【漫画規制】 石原都知事 「テレビに同性愛者が平気で出てるでしょ。日本は性について野放図になり過ぎ」★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立を求める要望書を都に提出した。
 石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は
 野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。

 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校)▽都私立中学校高等学校父母の会
 中央連合会(同246校)など5団体。都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが
 野放し状態。子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備できない」と説明した。

 一方、学者や評論家らは改正案への反対を訴えて都庁で記者会見した。藤本由香里明治大准教授は
 「時代物やSF漫画のキャラクターにも現代日本の刑罰を適用するのか。現実とフィクションを区別しない
 危険な発想だ」と強調した。
 児童文学者の山中恒さんは「日本の官僚は拡大解釈にたけている」と危惧した。
 http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html

・東京都小学校PTA協議会は3日、過激な性描写のある漫画やアニメの18歳未満への販売を規制する
 都青少年健全育成条例改正案の早期制定を求める緊急要望を都庁で石原慎太郎知事に提出した。
 これに対し、知事は「性に開放的な海外でも子どもは対象外。(日本は)野放図になり過ぎている」と述べ、
 同改正案の必要性を強調した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000090-jij-soci

※前(★1 2010/12/03(金) 16:56:50):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291648541/
2名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:16:12 ID:HdFtHveyP
>>2ならキモヲタ死亡
3名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:17:00 ID:dcljj2qnO
晩節汚すな
4名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:18:38 ID:IU+AtR2x0
でも確かに同性愛とかオカマとかはきもい
テレビに出てきてほしくない
5名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:19:16 ID:C7/KBT0S0
さすがにこの発言は老害としか思えないな

それでも規制には賛成だが
6名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:19:27 ID:2MPjtJm9O
や、野放図 とか ?なんだよそれw
7名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:19:38 ID:TO/lsWi40
人の商売を公共の福祉の名の下で邪魔しようとするんだったら、具体的な「ダメな表現」と「青少年に売らないという状態は
どこまでやればOKなのか」等を決めてからやれ。。
8名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:19:48 ID:Fp+wdp9+0
>>5なら石原軍団滅亡
9アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/07(火) 16:19:58 ID:I4ol5G+AP
ジェンダーフリー教育の危険性を理解することころから
はじめろよw
ホント馬鹿だねぇ。
10名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:20:39 ID:24GuXKkU0
エロ小説を書いたやつが都知事
11名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:20:54 ID:Q74xdMt6O
言ってることには同意するが
12名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:21:05 ID:7CPjPmt70
952 :名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:03:11 ID:7CPjPmt70
>>627
「私たち漫画家は、都青少年育? 成条例に断固反対します!」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605
↑1:05:00辺り
「意見というのは発表されなければ意味がありません」
13名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:21:18 ID:hoSeVeJL0
ただのボケ老人かと思ってたら最後にいいこと言ったな。
オカマを奨励するようなことNHKも民放もいい加減にやめなよ。
14名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:22:30 ID:jaSekYIA0
何の害があるのか分らんのだが?
15名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:22:32 ID:B1onLcuW0
三島由紀夫が草葉の陰から一言↓
16名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:23:05 ID:hNMI20Ye0
無事可決しました

>>6
野放しでしょう
そういう本もゲームも小学生でも買える
秋葉原を含み漫画やアニメを扱う店は全国的にそういう場所
年齢確認もしていない
自分が儲かればいいと思っている

年齢確認をしているという店があるのなら是非紹介していただきたい
そういうのはありえないから
17名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:23:29 ID:OqTntckf0
漫画とアニメだけの規制は大反対だが、
低俗下品なバラエティ番組に代表されるテレビを含めたすべてのメディアを平等に規制する案には賛成。
表現の自由との戦いとマスゴミの猛反発がある中、どこまでやれるのか注目したい。
18名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:24:50 ID:33EcvN120
北朝鮮みたいに、チャンネルを固定したテレビとかラジオとか作って、
健全な番組だけをそこで流したらいいかも。
19名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:25:00 ID:24GuXKkU0
弟の七光だけな存在を納得できない兄の惨めさ
20名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:26:13 ID:j/0gQUTg0
バラエティ番組よりアニメや漫画やゲームの方がひどい
21名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:26:59 ID:hNMI20Ye0
>>17
バラエティ番組は感受性を育てる
小さいうちから子供に見せることは非常に有効であり大切なことであると
大学の教授もバラエティ番組に出演して紹介しておりますが?

漫画やアニメ、ゲームという低俗なメディアは排除されて当然

こういうのがあるから少子化になる
22名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:27:12 ID:AApyhFoYO
いったい精神の自由はどこへやったのか
こんな発言してるんだから規制する理由もたかが知れてるな
23名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:30:13 ID:QQ0Mx+YQO
>>21
何大学の何という教授で何を専門にしててどこを経て今の地位についた方ですか?
教えていただけると大変嬉しいのですが、よろしくお願い致します
24名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:30:55 ID:jaSekYIA0
憲法反対派の人たちの顔が見えないよね。
25名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:31:43 ID:Lyhks5YSO
ホモはエイズばらまくなよ
26名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:35:51 ID:+BJtqGQt0
>>13
オカマを奨励?
オカマを認めることを奨励してんだろアホ。
キモイからそれは嫌だって言うんならそれこそお前がこっそり裏で言わなければならないこと。
27名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:39:19 ID:s/cjW+Ho0
>>26
キモっ
裏で勝手にやってろよ。
28名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:40:46 ID:s5CpvvMUO
私はもう勃たないんだからポルノなんていらないんだよ

くだらないこと聴くな

はい次 シパシパ
29名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:42:50 ID:SgI6Zhp10
いやぁねぇ、障子にチンポ突き立てるよりマシよぉ。
30名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:44:19 ID:MLYrM+PtO
>>20
ソースは?
31名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:41 ID:7CPjPmt70
>>20は、「鯨は知能が高い」という仮説を
“実証済み”と誤解している人と同類。
32名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:46:41 ID:rnVsyFdF0
http://www.tokyoanime.jp/ja/info/greeting/

こいつはどの面下げて実行委員長とか言ってるんだ?
33名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:48:38 ID:e/B88VtL0
そりゃ法や条例は手続き踏めば戻せるだろうけど
一度かえてしまうと中々戻らないものもあると思う
34名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:49:48 ID:sclTFjSr0
感受性育てるっていうならバラエティじゃなくて自然とか動物番組もってこいや
35名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:57:33 ID:NF1F9NqM0
小泉進次郎似の韓国通で小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆陀羅不細工朝鮮人系珍米準改宗ユダ
ヤDQNマフィア記者ばぐ太が立てたデンツウゲノムケイワンプロレスプロレスプロヤキュウパチンコパチスロ
キョウテイマンガアニメゲームソセイランリツワイドショースレッドは安西水丸・伊集院静・白井晃・サイモンケ
リー猪木・安西水丸・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・堀貞一郎・新井満・安倍昭恵・荒木信
惟・ケンイシイに認められました。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←在日阿呆馬鹿不細工朝鮮人電通マン記者ばぐ太
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  電通・自民党の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるからな。
.i、  .   ヾ=、__./        ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :.         .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.chongryon.com/
36名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:03:51 ID:LfSRyBykP
在日電通の犬の石原がやることだからなぁ
情報統制、言論弾圧の橋頭堡に使われそう
37名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:06:44 ID:7m3abGkX0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605
を見たんだけど、
情緒傷害短期治療施設を支援してる漫画団体まで反対してたんだな。

現場の声も聞かないで、
どこの声を聞いているのでしょうね?
38名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:08:47 ID:cJ5kMLfP0
石原は障害者施設見学のときに「こんなんで生きてて楽しいのかねこの人達は」とか言うわ
ベトナムで少女売春やったことあるらしいし
作家で自ら未成年のレイプや暴漢を書いた小説出版してるし
規制対象の漫画読んでねぇし
「漫画の規制に反対するオタクは認知障害者である」
「漫画は卑しい仕事、意見は聴く必要なし」
マジで嫌い、この人。
39名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:13:10 ID:7CPjPmt70
>>38
それらの発言が事実なら、「差別主義者」以外の何者でもないのだが。
40名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:13:16 ID:K/U3fhKZO
他社への見下し具合がすごいな。いつもだけど。
この人の自己評価がどの程度なのかどうにかして表に出ないかなー。
めっちゃ笑えそう。
41名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:14:10 ID:JvqrdUK8O
プロ野球中継にも出ていた!
42名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:15:26 ID:3Oz6odsPO
こいつ人権団体に注意されてなかった?
43名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:15:44 ID:utzGmtDKP
>>41
それはただの中継なんだから別にいいだろ!
44名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:17:04 ID:elGd1BVG0
条例が可決されても出版社側が対抗する方法が一つある
それは現在条例に引っ掛かる危険のある漫画を連載している青年誌(ヤンジャンなど)を
条例施行と同時に雑誌ごと18禁にすることだ

ヤンジャン・ヤンマガ・ヤングアニマルなどの雑誌はアダルトコーナーに並べられるが
18歳以上なら当然の権利として買えばいい

結果エロと非エロの境界は薄れ足枷を外された漫画家はより自由な表現が保障される
建前上は子どもに見せないという規制を守りながら
現実には今まで以上に過激な性・暴力・非倫理的な内容の漫画が席巻するだろう
それは石原の思惑とは全く逆の未来になるだろうが知ったことかw
45名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:18:12 ID:mRx+m12i0
都の目指す「健全育成」っていうのが、ジジババどもの差別感情のことだと明らかになってしまったわけだが。
石原さんにもっと発言して欲しい!
46名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:18:46 ID:7m3abGkX0
>>44
だな。
コミック全部子供および子供のいる親に売らなければ言いだけの話。

47名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:21:29 ID:zysNbAdrP
>>44
言うほど楽なことじゃないだろ
本の購買者は18歳以上だけじゃねえんだから
48名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:21:51 ID:LcQVP/zz0
キリスト教の禁忌が存在しないのに同性愛者が忌み嫌われる近代日本のほうが世界的に珍しいらしい
49名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:22:45 ID:JA2d107rP
>>4
三輪さんに祟られちまえw
50名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:00 ID:Pzno0amuO
たまに良い事言うから概ね好きなんだが、あえてこの件を言えば
石原都知事の弟は太陽の季節とかいう映画で当時にしちゃ性に過激な
映画だとか言われてなかった?
51名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:24:58 ID:zfAkxZWy0
>>44
現時点でも18禁指定されてる雑誌があるから席巻する程じゃないだろうけど
母数が増えることでR指定漫画のクオリティは底上げされるかもな
52名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:25:42 ID:fg2AFTVi0
>>48
矯風会のおかげで禁忌だけ持ち込まれたからこんな糞めんどくせえ状況になってるんじゃないのか
53名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:26:33 ID:Ery2EMZE0
この老害じじぃのほうがイヤだ
54名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:26:57 ID:oQZNV7FX0
石原慎太郎「太陽の季節」選評概要 (国文学解釈と鑑賞 芥川賞辞典より)
・宇野浩二 
「『太陽の季節』の受賞を、終始積極的に主張したのは、舟橋聖一と石川達三の二人であり、
たしかシブシブ支持したのは、それぞれ強弱はあるが、滝井孝作、川端康成、中村光夫、
井上靖、の四人であり、それに不賛成を唱えたのは、佐藤春夫、丹羽文雄、宇野浩二の三人である」

・舟橋聖一 
「この作品が私をとらえたのは、達者だとか手法が映画的だとかいうことではなく、一番純粋な
『快楽』と素直にまっ正面から取組んでいる点だった」 
「私は若い石原が、世間を恐れず、素直に生き生きと『快楽』に対決し、その実感を用捨なく
描き上げた肯定的積極感が好きだ。また彼の描く『快楽』は、戦後の『無頼』とは異質のものだ」

・石川達三 
「欠点は沢山ある。気負ったところ、稚さの剥き出しになったところなど、批難を受けなくてはなるまい。
疑問の点も少なくない。倫理性について『美的節度』について、問題は残っている。しかし如何にも
新人らしい新人である。危険を感じながら、しかし私は推薦していいと思った。危険だからこそ新人だと
云へるかも知れない」

・中村光夫 
「一番ひどい未完成品ですが、未完成がそのまま未知の生命力の激しさを感じさせる点で異彩を放つてゐます」

・井上靖 
「その力量と新鮮なみづみづしさに於いて抜群だと思つた。他の作品はかなり見劣りしてみえた」

・佐藤春夫 
「この作品から作者の美的節度の欠如を見て最も嫌悪を禁じ得なかった」

・丹羽文雄 
「プラス・マイナスで、結局推す気にはなれなかつた」

・宇野浩二 
「しひて意地わるく云へば、一種の下らぬ通俗小説」
55名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:28:28 ID:Y0BQaVqA0
〜 普段のネトウヨ
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )   ./∨ウヨ\.  n∩n  在日やサヨクに人権など無い!
 )   |/-ロ-ロ-ヽ|  |_||_||_∩ 愛国者にのみ保障されるべきものだ!
<  .6|⌒ '3'・⌒|9.∩   ー| 押し付け憲法は無効だ!反日思想を検閲して取り締まれ!
 )   └―─―┘. ヽ )  ノ    
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜 児ポ法・漫画規制に反対するときのネトウヨ
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )           くるっ
 )   ./∨ウヨ\.  n∩n 彡 表現の自由は日本国憲法で保障されている!
 )   |/-ロ-ロ-ヽ| ∩ || || |   どんな表現でも保障するのが憲法じゃないのか!
<  .6|⌒ '3'・⌒|9.|^ ^ ^ ^|^i   人権侵害だ!ファシズムだ!
 )   └―─―┘ ヽ    ノ   
56名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:28:48 ID:Pzno0amuO
追記>>50
しかも石原都知事が原作だし。
Wikipediaみたら同性愛者云々なんて事言えた義理じゃない
日本人の性に対する先駆者じゃん。
57名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:28:58 ID:8mihDfW90
おいおい、オカマとホモは違うんやで。

ま、それはそれとして、同性愛云々ってぐらい良いじゃん。
って見れるくらい寛容な目があった方がいいと思うぞ。
58名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:30:10 ID:60i2oQjb0
>>54
まあどういう評価を受けたかじゃないよ
作品を自由に出版でき、誰でも読むことが出来たことが重要
59名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:30:14 ID:9uZG4dSkO
もう永久に表舞台に出てくるな糞老害知事が
60名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:06 ID:vcrQxGRkO
>>6
のほうず。


しかし同性愛は日本に根付いてる。
61名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:22 ID:YuArGF/fO
>>50
それの原作者で、団塊世代を享楽嗜好に煽った当人なんだがw
62名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:41 ID:cJ5kMLfP0
条例の私物化だな、きたねぇ
63名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:09 ID:elGd1BVG0
>>47
まあ実際どれだけ売り上げに影響が出るかはわからないが
青年誌だとそれほどの痛手は無いんじゃないかと思う

一番問題なのはここで規制派の思惑通りに折り合いをつけて漫画そのものをつまらなくすること
そういう雑誌は淘汰されていくだろうが「エロ本じゃない18禁雑誌」を出す出版社が
最終的に生き残ると思う
64名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:34:14 ID:rnVsyFdF0
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm

昭和31年(1956).6.28〔太陽族映画「処刑の部屋」公開〕※参考
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の大映太陽族映画『処刑の部屋』公開。
 主人公が女を薬で眠らせてレイプするシーンが大問題となる。

昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕
 埼玉県熊谷市で、中学3年生(15)が隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画『処刑の部屋』を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。

昭和31年(1956).8.10〔19歳ニートら5人が監禁レイプ〕
 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプしようとして翌日まで監禁した、
 無職(19)、中大3年生(20)、日大2年生(21)、明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。
 会社重役、省庁の部課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画『処刑の部屋』を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンに刺激を受けたもの。
65名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:35:06 ID:1IYuX0bF0
あれはフェミ思想のサヨクが意図的に放り込んでるんだろう
2、3年前の紅白なんてヒドかったし

支那や朝鮮でオカマタレントが日本みたいに出てこないのとは対照的にね
66名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:35:28 ID:9uZG4dSkO
まあ、条例可決するなら「女子高生を食い物にしてチンコで障子を突き破るお下劣小説」も取り締まってね。
小学生が目を通す可能性もある下品な小説もどきを「ブンガク」とか言って逃げないようにしてくださいね?
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:36:58 ID:8pT7gv41P
ぬすまれた かこをさがしつづけて
おれはさまよう みしらぬまちを
ほのおのにおい しみついて むせる
さよならは いったはずだ
わかれた はずさ
じごくを みれば こころが かわく
たたかいは あきたのさ
さだめと あれば こころを きめる
そっとして おいてくれ
あしたに ああ つながる きょうぐらい
68名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:43:07 ID:1F4LmYyD0
青少年育成条例改正案、
半年前より改悪されてるのに可決しそうな情勢ってどういうことよ
69名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:43:27 ID:sclTFjSr0
>>67
なぜボトムズw
まあ一話で女体全裸とか延々とか過激な戦争しまくってるけど
70名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:44:45 ID:fg2AFTVi0
>>69
石原=最低野郎って事だろう
71くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/07(火) 17:45:06 ID:Lb+I1PAcP
To LOVEるとか読んでドキドキしてるのよね、きっと。男の子って。

可愛いじゃん、ね。
72名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:45:36 ID:wGv7IQX9O
氷川
美川
美輪
73名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:46:08 ID:jaSekYIA0
これ・・警察の政治介入なのか・・・。
74名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:50:03 ID:zfAkxZWy0
>>68
検閲が違法な日本において、表現の自由を侵害する恐れのある立法はハードルが高い
何度か否決されてきた背景には、本来業界の裁量で自主規制して欲しいっていう願いがあったんじゃね
だがしかし、レーティング機関設立の動きも無く相変わらず一般誌の皮を被ったエロ本が出版され続け
反対してた市議会議員もついに・・・って感じじゃないかと予想w
75 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:50:36 ID:8pT7gv41P
>69
1話のフィアナまっぱもそうだが、
ココナもぼかしてるけどならずもの集団にリンカーンされているのです
名作が対象となるキチガイ規制とは戦う所存
まっぱでるアニメとか当時は普通だし

青いナイフに 集めたムーンライト
行き場なくしたおまえを 映す十字架
今は刻んだ夢を 道連れにして
旅に出るがいいさ
ドゥーユーリメンバー ザットオールドララバイ
遠い日に置き去りにした 物語を
愛にかえて 歌ってあげる
男は誰も ロンリーソルジャーボーイ
十字架背負った ロンリーソルジャーボーイ
琥珀色の男の夢 どこに
76名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:54:13 ID:ziPXR81j0
>>74
んな甘い話じゃねぇよ
都側の担当者が変わった途端に
出版社との話し合いの場を完全に排除して
規制一辺倒に変わったんだから
77名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:55:12 ID:YuArGF/fO
>>50
で、実際に模倣犯だしておきながら、
小説は理解力が必要だから規制はいらね。
漫画は悪影響だから規制しろ、ってんだから
自分に甘い見苦しいじいさんな訳さ
78名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:57:51 ID:7CPjPmt70
>>74
>>12の動画を最低限観た上で予想でも何でもしろ。
79名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:00:30 ID:cjIeagdT0
つか、なんで全然ゾーニングが出来てないとか言い出すんだろう?
80名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:01:32 ID:rQsW9tOT0
今回ばかりは石原を支持できない

どうして漫画・アニメだけなのか?
どうして実写ならOKなのか?
なぜ性行為だけなのか?
殺人・暴力といった犯罪行為はなぜOKなのか?

あまりにも矛盾だらけ。
こんなものを支持してる連中は本当に腐ってる。
81名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:02:34 ID:7m3abGkX0
>>79
始皇帝死で時が止まってるからじゃないの?
82名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:03:27 ID:1F4LmYyD0
そもそもの問題は未成年同士の性交や未成年との性交をほのめかし肯定する描写があるものを
現行条例で規制しきれなかったところにある
それをなんとか対象に含めるための改正だったはずだ
それが一般誌の皮をかぶったエロ本を規制することには繋がらず、
単に多くの漫画家を萎縮させるだけの改正内容になってるのに
83名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:04 ID:0PDFg8xlO
世田谷区長「同性愛者も住みやすい区にしました」
文京区長「産休を取る男の代表になりました」
84名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:18 ID:n8u+O+a10
まず源氏物語あたりから発禁だなw
85名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:04:19 ID:BvlOib7R0
>>80
嫌がらせだからこれ
86名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:06:47 ID:jCrPkEuV0
>>1
まあ正論やね。

韓国人男は強くて頼りがいがあるイメージ、
日本人男は草食・金なし・変態・オカマイメージでテレビが洗脳しているし。
中国人男が世界一金持ちで強いって宣伝されるのももうすぐだよ。

石原さんには口だけじゃなく、都内に増えすぎた中韓人民をアボンしてほしい。
応援してます。
87名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:06:54 ID:JA2d107rP
>>55
そもそもお前の中で「自分と意見が合わない奴=ネトウヨ」になってね?
まあそれはともかく、(キリスト教系保守じゃない)保守系だとこの手のことには寛容な
はずだけどな。
ガチ保守の脳内なら世界はおっさんを中心に回ってるから、ガキや女が「えっちなの
はいけないと思います!」とか言ったってどこ吹く風だろ。
88名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:07:10 ID:r8JjuzYg0
あの条例、何故 実写はOKなのか全く持ってわからん。
89名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:08:48 ID:ZPqISnCOP
わざわざ括弧書きで但し実写は除くって書いてるんだろ?
卑怯きわまりないよ
90名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:12:49 ID:Me0AGeKn0
「レイプ好きの太陽族が平気で歩いてるでしょ?日本は性について野放図になり過ぎ」
って当時言われてたらこの人はどんな反応してたんだろうね。
いや、言われて反論出来なかったから自分がやる側になってんのか。
91名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:12:59 ID:cJ5kMLfP0
実写のほうが影響力大きいだろうがks
92名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:13:57 ID:fg2AFTVi0
>>88
実写はリアルに報復あるからなぁ
大冤罪やらかした警察官僚が「本庁に返り咲く為の手柄」でしかないわけだから、必要以上の火種作るわけにもいかないんだろ
93名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:14:15 ID:zwsbOGu5O
前スレの最後の方でいつ民主が支持を表明した?と聞いた者だが、この板だけだと現在はゲンダイネットの飛ばし記事くらいしかないな。
と言うか、何故今になっても賛成なら賛成、反対なら反対って堂々と表明できないのかね、民主は?
どっちに転んでもどちらかを味方につけてどちらかを敵に回すのは避けられないけど、
メキシカンマフィアに敵対する程のリスクじゃないんだから。
94名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:18:53 ID:cjIeagdT0
>>93
今日明日で知事に質疑するらしい
95名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:19:59 ID:mEJ9rSMnO
実写のエロ利権のために
二次元を潰すんだろ
96名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:20:28 ID:SjlIaYDn0
プリキュアにオカマが入ったらお前ら困るだろ
97名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:23:22 ID:r8JjuzYg0
>>92
要は警察官僚の為に叩きやすきを叩くという本当の目的を奇麗事で隠してるわけね。
ヤレヤレだな。
98名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:26:13 ID:wVQEooSr0
オカマや同性愛者の存在自体はやむをえないと思うが、それをことさら認めろというのも確かに
おかしいよね。日本は自由な国なんだから、当人が周囲にバレないようにこっそり愛し合ってればいい話で、
なぜ社会的に認知してもらう必要があるのか分からない。結婚制度にしても、子供の存在を中心にした
社会保障の制度であって、子供を生まないなら結婚は必要ないわけで、同性間か異性間かにかかわらず、
勝手に個人的に契約書でも交わせばいい。民法がちゃんと守ってくれる。
戸籍制度も、子々孫々続く家を想定しているし、子供生まないなら同じ戸籍に入る必然性もない。


99名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:33:12 ID:aqJM9HEB0
「源氏物語も規制対象になるよ?」とか変な反論してるから
ますます規制賛成派が増えた。

ヲタク側の自爆にしか見えん。
100名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:33:26 ID:KSSXw7cd0
子どもを守れとか言うけどさあ
「子どもが買える漫画」ってのと「子どもが買う漫画」ってのは違うってのを分かってんのかなぁ?
実際にネットでネタにされてるような過激描写の漫画を堂々と持ってる子どもがどれだいるんだよ
>>1の会長だって自分の子どもが過激漫画持ってるのを目撃したんじゃないんだろ?
一部の利益のある奴に、こんなんが一般図書として誰でも買えるんですとか吹聴されてるんだろ?
101名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:33:41 ID:JQO6ZpmWO
>>96
男の娘キター( ゚∀゚)
となるに決まってる。
今のプリキュア、3人目は生徒会長の兄になってもらいたいというレスも多数あったんだぜ
102名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:33:46 ID:zwsbOGu5O
>>94
なる、ども。
103名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:37:55 ID:JQO6ZpmWO
>>99
別に変な反論ではないだろ?
どれだけ馬鹿げているかの分かりやすい例示じゃないか
104名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:41:11 ID:Ka2szdXoO
日本が弱い国なったのは漫画、アニメに毒されて思考が軟弱になったら、
もう一度、富国強兵して日本を世界のリーダーにするには邪魔な物は消すが石原が望んでる世界なんだろうな。
105名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:42:41 ID:BvlOib7R0
>>99
増えてねえだろ
106名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:44:14 ID:aqJM9HEB0
>>103
「源氏物語が規制されるわけないだろアホ。」
「糞気持ち悪い幼女ポルノアニメが規制されるだけ。」

これが一般人の感想。
「9条無くして軍を持ったら、国民が犠牲になるんですよ!」
って叫んでるおばさんの理屈と同じ印象っすわ。
107名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:44:47 ID:XPNkdJ+9O
>>99
増えたんだ?
どうやってわかるの?wwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:47:58 ID:7m3abGkX0
>>106
馬鹿の意見で一般人ぶるなよ。

なんでそういう話になるのか?
この条例はこういう内容じゃないのか?

って話になってもっと突っ込んだ話になるだろ。
いい加減嘘を風潮するのはよくないと思うがな。
109名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:49:39 ID:CVsmyfHV0
や、野放図だと?
110名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:49:42 ID:zfAkxZWy0
>>103>>106
つーかね過去スレで出てるような画像を見せられたら、殆ど賛成派になるだろ
漫画界が最初の1手で叩かれてる漫画を自分たちで排斥しなかったのが一番の敗因
111名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:52:13 ID:RkHyRsAx0
>>110
差別意識だけの規制なのに
そうやって因縁つけて
漫画業界側を無理やり悪者にしようとするから困る
112名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:55:07 ID:bRpi78RVO
障子に陳子太郎のおまいがいうな
113名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:55:27 ID:8pT7gv41P
>110
ヴォルテール
『君の意見には反対だが、君が意見を述べる自由は死んでも守ろう』
114名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:56:18 ID:7m3abGkX0
謝った知識を付け、
科学的知識や思考、論理性を失わせる宗教こそ規制されるべきだけどな。
115名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:56:27 ID:r8JjuzYg0
需要と供給の関係があるからな。
今後は需要を実写で供給するだけでしょw
こんどはそこを突付いたら単純所持規制って話になるけど。
そしたら需要を満たすため 所持しない方向=プチ某 に移行するんだろうなw
116名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:57:06 ID:Z3aaTnnb0
ま、確かにゲイやニューハーフがテレビに出てるのは日本とタイくらいなもんだわな
117名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:57:19 ID:aqJM9HEB0
源氏物語が〜とか全然世間に届かないのは事実だろ。

恐怖に恐怖で対抗しても支持は増えんよ。
なんども言うがアホ9条信者の理屈と同じにしか見えん。

規制反対派側から積極的に、児童ポルノ等を排除するシステム
枠組みを提案するしか方法は無かったのに、延々「源氏物語が〜」
とか言ってた時点で負け決定。

残念ながら、世間は漫画、アニメがなくなっても困らん。
118名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:58:04 ID:5+2Xgd3L0
障子、障子って有名なわりにはAAはないんだなw
119名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:58:59 ID:YbZ3YUFF0
>>110
過去スレに出てる画像はほぼ印象操作なんだが。
有害図書に指定されてるようなものを一般図書だといって持ってきてたり。
120名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:59:59 ID:CVsmyfHV0
アダムとイブも近親相姦だよね
121名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:00:46 ID:jaSekYIA0
友愛の鳩山のほうがましだな・・・AAもいっぱいあるし。
122名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:02:16 ID:RkHyRsAx0
>>119
売り上げ上位漫画とかならともかく
毎回槍玉に挙がるのって
誰も知らないような無名漫画だからな
123名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:04:40 ID:zysNbAdrP
いちごに載ってるような漫画で知られてるのってあきそらくらいだろうしなあ
他の漫画のタイトルなんか知らないし
124名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:05:16 ID:YuArGF/fO
>>96
変身ヒロインがオトコの娘と言うのは、魔女っ子戦隊パステリオンで十数年前に通過してるw
125名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:16:53 ID:33EcvN120
>>96
いや、でもセーラームーンの末期には、セーラースターズっていうのがいただろ。
あの三人はオカマだろ。誰得だったけどさ。
126名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:19:18 ID:JtFTiH76O
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-256.html

「夜郎自大」という表現を石原に対して用いているのは、俵孝太郎さんだけではない。佐野眞一さんが書いた
『てっぺん野郎−本人も知らなかった石原慎太郎』にも、石原を「夜郎自大」だと批判する箇所がある。
それは、三島由紀夫と石原の確執を描いた部分である。
この本によると、石原は、一方で三島由紀夫を崇拝するような文章を書いておきながら、三島との交友を回想した
『三島由紀夫との日蝕』などの中で、三島の生来の運動神経のなさや、ボディビルで促成栽培した人工的な肉体などを
容赦なくカリカチュアして、不必要なほど辛辣に笑いものにしているそうだ。
この『三島由紀夫との日蝕』の中で、ナント石原は、本当は三島は政治家になりたかったのだが、自分に先を
越されてしまったのでずいぶんむくれていた、佐野眞一さんの表現を借りれば、『自分に政界入りの先を越されて
しまったから、三島は世をはかなんで自決した、といっているのも同然』の書き方をしているという。
実際にはどうだったかというと、佐野さんは辻井喬(セゾングループの実質的オーナーだった堤清二のペンネーム)の
述懐を紹介している。それによると、佐藤栄作が三島に政界入りを誘ったが、三島には政界入りする気はなく、
佐藤の無礼な勧誘の言葉に怒り狂った三島は、『もう、あんた(佐藤)とは会わない』と言ったという。
つまり、石原の文章は石原の勝手な妄想に過ぎないのである。佐野さんは、以下のように書いている。
127名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:20:05 ID:33EcvN120
今調べてみたら、セーラースターライツだったわ。
Wikiniよると、
新たな3人のセーラー戦士。キンモク星という星からやってきた。
アニメでは通常時は男性の姿だが、変身すると外見や口調が女性的になり、髪も長髪に変化する。
128名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:21:30 ID:YuArGF/fO
>>124
オタクの負け、って人事ですめばいいけどな。
まぁ石原のおかげでラノベは対象外になるし
民主政権と同じように実際にことが起きなきゃ
結果が推測できないならやってみればいいって気もしてる。

宗教団体の本命、児ポ禁を導入した国がどんな有り様か
なんてのはぐぐれば枚挙に暇がないんだけど
129名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:26:38 ID:JtFTiH76O
>>126続き
三島の政界進出話に関しては、自分に都合のいい推論だけで重ねた慎太郎の述懐より、辻井氏の語る一連の証言の方が、
三島のプライドの高さから見ても、ずっと真実に近いように思われた。

それにしても、三島の名誉を貶してまで自分の政界進出を合理化しようとする慎太郎の精神構造は、子供っぽさを
超えて不気味である。
慎太郎の論理の特徴は、自己を正当化するためなら、事実を自分の都合のいいようにねじまげても構わないと
考える我田引水と夜郎自大の習性が、随所ににじみでていることである。
(佐野眞一 『てっぺん野郎−本人も知らなかった石原慎太郎』=講談社、2003年=より)
130名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:37:51 ID:sclTFjSr0
>>127
アニメの監督が耽美主義だからなあ
自分の趣味じゃね
131名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:46:58 ID:FciPSD/m0
この条例、百害あって一利なしだよな・・・
132名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:49:51 ID:jaSekYIA0
石原は政治を虚業にしてしまったな。
133名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:50:18 ID:YuArGF/fO
>>124
酷い予想をして、結果全然対したことがないなら
いくらでもバカにしてくれて構わないんだわ。
だけど、かってに甘い予想しといて、酷い現実になった時
人事づらして賛成してた人間がどうするつもりなんだかな。
既に去年の夏に一回やらかしてんだけど。
134名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:53:36 ID:QDz/dDVOP
>>116
ドラマに普通に同性愛者が登場するアメリカはどうなんだよ。
135名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:02:27 ID:JA2d107rP
>>134
HEROのチアリーダーの親友が無意味にゲイだったな。
136名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:41 ID:zysNbAdrP
>>131
得をするのは天下りをする官僚ども
損害は漫画業界の委縮と購買層の減少、経済の衰退か…そこまで考えちゃいないんだろうけど
条文も読んでねえんだろうし
137名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:07:04 ID:rInYg8rg0
ソドミー とは同性愛こと。
そしてソドミーとは神によって滅ぼされたソドムとゴモラのソドムのこと。

ソドムとゴモラという2つの町の住民たちは、モラルを逸脱する悪徳行為を繰り返した
ために神の逆鱗に触れて滅ぼされた。
そして聖書は未来の預言でもあるので日本は滅ぶ事になる。
138名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:10:22 ID:5+2Xgd3L0
>>137
おいおい、じゃあなにか、同性愛の罪でもって街ごと滅ぼされたのか。
聖書の神って鬼畜だな。
139名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:12:10 ID:JBOb5KV20
>>136
議員側としては今までの通例通りに「一つを廃案にするからコレ通してね」って約束を反故にされたから
意地になっているのと、選挙の票欲しさ

警察側は昨日の話だと「こんなの取り締まったって意味が無い」との意見が多数
だが簡単に手に入る予定の”実績”が手に入らなくなり、冤罪事件引き起こしたバカと取り巻きが意地になってる

キリスト系の規制推進団体がマイノリティ差別を進められるから乗っかってる

で、電気関係の事業団体の上層部が賛成派の工作に手を貸してるって所か
ここは都推奨携帯か何かで甘みを得るのかな?

