【行政】「ガソリンスタンド過疎」で支援…廃業・撤退相次ぎ 経産省
1 :
なべ式φ ★:
経済産業省が、過当競争や需要の低迷などで廃業や撤退が相次ぐガソリンスタンドの支援に
乗り出すことが24日、分かった。
30日に業界団体や自治体の代表者らによる研究会を設立して支援策を検討する。
全国のスタンド数は、ピークだった1994年には約6万件だった。だが、毎年1000〜2000件
程度減り続け、現在は約4万件になっている。
相次ぐ廃業・撤退の結果、ガソリンのほか、暖房に使う灯油などの入手までも難しくなる「ガソリン
スタンド過疎地域」が増えている。経産省によると、スタンドが3か所以下になった自治体は2008年
時点で222市町村と、全市町村の13%に達している。
廃業・撤退が相次ぐのは、セルフ方式のスタンドの登場などで周辺との価格競争が激化して利幅が
圧縮されたことや、家族経営の小規模スタンドで経営者の高齢化が進んだためなどとされる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101125-OYT1T00162.htm
ガソリン値下げ隊が何もしなかったせい?
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:41:05 ID:V9H6IWu50
>>2 , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
元 |:::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::ヘ
ガ |:::::::/_ __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
太 ソ |:::::::L.__ ` ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
田 リ |:::::/´⌒`/ ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
和 ン |:::::l 〃 , \::::::::::::::::::::匕
美 値 イ::::{ / ` ´ ヽ V:::::::::::::::::::ミ
下 彳::::| ィェェェェェヽ } /-::::::::::::::::::ミ
議 げ 彡::∧ ヽニ二/ノ /::::::::::::::::::::::::ミ
員 隊 フ:::::「∧ /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
ξ:::::| /::\__ <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
/ ̄ ̄ :::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
フ ヽ ─ッ〃 / ナ / 十 (⌒) ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
て つ (__ 〈__/ / こ つ / ノ ! ノ ノ ノ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:41:12 ID:Xvfw5VGa0
おまえらがタンク維持管理の補助金打ち切ったのも原因の一つじゃねーの?
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:41:19 ID:CpwBFquv0
日本中で民主党の経済効果満点ですなぁw
ガソリンの税金下げれば解決しますよ
ガソリン値下げ隊さん
>>4 維持じゃなくって撤去の補助金ね( ・ω・)y─┛〜〜
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:42:28 ID:uWXTVZZA0
灯油って絶対必要か?
暖房はエアコンでいいのでは
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:43:20 ID:kulu+juZ0
神奈川のありふれた住宅地に住んでるが、半径2キロ以内に
スタンドが無くなった。
最盛期は5〜6件あったのに
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:43:31 ID:bcqAzhO70
ぼっこぼこ潰れてったもんなー
東京あたりだと(省エネ化の進んだ)エアコンで十分だけどな
寒い地方だと火力が足りんのか
友人が小規模スタンド経営者なんだが
ホントに厳しいって嘆いてる。ほとんど給料なしの状態。
大丈夫かなぁ・・・
>セルフ方式のスタンドの登場などで
つかうちの近くはセルフ式ですら廃業してる。
大規模スーパー併設のスタンドは
たった1円2円安いだけで行列作ってるが。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:44:18 ID:xfcDRD9L0
セルフの割合が増えてきた気がするよ
かつて安さを売りにしてたスタンドも人件費で太刀打ちできない状況が目に見える
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:44:26 ID:HciB/6iV0
エコエコ騒いでおいてガソリン売れなくなったら支援って何言ってんの?
いらねーよ
車捨てろ、田舎捨てろ
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:44:34 ID:w8c/U4uL0
灯油18Lが去年は1000円ぐらいだった気がするけど
今年は1200円以上
円高どこ行った?
>>8 エアコンじゃ鍋を煮込めないYO!ヽ(`Д´)ノ
同じ理由で灯油使っててもファンヒータは却下だ。
夜の国道を走る時にガス欠が心配になる
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:45:54 ID:uWXTVZZA0
スーパーとか、コンビニで灯油売ったらいいのに
駄目なのか
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:46:11 ID:fTd1t6mM0
コンビニもよく潰れるし、
世の中の看板はスカスカだから気にするなよ。
>>16 それ以上に原油価格が上がってんだよ
むしろ円高だからその程度の値上げで済んでるの
支援て…
これからEV車普及のためにも今あるシステムはぶっ壊せよ
>>1 >スタンドが3か所以下になった自治体は2008年時点で222市町村
市で3ヶ所以下ってどんなド田舎よ?
と思ったら住んでいる市は4ヶ所だった。内、2ヶ所は道路を挟んで対面にあるから、ある意味3ヶ所かorz
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:47:15 ID:LxxvCbHB0
カーコンビニ倶楽部のGS、100mぐらいしか離れてないところにもう一軒作って、案の定片一方が潰れた。
FC店でよくある光景だな、店長カワイソ。
高速無料化したら、ガソリンの消費が増えるから民主に投票した、
とどや顔で言った知り合いのGSの社長。
高速無料化したら、こんな田舎の国道なんて地元民以外通らねえよ、
と吐き捨てる返した俺と、それ聞いて固まる社長。
社長、最近お会いしてませんが、お元気ですか? 日本はタヒにそうです。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:47:48 ID:im4IY4+VO
>>4 それは仕方ないだろよ。最近のウルトラマンは怪獣と戦うのにも
「街を壊すな。建造物を壊すな!」
言われるし、ゴジラは廃業するし、そもそも怪獣が来なくなったんだから
政府が補助の金削っても仕方がない。
一回破綻させといて、民主党寄りの人達を救済する
これで政権は安泰
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:48:47 ID:6OMbnCCh0
ガススタンド過疎?
まてまて
そんなところに金使うなら電気スタンドの設置を支援するとかだな
なんで、25%推してんのにやることがバラバラなんだ
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:48:49 ID:fTd1t6mM0
>>26 社長には悪いが、その件では日本にとってはいいことじゃねえか?
>>13 セルフってそんなに安いか?
特定のところ以外は店員入れと
対して変わらんというのが
うちの周りの実態だが。
セルフ同士でも価格競争やってるけどな。
たったリッター1円差で遠くのスタンドが行列とか
そこまで行くだけでペイしないだろうに。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:49:18 ID:0LaGoctd0
廃業しないですむような経済状況を作るのが仕事と違うの?経済産業省
ガトリングガンに見えた
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:50:17 ID:uWXTVZZA0
1バレル100ドル突破しそう
日本は車もつのがめんどうくさいんだよ
ガソリン高い、車庫代高い、車検高いし面倒くさい、免許更新高いし面倒くさい
たしかドイツなんて生涯免許だぜ
もっと乗りやすい環境にしないと、すたれる一方だ
いや時代に合わせて廃業させるのが仕事だろう。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:51:02 ID:nkuWEJQT0
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:51:12 ID:xjeIoWPrP
うちの近所のスタンドは高いのに客が入ってる。
前は四軒あったのが一軒独占になったから。
改装も出来て新しく綺麗になった。
>>31 一円でも安いガソリンを入れるために、遠くのGSに行くのって矛盾してるよな。
そこに行くまでのガソリン代を考えられないというか。。。。時間ももったいないし。
ブリジストンのタイヤが磨り減ってもらわないと困るもんね
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:52:48 ID:04O/7wnT0
なぜGSがすくなくなった?
主な原因は?
ティッシュくれるとこに行くよ。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:53:09 ID:9aMxte850
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:53:12 ID:8NQIH7210
つーか夏と冬は車から降りるのだるいんで
店員が入れてくれるところ行く
セールストークはうざいんだけど
ガソリンが入手しにくいならディーゼルにすればいいじゃない。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:53:39 ID:YVu6aejr0
>>6 しませんね。
ガソリン価格の問題じゃない。
資本主義の問題で潰れている。
価格統制するなら存続可能だが
自由競争しているのなら安く売ってる所しか残れない。
>>40 それもだね。毎月4000円近くはらってたけど、今は車うっぱらったから知らん
とにかく、日本は車ときくと、面倒くささが先立つ
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:54:00 ID:NGSqNCTJ0
「スタンドに行くガソリンがない」
近所のスタンド潰れまくってる(´・ω・`)
税金下げろ、嘘吐き詐欺政党。
ガソリンの価格が上がって自動車も売れなくて、でも道路だけはガンガン作られてる
すげー矛盾してんなw
55 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:54:53 ID:uX3qrxDV0
ガソリンスタンドが減ったら環境にも良いし何もしなくて良いんじゃないの
わざわざ地球を壊さなくても
またばら撒きかよ
プラグインハイブリッド車とエアコンでいいだろ
過疎地でも電気は通ってるんだから十分だろ
>>43 先金払ってローリー単位でガソリン買うのに、こんなに乱高下したんじゃ…。
博打と一緒。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:55:43 ID:mA46DqPO0
支援じゃなくて税金下げろよ。
役人ってほんと格好ばっかりで実の無いことが好きだな。
最も下賤な職種だ。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:56:09 ID:w9pSRbKI0
>>41 そういうバカのお陰で消費が生まれてるんだから良い事じゃないか
利益が薄くてもたくさん売れればまだ望みはあるけど
エコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコエコ
そりゃガスを入れたくなくなるってもんだ
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:56:22 ID:YVu6aejr0
>>41 それはお前が馬鹿なだけで
通常安い所をメモって移動の際にその場所を使うだけで
行って戻ってくるような使い方は
お前の脳みそで十分だろ。
ネットで検索できるし、携帯からでも探せるだろ
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:57:40 ID:A9MZBIRu0
灯油は水道みたいに各家までパイプライン式にできないのか?
