【政治】民主党が素案 「武器輸出三原則」緩和を提言…防衛大綱
1 :
月曜の朝φ ★:
民主党の外交・安全保障調査会(中川正春会長)は17日の役員会で、政府が12月に改定する
「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に向けた提言案のたたき台を示した。すべての国への武器輸出を
禁じた「武器輸出三原則」を緩和し、輸出禁止対象国を限定して、国際共同開発に道を開くよう提言
する。また自衛隊を全国に均衡配備する根拠としてきた「基盤的防衛力構想」から脱却し、南西諸島
防衛を想定した機動的な運用を求める。
武器輸出三原則は、67年に佐藤栄作首相(当時)が(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられてい
る国(3)国際紛争当事国−−への輸出は認めないと国会で表明したのが始まり。その後、76年に
三木武夫首相(当時)が「対象国以外にも慎む」と、原則すべての国にまで広げて厳格化した。現在は
米国との武器技術供与や共同開発が例外になっている。
民主党の見直し案は、基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成。(1)平和構築・
人道目的にのみ完成品の輸出を認める(2)殺傷能力の低い武器に限る(3)共同開発・生産の対象は、
北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
−−などの条件をつける。
このほか、国連平和維持活動(PKO)に、自衛隊が参加する場合の武器使用基準の緩和なども
求めた。
たたき台は、8月に菅直人首相の私的諮問機関である「新たな時代の安全保障と防衛力に関する
懇談会」がまとめた提言内容にほぼ沿うもの。しかし、出席者から「武器輸出三原則を変えた場合に
マイナスの影響がどう出るか検証すべきだ」と慎重論が出るなど、今月中の取りまとめには流動的な
要素も多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000081-mai-pol
民主党の反対で廃案になる予定
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:32:17 ID:eNc58kkg0
中国に売るってんだろ?
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:32:49 ID:tmgT7AEV0
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 武 器 は や め て ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
何が平和な国をつくるだ。日本から出ていけよ。
どうせ輸出先は中国のみとかそういうオチなんだろ?
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:33:17 ID:98j7mIBW0
米軍の技術を使った兵器を中国に流して研究させるつもりなんだろ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:33:53 ID:Mu2lyVYH0
何気に中国にも売れるようにしてあるように思えるんだが
それが本音だろ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:33:55 ID:LiaoO+Nd0
>>8 > 米軍の技術を使った兵器を中国に流して研究させるつもりなんだろ
密約だね
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:33:59 ID:+D//MHFfO
タダ同然でF35を中国へ横流しするための準備か
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:34:02 ID:mBMEhXD+0
※ 民主党が反対して廃案になる予定です
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:34:08 ID:55MutU7w0
菅が最近反対って言ったばっかりなのにどうなってんだ
中韓に技術供与するための法律だな
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:34:20 ID:9EMwBJvj0
おなじ支那相手でも分裂した後ならOK
チャンコロが日本製兵器で殺し合いするのは愉快だw
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:34:32 ID:qcfyO0OOO
嘘つき政党がなにをいってんだか
とにかく、日本の技術を中国様へ献上するという考えが
民主党政権の根底にあるようですね。
逃げてー!
日本企業は早く逃げてー!
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:35:13 ID:wnfCXQm60
自民が提言してたころ民主反対してなかったっけ????
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:35:17 ID:2U2xLCZmO
仙谷「中国様、新しい武器が出来ましたのでこれで私達を虐めてください」
仙ゴキ風に言うと、お支那様に最新兵器を献上させていただくんでしょ?
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:35:26 ID:Zc92+BUqO
北と中国に堂々と技術を流すためですね
わかります
民主党が日本のためになる政策を実行するはずがない
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:35:54 ID:J5wtR/Q4P
あのさ
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:36:01 ID:Tdfzs9L20
>武器輸出三原則は、67年に佐藤栄作首相(当時)が(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられてい
>る国(3)国際紛争当事国−−への輸出は認めないと国会で表明したのが始まり。
つまり、中国に武器を輸出できるようにするということか。
(1)共産圏諸国
これを排除することだけが目的だな。 まるわかりだわ。
党内の9条信者たちと存分に内ゲバと総括をお楽しみください
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:36:09 ID:vPjUZBR7O
F15を一機12億で売るんだろ?
支那に。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:36:18 ID:wbvJHP5gP
転売厨まで成り下がったかw
スゲーwww
とうとう中国に武器の技術まで流出ですか?
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:36:36 ID:mBMEhXD+0
(1)共産圏諸国および韓国
にしてくれ
とりあえずアメ以外で
日本に因縁付けてる国には売るべきではないな
中韓豪露には売らんと言ってみろ
31 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:37:04 ID:nZGkBhSE0
民主党・・・
もう無茶苦茶だなw
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:37:45 ID:UaRjKZSHP
特アに売ってその武器がやがて自分達に向けられるんだろ?アホくせえ
なんだ
たまにはいい事言うじゃねぇか
ブサヨ涙目wwwww
まぁ民主党が通すわけないが
財源が完全に枯渇してんだろ。
武器輸出自体は進めていいと思うが、
民主はカネを作るために原則を変更するんだからムチャクチャだよ。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:39:20 ID:4lnFOkPZ0
すでに党内左派が「武器輸出三原則を慎重に考える会」みたいなのを立
ち上げてる。いつものパターンだなw
36 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:39:36 ID:ALMZUYok0
>(1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める
意味が分からんw
民主党は、正義面した死の商人になろうとしているのかなw
日本の武器なんて高くて買えないだろ。
90式戦車一台分で、T-80が3台買えるらしいが・・・
中韓北に売る気なんだろうなぁ。
売国どころかもう殺国・・・。
提言自体は自民党も似た様なこと言っていたわけだし、民主党が言ってるからって内容叩くのはちょっと違うんじゃない?
オレは昔からサヨクだ!っていうなら別だけど。
結局下から上がってくる提言自体はまっとうだけど、政府与党内でまとめられなくて実行力がないってのが民主党のダメな所なんだけどさ。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:40:00 ID:AaNSzMkN0
いつのまにか共産圏云々の条項が削除される予定か
41 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:40:19 ID:KGOAJAD70
民主党が提案して民主党が反対するのか
今の仕分けのようにwwww
中国に武器を輸出できるようにするという訳ですね
わかりやすいです
民主党の政策には本当にブレがないですねwww
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:40:33 ID:JVbfA6zBO
つまり金がないから武器を売れか
つーかオーストラリアはともかく韓国はいかんだろ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:40:41 ID:R1lS72v5O
どんな手を使っても中国に売る気だろ?
将来、日本製の武器を持った人民解放軍の兵士に、
日本人は殺されるのかね?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:40:51 ID:UhJ3nVuX0
日本製のいい武器を台湾に売って独立支援するってことか
いやー民主もやるね
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:41:06 ID:k/k9Tsjn0
中国に売って照準は日本ですね、わかります。
まじ死ねよ、くそ民主
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:42:02 ID:aUTf/WV+0
中国に武器やその技術を流したいと。
マニフェストにない売国だけは熱心。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:42:04 ID:2iw6wfO70
まずはバールのような物からだな。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:42:45 ID:X4SASiV/0
P-1あげるからF-22くれ
とかだと良いのに
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:42:52 ID:RlioKbmKO
防衛産業の保護は、確かに考えなくちゃいけない問題だけどな。
対立陣営に技術はくれてやることなく、大して儲からない防衛産業を保護する方法はないのかね。
そしてそれが出来そうなのは、少なくとも現与党ではなさそうだ。
51 :
・・・ちゅうわけだなw:2010/11/17(水) 20:43:07 ID:Tdfzs9L20
現行「武器輸出三原則」(1967)
★@共産圏諸国への武器の輸出を禁ずる
A国連決議で禁じられている国への武器の輸出を禁ずる
B国際紛争当事国への武器の輸出を禁ずる
↓
民主党がたくらむ「新・武器輸出三原則」
★@平和構築・ 人道目的にのみ完成品の輸出を認
A現行と同じ
B現行と同じ
_.,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| \ 。 / |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | <中国への武器輸出は
ヽ,,,, (__人__) / 平和構築に役立つのだ!!
ヾ> `⌒´ <
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:43:22 ID:KdtHw9ZRO
>>39 その駄目ってのは自民党の駄目さで、民主党の駄目さってのは敵と味方がいつのまにか入れ代わってたり、四方が敵だらけになってたり、身内が敵になってたりすることだと思うよ
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:43:25 ID:NNARu4gFO
どこの国に売っても
中国と北朝鮮には流れ流れて
54 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:43:25 ID:UKqDmlaX0
中国に献上したいだけだろ、骨の髄まで売国奴だな
55 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:43:46 ID:3ZYgSkcv0
もうこの政権は、なにがなんだか、わからんわ
これは 絶対 中国 韓国に売るよ
でパクラレル 新幹線と同じ
三木武夫って平和主義者だったの?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:44:10 ID:83qGOZNT0
武器輸出の緩和は是非やるべきなんだけど、マスコミや糞サヨどもは
民主が言えば黙ってるわけ? かつてなら大臣のクビが飛んだろうに。
中韓北露に売らないという条件付きなら
国内の武器産業を潤し技術開発を促すから
自主防衛のための大きな前進だと思うけどね
でも民主のやることだからもう信用できませんw
60 :
ネットキムチ:2010/11/17(水) 20:44:48 ID:3u66Unub0
民主党はネトウヨ
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:44:51 ID:DjQqb9qI0
米中の戦力が拮抗しない限り平和はありえないからな。
民主党の判断は極めて正しい。
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:45:09 ID:Tdfzs9L20
>>55 >もうこの政権は、なにがなんだか、わからんわ
わからなくないだろ?
>>1を見てみろ。
ようするに、「共産圏諸国への武器輸出を禁ずる」 という点を
削除したいだけじゃん。
こんなわかりやすいものがあるか?w
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:45:35 ID:gAUR7G4n0
中国に配慮したい民主党と商売したい経団連の思惑が一致したわけですね、わかります。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:45:51 ID:VPofJqJJO
左翼は右翼より戦争大好きなんだな
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:45:58 ID:Ebh3bmEtO
これはもしかして日教組や労働組合は離反させて民主党そのものを空中分解させる内部陰謀かもな。
左翼政党が政権をとってるときに軍拡方面の改革の話が
でるなんて、たちの悪い冗談みたいな話だ
何がしたいの?
この政党
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:46:27 ID:gB3ASPKY0
日本人に成り済ました朝鮮人だらけの嘘吐き政党 民主党 を消滅させよ!
嫌われて当然の連中を嫌って悪いことは何もない!
民主党の日本人差別にはウンザリだ。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:47:00 ID:7jnKLhLQ0
中国に日本の軍事技術を売り渡すためにはやむをえない。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:47:20 ID:waSpEHTk0
自民が言い出したならまだしも、民主がこういう事言い出すと悪い予感しかしない
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:47:25 ID:aUTf/WV+0
日教組も労働組合も9条信者も文句言わない予感
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:47:31 ID:CedIviJh0
これも技術流出の手段なんでしょ。軍事技術を中国韓国に提供
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:48:32 ID:TpSrifKIO
日本製の値段が高い兵器を買う国あるの?
共産圏の国がバラす為に買う可能性は高いが、
他の国は買わないと思うんだけど。
74 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:48:33 ID:Tdfzs9L20
みんなスレタイしか読まないんだな
>>1をみれば、民主党がなにをしたいのか明白だろ
中国様への軍事技術流出だろ
本当に売国以外のことをやってないな
殺傷力の低い武器に限るってある意味残酷だな
ゆっくり死んでいってね!
基本的にはミサイル防衛だとか、次期主力戦闘機だとか、値段がはって今時1国だけでは開発してないようなものに、
開発段階から参加するためのものなんだっけ?
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:49:40 ID:fV/XRRcFO
スレタイみて、どうせ中国に売るつもりだろ
と書こうとしたら、みんな同じこともう書いてたよ
民主党は皆様にご理解いただけているようですね
中国に日本製の質のいい武器を送れと言われたんだな
中国への技術供与が目的だろうな。
みずぽは民主に吠えるんか?
おいおい、陸自の10式をシナに売るつもりじゃないだろうな?
日本国民を殺すために中国へ武器を売ります。民主党
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:50:56 ID:AWXq1XLtO
中韓が対象にならないならGJ!
>>56 売らないとも、技術は「共同開発」になりますよ。ミンスさまマンセイアルヨ
歴史に耐えうる「共同開発」w
アメリカの武器を日本がモデルチェンジして中国に売る?
・・・バカすぎる
武器の自国開発によるアメリカ支出の抑止なら判るが
売国しかできんのかこの政党は
87 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:51:35 ID:nxWmSrVU0
軍事転用可能なロボット技術とか
せめて自分の作った武器で死にたいって事?
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:51:51 ID:gn+N36zI0
公務員の守秘義務の強化といい、この件といい、
まともに行けば歓迎なんだが…。
民主党で、というのが最大の不安要因だな。
> 韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
韓国が「厳格な輸出管理規制を講じる国」に含まれるのであれば
中華人民共和国も含まれるということだな。"など"も付いているしw
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:52:22 ID:7fyR8Rj50
中国との密約だろこれも
93 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:52:25 ID:RlioKbmKO
どんな立場で発言するにしろ「誰も語らなかった防衛産業」という本を読んでみよう。
別にシナに武器売ってもいいんじゃね。
むしろ内モンゴル人やチベット人や台湾人に武器を売るのは最高だろ?
それはともかく、経団連が想定してる「武器」とは
防弾使用の車のことだろう。
現行法だとそれさえ輸出規制が掛かってるらしいからな。
トヨタやホンダが防弾車両を海外に輸出してるなんて話聞いた事無いだろ?
これからはホンダや三菱あたりが軽装甲車を途上国に販売するんだろう。
トヨタはどうなるか分からんが、様子見かな?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:52:44 ID:PC9sDnyZ0
どうせ中国様と共同開発とかだろ?
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:52:49 ID:GHTZQnfoO
中国が日本のF2技術と神心の検証結果を欲しがっていたから、
それも絡んでいるのだろう。
殺傷能力の低い武器に限るとか意味がわからないが、
今までシナチク様に渡したくても渡せなかったものを渡せるようになりそうなので、断固拒否すべき。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:53:24 ID:vQMAfDcT0
ヨーロッパ辺りだったら、ホイホイ中国へ横流しする。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:53:34 ID:B+icc6qB0
なんか言ってる事やってる事主義主張はちゃめちゃえで全く一貫性が無いんだけど、
何がしたいの?
外貨を稼げるのはいいこと
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:53:47 ID:9EMwBJvj0
もし本気で武器輸出をするとなると、ユダヤ、ゲルマン、アングロサクソンをすべて敵に回すことになる。
現在の国際社会で、こいつら百戦錬磨の死の商人を相手にどれだけ戦えると思ってるんだバカ民主。
電機や自動車などの主力分野も根こそぎ叩かれて、日本は世界市場から駆逐されるぞ。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:53:54 ID:25qGiplF0
当然社民党は反対ですよね。まさか中国様だからOKとかないですよね
中国の主力武器ってロシア製の劣化物だからな
ロシアは将来中国と戦う事を見越して売ってるって話だし
中国製なんて推して知るべしだし
そりゃ日本性の高性能の奴が欲しいだろうよ
値段は脅せばいいとか思ってるだろうし
104 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:53:56 ID:bRRt+qaA0
嘘つき政党は何言っても裏がありそう
105 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:54:11 ID:Tdfzs9L20
>>94 >別にシナに武器売ってもいいんじゃね。
「売る」ならまだしも
民主党は、タダで「技術提供」するっていうのは、もうわかりきってるだろ?
APECの22分の成果はレアなんとかのとこれの「共同研究開発」だろうなw
そのほかはまだ機密デパートにに隠してるからなw
107 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:55:17 ID:Ja9doLLpO
よく分からんが…
また目先の利益で国を切り売り?
108 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:55:18 ID:CedIviJh0
あれ?市民活動家の動きが鈍い・・・軍靴の音が聞こえないのか
109 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:55:25 ID:D4qnB9oH0
>(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられている国(3)国際紛争当事国−−への輸出は認めない
中国は10式戦車の射撃制御技術や高威力砲身を喉から手が出るほど欲しがってからな
>>1を読むと共産圏諸国には売らないというのが絶対条件のように思えるのだが
なんで中国に売るという話になってるのだ?
111 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:55:36 ID:aUTf/WV+0
>>91 マジで仙石ならやりかねんな(´・ω・`)
日本の誇る10式が天安門で民衆轢き殺しか、、、もったいねぇな。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:55:42 ID:Sia7auLX0
ルピウヨは民主党がなにやっても叩くだけなんだな
114 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:55:43 ID:2KcOPFP10
朝貢貿易ですね
115 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:56:05 ID:A6s5KFIo0
民主党はとうとう金の為に間接的な人殺しまで許す政党に成り下がったか。
もっと他にやるべきことあるだろう。
116 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:56:08 ID:a1WLQckUP
中国韓国に輸出しそうな気がするんですが・・・
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:56:08 ID:2R04Zlc0O
これは支那との共同開発が目的です
118 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:56:10 ID:B+icc6qB0
仮想(じゃなく、既に実際の)敵国に・・・
馬鹿の骨頂としか思えないわ。どれだけアホなんやろ。
小沢が仙石に小沢潰しされそうな腹いせに小沢が鳩山を使って民主党支持団体が離反するような政策を発表させた可能性あり。
どう考えてもフリーメーソンの陰謀だ。小沢も鳩山もフリーメーソンだし。
ぐんくつぐんくつ
121 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:56:51 ID:3/9ZRy5u0
中国様に武器献上なんだろうな。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:57:01 ID:Tdfzs9L20
>>110 >なんで中国に売るという話になってるのだ?
「共産圏諸国には売らない」 という点を削除したいだけだろ?
>>1は、ようするに。
ということは、どういうコトよ?
