【話題】キセルで吸う刻みタバコが若者の間でブームに 生産追いつかず(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
刻みたばこの売り上げが伸びている。10月の増税による値上げ幅が紙巻きたばこより随分小さかった影響らしく、
日本たばこ(JT)の生産が追いつかないほど。京都では刻みたばこをたしなむ学生も現れ、きせるの売れ行きも好調だという。【五十嵐和大】

 現在、国内で市販されている刻みたばこはJTの「こいき」(10グラム入り)だけ。紙巻きたばこは10月に3〜4割程度上がったが、
こいきは税率の違いから330円から30円の値上げにとどまった。

 JTによると、こいきは同社の全たばこ生産量の0.1%にも満たない。しかし、10月以降、紙巻きとは対照的に需要が衰えず、
製造工程のほとんどが手作業ということもあって供給が追いつかない状態だ。

 販売元の「日本たばこアイメックス」(東京)は具体的な販売量を明らかにしていないが、1
0月末から小売店に卸す数量を1日2カートン(20箱)に制限。

影響は全国でも5人ほどというきせる職人にも。京都市下京区の谷川清三さん(60)は「値上げを機に、急に若い客が目立ち始めた。
これまでは伝統工芸品としての愛好家か、本当に刻みたばこが好きな人がほとんどだったのに」と話す。刻みたばこの愛好家によると、
刻みのほうが少量で満足度が高い。

 京都市右京区の京都外国語大3年、呉服一穂さん(22)は9月末ごろ、喫茶店で見知らぬ客がきせるの良さを語っているのを聞き、
1万7000円で購入。きんちゃくに入れ、「こいき」の箱と共に持ち歩いている。
手つきは慣れたものだが「キャンパスで取り出すと、まだ少し気恥ずかしい」と話す。

日本たばこアイメックスは「今後の売れ行きをもう少し見ないと、需要予測は立たない」と慎重に話す。

毎日新聞 刻みたばこ:人気急上昇…値上げ幅小さく、若者にもブーム
http://mainichi.jp/select/today/news/20101206k0000e040066000c.html
画像 ぷかぷかぷか。日本の伝統文化に触れられるきせるが人気!喫煙所できせるを楽しむ大学生=京都市右京区で、望月亮一撮影
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20101206k0000e040076000p_size5.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:54:29 ID:SFtJeOuoP
タバコ代の節約か。
止めちゃえばいいのに。
3名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:54:54 ID:+UKel8Ac0
わかばでいいだろ
4名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:56:18 ID:aotFSR5FO
タバコ吸う奴は100%病気だから皆殺しが必要
5名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:56:18 ID:EInW85G6O
こういった低脳どもは
タバコ吸ってる自分がかっこいいと勘違いしてるんだろうな
6名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:56:46 ID:a4f/Yh5l0
武器になるからな
7名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:56:49 ID:Xeoo30lX0
この記事のスポンサーはどこだろう
8名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:56:53 ID:OT2YnMAy0
若者が近づいてきてくれてよかったじゃんw
9名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:57:24 ID:eQJFFDEo0
>>1
バカには何を言っても通じない
だって、バカだものww
10名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:57:38 ID:CmWasQr30
若者のお金離れ
若者のタバコ離れ
若者の車離れ
若者の仕事離れ
11名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:57:47 ID:GpH8nkWp0
三流品のにしろよ
12名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:57:48 ID:aREAQw8+O
以下パチンカス花の慶次禁止
13名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:57:56 ID:pPRzhZPV0
>>1
まーーーーた、mainichi.jpの捏造記事かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくら金もらってんだよ
14名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:59:06 ID:6IrHluUCP
>>1
うわぁ…最悪の画像だわ
15名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:59:42 ID:Sd10AX7MO
【両切り】タバコ最安値はゴールデンバット【200円】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/
16名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 17:59:53 ID:6IUmCj4q0
これはまた嫌煙厨がファビョルスレになるなw
17名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:00:00 ID:TV6zECBp0
水商売のかっこいいネーチャンなら似合いそうだな
18名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:00:00 ID:u8O0W53Q0
>>1
チェンジ
19名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:00:09 ID:rjDqXT/N0
またブーム捏造か。懲りないな。
20名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:55:33 ID:mUECgl/b0
100円ライターで品が がた落ち
21名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:56:44 ID:AHhuKg6l0
禁煙成功したオレは、勝ち組wwwwwwwwww

アホは毒煙を吸って、国鉄の借金を返済してくれやwwwwwww
22名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:57:27 ID:g2QGhHuv0
>>7
刻みたばこは、現在、こいき一種類のみ。
他のどこが広告出すのか?
キセル屋にそんな体力は無かろう。
23名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:57:56 ID:vJXjm1fT0
がんばれゴエモンでしか知らないから、実物見るとほっせーな。
24名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:58:23 ID:/DLh1DdTP
花の慶次に影響されたのね
25名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:58:44 ID:/1AKvovQ0
なかなか風流なもんだな
26名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:58:49 ID:qkqRLPpQ0
いや、キセルとかセット商品は結構前からそこそこ売れてたよ。
原価の割に売値は高いけどなwww
                        by 生産者
27名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 18:59:58 ID:qN5SRqfg0
おまいらさんざん宣伝してたからな小粋www
28名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:00:00 ID:1LNpRAY70
JT必死すぎるだろおい
29名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:00:17 ID:jlhWJWfJ0
何じゃこの豚は
30名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:01:11 ID:0LFTkX7CP
一瞬「噛みタバコ」かと勘違いした俺w

つかどうせ捏造ブーム作るなら噛みタバコでやれよ
全然知らんが火が出ないなら副流煙の心配も火事の心配もないんだからさ
31名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:01:12 ID:AoMRMZsaO
キセル予告から松風を外した時のガッカリ感
32名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:02:09 ID:yoj1N3yP0
> 刻みのほうが少量で満足度が高い

満足度が高いというよりただなんとなく口寂しくて吸うというのがないだけだと思う
なんとなく吸うにしては面倒じゃん


と、タバコなんざ吸わない私が言っても説得力ないね
33名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:02:23 ID:kHNYoKrF0
しょんべん臭そうな糞ブスが何で得意そうな顔してんだよww
34名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:02:33 ID:un9E4+QSO
キセルでDQNにお灸を据える猛者が登場するわけだな
35名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:03:22 ID:fCwuKOMtO
パイプにしとけ
36名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:03:27 ID:mn+URS2U0
>>1
>製造工程のほとんどが手作業ということもあって供給が追いつかない状態だ。
これはどういう事なんだ?刻みタバコは紙巻きより工程は少ないと思うんだが。
需要が少なかったから機械化はされてなかったって事か?
37名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:03:27 ID:AH0ZyFngO
>>30
唾液
38名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:03:35 ID:j4qwkTyL0
妙にエラがゴツゴツした連中だなw
39名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:03:50 ID:+md7IvVnO
キセルっつうと江戸町民とかが使う長い奴を思い浮かべるが、西洋のパイプだよね?
40名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:03:54 ID:jlhWJWfJ0
後ろのもキモすぎるわ

豚やキモいのがキセル吸ってるのは粋どころかサマにならねえ
煙だけでなく視覚まで害毒垂れ流しかよニコ中はw
41名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:04:25 ID:8hzMP5CP0
>>33
それは俺もいいたかったことだw
42名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:04:34 ID:VrxxnN7m0
曾婆ちゃんがキセルでタバコ吸ってたな。
煙草盆でトントンするのが粋だったわ。
43名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:05:27 ID:KyVr3JLM0
刻みもパイプも単価安いからな。1本あたりの税金じゃないから。

だがしかし15万ぶち込んで1年分50カートン入りのダンボール箱買ったオレに死角はなかった。w
44名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:05:29 ID:lm5HriXR0
画像がブラクラレベル・・・
45名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:05:43 ID:mn+URS2U0
>>30
痰を吐きまくる奴が問題になるだけだろJK
46名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:05:47 ID:qlLf+11g0
ちがう葉っぱ吸ってんじゃねーのw
47名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:06:03 ID:roLbLeDr0
キセルと刻みタバコ増税でさらに税収アップ」
埋蔵金は国民のサイフからいくらでも出てくる

民主党
48名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:06:12 ID:zSciYkYU0
画像のお姉ちゃん、100円ライターはやめてほしいなあ。
火種を手のひらでコロコローって出来るんかいな。
49名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:06:50 ID:DI8iahCE0
そのうち根付とか流行るとか言い出しそう
50名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:07:09 ID:cjyKJYyGP
この写真を掲載した理由に強い悪意を感じるんだけどw
51名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:07:39 ID:sEWBn3wZP
紙巻の貧乏臭さは異常
やることがなくて間食してブクブク太ってるデブと紙巻好きのメンタリティって一緒だよな
やることがないなら自分磨きでもしてればいいのに紙巻に逃避
一生懸命頑張って週に1回とか月に1回キューバ産の葉巻をくゆらせて頭をのんびりさせる生き方とかできないもんかね
52名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:08:19 ID:8g8eCurM0
GOEMON
53名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:08:34 ID:SWUgCvLY0
映画「おいらん」の土屋アンナはキセル吸ってるのが様になってた
54名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:08:35 ID:SYP72P35O
何だこの豚
55名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:09:05 ID:AWPZSYm00
おい、カメラマン、着物を着た美人な姐さんだろそこは
56名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:10:27 ID:o/EmspAo0
どうみても嘘だろ。捏造ニュース。
若者の非喫煙率、嫌煙率高いのにブームなんて起きるわけがない。
57名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:11:19 ID:UvBz4CJs0
タンポポの葉っぱでも吸えばいいじゃない
58名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:11:26 ID:1Dn+Z0nvP
爺臭い
59名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:11:29 ID:jpEW4ZXt0
若者というかニコ厨の間でだろ
60名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:12:55 ID:7YQuw8Xz0
あれは良い匂いするんだよな
普通のタバコは臭いだけだが
61名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:14:30 ID:QWbLTGyb0
なんだレイプ大か? そうえばレイプ犯擁護のナーツはどうしたい!
62名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:16:32 ID:647VDrRt0
キセルには紙巻きの紙が燃える時の臭みが無い
63名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:17:20 ID:oQrUF+oZ0
ヤ、これは風流ですな
和服着て吸ったら大問屋の若旦那みたいですわ
64名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:18:11 ID:HAzqr6kXQ
フィルターもねぇタバコ吸って公害撒き散らすなよ
 どうせ東京の悪ガキは薬物とかやってんだろ 
65名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:18:21 ID:af3aSw1n0
近所に小粋売ってる店が無い
66名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:18:41 ID:647VDrRt0
吸った後火だねを手のひらで転がして、次の火を付けられたら一人前。
67名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:20:30 ID:CIhiWmmIO
もうタバコの葉っぱしがんでればいいのに
68名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:20:54 ID:WuQm860V0
タバコなんて、女やガキが吸うもののですよwwwwww
69名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:21:01 ID:sQdltwvv0
ハバナ産の葉巻喫ったら、たばこなんて喫ってられないって。
葉巻は煙を肺に入れないから肺癌も関係ない。
近代史上の勝者は必ずハバナ葉巻を喫っている。
ハバナ葉巻喫わない奴が馬鹿。
70名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:21:20 ID:yvWllFD2P
一時的なものじゃないかね。
掃除とか面倒くさいよ。こいきは管理しないと乾燥しすぎるし。
71名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:21:21 ID:reDx4BvB0
紅茶やお茶の葉っぱ燃やして吸うのとかないの?
72名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:21:27 ID:x3KlvxiG0
家宝の黄金キセルが無くなって忍者と旅にでるんだな。
73名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:21:49 ID:uylXjkx40
馬鹿は肺がんになって早死にするといいNE!
74名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:23:03 ID:oQrUF+oZ0
火鉢の縁でトントンしながら
「ちょいと、おまえさん」て言われた日にゃ
75名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:23:01 ID:x3KlvxiG0
>>71
エクスタシーだったかそんな名前のハーブを燃やすタバコならある。
タールニコチンは0だ。
76名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:23:19 ID:TO9fxgInO
キセルってゴエモンの十手かと思ってた。ゴエモンかなりマナー悪いな。
77名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:24:45 ID:4/e10pIYO
>>74
ただし美女に限る
78名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:25:17 ID:LzUugsBI0
いつも近所のタバコ屋に小粋注文してるんだが
来年の1月中旬まで欠品とか言われたんで
いまんとこ手巻でしのいでるわ。
いやおいしいんだけどね手巻、いろいろ種類あるし
スリムで巻いたら結構作れるし。
79名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:25:48 ID:d/BYvsqZO
歩きタバコ多いなあ
早く死ねよ
80名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:26:16 ID:qnAyHgnB0
>>1
これって葉っぱが口に入らないの?
81名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:27:06 ID:8khAcYnT0
鉄道無賃乗車のことを「キセル」というのは、なぜか。