20年前に比べたらアホみたいに維持費のかかる自動車は、日本では明らかに斜陽産業だよ
>>41 オイラは基本的には近所で入れてるよ。
ただ安いお店の前を通るときはついでに給油する。
エコですよ。
自然に逆らった支援はエコに逆行だよね。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:58:10 ID:IS58qUWj0
知り合いが、ガソリンでは殆ど儲けが無いと言ってた。
洗車やタイヤ交換などで儲けを出しているとのこと。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:58:13 ID:0lU+eNi1O
10年前位は値段の面で明らかに競争してたが
最近は競争どころかカルテルを結んでるのかと思うほど
ガソリンの値段が下がらんし、値段も一緒だぞw
夏場の灯油価格の統一感は異常だったな
5円高くてもフルサービスのスタンドの方が楽でいいと思うんだが
今は廃れたとは言え
一応バイク街上野を抱えてるのに
昭和通り沿いのスタンドの無さといったら
今はどうだか知らんけど
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:58:22 ID:sg+Wmd7V0
>>31 ウチの近所も変わらないな。
窓拭いてもらって空気圧チェックしてもらったら逆にお得に感じるw
最近は、燃費のいい車が増えて、客の数は変わらないけど、
GSの売上げが明確に減ってきてる、とは先のGSの幹部社員の言。
そらそうかもなー、俺も6km/lのハイオク車から、今時のコンパクトに乗り替えたら
単純に同じ金額で3倍の距離を走ることができるようになって驚いたし。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 09:58:44 ID:nds4YWIp0
ま〜たクソ田舎者優遇かよ!!!
農協がガソリンスタンド経営してるだろうが!
国が支援するんだったら農協のガソリンスタンドの許可を剥奪しろや!!!
どっちかにしろ!ボケが!
>>54 道路が整備されないとAmazonからの荷物が届く
のが遅くなるだろ(´・ω・`)
ガソリン値下げ隊とはいったいなんだったのか
>>64 水は漏水1%でも環境汚染無いけど灯油はやばいだろ
ってか灯油どうしても必要なのって田舎だけじゃねーか
77 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/25(木) 10:00:00 ID:vYRnAhiuO BE:1271964645-2BP(10)
ガソリン値下げ隊はどこ行った?
税金を下げて、その分利益分を上げて
一定以上には安くしない協定でも作ればいいのに。
値段がいくらであれ生活に必須なものなんだから
消費がそこまで落ち込むこともなさそう。
セルフでも洗車用に5、6人雇ってるせいか
たいして安くないスタンドがあるんだが。
>>63 経産省・外務省・総務省
この三つが日本の三大悪省庁だからな
>>11 雪が降りしきる中ストーブガンガンに焚いて、裸に近い薄着でビールを煽る。
最高。
流石に、ここ数年はそんな事はしなくなったけど。
>>72 つまり政府のエコカー減税がGS業界を圧迫したと
それをフォローする企画がこの支援だと
そりゃまぁハイブリッドカーが標準化すればGSの数が半分以下になるのは当然か
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:01:39 ID:aqPZyh850
国の規格で地下タンクを設置したのに30年ぐらいでぼこぼこ穴空いて漏洩しているんだから
国が援助して土壌汚染を食い止めないといけないんじゃないかな。
リットル当たり3円とか5円とかの利益じゃ数千万かかる地下タンク入れ替えは
どこのスタンドも出来ませんね。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:01:52 ID:97cNzqrT0
民主党が審議拒否しまくってガソリンの暫定税率が失効したおかげで、
ガソリン価格が乱高下して倒産するガソリンスタンドが相次いだのは
なんの反省もしてないんだろ。
86 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:02:55 ID:/790uCCB0
幕張14号〜はいっぱいあるけど、儲かってるのか心配になる
競争激しすぎだろココ
>>60 国が支援する羽目になってるんだが?w
1円程度で遠くのセルフ式ガソリンスタンドに行くのなら
普通に近場の店員がサービスしてくれる店の方が圧倒的に便利。
寒い中、態々外に出てガソリン入れるよりバイトに自給出してやる方が
経済にも自分自身にも優しいのに。
バイクとかならセルフは気を使わなくて良いので良いんだが。
>>75 自分で作った目玉公約を土建票維持のために
「暫定税率維持は国民の要望」と言って潰したのは
小沢一郎
高速無料化の予算を土建票維持のために
半分以上、道路建設予算に分捕って
事実上潰したのは
小沢一郎
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:03:38 ID:LkVMv4W+0
田舎では普通にJAがガソリンスタンド+灯油を売ってる。
JA経営のスーパー(Aコープ?)も簡易郵便局も、もちろん併設。
マスコミによる都市住民偏重施策誘導の結果だな。
末端にあろうと、通行量が少なかろうと、日本を形作っている一部には違いない。
人体で言っても同じであろう。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:04:46 ID:FhZ4V4aH0
1キロ圏内に134円と122円の店が混在していて謎過ぎる。
134円はメジャーブランドの看板を出してて、122円はノーブランド(?)。
どちらもセルフではないんだが、なんだろうかこの差は…
つーか税金下げろよ。
>>69可愛い姉ちゃんならともかく、いちいち話しかけられるのがウザイ
便所行ってたら勝手にボンネット開けられててビビった事もあったね
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:06:16 ID:GdUM4CiW0
軒じゃなくて件と数えるのか
95 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:07:18 ID:KRpTVeJv0
フフフはともかく支援の必要ないだろ。
需要がないんだから。
灯油は怪しげなやつが巡回販売にくるからそっから買えばいい。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:08:00 ID:NGyXiIpV0
いっつもジョイフル本田併設のGSで入れてる
びっくりするくらいお安いんだよね
田舎行くとカーナビにスタンドがあるって表示されてるのになくて一瞬戸惑うことが多いよな
うちもエアコン買い換えてから灯油買ってない
エアコン十分温かいし、電気代もかからん
田舎の一軒家だとそうもいかないかなあ
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:09:23 ID:9RvKXuw10
嘔吐バックスとかの、あの手の量販店は、油売り事業を
始めてないの?
>>72 知り合いが居るGSではその会社の営業車をハイブリッドにして
実際どの程度給油額が減少するか1年かけて実験した結果
このままじゃダメだなということになったのでGSは縮小
他業種で生き残りをかける事になったらしい
つぶれるってことは必要ないんだろ
なのになんで支援せなあかんのかと
>>91ノーブランドは余り物をいただく会社
ごちゃ混ぜになってるが、走行に支障なし
玄人さんの意見は知らんがねw
一昨日東京都内でレギュラー145円とかとんでもないガソスタあったぜ
数円差ならまだしも、さすがにこれは・・・客はいるのかね
しばらくはしってたら125円のガスあった
>>87 国が支援して金が生み出されるんだから良いじゃないか。
逆に国が支援しなかった場合、その金をドコへ回せばより多い金が生み出されるの?
105 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:10:41 ID:l5dlVSe+0
いい加減、ど田舎に住むのは止めさせろよ。特に独居老人とか年寄りだけの世帯とかは公共交通期間のある街中にホーム作って強制移住させてしまえ。限界集落なんか無理に存続させないで丸ごと移住させろよ。
>>1 ガソリンスタンドが潰れてるってことは要らないってことなんだよ
これからは自転車の時代だしな
107 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:12:58 ID:3uxqZdKX0
>>19 田舎だとスパーでは普通に売ってる
コンビニはないけど
108 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:13:00 ID:vsfiNTRj0
単にガソリンスタンド作りすぎただけだろ。
何もない郊外に建設できるうまい商売だと思ったんだろ。
ガソリンの宅配とか危険なのかな。
日曜日にオルゴールならしながら、「こちらは、ガソリンの給油車です」
フェリー会社、たばこ販売店に引き続き、ガソリンスタンドもか、
今の世の中は、献金をガンガン渡さないと生き残れなくなっているから仕方が無いよね。
極端な意見ばかりだなくだらない。
カルテル組んで値上げしろよ。
>>108 こういう人がガソリン爆発火災起こすんだろうな。
>>104 普通に地方都市に集中投資する方がいいに決まってる。
行政区分という枠組で均衡化するのは無茶過ぎる。
道を作った手前、ガソリンスタンドも無きゃ!って発想に過ぎない。
近場のガソリンスタンドが必要ないから潰れたんだから。
広報支援程度で良いんだわ。
特に日本人は極端な物事の捉え方をして合成の誤謬状態を
作り出しちゃうからね。
114 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:17:14 ID:x/Sr5HCtO
苦境のスタンド業界から
民主党支持の申し出があった。
税金をバラまいて組織票が買えるなら
民主党は躊躇なくやるだろう。
たばこ販売店とはちょっと違うな
ガススタの廃業は小規模スーパーのそれと似ている
イオンみたいな大きいところが幅を利かせるようになって街中の小さいところが消えていく
この前、経産相が地域の商店街が衰退しているとかで大型スーパーを規制するとか言い出しただろ
あれと同じ
116 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:18:17 ID:aKZZXysX0
これから需要が減るだろうに、いらんだろう。
最小限のものを役場にでも併設しとけ。
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:19:26 ID:U9UZejn00
民主党が公約通り、ガソリン税値下げして、高速全線無料化してれば
潰れなかったんじゃないの?