バカでもわかるだろw
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:57:05 ID:6NlAwuhH0
これは民主党GJだろ
どんどん緩和しろよ
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:57:06 ID:K87FRWcT0
>>94 9条を何とかしないとな。
武器売れる日本が武器を使えないで、
売ってる国から攻められるってなったらどうするよ。
それって、とんでもねーマゾ。
敵に塩を贈るってな
>>110 今までの行動が行動だからな・・・信用されないのも自業自得としか
九条信者涙目なの?
イランに流して第二のコントラをやってくれそうだな
>>101 ユダヤやアメリカやロシアに対抗さえできるわけないじゃん
頭大丈夫ですか。
日本の民間企業が作れるのは軍用トラックと装甲車ですよ。
現状だとそんなもん作るのにも、売るのにも、あれこれ制約掛かってるから規制緩和は当然。
戦闘機やミサイルの技術漏洩なんて、心配する必要さえない
そもそも日本の戦闘機エンジンやミサイル技術やステルス技術なんて、
どこの国も買ってくれないし売るほどの領域にさえ達して無いから。
すっかり官僚ペースだな。弱体政権のうちに通したい法案を通しまくる気だろ。
132 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:58:15 ID:PHQQt2LP0
EU以外で隣国と武器開発を一緒にやってるところってあるの?
>>115 売れるなら武器売ったほうがいいぞ。
日本には売れる武器がたくさんある。
台湾に10式戦車のダウングレード版売れば中国に対するけん制にもなるだろ。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:58:41 ID:B+icc6qB0
日本の武器の仕組みをシナチョンにしられるだけやない。間接輸出もあるよね?
どっかの第三国経由でシナ入りとかさ。
そんなに中国が好きか?
国民の納めた税金で国民の息の根を止める刃を作らせるのか?
136 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:58:57 ID:Bff0Xx+H0
ネトウヨ困惑
137 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:59:04 ID:CedIviJh0
こんなの通らないでしょ。これが通るのなら社会党系が中国の傀儡であると確定する
138 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:59:18 ID:Tdfzs9L20
139 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:59:21 ID:xFoS/5oq0
ここはひとつ斜め上に中国と北朝鮮に輸出すると見た。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:59:31 ID:18gqjX8U0
日本の偽平和団体は
民主党と中国と韓国には文句言いません
141 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:59:45 ID:nLrP6Qr70
反戦の左翼に政権握らすと必ず戦争を起こしたがるからな
毎度毎度同じパターンじゃねぇか
142 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 20:59:48 ID:h4lTgPY50
ただし、事業仕分けで、廃止!
支那土人には棍棒で十分だろ
144 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:00:09 ID:Tdfzs9L20
>>136 こんなわかりやすい話で困惑するのは、お前だけだw
145 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:00:10 ID:aUTf/WV+0
>>131 こんな話を官僚のせいにしても誰も真に受けない件について
9条問題の解決が先
>>122 (1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられている国(3)国際紛争当事国への輸出は認めない
の三原則にあたらな条件を付けるという話でしょ。
三原則がなくなる訳じゃないから中国には売れません。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:00:56 ID:JEE+4I270
やはり戦国内閣だね。憲法9条改正か。
お前ら一体民主党が何をやったら賛成するんだよ
151 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:01:02 ID:B+icc6qB0
日本の武器で、シナに殺されるのか、日本人は。
もう感激過ぎて胸が熱い。
きっと性能いいんだろうね。
※ただし中国に限る
こんな事言い出したら日教組や労働組合は民主党完全に見限るぞ!
ぁぁもう見限られてましたか…。
ダメ押しの民主党空中分解作戦ですか。小沢さん!
壊し屋だけは一流だね。
154 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:01:12 ID:lTLtIirS0
中韓のみなんでしょ。
外交も中韓のみ上手くいっていてばいいと思ってるし。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:01:16 ID:aXDJHrKN0
輸出しても日本の防衛力が高くなるわけではない
でも武器が商売になるということは国産の武器が改善されるかもしれない
輸出した武器で射たれるのも夢じゃないな
157 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:01:29 ID:TpSrifKIO
中国と共同開発
=合法的に技術流出
旧社会党の連中は納得してるのか?
中国には武器を売りません、技術とセットでODAの代わりに無償で供与します。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:02:50 ID:NZKGZjYZP
日本の最新兵器を中国や朝鮮に格安で売ります!
161 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:02:50 ID:Sia7auLX0
武器が売れれば日本の国益になるだろ?
なんで叩くの?
162 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:03:20 ID:+4pNtvHH0
武器をなくそうというならわかるけど武器を世界中に広めようってどういうこっちゃ?
163 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:03:20 ID:Tdfzs9L20
>>148 >基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成。
その「原則」の中で、
@共産圏諸国への武器の輸出を禁ずる
↓
新@平和構築・ 人道目的にのみ完成品の輸出を認める
という部分を変えようという話だろ?
「(1)共産圏諸国」←この要素を消したいというハナシ。
>>146 それ言ったら民主は中国様に激怒されるな。
こりゃ民主党空中分解作戦だな。
小沢の最後っ屁だ。
166 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:04:10 ID:B+icc6qB0
どうしてシナの方ばかりを見るん?
軍靴の音が聞こえてきたな
主に中国方面から
169 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:04:46 ID:GcOGZpq80
>>150 日本の財産(金、技術、人材、名誉)を売り渡さない政策なら賛成する
プラスなど望まないからマイナスだけは勘弁
こいつらのことだから日本の軍事転用可能な技術を
中国へ無料提供スル口実に使いそうで怖いんだが
>>161 民主党が売る相手を中韓北露に限定しそうな予感がするからです><
172 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:05:27 ID:JHxRhZH70
武器売ってもいいが、アメリカに防衛費頼めなくなる
憲法第9条で、アメリカは自縄自縛になっている
これを日本がほどいてやる必要はない
これNHKは通常番組を変更して特番組んでもよさそうな重大事なのに
174 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:05:42 ID:6kXaMw7qP
遅いだろ。野党の時に反対してきた民主党の責任が重い。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:06:11 ID:fCaPwMoY0
原則なんて特約でいくらでも崩せる。簡単なこと
チョンは余計だ
設計図と技術マニュアル付属で中国に売る気だなw
自民政権なら賛成だが民主では危険過ぎる・・・
武器売れないと自力開発はもう無理な時代だしなぁ。
でも、共産国および近隣諸国はだめだ。 ありえん。
>>163 佐藤内閣当時の三原則に新たな条件をつけるんだろ。
お前が言うように置き換えるという事なら(2)国連決議で禁じられている国(3)国際紛争当事国へ輸出できるという話になってしまうぞ。
180 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:06:54 ID:kTpEdhAN0
民主が散々反対してきたことをやるとか馬鹿じゃねぇの?反論しかできねぇ糞政党が
てかなんで韓国が入ってるの?竹島を不法占領している国で 仮想敵国じゃないの?
技術流出がスムーズに行えるようにする法案ですね。
182 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:07:11 ID:aUTf/WV+0
>>161 敵(共産圏)に武器やその技術を売ろうとたくらんでいるから
183 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:07:26 ID:Tdfzs9L20
>>177 売ったとしても、タダ同然なのは賭けてもいいぐらい確かだからな。
184 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:07:58 ID:qSDsjxlE0
中国の許可は取らなくていいんですか?
185 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:08:36 ID:Tdfzs9L20
>>179 「新たな条件をつける」んじゃねえって
>>1をよく読め。
3つある「原則」のうちの@を変えるってハナシをしてるだろ??
>>171 売ると思うよ?
でも、なんでそれを売国だって思うのって感じ。
支那や露助は既に陸軍兵器が腐るほどあるよ。
でも支那や露が住んでるのは海の向こうなんだから、
船舶と、航空機と、ミサイル つまり海を越えて攻撃できる武器以外は幾ら売ってもいいし
むしろ破産するくらい徹底的に売りまくるべき
支那の兵器生産を日本がコントロールするのはいいことだ
中国に売るとかそういうこと?
武器も工業製品だからなんでも売らなきゃ生き残れないよ
189 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:09:25 ID:DSG9R7kxO
中国や韓国へのロケット技術やらの移転加速ですか。
190 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:09:55 ID:Vtlbx/Kt0
やっぱり中国様への御機嫌取りか。
クローズアップ現代 「武器輸出三原則緩和へ 過去の過ちの反省は何処へ?」
>>1 産経でも、妥当だけど、民主党の中ではまずそのまま通らないって言ってたね
「これは中国に技術手供するのが目的だ!」とか言ってる人ってネタなの?マジなの?
194 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:10:36 ID:RjRQ17V80
中国韓国に技術ごと売るつもりか?
195 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:10:39 ID:zkJvJEZb0
売国が加速してゆく
196 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:10:44 ID:6NlAwuhH0
>>161 アメリカと韓国に都合が悪いからでしょう
197 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:10:47 ID:XsP2VdicO
ミンスの奴らはいい加減アメリカに暗殺されるな
198 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:11:16 ID:ozQ3awJa0
そういや堀田ハガネ事件ってあったなぁ。
あれは韓国への輸出だったか。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:11:26 ID:VSDwbdG2O
ネトルピは軍靴の音が聞こえるとファビョらないんですか?
>>185 してねーよ。
どこに(1)を変えるなんて書いてあるんだよ。
佐藤内閣当時の基準に加え新たな原則を付け加えるんだろ。
そうじゃないのなら新しく出てきた条件に最初の条件が1つも入ってないのはおかしいだろうが。
中国に売る気だなこのゴミ政党
202 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:12:16 ID:CtoQMQaW0
「ちょっと、菅さんの奥さん!聞きました?民主党が武器輸出三原則を緩めるんですってよ」
「どうせ口だけですから気にしてませんわ」
203 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:12:21 ID:9EMwBJvj0
>>130 は?誰が高額兵器のことを話してるんだ?
今回の議論にはデモ隊鎮圧用の小火器なんかも入っているだろうが。
根拠もなくトラックと装甲車に限定しているのはなぜだ?思い込み?
204 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:12:24 ID:TpSrifKIO
>>188 だから、売る先が問題なんだろ
強盗に金貰って武器あげたら、売った方が大損なんだよ
ミンスの場合、中国に輸出しかねないから困る
中国共産党に技術を流出させるだろう
207 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:12:50 ID:Wkpna1dJ0
軍事に直結する技術は言うまでもなく衛星、原発、ロボット技術あたりも提供しそうだね
(1)はいくらでも拡大解釈できる
まあ、武器輸出緩和は賛成
209 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:13:31 ID:DSG9R7kxO
アメリカは猛反対でしょうな。
カーボン技術やらが仮想敵国に流れるのは。
ただでさえダダ漏れになってるのに、合法化するのは。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:13:33 ID:WSN5eSGS0
自民がやろうとしてたときは軍靴軍靴いうて
大反対してたのにねぇ…
9条狂のキチガイまで切り捨てるとか正気じゃないだろうw
あの馬鹿どもキレたらネトウヨと違ってガチで犯罪に走るぞw
北沢が10式を輸出したいみたいなことを言ってちょっとしたニュースになってたよな
アメリカさん、日本にF35売らないほうが良いと思いますよ〜
213 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:13:41 ID:tciOIyCj0
民主党が、ネトウヨ化した!
214 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:14:00 ID:RjRQ17V80
紛争地域と周辺国へは売らないという規制を設けろよ。
あと、スパイ防止法もセットで施行して技術流出は絶対にしないように。
>>186 民主党が、海を越えて攻撃できる兵器を
中露に売ることを禁じるとは思えないんだ
216 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:14:53 ID:Yu2qGVL3O
中国に売る気満々やん
217 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:15:29 ID:MFNERaIf0
武器輸出って
恥知らずだな
開発費削っておいてなんだよこの糞政党
218 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:15:33 ID:B+icc6qB0
なにより、今の政府が信用出来ないんだよ。
やることなすこと全て売国だし後先ビジョンの全くない短絡的な思いつき。
しかも、裏取引や密約をしてると思わせる程の弱腰柳腰の、シナチョン大好き政権。
もう何もしないで欲しい。ってか、解散しろ
219 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:15:49 ID:vb58MhL80
民主党政権だから中国は厳密には共産国家ではない
なんて言うんじゃないの
小沢の陰謀だ!
民主党崩壊作戦だ!
シナに売るんですね、わかります
222 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:16:09 ID:/KQHxrjK0
本来は、良い話なんだが・・・。
売国民主党のことだから、どうせ、日本・米国の技術を特亜に流す、としか
考えていないんだろうーなー。
ああ、ホントに早く消えて欲しい。
民主党が消えるのが先か、日本が消えるのが先か。ホントに危うい。
223 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:16:11 ID:NzsDsgdv0
(2)が微妙だな
殺傷能力が低いってどのくらいまで?
224 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:16:46 ID:RjRQ17V80
twitterを観察すると、左派の民主党支持者が大困惑してるな。
226 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:17:35 ID:RLfq448/0
はいはい 技術を流出させるためですね
ほんと 民主党員は死んでくれ
228 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:17:44 ID:RjRQ17V80
韓国が「厳格な輸出管理規制を講じる国」とかどんなギャグだよ。
これ数年前からの既定路線なのに何を騒いでいるんだ?
民主党なら潰しかねないとヒヤヒヤもんだったわ
230 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:17:44 ID:DjQqb9qI0
中米戦力拮抗は歓迎するべきことだろ。
アメリカのアジア支配から脱却できるかもしれない。
反対するやつは何考えてるんだ??????????
231 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:17:56 ID:kTpEdhAN0
>>130 アホかw 既に10式戦車は世界トップクラスの性能ですけど?実戦は分からんけど
哨戒機、潜水艦、電子機器など優秀なものも沢山ある。 これらの兵器に興味をしめしていた国もある
日本にミサイル技術とステルス技術ないと思ってるの?・・・F22のステルス素材は日本のですよ?。。実証機でもステルス性は実証済みです
中国には量より質で勝ってる日本は、中国の兵器の質を上げてはいけない
>>203 武器輸出緩和を要求してるのは経団連なのだが
経団連に小銃を作れるメーカーがあんの?
233 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:18:06 ID:DVYEo+yI0
もうミンスは信用できない。
さっさと解散して!
輸出拡大は賛成だが中国人に技術を渡すだろうから民主党が下野するのが条件
235 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:18:14 ID:xD02g4Ch0
輸入かと思ったら輸出だったでござる
韓国も武器の販売を始めるから反対しても意味ないだろ
でも日本の兵器はクソ高いので有名だからなぁ、
対費用効果考えたら優秀な兵器などないだろう。
実績のない兵器なんて果たして買い手居るか?
兵器に関しては日本は発展途上国だと思うよ。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:18:44 ID:XnRIui460
日本の左翼が反戦思想家なのか中国の傀儡勢力なのかわかるいい踏み絵だ
239 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:19:42 ID:iiDMVsF/O
次から次へと…w
中国に援助したくて堪らないようだな
小沢め!
ヤケクソで民主党空中分解作戦にでやがった!
241 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:20:08 ID:dw/S+r+cO
死の商人・ミンス
短い期間でここまで国民の信用を失うとは最早才能だな
243 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:20:32 ID:LDJ3ptEG0
いい話だから、民主党の気が変わらないうちに、サクッと輸出実績を作っておけ
じゃないと、自分たちが言い出したことに、自分たちが反対する政党だから
いつ気が変わるかわからんぞw
韓国が紛争当事者じゃないと申すか。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:20:56 ID:RjRQ17V80
インドになら売ってもいいよ。
246 :
成功多:2010/11/17(水) 21:21:28 ID:J4gU5zuZ0
日本経済大成長
247 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:21:30 ID:foB/v5qb0
>>1 中国に向け、武器を輸出したいのですねw
そして日本を人民解放軍によって制圧し、
北チョンのような中国の属国にしたいわけですね。
まあ今の政権は中共の傀儡ですから、こんな馬鹿げた法改正をするのもよくわかりますw
248 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:21:30 ID:imgVLXZEO
左翼ほど暴力を好む人々はいない。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:21:36 ID:RjRQ17V80
251 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:22:02 ID:lXzqDAEq0
実際買うのは検証用の実機数機と技術、設計図で
全てパクッてから自国生産すればいいだけ
252 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:22:11 ID:7Tc4jQyS0
やっと飛行艇売れるようになるのか
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:22:19 ID:aUTf/WV+0
共産圏に売るのはなしだろうよ
アメリカがやれと言ってるしスパイ防止法もセットに決まっている
とりあえず護身銃の所持が出来る様に法改正しろ
但し、犯罪歴が無く左翼思想で無い純粋な日本人、日本国籍で
在日及び帰化人は不可とする
256 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:08 ID:GKZDNgjz0
中国に武器を売って、その武器で攻撃されるんですね
257 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:34 ID:sFzm6xws0
おまえら、売り先は何処だと思う?
いや、三木武夫条項を外すだけでいいよ
民主案はありえません
売れる物がないだろう。
260 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:45 ID:vbALxbBK0
ブラックラグーンを思い出した。
素人ばっかりw
NATO加盟国と韓+豪限定だろ?
仮想敵国に何で売るんだよ?
262 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:23:58 ID:WjinLD0BO
初めて民主党がまともなことを!と喜びたいが、中国に売る気ぢゃねーだろうな?
それ以外理由が思いつかない。
最新の平気を解析用として中国に売るんですね。
香港あたりの他国籍のダミー企業を通して。
ミンス党さんのやりたいこと、わかります。
265 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:24:25 ID:oHVfXySv0
これも自民党政権なら軍靴の音が〜とTV朝日が叩くネタだなぁ
米軍と共同研究してた技術を中国・韓国に無償提供 だろ
こいつらが政権持った状態って危なすぎてこまる
>>261 第一、こりゃあ技術交換やら共同開発の為だしな
日本ってテロ支援国だよね。もう滅んだほうがいいわ。
靖国の英霊に申し訳ない
269 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:25:39 ID:lV5OlzIA0
これは民主党GJ!