キセルは吸い口と先っぽは金(かね、金属)で出来ている。
対して、鉄道無賃乗車の手口として代表的なのは、、乗車駅・降車駅で
「金」を払って入場券を買ったり定期券を買ったりする。
入り口と出口で「金」を使う点で同じってことで、鉄道の無賃乗車のことをキセルと謂うになった。

これ、豆知識な。
82名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:27:29 ID:YwI2zwII0
これってパイプ用の葉たばこじゃダメなん?
昔、Half and halfっつーパイプ用の葉たばこで
マッカーサーみたいにコーンパイプくゆらせてたが・・・

今は禁煙して2年
83名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:27:30 ID:vjXL43cX0
映画でヘップバーンが吸ってたやつか
84名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:27:35 ID:h6aYXy2y0
羅宇屋はまだいるの?
8581:2010/12/06(月) 19:29:17 ID:8khAcYnT0
×謂うになった
○言うようになった
86名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:29:48 ID:mUSSZE7O0
俺も禁煙する前に、キセル使ったが、二、三回でなくなる割にキセルの手入れが手間。みんなすぐ飽きると思う。
87名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:30:05 ID:fK0tN2iw0
若者ではなく年寄りだろうな。家でやる分なら道具の持ち運びも面倒ではない。
88名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:30:32 ID:PuhUz9y40
昔葉っぱを自前の紙で巻いて吸う煙草があったはず。
80年代ぐらいの一時期かな。
これはどこかで読んだネタだな。キセル
89名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:31:03 ID:LItH53LR0
ドロンジョさま
90名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:31:36 ID:b4P2BVD00
>>35
パイプも結構値上げしてるお
例えば俺が吸ってる飛鳥100g¥2000→¥2600
紙巻きに比べりゃかなりマシなんだけどな
91名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:31:37 ID:/mfPd8UdP
>>30
嗅ぎタバコってのもいいぞ
92名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:32:51 ID:WXEy5Tst0
>>1はバービー
93名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:33:28 ID:sGrIHObSi
がんばれゴエモン世代だな。
ヤエちゃんがエロかった
94名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:34:16 ID:/dcVMHtJ0
がんばれゴエモン禁止な
95名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:34:37 ID:jSN/yo/80
キセルは吸う場所選ぶし、吸うまでのプロセスが長いから
チェーンスモーカーになりにくいと思うけどな。
嫌煙してる奴らだってそんなに被害無いだろ。
むしろ、嫌煙してる奴は市販の煙草よりこれを勧めた方がいいんじゃね?
96名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:35:00 ID:g2QGhHuv0
>>88
国産だとスタッツだね。
面倒くさいだけなんで、全く売れず、
ローリングマシンが大麻に転用されるのが関の山という
悲惨な商品だった。
外国産は今でも結構な種類が輸入されているよ。
97名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:35:27 ID:eXkFOw870
>>90
パイプはそもそも道具揃えるまでにコストかかって値上げで音を上げる貧乏人には手だせねーよ
98名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:35:34 ID:rCWiUlXp0
とーーーん、とーーーーーん
99名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:35:47 ID:1LNpRAY70
ためしに合コンに出たときにその自慢のキセルを出して一服してみろよw
できるだろ?こだわってんならさ。
100名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:37:33 ID:MqtogZ0jO
電車に乗ったらいつもやってる
101名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:37:33 ID:tURTYUBN0
周りくどいことはいいから
早くスナッフの普及に力をいれろよ
アホJT
102名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:38:18 ID:jSN/yo/80
>>99
だから、そういう場所では吸わない様になるんだって。
103名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:38:27 ID:NA9gLkSS0
二、三ヶ月に一回ぐらい喫煙するのが楽しみだった。
ハイライトメンソールが好きなんだが、キャスターも試してみよう。
でも値段が倍になると買う気が失せる。

アルカポネとドミンゴとダビドフとソブラニー吸ってみたいんだが。
なんか輸入タバコとか購入しにくくなったなぁ。
わざわざ売ってる店を探して出向くまでは面倒でやりたくないし。
104名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:38:48 ID:UF2povDe0
いろんなモン混ぜてるんじゃない?
105名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:39:07 ID:aMFYPSfzO
>>97
パイプ本体は大切に使えば一生モノだけどな。
マトモに吸えるようになるまで9割は挫折するんじゃないかな?
106南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/06(月) 19:39:42 ID:uf3gdDzZ0
15年ほど前にマイブームだったけどqqqqq
107名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:40:25 ID:d2MjHfO50
>>102
同意。
パイプやキセルの面倒くささを知らないんだとおもう。
108名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:40:33 ID:viPsWG6RO
画像にラーメンズがいる
109名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:40:47 ID:THrXEQCr0
今時キセルとか厨二病にしか見えない
110名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:41:28 ID:dnN2TMTO0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
111名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:41:46 ID:W68C0sbU0
タバコは中国行った時に吸う位かな。
葉巻とかトレジャラーとか日本で買って持っていく。

理由はタダの見栄。
112名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:41:52 ID:sQdltwvv0
コブラに憧れろよ、おまえら。
http://www.youtube.com/watch?v=zQ6Q2NXC_Gw
113名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:42:01 ID:HpZBehSsO
吸い口だけありゃバットをね
114名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:42:02 ID:2MHVKGOXO
レトロが復活してるな
115名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:43:02 ID:86t1eHy8P
大学生って、こういう変わった喫煙具に惹かれる厨二病みたいなのが結構いるね。
大体がオタ臭い人。
116名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:43:51 ID:aMFYPSfzO
>>112
あれ、酸素ボンベじゃなかったか?
117名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:44:20 ID:vBDFWEPm0
ロンドンの地下鉄の中で若い子が紙巻き作ってるのを見た。
それがこっちに来たんでしょ?
118名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:44:34 ID:trzxjRKyO
なるほど、キセルは一服、紙巻きタバコは十服だな
お前ら、紙巻きタバコなら、タバコ休憩は「チョット一服」じゃなくて「チョット十服」って言わなきゃダメだぞw
119名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:44:43 ID:/9ddkRhtP
キセルで吸うなら火鉢がなくちゃ危ないだろうがよ
120PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/12/06(月) 19:45:04 ID:i0+Pn/eeO
落語でキセル吹かす芸にすら
嫌煙どもがクレームつけやがったからなw

原理主義者は基地害bear
121日本:2010/12/06(月) 19:46:22 ID:+Io0ykTV0
キセルって掃除が大変だって、おまいらしらんだろ。
ヤニがあっちこっちに付くと始末に負えんぞ。
122名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:46:50 ID:UvBz4CJs0
コンビニの前で座り込んでキセル吸う若者の姿が
もうすぐ当たり前のように見かけるようになるのか
123名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:47:43 ID:/0AIxQJrO
>>74
> 火鉢の縁でトントンしながら

それは時代劇の演出な。実際やるとすぐボロボロ。
124名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:48:50 ID:/3o0b6/G0
>>39
キセルは日本独特の喫煙具だから、江戸町民の使う長いやつで合ってるよ。
西洋のパイプとはちょと違う。
125名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:49:09 ID:DekuqMjb0
噛みタバコ流行らそうとしてるJTだけど、これ見とけ

無煙たばこは口腔ガン発生の最大の引き金
http://www.synapse.ne.jp/iichiki/index.24.htm
126名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:50:54 ID:k0ms+PZB0
>>125
本人だけが被害を受けるのか、
周りまで巻き添えにするのか。
127名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:52:57 ID:zz0ITsMVO
    ┓
    │
    ∩  コーン!コーン!
     ミ 
(´・ω・`)⊃─┓
      ミ  クルッ
┗─⊂(`・ω・´) ズキューン
128名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:53:10 ID:jSN/yo/80
まあ、嫌煙してる奴らの気持ちが煙草を外では吸わなくなってから
良く解ったわ。
煙草を吸ってきた奴は本当にくさいw
だから、人に会う予定のある前は家でも吸わない。
129名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:55:37 ID:phTzTQ5e0
大学生ぐらいだと自宅のパイプで別のもの吸ってそうだな
130名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:56:32 ID:iaZDVfSy0
>>128

吸えば良いのに。ミエってんじゃねえよw
131名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 19:58:23 ID:rCWiUlXp0
キセルやパイプってメンテが大変なんでしょ?
すぐヤニがたまって詰まるって聞いたことある。
132名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:00:05 ID:6dm7R47M0
ガキには贅沢だ
紙に紅茶でも巻いて吸ってろ
133南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/12/06(月) 20:00:53 ID:uf3gdDzZ0
ちなみに江戸時代の煙草はべらぼうに高くて
収入のある大工の棟梁や遊女や商人ぐらいしか吸えなかったqqqqq
134名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:01:31 ID:YbzwrlK50
職務質問で、ポケットからこんなの一式出てきたら
モメそうやねぇ
135名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:01:55 ID:BbXXj0oIO
宮大工だった爺ちゃんが格好良く吸ってた。
普通の大工止まりだった親父は煙草派で、
「指先に熱が伝わって感覚がバカになる」
と爺ちゃんに叱られてたなぁ
136名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:01:56 ID:iaZDVfSy0
TPOとか枠をピシッと決めると、必ず違反Bが動くから、

意味ないんだよ。ヤニなんか歯医者で何とかしてもらえば終りでしょ?
精神病治療と一緒だよw

マジレス勘弁ね。
137名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:02:00 ID:HFGEksjKO
>91