利益を得るのは大体こういう所だろうね。子供なんて守る気ゼロだよ
140名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:16:05 ID:wnp9Ibc10
>>117
何で規制する必要があるの?
141名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:20:30 ID:elGd1BVG0
>>138
八百万の神もオリンポスの神も同性愛や近親相姦に寛容なのにな
唯一絶対完全無欠の神を崇める宗教ってやっぱどっか歪んでる
142140追加:2010/12/07(火) 20:20:39 ID:wnp9Ibc10
っつーか、どう見てもお前も折れも含めた日本人の自由がやばいのに勝ち負けほざけるかよ
143名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:22:23 ID:zysNbAdrP
>>140
というか規制されるわけないと何の確証もなく支持できるのが凄いよね
条文読んでればそんなことは到底思えないと思うんだが
144名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:22:46 ID:P73JoUPeO
ゴールデンタイムから、お水とかホスト、おかま系を出すのは止めてほしい。

表に出れない代わりに高収入なんだから。
145名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:25:13 ID:HqKnpwZP0
>>1
それくらい色々寛容なのでおまいさんも都知事やってられるんです
146名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:31:29 ID:JA2d107rP
>>141
いや一応近親相姦はそれらの神々も許してないぞ、ただし異母なら兄妹にカウント
しないけどなw
147名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:36:44 ID:8Nl6C/Ru0
>>146
現人神であらせられる天皇なら許してくれる?
148名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:37:22 ID:2JhnA5TOP
エロ小説家のshin太郎閣下!
勃たなくなったからって同性愛者に八つ当たりするのはやめてくださいw
149名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:45:36 ID:JA2d107rP
>>147
許してもらえません。
奈良時代とかだとこういうのはアリだったみたいだけど。

母1─┬─父─┬─母2
    │    .│
    天皇┬皇后
      ...│
      皇太子
150名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:45:51 ID:x7FNqwsBO
あのクネクネした奴は生理的に受け付けない。
151名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:48:02 ID:wIfcdhoVP
老いぼれの若さへの嫉妬はすさまじいな
152名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:48:49 ID:k/AD9bHm0
>>149
これは、牧場長に断られる配合だろw
2×2のインブリードなんてきつすぎ。
153名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:50:57 ID:JA2d107rP
>>152
牧場長言うなwww
でもたしか聖徳太子はこの配合(用明天皇と穴穂部間人皇女が異母兄妹)。
154名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:51:15 ID:J3T47iFLO
山田詠美のコメントマダー?
155名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:01:03 ID:mGj0mmJY0
>>139
そっちはないっぽい。
警察のシンポジウム行ったけど、プロバイダ協会が仙谷とかに関する皮肉言ってて、
呼んだ警察幹部たちが青い顔してたw
んで、警察関連がみんな色々携帯規制回りでしたいこと語ってるところで民間は
とても冷ややかだった。
156名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:01:34 ID:mRx+m12i0
母系社会では、母親が違えば他の家の子ということになるので、近親相姦にはあたりません
近親タブーってそんなカンジ。
157名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:04:47 ID:eRmdO5hK0
おまいのお目目パチパチの方が不快
大きな事言うわりには、国益にならない
口だけ番長乙w
158名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:05:48 ID:EBqhNKvT0
>>157
目算盤てやつですねw
159名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:07:00 ID:Cc0Q8pD50
ヘテロセクシャルのくせに女性に敬意も払えない石原より
同性さえも愛せる同性愛者の方が人間として上
160名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:07:02 ID:eq2Jey6Q0
チック石原が余り性差別を露骨にすると、エロリストにお尻が狙われるぞ。
161名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:21:02 ID:C5XB/xQC0
取りあえず二次会で言った新宿の某ゲイバーでこのネタ出したら
ゲイのお姐様たちが超激怒してた
ママ、自民信者だったのにw
162名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:26:11 ID:t5ck3FaF0
>>116
欧米は出ないの?
163名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:27:56 ID:yRfvmlOI0
エロの視覚的表現で、AV・映画・テレビは十分規制されてる。
テレビは年齢制限のしようがないけど、性器はおろか最近はおっぱいすら
まともに映らないから、規制が十分なされている。

同じ視覚表現なのに、漫画の影響と性犯罪を結びつけるデータがないから
漫画は今のゆるい自主規制のままでいい、なんておかしいよな?
164名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:28:57 ID:mRx+m12i0
>>
165名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:32:24 ID:QDz/dDVOP
>>162
一般バラエティ番組には出ないという意味でしかないだろ。
アメリカのドラマにゲイを演じるゲイが何人出てると思ってんだよ。
166名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:41:36 ID:3Uh/DEFZ0
これは暴言・失言じゃねえの?
167名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:46:30 ID:C5XB/xQC0
>>162
結構いるよ。有名どころだと
エミー賞とった人気TVドラマWill & Graceで
ゲイ役やってたSean Hayesはガチゲイだし。
昔ならディバインが女装でTV出てた。
168名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:48:57 ID:s8/q7UOx0
でも同サロのホモ連中って
「ノンケの男は皆ホモもの見方で
同性愛を叩いてるのはホモに嫉妬してるマ○コ」
みたいな色調なんだけど、

アイツらさ、まさか・・マジでそう思ってるわけじゃないよな?
wwwwwwwwwww
169名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:49:41 ID:YF2p6X7NO
同性愛と漫画規制の問題は何の関係があるんだ
170名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:52:01 ID:8Nl6C/Ru0
>>168
腐れマ○コの嫉妬醜いです^q^
171名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:52:08 ID:k/AD9bHm0
>>169
hentai
172名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:52:15 ID:sFwPRC7oO
同性愛者は気持ち悪いよ。
173名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:53:43 ID:cXTJaaFp0
>>1
テレビを例に挙げるなら、まずテレビを規制すれば良いのに。
174名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:55:47 ID:zysNbAdrP
テレビを規制するなんて言うとあることないこと持ち出されて叩かれるからでしょ
まず間違いなく件の小説はネタにされるだろうし
175拡散推奨:2010/12/07(火) 21:56:20 ID:ZeA7UzRz0
都の青少年健全育成条例の改正案が出てます
春の「非実在青少年」規制以上にあいまいでひどい内容
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/11/post-b4f0.html

特にカギになる都議会民主党は総務部会で賛否決定
送れる人は至急、春のお礼+今回も反対をお願いするお手紙やメールを!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1281.html
176名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:58:13 ID:DxTaSQVR0
別に同性愛者を否定するつむりはないが(個人的にはキモイという感情しかない)
点ければ誰でもが観られるテレビに頻々に出すのは良くない
テレビに同性愛者が堂々と出るなんてのは世界的にも稀
177名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:59:17 ID:Vr4Mo1HjO
別にゲイでもバイでもないしオネエ系タレントとかすきじゃないけど
同性愛者が良くないって頭ごなしに言うのはどうだろうか
178名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:02:05 ID:wIfcdhoVP
さんざん儲けさせた電通を批判か?
179名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:05:02 ID:/lZbvfl/O
とりあえず、同性愛とユダヤ人は虐殺で。
180名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:05:09 ID:QfcF0BjJ0
民主党の存在価値なんかこの件しかないのに、何を狂って賛成に回ろうとしてるんだろうw
馬鹿じゃないのか?
181名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:05:54 ID:k/AD9bHm0
>>180
オタ票より、PTA票の方が多い。只それだけでしょ。
182名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:07:40 ID:wnp9Ibc10
>>180
何時賛成に回るって言ったの?
183名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:07:47 ID:wsMyPo/s0
テレビ番組には確かに問題があるのはあるが、それを言うなら先にあのリストのパンパンはどうなるのだ。
184名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:08:32 ID:3y4mvZJnO
>>176
テレビ云々は先進国なら珍しくないけど、
日本のゲイタレントはステレオタイプのゲイばかりだから
世間に偏見持たれるのも当然かもしれないとは思う。
185名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:08:35 ID:QfcF0BjJ0
>>181
ここまで売国しかしないようでは、そのPTAだってあっさり離れて、壊滅するさ。
186名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:08:40 ID:k/AD9bHm0
>>182
明日w
187名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:09:19 ID:wnp9Ibc10
>>186
どうして?
188名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:10:01 ID:zysNbAdrP
でもこれで賛成に回ったら即与党でなくなるだろうけどなあ
189名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:10:37 ID:wsMyPo/s0
複雑なものをこうストレートにいい
矛先を変えようとすれば、まだないものが出て、結局返るものが大きくなるだろう。
それは結局表に出るかもしれないが、そんなもののものではなくなるかもしれないよ。
190名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:11:12 ID:k/AD9bHm0
>>187
8日に見解出すって言ってなかったっけ?
191名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:11:45 ID:9fRvdWwDO
こういう馬鹿な事言ってるから自民に票が入らない
問題を部分的にしか捉えられなくなった時点で引退しなきゃな
192名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:12:15 ID:wnp9Ibc10
>>190
んじゃ結果次第で叩くのは明日でいいんじゃね?
193名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:12:32 ID:s8/q7UOx0
>>170
いや、レズはともかくホモはイヤだからw
女がどう思ってるかは知らんが
男にすり寄ってくるのは勘弁してwwwww
194名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:12:47 ID:zysNbAdrP
自民党も天下り大好きだからなあ
自分たちの老後が一番大事なのでしょうよ
195名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:13:44 ID:FAenQFug0
関ヶ原の戦いで最初から東軍の将よりも、
途中で裏切った小早川秀秋の方が何百年経った今もずっと悪く
言われ続けてるのを考えると、
民主党の選択肢は明白なはずなんだけどなぁ
196名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:13:54 ID:QfcF0BjJ0
>>188
終わるよなw
皆、民主党にはうんざりしてるもの。
197名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:14:40 ID:j07mrU4xO
誰か突っ込んだかもしれないが、漫画とゲイタレントがテレビに出ている事との関係性ってあるのか?
198名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:15:20 ID:Nt2SVXBt0
日本はもともと野放図なんだから、気に入らないなら日本から出て行けよ。

っていう話。
199名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:15:29 ID:tYKJ/98m0
同性愛者がTVにでようが気にしないがあいつ等は自分の性癖喋るのがいや
200名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:18:34 ID:QfcF0BjJ0
>>197
「石原が嫌ってる」という共通性があるよ。

知事の好き嫌いで弾圧対象決めるのが怖い。
201名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:19:47 ID:c3Jmyrkq0
【映画】実写版デビルマンレディー映画化 主演女優まだ決まらず

2004年に製作され、脅威のCGシーンが話題を呼んだ特撮映画「デビルマン」の
第二段として「デビルマンレディー」が製作される事が決まった。
監督にはVシネマ「ピャー」の佐藤裕也。メインキャストは新人俳優を多く採用
する見込みだ。特に主人公、不動ジュン役は全裸に特殊メイクを施した状態で
格闘シーンをこなせる女優でなければならないため選考が難航している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
202名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:21:08 ID:8Nl6C/Ru0
>>199
同性愛も性癖の1つか
まぁ普通は小学生が好きでも、覗き好きでも、パンティー好きでも、ストッキングフェチでも、公言はしないからな
203名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:22:15 ID:hb/GTA4P0
おすぎとピー子を批判したんですな。
204名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:23:04 ID:8+Y8C6sVO
異性愛も性癖だよ
205名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:24:35 ID:sclTFjSr0
TVに同性愛とか良いながらTVを規制しないのはおかしいよね
206名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:25:06 ID:33q9abmS0
ゲイがテレビに出たら青少年に悪影響を及ぼすと言いたいの?

逆だわ!

いい影響しか与えない

ヘテロの青少年は、世の中にはこんな変な人たちもいるんだと知る

ゲイの青少年は、変なのは自分だけではないのを知り、救われる
207名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:25:52 ID:5+2Xgd3L0
>>206
おお、なんか「逆だわ!」に力を感じるw
208名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:27:01 ID:YmsVTPme0
同性愛自体はいいんだけど、メディアに露出する同性愛を売りにしてる人は
誰でも襲う変態みたいな演出してて、逆に同性愛者への批判を呼んでる。

普通にヘテロな人でも誰で彼でもSEXに持ち込もうとしてたらキモチワルイ。

要はマスコミの演出が問題なだけだと思う。
209名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:27:53 ID:yyZSyoN70
>>1
まったくだ
変態小説を書いた三流作家が首都の知事をやってるなんて、日本はおかしすぎる
210名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:28:44 ID:kYeNPS0i0
どうでもいいけど、性癖って言葉を性的嗜好と勘違いして
使ってる奴が多すぎ
211名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:28:52 ID:If1AI5xP0
石原って、三島由紀夫や美輪明宏と親友だったんだろ。
彼らのことも否定するわけか。
212名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:30:48 ID:FAenQFug0
>>211
彼らどころか過去の自分自身も否定してますがな
エロ本は子供から隠すべきではないとか言ってたんだぜ
213名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:31:02 ID:33q9abmS0
>>207
だって実際、自殺しないで救われた私が今ここにいるのよ!
214名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:32:40 ID:WZgkO+J1O
>>211
ちょうど今日、会社の先輩に「石原慎太郎は三島由紀夫の作品を〈文学ではない〉とこき下ろしていた」って聞いたところだから、タイムリー過ぎてビックリした。
215名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:34:29 ID:5+2Xgd3L0
>>213
なるほど、事実のもつ力強さだったわけだな。
216名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:35:34 ID:33q9abmS0
夏の約束も文学じゃないらしいわ w
217名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 22:46:59 ID:83ZHV7ZIO
明治生まれの爺さんでも言わないよ
この糞知事いつまで生きるの?
愚兄賢弟
218名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:01:25 ID:jg7+XL/KO
これって過激な描写がある漫画やアニメを、
18歳未満のヤツらの目になるべく触れないようにする法律だろ?

18歳以上は見られるんだから、いいと思うんだが
漫画家も、何も少年誌じゃなくても、18禁本で存分にエロを表現すりゃいい話だし
219名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:04:44 ID:QfcF0BjJ0
18禁以外は、全部少年誌扱いかよw
220名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:04:46 ID:e58B4Ae90
一度でもある方向で理由付けされて傾いたものは
同じ理由でずっと傾き続けるよ。
どんどん規制が進むよ。
221名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:15:56 ID:zysNbAdrP
>>218みたいなやつには18歳未満はすべて同じような子供の姿に見えるんだろうなあ…
俺なんか16,7歳と18歳の見分けなんてつかないっていうのに
222名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:18:58 ID:JtFTiH76O
>>211
別に親友じゃないよ。
223名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:23:12 ID:JtFTiH76O
>>214
そんなことまでは言ってないよ。
言えた立場じゃないし。
224名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:24:47 ID:SKQ7oldJO
「テレビに同性愛者が…」
これには同意。

精神病の人間を気安くテレビに出すな
225名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:29:28 ID:7m3abGkX0
>>133
近年出来た悪法と呼ばれるものは
ことごとくさまざまな場所で批判と問題の指摘をを受けたにもかかず
その修正もしないまま強引に成立・執行させ、
指摘された問題が噴出して現場の人間を混乱に陥れてるのだけどな。

規制推進派って都合のいいことしか見ない人間の集まりみたいだからどうしようもないね。
226名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:29:30 ID:utzGmtDKP
ペンクラブも抗議の一環として石原除名してくれないかな
227名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:32:57 ID:zysNbAdrP
>>225
漫画好きは全員ロリコンの悪人みたいなこと言うくせに政治家は全員聖人君子みたいに言ったりな…
228名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:42:33 ID:t5ck3FaF0
石原慎太郎は、憲法の
「精神の自由、人身の自由、幸福追求権、平等権、経済の自由」
を否定している

知事という立場で一般人の人権を侵害するような事は例え「発言」だけであっても
許容出来ない
229名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:44:54 ID:ved3hu5Y0
>>224
まあ今TVに出てる、一般人が思う同性愛者ってのはオカマのことが多いからな。

実際同性愛者って言ったら、結構そこら中に溢れてるよ。レズビアンもいるし。
メディアのせいで君みたく同性愛者=オカマかニューハーフみたいに誤解する人多いから、隠してる。

セクシャリティてのは人の趣味だから、精神疾患扱いしちゃダメだよ。
リアルで言ったら時代遅れ扱いされるからね。

230名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:45:57 ID:d83uUzVRO
>>163
日活ロマンポルノやピンク映画も当然、映倫の規制の対象だからな
ヤングジャンプだかヤングマガジンだかのスカウトマンが水着のグラビア撮影をさせてくれって
女子中学生の父親に相談しに逝ったら
「中身を確認したが、自分の娘をエロ本に出す事は出来無い」
って言われて拒否されて居たなw
別に18禁では無いんだが区別が出来無いんだよな
231名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:58:26 ID:rUiU112BO
今の時代に同性愛者がテレビに出てるのがどうこうって時代錯誤もいいところ。
同性愛者がテレビに出ていて何の悪影響があるわけ?ただの偏見だろ。
232名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:58:26 ID:iblPjCSxO
>>229

同性愛者って、ペニスを肛門にぶち込むんでしょ?
気持ち悪くて吐きそう。
それで便のついたペニスをナメたりするんでしょ?

そら気持ち悪いわ。

HIV蔓延させたのもホモだし。
233名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:00:32 ID:iblPjCSxO
>>231
アメリカなんかもっと規制が厳しかったはず。
234名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:05:36 ID:UNtC+/5KO
保毛尾田保毛夫の動画がYouTubeにないのもホモが圧力をかけたからだろうか。
235名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:07:24 ID:xfJF6e0/O
さすが自称三島由紀夫の親友
236名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:07:29 ID:t5ck3FaF0
>>233
そうかな?欧米は同性愛者がテレビに出る事は珍しくないと思うけど
237名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:07:53 ID:H5icSqHb0
>>232
どっかの統計では4割が異性間感染だけどね。
ちなみに異性間でもアナルでやる人いるよ。
特殊な人になればさらに女性→男性で楽しむ人だっている。

気持ち悪いって言うなら、
それこそ他人のセックスだって見れたものじゃないけどな。

あぁ、他人の見て興奮する奇特な方でしたか?
238名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:09:43 ID:ky2ukFnO0
すさまじい勢いで晩節を汚してるな。
239名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:13:41 ID:5gU/biI80
*コルホーズ
 ソ連の協同組合形式による集団農場
*ソフホーズ
 ソ連の国営農場
*ノホウズ
 日本の性事情
240名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:19:19 ID:pgSlq8f30
>>239
不覚にも・・・
241名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:20:05 ID:BnSvLfaQ0
>>239
上手いw ・・・けど、そこはノホーズで良かったんじゃないかな。
242名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:20:13 ID:bk9DT/zM0
石原「マンガ規制に反対をしているのはワケのわからん輩
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12966356


さすが石原閣下。正論である
243名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:22:12 ID:H5icSqHb0
>>242
そのわけのわからん輩だそうです

「私たち漫画家は、都青少年育? 成条例に断固反対します!」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605
244名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:22:50 ID:6rFi06B8O
同性愛者に質問だけど、おまえら自然の摂理に反してるとか思わないの?
245名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:24:09 ID:JfDehACv0
「テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は
野放図になり過ぎている。(漫画規制を)使命感を持ってやります」

石原は頭おかしいのか?
246名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:24:17 ID:BnSvLfaQ0
>>244
じゃぁ自慰もダメだな
247名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:25:05 ID:X5YRAEtNO
>どっかの統計では4割が異性間感染だけどね。

6割はホモが担ってるわけだ。
人口比からしても異常。
「肛門セックスするホモがHIVを蔓延させた一端を担ってる」というのは少なくとも間違ってないわけだ。



>ちなみに異性間でもアナルでやる人いるよ。
>特殊な人になればさらに女性→男性で楽しむ人だっている。


そんな特殊な性癖を一般論に敷衍されても困るし。
あなたが肛門セックス性癖があるらしいということはわかるが
ふつうはそんなことしない。
248名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:27:28 ID:3xr/Fsdq0
>>1
>石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は
>野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」

なら漫画じゃなくてテレビを規制しないと。
249名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:30:11 ID:oOM3t4fa0
「アニメは東京の地場産業であり、日本が世界に誇るコンテンツ産業。なので叩き潰します。」
250名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:31:01 ID:X5YRAEtNO
ホモ=肛門セックス=不潔


これ間違ってるのか?
251名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:31:02 ID:MztB6jA30
規制派の輝かしい実績w

>   ▼ 創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
>◇女性の世紀!
>大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
>=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
>片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
>=女性秘書へのセクハラを行う。
>鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
>=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
>
>◇医療と福祉
>T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
>=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
>高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
>=公設秘書二セの診断書
>
>◇覚醒剤
>大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
>=覚醒剤取締法違反
>
>◇健全な青少年育成
>松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
>=サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
>高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長) 
>=不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売

規制派の手下である警官による犯罪も増加しています

銀行を私物化してた老害も規制派の仲間です
252名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:32:03 ID:+v4/ovrD0
自然界つうなら動物は近親相姦とか当たり前田のクラッカー
253名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:32:19 ID:pgSlq8f30
>>247
ホモ全員がセックス中毒のように思ってる時点で踊らされてるなぁ
254名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:32:29 ID:qs7nEWg20
同性愛者がテレビに出るのは別にいいよ
ただおすぴーとかイッコーとかはるな見たいなんはもういらん
255名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:32:55 ID:RHB2GR1oO
>>244
その理屈なら結婚や子作りの努力をしない人とか避妊や中絶をする人とかも自然の摂理に反してることになる
彼らはOKで同性愛者は駄目ってのはダブルスタンダード
256名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:33:41 ID:SaGKoiNXO
>>232
お前の書き込みも十分気持ち悪いけどな
257名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:34:03 ID:FS9gtmn50
太陽の季節の作者が言うことじゃないよな
石原はこの問題についてあまり言うべきじゃない
258名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:34:33 ID:JxnthI1e0
障子にちんぽブッ挿すほうが気持ち悪いと思う
259名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:34:48 ID:pXF6oDgK0
>>246
プロテスタントの原理主義はオナニー禁止だもんなあw
260名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:35:12 ID:X5YRAEtNO
>>253

君は肛門セックスするんじゃないの?
しないの?
261名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:35:38 ID:1ltTC6UR0

教員や都職員に一人も居ないと。
262名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:24 ID:X+1EphejP
>>232
お前の方が気持ち悪いよ
263名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:50 ID:Jc4G0LWH0
FRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド伯爵が紙くずの利子”で
支配しておる資本奴隷ゴイムの世界は
グロ〜バルなジェンダ〜フリ〜なって互いに競い奪い
争って貰わねば操れんワニがね
264名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:36:50 ID:DNyYvSOS0
男の格好、服装が‥
あれは日本以外ならばゲイの格好。
265名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:37:11 ID:Ib1bioOk0
女装家ってオカマなの?女装好きなだけ?徳光の甥とか
266名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:37:45 ID:9CWJF2iA0
>>245
明らかにお前がおかしい
267名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:38:57 ID:+v4/ovrD0
少女漫画であるBLがなんで男に影響与えるのかと
男のオタからはBL好きの女は腐女子と言われるくらいだぜ
268名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:39:10 ID:1ty9oUHI0
平成22年第4回定例会
12月 7日(火)本会議代表質問より青少年健全育成条例改正案にあたっての石原閣下のお言葉


子供達を取り巻く状況を一刻も早く改善するのが必要なのはご指摘の通り。
今回の条例改正案も、先の改正案に続いて議会の議論を聞いて、分かりやすく明確になるようにしたもの。

自分の体験を踏まえて話すと、ドイツを含めての北欧に行った。
すると、北欧は日本に比べて開放が進んでいるが、子供を対象とした変質的な製品は全然無い。

これはやはり、ある意味向こうの宗教がしっかりしているというか、宗教に基づいた倫理観がしっかりしている。

向こうの担当者に意見を聞き、向こうがどういう原理原則・どういう信念で
子供に関する出版物や映像を禁止しているかということを最終的に説明することで、
訳の判らん反対をしている訳の判らん輩にも説得が及ぶと考えている。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12966356
269名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:41:02 ID:X5YRAEtNO
>>256>>262


理由・根拠を明確にしないといけない。


ホモ=肛門セックスをする=不潔=HIV蔓延の大きな原因の一つ



これ間違ってるか?
270名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:41:42 ID:H5icSqHb0
>>247
両性愛、麻薬、母子、経路不明・・・・

6割がホモって誤解する時点であなたの程度が知れるな。
271名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:42:49 ID:pgSlq8f30
>>260
しないよ?
恋人居るけど性欲は持て余してないから
272名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:43:12 ID:qcChW+c30
>>268
石原さんの言うことはやはり正論だなあ
変な奴が知事になるより石原さんにもう一期やって欲しいね
273名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:46:27 ID:X+1EphejP
>>269
生でやっててなおかつ片方のパートナーがHIV保菌者で
あった場合は感染する可能性はあるけど
両方が健康でなおかつコンドームをしていれば
まず感染することはない。
膀胱炎とか他の病気になる可能性はあるけど。
274名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:47:51 ID:X5YRAEtNO
>>271
自分は肛門セックスはしない・・・だから何?ってことになるよ。

「肛門セックスをするホモは不潔」というのは同意してくれるわけ?
275名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:52:41 ID:X5YRAEtNO
>>273
両方HIV非保有って性病検査してない限り
異性間でも保障できないのに
ホモのほとんどは検査していて且つコンドーム使ってるわけ?
それこそ避妊の必要のないホモがコンドームなんかきちっと使ってるとは思えないね。

276名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:53:24 ID:pgSlq8f30
>>274
は?なんであんたの意見に同意しないといけないの?
それこそ、だから何?なんだけど
俺から見たら肛門でやろうがマソコでやろうがどっちも一緒
風俗通ってるような男のほうがよっぽど気持ち悪いし不潔に思える
277名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:55:16 ID:xqE+ZTyr0
コーモンセックス規制なの?
278名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:56:00 ID:yIt2RLHQP
>>268
訪問したさきのドイツでは同性愛者が外務大臣をやっているし、
その他の北欧でも同性愛者の権利が認められている。
北欧のスタンダードを都合よく自分の好き嫌いで取捨選択するのはフェアではない。

宗教的倫理観というが、ベトナムで少女買春してきたとか告白する人がそんなことを口にする資格あるのか?
こっちの方も自分の好き嫌いで取捨選択しているようだが。
279名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:58:20 ID:RHB2GR1oO
>>274
「肛門セックスをするホモは不潔」…だから何?ってことになるよ
君は異性愛者としかやらないんでしょ?
だったら、ホモから性病を移される可能性は限りなく低いよ
何でそんなにこだわるの?
280名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:01:08 ID:X+1EphejP
>>274
価値観の押しつけの方が気持ち悪いと思うがね。
アナルセックスが好きなら勝手にやってればって感じだし。
性病になったならなったで本人の責任だし。
他人がどうこう言う資格ない。
むしろ差別主義的な発言をするお前の方が気持ち悪い。
ついでにアナルセックスする人達はエイズに対する意識がかなり強くて
検査も受けてるらしい。ググってみれば。それだけ気になるならね。
281名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:01:09 ID:jB1PppYB0
宗教的倫理観とか言ってるけど、特定の宗教の教義に基づく思想を
条例に反映させて強制するのは信教の自由に反しないか?
282名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:02:42 ID:1OkHr4Zi0
>>268
反対派に名を連ねる、里中満智子、永井豪、ちばてつや、秋本治、やまざき十三…
こんな有名な漫画家達を訳の判らん輩呼ばわりとはなw
283名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:04:33 ID:X5YRAEtNO
>>279
ちんちんやぱんつや手にうんこつけた奴が調理する料理を食べたいか?