国内の雇用拡大に繋がりますね!
270 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:25:40 ID:/IrjQ97lO
まえまえからMDや兵器の共同開発のために緩和すべきだって言われてて
オイラもそうすべきだと思ってたが今はだめだ
中国とMD共同開発するとか言い出すぞ
10式戦車の製造技術を中国に委譲・・・
米国と共同開発した迎撃ミサイルの(ry・・・
(´・ω・`)ショボーン
輸出三原則を変えないとF35みたいな共同開発に参加出来ずに
自衛隊が求める性能に近づけてもらえないからな
273 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:25:51 ID:NzsDsgdv0
途上国には高価すぎて売れないだろうし、先進国は自国製を使うだろうし
日本の顧客になりそうな国は殆ど無い気が
274 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:25:51 ID:iJq8e5DS0
領土を争う敵国韓国をこっそり忍び込ませているところに意図が透けて見えるな
275 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:26:16 ID:kTpEdhAN0
>>203 小銃作れるメーカーあるよ 89式小銃だっけかな?
>>237 買い手はおるよ 水上機をどこかが民間用に改造したやつを買ったはず
あと10式戦車は対ゲリラ戦に作られたものでほしいと言ってる国はある
参考までに10式戦車は一台あたり8億円で韓国の戦車が10億円 レオパルドが10億円を超えているそうです
結構いい値段だとは思いますが^^;
276 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:26:33 ID:7Tc4jQyS0
> 新明和では、US-2を民間の消防飛行艇として販売する計画を持っており、
> 2005年のパリ航空ショーで模型を展示、またパンフレットで詳細を発表した。
> 20カ国ほどから興味があるとの打診を受けたという。 ~~
> しかし、海上自衛隊向けの機体のため、日本政府の「武器輸出三原則」によって
> 現状では輸出することは不可能であり、海外展開は三原則の緩和(あるいは解釈変更)を見越しての計画である。
277 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:26:43 ID:Ty34JF5s0
日本製の兵器で日本人が殺されるのか
278 :
スパイ防止法:2010/11/17(水) 21:26:53 ID:ofckY2cm0
民主党政府のときに、防衛大綱の中に、
スパイ防止法、原子力潜水艦、核兵器を入れたい。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:27:04 ID:vSxvZnGI0
ネタでも何でもなく韓国の仮想敵国って日本だったよな?
他はともかく韓国を混ぜるとか正気かこいつら
軍靴の音がああああ
っていないの?
どうしたの?
アフリカで売られている大半の武器はロシア制武器のコピー中国製だぜ
武器ごときで騒いでもしょうがない売った物勝ち
>(1)共産圏諸国
ここらがポイントかw
283 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:27:46 ID:2vy84AaWO
>>130 アメリカで使ってるミサイルの目の部分だったり、頭脳の部分は日本製じゃなかったっけ?
>>274 だから〜、いつから韓国が仮想敵国になったんだ?
無理して、素人が国防を語るなよ。
民主党グッジョブ!
自民党じゃこれは無理だ
政権交代してやっぱりよかったな
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:28:04 ID:nAbqMTHk0
事がことなのに額面通りにしか捉えずに最悪の事態を想定しない奴は能天気だな
民主党政権が信用されないのは当然だ
287 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:28:30 ID:/IrjQ97lO
>>275 世界一高いと評判の小銃ですねわかります
288 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:29:13 ID:ipskF93Z0
おいこのダブルスタンダードは何だ
民主党が進めてるだけでろくでもないと言うことが分かる
>>282 中国はそれに含まれないとかしそうな気がするんだよねえ
外向きには資本主義の格好はしてるから
291 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:29:43 ID:IJu6HSYu0
>>284 お前は日本視点でしかものを考えられない引きこもりだな
292 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:29:43 ID:u0dISFrWP
シナや朝鮮に売る
↓
アメリカに売って貰えなくなる
↓
シナとロシア製の装備になる
>>279 韓国が戦争に勝つ事はないと思うけどな
あいつら負けてばっかりだし
韓国に売る気なら中国様のご機嫌損ねる可能性があるがどうなんだそこら辺
294 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:30:03 ID:aUTf/WV+0
>>261 だったら、共産圏への武器輸出禁止は改正せずそのままにしておけばいいいし、
竹島でもめている韓国と武器の共同開発する余地なんかつくらなくていいと思うの。
295 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:30:12 ID:+VsD0k+sO
なんだ?
ミンスが三原則を廃止にもって行く気?
もしかして支那に安く提供したいのか?
>>281 同意
右左以前に軍事に白痴のアホが多すぎ
武器輸出なんか世界中どこの国でもガンガンやってるし、
仮想敵国に武器が流れるなんてのも、当たり前だし、
それが原因で国力が逆転するなんてのも有り得ない。
平和主義者アホくさすぎる
>>65 > これはもしかして日教組や労働組合は離反させて民主党そのものを空中分解させる内部陰謀かもな。
幹部連中は共産主義国から爆撃される日本に歓喜の涙を流すんじゃね?
下っ端はその前に友愛だ
日本制の銃はニューナンブだっけアメリカで売っても問題ない
売れるかどうかは別だが
アメリカがロシアやキューバに武器輸出するようなもんか
300 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:31:36 ID:/IrjQ97lO
日本製の兵器なら
世界中でホンダ製の武装ピックアップトラックが大活躍してるよね
301 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:31:43 ID:2BG840cq0
>(3)共同開発・生産の対象は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪など
こら、なんで韓国入れてんだよ!敵国だろうが
302 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:31:52 ID:k95X3Orz0
論点を摩り替えるなよ。ダウングレードした劣化兵器を売りまくるって話ならそりゃ賛成するわ
303 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:32:11 ID:vSxvZnGI0
警察のニューナンブは既にチーフスペシャルだったかに入れ替えが進んでるけどな
304 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:32:17 ID:+oMHy4JbO
中国様に潜水艦やイージス艦の技術を献上したいわけですね。
わかります。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:32:19 ID:1YxVaZMPO
>>284 だよな、敵性国家じゃなくどっちかつうと敵性民族だよな。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:32:40 ID:3CQ2Ntx80
馬鹿な事言ってるんじゃないっての
鳩山首相の施政方針演説の第一声は「命を守りたい・・・」
あれから1年しか経っていないわけだがwwwww
308 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:33:03 ID:Kdquq4kg0
すげーな
プロ市民ぜんぜん騒がないよwww
ほんとヤツラ在日どもだったんだな
309 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:33:08 ID:/DHeR16f0
韓国は日本を仮想敵国認定しているし、自衛隊も表立っては言わないけれど
当然韓国を仮想敵国にしている。隣国に対する対処として当たり前だよな。
>>291 防衛白書読んだことある?っていうか知ってる?
311 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:33:14 ID:kTpEdhAN0
>>296 別に平和主義じゃないぞw技術が流出するのを恐れているだけ
日本の技術で兵器作って侵略してきたらバカバカしいだろw
韓国は対中国の防波堤になるかも知れないが
あいつらとっとと降伏するよなw
313 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:33:44 ID:ogfhwNzRO
アメリカ製のイージスシステムは無理だが
国産の10式戦車や潜水艦なら中国様に献上できるからな
315 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:34:17 ID:huV4zoxP0
技術移転そして照準は・・・。
なんという売国
316 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:34:19 ID:zSVrBduP0
日本の兵器の完成品で外国に売れるのはランクル改造したテクニカルくらいだろうか
まー、F-XXXあたりの次々々世代戦闘機の共同開発と部品売るのが目的だろう
防衛産業を維持するためには、いい方針なんじゃね
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:34:55 ID:AUk/u2sd0
軍靴の幻聴が聴こえる人たちはどうしたの?
318 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:35:06 ID:kxLyumi6O
売るなら小火器か。しかし89式を買うかな
戦車は、10式は最新鋭過ぎるから売らないほうがいい。売るなら74式だろうな
319 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:35:16 ID:MnGAu7LX0
>北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした
いや。韓国って、マジに日本を仮想敵国視してる国なんですが...
あと共産圏諸国の制限への言及をなくすのは、実はあそこらへんの国とか想定してるでしょ。
320 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:35:18 ID:aUTf/WV+0
>>291 国防を領土を横取りしている他国の視点で考えるってどーゆー発想?
321 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:35:29 ID:unRi+x0Z0
ノムヒョンが日本攻撃を決意しかけたこともあったのに
いかに自衛隊が間抜けでも韓国を警戒していないわけがないよなw
日本製の優秀な武器が東南アジアに拡散すれば中国を封じ込めるのに役立つとも言える
中国と共同開発します
まずは日本の武力配置を中国に伝えるところから始めます
>>285 民主なんて信念ゼロ、思いつき100%で動く奴らだからグッジョブとか言うのは早いぞ
反発があると方向転換をするから何も変わらない
発言は信じられない、結果以外信じられない
325 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:35:49 ID:kTpEdhAN0
だから共産圏への輸出は禁止とさっきから何回も・・・・
てか中国にはその兵器を製造するノウハウがないから大丈夫かと
武器輸出はモンキーを売るに決まってるんだろw 多分・・・
326 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:36:00 ID:/IrjQ97lO
>>301 一応同盟国だから・・・
でも日韓て兵器の開発志向が微妙に違うからなぁ
中途半端になりそう
327 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:36:23 ID:Ed65OT020
日本の最新技術、コア技術を使った兵器は輸出禁止(あるのか知らんが)
流出しても問題ない技術を使った兵器をバンバン売りまくって外貨を稼ぐ
これならいいけど。民主党だから技術を渡すだけだと言われてもそれは仕方ない。民主党が信用されないのは自業自得なんだから
国を売る気満々だな糞野郎どもめ
同じことを自民党政権がやったとしたら
今頃特番組まれて
即時、民意を問うため解散総選挙とか言いそうな勢いになりそうなんだが
連合との折り合いを付けた結果がこれなんかね
332 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:37:05 ID:SCWYLS2e0
労組の圧力だろ
333 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:37:33 ID:GcOGZpq80
>>320 韓国視点で考えたら日本は仮想敵国って意味じゃないの。間違ってる?
334 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:37:45 ID:Tdrv7+qC0
>>326 日本の同盟国は米国だけだろ
韓国は米国の同盟国だけど日本とは何の関係もない
335 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:37:52 ID:cdJaOC5MO
うわぁ・・・最悪じゃん
韓国人は確かに馬鹿でどうにもならん民族だけど
対中国に関しては一応敵の敵ではあるよ
中国も日本より先に韓国落とすつもりだろうし
>>322 レアアースの代替素材開発、中国とやりますなんて言っちゃう政府だぞ。
信用できない。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:38:11 ID:2BG840cq0
>>308 自民党政権で武器輸出三原則の緩和なんて口にしようものなら、
市民団体とマスコミが大騒ぎだよなぁ
笑える。
つまり、日本にある武器をあの国へ移動させるってことだろw
341 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:38:33 ID:huV4zoxP0
韓国がロケット技術ほしがっているんだが・・・
なんという売国
342 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:38:40 ID:p4BOd0VUO
左巻きのドSな人達は吠えないの?
最近の装備の導入に際しては、共同開発で役務や資金を提供するか、
最低でも、ラ国契約時に分担部位のサプライ・チェーンを引き受けることを
求めらるる。
これが出来ないと、対等の立場で物が言えなくなってる。
装備品の予算が激減しているので、緩和は絶対避けて通れない。
特アとかシナとかは、まったく関係ない。
そもそも起案しているのは、民主ではなく実態は内局の官僚。
ほんと、国防音痴の平和ボケは、氏んで欲しい。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:39:21 ID:lAiQFIH8O
一句
韓国へ
最新技術を
垂れ流し
347 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:39:24 ID:ipskF93Z0
服を売るならまず自分の服着込んでからだろ
丸裸のままドルを羽織って弾丸がよけられるとでも?
なんで韓国入ってるんだ
韓国の仮想敵国は日本なんじゃないのか
349 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:39:55 ID:aUTf/WV+0
この件で9条さんたちが騒ぐかどうかが楽しみですね
平和的な武器とか、殺傷能力の低い武器って・・・
武器としての効果ないのに武器って言わないだろ?
そんなもんどこが欲しがるわけ?
その意味の分からない理屈が通るなら、
使わないことを前提とした核ミサイルも可だよね?
どうせ民主党的には中国に自衛隊の装備品を売り払って技術供与するのが本当の狙いなんだろ?
米国製兵器が購入できなくなるわ、中国軍に兵器サンプル+技術供与することになるわと碌なことにならんだろうね。
352 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:40:21 ID:kxLyumi6O
戦闘の実績が無いし、アフターケアも微妙だしな
アグレッサー用か比較対象用に何台か購入する所はあっても
本格的に正式採用するところがあるだろか
353 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:40:49 ID:EDW6+P850
韓中に兵器技術を売りたいんだ
二束三文で売るんだろな
自国の技術で戦争に負けちゃったみたいな事にならないって保証が欲しいな
儲かりゃ何だっていいって訳じゃない
どんどん日本国の崩壊が進んでいく
民主党によるシビリアンコントロールで最新軍事技術をどんどん中国に提供
あと3年あれば中国が欲しがっている情報すべて委譲済んでしまう
おわったな、日本国と日米安保
356 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:41:00 ID:6m2a/AzKO
明日は朝から特番だあ(^-^)b
ぶさよくなみだめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:41:30 ID:jU0YBoPf0
廻り回って、北朝鮮を支援しますw
>>343 >武器を売る国が、買う国に侵略された歴史などない。
そうか?
ドイツはチェコから戦車買ってなかったか?
日本はイギリスから戦艦買ったぞ。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:41:54 ID:ygOfRyGj0
>>100 赤字作ってでも特亜に貢ぐだけだぞ
それでどう稼げるんだ
「どこ見ても 馬鹿しかいない 民主党」
素朴に思うんだが、そろそろ戦争の心構えを持ったほうがよさそうだな
みんな靖国で待ってるぜ!
>>平和的な武器とか、殺傷能力の低い武器って・・・
我が国の誇る全状況対応型万能ミサイル「遺憾の意」1号・2号だろ!
364 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:42:28 ID:sJ+bwheYO
まさか近隣の仮想敵国ともいうべき国には流さないよな…
要は中国へ技術を流したいって事か?
366 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:42:45 ID:RShW+MFnO
国民も納得してるとか言い出すに100ペリカ
367 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:42:48 ID:Fjr2P5w20
どうせシナチョンに輸出というオチだろ
368 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:42:55 ID:kTpEdhAN0
日本の兵器には実戦経験が必要 兵器売ってデータを取らせて貰えばおk
兵器とは血を吸って大きくなるもんだ まぁ血を吸わない世の中になることを望むよ
武器輸出自体は賛成だけど
民主党がやったら絶対中国に技術売るだけだから1000%ありえない
370 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:43:04 ID:Ed65OT020
平和目的の原発技術→核兵器
平和目的の衛星技術→軍事衛星、ミサイル等々
人道目的のロボット技術→無人兵器
371 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:43:15 ID:qCP4NV/b0
え?なに?中国様に武器の技術をお供えするためなの?
北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
−−などの条件をつける。
北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭
盟国や韓国、豪などを念
韓国
韓国に最新兵器全部プレゼントワロス。
373 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:43:28 ID:2doUpgyp0
韓国さえ除外すれば誰も反対しないのに、なぜわざわざ韓国を含めようとするのかが疑問だわ。アメリカの圧力があっても領土紛争があるから無理と言えば筋が通るのでアメリカもそれ以上強要できまい。
特亜に技術流すのか
中国は日本と戦争する前に必ず韓国を落とす
何故なら後背に憂いを残さないのは戦争の基本だから
韓国に武器を輸出するのは中国の戦力を日本との戦争前に削いでおく意味で賛成なんだけど
あいつら斜め上の馬鹿民族だからな('A`)
日本の武器パクって売りまくりってやるだろうね
376 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:43:55 ID:ID2AARzI0
そして数年後、チベットで民衆を轢き潰す74式戦車の姿が全世界に流れる訳ですね?