嗅ぎタバコ良いよね。
ドイツにいたときメンソールの奴をやってみた。
普段タバコはやらないんだが、煙も出ないし良いもんだと思ったよ。

ただ…鼻から得体の知れない粉を吸ってる所を見られると大層よろしくない。
138名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:02:25 ID:PuhUz9y40
あるね、紙巻たばこ。
ttp://www.lsando.com/handrolltobacco/index.htm
俺は卒煙してるが。

ステータス: チョッパー
卒煙日: 2008年 8月 5日(18本-21年)
卒煙からの日数: 2年 4ヶ月 1日 13時間 1分
延びた寿命: 58日と16時間20分
節約できた金額: 338002円(節税分 150435円)
節煙本数: 15363本 1305.92m 野辺山高原
139名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:03:30 ID:Csn/8qXU0
タバコと思わせて、実はカメの餌とか吹かしてトリップしてんだろ
140名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:03:31 ID:tURTYUBN0
>>137
なんて言ったってスナッフだしな
やっちまえ だぜw
141名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:03:35 ID:NahdY84iO
小粋買えないからバットを切って吸ってる
142名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:03:46 ID:K57ViQq00
キセル使ってる奴の8割はガンジャ用だろ
143名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:03:48 ID:CIhiWmmIO
>>125
流行ればいいのにと切実に思う
144名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:04:20 ID:t6SlmF/H0
面倒面倒って何が面倒なのか書いてくれよ
145名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:04:30 ID:/0AIxQJrO
>>131
アルコールで掃除したり、煙管の竹羅宇なら交換必要だし。
146名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:04:42 ID:2Nzr8gTvO
>>132

そ、それだッ……!
147名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:05:42 ID:tURTYUBN0
>>143
噛みタバコだけはやめとけよー
嗅ぎタバコにしとけ
まじ 口腔癌になるぞー
148名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:05:55 ID:K57ViQq00
水パイプの方が楽じゃね?
149名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:06:28 ID:iaZDVfSy0
別に、手先を規格に忠実に従えば終りだよ。
感想を述べるのは、わからずやだけだってw

金儲けしたいだけでしょ?組織ぐるみで。
自分は犠牲になりたくはないけど、どこかは犠牲にしなけりゃいけない。

誰だって、それで良い表情位はできるよ。できないのもいるけどさ。
150名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:06:52 ID:NahdY84iO
>>144
キセルの手入れ、刻みタバコの入手

金属のキセルなら丸洗い出来るが、木製や竹製は丸洗いが出来ず、モールで掃除しないといけない

後、刻みタバコ自体があまり売られてないし、品薄だから入手も面倒
151名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:07:19 ID:LzUugsBI0
>>131
パイプは色々メンドイけどキセルはそうでもないよ。
たまに紙縒りで掃除する程度で問題ない。
よほどひどくなったら買い替えりゃいい。安いんだしさ。
面倒といえばパイプや葉巻ほどじゃないが葉の湿度管理だな。

外でキセル吸うのが抵抗あるヤツは外は手巻でいいんじゃね。
すべてキセルで済ます必要もないだろ。
152名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:07:49 ID:jSN/yo/80
>>130
いやいや、ほんとに臭うからw
あの匂いは吸わない奴からしたら確かに迷惑w
153名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:08:12 ID:tURTYUBN0
>>148
装置の設置が大変だろw
ほとんどの奴が持てないし
どこかの店で吸う事になる
154ジャックバウアー:2010/12/06(月) 20:08:28 ID:/lIEoU430
流行らそうとしてるだけ?
新聞の下の方に出てる◯万部突破ってのと同じか
155名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:08:48 ID:Csn/8qXU0
>>153
日本の法律では基本的にアウトだぞ水タバコ
156名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:09:08 ID:gJASo2ma0
車の排気ガスとタバコの煙りとどちらが肺がんのリスクが高いの?



157名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:10:45 ID:lej5wzZ1O
煙草は吸うな
人間失格にされる
158名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:10:55 ID:tURTYUBN0
>>156
現状だとどちらも言われてるほど高くないと思う
なんにせよ 真実が明らかになるのは
まだ先の話 いづれ嫌でもわかる時が来る
159名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:11:24 ID:W68C0sbU0
>>155
違法か?普通に置いてるとこあるが?
160名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:11:29 ID:VWrQmSV70
職質される若者が急増というオチがついたら笑えるwwww
161名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:11:32 ID:k0ms+PZB0
>>156
タバコの方が高そうだが
タバコは何の役にも立たないが、
車がなかったら今の社会は成り立たない。

ゴミと金塊を同列に扱う意味が分からない。
162名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:12:22 ID:iaZDVfSy0
>>151

ふと漏れた呟きが許されなくなる位の違いですよ。
イライラするのは大して変おりませんよ?

私、低いんですの。
163名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:13:35 ID:k0ms+PZB0
車の排気ガス→年々規制が厳しくなりついに電気自動車まで市販され始めた

タバコ→未だに臭くて汚い煙を垂れ流し続けている。さっさと規制しろ。
164名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:13:51 ID:78OI7lDr0
うお、この先行者オレだ!3年くらい前に煙管吸うようになったんだけど
喫煙所で吸うようになって少し経つとたまにキセラー見るようになった
東京、大阪の煙管はオレが広めた
165名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:14:05 ID:tURTYUBN0
>>160
キセルごときで職質とかあるのか?
スナッフしてるところを職質とかならありそうだが
166名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:14:35 ID:l09tw1jV0
ブスにゃ似合わねー
167名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:14:36 ID:VWrQmSV70
>>156
というかたばこ=肺がんというのがただの思いこみ。
イメージによるものだよ。実際はタバコは肺がんの原因にならない。
コーラ飲むと骨が溶けるみたいな思い込みなんだよ
168名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:14:54 ID:K57ViQq00
ID:iaZDVfSy0はどんな薬物で脳がいかれたの?
169名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:14:55 ID:W5i+L+yJ0
>>155
ちょwwwwおまえw
水パイプでどんなヤバいもの吸ってんだよw
170名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:16:12 ID:FPTwT4zv0
よぼよぼの爺さんになってまで生きたいと思わない
171名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:16:32 ID:k0ms+PZB0
>>170
肺がんで溺れる様に苦しんで死にたくない
172名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:16:33 ID:HkI6zELo0
キセルが似合う人は新必殺仕事人の念仏の鉄だけ
これ以外は認めない
173名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:16:36 ID:tURTYUBN0
きれいなお姉さんの乳首吸い放題なら
タバコ吸わなくてもいいかな
2〜3人寄越してよ・・・
174名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:18:31 ID:FPTwT4zv0
>>171
ホスピス入ってマリファナ吸いながら気楽に死のうぜ
175名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:19:39 ID:3yw6sD0z0
ポイ捨てが減るといいんだけどなあ
176名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:19:44 ID:/0AIxQJrO
>>165
煙管スレによると煙管入れを腰からぶら下げてると職質率高いみたいよ。
これは外で吸う吸わないで永遠に終わらない話題の一部だけど。
177名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:19:48 ID:iaZDVfSy0
おいお前、インターネットって知ってるかい?

あー知ってる知ってる、犬小屋だよう。

違うよ。バカだねえ。道路交通法だよ。横文字知らないんだねえ。お前は。
178名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:20:58 ID:yvWllFD2P
>>171
ちょいと書き込むスレを間違ってるんじゃないのかい。
もっとふさわしいとこに行きなよ。
179名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:21:18 ID:tURTYUBN0
>>176
そうなんか いろいろ大変だな
180名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:22:04 ID:50izzfyNO
>>172
慶次の方が似合うだろパチンカス的には
181名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:23:00 ID:cBV7EmFW0
>>1の画像が全然粋じゃない件

なんなの?ギャングの大ママなの?
182名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:23:24 ID:FzbF/JT50
183名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:23:25 ID:HkI6zELo0
間違えた
新必殺仕置人だった
184名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:24:09 ID:d/dHIjqd0
ただちに増税しろ
185名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:24:43 ID:yzAYDM0l0
刻み煙草はエアコン効いてる環境だとすぐ乾燥してしまう。
そうなるとパラパラになってしまって丸めにくい。
煙草のコンディションを保ちつつ持ち歩くなら、容れ物も工夫する必要があると思った。
186写真見てなんてみっともない光景なんだと思った:2010/12/06(月) 20:24:58 ID:8dUBkQDi0

気持ち悪いな喫煙者は 歯槽膿漏で口臭いやつがほぼ100%だからな。
自分では気がついていないんだよ口が臭いこと(笑)
歯医者が言っていたよ歯槽膿漏患者の95%以上は喫煙者だって
治療しても即再発して口臭いんだよな マジ吐き気するよな歯槽膿漏の不潔で汚らしい匂い・・・
187名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:26:41 ID:moAu2oWeO
歩き煙草だけはやめてくれ
殴りたくなる
188名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:26:50 ID:CUWx4SmE0
鼻の刑事?
189名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:27:32 ID:dTMqfZL10
10年ちょっと前までは小粋だけじゃなくてマカオ製の量の多い刻みタバコもあったんだけどねぇ。無くなっちゃったね。
キセルやパイプもいいんだけど、面倒臭がりやの漏れは結局葉巻に戻ってきた。
葉巻は敷居が高いという人もシガリロくらいだったら始めやすいかな。
190名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:27:33 ID:Lepl01KHO
>>178
いや、それはないだろw
191名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:27:37 ID:k2rMxglC0
歯につくヤニが半端ないことになりそう
192名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:27:39 ID:KMT/6u7N0
>>1
4−5年前からキセルだけども、まわりで増えてる印象なんて全くない。
ちなみに小粋はキツイから数回に一回吸うだけ、ほとんどはバットをばらして吸ってる。
タバコが値上げしたからなんてのは全く嘘。
だって、キセルって消耗品だし、メンテも必要だから複数本必要だし、結構金かかるんだけどな。
193名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:28:22 ID:fK0tN2iw0
ちょいと一服で何服もという事がなくなるし、一番に迷惑であるフィルターゴミも出ないし、喫煙者にはおすすめ。
194名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:28:33 ID:9XGnu+kZO
(´・ω・`) そのうち羅宇屋が復活しそうだな。
家の爺ちゃんが昔商売でやってたらしい。
195名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:28:51 ID:tkgd/qxl0
改札を出るまえに一服して冷静になったほうが成功率は高い。
196名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:29:01 ID:TZ+wg+Bz0
うちの父ちゃんが言ってたよ
葉巻並みのいい香料使うといいいって
ホントに甘くってうまいそうだ。
197名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:30:01 ID:WXntCSl+O
護身用のキセルが出たら買う
198名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:31:39 ID:moAu2oWeO
>>197
がんばれゴエモンみたいな使い方するのかw
199名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:32:21 ID:/0AIxQJrO
>>197
喧嘩煙管売ってるよ
200名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:33:24 ID:dTMqfZL10
>>199
いざというときには吹き矢になるの?
201名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:33:38 ID:eaLAJ3kM0
>>353
いや実際さ先っぽだけだからとか言わないよなw
202名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:34:05 ID:JiW8fJWGP
フランス貴族の象徴たる嗅ぎタバコの普及をしろよ
唯一誰にも迷惑かけないし、煙草入れの容器は
コレクター要素あるからジッポとか集めてる奴らも満足できるだろ



ま、フィルターもなにもなくモロに吸うから鼻腔癌になるけどwww
203名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:34:19 ID:J/dRapx70
>>1



チェイインンジ!!!


