 ID:UJCmEYa/0
>大手ゼネコンの鹿島(東京)


         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
         【また東京か】【また東京か】【また東京か】
 ヤレヤレ…   【また東京か】【また東京か】【また東京か】
.   ∧__,,∧   【また東京か】【また東京か】【また東京か】
   ( `・ω・)  【また東京か】【また東京か】【また東京か】
.   /ヽ○==○【また東京か】【また東京か】【また東京か】
  /  ||_ | 【また東京か】【また東京か】【また東京か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
572名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:41:13 ID:9rqU5o3c0
パワハラ レイプ 業務上横領 恫喝 に加えて 

工事ミス隠ぺいが加わったね。



573名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:41:29 ID:6JjU/wah0
大阪はやっぱりチョンレベルか?
574名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:42:36 ID:Yg5fs8650
立て替えにはならないの?
575名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:42:42 ID:AuDrcCR+O
これってこの程度の扱いの小さな問題なの?
素人には安全性に不安を感じる衝撃ニュースなんだが
576名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:42:55 ID:O5rFtWV20
おっちょこちょいですねw
577名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:44:11 ID:gsogqYTtO
姫路駅の駅そば美味いよね
あ 違うな
578名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:45:11 ID:BceWun3MO
21階建ての駅前の新築ビルってフコク生命ビルの事?
他の高層ビルだと阪急は竹中だしJRのビルは大鉄だし
579名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:45:22 ID:FPlk7CuqO
マスゴミはやらないね

お得意様の鹿島のことは触れないんなら
マスゴミいらないよ、本当に
580名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:46:02 ID:7DGmZQYU0
>>575
怖いよね

遠い親戚がここ勤めてるけど
リーマン後に社員の給料下げまくってるらしいから
もしかしたらそういうのも関係してるんじゃないの
手取り10万以上下がったとか聞いたし
581名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:46:39 ID:LtTNndMSO
大阪でいうと千里中央駅横のタワーマンションも欠陥工事&欠陥マンションらしい
582名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:47:10 ID:ByeKerkR0
>>464
設計は一辺2mくらいの四角だけど
画像のは70cmくらいだもんな

それより気になるのはコア抜きで開口開けたように見えるのに
鉄筋切断面が見えないこと
このカタチで最初から型枠があったのかなあ?
583名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:47:53 ID:N218L9PMO
>>529
検察上告せずで、小嶋さんは最高裁に上告中。
高裁では執行猶予ついた。
いまは離婚して一人アパートに暮らして、清掃の仕事してる。
584名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:48:04 ID:RvfQX+sdO
こことは限らず、地震国に高層ビルとかアホやろ


585名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:49:01 ID:YhjWxMi30
三段クルーンも役に立たないっ・・・・!
586名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:49:47 ID:ccrtYRyM0
>骨組みの鉄骨1本が傾き、3階部分で水平方向に約7センチずれた

あほらし。
建築物なんて10センチや20センチ程度の狂いは普通にあるぞ。
なにが問題なんだ。あ、データの改ざんか。
正直に報告してそのまま完成させればよい。
こんなもん問題にするやつは建築をわかってないな。
587名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:49:50 ID:UJCmEYa/0
>>573


× 大阪はやっぱりチョンレベルか?

○ 東京のゼネコンはやっぱりチョンレベルか?
588名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:49:54 ID:SI5LWFh40
鹿島も落ちたなあ
589名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:50:38 ID:D73HXy870
日本企業は信用できないニダ。
世界は目を覚ますべきニダ。
590名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:50:46 ID:ARJjgy6wO
>>180
ダルマ落としみたいだな
591名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:50:50 ID:xW2f5INj0
素直に安藤忠雄にやらせればこんなことなかったのに。
大阪駅周辺開発したいんだろあの人は。
安藤建築は阪神大震災でも断層上の建物に
窓にヒビが入っただけと言うからな。
大阪出身の叩き上げの世界的建築家なのに
なんで大阪の顔になる建物を手がけられないんだ?
592名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:52:07 ID:CPCEaCu+0
建築事務所長っていわれると設計事務所の所長みたいに聞こえる
元請側の人間を指すなら工事事務所長とか作業所所長とか言わない、普通?
593名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:53:27 ID:/+hSlYcZO
そういえばヒューザーの小嶋ってまだ生きてんの?
594名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:54:20 ID:MVwqTCyu0
で、なんてビルなの?
595名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:54:58 ID:LYIJNyhpO
ヤフーニュースだと今年33月に完工した21階建てビルになってる
596名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:55:45 ID:ccrtYRyM0
>>21
職人技だな。いくらなんでもここまで忠実にしなくったって・・・
597ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/12/16(木) 08:57:17 ID:pvGeHuPfO
大林組と清水建設だけで十分や!
598名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:58:39 ID:NU71vj+X0
>>21
すげえええええ
クソワロタwww
599名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:58:43 ID:FXdOcWKJ0
>>595
あなたの故郷の星の暦ですか?33月・・・
600名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:59:09 ID:K1H8lXms0
大阪民国ででっででっでっ♪
601 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:59:45 ID:pq2ssfDlP
>>21
一瞬どこが、おかしいのかわからなかったが、雲囲いと図面記号まで再現しているのかw
602名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 08:59:56 ID:DIYnaR4tO
>596
それドバイじゃねーぞ
建築関係の資料からパクッた画像
603名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:01:13 ID:FXdOcWKJ0
>>21
むしろドバイの人間の好感度アップwww
604名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:01:14 ID:LYIJNyhpO
>>599
3月です…

フコク生命ビルは28階建てだから違うよな
何処だろう
605名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:02:28 ID:h9mCpuYB0
>>573
鹿島建設は東京の建設会社
つまり、東京の建設業者は・・・ということだな
しかんも江戸時代に母体を持つ老舗の建設会社
つまり、江戸時代から東京人というのは・・・ということだな
このにゅーすで大阪叩いているやつは見事に韓国人みたいなブーメランを投げている
これだから東京はww
606名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:03:46 ID:7005sD580
また、姉歯かw
607名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:04:49 ID:XwHbE+h30
あーあ、中国になってきたな
608名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:04:53 ID:h9mCpuYB0
>>600
東京の建設会社鹿島の仕業じゃw
そのうえ大阪になすりつけるとか、やっぱりおまえらはチョンだのうw

鹿島建設は天保11年今の東京で創業した老舗の建設会社
さすが東京、俺たちの予想の斜め上を行くw
609名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:05:10 ID:YbUepmPo0
工事を丸投げで何の管理もせず放ったらかしにしていた鹿島にも大きな問題があるな。
ゼネコンもズサンだな
610名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:05:56 ID:joufu/3fP
中国だったら暴露されてもOKだったのにな。
611名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:06:23 ID:gb/5tgWT0
>>1
>現場の建築事務所長らは工事の途中で傾きに気付いたが鹿島関西支店に報告せず

トカゲの尻尾切り、乙。
612名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:06:52 ID:WJ1gYiG80
613名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:06:55 ID:xCmZP8Xi0
614名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:07:00 ID:dbR+sjfxP
施工は何処なんだよ

615名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:07:01 ID:nKxnAVYU0
アネハさんか?
616名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:08:32 ID:TBT0YrHD0
>大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。


これで終りなの?
617名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:08:33 ID:h8MH4ohP0
即解体だな
そういえば姉歯ビルはどうなった。
618名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:08:45 ID:nrmZBSC/i
3階で7cmなら21階で49cm?
619名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:10:05 ID:jERtRmKR0
コレが土建クオリティー!!姉歯さんに謝れ!
620名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:10:50 ID:UJCmEYa/0
大阪出身の前田久吉が設立した東京タワー → 観光名所
大阪出自の大林組が建設中の東京スカイツリー → 観光名所

東京のゼネコン鹿島が建てた欠陥ビル → 負の遺産
621名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:10:50 ID:m0Fv8X/4O
下請けにチョン企業を使うからこうなる
622名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:11:08 ID:C7ond9gO0
貧すれば鈍するの真っ只中なんだな、日本は
泣けてくる・・・
623名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:12:02 ID:/TecLhqcP
20階程度なら、鹿島が買い取って、好きなようにすればよい
ダルマ落しで解体するのもいいでしょう
624名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:12:10 ID:8yRS8FKmO
とりあえず、大林組の本店に迫撃弾撃ち込んだ元戦士が一言。
625名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:13:02 ID:kRUOniqc0
大阪省か大阪道の話だろ?
626名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:14:48 ID:UJCmEYa/0
>>625
東京民主主義人民共和国の企業による不祥事の話だよ
627名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:15:03 ID:XwHbE+h30
3階で7cmってことは21階で49cmになんの?
これと同様の目的の鉄骨のうち、ずれたのはホント何本中の何本なの?
628名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:15:10 ID:rPxf+xj+O
気のせいかスカイツリー少し傾いてるよね、強引に上の方真っ直ぐに戻してるみたい
629名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:15:11 ID:bEX/AgUv0
結局大手ゼネコンって看板貸して儲けてるの?
630名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:16:28 ID:+bmzV7mi0
>>628
ピサの斜塔かよ!
631名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:18:05 ID:q1RNbRcs0
すげーな
毎日心臓バクバクだったんじゃねーの監督
食い物も喉通らなかっただろうにwww
632名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:18:33 ID:70uTiiNK0
7センチで何が変わるのか?ごねたくて内部告発だろ
強度的に問題なさそうだし ものさし持ってるなら7センチ見てみろよ
633名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:19:55 ID:7h6XioFD0
それほど騒ぐことではない、
おまえら、自分の部屋の対角線とか辺、四隅の天井高を測ってみなよ
個室程度の大きさでも直角平行じゃないから
634名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:20:06 ID:szuCyqkS0
わかりづらい表現になってしまっているが
現場の建築事務所長と言うのは作業所所長=現場所長なんだろう