377 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:44:16 ID:0ScBFntf0
何がしたいんだwww
378 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:44:21 ID:mLFKT8cO0
支那に機密を漏らしやすくするための下地作りか。糞共の考えそうなことだよ
379 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:44:22 ID:JxcdJ6coO
>>351 次の政権を見越して話し合いをしとくのは手だ
380 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:44:33 ID:S9hdK3+VO
米国━(技術)→日本
┃
(流出)
↓
┣韓国
┣北
┗中国
中国に売るつもりなんだろ
これはF35の為のものだろ
金だけ奪われる為にやってるだけだろ
だから俺が言ったじゃないか
自民党は対米売国だが民主党になれば全方位売国になるって
アメリカの圧力がそんな簡単に弾けるもんかっての
武器輸出とか言ってるアホがいるけどな
中国とアメリカのシマを日本が荒らせる訳がないだろうが
>>343 そのとおりだ
それに、武器を売ったり技術を提供しただけで
同一の武器を生産できる事も有り得ない。
ここで「技術提供」とか言ってる人は頭がおかしすぎる。
シヴィライゼーションの「鉄器」とか「内燃機関」じゃないんだから、
ただ設計図やデータ移行されたぐらいじゃ精巧な製品は作れない。
あるとしたら、例えば、ホンダが丸ごと中国資本になって、
かつ手厚く保護されてそこから数十年、差別されることなく
中国のトップ企業として君臨する・・・
これくらい大規模なことをやらないと、ありえないんだよ。
アメリカは元ドイツの科学者にこれくらいの待遇を与えたけどね。
384 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:10 ID:AWXq1XLtO
>>318 そのまんまの現物を売る事にはなんねーだろ
素案じゃなく素麺でもすすってろ
387 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:22 ID:KHRKVMn0O
>>362 おう 俺のじいちゃん写真しか知らないじいちゃんと 靖国で会える
行ってくる
388 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:29 ID:gzjFwpAR0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【政治】民主党が素案 「武器輸出三原則」緩和を提言…防衛大綱
キーワード: 中国
抽出レス数:94
とりあえずミンスがやるなら反対wwww
絶対穴か罠があるからなwwwww
武器輸出の例外事例を研究するほうが先だろjk
とりあえず、海保のフネをバンバン更新して、東南アジア諸国に寄贈するのがいいよ。
できれば護衛艦も同様に。ただし、米軍関係の装備があるから大分改装せにゃならんが。
その費用分くらいもらってもバチは当たらんだろ。
ええ、もちろん中国包囲網に参加してもらうのが目的ですからwww
>>350 例えば台湾は日本の掃海艇欲しがってる。今まではこれも輸出出来なかった
391 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:38 ID:5Tv2IlHO0
民主党の改悪案
輸出できる国・・・・・共産国(中国)・韓国
輸出できない国・・・米国←いつも戦争してる
これが本音だろうww
ヤマハも安心して大型ラジコンヘリを
中国に輸出できるわけだ
スレのみんなから中国に流すためと思われてる民主党w
394 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:45:58 ID:kxLyumi6O
しかしNATOなんて自前でいくらでも兵器を持ってるだろうに
今更日本から購入するってのは考えにくいのでは
てことはやはり韓(ry
395 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:46:44 ID:CruMPYU4O
民主党が野党だったら反対してるだろ これ
糞味噌政権は早く崩壊しろ。
記事ちゃんと読めよ。
韓国って堂々書いてある。
向こうは日本のこと仮想敵国扱いなのになwwwww
仮想敵国に売るとか、さすが民主党だわ。
これは終わったな。
398 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:47:50 ID:9MhoJdDg0
中国様に売るんですか?w
399 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:48:05 ID:O1cTwgxp0
ただ輸出を解禁するだけじゃ技術の垂れ流しになるな。
民主だからその辺ザルにしたままやるんだろう。
子供手当でわざとザルにして外人にバラ撒いたように。
おまいら韓国過大評価しすぎw
あの国に日本と本気で戦うような戦力も度胸もないよw
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:48:24 ID:CedIviJh0
だから共同開発と書いてある。日本が中国を育てるんだよw
技術を渡すだけでなく人材育成も共同開発の名の下にやるわけ
少し前に韓国と共同で原発事業やるだのレアアース代替素材を中国と共同開発するだのあったが
技術は日本にあるのに共同開発なんてバカバカしい。奪われるだけ。アホくさw
402 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:48:39 ID:+LpTX0h40
一体どこへ向かっているのか
403 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:48:53 ID:kTpEdhAN0
>>391 そうとしか思えない・・・
中・韓に流さないというならきちんと法整備をしてからやって欲しいものだ
スパイ防止法に反対してたくせに 民主党はツンデレなのか?
404 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:50:01 ID:2nirN6DM0
賛成だが中国に売りそうなんだよなぁ・・・
405 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:50:07 ID:9VTvvV3AO
1億1千万の日本丸!どこへ向かっいる!
日本丸!応答せよ!!!!
406 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:50:11 ID:Qr3+HQYO0
武器輸出解禁しか活路はないんだ
しかし隣接する国や領土問題が微妙な国はそれ以前の問題なんだが
そもそも隣の国に援助とかするのが正気の沙汰ではなかったんだよ
隣の国を挟んだ向こうの国と仲良くするのが安全保障の鉄則なのに、
ドイツを挟んだ仏と露のように、いままでが阿呆すぎ
中国や韓国は沈めて置くべきだった、ロシアもそう地の底に引きずり降ろさないと
日本はASEAN諸国とインド、北欧やバルト沿岸の諸国、ドイツとかと強固な軍事
関係を再構築すべき
407 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:50:16 ID:TtGOajBm0
中国や韓国に日本の国防情報を激安で流出だな
一秒でも早く民主政権終わらせないとこの国は終わるわ
もう半分は終わってるけどな
408 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:50:28 ID:1iW9WDWU0
朝鮮民主主義人民共和国へ輸出するわけですね。なんたって国名にて民主主義を標榜していますから。
民主党政権は、すでに子ども手当と称した現金給付や朝鮮私塾への資金援助も表明していますからね。
日本もまもなくテロ国家支援国と認定されるわけですか。
韓国相手だと、日本はなんかパーツ倉庫にされそうだね。
連中、部品取りして使い回しばっかりするから
有事に稼動しない主力兵器とかいっぱいあるらしい。
インドに売るなら歓迎する
現実は中国に売る気だろうな
>>397 >などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
韓国はあくまで念頭にしてるだけで
中国も厳格な輸出管理規制を講じる国であると安住淳が言い始めたらもはや防ぎようがあるまい
>>1 原則っていうのはな、あらゆる事象の元になるのを原則って言うんだ。
どんな事態に対してもある程度は有効になる決まりなんだよ。
一つ一つの細かな事象でさえ解決できないのに原則なんか作れるか!
野菜剥きさえできないやつに新メニューが作れるか?
シェイカーすら触れないやつに新しいカクテルが作れるか?
お前らはこんにゃくゼリーについて議論してるのがお似合いだよ。
413 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:51:04 ID:8S1ZwG3j0
中国韓国に格安で売ることが目的
売国奴の行動派分かり易すぎて反吐が出る
414 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:51:13 ID:hLoNai7/0
前原ちゃんは良い事と悪い事を交互にやって、ミンスのガス抜き担当してるのは
分かりますが、それだけじゃとても足らんくらいミンスの首脳部は悪いからねえ。
415 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:51:17 ID:zSVrBduP0
日本製の優秀な武器ってのは幻想だぞー
機関銃とか榴弾砲とかほとんどライセンス生産だし、
他の先進国と比べてせいぜい互角な技術基盤があるってだけ
ぶっちゃけ、完成品としては微妙なラインナップだから外国に売れるとは・・
416 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:51:21 ID:zL+CuCYY0
民主党が信用されてないということをなぜ理解できないかな。提言の内容をそのまま信用できる人は今まで何を見てきたんだ
>>383 そうかねぇ?例えば90年代前半まで電子立国なんて言われてた日本が
今は殆ど韓国製だし・・・中国人が日本人に追いつくなんてあっという間だよ。
領有権問題がない国
って条件をつけないあたりで悟れよ。
これは100%韓国に流す気だよ。
419 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:51:48 ID:n0a+YEl+O
民主の方向性がわかりやすすぎるww
売国まっしぐらw
421 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:52:12 ID:kxLyumi6O
売るなら正面装備よりも支援用かな
日本の糧食一号と二号を売るべき
俺は、最近、戦前の日本人が欧米列強にナメちらかされて、
バカにされてふみにじられて、ようやく立ち上がった気持ちがだんだん分かってきたよ
423 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:52:34 ID:+Uc4YknF0
で北沢のふところにいくら入ってくるの?
ただの利権つくりじゃん。
424 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:53:01 ID:AbSvQK+F0
>北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした
は?韓国?豪?
馬鹿も休み休み言えよ
425 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:53:10 ID:MhAuOsZA0
民主党の見直し案は、基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成。(1)平和構築・
人道目的にのみ完成品の輸出を認める(2)殺傷能力の低い武器に限る(3)共同開発・生産の対象は、
北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
(1)武器に人道目的なんてありません
(2)原爆以外が全て対象です。
(3)主に中国ですw
解散したら自民党は「改正の改正」で忙しくなるね。
それまで日本があって言論と行動の自由があればだけどねw
何を言ってるんですか!
憲法九条の精神を破壊する行為! 平和主義者の私は絶対反対。
>>1 同盟国限定なら解るんだがな。
準同盟国や仮想敵国とか普通にあり得ないだろ。
まあ雨から横槍は入るだろうが、ルーピーだしな恐ろしいよこの政権は。
こんなことに真っ先に反対しそうな民主党がやるってのが、変だよなあ。
何か、渡そうとしてるんだろうなあ、勿論中国に。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:53:27 ID:NcU065EN0
北米との共同開発は既に緩和されてるから
戦闘機なんかのユーロとの共同開発が主な目的だろ
米はヨーロッパと共同開発してるし、日本が先端技術から取り残されていく
なんだって?!
さあサヨクのみなさんご一緒に!
軍靴の…あ、あれ?
431 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:53:36 ID:kTpEdhAN0
>>415 実戦で実績を残せば認めてくれるさ 誰でもカタログより信頼できる方を買う
それは本気で国産化しようとしてないからじゃないの?
主目的はロケット技術を中韓に流すこと
実現させたら褒めてやる
どうせ出来やしないだろうけどな
日本テロ支援国家フラグ立ちそうなんか?
夫婦別姓だのなんだので、朝鮮見習うとかバカなこと言ってると
思ったら、こんどはこれか。
日本のレベルがどんどん下がっていくwwww
まあ、ロボット兵器の類いは売れるだろうな
それ以外はからっきしだろうが
原潜も原空母もないのに技術流出もないだろ
>>420 つかただの工作員だろ。もしくは話題に参加したいだけの無知。普通に歓迎すべき。
438 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:54:30 ID:/ZeGuPcT0
今度は何を企んでるんだw
439 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:54:54 ID:ezbFflR+0
中国や韓国に日本の軍事技術をプレゼントするのが狙い
その見返りに民主党はたんまりワイロをもらう
>>1 最近本気でなりふり構わなくなって来たな
政権交代する前に不可逆なほどぶっ壊していくつもりか
100均商品を提供していただいているお礼に、中国様に100円輸出だな。
技術者付きで。
>>436 潜水艦や空母は戦前から造ってたし。原子力だからって推進方法が違うわけじゃないし。
野党の時は反対してたろ
シナチョンに輸出するのはおkなのかよ
普段、国防がどうたら御託ならべてる2ch酷使さまの
レベルがよく分かるスレだ。
軍板住人は腹抱えて笑ってるだろう、
445 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:56:22 ID:O1cTwgxp0
>>431 逆に言えば実績だけなんだよな、日本製に無いのって。
スペック上ではいつも世界トップに君臨してるんだけど
いかんせん法が実戦を許さないから。
売国結構。
ここまで腐った国はなくなればいい。
中川正春ってパチンコ、サラ金業界とべったりな人だよな
つか韓国、豪って反日国じゃねーかよ。分かり易すぎるぞ民主党
>>444 これは軍事の問題じゃなくて、民主党が何を考えてるかって問題だと思うが。
その腹を抱えてるやつを誰か連れてこいよ。
>>8 そんなことしたらアメリカまじ切れするわw
逆に中ロ寒に侵略される羽目になる
民主ならやりかねないな・・・
>>430 なんで社会党や学生運動が結局最後まで多くの国民からの指示得られなかったのか、それを考えればいい
左翼が最も国権主義に近いってこと、みんなうすうす感づいてたからだよ
451 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:57:27 ID:Wr08hkPk0
韓国に地対艦ミサイル売却するんだろ
>>444 2chが政党闘争イデオロギー闘争の場になっちゃってるからなあ・・・そりゃ一般人は逃げてくよ。
453 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:58:23 ID:5Tv2IlHO0
サヨクの反論が全然ない。
共産国(中国)・韓国に売ることが出来るようになるから
反対のレスがないないのかwww
判り易い反応ww
454 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:58:27 ID:ygOfRyGj0
455 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:59:04 ID:HGVJXy9c0
冷静なようで本質を履き違える奴が少しいるな
武器輸出緩和自体に反対してる奴は極少数だよ
ただ民主党政権下であるということが不安だというだけ。そんなことも理解できないのかね
>>425 その時は自民党の麻生政権時に改正した国籍法改正案も改正してくれるんだよね?
>>171 相手に自国の兵器を売るってのは
弱点も分かるから悪くないよ
コストも抑えられるし。
>>444 軍事版の中には群生に疎い奴、結構いるから連れて来いよ。
解散総選挙が来る前に日本の香港化するつもり満々じゃん。
そうすりゃ支持率も選挙も関係無いもんな。
ってか何勝手に
どうにでも解釈できるいい加減なザル法作ってんだよw
これだったら、完成品以外の部品は全部OK無問題w
殺傷能力の定義も不明?で厳格な輸出管理をってのも基準が不明すぎるだろw
462 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 21:59:58 ID:ipskF93Z0
軍隊持ってない国が武器輸出とか落語のネタか?
殺傷能力の低い武器とは何だ?
カレー味のうんこか?
463 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:00:06 ID:HGVJXy9c0
464 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:00:21 ID:AbSvQK+F0
>>417 韓国だの中国が一から自分で作れてるわけじゃない、
日本とかから高付加価値の中間財を輸入して安い完成品として売ってる形だから
美味しい部分を持ってってるのは日本その他ではある。
ただし中間財を売る会社は良くても完成品を売りたいメーカーにはいい迷惑だし
わざわざ中韓にシェアを分けてやる必要なんか全然ないが。
なんで、同盟国でもない、紛争当事国の「韓国」が含まれてんだよ。
>>448 民主党が何を考えてるかではなくお前らがどう印象付けたいかだけだと思うが・・・
ここにつれて来いとか子供の喧嘩かよ・・・
467 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:00:37 ID:HlKUnM2l0
開発の規制緩和したら、輸出おけいだけど、何も開発できない時点で、
輸出は単に技術を盗まれるだけだな。
でも共同開発は良くない??中韓北以外となら。
それって日本も武器開発できるわけだし。
九条改正の糸口になるかもしれんぞ!
社民はどう思ってるんだ。
辻本も賛成なのかな?
軍事技術をパクらせる気満々ですね。
日本の武器で最先端技術なんて大してないし太部分はアメリカの技術
韓国がまね使用にも簡単にはできない
471 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:01:35 ID:17HtrnZN0
>>466 お前は何と戦ってるんだ。不安に思っちゃいかんのか
保守派の人間でも引く人いるだろこれ・・ 引くわぁ
473 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:02:04 ID:R2x5xY7L0
上手くやればアメリカに売れそうなのが幾つかあるね
474 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:02:08 ID:yg3pDHdW0
中国以外に売るのが禁止されます
475 :
もとサヨク:2010/11/17(水) 22:02:33 ID:cKhtAHTz0
菅政権退陣と引き替えにこの案に賛成する
476 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:02:38 ID:z3ctXyUu0
ウピウヨ自民工作員多すぎww
477 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:02:39 ID:If5o1xhr0
478 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:02:47 ID:aUTf/WV+0
>>452 2chにそんな影響力ないよ!去年の衆院選をみてみなよ。
ネラーは民主はダメだって知っていたのにこのありさま。
479 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:00 ID:kxLyumi6O
だから売るなら戦闘糧食一号と二号だってばよ
>>472 そうか?
売らなきゃいつまでも兵器のコスト落ちないよ。
481 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:14 ID:EHQc5YTJ0
90式1台でT-80なら10台 M1A2エイブラムスなら3台買えます
482 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:29 ID:P+KswfZdO
一体何が目的なんだ?
まあ日本の利益にならないのはなんとなく分かるけど
484 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:32 ID:AbSvQK+F0
>>436 そのへんはドイツだってないだろ。
AIP潜はドイツも作ってたがダメダメでとうとう潜水艦の建造自体から撤退するなんて話もある。
あのUボートの国ドイツですらそう、一方でそうりゅう型@海自はというと。
485 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:03:42 ID:kRWE1C3D0
こいつらピンボールの玉と一緒でほんと何処行くかわからねえなw
よっ死の商人w
民主党ってのはどこまでバカなんだ?
九条信者の平和主義者、何か言え
489 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:01 ID:pEYJeWZ50
まぁこういうことでしょう。
>(1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める
自称平和の為に武力を・・・の中国はOK
>(2)殺傷能力の低い武器に限る
レーダーとか殺傷能力無いが高性能品はOK
(3)共同開発・生産の対象は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪
メインは韓国で日本の技術をさらけ出す。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:05:08 ID:MnGAu7LX0
今までこの手のに反対してた人達どうすんの?
どういう対応するか、よくよく注視すべきだな。リトマス試験紙。
ところで自衛隊の制服は中国製になったの?
492 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:06:05 ID:86GFZ65a0
早い話が、中国様に日本の技術を流出させると言う事だな。
493 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:06:09 ID:JBcwI+O50
今度は何を流す気なのかな?こいつら動いて日本のプラスになる事は全く無いからなwww
アメリカがラプター製造を中止にしたのは、コスト高と言うよりは軍事技術の流出が心配だったんだろうな。
コストの問題だけなら、日本などに沢山買わせれば、アメリカ自国の調達コストも下がるはず。
それよりもパクられることを重大視した。
>>471 不安というか妄想。お前こそ何と戦ってるの
496 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:20 ID:AijZfc4Y0
本来なら歓迎すべきことなのにこのスレの流れ
これが民主党政権がやってきた1年間の信頼の実績だな…w
497 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:28 ID:JxcdJ6coO
民主党政権も長く見積もっても後3年、法整備だの交渉だの考えればすぐには中韓へ流せないだろう。
それより、左翼政権が九条に風穴を開ける事の意味がでかいと思うが。
(1)は中国に売るか。
499 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:42 ID:sAip/b6EI
これからはTOYOTA製装甲車とか見れるようになるのか。装甲が厚くなるな。
この分野じゃ米帝様の逆鱗に触れずにシナに流せる技術なんて知れてんだから、神経質になるなよ
日本の軍需産業を育てるのが先だ
500 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:43 ID:kxLyumi6O
今までの態度と実績のお陰で、まーた日本に不利になるんじゃね?と疑われる民主か
まあ自業自得だけど
501 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:07:45 ID:JVbfA6zBO
普通に考えて、その対象国の中に買う国なんてあるのかね?
