【政治】閣僚メンバーの国会答弁の乱れが止まらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
閣僚メンバーの国会答弁の乱れが止まらない。十八日の参院予算委員会では仙谷由人官房長官の
「自衛隊は暴力装置」発言に加え、蓮舫行政刷新担当相、岡崎トミ子国家公安委員長が従来と
食い違う答弁や「迷言」を展開し、野党側の攻撃の標的になった。いずれも謝罪したが、
柳田稔法相の国会軽視発言に続いて閣僚の答弁能力の弱さを露呈した。
「暴力装置でもあり、ある種の軍事組織でもある」。防衛省が政治的発言をする第三者を
行事に呼ばないように行政通達を出していた問題をめぐる質疑の中で、仙谷由人官房長官が
自衛隊をこう表現すると、委員会室は騒然となった。
仙谷氏は直ちに「実力組織」と訂正。さらに、野党から発言の撤回を求められると
素直に応じ、「法律上の用語としては不適当だった」と頭を下げた。

蓮舫行政刷新担当相は国会内でのファッション誌の写真撮影が再び、攻撃されて答弁に苦労。
これまで、国会に提出した撮影許可願の目的欄に「議員活動の記録のため」と記入したのは、
衆院事務局の「示唆によるもの」と説明していたが、この日は発言を一転、撤回。
従来の答弁について「自分の誤解だった」と説明し、野党側に謝った。さらに蓮舫氏は
独立行政法人に関する答弁でも野党側に事実誤認を指摘され、再び、発言を撤回し、謝罪した。
岡崎トミ子国家公安委員長は二〇一〇年度補正予算案に盛り込まれた警察車両の配備先について
十分に答えられなかったほか、質問に合わない答弁を続け、審議がたびたび中断。
岡崎氏も答弁を撤回し、陳謝した。

閣僚答弁の迷走について自民党の谷垣禎一総裁は「まさに政権末期状況だ」と述べた。

*+*+ 東京新聞 2010/11/19[07:57:15] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010111902000036.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:59:02 ID:+7uP63ww0
>>1
はいはい、産け・・・東京新聞??
3名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 07:59:44 ID:WzGwqjZd0
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                ((   .)  (     ミ川川 |
                l-=・‐.  ‐=・=-  川川川
                l 'ー .ノ  'ー-‐'  川川川
                   |  ノ(、_,、_)\   川川 | |
                   |    ___  \ 川川_川  いやだわー また産経
                  |  くェェュュゝ   川川`ヽ||
               /入  ー--‐  /:.:/     } とりあえずネトウヨしねっと
              { /: \____/        l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
4名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:01:00 ID:S7RPGkWI0
国会審議の時間が無駄じゃねえか
本当に、補正予算を通す気があるのか?

もっと真剣にやれ
5名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:01:41 ID:CTGwrGOd0
>>1
スレタイに「やだ…」をつけろよ
6名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:02:11 ID:Q4XmaHLx0
あまり目立ってないけどレンホーのが一番タチが悪いな。
今流行りの冤罪というやつだ。
状況によっては無実の事務局員が処分されてた
7名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:02:25 ID:+Eqv2rX+0
政権発足時からこうだったじゃん。
8名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:02:33 ID:oBxuwL0NP
解散すれば止まる
9名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:02:52 ID:LYoxUwKqP
そもそもキチガイしかいなかったんだから仕方ない
10名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:03:02 ID:JeKBZu9P0
柳田ロボもひどかったな
11名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:04:47 ID:8RKctl1B0
谷垣葬祭(w)
お前が、自民党の総裁である限り
自民党の復権は無い。
自民党は、さっさと首をすげかえろ。

国民は、民主党以外の行き先がなくて困っている。
12名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:04:49 ID:+rM5cLPoO
無能力者の集まりだから仕方がない
13名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:05:09 ID:sacIYowI0
まるでど素人が大臣をやっているみたいだ。

14名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:05:53 ID:GlzeQslw0

うわさを信じちゃいけないよ♪
15名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:06:37 ID:Uo/f1AwT0
なんでトミ子の意味不明答弁のスレが立たないんだろう。
やっぱり人気がないのかな。
16名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:07:38 ID:nZ20RJ730
仙石メンバー(64)
17名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:08:06 ID:rfmPYjZZO
マスコミと民主党は
自民党政権なら全員これ自殺に追い込んでますね。
18名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:08:39 ID:su6IbFz/P
仙谷、R4やトミ子だけでなく細川律夫や北澤俊美にも触れてやってください・・・
19名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:08:52 ID:GbLwr/cXO
内閣の民主主義離れ!
これだから最近の内閣は…
20名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:08:55 ID:YNrvuk1y0
石破ゲル総統以外に今の日本は救えない
21名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:09:46 ID:vn92pJ9L0
東京新聞ですら
22名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:09:53 ID:tGERuJoQ0
なんでこんなむちゃくちゃなのに
衆議院通っちゃったの
衆議院はダメすぎ
23名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:10:33 ID:WlA08j6PO
ミンスサポーター(笑)
24名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:10:52 ID:Z9LdZxDj0
昨日のR4もめちゃくちゃだったなあ
弁が立つだけで日本人は簡単にだまされるが中身はあんなもんw
25名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:11:09 ID:QwzemQjnO
鳩山内閣が歴代最低の内閣だと思っていたから、もっとひどくなるとは民主党の人材って恐ろしいね

26名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:11:29 ID:hcVkMIVF0
     .___
   ./ ノヽ\             .     __
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ;
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /  ネトサヨ | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o

27名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:11:54 ID:PQhHFc3KO
子供店長の方が良くない?
馬菅じゃ駄目だ。
28名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:12:03 ID:IudydxnwO
麻生の失言癖なんて、今の民主と比べたら可愛いもんだったな・・・
そもそもマスコミが発言を恣意的に取り上げて騒いでいただけだったに過ぎんし

それに対して民主の失言はシャレにならないのばかりだぞ
29名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:12:08 ID:SURHrdGu0
>>1
今週の国会はゴールデンで流すべきだよなぁ

おもしろすぎるw

30名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:12:30 ID:LekG4mHvO
民主党にやらせるくらいなら小学校の学級委員達にやらせるほうがマシだな
31名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:12:36 ID:moCAwmBo0
民主の答弁ってめちゃめちゃすぎる・・・
32名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:12:42 ID:PRdYFvnQO
乱れるってまぁこいつらにとったらこれが普通なんじゃねーの?
33名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:12:45 ID:Q4XmaHLx0
>>18
北澤は未だに武器輸出を解禁したいと公言してるな。
菅内閣で唯一良い目標だと思うが、
これにマスコミが全く触れないのは異常を極めてる。
自民の防衛大臣が同じこと言ったら辞任するまで叩かれるはず
34名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:13:05 ID:RAZy6IG6O
支那様の中日新聞東京版まで民主叩き出したか。
あれ?岡田ちゃんは?
兄弟喧嘩か?


35名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:13:35 ID:C1uD2sbA0
昨日のは国会史に残る一日だったんじゃね?
もう林無双って感じだったからな。
36名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:13:47 ID:agYBgxQH0
岡田新聞が好調
37名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:13:53 ID:hYF2L0jk0
「法律上の用語としては不適当だった」


逆じゃないの?
法律用語としては間違いじゃないけど、
この場の答弁としては不適切だったんだろう。

そう言いたげなヤジも飛んでた。
38名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:14:17 ID:FEQUKIAHO
発言撤回が多いし、質問にとんちんかんな回答してたり子供に見せられないレベル
39名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:14:30 ID:FIu59yw10
>>27
子供どころか子猫内閣だからな
おつむの出来具合から言ってw
40名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:14:52 ID:HsWh2ZrAP
山本リンダ「もう、どうにもとまらない・・・」
懐かしいね。
41名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:14:55 ID:z+BbLbdCO
>>33
中国や北朝鮮に売るのか?
42名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:15:06 ID:QPv5KwG90
テロリストがまともじゃない事は分かってるが
そいつらを推薦しまくってたのがマスコミだろう
43名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:15:37 ID:eDb5ws0Z0
民主党政権では、もうダメだ。即、解散総選挙をしろ。
44名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:15:47 ID:R7eYfUHZO
「神の国発言」なんざ比較になんねーだろうに
マスゴミの扱いの低いこと低いことww
45名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:16:04 ID:moCAwmBo0
あの答弁見たら民主党の支持率なくなるんじゃないの?