204名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:36:02 ID:StPLktOT0
>>147
嗅ぎタバコも癌になるだろ、JK。
205名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:36:08 ID:PFpAC4jk0
嫌煙家に限って心の狭い奴多いよね
落ち着いて一本どうだ?−y( ´Д`)。oO○
206名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:36:22 ID:d5daUcn70
で結局キセルにタバコ挿して吸っちゃうんだよなw
207名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:36:25 ID:iTci1N3cO
パチンコ花の慶次に影響されたんだな
208名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:39:02 ID:/0AIxQJrO
>>200
単純な鈍器
209名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:39:41 ID:2MTMEtQs0
収 益                          超 過 損 失
税金収入 2兆2,797億円          超過医療費 1兆3,086億円
                         労働力損失 5兆8,300億円
                         火災による損失、他 154億円
2兆2,797億円                  7兆1,540億円
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/tobacco-to-keizai.htm
(財)医療経済研究機構
禁煙政策のありかたに関する研究〜喫煙によるコスト推計〜
http://www.ihep.jp/publish/report/h20/h20-9.pdf

http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/F1_3.gif
1学年の人口が150万人。喫煙者が2割で30万人。
30万人に年間80万円の年金支給を7年間。
たばこが消えた場合、年金は1兆7000億円の支出増になります。
1兆7000億円の支出ならタバコの被害額のほうが大きいね。
210名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:39:43 ID:1t7jM/cG0
大麻吸うのごまかすためか?w
211名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:40:04 ID:2MTMEtQs0
図1−2 危険因子の健康破壊影響の大きさ (Murray, 1997)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/F1_2.gif
http://old.spread.it/Volume/chapt04/add_04/Ref_04006.pdf
212名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:40:25 ID:2MTMEtQs0
タバコ想定問題集8
「一人当たりの喫煙本数」と「肺がん死亡率」の関係
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/e/174d0b5db7eb94639f341865963edc29
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/ae77a9aa72ece174c17c0fa6cd83db35.png
そこで相関係数を計算してみた。

・99%(男)
・96%(女)
天気予報に例えるなら、99%の降水確率と考えればよい。99% 関係があるといってよい。
213名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:41:21 ID:2MTMEtQs0
>>156
>>211
終了。
214名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:42:29 ID:ECH5a/eV0
そーれそーれそれそーれそぅ♪
215名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:43:19 ID:2MTMEtQs0
216名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:43:55 ID:2MTMEtQs0
217名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:44:39 ID:LItH53LR0
>>207
慶次のキセルは「コレちょっと持ってろ」と言って渡されたら
ズシンと来るほど重いんだぞ
218名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:45:28 ID:e4Rwb43T0
小粋を生産する設備は「たばこと塩の博物館」にある機械が唯一で、ロストテクノロジーであると聞いた記憶が・・・。
219名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:46:27 ID:MEJSmoFIP
若者の嫌煙離れw
220名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:47:12 ID:3Cks/VBU0
>>202
癌にて終了。
221名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:49:04 ID:3Cks/VBU0
せっかくのキセルスレだろ?
癌だとか余計なこと書いて貴重なスレを潰すなよ、タバコ擁護。
勿体ないだろ?wwwwww
222名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:49:14 ID:dTMqfZL10
>>218
JTの工場の中で刻み職人が重ねた煙草の葉を一心不乱に刻んでる絵が頭に浮かんだ。
223名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:49:52 ID:3Cks/VBU0
ap.yournet.ne.jpって凄いな。これ、もう2ch内で立派に歴史だろwwwwwwwww
何年やってんだよ?wwwwwww

cigaret:たばこ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031901307/376
accuse:批判要望[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1279356089/

タバコ擁護 = yournet = kdx ◆rBnU44/As = 野間易通(本名)(通称tpkn)
(44才、自称ジャーナリストだが、国立大阪外語大在学中から廃人)
224名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:50:42 ID:+dHk/fIjP
まーーたゴキブリッか
こいつらは本当にダメなやつらだ
225名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:55:10 ID:+WSCq1qf0
>>155
> >>153
> 日本の法律では基本的にアウトだぞ水タバコ

イスタンブールで水パイプとタバコを大量に買ってきたものの
いちいち炭をおこすのが面倒でいまだに一箱消費せず
80ユーロで買った水パイプは部屋の装飾になっております
226名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:56:33 ID:1NKUHIgBO
慶次のキセル予告よりも、カイジのタバコの灰を缶に落とすやつの方が好きだ
227名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:56:46 ID:af2Sk+A00
フィルターとか無いの?
めちゃめちゃキツいんじゃないの?
228名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 20:57:22 ID:+WSCq1qf0
ちなみに・・・水パイプ用の炭も二箱買って来たものの
外で吸ってそのまま置き忘れて雨に濡れたけど
じつは仏具点で売ってる炭で代用できるそうです
229名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:01:44 ID:OvlMOq5iO
※美人に限る
230名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:06:38 ID:Mb5Rldc+0
>>226
俺はゴリラーマンが、灰皿代わりの差し出したカロリーメイトの缶を
相手が「う、不味い」といいながら飲んだシーンかな。
231名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:09:22 ID:jR86XMRnO
キセルにはマッチが一番だと思う。
100円ライターで台無しにしてる。
232名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:13:23 ID:Y7HcEnLt0
>>1

画像のオンナどう見てもチョンだろ
233名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:18:58 ID:3jDEEFdH0
若い女の子がタバコ吸ってる姿見るとショック受けるのは漏れだけかな('A`;)
女子はタバコ吸ってほしくない('A`)
234名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:20:02 ID:u89PiVHZ0
>>1
さまになってるな
235名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:21:47 ID:pXAIc4C20
>>1
これからの時代、タバコ吸う奴は人格障害と見なされるからな
236名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:27:32 ID:af3aSw1n0
>>185
あれは吸う前に一息はーって息吹きかければいいんだよ
237名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:28:38 ID:nvlrX2lJ0
キセルって一吸いで終わっちゃうんじゃなかったっけ?
物足りないんじゃないの
238名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:29:46 ID:cREJdZYRP
パイプ用の葉っぱを
キセルで吸ってるんだけど
メンテがすげぇ面倒なんだよな
239名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:30:41 ID:qRGMh3xs0
正にスイーツ(笑)。
女ってタバコ吸うのがカッコイイとか思ってんだろうな。
傍から見りゃ滑稽なだけなのに。
240名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:31:12 ID:55hJg3/gO
江戸期のきせるがヴィンテージジーンズの感覚で流行るのか
241名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:33:45 ID:FytQo2WX0
キセルにタバコ詰めるのも手間だし
1回吸っただけで終了だしですぐ飽きるぞキセルは。
242名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:35:47 ID:UGo14i9RO
前田慶次の影響だな。パチンコにもなってるし、キセル予告は激熱だし、パチンコやる連中が、原画読んで影響されさだけだな。
これ自信ある!
243名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:37:02 ID:MSy2f0wT0
吉原のおいらんかよ
244名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:37:56 ID:73fC2Lt+0
昔ながらの腰にぶら下げる煙草入れが流行する予感
245名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:38:17 ID:PqtrqvxYO
ゆとりは死ね。どんどん死ね。
246名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:39:13 ID:42J4I6Qr0
煙管で吸うのもいいけど、服装と合ってないんだよ
247名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:39:26 ID:cR35VuuQ0
ああ、俺もかっこいいなと思って始めようとした
だがこの記事読んで辞めた

元々すわねーから良いや^q^
248名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:40:09 ID:73fC2Lt+0
一服そのもの
249名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:41:12 ID:+WSCq1qf0
>>235
> >>1
> これからの時代、タバコ吸う奴は人格障害と見なされるからな

@タバコ吸わないが標準体重はるかにオーバーのピザデブ
Aタバコ吸うが標準体重

おれが人事課でどっちを採用するかと聞かれたら
迷いなくAを採用する

@こそが自分の体重管理も健康管理もできない最悪の人格障害
250名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:42:01 ID:8WyAycev0
グロ画像貼るな!
251名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:42:27 ID:Wn0OA5BT0
ライターで火をつけてもサマにならんなあ
252名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:43:27 ID:fhC6fhtE0
キセルって詰めて火付けて、一服,ニ服したら叩いて終わりだろ。
まさか、燃え尽きるまで必死で吸う馬鹿が参入してんの?
253名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:44:00 ID:1UpVcPMG0
>ap.yournet.ne.jpって凄いな。これ、もう2ch内で立派に歴史だろwwwwwwwww
>何年やってんだよ?wwwwwww

批判板で大暴れの ap.yournet.ne.jpさんが逮捕されたがってるみたいなので
どなたか、通報してあげてください!

38 :心得をよく読みましょう:2010/12/06(月) 13:17:10 ID:NTn/KmHR
たばこ板の自治なんて頼まれた覚えないんだがねえ
もし俺が自治やれるならマヌ豚を永久アク禁にできるのかな(笑)
で、マヌ豚が赤旗やガーディアンに告発できない理由は何かな?
バレバレの証拠あるなら、だしちゃえばいいのにね(笑)

20 :心得をよく読みましょう:2010/12/06(月) 13:11:55 ID:NTn/KmHR
全部バレてるはずなのに
どうしてマヌ豚はJT工作員の悪事を日本禁煙学会に告発できないんだろう?
あそこならJTマネーなんて弾き返すだろうに
禁煙学会はマヌ豚の味方じゃないのかなあ?
254名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:44:43 ID:73fC2Lt+0
火鉢は欲しいアイテム。のんびりと良いかも知れん。
255名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:46:09 ID:tcpSJBSHO
若者の紙タバコ離れ
256名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:47:35 ID:2nb9dDHm0
>>249
煙草吸うピザデブと煙草吸わないピザデブならどっちを取る?
257名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:48:12 ID:tzXXvd74O
>>249
お前が人事を担当することは無いから安心しなさい
258名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:48:27 ID:9S1budro0
きせる流行ると予言したら当たったわ
259名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:49:31 ID:StPLktOT0
>>249
Aのほうが会社の負担は大きくなるよ。病気保障が負担になるからね。>>211のとおり。
260名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:49:31 ID:/wnPIAyA0
俺は最近艾に嵌った。

手に出来たイボに乗っけてジリジリくる感触がちょっとクセに…
261名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:53:30 ID:lC1/8ChE0
和服なら許す
262名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 21:58:29 ID:08o9eB2q0
だからオマエラ何度も言うが
タバコ吸ってるやつがいるからタバコの税収があるんだよ。

2008年で2兆8千億だよ、2兆!
タバコ辞められたら、オマエラから別の形でお金が徴収されるんだよ。徴収!
分かるか
263名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:01:36 ID:9S1budro0
>>262
確かに
それは言えてる
264名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:03:43 ID:9hd6SkunP
紙が燃える時の有害物質が無い分、キセルの方が健康に良いよね。
265名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:04:36 ID:1UpVcPMG0
>どうしてマヌ豚はJT工作員の悪事を日本禁煙学会に告発できないんだろう?