って生理的な問題になるな。
あなたは平気かもしれないが俺はイヤです。
多くの市民もイヤだろう。
それを「差別だ!けしからん!」とか言われても困るわけ。
「肛門セックスするホモは大腸菌まみれで不潔」っていうのは差別発言じゃなくて事実なわけでしょう。
284名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:05:09 ID:z6jfyqlJ0
案外ジャンプの3枚看板は規制に賛成なのかもね本心では
285名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:06:41 ID:BnSvLfaQ0
>>283
じゃぁうんこする人間もダメだな
286名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:07:57 ID:yIt2RLHQP
>>280
>ついでにアナルセックスする人達はエイズに対する意識がかなり強くて
>検査も受けてるらしい。

これは嘘だと思う。

>>281
都合よくキリスト教倫理を持ち出す方が問題。
あんたはいつからキリスト教徒になったのよと言いたい。
この人はキリスト教徒に関してこんなこと言っていたのに。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100802/plc1008020315003-n1.htm
キリスト教圏の白人によるイスラム教圏の民族への植民地支配がかの地での抑圧と憎しみを
増殖し心理的に深い溝を造成してきた。そしてそれが今日の世界での激しい対立意識を加速している。
自らの国に住む異教徒の女性の衣装を禁じるような愚かさ。
287名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:08:18 ID:pKJM5X9iP
アナルセックスの危険性はその通りだが
結局蔓延って貞操観と予防意識の低さが問題なんだよね
決まったパートナーとどんな変態行為をしても性病は蔓延しないんだからさ
288名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:09:17 ID:3xr/Fsdq0
>>281
たぶん抵触するだろうね・・・
289名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:09:45 ID:AFq/VpE70
 「インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、発言者の
 多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
 『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、一般社会では発言権が
 ないからああいう場で発散している人もいるわけで、そういう意味では彼ら
 こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
 なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。石原さんはあんたたちの
 こと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。彼等自身切捨てられる立場なのに
 そこが分かってない。」  香山リカ
290名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:11:04 ID:SUuhckI20
みんな落ち着けよ 同性愛に興味ある奴はここでまったり話そうぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1291215348/
291名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:12:30 ID:pgSlq8f30
X5YRAEtNOってウンコするの?

しないよ派 ─┬─ 肛門ないよ派 ─── 天使だから肛門なんかないよ派(X5YRAEtNO天使派)
          │       │
          │       └─ 肛門ではない穴があるよ派
          │             ├─ 出るものはウンコとは呼ばない派
          │             └─ ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
          │
          ├─ 肛門あるよ派 ──┬─ 肛門からは何も出ないよ派
          │                   ├─ 出るものはウンコではないよ派   
          │                   └─ 出るのはX5YRAEtNOのウンコではない派
          │
          ├┬─ X5YRAEtNOの代わりに他人がするよ(代便派)
          │└─ X5YRAEtNOが他人に押し付けるよ(托便派)
          │
          ├─ 嫌ホモはウンコしません!(知派)
          │
          └─ ウンコではなく、美を紡ぐよ派(ビューティー原理主義派、最大派閥美派の源流)
292名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:12:50 ID:RHB2GR1oO
>>283
じゃあ君は、日常的に汚物を扱ってる介護士や看護士の作った料理は食べたくないんだろうね
好き嫌いは自由だけど、嫌いだからといって、公然と侮辱したり、迫害したりしていいってことにはならないよ
293名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:13:06 ID:Jc4G0LWH0
前YOU TUBEだったか動画で
10才ぐらいのアメリカ人だかの美少年が子供達の中心に立たされ
”僕のパパは二人いる〜でも平気ワニさ〜♪♪〜”とか歌って
周りの子供達が大喝采して拍手してたワニが
とても気持ち悪いというか養子にされた少年や周りが洗脳され
可愛そうだったワニ
294名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:14:29 ID:364Yj/RM0
同性愛者が平気でテレビに出るのは勝手だが、
犯罪者や異常者が国会中継に映ってるのってどーよ
295名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:15:16 ID:5Fm4EZwx0
ていうか中学高校の時って女にもてる奴ほどホモっぽい事してるよな
あんまりブサイクな男同志が絡んでるの見た事ねえわ
296名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:17:17 ID:KOyEATTuO
同性愛者って言ってもホモばっかだな
レズを公言してるタレントって誰かいるのか?
297名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:17:29 ID:bzmU529z0
だんまり決め込んでる大御所をあげよ
298名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:18:02 ID:R2w89nws0
>>283
肛門性交は同性愛者に限らず異性愛者間でも行われる行為です。

はい論破
299名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:18:20 ID:/rpKtnMH0
>>280
まあ、戦国時代のほうがホモが多かったんだけどな
陰間といわれる奴らや自分の背中を預けるのにホモが都合よかったんだけどねw

ちなみに江戸時代は乱婚形式だったから、今より乱れてたんだけど、そこはだんまりなんだよねwww
300名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:21:31 ID:+v4/ovrD0
昔の日本は処女は処女膜敗れて血が出るから汚れ
男は処女膜無いから綺麗という価値観で衆道OKな雰囲気だったとか
301名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:24:28 ID:kgvfmPEs0
昔はどうしてたのかな。うんこついても平気だったのか。
302名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:25:22 ID:s6BuGSTI0
まあここまで来ちゃったら、いっそのこと法案成立させてみたらどうだい。
色々と面白いことになると思うよ。石原閣下の醜態が見れるかも。
303名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:26:50 ID:g/e3jAvi0
>>300
日本では処女膜の存在自体
明治に入ってから初めて認知されたんだがw
それを言うなら生理だろ
304名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:34:16 ID:X5YRAEtNO
>>298
稀・特殊なケースを持ち出すのは詭弁。

異性間セックスで肛門セックスがふつうか??


はい、論破。
305名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:38:37 ID:X5YRAEtNO
>>292
介護士や看護師は不潔にしないように消毒してるよ。
プロだから。
ホモが肛門セックスの後消毒なんかするか?
いっしょにするなよ。
306名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:40:52 ID:pgSlq8f30
>>305
入院したら院内感染しないように気をつけてね
307名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:42:22 ID:BnSvLfaQ0
>>305
何かホモさんに恨みでもあるんですか?
308名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:43:10 ID:H5icSqHb0
>>304
稀とか特殊って言うのは完全にあなたの主観ですね。

それともあなたは他人のセックスを見てまわってるのでしょうか?
309名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:49:23 ID:OcpL2ZE60
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
>XT 2010/12/07 23:53

>カマヤン様はじめまして。
>たまにこちらのページを拝読させていただいている者です。

>今回の騒動に暗澹とし、あちこちの掲示板やまとめサイトを巡回していてたのですが、
>東京都副知事のブログや各所ネット掲示板等での罵り合い・煽り合いを見ていて
>ふと気付いたことがあります。

>規制推進派の主張には「これは未成年への販売規制に過ぎない。成人の購買や成人向け作品に
>規制は及ばない。だからこれは表現の自由の侵害ではない」というポイントがあります。

>反対者は「それは嘘だ」「これが通ればもっと酷い規制が来る」と言う立場で反対しますが、
>それだと「今回の条例案」を否決するには弱く、世論誘導で敵の好き放題を許しています。

>むしろ上記ポイントを逆手に取り、
>「成人が 本規制に於いて対象となった作品を購入閲覧する権利は、これを保証する」
>という趣旨の文を「条文に明記」することを求めては如何でしょうか。

>むろん推進者は「いずれは全面規制・単純所持規制を」と目論んでいるのでしょうから
>こんな文言は容れられないでしょうが、容れられないなら、それこそが表現規制を
>企図している証拠となり、論戦の力とならないでしょうか。

>またもし明記されたら、最悪でもアダルト作品の成人への流通は都によって「保証」され、
>また、アダルト規制に名を借りた思想統制の道は、この条例自身の力によって
>閉ざすことが出来ます。

>この附記は規制それ自体には影響を与えないので、本当に未成年の性的作品購入阻止が主眼なら
>加えたところで問題はない筈であり、仮に頑なに拒絶するなら、その先にこそ
>規制推進者が本当に企図するものがあると、議会や世間に示せるのが特徴です。
310名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:49:38 ID:xI2f/8Qm0
石原を都知事の座から降ろしてもろくな奴がおらんからなぁ…
311名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:50:35 ID:R2w89nws0
>>304
・ホモセクシュアルの人は肛門性交を行う
・肛門性交は不潔である
→ゆえに、ホモセクシュアルの人は不潔である

お前は統計的根拠を示さずこう結論づけた。
ゆえに、同じ演繹的手法を用いると

・異性愛者の人も肛門性交を行う
・肛門性交は不潔である
→ゆえに、異性愛者の人は不潔である

となる。終了。
312名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:51:00 ID:bXRbFhWA0
ホモ・ゲイは淋しがりやが多いよ。

ゲイ=やたら騒ぎたがる人

孤高、一人で立っていられる、他人や流行に依存しない人間には
ホモ・ゲイが少ない。

だからその逆の「流り」を追い求める、群れる、
テレビ的人間にはホモ・ゲイが多い。
313名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:51:59 ID:kgvfmPEs0
>>312
なるほどな。
314名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:53:59 ID:X5YRAEtNO
>>308

異性間で肛門セックスが一般に為されていると信じ込んでいるなら
それこそ偏った主観だわ。


もう一度言うが「一般的に肛門セックスするホモは便まみれ、不潔。」
これ差別じゃなくて事実ってことでいいよね?
315名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:56:14 ID:pgSlq8f30
同性間で肛門セックスが一般に為されていると信じ込んでいるなら
それこそ偏った主観だわ。

ソースは俺
316名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:56:36 ID:X5YRAEtNO
>>311



>>314

終了。
317名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:58:18 ID:9rNlzENa0
ホモは死ねよ
人前に出てくるなキモイんだよ
318名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:59:00 ID:aAT/UITN0
年をとると昔が美化されてこういう考えになるんだろうな。
319名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 01:59:07 ID:BnSvLfaQ0
ID:X5YRAEtNOさんはホモさんが嫌いなんじゃなくて
肛門セックスにトラウマがあるみたいだね。

ホモ・/ヘテロ関係なしに「肛門セックスは不潔」ってケツ論で良いじゃないの。
320名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:01:36 ID:H5icSqHb0
>>314
誰もがする行為ではないけど、
ある程度されてる行為ではあるのだけど。

自分が受け入れられない価値観だからって否定してるそっちが偏ってるだけ。

>>315
そもそも異性間でもセックスレスが増えてるのにな。
321名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:02:24 ID:R2w89nws0
>>316
ついに反論できなくなったようだね。
論破されたことを繰り返したって誰も聞いてないよ。
322名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:02:55 ID:qDL7OXT+0
アダルトビデオのの女子高生モノや痴漢・レイプ・近親相姦・ランドセルモノがOKで
漫画とアニメだけがダメ・・・。

なんじゃそりゃ、都議会の賛成派はどっちが危険か考えてないの?

コンビニや本屋にレンタルビデオ店みたいにカーテンしてゾーニングしろって法律作れば済む話。

ここからは陰謀論風になるけど、
こうやって崩しやすいところから崩して言論統制が始まるんだすね、分かります。
323名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:04:43 ID:+OyArzoB0
そういや佐良直美が復帰するな
324名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:07:52 ID:wi/2thC60
てか、昔はどうだったとか
言い出し始めた時点で老害であり
さっさと身を引けばいいのに。

あの爺さんの中ではいつ頃の日本が良くて
戻したいんだ?
325名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:08:15 ID:X5YRAEtNO
>>319

やったことないけど
それはある程度は言えてるかも。

「俺たちホモは肛門セックスするけど俺たちは平気だからみんなもガマンしてよ。できないなら差別だ!許せん!」
とか、それこそ迷惑な価値観の押し付けだわ。
>>320みたいにさ。

326名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:08:42 ID:RHB2GR1oO
>>305
たいていの奴は不潔にしないように、ちゃんとゴムつけてるよ
生で入れようとする奴は殆どいない
それこそ生理的に受け付けないからね

どうせホモの知り合いとかいないんだろ?
聞いた話だけで、分かったようなことを言うもんじゃないよ
327名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:10:24 ID:alNakPXyO
石原とマツコが川で溺れてたら迷わずマツコを
助けるわ
328名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:12:30 ID:dXcxTXMlO
助けらんねーよ
329名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:13:20 ID:H5icSqHb0
>>325
価値観と事実を一緒にしてもらったら困るのだけど。

そもそも
>「俺たちホモは肛門セックスするけど俺たちは平気だからみんなもガマンしてよ。できないなら差別だ!許せん!」
ってのはお前の価値観、妄想だろ。
勝手に人の価値観に摩り替えるなよ。
330名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:13:42 ID:pgSlq8f30
>>320
まぁ、正直セックスなんて面倒なだけだと思うわ
ベトナム人少女の穴に金払ってまで突っ込みたい石原を尊敬するよw
331名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:16:12 ID:MueZFPN/O
東京都が出資するMXテレビに出てるマツコに対する当て付けか
332名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:20:53 ID:YL7cUaf1P
>>324
江戸時代は今くらい性については解放的だったんだろうねえ
333名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:21:39 ID:Ac8MXWhd0
明治時代に日本に来た外国人が「日本は性に関して開放的過ぎ」って言ってたよな
石原はどこから来たの
334名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:23:14 ID:RHB2GR1oO
>>329
誰も君に肛門セックスしろとは言ってないでしょ
嗜好が違うけど気にしないでねって言うのは価値観の押し付けにはあたらないでしょ
335名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:23:57 ID:zp1ZdI0FO
>>324
第二次世界大戦末期じゃね?石原の理想時代。
「欲しがりません。勝つまでは」
で、財産と労働力や命は権力者と国のために差し出す国民と言論統制できる国家。
なにせ中国の若者は素晴らしいとほめるくらいだから。
336名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:25:50 ID:H5icSqHb0
>>334
アナルセックスをするのはホモだけとか間違った事実と価値観をお前は押し付けてるだろ。
337名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:26:20 ID:UNODK5Q70
なんでテレビの話を出しておいて漫画だけ規制するんだ、むしろテレビ先に規制する話しろよw
338名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:28:51 ID:Mhu2RADo0
石原がドイツはもっと性の規制がなんたらって言ってたけど
欧米はそんな進んでる所とかでも無いぞ
9年位前だが、ドイツに10日ほど居た事があるが
普通にコンビニみたいな所でまんこ見えてるエロ本売ってた
でっかい本屋でも売ってた
俺買ったから間違いない
あとテレビでも普通の地上波(?と思う。ホテルで見ただけなのでちょっと自信無い)で
普通にネーチャンの裸出てきてたぞ
339名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:29:35 ID:yIt2RLHQP
>>327
マツコを助けたら自分も溺れるだろw
340名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:30:09 ID:+jggzUqV0
よくぞ言ってくれた石原閣下
気持ち悪いったらありゃしない
341名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:30:16 ID:pI9mMGvz0
由紀夫コンプレックスが死ぬまで抜けないわけかw
342名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:31:05 ID:hssZMKMG0
それにしてもお前ら普段アッー!とか散々馬鹿にしといて、こういう時だけ持ち上げるってどうなのよ?w
大体から法律なんてのは、愚民から識者・政治家・裁判官まで皆がキモイって思えば成立するんだっつの
野良猫を遊び半分で解体したって誰も損益を被らないのに、皆がヒドイ!可哀相!だと思うから
動物愛護法で禁止されただろ?それと同じ
小児性愛者も同性愛者も変わらん、影でコソコソ、キモイと思われないように生きて行かなきゃ駄目

今回みたいに改正騒ぎになったら、
倫理機関でも創って議員や中堅政治家の息子でも引き込むのが一番スマートな方法でしょうに!
審査手当てで月100万も出せば喜んでやってくれるさ
全く、どうにも出版社のお偉いさんや編集は高学歴なもんだから
この辺りのバランス感覚が分かってないね
343名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:31:18 ID:RHB2GR1oO
>>336
>アナルセックスをするのはホモだけ
俺は、そんな事一言も言ってないよ
344名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:32:27 ID:R2w89nws0
>>334>>336
お前らケンカする相手間違ってるぞ。
IDよく見なさい
345名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:32:30 ID:H5icSqHb0
>>339
助けるってのは何も飛び込むだけが選択肢じゃないと思う。

もし飛び込んでだけの選択肢なら、
私は2人の半分の体格しかないので無理と言って他人に任せるわ。
346名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:33:12 ID:Mhu2RADo0
>>327
マツコはデブだから浮く
347名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:33:58 ID:KdPq49PG0
昼飯時にデブのホモとか徳光の親戚とかテレビに出てると吐き気を催す。
348名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:34:02 ID:6DHNGXLY0
エロ漫画家は早く「太陽の季節」をコミカライズしてしまえwwww
349名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:34:20 ID:BnSvLfaQ0
>>343>>336

>>334 が安価ミスで混線してると思われ・・・
350名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:36:22 ID:yThB3oNX0
>>322
漫画・アニメ・ゲームのゾーニングって賛同しかねるんだよな
何で性表現だけが差別されるのかと

性表現描写の規制をするなら
戦争、殺人、暴力、イジメ、虐待、強制、麻薬、拳銃、賭博、喫煙、飲酒、カルト宗教
これらの描写も全部ゾーニング対象としないと

あと、事件報道なんかや格闘技も規制対象としないとな
有害って何?
為政者や圧力団体の好き嫌いなのか?
351名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:37:43 ID:7F5Y/Jf90
なんで体育系を規制しないの?
暴力の園じゃん。

部活のリンチとかは健全で漫画読むのは不健全なんだw 
ウケルww
352名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:37:57 ID:xLbJsC4XO
読んだことないけどこいつの小説って反体制的で進歩的な内容だったんじゃないの?
やっぱり年取るとよくも悪くもこうなるのか
353名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:40:17 ID:7F5Y/Jf90
石原って前にこんなこと言ってたよね。

「いじめは昔からあった、いじめられる奴は強くなれ」
「いじめぐらいで死ぬ奴は、さっさと死ねばよい」
354名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:43:19 ID:NgfMDEfv0
>>348
寧ろ改めて実写化、しかもノーアレンジの方が面白そうだけどね。
出だしのテロップで「健全育成と称して漫画だけを規制しようとした
とある作家の作品をとくとお楽しみください」とか出したりしてね。
355名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:43:24 ID:6tyU2z0KO
俺もホモは生理的に受け付けないけど
都知事が見ていて気の毒とか遺伝的欠陥とまで言うのはどうかと思うよ
356名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:44:39 ID:UNODK5Q70
石原閣下とか言ってた奴は今どんな気持ちでこの状況をみてるんだろうか
357名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:46:34 ID:Mhu2RADo0
最近の失言って、国会だったらマスコミが散々吊るし上げて
辞任ってレベルだと思う
なんで地方議会ってだけで甘いのか
358名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:47:28 ID:JlvxIvot0
この条例、たしかホモ団体がバックで推進してただろ?
次に弾圧されるのは間違いなくあんたらだから、そろそろ手のひら返してくれんかねw
359名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:48:26 ID:yIt2RLHQP
>>350
条文には反社会的行為や倫理的に問題とする行為についても言及されているので
拡大解釈すれば暴力行為や飲酒行為も全部規制できる。
360名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:49:44 ID:7F5Y/Jf90
>>357
石原みたいなスーパーレイシストは、ヨーロッパだったらとっくに引き摺り下ろされてる。
でなきゃデモが起こってるな。

フランス人を見習ったほうがいい。
361名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:49:55 ID:nlrIoXCy0
>>352
反体制的な人間が組織のトップに座ると、組織そのものが反体制的になるわかりやすい例だな
362名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:50:45 ID:yThB3oNX0
企業のDQN研修とかを賛美するのも有害だな
脅迫や恫喝で企業の言いなりに飼いならそうとする
少しでも異を唱えたら解雇なり減給なり転勤なりイジメなりで
会社に居られなくするとか

有害以外の何者でもない
363名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:52:39 ID:OXdefVwP0
>>360
日本というより東京が異常なんだな
自分以外の人間に無関心すぎる
364名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:52:49 ID:yIt2RLHQP
>>358
>この条例、たしかホモ団体がバックで推進してただろ?

してないよ。
日本の同性愛者団体は左派系(しかも社民系)ばっかだから、石原支持するなんてありえない。
創価学会系の同性愛者団体もあるが、創価は表立っては同性愛を支援してない。
(すげえ矛盾。学会内で同性愛者たちの集まりもあるし、アメリカでは「仏教は同性愛に寛容です」と言って信者増やしてんのに)

今回の条例の支持は統一教会とかエクパットとかラディカルフェミとかの連中。
こいつら同性愛は全部駄目って考え。
365名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 02:59:33 ID:NgfMDEfv0
俺は今でも石原さんを憎む気にはなれないな。
ただ、ここ最近の発言とか、漫画に対する妙な
攻撃とか見てると、そろそろ潮時じゃないかとは
思えるね。健全育成とかそれ以外に関することも
ことごとく忘れて、隠居生活なり好きなことを
存分やる生活に突入した方がよくね?鉄ヲタの
息子に鉄道の奥義でも教えて貰って新たに
鉄道趣味を究めてみるとかね。
366名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:00:48 ID:j632d/ic0
367名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:08:22 ID:yThB3oNX0
多様な社会こそ人間の生きがいや活力、成長が見出せるんだよね
無菌培養や消毒薬ガンガン掛け捲った社会か

「白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼こひしき」

消毒薬をガンガン入れたプールには魚が住めないのと同じだな
368名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:12:36 ID:7F5Y/Jf90
こんなコンクリートの牢獄みたいな東京で、表現まで規制したらどんな有様になるのか・・・。
石原は別に子どものことなんて考えてない。でもだまされる人が多いのかな。やだな〜。
369名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:15:14 ID:7F5Y/Jf90
>>363
ところが、日本中がプチ東京化してるよ。
劣化版がそれこそもこもこ増えてる。

でも中途半端だから、結局ますます都心に人が集まってしまう。
370名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:16:19 ID:hl7y89JR0
欲張って、あれもこれもと敵を増やしすぎて負ける馬鹿。
こんな事言ってる奴の出してきた条例じゃ
都議会がちょっとでも常識を持ってたら通せないだろ。
371名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:18:02 ID:rDaVPTlNO
そもそも日本はオカマと売女の国だからな
372名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:20:38 ID:3xr/Fsdq0
というかこの問題、従軍慰安婦に賠償しろとか言っている団体が規制推進派なんでしょ?
石原都知事も「従軍慰安婦に賠償しなければならない」とか言う人?
373名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:38:18 ID:tQI1djcB0
確かに日本の男って女みたいなファッションしてる人多いよね
女物の服ばっかり買ってる人も沢山いるし
374名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:40:25 ID:7F5Y/Jf90
男ものの服のセンス悪いからなあ・・・。
最近は割といいのが出てるけど。
375名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:43:02 ID:pKJM5X9iP
それは同感
体格が大きいからレディース着れないけど
376名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:46:40 ID:D5uiWEok0 BE:1080416063-2BP(0)
異性装は日本の伝統だし、衆道やバイも江戸時代はノーマル。
維新後の西欧かぶれでキリスト教的倫理観を輸入してから変質した。
その風潮を打破する太陽族の生みの親が変節?
自己の保身を最優先事項と由紀夫に吐露して、大義に死ねんのは小人と看破されて以来の
コンプレックスからまだ抜けてないのかねぇ。
石原はタカ派だが、保守では無いな。
377名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:53:28 ID:hUMlIpWWO
この年代は頭がガチガチにかたくて融通がきかない。
人の言うことに聴く耳を持たない。害にしかならないね。
存在してても妨げにしかならないから、日本の文化が衰退する前に早く引退したほうがいいよ。
378名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:34:59 ID:fWNA6YxI0
テレビなんかにも同性愛者が平気で出てる。日本は性について野放図になり過ぎ、の部分だけは
マジ正しいと思うわ。最近の狂ったキチガイ漫画の暴走は究極の域に達してると思うhttp://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/page/topics/bl.htm?tid=10533-2
このパピルスという変態キチガイ会社の売ってるBL(ゲイ・変態・キチガイ・人間失格・屑・カス・人間粗大ゴミ・存在が悪)系統の
漫画は狂ってる、こういった変態会社は金が儲かれば、未熟な10代の若者がどうなろうが関係ない、BLなどの変態漫画の影響を受けた
若い人間が大人になってからいかれた道に踏み込む可能性もある。
もはやBLは変態漫画の極地であり、社会問題の一種、これは麻薬と同じで社会を狂わす!ここまで狂った変態漫画が登場した背景には
日本の狂った金もうけ主義の社会システム、性に対する反乱があげられる、社会が今までこういった変態漫画をほうっていたから
BLといったキチガイ漫画の最終領域が誕生した、もはやこれは犯罪のレベルだ!!!
変態会社パピルスのような屑会社やBLなどのキチガイ漫画は日本の恥と同時に現代病の一種だ!今回の条例が全て正しいとは思わないが
BLといったキチガイ漫画が何故誕生したのか、そしてこういった変態漫画を10代の若者に堂々と売ってる現状、など今一度考えなすべきだ!!
変態会社パピルスなどの変態会社は法規制でぶっ潰すべきだ!!
379名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:03:05 ID:8G+sGPBLO
>>373この問題とは全然違う話だけど
日本人には結局フェミニンな服装が似合う気がする
男も女も可愛く
日本女はゆるい森ガールみたいな服が一番体型に合ってる
あれは農耕民族の現代的な服装だ
380名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:03:38 ID:+jggzUqV0
ホモは甘え
381名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:05:32 ID:So+ZnBE/0
普通の社会で普通に扱ってもらえない人たちが
一発逆転を狙ってやってくるのが芸能界。
同性愛者もその中のひとつ。

その業界の大物が同性愛者である場合
業界全体が同性愛者に優しい業界になっていく。
美容、ファッション、映画評論などの世界に同性愛者が多いのは
それが一因。
382イモー虫:2010/12/08(水) 05:10:36 ID:aXPZFpJqO
なるほど
創価婦人部topはレズが多いのか
383名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:12:08 ID:JPdLga59O
>>353
似たような事を言ってた戸塚宏は、刑務所や拘置所で散々苛められて
自著で泣き言書いてたな。

石原もそうだけど、運と才能と生まれの良さだけでのし上がった人間は
人の痛みが分からないし、自分の理解出来ない事を強烈に毛嫌いしだす
所詮はジジイになっても、我が儘お坊ちゃまなんだろうね。
384名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:24:49 ID:JPdLga59O
>>342
馬鹿にしたり、毛嫌いするのと、迫害するのは違うからな。

俺もオカマタレントやホモは大嫌いだし
ロリや萌えなんかも、素直に地下でこっそりやってりゃいいのに
やたら派手に目立つ真似したからこうなったんだと思うけど、

やっぱ政治が迫害を始めたら、対象物が何であれ、国家の危機だと思うな。

最近の日本の様々な極論とか、非難を飛び越えた迫害思想をみてると
戦争直前の国家ってこんな感じなんだろうなと思えて来る。
385名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:54:40 ID:ta29dSF80
新しいものは「これは駄目、あれも駄目」という否定的な考え
からは生まれない。どんなに下らないと思えるものでもやって
みることによって意外な発見や知見が得られることが少なく
ないからだ。何事も肯定的い考え、発想の芽を摘むことなく
「あれも良い、これも良い」と作品を作り発表し広く世間に成果を
広めていくことこそが豊かな文化の土壌になるのだ。

空想を規制してはいけない。流通を規制してはいけない。
自由こそが漫画文化の血液であり財産。
386名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:10:27 ID:/GnbV2dU0
規制成立を目指す人達によるPTA工作の異常な実態

>どう見ても通常の書店のコミックスの棚には並ばない18禁コミックスを数冊を
>「おかあさんたちはこのような恐ろしいものが、普通の本屋で、
>子供たちの手に届く形でおいている事を知らないので、こうして持ってきているんです」
>と言いながら、約50人近くの父兄(PTAなのでほとんどが母親)
>に、回覧させはしめたのです。

>私は都内の主だった書店を歩いていますが、そんな無分別な書店は見た事がありません。

ttp://ironyt.exblog.jp/15523806/
ttp://ironyt.exblog.jp/15557175/
387名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:13:44 ID:xhAvHi3N0

>作家山本弘:
>石原慎太郎は1969年に『スパルタ教育』という本を書いている(なんと推薦文は三島由紀夫)が、
>ここで「子供たちからヌードを隠すな!」と書いている(会場大爆笑)。
>「本を読んで良い物と悪い物に別けるな!」とも(大爆笑&拍手)。

http://twitter.com/mishiki/status/11745588966064129

388名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:27:02 ID:Qy0D3fqH0
ゾーニングは当然だろ、だから規制もやむをえないと思ってる奴、
ゾーニングと不健全図書指定は全く別物と理解すべき。
条例でアウトと判断を下される=不健全指定図書は
事実上の発禁であり、東京の書店はもちろん、Amazon等であっても売れなくなる。
表現規制でない、販売規制だという詭弁に騙されてはいけない。
389名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:33:20 ID:b0nyrI/c0
実のところこの条例が通っただけでも、言論統制はできると思う。

たとえば政治かや官僚に不都合な記事を載せた週刊誌を発行しようとしている出版社に
今週号の週刊マンガ誌に不適切な表現がある、
と脅しを掛けられたらどうだろう。

実際には、何の違反表現が無くても言い掛かり付けられれば無実を証明するヒマなどない。
週刊雑誌を突然1号流通差し止めしてしまえば大混乱が起きるが、
店側もビビって売るのを中止するだろう。
1号穴が開けば、その後に控えている次号の連載内容などまで整合性がすべて狂ってしまう。
出版社は脅しに屈しざるを得ない。

これで出版社の言論統制は完成する。
390名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:40:54 ID:/GnbV2dU0
>386 は重要な部分が抜けていたので訂正

規制成立を目指す人達によるPTA工作の異常な実態

>どう見ても通常の書店のコミックスの棚には並ばない18禁コミックスを数冊を
>「おかあさんたちはこのような恐ろしいものが、普通の本屋で、
>子供たちの手に届く形でおいている事を知らないので、こうして持ってきているんです」
>と言いながら、約50人近くの父兄(PTAなのでほとんどが母親)に、回覧させはしめたのです。

>過激な性表現シーンすべてに付箋を貼ってあり、あえてそこを見るように指示し、
>「このような本が、「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」と同じ棚に並べてある」
>と言い切りる姿には、ものすごい違和感がありました。
>私は都内の主だった書店を歩いていますが、そんな無分別な書店は見た事がありません。

ttp://ironyt.exblog.jp/15523806/
ttp://ironyt.exblog.jp/15557175/
391名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:42:51 ID:xqE+ZTyr0
漫画やアニメが駄目なのに、実写や小説がそのままなんて社会的に通ると思うのか?
完全に表現の自由失うよ。
PTAや宗教、警察にお墨付きを与えて暴走を招く。
392名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:44:51 ID:7fOxg/UB0
カマはほんとに多すぎるwwwwwwwwwww
坊さんのカマまで出てた
393名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:58:12 ID:JlvxIvot0
年寄りが若い文化についていけず、「今時の若いもんは」というのはみっともないが
それを弾圧するのはもっとみっともない。
少なくとも自称作家のやることじゃないなw
394名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:59:09 ID:uvQ66JR80
もしかして、同性愛者って、
はるな愛とかおすぎとピーコとか美川憲一とか美輪明宏とか
オカマタレントのこと言ってるのか?
オカマと同性愛者は違うぞ。

あと日本では古来から男色が盛んで世界一の男色容認国家だった。
男色が忌避それるようになったのは近代のわずかの期間でしかない。
石原がそんなこと知らないとは意外だ。
395名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:00:58 ID:FLIfRC10O
自分が炎上することで青少年健全育成条ナントカから目を反らさせるナイスプレイ!
396名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:04:02 ID:fQg3dSav0
>>4
まったくだな。
人間として欠陥品だし
397名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:05:19 ID:HeaSUecp0
近頃の若いやつはとよく言うけれど
自分の頃よりだいぶマシ
398名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:05:34 ID:U0xwd/zE0
てs
399名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:05:53 ID:JzSvyGfa0
>>394
この中では三輪さんだけは単なるタレントのくくりに出来ないと思う。
あの三島由紀夫の自殺決行前に別れを惜しまれた方で他とは別格。
400名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:10:42 ID:ZsPPEucD0
わかりやすい 今回の問題の解説動画

青少年健全育成条例改正案【お笑い】漫画家記者会見にツッコミ
http://www.youtube.com/watch?v=Hg9DZKozbaI
401名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:12:45 ID:uvQ66JR80
昔の人間はしっかりしていたというのが大間違いであるという有名なサイト
http://pandaman.iza.ne.jp/blog/entry/515564/
402名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:13:44 ID:H5icSqHb0
PTAってそもそも参加者の国籍は問われないからいい隠れ蓑なんだけどな。
403名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:16:35 ID:H5icSqHb0
>>400
よほどレッテル貼り、印象操作を行いたいようですね

「私たち漫画家は、都青少年育? 成条例に断固反対します!」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605


404名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:20:45 ID:FLIfRC10O
U-15に目を付けた橋元の方がセンスはあるわよね
405名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:20:56 ID:lZjT4w4CP
青少年にもエロ本買わせてやれよ。
健全ってオナニーすらさせてもらえないってことじゃないだろ。
406名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:21:06 ID:tQk6ZK/G0
美輪は別カテゴリ 美川はご意見番 紅白として必要

おすピー以下のオカマは
毒舌 気の利いた一言をいえば良いでしょ的な連中ばっかりなのでいらない

マツコもミッツも新宿2丁目の素人オカマ連中と変わらないレベル糞
407名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:26:32 ID:QixxbWP50
>>406
俺は何故だかマツコだけ許せるわw

他はもう、気持ち悪いのでテレビに出ないで欲しい
408名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:26:48 ID:n63v9cQc0
>>392
むしろ坊さんは本場というかカマゲイの総本山だろww
409名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:26:49 ID:0zEHAnnq0
>>400
じゃあ、ベルセルクみたいなファンタジー世界ならレイプ描写もOKなんですね?
日本の法律と関係ない世界ですから
410名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:28:46 ID:DARlUUniO
>>391
表現の自由って言えば何でもやっていい訳じゃないでしょ?
411名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:30:07 ID:HVZ1Qmd80
>>406
マツコやミッツが世に出るきっかけになったのは
都も株主であるMXTVの「5時に夢中」なわけで
412アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 07:30:10 ID:erd3Mb6f0
>>389
ワロタ
413名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:30:21 ID:qVode7Ul0
物書きが選挙に平気で出てるでしょ。日本は政治について野放図になりすぎ。
414名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:31:30 ID:+jggzUqV0
>>400
GJ!
これはとても分かりやすい動画ですね
415名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:32:08 ID:xqE+ZTyr0
>>410
自由を失うまで規制して言い分けないでしょ?
416アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 07:32:33 ID:erd3Mb6f0
>>387
安価ミスったwこれワロタ
417名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:33:14 ID:lZjT4w4CP
というか漫画みたら真似するみたいな考え方してんのかな。
規制のないBLだって男が見てカマ掘り出したりするもんじゃなくて女が見るもんだし、
toらぶるみたからって女押し倒して周ってるアホいないだろ。
418名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:34:53 ID:xqE+ZTyr0
規制って発想になるのが分らない、健全な表現物を出せば良いじゃないか、自由なんだか。
419名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:35:31 ID:HhPTyO090
統制のネット監視インフラ、システム、組織を作る為の
口実としてエロ漫画が選ばれたんだろうな。
エロ漫画読みは弱者が多く反対しにくいだろうし。

420名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:35:50 ID:/0fwT4hKO
>>1知事が人権侵害発言して何でニュースでやんないの?
エビゾーとかもういいだろ
ジャニーズの社長にビビってんのかマスゴミw
421名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:36:24 ID:H5icSqHb0
>>418
影響が問題だ!

