【地域】何者かが持ち去る?議会リコールの内部資料がなくなる 名古屋市北区 [11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
名古屋市議会の解散請求(リコール)に向けて集められた署名の縦覧・異議申し立てを巡り、
同市北区選挙管理委員会の内部資料がなくなっていたことが27日、北区選管への取材でわかった。
北区選管は何者かが持ち去ったとみて、市選管と対応を協議する方針だ。

なくなった内部資料は、再審査で無効になった署名に付けた整理番号と、その署名が書かれた
署名簿の番号の一覧表(A4判、約30ページ)。北区選管には約4万人分の署名簿があるが、
この一覧表と縦覧中の署名簿を照らし合わせれば、無効署名だけを探すことができるという。

北区選管によると、26日、署名集めの中心となった請求代表者や受任者ら約150人が縦覧会場を訪れ、
一覧表を見せるように要求。北区選管は閲覧を認めたが、その後、一覧表がなくなったという。

河村たかし市長の支援団体側は無効署名とされた人に直接働きかけ、有効署名数を増やす活動を
行っており、署名集めを担当した受任者らが各区の縦覧会場を訪れている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101128-OYT1T00023.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:17:46 ID:oo7oNXUP0
犯人はこいつだ!
 ↓ ↓ ↓
3名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:17:50 ID:o2aeFCtw0
4名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:17:51 ID:ag12tOpl0
警察に被害届を出せば?
5名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:18:50 ID:eXiwQwO40
【名古屋】リコール資料は棚に…持ち去り疑惑「ぬれぎぬ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290952782/
6名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:20:00 ID:5cxMX9co0
7名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:20:04 ID:3B9wl0iC0
クサヨはすぐこういうことするな
2月頃の韓国人参政権のときもこんなんあったじゃんか
8名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:21:37 ID:cMvhGBRBP
国連の選挙査察団を受け入れることになろうとは
このときは誰も予想しなかった。
9名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:22:52 ID:kIQSmEHoP
もうやだ、この国
日本人なんかに産まれて失敗した
来世はルクセンブルク人でお願いします
10名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:23:39 ID:B9HmZIdC0
署名は有効だったってことだよな
11名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:25 ID:xjTgBrsl0
もはや刑事事件だ
12名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:24:26 ID:a2c2Po4JP
インチキだけでは飽き足らず、とうとう強奪まで始めたか
土人どころか犯罪者じゃねえか、いい加減にしろ
さっさと警察は河村支持団体の家宅捜査しろ、なんなんだよ、こいつらは
13名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:25:38 ID:I//s9tyI0
>>4
犯人が公務員の場合は逮捕されないから無意味
14名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:25:47 ID:xjTgBrsl0
>>12
お前日本語わかるか?
選管が資料を隠匿したんだよ
15名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:27:28 ID:cBKQ/Bzk0
市議会既得権益勢は恐ろしい連中だわ。
16名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:28:09 ID:gnXjCzGH0
>>12
17名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:29:27 ID:a2c2Po4JP
>>14
>>16
お前らこそ日本語わからないのか?
>>1を分かりやすく噛み砕いてやると、河村の支援団体が盗んだと書いてある
>>1の日本語がそんなに難しいのか、土人には
18名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:31:09 ID:RmY9BkZR0
何で公明党の元市議が選管の委員長なの?
ありえない。
19名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:32:35 ID:xjTgBrsl0
>>17
いいから大陸へ帰れ
20名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:33:38 ID:il5Iu6PD0
見せられないから廃棄したか
21名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:33:43 ID:nu7G061XO
>>9
次、ミジンコとかじゃね?
22名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:33:59 ID:GCsBR5btO
>>1 これ結局棚に有ったんじゃないの?
23名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:34:10 ID:1GYTjXk80

全国の選管であやしい人事がおこなわれているみたいですね。
次回衆議院選挙では、まさかの民主党圧勝となる予定みたい。

24名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:35:50 ID:7cJJlWch0
誰でも自由に入れるところじゃない。内部の犯行と言うことやね。
25名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:35:57 ID:5RFxjHrr0
強力な政治力学が働いてそうですね