だからー、もう皆、JTネット工作、知ってるんだって!
なんといってもブレインの集合体だから、永久ヤクザみたいな雑魚あいてにしないの!
10年間もテロ並みネット工作、後ろで操ってきた幹部の逮捕はまず、先ね!

泳がされてるだけの雑魚ネット工作員はそれまで、工作記録いっぱい残しなさい!馬鹿!
266名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:06:16 ID:fK0tN2iw0
まぁ、グロスタでないから海外のタバコメーカーは日本で煙管が流行る事には反対だわな
267名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:07:56 ID:WHHydjjd0
>>212 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/ae77a9aa72ece174c17c0fa6cd83db35.png
この表は何を表してるの?「一人当たりの喫煙本数(毒物の摂取量)」と「肺がん死亡率」
だとは思うが、その意味するところ。
ひとりあたりの喫煙本数はどうやって出してる数字?
時差はどう計算してるの?

>>http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/e/174d0b5db7eb94639f341865963edc29
>>結局、「喫煙率(毒物の摂取率)」と「肺がん死亡率」を比較すること自体が誤りであり、
>>本来は「一人当たりの喫煙本数(毒物の摂取量)」と「肺がん死亡率」を比較しなければならない。
ここが特にわからないし、
致死量があるなら、致死量以内なら、OKということになる?
268名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:10:38 ID:1gu1EGGDO
冗談じゃねえぞコノヤロー
269名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:12:58 ID:KRks8cp9O

    ∧__∧
    ( *´∀)  脂下がるんじゃねぇゾ若造!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

270名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:14:51 ID:sPNeSoOzO
キセルをライターで、なんてのは違和感が
懐古主義っぽいことするならマッチ擦ればいいのに
271名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:17:15 ID:LACPF5Dz0
>>262
>>209終わりw
272名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:17:54 ID:55hJg3/gO
煙草盆には火入が付属するものだ
273名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:24:10 ID:wdKCv1HUO
>>270
マッチも違和感あり。
キセルは点け火鉢(火種は炭)でしょ。
274名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:26:06 ID:pQoEJJ+b0
そんなことより、早死にしたいから値上げにもかかわらず、
一日二箱から三箱に増やしたけどなかなか肺がんにならね〜よ
働き盛りの今のうちにいっぱい納税してるんだけどな・・・・
275名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:26:22 ID:L007vOmFO
キセル=文化
否定してるのはチョン

タバコ絡みで日本人たたきたいだけのキチガイ
276名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:30:03 ID:w/H17KnXO
喧嘩煙管で若者が江戸っ子化とかしたら面白いw
277名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:30:57 ID:BHVEYSKl0
キセルでも葉巻でもパイプでもいいんだけど、
ニコチンはどうなってるんだ。
俺はニコチンをあまり体に入れたくないんだよ。
ニコチンとタールね。
278名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:33:48 ID:Y00pifli0
そもそも肺まで吸い込むもんじゃないんだよなこういうのは
279名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:37:59 ID:7sE2jNaOO
ブスすぎワロタ
280名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:40:51 ID:/0hW+0f10
今日で禁煙3日目だよ、キツイわー
でも絶対買わない、吸わないぞ
でもこんなスレみちゃうとついつい覗いてしまうっていうww
281名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:40:56 ID:Mvq+GDNVP
>>176
それは、違法な葉っぱを吸う人が煙管を使用しているので
まっとうな煙管愛好家が巻き添え職質食らっているだけです。
282名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:45:26 ID:T+pe08Yx0
昔テレビで見たんだが・・ロンドンのダンヒルでさ
葉巻ってあれ湿度を維持して保管しなくちゃなんないんだよね
で・・客は葉巻を店に預けといて
日曜日に電車乗って店までタバコを吸いにくるんだ・・・
むろんきちんとスーツにネクタイ着用だ

日本もああいうタバコ文化があってもいい・・
健康にもいいですしね
283名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:45:57 ID:/0hW+0f10
つか、そもそも違法ハッパを吸う人は
これみよがしに腰に煙管入れなんかぶら下げないって
284名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:46:47 ID:4GcR4KBfO
タバコ吸いたくないから、先っちょに砂糖詰めてカラメル吸う…みたいなのできないかな…
キセルかっこいい、粋
次は着物流行るといいな。大柄で、派手で、鮮やかな奴。庶民が簡単に着れるようなのでさ。
今年の和裁の試験受かったら縫うかな、自分用の。思いっきり派手なやつww
おまいらも、着物着ようよ(´・ω・`)
皆で ええじゃないかやろうよ。色紙ばら蒔いてさw
285名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 22:48:09 ID:9S1budro0
アキバじゃあウエストポーチしてるだけで職質とからしいぜ
286名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:11:35 ID:bo9xvO1uO
そのうち「若者のキセル離れ」だろ?w
287名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:16:19 ID:kfvAZCnm0
紅茶の葉っぱでも吸えたりする
288名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:16:21 ID:IPlSI8E3O
キセルは手入れがダルい
289名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:18:22 ID:Re65fgFk0
キセルには和服じゃないとなぁ
もしくはケバいドレス
290名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:20:39 ID:8V2wIEbI0
落語でキセル吸う場面があるけど、味がある。
291名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:22:12 ID:W68C0sbU0
>>282
家でワインセラーで保管してるけど。
292名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:22:59 ID:iAcxg1Gq0
ポイ捨てや歩行喫煙も無いだろう
安易なシガレットよりはいいかも
293名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:24:45 ID:K107xOwbP
自分の庭にタバコを植えて、葉っぱを煙管で吸ってたらなんかの罪になるの?
294名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:25:58 ID:AJRoNhgXP
キセルでも肺まで煙を吸い込むんかな
葉巻はふかしてるだけと聞くけど
295名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:26:22 ID:oDCHADtBO
頑張れゴエモンを規制すべき
悪影響がある
296名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:28:51 ID:pj9NLsgY0
これで麻薬吸っていてもごまかせるな
297名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:28:55 ID:zzqj1e7k0
>>1
ピザwwwwwwwwwwwwww

似合わないデブサイクは吸うな
298名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:30:02 ID:xVznV2F/0
まだ煙草なんか吸ってる馬鹿がいるのか。
299名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:30:49 ID:gQemFH300
>>295
先に慶次だろwwww
300名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:31:47 ID:Ji/ULxrdO
ニコ厨どこまで必死なんだwww
301名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:34:31 ID:UmlP6TRP0
粋だと思ってるんだろうな・・・
302名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:35:02 ID:8V2wIEbI0
煙草は魔除けという説もあるしね。身体に良くないのはわかっているけど
歴史は長いな。
303 :2010/12/06(月) 23:35:41 ID:5WvFg0EUO
私も3日目です。お互いがんばりましょうね!>>280
304名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:37:27 ID:PuhUz9y40
>>293
葉タバコの栽培は禁止で温暖な所でないと育たんだろ。
305名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:37:48 ID:8WyAycev0
>>249
こんなアホ人事がいる会社、すぐ潰れるだろ。w
306名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:41:31 ID:B3e7KSn00
火事が増えるだろうなぁ
307名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:42:12 ID:jE7LsY610
>>293
自家栽培は合法
吸える状態に加工できるのはJTだけ
一般人が加工を行なった場合違法
308名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:43:05 ID:v+34oULdO
お姉ちゃんで誰かやってくれよ、煙管くわえながら「犯したるぅ〜」と。
309名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:47:11 ID:UOM5bBJkO
バカボンは人の人生をこれ以上邪魔するなら二度と喋らないで欲しい。死ね。国の為に国内生産とかいいながら国家の方針に口出しするな、余計だがトヨタがここまで大きくなったのはのっぺりした奥田のおかげだろ。
310名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:47:20 ID:mqBC+sdv0
30年前に死んだうちのばあちゃんがよく吸ってたの覚えてるわ
えらい臭いんだよな

ポイ捨て増えるんだろうな
311名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:48:13 ID:h3zwLbs1O
喉に刺さる事故多発の予感
312名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:48:47 ID:7FgsS5i+O
酒のほうが危険だよな
313名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:49:56 ID:/b9GDvte0
こんなことまでして吸いたいのかよw
314名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:51:20 ID:BBPtZGCnO
ガンジャもバレにくくなるな。
315名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:53:53 ID:GT3Y1obQI
>>1
さすがにこれはねーわ
316名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:55:38 ID:WhDRO7ly0
そこまでして吸いたいか
317名無しさん@十一周年:2010/12/06(月) 23:58:14 ID:3Cpayg6jP
一過性のブームだから、すぐに消える。
キセルのヤニ臭さは半端無い。
とんでもなくヤニ臭いから、やめときなって。







俺も止めたからw
318名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:00:17 ID:n6mZw7ca0
切り干し大根で代用
319名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:01:26 ID:lY5PsxQL0
>>3
> わかばでいいだろ


わかばとエコーとバットも売れてるらしいな。
オレは4年前に禁煙しちゃったから関係ないけど
もしまだ吸ってたらキセルかパイプに乗り換えたかも。
320名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:04:28 ID:qXjNl8B90
>>1
おしゃれだね、やっぱ大人のハイセンスだよタバコは
321名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:08:02 ID:jqsM28RQO
>>302
昔は結核予防!とか騒がれてたね。今では乳癌予防になってるとかって聞いたことあるな。
322名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:13:45 ID:BRkE5Ihb0
値上げ以降家では一本も吸わなくなりました。
外では以前と同様に吸います。
タバコの本数も減ったし、嫌煙厨には煙吸わせてるしで一石二鳥です。
323名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:14:48 ID:yrWmLGA80

マスコミブーム
324名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:16:47 ID:LEZ+ZPmA0
よくわからんけど
こういうのって缶ピースとかを差して吸うものなん?
325名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:17:16 ID:JLphhmdC0
ニコチン精神病の患者は強制入院させるといいと思う。
326名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:18:29 ID:yE3257saP
ガキがキセル吸っても様にならねぇ
327名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:20:14 ID:U6WxKMRq0
慶次の影響大
328名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:20:27 ID:mHORykmR0
画像がブサイク過ぎてヤバイ。
329名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:21:48 ID:7hWPMZGi0
>>21
せつ子、それJTじゃ無くてJRや
330名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:22:32 ID:yrWmLGA80

箱代差し引けば、
原価が1本1円に満たないタバコをチビチビとw
331名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:22:54 ID:01+c9bzIO
歌舞伎者×
ゆとり者〇
332名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:28:10 ID:tALvAO/IO
これは流行る
333名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:28:11 ID:/yXYRW0BO
若者に悪影響を与えるので、ポパイの発行及び放送禁止!
334名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:29:43 ID:7TwOgmT00
ヤニーズは嫌いだが、煙管ならありかもしれない。
335名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:31:07 ID:1qtyTLktO
コンコン( ・ω・)つ─┛
336名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:31:56 ID:iiTittCQ0
そんなブームございません