あそこまで低レベルとはおもわなかったよ。
46名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:16:52 ID:C1uD2sbA0
>>43
勝てないとわかってるときに解散する馬鹿はいない。
つまりはあと4年(?)は選挙はない。
47名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:18:02 ID:hm6i+1xK0
ほんとにこいつら民主党の閣僚答弁って酷いんだ。
木で鼻をくくったような言かつ意味不明、答弁が終わると一瞬委員会が唖然としてしーんと静まる。
岡崎の時には、質問側の委員の???が伝わってきたからな、カメラを通してもw
柳田も質問に対する答弁はド素人そのもので、しかも誠意の欠片もなかった。

棚 橋 が 切 れ る わ け で す よ 、あれは責められないぞw
48名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:18:18 ID:FKWTb7H30
現代日本における最高のエンターテイメント。
今日の演目にもご期待ください。
49名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:18:38 ID:owtV+uHa0
自民党時代でも、法務大臣の南野がトンチンカんな答弁していたからなー。
50名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:18:53 ID:jgvu3oreO
誰だよ、学生活動家に答弁させてるやつはw
51名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:18:54 ID:C1uD2sbA0
>>45
国会中継なんて見てる国民がどんだけいるのかは知らんが、
少なくともニュースでは暴力装置を短くと柳田の問題に触れただけ。
その他の無茶苦茶ぶりは国民には伝わってない。
52名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:18:56 ID:KjNGcl8zO
>>35
昨日も凄かったが一昨日の国会での仙石総理大臣も吹いた
53名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:19:29 ID:g1S+Rkge0
東京新聞にまで言われてるw
54名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:19:45 ID:GWMiG/orO
自民なら閣僚役員全員家族ごと自殺するまで叩かれるレベル
55名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:20:24 ID:8RKctl1B0
この事態
自民党時代なら、マスゴミの倒閣運動の大合唱が聞こえるのに。

カスゴミは、あいかわらず民主党支持 
騙される国民があほ杉で涙が出るよ。qqq 
56名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:20:25 ID:VgybV9/N0
宮城3区 橋本清仁
現在、小沢グループ「一新会倶楽部」の事務局長を務める。
また、秘書を務めた鹿野道彦のことを「親父」、小沢一郎のことを「親方」と呼び、慕っている。

2010年5月20日衆議院本会議で当時の赤松農相に対して、
口蹄疫被害について政府の対策を質疑の江藤 拓議員に対し、
「ずっと謝ってろ」 「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」 「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」 と野次を放った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%B8%85%E4%BB%81
http://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/O0202010.html
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/vlnews014744.jpg
57名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:20:55 ID:FKWTb7H30
>>28
やっぱ天然物は違うよねぇw
58名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:21:26 ID:MoZrOP/rO
谷垣が総裁から下りたら自民を支持するのに。こいつは党を引っ張る器じゃねーよ(´・ω・`)
59名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:21:30 ID:C1uD2sbA0
>>49
南野でも勤まってたのは官僚が答弁できたから。
専門的知識が必要な場所では全て官僚が答えてた。

民主党は官僚の答弁を禁止して政治家が答えると言っている。
それなら少なくとも専門家を政務三役に付けないと答弁ができない。
それなのに専門的知識のない柳田を大臣につけた。
結果は見ての通りだな。
60名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:22:05 ID:Dv58Uvrr0
>>15
「観光地の安心・安全のためにパトカーなどの新調を」
「では観光地の定義を教えてください」
「観光地に限らず、全国各地の警備車輛の装備をよくし、初動捜査に万全を」
「警察関係の整備費ならば、なぜ観光予算に計上されてるんですか?」
61名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:22:11 ID:0mr0ttxRO
本音は隠せませんなぁ
62名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:22:43 ID:WBbo02qU0
自民党政権だったら、とっくに辞任してるレベルだね。
63名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:23:03 ID:yTxXJJeM0
>>46
支持率は底ついて誰も支持してないのに居座るなら、国民はどうすりゃいいんだ?
クーデターに期待するとか?
64名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:25:23 ID:ptEhrzCm0

閣僚達ももうダメだって理解してるんだろ。
で、自制心が働かない。
何もできないが、保身で椅子にしがみついているだけ。

自分達の存在が国益を損ね、国民に迷惑をかけていることも自覚してるんだろ。

もう、民主の人達は何もする気がないんだろ。
65名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:25:54 ID:C1uD2sbA0
>>63
枝野「報道、表現の自由が守られない社会では選挙、民主主義以外の方法でその政権を倒していいというのが歴史」

って言ってるからクーデターでいいんじゃね?
少なくとも昨日の防衛省の問題で表現の自由は制限される事はわかったわけだしw
66名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:26:00 ID:Y9hAfY4Y0
マスコミ各社は議会実況板住人を通信員として雇えばいいと思うよ。
雇用拡大。
67名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:26:25 ID:FKWTb7H30
>>46
その間何して過ごすの?予算はともかく法案通らないよ。
68名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:26:42 ID:H8L757W60
昨日は内閣法制局長官が答弁してたけど、いつ解禁になったの?
69名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:26:42 ID:g8EyLJ7Z0
>>51
テレビでは林が予算案に突っ込んでボコボコにしたのは完全スルーだな
そのうえ「政策論議・審議を」といつものフレーズで覆い隠してる
70名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:26:47 ID:hm6i+1xK0
>>46
このままだとジリ貧だぞ。
福岡市長選挙とかでも、民主推薦「現職」が新人の自民推薦候補に敗れてる。
参議院選挙前後から民意は離れて各地で負けが込んでる。
菅・仙谷内閣民主党では選挙に勝てないとなると、内部から突き上げが来る。
つか、もう来てるよ。
71名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:26:56 ID:HPL442ER0
この期に及んでも民主を庇い続けるカスゴミこそ、日本人の真の敵でFA?
72名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:27:46 ID:eDb5ws0Z0
誰も責任を取らない菅政権・民主党では国民は許さんぞ。野党の時はやめろ、やめろと言ってたじゃないか。
73名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:27:51 ID:ClQ65D6r0
> さらに蓮舫氏は
> 独立行政法人に関する答弁でも野党側に事実誤認を指摘され、再び、発言を撤回し、謝罪した。
> 岡崎トミ子国家公安委員長は二〇一〇年度補正予算案に盛り込まれた警察車両の配備先について
> 十分に答えられなかったほか、質問に合わない答弁を続け、審議がたびたび中断。

覚えていないなら自民時代みたいに自分の勉強不足だと謝りながら担当の官僚にバトンタッチすればいいのに
政治主導(失笑)だと官僚に説明してもらうのすらダメなのかい?
74名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:28:23 ID:9EYLKV3b0
まあな、おれは10年前から徳島のローカル番組で
衆院選の翌日に放送される当選者対談での
仙石の法律論へのすり替え以外まともに答えられないのを見てたから
こんなもんだと思ってたよ
75名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:29:19 ID:FKWTb7H30
>>73
官僚の答弁禁止したんじゃなかったっけ、民主党が。
76名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:29:22 ID:ZgdkjSOoO
NHKの青山裕子アナ
「民主党の不規則発言で…」

〜自民党時代〜
「自民党閣僚による暴言が波紋を広げています」

いやぁまったく印象が違いますなぁ(笑)
77名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:30:14 ID:DSel5QfV0
>>46
去年か今年初頭は鳩山だけが顔面蒼白で済んだが今年は内閣全員じゃねーか
どうすんのコレ
78名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:30:18 ID:ClQ65D6r0
>>70
かわりになるような議員がいなくね
79名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:30:22 ID:C1uD2sbA0
ところで2012年の大河ドラマは平清盛らしいな・・・

奢れる民主久からずって感じで決めたのかねぇw
80名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:30:40 ID:UA8Q+C62P
>>76
マスコミは万事そんな調子だね・・・
81名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:31:30 ID:VqYesjX40
こんなどうでもいいことで、昨日の柳田の「処分請訓規程」に関する大失言が隠されちゃったね
バカが言葉狩りで騒げば騒ぐほど仙谷の勝ちだって気づけなw
82名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:32:00 ID:1gekFzsa0
テレビはどうでもいいニュースを重点的に流しまくる事で、今国会をやり過ごすつもりなんだろうな。
いい年をした中年の癖にTVっ子の多い事。
日本は消えるよ。間違いなくね。
83名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:32:16 ID:C1uD2sbA0
>>77
一応、鳩山内閣って民主党のオールスター内閣だったからな。
今のは一部の一軍残留組と二軍以下だろう。
84名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:32:34 ID:/p1ewyE70
やたらと自衛隊を敵視する政権wwwwwwwwww
85名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:33:13 ID:kYJICN2O0
自民党だったら何人、大臣の首が飛んでいる事やら
86名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:34:58 ID:WBbo02qU0
もう、次の選挙は閣僚経験者でも普通に落選するんじゃない?
87名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:35:02 ID:OpEjt8vt0
今朝のテレ朝でも、一生懸命自民党の過去の失言映像を集めてきて
民主党のここ最近の失言も「政治家のつい出てしまう失言は」見たいな感じで「ひとくくり」にしようとしてた
仙谷の「暴力装置」は、石破が過去に言ってたと強調してたな。

