【調査】政党支持率逆転、自民26.8%↑民主24.2%↓ 内閣支持42.6%↓  尖閣ビデオ公開すべき83.8%…新報道2001★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 24.2%(↓) みんなの党 6.2%(―)
自民党 26.8%(↑) たちあがれ日本 0.2%(―)
公明党 2.8%(↓) 新党改革 0.0%(―)
共産党 3.0%(↑) 無所属・その他 0.8%
社民党 0.2%(―) 棄権する 2.0%
国民新党 0.8%(↑) (まだきめていない) 33.0%
新党日本 0.0%(―)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。 ※()は前週の調査値
支持する 42.6%(43.6%)  支持しない 49.6%(46.4%)   (その他・わからない) 7.8%

【問3】民主党「ムダ削減」の切り札、特別会計を対象にした、事業仕分け第三弾が始まりました。
あなたはどう思いますか。
期待している 59.8%   期待していない 36.4%  (その他・わからない) 3.8%

【問4】 (【問3】で「期待している」と答えた方にお伺いします。)何を最も期待しますか。
ムダ削減、財源捻出 52.8%   特別会計制度の透明化 44.8%   (その他・わからない) 2.3%

【問5】中国漁船と海上保安庁の巡視船衝突時の様子を撮影したビデオの公開について、編集
済みのビデオを公開すべきか、全てを公開すべきかを巡って、与野党が対立しています。
あなたはどう考えますか。
全てのビデオを公開すべき 63.4%  日中関係を考慮し、編集済みビデオを公開すべき 20.4%
日中関係を考慮し、公開すべきではない 10.6%   (その他・わからない) 5.6%

新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/101031.html
前スレ ★1が立った日時 2010/10/31(日) 08:57:44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288493786/
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:46:49 ID:5+4SnIZk0
2なら解散総選挙
3名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:47:45 ID:Ze7dCXV00
3でも解散総選挙
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:47:50 ID:Ukj3TQ+VO
やっぱり自民党だよ。
5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:01 ID:P4URvXO50
たぶんいざとなったら部分公開→アホなジジババがまた民主党に投票
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:09 ID:+fgtfbdO0
民主の転落が始まったな。
以後、時事、共同その他の世論調査の結果が待ち遠しい。
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:16 ID:VCCxhDtf0
チョン報道2001wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:32 ID:xhFTn9l80
まだ25%近く投票したいという奴が居る事に驚きだ、真性のマゾか?
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:35 ID:cCShuTCXP
988 :名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 08:20:03 ID:sjklLWPU0
今朝の神戸新聞より一部引用。

逮捕の松田容疑者「結束の固い家族」
殺人と殺人未遂の疑いで逮捕された松田智毅容疑者(22)は、
両親と専門学校に通う妹(20)の4人家族。
近所付き合いがあった女性によると、母親が中国出身で、
同容疑者は中国人の子どもらが通う学校を卒業した。
その後、中国に一時、留学したこともあったという。

松田容疑者は被害者の両目に釘を打ったらしいな。

10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:42 ID:bcu8iDp50
民主党がこんなに事実を国民の目から隠そうとする政党だとは思わなかったぜ。
民主主義と対極にある政党だと感じた。
まあ、自公も民主主義と対極にあるわけだがね。
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:43 ID:osbTlExW0
>>2
韓直人さまは、相当ネバるお方らしいですよ。
12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:48:52 ID:2TQlsgpb0
犬HK 「首相官邸に家宅捜索入ったこと報道しなかったのに‥」
13名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:49:24 ID:9tL1BxY+0
さすがに数字いじるのも限界かw
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:49:55 ID:O4iBUJrI0
また民度が低い人が集まってきますね
15(北斗) ◆zCS1o.kilU :2010/10/31(日) 20:50:22 ID:SO1UKznQ0




               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
            ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
            ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
             l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
             !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
             '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
              \ '、      ノ   ィ'
            _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、

       未だに民主党に期待して、不平不満ばかり言っている人は、

       民主党を、支持しなければいいのではないか──

       民主党に、投票しなければいいのではないか──
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:50:38 ID:R8j36Ncd0
わず一年で逆転とは。
17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:50:41 ID:PSKiw6oc0
民主は論外
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:50:44 ID:BFKhb26R0
数字見たらカルト党より共産党の方が高くなっているなw
それよか、ミンスまだ4分の1も支持者が居るのか。
19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:50:53 ID:2CbvSLrd0
とうとう逆転したか…


自民も進次郎がいなかったらなかなか追撃できなかったろうな
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:51:04 ID:HAJI2o1/0
民主が何も出来ないのは前からわかっていたし改めて痛感させられてるわけだが
問題は今の自民に何が出来るかということだ
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:51:18 ID:lRPpq7M00
この番組でこれなら民主は50議席取れるか取れないかだろうな
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:51:30 ID:j1MJICP70
地方はダブルスコアだな
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:51:55 ID:+4reV9V50
解散マダー?
24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:51:56 ID:q8LK7DVIO
龍馬伝見てたんだけどさあ・・・
民主党大政奉還してくれねえかな。
25名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:11 ID:IvbN93bI0
自暴自棄になった民主党が売国を加速させるだろうことが心配だ。
26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:12 ID:t2qlU7Pv0
新報道2001で自民が勝っただと!?馬鹿な!
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:15 ID:+0rp8kil0
別に一喜一憂はしないけど自民が上がり過ぎだなw
上げるタイミングがおかしいだろ
28名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:20 ID:+fgtfbdO0
立ち上がれと新党○○は土下座して自民党に戻れ。
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:24 ID:vzoHpEbFO
ミン酢支持者ってなにかの病気なの?
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:29 ID:MJ3S7ZXqO
仙谷 岡崎 小沢 横峯 鳩山…
こんな連中がいる中で民主党に投票するとかあり得ないだろ
31名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:46 ID:7uA92PmP0
>>24
あんなクソドラマよく見てられるな
32名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:56 ID:XW+wKPWj0
いいかげん民主党は解散しろよw いつまでワラにすがってるんだみっともない
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:52:57 ID:3vgXy3gX0
先週
民主党 27.4%(↑) みんなの党 6.2%(―)
自民党 19.8%(↓)

今週
民主党 24.2%(↓) みんなの党 6.2%(―)
自民党 26.8%(↑)

一週間でこの逆転は先週の北海道補選のつじつま合わせる為に
                          捏造認めて無理やり補修したため
 
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:53:12 ID:+fgtfbdO0
今日は蓮舫は、代々木体育館でバレー観戦だったよ。テレビに写ってた。
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:53:31 ID:1zH53PI4O
下駄で有名な新報道2001でこれは凄いな。
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:53:54 ID:+fNOB+po0
このビデオ公開の数字は、結構面白い
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:53:59 ID:99bN5f090
民意(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:12 ID:u6hzQlRP0
>>33
だよなー 
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:17 ID:SkflTycb0
内閣支持率42.6w
どれだけゲタはかせばいいんだよ マスゴミ
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:29 ID:QYcnYwz70
独裁を豪語し、民意を無視する仙石管政権。
無能無策な癖に日本国民に対してはひたすら傲慢。
中韓傀儡政権は今すぐ解散しろ。
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:30 ID:+fgtfbdO0
でも、都市圏の固定電話調査でこの結果ってすごいな。
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:34 ID:y4X5EFwJ0
支持率逆転の原因が全部民主側のオウンゴールというのもすごいな
43名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:35 ID:cVzixnUi0
地方選でいつも自民圧勝してる事実から
もうちょっと補正掛けたほうが正確な数字になるな
44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:54:56 ID:2S1jti000
なんで下がったんだろw

公明党 2.8%(↓)
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:06 ID:KzBJJmb30
進次郎一人でイメージアップしてるね。(苦笑
若手というイメージがあった蓮舫より一回りも年下だしね。
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:12 ID:3vgXy3gX0
先週
菅内閣支持率 43.6%
民主党 27.4%(↑)
自民党 19.8%(↓)

今週
菅内閣支持率 42.6%
民主党 24.2%(↓)
自民党 26.8%(↑)


支持率1%しか下がってないのに自民に大逆転されてる件
 
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:21 ID:zCgdlkLH0
いまだに40%キープか
政治に興味ないの人が支持してるのか敢えて民主を支持してるのか…
こんな政党で40%キープとか信じられないわ
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:33 ID:ywHREoPc0
どうせ頭挿げ替えたらやっぱり民主となるじゃねーの?
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:40 ID:Rq5lOu+H0
嘘しか言わない
情報隠蔽をしまくる
責任転嫁ばかりで責任を取る事も無い

これほど汚い政党は他に無いしマスコミも全く追求しないから恐ろしいよな今の日本社会
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:47 ID:xzL/h+UM0
>>33
マスコミの支持率報道は、話半分で見ているけど、
それでも、民主党を逆転した報道が出たことは凄いな・・・

管政権は、政権運営を間違えると
簡単にひっくり返るような気がする
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:55:59 ID:FH2XlGo7O
あれだけの失態さらして逆転されるのにこれだけ期間がかかるとは、
やはり日本は滅ぶべくして滅ぶのだな。
52名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:08 ID:ZQemYATy0
最近はさすがに「それでも自民よりマシ」ってみなくなったなw
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:17 ID:Ddm/9V8oO
売国政党みんす党を潰そう
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:17 ID:BjJ4MVbl0
明日、尖閣ビデオの秘密鑑賞会あるんでしょ?
その扱い次第でまた動きありそう
55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:18 ID:pVIoJgqz0
折角、与党になったのに何で何もしないのだろうか?

政権交代が最大の目標だったから既に目標達成済み?

こんなに国民をばかにする党だとは夢にも思わなかった。w
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:20 ID:gBpTQqE20
マスコミ総出で必死に買い支えてる様な感じなんだろ
57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:24 ID:u/zKmYna0
内閣支持率を盛る作戦に出たの?
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:56:52 ID:WLYjaOV10
だれか今朝の日経の社説を解説してくれ!
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:04 ID:o1MsOXvUO
>>30
日本国に忠誠も誓わず、
日本国に愛国心も無く、
便宜上日本国に帰化した韓国中国の方々がいる。
60三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/31(日) 20:57:22 ID:84U8QPMtO BE:1526357164-2BP(0)
東京でこれなら地方はボロボロだろな。
この数字自体底上げな気もするし。

今日の名古屋のデモに参加してきたけど
民主党の強い名古屋でも、沿道の皆さんは快く手を振ってくれたり声援くれたりしましたぜ。
61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:38 ID:CqwRj2oM0
>>1

( `ハ´)「小日本政府、いまだに4割以上から支持されてるのは正直驚きアル!!!」
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:40 ID:Lb+s9Q2bO
>>52
自民よりマシな点が少なすぎるからな
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:45 ID:5JAj0dic0
へらへら笑いながら「お試しに民主に投票しましょうwww」
とか言ってた屑どもを全員首にしろ、あまりに無責任だ。
64名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:57:54 ID:MbCZBe3X0

うちは、年金タウンです。
電力会社・公務員(市役所)・JR・郵政・NTT・土地持ち・アパート持ちが一戸建てで住んでいます。
全員が民主党支持者です。
日本郵政 に至っては、天皇を庶民にしろ、日の丸、君が代を廃止して、アジアに謝れといいます。

私がやっている ささやかな抵抗は
 − 電力 節電
 − 公務員 なにもできない・・。
 − JR  会社の出張をすべて電話とメールにした、仕方ないときは鈍行。
 − 郵政 会社のゆうパックをやめて、ヤマトと佐川にした。
 − NTT 携帯をAUにした。

このくらいしか、民主支持層に返す刀はないのがかなしい。


 

65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:04 ID:oqmt9QCD0
>>45
新・売国2001も、そういう印象にしたくて苦労して操作したんだろうね w
そこまでしないと、内閣支持率まで深刻な疑惑を持たれるから ww
66名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:06 ID:vjAtnfRH0
民主の支持率が高いと捏造、自民の支持率が高いと民主オワタ
どこまでネトウヨさんはダブスタなの?
67名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:37 ID:5xWb0In90
こういう時には民意が〜といわんのがミンス
68名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:42 ID:ExieC8aN0
下駄履かせてこれだけだから真実は2:1ぐらい引き離されてるんじゃね?
69名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:44 ID:3vgXy3gX0
森昌子や西田昌司の国会答弁が殆ど報道されず,
進次郎VS蓮舫は『蓮舫圧勝!』と捏造報道した挙句に

自民党が19.8→26.8%になったと言い張るマスゴミ、蛆TV
70名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:45 ID:h/G8X2LH0
前スレ?前々スレに書いたレスのコピペで十分だw

>>1
「政権交代こそ最大の景気対策」だっけ?w

EU圏市場との比較
http://stooq.com/q/?s=nikkei&e&d=20100915&r=&r=djia+dax+ftse250
日経 ダウ比較
http://www.global-view.com/forex-trading-tools/con/bigdj.html

09/17/09(MM/DD/YY)以降の乖離
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現実見ろよ、民主党とその支持者達( ´,_ゝ`)プッ

71名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:58:55 ID:etuu19280



     日本人が殺されかけたのに隠蔽するって、民主党は頭おかしいだろ。



72名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:06 ID:9oznMvdC0
民主党にも自民党にも評価している人がいるのが、信じられない
何をもって支持している訳? 何を評価しているの?
73名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:08 ID:BnCQYQQ20
やっとか
74名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:13 ID:1zH53PI4O
>>44
尖閣関係で及び腰発言したからじゃね?
75名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:25 ID:LJciCoZL0
>>12
まじかよ…
76名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:32 ID:mQ+RTDdeO
自民工作したか
ホントくずだな
さっさと解党しろ
77名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:48 ID:OL7NcYrV0
ナチスは国連軍に負けることが分かった途端にユダヤ人を虐殺し始めた。
民主党は衆院選に負けることが確実だ。
だから日本人を虐待するために創価学会公明党と協力して
在日朝鮮人参政権法案を成立させるだろうw
78名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:59:59 ID:Iot7cbKS0
>>66
初ルピ発見ありがたや〜
79名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:05 ID:MbCZBe3X0
>>70
しょせん 民主レベルの人たちだから・・・。

80(北斗) ◆zCS1o.kilU :2010/10/31(日) 21:00:07 ID:/Z1qwyqm0
>>46

総理をコロコロ変えるのは良くない!
でも、次の選挙では、この党になんか投票しない!!!

こんな事じゃねえの?www
81名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:28 ID:A+RQoxeA0
普通の神経してたら民主を支持しないわな
82名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:28 ID:zEoYTsk+0
政策立案と実行力に疑問符、棺内閣。
83名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:31 ID:dl5/bjyY0
>>8
まあ、無党派層はおいおいみんなの党に流れるだろうから、
そのうち、自民25%前後、民主・みんなでそれぞれ15%程度くらいになるんじゃね?
84名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:39 ID:+eIviPigO
売国民主党!!
85名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:00:41 ID:zTELG2+yO
民主党の内閣の顔が全て売国奴の顔になりました。
86名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:10 ID:cdIUjQUE0
自民時代を振り返っても角栄、金丸、野中、河野親子、等々酷い顔
ぶれは枚挙に暇がない。だが、民主においては、酷い顔ぶれ以外
には誰もいない、という事実がようやく我が国の情弱民にも理解でき
たのだろう。

所詮は自民二軍のドロップアウト組と極左の寄せ集め集団。
87名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:12 ID:h0nYOl8u0
ばーかばーか!!支持率?関係ないねwwwあと3年は政権維持するつもりだしwww勝手に調査してろよwwwwwネトウヨ、自民支持者おつかれさぁあああんwwwww

















by民主党
88名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:24 ID:5JAj0dic0
>>76
上があほだとフォローするネットルーピーも大変だなwww
89名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:25 ID:y4X5EFwJ0
>>66
それはマスコミが自民の支持率を高く捏造する理由がないからだろ。
ダブスタでもなんでもないぞ。
90名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:37 ID:fT9xxmjR0

テレビ局の報道番組に、国民が疑念を持つ
  ↓
視聴者からスポンサーにクレームが行く
  ↓
スポンサーがテレビCMの費用対効果まで考えはじめる
  ↓
他番組にまで影響。不景気もありテレビCMが減少
  ↓
番組の制作費が減る。タレントのギャラもどんどんカットされる


報道番組がテレビ局の信用を失って、タレントのギャラが減らされてるんだよと
芸能人の皆さんに教えてあげたい。

タレントさん達は、厳重に抗議した方がいいよ。すぐに信用は回復しないけど。
91名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:01:42 ID:HCpOY0D20
>>55
何もしてない訳ないだろ!
頑張って連休バラバラにしたり増税したり献金もらったり朝鮮学校無償化しようとしたり、
もうあげ始めたらきりがない。
92ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/31(日) 21:01:46 ID:JUEwqKMoO
>>52
今だからこそ、釣りでその書き込みしてみたら面白いのにね。(笑)

前に、そう言った書き込みしてた人達は、マジにそう思って書いてたんかのぅ〜。

まるで政治に感心なくて、テレビ局に踊らされた人達と思いたいわぁ〜。

マジでそう思って書いていたんなら、救いようないからのぅ〜。(笑)
93三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/31(日) 21:02:46 ID:84U8QPMtO BE:2543928285-2BP(0)
>>55
見る目なさすぎだ。
ここの連中がネトウヨと呼ばれながらも民主党は無能だと指摘してたじゃんか。
だいたい何もしないんじゃなく、できもしない事を大風呂敷広げてただけだし。
子供手当や高速無料化だけじゃなく、公務員改革や天下り規制なんかもな。
94名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:54 ID:JlrtG3hU0
マスコミ路線変えてきたなw
95名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:55 ID:vl90rZ4C0
この期に及んで40%以上とは、仙石も頑張るなぁ。
実利だけの自民党支持と違って、社会党支持者は
宗教がかってる分強いってことか。
96名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:55 ID:ChX7gmRh0
中国への抗議デモは横浜APECでクライマックスに達する。
97名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:02:56 ID:laHgX3SO0
いよいよ国民が怒り出したんじゃね。
98名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:00 ID:Hbp1O2TU0
>>33
あらら、自民がありえないくらい爆上げじゃないのw
ミンスに不都合な件はあっただろうけど、これだけ上がるってのも不自然だよな
マイナス補正を外したのかな?
99名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:03 ID:038xV+GY0
>>60
デモお疲れさまでした。