って言いながら、
教科書を漫画で描いていい影響を与えようって発想にはならないようなので、
本当に自分達の嫌いなものが規制できればそれでいいようです。
422名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:37:40 ID:z6jfyqlJ0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290197533/
これの>>13を見ればなぜ今回の規制法案が出たかわかると思う。
本当の目的はエロの規制じゃなくて萌え系全般の規制。
あれで少年漫画の受けたダメージは計り知れないからw
423名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:37:51 ID:aAT/UITN0
>>410
現状が酷すぎると主張に説得力を感じない。ジャンプやコロコロがお色気漫画まみれになってるならまだしも
一部のマイナー誌やマイナー漫画の話を誇張しすぎだ
424名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:38:34 ID:DARlUUniO
>>415
自由を失うとは書いてないけど。
今の日本は少年誌でさえも、子供が見られる時間帯のテレビでも平気で性的な表現が出てるよね。
かなりやり過ぎだろ
425名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:38:55 ID:FLIfRC10O
>>410
それが良いのですよ!驚きだね!
426名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:39:19 ID:H5icSqHb0
>>424
例えば?
427アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 07:40:33 ID:erd3Mb6f0
何が健全なのか説明してほしいわな、できるものならw


だって、条例の目的は子供に健全な社会を与えるためじゃあありませんからねw
428名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:41:22 ID:fWNA6YxI0
とにかくキチガイBLだけはすぐに規制しろ なんで野郎同士が絡むこの世の地獄絵図が
横行してるんだ ゲイラブ描く奴は全て死ね
429名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:42:11 ID:xqE+ZTyr0
>>424
主観的過ぎて分らん、実害なんかほとんど無いと感じる、これも主観。
430名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:42:26 ID:T8TJwMBcO
三島文学という表現はあるが石原文学はない
負け犬乙WWWWW
431名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:42:50 ID:g1XVdnOH0
>>424
全員集合とか子供が見る時間にあったが、カトちゃんの“ちょっとだけよ〜”
とか性的表現のオンパレードだったが。
432名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:42:56 ID:VLDZDHGK0
そもそもPTAがこれを役人にたのみこむだの、家庭として終わっとるわ
親こそが子供を守らずにどうするっての
そんなに難しいことかよ
教育を放棄するな、バカ親ども
433アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 07:43:08 ID:erd3Mb6f0
>>428
理解できないならそれでいいだろ

俺も理解できねーよw
自然の摂理に反しているしなw


でも存在は認めてやれよ。
寛容な心が無ければ、糞豚共とかわらんぞ。
434名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:43:10 ID:kx5qvGDkO
>>409
一度出来た条例はいちごっこのように追加されます。

ポルノ禁止→(モザイク)→ヘアー物出版→ヘアー禁止→陰部を出さないでロリコン物出版→
ロリコン増加&凶悪犯行→児童ポルノ禁止→一部は漫画、アニメに逃げて過激化→今に到る。

条例逃れでファンタジーやら別世界だと言い出したら今度はそれを規制しようと動く。
最終的には言論統制までいかないと終わらないって事だよ。
435名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:43:41 ID:aAT/UITN0
>>424
昔の日本もそうでしたけど?いつの話をしてるの?戦前?
436名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:44:22 ID:0zEHAnnq0
>>410
表現の自由を制限する場合は慎重に論議されなければならない
今回のようなあいまいな条文では、とても賛同できない
437名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:45:49 ID:FLIfRC10O
テレビでおっぱい出なくなってからテレビ見なくなったなあ
438アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 07:45:52 ID:erd3Mb6f0
>>434
でも権力者が介在する、TVやAV関連は関係ありません(笑)
だからなぁ

だれが許すかっちゅーねんw

そしてプチエンジェルみたいなことやってる真の屑は何一つ困らない構造w


 あ い つ ら が ア ニ メ や ゲ ー ム で 興 奮 し て る と お も い ま す か ?w


本当に子供を救いたいと思ってませんから


当然ですよねw
439名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:46:18 ID:dK0u4mAuO
石原の考えなら歌舞伎も禁止になるな。
440名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:47:21 ID:wi/2thC60
まあ日曜朝からおっぱいとか言ってる
公共放送そっちのけで、これじゃねぇ。
441名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:47:58 ID:oViBedY6O
毎日新聞記者である真野森作の捏造の疑いあり

石原都知事:同性愛者「やっぱり足りない感じ」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101208k0000m040122000c.html
↑毎日新聞【真野森作】の単独インタビュー

「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。
日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101204ddlk13010267000c.html
↑毎日新聞【真野森作】


その他の新聞などのソースで、この石原発言は無し

これに石原知事は「日本は野放図になりすぎている。使命感をもって取り組みま
す」と応じた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101204/CK2010120402000066.html
これに対し、知事は「性に開放的な海外でも子どもは対象外。(日本は)野放図
になり過ぎている」と述べ、
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201012/2010120300681
石原知事は「(規制対象の漫画などを)是とするのは100人のうち2、3人だ
ろう。現状は野放図になりすぎている」と述べた。
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201012030686.html


毎日新聞記者である真野森作の捏造の疑いあり


442名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:48:03 ID:1RUHgNmt0
石原も朝鮮半島人の言いなりになるのは本当に情けないね。
443名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:48:29 ID:03CUNoFUO
デモの度におっぱい出す女が現れる欧米は…
444名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:48:56 ID:T80tvLIa0
>>400
これ>>388も理解してないし背景にあるのは現行条例でも不健全図書になるし
子どもを強姦する漫画が垂れ流しとか実態のわかってない反論してるし、
「誰でも買える」ということを子供向けであって子どもが買うことを前提にしてる物言いだし
児童ポルノモノ以外に及ぶ弊害にも言及してないし
ほとんどツッコミになっていない
445名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:49:01 ID:FBG3/oiPP
>>268
結局、宗教かよ

宗教的倫理観を押し付けんなよ
宗教的倫理観で表現の自由が規制されるなら
先に信教の自由の方を規制した方がいい
446名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:49:51 ID:lZjT4w4CP
性的な表現やっちゃいけないなんて事があるのかよ。
18歳になるまで自分で自分が読むべきものを判断できないなんて、
それは教育のほうがおかしい。
447アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 07:50:48 ID:erd3Mb6f0
>>434
そもそもモザイクシステムとか
ぜんぜん意味がわからねぇよなぁw


みんな当然だと思ってるんだろうけどw

怖いねぇ。
448名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:51:38 ID:g1XVdnOH0
>>428
酒とか納豆とか腐った(=発酵させた)食い物が蔓延るこの世も地獄絵図さ。
でも、臭ったり口に入ってきたりさえしなきゃ、それだけのもんよ。
449名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:51:49 ID:T80tvLIa0
>>424
あなたはここ10年しかしらない若者なんだろうが
そういう子どももいない層が何故そういう意見にたどり着くのか不思議でしかたない
450名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:51:55 ID:FLIfRC10O
北欧といえば、ロリ漫画とブラックメタルのどっちが社会的に有害なのかは謎だ
451名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:52:37 ID:03CUNoFUO
石原は最近とみに発言が明後日すぎて敵を倍々に増やしてるな
芸能界でゲイ能人と仕事する息子も立場ないだろ
452名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:54:04 ID:JsLwugB/0
まず、太陽の季節を禁止しろ
453名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:54:56 ID:lZjT4w4CP
昔は誰でも子供だったのに、なんでわからんのだろうな。
親に隠れてエロ本読んでてそれがなにか悪いことだったのかね?
454名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:54:58 ID:IeUVjXL10
同性愛者はたくさんいます。
親戚にもいるでしょう。
友達にもいるでしょう。
ただ、「いない」と感じるのは、あなたにカミングアウトするだけの寛容性と必要性を感じないから、言う人がいないだけ。
テレビに出てる同性愛者が全てではないよ。
彼らは突出したキャラクターがあるからこそ、テレビに手ている。
455名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:56:06 ID:g1XVdnOH0
>>446=>>405
青少年にとって、エロ本は買うものではなく拾うもの。それがあるべき日本の文化。
456名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:57:08 ID:DARlUUniO
>>445
ていうか、押し付けって言えば済むと思うのはどうかと思うぜ。
それ言えば漫画家の連中が表現の自由を守れって言うのも、押し付けじゃね?
457名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:57:11 ID:ljRob1AE0
この年代にありがちな考えだな
458名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:57:13 ID:GyDNji4G0
なんで実写は表現規制から外すの? 
大きな矛盾だろう。漫画、アニメ文化だけを表現規制の標的にしてると思われるぞ。
ちゃんと実写も条例に含めろよ。

【問題点】アニメ・漫画は規制するけど「実写は除く」東京都青少年育成条例改正案は必要なのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291456163/

この条文の意味をつらつらと考えているうちに、幾つかの疑問が湧いてきました。

二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為
又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張する
ように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の
健全な成長を阻害するおそれがあるもの
(平四条例一九・平一三条例三〇・一部改正) (中略)

創作物であれば、時代・場所の設定は自由ですし、架空の時代、そもそも、全く価値基準の異なる世界を
舞台とする場合もあるでしょう。このような創作物について、現在の刑罰法規を基準として、規制の対象と
することは、ナンセンスという他はありません。

(3)前にも述べたとおり、「刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為」は要するに犯罪ということです。
しかしながら、犯罪を犯すことと、「犯罪について表現すること」は違います。「犯罪について表現すること」
を規制の論拠にすることは、危険な一線を越えることになります。

暴力、薬物、組織犯罪等、何でも規制の対象となることを可能にする危険な先例を造ってはいけません。

「非実在犯罪」規制はいらないのです。

(本文より一部抜粋、全文はソース元でご確認下さい)
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/12/post-b9ed.html
459名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:57:41 ID:xqE+ZTyr0
これ結局規制しないといけない理由て、
漠然とした不安を抱える保護者とか差別主義者を安心させるためだろ?
460名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 07:58:25 ID:H5icSqHb0
>>456
自由がどうのと言う前に、
とりあえずこの根拠はなんなのだろうな?
461名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:00:29 ID:iM+ochGe0
山崎なんとか(漫画家
カバちゃん
イッコー
デブデラックス

TVはオカマをとっかえひっかえしながら遊んでるようにしか見えん。
462名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:01:46 ID:it8g8qBQO
>>424
昔のドラマの方が性的表現は露骨だったよ
小学生が見る9時から始まる青春ドラマで、10代の女の子がおっぱい平気で晒してた
今じゃ考えられない
463名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:01:50 ID:b0nyrI/c0
出版社と書き手への人権擁護法に他ならない
使い方も同じ
無実の人間を告発して社会的に抹殺していくのが目的
464名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:01:56 ID:g1XVdnOH0
>>459
子供にとってもっとも危険なのは近親者と教育者なんだけど、それは死んでも
言えんからね。
465名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:03:23 ID:s8lo1aNT0
日本は歴史的に見て長い間同性愛には寛容だった
日本で同性愛が差別された時代は後にも先にもこのオッサンの世代だけじゃないのか
466名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:04:15 ID:1hveDR+fP
>>464
はあ?
467名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:04:25 ID:g1XVdnOH0
>>462
うちの子に限ってで、まだ無名だった中山美穂のおっぱいを拝めたのはいい思い出。
468名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:04:31 ID:lZjT4w4CP
>>455
それはもう古いよ。携帯やPCをもってるんだから、
買うのを規制すれば青少年はデータで拾ってくる。
もちろん違法だ。違法行為を圧力で促してるぞ、これじゃ。
469名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:04:31 ID:DARlUUniO
>>460
2ちゃんの人達の嫌いなリベラルの連中の典型だよね。
何でもやっていいっていうリベラルの考え方。
470名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:05:45 ID:n63v9cQc0
>>466
絶対数的に犠牲になってる数の多寡ならその二つがダントツトップだろ
471名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:06:14 ID:9nMdvvbs0
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201012070224.html
漫画表現の規制と社会規範 官に「拡大解釈」の歴史あり

極端に目の大きな少女雑誌の挿絵は「過度に感傷的なるもの、病的なるもの」、
男女の駆け落ちなどを描いた「卑猥(ひわい)俗悪なる漫画及び用語」は、
児童書や漫画本からは「廃止すべき事項」である。
1938(昭和13)年10月、内務省警保局図書課は「児童読物改善に関する指示要綱」を発してそう定めた。


前年に開戦した日中戦争が長期化の様相を見せ始めていたこの年の5月、国家総動員法が施行されていた。
その直前の2月、内務省は当時「赤本」と呼ばれていた安価な漫画本の編集者を集め、
今後は漫画も検閲を受けるよう指示していたという。

472名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:06:26 ID:T80tvLIa0
>>458
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/12/post_5406.html
> 物議を醸した「非実在青少年」という文言が削られた代わりに「漫画・アニメーションその他画像(実写を除く)」
> という文言が加えられました。なぜ実写だけを除くのでしょうか。
> 都議会議員に対し都は「実写は既に規制されているから」と説明しています。

> つまり7条の1で規制されている「性的感情を刺激し、残虐性を助長し、
> 又は自殺若しくは犯罪を誘発し」の部分とは別に、規制しなければならない表現
> が実写に無く、漫画、アニメーション等にはあるということでしょうか。
> まるで創作物による表現が、青少年にとって実写よりも有害で、悪影響だと言っているように思われます。

まあ石原が認めるコンテンツは守りたいだけだろ
473名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:06:53 ID:HVZ1Qmd80
>>462
銭湯が舞台のホームドラマで毎回ビーチク露出もやってたなあ
474黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/08(水) 08:07:37 ID:6dxTSsc0P
>>456
それは屁理屈でしかないな
表現の自由は守られるものであり、石原のように価値観を押しつけるものでは無い
475名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:07:41 ID:fWNA6YxI0
>>433
キチガイのげいどもを認めるなら 死んだ方がましだ、ぼけかす。お前の行ってる豚どもってのは
正常な人間たちのことだし、なら俺は貴様行ってる豚どもになるわ マジ同性愛は差別されて当然だ 特にゲイは 死ね
476名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:07:54 ID:xqE+ZTyr0
モラルパニックってこういう現象のことなのかな?
477名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:07:57 ID:QNEOZclhP
何で漫画より触れやすいテレビは規制しないの?
最近はおっぱいも出すし、濡れ場もあるし
中学生が妊娠しちゃったりレイプあり暴力あり薬ありなのになんで野放しなの?
478名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:08:24 ID:0zEHAnnq0
>>472
実写エロやってる天下り先を保護する意味もあるからな。2次元エロ潰しには
479名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:08:57 ID:g1XVdnOH0
>>467はまつがい。毎度おさわがせしますだった。
480名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:09:00 ID:yTWD42ZS0
ノンケもゲイも滅びるわよ

【医療/生活習慣】妊娠中の携帯使用、子どもの行動障害リスク高める可能性あり/UCLA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291715625/

携帯電話1日20分以上通話で脳腫瘍リスク3倍 研究結果を隠す総務省
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1291612509/
481名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:09:01 ID:OZDqQtg80
不倫ブームとかやっていたころのTVに言ってほしいわー
482名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:09:15 ID:YgQBD8OLO
ホモは死ね
小汚いことは、こそこそやってろ
483名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:11:44 ID:n63v9cQc0
ここでホモを毛嫌いしてる奴は何かされたのか?
大して知らない奴の事そこまで嫌うなんて不思議でしょうがない
484名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:11:55 ID:8EFFcMdHO
みわあきひろさんに謝れ
485名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:12:00 ID:DARlUUniO
>>474
表現の自由は否定してないよ。
性的な表現は規制して、その中で自由に表現すればいいんじゃない?
486名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:12:11 ID:FLIfRC10O
とにかくおっぱいが見たくてしかたがない
487名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:12:51 ID:/HN/7HDC0
テレビに出ている奴が、男同士でアナルファックや
お互いのチンポを咥える69やってる姿想像すると




燃えるわ
488名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:14:14 ID:g1XVdnOH0
>>468
むしろエロ表現規制より携帯所持の方を規制すべき。
東北か北関東かどっかの高校の合宿で女子風呂を覗くという全く問題のないこと
が問題にされたが、あれも携帯で撮りさえしなければ1時間正座で済んだ。
489名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:14:15 ID:03CUNoFUO
>>483
石原の場合宗教的な素地とかではなくただオレが気に入らないから
悪いもの程度の考えでしかないだろ多分
490アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:14:45 ID:erd3Mb6f0
>>483
好きなやつもいれば、どうでもいいやつもいるし
嫌いなやつもいるだろう
491名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:15:04 ID:36hyNM/kO
>>485
何をもって性的とするのか
最低でもアメリカの法律並に具体的にしてくれ
492名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:16:39 ID:9Zxon8OQ0
>>462
暴力表現も昔のほうが酷かったね。
あれをみるとやはり未成年への表現規制ってのはやはり
大事だと思うね。
ビーバップとか映画で流行ってたころ、ヤンキーむちゃくちゃ
いたみたいだし。ああいう美化系はよくない。
493名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:17:55 ID:xqE+ZTyr0
>>485
性的な表現を自由にして、その中で規制すればいいんじゃない?
494名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:18:50 ID:Mk/I49qjO
石原都知事も石原裕次郎も、青春時代は随分とエンジョイしたのだろう?
   ______
  /:::::::::::\
 /::::::::::::::ノ、
`/:::::::r―――く:|
γ:::::/ ー - - l|
|i丶:ノ ィ⌒=-、ノハ_rソ
|(k|:| ■■■■■■
|丶丶|      ヽ |
丶ノ    /r、_r′|
 丶    /  i ヽ|
 /丶 \ ( ー==-リノ
/\ \ 丶___/丶_
  \  ̄ / 丶/ \
_  丶 ∧ イ  >
/   丶/ |⌒丶 く
\   |、| ||  /
 \  | ∨ /| |
  \ | \/ | |
ところで、石原都知事は松田聖子について、どう思いますか?
495名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:19:03 ID:/8Cfx6lT0
>>485
既に性的な表現は規制されてるんだよ
「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺
若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」

ここから、内容を一律に法的に規制するというのは表現の自由の侵害の何物でもない
496アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:19:08 ID:erd3Mb6f0
>>492
ヤンキーとか時代の流れだからな
ヤンキーがいたからこそ、流行ったとしか思えないがw

今のヤンキー漫画なんて普通に生活するかぎりほとんど見ない。
497名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:19:32 ID:EylqC16z0
>>485
じゃあ反日的なものも規制しようぜ
498名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:19:48 ID:/GnbV2dU0
>>459
その不安自体、何割かはマッチポンプで作り上げられている >390
499黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/12/08(水) 08:19:49 ID:6dxTSsc0P
>>485
何故性は規制が前提となるのか教えて頂きたい
500くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 08:20:04 ID:wcE8KuQqP
501名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:20:05 ID:n63v9cQc0
>>490
基本「どうでもいい」が標準だろ?
好きや嫌いはそれなりの理由があるから
好きの理由はまぁ見当つくけど、嫌いの理由がイマイチわからん
無理やり掘られたとか?ww
502名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:20:23 ID:DUnsNd6h0
まともな意見だな。
市ねとまでは言わんが汚い事は影でコソコソやってろ。
ホモやレズが市民権を得ようなんて千年早い
503名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:21:56 ID:6vvX+Xoc0
AUの携帯禁止しろ
504名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:21:59 ID:T80tvLIa0
>>492
未成年に何を見せるかってのは議論されるべきではある。
大人と違って人格形成に関わるから。
だからと言って条例で中身を規制できてしまうようになるのはマズイ。
505名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:22:14 ID:FLIfRC10O
あら、ゲイってキレイなのよ
506名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:23:04 ID:pgSlq8f30
こんな論争自体が醜くて気持ち悪い
507名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:23:13 ID:xKW2WjRBP
女叩きとかマイノリティ差別とかの一番醜い部分でだけ同調できるけど
結局キリスト教系保守とネトウヨの整合性はいまいちなんだよね
もう心のそこから支持できて国政に影響持てるヤツなんかいないんじゃないかな
508名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:23:56 ID:lZjT4w4CP
携帯が悪いエロ本が悪いじゃなくて、人間は性的なものも必要なんだって。
それを満たすことと、社会の中で誰かと折り合いをつけることのバランスの問題。
509名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:24:08 ID:2lkXHwTe0
>>482>>502
こうやって同性愛者を汚らわしい人間とみなす人間を産んだ社会こそ不健全な社会だな。
510くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 08:24:12 ID:wcE8KuQqP
>>502
遅れてるね。

同性愛は世界的に認められているのよ?
511名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:25:35 ID:6p2WHNlO0
>>1
つまり、昨晩男の娘画像で気持ちよくイった俺はTV出られないのか。
512名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:25:53 ID:fWNA6YxI0
ゲイの糞どもに聞きたいのだが キショイ野郎のどこがいいんんですか(笑)?野郎のむさくてキモイ体の何処に性的欲求を感じるんですか?(笑)
ゲイどもは男性のトイレに入って、隣で男が小便してるとき、ちんこみて興奮してるんだろうなw便所入って隣で野郎が糞を出してるとき
も興奮してるんだろうなwww町で歩いてる時も綺麗な可愛い女性でなくて きしょい野郎の股間をみてフル勃状態なんだろうなwww
ゲイはちんこをみたくて仕方ないんだろうなwwwまったくこいつらはすげーーや、性欲を野郎という自然の摂理に反した存在にまで持っていくんだから
どんだけ性欲が強いのかwwwゲイのキチガイどもにマジ聞きたいわ 野郎の何処がいいのか、何処に性的魅力を感じるのか(笑)まったくゲイの頭は理解できん
いや、理解もしたくないか、俺は正常な人間だからキチガイの思考なんぞ、理解もできねーーしw俺は野郎の裸を見ても気分が悪くなるだけで性的興奮は感じない まったくゲイはすごいねぇww
だからゲイは”キチガイ・変態・人間粗大ゴミ”なんだろうけどな マジ死ね ゲイ!!!!
513名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:26:02 ID:DARlUUniO
>>510
あなたは我々と違う世界に住んでるようだww
514名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:26:12 ID:LMyFAhcQ0
尖閣問題の時はこいつは頼りになるなと思ったが
アホまるだしだなw漫画規制も同性愛者もどうでもいいが
言っていいことと悪い事があるのもわからんとはな
自分の非は絶対認めない、自分と考えが違う奴は間違い
人の痛みがわからない。こんな奴が政治家とはな
515名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:26:37 ID:mqVKLXaw0
レフ・トロツキー
レフ・ダヴィードヴィチ・トロツキー
Лев Давидович Троцкий

レフ・トロツキー(1920年)
ペトログラード・ソビエト議長
任期
1917年10月8日 – 1917年11月8日

信仰 ユダヤ人の生まれであるが、のちに宗教を否定。国際関係主義者を主張した[1]。
署名
レフ・ダヴィードヴィチ・トロツキー(ロシア語: Лев Давидович Троцкий, ラテン文字表記の
例:Lev Davidovich Trotsky, 1879年10月26日(グレゴリオ暦11月7日)〜 1940年8月21日)
は、ウクライナ生まれのソビエト連邦の政治家、ボリシェヴィキ革命家、マルクス主義思想家。

1917年のロシア十月革命における指導者の1人であり、ウラジーミル・レーニンに次ぐ人物で
あった。赤軍の創設者および指揮官として、ソビエト連邦の初期の頃には外務人民委員(外相)
として外交問題を担当。ソ連共産党政治局員の1人でもあった。
1920年代に、政策を巡ってヨシフ・スターリンと対立、「左翼反対派」を結成した。しかし、
党の書記長という強大な権力の座にあったスターリンとの権力闘争に敗れたことで、トロツキ
ーはソ連共産党を除名され、さらに大粛清によってソ連国外に追放された。初期のトロツキー
は、ヨーロッパのファシズムに対して赤軍による介入の提唱者であり[2]、1930年代にスターリ
ンとドイツのアドルフ・ヒトラーが結んだ和平協定(en:Soviet–German relations before 19
41)にも反対している。
メキシコに亡命したトロツキーは第四インターナショナルを結成し、スターリン政権の圧制と官
僚制に反対し続けたが、1940年、スターリンの刺客ラモン・メルカデルによって同地で暗殺さ
れた[3]。トロツキーの考えは、マルクス主義思想から離れるために、彼の対立者によって1905
年の早い時期に作られた造語トロツキズムを基盤とする。
文芸評論家でもあり、イプセン論もある。
イスラエルの極右活動家ダヴィド・アクセルロッドは、トロツキーの曽孫である。
516名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:27:46 ID:FLIfRC10O
>>507
キリスト教系保守は飽くまで自由主義でアナーキーだけど
日本のネトウヨは社会主義だからね。NSね。
517名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:28:02 ID:n63v9cQc0
>>512
お前は女を見たら誰が相手でもフルボッキなのか?
見かけたら通報するわww
518名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:28:15 ID:pgSlq8f30
>>512
とりあえず読みにくい
519くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 08:28:31 ID:wcE8KuQqP
>>513
ゲイは、国際的に認知されている。

国際医学会やWHO(世界保健機関)では、同性愛は発達障害等とは別の物で、
矯正しようとするのは間違いとの見方が主流となっている。
520名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:29:45 ID:DeSDo19X0
>「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。
>日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」

じゃ、何でテレビは規制対象外なんだよ。
目的と手段がかみ合ってねーんだよ。
521名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:29:51 ID:5oTExDK+0
前は珍獣あつかいでバラエティでてたのが今じゃコメンテーターだもんな。
最近は数が多いなって思ってたけど。
個人的にはレズタレントの活躍を期待してる。
522名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:30:09 ID:P8apfKYn0
石原都知事ももう老いたなぁ
正論でも言っていいことと悪いことがあることくらいわかってるはずなのに…
それでも平気で言えてしまうのはある意味もう感性が鈍ってると思うわ
マンガ規制しかり、今回の発言しかり・・・
都知事をもう引退することを勧めたいわ
523名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:30:20 ID:pdywWzepO
テレビ見なくなった原因だわ
男だか女だか分からんキモいタレント多すぎ
524名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:32:31 ID:IiGJ7CZOO
石原ってマツコデラックスが嫌いなんだなw
だけどテレビで引っ張りだこだから、その事実が受け入れられないんだと思うw
525名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:33:04 ID:xqE+ZTyr0
もう引退でしょ・・・
526名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:33:06 ID:mqVKLXaw0
石原氏はたしか、福島次郎のゲイ小説は激賞してたはずなのに。

衆道は平安時代から続く日本古来の伝統なので
石原も同性愛そのものを否定しているようには見えません。

嗜みとしての衆道はもっと隠微なものであってほしいという
石原の思いなんだと思います。
これにはわたしも賛成です。

ところで。故福島次郎さんは個人的によく知っています。
同性愛者であることを堂々と告白していらっしゃいましたし、
そのことで卑屈になるようなところもありませんでした。
もちろん、心の奥底までは解り得ませんが、彼の嗜好を知った上で、
あの方を悪く言うひとは私の知る限りではひとりもいなかったと思います。

ひとは直に接して初めてその人となりを理解できるのでしょう。
石原さんのお言葉は、人間誰もが持つ(たとえば、作品はいいけど彼の性嗜好は大嫌いだとか)
共通の認識ではないでしょうか。ただ、あの方は公人ですからねぇ。
そのほかにも耳を覆いたくなるような醜い差別発言は数知れずです。
そんなひとを知事に選んでしまったのもまた都民ですから、
私たちひとりひとりは、石原さんを反面教師として肝に銘ずべきでしょうね。
527名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:33:58 ID:lZjT4w4CP
レズやゲイは正直どうでもいいだろ。いろんな性をもった人がいたほうが
いろんな視点から物事をみれる。
むしろイジリと称した暴力やイジメみたいな行為で笑いとるのとかが不快だ。
528名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:34:45 ID:5oTExDK+0
昔のテレビ界は夢があった。特別な人間こそがテレビで活躍してた。
でもドロドロした業界の内容が明らかになりテレビ離れが進んだ。

最近のタレントは底辺から成り上がった普通の人が出演してる。
ちょっとでもカリスマ性を秘めているとマスコミがここぞとばかりに叩くから。

結局番組が面白くない。
529名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:34:54 ID:2ium4WYq0
まあお前らがここでゲイはきもいとかつぶやいたり
テレビ局にきもいから使わないでくれとか言うのは自由だし構わんよ
でも都知事がそれ言ったらあかんわな
530名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:35:18 ID:DUnsNd6h0
>>510

世界的に認められているから日本も認めろってw
お前が認めてくれる国でも行けよ。

汚い物を汚いと本当の事を言うのは遅れているのか?
531名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:35:41 ID:sB4pfpLQ0
石原マジで基地外だな
532アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:36:37 ID:erd3Mb6f0
>>501
>>433が俺の意見


ちなみに俺はオカマに攻められたことがある

そこそこメディアで活躍する人、マジ怖かったw
533名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:36:41 ID:knkoK2wL0
都議会はまだ?
534名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:36:50 ID:0zEHAnnq0
>>530
まったくだよな

日本が野放図になり過ぎとかいう石原も、そんなに外国が好きなら日本から出てゆくべき
535名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:37:41 ID:UcSAwj630
>>528
普段ならTVが猛批判しそうだけど静かだねぇ・・・
規制賛成派のバックのおかげってことか?
536名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:37:48 ID:/zfFHi9S0
美輪さんの反論が欲しい
537名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:01 ID:b0nyrI/c0
同性愛であろうとなんであろうとキモい奴は法律で好きに粛清していい
なんてことを行動に起こしちゃうこと自体がおかしいんだ

インドネシアでは気が付いたらあらゆるポルノがすべて所持禁止になりました
538名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:03 ID:z6jfyqlJ0
萌え系を規制するための法案だって
539名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:18 ID:QeW+mg5I0
テレビで堂々と無修正AVが流れるドイツ
大悪事のロリエロシーンがテレビで流れるスペイン
おっぱいすら流せない日本

野放図がなんだって?
540名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:38:51 ID:xqE+ZTyr0
TVに何を求めてるのかもわからん、もうついてこれてないのでは?
541アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:38:56 ID:erd3Mb6f0
>>532
あ、攻められるといっても精神的なものな!