韓国は怪しいけど
502 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:11 ID:If5o1xhr0
日本が武器輸出等を緩和しないと、
ヨーロッパへのMD配備計画が頓挫するからこんな提言をするんだよ。
中国とかは関係ないよ
503 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:13 ID:qWO5noIU0
ああ、自民の焼き直しだけど民主もようやく理解できたか、
安部ちゃんのときに動き出してたやつだな。
つか、潜望鏡とか殆ど日本のだよ。
504 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:16 ID:AbSvQK+F0
>>445 対潜哨戒なら実戦しまくってるようなもんだぜ、中露の潜水艦なんぞ丸裸ってレベルで。
P-1なんか売れまくるんじゃないか?アメ公のは絶賛炎上中だしw
>>496 菅曰く、実務積み重ねてきたのに支持率落ちるはどういうこと?ってことらしいからなw
506 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:08:33 ID:XjNxy0kd0
いくらシビリアンコントロールだからといって許されることと許されないことがあるだろ
日本がどんどん壊されてゆく
>>467 本当に日本の将来を9条の改正は真剣に向き合わないとダメなんだが、
武器輸出三原則はそもそも自民が与党の時に長距離ミサイルに対する防衛のために
配備されたパトリオットなどをヨーロッパへも配備できるようにする法案だった?
それがいつの間にか、中国・韓国にも輸出OKってなりそうだねw
509 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:15 ID:949how7g0
一体なにがしたいんだよ
こいつらは
>>478 影響力は確かにないけどね。書き込んでる連中は政治闘争やってるつもりなんだろ
511 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:54 ID:nxWmSrVU0
軍ヲタってほんとピントがずれてるなwww
スレの流れはコストだの軍需産業だのが主題じゃねーのに
512 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:09:58 ID:UTzaUoc/P
>>509 NATOと韓国には売るから朝鮮人は安心しろ。
韓国に対しての規制は韓国製に使われている日本製部品の規制をやるべき
最近はプラントのような物まで割り込んでくるからな
原子力発電じゅないが韓国が受注して東芝にやらせるのは違法にするべきだな
514 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:10:17 ID:kTpEdhAN0
P1は実質上 世界で一番の哨戒機だったと思う
何を企んでるのか。
民主党が何をやっても怖い。
日本のためになることは何一つしてこなかったからな
これも何か裏があるんだろ
>>466 どう印象付けようとしてるか、って何言ってるの。単に疑問を感じてるだけだが。
それより、お前はどう印象付けたいんだ?
なんでそんなに当たり前のような言い方をするんだ?
こんな突然出てきた話に変だろ。工作員ですか?
517 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:11:45 ID:Y2sJ608m0
あれ〜9条信者はなにしてるの〜w
518 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:11:47 ID:AbSvQK+F0
>>488 商社っつーか部品メーカとか工作機械メーカじゃね
>>499 ハイラックスだったらビル解体用の鉄球くらってもビルから落ちても動くから
中の人を気にしなければ装甲イラネ
韓+豪は、太平洋での軍事行動に際し、限定的では
あるが相互物品役務提供協定を締結した、または締結しようと
している国。アクサって知ってる?保険じゃないよw
輸出解禁国になって当然。知らないのは酷使様だけw
520 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:12:07 ID:otQKmO0O0
公約破りの嘘吐き集団が また嘘か
国家公務員給与を人事院勧告通り1.5%引き下げる給与法改正案
あれっ、2割じゃなかったっけ????????????
まあ今までどれだけ騙されたか見てきた人は、大丈夫だろうけど
SM-3の欧州への売却と、F-35の共同開発への参加を念頭に置いてんだろう。
SM-3を韓国にも売りたいのか知らんが、謝罪と賠償ってオチが付くだけだろ、ヤメとけ。
522 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:12:20 ID:0NL2BFCr0
ID:i8Cq1cDk0
このスレで見えない敵と戦ってるID
523 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:12:28 ID:kxLyumi6O
NATOは既に自前で兵器を持ってるし、オーストラリアはイギリス連邦だから軍隊も多分イギリスと関連が深いだろうし
韓国は韓国でメリケン軍の一部みたいなもんだから、兵器体系もメリケンのに近い
買う国があるかな。ましてや制式採用する国があるだろか
比較用とかアグレッサー用にちょろっと売れるだけな気もする
524 :
今度来る中国の船:2010/11/17(水) 22:13:32 ID:ofckY2cm0
中国海軍は、インドネシアの件では、偽装漁船が堂々と護送船付きで
やりたい放題だった。日本のマスコミが報道しないのがおかしい。
尖閣諸島の衝突事件は、中国海軍の軍事行動である。
160隻もの漁船に偽装した工作船で、日本領海に入り、
海保の巡視船に衝突して、紛争化。
中国海軍の演習には、今回の船のような船団が毎回最前線部隊で参加している。
偽装漁船は、中国海軍のフロント部隊であり、その次に、
哨戒挺や駆逐艦が「漁業監視船」という名前でやってくる。
東京新聞は、尖閣諸島の事件を「偶然の事故」と報じていた。
ふざけるな。民主党の弱腰が招いている危機だ。
民主党では「憲法9条」に中国海軍の撤退祈願をするだけだ。
>>511 谷垣と良い勝負できるじゃん
机上秀才も軍事ヲタも似たもの同志
本当にこいつらが日本人だとしたら、洗脳されてるとしか思えない
民主党は死の商人かよ
本来はF-35などの多国籍共同開発への参入を可能にするのが目的だが、
今回も駄目だったよ。民主は国を差し上げるからな。
F-35も絶賛炎上中で手を出すのはどうかと思われるがな。
エンジンと過去の実戦データとかお宝は有る。
529 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:14:05 ID:PNUnM7DL0
ああ、韓国に原発を売れない理由がこれだからな
韓国や中国に国家機密や原発なんかの危険物を売れるようにしたいわけか
530 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:14:11 ID:bXFk1g5l0
中国、南北朝鮮、ロシア、台湾
抜きなら諸手を挙げて賛成するよ
>>508 三原則は残るんだから中国に輸出とか批判として無理やりすぎるだろう。日本が実際に兵器輸出するだけの
実力があるかどうかはともかく。
532 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:14:31 ID:qWO5noIU0
US-2とP-1とC-2は向こうのエンジンにしてもいいという条件なら売れるだろ。
10式は砲塔部分をラインメタル社OKにしないと無理かも?
中国だけに売るんですねわかります
・・・早くこの政権ツブさないと取り返しがつかなくなるな
北への支援ですか
日本が平和で
外国が適度に荒れてくれて
そこに武器や物資輸出できればいいな
>>499 ざんねんw
既に三菱が中国進出を何故か先月に発表しています。
537 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:15:59 ID:otQKmO0O0
ほんとに武器輸出なんてできるわけないだろ、党の中に旧社会党がどれだいると思ってるんだ?
支持団体は?
また嘘なのに、よくこれだけ反応できるな 馬鹿じゃないの
538 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:16:04 ID:kTpEdhAN0
武器輸出することで単価が下がるならいいことじゃないかな
どうせ売るのはモンキーなんだし いいじゃん
カタログだけの日本の製品は意味がないってわからんのかな? 他の国での信頼を経てこそ売れる
トヨタ車が売れているのもその信頼性からだろ?
武器輸出解禁は基本的に良いことだと思う。
ただ、中国北朝鮮韓国ロシアオーストラリア
こういう仮想敵国になりうる国に輸出するのは自分の首を絞めかねない
540 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:16:20 ID:ijTRxWkHO
>>400 過大評価してんのはお前だよw
基地外に刃物て知らんの?
541 :
仙谷総理大臣:2010/11/17(水) 22:16:33 ID:IXuZ7D/j0
つまりは完成品は売らない。でも戦闘機のアクティブ・フェイズド・アレイの技術供与、
イージスシステムに関しての情報を中国様が欲しがっておりますので謙譲しますってことでしょ。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:16:49 ID:1PxAcTAJ0
原則に原則を足すってことは新たな原則の条件に合えば共産圏でもいけるんじゃないの。
三原則優位なの?
>>518 その手の日本の会社は今ドン底状態だろw
とにかくやるなら3年後からだな。憲法改正もやれよ。
544 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:17:18 ID:AbSvQK+F0
>>532 そのへんと、売るかどうかは別として潜水艦は日本が売るといったら引く手あまただろうとは思う。
AAM-4も欲しがられてるとはいうよな。
546 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:17:50 ID:lV5OlzIA0
>>477 d
分かり易かった
福島みずほが物凄い勢いで反対しそうだねw
547 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:18:19 ID:+on0abxE0
韓国とは、竹島での領土問題があるのに
なんで武器を売りたいのかなー
反日教育しまくってる国だよ、あの国は。
韓国への技術移転が目的だろ
>>516 疑問が新聞でも読めとしか言いようがないレベルだから。はいはい工作員工作員。
>>522 という低レベルな煽りしかできない可愛そうな ID:0NL2BFCr0 だった・・・w
ほんとうに恐ろしい政権だな
子ども手当てにうっかり釣られて投票した人々も金輪際投票すまいと今頃思ってるだろうな
551 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:18:56 ID:wxaN7Jr90
必ず中国商社を経由すること。
設計図書、計算書、シーケンスその他のドキュメント類は、全て原本を提示すること。
ソフトウェアは全てソースコードを添付すること。
552 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:18:57 ID:i61jECj20
これでロケットが売れるからはやぶさの技術売るんじゃね?
これを自民党政府がやるのなら諸手を挙げて賛成だが、
犯罪人の船長を釈放して、保安官を拘束し、中国側の犯罪の証拠のビデオを隠している現政府がやるなんて、
危なくて、反対するしかないだろう。
やるのなら、スパイ防止法も作らないと、流出しほうだいになるぞ。
しかし、なんで安心だと思わせるようと必死な奴が湧くんだw
>>550 現政権は金輪際、選挙すまいと考えてるだろうよ。
ここまで酷い書き込みが多いことを考えると、
ほんとに平和ボケが骨まで浸透していることが
分かるな。
軍事音痴にもほどがある。三原則等の緩和が、民主政権に
なって突然出てきたのかよ?。
556 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:22:28 ID:kTpEdhAN0
次は政権を取るチャンスはないと見て、むちゃくちゃやってるのか?
あの左翼政党がこんなことするなんて夢にも思わなかったよ
こればかりは感謝しようか 中・韓には輸出すんなよ?
557 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:23:04 ID:kxLyumi6O
日本は、相互物品役務提供協定を自民時代にアメリカ、そしてオーストラリアと結んでいた
で、今年の7月に韓国とも結びましたとさ
韓国としてはいざという時の請求先ができた、という事でござる
(2)殺傷能力の低い武器に限る
いらねぇwww
559 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:23:30 ID:61XbgyRm0
武器輸出緩和に文句を言ってるわけではないということがわからない人がいるみたいだなぁ
なんぼなんでも自民党なら中国に売ったりなんてことはやらないだろうからな
でも思想統制・言論封殺の防衛省通達出やらせるような民主党政権はどこまでいったって信用ならないんだよ
信用しろって言う方がが無理だろ
561 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:24:12 ID:aUTf/WV+0
>>510 >書き込んでる連中は政治闘争やってるつもり
いやいやいやいや、私も書き込んでいるひとりだけど、
もともとは政治にも軍事にも興味のないノンポリだよ。
私は2chに影響力はないといったが、
民主党に不信を持った人々が腹を割って話ができるところではある。
むしろ、ふつうの人間がおかしさにきづいているとみてちょーよ。
そいや、豪州もスペインのイージス艦バサン級をタイプシップとする
ホバート級を建造する(建造中?)だったな・・・ここもSM-3目当てか
>>555 いやそんな事言ったら日本人全員が平和ボケだろ、アンタは傭兵でもやってるのか?
日本の強力な武器であるミンス全員を中国様に売ればいいと、
以前アメリカに、日本に兵器を売ると中韓に技術が渡っちゃうから、やだ。って
言われて無かった?
同盟国、同盟国の同盟国(NATO諸国)、アクサ締結国には輸出解禁する
って話じゃん。当然過ぎる結論。どこにシナや民主の話が出てくるのさ?
569 :
仙谷総理大臣:2010/11/17(水) 22:28:11 ID:IXuZ7D/j0
自民の思惑:F35を共同開発の名目で配備してあわよくば旨い汁を吸いたい
民主の思惑:先端技術を中国様にお渡ししたい。
経団連の思惑:ハニートラップを沢山仕掛けてもらって昇天したい。
ほほう、中国に機密を献上したいと
普通に考えて民主党政府のやることに不安を持って当たり前なのに、
なんで必死に弁護してるんだろうw
いくら何でもおかしすぎる。
リトルドラマーガールというスパイ映画で、最後必死に安心させようとする女がスパイだと気づくシーンがあるが、
まるでそれw
SM-3は少しイジれば衛星の迎撃も可能なミサイルだ
ホイホイ領土問題がコジれそうな近所に売るんじゃねぇよ
軍ヲタちゃん。君らにいってることは理解できるってw
574 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:30:55 ID:ipskF93Z0
jk9条改正してからだろ
やっと世論的にも改正への大義名分が整ったのに
なぜ敢えて世論をニ分するような施策を先に打ち出す?
民主党は馬鹿か?はげか?
違うだろ。
軍備増強への世論を分断する工作に決まっとろうが
通ればラッキーのダブルベットじゃん。
575 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:31:46 ID:kxLyumi6O
>>567 対韓国とのアクサを結ぶ方針を固めた(今はまだここだった)のが
民主だからだろーな
メリケンとオーストラリアは自民時代に締結して、メリケンは以前から
オーストラリアは最近発効したんだっけか
まあ、韓国とアクサを結ぶのは本来はそう悪くはないはずだが
技術とかいう前に、日本の備蓄を吸いとられそうでいかんw
純軍事的に見れば、対共産圏に対して有効な韓国との提携を自民の時にしなかったのは
何かがあったからだろな
576 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:32:02 ID:IGEV/qIk0
中国には売らないというか売れない。
韓国は国士様には残念だろうけど輸出対象国に入る、あそこもSM-3欲しがってるから。
それとP1やC2はマジで欧米に売れるかもしれない炎上しまくってる分野だからw
577 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:32:36 ID:pEYJeWZ50
>>558 いやいや、これが重要だよ。
殺傷力が無ければいいなら、レーダーやステルス塗装とか
暗視装置。かの国得意のコピー商品では対応できないのが
かなりあるよ。
>>563 傭兵が2CHやるか?民間側の中の人ではあるが…
民主政権でも共産政権でもいいが、緩和無しには産業として
維持できないレベルまで予算が減ってる。撤退企業も増えてきた。
それでも、国防は大丈夫だと?
兵器関連の輸出手続したことある?EL下りる場合でも、すごい
厳しい審査があるだよ。防衛でなく経産の。北朝鮮にピアノ
輸出して逮捕されるのに、中国にミサイル?絶対無理。
579 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:34:11 ID:kkFuumQW0
何がしたいんだコイツらはw
中共にお届けするのか?
580 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:34:27 ID:JVbfA6zBO
オーストラリアを批判してる人いるけど、政治はともかく実際軍事関係は良好だよ。
アフガニスタンでタッグ組んでて、オーストラリア軍の兵士がまた自衛隊と仕事したいって言ってるみたいだし。
韓国は問題外
581 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:35:10 ID:uL2zPgFL0
あれ?この人中川(酒)と喧嘩した人だよね?
核の保有については考えてもいけないって言ってたね。
しねよ、ばかやろー。
レアアースの代替素材を、なんと中国と共同開発しようという政府だからなあ。
レアアース問題での敵にさえ技術を渡そうというキチガイ連中がいるのに、
なんで安心できるのか、どういう頭してんの?
韓国に売るって堂々書いてあるじゃない。
共産圏に売らないのは当然として、
領土紛争がある国には売らないって項目をなぜ入れなかったのか。
明らかに韓国に技術流すためだろ。
584 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:36:13 ID:TSaUBlTK0
頼むからクーデターでも何でもいいから止めてくれ
585 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:36:19 ID:EANR23/c0
中国と韓国に売るんだろwwwwwwwwwwwwwwww
586 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:36:35 ID:zStNaW1r0
(1)と(2)の合わせ技で原発だの環境再生技術だの通信衛星技術だのいくらでもいけるな
587 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:36:51 ID:AbSvQK+F0
>>575 いざって時には日本の燃料弾薬を融通してやってでも韓国には盾になってもらわんとだしな。
韓国人がナンボ死んでも日本は痛くも痒くもない。
ただ日本だってそうそう余裕あるわけじゃないのにいざ韓国オワタって時に撃つ弾がないとか勘弁だわな。
東欧に配備する迎撃ミサイルのためだろ
ロシアがちょっかいを出してきたのもそれの関係だったりして
589 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:38:24 ID:yZLuc+Pk0
要するに中国北朝鮮に武器を差し上げますってことだろ
591 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:39:17 ID:5m2Pn4OHO
韓国はダメ
竹島かえせカス!
592 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:39:31 ID:kxLyumi6O
韓国は北のすぐそばなんだし、弾道ミサイルよか国境沿いの砲を恐れるべきな気もするが
板門店はマジやばい雰囲気だったな。ソウルは大丈夫か?
593 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:39:45 ID:kTpEdhAN0
>>587 いいことを教えてあげよう 日本の弾薬備蓄量は極めて少ない
594 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:40:06 ID:/LJzOjNr0
敵に塩と味噌と米と肉と野菜とパンと魚と水とお茶とコーヒーを送る
>>575 アクサは双務的だから、金銭又は現物で返還してもらえるんじゃね?
596 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:40:12 ID:3M0Jl62u0
平和目的でイランが原発作って核兵器もっちゃう世の中ですからどうとでもなります
>>583 「念頭にした」だけだろ?
もういっぺん
>>1読め
ちなみに韓国とは領土紛争あるぞ
「厳格な輸出管理規制を講じる国」には中国も該当するのだと現政府が解釈すればそれでOKになってしまうんだよ
>>542 国連決議で禁じられている国や国際紛争当事国へも新たな条件に合えば武器売れるとお前は思うのか?
