【政治】柳田法相の罷免、菅首相が拒否 参院予算委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
参院予算委員会は18日午前、菅首相と全閣僚が出席して質疑を行い、2010年度補正予算案に
関する実質審議に入った。

自民党は質疑で、「国会軽視」と取れる発言をした柳田法相への批判を強めて罷免を要求し、
応じなければ参院に問責決議案を提出する構えを見せた。菅首相は罷免を拒否したが、
社民党が同日、新たに法相の辞任を要求するなど、野党内には問責決議案に同調する動きが
広がっている。

法相の問題が今後の国会審議に影響することは必至の情勢で、首相は厳しい判断を迫られることになる。

自民党は冒頭から、柳田法相や北沢防衛相、仙谷官房長官らに照準を絞って追及し、
「閣僚としての資質」に疑問を投げかけた。

自民党の世耕弘成氏は、法相が今月14日に地元・広島での会合で「法相は二つ(国会答弁を)
覚えていけばいい」と発言したことについて、「国会を侮辱している」と批判し、菅首相に法相の罷免を求めた。
さらに、「罷免しないなら、問責決議案を出す」と述べた。

これに対し、首相は「身内的な人がいると、多少口が滑ることもあるかもしれないが、しっかり反省してもらい、
法相としてやるべきことはやり、国会答弁もしっかりやるよう強く注意した。今後さらに頑張ってもらえると思う」
と述べ、罷免を拒否した。

法相は会合での発言について「心から反省し、再度おわび申し上げたい」と改めて陳謝した。「(国会では)
誠実に答えてきたつもりだ。何かを隠す意図で答弁したことは1回もない」と釈明した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101118-OYT1T00475.htm?from=top
2名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:31:09 ID:9rdpiHyl0
誰も責任をとらない政権
3名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:31:45 ID:rM+fvmzR0
問責決議案のバーゲンセールだなw
4名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:31:50 ID:2W7h/Hok0
【政治】公明党幹部「柳田法相の問責決議案出たら賛成」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290050197/

【政治】 社民党、柳田法相の自発的辞任要求 問責出れば賛成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290045226/
5名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:32:02 ID:DumMc3JCO
死んで責任とってたよなぁ
6名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:32:24 ID:v+Mt4IRfO

誰も責任を取ら内閣
7名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:32:54 ID:Q56Yln4r0
野党がどんだけキャンキャン吠えたって無駄だよ。民主党が絶対に正しい。
8名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:33:33 ID:S3FuyRac0
絶対に言ってはいけない事ってあるよねえ。
これはそれ。

言ったことはもう取り消せないんだから、
どういう意味で言ったかという解釈の部分を
がんばって説明して「言い訳」するしかないんだけど
やる気なさそうだしなあ。
9名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:33:45 ID:w6nD8IQf0
言い訳はいいからさっさと辞めろ
10名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:34:00 ID:73/tRNBbO
無知無能無策無責任なごみ屑に権力を与えると、必死にしがみつく
11名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:34:10 ID:BkGo9o+x0
鮮極と法務大臣のなんたらの他に

厚労大臣のかんたらと
れんほーにも問責頼む! こいつら国民舐め過ぎだわ
12名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:34:21 ID:SOX3j9og0
お前ら野党時代に同じように失言を流してたか?
13名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:34:34 ID:4yEHx5UWO
岡田は努力して小沢を国会に連れて来れば火消しができるぞw
14名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:34:44 ID:gpOWZqb7O
バカがいっちょ前に拒否かよ
15名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:35:22 ID:b2u8X2gK0
国会のこいつの答弁見ても原稿棒読みするだけでまったく理解出来ていない感じ
法務大臣は2つの言葉を覚えとけばいいってのも本音だな。馬鹿だから法律のこと理解出来ないから答弁できない。
できてないんじゃなくtれできない。

ここまで馬鹿な国務大臣みたことないわ
16名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:35:30 ID:wuOlcvQG0
ミンスの失言はキレイな失言
17名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:35:50 ID:W71g5+gF0
菅しっかりしろよw禿薄杉
仙谷に全部美味しいところ持っていかれているぞ

今日なんて「自衛隊は暴力装置」とかもう大人気なのに
18名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:35:56 ID:rS43Vpe8O
韓「法に詳しいというより、(中、韓国)国民的観点で判断出来るから任命。」
19名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:36:00 ID:Tk3e9Gl1O
>6
いいね、気に入った。
誰も責任取ら内閣。
20名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:36:28 ID:rzuy58zkO
ドミノ倒しw
21名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:36:37 ID:/nH1GldE0
誰も責任を取ら内閣
22名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:36:43 ID:qdwFnR+fO
石「ちょっ、かじりつくなよお前…迷惑だな!」
23名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:37:21 ID:zIx7JvrA0
自浄能力のない民主党の国会議員
24名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:37:23 ID:7d57fLR50
おかげで社民党も反対側に回ってしまったぞ
25名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:38:15 ID:upWbZsGpO
誰も責任を取ら内閣
26名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:39:24 ID:fMokfPRC0
国会議員としてとか政治家としてとか
そういう以前に

人間として失格者ばかりのミンス党
27名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:39:32 ID:XZ5aM/FX0
面白くなってまいりました。
28名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:39:35 ID:twILxr7h0
ばかにも程がある
29名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:39:53 ID:xQM3tTH4O
必死に守るだけ少し崩れたら
はい終了
30名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:40:01 ID:Je5/EiDt0
※「柳田法相の罷免を拒否したそうですが」
ガンス「個別の案件についてはお答えしかねます」
※「法相の発言は罷免に値するとはお考えでないと?」
ガンス「法と証拠を元に、適切に判断しております」
31名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:40:03 ID:c6e3SSYL0
>>6
32名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:40:08 ID:PkiLKEGW0
これからの法相大変だよな。
例の2つの言葉を禁じ手にして答弁できる
人材って今の国会議員にいるのか?
33名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:40:46 ID:7ls5bnd5O
社民が敵に回るってよっぽどのことだな
34名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:40:48 ID:ot2OuHkx0
なんで拒否だよ、公明社民問責賛成でもう詰みだろ
35名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:41:56 ID:lQz3i3+j0
とっとと内閣総辞職しろよ。
36名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:42:09 ID:X8e+yqMy0





   「誤解を与えてしまった点は 反省したい」 って言えばいいんだよ♪



トミ子の反日デモ や 蓮舫の国会ファッションショー でも
何度も使用してただろw 



37名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:42:22 ID:a/T4h4Yq0

【政治】 菅首相 「実務を積み重ねているのに、なぜこんなに支持率が落ちてしまうのか」…
支持率急落にショック★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290038638/

こういう事の積み重ねが支持率下り最速を招いていると
何故気づかないんだろうなw


      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /      
       ,! 〈     
      /   ヽ、_    
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
38名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:42:34 ID:NxS5ZzsB0
大臣の首すら切れない総理
小沢をどうこうするって次元じゃない(^o^)
39名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:42:39 ID:/065l4Dc0
うしろ暗くないやつがほとんどいない政党だから。