鉄骨は、その一本一本について詳細な図面をおこし、その図面だけでも
建物の規模によっては数百枚になる
その図面を念入りにチェックした上で実際の制作に入るので
通常7cmもずれることなど考えられない しかも、まだ3階でなんてありえないミス

7cmもずれたら、まず職人たちが真っ先に分かる
鉄骨屋はもちろんのこと、関連する数業者の職人にはハッキリ分かるだろう
そして現場内で職人→職人へ、職人→親方へ、親方→現場代理人→その会社へ
と広まるのは間違いないし、そういう流れは止められない

設計事務所の設計監理は躯体の鉄骨一本一本の施工状況まで確認しない
現場監督が自分でチェックするか、業者から報告を受けて初めて発覚する
そして、その事実を設計監理担当者や本社上層部にまで報告するかどうか・・・

報告した上で、補強工事をやると工期に大幅な影響が出る等々
設計事務所とも合意の上で隠したのか否かは、記事を読む限り不明だが
一番悪いのは鹿島の現場監督&現場所長、リークは下請け業者のどこかからだろうな
635名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:20:14 ID:nTTNVajQ0
鹿島が被害者とか言ってる奴は無知だな。
鹿島の社員であるビルの建設所長が、ミスを隠蔽したんだろ。
636名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:20:36 ID:38FcpPmUO
>>632
たった10mmの誤差に頭を悩ませてる俺がいる
建築ってそんなにアバウトじゃない
637名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:20:50 ID:SyV+LcIPO
完成してんだから是正処置も糞もあるまい。
鹿島が買い取って解体するしかないだろ。
638名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:22:29 ID:vsvWLcFx0
鉄骨一本で強度に影響出るんかねえ。
639名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:23:29 ID:rIcpW2noO
安全性が確保されてるのに何故騒いでるの?意味がわからん。世間を気にしながらの発言はやめとけ、大阪市役所の建築指導課さんよ。木造の違反建築はいいのかよ。何回違反を指導課にしてきしても工事が進んでますが、いいんですか?
640名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:23:41 ID:YbUepmPo0
>>636
滅茶苦茶アバウトじゃん。元請も下請けもw
641名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:24:32 ID:ql4SxoHG0
>>636
でもこの高層ビルは完成したんだろ?
642名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:24:48 ID:HRqWhuwe0
鹿島の糞力で7cmくらい持ち上げろよ
643名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:25:08 ID:70uTiiNK0
>>636
許容誤差ってどこで使うの?プラマイゼロで仕事できるのか?
出来るならそれは素晴らしいことだ 金かかりそうだけどな
建築にも構造計算に安全係数とかかかってるんだろ 倍して倍して1.3倍するとか
入るべきものが入ってないなら問題だが 多少ずれても構造計算問題ない位置なんじゃないの7センチとか
644名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:25:40 ID:GUviP5jp0
ゼネコンはオワコン
645名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:26:13 ID:DvtXyNQ00
さすがにネットよりもますゴミにリークした方がいいよ
646名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:27:47 ID:RKFlS4N+O
とうとう鹿島もチョンみたいな手抜き建築をやり出したか
647名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:30:03 ID:5JkxDQyw0
>>636
ものによるけどなw

外構で10mmったら「誤差の範囲だろjk」で済ますけど、
通り芯が10mmずれてたら「おいおい」だしw

躯体の壁圧が10mm間違えたっても、GLなりなんなりで調整しろよってだけだし。
648名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:30:17 ID:qWljd+MZ0
日本ではありえない話だよね
649名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:30:49 ID:NNSkoPbg0
650名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:31:39 ID:+bmzV7mi0
>>648
だな、東京は日本じゃない
651名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:31:55 ID:yxTBpsZGP
日本のゼネコンも所詮特亜レベル
652名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:33:02 ID:dDtvuyGu0
丸紅大阪支社が入る予定だったところみたいだな。
大阪見限って本社を東京に移した報いを受けたって事か。
653名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:33:03 ID:gV3IOdl00
水平方向7cmずれていたら、立ってるだけで違和感あるでしょ。
人間って敏感だから。
654名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:35:45 ID:pyZJPzCg0
鹿島がこの前開発して自社ビル解体した技法で21階建て
が18階建てになるでFA?
655名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:36:08 ID:d2rEE2DOO
大阪の悪いニュースなのにマスコミが飛び付かないのは、鹿島を叩かないといけなくなるからか
656名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:36:50 ID:TAiqzfQI0
3階部分で7センチだから
傾き7/1000ってことか?
657名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:37:43 ID:6w1PN5EZ0
>>613
ビンゴみたいねw
基礎で100mmズレてて、修正を重ねた3階時点で70mmってことか。
658名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:40:41 ID:FPlk7CuqO
マスゴミはニュースにしないね

お得意様の鹿島のことは触れないんなら
マスゴミいらないよ、本当に
659名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:41:05 ID:6w1PN5EZ0
>>653
鉄骨鉄筋コンクリート造だから↓この画像の内部の鉄骨だけが傾いただけだよ。
http://www.toware.co.jp/images/mame/mame/03_rc/src.gif

外見上は判らない。内部的には大問題だけどね。
安定してない本来なら崩れるはずのトランプタワーを
米粒で補強してる感じ。
660名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:41:09 ID:dOVmARon0
スーさんの鈴木建設が下請けか
661名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:42:00 ID:7owRNL/50
割り箸を立てる→少し傾けて真上から押す

やってみるとわかるが、わずかな傾きでも横方向に倒す力が入ることがわかる
ちなみにゼネコンの劣化は公共事業が減っているため
662名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:42:09 ID:DDUwfhO60
>>620
悪趣味で低劣で下品な建築物の代表として知られる東京都庁やお台場フジテレビ社屋や表参道ヒルズを作ったのは
おまえら大阪民国の建築家だったよなwwww
663名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:42:29 ID:WG29dsh40
問題はずれてたことじゃなく改竄してまで隠蔽しようとしたことじゃないのか?
664名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:43:33 ID:DWHcxipi0
>>30
だとしたらHPに耐震構造とか床耐荷重の設計値とか載ってて
なんか虚しいな。w
665名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:44:53 ID:8ER3jKDc0
666名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:45:08 ID:pyZJPzCg0
>>658
さっきまでyahooのトップにいたよ。
テレビなんかより今は一番インパクトのある媒体に。
667名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:46:57 ID:e6LTAvFRO
丸紅 梅田ゲートビル?

中堅鉄鋼会社N氏 地下鉄鋼建方墨に100mmのズレに気づきゼネコンに指摘

ゼネコン監督 そのまま工事続行を指示

100mmを4層に渡り修正、5層目で本来の位置に

耐震構造のハニカムダンパーと鉄鋼のボルト接合が出来ず、ゼネコン監督は工期が間に合わないとしてリーマ・アトラーで孔開け直すよう指示

再三、N氏は抗議したが鉄鋼会社を追われる形で退職

N氏、耐震構造に問題があるとして情報を流す。
668名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:47:03 ID:8ER3jKDc0
>>649
梅田ゲートタワー
http://www.umeda-gt.jp/
669名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:47:13 ID:TAiqzfQI0
別の問題が絡んでそうだな。
一方的な記事で原因と結果はいまいちハッキリしない。
670名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:47:31 ID:bwBXM1990
>>21

A6.10の方、書いてるのか?コンクリートに切り込みを入れてるなら、正直かなり高度な技術だぞw
671名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:47:45 ID:DDUwfhO60
>>663
ビルオーナーが大阪民国の会社なら仕方ない
大阪民国の会社=ヤクザ
工期を遅らせたらヤクザに何されるか分からんからね
鹿島は苦渋の選択だったんだろうな
672名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:48:52 ID:82xf2HCO0
>>1
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
673名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:48:57 ID:nrih3xki0
大手がネームバリューで工事を受注、下請けに丸投げ、下請けは孫受けに、ひ孫・・・・・・・・
各段階で利益抜いて実質の仕事は何処の誰がやってるかなんてわかりゃしない。
知らない同志の仕事だから、つながりも希薄だし、問題おこせば下部は即刻首になる。
ミスがあっても上に報告も出来ない、上のミスなら逆らえない。
問題あってもみんなで見えない見ないフリ。ごまかし優先で気が付かないフリ。

今の日本は色んな業界でこんな構造だろ。
674名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:49:46 ID:aBITqvuvO
>>672
ちょっwwwww
675名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:50:06 ID:Ns8iiSdg0
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
676名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:50:07 ID:a3Pel3nu0
ズーレシャトーカイザンインペイ鹿島ホールディングス
677名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:50:48 ID:gBFftG4B0
鹿島ってあの九頭竜川ダムを請け負った金万業者だろ、社長が汚職の天才だからな
678名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:50:53 ID:9QoJnxRW0
元木氏ね!
679名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:51:36 ID:pyZJPzCg0
>>663
所長がどれだけ業者に値引きを強いて恨み買ったかとかじゃない?
手抜きやミスで完工したビルなんてこの業界一年もいれば5〜6件は知る事になる。
そんな中に内部告発するまで至るには相当な理由がありそう。
義憤以外にね。
680名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:51:42 ID:l9GhG+Y/0
>>667
これホントだとしたらずいぶん>>1と話が違うな
でも3階だけ柱がずれるってのよりはありうる話だ
681名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:51:47 ID:LFq4YfBP0
鹿島ってキムチが作った橋が倒壊した後に
橋を作ってあげたあの鹿島か?