上海万博もおわり、中国が何を仕掛けてくるかわかりませんからね。

100名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:03 ID:7nND9qZRO
ビデオ公開すればまた支持率も上がるでしょ
101名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:23 ID:AWDI7mm70
飽きたな、政治ゲーム、あおるマスコミ。
まともな人が見えない・・こまったな。
まあ、日本国内が混沌状態で、国民マスコミ政治、みんなアホにしとくたいのは
実は誰か?ってね。
でもなんか話に聴く対中戦争前に似てるような気がする。
違うのは、天皇様が人間になったことと陸海軍がないことか。
102名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:27 ID:Vsozs1a00
>>1
参院選で民主党は1/3も得票できなかったんだが、
自民党+みんなの党で33%の支持率がある
という見方もできるなw
103名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:41 ID:1zH53PI4O
>>50
間違えたらって…もう間違えまくってるし…
104名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:46 ID:sGk/FrHF0
民主が内閣支持率以下になる理由がわからない。
そんなにこの政権に下駄を履かせて、どれだけ踊り狂わせたいんだ?
105名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:47 ID:PQ9FvbAT0
民主党を支持してるのって団塊ジジイだからな
あいつらと話してみるとわかるけど、好き嫌いだけで判断してるからな
そしてそれが間違ってたと気づいても、絶対に直そうとしないの意地になって
あいつらみんな死ねば正常に戻るよ
106名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:03:58 ID:0dk63yrG0
民主が糞なのはわかってるけど

自民はなんも変わってないんでしょ?
107名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:04:00 ID:WEF8ik320
民主党の支持率自体はまあいいとして…。
菅の支持率が高すぎるだろと思う。

ニュース見たり新聞読んでれば分かるけど、
こいつが来ると勝てる選挙も勝てなくなるんだよな。
新人候補からもいやがられてる。
108名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:04:01 ID:OL7NcYrV0
アメリカの犬組織、検察は解体された。
もう、政治家はアメリカなんか恐れる必要はないし
小泉みたいなアメリカの奴隷政治家も必要ないw
109(北斗) ◆zCS1o.kilU :2010/10/31(日) 21:04:19 ID:/Z1qwyqm0




               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
            ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
            ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
             l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
             !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
             '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
              \ '、      ノ   ィ'
            _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、

       未だに民主党に期待して、不平不満ばかり言っている人は、

       民主党を、支持しなければいいのではないか──

       民主党に、投票しなければいいのではないか──
110名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:04:34 ID:af09ZQlAO
お灸をすえるって言ってた層が戻ってきた?
そらそうだよなー。気付いたら、自分らがお灸を
すえる羽目になってるんだからwww
111名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:04:38 ID:jQiDZxi10
ネトウヨ大歓喜だな
112名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:04:36 ID:1J4GENye0
国を中国に売り飛ばすクソ政党はつぶれていいが
自民党も二階が新幹線を中国に売ったりしてるので全く信用できない
113名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:04:39 ID:aXiTq5rm0
民主は少数を除き救われようの無い奴隷異常売国者集団
もうお試し期間は済んだから、早く消えてもらうしかない

前原や枝野や岡田とか後10人くらい除いて、全員議員辞職させておk
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:05:03 ID:FIlgvwG/0
>内閣支持42.6

さすが首都圏だな(苦笑)

115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:05:18 ID:OpMs7G4u0
俺は反民主だが、
報道2001の調査はサンプル数が少なくまた首都圏に偏ってるから信じない。
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:05:27 ID:OiJTKOaA0
ミンシュまだこんなにタカイのか?
うそだろう...
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:11 ID:zFramBfQ0
上海万博終わったからもう中国のターン終わりだろ?
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:17 ID:vzoHpEbFO
もう未来永劫 ミン州 に票を入れるべきではないな
国が滅びちゃうよ
119三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/31(日) 21:06:22 ID:84U8QPMtO BE:1144768436-2BP(0)
>>66
自分と、自分の回りの意見などから体感的に支持率を割り出して
それに近ければ納得、そうで無ければ疑ってるってだけよ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:22 ID:OL7NcYrV0
自民党は支持されていないが
民主党はそれ以下だってことだw
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:24 ID:NjzcghUtO
>>92
ミンス支持の友人は、
まぁお前にはわからんだろうな、みたいな上から目線でテレビで見たままの内容を語りだした

今現在も支持してる奴は多分そんな感じ?
122名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:36 ID:wAYu6H3n0

ネトウヨ黄金の逆法則(笑)とか書きなぐるキチガイはこのスレには現れないw
123名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:39 ID:aUWW7X6aO
民主党議員は一見保守に見えてもみんな同じ穴のムジナだと何度言えば
124名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:48 ID:5JAj0dic0
>>111
民主党が優秀な国家運営をしてくれたならネトウヨは喜んで大敗北したんだろうけど
予期した通り糞で嘘でゴミで売国で無責任だったしな。
125名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:57 ID:LDLFloGA0
内閣支持率42.6%って42も下駄履かせてるのか
126名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:07:01 ID:njEF7M8l0
>>115
政党支持率逆転しますた
127名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:07:16 ID:LJciCoZL0
せめてガソリンくらい安くして見せろ
128名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:07:18 ID:CqwRj2oM0
>>1
> 【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
> 支持する 42.6%

( `ハ´)「小日本の仙石くんの頑張り、小日本国民も認めてるアル!!!」
129名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:07:28 ID:ykNgppBA0
新報道2001という左翼番組でこういう数字が出るということは、地方で
はダブルスコアで自民支持率があるといういうことです。大都市でもも
う逆転しています。しかし、確実に保守政権奪還する為にワザとあと2
年民主党にやらせるべきです。つまり、今後30年間民主党にやらせない
ためにそうするのです。あと2年民主がやれば、日本は失業率が上がり
尖閣は中国が実行支配します。さらに、自殺者は年間4万人になります。
こうなれば、馬鹿でも民主党に入れませんから今後30年間保守政権が出
きるというわけです。
130名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:07:42 ID:Hbp1O2TU0
>>124
ま、ある意味予想の上を行く糞っぷりではあるが・・・
131名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:08:29 ID:BFKhb26R0
>>60
俺もデモ行ってきたよ。
支那領事館前の抗議にも行ってきた。

沿道からの声援、車の窓開けての声援に、泣きそうになった。
132名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:08:36 ID:WHoENyEm0
>民主党 24.2%(↓)
>自民党 26.8%(↑)
>公明党 2.8%(↓)

公明党なんて要らんかったんや
133名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:08:42 ID:aXiTq5rm0
バイバイ売国民巣党!
134名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:08:42 ID:WLYjaOV10
>>98
いや、先週民主爆上げ自民爆下げだったのは、自民の町村に投票する流れを阻止しようとしてのこと。
さすがに「民主辞めろ」の圧力上昇を何週も操作し続けられない。
135名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:08:44 ID:b+BC8Jg/0
嘘つきはマスコミの始まり
犯罪は民主党の始まり
136名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:08:49 ID:dxAn7xfF0
隣に危ない大国が居ると気づいたら保守政党しか選択肢はなくなるよね
137名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:09:18 ID:uyEx9x/SO
何か国民の方が政府より上とか勘違いしてる馬鹿多過ぎないか?
政府の方が上。
国民は何をされても粛々と従うべき。
納税してるから政府に何を求めても良いってのは、金を払ったからってファミレスでゴネるDQNと同じ。
138名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:09:20 ID:gJzehlFR0
でさ、補正予算審議拒否されたらどうなるんだ?
予算通らなくて、もう何もできなくなって解散総選挙か?
139名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:09:28 ID:9bvXipP00
新報道2001って

自民党の報道機関ってことないか?


140名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:04 ID:xGg7Gbwh0
未編集の尖閣ビデオが流出したら、どんな数字になるかな
141名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:10 ID:koURJCKI0
ビデオは次の衆院選挙直前に公開します
142名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:27 ID:BjJ4MVbl0
>>137
仙谷おつ
143名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:48 ID:WEF8ik320
「ジミンガー」言ってるやつの批判対象が分からないんだよなあ…。

もし、小泉自民のことを言ってるのだったら、
経済政策において現状の菅は小泉の後追いしてるだけだから、そっちを非難すべきだし。
緊縮デフレ真っ逆さまを小泉以上のスピードでやってる。
派遣禁止とか、かなりヤバイ内容だしな。

んで、安倍・福田・麻生は小泉の修正政権だから、小泉が憎いのだったらこの三人の時代で充分。
(安倍・福田が非難されたのは「改革が不十分だ・骨抜きだ」という理由だしな)
後半三人組政権が嫌いなのだったら、小泉自民で十分だし…。
意味ワカランのよね。
144名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:10:50 ID:o1MsOXvUO
>>58
今日の社説の隣の記事(風見鶏)やはり野に置け民主党…
 見出しを見て、民主党に下野、
つまり政権を離れるように求めていると直感されたとすれば、誤解である。
下野論と思われた方々には、
無意識にせよ、それを期待する気持ちがある。国語的解説を試みる。…
て始まる今日の日経朝刊の名文の事かしら? 後、…内外時評〔国民とは「どうでもいい人」?〕尖閣事件での罪深い対応…
という記事もある。
今日の日経新聞はとても面白いよ。
145名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:11:30 ID:+ftiNHI80

法律をつくる 立法府の大先生方 大変です。

国の基本の「 日本国憲法 」は前文からして間違ってますよ 。

かなりの国民は知ってしまいましたよ、大先生方 は 素ッパダカ ですよ 。
146名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:11:34 ID:liI+DvLX0
下駄履かせてこれだろ?
147名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:11:51 ID:3vgXy3gX0
>>98
自民がこれだけ上がったのに、民主が殆ど下がってないって点が一番不自然
 
148名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:11:58 ID:0OQpPERY0
岡田前原へのリレーであと3年続けるだろう
前原が小泉ばりに小沢一派を標的にした刺客選挙を大展開。
これで前原が300議席get。
149名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:12:01 ID:T43LzH8r0
ビデオ公開しろ派がほぼ85%!

どうすんの過激派内閣www
150名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:12:27 ID:+QZdFdnt0
新報道2001の数字なんかあてになるかよ。全部の数字が作ったものじゃん。

北海道の補選みて自民の数字だけ齟齬しないように弄ったんだろうけど、内閣の支持率が42%なんぞあるものかよ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:12:38 ID:YH3NosqZ0
>>139
おいおい、この間まではネトウヨが「新報道2001は民主党の捏造データだらけ」とか言ってたのにww
152名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:12:41 ID:nkE/csOR0
内閣支持率が何で42.6%も有るんだよ
日本人マジ馬鹿すぎ
153名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:12:56 ID:HCpOY0D20
関税の話で農家に喧嘩売ったから地方では支持率1桁だろうよ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:04 ID:5JAj0dic0
>>146
下駄を少しずつ削って軟着陸する腹かもな
報道機関は信頼を失ったらほんとに終わりだしな
155名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:13 ID:CkKIfjnb0
>>137
出てきた料理が完全に腐ってるんですけどw
ていうか材料の時点で腐ってんの分かってたからいかねぇよそんなファミレスw
156名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:16 ID:/KuHebeD0
売国ミンスと馬鹿サヨ涙目wwwwwwwwwww
157名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:26 ID:aXiTq5rm0
仙獄要らない
158名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:29 ID:FsouCV2VP
>>148

前原に熱狂して街頭を埋め尽くす国民・・・

あるあ・・


ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:29 ID:koURJCKI0
前原「古い民主党をぶっ壊す!」
国民「キャーマエハラサーン」
160名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:36 ID:l5TsJDJH0
内閣支持率おかしいだろ。
民主党の政党支持24なのに2倍近い支持率有るって。
下駄履かせてますって自分で言ってる様なもんだろ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:13:51 ID:PQ9FvbAT0
まあマスコミは捏造した分の帳尻を合わせないといけないからな
参院選の前もそれまで支持率高かったのに、直前にガクンと下げた
事実と乖離しすぎるわけにはいかないからな
今回はその帳尻あわせの一環だけど、まだまだ下駄は高い
162名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:14:05 ID:9entTeoK0
国民が視聴を要求しているものは、公開せず!
襟をつったてたえらそうなマスコミあがりの
ディベート得意の女史が男性官僚を問いつめる虐めに似た場面をフルオープン!
ディベート大会化している予算の耳くそ、
鼻くそ部分の仕分け大会なんぞをワイドショー化!
前政権の場合だったら、
何でもやたら、
「公開せよ!」
「秘密にすんな」とキャンペーンをはるだろうに!
今回は、政権によいしょして、ともに秘密主義!
マスコミは、戦前と同じ過ちを!
163名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:14:12 ID:Hbp1O2TU0
>>134
なるほど、先週の爆下げのほうがありえなかったわけか
こりゃあ、解散総選挙ともなるとミンスの支持率がエラいことになりそうだわw
164名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:14:20 ID:g1bv0yHK0
何度もレスしてるけど・・・

平日の昼間に,固定電話で回答する人の意見だからねw
165名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:14:39 ID:LJciCoZL0
>>149
小沢に国会で説明させたい派もそのくらいいるんだよな…
166名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:08 ID:b+BC8Jg/0
選挙前に工作したけど、現実と違う結果がでたから
民主党は捏造したままで、自民だけ現実に近づけたでOK?

つうか、たいした事件もなしにここまでぶれる調査って信用していいの?
167偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/31(日) 21:15:12 ID:EL3KJIwc0
いまだにミンスを支持してる日本人って頭なんか沸いてねーか?
168名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:17 ID:pL2M9OSN0
菅内閣の支持率がまだ40%台もあるのが不思議。
169名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:21 ID:xh6c4HLZO
民主党なんて前なんとかさん以外は地獄に落ちりゃ良いけど
今度は揺れ戻しで大きく右傾化するんだろ。
今は雰囲気的に第二次世界対戦の前々夜みたいなもんじゃなんじゃないか。
170名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:26 ID:66Wx22mQ0
政党支持より内閣支持が異常に高い気がしないか?
つことはだ、25%かさ上げは継続されているってこったなwww
171名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:28 ID:pVIoJgqz0
消費税を上げることが景気対策に繋がるとかバカなことを言っていたよな!
172名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:32 ID:K8bD6/c60
これはただ単に民主党が酷すぎるだけ。
自民はもっと魅力的な政策と人をアピールする必要がある。
谷垣さん良い人なんだけど・・・・・変わってほしいなぁ。
173名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:15:38 ID:L/p+PtRVO
遂に逆転
174名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:16:30 ID:u/zKmYna0
内閣支持率と与党政党支持率はシンクロするもんだと思ってたけど
俺の認識が間違ってるの?
175名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:16:30 ID:NSd7hrycO
>>137
ファミレスの広告見て金払ってカレー注文したらうんこが出てきた


普通怒るだろ
176名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:16:44 ID:jkjhWPVnO
名古屋デモは何人 集まったのかな?
177名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:17:44 ID:bPVubWuJP
もう操作は秋田よ
民主の支持率なんて10以下だろ
178名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:17:52 ID:xeeXuwQR0

ミンスの支持率に下駄履かせる理由。



実際の支持率は15%〜20%くらいだろう。



これを公表すると菅ちゃんが解散に追い込まれるからだ。



ミンス政権を一日でも引っ張りたい糞ゴミは支持率を捏造する。











179名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:00 ID:gJzehlFR0
>>172
どんなに国会等でアピールしてもカスゴミはそれを取り上げないから無駄
ミンスには手厚く、自民にはあげあし取りしかしない。下衆の極みのような連中だよ
180名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:04 ID:+fgtfbdO0
>>176
1500人くらいかしら。
181名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:06 ID:dl5/bjyY0
>>158
いや、分からんぞ。
自民等の表紙交換も、小泉→安倍は小泉勇退による正当な交代だから省くとして、
安倍→福田→麻生でも、麻生の時で40%近くも合った。

マスコミの擁護も入っている民主党なら、鳩山→菅→岡田→前原でも、
まだ40%近くは維持しそう。
182名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:19 ID:qS6xl4/p0
>>176
600数十人らしいよ
183名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:27 ID:Aq7eLakWO
無党派層=馬鹿な厨房だって証明ですね〜
民主党も自民党も予想の範囲内で
外交・内政・福祉の基本姿勢はな〜んにも変わって無いってのに

今回は多分に外交が影響しているとは思うが
民主党は予測通りで自民党は期待外れ

しかし、民主党に投票した無党派層様って
中国人並に頭が不自由だよな〜
184名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:18:39 ID:l5TsJDJH0
テレビでしか政治を判断せず、
タレント議員に投票する連中や、
政治に愛想つかして選挙権放棄してる奴らに
今の政治状況を伝えないと駄目なんだな…。
バカでも投票権を持ってやがんだもんなあああ。
185三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/31(日) 21:18:45 ID:84U8QPMtO BE:1717152539-2BP(0)
>>154
日本では横並び報道しかしないから、それでも安泰だろ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:19:22 ID:ukjpIB2b0
尖閣云々とかより
北海道の選挙のほうが上がるっておかしいと思えよ2001ww
もっと分かりにくい捏造すればいいのに
187名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:19:29 ID:8ZPISbok0
民主党は最初は、与党の責任を自覚していない連中だと思っていたんだけど違うんだよな
責任は知ってたけど、取る気が最初から無かっただけなんだよな
188名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:19:38 ID:5fclUYqg0
>>152
多分、支持してる層は
「経営に関わるほど偉くはないが、底辺というほどでもなく安定してる政治に興味の無いサラリーマン」じゃないか?
まだ政治が自分の身に関わるほど深刻とは考えられない、テレビしか見ないような層。
実はこの層が一番厚い。
それと公務員。

底辺は派遣の仕事すら失って涙目だろうし、経営者はとてもじゃないが支持できないわこんな政権。
まあ政治は関係ないと思ってる層もじきに自分の愚かさが骨身に染みるだろうがな。
189名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:19:40 ID:SDCQuNia0
管内閣を支持しますか?

支持する 9%
どちらでもない 33.6%
支持しない 49.6%

おそらくどちらでもないを支持するに組み込む捏造
190ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/31(日) 21:19:42 ID:JUEwqKMoO
>>121
おいらの周りには、民主党支持者いないし、その人と話してみてぇ〜。(笑)

その人はテレビ中継されない国会質疑の映像とか見ているんかねぇ〜?