つまりそういうことだ。
599 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:40:38 ID:mKkr4S4/0
中国様にお安く提供いたします、か
600 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:41:36 ID:IGEV/qIk0
>>588 いや、NATOはロシアもこっち来ない?と打診してるところ。
対中包囲網を構築させるところなんだけど、日本は政財が
空気読めていないのは戦前と同じかもw
601 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:42:05 ID:R2x5xY7L0
台湾や韓国は場合によっては貸した力がそのまま
コッチに向く可能性もあるから慎重になるのは当然だね
>>592 相打ち覚悟でダム壊せば大変な事になるね
なるほど中国に日本の高性能な武器を売ろうって魂胆か。
本当に売国奴だな。
売るならベトナムやフィリピン、インドに売れ。
なんか工作員が消えた感じw
2chで工作やっても無駄だって何度言っても分からんよねえ。
604 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:43:44 ID:kxLyumi6O
>>587 うまい事盾になってくれればいいがw
>>595 彼らが例え契約でも、双務を果すような気がしないw
紛争当事国とすると、世界中で喧嘩してるアメリカが真っ先に引っ掛かるだろうから
日本との領土問題を抱えてる国には売らない・・とか、その辺の文言が必要だろうな
日本の最新鋭武器を格安で販売します
607 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:45:14 ID:kTpEdhAN0
>>606 それで間接的に日本の兵器がアメリカの兵器と戦うことになったら笑ってやるwww
韓国は永年属国根性が染み付いてるからな。
日本にミサイル照準合わすのはアメリカ次第だわな。
ウヨクとは狂気。
乞食民族の鮮人を日本国民にするぐらいの基地外
奴等の思想は愛国心とは別のもの
ここでしつこく武器輸出を否定してる連中がそれ
武器を売ることは他国の軍隊を支配すること
だから、世界中の大国が必死になって武器輸出をする。
610 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:46:47 ID:5Tv2IlHO0
外交が絡む問題では日本が全て悪いから、
中国・韓国の主張を全て飲み込み土下座するが民主党
の方向だから。
今回も日本だけだ損をして中国・韓国が得をする
ような緩和だろう。
>>605 アメリカが日本から武器買うはずがないのでその心配は必要ない。
武器の輸入にこの原則は関係ないしな。
612 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:47:00 ID:yLoyXntv0
政権交代で本当に日本が変わりましたね!これぞ民意
613 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:47:00 ID:Ub6HpkaqO
…どうせ中国で生産するつもりなんだろ…基地害だな民主党は…
ロシアが武器売ってくれなくなった中国様に何か貢ぐのかな
イスラエルが周りのアラブ諸国に武器売ったなんて話は聞かねぇな
616 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:49:07 ID:9tgf2kVx0
とりあえず、このスレにいる奴は
>>477のリンク読んで基礎知識つけた上で発言した方がいいな。
まぁ、それでも民主党の政権下で武器輸出となると危険な気がするけどなー。
何の目的で、どの程度、どういう手順でという具体的な戦略はちゃんと自民から引き継げてるのかね?
本来なら官僚が橋渡しをするんだろうけど今の間抜けな政治主導見てるとなぁ。
民主党の場合、裏で何企むかわかったもんじゃないし・・・。
あと、輸出先の中に中国はさすがに入ってないだろうが、韓国が入ってるのはマズイ気がする。
F-35の関係でデカイ顔突っ込んでるから外せないのかもしれないが、
日本にとって韓国は領土侵犯中の明確な『敵国』だし。
嫌韓抜きにしてもユーロファイターでいいよ派の俺としては韓国外して欲しいところ・・・
617 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:49:15 ID:kxLyumi6O
>>601 後で自分達も大変だから、仮に北が韓国に再度侵攻という事態になっても
ダム破壊はまず無い、とは思うけど
どっちかと言えば、北は相討ちより現状維持を望む気がするし
618 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:50:10 ID:kTpEdhAN0
まぁ普通の国なら、自分の身をおびやかすようなことをわざわざやらんよな
平和ボケな政治家がこの国をまとめているということが問題
まぁ民主党を立てるのなら左派系民主党政権でこの話が立ち消えになっていないということは良いことだな
とりあえず議論を続ける風潮だけは残してくれ。
>>383 WW1で過剰生産したシュナイダー戦車を各国に売り払ったフランスがそれを基にして作り上げた戦車を
基幹とするドイツ陸軍に電撃戦で踏みにじられたのはいい教訓だとは思わんか?
近世以降、急速に軍拡を成し遂げた国は等しく輸入兵器のデッドコピーで自国の技術力を向上させて
自国の独自設計の兵器へと切り替えている。
日本が開発した高性能レーダー技術とかは全く殺傷能力ないからね
レーダーじゃ人は殺せないだろ?
現政府にとっては平和的武器輸出ってことなんだろうな
中国も大喜びだろうさ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:52:17 ID:AbSvQK+F0
>>593 うん。だからこそ困るだろって話だが燃料は話が別。
韓国は自前でまともに精製できんから日本からガンガン買ってる、日本はバンバン作れる。
ガンガン敵兵殺して韓国兵もガンガン死んでくれるなら燃料くらいは融通してやってもいいと思う。
生産場所?
ユニクロの服?
田原総一朗もボケが始まったらしい
624 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:53:27 ID:VYuk8AEU0
これは普通にいいんじゃないの
民主党政権で実現するとは、皮肉なもんだね
本来の民主信者が泣いてるよ
だいたいアメリカとの関係がおかしくなったから
手土産でやってるようなところがあって、情けない
最近のアフガン医官派遣もそう
こりゃあと1年政権が続いたら、集団的自衛権も恒久法も
みんな民主党がやるねw
日本オリジナル兵器を第三国経由で中朝韓に渡すんですね?
解ります!
>>616 中国は共産圏国家なので武器は売れません。
韓国も紛争当事国なので武器は売れません。
でも韓国に武器は売れないけど武器の共同開発と生産に限り認めますという話でしょ。
これはF-35の開発に日本が参加するためにははずせない条項。
627 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:54:51 ID:AbSvQK+F0
>>617 北チョンだけでなく南チョンも現状維持を望んでるぜw
628 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:54:59 ID:K/52b/9W0
>>618 国民の身は脅かしますが、自分らの身は中国様が保証してくれますので大丈夫です。
韓国嫌がる気持ちも分かるけど
対中国と言う意味では韓国は日本の盾の役割をするハメになるわけで
2012年に韓国から米軍撤退なのでそれ以降はまじ中国様は
韓国攻め落としてって考えてるに違いない
F-35なんかいいから、F-3の予算を組め。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:55:54 ID:kTpEdhAN0
>>622 尖閣諸島の油田の掘削も始めれば完璧かと
>>625 そこまでして欲しい武器が日本にあるのか?
戦車や潜水艦みたいなデカ物を第三国経由で売るなんて無理だぞ。
中国様と共同開発w
634 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:58:11 ID:zE7RkJCy0
俺も少し前にこの情報見た時はいいじゃんって思ったけど
実際はアメリカの武器関係をシナあたりに流出させる為のものって聞いてどうもなぁ…
635 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 22:59:22 ID:OBFvw0QS0
売った兵器で俺達殺されるの?
>>624 左のはずの民主が、こと国防に関しては自民にもできなかった
政策をバンバン実現しようとするのは、本当に不思議だ。民社右派の
残渣?それとも政策の土台がないので、防衛官僚に操縦されてるのかな?
変に復古調でもないから、マスコミもほとんど叩かないw。
638 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:00:25 ID:AbSvQK+F0
>>631 問題は現段階で採算が合うかどうかだとは思うけどな。
採算合うくらいになるまでは温存しといたほうがいい、もちろんシナーに取られるとかは以ての外で。
>>632 レーダーとか炭素繊維とかいっぱいあるじゃん。
PS3も軍用にされそうだそうだし。
>>629 米軍撤退したら、戦うまでもなく中国の属国に戻るだけだろ。壁にも成らん。
>>629 >対中国と言う意味では韓国は日本の盾の役割をするハメになるわけで
これこそが最悪の思想
鮮人は寄生虫。何の役にも立たず、ただ強いものに従うだけ
日本を守る盾にも、日本を攻める矛にもならない。そんな能力は鮮人にはない。
641 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:01:14 ID:rG7a1d4N0
>>636 直接買えるってことは武器じゃないんだろ。
>>635 ダイレクトに俺らの不安が表現されてて腹抱えて笑ったw
本当に真っ当なビジネスになるんだったら歓迎するべきだよな
>>638 それってやろうと思えば今でも第三国経由で売買できるんじゃないの。
韓国と共同開発するにしたって竹島どうにかしてからじゃないの
>>626 お前はバカか?
それは今までの話だろ?
それを見直しましょうよと言いはじめたわけだろ?
>民主党の見直し案は、基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成。(1)平和構築・
>人道目的にのみ完成品の輸出を認める(2)殺傷能力の低い武器に限る(3)共同開発・生産の対象は、
>北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
>−−などの条件をつける。
どこに共産圏国家なので武器は輸出しないと書いてあるんだよ?
共同開発・生産については北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にやるって書いてるだけだろ?
輸出はそうじゃない
649 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:06:57 ID:CuH2wS23P
>>645 韓国軍は強いよ。なんたってベトナ...
あ、こんな時間にだれか来た?
もう滅茶苦茶wwwwwwwwwwwwwww
651 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:07:11 ID:vZtLR8If0
日本の技術で中国の兵器を作ろうって魂胆だろう。
売国奴の考えそうな事だ。
>>642 人民解放軍の皆様は武器じゃないという名目でヤマハから買おうとしたんだが、ヤマハがマイコンにROMで
中国国内以外では使用で出来ないようにプロテクトを掛けてたものだから人民解放軍大激怒。
でもって腹癒せに日本政府とマスゴミに情報リークしてヤマハ叩きって騒動があったよ。
653 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:10:28 ID:AbSvQK+F0
>>640 役立たずで盾になんなくてもアイゴーアイゴー叫んでる韓国人を人民軍が戦車で轢き殺すだけでも
各国が中国を非難しまくる材料にはなる。
>>645 棒子らしく棒で抵抗するかも知れないが、それすらしなかったら今度は高麗何子になるんだろうか。
654 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:10:37 ID:CuH2wS23P
>>648 書いてあるだろjk。お前の曇った目には見えないだけだ。
>>648 見直しというのは佐藤内閣当時の三原則に新たに条件を付けるという話ですけど。
>>基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成
基準を緩めた上で、と書いてありますね。
これは基準を緩めその上で、と読むのが普通の日本語ですね。
656 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:12:51 ID:VYuk8AEU0
そんな深い意図なんか無いって
アメリカに媚びてるだけで、防衛省はまえからいってたこと。
自民党も反対しないんだから
ここは何とか進めてほしい。
あとは菅しだい。菅の残した唯一の業績になるかもしれん
>>655 ほんとにバカだな
佐藤内閣時代にまで戻してその三原則も見直そうとしてんじゃないか
民主党案が追加の(4)(5)(6)になってんのか?
もう一度よく見てみろ
売国民主党こわすぎるわ
念願の国産戦闘機(中国と共同開発)ですか。
660 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:15:17 ID:kTpEdhAN0
さっきまで中国との共同開発ガーとか騒いでたけど
流石にそこまで管も馬鹿じゃないよなと思うようになった
その心配さえなければこの案は素晴らしいんだけどね
661 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:15:31 ID:CuH2wS23P
>>657 悪いことはいわん。小学校の国語からやり直せ。
できれば低学年のw
662 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:16:03 ID:VYuk8AEU0
追加じゃなく新たな三原則だったら、それこそタカ派のほうが大喜びじゃねーかw
663 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:16:47 ID:ZAQgAGv50
中国に駄々漏れだろうな
国内戦継続中の南鮮が入ってるとか馬鹿なの?
三原則と新原則が同等なら中国への輸出も不可能とは断言できない
さしもに(2)国連決議で禁じられてい る国(3)国際紛争当事国−には対する輸出は世界が許さないだろうし常識的に考えてもありえんしメリットもないが
1)共産圏諸国なら必ずしもそうとはいえない。中国に輸出してる国なんていくらでもある。日本の大企業様は中国相手に儲けたいみたいだし
666 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:17:35 ID:n0a+YEl+O
>>656 意図はないって思いながらも推し進めて欲しい理由があるんか
>>660 管って誰だ?
総理大臣の仙谷は間違いなく武器を中国に献上するぞ。
日本が輸出した武器で人民解放軍に軍事制圧されるとか悪夢だわ
>>645 朝鮮を通って中露が攻めてくる
↓
朝鮮を援助しろ
↓
援助だけじゃ駄目だ。保護しろ
↓
鮮人は劣等だ。鮮人に任せていたのでは中露に対応できない。朝鮮を直接統治しろ!
これが日本を破滅させた売国ウヨクたちの破滅論法
2度とこんな狂気はごめんだ。日本の盾は日本海です。
671 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:19:57 ID:AbSvQK+F0
>>646 レーダーとか航空機用の炭素素材は難しいんじゃね。
>>656 これに関してはあんま心配するような話じゃないとは思うけどな。
アメ公がそんなホイホイとシナチョンに技術渡すわけがない。
南チョンなんかアメ公謹製の短魚雷すら売ってもらえないような国だってのに。
672 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:21:08 ID:h0e0s95U0
673 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:21:56 ID:RdMvIx+n0
(1)共産圏諸国への輸出は認めないの緩和がミソですねわかります
674 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:22:29 ID:iks2Kcy70
なんかあるな
たとえばF2のフライトコンピュータを中共に売るとか
ひどいのになるとイージスのSPYを丸ごと渡すとか・・・
あやしい・・あやしすぎる。
675 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:22:46 ID:cJTfZKFpP
何故か沈黙したままの自称平和団体wwwww
死ねwwwwwww
>>657 小学生でも分かるように書いてあげますよ。
民主党の見直し案は、三木内閣以降原則認めていなかった武器輸出を(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられている国
(3)国際紛争当事国−−への輸出は認めないとした佐藤内閣の基準まで緩めた上で新たに原則を作成した。
それは(1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める(2)殺傷能力の低い武器に限る
(3)共同開発・生産の対象は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
などの条件になる。
>>669 工作員とは思えない正確な歴史観だなw
日本に併合しようとした所だけはキチ外だったと認めざるを得ないな。
いったい何を売る気なんだろう
殺傷能力が低くて人道目的で他国が手を出してないニッチなところで…
さては野外炊具1号か。
擁護してる馬鹿は南鮮が入ってるのはどう説明すんだ?
680 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:24:37 ID:kTpEdhAN0
まず防衛大臣を石破さんに変えろ 話はそれからだ
>出席者から「武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか検証すべきだ」と慎重論が出る
やはり今回素案検討中という佐藤内閣時代の三原則見直しには慎重論もあるんだね ガンガレ!慎重論!
682 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:25:54 ID:GX2YIWwB0
683 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:26:18 ID:SV0ZCHmT0
ミンスが推進するってことは
中韓が得するってこと
684 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:26:27 ID:CuH2wS23P
685 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:27:08 ID:kTpEdhAN0
どう見ても獅子身中の虫です。本当に有り難うございました。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:27:34 ID:HOnGUvgd0
北朝鮮の憲兵が携帯している銃は1940年代のものです。
これじゃあんまりだからもっとましな銃を輸出してあげようと
言うのがその主な目的です。
だから段階的に枠を広げる様でなければ。
この法案はたいした事はないと思われます。
私たちが選挙で選んだ政党です、皆さん信用してあげましょう。
‥‥‥
689 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:28:42 ID:VYuk8AEU0
>>681 リベラルの会とかハト派の慎重論だけど。
だいたい日韓防衛交流なんて自民党時代からやってる
もっと怒らなくちゃいけない人はいるんだが
196 :名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 17:04:50 ID:v9kZyAVi0
( ´∀`)<自民より右に行こうとしてますが?
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ qあwせdrftgyふじこlp !!!
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
ブサヨ
>>676 へ?
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
>武器輸出三原則を変えた場合にマイナスの影響がどう出るか
三木内閣以降原則認めていなかった武器輸出を
武器輸出できるとしていた佐藤内閣の基準まで緩めた上で
これから武器輸出できるように戻すんじゃないの?
で、日本が輸出した武器で日本が攻撃されるわけですね
>>681 そこでいう三原則というのは佐藤内閣のではなく三木内閣の厳格化した三原則の話だぞ。
それを佐藤内閣の三原則まで緩めていいのかという議論だよ。
>>三木武夫首相(当時)が「対象国以外にも慎む」と原則すべての国にまで広げて厳格化した
どうせ日本製の兵器なんて買わん
高い・実績無い・外交力無い日本の兵器は売れない
共同開発をするためには役に立つが
694 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:31:00 ID:NcU065EN0
>>671 韓国はGBU-28もグローバルホークも売ってもらってるじゃん
695 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:31:46 ID:9tgf2kVx0
>>626 韓国とは領土紛争中なんだから、軍事面での結びつきは可能なかぎり避けるべきだと思うんだけどね。
対北対中での協力も今まで通り、日米と米韓の二つの同盟を軸に間接的な協力をとればいい。
F35は諦めれば、韓国を共同開発や生産の枠に入れる必要はないしね。
まぁ政府はF35に傾いてるみたいだから仕方ないとは思うけど・・・。
>>653 中国の侵略に棒で抵抗したとか言うのはチョンの捏造。
正しくは満州で朝鮮人が日本人の威を借りて中国人相手に警棒で暴れまわったから。
まー中国が本気なら核なしでも陸続きの半島で抵抗は難しいわな。
国際世論盛り上げるのと、在韓米軍と邦人の脱出の時間稼ぎになれば万々歳。
>>690 そうだよ。
だから共産国の中国には武器売れないの。
697 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:33:29 ID:CuH2wS23P
>>681 ハハハ、マスコミは三原則「等」の意味を軽んじてるからね。
698 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:33:34 ID:u6CphOAf0
すでに日本の兵器は第三世界で売れまくって
ほぼ独占状態だぞ!