でも、自民党時代と違って、「許されない」「辞任すべき」「大臣の資格が無い」等というコメントも一切無く
「自民党と変わらず、民主党も失言を連発」程度で軽くスルーして話題終了
8811/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/19(金) 08:35:03 ID:2cER4OaL0
>>69
あの人が一番面白かったわw
「柳田大臣がなにをわかっていないのかがやっとわかりました」
には笑った。
89名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:35:53 ID:Uo/f1AwT0
>>88
それ、何人かやられてたなw
そして本当に分かってないところが困る。
90名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:35:55 ID:qhpFvlD/0
もし民主党が解党したら今度こそ日本のクサヨは息の根止められるだろ。
日本の左翼は他国の左翼とまるで違う。
ただの売国だってことがどんなバカの目にも明らか。
支持するのはただの池沼。
91名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:36:09 ID:gh6atou3O
>>59
いくら専門知識がないって言ったって、こんな情勢なんだから、
付け焼き刃でも最低限の勉強くらいはするだろ、普通は。
いまだに「指揮権とは何か?」という質問に対して正確に答えられないなんて、有り得ない。
92名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:37:16 ID:zFrj5HvP0
喋ってはいけない閣僚答弁って言ってもいいくらいだな
93名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:37:34 ID:5dvUu/rlO
8時台のワイドショー
どの局も政治の話題が30分程過ぎても無い
気持ち悪い
94名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:37:56 ID:eDb5ws0Z0
テレビを見るに耐えない。バカ閣僚が多くて。特に仙石だ。独裁仙石。
95名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:38:13 ID:GPJCRwkB0
政権末期はこんなもんだろ
問題は居座れば居座るほどさらに重大な失態を重ねてゆくことだ
失われる国益もそっちのけで居座りに固執する政権に国民が鉄槌を下す方策がない
それがこの議院内閣制の欠陥のうちの一つだろう
96名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:38:27 ID:n8RhjKnd0
東京新聞て相当な左翼新聞だぞ
マスゴミ対民主党で内ゲバ状態だな
97名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:38:52 ID:oba//5CR0
自民よりマシだろ
98名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:39:18 ID:s2aQQOGT0
みずぽ出番だぞ。
得意技の「これはもう○○内閣ですぅ」をやれ。
99名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:40:46 ID:qhpFvlD/0
>>97
こういういけぬまがゴミンシュ党信者。死ぬまでほざいてろカスw
100名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:40:46 ID:pP7NbLyoO
誰か と・う・べ・ん・を と・め・て 
 と・う・べ・ん・を 
 ホーミ タイム 
 しつげんが とまらない
101名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:40:48 ID:WkFl8UMZO
>>88
それって宮沢さんじゃなかったっけ?
指揮権がらみで
102名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:40:49 ID:gBEE+0sB0
女性は産む機械と称して辞任した自民党閣僚がいたけど
自衛隊は暴力機械と豪語した官房長官が不問なのは何故。
103名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:41:17 ID:Dv58Uvrr0
>>69
以前、小沢・鳩山を議題にしていた時に民主の女性議員が「予算の話しなさいよ」てヤジってたけど
いざ予算の話に正面から突っ込まれて、あそこまで総崩れになるとは思わなかったw
何度審議が中断したことか。
あげく法相が指揮権のことを「最終判断する権限」だと勘違いし続けていたせいでレクチャーのために異例の5分休憩まで…
104名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:41:40 ID:zh7GW5pk0
もとからだろ? マスコミが大きく取り上げるようになっただけじゃないか?
10511/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/19(金) 08:42:05 ID:2cER4OaL0
>>89
観光地の定義とかw

質問に答えられないのもアホすぎる。
誰がそんなこと訊いてるんだよwって回答が多すぎ。
106名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:42:08 ID:5dvUu/rlO
やっとフジで政治
失言だけじゃなく追求して欲しい事が山ほどあるが…
107名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:42:22 ID:BmrGcIA9O
メディアの株を特アの連中が握っているという根本的な問題が解決してない。

これでは、保守が政権奪還してもまた蜂の巣だぞ。

今のうちに自民の議員にこの事に関して何か対策を打つ様に耳打ちしておいた方が良い
108名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:42:31 ID:B1F4vf6/O
喋ってはいけない閣僚答弁w
109名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:42:40 ID:K5QEoSgn0
政治主導だから、こんなもんだろ。
110名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:42:41 ID:3fgRYIkfi
>>11
だからってわざわざ最悪な所に留まってる事もないのに。
111名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:42:56 ID:Dx4OWGSM0
答弁能力の低さではなく、そもそもの能力がないでしょ。
112名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:43:47 ID:zm4VOv/K0
火炎瓶おばさんw
113名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:43:56 ID:gFUFPkTy0
政権末期じゃなく国が末期なんだが。
114名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:44:32 ID:6/aK3C+IO
「もう一度読んでください」
にわろた
115名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:44:37 ID:nbPDwTmL0
昔、この国には「閣内不一致」という罪があった。
マスゴミにいる劣等どもは記憶力に障害持ってるからか、この言葉を忘れてしまったようだがな。
116名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:45:23 ID:1aJhx1IpP
閣議自体も閣議の議事録も非公開だからねえ
ぶっちゃけ閣僚間で話してるかすらアヤシイ
117名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:45:56 ID:Pk+v+XhCP
柳田、検察が国際関係を鑑みることはできない。とかおかしなこといってなかった?
118名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:46:14 ID:A/4BXJ/1O
閣僚メンバーという言葉に違和感がある。トンキン新聞だからかな。
119名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:46:14 ID:WlA08j6PO
今日はどんなトンデモ発言が出てくるのか楽しみですね。
120名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:46:18 ID:ClQ65D6r0
>>103
党内で閣僚候補相手に勉強会とかやってないのかね
121名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:46:25 ID:L2tUX7g80

凄いメンツの内閣だけど、仙谷ひとりの大活躍で他が霞んでしまうのは残念だ。
122名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:46:45 ID:Dv58Uvrr0
>>72
与党・自民党をあれだけ批判して政権奪取したのだから、どんなに毅然とした態度をとるかと
期待してた有権者も多いだろうに「謝罪したから良いじゃないか」「良くしていくのが今の私の使命」
警察のお世話になった下っ端議員だけが責任とって辞任してる。

大臣の責任も首相の任命責任も、閣内不一致も、みーんな死語になっちゃって…
123名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:46:55 ID:camhrqyC0
>>25
何言ってんの?あれが民主のオールスター内閣だって言ってたでしょ?
そらもっと悪くなるに決まってるでしょうが
124名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:47:11 ID:3fgRYIkfi
>>33
まさかあの北沢が自国の軍産業のために言ってる訳ないしな。
どう見ても中国•北朝鮮に献上するためだが、それって良い目標なのか?
125名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:47:14 ID:g8EyLJ7Z0
>>73
トミ子のは林の質問だな
どう経済対策になるのかってのが質問の骨で、ならないことがばれるから答えられないわけ
覚えてないって話ではないよ

REN4のも国立がん研究センターの仕分けの話なら林
これも話は同じだが、担当大臣と説明が食い違ったことで、仕分けの杜撰さも露になった
126名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:47:53 ID:rGvWlpw0O
国会答弁禁止法案を支持しない国民は不健全な国民
127名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:47:55 ID:4jUyO5NW0
高卒の俺でも大臣になれそうだわ
月30万でいいかる代わってくれないかなあ
128名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:48:19 ID:zMJCNqi4O
レンホーってなんかカチンとくる
129名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:48:19 ID:+Mvg3rXcO
今更この程度で驚かなくなった自分が怖い
130名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:48:28 ID:auIB/UvI0
/ ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   
    
  / /         (__ノ つ


         菅の体調は大丈夫か?   なんならオレが代わってやろうか!

                            最近TVで見ると目は虚ろだぞ!

                            日中首脳会談でメモを読む手が震えていたぞ!

                            毎晩泥酔しているとの噂が流れているぞ!
131名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:49:00 ID:L2tUX7g80
>>120
マスコミが自民の勉強会を派閥扱いするから
勉強会そのものに抵抗あるんだろうね。

ま、いままで勉強もせず空虚な自民批判でメシが食えた連中だから仕方がないか。
132名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:49:26 ID:Uo/f1AwT0
>>117
言ってた。そうしてもう一回同じところを、読めといわれて
読まされてた。

たぶん、何を読んだかも分かっていない柳田であった。
13311/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/19(金) 08:49:30 ID:2cER4OaL0
>>101
あれ?そうだっけ?
色々ありすぎて混乱してるかもしれないw
だめだw
134名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:49:46 ID:N2D/u6YF0
本性つうか、正体だろ! 

自分でも認めてるじゃんか(笑)

ミッチーの息子が「民主党のの支持母体は・・・」繰り返し言っていたけど。あ〜〜〜ぁ
135名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:49:49 ID:gFEinS0q0
そもそも閣僚を決める時の慎重さが足りないよ ていうか慎重さと大胆さがないし首相の資質が無いよ
136名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:50:01 ID:VDAT+wnp0
馬鹿民主の醜態だけに限らず、国会中継は今最高に面白いなww
137名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:50:19 ID:Ei6tPdOh0
林 「補正予算で独法に出資することになってるけどいいの?」
R4 「機材買うからおk」
林 「それなら資材設備費にすればいいじゃん なんで出資金なの?」
R4 「そんなこたぁ厚労相に聞けよ!」
細川 「22年に建設計画を立てて、その後・・・」
林 「えっ・・・ 箱物作るの?」
細川 「た、建物の建て替えを・・・」
林 「ちょっとー!ちょっとちょっとー!! R4は機材買うってさっき言ったじゃん?」
R4 「誤解を招いた」
138名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:50:23 ID:vBnHcIk20
本人は乱れている自覚はない。
139名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:50:23 ID:8dZzgSGPO
仙谷「ヤダ、乱れちゃう」
140名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:50:55 ID:fcyiEmCOO
トミ子は官僚が協力しないんだろうね。それかわざと間違えた原稿書いてる。

ザマーミロwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:52:15 ID:hBC2fGm/0
800兆を作った自民党と失言民主
どっちがいいかだね。柳田はやめるべき
寿司屋で雇ってもらえればはやる。
142名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:52:34 ID:1gekFzsa0
>>97
俺は全くそうは思わんので、具体的にヨロシク。
143名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:52:35 ID:FI7bevHSO
あのバカ総理は
私が厚生大臣の時には〜

144名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:52:51 ID:/Oa0dvqVO
>>117

言ってたとも!
145名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:54:14 ID:OeqiRg1XO
野田財務相の答弁だけは認めてやる
146名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:54:19 ID:75x7f2Ei0
>>130
空き缶ってアルちゅーなん?
147名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:54:49 ID:2UezMPZC0