それならマスコミに今回の一件が叩かれても仕方ないね
682名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:53:46 ID:dOVmARon0
683名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:52 ID:KYZEMSAu0
>>616
是正措置にもよるけど
最悪で建物の使用禁止→鹿島下請け数社飛ぶ+関わった有資格者が行政処分
684名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:53 ID:V8/2XlV0O
>>672
もうすぐ大阪ターミナルビルが完成するから
入国がより快適になりますよw
685名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:55 ID:NsulbPAZ0
安かろう悪かろう

良いんじゃないの?安くたったんだしw
686名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:54:56 ID:YbUepmPo0
>>680
>>1はあくまで鹿島側からの説明でそ
687名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:55:40 ID:dDtvuyGu0
>>671
丸紅かその子会社みたいだけどな。
もう丸紅は大阪の会社じゃないんだけど。
688名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:55:48 ID:OwDkf2AF0
建築屋の風上にもおけん、ひでー仕事しやがる
689名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:55:49 ID:e6LTAvFRO
鉄鋼についてもその後、補強作業はしたが、規定通りの補強では予算も工期もオーバーする為
結局 数字を改ざんしバタリングという簡単な溶接補強ですませる。
690名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:55:54 ID:zrPxKnOO0
>>670
それコラだし
691名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:56:50 ID:HW6VjVsv0
>>682
マメに写真撮ってる人もいるんだな
さすがにセンチ程度じゃどこかまではわからんが。
ぶっちゃけ、どれもづれてるように見えるw

http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/28/osakaumeda09031.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/17/osakaumeda090332.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/17/osakaumeda090522.jpg
692名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:57:20 ID:YbUepmPo0
>>683
発覚していないだけで
こんなのゴロゴロ出てくるんじゃね?
693名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:57:26 ID:zb6fpJSo0
>>21
これコラ? こんなのありえないだろ。
694名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:58:37 ID:6w1PN5EZ0
んでこの基礎で100mmってのも
杭芯ズレに対応するためのギリギリの
許容値だったんじゃないかな?

あと20mmずらすと杭から鉄骨が落ちる。
695名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 09:59:30 ID:a4uS6qUMO
鹿島の経営者は中国人か?韓国人か?
696名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:00:00 ID:ogyUZXi90
>>687
その東京人はどうやら真性の基地外みたいだから相手にしないほうがいい。


「DDUwfhO60」の検索結果 - ID検索
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=DDUwfhO60&year=2010&month=12&day=16&action=search
697名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:00:56 ID:bwBXM1990
>>690
お前には失望した
698名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:02:30 ID:e6LTAvFRO
現在の問題点

鉄鋼に歪みのある高層ビルは、震災時の危険は勿論
外観をカーテンウォールにしている場合、フレーム変形によりガラスの脱落、高層階からの落下はブーメランのように飛び散る危険性
699名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:04:15 ID:FF+cU5TZ0
さすが大阪民国は、日本とはひと味違うなw
700名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:06:07 ID:K1H8lXms0
これでやっと大阪民国での工事からチョンが一掃されると思うと胸熱!
701名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:07:06 ID:dCbm6pe00
罰として鹿島アントラーズの勝ち点剥奪な

あと大迫をセレッソかガンバに移籍させろ
702名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:07:28 ID:BDwyQ6050
[日本]にほん 東アジアにある国家。
領土 首都の大阪とその周辺植民地から構成される。ただし中国に対する安全保障の観点から
   現在は東京が仮の首都とされる
民族 大和民族の単一国家。ちなみに大和とは現在の大阪地方である。
政治 難波京をルーツとする大和朝廷が元首である。
文化 南部大阪出身の楠正成を祖とする「武士道」と呼ばれる特徴的な文化がある
   任天堂やナムコ・コナミなど関西系企業を中心としたゲーム文化でも名高い。
言語 本居宣長・近松門左衛門など大坂系の学者により体系化された日本語が国語である。
経済 鴻池・住友・松下など大阪系財閥がGDPの90%を占めるといわれる。

(`・ω・´)!! 大阪をなめるやつあ許さんぜ
703名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:09:02 ID:AzMHd93n0
>>21
ひさびさに見たw
704名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:11:19 ID:IB+IsCD80
ついにチョン建築の幕開けか
705名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:11:44 ID:UtcmSs/h0
もう潰れたが
ダ○ア建設なんてムゴかったぞ
今から思えば潰れる寸前だったから
金少しでも浮かせたかったんだろうな

あそこの分譲買った人ご愁傷様
706名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:12:25 ID:GkT2mU8AP
>>690
何言ってんだ? 皆韓国人職人の匠の技を賞賛していると言うのに。

ところで、ドバイのアレ、展望台へのエレベーター修理終わったん?
707名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:13:01 ID:e6LTAvFRO
>>694

N氏は基礎の柱がズレているということは、重量が均等にかからず、補強工事でも不完全だと主張している。
更に梁がズレて設置してる為、余計に均等に加重を吸収できず、上層階の柱や梁まで影響を及ぼしている。
耐震ハニカムダンパーを設置しても、ズレた鉄鋼と接合しているから 計算上 その役目を果たさない
708名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:13:03 ID:q1RNbRcs0
鹿島って東大出や慶応出がゴロゴロいるよな
そっち関係のつながりで仕事とっているのかな
709名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:14:39 ID:jrcQvtz80
>>699


鹿島(東京)

710名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:15:22 ID:BDwyQ6050
これ姉歯マンションみたくとり壊して建て直しになるん? (・ω・)
ご苦労さま
711名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:15:56 ID:+Vi8P8KV0
>>613
だいたいの経緯はわかった。

>>1の記事だと3層の柱梁仕口を放置したみたいな話になってるのが
意味不明だったんだよ。
712名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:16:26 ID:l9GhG+Y/0
外壁が納まってるってことは下が微妙に小さくなる方向に間違えたんだろうな

・・・こえーよw
713名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:17:29 ID:U8I3vzVf0
内容見たら鹿島は被害者でもあったんだな。
714名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:19:58 ID:NWKQ+CGO0
鹿島の自社ビルにすれば良い。
もう、ゼネコンなど誰も信用していない。
建築士も制度を変えて、新たな資格制度を創設する時期。
今、免許まっている人は、全て失効させればよい。
715名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:20:18 ID:l9GhG+Y/0
>>713
いや、だれがどうみても加害者
716名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:21:39 ID:jrcQvtz80
>>713
隠蔽した時点で被害者ではなく、共犯かと。
717トンキン民主人民共和国:2010/12/16(木) 10:22:01 ID:fjG8XFLz0
鹿島 (東京)

丸紅 (東京)

718名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:22:39 ID:yPAnIvY8O
>>21
これって何だっけ。
製図が正確であるのを示すために途中の線を消していない(むしろ強調している)ってこと?
719名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:24:21 ID:WR+DpRqE0
>>712
むしろ、下が大きいほうが収まり易いでしょ。
隙間のシール幅を割り振って設置すれば100mmのズレなんて
肉眼じゃ分からない。
720名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:24:40 ID:hY0k2UJQ0
>>713

信頼できる人を下請けを集めてプロジェクトを進めるのが仕事だろ。

ボクは中抜きして下にやらせただけなのでしりませ〜んwwww
が通用するかよ。
721名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:27:16 ID:zw1oUcbnO
強風が吹いたら倒れるお( ^ω^)
722名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:28:29 ID:2LshGxM3P
まぁここ数年、建設業界なんて予算爆下げで、安かろう悪かろうを地でやってるみたいだが
723名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:29:08 ID:TuPp7IvY0
>>718
図面に記した注意書きが、現物にも「忠実に」刻み込まれているってこと。

ドバイ 工事 忠実でググってみよう。
724名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:29:41 ID:m/9irgSm0
>>21
よくみると、数字や破線まで刻んであるなwww
725名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:29:54 ID:+bmzV7mi0
>>671
ここまで嗤えるレスも少ない
726名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:30:13 ID:aQE762hs0
>>717

でもね、実際に建築の管理責任者は大阪民国の人なんだろ?
727名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:30:26 ID:l9GhG+Y/0
>>719
ここはカーテンウォールだから下に向かって小さくなる方向に間違えたのなら
ファスナーの持ち出しを大きくすれば納められるじゃん
728名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:31:28 ID:taZoywsW0
大阪か
仕方が無い
729名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:34:23 ID:+bmzV7mi0
>>726
管理責任者はだいたいが本社からの派遣。
730名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:35:12 ID:jrcQvtz80
鹿島(東京)
731名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:35:41 ID:ZK45xfQhP
大阪では、ケンチャナヨ!
732名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:36:47 ID:jrcQvtz80
>>731
鹿島(東京)
733名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:37:53 ID:WR+DpRqE0
>>727
どっちにしても、誤差100mmくらいじゃ
収まるのは収まるよ。

だから、それだけのことで、「下が小さい」とは言い切れない。

734 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:38:34 ID:pq2ssfDlP
最近の建築って、外壁で強度持たせてぎりぎりの設計してるんじゃないのか
735名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:38:51 ID:CBGWKnO30


東京民国チョチョンガチョンチョンw

東京民国に逆らう奴は全員東北送りの刑だぞw
736名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:39:12 ID:+bmzV7mi0
>>732
しかも創業は江戸で天保六年
737名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:39:59 ID:nsdz106R0
>>1
>建築基準法に基づき安全性に配慮


配慮ってなに?
俺だったら、建設しなおしを指示しますが。
738名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:40:18 ID:K6wZmDDb0
そういえば、あのビルの三階を歩いた時、足元がフラついたぞ〜〜〜!
酔い止めの薬を配れよ
739名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:40:51 ID:nsdz106R0
>>1
ああ、大阪駅そばかあ。
じゃあ放置でいいでしょ。
740名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:42:32 ID:CBGWKnO30