安くて 頑丈で なお且つ拡充性があると言う
最高の兵器をとある日本の大衆車メーカが
作ってる
その兵器の名は
トヨタハイラックス
699 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:35:09 ID:AbSvQK+F0
>>669 朝鮮を通って中露が攻めてくる
↓
朝鮮を援助しろ
↓
しょうがないですね弾薬はウチも心許ないので燃料だけ
↓
援助だけじゃ駄目だ。保護しろ
↓
そんなこと言われても9条があるから上陸するような装備ないんすよー
↓
鮮人は劣等だ。鮮人に任せていたのでは中露に対応できない。朝鮮を直接統治しろ!
↓
9条ガー
縛り多すぎて無理っすわ、はい。
あの頃は、大陸で一緒に色々やった仲だもんな!
罪は全部押し付けられたけどねっ
>>695 で国際紛争当事国の南鮮が入ってるのはなんで?
702 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:38:08 ID:9tgf2kVx0
>>693 まぁ輸出よりも共同開発に軸をおいた緩和だわな。
兵器の開発コストが高騰してる現状では日本も避けて通れない。
703 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:39:21 ID:AbSvQK+F0
>>694 そら、北チョンと国境接してるわけだからそのへんの装備は日本より需要が大きいからなぁ。
>>695 >中国の侵略に棒で抵抗したとか言うのはチョンの捏造。
こんな話自体を初めて聞いたぜw
チョンが日本に採用された官憲として棒でぶっ叩いてたから棒子になったのはその通り。
その棒もなかったらチョンは何で抵抗して、後世にどんな○子と呼ばれるんだろうって話な。
有事になったら大した防波堤にはならんだろうし、時間稼ぎと非難に使えればいいやってのは同意。
704 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:40:22 ID:fG0KP7bX0
ウヨ困惑wwwww
すまん
695じゃなく696^^;
706 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:41:35 ID:CuH2wS23P
>>701 だから
>>1をちゃんと読め。韓国への輸出は認めない。少なくとも認めるとは書いてない。
韓国が入ってるのは共同開発と生産についてのみ。
708 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:43:41 ID:RkQSmsup0
信者"民主党の武器輸出なら賛成!民主党の規制緩和なら賛成!我々は柔軟!我々はすばらしい!"
真っ先に、僕もみんなと同じことを考えた。
中国の指令で民主党が武器輸出・技術供与を始めるための準備だと思った。
そのために、武器輸出の緩和を実施しようとしていると。
ただ、中国ってなんでもパクレルのだろう、別にいまさら開発させてなんて
まどろっこしいことしないで、素直にロシアやアメリカの技術をパクレば
いいのではないか。
>>707 だから何?
竹島あるのに、共同開発もあかんだろうが
在日工作員民主党は死ね!!!!
なんでお前ら騒いでるの?
日米共同開発という既定路線のために数年前から言われてたじゃん。
これはいいんじゃないの???
713 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:49:03 ID:Pohd4rzo0
やっと日本も目覚めだしたか
このまま防衛予算もまわしてほしい
714 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:49:38 ID:kTpEdhAN0
>>698 なにそれwww欲しいwww
もうトヨタは軍用車を作るべきだな
上手く行けば低負担で戦闘機など
多額の開発費がかかる兵器を手に入れることが出来る
ヘタするとF-35のような炎上プランに巻き込まれることもある
716 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:50:51 ID:9tgf2kVx0
>>703 知らなかったのかw
まぁいつものアレですわ。哀れな民族だ。
>>710 レスする前にID追ってレス見るぐらいしないのかな・・・なんか悲しくなるわ。
民主の信用がないから
>>344 正しい。
おまえら政権が民主だからって、出てくるもの全部否定するなよw
719 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:52:03 ID:VYuk8AEU0
自民党がやったって韓国も豪州も入ってただろ
過剰反応しすぎ。
自民党政権だったら、そこをとらえて、民主工作員の偽装右翼が
売国自民!とか叩いてたと思うと、おかしくなる
軍需による経済対策よくねーか?
バンバン兵器をアメリカに売りまくっていいとおもうけどな。
開発費を増やして防衛費増やして、中国に対抗しなきゃ
721 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:53:28 ID:Pohd4rzo0
日本を守る方向は正しい
いくら民主でも正しいことをせめることは
いけない
中国に軍事技術を供与する足がかりだろ。
民主党がこんな話しをしても1%も信じることはできない。
アジアでは中国と揉めてる国で親日な国だけと取引するべき
中国と取引するなら民主党には解散してもらう
日本が、日本制の最新兵器で攻撃されるという最悪の展開に
725 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 23:59:22 ID:wNbOiH6q0
次期主力戦闘機を中国と共同開発します。
中国共産党日本支部民主党です。
>>720 軍事技術のパイオニアの米国に兵器分野で勝てるわけはない。
すでに無人兵器の販促コンペとかやってる国だ
>>710 そりゃ俺だって韓国と武器を共同開発するのは嫌だぜ。
でもF35のプロジェクトに韓国が入っているんだから仕方ないじゃん。
F35要らんというのならこんな条文必要ないけどそうはなってないでしょ。
728 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:02:56 ID:m+PgkEOn0
>>715 いやその炎上プランに巻き込まれるための緩和だろってのが心配事なわけで。
>>716 なるほど韓国人はそう教わってるわけか、シナーからの蔑称にわざわざ理由付けとかw
つくづく属国精神が身に付いてるっつーか、一方で日本なんか蔑称をネタで萌え化する有様だっていうのに。
中国の侵略もクソも、あいつら半万年属国で抵抗らしい抵抗したことなかったじゃんなぁ。
729 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:03:08 ID:D+SBOdd9O
CIAがアップをはじめました
730 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:03:27 ID:E3ozD3TL0
韓国と共同開発なんて有り得ない。
前政権下でどれだけの反日法案が実現したと思ってるんだよ。
今回の尖閣の件でも実は一番喜んで日本を罵りまくっているのは韓国だぞ。
もうすぐ韓国はインフレで終わるので、その時イミョンバクは国民に叩きのめされ
反日政権が誕生するのは目に見えてるだろ。
731 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:03:31 ID:NABINTva0
こにままじゃ中国調子にのるだけ
一回つぶしとかないと
日本民族が世界最高の民族じゃ
韓国入れてる時点で馬鹿
733 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:06:10 ID:Fmrj8+QC0
>現在は米国との武器技術供与や共同開発が例外になっている。
明らかに中韓に技術を渡すのが目的だね
散々既出だろうが、あえて言う。
どこの国に売る気なんだそれ。
735 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:07:10 ID:509bgSgMP
敵国中国に武器を献上するとか、末期だ。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:07:17 ID:NABINTva0
アフリカのへんの友好国でしょ
ほしいっていってるし
737 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:07:23 ID:m+PgkEOn0
>>725 心神のような梟竜、とかが出来上がると思うぜ。
マスタースパークのような懐中電灯、みたいな感じで。
738 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:08:07 ID:Jf5iBTJjP
今まで通りで良いだろ。追加するにしてもNATO加盟国限定で。
739 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:08:55 ID:elgiL78Z0
>>719 まぁ、現状が現状だからな。過剰反応したくもなるさ。
民主党が潰さなかったのが奇跡とも思える前向きな政策だが、裏ありそうで勘ぐってしまう。
740 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:10:53 ID:h0+0Xs4K0
これって与党だけで決められることなの?
哨戒機や軍艦を払い下げてシーレーン防衛に寄与とか
昔から言われてきたことだけどね
なんで反対してんの
>>733 F35のプロジェクトに韓国が参加してる時点で日本なんて関係なく技術は流出しますが。
どうせ韓国に技術が流れるなら日本も参加して同じ技術を得た方がいいとは思いませんか?
743 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:11:37 ID:+BcqlcjL0
2chで今回の武器輸出緩和に反対している人には
民主党のやることなら何にでも反対、という人が多いように思える
でもそれで良いのか?
今回の緩和がもし無くなれば、現状すでに危機にある日本の防衛産業は
静かに滅び去っていくだけ
アメリカとの兵器の共同開発も、今までと同様に滞る
この緩和が無くなったとして、日本の国益には何のプラスにもならない。
民主党が嫌いなのは私も一緒
だが一つ一つの事象に関して自らで冷静に考えることもせず
意味のない批判だけ重ねるのは
かつてあの総選挙の時に、実現が不可能な、あのくそったれの鳩山民主党の
公約や発言を盲信した人たちと
反応を裏返しただけであって、同意義だ
全ての集団は玉石混合
この糞の役にもならん石だらけの日本の現状で
唯一輝いているものがあるとしたら
今回の防衛大綱の提言案であって、これは日本の防衛
そして将来を考えるのであれば決して滞らせてはならない、とせつに思う。
どうせ中国に武器売るんだろ?
745 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:12:53 ID:NABINTva0
743に賛成
日本の将来を考えてつかえるものはつかう
746 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:15:59 ID:M2I/s2hnP
つまりは「中国様に最新軍事技術を供与いたします」っつーことだな!!
仙谷を外患誘致で逮捕しろーーーーーーーーーーーーーー!!!
売国奴民主党に破防法を適用しろーーーーーーーーーーー!!!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´A`.) ( ´ー`) ( ´A` .) ( ゚ A゚ .) ( ´A` .)
( つ┳━━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━━┳⊂ つ
| | | ┃ 仙谷は、現世から出て行け! .┃ | | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
軍靴の音が聞こえますぅ
>>743 どんなに素晴らしいシステムでも、使う人間の運用によって酷い結果が生まれる。
例えば憲法。9条を改正すべきだと思うが、「今」改正したら超9条で自衛権すら失うか
9条だけなおしても、山のようにトンデモ条項を盛り込まれて亡国に至るだろう。
スパイ防止法。無ければ困る。だが、「今」あったら、どうせ外国人は野放し。
国民を次々にスパイとして牢獄送りにするために使われるだろう。
武器輸出にしても同じ。どうせ中国に売るために使われる。
日本の国力や防衛力を高めるために今の政府が動く事は、ありえないから。
749 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:20:44 ID:M2I/s2hnP
>>747 ああ、聞こえるね!!
中共の軍靴の音が!!
みずぽの吠え具合を見て判断したい
みずぽはちゃんと噛み付くよな?
>>743 実態は技術流出と軍事バランスの転覆だ
民主党のやる事だぞ
アメリカには売るな、中国に売れってことだな
753 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:22:07 ID:u+k+5hJ10
>>743 だから・・・武器輸出緩和に反対しているんじゃなくて
仮想敵国である国に、日本の情報、技術が渡ることを恐れているわけ・・・
これを通すにはスパイ防止法など様々な法の整備が必要
高価・先進性とシステムで圧倒=アメリカ製
やや高価・見栄っ張り用=イギリス製
普通・ボチボチの性能=南ア製
さて、どこに食い込めるだろう。
しかし自民党が同じこと言ったら、マスコミ巻き込んで民主党も
ギャキゃー大騒ぎする癖になぜ騒ぎにならないんだ?
民主党がこういうことをすると恐ろしいのは中韓に技術が流出
しかねないということ。
逆にこれが目的だろ?
正直日本は政府も企業も信用ならない。
法整備もなされていないしその見通しもない日本では、アメリカの
ライセンス生産程度でお茶を濁して、がっちりアメリカの監視のもと
にしておかないと将来大変なことになりそうだ。
臭えな、キムチ臭えぞ
757 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:23:49 ID:elgiL78Z0
>>728 数ヶ月前に東亜で見ただけだから教わってはないと思う。
むしろ、今までなんで棒子って呼ばれてるのか知らなかったみたい。
必死に考えて出した新説(妄想)をさも事実のようにメディアが流すといういつものパターン。
>>743 何でも反対じゃ、野党時代の民主党と変わらんわな。
でも、民主党がやることは見えない危険がありそうって疑うのは間違ってないと思う。
スレ見る限り
>>1も禄に読んでないのが大半だと思うが・・・。
>>743 テレビや自動車ではもう限界なのかね
しかし、日本の最新兵器を中国に売り渡すのはどうかと
中東や欧州アメリカならいいが
H2Aそっくりなロケットが数年後韓国から打ち上がる姿が目にうかぶ
しかしさすがに、まともな人間なら中国に販売とかはないな
ソ連が戦闘機を2〜3機売って
丸ごとコピーして商売道具になってるんだし
民主党もまさかそこまではしないよな
761 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:28:30 ID:u+k+5hJ10
あ い つ ら は パ ク る と い う こ と を 恥 な い の か ?
余計なことしないでささと解散しろバカ
763 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:29:52 ID:NABINTva0
だって中国人だよ
恥なんてもってるわけないじゃん
>>761 パクるのは手段である。
手段を目的と履き違える日本人よりは、まとも。
765 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:30:34 ID:8V3+PP3M0
さすがおれたちの仙谷閣下
これで日本の防衛も安泰だな
766 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:32:48 ID:I5zYjgxi0
>>765 たしかに極右自民もダメだが逆に左翼民主もダメだ
バランス感覚のとれた中道右派民主こそが望ましい
767 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:34:25 ID:u+k+5hJ10
でガンダムは輸出するのかね?
768 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:35:19 ID:AA3CDtkL0
てかこれいいの?
自民党ですらやってこなかったのに本気なのか
>>755 この見直しはF-35の共同開発プロジェクトに日本も参加できるようにするというのが目的ですが。
今のままの三原則ではアメリカとの共同開発しかできませんのでF-35のプロジェクトには日本は参加できません。
F-35はプロジェクトに参加している国から優先配備されますから参加しないと日本にF-35が回ってきませんよ。
自民時代からの決定事項なのに何言ってんだお前ら。
緩和しなかったら、アメリカ大激怒だぞ。
771 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:37:02 ID:Uttlek2CO
てか尖閣周辺での日米合同の離島奪還軍事演習やるって言ってたけどいつやるの?
>>767 動力部と装甲がオーパーツだから外国じゃメンテできんだろ。
773 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:38:45 ID:NABINTva0
771
ほんとにやるの?
おもいきって中国上陸作戦軍事演習とかしたらいいのに
774 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:39:03 ID:G6o15lXq0
韓国は未だ反日教育してるからな。チャンコロと比較したらマシだが
それでも日本文化の規制強化は未だしてる。もっと煮詰めて自民を入れて
論議しないと早々呑める案じゃない。
いい加減現行法のなし崩し的な売国法案の目白押しは本当に止めれ。
基地外売国政党。
775 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:39:11 ID:E3ozD3TL0
最大の目的は、韓国軍を世界最強最新最先端にする為の行為だろうww
開いた口が塞がらないとはまさにこのことだなww
韓国は今こうしている間も反日教育を徹底させている国だぞwwww考えられんw
もう重要な案件は、この政権では一切決めて欲しくない。
こんにゃくゼリーのことだけやってればいいよ。
これぐらいしか任せられないな。
777 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:40:30 ID:u+k+5hJ10
>>771 おいらの情報だと12月に日米合同演習あるはずだお(^ω^)
778 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:42:52 ID:5rN3c5Bi0
F35に参加できなかった反省だから、
これは大いにやるべき。
共同開発で開発費を下げ、
輸出もできればコストが下がる。
>>769 本当にそれだけなら、誰も反対しない。
実際にはF-35の共同開発が達成できず、中国に武器輸出、機密売却垂れ流しとなるのを恐れてる。
民主党だぞ?
780 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:43:54 ID:15nG9ULEO
平和団体の市民は何故黙ってるんだ?
速攻で文句言うのが取り柄だろうが!
やっぱり糞民主の傘下だから何も言わないのか?
もうみんな死ねよ
民主党が潰れるのが先か
日本が潰れるのが先か…・
783 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:45:26 ID:YQEPJoWP0
中国さまに解体&複製の機会を与えたいミンスの動きは売国そのもの。
即刻この委員長を国会招致して尋問しる。
>(1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める
日本人民の解放のためと書かれて承認印を押しそう。
>(2)殺傷能力の低い武器に限る
ミサイルの照準システムのみとか限定条件を付けて最重要機密でも承認しそう。
10月以降のミンスが推進した案はすべて却下するつもりでかかれよ自民・公明
>>780 日本の防衛力/国力が上がる事については反対運動をする。
逆に亡国に結びつく事は歓迎するのが平和団体。
今回、反対運動をしていないってことは…。つまり。
785 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:48:17 ID://TDaZOBO
レアアースの共同研究の件もそうだが中国と武器共同開発して資金技術を日本ら中国に流そうとしている…こいつら国際テロリストの様な輩だろ…
>>779 民主がその気なら見直ししなくても中国に武器売れますし機密も流せます。
だって許可出すの政府だもん。
武器をバラバラにして名目を変えて輸出許可のハンコ押せばいいだけ。
日本から輸入した武器で日本人を攻撃か?
こんなブラックジョークみたいな話でも真実味を帯びちゃう辺り流石民主党です
788 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 00:57:25 ID:+eCZslok0
F-35は上の方にいる国が少ないから
やりようによってはコレ必要ないよ
>>787 いや、コストダウンのために、中国現地で武器生産合弁企業立ち上げだろ?
それで日本が追い出されて、生産設備と技術は丸ごと中国に!
という、いつもの展開w
790 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:00:48 ID:m+PgkEOn0
>>754 高価・あさっての先進性とロマンと萌え=日本製
791 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:02:51 ID:EVPOWDe70
792 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:03:23 ID:m+PgkEOn0
>>757 あのな、東亜ソースは信用しないほうがいいぜ。
オバマが「韓国の哨戒艦が北朝鮮に撃沈されて」って言ってるのに
いまだに「あれは北チョンに撃沈されたんじゃないんやー」って喚いてる連中だから。
そして、膝を叩いて経団連は大笑いした
余りに笑いすぎて入れ歯が飛び出した御仁もいたとか
>>775 韓国軍強くしておけばそんだけ中国が手こずるだけどね
その場合、中国様に怒られそうな気がするんだが売国賎酷はそれでいいんかね?