※テレビでは放送されません。
148名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:55:37 ID:WkFl8UMZO
毎回毎回林さんは色々な言質を取ってるよな
ゲルが自分の後継者だって言いたくなる訳だ

ゲルvs林の討論はすげえ見応えあるだろうな
149名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:56:11 ID:PxpCEYto0
新聞屋のアリバイ作りか
150名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:56:14 ID:Jsl/W+PBO
今日の午前中は民主の質問か・・・
つまんなそうだな
151名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:56:23 ID:1gekFzsa0
>>141
自民は国内のみで借金を作ったが、それを超える貯金を作った。
つまり、差引きするとプラスだった。

だがしかし。
民主は借金するペースは加速させて、貯金を減らした。
つまり、合計するとマイナス。

どちらがマシかは一目瞭然。
152名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:56:37 ID:/Oa0dvqVO
>>132
俺的にそれが一番の爆弾発言で、
何故マスコミがとりあげないのか分からない

沖縄地検の政治的判断を了とした政府は、間違ってる
153名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:56:40 ID:XfsU0whe0
菅艦隊被害状況

旗菅 → 中破
片山 → 小破
柳田 → 轟沈
前原 → 中破
野田 → 小破
高木 → 中破
細川 → 轟沈
鹿野 → 中破
大畠 → 中破
馬淵 → 大破
松本 → 小破
北沢 → 轟沈
仙谷 → 大破
岡崎 → 中破
自見 → 小破
海江田 → 小破
玄葉 → 小破
蓮舫 → 大破
154名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:56:57 ID:DLuUPb1p0
柳田は質問の意味がわからないので、次の答弁を棒読みして指摘されてたもんなぁ。
質問なんかろくに聞いてないのじゃないか?
155名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:57:02 ID:VDAT+wnp0
内容空っぽ、カンカラ缶のマスゴミ内閣だからな。

政権担当能力なんぞあるわけ無い。
156名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:57:42 ID:Uo/f1AwT0
>>140
間違えてないと思うよ。

・観光関連の予算で、白黒パトカーとヘリの更新←この時点で疑問を持て
・すべての観光地にパトカーを配置するのが、外国人観光客の安心安全に繋がる
 ←外国人対策なら外国語のできる警察官がふえた方が良いだろ。
・観光地の定義はない←定義もなく数も分からないなら、予算の根拠はどこだよ。
・全国に広く配備する必要がある←じゃあ観光関連予算じゃねえだろ。
157名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:57:55 ID:5kBhmpcK0
昨日の国会は面白かったなあ
一日中テレビにかぶり付きだったわ
158名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:58:00 ID:NcTovx4z0
正直鳩山内閣のときから酷かったから
今までマスゴミが放置プレーしてただけでしょ
159名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:58:21 ID:InzLvVkR0
>>137
何このコント
160名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:58:29 ID:R52m0Q3aO
>>141
その借金の大部分を作ったのは角栄派残党の小沢一味ですよ。
あと民主党の過去最大の予算編成でそれはさらに加速しましたがね。
161名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:58:31 ID:QaOzt0l30
>>1
さすが民主党の閣僚、これだけの発言で誰も辞任していない。

他愛ない発言で簡単に大臣を辞任していた自民党議員とは、覚悟が違うな。
162名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:58:57 ID:N1H6mjmO0
自民時代なら任命責任問題で5〜6回崩閣してるレベル
163名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:59:50 ID:C1uD2sbA0
>>145
実は能力は民主党政権では一番高いのが野田。地味だけどな。

一番低いのは菅だと思ってたが昨日の答弁聞いてドングリの背比べだとわかった・・・
164名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:59:53 ID:WeeT+AUaO
>>136
バラエティより娯楽的
しかし笑ってられないスリル
165名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 08:59:55 ID:2s1CmfkG0
>>150
是非見とくべき
水を得た魚みたいな菅がめちゃくちゃ笑えるw
声のトーンが全然違う
166名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:00:11 ID:0jYPflho0
>>154
質問したら次の質問の答弁読み出してたなw
167名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:00:41 ID:7OplZ2wK0
トミ子は引っ込め!
168名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:00:49 ID:5dvUu/rlO
国の借金も売国内閣も
全部小沢が悪い
悪の総本山
169名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:00:54 ID:VDAT+wnp0
実質、マスゴミと電通が、愚民洗脳で作った内閣だからな。

それが結果としてマスゴミの無能無力を浮き彫りにした。
皮肉なモンだwww
170名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:01:03 ID:AkeOBGwz0
柳田のおかげで
いい加減な答弁できなくなった
しかも官僚の協力も得られない

良い流れですねwww
171名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:03:19 ID:C1uD2sbA0
>>160
いや、借金自体は社会保障費の伸びが最大の原因で
それはここ20年くらいで急速に増えた。

小沢が作った=公共事業で借金作ったってのは要因の一つではあるが主因ではない。
172名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:03:39 ID:2s1CmfkG0
>>170
官僚居るでしょ?今聞いていいよっていわれて
わらわらと集まって相談してるのは壮観

あれニュースで流したら5ポイントは支持率下がるねw
173名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:03:42 ID:IdJKFkWx0
>>1
あら捜しするようで、すまん。
スレタイだが「閣僚」という名詞だけで「内閣の構成員」を表すので、
「メンバー」は不要だと思う。
174名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:04:05 ID:WkFl8UMZO
>>162
政権交代後、最初の国会の初日に大臣辞任ものの大失言をした政党だからな
マスゴミが庇って辞任はしなかったけど
175名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:04:24 ID:BV6YCXXfO
マスゴミの優しさに涙が出る。
これが自民党政権なら辞めることを前提に毎日毎日ぶら下がりでしつこく問い詰めるのに
176名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:04:40 ID:eDb5ws0Z0
閣僚にふさわしくない人がやっているから、当たり前かも。民主党は政権能力なし。
177名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:04:56 ID:Jsl/W+PBO
中継始まりましたよ
178名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:05:40 ID:fcyiEmCOO
政治主導(笑)
17911/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/19(金) 09:05:41 ID:2cER4OaL0
>>165
国会はニワカなんだけど、
自民時代も自民質問のときは自画自賛ばかりだったのかな
180名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:06:35 ID:y6dBdNngO
元気ないなじじいw
181名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:07:29 ID:ROpbTDbP0
与党にも一人だけ熱い男がいたな
国民新党の森田だったかな
なんであんな人が与党側にいるのか疑問に思ったわ
182名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:07:42 ID:WeeT+AUaO
ニュース・ワイドショーは大変だね
そのまま使うと支持率下がっちゃうから
嘘のないラインでどこまで取り上げるか…
183名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:10:16 ID:jW9vIcYZ0
反対意見の奴らの話しまともに聞いちゃうんだもんな、人がいいのか馬鹿なのか柳田攻められても味方誰も助けてあげないしwww

小泉みて勉強しろよ
184名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:10:26 ID:Who8jZIL0
基礎的な知識がないから急にレクられても全然頭に入らないだろうねw
官僚気の毒すぎるw
185名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:11:14 ID:nY/0tunG0
このアホ内閣の閣僚は補正予算の内容聞かれても
満足に答えられないんだぜ

自分の省庁が提出した内容にすらチンプンカンプン
そしていいかげんな答弁するたびに謝罪www

なにやってるのこいつら
186名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:11:29 ID:BmrGcIA9O
>>141
借金
800の内500兆円は小沢の置き土産 情弱乙
187名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:12:36 ID:UA8Q+C62P
>>141
貯金1300兆を作った自民
188名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:13:25 ID:9lxhtDnjO
スパモニ来てるよ
189名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:14:13 ID:IzNgzHSa0
日本を潰したいというのがものすごく伝わってくる
190名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:14:16 ID:wKXuvw+g0
>>68
世耕が指名したから
191名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:14:23 ID:moVHtFVv0
「官僚排除」を言っていた民主。
馬鹿丸出しw
192名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:14:49 ID:RdMxkeH40
閣僚どころか民主全員の乱れが止まらないと言っても過言ではないだろう

国民の怒りは限界である

さっさと解散総選挙こそ国民の為になる選択である!
193名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:15:13 ID:UZFrDIFs0
尖閣や小沢も良いけど
補正予算にもっともっと突っ込んで質疑してやればいのに
昨日の質疑答弁でぐっだぐだだってのが良くわかった
厚労大臣はぽろり発言が面白かった
194名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:15:30 ID:e/pW5h390
トミーはかわいそうだったけどな。
大嫌いな警察が無理やり予算獲得するための言い訳を、一生懸命に意味不明な言葉で擁護してたわけで。
俺、悶絶。
195名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:16:23 ID:zqKfl5bu0
>>171
その半ばで「お前らその伸び自重しろ」って言ったのが小泉で、
この世の終わりのようにボコボコにされて政権交代の遠因になったからな。

で、その代案が今求められてるわけだが
196名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:16:59 ID:Qd8lWcB00
売国トミ子の「白黒パトカー」にはワロタ
197名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:17:44 ID:Uo/f1AwT0
>>188
討論自体を時間の無駄と言い切ってるな。
198名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:18:55 ID:fSYxMm8t0
野党から見れば荒れ球だと狙い玉が絞れないというデメリットもある。
国民から見れば政治が進まないというデメリットしかない。
199名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:18:57 ID:VqYesjX40
緊急経済対策名目で警察が予算60億強をぶんどってるのはスルーかよ
200名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:19:05 ID:UL4Jns+E0
ブサヨってキチガイレベルだよな
201名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:19:35 ID:NKMGn1Ww0
失言つーか本音とか自白だろ
撤回して嘘だった事にしないと全滅して撤退どころか
左翼議員が絶滅するから仕方なく撤回しているようにしか見えん
202名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:19:49 ID:H8L757W60
>>183
助け船と思って仙石が出てくるが、実情は後ろから弾を撃ってくる督戦隊状態
203名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:20:37 ID:ueAi2VyH0
可決などは一人じゃできないだろ。
すぐ他人のせいにするのは無責任だ。

それでも余った800兆は自民のせいって認めるのですか?