見ていて、そうなら完ぺきな民主党信者ですね。(笑)
191名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:13 ID:5JAj0dic0
>>184
正直、ずっと家で寝ててほしいけど
いい加減学習してくれないと、数年後にまたまた大惨事を引き起こすだろうしな
192名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:19 ID:KCjrXSv90
>>11
元々気違いの運動家だからな
193名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:36 ID:IVU4fbEq0
汚沢チルドレンとか言われてたバカ女は全員落選確定したみたいだな

税金の無駄遣いなんだから、とってもいいことだけどな
194名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:20:40 ID:jkjhWPVnO
>>180
まぢ? そんなに集まったのか
195名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:01 ID:B9uj2p6+O
民主党支持率水増し調査でも、自民党と民主党が逆転ですか(笑)
196名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:10 ID:BjJ4MVbl0
>>172
谷垣は政治家としてはともかく、トップに立つ向きじゃないと思う
小泉進次郎はいくらなんでも若すぎるから、国民受けとリーダーシップのバランス取れた人物を出さなきゃダメだね

自民が今は攻め手だが、復権するならそれなりの努力がないとね
197名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:27 ID:CkKIfjnb0
>>186
民主を支持しちゃうようなやつ等だと分かり難い捏造だと着いてこれないんだよ・・・困ったことに・・・w
198名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:43 ID:qaEzK6xvO
偏向報道でこれか
199名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:46 ID:6HIGZwTk0
>>152
そんなバカすら言いくるめられないグミンガーはどんな底抜けの大バカ
なんだろうね・・・
200名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:22:08 ID:8FoxtNpMQ
北海道5区の補選結果を踏まえて補正がかかったが、来週はまた仕分けマンセーで民主ageだから安心だ。
それが2001。
201三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/31(日) 21:23:02 ID:84U8QPMtO BE:953973735-2BP(0)
>>176
650人くらい。
天気予報が午後から雨だったのもあってか、ちょっと少なかったね。
名古屋でやった保守系のデモとしては過去最大なんだけど。
202名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:14 ID:FsouCV2VP
前回あれだけ民主の風が吹いたのに

比例復活でなんとか生き残った
予告目とか三宅とかは
完全に即死の数字なんだよなあ
203名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:16 ID:BFKhb26R0
>>194
主催者発表で600人強。
実際そんな感じの人数。
公園で見たときは500人ぐらい。
デモのあとで最後尾に居た高校生に話し聞いたら、
途中から参列した人がいて600人ぐらいになったもよう。
204名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:18 ID:xeeXuwQR0


支持率が10%台になったら解散だろ。


糞ゴミは捏造で必死に解散を食い止めようとしている。


糞ゴミを潰すのが一番いい。


不買と広告主に対する電凸。


全員行動しろ。


205名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:20 ID:LDLFloGA0
自分も名古屋デモ行ってきました。
道の反対側で拍手をくれたおばさんが、その後わざわざ信号を渡って近くに来て拍手をしてくれたのが嬉しかった。
206名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:23 ID:5JAj0dic0
>>199
感情論はひっくり返すのがマジで難しいわ
痛い目にあってからなら学ぶんだけど
この場合の痛い目って大抵俺らも巻き添えだし。
207名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:38 ID:z2K4nyfI0
>>196
ウケの良さそうな当面のリーダーは石原ってとこじゃないの?
208名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:50 ID:dl5/bjyY0
>>183
無党派層は、新たな投票先を、最早みんなの党に定めているだろ。

自民→保守、,年配、職域団体
民主→左翼、団塊、労働組合
みんな→無党派、消費税増税断固反対、行政改革断固推進
その他→上記の枠組み以外の人

209名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:54 ID:kLF/frHs0
あれ?今日はいつもみたいに捏造捏造って言わないんだ?w
210名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:24:01 ID:KzBJJmb30
谷垣、思いの外、良いよ。
誠実で実直で。

守りに入ると、失言をしない(揚げ足を取られづらい)安定感というのが
大事だということが、よく分かった。
イケイケの時は、華があるタイプが良いだろうけど。
211名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:24:02 ID:jkjhWPVnO
>>182
なるほど 前回より増えるな 民主党が強い名古屋で それだけ集まりゃ
たいしたもんだ
212名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:24:27 ID:6HIGZwTk0
>>179
だから小泉みたいにそれをブチ抜いてみせろって。
今ならできそうじゃん?
213名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:24:36 ID:hr5RI94R0
214名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:25:23 ID:uU/zmfnFO
>>189
支持する どちらかと言えば支持する どちらでも無い 支持出来ない所もある
が支持で

全く支持出来ない が不支持

わからない が残り
215名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:25:27 ID:83wRdkg60
民主党を支持してる奴って一体何を支持してるの?
ルーピー鳩ぽっぽ?日教組&在日の小沢?w
自民党への批判票ってか?

バカじゃねーの w
216名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:25:42 ID:+FaQLhap0
217名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:25:50 ID:PHbUz6wzO
>>152
ネトウヨ「グミンガーグミンガー」
218名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:26:55 ID:vzoHpEbFO
自民のほうが100倍マシだった
もうこんな党にはいれないほうがいい
219名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:34 ID:CkKIfjnb0
>>215
菅とか民主は庶民の代表みたくいまだに思ってるおバカさんもいるみたいだよ、困ったことに・・・・・・
220名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:38 ID:BjJ4MVbl0
>>208
その割にはみんなの党の支持率って上がってこないんだよ
実際のところはわかんないけど・・でも自分の周りでもまだ注目度は低い
221名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:47 ID:BQGjAITZ0
まだ10%近くゲタ履かせているだろ
24.2%もあるわけねえよ
222名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:51 ID:2S1jti000
>>217
だね、日本国民は愚民なので
中国様のアナル舐めて暮らしますっていう
キミの姿勢の方が合理的だと思うよ
223名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:57 ID:2yoxXHgo0
次の民主党の手口。選挙で大敗するから2大政党制とか言い出すな
224名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:08 ID:0OQpPERY0
自民の支持が伸びると早速マスコミが自民叩き開始。
次の調査で民主が盛り返す。
これはこの2年くらいの周期法則な
225名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:10 ID:IBaVs4Pj0
いつも支持率スレを放置してたのに今回はもう4スレ目か。
自民と民主の政党支持率が逆転したのが自民信者は余程嬉しかったんだろうなw
226名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:30 ID:5JAj0dic0
>>218
議員の席がもったいないから民主は党ごと消えてもらうのが一番だな
その席には新しい可能性に座ってもらう方がいい。
227名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:31 ID:psPHpfej0
え、なに、ついにこの番組もあきらめたの?
228名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:39 ID:jkjhWPVnO
>>205
感動ですなo(^-^)o
229名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:40 ID:uU/zmfnFO
党員は国民に土下座するべき
230名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:40 ID:gJzehlFR0
>>212
無理だよ、この短期での二回目の政権交代は
カスゴミ批判を加速させることになる。今のカスゴミはミンスと一蓮托生
蛆なんて外国人株主に逆らえないから、保守派が与党になったら終わる
231名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:47 ID:PHbUz6wzO
>>209
ネトウヨは馬鹿だから仕方ない
キチガイだしすぐファビョるし^^
232名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:29:27 ID:8FoxtNpMQ
>>204
解散なんかするわけない。
民主党はもう衆院選の後なんか考えてないよ。党の消滅も覚悟してんじゃないかな。
あと3年のうちに党幹部の利益を最大化することしか考えてないと思う。
233名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:29:38 ID:C3cShd840
これ政党支持率じゃ無いじゃん
234名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:29:40 ID:3UmqJPwr0
なぜ、この番組は首都圏だけをターゲットに調査してるんだ?
関東圏だけの放送でもないんだよね?
地方の系列にTV局にも同じように調査させればいいのに
235名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:30:10 ID:A3qQiLFP0
>>225
ほんとだw
関東(東京)はRen4当選させるアホ揃いとしか見てなかったw
236名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:30:18 ID:+9djpuTJO
自民じゃなくて自公だろ
237名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:30:41 ID:tTpFruS70
民主がダメと言って自民を支持したいとも思わない。他もねー。。
238名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:04 ID:8/h9Z1o2O
>>209
これがねつ造されていた場合
実際は自民が半数支持とか?
239名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:16 ID:tbf20Z1o0
仙谷のような、はぐらかし戦術は、
法廷では通用するのかもしれないけど(しないかな)
一般国民の厳しい監視の目の前でやっちゃあ駄目だよな
240名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:25 ID:MbCZBe3X0
>>231
> ネトウヨは馬鹿だから仕方ない
> キチガイだしすぐファビョるし^^

 それって、まるであの民主党レベルの人間性だな。
 怖い、恐怖を感じる・・。


241名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:31 ID:2yoxXHgo0
>>237
あんたまだその手法通じると思ってんの?ばかじゃねーの?
242名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:40 ID:2S1jti000
>>236
どうでも良いが、自公ではなく自民
因みに公明は何故か支持が減ってるw
243名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:43 ID:EAIqlUthO
テレビみてるとバカになるって昔からいうけど、その通りだな。もう地上波は必要ない。
244名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:43 ID:PHbUz6wzO
>>222
お前頭おかしすぎだろwww
本物のキチガイだな病院行けよ糖質

なんでネトウヨってこうもキチガイばっかなのかねぇw
245名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:31:47 ID:sk84Sc4f0
失ったものが多すぎる
一度やらせてみて駄目だったらと言ってたけど…
駄目になっても元に戻せると思っているとしたら甘いよ
246名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:05 ID:kM1sYbdf0
>>202
予告目は次の選挙は到底無理だが
三宅はたぶん次は新党からで小沢
の基礎票の上位だろうから生き残
るかもしれん
247名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:07 ID:A3qQiLFP0
>>242
民主党と組もうとしてるからじゃねえの?
248名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:15 ID:pq+ZDqx00
空き缶仙石がひどすぎるからこうなる。
249名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:16 ID:8FoxtNpMQ
>>237
お前はまたテレビが進める政党に投票すればいいと思うよ。
250名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:27 ID:eXZT9B6J0
日本人は「政策官僚丸投げ・利権顔」の能なし2代目・3代目が好みのようだ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:29 ID:C3cShd840
>>237
じゃあ支持政党無しでいいんだよ
そうすりゃその層を取り込もうと政党が動くんだから
252名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:32:41 ID:7/xE2JSy0
派遣の底辺どもは民主党を応援していたが
今頃自殺してるのかな
253名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:01 ID:B6ZoAIJp0
11月6日のデモは凄いことになると思う
今まではチベットとトルキスタンと台湾だけだったけど、東南アジアとかも含むし・・・
まあマスコミスルーしようが報道しようがどうでもいいが
254名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:03 ID:MkJbPW5z0
いい感じになってきたな、下駄履かせてこれかw
255名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:16 ID:O3u89fx70

ジミンが特別良いとは思わないけど、今のミンス政府よりは相当マシだわな。
なんで日本国国民、国政には無関心なのに
朝鮮学校無償化と外国人地方参政権だけハリキっちゃってるの? 
256名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:16 ID:2sUQTsopO
自民も民主も本当の支持は2割で、6割はパッパラパーということだね
無党派とかいう馬鹿より民主支持してる馬鹿の方がマシ
257名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:23 ID:ciqQxjYh0
新報道2001でこれ?
民主がそこまで落ちたのか、それとも蛆テレビが日和ったのか。
258名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:30 ID:jkjhWPVnO
>>201
三河さん 今日は 名古屋デモ参加したみたいですね お疲れ様でした
m(__)m
259名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:34 ID:koURJCKI0
そして今週は野党の補正予算審議拒否を叩いて、来週には支持率再逆転するんですよね♪
260名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:37 ID:ykNgppBA0
まあ、民主党は菅がだめなら岡田にして岡田がだめなら前原にして、前原がだめ
ならレンホーにしてきます。国民は馬鹿ですから、また騙されて民主政権が存続
というシナリオもあります。しかし、失業率が上がって新卒も就職出来なくな
り自殺者も増えて、尖閣が中国に実行支配されるということになれば馬鹿な国民
も眼がさめて、政権変えようと思います。
261名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:42 ID:2yoxXHgo0
一回大失敗した民主に誰が入れるの?もう誰も期待してないし騙される数もぐっと減ってるよw
262名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:48 ID:OvNVXucp0
なぜ仕分けのこの時期に
国策操作ではないか
263名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:49 ID:tbf20Z1o0
>>237
民主党にお灸をすえる意味で自民党に投票すれば良いと思うよ
264名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:56 ID:A3qQiLFP0
俺はちなみに支持政党なし
選挙毎に公約とか人を見て判断してる
265名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:34:52 ID:jWD4YLIcP
この調査、変動が大きいし、いちいち取り上げる意味ないかも。
ただ、民主党の支持が減る一方であることは確実だろう。
支持者がバカしかいないもんwww
266名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:05 ID:2S1jti000
>>244
えっ?何?キモい

キミの姿勢を支持したのにー
これからは中国様の僕となって暮らした方が合理的だと思うよマジで

もしかしてキミは日本人であることがプライドみたないな底辺の屑なの?
可愛そう
267名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:17 ID:BFKhb26R0
>>253
今日の名古屋デモでは南モンゴルから逃げてきた人が来ていたよ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:29 ID:5fclUYqg0
>>252
「カクサガー」とか言ってマスコミも民主もそいつら持ち上げてたのに民主が政権とった途端あっさりと見捨てたからなw
だから選挙前あんだけ警告したのに。
269名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:41 ID:LJciCoZL0
安倍・福田・麻生・鳩山・菅内閣支持率グラフ(新報道2001)

http://gazo6.com/0up1/src/gazo611281.jpg
270名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:45 ID:8FoxtNpMQ
>>255
そんなことない。
CO2マイナス25%達成のための排出権買い取りや、農産物輸入自由化で自給率引き下げとかも頑張ってるぞ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:52 ID:2yoxXHgo0
次は民主にお灸をすえるBANだなwwwwww
272名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:58 ID:uU/zmfnFO
>>264
口約か
273名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:36:04 ID:NjzcghUtO
>>227
北海道でもミンス負けたしちょっとだけ空気読んだだけじゃね?
274名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:36:30 ID:vzoHpEbFO
ネトウヨネトウヨ言ってる人ってミン巣支持者なのかな?
本当に下品な人達ですね
こういう人達が支持する政党なんて信用できないね
275名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:36:31 ID:A3qQiLFP0
>>272
ちゃんと達成できそうかどうかも判断材料にしてるぞw
276名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:37:00 ID:kZsKyhtH0
当然の結果だな。

ただ自民もカルト教と組んだら、支持率は落ちる。
277名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:37:38 ID:yiEJ8H6D0
>>106
変わっていない自民党でもまだ今の民主党よりマシかもしれない…。
278名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:37:42 ID:xeeXuwQR0

いよいよ既存糞ゴミとネットの本格的な第一次戦争が開始される。

ネットの最前線で戦う諸君。次ぎの作戦を提案する。

■2Chの書き込みは従来通り。
■それとあと一つ何でもいいから行動を付け加えてくれ。
1.糞ゴミに対する電凸
2.不買運動
3.広告主に対する抗議の電話
4.チラシ(ネット上いろんなチラシ原稿入手可)を
  一日10枚でもいいから撒け。
5.一日一人を説得しろ。

行動を開始してくれ。
ミンス政権が後一年続くとシナが日本上陸を開始するぞ。
上陸するのは軍隊でなく、シナの棄民どもだ。
これが一番怖い。

ゲルマンの民族大移動でロ−マ帝国が潰れた?
シナ棄民(数億の乞食共)の大移動が日本を潰すぞ。
食えない人民を日本に送り込む。これがシナの政策だ。

一日も早くミンスを潰せ。保守政権を誕生させろ。
猶予は一年だ。





279名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:38:02 ID:/GwdsrFbO
お灸www
280名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:38:24 ID:TejTYWMn0
>>208
>自民→保守、,年配、職域団体
>民主→左翼、団塊、労働組合
>みんな→無党派、消費税増税断固反対、行政改革断固推進
>その他→上記の枠組み以外の人

投票所で投票をするときに、けっして完全に秘密ではない。
ニュースで投票所のシーン見ていても、日本は諸外国に比べて全然秘密に
投票出来ない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
281名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:38:34 ID:C3cShd840
>>1の民主に投票するって言ってる奴は、また自民もなーとしか考えて無いし
自民に投票するって奴は、民主は嫌だなとしか考えてない
282名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:38:34 ID:PHbUz6wzO
>>266
はいはいわかったよ糖質
キチガイはもうレスしなくていいから
283名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:38:37 ID:8FoxtNpMQ
>>276
こんなデータ信じるなよw
2001の調査はいつもデタラメだ。今日だけ正しいはずがない。
284名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:39:00 ID:5JAj0dic0
>>274
ネトウヨ連呼も色々いると思うぞ
ぴろしき信者の人とかが居るんじゃないかな?
まぁ、大多数は釣りと民主に入れた馬鹿だと思うけど
285名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:39:23 ID:jqbamI0EP
42.6%もバカが居るわけないだろ
どんだけ下駄履かせてるんだよwww
286名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:39:32 ID:uU/zmfnFO
>>271
お灸ですめば良いけど…消し炭になってしまうかも
民主党員は晒しモンな
287名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:39:59 ID:v/68RZWQ0
自民党が良いって訳じゃないが
これは当然の結果だな

民主党に舵をきらせたら
KONOZAMA
ってワケだ

こんな酷い政党に任せるのは
どう考えてもありえないだろ
288名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:10 ID:mvCmWyXA0
解散しないからまだ何年か残りあるじゃん
ネトウヨ気が早すぎw
289名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:19 ID:iH2h0AvNO
>>113
残すのは前原だけでイイ。
前原は嫌中派だから、自民党や立ち上がれ日本に入っても違和感無し。
自民党の媚中派とトレードしても良いな。
290名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:41 ID:ToRFMyiP0
今度は誰を切れば支持率回復するんですか!?
291名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:53 ID:gJzehlFR0
今度の選挙で公明は久本あたりを担ぎ出す可能性高いが
TAWARAちゃんの件以来、有名人候補=糞って図式が出来上がっちゃったから
久本担いだら公明終わる。カスゴミがどれだけ擁護しても終わる。
自民支持は上昇してるのに公明支持は急降下してる。
292名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:40:53 ID:OvNVXucp0
自民がどうであろうがどうでもいい

沖縄を見捨てた民主党は嫌いだ
宮崎を見捨てた民主党に投票することは永遠にない
奄美を見捨てた民主党に投票することは永遠にない
293???:2010/10/31(日) 21:40:59 ID:n7+XLNhFO
民主党は、結局のところ、プロパガンダで政権を誘導し、小沢憎しで、マスコミを煽り、その場限りの政治運営を行っている。もしも、民主党の議員の自宅に、凶器を持って不審者が侵入したら、家族→国民、財産→領土権利を秤にかける馬鹿はいないだろう。
もう、頼むから解散総選挙をするか、今一度、党内で総会でも開いて、足元から見直してくれ。
野党も、小沢一人を政争の具にするより、数多く山積してる国難に集中しろ。くだらない、パフォーマンスを国民は求めてない…谷垣さんよ。
294名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:41:04 ID:BFKhb26R0
>>271
ミンスはお灸じゃなくて高熱焼却処分だろ
295名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:41:07 ID:7aKNfhJbO
>>215
カンさん、何にも失策してないよねえ?
また、ねじれ国会で野党は何でも反対って、ばかとしか言えない
今そんな事してる場合じゃない
国民はみんなそれに気付いてるよねえ
あきれてシラけてるのに自民はそんな事にも気付いてない
みんな協力すべき時なのに大局にたってる政治家がいない

カン支持してる人がこんなこと言ってた
あきれたわ
296名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:41:12 ID:Hbp1O2TU0
>>260
>尖閣が中国に実行支配されるということになれば馬鹿な国民も眼がさめて
とは言うものの、竹島なんか韓国にあげればいい、なんてことを抜かす芸人が
平気でテレビに出てるのが今の日本だからなあ・・・
297名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:41:19 ID:2S1jti000
>>280
自民=年配は疑問だな
確か60才UPでは民主支持が未だに多い筈

10代支持では自民で、
年齢層が上がるのと比例して民主支持が多くなる

最近のデータでそうだった様な記憶が。。。
298名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:41:38 ID:CkKIfjnb0
>>285
まぁ下駄は履かせてるだろうけど首都圏甘く見ないほういいと思うよ、呆れるほどバカが多いぞw
299名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:42:05 ID:jWD4YLIcP
>>292
日本を見捨てていますが何か
300名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:42:25 ID:8FoxtNpMQ
閣僚のスキャンダルが大好きなマスゴミ様が、蓮舫の事務所の株式会社ローレルについて取材したり記者会見で聞いたりしないのは何故なんだ?
301名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:43:02 ID:gSmXz6840
日本にとって将来的に経済・外交・軍事は

中国共産主義のほうが脅威なのか
中国民主主義のほうが脅威なのか

まずはここから議論だろ?