そういえば大阪市内でも、けっこうな勢いでガソリンスタンドが消滅しているね。
車の台数は相変わらずなのに、妙な話だね。
車の燃費が向上して航続距離が伸びてるからなあ
一週間の生活動線のどっか一カ所にあれば何とかなる
120 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:21:24 ID:TkE2t29J0
家の近所ではディスカウントの酒屋で灯油売ってる。
これから考えますだの…変だな
お得意の調査なら行き届いてるのに?
安いとこに客なびく
家族経営いい人柄だけど、やすさには加点
需要落ちてる所に税金投入?(´・ω・`)
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:22:30 ID:aKZZXysX0
近所のホムセンではガソリンの缶詰を売っている。
草刈機に使うんだと。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:22:35 ID:6WjziqZ70
>>117 全くその通りだけど、
そんな事したら自分達の給料元が減るから絶対値下げしないし、
無料化したらJHからの献金が減るだろうから全線無料も無理だろう。
まず、自分が民主党の政治家になって物事考えたら、
自分の生活の本心の為、民主がやってる事やスルーし続けているのが理解できるよ。
>>115 規制でどうこうしようってのがナンセンス。
自由、民主的な社会構造が重要。
広報や経営支援程度で良い。逆に援助するべきなのは企業。
小売店なども含む。
222市町村のうち市は市の価値なくね
127 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:23:04 ID:uoLBnRW8O
ガソリン通販で売れよ
生活に必要なエネルギーだと言っても、
過疎地のためにガソスタ延命するのはコスト高杉
それより、過疎地認定した地域に限って、
小規模店舗でも少量なら灯油とか売れるようにしたら
いいんじゃないかな。
車に乗って移動できるのだから
そんなに数はいらんよな
灯油は移動販売なり宅配なりしてくれる
非常用にガソリン缶詰用意しとけ
石油ストーブに必要な灯油は雪ちゃんマークでおなじみのシューワ石油が
移動販売で町内の隅々にまでやってくるから、ますますガソリンスタンドに
立ち寄らなくなっているしね。
131 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:23:58 ID:FueHoNY+0
大杉なんだよ
132 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:24:14 ID:0k7vwBAc0
設備投資も安全対策もそれなりに必要な割にあんなに利幅の薄い商売で、わんさか人
雇って窓ガラス拭いたり灰皿捨てたりしてたら儲かるわけがないわな。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:24:59 ID:aKZZXysX0
逆に過疎地に電気自動車の補助金を出したらいいのではないか。
景気対策にもなるし普及にもつながる。
>>125 >逆に援助するべきなのは企業。
企業× 起業○
既存の小売店は既得権者。
そこを規制で守るのはナンセンス。
一番の弱者である若者の起業こそが支援される対象に
なるべきで。そういう起業があれば、商店街も廃れない。
135 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:25:15 ID:6WjziqZ70
ガソリンが危険なのは輸送や備蓄ではなく、
給油時の問題だからね。
セルフスタンドでも携行缶へ入れることは法律上禁止されています。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:25:20 ID:Bmcz2TlI0
ガソリン値下げ隊は解散出て来い!
137 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:25:34 ID:NGSqNCTJ0
過疎地を票田としている地方議員がいて、過疎地の維持に必死なんじゃないかな。
過疎地に住むのは勝手だが、過疎地に便利性を求めるのは違うんじゃない?
と思う。
あんたらのために効率の悪い道路を作り、効率の悪い水道を引き、
効率の悪い介護サービスを提供し、効率の悪い小さな学校を作り、
割りに会わない送電線を引き、割の合わない郵便局をつくり、
そのために使用した税金は自分たちの払った税金でまかなえているかどうか
ヨーク考えてから物を申していただきたいですね。
この国はタカリがえらそうにしすぎ。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:26:46 ID:hFRbVpVN0
支援、支援って何なんだこの国は・・・
人間は移動できるんだから不便なら便利なところに移住すればいいだけだろが
人口が減っていくのに何考えてんだよorz
139 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:27:38 ID:nds4YWIp0
>>99 オートバックスは卑怯な商売してるよな!
ライトが故障したから修理しに行ったらオイル交換やタイヤの交換も薦められてさ。
さすがにタイヤは要らないから断ったけど、オイルはかなり長く交換してなかったので交換してもらったらさ。
「オイルが余りましたけど持って帰りますか?」とか言ってオイル缶を持ってきやがったんだよ!
「ハァ?なにそれ?」って言ったけど値段はあくまで1缶+工賃だとか。
むかつくから持って帰ってやったよ。
アレ、要らないって言った人のオイル集めて使いまわしとかしてんだろうな〜。
最悪な連中だ。
二度と行かん。
なんか世の中あこぎな商売ばかりが儲かってでかい顔してるよね。
>>104 ああ、それは良い投資だ。
調整区域の遠方に既存特権で住んでる輩を、市街化区域に隣接している調整区域へ住み替えさせたいね。
80年代に開店したスタンドが潰れて更地になってる。てかもう5年以上更地のままって恐ろしい
交通量の多い通りなんだけどなあ。2m級の雑草が生い茂って圧巻だよ
142 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:28:36 ID:7zX2TWaD0
>>1 ガソリンスタンドが潰れてるってことは要らないってことなんだよ
これからは排ガスや騒音とは無縁、乗り手は健康になり身体が引き締まりダイエット効果抜群な自転車の時代だしな
ヨーロッパの人間は若い時からおじいさんおばあさんになっても自転車を愛し続ける
カネ使うなら路駐・違法駐車できないような自転車道自転車レーン整備をしてこそ真の先進国、環境先進国といえるだろう。
143 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:28:54 ID:NGyXiIpV0
灯油みたいにトラックで量り売りができるようにすればいいのにね
144 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:29:36 ID:0lU+eNi1O
俺んとこみたいな田舎のJAは本業さておき今やGSと
葬儀業で儲けてるからな
幹線道路沿いの田んぼをGSに変えたりしているな
146 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:30:12 ID:eTt7OQ+30
今の市町村はかつての郡くらいの広さだから市町村をもとに判断しても意味ないだろ
平成の大合併によって過疎地域は完全に切り捨てられた
148 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:31:40 ID:OtwaF94y0
過疎地のスタンドはガソリン税半額にすれば増えるよ。
都市部はともかく、地方は完全に今でも車社会だから
スタンドの減少は生活に直撃する問題だろうね。
150 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:33:40 ID:tIn29GMdO
簡単に住んでいる場所を移せと言うバカはなんなんだ?
151 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:33:40 ID:nds4YWIp0
>>146 切り捨てられたとか被害者ぶるのって朝鮮人と似てるよね田舎者。
こういう努力をしたけど国から見離されたって話なら同情するけどさ。
収めた税収の何倍もの交付金をもらっておいてその言い草はないだろ。
Amazonが灯油を売ればいいだろ。
153 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:34:11 ID:w9pSRbKI0
>>139 オートバックスは知らないけど、余ったオイルをキープしてくれる店もあるよ
154 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:34:34 ID:T/ZG5sb/0
ハイブリッドカーの定義っておかしくね?
レクサスやアルファードって思ったより燃費良くない。
ハイブリッドカー定義は車格に関係なく最低、カソリン1L/30Kmとかにしろよ。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:35:32 ID:h97SzChu0
パッチ行政 w
>>139 1缶ってまさか20リットル缶じゃないよな?
157 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:35:48 ID:KRM6rXSU0
年寄りって石油ストーブ好きだよね
どうしてもあれじゃなきゃダメってくらい
上に鍋やヤカン乗せたいらしい
火事ややけど怖いからエアコンにして欲しいんだけどさ
絶対聞かないよね
158 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:36:07 ID:tIn29GMdO
>>151 はぁ?
単に東京が地方から金が集まりやすいシステムなだけだろうが
159 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:36:58 ID:bJffoeOD0
商社の取り分が多すぎて小売のGSが儲からない仕組みなんだろ。
お客がいても粗利が少なすぎるって問題だろな。
取り分が多い商社が私服を肥やすだけの脳みそしかない団体なら商社潰しちゃってもいいんじゃね?
>>157 コード・ホースが無いので足をひっかけて、すっころりんという事が無いから
石油ストーブは重宝するとか。
あと、どこにでも置ける。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:38:33 ID:vX+NHIbCO
対馬とか外国に近い地域は国が守らないとダメだけど。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:39:01 ID:r3hwmtBdO
>>154 IMAシステムはハイブリットと認めない
163 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:39:20 ID:wStX2Kyl0
>>139 その点僕の行きつけのディーラーで整備してもらうと、
最初に多めのエンジンオイルを購入して、
交換に使った分を差し引いて残りはキープしてくれるから
いいと思う。
値段もカーショップと変わらない。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:39:23 ID:qk4a6KVcO
165 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:39:42 ID:vNAyHWki0
安くしないと売れない仕組みが間違ってる。
安いとこに買い物に行く、他も安くする、利益が減り給料上がらず
また安いとこ探す、安売り競争で利益上がらず、
大企業は海外で人件費が安いところで生産し逆輸入
国内産業破綻、一生不景気。
少子化
石油価格が高騰してみんながセルフを利用するようになった。
セルフが怖くもなく安全なことが分かった。
で、みんなセルフを利用し続けるようになった。
あのとき暫定税率を早期に停止していれば、もうちょっとがんばれただろうが。
てことで当時の自民党政権の責任が大きい。
セルフで十分なことがばれてしまった。
セルフ化しないスタンドはかなり廃業と考えていい。
潰れてから支援しても意味ないだろう
169 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:40:33 ID:rUuILFnN0
暫定税率を撤廃し、その税率の半分を上乗せした形で売り、
その半分をそのままスタンドの儲け分にしてやればいいだけの話。
なんでもかんでも国が税金を貪りすぎだんだよ。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:40:35 ID:dkFVci7A0
GSって、地主の節税の為の、必要赤字部門だと思ってる。
マンソンや駐車場作って賃貸収入↑それを→に戻す為にGS経営で↓
それと一族の中にどうしても生まれる社会不適合者の職場確保
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | ! 政府関係職員の年間平均労働は1800時間
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 生涯賃金÷生涯労働時間=時給換算すると
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! 1時間の報酬単価が軽く
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / / 6000円超えてるのはネタなんかじゃないわよw
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 非正規労働者は生涯賃金、時給いくらか自覚してる?