204名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:21:53 ID:m0XBxiHgO
暴力装置が国会ペッペを厳重注意か。
泥棒が強盗に厳重注意と一緒だな。
205名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:23:32 ID:Y4A0MzxG0
> 谷垣禎一総裁は「まさに政権末期状況だ」
谷垣さんよ
政権末期じゃねぇだろコレは
政権末期だからアホ発言増えてるんじゃねぇよ

人としての能力不足が揃ってるから発言がアホなのばっかりなんだよ!
206名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:24:17 ID:jejrd6skO
政党末期w
207名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:25:02 ID:gZPz2dSS0
だれか、十八日の参院予算委員会の答弁をまとめてくれ
今ネットで文字しか見られない環境orz
208名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:25:02 ID:CLrtDjxei
>>194
トミ子「こんな大勢の人が見てる前で…大嫌いな警察を擁護しなきゃいけないなんてくやしいっ…でもっ…」
か。あの歳で公開恥辱プレイとはやるな
209名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:25:42 ID:nIAjVaJc0
>>203
もうすこしおちついて さもなくば日本語の習得に時間をかけよう

>>205
まったくその通りだが、谷垣のアホにそういう駆け引きの勘を求めてはかわいそうだ
もっともやつは本気で総理になりたくないみたいでもあるな
210名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:25:51 ID:Gr7kz16n0
俺の飼っているボタンインコを総理にしろw

211名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:25:57 ID:U8CKDygu0
蓮舫のは悪質だね
212名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:26:50 ID:EbMKQBJ80
>>39
子猫に謝って!

というか何に例えてもそっちに謝る羽目になりそうだな
213名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:28:20 ID:kqxZZx0PO
>>189
あいつら日本をどうこうするなんて大層な事は考えてないと思うぞ
そんな大きな目で物事を見れるんならここまで墓穴は掘らない

単に言うことを聞かない連中にべろべろばーして、票をくれる連中に媚びてるだけ
目の前しか見えてないから、それをしたら次にどうなるかがわからない
214名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:29:39 ID:wKXuvw+g0
t蓮舫と珠代のやりとりは単なる女のヒステリー合戦だった
どうせならキーキーいって掴み会うまでやって欲しかった。
215名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:30:54 ID:9lxhtDnjO
>>197
まだまだテロ朝はミンス全力擁護かね
朝ズバは『もう日本がもたない』とか結構辛辣だった
216名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:31:01 ID:xyo/zTJL0



12月1日(水)
首相官邸 包囲 国民大行進 & 菅内閣倒閣宣言! 国民大集会

コレはさすがに都合が悪いのでしょうか?
早速、相当な規制がかけられています。

拡散されたくお願いします。


217名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:31:54 ID:6+w24/rVO
政治主導を掲げたは良いが、政治家が無能過ぎて国自体が傾くという
まさに泥船w
218名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:32:05 ID:Bw/Wr1Tl0
観光振興のために60億円使って警察車両を購入したり
これから3年かけて箱物作ったり・・・
いったいどこが「緊急景気対策」なんでしょ。

そういう事を質問されても、全然答えになっていない現政権

予算の話をまともに議論しても・・・というかまともに議論したから
より一層のgdgd感だった、昨日の国会
219名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:32:21 ID:21D2u/hY0
>>206
政権交代、権力奪取だけが目的に政党だったからねぇ。それを達成したら
もうこうなるのは当然のこと。大学入学だけが目的で、他のことは全て無視
して猛勉強...ならいいが、カンニングやら裏口に手を回すとか、他の
受験生の妨害するとかで合格してみたら、とてもじゃないが、授業について
ゆけず、....というていたらく。 確かに、政権末期ではなく、政党
末期だわ。なにせ、政党の「目的」が達成されて、あとはやることが無いのだから。
220名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:32:40 ID:VRETEDjF0
>>60
あれは酷かった・・・マジキチレベルだったわ
221名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:33:18 ID:qRq4/YAAP
国民の倒閣運動が起こるのか
平成デモクラシー胸熱
222名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:33:58 ID:YxdGSPGr0
最近の民主工作員は、自民信者のフリをして谷垣叩きか。
223名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:34:42 ID:puUbq8bE0
 仙獄が国会の生中継を禁止する日も近いな。ネット動画で速記を止めている間の音声みたいに
ずっと消されっぱなしになったり。
224名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:35:57 ID:ef5OxkkO0
ミンスって、なんで観光振興名目で全国のパトカーを買い換えようとしたんだろ。
自衛隊のことは暴力組織と呼んで嫌ってるくせにね。

ミンスが批判してた経団連への利益誘導とかいうやつ?
225名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:36:25 ID:DKtNwwqJ0
最近、民主党擁護がホントに少なくなったなー。
代わりに、ジミンガーとも違う異様な自民、谷垣叩きが多くなった。

>>216
さすがに首相官邸周辺はデモの許可出ないんじゃないかな。
226名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:37:03 ID:ssNQeAW/0
柳腰外交
乱れまくり国会
おっぱい鷲づかみ

なんかエロいな。。。
227名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:38:00 ID:BGM2jZcTO
>>1
末期もなにも、まずちゃんと政権になってないだろ
228名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:38:27 ID:IF4AksSC0
>>212
村山内閣みたい。と言えばどうだろ。それよりも酷い、かな。やっぱり。
229名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:38:47 ID:pN2yMElK0
自民が法相問責決議案を提出へ 
http://www.47news.jp/news/flashnews/

自民党は柳田法相の辞任を求め、応じない場合は参院に
問責決議案を提出する方針を決めた。
2010/11/19 09:32 【共同通信】
230名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:39:14 ID:Yo/PqVJv0
国会の法則が乱れる!
231名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:40:04 ID:PKY9DYQ80
昨年の政権交代前からこんな事は予想していた。
民主に入れた奴は何を期待していたのだ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:40:12 ID:Dv58Uvrr0
>>218
アニメの殿堂作っときゃ良かったじゃないかというレベル
233名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:40:19 ID:/dk29xiz0
>>141
>800兆を作った自民党
その半分を作ったのは小沢じゃんか
234名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:40:46 ID:e1HPcRIN0
>>196
もうちょっと時期が早ければ、流行語大賞に担ぎ上げたいところだw
235名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:40:54 ID:CLrtDjxei
>>225
海保保安官へのコメントで反感もったのが沢山居るぞ!と思わせたいんじゃね
今の谷垣のポジションはいいと思うけどね
自分はあまり前に出ず他の議員の露出を増やしてる感じで
236ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/19(金) 09:41:32 ID:FGX0IKV/O
>>218
民主党議員のフトコロ景気対策なんだよ。

民主党議員が議員の歳費削減を反対してるじゃん。
与党のうちに稼げるだけ稼ごう。

これが民主党議員の合言葉(笑)
237名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:41:43 ID:Uo/f1AwT0
>>218
パトカーの買い替え自体は、全然悪くないと思うけど、
なんで観光振興につけたんだか、頭いたい。
238名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:41:45 ID:ncBsaNDz0
優遇されてるよなぁ民主党は。
239名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:43:55 ID:xPEzwW5YO
>>141
なにその自爆テロ。
小沢元自民党幹事長ディスってんの?
240名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:43:56 ID:Bw/Wr1Tl0
>>224
選定車種をハイブリッドや電気自動車に決め打ちするためなんじゃないかなと
観光地におけるCO2削減とか・・・後付けの理由でさ・・・
241名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:43:57 ID:triEchW3O
>>228
村山は自民が実務を一手に引き受けて支えてたから
実質与党は自民党
さすがに素人クダ内閣とは比較にならんよ
それでもトップにあんなの据えちゃったから
阪神オウムと危機管理発動で後手に回ってえらいことになったけど
242名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:44:55 ID:P6lFQHRD0
>>219
アンチしかテーゼのない寄り合い所帯はいずれ自家中毒を起こして内部抗争で崩壊するのはそれこそ魔女裁判から
浅間山荘まで歴史の必然ともいえる。

民主が自然崩壊するまでおそらくは十年以内、そう長くはないだろうな。問題はそれまで日本がもつかどうかだが。
243名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:44:59 ID:EGRqTRUPO
これで官僚答弁禁止していたらどれだけ醜いレベルになっていたんだろう?
244名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:45:11 ID:/CsJGIRL0
バカも休み休み言え、とつくづく思う。
責める方の身にもなれよ。
245名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:45:23 ID:nrdzm5IYO
クサヨマスコミが軽い民主批判をし始めたのは、YouTubeに尖閣の動画が上げられたのが影響してるのかな?
246名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:45:45 ID:TqCdQ9kw0
公安委員会の連中は「あれだけちゃんと原稿や想定問答集作ったのに
何でこんななんだ・・・・」って絶句してるだろうねw
247名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:45:49 ID:MVq4yv9W0
>>240
次年度の予算を組こんだだけ。理由は、次年度の赤字国債を減らす狙い。
248名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:46:48 ID:ncBsaNDz0
民主擁護減ったけどさ、でもまた元に戻りそうな気配がしてるんだよね
多分選挙やってもなんだかんだで五分か民主優勢になるよ
249名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:47:18 ID:a69E1cXD0
質問の意味が分からない、
何を聞いてるのか理解できていない
ってうのは論外だよなw
返答をはぐらかす為に惚けてるんじゃなくて
本当にボケてる。
民主の答弁て殆どが「理解できていない」が故の
とんちんかん回答だろw