302名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:44:04 ID:ExieC8aN0
みのさんも、お笑いも民主サゲしてるよね。
救えない程酷いということだ。
303名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:44:06 ID:2S1jti000
>>282
つまりは
民主党を積極的に応援しない=ネトウヨ=キチガイ
という定義ですね

民主党支持の方の典型ですな
恐ろしいですw
304名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:44:15 ID:/chs+fpy0
なんでこんなに高くなってるの?www
それに驚いたわ
305名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:44:25 ID:2yoxXHgo0
元自民、小沢に連れられ民主に降った今無職の田村耕太郎さんwが一言
306名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:44:53 ID:vh6BmFd10
ビデオを公開すれば支持率うP。かも。
もうさっさと公開しろや。ミンス要らないから。
307名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:04 ID:OXfBPx/O0
まあ当然の結果だな
民主の失政は、後進国だったら処刑されてるレベル
308名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:10 ID:5ooK3FXj0
+民「ここは聖戦士の戦場。それが分からない池沼は、お似合いなニュース速報板に行ってな」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288527103/
ネトウヨ敗北wwwwwwwwwwwww
309名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:19 ID:+9djpuTJO
こないだの補選も公明に応援要請していたよな
310名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:21 ID:5fclUYqg0
>>297
年金問題と後期高齢者医療制度で自分達の負担が増えると思った老人が軒並み民主に投票したからなあ。
ただ70代より上だと自民支持のほうが多くなかったっけ?
311名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:45:36 ID:aS1gRpKoO
取り合えず、景気対策に政権交代しときましょうか。
ね、民主党とマスゴミの皆さん。
312名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:46:20 ID:Kb4ubRxz0
民主がだめだからって自民とか永遠にありえないけどな。
313名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:46:20 ID:GSuTYk8eP
ビートたけしのTVタックル

11月8日(月) 21:00〜

「緊急スペシャル!!
安倍晋三第90代総理大臣×麻生太郎第92代総理大臣
元総理がもの申す!日本の行く末は?」

ソース元:安倍晋三公式HP
ttp://www.s-abe.or.jp/
314名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:47:58 ID:RbejPbyoO
>>127
そんなん、ありましたっけ。ウフフ。
315名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:48:03 ID:5JAj0dic0
>>312
民主抹消が既定路線ならいいじゃないか?
316名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:48:07 ID:ENF3jSO90
基本軸の政党支持率が逆転したからこれからは自民よりの報道になるかな
見てる人達と応援者の率でマスゴミは左右されるからなw
これで民主は詰んだかもしれん
317名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:48:31 ID:PHbUz6wzO
>>312
民主もクソだけどね〜自民もないからな

まぁ…選挙までに決めればいいよ
318名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:48:39 ID:2S1jti000
>>310
へーそうなんだ、いやオレもソース無しだけど
良ければ、ソースある?
まぁ70UPってパイが少ないけど。。。
年齢と比例して民主支持が上がるデータしか見たことないもんで
319名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:48:42 ID:vaq2Es8z0
>>297
確かに60以上は民主支持が多い、これが4000万もいるから問題だ、
現役で働いている人がますます貧乏になって、こいつら社会の寄生虫が
現状維持している世の中だ、年金支給と引き換えに投票権を剥奪するとかない限り
支持率など参考にならないかもな
320名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:48:54 ID:B9uj2p6+O
解散総選挙も近いな(笑)
321名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:49:12 ID:JMoqEDNR0
中国には呆れるがビデオは公開しなくてもいいと思う
終わった事だし些細な事だ
振り上げた拳をどうしようか困ってるじゃんw
322名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:49:49 ID:gJzehlFR0
>>310
一番の癌細胞は終戦直後生まれ〜団塊のあたり
戦争知ってる年寄りは絶対ミンス支持しない
自国の平和がどれど尊いものなのか知ってるからな
バブルも体験してブラウン管越しの戦争しか知らない似非平和論者の
50から70歳くらいのが一番の癌
323名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:49:51 ID:ZoNpeyLi0
支持率も編修してみました
324名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:49:59 ID:3KgDna1B0
それでも自民よりマシな民主党
325名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:50:09 ID:uAqCi2rL0
解散総選挙マダー
国民の総意は解散総選挙
326名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:50:10 ID:RdOKH7hk0
ゲタ履かせても勝てなくなったか
327名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:50:20 ID:2yoxXHgo0
>>321
しったことか
328名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:50:59 ID:4aL6iSibO
首都圏調査でこれだから、全国調査だとおそらくもっと差がついてるね
329名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:51:09 ID:BjJ4MVbl0
>>275
無党派層の大半はそういうことをしないからダメなんだよなw
330名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:51:10 ID:uRIkotjR0
ネトウヨ連呼してる人ってなんで
「全否定」か「全肯定」の二択しかないの?
民主嫌いな人って多いけど、だからと言って何でそれが「自民信者」なの??
第一、自民支持ったって自民党の全てを肯定してる人なんてまずいない
でも、ネトウヨ連呼してる人は民主党を何が何でも全肯定なのは何故?
そういう極端から極端にはしる人のほうが危険だよ
331名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:51:14 ID:KzBJJmb30
>>313
なに、このネトウヨ歓喜的な人選はw
332名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:51:23 ID:ciqQxjYh0
経験不足は大目に見るとしても、民主に足りないのは経験じゃなくて勉強だった。
これで民主が下野したら政権に返り咲く可能性はほぼゼロになるだろう。
本来の意味での二大政党制が根付く可能性を潰したのは民主党最大の罪だろうね。
333名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:51:35 ID:OvNVXucp0
民主党を消滅させるには自民党に入れるしかない
これぐらいわからないはずがないだろ
334名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:52:13 ID:MbCZBe3X0
>>295
> カンさん、何にも失策してないよねえ?
> また、ねじれ国会で野党は何でも反対って、ばかとしか言えない
> 今そんな事してる場合じゃない
> 国民はみんなそれに気付いてるよねえ
> あきれてシラけてるのに自民はそんな事にも気付いてない
> みんな協力すべき時なのに大局にたってる政治家がいない
>
> カン支持してる人がこんなこと言ってた
> あきれたわ

そりゃしかたないよ、連中はあの民主だから。
民主の人間性に期待するだけムダ。


335名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:52:33 ID:5gasu6NcO
>>1
目玉の子供手当てとっても扶養控除廃止手当て減額
自民の時の方がましだし
自民党も借金してるけどそれ以上の借金こさえたでしょ
民主の方がましと言える人すごいよな
336名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:52:49 ID:aexOIvH+0
何を評価して42%も内閣支持してるの?

49%が支持しない、42%がどうでもいい なんじゃないの?
337名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:53:12 ID:0rhS3JOM0
捏造2001ですらこれか…
338名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:53:32 ID:KMh4LjTb0
ビデオを民主党に提出させることができたのは自民党のおかげだもんな
339名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:53:39 ID:ls0Plxay0
企業献金廃止と公務員改革まで放棄したんじゃ、
民主党を支持する理由なんてまったくないしな。
自民党の金権政治と社会党の売国政治を融合させた、
究極の悪の政治集団がいまの民主党だな。
340在日コリアン日本侵略党・支持者のお方サランヘヨ〜:2010/10/31(日) 21:53:41 ID:osbTlExW0
>>237
ニヤニヤ。
341名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:53:55 ID:Eo9I11Ca0
内閣支持者がまだ4割以上いる事に驚いたわ
342名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:54:05 ID:vzoHpEbFO
ミンスに入れた人も、もう目が覚めたんじゃないかな
もう軽はずみにこんな党に入れないでほしい
343名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:54:37 ID:6S0X4cx20
尖閣ビデオを国民に公開しないとは、誰が主権者と思っているのか。
その昔の大本営のように思っているのか。売国民主め。
344名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:54:55 ID:jkjhWPVnO
>>237
俺を支持したら ええよ
345名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:55:27 ID:2yoxXHgo0
>>237みたいなのは民主が窮地になると沸くけどちょっと手法がふるくね?w
346名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:55:38 ID:CkKIfjnb0
>>333
埼玉13区でたぶん自民の候補は次もとんでもないクソだろうけど自民に入れるよ
自民の議席確保がまず第一くらいのつもりで投票しないとダメだよね!?
347名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:55:45 ID:MbCZBe3X0
>>342
> ミンスに入れた人も、もう目が覚めたんじゃないかな
> もう軽はずみにこんな党に入れないでほしい

ムリなのもいる。
郵政、JR、電力の連中は いまだにアジアに補償とかほざいている。
つぶれねーから、平気なんだよなあいつら。


348名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:02 ID:1GkID56y0
まだまだ不十分だな

民主に投票したい日本人ってどんだけマゾなのか

まったく何も見えないお馬鹿さんかどっちよ?
349名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:18 ID:auZ9DMrH0

4.26%の間違いじゃねーのw
350名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:20 ID:09BDyeLC0
正直、船長を起訴すればもう一度国民の信頼を取り戻して
結果は違っていたと思う
中国の政権が傷つくか日本の政権が傷つくかの二択しか無かった勝負で
船長の身柄という主導権を握りながら主権を譲歩した事は何よりも重い国民に対する背任だ
しかもビデオが存在すると早期に発表しながら国民に非公開という背任行為を続けている
351名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:23 ID:DnQ8grTc0
【心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持し「現実」を理解できない民主信者あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロの情弱B層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…学習能力がない虫けら以下の劣等生物…有り体に言えば愚民です。

合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

既 得 権 マ ス コ ミ の 粉 砕

これが最重要課題です

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人を再生するには他に方法はありません。

繰り返しますが、愚民を相手に論争は無意味です。
352名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:23 ID:5JAj0dic0
>>342
本当に目が覚めたのか?
ふて腐れて二度寝とかしてないよな?
353名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:25 ID:RZ2r7BP70



 ■ フジサンケイGならぬ蛆ソフトバンクGの、死ん報道2001世論調査 ・ 自民党支持率


     7/18--8/1--8/8--8/15-8/22--8/29-9/5--9/12--9/19-9/26-10/3-10/10-10/17-10/24-10/31

自民党 17.2--17.2--17.2--18.8--18.6--17.0--20.8--20.0--20.0--18.2--18.4--21.8--25.6--19.8--26.8



自民支持率が3週連続、てか26時間特番の休止をはさんで ★ 4週連続で ( 7/18 〜 8/14 )、

小 数 点 以 下 ま で 一 ヵ 月 間も 全 く 同 じ っ て あ り え る か !??????


10/24の北海道衆院補選を挟んで、これまた自民支持率の ★ ジェットコースターぶり ↓ ↑ は何だ!! ( 25.6 → 19.8 → 26.8% )

YAHOOトップの主な国内政治関連ニュースをチェックしたが、自民関連ニュースは、た っ た 2 つ だ け !!

  10月20日(水)「 国会で仕分け 」 を提案 自民
  10月23日(土) 岡田氏 自民の駆け引き困る

自民の支持率が急落するようなニュースなんざ、なーーーんもない!!><


いくらミンス支援団体TKCと在日盧勝正 ( 通名 岡村正勝 ) のリーブ21がメインスポンサーだからって、

露骨な数字操作までしてんじゃねーよっ 糞ゔぉけ !!

354名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:28 ID:Qw8PYgK30
報道2001ってことはまたテレビっ子のミーハー首都圏調査?
事業仕分けが始まったばかりで首都圏でこれはすごい数字だな
355名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:30 ID:O3u89fx70
>>270 さすがミンスだね。 はぁー・・・
356名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:39 ID:OvNVXucp0
「総括」をすべきだ
民主党に入れた彼らには懐かしい言葉だろうが
彼らは「総括」されるべきだ
357名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:56:46 ID:osbTlExW0
要は、

「反日ネト在」様 & 「反日ネトサヨ」様  VS 不逞 ”ネトウヨ” ども

の、戦いなのです。
358名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:57:09 ID:xeeXuwQR0

シナの最大の武器は何だ?


経済力か?
軍事力か?


そんなものは怖くない。

一番怖いのは飢えた数億(3億〜4億)の人民だ。
シナ政府自身もこれが一番怖い。

この飢えた人民をシナ政府は日本に送り込みたいと思っている。
そうすれば、シナがこいつらに食わせる必要がない。シナは大助かり。

もう100万がきた。
来年には303万人
翌年は1,000万人

棄民は3億〜4億いる。
こいつらが一番怖い。

ミンスはこいつらを受け入れるといっている。
おまけにこいつらに子供手当まで払う。
選挙権まで与えると言っている。

背筋が凍る。



359名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:57:16 ID:499V+eit0
遅いよ
360名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:57:20 ID:0sIVmAM+0
アホ缶内閣は国民を欺いていすぎる
前原のヘタレ外交で国益を損なっている
反日トミコは政権転覆を狙っている
景気対策も出来ず、パフォーマンスだけの事業仕分け
悪魔の赤い官房長官の暴走でもはや沈没寸前

ここは小沢一郎先生に体制を立て直してもらわない限り最初で最後の民主党政権がまもなく終わる
361名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:57:25 ID:RsJEGVw20
>>316
参院選で既に逆転してたのにスタンスは変わらなかっただろ。
どうせ一時的に北海道の補欠選挙の結果と辻褄を合わせる為に民主に履かせるゲタを少なくしただけ。
ホトボリが冷めたらまた民主が逆転したかのように調査結果を捏造するよ。
362名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:58:07 ID:FsUkt23F0
>>347
アジアに金を使うなら東南アジアやインドあたりを視野に入れるべきだよなあ。
363名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:58:11 ID:AiV/JhkI0
2ちゃんには自民が好きな人多いいな
どうせメクソ・ハナクソなのに
364名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:58:17 ID:0qj+KX120
外国人参政権が嫌なら自民に入れるしかないじゃんかよw
365名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:58:26 ID:ZoNpeyLi0
自民党の受け皿として民主党を立ち上げました

のつもりでしたが、
社会党の受け皿に成りますた<小沢、鳩山、菅
366名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:58:43 ID:3i5LqFD90
俺は北海道だが
周りに菅内閣支持してる奴なんて一人もいない
皆呆れてるよ
367名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:59:07 ID:i49KHSb+0
容疑者は海外に逃がしたし
中共は一方的に日本が悪いと主張
ビデオ公開しない理由は無いな
368名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:59:16 ID:1N7Pz3/10
>>144
>  「やはり野に置け民主党」  日経10月31日 日経論説「風見鶏」より

あなたは新聞を読むとき(広げた時)何をまず見ているのかね、忙しいサラリーマン
は記事の見出しと 掲載された写真を見るんだよ。  この半月の写真を見ていて
日経は 現政権を完全に見切っているよ。  マスコミの印象操作は既出だが
日経の写真は稚拙で解かり易いので、ニヤニヤしなが昼休みゆっくり読んでいるよ。
369名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:59:57 ID:nQLS3JUI0
>2-3
が赤くなってないとか許せない!
370名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:00:01 ID:IMRPSyn50
ざまああああああああああああああああああああああああああ
371名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:00:09 ID:jkjhWPVnO
>>366
それが 普通だよ
372名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:00:13 ID:npxZyLlU0
民主も見てて相当嫌気がさしたけど自民だと殺されるんだよ
でももう駄目かもな
ここまで駄目とは無情すぎる
自民に戻って1年持つかな
長くてあと3〜4年くらいの命かも、俺
373名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:00:40 ID:CMOqwPrR0
民主党の正体は赤
374名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:01:13 ID:gL/n9XH60
>>137

日本国憲法の第一条から読めよ

そしてこの世から消えろよ

人を貶める嘘吐きは、死んでから万年無間地獄だ
内臓を真っ赤に焼けた灼熱の鉄棒で内側から焼く
苦しみが万年続くそうだ

覚悟しとけよ
375名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:01:13 ID:OvNVXucp0
二大政党制は日本では失敗だと思う

だけどあえて最良の二大政党制を目指すなら
自民政権が長すぎて、共産以外まともな野党が育たなかった
批判ばっかり上手でビジョンのないゴロツキ議員が勢力を持ってしまった
376名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:01:29 ID:kowfBwpq0
>>1

> 【問5】中国漁船と海上保安庁の巡視船衝突時の様子を撮影したビデオの公開について、編集
> 済みのビデオを公開すべきか、全てを公開すべきかを巡って、与野党が対立しています。
> あなたはどう考えますか。
> 全てのビデオを公開すべき 63.4%  日中関係を考慮し、編集済みビデオを公開すべき 20.4%
> 日中関係を考慮し、公開すべきではない 10.6%   (その他・わからない) 5.6%

これも不自然だな。
>日中関係を考慮し   www

一般の日本国民がこんなこと考慮するか?事実を明らかにすることが一番の関心事だと思うが。

377名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:01:38 ID:5W2RoqVQ0
新報道2001ですら隠せなくなったって事は、
本物だな。本当の数字は、もっと差がついているだろう。
378名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:01:51 ID:UNaoAUJD0
ヘタレ卑劣総理と極左売国官房長官、
犯罪者だらけ、素人だらけ、無責任な嘘吐き議員だらけ
キチガイが元総理で犯罪者が元幹事長の
最悪最低の卑劣極悪売国民主政権

これでも民主を信用しますか?
あなたはこんな嘘吐き売国盗人民主党を許せますか?
日本は大丈夫だと思いますか?