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、 スタンドのおじさまは
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉 時給いくらくらいで働いてるの?
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
172 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:41:04 ID:6WjziqZ70
>>139 なら、整備士の免許とって全部自分でやればいいのに。
トヨタのディーラーならオイルキープ券かえば工賃込みの金額だから
オートバックスで高級オイルを買うのとあまり変わらないし、無駄でないよ。
国営、市営のスタンドってどーなんかしら?
ダメなんか?
>>154 エコカーとか低燃費車の定義ならその通りだが
ハイブリッド車ってのは車の中身の問題だからな
ハイブリッドシステムで動いていれば、どれだけ燃費が悪くてもハイブリッド車だ
175 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:43:08 ID:GFiX9hny0
>>173 地方なら農協がGS経営してるよ
よってこの支援は新たな既得権益確保の手段に過ぎず無駄だね
>>172 自分で自分の車を整備するなら整備士の資格はなくても良いぞ。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:44:01 ID:qk4a6KVcO
>>27 コクミンガー
ジミントウガー
等で連日日本は攻撃されてるんだが…。
178 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:44:17 ID:6WjziqZ70
>>176 資格者が検査しないと、車検面倒くさくなかった?
>>165 付加価値を生み出すビジネスモデルを作らない、
そういう起業支援がされていないことが一番の問題なんだよ。
例えば同じ喫茶店でも付加価値を生み出してる喫茶店は
秋葉原には沢山あるでしょw
180 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:45:58 ID:HVwHwyu10
民主党のガソリン値下げ隊が、なんとかしてくれるはず!
主にその公約を支持して民主党に投票したんだもん!
政治に関しては民主党に任せておけよ。
権力を振りかざしていた自民党よりも100倍マシだろ。
崩れゆく自民党と、未来ある民主党のどちらがいいか。
壊れかかったおまいらの頭でも分かるだろwwwww
181 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:46:22 ID:FhZ4V4aH0
>>102 5円とかの差なら余り気にしないんだが、さすがに10円以上差が有ると気になるw
ノーブランドはなにやら怪しげなイメージなので入れてなかったが、
問題無いのであれば入れてみようかな…
「混ぜ物で水増ししてある」とか「給油機のメーターがいじってある」とか、色々と変な噂は聞くけどw
182 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:48:57 ID:THdYgizgO
つか、民主党はやってる事と言ってる事が全然一致してねぇなw
エコエコ言ってんのに、こんな業界を支援?w
電気自動車普及にもっと金掛けろよw
福岡市周辺はフルもセルフも全部136円だ。134から一斉にあがった。
絶対カルテル。どうにかして。
ガソリンスタンドで付加価値は、洗車サービス、車検代行、その前の点検修理と。
冬タイヤへの履き替え。
ディーラーでもやっている。ちょっと安かったりするが。
コンビニ併設。喫茶店併設。
後は何があるかな。
昔は怪しいガソリン添加剤なんかセールストークで売っていたな。
GSで車検した後、俺のミスで車を壊したことがあった。GS車検の場合、独自の
故障車両保険があって、必要になったレッカー代、ホテル代、代車代をあとで払ってくれた。
あれは有難かったな。シェルのGSの話。
>>184 その程度ならどこの自動車保険も同じだろ
187 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:53:06 ID:rUuILFnN0
>>184 マンション住まいの俺としてはやはり洗車施設があるのがでかいな。
あそこでしか洗車できないし。
都内とかだと広い施設があるガソスタが少なすぎて困る。
寒冷地ではエアコンの室外機の放熱フィンに霜がついて使い物にならないってこと、知らない奴、多すぎ。
>>186 事故じゃなしに車両故障に起因するトラブルだ。
自動車保険でかならずカバーされるかな。
いいからEVスタンドの補助金を出せと
>>185 これ見る限り規制緩和すればいいんだけだなw
戸別保証制度といい、後ろ向きの政策ばっかだな。
競争原理はどこへやら。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 10:59:38 ID:NGyXiIpV0
>>185 もっと田舎に行くとビール瓶に入れて売られてたりする
>>189 たいていのところの保険はロードサービスが充実してるだろ
ウチの近所もどんどんなくなってるわ。
しかも、跡地がそのままで、他の店とかビルとか何かに変わらない。
196 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:02:32 ID:3f/sntTEO
核燃料で走る車作ればおけ
197 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:03:37 ID:rUuILFnN0
まあ国からしたら、
「なんの努力もなしに必要必需品である油をただ
売ってるだけで黙ってても客が入ってくるなんてこんなラクな商売ダメだ、
税金をふんだくってやれ。」
って感じなんだろうな。
実際はリッター数円の儲けしかないから、車検をはじめ各種整備や洗車をはじめ
ワックスやコーティングなどボディの専門的ケアで儲けを出していかないとならないのに。
夏冬問わずあれも大変な仕事だぞ。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:05:02 ID:2jwP+rBP0
電気自動車の普及に備えて、充電スタンドはガソリンスタンドの設備があるトコロじゃなきゃ
設置できないって規制を今のうちに設けといた方がいいんじゃないかね・・・w
200 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:06:04 ID:im4IY4+VO
無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無駄無駄無駄
駄 駄無
無 無駄
駄 駄無
無 無駄
駄|\ /|駄無
無( \ / )無駄
駄|\_\/_/|駄無
無 \C ||| C/ 無駄
(((\ ̄ミ|リ ̄/)))無
無| | ̄\レ" ̄|/ ̄ ̄
 ̄| | <三> |/ ̄ ̄/
7iヽr-v-、/ ̄ ̄/
7 ⌒ \_// ̄ ̄/
>>199 スタンド店の人には悪いけどコンビニのがよくない?
24だしド田舎でもあるから
202 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:07:29 ID:rAjyL6XYO
>>199 無理だろうな。
電気自動車の発展プランと合致してない。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:08:50 ID:3djc1ZQAO
出張給油サービスなんて普通にやってるよね
大阪城の近くに水素ガスか何かのスタンドがあったっけ。
アレってまだあるのかな?
205 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:09:24 ID:rUuILFnN0
充電スタンドはショッピングセンター。
だからGSもショッピングセンターに併設の場所が流行るだろう。
30分の急速充電。
マンション住民はこれが必要になる。
自宅の場合は10万ぐらいでインフラ工事するらしい。
家電・スーパーだって牛丼だって過当競争がたたって衰退しそうな分野は目白押し
208 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:12:03 ID:VBaHDq0c0
ほっとけば、エリア独占して値段吊り上げて大もうけ→それを見て他者参入→価格競争で殺し合い
の繰り返しなんだから放っておけばいいべ。
209 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:12:04 ID:0GfPpbGB0
まあ億近い?設備投資と安全基準を満たすメンテナンス費用を負担しながら
過当競争を繰り返してたらこうなって当然だわな
ろくにGSの火災も起きない日本も凄いが、事業者の負担に跳ね返ってくる
>>205 家で充電っても、屋内車庫備え付けの家がいくらあると
211 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:13:01 ID:rUuILFnN0
>>207 先の見えない大不況上やむをえない過当競争ではあるがな
212 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:13:05 ID:rAjyL6XYO
>>195 そりゃあ、ガチガチに固められていじりにくい上に、油塗れになってるからな。
アマゾンがガソリン売ればいいんじゃないの?
215 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:14:39 ID:0GfPpbGB0
>>208 将来的に見通しの立たない過疎地区に新規事業者が参入してくるとでも?
自治体が主体で簡易スタンドか何かを設置する位の事をするべきだな
216 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:15:09 ID:LNLDWz/+0
fufufu
山間部のガソリンスタンド無さは
>>202 無理だろうな。
ガソリンスタンドの給油機を単純に充電機に置き換えた「充電スタンド」では商売にならないからな。
どこかの石油元売会社が実際に検討したんだが、結論はそれではビジネスにならないということだった。
理由はいろいろあるが、給油は短い時間で完了するが、充電はそうは行かないとか
単価が安すぎるとか(家庭で充電すれば満充電で100円とか200円とかで済むのに、
どう付加価値を付けても5000円とかボッタくれないだろう・・・)
もう犯部室エネルギーで走る車作れよ
日産のデラで電気自動車のカタログを読んだ。
自宅で導入するには、200Vの工事をするのが現実的らしい。
たぶんどこのデラでもおいてあるから読むといいよ。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:16:45 ID:rUuILFnN0
>>215 スタンドの設置や維持費って案外金が掛かるんだよ
貯蔵タンクの定期的検査やら交換など何十万も何百万も掛かる
それらが市税として跳ね返ってくるのだから、車乗らない奴らからの
反発は必至だろうね
222 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:17:05 ID:ozx2KJXu0
車「だけ」の時代は終わったんだよ。
「イオン」と「パチンコ屋」と「テレビの前」を、クルマで移動する。
そんな生活パターンの時代がね。
>>50 いいこと言った
数十人の集落の為に数千億の橋とトンネルを掘る馬鹿馬鹿しいことはやめろ
民主党政権になったらガソリンが値下げされる!