本当に何にも考えてない、
そもそも何を考えればいいかも分からない。

こんな無能が何千万も貰ってんだろwおかしいだろ
250名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:47:24 ID:pbb6l3zsO
>>233民主なら8000兆だろ
251名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:47:31 ID:ChD139am0
法務を20年も触れて無い方が大臣ってだけで国家資格を持った法務官僚を従える国って

・・・どうよ?
252名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:47:47 ID:Bw/Wr1Tl0
>>247
林議員の質疑で指摘されていたよねえ
253名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:48:14 ID:zA4SX82j0
政治主導できません。ごめんなさいしろ。
分からないからって正解のある質問に勘で答弁するな。
254名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:48:23 ID:UA8Q+C62P
>>245
保身のほうに片足のつま先置いてる状態だろう
255名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:48:53 ID:GGqoZV6MO
陳謝党
256名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:49:11 ID:ZlQ93AoM0
民主党の謝罪って

俺の発言は全然間違ってないけど
勘違いしてるお前らのために一応謝っておいてやるよ

って感じだよね
257名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:49:22 ID:Lzvdp/XD0
蓮舫は以前答弁していたことが虚偽になるのかな?

まーーた蓮舫 今度は政治資金収支報告書でインチキ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290125651/l50
258名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:49:59 ID:lK/SkeLIi
最近の閣僚の答弁離れを嘆く社説マダー?
259名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:50:23 ID:mhTuxXVm0
サヨクがインテリだって事が実は幻想だったのがよくわかるのが国会中継
260名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:52:06 ID:/qf5wdjg0
今日は何をやらかしてくれるの?
261名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:53:00 ID:JzVdm8sdO
実力不足が露呈しただけやろ
262名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:54:41 ID:aoBLGGlH0
>>179
自民時代は与党質問で議題の基礎知識を学習>野党質問で電波浴。
共産、社民のお約束でしめだった。
民主与党質問は大きな議題から逃げてるからクソノ役にもたたん。
263名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:54:49 ID:KpqMcimM0
やだ…失言が止まらない…
264名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:55:08 ID:EV5H/3PN0
選挙ぼろ負け内閣
265名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:55:25 ID:0OZEUp25O
最近の国会中継はゴールデンでやってるバラエティーなんかよりずっと面白い
266名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:56:23 ID:3DmN27TU0
>>262
補正予算について事業仕分けをやればいいのにね。
267名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:56:29 ID:ncBsaNDz0
>>265
だな。
正直言うと国会中継なんか見たことなかったわwww
268名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:58:11 ID:Yo/PqVJv0
民主党の答弁に足りないものは
日本語を正しく聞き取るヒヤリング能力
269名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 09:58:25 ID:H2n3ex0a0
仙谷由人メンバー
蓮舫メンバー
岡崎トミ子メンバー
といった面々か
270名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:00:53 ID:RMrS6AEq0
今日は、午前中は与党の意味なし質問ですので見る必要なし。
午後も大物の出演予定はありません。

271名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:01:09 ID:9lxhtDnjO
ヒゲ隊長『僕は暴力装置出身議員』なんかワロタw
272名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:01:22 ID:Gofq/CzP0
自民党って民主党に対して、今までかなり手加減してやってたんだなw
メディアが何も知らない国民を「民主党がかわいそう」へ
誘導してたんだもんな。
自民党はもう手加減しなくていいよ、叩き潰してやればいい。
273名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:01:37 ID:6CJu0RAHP
民主党の議員って議員とか以前に人間として日本人として必要ななにかが欠如してると思うぜ
274名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:01:50 ID:peYlJeNfO
自分はちゃんとしてないけど、人を批判はできる人材がそろってるんだろう。
だから野党だったんだけど。



政権交代でなく政権崩壊だったね。
275名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:02:42 ID:UA8Q+C62P
>>273
日本人じゃなくて地球市民もしくは特ア人なんだろう
276名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:02:46 ID:moCAwmBo0
せめて小沢が子分つれて離党してくれんかな・・
277名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:03:21 ID:7g6bFYq9O
>>260 楽しみだね

午前中は民主だから 静かに流れる
お楽しみは午後だな
278名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:04:48 ID:2nJAYpHo0
>>276
仙谷の不信任の時、小沢の子分達の造反でるかwktkしたのに
279名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:07:14 ID:IZeLL3mkO
昨日のレンホウは笑えたわw
280名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:08:20 ID:Lzvdp/XD0
>>277

そうなんだ。ニコニコもメンテナンスだし
午後楽しむとしよう。
281名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:09:58 ID:6PjFA+R50
相手の失策をついてカサにかかって責め立てることしかやってこなかったから防御能力は0だわな
282名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:10:43 ID:pLHQVnytO
午後はマスゾエがいるのか
最近すっかり影が薄くなったがw
283名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:11:02 ID:nIAjVaJc0
>>276
300議席の威力とぬくもりを捨てて、か?
284名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:11:54 ID:7x4v2pbM0
>閣僚の答弁能力の弱さを露呈した。

弱いのは答弁能力だけじゃねえからなあ
285名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:12:06 ID:DMLZwYxU0
>>282
頭髪の話題は慎め。
286名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:13:37 ID:O9ZxFZA/0
>>283
解散したら3分の2の320を取れるとか、マジで思ってそうだw
287名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:14:22 ID:H2n3ex0a0
マスゾエが龍ちゃんみたいな感じで
「誰が薄いんだ!!」
と暴れる小芝居を想像してしまった
288名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:14:56 ID:2GspzWFp0
政治家の無能を晒すが政治主導の成果ってこと?
289名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:15:59 ID:7VNVbZmQ0
ファンデルワールス力的結合力の内閣が臨界寸前というだけの話
29011/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/19(金) 10:16:02 ID:2cER4OaL0
>>262
ありがとう。なるほど。
勉強タイムだったのか。
291名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:19:54 ID:nRVSl+1LO
今この国には政府は存在しません

あるのはかつての左翼活動家や、組合や民団が大好きな無能な似非政権です

国家の運営と言う使命感を持たず、ただ内ゲバに明け暮れるその姿は団塊世代そのものの姿です

このまま何もせずにいたら、日本はロシアと中国と朝鮮に乗っ取られるでしょう

あなたは日本人としてそれでも一切構いませんか?
292名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:21:50 ID:7g6bFYq9O
>>282 激しく薄くなっちゃったねw
決して 髪の話ではないw
293名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:21:58 ID:8nbBRQtKP
みんなの党の柿沢議員が以前Twitterで、
「なんで自民党は参院ですぐに問責決議を出さないのだ。
 衆院で不信任案だしといて参院では審議に応じるでは民主を追い込めない」

とか言ってたんだけど、
自民党は「審議をして答弁をTV中継してもらったほうが民主を追い込める」
と最初から明言してたんだよねw

で、実際に審議始めて見たらまさにそのとおりの展開。
問責決議の名簿に柳田の名前まで加わることになったw
294名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:22:10 ID:JKNBCAAHO
>>25
鳩山時に使われなかった奴で構成されたのが菅内閣だからな
解散させないと次はもっとスゲーのが来るぞ
295名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:22:19 ID:TqCdQ9kw0
296名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:25:50 ID:pLHQVnytO
はげしく薄いなんて言ったら失礼だろw
297名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:28:33 ID:a8qggR7U0
でもおまえら正直オモロイとか思ってんだろ
298名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:35:40 ID:moCAwmBo0
しかし東京新聞が民主をこれだけ書くとは・・・恐ろしい時代がきたもんんだな。

東京新聞だぜ東京新聞・・・ありえんよな・・・
299名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:41:31 ID:DKtNwwqJ0
>>298
まさに政権末期ということだね。
マスコミですら擁護できなくなってきた。
もともと、マスコミが報道しない自由を駆使せずに、事実を淡々と報じていれば、もっと早く大騒ぎになっていた。
300名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:42:04 ID:mG6mxGy9O
これだけ大臣が馬鹿丸出しでしかも勉強不足だから
真面目に予算の話出来ないよ。
世界中に馬鹿丸出しをさらけ出すのも躊躇するだろう
301名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:43:43 ID:2dBlvk3EO
>>300
官僚に発言させた方がいいよな
302名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:44:59 ID:QUtTZ8aY0
しかし政治の話題となると自動的に民主のネガキャンになってしまうというのも凄いなw
303名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:48:59 ID:mG6mxGy9O
ほんと官僚答弁でいいよ。
304名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:51:25 ID:eypLQbHG0
ミンスの政権運営が特アの日本に対する外交手法と同じだった。