タバコはバカしか吸ってないことに若者は気づいています
337名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:35:05 ID:+umbCNMN0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
338名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:37:39 ID:cHArfkIT0
>>1
不細工過ぎる
339名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:41:54 ID:hJLJvsVM0
>>1
私立のFランクじゃねーか。
さもありなん。
340名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:42:53 ID:uty2ZWhP0
やっぱ喧嘩煙管だよな。
341名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:43:15 ID:hRzk6L/n0
JTは小粋と缶ピース、ゴールデンバットだけ売れ
あとはいらね
歴史だけ守ればいいや
342名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:51:33 ID:gsGkpBj5O
>>336

煙草も吸えないバカが物言うんじゃね〜よ このシャバ蔵が
343名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:55:01 ID:h5uUypf40
需要が衰えていないってだけで、生産量そのものが増えてないのに
供給が追いつかないっておかしいだろw


まあキセルはいんじゃね。
吸う場所さえちゃんとしてくれれば歩きキセルとかキセルポイ捨てはそうはないだろう。
344名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:57:53 ID:SXRZm9Zn0
>>1
これかっこいいな。
タバコ吸わないけどこれなら吸いたい。
345名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 00:58:55 ID:yrWmLGA80
>>342
>煙草も吸えないバカが物言うんじゃね〜よ このシャバ蔵が


そうだな、生活保護受給者でさえ、84.2%も煙草吸いなのにw
https://www.schizophrenia.co.jp/support/hospital/30.aspx#3
346名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:16:54 ID:kXEPmtSI0
俺が幼稚園の時に亡くなった
明治生まれの曾婆ちゃんがキセルで刻みたばこを吸ってて格好良かったな。
曾婆ちゃんは子育ても上手で男の子達は皆、一高(東大)や海軍兵学校を卒業し
戦死した人以外は官僚や大学教授や財閥系大企業の取締役まで出世した。
俺はというとご先祖様が残してくれた財産(家賃収入と株の配当)で食ってる穀潰しだがw
「子孫に美田を残すな」「盛者必衰」「3代で家は潰れる」とはよく言ったものだ。
でも、俺ん家、江戸時代の墓もあるから俺は3代目どころじゃね〜なw


347名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:20:19 ID:8bmma15D0
>>1 「ビードロを吹く女」みたいでワロタw 罰ゲームなみに恥ずかしいな。
348名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:21:04 ID:TVHfp2AY0
>>1
そこまでして吸いたいものなのか?
ガキのおしゃぶりでもしゃぶっとけ
349名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:22:14 ID:lEyEYjOsO
安頓子みたいに煙管が似合う女子は居ないのか?うぉ〜犯したるぅ〜で襲って良いぞ。
350名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:27:52 ID:8UcWYdMV0
若者が離れないものがこの世に存在したとは…
この現象を一体どう表現すればいいんだ…皆目見当も付かない…
若者の逆離れとでも言えばいいのだろうか…
351名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:41:05 ID:CDVjuax30
じいちゃんはキセルの先に普通のタバコ挿してたなw
352名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 01:55:43 ID:doFqFbfMP
なんかパイプ使い出したりしてる人もいるな。
どうせ外だと吸える場所なくなってきてるから、
家で色々凝って見ようって方向性。
353名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 02:56:41 ID:iuTfSTwo0
「小粋」か
354名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 03:00:47 ID:npas2QDG0
花の慶次ブーム→キセル
GARO・エヴァ・エウレカブーム→劇場版

次は猪木とタイガーマスクでプロレスブームかな?
355名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:17:17 ID:MaAS6fTdO
小粋用のキセルは小さいので、20年前に買った朝鮮キセルを使っている。
これで短くなった葉巻を味わっている。
356名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:28:19 ID:xcI8Kik30
>>259
どう考えてもデブの方が病気しそうだが・・・
357名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 04:38:53 ID:WVler+ddO
一瞬キセル煙草吸ってるカッコイイ自分を想像したけど僕豚だったブヒ
358名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:28:23 ID:g/hf775y0
>>1
2010/11/28(日) 23:06:12
【徳島】三好市の「阿波池田たばこ資料館」、刻みたばこ無許可販売 財務省が市に中止指導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290953172/1-2
359名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:32:16 ID:7mm8tFyl0
頼む、にわかは来ないでくれ。
360名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:34:19 ID:8sIvK0znO
昔みたいに火鉢のある生活ならいざ知らず
火種をもみ消さないキセルは危ないよ
こんなのが格好だけで流行ると火事が増えると思うな
361名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:35:27 ID:GjXbQ8el0
桃井かおりみたいのが着物姿でキセルなら様になるな
362名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:40:24 ID:La+irpPeO
若者に流行ってる
女性に大人気
これらは先ず捏造だと思って間違いない
363名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:41:35 ID:g/hf775y0
パイプだと、銀座で買う煙草が高かったっけw
しかも喫煙具も相当だったw
364名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:44:04 ID:Qt7oVwtZ0
もうガムでよくね?
365名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:45:00 ID:MtIOmfsQ0
大正野郎ってマンガの主人公思い出したよ
366名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:51:51 ID:+qmVOclq0
じゃぁキザミも増税します

by お役人さま
367名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:51:51 ID:u4d9K8690
小粋うめえよ
シャグもうめえよ
パイプもうめえよ
肺喫煙やめて口腔喫煙にすれば健康上もマシだしいんじゃねの
368名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 05:56:16 ID:O3H7RCwp0
またマスコミのねつ造か
369名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 06:03:33 ID:WVler+ddO
>>367口くせぇよも追加
370名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:11:48 ID:h5uUypf40
>>356
ああいう>>259みたいなのが汚い印象操作を企む考えを持った奴の詭弁の典型だから。
騙されてはいけない。

そもそも「標準体型で吸わない人」「肥満でかつ喫煙者」を持ち出さない時点でもう前提からおかしい。
肥満も喫煙もどっちもリスク要因だし、選択で言えばどっちも選ばないという回答があって然るべき。

更に言えば「重度肥満者の喫煙率は標準より高い喫煙率」というものまであるのに。
371名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:12:46 ID:KWuSDdXx0
若者のキセル離れ
372名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:15:12 ID:wuWiU6780
2年くらい小粋を吸ってたけど
なかなか手にはいらないようになった
紙巻は金がかかりすぎるし、もうやめるしかない
373名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:16:17 ID:lRch2dU8O
キセルなら毎日やってるけどな
374名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:16:49 ID:h5uUypf40
>>259じゃなくて>>249だった。
375名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:18:11 ID:U3DyUZzQ0
やるもんじゃなくて吸うもん
376名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:20:33 ID:Wd+r0JAn0

ゆとり世代や団塊世代には、こういうのは格好良く見えるんだろうな
俺の世代じゃ、ただのバカにしか見えんけどな
DQNが馬鹿晒してるとしか思えん
377名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:22:43 ID:Z1RcpHop0
>>1
>>手つきは慣れたものだが「キャンパスで取り出すと、まだ少し気恥ずかしい」と話す。

喫煙行為自体が恥ずか(ry
378名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:33:57 ID:UrOX9VSCO
オーバーにソフト帽、かフロックを着てバイプを持てば、貴方も戦前にタイムスリップ
ってか
379名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:35:14 ID:b/glXXfZ0
そろそろ火鉢も必要だな
380名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:36:41 ID:cQZH6I7LO
煙草以外に使えるからじゃね?
381名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:36:44 ID:d/U+HjMl0
慶二の話かと思ったのに・・
382名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:37:32 ID:erYpxEqGO
ホームズにかぶれたって印象だが
383名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:37:48 ID:uH/3JmvX0
>>378
震えとる震えとる!
384名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:39:40 ID:GPOYB2HFP
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20101206k0000e040076000p_size5.jpg


こいつ見た目からして水頭症かダウン症だよね?
タバコと脳が関係してる証拠か。
385名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:40:09 ID:qqWEH7uj0
高校教師にパイプで吸えと薦められたなあ
386名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:41:09 ID:b/glXXfZ0
ハクキンカイロも売れてるらしいが回帰現象か
387名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:42:13 ID:bejvc/Fu0
吸い殻をほぐしてキセルに詰めればいいじゃん
388名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:43:29 ID:HtR1+naZ0
>>341
粋なご意見ありがとうございます
389名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:46:19 ID:zZrBTiD30
>>386
懐かしく、そして暖かい。
火鉢もいいな。火事に気をつけつつ。
390名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:48:13 ID:fZfhfGde0
ひいばあちゃんがいつも火鉢の脇でキセルで吸ってたなあ。
懐かしいなあ、やってみようかな。
今は縦長の携帯用灰皿で一服したら入れて火を消してシケモクを吸ってる。
一本でけっこう何回も吸える。
391名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:48:49 ID:HtR1+naZ0
>>303
こんなスレッドのぞいてんじゃないよww
392名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:55:08 ID:8mBBQpnG0
>>1の女が夢に出てきたww出てくんなよwww
393名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 07:59:25 ID:INjHXDa70
>>1
すんません、チェンジで
394名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:01:02 ID:2+mdWKDo0
>>1
うわっ〜この写真は本当に日本?
見事に下品な顔だね
395名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:05:48 ID:JAmVngTN0
葉巻にすればいいのに
基本バーか家で吸うからマナー的にも問題ない
396名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:12:31 ID:JAmVngTN0
>>277
葉巻は一本でニコチン酔いする人もいるぐらい強烈
397名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:24:37 ID:q6OxiRG90
>>1
下品な女をうわぁ〜って言う顔で見てる3人かw

ねつ造してタバコ売り上げUPを狙ってるのかね?
398名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:33:40 ID:DpZUSBWd0
>>284
ハッカの結晶でも詰めて吸ってろ。
399名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:33:56 ID:9tyGm24c0
この写真内容は毎日新聞の自主規制だと思うよ。

もしこの写真で良い女が吸ってたら、真似するバカがウジャウジャ出てくるでしょ。
400名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:43:37 ID:X9APoH9i0
口がさびしいならおしゃぶりでもしてればいいんじゃ・・・
401名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:50:09 ID:tMih/YAX0
部屋の暖房は火鉢で煙草は小粋、筆記具は万年筆、懐炉はハクキン使いの俺に死角は無い
これで、バイクも車も2stならカンペキ
402名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:52:45 ID:6RRv+E6o0
>>400
おまえの乳首を吸わせてくれ
403名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:54:09 ID:q6OxiRG90
>>402
任せろ!
404名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 08:57:55 ID:/KiGaaXZO
>>381
煙管予告乙
405名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:00:02 ID:nXz8mtnUO
花のけいじの影響だな
406名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:00:46 ID:CgRm9eRj0