民主党を支持しろよネトウヨどもwwwww!!!!!
そうでしたっけ、ウフフ
プリウスが悪い。ハイブリッド車が悪い。スーパーカブが悪い。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:20:52 ID:0GfPpbGB0
>>221 よく考えたらコンコン車の様な巡回サービスでも良い気がしてきた
週2程度で指定場所に3時間待機するだけでも十分だな
228 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:21:38 ID:3S/fCVTxP
田舎の雑貨屋とかがバタバタと倒れて言った時には何にも手助けしなかったくせに
ガソリンスタンドは助けるんだ
>>11 ストーブでないと火力たりないよ
北海道は灯油積んだ給油車が屋外のでかい灯油タンクに入れてくぞスタンドにちまちま買いに行ったことないな。
元売りの利益をスタンドに還元すればいいんでね?
あいつら殿様商売すぎでしょ。
231 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:23:33 ID:e4MJ75r60
つか、店頭に価格も表示されてないようなガソリンスタンドなら全部壊滅して良いよ
田舎はそういうガソリンスタンド多すぎだから潰れるのも仕方ない
リニア利権の長野なんて数年前のガソリン高騰時そんなのだらけだった
232 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:25:17 ID:hEhNDag50
ここでEVの登場ですか?
233 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:26:59 ID:W0IkDVDu0
円高なのになぜかガソリンの値段て下がらないよね
234 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:27:04 ID:AkD07Zbw0
ガソリンスタンド経営するよりさ
EV車が主体になる未来を見据えて
いまから出張急速充電サービス会社作った方が賢くね?
セルフなんて安くないよ
236 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:27:15 ID:GFiX9hny0
>>230 元売りからすれば顧客はGSだけじゃないからw
重油で船舶なり飛行機に向けても油は売れるし
なんでGSに還元する?
それこそ元売りの株主に対する背任行為じゃね?
民主党のガソリン値上げ隊のせいだな。
自分達で殺しといて何いってんだ。
一時暫定税率を切ったせいで、高値で仕入れたガソリンが効いてバタバタ潰れたわ。
遠出しないしセルフで1000円ずつしか入れないからな。
タンクローリーで移動販売できるようにすればいいのに
240 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:28:48 ID:yLl3UPRf0
今までが多すぎただけだと思うけどなあ…
241 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:29:32 ID:Ovj0mdZ40
若物のガソリン離れ
とりあえず、若物のせいにしとこう
>>142みたいな頭お花畑の馬鹿が政権とったからこんな事態になったんだろうな。
円高で安く手に入ってるはずなのに、味を占めた商社。
本来なら、小売が死んだら共倒れになるはずなのに、そこが日本。
天下り最高ってことで商社と完了が手を組んで税金投入。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:30:45 ID:StaYnoRM0
軽油が高すぎるわな
なんだあの価格? レギュラーと大して変わらなくなってきてる
クリーンディーゼルの車が増えてきたらレギュラーと逆転するんじゃないかな?
245 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:32:01 ID:gpuocfuP0
支援額とガソリン税の定率減税を廃止した場合の税収減とどっちが大きいだろうね。
その辺もちゃんと検討したうえなんだろか?
たしかにガソスタが潰れてるのよく見かけるわ
見慣れたガソスタが潰れると、なんか寂しく感じる
>>244 貧乏人は麦を食えって言った国会議員が昔いたけど・・・
248 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:33:43 ID:GFiX9hny0
>>243 >>高で安く手に入ってるはずなのに、味を占めた商社。
>>本来なら、小売が死んだら共倒れになるはずなのに、そこが日本。
>>天下り最高ってことで商社と完了が手を組んで税金投入。
今までがGSの店舗過剰による異常な価格競争があっただけ
その損をこの円高で小売店が回収しようとしても何ら不思議では無い罠
>>236 そのふんぞり返った売り方が気に入らない
「元」売りって楽だよね
セルフって言うほど安くないよな。
24時間営業の所が多いから、他のGSがやってなければ使うけど。
今の時期なんか特に使いたいと思わん。
積極的に使う人は、小銭を浮かしたい人がなにかか?
251 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:34:32 ID:Bo4wCRXuO
たたでさえ過剰だったところに
一昨年の暫定税率のゴタゴタで追い討ちになったからなぁ
>>1 家の近所はガソリン値下げ待で3件廃業した。
1件は、「無くなると困る」と言ったら「ギリギリで経営してたけどシステム変更代がとどめになった」と言ってた。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:35:30 ID:pAECWxUs0
まずもってガソリンスタンドが多過ぎたんだと思う
そんなに要らないだろ、給油ポイント
254 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:36:54 ID:vax83WUJ0
アルバイトやってたけど効果ない水抜き剤やガソリン添加剤を
押し売りしなきゃいけなかったから辛かったわ。
今はセルフが主流になってそういう押し売りなくなったから
よかったんじゃないの。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:37:05 ID:V1PvNw/g0
実はうちの周りで電動アシスト付き自転車が売れてる理由がこれ。
住宅地やスーパーの近くにあったGSが潰れて、幹線道路沿いに集約された。
その道路も昔有料だったんで、一般道だけど出入口や加減速車線がある厄介な道なんだ。
もちろんUターンできないんで原チャリ屋が潰れた
256 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:37:55 ID:GFiX9hny0
>>249 元売りが楽な訳無いじゃん
何カ月先の為替を読んで商社経由で取引してるんだぞ
勿論、業界新聞の英字版も読めないと
世界の石油価格について行けないだろw
>>253 田舎でもメイン通り沿いなら数百メートルおきにあるからね
ガソリン値下げ隊呼んで来い
259 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:41:30 ID:QDgCrPFa0
田舎のGSが潰れるのは、遠い場所にあるGSに住民が給油に行くからでしょ。
近場の割高な燃料買うのがいやなだけで、
だったら給油車を定期循環させるだけで良いと思うんだけど。
GSの維持費考えたら安いでしょ。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:41:56 ID:Sl6gzx/e0
EV車の話題がちらほら出てるけど、冬場ウィンタースポーツしない立場からすると 冬は温暖化ウェルカムなんだが…
ガソリンあるうちは どんどん使えばいいと思うよ
一回フル充電で100kmくらいしか走らない車とか乗ってられっか
261 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:42:43 ID:WVxImj3o0
相変わらず方針もへったくれも無い風見鶏政治ですね
>>142 どうみても、これから日本は30年前の中国になるんです!( ー`дー´)キリッ
にしか見えんわw
263 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:48:09 ID:+nAyKCax0
遅いよ・・・
264 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:49:41 ID:AkD07Zbw0
ちっこいGSですら年間1千万近く赤字出してるからなー
そら潰れるよな
265 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 11:50:25 ID:Y22U9zyB0
半分も税金とっときながらけしからん!!
近所のモールに社会実験のための充電スタンドが置いてあるのだけど
いつも置いてるのはDQNガソリン車ばかり。
>>234 やるなら国家行政丸ごとで切り替えやんなきゃ、自己破産したいだけの自殺行為になるわなw
>>1 は焼け野原を荒地にするだけの支援だし、日本経済終わったな。
なんでセルフ化しないんだろか?
潰れる店舗って大概、要らん窓拭きとか「オイル交換どうですか?」
みたいな無駄なカン違いサービスやってる。
もともとガソリンだけじゃ商売にならなかった。
用品やケミカル、洗車なんかで儲け出していたけど、今はセルフでそれも無い。
客はガソリン入れて出て行くだけ。
スタンドに落ちるのは、雀の涙ばかりの儲けとゴミの山。
やっていけんわ。
>>268 つガソリン販売は赤字営業ww 利益が出るのは整備・販売と車検の仲介だけだよw
>>260 一回フル充電で100kmくらいしか走らない車なんてお前が買える訳ねーよw
庶民が買える頃にはもっと走るにきまってるだろ
ガソリンスタンドって潰れると一ヶ月もしないうちに別の業者が入るね。
大儲けできなくなったというだけのことじゃね?
原油価格がアメリカのWTIなんて田舎の油井を指標になんかしてるからおかしなことになる
274 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:00:25 ID:AkD07Zbw0
>>271 自動車は維持費かかるから、最終的に
電動自転車や電動バイクが主体になるんじゃないかな
バギーみたいな小型車で電動なら、お年寄りの需要もありそうだし
日本は自動車自体が減る社会になりそう
ま〜たゴミゾンビ企業に金をばらまくのか
胸が熱くなるな
>>275 安心しろw
対象は大概、個人経営・個人の所有地にある廃墟。
とっくに腐って骨しか無い死体を撤去するだけだからw
次は日本人自身の撤去になるかもなw
277 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:05:04 ID:AkD07Zbw0
EV車にしても、マンション管理型のカーシェアリングシステム
が研究されてるし、自動車の個人所有は減るんじゃね?