国民のコンセンサスがもっと右に傾けば、実は日本は最強。
今までは他国の利益の為に、意図されて左に支配されてきた。

他国もうらやむ原油は持ってるし、メタハイは溜まってるし、
知的な財産と団結力など、潜在的なポテンシャルは世界最強。

その潜在能力を発揮させないための愚民化装置がサヨク。

自国の国益に素直になると言う、元来あたり前の国家の姿を目指すだけで、
日本は簡単に世界の覇権を奪回出来る。

水増し超絶不動産バブルの中国なんかにグスッとも言わせない。

日本の多くの問題が、右翼政党が実権を握ることで解決する。
305名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:52:54 ID:6iJW3KJw0
こんなんで、会期の長い来年の通常国会乗り切れるのか?
一度選挙したほうが良いぞ
306名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:53:45 ID:WlvBgGnkO
>>298
小沢待望論に持って行きたいだけじゃないの
307名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 10:54:33 ID:KeA0eMjE0
失言の宝石箱や〜
308名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:03:23 ID:DKtNwwqJ0
まぁ失言してもね、現下の経済対策をきっちりやってくれれば、少々の失言には目をつむるけど。
しかしねぇ。
昨日の林芳正の質問でも、もうめちゃくちゃなんだね。
空き缶はリチウム電池しか言えないし、この内閣では一番マシなのであろう玄葉も、緊急経済対策としての補正予算の意味を理解していない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12785302
まだ見てない人は、ぜひ見ることをおすすめ。
30911/20やっと【大阪】でもデモ!尖閣侵略許すな:2010/11/19(金) 11:05:09 ID:2cER4OaL0
>>295
確かに具体的だw
310名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:11:58 ID:y6G40Kz70
>>307
×宝石箱
○痰壺
311名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 11:13:34 ID:46pRRaJ+0
民主党の質問なんて電波と時間のムダだから放送すんなよ
312名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:03:03 ID:QKs7t4UG0
支持率20%台突入、不支持率50%超えの時点でゴミの手のひら返しは予測できたが
昨日の蓮舫フルボッコシーンをテレビで流さないところを見ると
蓮舫だけはまだ使い道あると思ってるようだな
313名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:06:58 ID:TJHUUCn90
小沢一郎殿ご教示下さい。 国民は、何を、何時まで、如何様に、待てば良いのでしょうか?  (晴れのち曇り、時々パリ)純一
御堂筋デモ 参加者に 三井環氏からメッセージ天橋立の愚痴人間
朝ズバ 偏向報道の疑問にお答え(山の中の時事随想)pochi
小沢一郎元民主党代表の「ビデオレター」は素晴らしい内容です(小沢一郎議員を支援する会)pochi
ガセネタで小沢氏喚問求める議員は、ガセメール事件で議員辞職の民主党故永田議員みたいに責任とれるのか?(太陽光発電日記)コードナンバー17805
県警証拠写真は全て捏造だった「高知白バイ事件」衝撃の新証拠発見! 〜 検察および検察審査会に提出した決定的捏造証拠はこれ街カフェTV
[10/26参議院法務委議事録]有田芳生議員「検察審査会が政治利用される可能性もあることを考えるとこのままでいいのか」shimbi
頑張れ、ムネオさん(魚住昭氏) 日本には稀な本物の政治家だシマの住人
「rui、機密費を貰った御用評論家は「説明責任」を果たすべきだ」(岩見よ、そんなに小沢の記者クラブ開放が恐いのか!です)小沢内閣待望論
菅政権は、政権交代のコア支持者から「NO」を突きつけられている、 退陣が花道だ! (世相を斬る あいば達也)純一
「検察審査会のくじ引きソフト:最高裁から先週要求した資料についての回答が来た:森ゆうこ議員のツィートより 晴耕雨読行雲流水
小沢元代表、新人議員らと連日会合gikou89
法務行政素人柳田法相起用は仙谷=菅の悪だくみ (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
11月20日の大阪御堂筋デモはいよいよ明後日となりました。最後の御願い天橋立の愚痴人間
陸山会事件、公判のメド立たず…起訴から9か月(読売新聞)赤かぶ
柳田法相軽率発言は、仙谷長官の司法介入より罪が重いのか(街の弁護士日記)pochi
自民党「経世会」「清和会」と「東京地検特捜部」 (杉並からの情報発信です)山狸
三井環と検察庁の腐敗天橋立の愚痴人間
茶番劇の裏で着々と進むMaehara内閣の準備(反戦な家づくり)クマのプーさん
"政治主導とうかつなこと言った"泣きを入れる枝野氏  (まるこ姫の独り言)純一
盛大なペテンに引っ掛っている2 何故「処分保留」?大いなる錯覚−これは「漁船衝突事件」ではない! −公務執行妨害罪の意味影の闇
314名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:07:16 ID:38mzZHse0
陳謝党だから、失言をしてすぐ陳謝する。
315名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:10:01 ID:Bu33CWcL0
無能に二つだけ言葉を覚えさせたら
その事を本人が笑いながら暴露
しかも暴露した本人はなぜ皆が怒ってるのか
理解できない低脳と醜態を晒す
民主党の大臣って全員こんなのばっかだろ
国会答弁みても総理からして
考えてます、これから検討します、これから相談します。
この三つしか言わないし早く解散してくれないかな
316名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:19:08 ID:hgEFscNk0
>1
>柳田稔法相の国会軽視発言に続いて閣僚の答弁能力の弱さを露呈した。
問題は答弁能力じゃねえだろ。そもそもの政治信条や人格が問われてるん
だろ。
反日アホ左翼マスゴミが、さりげなくかばってんじゃねえよ。反吐が出らあ。
317名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:51:17 ID:w3UlE0FV0
領土の問題でも経済の問題でも危機の時に、バカを苛めて溜飲を下げてどうするのですか。しっかり国の幹部に協力すべきなのが国民たる義務でしょう。
318名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:54:26 ID:+mkVMLpWO
韓国なら世界に自国の企業の営業に行って日本の市場奪ってるのに
日本終わっとる
319名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 12:58:47 ID:uZjcxZ4T0
ここはヒトラーを研究しつくした俺が起つしたか無いな

露中ごときに好き勝手させない自信はある。
320名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:00:30 ID:bIV30DdU0
仙谷は東大入試も司法試験も問題知ってたんで受かったんけ
321名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:01:18 ID:A54HCAu3O
>>317
「国の幹部」なんて珍しい表現だなぁ…。
322名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:36:31 ID:B3HcESa30
>>317
「国の患部」には協力できません!
非国民になってしまいます。
323名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 14:39:25 ID:/ypo4JC20
ヒド過ぎる
ある日の法務委員会にて

森まさこ 質問に入る前に私からひとつ申し上げる事があります。私はあやうく冤罪
事件の被害者になるところでした。村木さんの気持ちがよくわかりました。
 昨日、法務省の方から私の事務所に電話がかかってきたんです。「質問通告が
漠然としすぎて困っている。質問日直前になって『○条について』ってFAXだけじゃ
わからない」って。でもね、これはウソなんです。一週間前に、詳細な質問内容を
FAXで通告して、その後担当者とも電話で話をしてるんです。
 「あなたと何日にこういう内容で話したじゃないですか。FAXも送信記録がありますよ」
って言ったら、担当の方も「あぁ、そうでした・・・。」って言うんです。私の友人の
検事さんたちはそりゃあもう優秀な方ばかりでしたが、最近はそれもレベルが落ちて
しまったんでしょうか。不安になります。
 では質問に入ります。(ry

委員長 柳田法務大臣。

柳田 え〜、質問に答える前に私から少し野党の皆さんにお願いがあります。
質問をなさるなら、事前にある程度の余裕を持って質問内容を通告して頂けませんか?
前日の夕方になって「第○条について」とだけ書かれたFAXを送ってこられても、
答弁の資料を作る官僚の皆さんは大変なんですよ。徹夜して資料作ってるんですよ?
すこしはかわいそうだと思いませんか?
 ではお答えさせていただきます(ry

森 ・・・ちょっと大臣。私の話聞いてました?

2010.10.28(木) 参議院 法務委員会 森まさこ 1/2
ttp://www.youtube.com/watch?v=_4sJ4HzXBWE

324名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:22:42 ID:g8EyLJ7Z0
>>323
この手の文字起こしってなんでこう適当なんだろう
325名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:29:44 ID:kUS9MU+3O
レンホが何も理解しないで仕分けしてたのがバレたのと、
トミ子の観光地問答がひど過ぎてワロタw

あんないい加減な奴が大臣ってふざけてるなww

官僚は頭はたいてツッコまないと成立しないぞwww
326名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:34:52 ID:ITv8UgxW0
鳩山、菅をあっという間に政権末期に追い込む谷垣の手腕w
327名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:44:49 ID:5/34VlKu0
ネットなんか見てないお年寄りの方々もことごとく反民主に回ってる
国会中継のバ菅を見て「顔が気持ち悪い大っ嫌い」って吐き捨てるご婦人とか。
もう理屈じゃないんだよ

ただまぁこういう層が脊髄反射的に麻生を潰したんだと思うと腹立たしいが。
328名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:49:23 ID:bpybQzMX0
午前中の審議は全て与党同士の見苦しい馴れ合い
党内で話し合えよ 時間の無駄
329名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:52:19 ID:Dv58Uvrr0
>>328
おらがまちに高速道路引けだの、通行量安くしろだの
以前自民党を「族議員が跋扈して日本をダメにしている」て猛批判してたのはなんだったんだよ、な質疑だったね
330名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:52:29 ID:WGTnB4Gd0
もうさぁ、外国人参政権なんてアホなことやってる場合じゃねぇぞ。