やっぱり河村は正しいんじゃないか?
26名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:37:39 ID:GWSyJygv0
あんなに騒いだのに棚から見つかったらしいな
選管ってばかなのか?w
27名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:37:44 ID://PpiMpI0
test
28名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:38:36 ID:a2c2Po4JP
>>19
>>1の日本語が理解できないお前の日本語力は特アの土人レベル
河村なんぞに踊らされる時点で、民度も特アの土人レベルだがなw
せいぜい陰謀論と妄想で現実逃避しなさい
29名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:28 ID:916C2QcK0
外国人参政権への反対署名、盗難か 兵庫・加西市議会事務局
2010.2.8 14:25
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100208/crm1002081427018-n1.htm

これと同じパターンだな
感知をgwん従にする方法を考えろよ
30名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:28 ID:7s1DzsuhO
>>17
逆の可能性もある。

どっちにしろ無意味だけど。
31名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:39:44 ID:Au+JzJ/RO
無効が本当に無効だったか確かめたの?
32名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:40:10 ID:NWFcKpiq0
>>21
ゾウリムシよりマシ
33名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:43:47 ID:kduLourA0
どっちが得かで考えると
選管しか得しないわな
34名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:44:10 ID:TCzZ0ga20
投票記入方法を途中で変えるなど、市長に徹底抗戦してるもんな
そりゃ市民怒るわ
35名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:45:02 ID:E5+Lbsgh0
執行猶予がつかない実刑の犯罪とわかってやってるのかね
36きのこ記者φ ★:2010/11/28(日) 23:45:15 ID:???0
ご指摘ありがとうございます。>>1の続報として、「この書類が見つかった」ことを追加します。

リコール資料は棚に…持ち去り疑惑「ぬれぎぬ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101128-OYT1T00595.htm

名古屋市議会の解散請求(リコール)に向けた署名簿の縦覧・異議申し立てを巡り、
同市北区選挙管理委員会の内部資料がなくなったとされた問題で、北区選管は28日、
その後の調査で資料が縦覧会場内の書類棚から見つかったと発表した。

同選管は、縦覧に訪れた何者かに持ち去られた可能性もあるとみていたが、
実際には、職員が資料を普段の保管場所に戻さず、書類棚の天板の上に載せたままになっていたという。

発表によると、内部資料は、再調査で無効になった署名に付けた整理番号と、
その署名が書かれた署名簿の番号の一覧表で、見つかった場所は、
縦覧会場内に仕切られた資料スペースの書類棚(高さ約1メートル80)の上。

通常、一覧表は書類棚に保管するが、26日は臨時職員の一人が閲覧者から返却された一覧表を
棚の上に載せたまま帰宅し、選管職員らは資料がなくなったと勘違いしたという。
北区選管は「内部資料の管理態勢と、なくなった後の調査が不十分だった」とミスを認めた。
37名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:47:48 ID:kzIfdPow0
すでに500件もの不正な無効判定がでてる時点で、選管作業のずさんさは明らかだろ。
38名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:48:08 ID:xjTgBrsl0
そんな管理体制でまともな審査がされたとは到底思えないな
しかも相手に濡れ衣を着せようとする質の悪さ
ひどい話だよ
39名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:32 ID:xjTgBrsl0
>>28
日本語で話してくれ
40名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:49:54 ID:KuQgXDqP0
>>5に越末出てるだろ。クソスレ立てんな
41名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:50:33 ID:1GBxv4nO0
>>5で終わってる話じゃねえか
42名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:51:44 ID:xjTgBrsl0
>>41
事実と異なる世論を誘導したかったんだろうよ
選管もしくは議員の陰謀だ
43名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:51:55 ID:QJucIyg2O
■外国人参政権は必要ありません
奈良が大変なことになっています!!!
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1290756304/247
44名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:55:52 ID:GWSyJygv0
つーか盗まれたほうのニュースはテレビでずーっと報道されてるのに
見つかったほうのニュースは全然やらないんですけどw
45名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:59:25 ID:xjTgBrsl0
>>44
みんなでマスゴミに抗議すればよい
あいつらは世論だけを気にするクズ
46名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 23:59:41 ID:EU7tKTOu0
名古屋人だけど何か質問ある?
47名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:00:46 ID:xjTgBrsl0
>>46
大村でいいのか?
48名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:04:40 ID:EU7tKTOu0
>>47
たぶん俺以外のネトウヨは大村河村連合を支持してると思う
でも河村さん韓国と姉妹都市結ぼうとしたり(公言しただけでまだ未定
国旗について日の丸否定派の立場とってるし
俺的にはすごい微妙