>>1

売春婦とかヤクザ者にはお似合いだな
407名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:01:18 ID:Gavsp5sdO
実は、煙管は大麻用だろ?
408名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:06:49 ID:D7io1Q/70
基本一服しか吸えないし、あまりタバコ代の節約にはならないと思うのだけど。
409名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:13:13 ID:hNK7uXxk0
歯の裏真っ黒け
410名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:14:51 ID:P5rnVUIE0
この豚の写真はなんですか? 
411名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:15:36 ID:BL6v4eQ40
タバコ離れじゃなかったのかよw
412名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:16:42 ID:hN/tMGCIP
貧乏吸いする人いるよね。根元までつい吸っちゃう人
そういう人はすでにニコチン量は足りてるはずなのに余計に吸っちゃう。で、余計に中毒に
キセルで小刻みに吸うほうが健康的かもしれん。
タバコ高くなってきたせいでオレもいろいろ試したもんだ。結局禁煙にいきついちゃったけど
413名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:16:44 ID:q9FjbvJl0
昔、上野・不忍池の弁天堂前に羅宇屋が居た。
ヤニ取り用の蒸気が上がってて、ピィーって音がしてた。
たまに客が来てたりもしてるのを見て、大人になったらキセル吸ってみたいと思った。
大人になる頃には既に羅宇屋は居なくなり、後知恵であれが最後の羅宇屋だと知った。
誰か、大人に仲介頼んで羅宇屋さんと話してみれば良かったかなぁ。
414名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:21:20 ID:tNoayJE4O
煙管じいちゃん吸ってたなぁ、懐かしい
紙煙草よりは何と無く雰囲気は好き
415名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:21:57 ID:snxmbVwV0
女郎かよ
416名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:24:00 ID:tMih/YAX0
>>408
肺まで入れないけどフィルターないから濃いし、
何より紙が燃えないからか、異様なぐらいに煙自体が美味い
煙が濃いから一服でもニコチン量としては充分
足りないならもう一服すればいいだけだし

以前、立て続けに三服してみたら「過ぎたるは及ばざるが如し」で口の中ガビガビになっちゃったよw
417名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:24:06 ID:jiweaqgiO
はぐれ雲のつもりか
418名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:25:12 ID:THUwjMyQP
キセルのやつだと紙を燃やした煙が出ないのが利点だろな
紙巻はそれがやばいんだよ
あと量も減るだろうし歩き煙草も減るだろうし、紙巻吸い続けるよりはましだ
419名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:27:00 ID:mRJ3sIHVP
キセルとか持ち運びすげー不便じゃん
論外
420名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:28:08 ID:pzunLe3dP
マリファナへ簡単にステップアップできそうで良いですね
421名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:33:44 ID:uvnJI47e0
>>420
俺は、ドイツ人の友達が多い事もあって
値上げ後は、欧州スタイルの手巻きに変えたんだけど

街中でジョイントペーパーで巻いてると
周りの視線が痛い きっと何割かはマリファナと間違えてるだろう

友達のドイツ人連中は堂々と巻いてるけど
俺は少し視線が気になるorz
422名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:34:32 ID:p/VphLJYO
>>5
中二病
423名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:38:00 ID:9kQjOUKC0
>>421
単に珍しいだけ。
あと、そこまでして吸いたいかw 的な嘲笑。
気にすんな。
424名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:39:00 ID:tMih/YAX0
>>421
嗅ぎ煙草よりはマシ
一時期使ってたが誰もが見るなり「ヤバイ物やってるんだろーw」だった
今使ってたら確実に職質されるw
425名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:51:41 ID:+Hvd5q7OO
キセル予告
426名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:57:13 ID:6r1o1MiD0
もうラオ屋 いないだろ メンテどうすんの?
427名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:57:43 ID:rNWyGuP10
アロマテラピー始めなよ。
428名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:59:19 ID:ipVJwlBb0
 ブサイクの似合わなさに失笑するしかないな

http://mainichi.jp/select/today/news/images/20101206k0000e040076000p_size5.jpg
429名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 09:59:34 ID:VqZ5l2whO
それにしてもブサイクやの〜
430名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:05:10 ID:cjK4hcNi0
>>428
いや、でも火鉢の前に座ってる姐さんとしての貫禄は感じる
431名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:07:52 ID:duFvV5CY0
キセル・パイプよくないきがする
432名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:11:15 ID:Y8r/kUStO
ひい祖母さんがキセルしてたなぁ。
超ヨボヨボなのにその時だけシャンとしてたな。
433名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:13:02 ID:5zM7e6SY0
実は俺もキセルにしようと思っている。

キザミなんぞは自分で煙草の無農薬栽培するからOK。
自分で作って自分で数だけだから犯罪にはならんから至って健全健康。
434名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:16:55 ID:52567O2cO
来年になったら若者のキセル離れがはじまります
435名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:29:04 ID:B8hc8fGZO
キセルとかパイプに普通の煙草の葉っぱ入れていいの?

専用の葉っぱじゃないとダメなんかね?煙草吸わないせいかパイプ煙草見たことないわ
436名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:29:47 ID:Jev3eAEXP
そういや「噛みタバコ」ってどうなの?あれなら煙出ないし理想の自己責任じゃない?
物知りなおまえら教えて?
437名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:30:56 ID:FRK/aiij0
>>1
こんなので写真にでて
親御さんが悲しむよな。

大学生だろ、自分で稼ぐようになってから吸いなさい
438名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:31:49 ID:iP1cfmZz0
昔の中国みたいな光景だなw
439名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:37:44 ID:eAC/kebP0
103歳になるばあちゃんが今でもキセルで吸ってるけど

タバコは健康になるのか?
440名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:39:52 ID:w7eHl0Be0
>>435
密度が調整しにくいから、なかなか火がつかないし
煙が濃すぎて美味くない。
441名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:42:08 ID:XHKpI/h80
>>329
たしかJRの借金の利子補給をタバコ税アップ分でやってたようだよ
442名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:46:55 ID:HOpNNoX70
水パイプは流行らないんだろうな
443名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:50:07 ID:hbzgKth8O
>>436
タール、ニコチンをほぼ全て体内に吸収しちまうんだぜ・・・・

あれはマジヤバい、
あんなん噛むのは野球選手達だけでOK
444名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:50:50 ID:DgnQOSin0
>>436
痰を吐くから、余計嫌われる。
445名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:53:39 ID:VzgyhZKB0
>>1の画像はねーだろww
446名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:55:56 ID:h+Vn0DrtO
>>1
女は芸者っぽくてかっこいいとか、男は前田慶次やかぶきっぽくてかっこいいとかおもってそう
447名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:58:55 ID:rcOCvmtf0
火の着け方もろくに知らないでブームとは笑わせるwww
448名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 10:59:21 ID:h+Vn0DrtO
芸者風キセルとか
シャーロックホームズ風キセルとか
発売したら売れそうだな
449名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:18 ID:TehsgABq0
俺がガキの頃はキセルに紙巻たばこを立てて吸っていた年寄りがごろごろいた
パイプの中にタールが溜まるから少しだけ健康に良いそうだ
450名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:38 ID:h+Vn0DrtO
>>83
ヘップバーンバージョンのキセルも発売したら売れそうだな
451名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:04:52 ID:OTWi6TOL0
遊女そのものだなw
淫売の煙草吸いども

452名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:13:57 ID:/UGt1XUN0
紙巻に比べて凄い勢いで歯がヤニでまっきっきになるだけ。
453名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:16:35 ID:QJUGPV9eO
シケモクをバラしてだな、使わなくなった辞書の紙で巻く。
いろんな紙を試したが、辞書の紙が一番マシ。
藁半紙やコピー用紙はマズイ。
454名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:17:08 ID:/UGt1XUN0
>>442
水パイプ良いよな。
UAEのリンゴフレーバーとか好き。
香水吸ってるみたいで物足りないのと、30分は吸うから時間がかかりすぎ、準備とメンテも大変。

あれは暇をもてあましてるアラブ人向けの娯楽だわ。
455名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:23:31 ID:h+Vn0DrtO
>>454
手間かからないようにして売れば女に人気でそうだな
456名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:27:32 ID:6OGs9MTR0
スウェーデンのスヌースの方が良いよ
457名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:47:39 ID:aGDQpXes0
噛みタバコで吐くのは痰ではなくツバだよ
すきっ歯の間から3mくらい飛ばすんだ
アフリカの砂漠とかでな
458名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:51:06 ID:zARs24n7O
>>449
両切りピースを適当な長さに切ってぶっさすんだよ
金ないならゴールデンバット
459名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 11:53:14 ID:Q173jnFVO
婆ちゃんや爺ちゃんがキセルで吸ってたら粋だねぇと思うけど

若い兄ちゃん姉ちゃんが
キセルで吸ってたらアニヲタやらサブカル系の痛い奴なのかなと思うのは何故だろうか…
460名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:01:31 ID:wuWiU6780
小粋を2年ほど吸ってるが、外で吸ったことなんかない
ホントに品薄で、もうやめようかと思う
こんなもんが流行るなんて思わなかった
461名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:05:50 ID:UmVLqQvD0
刻みたばこ:人気急上昇…値上げ幅小さく、若者にもブーム
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20101206k0000e040066000c.html

           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
462名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:14:21 ID:Z4p5VrUtO
中二病メンヘラ腐女子だろw
463名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:18:46 ID:a5iwzz100
金払って毒煙を吸う馬鹿って意味では変わらん
464名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:20:59 ID:w7/gVQ76O
AkBにピッタリだな
465名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:23:05 ID:smfQTwLL0
ぬしさん いっぷく おすいなんし
466名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:24:06 ID:7m46Ft0lO
姉貴肌の人か、江戸っ子しか似合わんだろう
467名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:34:56 ID:FSZjSKhEO
>>463
金払ってまで食品工場で出た生ゴミで作ったコンビニ弁当食べてる人に言われてもなー
なんでコンビニ弁当があんな安いかわかってなさそうなうえに「材料が外国産だから」って勘違いしてそう
468名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:35:02 ID:J5CPGQG90
>>69
>近代史上の勝者は必ずハバナ葉巻を喫っている。

いやいやいやいや。世の中には上には上があってな。
本当の成功者しかすえないタバコもあるんだ。


つ「恩賜の葉巻」
469名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:38:02 ID:HuT70smM0
>>467
金払ってまで食品工場で出た生ゴミで作ったコンビニ弁当食べて
金払ってまで毒煙を吸ってる
そんなお前さんはどうなっちゃうの?
470名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:41:06 ID:I8zfgJVWO
>>468
紙巻きだったら皇居のドブ浚いすれば吸えるけどな
471名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:42:42 ID:/fmCXFtr0
>>467
材料って外国産じゃねーの?
472名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:53:53 ID:Hfjw3mm+P
紙巻は惰性で吸っちゃうのがよくない
キセルは手間がかかるのがよい
473名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 12:59:14 ID:sIZeY+zl0
>>472
ずっと紙巻きだったけど煙管にしてからチェーンしなくなったよ。
といっても、今は2時間ごとに3服のペースだけどね。
474名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:18:35 ID:vI2idnKNO
>470
恩賜煙草は廃止済み。
475名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:24:25 ID:JayZlub90
うちの爺ちゃんが黄綬褒章貰ったときに
俺しか吸わないから全部くれたな、天皇タバコ
味は全然覚えてない
476名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:26:31 ID:rSqa1mhai
>>421
そもそも街中で巻く意味がわからないしすうなら家で吸えよ
477名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:36:22 ID:dYeHuuRG0
>>458
俺のじいちゃんはゴールデンバットをバラして
キセルにつめて一日一本吸っていた。
478名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:41:36 ID:79UUNZNV0
葉巻は流行らないの?
479名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:42:37 ID:1Fm0DkwD0
もう数ヶ月、いや数週間で、若者の刻みタバコ離れが問題になるんだろ?