場所
大阪駅付近

これは建て直し費用凄い事になりそうだなw
東京民国滅べ
741名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:44:08 ID:gpJh3J4B0
>>690 これコラなのか?階段の文字はともかく、コア抜きのほうはえらいリアルだな。
742名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:44:30 ID:nXsT7bAJ0
4階程度ならともかく21階建は怖いな・・・たかが7cmとは言え
743名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:47:39 ID:e8wjowwrO
鹿島を陥れる韓国の罠か
744名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:53:19 ID:CBGWKnO30

免震対策、その他諸々の設計でプラスマイナス0が普通なのに、

7センチの負荷が常時掛かってるって事ね

さすが東京民国の会社(笑
745名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:57:28 ID:wjyLuKu6P
建設中にドンて音がして柱にひび入ったってビルどうなったんだろう
746名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 10:58:54 ID:K6wZmDDb0
鹿島は鉄骨もズレ、頭もズレてる会社なんだ、アリガトウ今年の最後を飾る建築爆笑大賞、グランプリ決定だ
747名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:15:04 ID:e6LTAvFRO
鹿島監督 →設計会社には、気づかないようにと指示。再々、問題を訴えた施工業者には強行指示。

尚、職場を追われたN氏は、告発文の外、鉄鋼建方ズレ修正を指示したファックス 工事写真 ハニカムダンパーと噛み合わない孔とボルトの写真 手抜きバタリング溶接写真など数十枚があったとな!
748名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:15:39 ID:NRLEvkhz0
鹿島だけにジーコを起こしかねない
749名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:17:43 ID:lm40YX+2O
ああ、また東京の企業か…

マジでモラルないな
750 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:17:56 ID:pq2ssfDlP
>>748
ジーコなんてアルシンド
751名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:20:16 ID:95FgSZ310
大阪は値切ってナンボ、見えない所がスッカスカなんやで!
752名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:22:14 ID:0yi5hMPEP
特アレベルだな。そのうち倒壊するぞ。
753名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:24:15 ID:aFkqy4L50
これって、最初の仕事が間違ってたってこと?
754名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:24:20 ID:kQog805x0
>>682
これ? ストリートビューで一周してみたが、1年ちょい前の、まさに完成間近な画像で…
けどここを大阪駅そばとか近くとか報道されてんの、なにげに不動産の宣伝っぽいなw
阪急梅田の向こうのハズレじゃん
こんど大阪行ったら見に行こうかと思ったけど、めんどくさい
755名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:25:27 ID:woHwM/hnO
在日朝鮮共和国はさすがやで〜
756名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:25:27 ID:3s0xVS/R0
大阪でしょ。こんなの余裕でアリだろ。だって大阪だよ。

757名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:28:23 ID:OQQFSA4M0
建設のほうはカ「ジ」マ
758名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:30:04 ID:+bmzV7mi0
>>756
層そうだよ、なんといっても東京の企業の仕事だよ
さすが東京、こんなのは余裕でアリだよね
759名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:30:13 ID:6WxFW5IH0
>>747

大阪市以外で、ここに仕事出す奴いねえだろ。
N師はGj
760名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:32:33 ID:Omvzv2sK0
本当に大阪も中国化してきてるんだな・・・
761名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:33:05 ID:WR+DpRqE0
こんなことがおきるから
PC工法の高層ビルが増えてるんだろうね。

まぁ、PCはPCで、1フロア調整の誤差10mmOKとすると
10フロアで100mm、20フロアで200mmの誤差が
最悪の場合、出てきちゃうんだけどねw

所詮は人間のやる仕事。
図面通り、計算通りにはいかないよ。
762名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:35:37 ID:L0+DKvko0
大阪の斜塔ビル完成
763名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:36:20 ID:syD1+g9Di
>>586
業界の底辺のクズか?

バカが真に受けるから止めてくんない?
764名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:37:41 ID:+bmzV7mi0
>>760
>>762
必死で大阪叩きをしたい君たちには悪いが
東京の企業の仕業です。
765名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:40:51 ID:urc68nPKP
まさか大阪の下請け業者雇っちゃったんじゃないだろうな
ダメだよ大阪の奴らにまともな仕事期待しちゃあ
身元不明の殺人犯とか平気で雇うんだぞ、どんなにちゃんと設計したってその通りに作れないって
766名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:41:24 ID:zrPxKnOO0
>>764
逆もまた然りかw
767名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:41:37 ID:WR+DpRqE0
>>763
いや、地下から塔やまでのスパンでなら
それくらいの誤差はあるでしょう。理想と現実は違うから。

ただし、0節時点で100mmの誤差っていうのは
なかなか珍しいかもしれないなw
768名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:44:38 ID:e6LTAvFRO
>>761
君は素人の業界人じゃないよね?

建築土木では誤差は累積じゃないよ。時間じゃないんだからww
偏心は右にズレたら次回は左にズラす。これ常識。
769名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:45:25 ID:vWkkw0eF0
770名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:46:02 ID:a/D0BzxH0
>>761
10フロアで100mm、20フロアで200mmの誤差が

そんなわけないだろ
771名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:46:24 ID:3s0xVS/R0
>>764
必死な大阪人乙だな。
東京の企業だとしても、施工管理は大阪在住だろうが。
772名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:49:11 ID:HJ81t30S0
取り壊して建て直せよアホ
773名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:49:12 ID:DbumkrLf0
所長レベルでやったのか
それより上なのか 
774名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:49:25 ID:syD1+g9Di
これ70じゃなくて100の間違いじゃねーか、

CBで100ギリ間違ってはつったことあるけど、ありえねぇよ、
775名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:49:56 ID:gIp//POAO
あ〜蕎麦食いたくなってきた。
776名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:50:22 ID:AfZ6dmYb0
日本のお家芸
手抜き工事
777名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:50:26 ID:+bmzV7mi0
>>771
いや、叩きを楽しんでるやつを叩いたりおちょくるのが好きなんだw
人は叩くけど自分は反論されたり叩かれると腹が立つ
という感じのやつほど、いじめ甲斐があるし
778名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:50:48 ID:e6LTAvFRO
>>767
ないって!明治時代の建物じゃあるまいしww
昔の建造物でさえ、そんなんないぞ。
君は業界人じゃないから分からないだろうけど、基準線(墨)は最初から最後まで一本の線を基準にするんだよ
779名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:50:51 ID:WR+DpRqE0
>>768>>770
じゃあ、柱の高さ調整なんかはどうなるのよ?
ライナーでも、ボルトでも、高くして調整するのは普通だが
低くして調整するのは難しい。

1フロアで10mmプラスはよくあるけど
10mmマイナスにするのはほとんどない。

これを解消するためにはスラブ厚をマイナス10mmにするしかないんだが
これはこれで問題アリw

理想と現実は違うのよw
780名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:51:29 ID:syD1+g9Di
>>767
トラでタチ見たことねぇだろ?

素人はだまってろ!
781名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:51:51 ID:KKqvQSZ10
あ〜あ、下請け孫請けの会社、今後の取引無くなるぞ
782名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:52:33 ID:kWv4KbWkO
>>774 あとはボルト穴の 間違いあたりか
783名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:52:53 ID:ip+7+vub0
ビル作っていたら〜鉄骨1本傾いた!

でもそんなの関係ねー!でもそんなの関係ねー!はい鹿島!


鹿島「ビル全体の強度を解析し安全面で問題はない(キリッ」
784名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:53:01 ID:woHwM/hnO
大阪なら誰も困らない。
785名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:53:39 ID:C5cuNCJvO
今後「実はこのビルも」というリークが続出して祭りになったら面白い
786名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:53:53 ID:L0+DKvko0
大阪の名物ビルが建ってめでたい
後世にまで語り継がれる偉業だよ
787名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:54:16 ID:+bmzV7mi0
>>785
それ良いな、かなりパニックになると思う
ゼネコンの1つや2つは吹っ飛ぶだろうな。
788名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:55:23 ID:e6LTAvFRO
>>779
高さは一定のセクションで別れてるもんだよ。3〜4階毎
君ね、最後は結局、型枠の面・コンクリートの高さが決まるでしょ!?
789名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:56:25 ID:+bmzV7mi0
>>786
建てた鹿島も同様に語り継がれるなw

>>783
これで発注者側が、鹿島の責任で建て直せ!
という裁判でも起こして勝ったら、さらに面白いのにな
790名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:57:00 ID:XYskClPJ0
あの震災のとき崩れたビルはこういうふうに建てられたんだなとよくわかった。
内部告発保護はなされず匿名で密告しても無視される中、
あの海保の人のしたことのおかげで今度も公表が明るみに出て
公表者が貶められることもないだろう。
791名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:57:40 ID:sLeuoxIE0
これ読む限り鹿島は犯罪の被害者なんじゃないか?
この犯罪を犯した大阪の連中の名をちゃんと晒せ。
792名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:57:58 ID:UtcmSs/h0
>>779
恐ろしい

おまえには韓国の会社がお似合いだ
793名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:58:16 ID:lMzicoeY0
>>575
ヒューザー並みの問題だよ
794名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:58:37 ID:51DXrdSE0
>>779
なんで全部プラスにすんだよ
3Fで+10mmなら4Fを−10mmにして帳尻をあわせる
795名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 11:59:07 ID:syD1+g9Di
>>783
分かっていってんだろうが、そういう次元じゃない、

信用の問題、
ウチなら会社が吹っ飛ぶ、
スーパーゼネコンは羨ましいぜ?
796名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:01:06 ID:woHwM/hnO
鹿島は責任を持って玄関に杭倒れ人形を設置すればチャラだな
797名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:01:31 ID:e6LTAvFRO
>>791

被害者→ 施主丸紅 請負中堅鉄鋼会社元社員N氏

加害者→ 鹿島現場監督 加害幇助 設計会社
798名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:01:59 ID:9Y9+UFM30

そんなビルで大丈夫か?
799名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:03:20 ID:WR+DpRqE0
>>788
俺が言ってるのはPC工法の話ね。
フルPCの場合なんか、柱に梁、壁、その上に床を敷く。
それで、そのまんま仕上がりだったりもするわけだ。
そんなスラブをマイナス100mm調整はできないでしょ?