いまんとこ愛知は朝鮮学校無償化を県独自でやるみたいだけど
大村がそういうたち位置なのかいまだわからず
49名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:05:06 ID:jNkQGJZQ0
これって読売の朝刊には同じ内容の書類を市長派団体が所持と
あたかも市長派が犯人の様に書いてあったよ
選管は「うちの文書に間違いない 帰して欲しい」とまで言っていた
50名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:08:18 ID:EBS021xE0
これ今回は敵のやり口だけど
ユ偽フとかが集めた表現規制の署名にこの方法使って却下できないのかな
51名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:09:26 ID:x8jxu8f90
印象操作で縦覧に来る人間を減らす作戦に成功したな
もう後は平日だけだし
仮にも中立である筈の選管が、ここまで腐った手で来るとはね
まじでミャンマー並みじゃん
52名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:10:29 ID:Y1hMBrVB0
>>49
名誉毀損で訴えられるな
53名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:12:02 ID:Y1hMBrVB0
>>48
そうか
大村河村連合がどうなるかはわからんが
一つのきっかけとして選択肢にはなるな
楽しみではある
5448:2010/11/29(月) 00:15:28 ID:EBS021xE0
>>53
ただ河村さん支持派は
なんで立候補やり直すのかわからん
て本気で首ひねってるやつもいるw
どうせ再選するだろうしその再選する姿を選管に見せ付けたいんだろうが
そんなことしなくても市民は味方なんだから
無駄な税金使わないでほしいよ

たしか何かの難病の病院の建設費けずられたんだよな
まあ神戸にすでにあるから
名古屋にわざわざ新病院作らなくてもいいって流れだったけど
55名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:21:39 ID:OxJgnPjk0
ルール後付け・証拠隠滅も、 悪徳政治家・役人にはお手のもの 河村さん完敗
56名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:21:43 ID:Y1hMBrVB0
>>54
大村には最大の応援になるだろう
県と市が同時にやれば少しは削れるだろうし

税金を無駄にするかどうかは
その後の市議会議員の選び方だと思うぞ
正しい方向に選挙権を行使すればよい

57名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:23:56 ID:nKHaCJUB0
河村は大学の先輩だから是非頑張ってほしいわ
名古屋から日本をかえにゃーいかん
58上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/11/29(月) 00:27:56 ID:z8rWYj6T0
議員の報酬が減ったら、市の職員の給料も減らされるから
必死で議会リコールできないように工作してんだろう
59名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:44:44 ID:dzC5Hv9p0
これ観覧できる所テレビで映ってたけど
悪意がある奴が持ち去る、破るとか予想できたでしょ
60名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 00:53:59 ID:PYwdyLT40
縦覧、週末鈍い出足 名古屋リコール署名
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010112790130753.html
>北区役所では、縦覧に来た受任者らが指示に従わないとして
>選管が警察に通報し、署員9人が駆けつける騒ぎもあった。