後年、侵略され、強姦され、陵辱された我が子達がどうしてあの時
民主党なんか支持したんだ、どうして中国なんぞに屈服したんだと
あなた達を責め立てるのです。
379名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:02:34 ID:ZlWziNu1O
うんこ味でもカレーが食べたいお。
カレーのふりしたうんこのミンスはもう嫌だお。
380名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:02:56 ID:LWyhLPMx0
電話世論調査が大流行中(唖然)
http://blog.livedoor.jp/nobukococky/archives/65428692.html
着信記録を残せばいいんだよ
381名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:03:27 ID:osbTlExW0
>>372
新しい工作でしょうか?
382名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:03:28 ID:FVWtRJmY0
尖閣問題への対応のまずさが原因だろうな。
日本の国益を考えたと言うより、単なる事なかれ主義なのを国民が感じ取った。
383名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:02 ID:Ukj3TQ+VO
>>372
おまえみたいな奴が民主党に投票したお陰で・・・

今すぐ氏ね!
384名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:11 ID:UL1Bdt+aO
新報道2001がこれなら、
実態はもっと高いだろうなあ
385名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:17 ID:0qj+KX120
最近の共産党は「確かな野党」を返上した方がいい
言ってることが民主党と変わらないもん
386名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:17 ID:5W2RoqVQ0
>>375

自民政権が長すぎたんじゃなくて、民主党みたいなのが
いるから、政権交代ができなかったんだよ。
今回無理やり交代させて、民主に政権担当能力がないことが
やっぱり証明された。日本の政権交代を阻害してきたのは、
自民党じゃなくて民主党。
387名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:28 ID:BFKhb26R0
>>373
赤(思想)で黒(腹)で白(知性)だと思われる。
388ビデオ全編公開せよ:2010/10/31(日) 22:04:59 ID:LcEbfYGF0
中国人って人殺ししか思い浮かばんが。
389名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:04:59 ID:3FXLQ7340
なんで党ごとにまとまりなんて作るんだろうね
党なんてみんななくなって個人だけにすればいいのに
390名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:05:10 ID:QYcnYwz70
文化人、ジャーナリスト、知識人、有名人に良識人がいないのが残念。
たけし?石原さん?田母神さん?少なすぎ。
日本には保守オピニオンリーダーが不在で残念。
民主の売国政策、中韓の領土侵略内政侵略、日本崩壊の未来図。
子ども、孫、家族、・・・守るものを持っていない、刹那的な人ばかりになったのか。
日本が侵略されてもいいのか。
391名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:05:18 ID:wAYu6H3n0
>>363

 なんでいつもアホの脳内では

  民主嫌い→ジミン好きに脳内変換されるのか不思議なんだが('A`)
392名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:05:50 ID:6hR0Dfdh0
左翼の恐ろしさがよ〜く判りました 日本国民は死ぬまで他国の犠牲になればいいのですね。
トミ子、戦国、ルーピー、バカぽっぽ、レンホウ、オザワ、オキイシ、白、キャミ、不倫などなど
全員売国奴でした。来年の中国詣でには組合が強いJALをお使いください。
本当にありがとうございました。あちらの水が合うかと思います。さようなら 二度と面見せるな
393名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:05:59 ID:o0yUuVvb0
まあレアアースを中国に完全依存するなんていうバカな政策を続けてきたのは自民党なんだが。
394名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:04 ID:ojzi6njb0
にほんゆうしイライさいていの
デタラメせいけん。

トウジョウヒデキのほうがマシ。
395名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:30 ID:ZIKJj1t+0
民主が真に日本国民の事を考えてくれていれば
自民よりまかせらるんだが