誰か一人でも責任を取ったら雪崩式で政権崩壊するから。
誰一人責任をとらせるわけにはいかないんだろう。
40名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:43:42 ID:V+j4BynG0
数日前のスレ

>菅首相 「実務を積み重ねているのに、なぜこんなに支持率が落ちてしまうのか」…支持率急落にショック

実務(笑)
41名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:44:39 ID:IAgt3fdp0
政局目当てじゃねえぞ
二つに分かれて真剣に議論しようって時に
ちょろちょろ出てきて邪魔するやつがいたら「ちょっとどいてろ」ってなるだろ
あれだよ
42名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:44:40 ID:EJ4jjKMCO
身内の権力が第一
43名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:45:53 ID:phscBgbP0
>首相は「身内的な人がいると、多少口が滑ることもあるかもしれないが、
口が滑るってのは「そう思っている」って事じゃないのか
44名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:46:52 ID:eE5LRfLo0
罷免したら自分の任命責任が問われるからな。
もう必死杉。
45名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:48:10 ID:L3i8vKFx0
国民も政治に対しての興味が以前より増したと思うけどもまた興味無くすわ
46名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:48:57 ID:X8e+yqMy0
そもそも 支持率が落ちた「過去の政権全ても実務を積み重ねてる」だろバカ

こういうバカだから、米から仕掛けられ 円高加速してる際に
   「ありがとうございマーース」とかやってるんだよな。

47名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:50:08 ID:rVpNh3jDO
柳多疱瘡はたしかに酷いよね!イー加減に。。。
48名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:50:57 ID:sRihgkil0
国会答弁もしっかりやるようって言われても、
法律のことは20年1度も触れたこともないんだから、
分かるわけ無いじゃんww

菅内閣で任命されてから勉強したって遅すぎだろw
49名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:51:13 ID:2W4qO2ARO
菅と仙谷ってやたら大臣の罷免を拒否するけどこのメンバーじゃないと何か問題あるわけ?
このメンバーじゃないと実行出来ない何かがあるわけ?
50名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:51:58 ID:j5j5/gY00

一人辞めさせたら、他の連中も50歩100歩なので
全員辞めなきゃならないんじゃないの?
51名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:52:30 ID:4sQucsWt0
任命責任と数年前までは騒いでてような気がw

最近聞いてないなw
52名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:54:35 ID:KH5u8MeC0
誰も責任を取らない菅内閣、超無責任内閣
53名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:57:01 ID:rZeDpLJFP
菅は全ての責任を取って掃除、総辞職
選挙!選挙!
54名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:57:50 ID:eDsoHh3t0
>法律のことは20年1度も触れたこともない

立法府てどんな所なの? だれかオレにも解る様に教えてくれ
どうやら、間違って理解していたようだ
55名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:58:11 ID:cQErL/Mx0
誰も責任をとらないのが民主党w
56名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:58:54 ID:gLAeAehr0
自分たちは何をしようと絶対責任取らないな
57名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 12:59:13 ID:ZnUvhcnw0
あほ菅 これが命とり
58名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:00:20 ID:0Mur0+Ux0
辞任や罷免を要求してることと、その内容とに極端なアンバランスがある。

”わたしに質問を無視した、よって罷免を要求する”でも良いようなもの。

長いこと一党独裁でいたから国会の運営もすべては国民のものである事も

すっかり忘れている。
59名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:00:31 ID:U3/7gUon0
民主党には反日工作員、極左活動家、売国奴、素人しか居ないことを、
自ら喧伝してるようなもんだ。

仙石と一緒に民主党お得意のブーメランの乱れ打ちですな。





60名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:00:48 ID:inx/4EnpO
>>49
一人でも辞めたら同じように辞めなきゃいけない奴がいっぱい居るから
61名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:01:08 ID:nqkmgDXK0
自民党の大臣は自殺した人も含めて自分からやめていた菅内閣の人は何でやめないの昨日の衛藤議員は温情で自分で出所進退を決めろ言ってるようにがんじましがそれもわからないのかな法務大臣は
62名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:01:34 ID:ddzlbAH10
さすが菅首相!
支持率を下げるための「実務」を着々と積み重ねてますねw
63名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:04:14 ID:ZxqTZ2ku0
>>1

「自分の答弁はテキトーですよ」と本人が言ってるわけだから、
法務委員会など成り立つわけがない。
しかも、その発言の模様が映像で残ってて、NHKまで放送してる。

衆院では国交大臣と官房長官の不信任が出て否決されたが、
社民を除く野党は賛成だったので、参院ではこの二人の問責を
成立させて菅内閣を大きく揺さぶるのが野党(自民)の既定方針だった。

ただ、馬淵が一見真面目そうなので、問責しにくいところもあったが、
法務大臣の方が先に問責対象になって、野党もやりやすくなった。
これには社民も同調。

ということで、まずは法務大臣問責か、その前に自発的辞任。
たぶん今週中か、遅くとも来週前半。

次は、元々問責理由満載だったところに、「自衛隊は暴力装置」発言が
加わった官房長官にすぐ行くか、あるいは言論封殺通達を出させた
防衛大臣を先にするか。

何なら、参院事務局を嘘つき呼ばわりした行革大臣、答弁がしどろもどろの
厚労大臣も、問責対象でもおかしくない。
ここまでひどいと、国交大臣だけでなく、警察機密流出の反日国家公安委員長で
さえも、霞んでしまうw

今後辞任ドミノが始まるので、いつ総理に達するかだけの話になり、
菅内閣の命運はもはや尽きたようだ。
64名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:04:59 ID:rVpNh3jDO
柳田放送の国会発言を聞いて、
なんだかニートの漏れにも出来そうな気がしますた。
65名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:05:37 ID:yU2cy7fg0
もうすぐ「中国に編入」になるんだから、いいじゃないかもう

おまいら、広東語でもならっとけよ

ネットも使えなくなるから、衛星回線でも準備しとけよ
66名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:07:33 ID:vcLpt1AQ0
自分たちの野党時代には、閣僚が軽く口をすべらせただけで
ありえない程の猛攻をしてたくせに…よく恥ずかし気もなく
こんな事言えるもんだ。もう人外の輩に何を諭しても無駄だな。
問責決議と支持率で無理矢理分からせてやるしか無い
67名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:08:56 ID:PZEQCATd0
>>1
辞めさせろ。
いくらなんでもマトモに答弁する気のない法務の素人を大臣に据えるわけにはいかんだろ。

何なら、法務省の官僚を一人、大臣に引っ張ってきても構わん。
68名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:09:04 ID:BkGo9o+x0
確かに
仙石様とヤナギダだけじゃ足らないだろ、日本語理解出来ない厚労大臣と
ウソつきレンホーも加えてやって欲しい