一回、この日本という国・日本国民を一回所得から地位から
全て何もかもリセットする方が先だって。

もちろん、ヤクザ・朝鮮ヤクザも一回駆逐してさ。もちろん
公権力も。
アナーキーなこと云ってすまんが、たぶんその時期だと思うぞ。
331名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:07:54 ID:OVv0UQxJ0
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
332名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 23:09:30 ID:u1lzMOvl0
>>331
ネトウヨに組織票投じさせるつもりなんだ
ネトウヨやる事が汚いな
333名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:52:09 ID:Bk7qD5Ew0
昨日はどんな感じだったのかな?
334名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:54:38 ID:CtASRFD30



マスゴミのミンス叩き
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /_∧  ,/ノ'
 ( l    ∧_∧ / /*´∀`)//∧_∧   グッジョブ!!
  \ \ (*´∀`)(      / (*´∀`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄    \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    /ヽ ヽ_//
335名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 04:59:49 ID:9uMRu6ktO
民主党は崩壊してる

馬鹿ばっかり
早く解散総選挙しろ

無駄に居座って日本の国益損ねるな!
336名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 05:04:18 ID:TmSmiTeD0
内閣というのはチームだったはずなんだが、チームワークなんてねえし
337名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 05:13:50 ID:9uMRu6ktO
あんな筋も通らない不整合だらけの憲法違反まである暴挙の山を
国民の周知も納得も得られないまま押し切ろうとしたって
それには当然必要な筈の知識もテクニックもないのに
何故身の程しらずに夢みて幼稚なやり方でゴリ押しするんだろうか

今の民主党レベルだとせいぜい無風の穏やかな国会で
誰もが納得賛成してる常識的な施策を
常識的な判断でやります、って説明を
やっと何とか理解して文章読み上げて
ギリギリ乗り切れるかな、よくできましたねってレベルだよ
338名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 05:18:06 ID:TmSmiTeD0
>>337
バブルの頃ならこの内閣でも問題なかったかも知れないが、
100年に一度の経済危機に こいつらはない罠w
339名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:09:37 ID:R2dkRx5e0
岡崎は素人どころか公安の敵じゃあないか?wwwww
340名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:24:00 ID:96Ume+qp0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
341名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:47:22 ID:7g5hxqF2O

林「独法に対する出資金も予算に組み込まれている件について」
レンホウ「出資金は医療機器、機材の購入に割り当てられることを確認しています。」
林「ならば機器購入費と計上すればよく、出資金とする必要はない。」
細川「出資金は22年度設計、23年度以降の建設着手に、、、」
閣僚内に刺客ワロタ
342名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:49:29 ID:ummLAQLf0
そりゃ、単なる失敗や失言ではなく、
これが民主党と言う集団の本質(本当の姿)なのだから、
止まる訳がないだろう。地が出ているだけだ。
343名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:51:26 ID:EMpxkthzO
予算について質問してはいけない予算委員会w
344名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:52:10 ID:4wsVIAL40
総理を見習って官僚に模範解答つくってもらって
一字一句言い間違えないようメモよく見ながら答弁するしか無いな。
345名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:54:45 ID:4wsVIAL40
失言をさせるような質問する野党が悪い。( ー`дー´)キリッ
346名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:55:15 ID:QFyOvpA40
みだれそめにし われならなくに
347名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:55:35 ID:akMQVZGX0
そのもの青き衣をまといて国会に降りたつべし、
失われし民主の支持率を回復させ、
終に日本を青き清浄の地へ導かん

                  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
                /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
                |::::::::::/        ヽ
               .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
                |::::::::/     )  (.  .||
               i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
               |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
               ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
                |.    /  ___   .|  <ランランララランランラン♪
                ヽ     ノエェェエ>  |
                 ヽ     ー--‐  /
                  \  ___/                   ,. ァ 
 ̄ ¨¨  ー‐---      !  , - 、 r‐ヘ、  ¨ ー---  ____ / ,/
                l  / , 二` r-`、'´\     ヾ      }  ¨ニア
                i  { {   ヘ ヘ  〈∨      `     ム-<´
                  ヽゝ   ヽ ゝ-' |  ';          /
 ̄ ¨¨  ー‐---  __         /   〈  }      __/
              ヘ        ∨  ̄`  /‐--‐ ¨¨
              ∧.            /
348名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:56:36 ID:/cDH2g9TO
政治主導(笑)
349名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:56:46 ID:hIuCjq9x0
>>341
レンホウ馬鹿すぎw
何も確認してねえじゃんかw
嘘つき答弁w
350名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:59:02 ID:hHdiufMlO
だけど小野次郎だっけ?あの人の質疑はおかしかったな
ちゃんと答えてんのに何回も同じ事聞いて挙げ句の果てには最初からそう言ってくださいよって
仙石は最初から最後まで同じ事言ってただろw
351名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:59:23 ID:A9teeMLd0
政権末期によくあること。支持率高いときは多少の失言っぽいことも流されるけどな。
ここまで支持率下がるともう駄目だ。もうすぐ終わるな菅政権
352名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:00:45 ID:2a6idL0n0
政治主導なんて言って勘違いしてるからだよ。
こないだまで歯茎だしてグラビアやってたバカ女が
行政府の長としてマトモに国会で答弁なんてできるわけないだろw
その道何十年も実務やってる役人にかなうわけないんだから
素直に助けてくれって頼めばいいんだよ。
ポッポの時の長妻しかり。
353名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:10:46 ID:e4dfL/q1O
ちゃんとわかりやすく、仕事まとめておかなかった自民が悪い。






が来るな。
354名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:12:18 ID:LlDPktem0
>>323
テンプレ回答って、2ちゃんでもよく見かけるから、
ああ、やっぱりと思った
355名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:29:27 ID:V34Saef+O
麻生、石破、中川みたいに急な質問にも担当省庁に関する色んなデータや数字を資料無しで答えられるようなヤツが今の閣僚には見当たらない
356名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:34:48 ID:gi61fNGrO
>>343
デデーン♪

民主党アウト
357名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:35:14 ID:K0fWhkWwO
>>354
柳田って本当に馬鹿なんだなぁ
すげー
358名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:41:20 ID:Gpoe81CG0
しょせん政治屋集団には政権担当能力なんてなかったということだ
ミンス議員はさっさと死んでくれ
359名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:43:54 ID:34ASH0wJO
>>84
なるほど、左翼の基本原理に忠実な訳だww
360名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:31:53 ID:K0fWhkWwO
>>84
そもそも民主党自体が自衛隊の監視対象に入っている団体だからねぇ
単なる反日組織としか見られていない
361名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:33:02 ID:tVwlflOxO
【速報】「結婚記念です」小倉優子さんが婚約者とのセックスを生撮りしたAVを発売★2


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
362名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 08:34:34 ID:HMEi+mF10
カップラーメンの値段だのほっけの調理法だので揚げ足取りしてた馬鹿共ワロス
363名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 09:03:29 ID:IYIqTGOv0
364名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 15:20:55 ID:Bktij9I00
>>1
「自衛隊は暴力装置」発言は、左翼旧社会党出身の仙石さんとしては、本音が出たというところ。

期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。
心ある国民は、もう当分民主党には投票しないでしょう。

とにかく、参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、柳田稔法務大臣に賛成。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴できますか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
365名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:56:13 ID:FAb/gvFT0
健忘の答弁は裁判のようだわ
366名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 17:58:53 ID:CNx/cLBT0
そういや中日新聞に、鳩山の遺伝子上の父親の顔写真が載ってたぞ
マジでソックリだから見てみて欲しい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:RyoichiSasakawa_face.jpg

これね
ギョロっとした目のあたりとか、笑った顔とか怖くなるくらい似てないか?
367名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:51:38 ID:38Y9DMp80
東京新聞まで!
368名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:59:33 ID:fqPzs+Db0
政権与党である民主党については、規律の乱れを重大視しなければ
世の中の秩序が成り立たない
369名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 18:02:22 ID:iMM2Ql4Z0
東京新聞は品川の港南口にゴツイビル建ててたけど
370名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:10:54 ID:orbU/nWiO
答弁すらまともに出来んのか
371名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:26:10 ID:R/Q1mrKO0
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8&feature=channel
このCMの状況のほうがまだマシか
今はためになることは何も実現できないくせに、売国だけは想像以上に進んでるからな
372名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:32:32 ID:bEPYkaPqO
>>366
なんで笹川が出てくるんだよ?
373名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:36:18 ID:bEPYkaPqO
>>341
勘定課目の内訳を全く理解してないな。
374名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:39:40 ID:P4xD1dyu0
>>372
始皇帝の実父が誰なのかと似たような話
375名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:44:57 ID:FQiluOHA0
あれ・・・産経かと思ったのに・・
東京新聞なの?
376名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 16:51:27 ID:orbU/nWiO
マスコミも民主党を見放し始めてるわ
377名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 17:18:49 ID:ZFql9EK00
最近のマスコミは
「民主党に政権をとらせたのは俺たちだ」
という自負が足りないな。

もっと自信もっていいのに。
378名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 16:01:05 ID:F0RDjbjK0
今日のミヤネ屋は酷かった
なんでも野党のせい
379名無しさん@十一周年:2010/11/23(火) 16:03:27 ID:AYPHbdwr0
>>39

子猫だったら癒される。
今の内閣だと怒りか呆れしかない
380名無しさん@十一周年
>>378
どう見ても自爆してるのに他の原因をでっち上げてもねぇ
そもそも補正予算の使い道って景気対策でも何でもないだろ
成立自体がどうでもいいわな