いかんせん。

日本人以外を大事にするから民主には任せられない。
~~~~~~~~~~~~~~~~
396名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:30 ID:JMoqEDNR0
世界殆どの国が中国を嫌っている
397名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:33 ID:PHbUz6wzO
>>391
自民大好きネトウヨの巣窟+板でそれを言われてもね
398名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:41 ID:0OQpPERY0
これからの新聞TVは当分、期待感を無理やり込めて菅の尻を叩く論調だろう。
解説者の論調は
「菅さん、もっとしっかりやってもらいたい!
まだ支持率40%台。
一方の谷垣総裁は存在感がなく、自民は何をやりたいのか見えてきませんね。
菅さんに期待している声はまだ多いですよ」

こんな感じでまだまだ菅は守られていく。
399名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:06:54 ID:9hmpZRCq0
>>391

自民嫌い→ルーピー

とかも同じ
多くの国民はどっちも嫌なの。政治無関心。
400名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:03 ID:Tud9M4w30
だからさ、千葉景子が法務大臣になったり
岡崎トミ子が国家公安委員長になってる民主党政権は
ドタバタお笑い内閣で2チャン的には面白いのだが、
2ちゃんネラが観ていても度を越し続けてるから
もうそろそろ素人劇は終わりにした方が良いね。
401名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:09 ID:B6ZoAIJp0
日経新聞の世論調査爆笑
402名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:13 ID:8GrcLiVo0
NHK 坂の上の雲 第3回

正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む

以上は原作にない、NHKにより追加された部分

403名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:15 ID:5JAj0dic0
>>386
野党が優秀なら長期に一党にならんかったしな
糞みたいな民主がホラ吹いて無理やり政権交代したせいで
また長期一党かもな。
民主支持者はほんと癌だな
404名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:26 ID:ls0Plxay0
>>376
マスコミお得意の誘導質問だな。
「日中関係を考慮し」の一文を入れるだけで
結果が大幅に変わってくる。
405名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:32 ID:Q0uWpT7q0
>>392
今日の日本の発展が中国への侵略による資本収奪によるものである以上,
日本が中国にその借金を返済するのは当然。
俺達日本人は自分達が侵略者であることをまず自覚すべき。
406名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:09 ID:o0yUuVvb0
>>390
田母神とか石原が良識人だと思ってるのw
407名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:13 ID:osbTlExW0
現与党の支持母体さまの、在日半島人様たちの象徴が 「キムチ」なら、
同じく支持すると思われる、在日大陸人様の象徴って 何でしょうね?
408名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:13 ID:l2i9ttMw0
栗東市長選挙開票速報
投票率:44.69% 開票率:37.1%(22時00分現在)

野村 昌弘(無新) 3,500 自民推薦
中村 洋三(無新) 3,000 民主推薦、社民支持
馬場美代子(無新) 1,400 共産推薦

http://www.bbc-tv.co.jp/cgi-local/user/hensei/senkyo/2010_10ritto/details.cgi
409名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:16 ID:5W2RoqVQ0
>>399

単に自民嫌いの人はルーピーなんて呼ばれないよ。
他人をネトウヨとか言ったり、メリットもないのに
ミンスを盲目的に支持している人が、ルーピーと呼ばれる。
410名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:25 ID:xeeXuwQR0

シナはオリンピックも済んだ。
万博も終了した。

以後、国際的に非難されても少しも怖くない。
だから暴れ出した。

ミンス政権の間に日本を侵略する。
尖閣に来た。

こんなもんは未だカワイイ。

怖い飢えたシナの棄民が押し寄せてくる。
その飢えたオオカミどをドンドン受け入れるとミンスは言っている。

おまけにそいつらに子供手当を出すという。
選挙権まで渡すそうだ。

シナの棄民3億〜4億がいる。
そいつらが日本を狙っている。

シナ政府は一日も早く棄民を日本に送り込みたい。
これに対抗するには軍事政権しかないというのが真実だろう。

軍事政権がダメなら一日も早くミンスを潰して
保守政権を樹立する必要がある。

猶予は一年しかない。

411名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:25 ID:q8gp7R4NO
間抜け国民のおかげで後3年は取り返しがつかないわけだが
412名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:32 ID:QDg/XOKv0
前回の参院選のときも支持率急変して逆転してたし、
今回は北海道補選後に逆転。
なんか、隠しきれなくなったときだけ逆転させてるみたいだな。
413名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:44 ID:gGv3taMM0
>>369
下よ

>>2-3

…ワロタw
414名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:44 ID:KGxTp7RFO
>>397

同じゴミでもハナクソと核廃棄物の危険性の違いくらいわかるお。
415名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:52 ID:njEF7M8l0
>>393
またジミンガーですか www
レアアースを説明してみてよ w
416名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:09:27 ID:ykNgppBA0
あと3年民主にやらせろ。失業率が上がって、新卒は就業出来なくなって自殺
者は4万人以上になって、尖閣が中国に実行支配されます。さすがに、馬鹿の
国民も民主党がおかしいと分かるでしょう。あと3年やらせて、日本国民のさ
らしものにしろ。そうすれば、今後30年間保守政権が存続します。
417名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:09:33 ID:pPKUtbMU0
素朴な疑問なんだけれど、例えば民主党政権が今年度で終わると仮定してだ。
彼らが残した功績とは一体どんなものだろう?

やっぱり「子ども手当て」かな?w
418名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:09:44 ID:DNrwNsOv0
自民・共産が伸びて民主・公明・社民没落
日本国のために当面はこれで推移してほしい
419名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:09:59 ID:KzBJJmb30
>>363
全然一緒じゃねえよ。
総選挙の時は「自民も民主も一緒だよ、一緒だよ」とほざいてた奴がいたけど、
民主党に保守なんか居なかったじゃねえか。売国左翼ばっかり。
なんだよ、自称従軍慰安婦への個人補償だの外国人参政権だの。
420名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:10:13 ID:RZ2r7BP70
>>408

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww

ミンス王国の滋賀で自民リードかよw
421名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:10:47 ID:8GrcLiVo0
坂の上の雲、第4回

日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」

と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る

上記のシーンは原作にはありません、なんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたい、NHKにより
追加されたものです

422名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:10:47 ID:HUc9MGmf0
神戸で少年が中国人に殺された
423名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:10:50 ID:fEX1Omw40
>>409
いや、どっちもどっちだよ、完全に。



で、こういうとどっちもどっちと言うのはルーピーだw
みたいに言われたことがある

でも2chの書き込みに関しては完全にどっちもどっち
424名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:10:54 ID:CkKIfjnb0
レンホーも飽きられてきてるみたいだし、次は小沢の懐刀のTAWARAでも前面に出せよ民主w
425名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:18 ID:BLwh5fz5O
ほんと、短命政党だなぁ。
前原が代表の時に政権とってりゃもう少しは長持ちしたかな
426名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:30 ID:8lNRje/G0
>>408
自民推薦の人に当選確実が出ているね。
栗東市って滋賀県だっけ?ここって国会議員全員民主だったはずだが・・・。
427名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:40 ID:Hbp1O2TU0
>>403
政権担当能力のある自民を軸にして複数の党に分裂させることはできないのかねえ
もちろん前提として自民が多数の議席を得る必要があるが
428名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:45 ID:OvNVXucp0
確かな野党と確かに野党って感じで
民主党はずっと揶揄される存在だったのに
429名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:49 ID:osbTlExW0
>>408
>栗東市(りっとうし)は、滋賀県の南西部に位置する市。

「当確」出ました。でもこないだの北海道の補選(国会議員)とは違い、あまり衝撃はないですかね?
430名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:51 ID:qkQFmK770
>>408
また自民が勝っちゃった
431名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:12:21 ID:0qj+KX120
>>405
最近遊んでもらえないからって中国人のふりすんなよな在日くん!
432名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:12:25 ID:7mtY5dY00
>>417
子ども手当は、自民党政権になったらすぐ廃止されるだろうね。
少なくとも外国人の子供への適用はなくなるだろう。
433名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:12:27 ID:3KgDna1B0
>>144
どうみても印象操作の一環だよな。
民主党を見限ったようだ。
434名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:12:57 ID:kOIPJ2pS0

4割もの人が支持していることが信じられない
435名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:00 ID:k46GKgEt0
内閣支持40%に急落、不支持と初の逆転 本社世論調査
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E0968DE1E3E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

日経  支持↓31%(過去最大) 不支持↑24%


評価しない理由は「外交」
436名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:08 ID:FsJwNuWL0
>>408

>>430

しかし僅差だなぁ。これで外国人参政権があったら
民主が勝っちゃうね。
437名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:10 ID:RZ2r7BP70


>>419

産経の阿比留記者 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324


 > 「 何で新聞は、あいつらのことをもっと書かないんだ。諸悪の根源だぞ 」

 > 民主党の保守系議員が 「 あいつら 」 呼ばわりするのは、党スタッフの旧社会党系職員のことだ。

 > 平成8年の民主党結成時には、社会党議員と大量のスタッフが加わった。

 > 彼らは社会党の最左派 「 社会主義協会 」 に属していた。← ★★★

 > むしろ右派は社民党に残ったという。

 > それが現在も、民主党の政策に色濃く影響しているというのだ・・・( 抜粋 )

438名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:22 ID:H0rJslH90
解散総選挙やろうぜ
ミンスには、永久に政権を担って欲しくない
439名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:29 ID:ZNC3Yd980
民主は無能で馬鹿
自民は残酷で怖い

池沼支配かヤクザ支配かしか選択肢がないとか、終わってるよ日本は
440名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:30 ID:QuoXHWVn0
日経
支持40(−31) 不支持48(+24)
441名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:32 ID:IakrIuuR0
菅は一刻も早く首相を辞めさせないと駄目だな。
この人は国益よりも自分の利益を優先する。
442名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:05 ID:8lNRje/G0
>>429
国会議員が全員民主のところでの敗北は、民主にとって相当痛いと思います。
443名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:08 ID:eb6szqhv0
今テレビで言っていたが
上海万博の開催期間中に毎日かよって
温家宝に褒められた万博おばさん(ヤマダ)という
売国奴がいるらしい
444Gooolgle:2010/10/31(日) 22:14:16 ID:5MvMRA+G0
フジサンケイグループ総力を挙げて世論調査を観光しました。500人ですけどw


445名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:29 ID:mB1Xjhq6O
ちょっと待て
今日の名古屋尖閣デモのニュースが何故無いんだ!?
446名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:31 ID:+9Cj0Klk0
>>417
左翼に政権は任せられないと言う教訓だけ
447名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:33 ID:5W2RoqVQ0
>>423

むしろ、どっちもどっちと言う人が、政治を語る理由と
立ち位置が知りたいね。そう言いつつ、やっぱり民主党に
投票していたんじゃないの?
448名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:51 ID:YDUX1hDx0
でも
もうフジは見ないよ
特にとくダネはもうみない
449名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:55 ID:Hbp1O2TU0
>>439
池沼でヤクザってミンスのことだろ? 官邸にヤクザ送り込むほど判断力に欠けてんだから
450名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:15:20 ID:RSvbvyAeO
民主党もあっという間の与党だったな
451名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:15:24 ID:OAxwLbWf0
民主指示24.2%で、内閣支持42.6%ってどう見てもオカシイだろww
ゲタ履かせ過ぎで、バランスがオカシクなってるぞフジの中の人www
452名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:15:29 ID:BFKhb26R0
>>408
おお、俺の故郷の滋賀県もやっと風向き変わってきたかw
衆参全部ミンスなんで全国に顔向けできなかったんだ
453名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:15:34 ID:OvNVXucp0
民主党に投票した人間は贖罪すべきだ
自分がぶち壊した日本というものをしっかり見つめて土下座して
それから自分がなすべきことをすべきだ
謝りもせず不貞寝するような真似は許さん
454名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:15:46 ID:OvUAx6Li0
455名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:15:58 ID:YoUfmwFN0
捏造報道2001が、支持率逆転を報道するなんて....

景気悪化で、マスゴミの連中も苦しくなってきたって事なんだな。
456名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:09 ID:qkQFmK770
>>436
日本人が朝鮮人と同じ投票先を選ぶかねえ
457名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:33 ID:RZ2r7BP70

>>429

自民が勝ったインパクトでけーぞ

滋賀はミンス王国だからな!
458名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:37 ID:9entTeoK0
>>レアアースを中国に完全依存するなんていう
  バカな政策を続けてきたのは自民党なんだが。
この駆け引きは、民主党政権だから、
中国かつかってんのよね。
自民政権なら、
こんな事態には、
中国を誘い込まない!
中国も、民主政権との対応で
貧乏くじを引いたものだ!
中国もまだ自民の方が良かったと思っているかも!
459名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:41 ID:6hR0Dfdh0
>>405 お前だけそう考えとけ 日教組、在日、反日市民団体が今まで死ぬほど言ってきたフレーズだ
それにお前は日本人ではないし、少なくともウィグル、チベットの惨劇、対人地雷輸出国にわびる気は無い
黙ってロムってろ
460名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:16:48 ID:WLyd7ELH0
売国マスコミが今さら
参政権樹立がいよいよ現実的になったんでヤバイと思ったか?
461名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:17:42 ID:83wRdkg60
上海万博閉幕とともに内閣支持率急落の報道ってなんなの? w
462名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:18:15 ID:uC0YcjSm0
>>439
こんなのって、全部単発くんだよね。w
463名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:18:18 ID:osbTlExW0
>>453
>民主党に投票した人間は贖罪すべきだ

票入れたうちの母親(=反日極左・団塊の世代)は、キリッと前を向いて今日も生きてます。
464名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:18:41 ID:ls0Plxay0
>>457
栗東は開発利権がらみで、自民の方が強い土地柄だけどね
465名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:18:49 ID:w3+paI/O0
仙谷が悪い、民主党内から仙谷降ろしをやらないならもう民主は終わり
466名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:19:27 ID:UVOqwXs10
なんか見えてきたね

新スローガン
「目指せ竹下超え!」

民主党なんて滅べばいいのに・・・・
前回コレを書き込んで1ヶ月書き込み禁止にw
467名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:19:32 ID:E2pjeoyB0
実際の数字は10%あるかどうか
468名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:19:34 ID:juvd0JxjP
自民なんて終わってるじゃん。人材もいないしww
469名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:19:49 ID:pI5GXM1a0
自民は嫌いじゃないけどネトウヨはキモくて大嫌いだったぞw

2chで張り付いてコピペはりまくってるようなのとかでしょ

自民とネトウヨは切り分けて考えたほうがいい
ルーピーってのはネトウヨが先にあって
それに対抗するために無理矢理作られた造語だw
470名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:01 ID:l2i9ttMw0
栗東市長選挙開票速報
投票率:44.69% 開票率:46.5%(22時05分現在)

確 野村 昌弘(無新) 4,100 自民推薦
  中村 洋三(無新) 3,900 民主推薦、社民支持
  馬場美代子(無新) 1,900 共産推薦

http://www.bbc-tv.co.jp/cgi-local/user/hensei/senkyo/2010_10ritto/details.cgi
471名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:09 ID:O1vjUMcc0
>>66

負け犬の遠吠えが耳に心地よいですねw

我々ネトウヨは「実態に対して民主党の支持率が高すぎるのではないかないか?」と申し上げてきただけですが?
さすがに町村勝利で隠し切れなくなったようですねw

我々ネトウヨの大勝利w
あなた方の大敗北ですw
472名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:10 ID:sT5Qxu9w0
お前らはやたら低い数字が実態だというが
支持者がやっぱり支持しないってなるには時間がかかるんだよ

今後も徐々に落ちていくだろうけど現時点では>>1に近い支持率だといっていい
473名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:16 ID:+UfamSWV0
報道2001系のスレは継続スレもこれまで進んでたててた
丑さんはどこにいっちゃったの??
474名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:19 ID:5W2RoqVQ0
>>458

民主党は、中国のことを考えてビデオ非公開までしているのに、
中国は日本の民主党政権を批判しっぱなしだからね。
民主は、現実感覚がないから、現実的な中国人に、
信頼も理解されない。
475名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:28 ID:d70DNhZu0
尖閣問題の陰に隠れてるけど、
外国人参政権についてちゃんと世論調査してくんないかな?
476名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:30 ID:WLyd7ELH0
>>463
無能なバカ息子ってこと?
477名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:34 ID:mgODpCdXO
絶対解散しないそうだから予算と引き換えに次岡田だろ?
すぐ息詰まりグダグダののちヤケクソでレンホウだべ?
でもそれ愚民は許すかね?
478名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:39 ID:QgSK+aDb0
>>458
苦しい理屈ですねw
479名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:02 ID:5JAj0dic0
>>468
民主党の層の厚い人材をどうにかして止めてくれよマジで
480名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:34 ID:G46RG2XH0
だからさぁ、何でこんなに高いわけ?

この数字が納得だってんなら
俺にその理由を説明して納得させてみろよマジで

大体、先週に比べていきなり自民が7%も支持を上げるなんざありえねぇだろうが、理由がねぇのに
明らかに調整してるだろ
はっきり言えよ「捏造してました」ってさ
481名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:47 ID:CdgeXCtf0
速く憲法違反の検察を国会に証人喚問しろよ!!

日本は法治国家なのに憲法違反したぞ、検察は!
482名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:50 ID:OvUAx6Li0
>>448
とくダネの正体

 オーケープロダクション(小倉智明、室井佑月、眞鍋かおり等が所属)
の親会社が、イーストグループホールディングス

つまり、電通
483名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:02 ID:osbTlExW0
>>457
無知&勘違いしてました。

この男が滋賀大学出身だったもので、滋賀県出身かと思ってました。(京都出身)
http://www.showyou.jp/
484名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:02 ID:ejJZcoLZ0
>>470
こんなの外国人参政権があったら簡単にひっくり返るし
はぁ・・・
485名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:03 ID:ykNgppBA0
だから、あと3年間わざと民主にやらせろ。日本国が崩壊しそうになれば、馬鹿
な国民も眼がさめるから。その後、30年間保守政権でいけばいいわけです。
486名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:35 ID:h8ZpL8Oo0
>>469
   ( ^ω^)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
487名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:38 ID:AeVc+snp0
ようやくマスゴミが民主党を見放したか
488名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:40 ID:5W2RoqVQ0
>>469

他人をネトウヨと呼ぶ人間が、一番気持ち悪いよ。
他人をネトウヨと呼ぶ人間は、結局何を信じているの?
民主党支持じゃなかったの?
489名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:50 ID:U0bSwX0P0
ミンスの支持率下がって来たか、バンザイ。
もっと支持率を下げてミンス党を滅亡する迄。
棺、戰國、悪沢、黒鳩、政界より去れ、悪党ども。
490名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:58 ID:Xkpg2rahO
>>405馬鹿がいるw

テメェで勝手に支那に土下座してこいよ
491名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:59 ID:l2i9ttMw0
貼ったとたんに情報更新
一気に開票が進みますた

栗東市長選挙開票速報
投票率:44.69% 開票率:98.1%(22時18分現在)

当 野村 昌弘(無新) 10,800 自民推薦
  中村 洋三(無新)  6,500 民主推薦、社民支持
  馬場美代子(無新) 3,600 共産推薦

http://www.bbc-tv.co.jp/cgi-local/user/hensei/senkyo/2010_10ritto/details.cgi
492名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:23:19 ID:9entTeoK0
>>俺達日本人は自分達が侵略者であることをまず自覚すべき

えっえー!
こんな自虐的でお人好しな人がいるんだねえ!
中国は、今でも、隣国と覇権争いをしてんのにね。
そして、今の中国共産党は、
どれだけの多くの少数民族を
虐殺してきたのかしってんの!
493名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:23:43 ID:KMA1rqx90
相当差がついたな
共産足してもとどかんやん
494名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:23:47 ID:B6ZoAIJp0
今こそ岩手4区に小泉進次郎を擁立するべきだ
495名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:23:51 ID:OvNVXucp0
フジはゲスだから見ないで
あの局は明らかに日本より韓国のほうを重視してる
あんな局は潰れるべきだ
TBS朝日日本テレビ以上に見てはいけない
496名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:23:58 ID:+9Cj0Klk0
>>463
そんな親、老後は捨てろ
やっすい施設にたたき込んで、面会にも行くな
497名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:03 ID:uC0YcjSm0
>>464
利権とやらは、何でも自民ですか・・。w
頭おかしいの?
498名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:14 ID:BFKhb26R0
>>491
ぶっw
圧倒的ではないかw
499名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:23 ID:osbTlExW0
>>480
まあ、産経とは反する思想をお持ちの韓流マンセー・フジTV様ですから、なにかあるんでしょうか???
500名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:24 ID:B9uj2p6+O
民主党もとうとうお仕舞いだな。使える人材も全くいないしな(笑)
501名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:24:46 ID:wf4ykmHd0
>>24
大政奉還じゃなくて、王政復古の大号令でしょう。
旧政権関係者は全員罷免ですよ。
502名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:04 ID:EG3B7yFlO
二つ合わせて50%(;∀;)
503名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:09 ID:CkKIfjnb0
>>491
結構競ってるじゃんとか思ったら、なにこの自民の圧勝w

どうしたミンスwww
504名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:10 ID:FsJwNuWL0
>>456
今見直したら、そんなに僅差でもなかったね。よかった。

でも、まぁメディアが民主党を擁護し続ける限り、
多くの日本人が、メディアの言うこと鵜呑みにして
朝鮮人と同じ投票先に入れちゃうとは思うよ。
505名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:24 ID:G46RG2XH0
>>441
菅一人に言えたことじゃないよ
民主党議員全員に当てはまることだ

>>473
今回はどの数字をとっても、都合よく印象操作できねぇからな
それでも高すぎだが

つーかあいつは何であんなに必至なのかね
あんな小手先の真似したって、ここの連中の思想信念が曲がるわけないし
下手したら世論把握の情勢を勘違いさせるだけで
結果的には民主党のためにならないのに
506名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:30 ID:h8ZpL8Oo0
単発多い多いw

>>496
まぁまぁ。憎むべきは日教組とマスゴミよ。
507名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:31 ID:IY4nWRm40
>>491
おいおい、民主が圧倒的に強い滋賀で
民主党が負けたのか・・・
508名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:32 ID:O1vjUMcc0
>>469

それは違いますねw

我々ネトウヨはネットを表現の場とし自由な議論を重ねることを目的とした集団です

ルーピーとはアメリカの新聞が鳩山前総理に与えた称号であり
基本的に鳩山前総理とその支持者を指します
509名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:39 ID:bg7OBcIY0
そりゃ普通に考えたらこうだろう
どうにもならんよ
なんでここまで駄目なのか
510名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:53 ID:q9yA3nVu0
そらマスコミも梯子を外すわなwwwwwwwwwwww
庇いきれんだろうし、矛先がそろそろ自分たちに向けられるのわかってるからなwwwwwwwwwwwww
こいつらデモを恐れているんだろ?
511名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:07 ID:IuVXwqqS0
なんか毎度そうだけど民主の政党支持率と、内閣支持率ってそれほど上下しなくて
自民の政党支持率と内閣不支持率が上下激しいって感じがする。
来週は自民18%あたりでお茶を濁しそう。
512名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:10 ID:0OQpPERY0
513名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:17 ID:jfB8waAw0