個人の通勤通学は電動バイク
家族の移動はマンション備え付けのEV車をレンタル
老人は電動バギー
で、GSの需要はますます減ると
最も活況を呈している業界が無料ばかりの状態を、止めさせるのが行政の仕事だろうに
279 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:06:50 ID:HDfqi5rWO
なんで支援する必要があるのか。
>>272 ウチの最寄りのGSは潰れて半年、すでに廃屋です。
>>277 民主党政権下で原発を生かした『未来都市構想』なんてヤル可能性は0%だから、どう仕様も無いw
日本国が滅んでから、国際企業のアルコロジーでも作るしか無いね。
283 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:09:37 ID:JtYvHzYF0
>>247 そんなことは言ってない。
お前まだマスコミを信じているのかw
手がつけられん馬鹿だな。
284 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:10:50 ID:GFiX9hny0
北海道では、原油価格の乱高下に振り回されて、ここ数年でガンガン潰れた。
そして跡地にやたらとラーメン屋が出来ている。
・駐車場付き
・目に付きやすい立地
・ラーメン屋なら店舗自体は狭くてOK
ということのようだ。
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:12:29 ID:AkD07Zbw0
>>282 でも東京都の自治体イベントでEV車導入における試乗会やってたよ
地方は難しいけど、都心部でだけなら可能なきがす
>>260 しかもバッテリー劣化してきて一回フル充電で100kmも走らなくなる。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:14:45 ID:DLdQmd720
ガソスタなんか無いと困るのは車を使う人だけだろ
車なんか普通の生活してたらいらないだろ
国内だとバスぐらい20分待てば来るし、電車も1時間も待てば何本も来るのに
どれだけ贅沢なこと言ってるんだよ
まぁ北海道ぐらいになるとバスも1時間に1本とかになるだろうけど
289 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:15:20 ID:EWVcm6I9O
コンビニ併設くらいしないと
よくある普通の立地じゃやっていけない
地方じゃ大通りの角地でもセルフ
>>286 東京都だけでなら可能かもね。
当然、都市計画税は在京企業と市民からの都市税として挑発されるだろうが。
城塞都市『東京』・・・胸が熱くなるなw
日本の経済と産業は、日本人の選択により滅んだ。
291 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:17:40 ID:KRpTVeJv0
292 :
大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/11/25(木) 12:18:02 ID:G91+j+nL0
>>122 ノーブランドのところは業転もののガソリンとか売ってるだけでしょ。安く仕入れて安く売る。
GSは大阪市内でも激減してるけど、技術向上・小型車移行・台数減のトリプルパンチで需要そのものが落ちてると思う。
293 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:18:33 ID:bJffoeOD0
電気自動車とか、バッテリー劣化してきたら何時停まるか分からない物に皆金をだすかね?
水素エンジンに力を入れるべきだと思うがな。
>>269 元々はガソリンだけで商売になったよ。
もっと言えば軽油なんてトラックステーション以外おまけだった。
1リットル当りの粗利が半分以下になったから食っていけなくなった。
>>268 セルフにしても無人になるわけじゃないからね。
儲からない。
296 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:19:51 ID:J3SJxOaY0
要するに車も乗れないような年寄りが地方に残って若年層は車を必要としない都会へ行って車の数が減ったんだろう
>>288 最寄りの駅まで歩いて10時間の田舎を馬鹿にすんなw
円高のくせに安くならねーんだから儲けてんじゃねーの?
299 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:19:57 ID:lR58oxJZ0
ふんいきで民主党いれて生活が良くなると思ってたのか?
騙されたと気づく頃には遅い。
チベットのようになれと魔法をかけられたか
300 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:21:12 ID:VC35F3/YP
Co2削減します、って言って補助金出しますっておかしくね?
>>298 原油の値上がりの方が大きいから円建てだと高くなっている。
基本的に、ドルが安くなると、原油や金なんかの商品相場は上がる。
良く言われているのと逆で、実際は値上げは遅く、値下げは先取りの業界だよ。
303 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:21:59 ID:AkD07Zbw0
>>294 水素エンジンはトラックとかバスの長距離用でいんじゃね?
>>299 あんときのネットでの煽りは、ネパールを見習って政権交代だったと思うw
305 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:22:39 ID:dE+9A42P0
おい太田
306 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:23:04 ID:LLeF3Od3O
>>9 うちもそうだ
入れ忘れて帰宅するとめんどくさい
307 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:23:38 ID:FKeKb3Lu0
>>294 携帯つかいこんだら3分でバッテリーきれるもんなぁ^^;
水素エンジンのほうがいいのに、トヨタに買収されてんのかね、民主党政府は
みんな判っているとは思うが税金が重くのしかかっている。
搾取されている事に気が付かないと駄目。
エコの時代なんだから減って当たり前だろ
CO2削減しなきゃならないんだから政府にとってはいいんじゃないのか?
>>307 別にトヨタは関係ないでしょw
水素の生産設備としての原発+プラント
後は使う側の『知性』が、水素タンクを扱えるところまで高まることと
本当に必要なのは、国家事業として『脱石油』を水素社会に切り替える決断と、大金を動かす政治。
でも、日本人は国家事業も公共事業もやめて、全て民間に任せるのが好きなそうだから国に文句言う資格ないよね。
312 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:28:45 ID:AkD07Zbw0
>>310 ぶっちゃけCO2削減とかなら
アマゾン川流域の自然破壊とか
中国の自然破壊を止めさせるほうが有効じゃね?
ちっちゃなちっちゃな日本で努力しても
世界のもっと大きなところで自然破壊が大々的に行われてるんだからさ
お前らガソリンばっか言ってるが、基本灯油・軽油が近場にないと困るって話だからな。
ガソリンは買出しに行ったときに、都市部の安いセルフに入れてるだろう、多分。
314 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:29:31 ID:lrPeexGr0
宅配スーパーの件もしかり
地域経済を自ら破壊しといて「支援してあげますよ」って
ほんといやらしいやり方だな
>>310 CO2というか大気汚染とかを垂れ流しでは駄目だとは思うけどね、
CO2ってなんで削減しなきゃならんの?
ちょっと大きい火山が噴火したら人間活動の非じゃない量が出そうなもんだが?
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:31:44 ID:ee28OAr70
軽乗用車なのに軽油入れてくれないスタンド店員てなんなの?
318 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:31:45 ID:J2AVDz7D0
規制緩和も行き過ぎると本末転倒だな、便利なはずが不便
いっそ、価格を統一して競争を無くして、
代わりに雇用を増やす方向のが良いんじゃない
320 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:34:06 ID:rUuILFnN0
321 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:35:11 ID:QVmoKivW0
>>16 はぁ?去年は原油高で灯油18Lで2000円近かっただろ
おまえニート丸出しだぞバカ
>>247 白米より麦飯の方が身体に良いんだけどねw
>>310 CO2減らさなくても困らないだろ
エコ詐欺に乗せられた国民が負担金を払ってるだけのこと
まあ俺もその詐欺のおかげで仕事があるわけだが
325 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:36:41 ID:AkD07Zbw0
>>313 将来的に経由はバイオディーゼル
灯油は尖閣の天然ガスで賄われそうな気がする
326 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:40:02 ID:67I3BX/OO
327 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:40:12 ID:urjZFmf/P
>>19 道内のセイコーマートでは販売しているがね。
>>325 GTL灯油対応の石油機器の開発は始まってるぽいから、再来年辺りには今よりGTL灯油の流通増えてるかもね。
329 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:43:02 ID:imAYw0+t0
ガソリンスタンド廃業の本当の理由は、改正された消防法に地下タンクが適合出来なくなったから
適合するためには,1000万以上の設備投資が必要だが、先細りが明確な業種を続けるより
廃業を選択しているのが理由。
田舎などでは、灯油の宅配は複数業者とGSが入り乱れてやっている、表面に見えないのは
シーズン初めに年契約でしてるから、田舎のGSは、ガソリンの宅配もしている。
ガソリンの安売りがなくなったのは、以前はGSが安売りした後に元売りに補填させていたが
原油高時から、元売りが安売りの後の補填に応じなくなったから。
330 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:52:20 ID:W37n9OziO
母さん、ガソリン値下げ隊は
どこに逝ったんでせうね
>>326 配給制になったら、一般人じゃ農業主や運送業ぐらいしか車には乗らんだろw
まぁ、日本の政府は農業共産国目指すつもりだから、そのほうが都合がいいのだろうけどw
332 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:59:23 ID:RvSDFat0O
未だに薪を燃やして風呂を沸かしているが何か?
非効率極まりないがな
333 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 12:59:31 ID:l96Tkcl70
低燃費を奨励すれば燃料の需要が落ちるのは当然だろ
需要がないんだから供給が潰れるのも当然
きわめて自然な流れとしか思えない
エッソグループの撤退を何とかしてくれ
でもモービル(野口鉱油)はいらない
3社同じガソリンのはずなのに、モービル(野口鉱油)で給油すると燃費が悪い、絶対灯油混ぜてるよ
新庄で灯油混入事件があったけど、あれはミスじゃなくて故意がばれただけだろ
>>26 この程度の奴にぴったりの政党でしたなぁ。愚民主党ってさ!
336 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:05:39 ID:mNTvHT0s0
うちの近所の店員が入れてくれるスタンドはセルフよりも2円程度高いだけだから、
自分で入れるの面倒くさいんで、いつもここで入れてる。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:08:42 ID:XQoPVw1d0
>>334 >絶対灯油混ぜてるよ
スタンドのタンク内の燃料は定期的に抜き取り検査があって、灯油混入の
場合はこれでバレる。
事前に検査の通知があるが、タンク内のガソリンを全量交換することは
不可能なので、故意に灯油を混入させていることはまずない。
338 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:14:47 ID:iPcjdhIi0
車があるから近くの郵便局なんかいらないって郵政改革大賛成してたんだから不採算ガソスタンどもイラネだろ
339 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:16:19 ID:sziJQ44DO
ガソスタに補助金はいらんよ。
田舎にならよく行く目的地にガソスタがあれば問題ない。
例えばスーパーの隣りなど。
ハイオクとレギュラーを間違えて売り続けていたが、なんの問題も
起こらなかったって事件があったなあ。
341 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:27:59 ID:ygJzH+aD0
ガソリンや灯油の使用量を減らそうというのに、、、、
ガソリンスタンドの支援だと?????