>>794
どうやってマイナス10mmを出すのよ?
まさか、PC柱やPC床を削れってか?

800名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:05:06 ID:cGqs/KBp0
>>467
将棋指した事ないの?

何故このスレでこのAAが貼られているのかは、オレにも分からんがね。
801名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:05:19 ID:HV5cyQQb0
そのことを黙っていたという問題とは別に、
現状で構造計算?やりなおして安全性に問題無い値出れば
建物的には問題ないよな。で、どこの駅ソバなんだよ。
802名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:06:47 ID:e6LTAvFRO
>>794

>>779は素人だから相手しない方がいいよ。
そもそも一階で±10ミリの修正も効かないと思ってるみたいだしw 修正部材の存在も知らないよ。きっと。
803名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:07:11 ID:kW0ppPrFO
大阪はええとこだっせ
鹿島斜塔がおまっせ
804名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:07:13 ID:6w1PN5EZ0
>>799
PC工法はジョイント部分のみ鉄筋コンクリート造になっていて
その部分でマージンを調整するんよ。
カプラーとか鉄ダンゴとか聴いたこと無い?
805名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:07:35 ID:Jgjxch9P0
一箇所だけのハズがないだろ。常識的に考えて。
806名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:11:34 ID:l9GhG+Y/0
>>781
つーか墨出しの管理は監督=元請けのもっとも重要な仕事だろ
807名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:12:22 ID:WR+DpRqE0
>>804
横方向やねじれの解消は出来るでしょうね。
それはもちろん、分かってる。

ただ、PCの場合、縦方向の調整が難しい。
柱の調整だって、どこか一つが高ければ、そこに合わせて周りを高くするしかないんだし
梁や床だって、高いところに合わせるしかないでしょ?

10mm上げは簡単だけど
10mm下げは難しい。
808名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:12:22 ID:Jgjxch9P0
常識的に考えて、
鹿島が作った建物は全て再調査をやるべきだな。
809名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:13:57 ID:nsdz106R0
ガンバをつぶすために蟻ら〜ずが仕組んだ事。
810名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:15:02 ID:e6LTAvFRO
>>799
君、バカなの?アホなの?
鋼材自体の誤差とか知らないの?
君の頭を要約すると、建物の傾き高さ誤差は、全て鋼材製作時点で左右され、修正も効かないまま最上階まで組み上げるとな??
では夏冬の鋼材の膨張率も違うから季節によって高さが違う建物がてきるとかwwぷっ
811名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:15:36 ID:ti+40rlGO
>大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。

隠蔽工作の発覚事件なのに、禁止でも営業停止でもなく、是正指導。
ナニコレ
812もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 12:16:58 ID:E7E+mHon0
>>808
鹿島は技術は確かだ。
組織がでかいから、へんなのも混じるが。
813名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:18:36 ID:VniHegtT0
結局は大阪人が悪いんだろ
腐ってるな大阪人は
814名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:18:48 ID:wNnJp3LH0
また「姉は一級建築士。逝けない違法建築」か
815名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:18:51 ID:penhAFVuP
これってどうなるの?最終的に建て直し?
816名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:20:37 ID:woHwM/hnO
大阪だから何も心配ない
817名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:22:01 ID:WR+DpRqE0
>>810
フルPCの話をしてるんですが・・・w

>では夏冬の鋼材の膨張率も違うから季節によって高さが違う建物がてきるとかwwぷっ
鉄骨に限って言えば、工場では夏と冬では膨張率を計算して
長さや高さの調整までしてるところもあるけどね。

そうでもしないと、季節によって高さが違う建物がてきるかもww
818名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:23:34 ID:ti+40rlGO
>>815
本来なら第三者によって最測量、構造計算して問題無いかを確認した上で、
後からの瑕疵発覚だから契約に関しては見直しか修正。
相手が大手の鹿島だと、こうなると良いなぁってレベルだが。
819名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:26:17 ID:ZvZBiS9e0
>>812
ゼネコン自体に技術なんかないっつの
スーパーゼネコン何て工事の準備して下請の職人に図面どうりに造らせて
アホみたいにピンハネするだけの会社
820名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:27:46 ID:uqDs3f6r0
阪神大震災のとき、崩壊したビルを
ゼネネコンが解体するスピードの
速さはすごかったな。
821名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:28:12 ID:e6LTAvFRO
>>817
しつこい。相当にバカなの?脳大丈夫?
君、ビル建物の床にコンクリートを打設する時はレベル見てるから削る必要はないのでちゅよw
822名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:29:30 ID:a2y/H6Ls0
          _,,-=ニv三ニヽ
        /イ////ミ\トト \
       /イイ////  \ヽトトトト
       <=イ//     \三トト
       トイ三/ニミ,  ∠ニ   \トト>
       \|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_|:|!/
       f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T
         ト|     |        |ノ
        |:|     (!___,!     |:|
         !:|  __/_ _ヽ__  l:リ <悪い奴がいるもんだなあ
         \     ̄    /
            ' ー── '
823名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:30:34 ID:WR+DpRqE0
>>821

>フルPCの場合なんか、柱に梁、壁、その上に床を敷く。
>それで、そのまんま仕上がりだったりもするわけだ。
>そんなスラブをマイナス100mm調整はできないでしょ?

ね。
草を生やしてる暇があったら、もうちょっとまともに返答してくれない?
824名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:32:13 ID:CflvpaDXO
ねぇねぇ これって測量ミスとかじゃなくて、鉄骨制作図面の間違いじゃないの?
普通、柱が傾いていたら梁がつかないでしょ
全部傾いてるならともかく一本だけって
825名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:33:46 ID:jtGQBqAq0
わらたwwwwwwwwこれは危ないwwwwwwwwww
大阪かwwwwwwwwwww
826名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:34:25 ID:WR+DpRqE0
>>824
>>1が本当だったら、柱か梁がスカタンだった可能性があるかもね。
で、それを無理やり収めちゃったらバレちゃったとか。

827もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 12:35:01 ID:E7E+mHon0
>>819
現場監督は鹿島の社員だ。
それなりの学歴と技術を持ってる。
828名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:35:55 ID:a/D0BzxH0
>>817
もういいよ
素人ということは解ったから
829名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:36:12 ID:6w1PN5EZ0
>>807
だから鉄ダンゴとカプラーって書いてるだろよ。

柱の高さは鉄ダンゴを10mm上げりゃ上がり、下げりゃ下がる。
んで鉄筋の方はカプラーでその誤差を吸収。
830名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:36:36 ID:eP4rCKZR0
鹿島もいい加減な会社だな
大手の建設業者がこんなんじゃどうしようもない
もはや一流ではなく二流の会社

しかもこれだけとは限らないからな
隠蔽されてるだけで他にもある可能性が高い
831名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:37:14 ID:e6LTAvFRO
>>819
禿同

>>812
単なる施工実績と工事規模が大きいだけ。

スケールダウンして身近に例えると、建設会社に勤めて一級や特急持ってても、自身で木造平屋家一軒も組み上げれないよ!大工さんじゃないんだから。
施工管理はできても実施行はできないのと同じ。施工管理できてもカンナもかけれないでしょ?
鳶でもないし鉄鋼も組めないでしょ?溶接もできない。

そんなのは技術があるとは別の意
832名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:37:40 ID:8kUFDdMk0
鹿島はいくら韓国伝来の企業

だからって斜塔たてまくるなよ
833名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:39:15 ID:H6qs4Dx50
下請けに丸投げなら、そんな業者に丸投げした鹿島が悪い
丸投げじゃなければ、やっぱり鹿島が悪い

どっちにしろ鹿島が悪いんだよ
834名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:39:28 ID:ZvZBiS9e0
>>827
現場監督に学歴も技術もねーよ
現場監督の仕事も知らない癖に
835名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:40:26 ID:iC1wXGV40

【野球】野球部員の保護者、校庭の芝生を勝手に剥がす 「練習に支障」と重機を持ち込む 修復費3000万円以上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292461442/

【社会】 「野球部の練習にジャマ!」 野球部員の親ら、せっかく芝生化した中学校グラウンドに重機持ちこみ芝生剥がす…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292463339/
836名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:40:35 ID:l9GhG+Y/0
>>831
まあゼネコンの技術ってのは技研による独自技術開発を除けば
施工管理の技術のことでしょ

>>834
さすがにスーゼネ社員の現場担当は大卒だろ
技術はどうか知らんが
837もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 12:40:46 ID:E7E+mHon0
>>831
鹿島で現場監督といえば理工学部出身なんだが。
838名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:41:24 ID:VC0EAwWt0
おおー
まさに瑕疵担保責任
839名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:41:54 ID:nsxJW30qO
>>1を読んで駅そば食いたくなったのは俺だけじゃないよね?
840名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:43:12 ID:N8wfZcOyO
どうせ施主とは示談成立してんだろな
841名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:44:02 ID:0/cZazD/0
鹿島が「小沢氏側の了解必要」 胆沢ダムで水谷建設に 

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題に絡み、東京地検特捜部の家宅捜索を受けた鹿島が、
国発注の胆沢ダム(岩手県奥州市)本体工事を04年10月に共同企業体(JV)で落札した際、水谷建設(三重県桑名市)に
「下請けに入るには小沢氏の事務所の了解が必要」と伝えていたことが14日、関係者への取材で分かった。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011401000100.html
842名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:44:23 ID:7tRPaGVBO
数人入り乱れてなんやかんや言い争ってるけど