昼間に103レス書いた人はどうしているのだろう
514名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:20 ID:5JAj0dic0
>>507
しかも、この差って異常事態なんじゃねーの?
515名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:30 ID:H9jVXLLG0
えっ自民逆転って言う状態はフジ的に許されるの?
来週あたりから何人かD居なくなってるんじゃね?
516名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:33 ID:X1bVb1RZO
最近のマスコミの民主叩きと
支持率が完全に一致しているな

結局支持率はマスコミ次第ってことか
517名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:34 ID:5IHeK95E0
まあフィクションだな。現内閣支持率が四割超とかありえねえし。
518名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:39 ID:OvUAx6Li0
>>436
大差ですけどww

栗東市長選挙開票速報
投票率:44.69% 開票率:98.1%(22時18分現在)

野村 昌弘(無新) 10,800 自民推薦
中村 洋三(無新) 6,500 民主推薦、社民支持
馬場美代子(無新) 3,600 共産推薦

http://www.bbc-tv.co.jp/cgi-local/user/hensei/senkyo/2010_10ritto/details.cgi
519名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:46 ID:UVOqwXs10
>>491
民主王国で自民圧勝か・・・・
自衛隊の多いところで民主負ければ自衛隊も楽なんだろうけど栗東じゃ関係ないかw

しかし日本国民の選択肢って少ないよな
右派はないのかよ
520名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:50 ID:+VApPPjXO
>>44

またまた犬作死んだんじゃね?w
521名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:26:56 ID:2S1jti000
>>491
民主ヤバイな
完全に求心力を失った

3年後にどうなってるかは不明だが
ここから盛り返すのはちょっと難しそうだな

「仕分け」の威力も衰えたしね、増税路線にも舵切れないし
外交問題も「反米」の一言で投票してくれる層も取り込めなさそうだし
早くも詰んだなw
522名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:00 ID:Hbp1O2TU0
>>491
一気に引き離したなあ。もうミンスは組織票しか頼る術がないのかな
523名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:05 ID:WLyd7ELH0
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}>>486サンクス
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
524名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:15 ID:Zst8gNOr0
公開したら切り札にならないのに…
日本国民の8割以上は白痴か何かか?
525名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:17 ID:wf4ykmHd0
>>512
なんか、タンジェントの曲線みたいだな。
526名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:38 ID:FsJwNuWL0
>>491
もう民主党に推薦されるなんてデメリットでしかないねw
527名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:49 ID:1C3wtVuzO
>>463
うちもだよ
まだ目が覚めない…
528名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:50 ID:3vgXy3gX0
今日のたかじんのそこまで言って委員会じゃ支持率29%って言ってたぞ
日テレとフジで10%も差があるのか?
529名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:28:02 ID:+9Cj0Klk0
>>506
そのマスゴミや日教組の中核も団塊なんだよな。

戦前生まれの作った経済を食いつぶし、若者世代を搾取する
それが団塊。
530名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:28:16 ID:RnjKbRXy0
元々世論調査が嘘なのに現実に選挙で負け出すと調査の信ぴょう性が疑われるから
こんな数字を出すのか じゃあ一気に下がるな
531名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:28:20 ID:osbTlExW0
>>491
この差でも、在日韓国人・朝鮮人・中国人選挙権を、韓直人政権が予定通り与えたら、ネトウヨ自民は惨敗でしょうか?

なんでも在日韓国人・朝鮮人・中国人様など、在日外国人さまは、

”実は、複数の選挙区に投票できる”

という情報が、ネット上で一部の方から出てます。
(外国人の女性を妻に持つ、ある日本人のご主人から)
532名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:28:23 ID:KfmHUFbO0
この政党支持率でこの内閣支持率ってあり得ない数字じゃね
捏造もハンパにやってると大火傷するぜ、マスゴミさんwwww
533名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:02 ID:uGqJ9NMFO
やっと来たか
マスゴミの規制もそろそろ限界になってきてるみたいだし
534名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:23 ID:FsJwNuWL0
>>518
うんうん。観た。
俺がみたときは200票差だったんだよ。
よかった♪
535名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:31 ID:PLcXHI350
テレ朝じゃすでに「支持率」という単語が使用禁止にwwwww
536名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:40 ID:tXtsNnauO
>>524

全世界に公開して非難したほうがいいじゃん
537名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:43 ID:NKMGfAsIO
>>524
切り札になるわけないだろ
白痴乙
538名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:49 ID:6Qrhent30
民主完全に終わったわな
前の選挙ですらあれだったのに
あれからさらに落ちたということはもう今やったらどうなるかは明らか

どうしようもねーよ
擁護できないもの
なんでこんなのしか居なかったんだ
539名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:32 ID:RcpQCriu0
報道2001で自民支持率が民主を上回るのって
数年ぶりレベルじゃないか
540名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:34 ID:V4EQ6l7X0
>>408
つか、票開きすぎw

投票率:44.69 % 開票率:98.1 % ( 22 時 18 分 現在 )

野村 昌弘(無新) 10,800 自民推薦
中村 洋三(無新) 6,500 民主推薦、社民支持
馬場美代子(無新) 3,600 共産推薦
541名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:36 ID:Hbp1O2TU0
>>535
そのうちミンス以外の党を映さなくなるんじゃないのか?w
542名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:40 ID:5W2RoqVQ0
ミンスのむごさは、現実を見れば分かるでしょ。
不祥事は連発なのに、全くちゃんと責任を取ろうとしないし、
国民に主張したことは、全部正反対の嘘になったし、
自分たちに不都合なことは、隠したりごまかそうとしたりしかしないし、
力も結束もないのに、表面だけきれいな自分たちを見せて、宣伝で
政治をしようとしている。
ミンスは日本から消すべき。もともと本来存在してはいけなかったもの。
政権交代をするなら、ミンス外の政党(ミンスは政治をしていないので、
政党とすら言い難い)が育つべきだ。
543名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:42 ID:1+PUvogE0
>>480
計算上の許容誤差が他の調査は2.5%ぐらいだけど
回答したのが額面通りに500人でも5%ぐらいあるんじゃなかったかな

だから7%ぐらいぜんぜんあり得る数値じゃね?
544名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:50 ID:+xA2vn210
民主無能だから周りがいくらバックアップしても勝手に落ちてく
内閣改造の時に人気ありそうなの残しときゃよかったのに
545名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:51 ID:OvUAx6Li0
>>521
反米なんて言い出したらむしろ無党派層の離反を招くだけだよ
546名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:51 ID:3vgXy3gX0
>>491
滋賀県ってミンスの強い土地じゃなかったけ?w
547名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:21 ID:F+O1b5ub0
もうマスゴミもかばうのも限界か
そろそろ年貢の納め時って奴か?
後は解散に向けて一直線に民主を叩くだけだ
548名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:25 ID:osbTlExW0
>>528
それは関西の調べですかね?

関西は、「たかじんのそこまで言って委員会」だけではなく、「青山のニュースでスバリ」?(アンカー)・・・等、
東京と比べれば ”ネトウヨ番組”が少し多いですからねえ・・・。
549名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:30 ID:81NBxWIC0
菅酷すぎw
自分のことしか考えていないのが丸わかりw
単細胞だからそのへんをうまく隠すこともできない。
550名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:36 ID:BqqrcuGK0
滋賀て田舎だから保守的なとこかと思ってたら違うのか
551名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:49 ID:RZ2r7BP70







唯一面談方式を採用し、正確な数字を出す時事通信が支持率調査を全くやらなくなったのは、


ミンス政権が圧力かけたからか!??????????????????????????


http://www.jiji.com/service/yoron/result/index.html






552名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:55 ID:85gw4mJy0
チン報道2001w
553名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:59 ID:B6ZoAIJp0
11月6日のサミットがターニングポイントになると思う
明らかにマスコミも無視できないような規模のデモが行われるしwww
554名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:02 ID:qFzncpGV0
ネトウヨ言っているのはキムチですって自己紹介だなw
555名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:07 ID:Zst8gNOr0
>>537
良く切り札にならないって分かりましたね。
あなたは映像を全部見たって事ですね。
そういう立場の人ですか?
556名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:09 ID:+VApPPjXO
勝手に自滅で中韓民主崩壊→なにもしないで米韓自公復活
どっちに転んでも「韓」これってめでたいのか?
557名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:13 ID:uGqJ9NMFO
共産党が公明党の支持率を追い越した件について
558名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:16 ID:CdgeXCtf0
>>538
まだ終わってないよ。検察が外交判断という超憲法違反
したことを追及してない。

ぜったいに民主党が検察に命令したんだ。
559名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:25 ID:0Ly9B/MQ0
>>456
自虐に洗脳されてたら、贖罪だと言わんばかりに投票するんじゃね?
560名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:31 ID:+9Cj0Klk0
>>499
考えられるのは、フジは民主支持でしかも小沢閥の影響があるみたいなので
小沢閥の倒閣運動の影響かもな。

>>521
仕分けと言う、民主党にとっては最大のパフォーマンスがあってこれだからな
561名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:48 ID:BFKhb26R0
>>550
田舎だけど衆参全部ミンスで、
県知事が社民という酷い土地
562名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:01 ID:3vgXy3gX0
>>548
ニュースアンカー(関西TV)だと親会社のフジTVの支持率を使うから
よみうりTVも親会社の日テレ調査を元に言うんじゃないかな?
563名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:07 ID:ls0Plxay0
>>546
栗東市は前職も自民だろ。
564名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:34 ID:ciqQxjYh0
>>408
開票98.1%で10,800対6,500か。
最終的にずいぶん差がついたな。
565名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:46 ID:X1bVb1RZO
>>535
テレ朝は朝の番組しか見てないが
毎日、民主と内閣を叩いているぜ
566名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:48 ID:iWM6EoJWP
マスコミのネガキャンなしでこれだから
567名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:50 ID:JWWyz1Ze0
ワロタ知らないうちに逆転してる。

てゆうか、こんだけ酷い与党で1年もかかってたらあかんでしょう自民も。
ハミガキさっさと降ろしてくれよ。総裁の器じゃねえよ。
568名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:55 ID:5JAj0dic0
>>547
まずはヘラヘラ笑いながら「お試しでぇ民主党にぃ投票しましょうよぉ〜」
とか言ってたマスゴミ関係者を処断してからだな
569名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:06 ID:J5wlU8Ma0
さて、統一地方選挙どうなることやら・・・
570名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:15 ID:G46RG2XH0
>>554
最近は「尖閣は日本の領土です」というとネト●ヨになるみたいだから
ただの反日野郎だと思うぞ

それかそんな事はどうでも良い釣りか
論破されまくって悔しくて悔しくて仕方なくて目的と手段が倒錯しちまった奴か
571名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:23 ID:QuoXHWVn0
>>539
ルーピー末期に
民主11 自民18
ってのがあったから、それ以来だな。
572Gooolgle:2010/10/31(日) 22:34:29 ID:5MvMRA+G0
>1 わたしの調査では民主が50%とったな・・

573名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:35 ID:8lNRje/G0
>>536
>>537
駆け引きってことを知らないのか?
今中国は「公開しないでくれ」と泣いて頼んでるんだぜ。
やつらは今日本を無視できないんだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:52 ID:mKi45Nyp0
>>164
何度もレスしてるけど・・・
平日の昼間に,固定電話で回答する人の意見だからねw


なるほどね。景気悪いせいで共働き多いし、
これじゃ団塊ジジババもしくは生活保護乞食くらいしか電話に出られないなw
やり方が汚いね。クソマスゴミは。

575名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:05 ID:jJSugUYK0
>>557
今までの選挙データから、頑固な信者が、
公明 7〜8%、共産 3〜5%、社民 1〜2%
存在することがわかっている。

調査の信頼性が無いという証拠だよ。
576名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:11 ID:2S1jti000
>>545
そうか?
反米のキーワードで脊髄反射する人って結構多いと思うよ
んでその人達って無党派の中では民主党に投票したコア層だし
反米はかなり効果的なキーワードだと思うよ

まぁ仰る通りで離反も招くが支持も得られる
577名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:25 ID:mgODpCdXO
極左の佐高までバカにしてんだもんな(苦笑)
相変わらず必死に応援してんのいま鳥越ぐらいだろ?w
あと誰かいたっけ?
578名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:26 ID:+9Cj0Klk0
>>527
価値観が崩壊するまで議論で追いつめてみたら
「うるさい」とか「親に向かって」とか言うと思うけど
それを物ともせず、何も言えなくなるまで
たとえ聞こうとしなくなっても、無理矢理に聞かせて
議論で屈服させるとそのタイプは手のひらを返したように大人しくなるよ。

579名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:29 ID:rb/xofLnO
なんで支持政党選択で2番目が自民じゃなくてみんななんだ?
580名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:37 ID:ciqQxjYh0
>>563
現職のブログ読んだけどかなり保守的な人なのね。
581名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:55 ID:ek0dVjwS0
民主バブルだったな。
つけは失われた100年になっちまった。
582名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:03 ID:IM3nYgsWO
栗東はどうなった?
現職負けたらミンスには大打撃だろうな
583名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:11 ID:BFKhb26R0
>>577
古舘と呆捨てのコメンテーター
584名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:15 ID:1GzPnioo0
滋賀でも民主終わったか
もう余裕で勝てるの岩手か愛知ぐらいだな
585名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:22 ID:kjGVy5Li0
ネトウヨってもともとはほんと一部のキモイ2ちゃんの荒らし
(それこそ一日中張り付いてコピペとかキチガイみたいにする奴)を指すみたいなもんだったんだけど

一時期民主が優勢になったとたん
なんでもかんでもネトウヨネトウヨ言う奴が増えてかえっておかしくなった
勝ち馬のりが多いんだね、要は
586名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:54 ID:5JAj0dic0
>>581
ああ、支持率の話か。
屋根まで飛ぶ前に壊れて消えそうだ
望むところではあるが
587名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:38:05 ID:tXtsNnauO
>>573

どこが?共産党潰した方が中国人のためにもなるとおもうが?
588名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:38:25 ID:rOvK9lZ80
最初から支持していなかったが、ここまで売国党だとは・・・
589名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:38:35 ID:mWDQ161T0
33%って3人に1人だな、
これという信頼できる政党がない。
34%になりそうだ。
590名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:38:49 ID:7mtY5dY00
>>574
>平日の昼間に,固定電話で回答する人の意見だからねw

ちょっと違うな。
首都圏の成人男女500人。
電話しただけで、成人かどうか分かるか?。
日本人かどうか分かるか?。

もし成人というなら、500人は予め選定された500人だよ。


591名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:01 ID:OvNVXucp0
石破は菅に言ってたよね
普天間問題を解決するために
最低でも11月までまでに沖縄へ行けって

あいつ。菅は今何やってんの
592名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:32 ID:OXDCdFYM0
>>577
レモンちゃん(落合恵子)とか最近よく見るような気がする
593名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:36 ID:0sIVmAM+0
今日のたかじんの委員会に出演してた元通産官僚の岸が、官僚にバカにされてる
アホな閣僚を三人挙げろとの問いに、菅、仙石、前原の三人の名前を挙げてた
民主党のお題目である予算の組み替えによる財源捻出をできた可能性があったのは
小沢だけだったとも
つまり、官僚やマスコミの利権を守り、仙石・前原の政敵である小沢を潰すために
君らは利用されたんだよ
小沢の疑惑なんて、すでにでっち上げだとハッキリしてるのにまだ政治的に利用しようとしてる。
民主党の前原一派もバカなら、それに乗ってる国民もバカだわ
594名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:38 ID:+9Cj0Klk0
>>573
意味のない駆け引きだ、頼みを聞いてやっても見返りが何もないのだから
595名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:45 ID:iH2h0AvNO
>>302
さすがに現状のミンスを庇うと、マスゴミも阿呆な視聴者に呆れられる。
マスゴミの死活問題に繋がりかねない。朝日や毎日新聞の購読者が下がり続けてるのも、「対岸の火事」とは思っちゃいないだろ。
596名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:47 ID:ls0Plxay0
民主ってなりすまし日本人だらけなんだろ。
どうりで日本人の常識が通用しないはずだわ。
民主党議員の言うことはすべて嘘と決めてかかった方が無難だな。
597名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:59 ID:LI40uYyC0
>>573
その駆け引きの具体性が全然見えない。
で、カードにしたとして中国に何を譲歩させんの?
尖閣あきらめさせる?ガスチューチュー止める?
たぶんどっちも約束守りっこなさそうなんだが。
598名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:06 ID:hZuzNiZc0
780 名前: いたやどかりちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2010/10/31(日) 22:37:20.71 ID:JIK+smYEP ?PLT(12000)
http://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ネトウ.ヨって何で「+で論破されたサヨクがニュー速で傷を舐めあってる」みたいな妄想が好きなの?
あんなところスレタイ見ただけで引き返すだろ
599名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:07 ID:6qbwaC6h0
600名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:07 ID:0TAMj2Qp0
みんな〜冷静に考えてみて
ぽっぽ,小沢,菅,仙石とかのアホに日本をまかせられるか?
無理に決まってるだろ
601名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:08 ID:woZE8kep0
いい加減まともなところがまともに世論調査して欲しい
602名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:10 ID:31naCvNK0
>>573
『「中国人は犬だと思って付き合いなさい」。それが中国人のためでもあります。 

 謝ってはいけません。
 筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
 感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
 正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。』


・・・と、中国人も言っている
603名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:17 ID:F+O1b5ub0
民主が失脚した後は売国奴を徹底的に粛清してマスゴミを叩き潰して
左翼狩りを行い後は民主の糞法を潰しまくれば当面は安心だな
604名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:41 ID:lxJlGPgR0
国民は民主党に「お灸を据え」ようとしてるんだよw
残念ながらもう自民党に用はないw
605名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:50 ID:woZE8kep0
606名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:55 ID:zXNpfS050


   ♪    /.i    /.i    /.i
   ♪     ∠__ノ  ∠__ノ  ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,<`∀´;>ノ `∀´;> ノ`∀´;>ノ     エライコッチャ ミンミンミンミン ♪
         └i===|┘-i===|┘-.i===|┘
           〈__〈  〈__〈  〈__〈
607名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:03 ID:+xA2vn210
>>591
馬鹿で無能だからどうせ時間作ること出来ないだろ
かわりに言って対応できそうなのもいないし
608名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:24 ID:OvNVXucp0
>>593
日本人じゃないだろあいつ
そんなのの言うこと聞いてどうすんだよ
バカか
609名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:26 ID:7mtY5dY00
鳩山も沖縄はスルーして外遊
缶も沖縄はスルーして外遊
岡田や仙谷からは沖縄のおの字もでない。

ホント無責任な連中だよ。
610名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:35 ID:qbjhCjlU0
徳島の仙谷と宮城県のトミ子はいま選挙やれば当選するのかな?
徳島、宮城って今どうなの?
611名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:43 ID:hDUcBzJN0
>>2-3目頭が熱くなるな
612名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:46 ID:G46RG2XH0
>>591
沖縄に候補を立てないことを決定し
且つ
宮崎県にも候補を立てないことを決定しました

理由は「負けると民主党の印象が悪くなるから」

あいつらは全部これだ、まず自分のプライドと党益を持ってきやがる
反吐がでるなんてもんじゃない、筋が通らないにもほどがある
613名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:48 ID:KfmHUFbO0
>>543
恐らく仕掛けはこうだ。
1.無作為抽出の電話番号にかけて自民支持者と民主支持者を”調べる”
2.上記データーを大量に”分類、蓄積する”
3.調査時に”調査者の好きな数字”になるように過去のデーターに基づいて電話番号を抽出する。

実際に無作為抽出と言いながらそこのソフトウェアのソースは公開されていないしチェックする機関も存在しない。
だから前回の参議院選挙で支持率の読み違いが起きたのだよ。マスゴミは世論調査を操作している。
614名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:42:09 ID:EWDn2PaW0
民主党が日本をボロボロにしてしまった!
仕分けの蓮舫を見ていると幼い子供がママゴトをやってるみたいだ!
615名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:42:13 ID:OXDCdFYM0
ジャッキー・チェンが中国人に自由を与えてはいけないって
言ってたな>>602
616名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:42:25 ID:5W2RoqVQ0
>>596

ミンスは、党員とサポーターに、在日の外国人がなれることを
党則で認めているからね。その段階で、政権政党の資格がない。
2chにも民主党の外国人サポータはいっぱい活動していると思うよ。
617名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:42:59 ID:K62s3sB60
ついに隠し切れなくなったのか
618名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:43:32 ID:WoS5S6O7O
口蹄疫そっちのけで憧れのカストロに会いに行った大臣がいたよな。
確か赤松って名だったような。
名字に色がついているのは挑戦、これ豆知識な。
619名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:43:32 ID:ykNgppBA0
あと3年民主にやらせろ。そうすれば、日本国がガタガタになって馬鹿な国民
も、おかしいなと思うはずです。だから、あまりいまは民主党叩いてはいけま
せん。もう少し危機的状況に持っていけば、馬鹿でも分かると思います。
620名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:43:47 ID:1GzPnioo0
>>596
白、レンホー、福山、ツルネン
確定なのをぱっと思い出してもこれだけいるもんな
621名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:43:52 ID:2S1jti000
>>610
流石に比例で受かるとは思うけどw

選挙区まで応援に来られた民主の候補者も
迷惑だろうなーとは思うよ
622名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:44:00 ID:RZ2r7BP70

>>585
>なんでもかんでもネトウヨネトウヨ言う奴が増えてかえっておかしくなった
>勝ち馬のりが多いんだね、要は

衆院選前にイナゴの大群みてーに押し寄せてきた連中の正体なんざ、とっくに↓バレてんだろ( 失笑 )
日本の政治経済の知識がなく、具体的なものや詳細なもの、掘り下げた書き込みが出来ず、
書き込んでもてんで頓珍漢だったり事実誤認だらけで、
せいぜい「ネトウヨ死亡」連呼みてーな、まぬけ一発言い切り書き込みしか出来ない連中な。


  衆院選で、民団と連携するミンス候補者220人超。 民団、全力で選挙応援するため全国研修会
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247817216/


  民団新聞 「 参政権獲得を誹謗中傷するネトウヨと毎日闘っている 」 ← ★★★
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/


  小沢氏側近議員 「 実現させないと、民団に夏の参院選で応援してもらえなくなる 」 週刊文春に
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263635220/


  北朝鮮 「 総連よ、民主党を支援せよ 」 ・・・ 労組に影響力使え! 万景峰入港再開を!
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252235186/

623名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:44:03 ID:qbjhCjlU0
そういや普天間ってどうなったんだ?
624名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:44:12 ID:cCShuTCXP
988 :名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 08:20:03 ID:sjklLWPU0
今朝の神戸新聞より一部引用。

逮捕の松田容疑者「結束の固い家族」
殺人と殺人未遂の疑いで逮捕された松田智毅容疑者(22)は、
両親と専門学校に通う妹(20)の4人家族。
近所付き合いがあった女性によると、母親が中国出身で、
同容疑者は中国人の子どもらが通う学校を卒業した。
その後、中国に一時、留学したこともあったという。

松田容疑者は被害者の両目に釘を打ったらしいな。

625名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:45:02 ID:LZF0REXt0
毎週このスレには捏造前提とそうでないやつに別れるな

こんなにらしし
626名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:45:21 ID:jI736pnhO
>>555
誰に対して、何を主張するときの切り札になるの?