河村支持者は、同じ北区役所で警察がくる騒ぎも起こしてます。
61名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 01:28:59 ID:RUJrshDY0
>>60
書類なくなったとか自作自演するくらいだからな。
些細なことで因縁つけるタイミング待ってたんだろw
62名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 04:50:01 ID:iJ+lKnynO
今朝の中日新聞32面によると、リコール署名のうち「地番のハイフンが見にくい」とか「生年月日の元号が無い」など些細な事でことごとく無効にされてるんだな。
そして選管の元市議の三委員が厳格化を主張したとあるな。

棚の上(笑)にある縦覧表が無くなったって選管が騒いだ当該スレの件といい名古屋っていい感じだねw
中日新聞読める人は読むとなかなか面白いと思うよw
63名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:00:15 ID:RTDKJZtk0



このスレで一番恥ずかしい奴→ID:a2c2Po4JP
64上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/11/29(月) 07:03:51 ID:r2SRUzQn0
>北区役所では、縦覧に来た受任者らが指示に従わないとして
>選管が警察に通報し、署員9人が駆けつける騒ぎもあった。

隠した奴がこれにビビって

>縦覧会場内に仕切られた資料スペースの書類棚(高さ約1メートル80)の上。

に置いたんだろう
180のところに置き忘れるなんてありえない
65名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:08:12 ID:oGvFeKpe0
名古屋って遅れてるんだな
66名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:12:14 ID:hHpBEnDQO
コイツが市長になってからトラブルばかりでかえって市政が停滞してるんじゃねーか?
リコールなんかしなくても次の選挙で勝てばいいんだから
パフォーマンスは止めて真面目にやれ
67名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:13:47 ID:FofHIGXh0
>>64
 180cmって頭のちょっと上だろ。

 あとで片付けようとしてポイよと置くにはちょうどいい高さだと思うが。いざさがすと死角になるしな。
68名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:13:51 ID:SxZusHWX0
>>18
>何で公明党の元市議が選管の委員長なの?

▽東京23区の選管委員、市の7倍の高額報酬(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070215-00000106-yom-soci

 東京23区の選挙管理委員の月額報酬は平均約24万2000円で、
全国の市平均の7倍以上に達していることが、読売新聞の集計でわかった。

 都内の市と比べても、区選管委員の報酬は約4倍で高額ぶりが際立つ。
一方、23区の選管委員の67%は区議OBで占められており、
選管委ポストが議員にとって、高収入の「再就職先」となっている
実態が浮かび上がってくる。
 自治体の選管委員は地方自治法の規定により、4人が議会で選ばれ、
報酬額も議会で決まる。委員長は委員の互選で選出。
委員は非常勤で、選挙日程を決めたり、啓発活動を行ったりするのが主な仕事だ。

 選管委員に対する23区の月額報酬は、委員長が平均約29万6000円、
委員は同約24万2000円。一方、総務省の調査(2005年4月現在)によると、
報酬を月額で定めている全国557市の場合、委員長は同約4万4000円、
委員は同約3万4000円で、それぞれ23区の約7分の1だ。
69名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:18:32 ID:P1JeA5DP0
> 北区選管によると、26日、署名集めの中心となった請求代表者や受任者ら約150人が縦覧会場を訪れ、
> 一覧表を見せるように要求。北区選管は閲覧を認めたが、その後、一覧表がなくなったという。

これはただじゃ済まないな

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101128-OYT1T00595.htm

 名古屋市議会の解散請求(リコール)に向けた署名簿の
縦覧・異議申し立てを巡り、同市北区選挙管理委員会の
内部資料がなくなったとされた問題で、

 北区選管は28日、その後の調査で資料が縦覧会場内の
書類棚から見つかったと発表した。
70名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 07:24:39 ID:081Wic8c0
はいはいミンスミンスw
71名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:26:32 ID:wISIgQ+/0
名古屋人は死ね
72名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:31:58 ID:D7fvIwo/0
ID:a2c2Po4JP
公務員の浮世離れした考え方の典型みたな奴だな
73名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:34:18 ID:Ao0RfCee0
高麗県名古屋市どうした?
74名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:35:41 ID:ZOhhw2kbO