肉体(アヌス)はまだ穢れを知りませんから
542名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:39:19 ID:usiE2PvM0
>>1
おかま枠ってあるよな
一人消えては新しいのが出てくる
543名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:40:09 ID:knkoK2wL0
石原の発言とか
野放図になりすぎ
規制しろ
544名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:40:30 ID:g1XVdnOH0
>>528
昔のテレビ界なんて、夢どころか野望陰謀がとぐろを巻いてたところじゃん。
むしろいまのほうが、少しは規制・浄化されていい方に進んでいるとさえ言える。
545名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:40:32 ID:pgSlq8f30
まぁ、次はデブ排除法案か?
546名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:41:18 ID:kx5qvGDkO
肝心な子供は無視な。

大体、子供が事件、事故に巻き込まれるのは一人若しくは子供だけで大人が誰も監視してない状態に発生するのにそこら辺は今だに放置な。

それに家出と称して行方不明の餓鬼の数すら把握してない癖に、
漫画、アニメによる影響で犯罪者になる奴なんてそんなに居たか?。
547名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:41:58 ID:cDoOJDBwO
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、石原は貴重な存在だ。
548名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:42:06 ID:03CUNoFUO
>>539
日本のプロ市民で、デモの時おっぱい見せる奴らいないもんな
欧米には時々フルチンパフォーマンスの市民運動あるが


見せられても困るような奴らしかいないが
549名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:42:17 ID:j18orgRg0
大橋巨泉と三輪ぐらいじゃないか。
石原に喧嘩売れるのは。
両者とも過去に石原を痛烈に批判してるし。
一時期、石原の口癖が「大橋巨泉を殴ってやる」
だったと良純が暴露してた。
550名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:42:33 ID:UQ1kHNo4O
>>530
本当の事を言うのは悪くないが皮肉で包むぐらいの余裕ないと
薄っぺらい人間性と周りから捉えられるぞ。
551アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:42:45 ID:erd3Mb6f0
>>547
で、これを皮切りに、どんどんものが言えない社会になりますがw
552名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:43:24 ID:4QymcxB/0

コミケ中止になんねえかな
553名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:43:26 ID:m1JVfYo30
閉経後のババアは生きてる意味無いって言ったんだっけ?
だったら、チンコがただの排尿器官と化したジジイも同じですよね。
今年で78歳でしたね!?
554名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:43:50 ID:n63v9cQc0
>>541
もう『卒業』したのかと思ってそっとしといたのにww
555名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:44:49 ID:iRzsptjmO
だれか、この人にオブラートを届けてやれ
556くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 08:45:00 ID:wcE8KuQqP
同性愛は、おおっぴらにしない限り変態ではない。
それは普通のセックスでも同じこと。

だから、同性愛というのも、決して普遍的な問題ではない。
557名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:45:11 ID:/BxqwXsa0
TV見なくなったな。
558アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:45:16 ID:erd3Mb6f0
>>554
想像しただけでこわいおおおおおおお
559名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:45:24 ID:EylqC16z0
>>555
ちんこで突き破られるぞ
560名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:45:27 ID:FBG3/oiPP
同性愛者は欠陥人間だ。キモいからテレビに出るな
※ただし「佐藤かよ」だけは除く

とか石原が言ったらある意味評価する
561アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:46:43 ID:JeB2jhxUP
>>559
うまいw
562名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:47:02 ID:03CUNoFUO
無修正の自分ヌードを発表したジョン・レノン(イギリス人)
大統領のフェラ疑惑やウッズのセクロス騒動を日々大々的に
センセーショナルな見出しつきで報じたアメリカマスコミ
ロリDVD輸出のスウェーデン
首相が10代に手をつけるイタリア


性に野放図なのはどっちだよ!
563名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:48:04 ID:T80tvLIa0
この条例改正で規制対象になる漫画、アニメを好き好んで見てるような少年少女は、これらが手に入らないなら
ネットや18禁のものに手を出すようになる。というかほとんどがもう手を出してるだろ。
するとPTAや石原は子どもも見る可能性があるからネットや18禁のコンテンツで
あっても規制しなければと言い出す。
結局規制はいずれ全般に及ぶよ。CEROを見ていればわかるはず。
564名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:48:24 ID:bzmU529z0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
同性愛者               ロリコン
565名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:51:05 ID:F0dx+Kzb0
そもそも憲法違反だろ
566名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:51:10 ID:L5GdBEUAO
ホモやオカマはメディアにでるなよ

あとオカマはなぜシャンソンが好きなのか不思議だな
567名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:53:45 ID:LVI6u/5A0
つまりどういうことです?
568名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:54:29 ID:RZ1W+D+Z0
女のマンコ見るために必死になってた世代の人に何言ってもムダ
石原さんや渡辺淳一がいま20代だったら立派な隠れ変態になってる
屁理屈こねて女の股を開かせる時代は石田純一世代で終わってるよ
そういうやり方を継承してる30代がいるとしたらそいつこそ頭足りない


569名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:55:13 ID:QyCPEVnq0
こういう一律な規制は反対だけど、18歳以上規制のものがコンビニとか本屋で易々と買えるのはいただけないと思う。
全面的に締め出すべきっていうなら同意できる。
570アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:55:28 ID:erd3Mb6f0
>>568
哀れだがまったく同情しないw
571名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:56:30 ID:Mk/I49qjO
美輪明宏さんの名前が、散らほらとレスに見えますので・・
■1934年に発表された江戸川乱歩の探偵小説「黒蜥蜴」は、三島由紀夫が美輪明広(当時は丸山明広)をモデルに戯曲化した事でも有名です。
ちなみに当時の映像は、こちらなど如何でしょうか→[ http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/p/i/a/pian015/20080124224445.jpg ]
※リンク先に御迷惑にならない様に、静かに御覧になられると宜しいかと思われます。ハイ
572名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:56:33 ID:mqVKLXaw0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
同性愛者               在日
573名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:58:15 ID:z760ODMIP
ナニが足りないのは手術で取っちゃった奴だけだろ。
574名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:14 ID:u2tL5FSK0
>>569
規制範囲を狭めた形で規制の枠組みを設けて、
その後、規制範囲を広げていく、
という遣り方がこの類の常套手段なんだが?
575名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:36 ID:1WSgzMqf0
MXの東京BOYに出てるくせにMXによく出てるマツコDXやミッツの批判をするとは何ごとか

そういえば坂本ちゃんてどこ行ったの?
576アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 08:59:42 ID:erd3Mb6f0
>>571
乱歩さんって熊楠さんと衆道について
研究したりしてたんだよね?たしかw
577名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:59:52 ID:Pofk3jyk0
>>569
どこのコンビニだよw
タバコだって酒だってエロ本だって年齢確認義務付けられてるだろ
確認されないとしたらどう見ても歳食ってるからだ
578名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:00:57 ID:pgSlq8f30
中村中の名前が出てないな
彼女の歌はけっこう好きだ
579名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:04:16 ID:mqVKLXaw0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
漫画規制反対派            在日

サヨって煮詰めていくと、トロツキ→ネオコンって変化していくから気持ち悪い。
ttp://www.panda-mag.net/colum/neocon.htm

ダブルシンク 二重思考 二重洗脳
580名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:05:24 ID:kx5qvGDkO
>>549
大橋巨泉が日本を見限って国外に出たのが、今になってよく判った。

このまま行けば日本は潰れるというのがよくわかたよな。
金があるうちに日本と縁切りしないと金どころか自分まで腐ること理解してたから、海外に逃げたんだろうな。
581名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:05:46 ID:4ZOfUvomP
じゃあ時代劇もダメじゃんw
582名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:06:32 ID:rBMQR0lR0
性同一性障害は、生物的に明らかな障害者!!!
中には同性愛者を偽装する犯罪者もいる。
この様な障害者や犯罪者を公共の面前にならすマスコミは
道徳観の欠如した不道徳な違法企業である!!
障害者を見せ物にして金を稼ぐマスコミは社会的な制裁を
受けるべきです!!
583くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 09:10:39 ID:wcE8KuQqP
同性愛者はずっと迫害されていた。

しかし、それが解放されたのは、ゲイリブ運動に後押しされて、
多くの著名人がカミングアウトしていった功績が大きい。

その逞しさは、今のオタクなんか足元にも及ばない。
584名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:12:23 ID:bFNVUlPLP
ID:mqVKLXaw0
朝も早くからレッテル貼りお疲れ様
賛成反対を右左で考えるとか馬鹿もいいとこですね
585名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:13:37 ID:fvd/WcwVO
>>569
お前は女か? 買ったこと無いからこんな根も葉もないコトを書けるんだなw
子供には売らないし青いテープで見れないようにされている
容易に手に入らないと思うが?
586名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:13:59 ID:g1XVdnOH0
>>580
米豪の医療が酷くて、わざわざガン治療のため日本に戻ってきてるんだが。
米豪の医療だと自分が野垂れ死にすると観念したからだろうよ。
587くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 09:15:22 ID:wcE8KuQqP
>>585
あれは立ち読み防止にも役立っているみたいだよね。
588名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:16:51 ID:g1XVdnOH0
>>580
それにロリ規制なら欧米のほうがもっと酷い。っつうか、今回の規制案もその
流れに則ったもの。
589名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:17:40 ID:rMsUzZvD0
ロリコンのルピウヨが発狂してるな
590名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:19:47 ID:bFNVUlPLP
>>585
規制派って「見る」ことと「買う」ってことをごっちゃにしてる感があるよね
あと「買える」ってことも

確かに買うことは出来るけどそれが読者足り得るかどうかは別問題
16〜17歳のほぼ18歳は別に少しエロい本買ったっていいじゃないかと思うんだが
それ以下の子供だって社会問題になってるほど読んでるわけでもなしに
591名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:20:53 ID:4V+wlGcx0
>>580
ロリ規制だけで日本は終わったというのか
終わったのは君の嗜好だけだろ
592名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:23:07 ID:mqVKLXaw0
所詮、石原も巨泉も本質は一緒。右も左も下劣な人間は同質。

大橋巨泉による今野雄二への追悼コメントの件

先日亡くなった評論家 今野雄二さんへ大橋巨泉からの追悼コメントに
「彼の同性愛者らしい細やかなセンスを買っていただけに残念」
と在ったのを某マスコミが削除したことについて。



故人の業績と同性愛者であることを公然と語っていない場合、追悼の場でそこを語るのは
失礼だと思うんですよね。これは同性愛者に限らずのこと。
大橋巨泉は無邪気すぎるように思うんですよね。いかにプライベートで公言していたとしても。

大橋巨泉に関しては、実はこの人こそ「ゲイだから」というフィルターに囚われてしまっている
ようで、逆説的ではありますけれど、あえて極論してしまえば「ゲイを特殊視している」という
意味で、実は「差別的」だという気が、ちょっぴりします。正直なところ。

そう、それそれ。私の違和感はその特別視。大橋巨泉は、今野雄二をゲイとしてしかとらえて
いなかったんじゃないかとも思えるのですよね、極論すると。このモゾモゾする感じはどう
言葉にすればいいかわからん。
593名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:24:10 ID:Mk/I49qjO
子供に見せたくないないならば、各々の家庭で、それぞれ保護者が子供に教育すれば済む話です。規制よりも各々の家庭の自主性を育てる事が大切です。規制の必要などありません。
594くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 09:24:59 ID:wcE8KuQqP
しかし、公人が差別意識剥き出しのコメントするのって、どうなんだろうね?
政治的に拙くない?
595名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:26:07 ID:m5M9aARqO
田井中律ちゃんは現実だよ
596名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:28:07 ID:fWNA6YxI0
BLは全面禁止して出版してる会社も締め出していいと思うわ あれはマジやばいし、日本の恥だ
マジ狂ってる キチガイBLは
パピルスという会社の出して漫画見てみろ 狂ってるのがわかるから
597名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:28:37 ID:YtUD6eRDO
俺が気に入らないから規制ってのが丸出しだなあ。
598名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:29:16 ID:amsxehI1O
昔、とあるオネエからゲイとホモの違いについて熱心に説明されたことがある
未だに把握は出来ていない
599名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:30:20 ID:Mk/I49qjO
>>594
公人としての、この石原都知事の発言に批判の声が上がるのは当然です。政治家として相応しくありません。ハイ
600名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:32:23 ID:mqVKLXaw0
ゲイパレード(芸能、性風俗水商売に従事するカミングアウトゲイによる宣伝パレード)に
嫌悪するノンカミングアウトの一般人の同性愛者たち

という構図

石原に同調する右派ゲイ(嫌韓、一般社会へのまっとうな適応、
あまりゲイであることをアピールしない、セックスは控え目。2丁目や発展場には言った事がない。)



巨泉に同調する左派ゲイ(在日フレンドリー、自己憐憫意識が強い、かわいそうな私たち。
セックスは派手。セックス中毒ぎみ。2丁目や発展場に入り浸っている。)
601名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:32:24 ID:fvd/WcwVO
>>596
さっきからパピルス パピルス パピルスってうるさい すこし落ち着け? な?
602名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:34:40 ID:T11pf6nzO
>>535
ワイドショーでは3月にテレ朝のスーパーモーニングが、
規制賛成の方向で内容を進めるつもりで特集組んでた。

ところがVTRに規制反対側で竹宮惠子が風と木の詩を見せながら登場したもんだから、
この作品のファンだった司会でフリーアナウンサーの赤江珠緒は、
「風と木の詩は名作」と言い出して、コーナー進行のテレ朝アナウンサーが困った。

さらに大谷昭宏も条例案に反対するコメントをだしたものだから、
進行のアナウンサーは特集を切り上げてしまった。

あと、日テレのスッキリはスタジオ内に漫画家の色紙を飾っており、
条例案に反対している藤子不二雄Aなどのもので、これらを全部取っ払わなきゃ、
条例案に触れる特集を組むのは無理。

桂正和が描いたテリーや加藤のイラストも飾ってあるからよく見るといい。
603名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:34:41 ID:lzi/zAf90
ババアは産廃だとかホモはノウタリンだとか三国人は死ねとか漫画家は卑しいとか
正直にもほどがあるだろ
あらゆる所が垂れ流しの老人だな
604名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:35:52 ID:pgSlq8f30
>>600
遺伝子云々発言で右派ゲイにもそっぽ向かれるだろ
605名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:39:26 ID:mqVKLXaw0
>>604
石原都知事:同性愛者「気の毒」

東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。
遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

 石原知事は3日にPTA団体から性的な漫画の規制強化を陳情された際、「テレビなんかでも
同性愛者の連中が出てきて平気でやるでしょ。日本は野放図になり過ぎている」と述べており、
その真意を確認する記者の質問に答えた。

 7日の石原知事は、過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、
「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。
男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。

 同性愛者のテレビ出演に関しては、「それをことさら売り物にし、ショーアップして、
テレビのどうのこうのにするってのは、外国じゃ例がないね」と改めて言及した。【真野森作】



× 東京都の石原慎太郎知事は7日、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。
遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」と発言した。

○ 過去に米・サンフランシスコを視察した際の記憶として、
「ゲイのパレードを見ましたけど、見てて本当に気の毒だと思った。
男のペア、女のペアあるけど、どこかやっぱり足りない感じがする」と話した。
606名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:40:30 ID:bFNVUlPLP
>>601
自分から火に飛び込んで熱いって喚くのもおかしな話よね

この手の規制主義者はどうしてこう避けられるものに突っ込んで文句言うのかしら
他に例もあげられないようだし
607名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:40:41 ID:5/hzdgU30
>>583
そうじゃなくて、オカマキャラでテレビに出たら意外と受けると気がついたからだろ

性同一性障害なんて病名が認知されだして、世間が同性愛者に向ける偏見が和らいだ

それをいいことにやりたい放題、結果食傷気味でそのうちテレビからいなくなることを願うばかり
608名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:43:01 ID:g1XVdnOH0
>>600
ゲイパレードで、衆目のさなかブチュブチュ盛って見せているバカには堅気
のゲイば迷惑してるだろうな。
609名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:43:35 ID:YEJj4x/N0
テレビそのものが要らないだろ、既に
610名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:45:21 ID:mqVKLXaw0
右派ゲイは、巨泉の”ゲイを細やかだのなんだのと普通ではないと特殊視して賞賛”するコメントに差別意識を感じる。

左派ゲイは、石原の”ゲイを特殊視するマスコミとそれを売りにするゲイを気の毒”とするコメントに差別意識を感じる。
611名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:45:24 ID:Mk/I49qjO
異性愛者にしても同性愛者にしても、互いに価値観が異なる事から相容れない点があるのは必然的かも知れませんが、人を愛する事には変わりません。
日本は民主主義にあり、民主主義は「自らと意見・主張が異なる存在」を許容するところにあります。
この石原都知事の意見(>>1)が、あくまでも個人的な意見ならば、そんな意見もあるんですねとなりますが、彼は公人です。政治家です。都知事です。
この様な発言をしたいならば、公職から退いた後にして貰いたいですね。
612くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 09:45:35 ID:wcE8KuQqP
>>607
同性愛であると公言した著名人。

アダム・ランバート - 歌手
アンダーソン・クーパー - CNNのニュースキャスター
アンディ・ウォーホル - アーティスト
イアン・マッケラン - 俳優
イアン・ロバーツ - オーストラリア のラグビー選手
ウィル・ヤング - 歌手
エルトン・ジョン - 同性の恋人とパートナーシップを結んでいるため
エセラ・トゥアオロ - 元NFL選手
カート・コバーン - バイセクシャル、ロックバンド・ニルヴァーナのボーカル/ギター
ガス・ヴァン・サント - 映画監督
ガレス・トーマス - ラグビー選手、元 ウェールズ代表でキャプテンも務めた名選手
クリス・ディッカーソン - ボディビルダー。1982年Mr.オリンピア。
グレアム・チャップマン - モンティ・パイソンのメンバー
グレッグ・ローガニス - 飛び込みの選手
グレン・バーク - 元メジャーリーガー
ジョージ・マイケル - 歌手
ジョニー・マティス - 歌手
ジョン・メイナード・ケインズ - バイセクシャル、経済学者
ジョン・キャメロン・ミッチェル - 映画監督、俳優
スティーヴン・ゲイトリー - ポップグループ・ボーイゾーンのメンバー
タブ・ハンター - 俳優
ダレン・ヘイズ - 歌手。元サヴェージ・ガーデンのメンバー
チャールズ・エイヤーズ - タレント、ラジオパーソナリティ
デイヴ・コーズ - サックス奏者
デビッド・ラシャペル - 写真家
デービッド・コペイ - - 元NFL選手
ベルトラン・ドラノエ - パリ市長
613名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:47:46 ID:pgSlq8f30
>>607
結局、石原もマスゴミに作られたオカマキャラに踊らされてるってことだな
洞察力が足りない
614くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 09:48:00 ID:wcE8KuQqP
>>607
トニー・カーティス - バイセクシャル、俳優
トーマス・ロバーツ(en) - 元CNNのニュースキャスター
トミー・チューン(en) - ダンサー、俳優
トルーマン・カポーティ - アメリカの小説家
トム・フォード - デザイナー
ニール・テナント(en) - ペット・ショップ・ボーイズのボーカリスト
ビリー・ジョー・アームストロング - バイセクシャル、パンクロックバンド・グリーン・デイのボーカル
ビリー・ビーン - 元近鉄バファローズ所属、メジャーリーガー
ファーリー・グレンジャー - バイセクシャル、俳優
ブライアン・オーサー - フィギュアスケーター
フランソワ・オゾン - フランスの映画監督
フランシス・ベーコン - イギリスの画家
フレディ・マーキュリー - バイセクシャル、クイーンのボーカル
ブレット・アンダーソン - スウェードのボーカル
ボーイ・ジョージ - カルチャー・クラブのボーカル、ミュージシャン
ホン・ソクチョン(en) - 韓国の俳優、同国で初めてカミングアウトした芸能人[7][8]
マイケル・スタイプ(en) - ロックバンド・R.E.M.のボーカル
マイケル・パトリック・キング(en) - 『セックス・アンド・ザ・シティ』監督
マーク・ジェイコブス - デザイナー
マーク・フィリー - ボーイズグループ・ウエストライフのメンバー
マット・ルーカス - 英国のコメディアン
ミシェル・フーコー - 哲学者
ミック・ジャガー - バイセクシャル、ローリング・ストーンズのリードボーカル
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー  映画監督
ランス・バス - ポップグループ・イン・シンクのメンバー
リッキー・マーティン - 歌手
リチャード・チェンバレン - 俳優
ルディ・ガリンド - フィギュアスケーター
ルー・リード - ロックミュージシャン、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのボーカル/ギター
ルーク・マクファーレン - 俳優
ルーファス・ウェインライト - シンガー・ソングライター
615名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:48:26 ID:UJ7c7HxoO
誰か都知事総受けの同人誌を描いてさしあげろ
616名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:50:12 ID:Y7UqVoEp0
これのおかげで味方が増えて助かっただろw
やりたいことの本質が自分の気に入らない趣向の公権力を利用した排除だって自ら宣言したんだから
617くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/08(水) 09:51:22 ID:wcE8KuQqP
>>607
テレビ云々のはまったく関係なく、 パリ市長とか同性愛であることをカミングアウトしている。

おわかり?
618名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:52:58 ID:T11pf6nzO
>>535
あと、TBSではあしたのジョーの実写映画化に手をつけたが、
ちばてつやが条例案に猛反対してるのでテレビでどう扱うか。

それにしても毎日新聞は石原の同性愛発言を記事にしてるのに、
他の新聞社はスルーか?毎日は毎日で規制推進派中心の記事だが。
619名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:53:20 ID:+v4/ovrD0
同性愛がTVでうんぬんは数字目当てに出す局が悪いのであって漫画アニメ関係ないのにね
結局自分がキモイと思ったら排除したいだけの職権乱用だよな
620名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:53:23 ID:mqVKLXaw0
巨泉にしても在日マスゴミにしても
ゲイを見世物として面白がっているだけであって
変態として面白がられてるだけのこと。

石原は、それを気の毒だと言っているのでは?

ゲイパレードを観て思う違和感は、頑なな
極端に傾いた女性性だったり男性性だったりするわけで
生物学的に
バランスがとれていないなーと感じるのは、石原だけじゃないはず。

衆道ってある意味ではバイセクシャル、両刀なわけ。

ゲイとバイセクシャルの関係は、殺伐としてますよ。ゲイのバイセク嫌悪は、
いろんな意味で激しいです。

バイセクシャルの人は、社会に対する適応力があるのでしょうね。

石原さんは、男性とも、、、たしな、、、、ましたよね?
621名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:54:34 ID:FNdFQaZE0
>>583
おまえの主張って同和団体と全く一緒だよなw
そのうちゲイ差別者に対する糾弾会とかやりそうだわ
622名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:57:54 ID:g1XVdnOH0
>>614>>617
でも、そのゲイのうちで、ペドを認めるのは(あるいはショタだとカムアウトし
てるのは)どの程度いるんだろうか?
所詮、あらゆる性愛の自由を主張してるんじゃなくて、自分たちの性愛を認
めろって言ってるだけじゃないの?
623名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 09:58:40 ID:rHY2xlZh0
>>622
性愛を認めろじゃなくて弾圧するなな
624名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:01:39 ID:FNdFQaZE0
>>623
弾圧って具体的にどういう行為を言うんだ?
中共のチベット人ウイグル人虐殺行為レベルのことか?
625名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:01:43 ID:zNMKso2IP
>テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。

青島幸男いぢわる婆さん ビデオ発禁

女形の歌舞伎 上演禁止
626名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:02:13 ID:5/hzdgU30
>>617
そんな外人の名前羅列されたって誰も知らねーよ
627名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:02:38 ID:mqVKLXaw0
>>621
その人は、西洋の同性愛者たちの闘争と
ごっちゃまぜになっちゃってるんだと思います。

そういう変な入れ知恵を後ろからいれてるのが在日系の組織です。

昔から在日コリアンマネーが2丁目に流れ込んでいますから。
ありもしない差別を声高に叫び続けるのは難しいので
在日さんたちは、マイノリティーの人たちに近づいて
それを隠れ蓑として利用するわけですよ。

かといって日本の同性愛者は、外国の同性愛者とは、まったくの別物といってもいいくらいの
背景があるわけです。
黒船来航以降に徐々に西洋の価値観に浸食されていきはするものの、やはり独自の
ガラパゴス的な背景があるわけです。
それを見て見ぬ振りして、ジェンダーフリーだの迫害するな!ゲイパレードしながら
叫ばれても、とうの一般のノーマルな日本人たちは、
え?べつに俺たちそんな差別した覚えねーんだが。、、、になるわけで、、、
628名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:03:46 ID:fvd/WcwVO
ちょっと思ったんだが非実在犯罪規制されたら漫画原作のドラマ壊滅するよね?
チョンドラマのみになったら笑えるなw
629名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:05:16 ID:g1XVdnOH0
>>623
東浩紀があちらのゲイにショタのほうはどうですかって聞いたら、真っ赤にな
って否定されたんだそうな。彼らもロリ規制には賛成してるんじゃないの?
630名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:05:55 ID:bFNVUlPLP
それが目的だからテレビもこのことは全く報じないし叩こうともしないんだろ
日本のメディアが日本のために動かないなんていつものことじゃないか
631名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:08:16 ID:mqVKLXaw0
欧米のゲイのコスプレをした日本人のゲイが
パレードしている様は非常に滑稽です。

性同一性障害うんぬんに関しても
欧米人からすると、率先して、みずからを病気であると
認めてもらいたがっている日本のGIDは不思議な存在でしょうね
あちらの人たちはそれをさせまいとして命がけで闘争しているというのにw

同性愛なんて単なる文化です。時代時代に応じて、流行したり、流行しなかったり。
どちらにせよ、隠微であるからこそ流行したわけです。価値があったわけです。

昨今の見世物小屋のエレファントマンのような同性愛者たちの醜態は観てられませんね。
人間扱いされていないことに早く気づきましょう。
632名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:08:52 ID:5/hzdgU30
ようするにテレビに気色悪いオカマが出てる嫌悪感ね

これを見世物小屋的に喜んでる馬鹿がいる以上テレビはやつらを使う

視聴率第一主義だからね

もう飽きられてもいいころなんだが、そろそろいい加減にしてほしい。
633名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:12:06 ID:pgSlq8f30
>>631
欧米のゲイファッションは確かに日本人には似合わんなw
あれはマッチョな外人だから様になるんだしww
634名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:13:12 ID:+v4/ovrD0
>>620
石原に気の毒なんて思うような殊勝な気持ちは無い
同性愛はなんか足りない人とか別の発言で言ってる
ようにキモイウザイと言いたいだけ
635名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:14:04 ID:jE/KxrWv0
都知事はテレビなんて見てるのか?
オレでさえ最近テレビ見てないのに
都知事も暇だな

ニューヨークの知事はテレビなんて見てなさそうだが
636名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:14:40 ID:11s/tSWU0
子どもを守るとか言ってるけど
子どもこそ一番の反対派だろw
637名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:16:10 ID:xqE+ZTyr0
>>635
TVで何をやってるかなんてのが、もうそれほど重要じゃないんだよね。
TVに意見してる人なんかもう駄目なんだよ・・・

主婦感覚なんだろう・・・
638名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:16:13 ID:mqVKLXaw0
でもマツコデラックスはいいと思う。
堂々としてるから。男でも女でもなく人間として常に発言しようとしてるから。
松子デラックスが存在を通して訴えかけたいのはそういうシンプルなことでしょう?