ID:e6LTAvFRO


が馬鹿なのだけはわかったw

843名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:44:50 ID:eP4rCKZR0
>>833
そういうことだな

ビルを解体させて鹿島に全額負担させて
もう一回建て直させたら良い
844名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:44:57 ID:KliuCP4w0
……建てちゃった事が凄くね?
845名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:45:22 ID:e6LTAvFRO
846名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:45:31 ID:VOqGW+4p0
「駅そば」でウケ狙ったつもりなんだろうね
>>1は本当にレベルが低いよ
847名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:47:50 ID:K6wZmDDb0
リークでは、安全性に問題アリと言ってるが本当はどうなんだ?
柱一本傾いたのを5階までで無理に修正しちゃって、耐震性が売りのこの建物、実は地震に弱いと言ってるんだ。
7センチだけど強度的には問題がは大きいのかも。
848名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:48:08 ID:WR+DpRqE0
>>829
まず、スラブの高さを低くしようとすれば、全部の柱を低めに置かなくちゃ意味がない。
そうじゃなかったら、梁や床を高いところに合わせて、結局同じことになっちゃうから。

でも、フルPCで床と柱の隙間が余裕のない作りだと、
実際にはそれが凄く難しいんだよ。
高くするのは簡単だけど。

柱のねじれでもそうだけど、結局はPC精度に左右されちゃうんだよね。
むりやり図面通りに収めようとしても
外周のタイル目地が合ってなかったり、目地幅の関係で、下げようにも下げしろがなかったり
そんなことは日常茶飯事。

理想と現実は違うのよ。
849名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:49:18 ID:CflvpaDXO
>>826
かもねえ
鉄骨制作ミスだったらありえるかもね
んで、それを理由に金を貰えなかった鉄骨屋がリークしたと
こんな感じかな
850名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:51:16 ID:VOqGW+4p0
京都のヨドバシカメラも鹿島じゃなかったかな?
最近できたよね?大丈夫かね?
851もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 12:53:21 ID:E7E+mHon0
>>847
建築物全体と地震の波長が同期したら危ない。
852名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:54:20 ID:10DN19EjO
最近、新宿など至る所で街を丸ごと潰して高層ビル建てまくってるけど大丈夫か
853名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:54:39 ID:ySGqx4vb0
これ、所有者はどうしたらいいの?
854名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:54:46 ID:dvRRJ0D00
855名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:55:49 ID:6fj/bAiF0
>>1
日常茶飯事だろ、たまたま漏れただけ
856名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:56:11 ID:e6LTAvFRO
>>848←バカなの?頭大丈夫?

君がもし小さい建設会社の業界人なら、君が作ってる軽量鉄鋼賃貸コーポなどの床と違って
高層ビルはスラブの厚さも50センチ前後あるんだよ!
君の軽量鉄鋼コーポだとせいぜい10センチ程度、カブリ5センチ程度だろうけど。 分かった?
857名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:57:02 ID:QvV6B6nE0
オオテゼネコンでこれじゃ、
中小ゼネコンは洒落にならんのじゃなかろうか
858名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 12:58:44 ID:N8wfZcOyO
水平にずれた事をアピールしてるからね、鉄鋼自体が7センチも傾いてたら建て直しだろ
859名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:00:13 ID:03WjmfJ40




  まっ、先に結論を言えば、お前ら中国様の建築方法を真似ろってこった。


860名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:01:27 ID:dvRRJ0D00
>>856
50cmってさ・・・
861名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:02:24 ID:WR+DpRqE0
>>856
さっきからずっと、「鉄鋼建方」「ズレた鉄鋼」「軽量鉄鋼」とか言ってるけど
「鉄骨建方」だからね。
以後、気を付けるように。

まぁ、君がフルPCの経験が無いってことはよ〜く分かったよ。


862名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:03:53 ID:nrih3xki0
>>857
大手は酷い事をやっても中々潰れない。
中小、特に小さいところは酷い事一発で潰れちゃう。

どちらかというと、大手の方が酷いと思う。
863名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:04:31 ID:8xJO9xTX0
鹿島しい、とは愉快だね♪
864名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:05:14 ID:8ozmcaNI0
しかし民度低いネタって大阪ばっかだなwwwww


865名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:05:21 ID:ZDlROcPiP
解体するしかなさそうだね。
鹿島の損失額は数百億円規模でしょう。
866名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:06:03 ID:nTTNVajQ0
>>827
スーパーゼネコンの職員に技術はいらない。
今や彼らは、下請けをコーディネイトする商社になっている。

>>830
どんな組織でも1割は秀でて1割は劣る、というが、
鹿島みたいな大企業でも劣る1割はいるみたいだよ。
そういう人は公共工事は任せられないから民間をやらせる。
867名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:06:23 ID:nCikueCN0
>>856
ボイドスラブ? やったことねぇなぁ〜〜、

あと、いまどき厚さ100のスラブなんてねぇから

おまえも充分、机上バカの香りがするな、
現場に来いよ
868名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:06:50 ID:d1TEqOVI0
>>333
働いていた方の話によれば、竹中さんはお茶を入れる女性も正社員。
出入り業者の方でしたがべた褒めしてました。印象に残っています。
もちろん、今はどうか分かりませんけどね。
>>420
これは難しいですね。それ位徹底した方が良いとも思えるし・・・
ヘルメット、安全帯完全着用。朝礼時のラジオ体操、指差し点呼、作業連絡はキチンとやってくれた方がいいですね。
私としては。面倒くさがる職人さん確かに多いけど。
○ビル解体工事に従事した時に事故起きましたが、労基なんて入らなかったなあ。
揉み消したのだろう。元請は忘れました。
>>834
いや、少なくとも所長はエリートですよ。ある現場では阪大出身でした。これは覚えている。
鹿島に技術研究所というのがあって帝大院卒、技術士持ちで固めてあったはずです。
869名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:07:29 ID:L0+DKvko0
870名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:12:01 ID:qaXfk6xC0
>>1
これ補強するなら、立て直した方が安く付くんじゃね
871名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:12:35 ID:+bmzV7mi0
>>864
東京の企業のしわざなのにねw
872名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:16:19 ID:jbwy0+b70
大阪の大手ゼネコンって「大林組」のことか?
873名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:17:37 ID:WR+DpRqE0
>>869
その話の通りだと、0節の建て方段階で既にずれてるのが分かっていたような感じだな。
だったら、油圧ジャッキやタワーで、なんとか修正できなかったのかな?
(一部の柱、の数がどの程度のもんなのか不明だけど)

1週間くらい早出、残業すれば工程的にも間に合いそうな感じだが・・・

恐らく、その時に所長に言うのが嫌だから強行したんだろうけど
担当監督は生きた心地しなかったろうなぁ・・・





874名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:18:28 ID:ZhpWUQdk0
屋台骨が傾いていては・・・
875名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:18:37 ID:IN/6Qqiy0
鹿島ってよく名前出てくるな。犯罪組織かw
876名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:19:52 ID:e6LTAvFRO
>>861 >>867

軽量鉄鋼コーポとは、君の様な素人にも分かり易い例え

10センチスラブとは、君のような素人に当てはめる例えw そんな事も気づかないの? 土木構造物でさえ最低20センチだけど何か?
877名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:20:08 ID:7eOnvJSrO
JR大阪駅そばっていうから探してみたら
阪急梅田駅の方が近所じゃないか

何を印象操作しているだよ
878名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:21:15 ID:NyT+tnUr0
桑田もあきれてるよ
879名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:21:49 ID:q9HlNwDOP
日本も落ちぶれたな。
880名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:25:32 ID:WR+DpRqE0
>>876
だから、「軽量鉄骨」ねw

現場でそんな単語使ってるバカいないから
気を付けたほうが良いよw

881名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:26:42 ID:nCikueCN0
>>876
んな言葉現場で聞いた試しがない。
お前が現場経験0なのはわかったからもう黙ってろ、
バカが真に受ける。

ところで、チップって何か知ってる?


882名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:27:16 ID:6bxFgNqp0
お前ら知らないだが、ゼネコンの現場出てる2級社員の仕事は
OSHMSとISO9001と14001と建退協のシール貼りで手一杯なんだよ。
883名無しさん@11倍満:2010/12/16(木) 13:27:53 ID:4+hdPC9w0
>>21

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
884名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:29:57 ID:I1FJh2Uh0
鹿島以外に再計算やらせないと駄目じゃね
885名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:30:23 ID:WR+DpRqE0
>>882
あと、作業員ヘルメット用に名前のシールを作るとかね。

大現場だと、時期によっては新規で100人とかいるから
半端な手間じゃないw
886名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:30:32 ID:zrPxKnOO0


このスレに自意識過剰がいっぱいなのはなぜなんだぜ?


887名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:30:51 ID:7QFFJ7/w0
667が本当なら
地下の土留め位置が違ってた可能性あるね。

それを3Fまで緩やかに直した。
地下は2重壁が多いので
部屋をいじめることなく構造断面を変えることなくできた。

これだと
上層の過重を直下へ伝えることはできてないね
888名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:30:58 ID:e6LTAvFRO
>>880 881
しつこいって!お前らの様な素人でも分かるように駅前不動フリーペーパー用語だぞ。
気に入ったのか?軽量鉄鋼賃貸コーポw
889名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:34:21 ID:nCikueCN0
>>887
基礎のねまきやアンカーからズレてたことになるが、
墓石ビルで一本だけズレるてのがよくわからん、アンカーセットも水糸張るよな?
890名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:35:01 ID:WHxNrUrI0
大阪駅のそばとは思わないけどなぁ。大阪駅起点だと、ロフトより更に遠いだろ。
891名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:36:25 ID:nXsT7bAJ0
一番格上の建設会社ってどこ?(実績等で)
大成?
892名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:36:35 ID:I1FJh2Uh0
中津駅そば
893名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:37:39 ID:WR+DpRqE0
>>889
一本だけ、じゃなくて、一部の柱が、じゃなかった?
そこから推測すると、1通りの通り芯を追い出す時に間違ってて
そこの通りが全部ずれちゃったとか?