480名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:43:43 ID:ehBgf7DrO
ガンジャ吸ってた奴がキセル使ってたな
481名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:44:04 ID:HuT70smM0
>>479
問題じゃなくていいことだろw
482名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:45:54 ID:xvnhN3ES0
若者の葉巻離れ いつ来るかな?
483名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:48:22 ID:WuB/1yWuP
もう諦めて辞めればいいのにw
484名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:48:48 ID:++t222Yr0
葉巻といえばクリントンだな。

うちのひいばあちゃんがキセルで吸ってて、戦時中にタバコがない時に母親が
吸殻が落ちてるのを見つけると拾って持って帰ってたらしい。
ばあちゃんが喜ぶのが嬉しかったんだろうな。
485名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 13:51:20 ID:WuB/1yWuP
>>69
咽頭癌、口腔癌
486 ◆btvzurpgEU :2010/12/07(火) 14:05:55 ID:hRzk6L/n0
>>485
気休めにモンダミンをくちゅくちゅしてろ
487名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:24:40 ID:O8vKeHbEP
慶次 の検索結果
1-11/11HIT/486


大儀であった
488名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 14:38:44 ID:MuD+g9uR0
>>90
俺はダンヒルのミクスチャーを吸っていた。一缶1300円で安かったんだが
1600円に値上げされたので葉巻に戻そうかと思案中だよ。
489名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:01:17 ID:/fmCXFtr0
焼くなよ
直接食ってろ
490名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:40:53 ID:DEs58ie+0
ちょw
491名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 15:46:16 ID:MaAS6fTdO
紙巻きよりも掃除が楽だ。
葉巻かパイプか刻みだけにしろ。
あのフィルターが雨で地面にくっついた時の見苦しさ。
492名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:13:36 ID:RLCZZ9Qg0
若者の浮世離れ
493名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 16:35:44 ID:AuI8LUYv0
かみたばこは?
494名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 17:31:47 ID:ibXBe5LZP
>>453
聖書がいいらしいよ。
煙草はやめたけど、葉巻を吸ってみたいなあ。
高いからなんとなく買わずにいたらそれっきりだ。
495名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:33:57 ID:nyerF4ib0
>>284
>次は着物流行るといいな。大柄で、派手で、鮮やかな奴。庶民が簡単に着れるようなのでさ。

御前になんぞ言わなくとも、俺は家では着物だ。
何気に着物は暖かいぞ。
496名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 18:46:41 ID:h7L6sYByP
なんか大麻の吸引を思わせるなw
497名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:00:43 ID:virgB6d4O
すべてのDC、大 金1円
絶対命令
498名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:07:30 ID:virgB6d4O
アザブーが長家の宮に放火を始めたので死刑 他の宮に放火を始めたので死刑
絶対命令
DC
499名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:11:52 ID:M8+zHYCO0
こんな面倒くさいんだったら、押入れで謎の雑草を育成するほうがましだな。
500名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:13:49 ID:virgB6d4O
すべてのDC、大金1円
絶対命令
501名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:14:55 ID:zEYu4JPxO
タバコやめてからチョコ食うようになった
502名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:18:34 ID:2qgh4VsmO
>>172
亀だが、キセルが一番似合うのは助け人走るの辻平内だろ
503名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:39:41 ID:7IX9l2euO
ジャイアント馬場は煙草は体に悪いから葉巻に替え、これがトレードマークになった。
504名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:42:20 ID:EWERP5s20
水タバコどうなの?
505名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 19:44:23 ID:RU2bLmlv0
平内さんも喜んでるだろう
506名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 20:03:57 ID:uJXW9VkA0
>>384
お前は知識不足すぎ
507名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:08:34 ID:qlLMBoZA0
在来種の栽培なんてほとんどやってないもんな
徳島で細々とやってる程度
508名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:12:49 ID:icQmapH50
タバコ自体だせぇ。刷って奴はアホだろ。
509名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 21:24:33 ID:YsQ/2bmp0
煙のでない煙草「ゼロスタイル」に関して
JTと嫌煙のやりとりがシュール
ttp://nosmoke.web.infoseek.co.jp/zsm/index.shtml#jt
510名無しさん@十一周年:2010/12/07(火) 23:14:53 ID:m3gmac0t0
>>509
かぎタバコの話なのに、最後の症例は噛みタバコがメインなのはどういうこった。
511 ◆btvzurpgEU :2010/12/08(水) 00:37:34 ID:WkqDaJSn0
>>212
ポイントは喫煙本数
専売公社時代を含めたJTの発売銘柄、フィルター、肺喫煙等の喫煙方法とリンクさせると実に興味深い考察となる
喫煙者なのに長寿者が存在している証明になるかもね
512名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 03:23:29 ID:Y2fIA6HV0
ここまでお茶のレス皆無なのに驚きだなw

茶道でちゃんとした茶会だと必ずキセルの
のった煙草盆が出てくるよ。
300年位のものでも日本文化だね。

紙巻きはタバコの嗜み方としてはあまり良くない。
葉巻かパイプかキセルに刻みが良いですなあ。
513穴あきバケツ:2010/12/08(水) 03:35:43 ID:nwkguyrB0

レトロなら「煙草を呑む」と云う表記が似合うな。
514名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:18:13 ID:vhPiDYyx0
なんでこんな不細工を使うわけだ?
もしかしてこれはタバコ撲滅キャンペーンの一環?
515名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:34:24 ID:Nri/bVvd0
ちょっと質問なんだけど、タバコの代わりに
普通の落ち葉とか緑茶に火をつけて、その煙を吸うんじゃダメなの?
516名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:35:51 ID:AmRe/CDe0
欧米のパイプや葉巻の文化ってまだ残ってるのか
517名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:37:39 ID:OXdefVwP0
>>515
ダメなことあるか!
好きにしろや
518名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:44:32 ID:VPIlLGUM0
喫煙も年寄りくさいものになったな。クールさが無いw
519名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:48:52 ID:Nvj4d3f90
>>518
ハリウッド映画でかっこ良くタバコを吸ってる登場人物がいなくなったからな。
若い奴は今やほとんど喫煙してないし
520名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 04:50:00 ID:OXdefVwP0
>>512
茶席の話しで教養アピール?
たしかに形式として煙草盆は出てくるわな
でも実際に吸う奴なんていねーよw
521名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:02:20 ID:eNDk7rpk0
この期に及んでタバコを吸うアホ(笑)
522名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:06:58 ID:/XbhriZs0
まともに手入れもされてなさそうだな
523名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 05:16:57 ID:Ex+4KKd00
もう害なんだから、禁止にすりゃいいじゃん
524名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:05:29 ID:oRxpOVjI0
>>512
+らしいレスだ
525名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 06:58:53 ID:II2grEwy0
鬼平で長谷川平蔵が煙管を吸うシーンは
実に絵になっててかっこよかった。
まあ、平蔵の中の人の渋さと
あの時代の人だからってのもあるんだろうけど。
若人にもあれくらい絵になるよう頑張ってほしい。

つうか、煙管職人って全国で5人くらいしかいないのね・・・。
526名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 08:55:11 ID:0YyM/5Lq0
は?
527名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:09:13 ID:IfKfAHBbO
最近わかばに切り替えたんだが
コンビニで購入するときの、微妙な店員の反応はなんなんだろうな・・・
マルボロ購入している時はあんなんじゃ無かったのに。
528名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:44:37 ID:MSUSOLJD0
時代は繰り返すか・・・
昔のタバコ盆とかが再び巷に流行りだしたり
火入れで火をつけたりしだすのかなw
タバコバーとかがいっぱい出来たりして
529名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:17:47 ID:rNZjcgFv0
ミンス政権で減税、免税になったもんって何がある?
530名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:07:55 ID:s7HE3hh10
(・ω・)y─┛~~ 吸いてえ
531名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 10:56:53 ID:MSCXyaTv0
>>524
w
532名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 11:54:20 ID:L0STecGq0
一袋で何日も吸えるから試してる人がいるんだろうけど、刻みは紙巻きを吸ってる人にはむかないね
味も携帯性も全然むかない
まあキセルが吸い殻をまた吸うときに役立つくらいかな
533名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 14:20:30 ID:LjOh1HnDO
>>528
煙草は文化って良くことあるごとに言ってんだし、そういう方面のインフラ強化すればいいのにな。
文化とかいうくせに、散々キセルとかパイプの文化を軽視して、紙巻きに偏重するJTも喫煙者も矛盾しまくりだからな。

吸い殻ポイ捨てなんか紙巻きの弊害の象徴だろと。
534名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 15:08:37 ID:uPhsXuqI0
たばこと言うのは亜熱帯性の植物で、日本では栽培に適したところが少なかったから貴重品になって
勿体ないからキセルなんて火皿が小さいものでチビチビ吸う方式になったんだと思う
欧州あたりではかなり昔から植民地に栽培させてたからあんなに贅沢にでっかいパイプに
詰め込んで吸えたんじゃないかな
535名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 22:43:53 ID:LjOh1HnDO
>>534
パイプは長く火種を小さく焚きつづけるように吸うものだからキセルに近い。
葉巻はちょっと吸って火種カットしてまた吸うから回数が多い。

大量消費型ってのは紙巻きくらい。
もちろん、大量消費してくれる方がJT的には美味しいだろうから紙巻き以外は売る気が全然ないと。
536名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 23:51:48 ID:Fd1YSQMR0
紙巻は消費ハンパないもんな紙とか助燃剤入りだし。
まぁだからこそ吸いやすいし一般化してんだけど。
ヘンプペーパーの手巻吸ってるとホントそう思うわ。
537名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:15:27 ID:L4jgxkeU0
昔パイプ挑戦したけど吸い方難しいんだよな
舌やけどしまくって挫折した
538名無しさん@十一周年:2010/12/10(金) 03:52:37 ID:0QdkJoHZ0
パイプは紙巻の延長で考えると敷居が高いからな。
吸い方もだけどパイプのメンテやら葉の管理とか。
愛好者からは紙巻なんぞと一緒にすんなとか言われそうだがw

そういう意味ではキセルとかははかなり敷居が低いな。
539名無しさん@十一周年
パイプスモーカーはエラソーに講釈垂れすぎなんだよ。パイプに興味を持った人はあんなの気にすることない。
火が消えたらまた点ければいいだけだし、銘柄も気に入った手に入りやすいものを買えばいい。
とにかく長く続けてパイプと口腔喫煙に慣れること。パイプ道みたいなグルメ語りは無視すること。
一気に紙巻きからパイプに移ろうとなんかしないで、両方楽しみながら気楽に行けばいいよ。

それからキセルは個人的にダメだね。二口三口で終わっちゃうんだから話にならない。
銘柄も選べないしね。