342 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:30:33 ID:AuR6iyee0
>>1 民主党政権がタンク撤去費用の補助金打ち切りとかしたもんだから
タンクの更新が出来なくて次々と廃業になってるな
更新は法律で決められてるから、
傷みに関係なく多額の更新費用が必要になるし
343 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:31:03 ID:ygJzH+aD0
灯油は、スーパーやホームセンターで売ればいい。
JAや漁協で売れば解決のような気もするな。
完全民間のGSを支える必要もなさそう。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:38:08 ID:GFiX9hny0
>>345 例えが悪いが廃業の為の「香典代」を税金で支援するって事?
347 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 13:38:34 ID:nJ3QPyvT0
お前ら政府がエコを進めておいて今さら何をいってるんだ
想定される事態だろ
北海道では、灯油を売ってるコンビニがある
さすがセイコーマート
350 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:37:54 ID:KstICiRm0
もともと日本のガソリンスタンド経営が特殊だっただけのお話
アメリカでは昔からセルフ給油だよw 産油国でもないのに人件費かけて値を釣っていた時代が詐欺なだけ
351 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:42:40 ID:o9P2F5Vm0
出光に勤めてる友達がいるんで、若い頃からずっと出光カード使ってるんだが、
ここ数年で近隣の出光が相次ぎ閉店。今ものすごく遠いトコまで入れに行ってるぞ。
出光なんとかしる!
352 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 15:43:51 ID:KstICiRm0
出光は昔から高いよなw
高速道路は基本的に50〜60kmおきにあると思いきや
中国自動車道とか、九州自動車道の南部に
ながい無給油区間ある。なのでこれは歓迎。
撤退した業者がもどるかわからんけど。。。
なんで助ける?
市場原理を歪めるな!
安かったところがどんどん減って
近辺はコスモばかりが残っただ
356 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:09:49 ID:pMAH5/IzO
円高になっても油代が高いまんまなんだが
誰が儲けてんの?
357 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:11:06 ID:GFiX9hny0
358 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:16:20 ID:w+PZVkeQ0
灯油より練炭がいいよ
ちょっと床屋いってくる
帰りにトゲトゲの服も買ってくる。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:21:35 ID:byP428Jh0
>1
あほか。
件じゃなくて軒だろ。
もう手遅れだよ
363 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:34:27 ID:dL4JtzvX0
元売に通産の天下り入れてれば護送船団だったのに
天下り叩きした報いだな
364 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:42:31 ID:AuR6iyee0
>>362 薄利多売でたいした利益もでてないのに、
法律に合わせて1000万円単位の設備更新投資が必要だから
こういう事態を避ける為に補助金をだして、
安全性の確保と事業継続を助けてたんだが、
仕分けでレンホーが補助金が廃止にして、
トドメで民主党による規制強化(22年6月)が行われた
それで廃業が多発する上に、
廃業しても施設の撤去すら出来ずに危険な状態のまま全国各地で放置されてる
365 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 16:43:43 ID:GFiX9hny0
>>363 元売りから見てGSの閉鎖なんて眼中に無いだろw
船舶、飛行機業界で油を捌けるんだから
だから天下り拒否は関係無いだろ
正にエコだね
セルフに人気があるのは簡単で早いからです。
気兼ねせずに最低単位500円?から入れられる。
窓ふきなんぞは一切不要ですし、会員カード進められるなども一切不要ですからね。
値段が数円安かろうが高かろうが、そんなものは関係ありませんよ。
ガソリンスタンドが潰れまくっているのは、大型店(地域崩壊の原因)全盛により日常の移動距離が伸びたことにあります。
近くの有人スタンドで入れるよりも、最寄りのセルフで簡単に済ませた方が便利というわけでせうね。
368 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:07:43 ID:9GgEgS2n0
>>353 山陽自動車高屋IC
↑ ↓
広島自動車道経由
↑ ↓
中国自動車道山口IC
この区間は約190kmに渡って
ガソリンスタンドが無い
まあ、実際は
山陽自動車道経由で行けるから
このルートを利用する人はまずいないが
>>354 だよな、助けるなら自動車メーカーがやればいい
370 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 17:09:56 ID:ikSK834F0
>>364 なるほど、ありがとう。
最近廃業するのが多くなってるからな。
民主支援、事業仕分け大絶賛の知人のバカ夫婦の発言を思い出すと余計に頭にくる。
あんな奴らが投票したから、現在の状態になったのに、いまだに支持してやがる。
>>367 そうか? 近所の有人スタンドがセルフになったけど
会員証の勧誘とかやってくるぞ(会員カードないと安くならんし)
しかも半年でかなり客が減った
セルフになった直後は近所の別有人スタンドが閑古鳥だったけど
今はそっちのほうが混んでる(待たされるのが常態化してる)
値段は数円違うんだけどね。
俺もよっぽどでない限り有人のほうに行く。
>370
でも近年雪が降らない
>>373 俺も有人派だ
車に乗ったまま給油してくれるっていう
サービスに金を払うのは惜しくないぞ
ガソリンスタンドって、オイル交換や品物がバカ高いし
サービスも無愛想なところが多くて、サービス業に勤めていると我慢できない水準のところも多い
はっきりいって営業努力もしない者たちは淘汰、殲滅されて当然
ドアノブ近辺のドアパネルにつく傷は、スタンドの人が爪で引っ掻いた跡
379 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:04:42 ID:3x/35tUl0
自民党理論だと
自己責任(キリッ
380 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:15:13 ID:nu8ntEgx0
経産省はバカだから仕方が無い
381 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:25:55 ID:ZC7WQWq90
電気自動車でいいじゃん
>>1 で、軽自動車税上げようって? 頭おかしいんじゃねぇのか?
ガソリン値下げ隊出てこいよオラ
384 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:33:34 ID:L1syu7Vi0
車が不要な東京がうらやましい
ちょっと出かけたついでに一杯引っ掛けて帰ることすらできないからなw
385 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:36:46 ID:5o7JO+pC0
なんか、馬鹿みたいだなw
市場に任せればうまくいくと言ってた馬鹿は出て来いよ
市場に任せてうまくいくところを見せてみろよ、ボケ中
灯油は流しで売りにくるから助かるけど
ガソリンの流しはないの?
>>8 エアコンじゃ湯も沸かせ無いし餅も焼けない。
>>386 あるよ。
JAに勤めていたとき、定期的にやってきてリフトの軽油やガソリンなんかを給油してくれてた。
389 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 20:46:43 ID:lmRoVj8A0
北海道はドラム缶だからGS減っても無問題なのか?w
391 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:10:30 ID:ql0wcjSx0
てか、ずっと円高続きなのにガソリン高いよな
392 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:12:36 ID:76NWUeyg0
>>373 理由を教えて?
セルフは冬の寒いときはクルマから降りたくないけどw
393 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:13:00 ID:124/YHtNO
あなた方に言いたい
我々はガソリンを20L売って、やっと缶ジュース一本分の儲けだ
本当に干上がっちまうよ
394 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:14:52 ID:76NWUeyg0
環境税導入したら更に過疎化だな。
無意味。
396 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:18:07 ID:6RclQIZJ0
>>389 アパート住まいで独り暮らしでも、街に住んでいれば近所のコンビニ(セイコーマート)で9リッターポリタンク入りの灯油が普通に買える。
397 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 22:24:34 ID:E7dEedYU0
なぁ、ガソリン値下げ隊っての覚えてるか?
世間を騒がせたもんだよ。あいつらどこで何やってンだろな?
>>11 電気を使って熱を出すのに効率とかってあるもんなの?
結局ジュール熱に変換するだけなんじゃないの?
>>27 そういやウルトラマンネオスってどうなったん?
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/25(木) 23:18:44 ID:bGiixWV50
田舎は木炭バスで十分。
>>356 原油価格も上昇しているからトントンなんじゃないの?