ま、韓国軍はアメリカの兵器使ってるから日本の兵器使うまでもないが
795 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:04:40 ID:NABINTva0
レアアースの対日輸出再開したみたいだね
796 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:05:12 ID:a49jNRBkO
一般国民に出来ることって何か無いのか?
殺害くらいしか思い浮かばん
>>796 殺害って、ちょ、お前www
誰がいなくなっても民主党政権なのだから
次々に出てくる金太郎飴だよ
>>796 次の選挙で民主に入れない、簡単な作業です。
米軍基地敗訴、防衛費削減と軍備縮小路線かと思いきや、
突然の武器輸出推進。何がやりたいの?
軍事を政権に都合の良いオモチャだと思ってるのなら、ヤバくね?
気分しだいで戦争始めそうな悪寒。
問題は、次の総選挙まで日本があるかどうかだw
801 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:19:15 ID:m2s9cvW/O
なんで竹島を不法占拠している敵国の韓国が入ってんだよキチガイ
民主党は完全にスパイだ
802 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:25:08 ID:vQ7rRLOk0
>>751 あ い つ ら に は 恥 じ る と い う 概 念 が 存 在 し な い
佐藤栄作の3原則は分かりやすくていい
民主の案は言葉があいまいすぎてわざわざ3原則などと呼ぶようなものではない
少なくとも日本と領土問題抱えてる国に武器輸出はありえない
左翼全力で涙目wwww
>>803 心配すんな、日本はそのぐらいでは無くならん。
総選挙は無くなるかも知れんけどな。
市民団体は何か言わないの?
中国様に最新兵器を輸出して、コピーや弱点をバラす気か?
809 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 01:48:50 ID:u+k+5hJ10
67年基準に戻し、その上条件をつけるという
>>1のソースをちゃんと読んでレスしているやつはどれだけいるのやら。
いつまでも戦後憲法でいけるはずがない
812 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:13:00 ID:E3ozD3TL0
日本を忌み嫌い、憎しみの限りを尽くす反日国家韓国と武器の共同開発???
お花畑もここまできたら反論する気概すら失せるwwwさすがルーピー党。
敗戦直後より悲惨な状態と言わざるを得ないだろ。
こいつ等この4年間に全てを懸けて中・韓に日本の培ったもの全てを
無償でばら撒き散らそうとしてるぞ。
民主党の旧社会党勢力的には看過出来なさそうだな
815 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:43:41 ID:8NR+v3+D0
自民党時代の提言と今の民主党の提言じゃ
内容は同じでも意味合いが全く違う
この提言は現与党、民主党が「利用出来る」から残した
性善説に基づいて民主党議員の行動を判断してはいけない
政治家としての「普通の」良心の呵責があるならば
とっくの昔に内閣総辞職してる
中国共産党並びに民主党に常識は通用しない
816 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:45:27 ID:8iIV1WUgO
大きなペイロードを持った輸送機や、スパイ衛星なんかは殺傷力ないからオーケーなのか
817 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:46:00 ID:E3ozD3TL0
野党時代の民主党の口癖
「国民の信を問い、解散総選挙を!」
国家意識と民族意識を否定してきた戦後教育がこういうキチガイを育んでしまった
このことを民主党政権から国民全てが教訓として受け取らなければならない
国家教育、民族教育が日本には必要だ
>>818 だよなぁ。べつに日本大好き!日本最強とかやってほしいわけじゃない
日本の事を知るための時間を設けてほしい
820 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 02:59:20 ID:E3ozD3TL0
ノムヒョン政権を忘れた平和ボケが寝ぼけ眼で眠たい事をほざいてるって事か。
日本は中・北よりも韓国と一戦交える可能性のほうが大きいと言うのに・・・・
821 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 03:02:55 ID:tVvBHeqG0
>(3)共同開発・生産の対象は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
いや韓国とは竹島の領有権を巡って対立してるんだけど・・・
領土紛争の相手国と武器の共同開発・生産はないだろ?
自民よりマシだな
ジミンガーはいつまで経ってもいなくならんな
多分10年後もジミンガー言ってるんだろう
残念ながら自民より仕事してるのは間違いない。
諭すような親切心も持ち合わせてないし勝手に言ってればいいよ
ジミンガージミンガー
非核三原則も当然緩和だよな
つまり三菱他 死の商人を有利にして袖の下をもらおうという事だな
829 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 05:52:06 ID:/EOLRTeY0
武器の輸出先には韓国も含まれてるよ
ソースは読売新聞
830 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:11:43 ID:0tkE8dmb0
>>1 民主党の政策の中でも支持できる数少ない項目のひとつだな、これは
突然中韓と共同開発するとかイカレたこと言い出さなければw
しかし、
>(1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める
>(2)殺傷能力の低い武器に限る
人道的な兵器ならまだしも、人道目的の兵器て
(2)は制限の意味すら分からん。殺傷能力の高い武器の基準は何だ?核か?w
>(3)共同開発・生産の対象は、
>北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪
か ん こ く wwww
アホだろ
いい加減にしろ!
832 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:17:11 ID:CxiMzRTQ0
日本が作った武器で日本人を殺すんですね、わかります
833 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 06:24:26 ID:QU9xEIMN0
中国様に輸出するのか?
中国が分裂してからでも遅くない。
こんなことは急がなくてもいい。
シナに武器輸出となると
三原則自体を撤廃しなきゃいけないって誰かが。
836 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:51:31 ID:7K5w+UO0P
自公政権では、マスコミのバッシングと層化の影響力で
実現できなかっただろう。しがらみのない民主政権で
可能になったのは、皮肉としか言いようがない。
民主は、以外にリアリストだった。
領土問題を抱えていれば、武器の共同開発もできないなんて
幻想は、酷使様の専売特許だw
いやいや…
紛争中の相手と軍事提携なんて、冗談ではない。
リアリストどころかルーピーそのものだろ
838 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 07:58:25 ID:M2I/s2hnP
ホラ、平和団体は騒げ
抗議しろよ
隠れ小沢派の民主党空中分解工作だ!
841 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:04:29 ID:ZLv9WkSO0
(1)共産圏諸国
(3)国際紛争当事国
これで中国はないだろ
韓国も北朝鮮と休戦中なんだから3に該当するべ
842 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:04:39 ID:dNBhIGW6O
843 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:06:14 ID:7K5w+UO0P
領土問題が少しでもあれば駄目なら、イギリス、スペイン間の共同開発
もできないよな?酷使さま
844 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:16:57 ID:1ITeaErY0
スペインは韓国に比べたら、契約を守るし
嘘を平気で言わないしwww
スペイン=韓国
では無くて、現実はこうだろう
スペイン>>>>>>>>韓国
韓国なんて論外だ。
845 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 08:19:46 ID:wiVwpTHHO
小沢鳩山の正体がフリーメーソンだって気づいた民主党内部の良心派が
【民主党の正体は死の商人です】って世間にアピールすることで
みんなが二度と民主党に投票しないようにしてるのでは?
他の国の事情と一緒にするなよ。
クソな政治のお陰で領土侵略し放題の現状で、
さらに自分の金出して武器までくれてやるのか?
浄化 という名の大量破壊兵器
848 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:37:07 ID:M2I/s2hnP
民主党は信用されていない。
これまでの日本破壊工作を見れば当然のことだ。
同じことでも民主党が言い出すとシナと通じた破壊工作としか思えない。
849 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:42:08 ID:H79W/PkF0
850 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:44:05 ID:GlY21BIT0
軍需産業まで敵国に売国する気か。。。。。。
もう自衛隊と海保でクーデター起こしていい段階だろ
851 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:46:09 ID:VE9iF+VBO
P1哨戒機なんてアメリカも買いそうだけどな。
アメリカで開発中の哨戒機はグダグダになってるから。
852 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 09:51:54 ID:N14U48bdO
853 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:09:50 ID:Dhco/HC+0
わらたwwwww好戦的になってるなwwww
レアアース代替技術ー>シナ
最先端軍事技術ー>シナ
とするための構図だろw
基地外ミンスが普通にアメリカとやるわけないじゃんw
855 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:13:30 ID:7npcXn1r0
民主が言うことやること
全てに裏があるから怖い
さっさと解散総選挙に持ちこんでほしい
日本産の武器を中国に売り、
その武器で日本人を殺戮する。
これ最高の快感。
民主党です!
857 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 10:32:55 ID:o5dOVp7P0
>(3)共同開発・生産の対象は、北大西洋条約機構(NATO)加盟国
>や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
念頭にしたwww
念頭にするだけで「西側諸国に厳格な輸出管理規制を講じる国」
とやったらシナが入っちまうんだなw
ホント、この国実はクーデターレベルだろw
858 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:08:55 ID:waPhPb9EO
隠れ小沢派の反小沢派政権転覆撹乱工作だ!!
小沢派の陰謀だ!
民主党空中分解工作だ!
隠れ小沢派の反小沢派政権転覆撹乱工作だ!
民主党空中分解工作だ!
ポリシー破壊工作だ!
小沢派の陰謀だ!!
860 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:26:14 ID:8NR+v3+D0
こんなもの通常なら民主党内で通る訳がない提言
今敢えて大々的に喧伝するのは国防に関する民意を二分するための工作
もしこれが特アに情報流したり、経済界の意向、国際情勢のみを汲んだ流れならば、
もっと隠密裏に進めてる
もともと民主党の一部の上層幹部たちは
この3年で日本にけりをつける覚悟で政権を取っている。
自爆テロと同じ心情で文字通りの「政治家生命を賭して」
共産主義革命を成し遂げようとしている。
志なかばで革命計画が頓挫することを最も恐れている
今民主党が恐れているのは、
国民が愛国の御旗のもとに団結したパトリオティズム
海保や自衛隊のクーデターすら容認する国民感情、空気
なぜならクーデターでも起きなければ
政権から下ろされることがないことが分かっているから
奴らにとっては、否定され続けた「自分自身の主義信条」を回復する
最初で最後のチャンス
命がけでやってくる だから常識は通用しない
ああ、中国と共同開発という名目で、技術を流出させるんですね、わかります
>>861 F-35の共同開発に中国が参加できればなw
863 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 11:45:13 ID:/zsW5ye50
民主党が政権をとる前だったら、この政党の武器輸出緩和政策に
賛成していたかも知れない。
この1年の民主党の行動・結果を見れば、これには
絶対反対だ。10ヶ前だったら騙されたと思うマジw
日本より中国・韓国が大事にすることが政権の規範だからww
これはどう見ても隠れ小沢派の民主党潰し。
民主党破壊工作。
いよいよ小沢ヤケクソか!
中国とレアアース代替素材を共同研究して
最新鋭の武器も中国に売却
中国人はビザなし観光で
留学生には補助金で手厚く支援
海底ガス田を無断で採掘しても
尖閣で工作活動してもおk
866 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:31:25 ID:qLEdZd3C0
すげーな民主党
撫サヨすら敵に回すか
867 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 13:35:40 ID:zzL5/JO00
これで自民党が猛反対したらけっこう笑えるな
868 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 16:26:06 ID:bAJrFMh90
人民解放軍との共同武器開発とか言いそう
中共と連携して技術垂れ流しするのが狙いだろうな
直接輸出しなくても中共の息のかかってる第三国経由とか
870 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:37:40 ID:vVeyR0Vm0
民主党は真の愛国者の集まりだな
日本人の敵は今も昔も頭の上に爆弾を落としたアメリカしかいない
アメリカの力を削げるものなら何だって協力するさ
871 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:41:13 ID:KcUvzEm5O
ちゅごくに武器を輸出するあるよ
872 :
名無しさん@十一周年:2010/11/18(木) 22:42:05 ID:/v1tnetb0
もちろんのこと嘘である
小沢派の反小沢派政権転覆撹乱工作だ!
ポリシー破壊工作だ!
官僚に政策丸投げしてるから官僚の中の小沢派に騙され放題!
増税問題も同じ!
874 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:40:38 ID:57npRUrFP
875 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:46:27 ID:v61Tukb40
自国でも使えない武器をどうやって輸出するんだ?
兵器は実用に耐えないと売れないだろ?
876 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:54:26 ID:1xDCX3hp0
もはや左翼ですらないな…
877 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 13:57:10 ID:iJzRXkcc0
>>875 民主党の真の目的は武器の共同開発の方だよ。
支那や朝鮮に日本経由でアメリカの技術を渡したいのさ。
当然アメリカは阻止するから日本対して最新鋭の武器を売らなくなる。
日本の防衛が弱体化。
日本アボーン。
反日売国奴集団民主党が日本のために働くわけがない。
878 :
GDP日本首位:2010/11/19(金) 22:00:40 ID:0678/A7F0
日本経済安定収入
879 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:16:26 ID:/iWHZUst0
何が何でも暴れたいネトウヨ君or自民党信者は
日本の恥なので日本から出て行ってください
特アも輸出禁止にしとけよ('A`)
自国民に殺されそうだから、中国に武器を渡して置いて
日本人を皆殺しにしようとしてるんだな
民主党が何をやっても悪意にしか解釈できん
今まで日本を潰すことだけに専念してきた奴らだから、
絶対に何か裏がある
882 :
名無しさん@十一周年:2010/11/19(金) 22:26:39 ID:j6pRlxci0
9条教徒さんたちの声明はまだか
そんなもんよりトマホークの配備はまだか?
中南海の共産党指導部の喉元に
巡航ミサイルを撃ち込んでやろうww
民主党のことだから中国への輸出前提だろうなぁ
886 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:17:08 ID:1fIuEHUF0
戦争反対とやみくもに叫んでる人って、戦争が武器で
潤う経済活動で、一部の人間がおいしい汁をすえるもの
だから戦争がなくならないってことを知ってるのかね
887 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:37:14 ID:CYp/eycPO
中国に売ってそのミサイルで俺らやられんの?何なのバカなの?死ぬの?
888 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 02:53:44 ID:CYp/eycPO
>>748 ミンスは明らかに国益を損ねるように動いてるからな
「寝てていいから、何もしないでくれ」というのが
偽らざる気持ちだw
889 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 06:52:46 ID:tQqbdbVz0
>>888 「解散だけしてくれたら後は何もしなくて良い」の間違いだろ
890 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:00:50 ID:MHSqDDU+O
絶対にアジアの友好のため とか 言って 中国辺りに輸出するだろ…
外交とか国防の基礎からおかしなことをするからな。。
891 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:05:08 ID:JBdWr5gd0
中国に売り叩く!売り叩く!
武器輸出禁止国:
(1)共産圏諸国
仙谷「ソ連崩壊に伴いアジアには共産国は存在しないというのが国際的に一般的な見方だ」
(3)国際紛争当事国
仙谷「中国は日中戦争後はいかなる国とも戦争はしていない。これは国連の解釈からも明らかだ」
仙谷「朝鮮戦争は実質終結しているから問題ない」
仙谷「だが日ソはまだ戦争中だ」
894 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:22:33 ID:uetfNEP70
民主「これが日本の最新鋭の平気でございます」
シナ「ご苦労、説明書と設計図は?」
民主「こちらにてございます、へへえ〜」
まぁこれが通るのはいいけど
よく旧社民系が黙ってるなぁw
896 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:28:07 ID:sXOD7RNt0
さっそく朝日新聞とか社民党あたりが「軍靴の音が聞こえる…」とか言って
騒ぎ出すかと思ったら、何故か沈黙しているね。
「母さんが夜なべして手袋編んでくれた」のあの歌にも「軍国主義の匂いがする」
といって騒いだ朝日の気違いどもは、なんで沈黙しているの?
897 :
名無しさん@十一周年:2010/11/20(土) 07:31:21 ID:Q1z+8r7i0
これ緩和はいいが、
日本と領土問題を抱えている
*中国
*ロシア
*韓国
日本に対して拉致など事実上の攻撃を加えている
*北チョソ
には、輸出禁止をする法案を同時に作らないと、
逆に自分の首を絞めることになるぞ。
鵜飼輸出も厳罰つけて禁止するようにしないとな。
それと、ちゃんと輸出するときは重要なところはブラックボックス化してな。
そうでなければ、単なる軍事技術を敵国に輸出するだけになるからな。
>>897 日本が単独開発する兵器の輸出じゃなくて日米共同開発の弾道ミサイル迎撃ミサイルの輸出の話だから
ぶっちゃけそういう事はオバマに言ってくれw
>>897 TPPですらあんな簡単に適当に決めちゃった政府が、
そんなことやると思うか?
>>895 >>896 日米共同開発のミサイルの話だから
アメリカを本気で怒らせるような事は社民も出来ませんw
901 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 17:22:25 ID:38Y9DMp80
特アに横流しする気なんだろ
902 :
名無しさん@十一周年:2010/11/21(日) 20:35:35 ID:DxwTHKB+0
これ、メディアにでてきたね。
三原則のうち紛争に流さないけんはどうなったのか。
アメなどに輸出する分にはげんこうのままで十分なのでわ。
と
民主党の誰が
言い出しっぺよ?
904 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:52:35 ID:9kUwXk9wP
売国奴民主党が日本のために働く訳がない。
どうせ中共と北朝鮮に軍事機密情報を横流しするだけ。
反日売国奴民主党は全員頃すべき。
905 :
名無しさん@十一周年:2010/11/22(月) 08:59:38 ID:rcsnwIDqO
民主党の計画なんか、中国様に技術提供するための計画だろ
中国軍の近代化への貢献
で、日本の自称平和市民団体は抗議の声すら挙げない
>>4 そうだな。そうすれば中国軍兵器の近代化と、日本軍の機密漏洩を同時に進められる。
日本占領後の民主党議員の地位も安泰だな。
ニワカウヨの人、騙されないように。
>>15 …まったく。
中国人の反日感情は死ぬまで消えない。幼少の頃からの洗脳は解けないんだよ。
日本の技術を組み込んだ武器が誰に向くか、真面目に考えろ