もしもそうなら、墨出し屋も監督も真っ青になっただろうなぁ・・・
894名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:38:44 ID:nTTNVajQ0
895名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:50:57 ID:d1TEqOVI0
>>891
鹿島だと思います。

尚、大成建設は大倉喜八郎という男爵(昔の華族です)が作った会社なので、
別の意味で格はあります。確か本邦最初のゼネコン(会社組織にした)が大倉組だと思いました。
違っていたらごめんなさい。
896名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:52:08 ID:TAiqzfQI0
軽量鉄鋼
さすがに衝撃的だな。 初耳だったんで
うpしてくれヨ。
897名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:52:28 ID:2Y7kI9qq0
日本もやっと世界レベルになったんだな。
今までが神経質すぎたんだよ。
898もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 13:55:07 ID:E7E+mHon0
>>894
談合の幹事社だもんなw
899名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:56:57 ID:jZzTA1KX0
>21
昔手書きの頃、展開図のガラス扉にガラスの印として
斜め線をランダムに入れたら、そっくりそのまま
スリ加工されててワロタ。
900名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 13:59:17 ID:LlerwdGBO
だから木と土と紙に戻せとあれほど
901名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:02:50 ID:h6N9PqPwO
>>891
金剛組
902もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 14:03:36 ID:E7E+mHon0
>>900
それは、金剛組の専門です。
903名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:09:04 ID:zUpWNtHOO
これはよくあるよな
問題ない
904名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:11:24 ID:T/Q9ZSDo0
【群馬】「パチンコや飲食費などに使った」 太田市職員(42)が市営駐輪場の使用料331万円を着服
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274288712/
【千葉】「金はすでに使った」 パチンコやスナック、家賃支払いに使う 八街強盗放火殺人 容疑者娘(15)供述 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274611600/
【裁判/秋田】パチンコ中に生後11ヶ月の乳児放置し死亡、母親に懲役2年6ヶ月の実刑判決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274498455/
【秋田/にかほ市】パチンコ屋の駐車場車内に子供置き去り熱中症で死亡事件「パチンコという誘惑に負けてしまった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274333924/
【社会】 「遺体を薬品で溶かした」韓国籍のパチンコ関連業金永洙容疑者が供述 〜千葉・パチンコ景品卸会社社長不明事件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248929042/
【社会】「フッ化水素で遺体を溶した」 捜索した山林からは歯のブリッジ発見 千葉・パチンコ景品卸会社社長不明事件で再逮捕の2人供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249517729/
905名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:11:54 ID:nCikueCN0
>>893
100バチったってことか?
切腹もんだろw

テープなのに、いつものクセでつい100切りしたってか??
906名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:14:38 ID:xlpbTlpv0
>>869
これって勇気のある告発した人間が居たから表に出たって感じだな
しかしその人辞めさせられてるし・・・

やっぱり保護する法律が必要だよ
907名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:16:33 ID:TAiqzfQI0
そうそう、間違えるときはいつも100oなんだ。
まちがえない一番良い対策ってなに?
908名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:18:05 ID:ZotHXv6P0
ゼネコンて今でも、施工費から20%ぐらい手数料取ってるの?
909名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:22:55 ID:e6LTAvFRO
>>907
コンベックスで100切るからだろ?
910名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:35:05 ID:kyczfKG10






やっぱり下請けも頭狂珍民共和国の土建屋wwwwwwwwwwwwww







911名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:35:41 ID:aFkqy4L50
>>907
ピッチでケガキ入れるときに、基準点をスケルの100mmで合わせてたんだ。
よく間違えたよ。鉄工場で仕事してた時だけど。
912名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:40:52 ID:e6LTAvFRO
>>907
俺は頭の悪そうな作業員と墨出す時、100切って付けて再度、ゼロ合わせさせる。
913名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:45:34 ID:7QFFJ7/w0
912
正解
何事も確認
914名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:46:58 ID:rIcpW2noO
安全性に問題ないのに何故そんなに盛り上がるのか。理解出来ない。
915名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:47:00 ID:KDc1iEqa0
893てなづけて、政治家の先生方に賄賂まで渡してるのに発覚とは
内部告発があったとしか思えん
916名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:48:44 ID:GPKYjuQRO
なんだ、日本人もチョンやチャンを全く笑えない民度じゃん
917名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:48:49 ID:uuErJnK80
仙台の河原町の双子塔も色々あったぞw
918名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:49:00 ID:634OTVX60
>>437
ログハウスみたい
919名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:50:50 ID:hxE9VnozO
>>915
内部告発だよー
920名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 14:56:35 ID:M6p0dDVQ0
補強しても構造計算上バランスが崩れるんだよ。
高層の建物は単純な補強で補正されるようなものじゃない。
921もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 15:00:33 ID:E7E+mHon0
>>915
鹿島だったらバックは中曽根だ。
922名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:01:24 ID:EKEH0bai0
     警察とパチンコ屋の癒着     
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1156242195/
パチンコの3点換金取り締まれよアホ警察
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1214236492/
パチンコ屋=朝鮮送金詐欺施設
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1210855375/
警察は「サラ金・パチンコ・風俗」と癒着するな!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1159922288/
  パチンコに天下りしてる警察は国賊  
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1160021634/
 警察官僚のパチンコ屋への天下りについて 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1164431038/
!!!!警察とパチンコ屋の癒着を糾弾する!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1159340904/
警察とパチンコ業界について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1197073797/
パチンコ屋放火事件、警察の責任について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1246885379/
パチンコメーカーへの天下りの仕組み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1236672377/
癒着が酷すぎてパチンコ屋の不正を摘発できない警察
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1236428694/
パチンコが犯罪を生む。警察はパチンコ屋潰せよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1237043396/
    警察とパチンコ屋の関係    
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1161929679/
【パチンコ】警察は朝鮮人の犬か?【サラ金】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1164010715/
923名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:02:26 ID:q1RNbRcs0
よく自殺しなかったなー所長
鉄の心臓か
924名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:04:14 ID:0MlbAccE0
うちのビルの中の和室、障子も襖もぴったり閉まりまへん。
一回のフロアに水流すと穴の方に水が流れまへん。
ドアがぎっとなってひらきます。
階段脇の壁がクラックだらけです。
925名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:08:14 ID:fWcfeOrAO
これやばくね;
926名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:12:01 ID:M6p0dDVQ0
下手な補強で、かえって一本の柱だけ強くなっても最悪なんだよ。
927名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:13:20 ID:7QFFJ7/w0
杭は正解
土留め連壁の時の通り逃げが間違ってて
土留め位置の間違い
掘削後の墨だしのとき
土留め位置の違いが発覚

建物規模から地下は2F以上あり
20mの土留め直しは不可能

ごまかし

と、予想しました
928もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 15:17:43 ID:E7E+mHon0
>>924
建具屋って水平器も当てないのかw
929名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:17:46 ID:dvRRJ0D00
補強計算などできるわけがない。
どこがどうひずんでいるのかわけわかめ。
まともな構造計算する人なら、偽装のような計算など拒否する。
930名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:20:51 ID:M6p0dDVQ0
引渡しを無効にすべきだな。
931名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:23:35 ID:XvO/1Lc00
>>920
大阪市から「安全性に配慮しろ」という是正指導がでた以上
鹿島は構造計算の再計算するしかない罠。

ただ、基設計会社は再計算はしないだろうし
他の構造屋も嫌がるだろう品
(大阪市も構造計算の再計算を最チェックするだろうし)

是正指導無視すれば、行政はもっと強硬な行動にでる。
施工者の基準法における罰則の最高額は1億だっけ???
932名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:27:39 ID:YKJx2oUP0
>>690
コラじゃないよ。
初めてこの画像みたのは、建築家さんのブログだった。
933名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:29:34 ID:e2CzvLSo0
>>21
忠実すぎんだろwww
934名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:34:09 ID:e6LTAvFRO
>>927
あなたの土留の意味がよく分からん。
土留めの位置から本体の墨を出す監督さん居るの?
土留めと本体パッツンパッツンだったら、足場も組めないじゃん。普通1.5m位広いぞ。
935名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:34:53 ID:dvRRJ0D00
936名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:36:52 ID:kGSK/LB90
これ実際補強工事で済むレベルじゃないよね
どうすんだろう
937名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:39:01 ID:WexKIXfi0
 
938名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:39:22 ID:FPlk7CuqO
マスゴミはニュースでやらないね

お得意様の鹿島のことは触れないんなら
マスゴミいらないよ、本当に
939名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:40:06 ID:25AiUvR20
>>936
21階建ての3階だからな。
とても耐震性が確保できるとは思えない。
建て直しだろうな。
940名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:42:51 ID:M6p0dDVQ0
ttp://www.asahi.com/national/update/1215/OSK201012150162.html
>鹿島によると、2007から08年にかけてJR大阪駅近くの大阪市北区内で工事した際、
>地下1階から3階までわたす十数メートルの鉄骨のうち1本が、
>測量ミスのため傾いた。鹿島社員の工事事務所長はミスに気づいたが、
>工事を続行。3階より上につないだ別の鉄骨を逆方向に傾けて補正したという。

傾いているのは二本w
>設計会社に提出した資料には、設計図通りに完成したと記載していた。
941名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:44:33 ID:57lPIgOdP
今日だけで大阪は、ロリコン先生、芝剥がしモンペ、大タコ、ときて
この中国レベル建築、と山盛りだな、さすがだ