これぞ、人騒がせwwww

75名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:38:32 ID:YX1WKGhk0
名古屋市ってミャンマーかどっかみたいだな
76名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:38:44 ID:CqYJzziGO
給料削減を阻止する為ならこれ位やるだろ公務員様は
あっちこっちで民主主義が崩壊してるな
77名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:44:08 ID:XjzVOwU00
名古屋って何処の国?
78名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:48:07 ID:Wq8hFa8g0
2割カットするって言ってた人達が1割カットに反対しています
79名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:53:08 ID:QyNXGvpB0
選管は自治労の別働隊みたいなもんだからな。
必死に工作してるんだろ。
80名無しさん@十一周年 :2010/11/29(月) 08:54:08 ID:KfPHDt5D0
議会を大政翼賛会にしてはならない。
どんな形でも首長のいいなりになる議会では意味がない。
河村氏がめざしているのは、自分の言いなりになる議会。
民主主義は対立を通しての協力こそ意味がある。
81名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:55:40 ID:dzJN2ijv0
国際選挙監視団なんて、日本には有史以来無縁の話しだと思っていたが、
民主政権になってから、どうやらそうではないようだ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:57:38 ID:6tjA8ts90
国際選挙監視団を入れないと信用できない。
83名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 08:58:06 ID:dzJN2ijv0
じゃあ、国名に「民主主義」ってついているお前の本籍地へ行って
演説しろよ。

>>80 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/29(月) 08:54:08 ID:KfPHDt5D0
議会を大政翼賛会にしてはならない。
どんな形でも首長のいいなりになる議会では意味がない。
河村氏がめざしているのは、自分の言いなりになる議会。
民主主義は対立を通しての協力こそ意味がある。
84名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:10:07 ID:chd9L2NK0

オレっちは自分で出かけて署名してきたんだけど、届いた確認書の選択肢を見ると
「自分から署名した」って選択肢が無いんだよね。どれもみんな「署名を迫られた…」
「署名を要求されたのは…」ってやつばっかし。選管の確認ってすっごい恣意的でインチキだよ。
ま、市議会議員と同様で、週3日ぐらいで1000万なんて報酬もらってるOBだから、
「市議の報酬1400万が半分になったら、次は自分達が…」なんだろうけど。
85名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:11:14 ID:yq02hkVEO
絶対に妨害工作したな。
86名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:15:49 ID:x8jxu8f90
紛失して何の証拠もないのに
閲覧者が持ち去ったとか言うんだからな

選管の中立性以前に、人としてどうなの?
87名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:42:50 ID:QyNXGvpB0
国と地方の公務員給与が35兆円、
特殊法人やその他の特別公務員のを合わせると
60兆円を超すと言われている。
それを2割さげただけで年10兆円以上の財源が出来る。
これは、これからの高齢化社会とTPP体制で生きるために
絶対に必要な財源なのだ。
河村が気に食わないとかいう問題じゃない。
リコールが失敗したなら、成功出来るような法律を作ればいいだけだ。
88名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:52:35 ID:We7Wf84Z0
これも公安テロ情報流出事件みたいに犯人不明で終わるのかな?
民主党政権になってから酷い時代になったもんだわ
89名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 09:55:25 ID:x7RsBlbC0
>>87
縮小均衡路線じゃ社会保障費のさらなる増大によってそんな10兆なんて簡単に消えてなくなると思うよ。
90名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:00:04 ID:QyNXGvpB0
>>89
今の予算が別の予算になるだけだから縮小均衡ではないよ。
財政は中立だ。
91名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 10:06:10 ID:x8jxu8f90
>>88
選管の職員が棚に置き忘れただけなのに、何言ってるの?
92名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:47:33 ID:c3U9o9en0
>>1
無効署名の数が異常に多いらしいな
93名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:52:01 ID:q27gNVYw0
>>92
署名集め段階に目撃されただけでも
署名集めてるほうがすでに手法がおかしかったからなぁ。