このバカどもの問責に反対する党は次回の選挙で消滅するぞ
69名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:09:39 ID:4o6PPbP3O
>>49
後は拍手要員とかヤジ要員とかのその道の専門職しかいないんでそ。
70名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:09:46 ID:q1OXZlAg0
自民党時代の大臣だってひどい発言をしていたと記憶している。
民主党が与党だからと言って このネガティブキャンペーンは露骨過ぎやしない?
党が的確な判断をして柳田大臣の進退を決めるべきだろう。
これ迄に色んな法務大臣を見てきたが、千葉氏よりもマトモだろ。
そのまま辞職するよりも しっかりと職務を全うしてもらいたい。
悪い事を咎められたら反省している分、今までの法務大臣には無い心掛けでしょう。
だから馬鹿ヤローなどと思わずに、柳田大臣を見守ろうよ。
71名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:11:34 ID:rZeDpLJFP
日本人は今右傾化してるから支那が動いたら戦争だ。
72名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:12:40 ID:PZEQCATd0
>>70
いや、どうみてもダメだ。
失言はどうでもいいとしても、そもそも経験不足で法相の適格がないのと、まともに答弁する気がないのは致命的。

辞めさせろ。
73名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:12:40 ID:4o6PPbP3O
>>70
> 自民党時代の大臣だってひどい発言をしていたと記憶している。
とりあえず具体例を頼む。後その大臣がどうなったかも。
74名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:13:02 ID:PPYtTpnj0
朝日の馬鹿は「辞任しないんですか!」と言わないね?
朝日幹部の大半が半島人と言うのは本当だったんだ。
75名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:14:02 ID:QyxElp8N0
 民主支持者の弁護士でも法学者でもスカウトして大臣に据えろよ
76名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:15:43 ID:1cslhH6P0
なんとか還元水なんか自殺するまで追い込んだのに
77名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:15:57 ID:UcH3RWc8O
三原じゅんこがキレイ過ぎてワロタ
やっぱ女優ってすげー
78名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:16:54 ID:rZeDpLJFP
無能な柳田大臣を見守ろうなんて思わないな。
民間だって無能者はリストラだ。
ひと月162万も税金で給料払ってんだ。
79名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:17:08 ID:phscBgbP0
野党時代、数年間「ネクスト内閣」を作り政権を取るために勉強してきた民主党
そして先の衆院選、「政権交代準備完了!」を掲げて挑んだ民主党
鳩山内閣を「国民が選んだ総理大臣とオールスター内閣」と紹介した民主党

政権交代1年後に誕生したのが、現在の菅内閣である

今まで何をやっていたんだ?
80名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:17:36 ID:jX6+WU+t0
ああ、またまたまたまたまたまたまたまた責任取らないんですね()笑
81名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:18:07 ID:YDmGDrtJ0
>>70
縦トラップの2段重ねですかw


民主
党 的
こ  に
そ   辞
悪    め
だ     ロ
82名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:18:55 ID:tYvvTZSO0
罷免とかなっちゃうと、次は任命責任の話が出てきちゃうからな。
こういうあたりの責任逃れだけは頭使うんだよな、アカって。
83名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:19:24 ID:OlR88+YdO
全く自浄作用が働かないとはもう末期も末期だな
さっさとぶっ潰れろや!!
84名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:20:09 ID:6uDFNYpL0
                              ┏┓                      ┏┓┏┓
                              ┃┃    ┏━━┓┏┓┏━━┛┗┻┫
┏┓          ┏┓          ┏┛┗━┓┃┏┓┃┗┛┃┏━┓┏━┛┏┓        ┏┓      ┏━━━┓
┃┃    ┏┓  ┃┃    ┏┓  ┗┓┏┓┃┃┃┃┃┏┓┃┣━┫┗┓  ┃┃┏━━┓┃┃      ┗━┳  ┃
┃┗┓  ┃┗┓┃┗┓  ┃┗┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┗╋┫┣━╋┓┃  ┃┃┗━━┛┃┃        ┏┛┏┛
┗┓┃  ┗┓┃┗┓┃  ┗┓┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃□┃┃┗┓┃┃        ┃┃  ┏┓  ┗┓┗┓
  ┃┗┓  ┃┃  ┃┗┓  ┃┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┏┫┣━╋┛┏┛┃┃┏━━┓┃┗━┛┃    ┗┓┃
  ┗━┛  ┗┛  ┗━┛  ┗┛┃┃┏┛┃┃┗┛┃┗╋┛┃  ┗┓┗┓┗┛┗━━┛┗━━━┛┏━━┛┃
                            ┗┛┗━┛┗━━┛  ┗━┛    ┗━┛                      ┗━━━┛
85名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:21:13 ID:rORSFoSw0
「国会の仕事なんて適当にやってるのさ、へっへーん」
とテレビカメラの前で平気で言うこと自体異常
86名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:21:45 ID:ZxqTZ2ku0
>>70 >>73

実はこれを言われるとつらいw
特に看護協会の支持を受けてた女性法務大臣と言えば、
分かってくれると思う。

あの人は不適任の極み。
ただ、余りに答弁が要領を得なかったのと、それを叩き過ぎると
叩いている方が悪者に見えてくるので、追求が鈍り、逃げ切ったww

しかし、今回の法務知識がないのにドヤ顔の大臣が更にこの発言では、
辞任しないと事態は到底収まらない。
87名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:21:51 ID:/cx41QaEO
>>54
国民の税金使って豪遊する貴族様のサロンですよ
88名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:22:57 ID:EnoY4XJC0
>>79
交代前から外交と経済は確実に駄目だと見てたが、もうそんなレベルじゃねー
89名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:27:24 ID:2bQ5uan60
柳田法相「菅は大変評判が悪い。背中が丸い。もっと胸を張れ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290054028/
90名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:27:45 ID:+y7QIvbdO
>>77
俺も国会中継視ててそれ思った
三原じゅん子姐さんに投票して良かった〜ヽ(´ー`)ノ

それに比べて、森ゆうこ議員の醜いことと言ったら…
91名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:30:59 ID:F2Gsgjw00
法相辞任だ!柳田、菅をバカ扱い「評判悪い」「背中丸い」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101118/plt1011181241002-n1.htm
92名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:31:15 ID:YDmGDrtJ0
>>90
森ゆうこは態度だけではなくルックスも酷過ぎるが、54歳なんだなw
もう少し若いと思ってた。
93名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:34:22 ID:wf62fKGp0
チバーバがアップを始めました


       ___r、─、、
     __r':::::::::::::::::::::::::::::::::\
.   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
   /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
   |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
   V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}
   レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ   「やっぱり私が適任よね」
   ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}
   、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||    
    、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ 
     ヽ〈〉、    `´   j /´
       |   ゝ、 ´⌒` ノ
     ,イ{  ヽ、  ` ̄ ̄´/\
     ノ   \ ヽー、  ノ´ }   丶
 ̄ ̄|_  / 丶 丶     ノ   /、
94名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:35:35 ID:YYRfDsS10
どこか支持率調査しないかなぁ・・・どこまで下がってるか見てみたい
95名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:47:26 ID:lxV0zdZB0