私が嫌いなのは、うじうじと
テレビで、在日のように
差別反対反対とねちねちと
実態のない敵を妄想して商売してる
自分に同情しまくったセクシャルマイノリティーの人たちです。

漫画にしても今問題視されうるのは、
プロパガンダとしての要素を強めていることでしょう?
漫画はそれくらいにプロパガンダツールとして優秀であることが
外国人にもバレちゃった。これが悪用されはじめたら怖いことになるよ。

民主党は、やはくからそれに気づいて、何人かの有名な漫画家を飼いならしはじめてる。

昔の漫画は、その背景に、漫画家の息づかい、存在そのものを感じることができたけど
今は、様々な人間が作品に介在して、まるで広告商品かのようになっちゃった。
639名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:16:16 ID:T11pf6nzO
>>628
でも韓国国内基準じゃ冬ソナで15歳推奨推進の番組なんだぜ…。

あれは「もしかしたら血のつながった兄妹かも」という疑念を抱いたまま話が進み、
最終的に兄妹ではないので安心するという展開なんだが、
途中経過だけ見たら禁断の恋の話だ。
640名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:16:48 ID:rHY2xlZh0
>>624
TVに出るなと公言するとか
641名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:17:28 ID:Y7UqVoEp0
西洋のロリ規制は基本的に子ども自身が被害を受けるのを防ぐといった個人法益に基づく規制
これを理解できない一部が感情的にエスカレートすることはあっても比較的に基本は守られてる
これに対して今の東京都が作ろうとしてるのは社会の害悪を排除するためといった社会法益に基づく規制
こっちの場合、被害者の有無関係なく公権力が害悪を勝手に指定して気に入らない趣向を排除することに使えるんで差別主義者が使い出すと非常に恐ろしい規制になる
642名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:18:38 ID:6Cz84W/3O
公人が言っちゃダメだろ
643名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:19:23 ID:O3Ry3s9P0
つーか「流通の規制」を「表現の規制」と勝手にすり替えてシャドーボクシング
してる時点でもう反対派は開始時点で負けてた。
644名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:19:52 ID:5/hzdgU30
>>642
別にいいじゃん
645名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:22:08 ID:mqVKLXaw0
0か100かで議論しようとしてる人がいるけど
それこそ思うつぼでしょうに。
その間に揺らいでいるものの流れを読むんだよ。
どこへそれが行き着くのか?を先読みして
単純に、それが人の為、世の為になるのか、どうかを
優先順位や利害関係も加味した上で判断しつづけていくこと。
それが政治家の仕事なんだけどね。
646名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:23:33 ID:O3Ry3s9P0
テレビに出てるオカマは、例えば同性結婚を切に望む同性愛者の人らとは一切関係ないと思うんだが。
いやまぁテレビとか一切みてないので分からないけどw
647名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:23:47 ID:bFNVUlPLP
>>644
失脚する覚悟があるならな
こいつがそんなタマには到底思えんが

管と同じくしがみついてでも規制を行おうとするだろうがね
根っからのどうしようもない差別主義のジジイだから
648名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:27:07 ID:W9SnI1v10
テレビ規制すりゃいいじゃない
649名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:27:29 ID:O3Ry3s9P0
マイノリティーに唾を吐いて冷笑して排斥するとコミュニティの誇りが
高まるとか思ってる人って、単に民度低いだけだよね。"ケツの穴が小さい"w
650名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:27:48 ID:5/hzdgU30
>>647
世の中には歯に衣着せず、はっきりとものを言う爺も必要なの

マスコミみたいに持ち上げるだけ持ち上げるから海老像みたいな裸の王様がたくさん産出されるんだ

持ち上げられて落とされたときの落差のほうが痛いぞ
651名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:29:01 ID:RbtVIbcMP
過去ログのレス
>同性愛者=オネェ言葉って風潮も悪いんだよな
>2丁目にもたまに飲みに行くが普通の言葉遣いの人も結構いる
>そういう人を出せば良いだけ

テレビ番組を作っている人たちは
 オネェ言葉の演技ができる偽同性愛者を番組に出すことはあっても
 普通の言葉使いの同性愛の人を番組に出すことはない そういう人たち

>そもそも何でああいうおかしな連中をテレビに出すんだろう。
>誰もが見たいわけじゃないのに、求められてもいないのに、出すのは何故なんだ?>マスゴミ

マスコミは、ブームを作るのは自分たち、メニューを決めるのは自分たち、
大衆は餌を与えられて喜ぶものという発想だから
652名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:30:39 ID:fvd/WcwVO
>>641
守られていない あっちのロリ規制はキチガイじみている
単純所持で逮捕だから無線LAN経由でロリ画像落とされてFBIに逮捕とか普通だからな
上司を陥れるために部下が上司のパソコンにロリ画像入れて逮捕
その部下が黙っていればそのまま冤罪で12年の懲役刑と性犯罪者リストに乗せられていたかもしれなかった
基本的に矛先を間違っていると思う
653名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:30:54 ID:bFNVUlPLP
>>650
だったら猶のこと視聴率第一のためにテレビに出してた連中が叩かれないのはおかしいな
石原も結局のところテレビが怖いから出演者のほう叩いてるんだろ
654名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:32:11 ID:8+3uxOA7O
規制で子供が増えると勘違いしてる耄碌爺さん
655名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:33:13 ID:mqVKLXaw0
性別の垣根をなくそうとか
国籍、国境をなくそうとか

いうけどさ、

こういうのは、すべてを同時になくせないなら、やっちゃだめなんだよ

競馬で一部の馬だけのゲートを開くようなものだから。

なんでもアジアアジアとか言う人間に限って韓国人とか中国人なのは、
かれらが指してるアジアは特定のアジア、つまり韓国か中国だからでしょう。

イマジンな世界はたしかにその通りなんだけど
それは世界中の人々が同時に実現すべきものであって
順々に、もしくは一部だけが実現することになれば、それはまさに
分断、戦争の元になるわけで

グローバリストたちは、そうやって、真理に毒を混ぜ込んで悪用してきたわけです。

かれらもまた日本のアニメや漫画の利用価値に気づきはじめています。

これからの人気漫画には、なんらかの毒が混ぜ込まれているでしょうから
気をつけた方がいいでしょう。漫画家というのは、基本的に左寄りですからね。
656名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:33:42 ID:+v4/ovrD0
海外のロリ規制は宗教も背景にあるけどリアルロリの被害が洒落にならんという
日本とは違う事実があるからな犯罪件数が違いすぎるんだよ
657名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:35:13 ID:F0YwO3E6O
おすぎのことか!
658名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:39:00 ID:5/hzdgU30
>>653
テレビとはそういうもの
視聴率が取れるうちはやんややんやと持ち上げといて
世間に飽きられたらポイ捨て
ただ、現状のオカマキャラの多さは目に余る
放送倫理審査会で取り上げられるのが先か、自然浄化作用が先か、この先楽しみだ
659名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:41:46 ID:/HN/7HDC0
>>638
デラックス本人はそんな難しいこと考えていないと思うw
660名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:42:50 ID:ZKvgMQiu0
オカマキャラやら出てくるのが悪いって理由が良く分からない
661名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:45:31 ID:rHY2xlZh0
>>638
すんげー読みにくい
662名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:48:40 ID:Rgaats8E0
不快なものを見ないでいられる権利を保障するという観点でやればいいんだよ
663名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:48:49 ID:fvd/WcwVO
>>656
ぶっちゃけ海外はロリ規制よりも移民規制すれば犯罪は減ると思うんだよなw
664名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:48:50 ID:bFNVUlPLP
>>660
目につくところに出てくるなってことだろ
自分たちの行動がすべて正しいと思ってる連中には何言っても聞きゃしないさ
665名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:52:27 ID:genNpXsT0
>>655
結局、垣根をなくそうとする集団がそういう"集団"を形成してる矛盾だよな。
何かの単位で集まって、また集まって、集まって、国家という区切りがあるわけで。
日本だけが皆仲良く言っても、他国は食い物にしたがるだけだって報道が隠しきれない所まで来てしまった。

昨今の漫画アニメじゃガンダムがひどい。独立した組織とか格好いいこと言ってるけどやってることはテロ行為で
アルカイダがどうとか騒がれている時にこの話でどれだけの人間が共感できるんだよと。
あまりに違和感が目立ちすぎると、ハイスクールオブザデッドみたいな右寄りで狂った左思想を皮肉る作品も
無条件に白眼視する風潮もなくなってくるわけで、日本人の感覚はそれほど悲観しなくていいんじゃないかと思えてくる。

が、スレの本筋からずいぶんと離れた話だなこりゃ。
666名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:57:54 ID:TrWt57X/O
行き過ぎた「人権」尊重に警鐘を鳴らす…石原氏にはタブーなし、だな
メディアに同性愛者てのもそれで商売してんだから、程々にしろ、ということだろう
性的マイノリティーを売りにしてる連中もあまり過度に露出すると一般大衆は辟易して反発する…
石原氏の指摘したようなそんな空気は確かに感じる
そんな風潮に例えばそれで美味しい思いしてきた、はるな愛とかIKKOなどの事務所は戦々恐々とし始めるだろう
関係ないけど「人権」を売りにしてた元ピースボート代表の辻元清美の事実上の旦那
(第三書館代表で元赤軍派?)がナニカ公安情報漏洩に関した書籍を出版したらしいけど…
大手取り次ぎが軒並み流通拒否してるらしい(週刊新潮ネタ)
これも「人権」じゃないが「反権力」で商売してる好例だが、
こうした物議をかもす(笑)狙い見え見えな書籍の出版行為も昨今の世論動向とはベクトルが真逆の方向だな
よって石原氏の発言とは関係ないけど、辻元サン、次の総選挙、高槻辺りでもこのネタで叩かれまくりで落選決定(笑)
断言しよう
667名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 10:59:48 ID:+v4/ovrD0
>>665
ガンダムって言っても主人公がテロリストから格闘技選手までジャンルが広すぎ何だが
というかガンダムW見てテロに走る餓鬼は聞いた事ねえよ
668名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:03:15 ID:O3Ry3s9P0
問題の切り分けが出来ない人が糖質じみた妄想をドンドン追加していって訳の分からないストーリー作ってるんだけど…

漫画への「毒」注入とか本気で言ってるの?
669名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:05:06 ID:dKJffuWs0
じゃあレイプエロ小説とか書いてる小説家も欠陥があるからメディアに出ない方が良いな
政治家とかもってのほかだよな
印税も全部返した方がいいよ石原
670名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:06:22 ID:5Cycf68MO
売春婦がセクシー女優って
テレビに出てる方が問題やろ〜
この エロ知事め!w
671名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:08:45 ID:xqE+ZTyr0
石原を中心として、
別に害も無いことで、騒ぎすぎる人たちを何とかしてください。
672名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:09:01 ID:genNpXsT0
>>665
Wも昨今に含めるのかよ。
673名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:11:09 ID:+Syhb10w0
ネトウヨ必死すなあ
674名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:11:12 ID:4lPvgLID0
古い倫理観だなぁ・・・
675名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:13:32 ID:MOSu410nO
私は事文化に関しては、あらゆる清掃、衛生といふ考へがきらひである。蠅のゐないところで、
おいしい料理が生まれるわけがない。アメリカ文化を貧しくさせたものは、清教徒主義と婦人団体であつて、
日本精神はもつともつと性に関して寛容なのである。日本文化の伝統は、性的な事柄に関する日本的寛容の下に
発展してきたものである。教育ママ的清潔主義(ミュゾフォビー)は、外来文化の皮相な影響であるから、
武智氏のいはゆる「民族主義」作品が、教育ママに死刑を宣告されることは、いかにもありさうな事態であつた。
そして、政治的にも、保守と革新が、仲よく手を握る分野は、かかる教育ママ的清潔衛生思想の分野であつて、
現下日本で、イデオロギーを越えたもつとも甘い超党派理念は「偽善」である。「黒い雪」に目クジラを立てた
婦人層の何割かは「清潔」な美濃部都知事には安心して投票したにちがひない。(中略)

三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
676名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:17:55 ID:vvA4nU+H0
美輪明宏なんか言わんかね
677名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:18:05 ID:MOSu410nO
>>675続き
いくら「黒い雪」が穢らしくても、偽善よりはよほどマシである。映画も芸術の一種として、芸術のよいところは、
そこに呈示されてゐるものがすべてだといふことだ。芸術は、よかれあしかれ、露骨な顔をさらけ出してゐる。
それをつかまへて「お前は露骨だ」といふのはいけない。要するに、国家権力が人間の顔のよしあしを判断することは
遠慮すべきであるやうに、やはり芸術を判断するには遠慮がちであるべきである、といふのが私の考へである。
それが良識といふものであり、今度の判決はその良識を守つた。
この一線が守られないと、芸術に清潔なウットリするやうな美しさしか認めることのできない女性的暴力によつて、
いつかわが国の芸術は蹂躙されるにいたるであらう。われわれは、二度と西鶴や南北を生むことができなくなるであらう。

三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
678名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:33:04 ID:loZ3rzH70
>>655
規制対象がメディア全体、かつ性描写のみならず、犯罪描写、不道徳な描写すべての規制でないと
つり合いがとれないということですね、それには同意です。
679名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:39:17 ID:loZ3rzH70
>>655
ああ、あと同性愛への垣根が全世界同時に外れるなんてことあり得ないのを分かっていておっしゃっているということは、
マイノリティはどっちみち差別されるんだから我慢して黙ってろということを言いたいんですか?
これにはとてもじゃないけど同意できませんね。
680名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:53:57 ID:mqVKLXaw0
マイノリティであることは事実ですよね?
それは現状、変えようがありませんが、
差別に関しては、自分自身の心の持ち方次第で変えていけるでしょうね。

心の働きを注意深く観察して行けば、
自分の心に最終的にダメージを与えているのは、自分自身ですからね。

同性愛だとかゲイだとかそうした概念の中にひきこもらずに。

外側の国境が全世界同時に外れるなんてことは、おそらくないです。
そうした理想を悪用して、戦争の材料にされるだけの妄想です。

ただあなた一人でもあなたの心の中で
全世界の国籍も国境も取り払う事は、一瞬でできますよ。

自分が変わるのが面倒だからと
他人をまず先に変えようなんて啓蒙する態度は傲慢に映るでしょうね。

だから、差別反対などと声高に叫ぶ人たちが、最終的に嫌われてしまうのです。
681名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:57:10 ID:xqE+ZTyr0
イシハラは精神的に日本人なの?
682名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 11:57:23 ID:loZ3rzH70
>>680
なになに?たとえ話はいいから、君の考える同性愛者側の取るべき行動を具体的に書いてよ。
683名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:02:20 ID:mqVKLXaw0
心の目で観れば、
自分で自分のことを差別しているのに
差別するな!差別するな!と他者に向かって叫んでいる様は滑稽に見えます。

日本ではまだ迫害と呼べるような緊迫した状況に
セクシャルマイノリティーが追い込まれているようには到底思えません。

こうした状況下においては、ヒステリックに差別を訴えることは逆効果です。

黙って、静かに、現状を受け入れた上で、せくシャリティー以外の面で
存在を通して身近な人間関係、仕事を通してアピール、丁寧に生活していくことで
信用、信頼が得られ、そうした積み重ねこそが、差別というものを
根本的に解決しうるのだと思います。

対症療法的な言葉やパレードによる宣伝活動は、効果があるのは一時的なものでしょう。
そこに誇大広告や嘘が含まれているでしょうから、後々、それはリバウンドするかのごとく
バッシングの材料にされるのがヲチです。

現状それほど酷い状態にないのであれば、対症療法よりも根治療法、生活改善がベストかと思われます。
キリスト狂圏では、対症療法でなんとかやりくりしていかなkれば、生存もままならないでしょうけどね。

マスゴミに煽られて、自分を見失わない方が良いでしょう。
684アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 12:02:33 ID:erd3Mb6f0
飯を食いながらROD-TVを見つつ涙を流す俺

規制なんてゆるせんぜー
685名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:06:40 ID:clP4pk5E0
>>98
その程度の認識しかないからだめなんだよwww日本はww
甘いw甘すぎてお話しにならない。
人権問題に無頓着で教育もなってないからこういう馬鹿が産まれるんだよね
686名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:07:56 ID:xqE+ZTyr0
>>683
何の話なの?
687名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:09:02 ID:loZ3rzH70
>>683
えっ?さっきは世界同時に垣根を云々と世界同調路線をいいながら、
今度は宗教的違いを持ち出し、「余所は余所、うちはうち」論の展開ですか?
結局どっちの立場なの?

で、同性愛者は具体的に何をすればいいと?
688名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:09:26 ID:clP4pk5E0
>>683
だけど日本って逆に波風立てるのを嫌がるから全然進歩しないよね。
少しでも社会をよくしようとかそういう意識とか雰囲気皆無じゃん。
社蓄様からすればどうでもいいんだろうけど。
後進国よりはいくらかまし、位の程度でしかないよ。
689名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:13:42 ID:xqE+ZTyr0
表現は自由ですし、表現者がいるから批判できるんですし・・・
690アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 12:14:24 ID:erd3Mb6f0
>>683
人気に嫉妬するよ

しかし、それは綺麗ごとに過ぎない。
日本人だけの社会なら、それで許せたかもね。

しかしね、そうはいかないんだよw
691名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:14:26 ID:mqVKLXaw0
>>687
私は、匿名掲示板において
鏡に徹します。

気になるスレッドや書き込みに対して、直感的に降りてきた言葉を
ただ書きなぐっているだけです。立場も思想もありゃしません。糞くらえです。

それが匿名掲示板の醍醐味だからです。

所詮、便所の落書きです。排泄です。あまり私の言葉を真に受けない方がよろしいでしょう。
692名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:16:00 ID:mneqzHcPP
石原は今すぐフジテレビに電話しておすぎとピーコを降ろしてくれ

693名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:16:19 ID:Zq9JFF/S0
テレビに同性愛者? どの番組? プロ野球?
694名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:16:22 ID:0zEHAnnq0
イスラムの法はイスラム教徒だけが守ればいい

すべての人間をイスラムの法で縛るような事が許されてはならない

石原がやろうとしてることは原理主義者と一緒だ
695名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:19:26 ID:QbOa6TmWO
>>685
いやいや、人権問題には相当な税金使ってるから
696名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:22:17 ID:O3Ry3s9P0
>>685
相当な税金使った結果が>>98の様な人間の跋扈だとしたら何の意味も無いよねw
697名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:23:31 ID:T8TJwMBcO
害基地の東日本がこっちへ来てた
698名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:24:28 ID:loZ3rzH70
>>695
税金を投入する立場の都知事がこの状態ということは、さぞかし有意義な使われ方をしたのでしょうな(失笑)
699名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:25:13 ID:mSU/iVggO
東日本(論理観)来てるのか?w
700名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:25:19 ID:mqVKLXaw0
>で、同性愛者は具体的に何をすればいいと?

まじめに、せっせと、働いて、税金をおさめましょう。
若い子は、早めに手に職をつけた方がよいでしょう。

なんだかんだいっても、会社組織でセクシャルマイノリティが適応していくのは
年齢が上がるにつれ難しくなるのが実情でしょうからね。

差別だなんだと、不遇を嘆く暇があるなら
できるだけ早い段階から、他者に依存しなくても経済的に自立することができるように
努力することを心がけてください。

できることなら、他人様の役に立つ、感謝されるような技術を身につけた方が
精神安定につながるでしょう。
他者に日々、ありがとうと言われる仕事は、セクシャルマイノリティが
子供や家族なしで人生を全うしていく上で支えになるはずです。

あとは、とにかく稼いで稼いで稼ぎまくることです。
お金を稼ぐのは悪い事じゃないです。
今は、一人でもハイテクを駆使すれば会社を十分に運営することはできます。
知恵を身につけましょう。

石原慎太郎の暴言という現実を直視した上で建設的にどう生きていくのかの
戦略を展開していく方が得です。
在日サヨクの甘い同情やなれ合いにスポイルされて時間を無駄にするのは止めましょう。
水商売とかセックスに溺れて、金と人間関係にだらしがなくなり、生活も荒むでしょう。
701名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:26:50 ID:Dvu0vchPO
フレディー・・・
702名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:29:47 ID:+v4/ovrD0
>>699
あいつなら他の石原スレで暴れてるから来てないよ
703名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:31:20 ID:mtFK/HvJO
同性愛者を規制しようとしたらロリコン二次ヲタ規制になりました。
って流れだな。
704名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:32:15 ID:afEeKoBa0

差別されて当然、日影でこっそり集ってりゃいいんだよ。

ゲイパレードとかバックにプロ市民や左巻き連中が見え隠れしていてキモ
705名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:32:44 ID:eefQ9QVc0
>「性に開放的な海外でも子どもは対象外。(日本は)野放図になり過ぎている」

だから子供じゃなくて「絵」だっつの…
706名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:33:18 ID:tgodxEBMO
この人って語彙少ないよなあ
707名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:34:45 ID:Tq2cwnOI0
厳密に言えばテレビ局側の問題。局というかプロデューサーがチョンだから
なんでもカンでも好き勝手に視聴率を稼げるってんでだしてるだけ。
視聴率稼げれば何でもありだからな、コイツラ。
708名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:35:39 ID:rHY2xlZh0
>>700
お前スーパー馬鹿だなw
709名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:37:34 ID:O3Ry3s9P0
>>708
>>691で言ってる通り、きっと統合失調症なんだろw
710名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:37:39 ID:loZ3rzH70
>>700
え、なに?同性愛者をろくな職業にもつかず、
納税義務も満足に遂行せず権利ばかりを主張する人間か何かと思ってるの?
その発言はは石原都知事よりもひどい、というよりも学が無さすぎるわ。
>>704
( ´,_ゝ`)プッ
711名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:38:36 ID:5C1EO2D+0
テレビに出てるカマなんか偽物でしょwただのキャラ付け。

つうかこのホモ議論、自分の表現規制がどうにもならんから
キチガイ発言でごまかしたダメカモフラージュだろ。
712名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:40:44 ID:+v4/ovrD0
オカマは必ず同性愛者なのか?自分が女性と自覚したら男に恋心が芽生えるもんなんだろうか
713名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:43:14 ID:6BcVrdxq0
オカマでレズとかもいる
714名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 12:47:23 ID:loZ3rzH70
>>713
本格的な化粧して女として芸能活動している異性愛者もいるよね
715名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 13:09:55 ID:6BcVrdxq0
バリエーションが無限にあると思った方がいいよな
716名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:26:06 ID:2/DEINTA0
同性愛者と石原閣下のツーショット

http://apr.2chan.net/may/b/src/1291763842402.jpg
717名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:07:57 ID:yIt2RLHQP
>>716
石原は三島は同性愛者じゃなかったという考えのはず
718アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 17:15:03 ID:erd3Mb6f0
三島さんの肉体美
719名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 17:34:27 ID:FNdFQaZE0
>>640
石原は何も「テレビに出るな」とは言っていないじゃん
ただテレビに出すぎていることに不快感を表明しているだけだろ?
これのどこが弾圧なんだよw
720名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:22:18 ID:KHJTszgkO
民主党は既に規制派に成り下がった?
721名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:33:05 ID:rHY2xlZh0
>>719
石原が弾圧したとは一言も言ってないぞ?
具体的な例を挙げたまでだ
722名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:45:58 ID:mi+nJl91O
同性愛を差別しないのは昔からの日本文化の良いところだ。
723名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:59:55 ID:FNdFQaZE0
>>721
だから具体的に誰がいつ弾圧したんだよw
例じゃなくて事実を教えてくれw
724名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:00:06 ID:IhH8Yp2F0
吉本芸人もTVから追放しろ
725名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:02:08 ID:lNW8+Luw0
ロリはともかく同性愛は成人が当人同士合意の上ならほっとけよ
726名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:02:47 ID:u2tL5FSK0
続報
【文化】角川書店「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291801845/
727名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:38:51 ID:4fY31IZX0
角川書店が石原慎太郎に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」 ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291800611/

【TAF2011】角川書店、「東京国際アニメフェア2011」への不参加を表明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291794721/
728名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:39:33 ID:3s2E5l/S0
これで、石原はウヨクのふりをした朝鮮反日勢力であるということがハッキリした。
729名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:44:13 ID:F0/0LXE30
>>1
石原の考えてる性についての模範とはレイプかよ。
730名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:52:25 ID:pNDFJHqLQ
いきなり差別発言か石原
731名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:05 ID:OdB9Y0DE0
じゃあTVから同性愛者すべて消してみろよ
漫画ばっかり標的にしてんじゃねえクズ
732名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:58:04 ID:fzVyQmO10
マジキチになってきたな。
弱者のせいにするの、早過ぎだろ。
733名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:37 ID:Zgo0cGVk0
勃起したチンコで障子紙を破く小説を書いた本人がエロを規制するとのたまっています


   自 分 自 身 が 原 因 で す


   ま ず 、 自 分 を 規 制 し て く だ さ い


つか、エロで低俗な小説を書きまくって世に出たんだから、
エロで得た収入や地位をすべて返上してからいうべき言葉だよなあ
734名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:04:48 ID:RS4Q+LL30
あほか?
それより実害が出ている携帯の無料ゲームを規制しろよ。
735名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:14:20 ID:wiKwQqVS0
北朝鮮
南朝鮮
東朝鮮=東京人民石原主義共和国
736名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:19:22 ID:9/f6RGh70
石原知事にマツコ激怒「MXに出るのやめようかしら」

東京都小学校PTA協議会都が青少年健全育成条例改正案の早期制定を
求める緊急要望を都庁に提出したことをうけ、石原慎太郎知事が「子供だけじゃなくて、
テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。
使命感を持ってやります」と応じた件に関し、エッセイストの
マツコ・デラックスさんが東京MXテレビの番組で、「MXテレビって東京都の放送局でしょ。
そのトップの石原さんがそんなこと言うならMXに出るのやめようかしら。」と怒りを露にした。

マツコ・デラックスさんはMXテレビの番組「5時に夢中」でのキャラが注目され、今では全国ネットの
番組にもひっぱりだこ。知人で徳光和夫さんの甥にあたるミッツ・マングローブさんも
同番組に出演し、同様に全国ネットの出演も増えている。そのことに対して石原知事が言及したことに
激怒した模様だ。また、「東京都がそういう方針なら、MXで放送されるアニメも
表現規制がかかるでしょうね」とMXの放送番組についてもふれた。

時事通信 性描写、日本は野放図=規制条例案で―石原都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000090-jij-soci
737名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:22:37 ID:5K3p5H500
マンガ・アニメの危機!? 徹底検証「都青少年育成条例」 - ニコニコ放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33251220

マンガ・アニメの性表現に関して極めて危険な規制条項を盛り込んでいるとして
漫画家のちばてつや氏、藤子不二雄A氏、松本零士氏、やまさき十三氏、秋本治氏、本そういち氏らが
懸念・不安・怒りを訴えます。

「私たち漫画家は、都青少年育成条例に断固反対します!」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605

司会に津田大介氏、パネラーに『ラブひな』『魔法先生ネギま!』で人気のマンガ家・赤松健氏
批評家・東浩紀氏らを迎え、ユーザーとともに「都青少年育成条例改正案」を徹底検証します。
738名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:27:06 ID:FPVHeGcb0
俺は反対だけどな
石原の気持ちも解らないでもないんだよなぁ
石原の20代〜30代は、日本にも漠然とした夢みたいなわくわく感があったんだよね
まぁ、三島みたいに長期的スタンスで日本を見つめて
畏怖を感じ嘆いていた人間も多くは居たけど
本道の流れでは無かった
自決したときも、多くの人は「何を考えているのか?」
理解できなかったよ
大概の人間はそこまで危機感なんて感じては居なかった
むしろ、もっともっと面白いことがあるはずだと
過信して浮かれても居たし、
とにかく今とは全く違う張り詰めた空気感が街を包んでいたのは確かだな
そういう時代の気運で過激な文化はある意味カンフル剤として
プラスに働く要因もあったんだよな
若者文化もまだまだ未熟だったから
エロスも反抗のシンボリック、社会へのアンチテーゼとしての道具であり実験だったりしたんだよねぇ

石原の目からは、もはやエロスは性的な意味合いにしか感じ取れないんだろう
今の殺伐とした虚無が蔓延した時代だから尚更、若者への危機感を無駄に感じてしまうのかもな

まぁ、石原が時代を読み取る力が失われただけなんだろう
739名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:27:09 ID:OSvJZHpr0
石原は規制の主犯じゃないよ!
沢山の諮問機関で座長を務めて事実上、牛耳っている人物がいる。
「世界」1月号の河合氏の記事に2名の熱心な人物名が書かれている。
前田雅英氏と後藤啓二氏だ。
まるでモラルの独裁者たらんとするような、こういう人物をリコールして
辞めさせないとダメなんじゃないか。
740名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:28:52 ID:4m2W/ylT0
え〜〜〜?三島とツーショット写真は何?え〜〜〜〜?
741名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:05:04 ID:XgArN3lY0
ちょw
742名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:38:17 ID:gxs/F00c0
ちんぽで障子破る小説書く奴が知事になる国だぜw
743名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:05:22 ID:AXhVLW140
山本弘のSF秘密基地BLOG:石原慎太郎『スパルタ教育』より
ttp://hirorin.otaden.jp/e142284.html

いじめっ子に育てよ
子どもに酒を禁じるな
子どもに、戦争は悪いことだと教えるな
おじぎのしかたを教えるな
よその子にケガをさせても、親があやまりにいくな
先生を敬わせるな

ヌード画を隠すな
本を、読んでよいものとわるいものに分けるな
子どもの不良性の芽をつむな
744アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/12/08(水) 23:31:18 ID:erd3Mb6f0
東は精神的に未熟だからな・・・。
745名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:44:27 ID:mCn9CmZs0
ttp://blog.chakuriki.net/archives/51105234.html

「完全な遊戯」
石原 慎太郎著

1. 女性をナンパして
                   「乗っていかない?」
2. 男2人でレイプ

3. 友人の4人がさらにレイプ

4. 崖から突き落として殺害
                   終わり
746名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 23:46:07 ID:LPHCBGtn0
宗教的倫理とか石原が言った時点もう違憲なんだけどな。

思想の自由の侵害でしかない。
747名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:03:20 ID:gI+NYfE+0








ド腐れオカマは、人間のクズ。   畜生未満の池沼劣等生物。   この性的カタワどもを容赦なく叩きのめせ。






748名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:04:11 ID:mwVCoO/RO
twitterのカキコ見たら規制派が必死過ぎてワロタwww
749名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:12:48 ID:SlpCgqxO0
怖いもの見たさで
マツコがどんなHをするのかちょっと興味はある

最近の私生活は充実してるんだろうか 
芸人が風俗行くような感覚で
男娼を買ったりするんですか?
750名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:19:27 ID:Zs0tEp0S0
>>712
『男として生まれ、自分自身を女である認識し、男が好き』
は、性別越境の異性愛者であって、同性愛者ではない。

『男として生まれ、男だと自認して、男が好き』な人が、同性愛者。
751名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:21:40 ID:Zs0tEp0S0
@男性異性愛者
体:男、心:男、性愛対象:女