どっちが悪いなんてのは不毛だと思うんだが
数十万単位必要な署名活動には現状の直接請求の規定はちょっと厳しすぎるような気もする。
94名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:58:55 ID:x+s5stVI0
選管の糞っぷりが分かったのが唯一の収穫。
95名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 13:27:32 ID:BTeuJp0K0
名古屋市議はとことん市政を壟断する気だな
盗まれたと称して隠したのは疑い無い

全員落選させろ
96名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 14:40:58 ID:dhupXC4Y0
厳正に審査するなら、署名した本人に確認して貰う以上は無いだろ
縦覧延長しろよ
97名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 18:35:36 ID:QWvCOONN0
保育園に入園できない園児が多発している中
名古屋市では新たな病院に、大型保育園を建設
入園は病院の職員のみ。職員のみの保育園
病院の建設計画には、保育園の建設計画が無かった。
建設計画が無い場所に、突然、巨大な建築物が現れ
近所の住民の指摘により、職員の子供のための保育園と認めた。
しかし、近隣の住民は利用できず、あくまで職員用。
最初の建設計画には図面にも無い。
河村市長も知らぬ間に、病院局の単独予算。
市民の税金を使って、
職員の福利・厚生には、抜け目無く税金を使っている
98名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:46:51 ID:IuSl3ooEO
>>97 お前みたいな無能でも知り得たわけだから、知らなかった市長はどんなけ無能なんですか?
99名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 05:35:41 ID:X0YNrqdt0
全部pdfにしておけ
100名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 06:04:18 ID:Ry45sRIc0
>>98
役人が隠そうとすれば何でも隠せるよ。
建設予算を「職員用保育所建設費用」とか別項目にすれば
運が良ければ目に留まるけど、
「厚生福利費」の中に紛れ込ませれば、まずわからない。
101名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 11:26:36 ID:AopzywDyO
自治会の回覧板で署名まわした時点でアウト!
民主主義になってない。
102名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 12:39:37 ID:3QcFEkZx0
選管が中立じゃない選挙とか、後進国の独裁政権みたいで恥ずかしい
103名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 01:00:09 ID:/VCrh4UG0
関連スレにまとめを書いて貼ったよ。

【名古屋市議会解散請求署名活動のまとめ】
(ソースは紙の新聞、ネットの新聞、名古屋市選挙管理委員会委員長伊藤年一、
区の選挙管理委員会、請求代表者)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290662843/57-65n

【調査票返信なしの人の署名の扱いを巡る市選挙管理委員会の悪巧み】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290662843/72-73n
104名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 16:59:59 ID:2awVnz5zP
105名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 18:56:18 ID:/LbgraTQ0
>>104
ひどい話だね。
こんなことじゃ、どんな署名も無効に出来るね。
権力を持っている老人たちはこの国をどうするつもりなんだろう?
恥を知れと言いたくなるね。
106名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 19:17:02 ID:2hDQpjR+0
異議申し立てが2万件超えるらしいなw
107名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:01:51 ID:k0Foqmbf0
>>106
3万人近くで確定したみたいだよw

>異議申し立て2万9228人 名古屋リコール署名、縦覧終了
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010120190234934.html
108ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/12/02(木) 02:04:13 ID:Fyw4BjMv0
おいおい、露骨だなw
109名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 02:06:10 ID:tSKcLcDDO
自作自演に一票
名古屋の選管がオウムに見えるわ
110ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/12/02(木) 02:09:46 ID:Fyw4BjMv0
>>107
>市選管は異議申し立てが計2万9228人分に上ったと発表した。
>このうち1万2004人分が無効から有効に転じて36万5795人分に達すれば、次の住民投票に進む

是非、卑劣な選管に一泡ふかせて欲しいところだ。
つか、この騒動で、名古屋市民の大多数は市長側に回ったろうなw
111名無しさん@十一周年
【地方行政】名古屋市議会解散請求(リコール)異議申し立て:2万9228人に上る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291223102/

スレたったよー