円と原油価格は安定していて、ドルだけが下落したと見てもいいかも
セルフの時も素人が給油したら危ないとか言ってたし
15年ぐらい前は談合ばっかりだった
404 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 09:33:00 ID:ci+Nqmjm0
日本国内における乗用車保有数の推移
1981年 24,612,270
1982年 25,539,061
1983年 26,385,444
1984年 27,144,032
1985年 27,844,580
1986年 28,653,669
1987年 29,478,342
1988年 30,776,243
1989年 32,621,046
1990年 34,924,172
1991年 37,076,015
1992年 38,963,793
1993年 40,772,325
1994年 42,678,430
1995年 44,680,037
1996年 46,868,362
1997年 48,610,747
1998年 49,895,735
1999年 51,164,901
2000年 52,437,375
2001年 53,540,516
2002年 54,539,839
2003年 55,212,590
2004年 55,994,050
2005年 57,090,789
2006年 57,521,043
2007年 57,624,297
2008年 57,865,509
2009年 58,020,388
http://www.juntsu.co.jp/jouhou/toukei/toukei14.html
>>38 薪の確保と薪置き場が大変だけどね
我が家はヨツールのクラシックモデル
406 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 14:17:17 ID:OZMibxPx0
思い切って車を手放したらすごく
身軽になって経済的にも精神的にも楽になった。
今は公共交通機関と自転車・徒歩と、
あとは必要な時だけタクシーを組み合わせて使ってる。
ガソリンといえばガソリン値下げ隊
>>406 地方だとそれはむずかしいよね
買い物難民になっちゃう
409 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 15:41:05 ID:LVUehfyE0
何でもかんでも税金の取り過ぎだろうが
車も無いし
太平洋側だから今年は全然石油ストーブ使ってないけどな
>>392 リッター数円差だからね。
満タンにしたって缶コーヒー一本分
これで灰皿、ゴミ捨て、窓拭きまでやってくれて、通りに出るときに誘導もしてくれる
サービスとして考えたら全然安い。
>>393 卸と税金に文句言え
つうか消費税と二重課税じゃん
>>411 ってか、安くなっても今より使うようにならんから税金は関係ない。
単にガソリン業界は、自ら値下げ競争して潰れているだけ。
ガソリン税(分)に消費税が係っているのは特に問題ない。
関税係ってる商品とかもわかりやすい2重課税。
それ以外にも殆どの商品には税金分に消費税が係っている。
例えば、宅配便の送料の原価には、軽油税や固定資産税が何円か入っている。
それにその他の経費+粗利を足した価格に消費税が係っている。
ガソリンの場合はリットル当りで税金部分がわかり易いのと、軽油税に消費税が係ってないから
問題視されるけどね。
軽油の場合は、(簡単に言うと)軽油を消費する人が払う税金をガソリンスタンドが特別徴収義務者として
徴収しているから、軽油税には消費税が係らない。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/11/26(金) 17:18:17 ID:pupERMY20
うちの近所のセルフスタンド、前は毎週値段が違ってたんだけど、ここ数ヶ月間ずっとレギュラー126円なんだよねー まったく変化なし
必ず水抜き剤を勧めてくるのが鬱陶しい
タイヤの溝が少し減ってるだけでタイヤ交換勧めたり
マフラー汚れてたら点検勧めたり
営業熱心なのはいいけど、窓全部拭いてくれ
営業モード入る前に灰皿を返してくれ
帰り道で思い出したorz
ジョージアポイント…orz
>>388 ある地域もあるんですね うらやましい
近所のGSがどんどんなくなってるから、ちょっと走らないと給油できない
今レギュラー130円以下だから、あの頃のように高いとは言えないな。
180円超していたでしょ。本当に高かった頃は。
ずいぶん下がったよ。
今は想定内のレベル。
過疎地域の年寄りのために一体いくらつぎ込むつもりなんだ
418 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 05:38:58 ID:axUJVS8x0
若者のガソリン離れ
3箇所以下のところは市町村合併すればいいと思う
うちも3から30以上に増えたぜ!
421 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:26:20 ID:jY1+hKf+O
潰れてるのは高いし店員がぎゃーぎゃーうるさいどうでもいいスタンドばかり
422 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:38:16 ID:Kl4y5MkL0
通販で買えるようにしろ
>>2 ガソリン値下げ隊のせいで暫定税率騒動の価格変動に耐えられなかった
零細GSが壊滅した。
424 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 10:54:52 ID:hUr0fX2uO
過疎リンスタンドってかwwやかましいわwwww
そもそもGS大増殖自体が汚い金の流れの仕組みの内のひとつだっただけだからな
GSを作るだけで儲かったんだから
426 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:08:03 ID:Rv1eic3t0
GSはあの「水抜き剤どうですか」「オイル交換どうです」
「洗車は」「鉄粉除去は」
がウザイ
高速のGSで勝手にオイル見て
「今キャンペーンなんです。こんなにオイル汚れてます。交換を」
ってスゲーしつこい目にあった。
400kmも走っていないおよそ2ヶ月目のオイルだったがw
原油価格の高騰は戦争を予感しているからだろう
戦争にならなけりゃガッツリ下がるよ
427 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:18:23 ID:ztyDAjAYO
そんな忙しくもないのにやたら走り回って軍隊ばりにでかい声張り上げて
見てるほうが疲れるそんなスタンドがあったっけな。
一回業者(タイヤメーカー?)の人に恫喝してるの見て恐ろしくなった。潰れてよかった
428 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:24:39 ID:4DLK5MkG0
【税制】環境税2011年度導入の方針 政府民主 石油石炭税を増税[10/11/19]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/11/19(金) 07:25:36 ID:???
政府・民主党は18日、環境対策の財源とする地球温暖化対策税(環境税)を
2011年度から導入する方針を固めた。
石油や石炭などの化石燃料にかかっている石油石炭税を増税して、環境税に衣替えさせる。
増税は最終的に 5割 (2500億円規模)を想定している。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:29:04 ID:WJsgMe/d0
>>408 街中に住んでればそうでもないでしょ
過疎地域が問題なだけで
430 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:30:31 ID:q9H0k07c0
スタンドのまえにスタンド作るなよ・・・・
セルフのほうが断然いいよ
むしろセルフのGSしか最近使ったことがない
432 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:52:38 ID:kyThsTPF0
>>420 それはいい発想だ。鳥取とかは
全て1市にまとめれば鳥取都構想も可能だし。
是非経済産業省に言いに行って欲しい
433 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 11:57:42 ID:vquF3vxx0
高い税金かけて散々苦しませておいて弱り切ったところで支援とかそもそも根本的におかしい。
しかもその支援でまた増税しなきゃいかん。わざわざ意味不明なことをこねくり回して更に最悪になっていく。
435 :
名無しさん@十一周年:2010/11/28(日) 12:30:25 ID:CUeUznO/0
これも混乱の発端は民主党。
野党時代に暫定税率継続を阻止して、一時的に値下がり、そして再開また高騰という流れで
ガソリンスタンドの格差と、消費者の意識を過剰に高め、生き残りをかけた仁義なき安売り競争に突入した。
挙句の果てに、与党になってみれば看板を架け替えて暫定税率維持。
おまけに価格維持のために余計な特約をつけたりして、これも今後混乱の元になる。
そのうえ環境税という名目でさらに二重課税することも予定している。もう、とにかく酷い。
民主党と「ガソリン値下げ隊」wとやらはガソリンスタンド関係の人たちに死んで詫びを入れるべき。
>>91 ハイオク 134
レギュラー 122
じゃないの?
437 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 11:46:17 ID:Sxqn+VwJ0
民主党効果だな
セルフでええやん。
まるで、セルフ方式が悪者みたいな記事だな。
セルフみてるとそのうち単純作業はロボットで事足りる世界になっていくんだろうなって思う
セルフがいい。
いちいちスタンドで人に会うなんてウザい。
スタンド跡地は鉛とベンゼンの汚染の可能性があってなあ。
土壌汚染対策防止法の改正が22年4月からだから、
その前に急いで閉鎖したんだと思っているんだが違うのかなあ。
改正で困ったのは道路拡張で用地回収をする自治体という笑い話だ。
準備期間もないような急な改正だったが・・・
今度の廃棄物処理法も同じ道をたどるのかなあ。
ゴミは暗黒業界だから恐ろしいことになりそうだ
だって不必要なのにエンジンオイル、やフルード交換しろとか、
ひどいのになると、タイヤ替えろとかワイパーゴム替えろとか
極め付けには水抜剤とか高齢者や女性騙して金とって都合が悪くなると
補助金かよww
わらかすな
443 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:35:13 ID:djR+bp1TO
近所のスタンド、いつも店員がわめいててうるさくて、しかも通学路なので危険で
しかもガソリンが高い、といいことなしのスタンドがやっと潰れてくれた。
444 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:36:19 ID:i7gyhYHr0
淘汰され、生き残ったスタンドは今けっこう並んでるしな。
やっぱり経営者の手腕だと思うよ。
445 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 19:45:27 ID:C51kxtCn0
つ黒字倒産
446 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:05:59 ID:lBuK/FyA0
東北道の上のほうにも上下線に24時間のGS作ってくれよ
このスレで値段を聞いてみようテスト。
俺の板橋区のシェル レギュラー@123円
448 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:17:16 ID:7avSKOSC0
つーか、
ガソリンスタンド業務の従事者減らす政策だったんじゃないの?
どうするつもりなんだか、よくわからんな。
449 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 20:49:49 ID:SqCA6c2B0
>>447 安いな
俺んとこのシェルはカードで\1引きになってレギュ\131だわ
千葉市中央区のENEOS レギュラー121円
451 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:01:03 ID:BNusiuRL0
民主党の「ガソリン値下げ隊」はどうなった?
こんな時に隊長はどこで何してるのさ?
今こそ出番だぞ!
452 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:01:54 ID:wskNwapl0
そろそろ声を上げないと国民は糞ミンスに殺されそうだな。
食う出た希望
454 :
名無しさん@十一周年:2010/11/29(月) 22:06:17 ID:BS8se+JP0
大阪では信じられないスピードでガソリンスタンドが次々に閉鎖している。他の地域はどうか?
噂じゃエクソンは日本撤退とか言い始めているし。
そのうちガソリンは高級品、国民は高い環境税を払えってなるだろうな。
>454
東京だって、埼玉だって、ガソリンスタンドの閉鎖が続いている
セルフ式が出てきて、それに対応できないような小さなスタンドは、
どんとん撤退している
EV車が主流になったときに、
いきなりスタンドの関係者が路頭に迷うよりは、
徐々に先細って行った方がよいということなのだろうが・・・