     内閣の発言には甘いくせに

     民間人の発言には厳しい



96名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:48:10 ID:WIBjIFA70
民主は、人権擁護法案を通すために、クズ議員を大臣として選んだ。
(この法案が後で問題になったときに、すべてクズ議員に責任を押し付けるため)

なので、民主としては、人権擁護法案を通すまでこの大臣をやめさせたくないだろ。

逆に、自民としては、法案を提出される前に、この大臣を辞めさせられるかが勝負。
辞めさせることができれば、人権擁護法案の早期提出を匂わせた大臣を即効でやめさせたということが実績になり、人権擁護法案の成立が遠のく。
97名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:50:21 ID:OQgcI44E0

このところの株価の急上昇は、
市場が民主党政権の終わりを
確信したからだと思う。
98名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:51:39 ID:LBCXqsn00
脳外科医『たまに、手術が面倒でこっそり血管切る事がある』
自衛隊員『クーデター起こしたいと思う事はある』
宗教教祖『尊敬する人は○○(詐欺師)』
高校教師『生徒をエロい眼で見てしまう』
アイドル『ファンきもい』

くらいの、“これだけは言ってはいけない”発言だな。
99名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:53:00 ID:8aunPt+S0
>>1
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。
心ある国民は、もう当分民主党には投票しないでしょう。

支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。
参院は野党過半数です。 ■問責決議案■→仙谷官房長官、馬淵国土交通大臣、柳田稔法務大臣に賛成。

■解散総選挙→政界再編■
民主党菅政権は、■検察が決めましたという嘘■を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラル。

■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■
国民はsengoku38さんを支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

あれだけの行為をした、中国人船長を処分保留で帰国させ、sengoku38さんを起訴できますか?
もし検察が中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう !
100名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:53:25 ID:i67k1Qn7O
社民が賛成するってことは
後任の法相は極左が来そうなんだろうなw
101名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:53:51 ID:0pxX4oaU0
あした辞表出して受理 こうだろもうもたない
102名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:56:49 ID:+MDXrP8U0
民間人に発言の自由はない!
ミンス議員は何言っても良いよお♪
103名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:57:41 ID:0RWg7Wrn0
なら、内閣不信任だな。
104名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:57:49 ID:YDmGDrtJ0
>>97
海外の投機家連中は、日本の政治に敏感だからな。
105名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:01:38 ID:WIBjIFA70
柳田が辞めるのは賛成だが、まだ政権交代はして欲しくないな。
まだまだ国民に対するお灸が足りないと思う。
もっと景気が悪くなって、自殺者が年間30万人くらい出るようになってから、
政権交代して欲しい。
(できれば、そのときまでに、谷垣さんがいなくなっていて欲しい)。
106名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:02:22 ID:pzlktuW6O
邦夫「俺しかいないだろ」
107名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:02:49 ID:PcFapLXf0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   「与野党の同志諸君よ」
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|    衆議院は予行演習だ、本当の決戦は参議院だ
     ||::::::::/     )  (.  .||        
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  有頂天の仙谷を追い落とすために、まず馬淵と柳田の首を討ち取れ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  馬渕は、筋肉を鍛えるしか能がなく、頭を鍛えるのが苦手なヤツだし、
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |   柳田は飛んで火に入る夏の虫だから、首にした方が国民のためだ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  馬渕は、オレの公約「八つ場ダム建設中止」を勝手に撤回しやがったしな
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      代表選でオレを裏切った手柄だけで大臣になったヤツだから、
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_       断じて許せん  血祭りに上げろ
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::         
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
108名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:04:14 ID:Fgv84q5m0
>国会答弁もしっかりやるよう強く注意した。今後さらに頑張ってもらえると思う」
>と述べ、罷免を拒否した。

柳田法相にとって、
>「個別事案については答えを差し控える」
>「法と証拠に基づき適切にやっている」
この発言は暴言でもなんでもない。真実だから。

>「なんで柳田が法務大臣?」と、
>理解に苦しんでいるんじゃないかと・・思うんですが、
>一番理解できなかったのは私です。
>私はこの20年近い間、実は法務関係は一回も触れたことはないんです。

そもそも、真摯に答弁できるほどの能力が無い。
109名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:05:06 ID:aCF+FjNv0
大臣失格どころか議員失格だろwww
どっかのネタ画像であった「分からないから死刑にした」と同じレベル
110名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:05:54 ID:1Exuxp7F0
なんでマスゴミがこれ叩きまくってんの??
民主なんてほかにたたくべきところいっぱいあるだろ。
こんな発言、かわし文句としてよくあるじゃん。
111名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:06:16 ID:ccimKM2F0
2言がほぼ封じられて今後きちんと答弁しなきゃならんだろうからこれはこれで良いのかも知れん
112名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:06:46 ID:OLEJ/J1HP
>>100
いや、わたしにやらせろっていう脅しじゃね?
来年度予算に向けて社民としてもポストが欲しい局面だし
113名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:08:21 ID:5bWA25b70
こんな馬鹿、どうして残しておくのか…
114名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:08:29 ID:T6jNIq6OO
次が無いことなんて承知の上だからやりたい放題だろ。
115名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:09:03 ID:aCF+FjNv0
がんばれ民主党!んなカs野党やマスゴミになんて屈するな!




いま政権降りたら万年先まで民主与党は無いぞwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:09:55 ID:eZcFzjUl0
問責 問責 問責 問責 問責 問責 イカ娘
117名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:10:57 ID:VcmtV/7IO
>>1
まあ、ホンネなんだろうけど
カメラ回っててしかも大勢の前で
マイク使って言うのは、ただの馬鹿。

馬鹿が政治をやるべきではない。
118名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:12:03 ID:SvH504IbO
二言覚えればなれる大臣なら小学生でも出来るわ 
それで給料貰うとは 天下り以下やな
119名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:13:21 ID:yQ12NDnA0
身内だからってこんな奴守っても後で損をするだけ。
120名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:13:52 ID:/ZG4lqnI0
>首相は「身内的な人がいると、多少口が滑ることもあるかもしれないが

お前、森さんの神の国発言でファビョってなかったか?
121名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:14:38 ID:g4m+muBpP
ほ・し・ん!ほ・し・ん!ひっしでほ・し・ん!シバくぞ!
122名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:17:28 ID:HljuKayPO
代替要員がいないんですね
123名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:19:06 ID:zgiJowgQP
鳩山 「友達の友達はアルカイダ」
南野 「何分専門家ではないもので」