A男性同性愛者(野郎系:三島由紀夫,平井賢、オネエ系:おすぎetc)
体:男、心:男、性愛対象:男

B性別越境の異性愛者(はるな愛)
体:男、心:女、性愛対象:男

C性別越境の同性愛者
体:男、心:女、性愛対象:女
752名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:30:41 ID:qS+xPmvxO
同性愛サロン
石原東京都痴事「同性愛者は姿を慎むべき」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291469717/
753名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:43:11 ID:SJx5tNOPO
この人ホントどうでもいいことしかしないのな。
都政って中央に牛耳られてんの?
あまりにもヒマそう。
754名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:07:21 ID:9ysCzS8BO
マジレスすると、ウヨ的に考えれば子孫さえできれば、年齢とか相手の同意は問題ではない。生理がきているかどうかが重要。同性だと子孫残せないからウヨ的にアウト
石原はウヨとしては当たり前のことを言っただけ
755名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:13:25 ID:NaB9XTC70
大体チンタロウによれば規制反対派はごく少ないいかれた変態ばっかりなんだろう?
じゃあ角川書店の社長を変態呼ばわりしたわけだよな。
これって裁判起こせるんじゃねえ?
756名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:13:37 ID:JS/UVJ6u0
>>748
規制派の工作員は主に自公の朝鮮宗教信者ですからね
チョッパリに負けるのは恥ニダ!ファビョ〜ンってなってるんじゃないですか?
757名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:24:21 ID:NaB9XTC70
>>743
これはびっくりだ。
自分の書いた内容も覚えていないのか、あのもうろくジジイは・・・
このことは反対派の都議にしっかりと伝えるべき
俺はもうメールしたし、地元議員にも反対の旨を封書で送ったけど、
メール出してない人、このことを今からでも伝えて欲しい。お願いします。
758名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:25:44 ID:JS/UVJ6u0
歳を取ると同性愛者に理解が無くなるのかな?
まあ石原は特殊でしょうが、そんな偏屈爺になりたくないと私は思います
759名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:34:13 ID:sqFly+wu0
>>757
自分の考えが間違っていたと理解したときに
頑固に間違った考えに個室せずに、素直に正しいことを発言していくのは
勇気がいる

石原は昔の自分は間違っていたと理解したのだろう
760名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:44:25 ID:w4RhYKqM0
間違っていたと理解したのならそれによって受賞した賞も得た印税もすべて返上しなきゃな
761名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:45:09 ID:JS/UVJ6u0
客観的に見れば「老いて偏屈爺に成り下がった」だけどね
762名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:45:57 ID:9ysCzS8BO
ブサヨは国、社会に対する敬意が足りない
国あっての個人
庶民の上に国、皇室がある
763名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 03:58:57 ID:EgjcCdKO0

オウムに協力。石原の

息子が上祐の曼荼羅を描いていた。⇒これはいいの??
764くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2010/12/09(木) 04:17:32 ID:hxfg5xuyP
赤ずきんちゃんだって、よくよく考えてみると、オオカミのお腹に石を詰め込んだりして、かなり残酷だけど、禁止しようとは思わない。

性描写だって同じだよ。
危険な性行為をその理由を教えるべきであって、表現を見ることを禁じる必要はない。
765名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:25:31 ID:ANPLGyh+0
北米のアニメ・マンガ市場は大幅な縮小だそうですね。
フランスも社会党のロワイアルさんが、ジャパニメの
(バンデシネ保護を名目に)締め出しをするようです。
サルコジの後はこの人が確実に政権に就くでしょうから、
欧州市場ももうダメでしょう。残るはアジアのみです。
766名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:25:50 ID:JS/UVJ6u0
>>762
東京都は「天皇=レイプ」と主張する極左団体に協力求めてたよね?
それは良いんだw 在日右翼はもう天皇を連れて北朝鮮にでも逝きなさいな
767名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 04:50:56 ID:d1Mg75XXO
この発言はさすがに無知すぎだろ
768名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 05:09:05 ID:XYzJq4ojO
現代の問題は、芸術の成立の困難にはなくて、そのふしぎな容易さにあることは、周知の
とほりである。
それは軽つぽい抒情やエロティシズムが優雅にとつて代はり、人間の死と腐敗の実相は、
赤い血のりをふんだんに使つたインチキの残酷さでごまかされ、さらに宗教の代りに
似非論理の未来信仰があり、といふ具合に、三者の代理の贋物が、対立し激突するどころか、
仲好く手をつなぐにいたる状況である。そこでは、この贋物の三者のうち、少くとも
二者の野合によつて、いとも容易に、表現らしきもの、芸術らしきもの、文学らしきものが
生み出される。かくてわれわれは、かくも多くのまがひものの氾濫に、悩まされることに
なつたのである。

三島由紀夫「変質した優雅」より
769名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:01:20 ID:D7PVYkoP0
おじいちゃん、テレビ(笑)なんか見てるんだぁ
しかも、そんな番組を
そりゃピンボケ発言しか出来なくなるワケだ
770名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:04:22 ID:MCVGexgR0
考えるのめんどくさくなっちゃったような発言だな
771名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:07:44 ID:/8limbUXO
>>762
人間は国家がなくても生きられるが
国家は人間がいないと存在出来ない

どちらが主でどちらが従かは明白だと思うが…
772名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:09:23 ID:K0XRtxvZ0
これは石原が正しすぎる
オカマのようなゴミが表に出てくるなんて昔はなかった
773名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:12:25 ID:yzKlLUSnO
いや、この都知事の発言は正しい。
次から次からあまりにも多すぎてしかも増え過ぎた。
サンジャポ見てたら吐き気がするしな。
774名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:20:00 ID:iSVMKDYp0
サヨのペドカマ好きは異常キモ
775名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:30:30 ID:mPKzq7GDO
>771
ヤン・ウェンリー乙
776名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:34:01 ID:VPYHR7iG0
今回規制の範囲広げて再提出してきたのは、最初から譲歩戦術に利用するためだよ
成立抵抗にあった場合、拡大した分を譲歩して通そうという腹。
譲歩しても前回出した案以上が通る見込みなので規制派はニンマリできる
譲歩分は枠組み成立後、少しずつ強化すればいい

いま成立難航してるみたいなんで、わざとらしく譲歩案を出してきて一気に成立させるつもり
譲歩案を飲んだら負けですハイ
777名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:35:30 ID:nRMXfFMbO
>>771
人間として生存は可能だろうが、国家なくして現在の社会秩序や伝統文化や生活レベルが維持できるかどうかは甚だ疑問だ
778名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:36:54 ID:ltJsIO0hO
 石原慎太郎 「前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」
 石原慎太郎 「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です」            
 石原慎太郎 「男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。
そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害」
 石原慎太郎 「ああいう人ってのは人格あるのかね」(病院にて、重度障害の人たちの介護状況を視察して発言)
 石原慎太郎 「わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている……
考えてみると、世の親がなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。」
 石原慎太郎 「わけがわからない」  ← 今ココ!!!
779名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:42:28 ID:59f93+pv0
 石原慎太郎 「前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか」
 石原慎太郎 「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です」            
 石原慎太郎 「男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。
そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害」
 石原慎太郎 「ああいう人ってのは人格あるのかね」(病院にて、重度障害の人たちの介護状況を視察して発言)
 石原慎太郎 「わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている……
考えてみると、世の親がなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。」
 石原慎太郎 「わけがわからない」  
 楽しんご  「ドドスコスコススコ、ラブ注入」← 今ココ!!!

780名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:45:39 ID:lw7+gvRq0
今って東京都の人権週間なんだね10日まで
781名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:49:16 ID:p6RJPtrU0
正論を唱える石原さんを支持します!
782名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:49:33 ID:mwVCoO/RO
もし条例が可決したらデモや暴動が起きそう
>>780
誰か言っていたけど、石原都知事の差別発言を法務省に通報したら面白い事になるぞw
783名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 06:56:32 ID:2C3RfzXN0
カマが出てるのはただのカマ枠だろ
漫画ドラマにも必ず一人、アメリカの黒人枠のようなもの
784名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:04:43 ID:mwVCoO/RO
>>781
規制派乙
785名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:08:31 ID:1frubMMX0
>>780
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2010/12/jinken.htm

>東京都は、「東京都人権施策推進指針」に基づき、総合的に人権施策を推進しています。

って中に同性愛者も入ってたりする
786名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:36:00 ID:PTLq7qFJO
偏見に基づいた条例を作ろうとしてるのがよくわかる
787名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:43:38 ID:mPKzq7GDO
>>777
人にとって必要なのは社会であって国家ではない
788名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:49:54 ID:ITr/PM0ZO
石原は何と戦ってるのか
789名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:50:05 ID:678g94RT0
テレビに同性愛者が出てるから、漫画やアニメを規制っておかしくね?

なんで、テレビ局を規制しないの?屁タレが。
790名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 07:54:29 ID:Ax3LXj8+0
知り合いの精神科が、「こいつは反社会性人格障害だろう」って言ってた。
791名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 08:54:43 ID:ANPLGyh+0
国家とは土だ。
母なる大地。地産地消。身土不二。

先祖の亡がらが積もる
生まれ育った場所で生活して死んで土に還るのが最高の幸福。

社会とは森である。システムである。

土もないのに社会とは笑止。

須佐之男命は、半島に木を植えなかった。
汚染された土地に植えたくなかった。

森は雨を呼び海をつくる。そして海が命を創った。
人は水である。水は高きから低きに流れる。

情報は水に例えられる。
水源に毒を混ぜいれるのは誰ぞ。
792名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:02:20 ID:kHnDtBVIO
>>788
自分自身
793名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:03:56 ID:Cy2KbMbEO
>>1
どんな判断だ
794名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:07:33 ID:RuXzxwu00
石原の言ってること理解できるけど。。。



おおっぴらに言うなよそれ。解るだろどーなるか
795名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:10:41 ID:ElNHVWgjO
種無しカボチャ安倍ちんぞーもガチホモ
掘られまくって"ポンポン痛いの"
796名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:11:58 ID:sVQCYO7w0
>>782
社団法人自由人権協会も反対声明だしているから。
797名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 09:31:57 ID:R2pPH+C4O
>>789
政治家ではなく気象予報士でタレントの次男の仕事場である、
テレビ局を本気で潰すわけにもいかないからな。

ろくに作品が知られてない画家の四男の世話はして、
都の公費でスイスに連れて行って舞台背景を描かせたとかいうが。
798名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:05 ID:Rj0qbqvO0
手塚治虫の作品 「火の鳥」 には
「人生」、「親子の命の火のリレー」、「文明の黎明期や終末」、「戦争」、「科学技術」
などスケールが大きい物語だ。
「親子の命の火のリレー」のような話だから、
人類が減って、背に腹は替えられず、近親相姦で泣く泣く子孫を残し遺伝病に苦しんだり、
脳の病気でロボットが人間に見えてロボットを愛する主人公がいたり、
スパイが国を背負ってやったレイプがまじめな恋愛になって子孫を残したり、
戦争で女に成りすまし女装した暗殺者が登場したり、
快楽のためのセックスなどなど
そういう話には禁断の性が含まれる。
【2次元児ポ規制】 石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833756/
>>1
こういう規制は手塚治虫の 「火の鳥」 ような
世代交代、永遠の命、命のリレーのような
漫画が描けなくなるから反対だ。
799名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:33 ID:Rj0qbqvO0
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化、漫画文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。

511 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 02:07:09 ID:myddGz/D0 [9/11]
>>508
知らん振りしてないよ。
ウイグル弾圧を肯定してたぞあの女。

【社会】アグネスチャン事務所が販売するパワーストーンなどが薬事法抵触で表現を削除へ…大槻教授「霊感商法と同じで極めて不適切」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282971548/

【速報】大槻教授「アグネスは江原よりタチが悪い。近く集中的に叩くわw」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282717863/
800名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:11:49 ID:Rj0qbqvO0
            -‐ッッッ‐-
          /::::::::::::::::::::::::::三ミヽ、
         /:::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         f::::::::::/ \:::::::::ヽ:::::::::::::::',
        i:::::::::/    `ヽ、ミミ、:::::::::::|i
       i|::::::::リ-‐─ヽ  ィ‐''\三ニミァ
       {::::::::{  <●>  <●> }三ニ‐、
       ヾ::f/7    ::  、     ト、::::} 〉
        }/ 〈、  /r,、__r)\ ノ(\\|
 /二ニ三三〈 / (:,  `トェェェェィ  ノ) ) /|
 {//⌒ミミ《《:ヘ\`''ヽ、` ̄‐''´ / //::《__
 》:/    ヾ:::::ゝ    \、_,/   /:::::::》 ヽ
/ {      ヾ三`ヽ,    )   /:::::ノノノ)  |
∨/|      ヽミミミミ〉  ∧  ∨‖//:/  |
 弋|      ∧ミミ/  /∧',  ∨シノ∧\ .|
  i|   (_ノ:|::\/   |:::::::|   ∨《l ノ  〉|
ttp://stat100.ameba.jp/p_skin/official_a/agneschan/img/header.jpg
アグネス・チャンが霊感商法に対して「事務所が悪い、私は知らなかった」 大槻教授「アグネスは確信犯」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283352840/
アグネス(@agneschan)の五色霊芝に新たな疑惑。架空の学会を名乗り小冊子作成し薬事法逃れか #gan
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284266945/

33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/23(火) 09:43:34 ID:NJQzgLve0
アグネスチャンの悪口はそこまでだ!

・キノコ健康食品の「五色霊芝」の開発者はアグネスの実姉
・パワーストーンはアグネス本人がデザイン
・五色霊芝の販売会社ビー・グリーンの住所、楽天チャンズの住所、
 アグネスの個人事務所の住所はすべて同一
・事務所の社長や店舗の責任者は旦那
801名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:21:56 ID:tJpWsudI0
弁護士関係の人が反対してるわけなんだけど、
賛成している弁護士関係の人ってどんな人?

だって条文読める人ほとんどいないのでしょ?
802名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:35:56 ID:K0XRtxvZ0
>>758
そもそも同性愛者を許容する価値観がないからね
そんなもの持ちたいと思わないよ

社会でひっそり隠れていた変態たちが
堂々と表舞台に出てくれば排斥するのみ
803名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:59:14 ID:rAl2Bzxk0
テレビに出てる同性愛者って誰よ?
804名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:00:36 ID:fvVHQ/c80
テレビ規制すればいいじゃん。
このはなしで漫画規制とか意味不明。
805名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:00:55 ID:PAJWHgGtO
>>803
どんなときもどんなときも
806名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:03:22 ID:ryGG/oju0
規制派議員が反対派議員をエロ議員と宣伝して
選挙での評判を落とそうとしてるらしいけど
俺らは規制派議員を石原の下僕の差別主義者議員として吊るし上げればいい
反対派議員も胸を張って表現規制にも反対と言えば良い

表現規制では無いと言ってるヤツがいるが
だったらそれを明文化して条文内に入れろ!!
807名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:06:47 ID:oawB90D00
>>803
おすぎとピーコとかマツコデラックスとかKABAちゃんとか
はるな愛がごっちゃになって「同性愛者」でくくっていると思う
808名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 12:06:11 ID:y3fAipCv0
児童ポルノに賛成するのはチョンだけです
このスレはチョンたちに監視されています
児童ポルノに賛成するのはチョンだけです
このスレはチョンたちに監視されています
児童ポルノに賛成するのはチョンだけです
このスレはチョンたちに監視されています
児童ポルノに賛成するのはチョンだけです
このスレはチョンたちに監視されています
児童ポルノに賛成するのはチョンだけです
このスレはチョンたちに監視されています
809名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 12:36:45 ID:xKQ/vnwl0
同性愛が悪いというものではない
同性愛も個性の一つだから尊重されるべき

だからといって、同性愛だということをアッピールしてマスコミに出てきてる
タレント等はウザイ
同性愛以外に売りになるものがないようなタレントは特にウザイ

ちゃんと才能があってなおかつ同性愛であることを強調しないなら別にウザイとは思わない
810名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:10:01 ID:4xQdbBvP0
つーか隠れゲイの芸能人なんて沢山いるじゃん。
あいつらはどうなるんだ。
811名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:25:40 ID:Yqg0pwlS0
なんという差別発言・・・・・・・・・・
マスコミはちゃんと報道しろ。
漫画規制は、海老蔵の事件よりよっぽど大事な問題だろーが。
812名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:27:22 ID:I2P5QqT10
アルファブロガーのdankogai氏「都会は自由であるべき 表現規制とかゲイ差別とかは田舎でやれ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1291807631/
813名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:34:02 ID:8hR99xXfO
>>807はるな愛椿姫かよポリスとか女にしか見えない様なレベルの男の娘(性同一性障害など)なら、ただの男臭くきもいガチホモとは違うし、社会から排除する必要は無いと思うけどな。
そこまで無差別に一斉排除しようと言う政治思想が石原にあるなら器が狭いし頭堅すぎだね。
ロリ&ショタやエロ漫画&AV&エロサイト&風俗や未成年のSEXにも異常に厳しい規制をかけたがる所を見ても、石原は頭は堅くてもチンコは老化で堅くならない性欲薄いインポの妬み丸出しだな(爆)
石原信者のネトウヨキモヲタや鬼女も同様w
814名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:40:58 ID:8hR99xXfO
>>812石原みたいなガチガチな硬派気取り時代遅れな右翼は田舎向きで、首都東京じゃ間違いなくKY過ぎて歓迎されない存在だなw
知事に選んでしまい後悔してる都民も多い筈。
まぁ同性愛やオカマの文化に関しては三島氏の様な人もいるし、右翼でも個人や団体に依り、差別する者と認める者に分かれるけどな。
815名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:02 ID:3O8Gm0P5O
エロ規制は、
起たなくなった者がするべきではない。
816名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:45:26 ID:zfxGruOK0
同性愛者のオカマをバカにして差別しているのか!!

立派な人間だ!!! 同じ人間だ!!

こいつは差別意識丸出しの老害以外の何者でもない!!!!
817名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:48:29 ID:zfxGruOK0
差別発言でお前が左遷されろ!! このやろう!!!

不愉快な世界を捻れて歪ませてるのはお前らだ!!!!!
818名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:06:43 ID:UNEda9Hs0
石原もどうやら意識が混濁してきたようだ・・・・

さあみんな早く廻りに集まってw

819名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:23:21 ID:i2AzQEXq0
いかにも同性愛者(オネエ)っぽく無い芸能人がカミングアウトすれば
イメージももうちょっと変わる気がするんだけど
日本でははなかなかできないのが問題だと思う
820名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:27:01 ID:tVBCj0c+O
生物学的に同性愛は異常じゃない。
だから同性愛にも何か生物を繁栄させる為の意図が何かあるはずだと思う。
821名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:48:38 ID:Zs0tEp0S0
>>819
海外には男らしい男性同性愛者がハリウッドや政治家にいるんだけど、日本では・・。
吉本の芸人(りあるきっずの安田、非オネエ)が、カミングアウトしているが、消えたし、
テレビ的には、野郎系や非オネエのゲイはアウト。
822名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 16:52:27 ID:Zs0tEp0S0
@ 異性愛者
体:男、心:男、性愛対象:女

A 野郎系同性愛者(三島由紀夫,平井賢など)
体:男、心:男、性愛対象:男 、性格:男

B オネエ系同性愛者(おすぎなど)
体:男、心:男、性愛対象:男 、性格:女

C 性同一性障害の異性愛者(はるな愛など)
体:男、心:女、性愛対象:主に男

ABがゲイ・ホモ
BCがおかま

ABCの中で、Aが一番周りに気づかれにくい。
823名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:04:35 ID:8hR99xXfO
>>822はるなや椿姫みたいに性転換済みのニューハーフは法律的には体も女と認められます(トイレ、更衣室、風呂、刑務所など、全て女子用を使わなきゃならなくなる)。
更に椿姫の様に戸籍変更すれば法律上の全権利が完璧に女性扱い。
824名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:06:40 ID:ITr/PM0ZO
>>820
繁栄というより増えすぎないためのストッパーになってると思う
825名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:11:19 ID:Qaa5He9f0
ムキになって同性愛者を否定する奴って、逆にアヤシイ…
826名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:12:28 ID:ttAmGYzJO
今の今まで石原が好きだった
だが、これは…言っちゃダ〜メ
827名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:14:48 ID:Zs0tEp0S0
>>823
そんなん知ってるよ。
便宜上、ゲイとトランスジェンダーの違いを分かりやすくするためにこのように記しているだけ。
だいたいの文献が、トランスジェンダーの場合も転換前の状況を記しているし、
そのほうが分かりやすい。
828名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:32:51 ID:AcF3/Hba0
テレビがまるで現実を映していない事が問題なのに
このコメディアン知事は何言ってんだ
829名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 17:48:49 ID:IWcjmeYDP
【研究】2匹の父親マウスから子どもを誕生させることに成功―アメリカ

そのうち同性でも子供作れるようになるな。人工子宮はまだ無理そうだけど。
830ニャア:2010/12/09(木) 18:24:53 ID:Sy+FsZYl0

石原慎太郎「スパルタ教育論」(光文社)


 本を、読んでよいものとわるいものに分けるな

 活字というものは、そこに書かれた事物以外の想像力というものを人間に培ってくれる力を
持っている。だから子どもがどんな本を読んでいようと、親は気にする必要はない。
(中略)
 確かに、その人間の生涯的な事業のきっかけが、なににあるかを知るものは神のみである。
それゆえにも、人間の想像をこえた啓示のきっかけを埋蔵している本を、親がそのわずかな
人生経験で、いい本、悪い本と分けて与えるのは、人間として僭越というものではないか。
 想像力というものは、現実にないものを考える力であって、そうした作業が、いったい現実に
どんなささやかなものを触媒として行なわれるかは、だれにも想像がつかない。であるがゆえに、
人間の想像力を培う糧である読書を、なにをもってよしとし、なにをもって悪とするかほど、
根拠のないものはない。そのよしあしに、親が陳腐で通俗的な道徳をもちこむほど、子どもの
大きな将来性をスポイルすることはない。
(68−69ページ)
831名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 18:32:04 ID:pwfYeHmF0
何とかしんごとか、マツコ何とかとか、もの凄く気味悪い。
ああいう物はやっぱり表舞台に出てきちゃダメだよ。
テレビ番組をチェックする審議会を組織して悪質なテレビ局は停波さすべき。
832名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:22:44 ID:uUhLhVAV0
バラエティのスポンサーは広告に左右されやすく家計を握っている女性の視聴者が多いと喜ぶわけで
女性視聴者がカマキャラで笑うという図式があるんじゃないのって思うんだけど
女の言う事思うことに媚びへつらって女に理解のあるようなフリをするようなバカ男が元凶
833名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:23:04 ID:BmN3z84T0
834名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:25:00 ID:KghveLapP
石原おまえ
あんま調子に乗んなよ
ちゃーっそ
835名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:26:24 ID:RzGGaICe0
>>830
親が陳腐で通俗的な道徳をもちこむのは良くないが、
東京都が陳腐で通俗的な道徳をもちこむのは良いわけか。
836名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 19:28:44 ID:9DpA+geeQ
あらゆる方面に敵作ってるな
837名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 20:34:02 ID:M+1nNM9t0
業界人のオカマ好きは常軌を逸している
838名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:08:18 ID:kuUW8ruz0
なんで「テレビにオカマが出てる!」→「じゃあ漫画を規制するお!」なんだよ意味不明
839名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:09:11 ID:GF2B6A2P0
おネエタレント大氾濫のヒミツ【2】
新宿二丁目の住人たちがぶっちゃけ〜! 『おネエ★MANS』は、まだ時期が早いわよっ」
http://www.premiumcyzo.com/#19113
840名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:10:51 ID:dJDLzqV+0
マイノリティをイジメたいぐらい、
世の中行き詰ったということか。
841名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:52:48 ID:74af1RRR0
慎太郎は自らのプライドのために都知事になってるんでしょ?
驕った発言聞いてたらわかるよね。
842名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:56:27 ID:BZWxO1eb0
石原都知事は嫌いじゃないが、この発言は酷すぎるな
都知事は2ちゃんでもやってるのか?
843名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:57:13 ID:66ydRdCh0
>>841
そのへん丸わかりだからね。
844名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 21:59:07 ID:K28EBYYR0
野放しっていうか明らかに見世物パンダでしょ
それってどうなのって思う
なんていうかバラエティに出てるオカマとか見て自分よりも下って思うじゃんw
そういう感情を抱かせるのがよくない
845名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:04:34 ID:nJWcujAT0
846名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:04:48 ID:IDJrYGGE0
ttp://twitter.com/mangahihyo/status/12796605287636992
詳細は書けませんが、東京国際アニメフェアは開催が限りなく危うそうな情勢の様子。
どことは書けませんが、角川以外の某大手も出展を取りやめるという情報を複数から得ました。
アニメ業界の皆さん、影響が大きいと思いますが頑張ってください。 #hijitsuzai
847名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:12:57 ID:74af1RRR0
野放しなのは慎太郎自身ということでFA?
848名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:30:43 ID:lFiIQzOh0
なんかこの件はずっと頑張ってるのね石原さん。

規制を成功させれば、
石原さんに何かよっぽどの得があるのだろうか。

しかし、小説も規制すべきってなったらどうするんだろ、この人。

カジノはOK。漫画は駄目。小説はOK。
この人の基準がようわからん。
849名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:56:15 ID:7qoopDs1O
なんで2Chがホモに優しいのか不思議…
850名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:56:42 ID:66ydRdCh0
オリンピック勧誘もそっぽ向かれたのは半分ぐらい石原のせいだった。
外国人にはとても嫌われてる。
慎太郎がでしゃばるとどこも窄む。
851名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:58:37 ID:9XJzOU6a0

石原は過去に新銀行東京で大失敗したにもかかわらず責任感じてないんだよね…
852名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:58:52 ID:Dh+bZbCo0
老いた偏見じじいを東京知事に選んだのは都民。都外の俺にはどうでもいい。
853名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:03:23 ID:7qoopDs1O
単発ホモが大量に湧いてるスレですな…
854名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:34:21 ID:MWca2x7L0
次の都知事選まで待てない
そろそろ本気で行動するべきだな
855名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:36:01 ID:BGe5ITJy0

  此処まで必死なんだから日本ユニセフの理事の椅子でも約束されてるんじゃないかw
856名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:37:38 ID:66ydRdCh0
>>855
さすがにあの歳で天下りは・・・w

いや、あるか
857名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:39:50 ID:kJPgIqq0O
とか、言いながら
モーホーネタで起ちぱっなしの石原
858名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:41:38 ID:S2tYaW8H0
マツコ○ マングローブ△ 広海深海×
859名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:44:38 ID:19KFK9GG0
同性愛と、性の表現に対する規制って別物でしょ。
なんでひきあいに出すんだろう?
860名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:47:39 ID:tyBj0F4aP
ドイツじゃ県知事が同性愛カミングアウトしていますが、なにか?
861名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:48:31 ID:XXG3e6rX0
>>859
自分が気に入らないものを規制したいだけだから。
これで、規制は子供を守るとか、拡大しませんとか言ってる根拠が
全部崩壊してる。
862名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:51:56 ID:S2tYaW8H0
ブス過ぎる中国の報道官よりはマシ
863名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:53:22 ID:wJWewe5S0
ただアメリカ大使が言ったから、間違った感覚の宗教だとか教育だとか適当に持ち出して
上から目線で尊い事をしているかのように振舞っているパフォーマンスだな
864名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:56:00 ID:kq9GcSke0
>>1
石原が輝きを失ってきたな。

残念な発言が多すぎる。
865名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:05:38 ID:aFUgqwSRO
てめぇでレイプ作品大昔に書いといて
漫画アニメやカマタレント差別する権利ねーよ
規制?
関係ないね
維持でもコミケは続くだろう
866名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:17:49 ID:4/M53f7LQ
867名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:27:04 ID:5uHKmNwF0
ただの変態に女装家だの何だの意味不明な肩書を付けてTVに出してくるのは確かに不快だな。
で、石原様は健全育成条例とやらでTV局を規制しようとでもしてるのかい?
もう自分が何しゃべってるのかもわからなくなってるみたいだからさっさと辞任しろよ耄碌爺。
868名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 00:59:39 ID:0s95m2O+0
たしかにテレビについて言及してるっていうのは
裁量で対象を広げようとしてると見られてもしょうがないわな

オカマタレントとか嫌いだけど
オカマキャラの連中がどうやって社会的に悪影響を与えてるかは具体的によくわかんない
石原さん納得のいく形で説明してください
869名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:00:18 ID:wWQrGkCZ0

ロリ・・小学生低学年以下の女児を性行為の対象としている男。
ショタ・・小学生低学年以下の男児を性行為の対象としている女。


こいつらが市民権を得たような顔をして生きている事のほうが問題。
870名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:06:18 ID:ZGeZr/Nc0
キモオタに市民権を与える必要が無い事は
お前ら自身が良く分かってる事だろ?

もう市民権どころか排除すべき対象として俎上に上がってしまったんだから諦めろよ
しかも俎上に登ったのは自らの行為故なんだからな
871名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:13:55 ID:g2iHzg0C0
>>870みたいな論理性の無いアンチオタクが定期的に沸くねぇ。同じ人かな?
872名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:22:06 ID:Uf/RB8qm0
ゲイ規制
873名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:22:23 ID:qhlaM+wAO
石原少年は抜く事は知らなかったのか?
874名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:31:59 ID:fY4vPoOL0
代表作が障子にちんぽの奴が言っても説得力が全くない
875名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:38:13 ID:tMJic0lE0
手塚治虫の作品 「火の鳥」 には
「人生」、「永遠の親子の命の火のリレー」、「文明の黎明期や終末」、「戦争」、「科学技術」
などスケールが大きい物語だ。
「親子の命の火のリレー」のような話だから、
人類が減って、背に腹は替えられず、近親相姦で泣く泣く子孫を残し遺伝病に苦しんだり、
脳の病気でロボットが人間に見え&遺産相続で親族に裏切られ、ロボットと駆け落ちする主人公がいたり、
スパイが国を背負ってやった敵国人との愛の無いセックスがまじめな恋愛になって、駆け落ちし子孫を残したり、
戦争で女に成りすまし女装した暗殺者の主人公の邪悪の国の王子が、
善良な敵国の人格者のリーダーを騙し討ちで殺害し、帰国すると実の兄弟に殺されたり、
快楽のためのセックス奉仕専用アンドロイド、マフィアの臓器売買などなど
そういう話にはお坊さん、神父さんが眉をひそめるような禁断の性が含まれる。
【2次元児ポ規制】 石原都知事 「ワケのわからない輩が、ワケのわからない反対してる」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291858196/
>>1
こういう規制は手塚治虫の 「火の鳥」 ような
世代交代、永遠の命、命のリレー、文明の最後のような
漫画が描けなくなるから反対だ。
876名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 01:54:00 ID:NtvL81kAO
人権擁護団体にカマッて欲しかったんだろ
877名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:15:35 ID:ibnckoOnO
オカマタレントはうざいけどこのジジイはとりあえずマイノリティを叩ければ何でもいいんだろ
878名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:19:55 ID:0s95m2O+0
在日みたいに徒党くんでギャーギャー権利ばかり要求してるような連中でもないのにな
879名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:22:59 ID:ibnckoOnO
石原は常に誰かを差別してないと死ぬ病気なんじゃね?
女、障害者、同姓愛者、外国人、非正規労働者
手当たり次第だろ
880名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 02:23:08 ID:BqlNsAHrP
>>876
子どもの人権に配慮して児童ポルノ規制をするはずだったんだが…。
まあバックが統一だからな。

>>878
そうでもないと思うが。
881名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:26:07 ID:6cahZFzMO
>>869小学生低学年以下への性的感情は幼児趣味幼児愛であってロリやショタとはまた違うよ。
ロリは未成年の少女全体を指し、ショタは未成年の少年全体を指す。
同性愛含めて25才以上の男女が少年少女に性的興味や恋愛感情を持つと一般的にロリコンやショタコンとか呼ばれる。
法律上の18才未満と18才以上の性規制は別にして(これもケースバイケースで少年少女と性行為をした成人の年齢が上がれば上がる程、
警察が動きやすくなり、検察や裁判官も起訴・有罪に持ってく可能性が高まる。
事実、高3の18と高3の17のSEXなどはレイプでも無い限りは警察が動く事は少ない)
882名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:29:32 ID:Re5e9zU90
コミケのエロ同人は規制されて当然だろ。
後、一般雑誌のエロはアダルトコーナーへ持って行け。
ガキも大人も同じように見れるのはよくない。
これが一般人の意見です
883名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:39:12 ID:ne3QrFhy0
自称が抜けてますよ
884名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:48:43 ID:EdxLi9EpO
コミケは本屋と違ってどこででも売ってるわけじゃないんだから来る者の自己責任だよ。
年齢確認をして売るくらいはするだろうけど。
885名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:50:32 ID:TjABbJ+GP
少なくともコミケに来るような奴が一般人なはずがないしな
886名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 04:57:31 ID:cKrT0fL/0
漫画規制するのはヤクザのしのぎを増やすためだろ。

その証拠にAVや風俗店は規制されない。すでにヤクザのしのぎだからね。
東京都議会はヤクザとべったりだね。
887名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:38:57 ID:wnnROAiEO
I原都知事で801
http://s.s2ch.net/test/-/yomi.bbspink.com/801/1291637136/


腐女子オソロシス((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
888名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:44:32 ID:uRs9eY8n0
そのしのぎとやらが世界で統一されるとしたらどうなる?