現場の建築事務所はなんで晒されないんだ
942名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:44:40 ID:GOPvr5sf0
鉄骨だったら原寸引くだろ。
溶接前検査も製品検査もするし。
何をどうやったら70もズレるんだよw
943名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:45:48 ID:+Vi8P8KV0
むしろこれぐらいだとちゃんと補強工事するなり
アンカーセットし直すなりすれば済むレベルだったんじゃねえかな。

基層部分の遅れなら、正直上層部分で取り返せないこともないから
なんとかなったかもしれないなあ。

再設計して建築確認再審査受けるより工程としても短いと思う。
944名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:46:06 ID:RUkNYdy00
百人斬りレイパーの会社か
945名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:49:40 ID:l9AwzetPO
誰もゼネコンなんか信頼してないからね
スカイツリーみたいな注目の高い事業だけ本気出してドヤ顔してるが
日常はただ大規模な建物を扱う特権を持った政商だろって
946名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:49:53 ID:w35r74in0
アルジェリアで馬鹿やっている会社だろ。
947名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:51:41 ID:GSX5fLdn0
3階ごとに鉄骨部分つくってるとすると、4階から21階まではほぼ一直線で
ズレがないが、3階までが鉄骨一本7cmのズレ。一番下だからどうなんだろうな
危ないのは確かだなぁ
948名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:52:18 ID:Tdms7TOn0
こんなミスするわけない。
下請けに嵌められたんだろうな。
まあ日ごろの行いが悪いからしょうがない。
949名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:53:24 ID:nTTNVajQ0
オレは土木屋なので建築のことはわからんが、
「測量ミスで鉄骨が傾いた」というのはどういう状態かわからん。
950名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:54:30 ID:sFfDOUJhO
完成年は分かってるし、21階建てなのも分かってるから特定できるな
951名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:55:44 ID:HCVaglAN0
姉歯よりはましなのかなw
グランドステージの購入者はWローン払ってるのかね?

952名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:55:47 ID:Cuu0RjqZO
大阪の中心部でこんな杜撰な事をしてしまった鹿島には関西で仕事は来ないんじゃないか?
953名無し:2010/12/16(木) 15:56:29 ID:FkbiNH120
もう、危なくて頼めないな、・・・
954名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:59:07 ID:tyqc950x0
鹿島建設は東京の会社だしろくなもんじゃないな。大阪の工事は大林組や鴻池組に発注すべき。
955名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 15:59:46 ID:NIlToSzr0
>>13
改・・・ねずみ・・・
956名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:04:44 ID:jtd38Ggu0
>>21
腹筋壊れかけたじゃねーかwww
957名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:08:15 ID:KuNIcMMc0
>>21
すげええええwww
958名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:09:25 ID:9rqU5o3c0
959名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:10:40 ID:e6LTAvFRO
>>949

× 傾いた
○ 傾けた
960名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:15:26 ID:e6LTAvFRO
>>954
鹿島は大阪の会社だろw
鹿島関西支社
大阪営業所
京都営業所
滋賀
和歌山
奈良
神戸
姫路
961名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:21:56 ID:w35r74in0
>>949
測量屋が水平でないのに、水平だと言い張ったのでは。
962名無し:2010/12/16(木) 16:26:26 ID:FkbiNH120
又、鹿島か、・・・
963名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:28:37 ID:DBn1eAGTP
>>945
お前、歪みすぎだろ・・・・
964名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:28:52 ID:hOuEKrHs0
現場の建築事務所長ってのは鹿島の現場監督のこと?
965名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:32:12 ID:TAiqzfQI0
現場監督ってのは元請管理の一番下っ端

派遣もいるから社員でないことも多い。
966名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:32:25 ID:2Y7kI9qq0
>>917
何があったの?
毎日前を通って通勤してるんだけど。
967もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 16:33:58 ID:E7E+mHon0
>>961
地磁気が狂っていたんだろう?
梅田だもん。
968名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:40:26 ID:8eHUSixz0
>>965
この規模の建設現場でそんな下っ端なわけないだろ
指揮とれんわ
969名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:53:49 ID:e6LTAvFRO
>>965

どんなに弁解しても最終確認は現場代理店 所長の責任。

型枠工事でも大工は単に水平機・下げ振りレベル 建ちを見て修正するのが現場管理

鉄筋でも鉄筋工も下げ振りメジャー割レベル。被りでの縦ブレ補正を監視するのが現場管理

ましてや鹿島レベルだと段階確認やマニュアル化は勿論、品質管理員なんかいるだろうから、最終的には現場所長の権限 一言で左右されるのが実情。

現場所長は、現場ては社長なのです。
970名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:54:30 ID:l9GhG+Y/0
地下の墨が100ずれてたってことは
100切ったのを忘れてたんだろうなあ

この規模でもお約束ミスをやるとは鹿島に親近感湧くわw
971名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:57:05 ID:eP4rCKZR0
詳しく調べたらヒューザー並に色々と出てくるんじゃないか
このビル一棟だけとは思えない
972名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:58:18 ID:en6RXK6C0
元請けになると大変だなー
973名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:58:45 ID:TAiqzfQI0
ところでな、技術力があるという場合は、
それなりの資格があるやつを技術力があると評価するんだよ。
この世界じゃな。
鉋とか溶接とか関係ないんだぞ。
そう云うのはな、技能というんだよ、この世界では。
974名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 16:59:44 ID:aKq7Pbb/0
データも改ざんって明らかに故意だね。
非常に悪質だから鹿島に建て直しさせるべき。
975名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:01:58 ID:6ypvAvkE0
偽装は日本の国技だろ
何をいまさら、食い物建物なんでも偽装、本物などない
976名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:03:44 ID:2Zd3O4390
吉田修一の小説で、こんなんあったよな。
ランドマークだったっけ?
977名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:04:49 ID:s4MtlN5H0
鹿島建設 営業課長 襲った女性170人以上、強姦容疑の男が犯行をメモ

http://blogs.yahoo.co.jp/table09302008sound/26024581.html
978名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:05:33 ID:qUIDhSji0
>>21
なにげに技術自体は高いのがまた笑えるw
979名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:05:37 ID:jtd38Ggu0
>>973
資格もある程度のファクターだろうけど
「どの程度の技能者(業者)ならこの図面通りに作れるか」
をどれだけ把握してるか、もかなり重要じゃね?
980名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:06:51 ID:6w1PN5EZ0
現場打ちの杭からズレてたんだろう。
直下の杭芯を調べたらオモロイことになるかもしれんよ。
981名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:08:29 ID:R9xc4wYB0
>>21
なんにも考えないのかW
ばか正直も、ほどがあるなW
982名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 17:09:32 ID:e6LTAvFRO
>>973
技能こそ技術じゃないの?現場監督って技術とは言わないよ。エンジニアというけど、それはお手本を示せて指導できて初めて技術という。施工管理一本では技術とはいえない。言えるのは叩き上げの現場監督だけ

現場管理で技術があるってのは、
細かい 妥協しない 憎まれ易い 人使い荒いとか、厚かましい 切り返しが早いこと、機転が効くこと

983名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:10:14 ID:oq/T1skkP
姉葉してしまったん?
984 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/16(木) 18:12:05 ID:S/nAPukmP
鯖落ちか。
985名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:31:40 ID:PaSnxUt40
また大阪か
986中国へお褒めの言葉:2010/12/16(木) 18:35:38 ID:gy/mPDMI0
鹿島品質=中国品質
987名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:36:47 ID:sD4/pXkX0

ダイワマンが

←セキスイマウスが

ダイワウーマンが
988名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 18:42:18 ID:edAQ4LE00
立ち喰い蕎麦屋なんぞどうでもいいだろ
989名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:00:05 ID:/I6axQ950
>>954
鴻池って3流だよ
990 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/16(木) 19:08:53 ID:S/nAPukmP
990
991名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:11:43 ID:mx2LdCSHO
傾いてたり曲がってるほうが強い
992 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/16(木) 19:23:07 ID:S/nAPukmP
992
993名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:28:06 ID:pER8R18P0
日本もチョンと同じ運命なのか・・・

994名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:32:49 ID:0olkW2ED0
ニュースじゃ内部告発で発覚したと言ってた。
建設途中で他の鉄骨をズラしたり加えたりして補正したらしい。
995 ◆ssSrSGq.Q. :2010/12/16(木) 19:42:43 ID:S/nAPukmP
994
996名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:45:04 ID:2Qu5exve0
高層ビル東京ネオン街
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_01.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_04.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_03.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_02.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_06.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_05.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_07.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_10.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_09.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_08.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_13.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_12.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_16.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_14.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_22.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_21.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_19.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_18.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_24.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_34.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_32.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_31.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_39.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_37.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_40.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_46.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/tokyo_43.jpg
997名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:50:49 ID:XpS4kT4Y0
構造上は問題ないけど丸紅からすれば正確に施工しての対価で
お金出しているんだから鹿島は取り壊しても忠義を守るべき。
忠義がなければそもそも建設業を廃業すべき。
丸紅はここ一番ゆるすべきではない。もうそのビルの価値なんてないんだから
998名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:54:17 ID:Vacj7YDa0
まぁちょっとくらズレたくらで「大丈夫」だとか言い張る鹿島という会社は
他にもちょっとくらいズレたビルを他にも建てていたとしてもおかしくないな
999名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:56:25 ID:9vWWiitT0
>21
カップラ噴いた
1000名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 19:56:55 ID:2Qu5exve0
      /|\||   
     //|'\\
    |/ ,'|-、 \\
    |/ ,'|-、 \\\
    |/ ,'|-、 \\\|
    |/ ,'|-、 \\\| .。
    |/ ,'|-、 \\\|__|
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___   
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  | /
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  /
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/  
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
     (1919〜 日本)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。