自民党はこれを肯定していながら、問責とか出せるの。
南野とか大臣のくせして、素人って自分で認めてるんだが。
124名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:19:50 ID:QSPGdv110
いやこんなのはどうでもいいけど大畠が槍玉にあがらないのが意味がわからないw
125名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:20:13 ID:oqL3o1Z30
次こそは、本当の意味で「日本」を創ってくれる政党を指示したい
…けどそんな政党本当にあるんだろうか

とりあえず、在日とか中韓とかもう沢山。
126名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:20:16 ID:wiwADVq/0
ここで罷免しても任命責任問われそうだから意地でもやらないみたいな
127名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:20:18 ID:1Exuxp7F0
>>123
ほんと、こんなくだらない問題言ってないで、もっとたたくべきところあるよな。
トミ子とか仙石とか管とか小沢とか
128名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:21:04 ID:T6jNIq6OO
報道しない自由やるかと思ったがNHKが普通に流していたので意外であった。
129名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:22:09 ID:wWTxXZ0N0
自民も文句ばっかり、自分らの事は棚に上げてばかり。
柳田も酷いが、長い自民党政権でも同じような発言を何回聞いたことかw
軽視してるだの、愚弄してるだの、そんなんお前らの専売特許やろが、寝てる奴、メールしてる奴も一緒やろが、自民にもいたっけ。
党争いしてる場合ちゃう事をはよ気付け!両党とも!
さっさと、国会進めろやボケ共!
130名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:24:44 ID:YpWQQn+OO
アホだろ(笑)こいつら(笑)

これがオープンな政治か


オープン過ぎる
131名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:26:05 ID:g14rLNhd0
辞めたら後任は仙谷の兼務になるんじゃねーの
132名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:26:54 ID:qhMOrHoF0
他に適任者がいないんだからしょうがない
菅や仙石でも党内じゃ有能な方
133名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:28:07 ID:vEaWH53TP
誰かを切ったら他も芋づる式に引責辞任の連鎖が予想されるしなw
誰も切れない、誰も責任取らない、身内で互いに庇いあい。

権力の維持しか考えていない。どこまでも腐った民主政権。
こりゃ支持率ヒトケタ%が見えてきたか?w
134名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:28:24 ID:gYC/tqJ/0
連合が全面支援している限りいくらアホな大臣でも菅には罷免はできませんwww
135名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:29:05 ID:rb3ZwHLQP
障害者学級を束ねる者も障害者
・・・の図wwwww
136名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:29:51 ID:wWTxXZ0N0
国会の中に、国民の生の声が何分かに1回発表できたらいいのに。選挙のとき(国民の動向とか)意外まったく国民の事なんかかんがえてないもんな。おまえらホンマに国のこと考えてやっとんか?
137名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:30:11 ID:145Betc10
>>123
素人ですって認めてるといえるが。素人でもしっかり仕事をすれば問題ない
今回の発言は
「素人ですから、仕事しないのを適当に二つの言葉で誤魔化しますよ。」
って言っちゃってるようなものだからな。
そんな奴が仕事しちゃだめだろ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:31:42 ID:aCF+FjNv0
>136
議場にスクリーン張ってツイッターでも流せばいいんじゃね?w
139名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:32:03 ID:EYNsp9cm0
柳田、仙石(暴力装置)、北澤(民間人喋るな)、馬渕、レンホウ(ウソついちゃいました)


自民の大臣だったらマスコミにボコられて全員辞任してるレベル
140名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:33:34 ID:CRT/jR66P
珍しく社民が野党に同調してるからこれで確実に問責決議通過するな。
141名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:34:19 ID:afzd5y8k0
こんなバカにハンコ押されて殺される死刑囚って・・・
まぁ、死刑囚には柳田のようなバカがお似合いかも。
142名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:34:55 ID:os+HMiTm0
>>132
適任がいないんじゃなくて、切った大臣は必ず倒閣に向かってくるって思っているからだよ
左翼思考内閣ってそんなものだよ、誰一人として他人を信じてない
143名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:36:39 ID:TOm7SMn90
熱血漫画によるあるパターンじゃないかな
「情け無い事を言うなバカ野郎!一人も欠けないで皆でやりぬく事が一番大切なんだよ!」
144名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:36:58 ID:gLblJaHx0
「(国会では)誠実に答えてきたつもりだ。何かを隠す意図で答弁したことは1回もない」


16日の答弁を聞いた限りではそうは見えなかったなあ。
145名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:38:00 ID:lHxOOdgN0
>>1
始まってすぐ鳩山脱税総理をやめさせなかった、そして新人含め誰も声をあげなかった
これが民主党政権の今を予想させるわな
そして今後の予想も簡単だ
誰も責任をとらないままずるずるといく
不正や失言のレベルがどんどん大きくなっていってもね

・・・あれ
そういや誰かやめされられそうだったっけか
思い出した
小沢を批判した議員だw
146名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:42:21 ID:eePSxF1jO
この柳田を罷免して、この発言を言ってはいけないようになったら、

自民党の幹部全員辞職だな!wwwwwwwww

柳田罷免したら自民党全員罷免なwwww

自民党がこれまでお世話になってきた言葉を封印するつもりですか?ww

っていうか、この発言禁止なら国会議員全員辞職だろwww
147名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:45:19 ID:Oyqf0NQS0
誰も責任を取ら内閣
148名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:45:23 ID:YDmGDrtJ0
>>137
柳田は、その危険性すらないよ。
ただのいい加減な人だし。
149名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:47:33 ID:YDmGDrtJ0
>>148
自己レス。

>>137× → >>142
150名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:48:15 ID:DLpoYmpgO
柳田ってさあ
こどもの顔をそのままじじいに感じじゃねえ
151名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:51:36 ID:eePSxF1jO
別に言葉自体悪いわけではないんだから、罷免する必要なくね?

そんな実力のない野党はさっさと柳田様と呼べ!
152名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:53:41 ID:aCF+FjNv0
一般人に裁判させる裁判委員
より
一般人を国会に出す国会委員

を導入すべきだった
153名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:53:43 ID:LRgsPBBlO
柳田発言は言ってはいけないんじゃなくてそれしか言わないから問題だということを理解していないアホが多すぎ
154名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:54:09 ID:e+lbc2jB0
罷免させたら
総理の任命責任が問題視される訳だから
罷免には出来ないよな。

しかし民衆党はまともな政治家はいないのか。
元々胡散臭い政党だったが
ここまで酷いとは
155名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:54:57 ID:lyixlpFp0
リーダーシップも実務能力もないのに
空気も読めない あと半年も持たないな
156名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:56:07 ID:NsFQ+arH0
>>142
任命責任任命責任って散々言い続けてきたから
自分たちがそれで突っ込まれるのがイヤなんだろう。
それを憶えているかどうか怪しいけど。
157名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:56:52 ID:BkGo9o+x0
罷免もさせられないのなら解散しろ
158名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:57:03 ID:ThFtDDpiO
柳田の代わりぐらい、さすがにいるだろ。
自他共に認める落ちこぼれ議員だぞ。