おそろしいね

すべてその流れに向かって合流しはじめている
インターネットによって。
889名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 05:50:40 ID:FOA/Nlk0O
石原はただ思ったことを何でも言ってしまうだけで
何も深く考えちゃいないだろ
ただ加齢でキレやすくなり、反論された内容ではなく「オレにたてつくのか!」という観点で
キレて八つ当たりをしてさらに思いつき発言を重ねる
それで家族にウザがられ疎遠にされていくジジイてよくいるだろ


それが行政をやるから迷惑なんだが
890名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:12:07 ID:cOBdX3Xc0
「漫画のせいで子供が問題を起こした」と考えるのはその子供の本当の問題点から目をそむける逃げの
発想でしかない。容姿や性格に問題があってもてないオタクが「俺は趣味のせいでもてない」と言うのと
同レベル
891名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:14:41 ID:EeVLbaHuO
石原はあまり偏見ない人だけど記事が悪い(記者)あと口が悪い
892名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:21:57 ID:FOA/Nlk0O
>>890
ここ15年くらいは大分こぎれいでリア充なオタクもかなり目立って増えたよなあ
てか元々オタは金がないと出来ないし親にかじれる財力がある人なんて限られてるし
オタク活動のために仕事に熱を入れれば金の稼げるリア充が増えるのは実は当然
コミケでもあれだけ男女がいればくっつく人達も増える→ここでも異性事情に恵まれたリア充増加

893名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:38:38 ID:kt9pMAkZO
人の後ろ暗い優越感につけ込むのが上手いよね、この人
無遠慮にマイノリティ叩いて「話の分かる俺」気取りはそろそろ恥ずかしい
三国人発言のドヤ顔辺りからずっと嫌い
894名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:50:29 ID:sKqvsBYE0
定例会見でこの件に関して何か言うのかな。
もう言うことないよ!次!
ってお決まりの台詞で一蹴か。
895名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 06:52:11 ID:Z02WVVIEO
同性愛者とかには寛容だと思ってたけど、楽しんごだけは
生理的に受け付けない。
896名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:01:18 ID:nUKVG++v0
同感だな
テレビのおカマがほんとにおカマがどうかは怪しいが
897名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:02:24 ID:hAqLtVgn0
>>896
HG・・・素顔は・・・
898名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:03:25 ID:zF8nraHO0

変態小説書いてる奴が言うセリフじゃねぇな。

自己嫌悪なら勝手に一人でやってくれ。
899名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 07:09:17 ID:uhzMgVjO0
この人PTAのおばちゃんと同じレベルじゃないか?六本木のドラッグ汚染や新銀行の1500億円の損失問題にしないで目先のエロ規制ばっかり、
900名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:22:00 ID:uRs9eY8n0
日本人になりすましたり
ゲイになりすましたり
901名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:25:23 ID:uRs9eY8n0
底辺の在日は石原を嫌ってるし
石原もくそみそに底辺の在日を罵倒してるけど
石原と金持ち在日は仲が良いし、結託してるのにね
知らぬは底辺の在日のみ。なにもしらずに石原に噛み付いて
石原にある一定のイメージを植え付けて
他の日本人に彼を支持させるようにしむけている。

彼はまさに 凱旋右翼 のシンボルなのにね。

チマチョゴリ切り裂き事件だって、あれは、切り裂かれる女性は
おそらく知らされてないんだと思うよ。かわいそうに。
902名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 08:28:12 ID:skDdZrhp0
なに言っても無駄
AVで完璧に洗脳されてるからw
903名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:05:25 ID:IHcft886O
>>638
マツコいいよね。私も好き。
太り過ぎが心配だけど。

石原のおっさんのゲイ、オカマ嫌いは昔から有名。
おすぎとピーコは名指しで侮辱されて怒ってた。
数年前にそのスレ立ってたよ。
904名無しさん@六十一周年:2010/12/10(金) 10:11:17 ID:g3YwQ3AB0
楽しんごだけは 生理的に受け付けない。

同意
それと徳光の力で出てきたマングローブは
何がしたいのか言いたいのかさっぱりわからん
画面を汚すな、飯がまずくなる
905名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:12:36 ID:XAYoLgWq0
東京都議会「インターネットも規制します」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408878.html

できるもんならやってみろ
中国のように上手く行くと思うなよ
906名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:16:35 ID:SkQRdqjp0
ホモいらね。
907名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:22:54 ID:vRKny37b0
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2010/12/jinken.htm

広報 東京都

みんなで築こう 人権の世紀
―考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心―

・性的指向を理由とする差別をなくそう
・性同一性障害を理由とする差別をなくそう

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
908名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:31:31 ID:qBftRRF8O
同性愛者がそんなにわるいものなのか。垣根がなくなっていいじゃないか。
『性について野放図』っていうのは、早くセックス経験しないと恥ずかしい、何人以上とセックスしないと恥ずかしいとか、援交、セフレ、恋愛至上主義などなどを植え付けるドラマ、雑誌が原因。
909名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 10:47:54 ID:p0A6P3wa0
同性愛者をテレビに出してもいいんだけどさ
汚いのを出すなよw
910名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:50:20 ID:ZGeZr/Nc0
お前らみたいなキモオタ世代が仕切る世界ってどんな感じになるんだろうな
まあ喚きまくってる主力層はニートだろうし仕切れるような立場になれるのはまず発生しないとは思うが
911名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 12:55:29 ID:S697wCtl0
キモオタと喚くしか脳の無い奴がいますね
912名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 13:21:37 ID:jqSxi3R20
913名無しさん:2010/12/10(金) 14:23:25 ID:/qh/6TKA0
石原は土下座して謝れよ。このときみたいにさ

石原の土下座写真 http://spring5.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/photo_65.jpg
914名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:27:32 ID:0cgM5JNKO
欧米じゃ考えられないよ オカマがオカマっぽい口調でテレビ出るのは
915名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:31:58 ID:6cahZFzMO
>>914てか今時、昭和の女言葉みたいなお姉言葉使ってるのって、マツコみたいなむさ苦しいガチホモタイプだけだなw
性同一性障害のニューハーフは本物の女性に近づきたいと心から考えてる為に、椿姫みたいに普通の女の子と変わらない喋り方をする。
916名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:37:47 ID:8KFd17zfP
石原はどうでもいいけどオカマがうざいのには同意

いっこー
マロン
はるなあい
つばきなんとか
マツコデブ
ミッツブス

皆いらないから。オカマの擁護もうざいから。
お前らがマツコなんか持ち上げるからこんなことになるんだろうが
オカマは存在してもいいけどとにかくテレビに出るなよ不快だから
917名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:40:29 ID:8KFd17zfP
>>915
本物の女から見たらあいつらオカマって「自分達男が考える女らしさ」を
演じてるだけに見えるんだけどねえ。
「女の子はこういうの好きよねー!」とか女は言わないし
ニセモノはどこまでいってもニセモノなのにねー
とにかくテレビででしゃばるなよオカマどもは
918名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:40:31 ID:ld3nOJ4X0
なんというか一般からはズレてんだから、ロリペドとかと変わらん認識とか扱いでいいのかと。
919名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:41:26 ID:oK4y04H50
>>914
そりゃおまえが知らないだけだよ。
920名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 14:56:20 ID:6cahZFzMO
>>916マツコみたいなキモガマはまだしも、はるな椿姫カヨポリスとか女の子にしか見えない様な可愛い男の娘を見たら、
実際やれるかやれないか別にして健康的な男なら思わず欲情して当たり前だろw

おまえや石原が性欲薄い少数派なだけw
男は男らしくなんて考えの古臭いおまえみたいなネトウヨや体育会系硬派の石原とかくたばれようざいからw
もさい野郎より、可愛い男の娘や美少年見てる方が目の保養なって良いだろうが。
921名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:01:35 ID:IlIq++4BO
はるな愛とか昔はすごい美人だったんだけどな〜w

佐藤かよとか椿姫は可愛い
922名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:02:03 ID:6cahZFzMO
>>917マツコみたいに男丸出しで女を中途半端に演じてるオカマより、本物の女より女らしくしようと努力してる男の娘の方が、男から見て可愛く見えるし気分良いに決まってるじゃん。
そいつらが偽に見えるのは本物の女が最近は男性化して女らしさを失ってるからとしか思えないねw
923名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:06:10 ID:6cahZFzMO
>>921確かに最近のはるなも若く見えるし可愛い事は可愛いけど、ちょいぽちゃ中年太り気味なのと、声がかすれて男声なのが残念だね。
924名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:54:03 ID:wrzJwyiU0
とりあえず、民主党の結論が土日以降になりそうな状況なので、
東京在住で時間がある人は地元の都議・区市議さんの所に行ってみたほうがいいと思うんだな。
特に都政報告会やパーティがある人のところは重要だね。 #hijitsuzai #156kisei #jipo #seiji
925名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:55:42 ID:g/9FelELO
↓↓規制の常套文句
※常に論調は変わらずにある
1938年
「卑猥俗悪ナル漫画」
1949年
漫画本を通じて子供が無意識のうちに犯罪の手口を覚え込む」「万引きの対象になりやすく、少年を犯罪に走らせる」「赤本(当時の自主流通本の漫画本の事)のおかげで真っ当な児童漫画が白眼視されるのは遺憾」
1955年
荒唐無稽、刺激的な暴力場面、猥褻、グロのどぎつい表現、乱暴な言葉
926名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:57:38 ID:wrzJwyiU0
保坂展人
東京都青少年条例への民主党の賛否がまもなく決まるようだ。
賢明な判断を願いたいものだ。だが、委員会採決は13日、本会議では15日。
国会では、委員会で賛成したものの強烈な世論の抗議・反発を受けて、
本会議で反対に転じるという政党方針の転換も時として行なわれる。すべては世論の力だ。


愚民
とりあえず、民主党の結論が土日以降になりそうな状況なので、
東京在住で時間がある人は地元の都議・区市議さんの所に行ってみたほうがいいと思うんだな。
特に都政報告会やパーティがある人のところは重要だね。
927名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 15:59:13 ID:042dz/Kk0
【東京都青少年健全育成条例改正案への陳情書の書き方まとめサイト】
http://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html

陳情書は12/14正午まで受付、直接持参してもOK。
20歳未満でも東京都民以外でも出来ます。
国籍も不問です。

焦らず落ち着いて、冷静な文章でお願いします。
928名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:02:57 ID:8KFd17zfP
>>920>>921>>922
これだからホモ野郎は…wいや普通に生きてるつもりのオカマさんかな?w
どんだけ釣れるんだよこのでしゃばりオカマどもはwww
絶対的マイノリティでなければならないオカマが調子乗るなって。
やだやだ 全員死刑でいいよもうw
929名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:07:49 ID:8KFd17zfP
>>922
本物の女は「男から見たら」とか関係ない
女は女だから女らしくしてもしなくても女なわけ
女としての価値の話じゃないよ
(まああのこぎたないオカマなんて女には見えないけどw)
オカマのキミの腐った目にとっては
ホンモノっぽく見えればガラス玉でもダイヤモンドなんだろうねw
930名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:08:27 ID:l1aCg1JN0

 国が一大事のときに 都知事だまっとれ
 他に言及すべきことがあるだろが カス
931名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:11:00 ID:XwA/U1ju0
石原兄弟を世に送り出したターキーってレズじゃなかったっけ?
932名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:11:10 ID:jqSxi3R20
三浦と佐藤かよどちらかを恋人にしないといけないという状況だとどちら選ぶ
933名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:11:12 ID:PryeBO/r0
神取忍、井脇のぶ子

はるな愛、椿姫彩名、月野姫なら
余裕ではるなの方がやれる。
934名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:12:50 ID:eFVZc74L0
ソースは毎日新聞でしょ?
あまり鵜呑みにしないほうがいいよ

石原さんが差別的なことをするわけないじゃないか
935名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:15:08 ID:VAzfdCoG0
だから石原はまず自分の小説を18禁にしてからものを言えってw
自分は野放図にやるのを許されるが他人には許さないってどんだけww
936名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:15:43 ID:S697wCtl0
>>935
そうそう。だからみな怒ってる。
937名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:42:11 ID:hKkKGVyKP
日本は政治家に対して野放図になり過ぎているってかw
938名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:48:13 ID:6cahZFzMO
>>928俺はホモでもオカマでもねぇ純男でバイのニューハーフフリークだ!
基本女好きだが、女性的で可愛ければオカマもやれるし恋愛も出来る!
おまえは、どんなに可愛い女に見えても、男とわかった瞬間に性欲衰えるのが当たり前だって言いたいのかよ?w
おまえらや石原は性欲薄いインポ野郎でしかねぇな(爆)
日本は信長と森蘭丸の時代から男色の文化があって、女性的中性的な男に欲情するのは健康的で普通な事なんだからよ。
実際俺の周りのノンケのツレも、実際やるやらないは別にして、女と同等レベルに可愛いニューハーフなら思わず興奮してしまうって意見が多いし、TVや雑誌やネットでもそう言う意見が多いし多数派だからよ。
男の娘文化を認めないおまえらや石原が頭が固い体育会系硬派気取りのエセ右翼だっていい加減気づけや(爆)女にもてないから性欲薄くなるんだよおまえらはw
だからヤリマンビッチやオカマや草食系の批判に走る妬み野郎がw
俺の意見が少数派アブノーマルなド変態だとそれでも言い張るならソース出せや。出せないなら黙っとけやw
負け犬童貞キモヲタ野郎めがよ(爆)
939名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:51:08 ID:jqSxi3R20
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201012100115.html

ロリウヨの負けはほぼ決まりだな
940名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:51:17 ID:sKqvsBYE0
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako22.htm
今日も変態って一言出たわ
変態嫌いなのね
941名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:56:34 ID:6cahZFzMO
>>929おまえの目が悪いからはるな椿姫かよポリスなんかが女に見えないだけで性欲も目も腐ったインポキモヲタ野郎丸出しやんけ(爆)
おまえが少数派で性欲薄いから女に女らしい可愛さや色気を求めてないだけで、普通の健康的な男はそれを求めてるしな。
レベル高い男の娘は、元は男なだけに、男が求める理想の女像を良くわかってツボを抑えてるからこそ、良い女になれんだよ。
障害者のインポ童貞ヒキヲタ野郎めが(爆)
942名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 16:59:34 ID:6cahZFzMO
>>932三浦よりかよの方が可愛く見えるからかよだなw

>>933神取はオナベレズにしか見えないwノンケみたいだけどw
神取に欲情する男は間違いなくM男だなw
943名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:02:12 ID:wrzJwyiU0
100%検閲でございます

269 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2010/12/10(金) 16:34:31 ID:mha18je/0
たとえば、漫画家が漫画描くとき、パンフレットとつき合わせて、これは表現していいかを都に聞くわけだ。
で、都側が「それは書いていいけどこっちは駄目」と回答すると。
もはや官製漫倫っていうか、ただの検閲局だよね。

漫画規制、パンフ作成へ東京都、条例案可決の場合
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101210-OYT8T00397.htm?from=tw

子どものキャラクターによる露骨な性行為を描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案を巡る質疑が9日、都議会総務委員会で行われ、
都は、成年コーナーへの区分陳列に加わる漫画の内容などを具体的に示す解説書や一般向けのパンフレットを作成する方針を明らかにした。

同委員会で、民主党議員が「創作活動の萎縮につながるという懸念を抱く出版関係者が多い。どう不安を払拭するのか」との質問に対し、
都は「条例案はこれまで通り、18歳以上への販売を規制するものではない。(区分陳列に加わる)範囲について懸念を抱く人もおり、改正案の趣旨に理解を得られるようにしたい」などと述べた。
条例案が今回の議会で可決された場合、今年度中に解説書などを作成するという。

(2010年12月10日 読売新聞)
944名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:03:04 ID:nEst915i0
今日のドドスコすれはここですか
945名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:07:53 ID:DkEyVXpm0
割と昔から野放図だと思ってたんだけどな。
確かに、幼児に対する保護意識は高い。これはこれでいいと思う。
女同士や男同士の意識はどうかな?
いやらしいと思われる風潮はあるだろうが、まるきり否定されるものでもない。
近親相姦は?禁忌と思われる風潮はたしかにある。
しかし堂々と従兄弟と結婚した人間が総理大臣だったりする。
946名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:19:09 ID:KLMknUE3O
東京都知事がこういうこと言うのはどうかと思うけど
テレビでゲイを売りにしてる人が多くてうんざりするのは同意
947名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:21:17 ID:gtyBu3++0
表現規制についてだけど政治的に裏がある話なのであまり詳しくは話せないが
実はこの規制条例にはアメリカの影があるんだよね。
アニメや漫画などが青少年に与える影響は良い意味でも
悪良い意味でも大きいそのためアメリカでは日本では
考えられないぐらいアニメや漫画に対する表現規制がきびしい。
(何故か性描写や暴力的な多い映画には規制が甘い)

しかしインターネット等を通じてアメリカの青少年に対して
日本のアニメや漫画などが広く普及し始め想像以上に
アメリカ社会に影響を与え始めてしまった。

これについてアメリカとしては脅威に感じていて米国下院議員の
ニック・レヴァッサー氏は日本のアニメやマンガが人気を集めて
いることにについて「アニメは、原爆2つだけではまだまだ足りなかったという証拠だ」
と発言している。

日本の政治そのものに対してもそうだが自民党は特に元々GHQの支援の下に
アメリカ主導で作られた政党でアメリカの影響が強くアメリカの意向に
逆らえない。
アメリカの意向に逆らった場合どうなるかはマスコミなどを通じて
つるし上げられた鳩山元首相を見ればあきらかだろう。
アニメ漫画規制派の野田聖子議員はミシガン州ジョーンズヴィル・ハイスクール
を卒業しておりアメリカの影響を強く受けてる。
結局はアメリカは日本の規制水準をアメリカと同等化させることで
日本のアニメや漫画がこれ以上アメリカ社会に影響を与えない
ようにすることを目的としている。

日本は今でも結局は占領されてるということ、自国を守ってもらってる
以上は漫画やアニメはあきらめなさい
愛国心のためなら自分の好きなものはほしがりませんとそういうこと
948名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:40:30 ID:hmCi4u520
テレビに同性愛の人間が出ていて何が悪いのかねえw
いきなり性行為でも始めるならまずいけど。
性について野放図ってことなら、戦前の方が公娼制度があったり
偉い人はメカケがいて当然みたいな考えがあり、其の時代の方が
野放図だったろ。
949名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:42:20 ID:h4jxmHk6P
>>947
ここは日本です。アメリカじゃありません。
あとマルチコピペやめろ。
950名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:46:03 ID:106ks+Mw0
>>947
> ニック・レヴァッサー氏は日本のアニメやマンガが人気を集めて
> いることにについて「アニメは、原爆2つだけではまだまだ足りなかったという証拠だ」
> と発言している。

日本人よりよっぽど頭おかしいな。
951名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:51:33 ID:RQdX13vT0
石原慎太郎知事の「太陽の季節」収録、「灰色の教室」を読んでみたら強力な虚無感に襲われた件について
http://togetter.com/li/77382
952名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 17:55:28 ID:106ks+Mw0
>>951
マルドゥックって誰?
953名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:05:29 ID:zkkWXzqC0
虹規制の事と言い、腐女子を完全に敵に回したな。
954名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:12:09 ID:+w4ZgPFB0
>>946
旧世紀のヒッピー・ムーブメントさながらだな。何の理もなく感性だけで他者を批判し、根本的な対策を何一つ持たない
955名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:13:49 ID:Fs39ZoQjO
ジーサン連中よ、お前らはもう、表舞台から引っ込め。
お前らがのさばっているから、日本はいつまで経っても変われない。
自分は「お荷物」だと言うことを、頼むから自覚してくれ。

お前らが馬鹿にしてる「ゆとり」連中の方が、はっきり言ってお前らなんかよりよっぽど柔軟だし、「分かっている」よ。
頭の呆けた年寄りは、でしゃばらずにおとなしく静かな余生を過ごしてくれ。
お前らは日本のガンだ。
頼むから自覚を持って、わきまえてくれ。
そうすりゃ世の中、少しは良くなる。
956名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:14:29 ID:VmwzlupoP
>>39
差別主義じゃなくて
憂いだろ
957名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:22:39 ID:CWwmOApI0
物をはっきり言うだけがとりえのテレビ芸人だから
958名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 18:43:04 ID:EObVUeKV0
別にお釜がテレビとかに出てても俺ら健常者には影響なくね
お釜になりたいなんて思わねーだろ
はるな愛とか嫌いじゃないし
959名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:04:43 ID:6cahZFzMO
>>958今の10代〜20代前半辺りにオカマとまでは行かなくても、女の子みたいななよなよした草食系美少年が増えてるのは事実。
石原みたいなエセ右翼から見たら、若い男が女性化して来たのは、TVでオカマ芸人が増えて影響されてると妄想かましちゃってるんだろうなw(女の子みたいに可愛くなりたいと言う願望を持つ男達が増えてる事を)
960名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:10:58 ID:3Ds4gsm70
まぁタイなんかではニューハーフなんて珍しくないし、それもいいんじゃない。
ただ、そういうのは若いときならいいけど、歳食ったら産業廃棄物の化け物だけどね。
961名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 19:31:25 ID:q5CJ6UrC0
962松田太郎:2010/12/10(金) 20:15:05 ID:QYR2Hrgk0
石原は知らないと思いますが、モナ・リザを書いたダ・ヴィンチも同性愛者
だったんですよ。
963名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:31:23 ID:A8nZJqCU0
同性愛者は問題ない。いくらテレビに出ても害はない。
問題は自分が正常なつもりで物事を語るバイセクシャル。
964名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:33:30 ID:SVjFHQT00
>>1
おすぎとぴーこの事言ってんの?
芸能界はおかまだらけだろ?ふざけてんのか?
965名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:34:12 ID:uMAedSH70
時事ドットコム:東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121000797

講談社、小学館、角川書店などの出版社で構成するコミック10社会は10日、
過激な性描写のある漫画の販売規制を盛り込んだ東京都青少年健全育成条例改正の動きに抗議して、
石原慎太郎都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア2011」への出展をボイコットすると発表した。
966名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:35:47 ID:KbdUG9sp0
>>953
腐はガチホモから嫌われてんじゃんw
967名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:35:54 ID:PAwp2mTi0
同性愛者を差別する気はないけどね
TVで繰り広げられるオカマの馬鹿騒ぎにはウンザリ
あの人たち怖いもんなしだからねぇ
968名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:36:05 ID:IWaE1Q3IO
>>1
だったとしてもマンガ規制するのはお門違いだろ
規制するならTV規制しろって話
969名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:39:57 ID:YqQBcU2R0
旅館のテレビで同性愛者がまぐわってるとこでも見たようだなww
970名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:41:38 ID:nRBi7JA10
アナルセックスじゃなくてもHIVは感染する
オーラルでも異性観の通常セックスでも
昔CMで「彼氏の元彼女の元彼の元彼女の〜」ってやってただろ
971名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:44:27 ID:rB6qzniW0
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(27)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
972名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:48:47 ID:7nF5un/LP
>>1
障子フェチのお前が言うな
973名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:54:06 ID:jVm2RyA90
いいぞ!もっと言え 石原!
974名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:54:07 ID:RQdX13vT0
>>962
ダ・ヴィンチは女性のあそこを「あんなにグロテクスなものは無い」と言ったんだっけ

>>972
「勃起した陰茎を外から障子に突き立てた」
975名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 20:57:02 ID:01D1GcJTO
誰を好きになろうが、個人の自由。
976名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:00:37 ID:iPTjSjsM0
>>38
細かいようだけど「買春」では?
それとも少女に自分を売ったのか?
977名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:01:54 ID:4d809sNp0
>>975
ただし少年愛は犯罪だからな
978名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 21:31:50 ID:6cahZFzMO
>>963男対男で交わるガチホモの世界でバイセクシャルって言うならマニアックだろうけど、
俺みたいにニューハーフもいけるってタイプのバイなら男として正常な性的思考だと思うぞ。
むしろ女には全く欲情しなくなりニューハーフ一筋って男の方が少数派だしマニアックだと思うけどなw
普通に女好きだけど、女顔負けに可愛い男の娘を見て欲情或いは惚れてしまいそっちの道にはまって行くってパターンがほとんどだ。
それは性欲旺盛な男として普通の流れだと思うし、異常性欲者だとは全く思わないな。
ただ、性的に興味は持っても、踏み出す勇気が出なくて、理性で抑えてニューハーフに手は出せないって男なら多い。
性的興味を持つ事自体は間違いなく正常だ。
979名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:03:26 ID:+kQl81eL0
石原都知事の言うとおり。

見たくもねぇのばっか出しやがってる。
980名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:05:18 ID:28Dv0RUn0
>>6
て・・・捏造するな。
981名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:09:53 ID:OnTXenHZO
野放しになってるのは他にも沢山あるだろ。大のオッサンがつまらない事にいちいち目くじら立てるな。
982名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:12:03 ID:g+DW4e5lO
老害
983名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:18:10 ID:3Ds4gsm70
女装とかニューハーフ好きな男って、女にも男にも相手にされないような不細工が多いんだよね。
所詮、女の代替。
要するに、自分が許容できる外見で、あとはチンポ突っ込む穴さえ付いてればいいって思考。
984名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:23:58 ID:fL+ZmyhOO
フケ専の俺が石原のケツマンコと1000ゲト
985名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:50:55 ID:RQdX13vT0
石原慎太郎知事の「太陽の季節」を読んでみたら予想外に酷い内容だった件について
http://togetter.com/li/77227
986名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:53:18 ID:kRlWprbZO
お前の小説なんてそれ以下だよ
987名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 22:56:02 ID:NYV4j1yZ0
プラスミンにはゲイが多いのですね。
988名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:03:00 ID:RQdX13vT0
http://livedoor.blogimg.jp/chakuriki/imgs/6/8/6801a359.png

珍太郎の作品(笑)を漫画にすると4コマで終わるw
989名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:07:24 ID:33Xji+M1O
>>922
必死に女になろうとする姿を見て気分が良いってのはよく分からんわ
男の欲求を本物の女以上に体現しようとしてるからか?ぶっちゃけはるな愛みたいなタイプはまだしも、椿あやなとか普通に気持ち悪いが…
990名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:07:24 ID:6cahZFzMO
>>983あ?wおい知恵遅れ不細工童貞キモヲタ野郎w
女装やNHと付き合う男遊ぶ男は女に飢えてるもてない男しかいねぇだ?w
妄想もいい加減にしとけよw
俺はいかつい言われるけどB−BOYで、女からももてるしなw
まあ今は彼女と別れてNHと中国パブ嬢とセフレ二人しかいねぇけどよw
おまえみたいなきもい秋葉のヲタ面してねぇしw

確かに女にもてないからニューハーフやホモの世界に走るキモヲタ親父とか中にはいるけど、そう言う負のオーラ出してる奴は、レベル高いニューハーフとかには相手されねぇからw
おまえみたいなブサヲタはマツコレベルの化け物お釜にさえきもがられて相手されねぇよ(爆)
後、さっきから、男の大半が可愛い男の娘を見て欲情するって意見を否定するならソース出せ言うてるのに出せてへんやんけ?w
負け犬は負け犬らしくおまえらが少数派の性欲薄いインポ野郎ととっとと認めちまえや(爆)
ヘタレアニヲタインポ童貞野郎めがよw
991名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:08:55 ID:2VFhlAHL0
おれの愛を侮辱するな!
そこいらのクソ女よりよっぽどCUTEじゃないか
992名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:13:00 ID:RQdX13vT0
石原慎太郎の処刑の部屋を観て、ニート5人が監禁強姦

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:39:35 ID:djXWKoSk
昭和31年(1956).8.10〔19歳ニートら5人が監禁レイプ〕

 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプしようとして翌日まで監禁した、
無職(19)、中大3年生(20)、日大2 年生(21)、明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。会社
重役、省庁の部課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンに刺激を受けたもの。

ソース
http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm
993名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:13:59 ID:6cahZFzMO
>>989だからおまえが性欲薄いインポだから、椿姫みたいな女顔負けのレベル高いNHに欲情しねぇだけだろうがw
俺を少数派と認めさせ論破したいならソース出して出直して来いw
男の欲求を本物女以上に体現してて、本物女とは違う刺激もあるから、俺はニューハーフが好きだって事だ!
994名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:15:11 ID:Y9WBudLs0
変態小説化が政治家気取りで
国民苦しめるのもいかがなものかと思う
995名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:27:52 ID:gHh36IDtO
>>993
「欲情しても正常」と皆が認める程のNH、本当にいるなら画像張れ。
996名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:28:28 ID:RQdX13vT0
梅鱒蚊
997名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:31:11 ID:+i6csap6O
>>993
超キモイ

998名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:34:09 ID:6cahZFzMO
>>995セフレの許可無しに勝手に貼れねぇよ。
そいつに聞いても間違いなく駄目だって言われるしな。
なんなら直接会わしてやっから出てくるか?
はるな似のNHによw
後、おまえがブサヲタじゃなくもてると言い張るなら、おまえこそおまえ自身の画像と彼女の画像貼れやw
バック踏むなよwヘタレインポ童貞バカヲタめがw
999名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:35:01 ID:3Ds4gsm70
>>997
そんなこと言ったらかわいそうよ。
私はこういうとがった子すごくタイプだわ。かわいいわぁ。
1000名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 23:37:21 ID:Q/miiO12P
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。