なんでかは知らんが、「閣僚の首を切ること」
それ自体に躊躇があるんだろ。
159名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:57:51 ID:yynHT1mu0
まじめな質問。
問責決議はいつ?
160名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:57:59 ID:Iq+N35vXP
                           , ヘ\
                            /   ヽヽ,
        /ヘ、                /      l |
       /,/   \               /           | |
       | l       \          ./          | |
.      | |       \       /           /'⌒(⌒\
      | |           \  /           / _/~___`\ \
      /⌒)¨゙\        X          //:::::::::::::::ノ、`ヽ\
     / /  ~\ \     /. \       /./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|. \
   / /  .ノ´⌒`ヽヽ   /     \    / ..|:::|  。    .|:::::::|、 \
  / γ⌒´       \ヽ/        \ (   |:/ ⌒  ⌒   ヽ::::| )   )
. / .// ""´ ⌒\  / ヽ.         \', .| -・‐  ‐・-  |:::| /  /
 | .i /  ⌒  ⌒  i./) ノ          \ | ー'/ _.'ー    `|/  /
 | i   (・ )` ´( ・)/,/ /           V \(_人__)ヽ   |  / こっちも釣れた!
 | l    (__人_)/ |  /.            丶ヽ゚しニ ノ   / /  こいつはもっとスゴいぞ!
 | \    |┬J゚ ノ/ つ、釣れた!     〉  ヽ_    _/ /
 ヾ、.     `ー'  く   これは大物のバカに違いない!/
   ヽ          ヽ           /        /
    ヽ                            /
161名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 14:59:49 ID:k27QjXJG0
小沢を法務大臣に起用すればいいよ。

@小沢始め小沢派の議員を取り込める。
A現実的には死刑をガンガンやってくれそう。
Bジョークとして秀逸。
162名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:00:47 ID:ORYJks0iO
こいつを切れないなら政権としておわりだろ。
無能でも大臣していいと首相自ら認めたようなもん。
163名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:00:52 ID:u7CclOaq0
任命責任認めたことになるからいやだよ。
164名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:01:06 ID:1datnkz0O
柳田自身が法務大臣は誰でも勤まるって公言してるんだから
いくらでも変えられるだろ(笑)
165名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:05:24 ID:u7CclOaq0
大臣を続けるのは簡単だよ。
しでかしたら何回でも心から反省し再度おわびすればいいんだから。
166名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:05:37 ID:PUjQ53HQ0
後ろのくしゃおじさん暇そうだな
167名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:06:55 ID:CRT/jR66P
誰だよカンニングペーパーとか野次った奴wクソワロタわw
168名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:07:36 ID:eePSxF1jO
法に基づいて適正にやってるのと個別の事案だからコメントさしひかえるのどこがいけないの?

これって国会議員の鉄板発言だろ!

罷免にする理由はおかしい!

さっさと野党は柳田様と呼ぶべき!

169名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:10:58 ID:eZcFzjUl0
>>129
「個別の案件・・・」「法に照らし合わせて・・・」と言った大臣はいくらでもいるが、
「それさえ言っとけばどうとでもなる」と言った奴が自民にいたというならソース出してくれ。
問題視されてるのは前者の発言ではなく後者の発言なんだから、
ジミンガーと言った以上は当然いるんだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:11:05 ID:gYC/tqJ/0
連合 >>  仙石 >>>> カンカラカン

この力関係で菅に連合推薦の大臣を罷免などできるはずが無いwwww 
171名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:13:18 ID:aCF+FjNv0
>168
先生「なんで遅刻したんだ!?」
柳田「ちょっと体調不良で・・・」
先生「そうか、それならしかたないな・・・」


柳田「っていえば遅刻なんて帳消しになるんだよwwwwww」
172名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:13:52 ID:8PhXYE9u0
柳田、北沢、に間しては大臣として職務の勉強をしていないのが良く解る
法の内容と汎用例を言えない事自体 大丈夫かよ思うな
自衛隊員の行動、言論統制をかましながら指揮権自体の概念すら持ってない

この2人は大臣として不適格だな
173名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:15:54 ID:g4m+muBpP
>>168
法務大臣の責務につきながら、必要な勉強もせずに
二言だけ覚えて対応すればいい、とかどこのロボットだよ?
174名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:18:24 ID:CL2Jo3N2O
>>168
柳田さまぁ〜、さっさとくたばるか辞めるかしてくださいよぉw
175名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:19:38 ID:YDmGDrtJ0
寿司職人、委員長に的確な答弁しろと注意されたぞ。
新たな答弁パターンとか皮肉られているしw
176名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:20:09 ID:etSO/GK5O
野党時代の民主党は任命責任とか騒いでいたが菅は自分の任命責任をどう考えているんだ?
総理は居眠りすることが仕事だとでも思っているのか?
国会で居眠りしていてもいいから一生目覚めるな!
177名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:22:06 ID:PUjQ53HQ0
もう辞任させてやれよWWW
178名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:22:14 ID:V7AUsLUKO
国会面白いw
179名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:22:25 ID:3qWvuUdIO
イイヨイイヨ〜
これでまた菅内閣の支持率が急降下ですね
180名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:23:12 ID:uwdxFQMtO
俺判断しないし…
ってことかこれ
181名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:23:39 ID:eePSxF1jO
でも、ほとんどの国会議員はこの二つの言葉しか言ってませんけどね!

だから さっさと柳田様と呼べや 野党はいらん揚げ足とってないで柳田様と呼びなさい
182名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:24:04 ID:BkGo9o+x0
わかってねー
柳田って、議長に助け舟だされてもわからない ボケだわ
183名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:24:18 ID:yj09Dp8s0
野党時代はくだらないことで問責だしてたくせに。
自業自得だ。
184名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:24:28 ID:NXkH1Mic0
一人でも罷免したら、今までの失言や失態やらかしたバカ共全員(=民主党議員大半)、
芋蔓式に総倒れだもんな

辞めさせられるワケがない(笑)
誰も責任取ら内閣(嘲笑)
185名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:25:22 ID:RaJZqHpY0
まさに権力の私物化
186名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:25:38 ID:wzhS+kXNO
広島県民として非常に情けなく思います
187名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:25:42 ID:o7ohc9l20
おいおい早く辞めさせろよ
188名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:25:45 ID:8bFglXrWP
官房長官から厳重注意を受ける大臣を罷免しない総理大臣。
189名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:25:54 ID:V7AUsLUKO
やっぱり自民のほうが政治のプロだわ
190名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:26:07 ID:bd4hGTH90
仙谷総理いい加減にしろ
何時まで無役の管を飾っておく気だ?
191名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:26:49 ID:8vq12dVT0
参院自民党のクオリティTAKEEEEEEEEw
192名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:27:17 ID:NDNLZ6Zv0
選挙やり直せや
193名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:28:43 ID:OWYbYxKt0
国会中継ワロス〜
柳田完全倒壊www
194名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:28:49 ID:ul98hOS4O
いま国会見てるけど柳田がバカすぎてコント番組みたいになってるw
195名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:29:09 ID:uwdxFQMtO
すげぇな…
どんな質問しても同じことしか言わないな
196名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:29:10 ID:CL2Jo3N2O
>>181
お前の国じゃそうなん?
日本じゃ民主党だけだが

全員民主党クオリティ?

ハハッ終わってるじゃんw
197名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:30:19 ID:iQFO7xVzO
もはや、菅内閣という売国船は沈没一歩手前どころではない。もう、沈みつつある。
198名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:31:00 ID:OWYbYxKt0
指揮権を判らないで答弁されていたのですか・・・w

壷ったw
199名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:31:57 ID:eePSxF1jO
法に基づいて適正にやってるのと個別の事案だからコメントさしひかえるのどこがいけないの?

これって国会議員の鉄板発言だろ!

罷免にする理由はおかしい!

さっさと野党は柳田様と呼ぶべき!

200名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:32:03 ID:36seVwC00

言って良い事、悪い事の区別もつかない単なるバカ。

東大中退 --> 寿司職人 --> 東大再入学 なんて常人
には判らないわ。

201名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:32:45 ID:ARvQzLVf0
西田、絶好調だな
202名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:32:53 ID:ryO3Y5Id0
>>30
ワロタwwwww
だが正直言いかねんな。本気で。
203名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:34:23 ID:hxd+1fMO0
指揮権行使ってのは、起訴不起訴を大臣権限で、
新たに、捜査するという意思決定なんだよなw

204名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:34:55 ID:OWYbYxKt0
柳田馬鹿杉で質疑中断5分休憩〜〜〜〜〜w
205名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:35:24 ID:BkGo9o+x0
おバカに理解してもらうために
きゅーけー
206名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:36:21 ID:yynHT1mu0
柳田ー
頑張って5分以内に新しいセリフを憶えるんだー
207名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:37:15 ID:8A75plTC0
解説のうんこ加減にワラタ
208名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:37:35 ID:J+vZ+ttP0
前代未聞過ぎて…

任命責任もあるだろ。これw
209名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:38:24 ID:hxd+1fMO0
休憩に入っちゃいましたw

5分間の間に、秘書官からの説明タイムきましたw
210名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:38:33 ID:Dk6VMpqdO
丸一日フルボッコw
ミンスの連中はここまで晒しモノにするなんて鬼過ぎるw
211名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:39:04 ID:ul98hOS4O
ラグビーとかサッカーみたいに実況解説つきで国会中継やれば面白い番組になるな
212名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:40:11 ID:8A75plTC0
なんでこんな面白いのをゴールデンタイムでやらんのだ!
213名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:40:34 ID:CL2Jo3N2O
どうやらセリフパターンが2つの柳田よりもアホなのがいるな
さっきから同じ事しか言ってないw
214名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:41:36 ID:wFm202xjO
てかそもそも柳田って元は何やってた人なの?
215名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:41:48 ID:OWYbYxKt0
これ知り合いが場内PAやってるけど大変なんだよねぇ〜

笑いをこらえるのに必死だろうなw
216名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:42:34 ID:wbtB+T580
なんで自民党は反対ばかり言うんだ?
与党の時はさんざんそれで苦しめられてきたというのに。

マスゴミもちょっと調子に乗りすぎ。
217名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:42:58 ID:dYB3u4fe0
何故庇うかはわかるけど、結局は保身のためでしかないよな。
とかげの尻尾切りをしないのは状況によっては美徳だけど、

……お前らは国を背負ってるんだぞ。無能は捨てろよ。
ていうかそれをしないから毎日スキャンダル出しまくってるんだろう。
218名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:43:54 ID:HJFsZScz0
>>214
寿司職人
219名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:45:33 ID:sgvKupvJ0
>>216
アキメクラは黙ってろ
死ね屑が
220名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:45:57 ID:OWYbYxKt0
こいつさすがに無様www

やべぇ、草生やしすぎだな。
221名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:48:10 ID:gX0FZOH90
>>218
寿司の配達じゃないっけ?
222名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:50:48 ID:k27QjXJG0
>>218
寿司職人の修行なら配達もやらされるだろ。
223名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:50:59 ID:8A75plTC0
こいつ前に衝突事件の捜査は終了したって本音
いっちまったよな?

もう開き直れよ、こたえろよ
なんでニヤニヤしてるんだよ…
224名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:52:50 ID:d5TTYeBaO
罷免拒否、解散総選挙へのフラグ
225名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:54:28 ID:ul98hOS4O
古舘「それにしてもひどい野次ですね これが国民から信託を受けた代表の人たちで良いんでしょうか」
226名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:54:49 ID:yw7H7veH0
旧社会党どもってほんと責任とって辞めるって事しないしさせないよな・・・
227名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:55:18 ID:Gny+QH2UP

適材適所(笑)

 
228名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:56:58 ID:+WE4WrnaO
日本のしゅけん?なにそれ('ー')

↑こんな考えの法務大臣
229名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:57:04 ID:hxd+1fMO0
なぁ、この事件ってさぁ〜w
外交問題じゃないのか?w

どういう事件だっけか?

俺には中国の民間漁船が、
日本国の政府の海上保安庁の船にぶつかったんだよな?

国の持ち物にぶつかったんだから、
政治権限対象じゃないのかなぁ?

230名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:57:31 ID:etSO/GK5O

〈民主党からのお知らせ〉
民主党では次の法務大臣候補を急募しています。

法律の知識は一切不要ですが、寿司を握れることが条件です。
231名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 15:58:51 ID:eePSxF1jO
法に基づいて適正にやってるのと個別の事案だからコメントさしひかえるのどこがいけないの?

これって国会議員の鉄板発言だろ!

罷免にする理由はおかしい!

さっさと野党は柳田様と呼ぶべき!

こんな発言まったく問題ない!


何かの伏線があるはずだ!

陰謀がかくされている
232名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:00:25 ID:Xh96UaIb0
本当に酷い・・・
233名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:10 ID:UDBIZHAp0
>>230
同じ広島選出の宮沢洋一にやってもらえ
234名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:01:19 ID:6LuXuh6a0
無知をひけらかし国民を不安に陥れ
身内は守る
清々しいほどのクズっぷりに怒りで眩暈がする
235名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:02:39 ID:shHPJmCo0
次の法務大臣は枝野クンかな?w
236名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:03:06 ID:8A75plTC0
宮沢さん大人すぎww
237名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:05:51 ID:FlwAd9Ao0
>>235
民間起用で帰ってきた千葉景子w
238名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:06:34 ID:aCF+FjNv0
にしてもよく正確にテロップぽんぽんでてくるなぁw


その辺の民放よりうまいんじゃね?w
239名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:36:17 ID:pZz6kSa+0
240名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:55:43 ID:kdXn/lcuO
菅が切れるまで、罷免要求しようぜ
241名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:05:02 ID:CRT/jR66P
ここまで来ると罷免される方が野党にとってマイナスだな。
22日問責決議案を提出するらしいから、それまで管には
踏ん張って欲しいもんだw
242名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:09:23 ID:oR++fTDR0
>70


 が
  こ
   ん
    で
     ま
      す
       な
243名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:10:30 ID:Hj4vtU5EP
無責任内閣

早く総選挙で民意を問え
244名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 17:16:34 ID:MDFMVTBx0
誰も責任を取りま10
245名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 18:17:06 ID:aCF+FjNv0
センスとかウケというのは考えなかった。とりあえず
作ってみた。
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00318205.png
246名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:52:17 ID:mTuXZ+8W0
>>2 >>6
>誰も責任を取らない内閣

誰も責任を取らない政権
247名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:55:06 ID:r6zyPltkO
馬鹿大臣にはあきれるわ(笑)
248名無し:2010/11/18(木) 20:59:25 ID:48LXXzdJ0
http://ameblo.jp/tamacobb/
柳田法相について書いています。
よろしく!
249名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 20:59:41 ID:m8Pr1P33O
内閣総辞職
そして友愛
250名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:01:33 ID:zdd1o/gl0
もう代わりがいないんでしょ
251名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:03:27 ID:KcUvzEm5O
いいぞその調子だ
辞めるなよ、辞めさせるなよwww

ミンス支持率がどんどん下がるから好都合だ
次の馬鹿発言も楽しみだな
252名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 21:16:48 ID:N6oDkCurO
責任取るの3年後かー

それまでやりたい放題やられんだろなー
253かわぶた大王:2010/11/18(木) 22:05:37 ID:cPlO6djP0
地雷を踏んじゃって、少しでも動いたらアウト!!

みたいな状況だよなぁ。


はやく爆死してほしい。
254名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:35:05 ID:FqC98ukp0
>>253
政権交代という地雷を踏んじゃった日本国が爆死中です…
255名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:47:20 ID:Q56Yln4r0
>>254
そんなことはない。
民主党が絶対善かつ絶対正義であるというのは日本国民全員が認めている。
野党の荒廃ぶりがひどすぎる。
日本の政治に野党は絶対に無用ということがこれではっきりとわかった。
与党議員以外は日本の政治に関わるべきではない。
法律の整備を今年中になしとげ、野党連中を国会議事堂から追い出すべきだ。
256名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:49:04 ID:EVU2bnDW0
日本国民への暴力内閣
257名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:53:31 ID:menJFfSYO
>>255
そういうレス乞食を続けると、精神病んじゃうよ
マジで
258名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:54:21 ID:FqC98ukp0
>>255は日本語っぽいけど、読み方が分からなかった。
259名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 16:43:30 ID:AYnJhYFr0
究極の無責任内閣
260名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 17:14:14 ID:ud9iZIiVO
菅が「歴代の法相と比べても頑張っている」と庇う姿勢を見せたが、
ならば就任以来、国民の最大関心事である尖閣問題について、
法務行政の長として国民に納得のいく説明を一度でもしたことがあるか?
国会で受け身の答弁をするだけでなく、新聞、TVで自ら進んで自説を開陳するなど、中国人船長の拘束、
釈放から海上保安官の自首、 解放まで仙谷初め二転、三3転した
政府の対応について国際法や国家公務員法etcの法務的観点から法相として責任ある発言、
行動を一度でもしたか?
あまっさえ、件の海上保安官が逮捕か否かを検察、警察がギリギリの判断を下す協議をしていた14日、
地元の後援会にノコノコ出席して問題となったお気楽・無責任発言をしたこの男のどこを「頑張っている」と評するのか?
この後日に及んで思いつきで「検察改革を断行する」などとほざいたところで、笑止千万
今度は真摯に職務遂行に当たっている検察、警察関係者から「ふざけるな」の大合唱が起こるだろう
261名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:50:17 ID:2o3vJfzu0
イメージです

>7 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2010/11/18(木) 12:32:54 ID:Q56Yln4r0
野党がどんだけキャンキャン吠えたって無駄だよ。民主党が絶対に正しい。

つまり

三段論法 

巣へカエレ

と いいたいのかな
262名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 12:54:55 ID:xasMEwtxO
>>260
ミンスって具体的にどう頑張ってるかとかいう例示がいっさいないのに
それを突っ込むメディアはないんだよな
政権と馴れ合うメディア
戦前の大政翼賛もこんな風に自発的奴隷状態だったのかもしれんな
263名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 13:50:52 ID:sEDxqj+f0
悪い事をしたら責任をとるんだよね?

民主党の方々は、悪いことをしたとも思っていないんじゃない?

264名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:37:16 ID:PNq0AFd70
【投票】柳田法相の出処進退について
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000029/
【投票】衆議院解散総選挙要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000028/
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
265名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 00:39:56 ID:yo9wN4IXO
無責任にも程があるだろ。国民舐めすぎだろ民主党…
266名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 13:28:47 ID:D01J+qeN0


        /⌒\      /\
       /'⌒'ヽ \   /\  |  すみません、こいつ空気読めなくて・・・
       (●.●) )/   |: |
        >冊/  ./     |: /
      /⌒   ミミ \   〆
      /   / |::|λ|    \
      |√7ミ   |::|  ト、    \
      |:/i    V_ハ        \        _,..,_,.-ーー-.,_  ≡=−
     /|  i        \   .≡  \     //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
       и .i  \  \ヽヘ       \  /::::::(         l:|  ≡≡=−
        λヘ、     _<          \ |::::::::|     。    |:|
          V\,|\,.N      ≡     |::::::/# \   / ||    強く注意した !
                             ,ヘ;;| , -・‐  ‐・-, |
                             |6    -ー'  'ー  |  ≡≡≡=−
                               ヽ,,,,   (__人__) |     ≡≡=−
                               ノ      `⌒´ ノ
                             (  __    \ ̄)  ≡≡=−(´⌒
                              \__)   __ \_  (´⌒;;(´⌒;; ズザザザーッ
                                 \____)__.)(´;;⌒  (´⌒;;
267名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 15:58:53 ID:38Y9DMp80
早く罷免しないと永久に叩かれるのにね
268名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 16:00:20 ID:QtpUeOl30
TVで見たんだが・・・
法務関係に今まで全くノータッチだったって発言が一番の失言
269名無しさん@十一周年
一人辞任させたら、芋づるで何人落ちるやら知れたもんじゃないし、
飲むわけにはいかんのだろうな
その場合、国民の支持は加速度的に離れていくわけだが

辞任させれば芋づる、させなければ支持率低下
あれ、詰んでね?