仮に銛で突いて乗組員に死者がでてても、
中共は自国領海に侵入した巡視船に不当に拿捕されそうになったので、
銛を武器に戦った愛国烈士として宣伝するだけだろ。
627名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:45:25 ID:IY4nWRm40
昨年の総選挙、栗東市の得票数は
 民主候補 20,304票
 自民候補 11,008票
で民主圧勝なのに、栗東市長選で民主党候補が敗北したんだな
628名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:45:25 ID:qbjhCjlU0
>>573 いやいや、フジタ社員開放の際、ビデオ非公開を約束してるでしょ。
公開したら、約束反故で中国に文句言われる。

ビデオ公開については今は民主党が一方的に国民からせめれれてるだけ。
ようは勝手に約束した仙石がアホだったと。
民主はいま必死に公開しないよう取り繕うのに必死。
629名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:06 ID:YoUfmwFN0
>>602
朝鮮人と中国人は、ほぼ同じ民族だから、それでいいなww
630名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:15 ID:OvNVXucp0
>>623
菅がずっと見ないふりしてた時限爆弾が
そろそろ爆発する頃
631名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:19 ID:k46GKgEt0
内閣支持40%に急落、不支持と初の逆転 本社世論調査
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E0968DE1E3E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

日経  支持40%(−31過去最大) 不支持48%(+24)


632名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:21 ID:5IHeK95E0
>>623
触れてほしくなくなった

っつうか沖縄の知事選に民主は候補出さねえってな
卑怯者の代名詞にでもなりゃあいいのさ
633名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:22 ID:IwCTqgvW0
今までずっと自民の支持率低くして捏造してただけでしょw
634名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:44 ID:DNAXjrCi0
>>628
>公開したら、約束反故で中国に文句言われる。

ぶっちゃけ知ったこっちゃないけどなw
635名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:58 ID:DFzHUb7l0
ルピウヨぬか喜びwwwwwwwwww
636名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:13 ID:s8voVHOV0
>>585
勝ち馬乗りだよな

代表選で小沢が負けた時なんか
「小沢応援してたネトウヨ涙目wwwww」とか言い出す始末だしな

取り敢えず望まない結果になったから、負けた方を応援してたのはネトウヨだったって事にして
精神の安定を計ったんだろうな。
637名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:33 ID:6hR0Dfdh0
栗東って滋賀だよな? 滋賀の地方都市とは言え、この差はでかいな
栗東市民は滋賀の中でも賢明な市民が多いのかも

本番は、4月の統一地方選ですな。
ウミを出し切って、美しい日本を取り戻そうぜ ちなみに俺の嫁はブスだが、愛嬌はある!
638名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:46 ID:2S1jti000
>>622
つか連呼厨は民主の代表戦以降減った気がする
最後の方では「菅支持はネトウヨだ」みたいな
痛々しい書き込みが見られ、同情と失笑を買ってた様な記憶がある
639名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:02 ID:+0rp8kil0
>>610
該当県人ではないが、仙谷は衆議院な上に大臣経験者とあっちゃあ仮に小選挙区で落選しても比例も登録してるだろうから復活してくる
よって限りなく落選は0に近い
トミ子は宮城が2人区なんで自民ともう一つ当選者がいれば落とせる
が、こいつは選挙が強いのでよっぽど逆風が吹いてないと難しい(参院選以上の風は必要かな?)
ただ候補者さえいれば参院選の時の千葉景子よりは落選させる事は簡単
あと本人は今期で引退するつもりではあるっぽい、あんまりあてになる話でもないが、人気終了時に69歳で次続けるとなると75歳だからわからなくもない
640名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:04 ID:+47e68Ti0
>>628
そんな約束はない。と中国が公言している以上、問題はない。
641名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:15 ID:+9Cj0Klk0
>>575
公明のは、文字通りの意味で信者だな

>>636
手の届かないブドウは酸っぱいブドウというのと同じだな
642名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:25 ID:h8ZpL8Oo0
>>585
最初っから無差別レッテル貼り用語だったぞw
643名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:49 ID:qbjhCjlU0
>>621 そうだな比例あるからどう頑張っても、当選してくるな。

選挙手法変えて、比例廃止。
投票したい人、この人だけは当選させたくない人
の2種を選べるようにして欲しいな。
そうしないと小沢とか仙石とか葬り去れない。
644名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:55 ID:IY4nWRm40
>>631
>31ポイントの急落

これはすごいなwww
645名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:05 ID:zEoYTsk+0
まともに国を運営することを専一にせず、
派閥争いを以て、国民を人気を得る、ミンス政治。永田町をコロッセウムにした。
小泉もだが。
646名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:12 ID:R/XVCZJv0
ていうかミンスの支持率が下がるのはみててわかるんだが、
自民って、これといってなにも変化がないのに支持率が上がるもんなの?
647名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:32 ID:ciqQxjYh0
>>590
固定電話の電話加入権は未成年は取得できないから、
建前論では固定電話は成人しか持ってないってことなのかなぁ。
だとしても電話して出た相手が成人かどうか、もちろん国籍がどこかなんて
わかるはずもないわな。
648名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:33 ID:uTxdCGR40
あらーお手も盛り報道2001でも逆転しちゃったのw
649名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:34 ID:abd7bLwPO
>>1
これは?自民党に投票しようと思ってる人が内閣は支持してるって事か?
650名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:39 ID:Nnuyoioa0
ミンスはあと3年以内に日本を潰さないと次はないぞ。
651名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:45 ID:RcpQCriu0
>>593
元官僚が〜言ってました(キリッ とかどうなの?
岸博幸は端から小沢支持を公言してる人間なわけだし、
元官僚の発言を持ち出せば己の主張を補完できると考えてる時点で
あんたが馬鹿にしてる愚民レベルの思考力そのものだと思うんだが。
652名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:49:56 ID:eQjNkSk8O
>>636
そういや代表選直前までは菅を支持する奴はネトウヨ!って騒いでたなw
ニコニコで小沢の支持率70%の時もネトウヨ涙目wwwwwだったし。
653名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:01 ID:l2i9ttMw0
>>631
下り最速伝説再びwww
654名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:06 ID:0TAMj2Qp0
ビデオを隠せると思うなよ,
世論をなめるなよ,国民をなめるなよ,全部公開させるからな
655名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:14 ID:rnCdhVg2O
>>33
北海道補選があり、今までの嘘との辻褄合わせで調整というのは鋭いですね。
あと片方は譲ったので内閣支持率は40の線は譲れなかった。と考えれば、
政党支持率と内閣支持率とに矛盾が生じてしまったのが判るね。
656名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:20 ID:IwCTqgvW0
>>646
低く捏造してたんでしょ。
657名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:36 ID:OvUAx6Li0
>>576
反米主義者ってのは、ノイジーマイノリティーなんだよ
世論調査をすれば一発で分かる
親米派が75%以上で、親中派はせいぜい25%未満
658名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:59 ID:gCb2FP3n0
マスコミが民主disりだしたのはただ単にこれ以上民意無視で民主擁護すると国民の怒りがマスコミに向くからだな
本心では民主をできるだけ押したいし国民なんぞゴミとしか思ってない
けど、もし国民全体がマスコミの偏向姿勢に気づいて怒り始めたらマスコミも致命的なダメージ受けるから
怒りの矛先が自分に向かないようにソフトな民主叩きに転じただけ、本心では「めんどくせーな気づくんじゃねーよ愚民どもが」としか思ってないよ
659名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:01 ID:EWDn2PaW0
参院選の一人区で民主党議員を当選させた県民および蓮舫をトップ当選させた
東京都民は猛反省するべきだ!
660名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:02 ID:BFKhb26R0
>>646
ニコ動で仙谷、REN4、トミ子フルボッコでも見たアンケ対象者でもいたんじゃない?w
661名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:05 ID:u6tkmFZb0
「アタシはがさつな右翼じゃないの。上品な保守なの。一緒にしないで!」w
662名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:06 ID:O1vjUMcc0
>>585

そうですねw
私もあの頃の無差別ネトウヨ認定で
ネトウヨとなった者ですw

彼らのさまざまなネトウヨ認定により
今や我々ネトウヨは全世界のあらゆる層に存在し
ノーベル賞の審査委員会すら傘下におく
巨大な組織に膨れ上がっておりますw
663名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:13 ID:zXNpfS050
>>628

フジタの人質で密約があったとすれば、仙谷は真の売国奴大賞ものだな。
そんな人間に生まれたくないもんだ。
664名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:17 ID:cjb888VVO
>>646
自民と民主はシーソーみたいなものだからな・・・
665名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:23 ID:xToo2opHO
比例さえなけりゃ白眞勲など・・・
666名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:26 ID:k5McFFuC0
空き菅内閣の支持率がまだ40%以上もあるのかよ?
667名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:30 ID:qQzGZfq70
>>1
先週に比べてあがりすぎwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:46 ID:hBPLk3RC0


国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437


669名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:54 ID:Fye6EQ8v0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   絶好のチャンスだってのによ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    福岡市長選の候補者選び間違えちまったよ・・・
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
670名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:52:00 ID:IM3nYgsWO
>>649
無党派が消去法で仕方なくだろ
671名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:52:42 ID:5JAj0dic0
>>652
あほが言葉を使うから意味が錯綜するんだよな
連呼厨の低能さに呆れるばかりだ。
672名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:52:43 ID:zEoYTsk+0
円形闘技場政治------文化大革命マンセー仙獄與志徒
673名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:53:03 ID:2S1jti000
>>643
いやいや、ネタとしてはこの制度の方が面白いよw

トミ子と仙石に応援を受ける、新人女性議員とかなんか面白そうだし
街頭で応援してもらえばしてもらうほど逆効果みたいなw

まぁ次回の選挙は組織票頼みだろうけど
応援演説=逆効果はネタとして面白い
674名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:53:25 ID:2RkfQwSZ0
>>585
本来のネトウヨってまさに上二行みたいなのを指す蔑称だったんだけどね

これから自民が優勢になると
俺はネトウヨだが、とかネトウヨの俺大勝利、とかみたいなのが増えるのかね

どうも本来の意味の昔を知ってるだけに滅茶苦茶違和感があるw
でもこれもなんか時代かなw
675名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:53:33 ID:uKeB377T0
報道2001なんて、竹村健一が引退してから
ただのねつ造支持率番組だよね。
たまに、石原都知事みたいに、言っちゃう人いるけどねw
676名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:53:53 ID:A/Ev+h390
内閣支持率42.6%って?  24.6%の間違いでは?と言いたくなるww

677名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:54:26 ID:Bp9LAh6iP
>>662
もはや「人類はネトウヨ」と言っても良いほどだw
678名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:54:29 ID:kzMvj5hN0
>>452
おめ!
俺の地元大分をなんとかしてくれ〜と叫びてぇわ
我ながらこの県の基地外極左振りはこないだの参院選でも嫌というほど味わったわ
国会議員が全員ミンスにも関わらず地方選で自民系勝利は長崎知事選に続きだな
679名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:54:34 ID:+9Cj0Klk0
>>675
そのために引退させたという見方もある。
680名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:07 ID:lQPPAIfR0
>>603
すべての原因、在日のパチンコは?
新興宗教もあるし、まだまだ大変だ
681大上:2010/10/31(日) 22:55:12 ID:19avEx2Y0
でも自民よりマシだろ情弱( ̄ー+ ̄)バーカ
682名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:18 ID:PSpxcRe70
未だに民主党を支持してる奴は、知的に障害があると思う。
煽りや誹謗中傷ではなく、ガチで。
683名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:19 ID:OvNVXucp0
>>656
500人も調査してるのに
自民党の支持率は3週連続全く同じだったんだよ
すごいぐうぜんだよね
684名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:24 ID:IwCTqgvW0
>>676
本当は4.26%くらいなんだよw
685名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:28 ID:h8ZpL8Oo0
岸もまぁマシとは言え後出しだよなぁ。「まぁ予想された結果ですけど」ってのに呆れたよw。
選挙後のニコ生ん時そんな事全然言って無かったのに良く言えるよホントw
686名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:33 ID:uC0YcjSm0
>>646
国会観てたら、普通なんじゃねーの?
それが相対的なものであっても。
687名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:35 ID:2RkfQwSZ0
>>585
本来のネトウヨってまさに上二行みたいなのを指す蔑称だったんだけどね

これから自民が優勢になると
俺はネトウヨだが、とかネトウヨの俺大勝利、とかみたいなのが増えるのかね

どうも本来の意味の昔を知ってるだけに滅茶苦茶違和感があるw
でもこれもなんか時代かなw
688死(略) ◆CtG./SISYA :2010/10/31(日) 22:55:44 ID:E6Zv0zY+0

初期から「ネトウヨ」の意味は、「私は在日だ」という自己紹介であり、
意味は「日本人」だったが。
689名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:44 ID:cIL1bMLw0
クサヨ発狂wwwww
690名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:45 ID:EYAxSPde0

>(まだきめていない) 33.0%
691名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:55:52 ID:QNBy+GAt0
>>662
ようネトウヨ腐れマンコw
692名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:56:13 ID:HmBycXUJ0
石原家族にはまだ甘い ここ干すようなら末期
693名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:56:42 ID:tXtsNnauO
>>681
これはまた上質なエサが入りましたね
694名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:56:55 ID:qbjhCjlU0
>>593 岩手で小沢に献金してる土建屋の公共工事受注率95%はもはや、
偶然で説明の付く数字じゃない。
 それが、三流新聞とかでなく、東洋経済系等の経済雑誌にどうどう特集されてるんだから
言い逃れは出来ない。小沢はいい加減あきらめろ。
どれだけ実力があってもあれだけお金に物を言わす汚い政治していたら国を滅ぼす。
まー仙石もそれ以上に酷いけどな。
695名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:57:06 ID:ZoLF/vQY0
民主党に支持率という言葉はありません
支持率1%であっても解散はしません
696名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:57:24 ID:tFSdz8Jf0
日経調査でスレ立てろや記者ども、役に立たねえな
697名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:57:41 ID:Ac0iVZGlO
仙谷は
「ワシを殺せる者があるか」
と、3回唱えてみろ。
698名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:57:48 ID:iifRGmFm0
>>646
そら、ミンスがダメだから次は共産ってわけにもいかんだろうさw
699名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:58:06 ID:s8voVHOV0
>>674
判らないよ
民主敗北した途端、「民主支持者のネトウヨ涙目wwww」とか言い出すかもしれんし

俺(>>636)のすぐ上の奴みたいに現実から目をそらす奴になるかもしれん
700名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:58:10 ID:ZFI6PSAv0
フジで逆転って、ものすごいことじゃんw
ゲタはかせてんだろ、30%くらい。24.2%の民主から30引いたらマイナスになっちゃうじゃんw
701名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:58:20 ID:IwCTqgvW0
オカ板が頑張ってるみたいだからな〜w
702名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:58:43 ID:BFKhb26R0
>>678
大分というと眉毛村山の居たところか。
今の現職国会議員ってだれだっけ?
703名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:00 ID:5XhYuaIn0
>>524
何の切り札になるのか詳しくw
704名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:01 ID:RVmdmJ9JO
チョン下駄履いてもこのていたらくかw
705名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:01 ID:OvNVXucp0
小沢より予算とか腐った主張が増えてきたが
野党が一致して当たれば叩きもできるもんじゃない
自民だけが反対するなら政局目当てとも言いはれるだろうが
軒並み審議拒否ではその理由を探らざるを得なくなる
マスコミはどういう理由を捏造するつもりか
706名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:10 ID:rnCdhVg2O
>>646
相対的なものだろう。
民主党のもうどうしようもないのを観てたら、過去の自民党の安定さマトモさが再評価されるだろう。バラマキ拾い期待乞食は不変だろうが。小惑星政党では民主党より人材難だし。第二民主党や正反対野合党ではね。
707名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:10 ID:3vgXy3gX0
>>683
500人調査で小数点以下まで同じ数字とか
毎回同じ相手に調査してるとしか思えんな
708名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:10 ID:eQjNkSk8O
>>696
有料だから立てれる奴いないんじゃね?
709名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:58 ID:EWDn2PaW0
柔のようなんが国会議員になるようじゃあ、日本もオシマイ!
710名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:00:02 ID:O1vjUMcc0
>>691

はあ?
私は確かにネトウヨですが
後半は知りませんねw

自己紹介ですか?
腐れマンコさんw
711名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:00:24 ID:nH3XXNfP0
民主に入れないにしてもどこに入れりゃいいんだ
読売傘下の自民は嫌だし
池田の利権にしかならない公明も絶対嫌
結局、今回もしかたなく民主に入れる気がする
712名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:00:40 ID:h8ZpL8Oo0
>>638
鳩山がフルボッコされ始めた辺りからもうかなり消えてたな。

【レス抽出】
対象スレ: 【政治】子ども手当所得制限「目安は1億円」 藤井財務相(1001スレ)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261049196/l50
キーワード: ウヨ

108 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 20:33:25 ID:lqp6EG6pO
今まで、ネトウヨ呼ばわりでバカにしてゴメン。
麻生自民のが良かった(笑)
マジでヤバいわ。
日本ヤバいわ。
ガチで。

抽出レス数:1
713名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:00:49 ID:remm/mmo0
>>70
すげーw民主政権になってからクッキリダウ比較で差がついてんな
714名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:00:55 ID:UHQJCz240
創価党がキャスティングになっちゃうのかね
715名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:00:56 ID:2S1jti000
>>657
>親米派が75%以上で、親中派はせいぜい25%未満
まぁ感覚としてはアンタと同じ位のイメージだけど

そのノイジーマイノリティって発言力の強い
例えば、マスコミや市民(プロ)教師(日教組)に多い訳で
とにかく声デカさったらはんぱじゃないイメージ

国民の中にも
サヨク=インテリのイメージって根強いしね

いや反米で脊髄反射する人間はどうにかして欲しいけど
やたら力のある言説だとは思うよ
716名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:01:04 ID:LI40uYyC0
>>707
こんにちは、支持率調査ですが
先週と同じでいいですよね。じゃあ。ガチャ、ツーツー
717名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:01:26 ID:eQjNkSk8O
>>711
信頼と実績の単発ジミンハーだなw
718名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:01:50 ID:4UGgjAAC0
早期の解散しか自分の将来の生活を守る道は無い
1年でこれだけ精神的苦痛を受けたのに、何もしなければこれがあと3年も続くんだ
マジで売国奴に乗っ取られた日本をどうすんだよ
719名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:02:13 ID:qbjhCjlU0
双方向テレビが普及したら、リアルタイムでその場で支持率調査したら面白いよな。
民主支持者の電話リストによる支持率マジックが使えなくなる。
720名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:02:14 ID:mFRL5bhM0
隠すからみんな見たがってるだけなのにねw
721名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:02:36 ID:3yLA/HTP0
まだ民主党支持してる奴って、いったい何者だろ・・・
722名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:02:40 ID:C9qs9N4p0
チョンとチャンコロのイカサマの補正だろ
こんなにある訳ないんだから
723名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:02:42 ID:5JAj0dic0
>>718
鳩山が遊んでた2カ月を差し引くと10カ月くらいじゃないのか?
724名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:04 ID:h8ZpL8Oo0
>>674
だから違うってw
725名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:13 ID:ZUcnJQXB0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   俺を選んでさえいればよ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    お前らの人生・国内経済、バラ色だったのによ・・・
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

726名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:39 ID:Ac0iVZGlO
>>721
日本人以外
727名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:01 ID:DA7eAIBr0
自民もくそ味のカレーだけど、食べれるもんな。
民主党なんてうんこその物なんだからそれより数万倍マシ!
728名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:01 ID:XC8Q08c80
ミンスを支持しない
もちろん自民も
それだけ
729名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:03 ID:ciqQxjYh0
>>711
もう少しよく考えような。
730名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:22 ID:tL5NzmT9P
マジで今のうちに解散総選挙した方が民主に勝ち目があるよw
731名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:23 ID:ek0dVjwS0
白眞勲なんざ同胞にも嫌われてるがな
732名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:25 ID:BFKhb26R0
>>716
蛆TV:「もしもし、支持r」
留守電:「ただいま留守にしております。民主党を支持します。菅内閣は支持します。(うんたらかんたら)
      ピーーーッ」
蛆TV:「毎度ありがとうございます。」 (ガチャ)
733名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:35 ID:nAFs0g5I0
自民だろうが民主だろうが年金制度と人口比率と増え過ぎた公務員給料がどうにかならんなら日本の若い世代は終わり
だったら絶対に自分の非を認めない団塊世代が発狂するまでずっと民主にやらせようと思うw
ただのチキンレースだが団塊の方が失うモノが多いからアイツらが悶絶するのが楽しみだよ
こんな事になってるのに責任感の欠片も無い団塊世代は土下座しても許してやらん
734名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:37 ID:xToo2opHO
非拘束式にしたところで、立候補者全員が売国奴だからな。
やっぱり比例はなくすべきよ。
735名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:45 ID:qbjhCjlU0
とりあえず、民主も自民も解党して政界再編して欲しいな。
旧社会党はどことも連立禁止にして欲しいぜ。
736名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:51 ID:INZ7hGRv0
>>60

乙でした
737名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:53 ID:Za8N/4Ou0
選挙がないので意味ない
738名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:02 ID:+/CVNnm/0
鳩山政権崩壊までは、自分の読み通りの期間だったんだが
管直人の政権は、まったく読めないわ

たぶん衆院戦まで、マジで続くよ
739名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:40 ID:5IHeK95E0
>>711
世論調査でか?
740名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:43 ID:+0rp8kil0
>>725
過大評価はいけないとは思っているが、少なくとも鳩山・管よりはずっと良かった日本にはなっていたって事だけはわかります
あ、あと11月8日の安倍さんとのテレビタックル出演期待してます
741名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:05 ID:FS5KHUIq0
>>711
ミンス支持層は、情弱ジジババ、チョンチャンコロ帰化人、生活保護乞食、
労組加入底辺労働者、自治労、日教組
で、おまえはこの中のどれだ?
742名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:08 ID:wpKPnhgfO
あの髪型が変な田村なんとかは、また自民に戻ってきたりしてw
743名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:37 ID:9l7eGGnH0
>>718
小沢一派の離党しか、合法的に解散させる方法はないんよ……。
次がないのわかってるから、民主は支持率が一桁になっても政権手放さないよ。
三年は今の地獄が続く。
744大上:2010/10/31(日) 23:07:35 ID:19avEx2Y0
>>693
オレサマはオマエラみたいな貧乏チキンなんか相手にしてやらんよ( ̄ー+ ̄)バーカ
745名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:53 ID:NIUD1OUT0
だから民主がちょっと負けてるくらいが一番良かったんだよ
野党時代はあれで一応、自民の暴走を止める部分はあったからな

それを政権交代なんかしちゃったから滅茶苦茶になった
極端から極端に走るからね

民主がちょっと負けてるくらいのバランスにはもうならんだろうな
746名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:56 ID:Lyazq6kYO
テレビのアホへ!!
上海万博が終わったからってそれがどーしたっちゅーんじゃ、ボケ!!おまんらはどーでもえーことばっかり報道せんときや!!かかわりとーないがじゃ!! By ヤタロウ
747名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:08 ID:RcpQCriu0
>>715
>国民の中にも
>サヨク=インテリのイメージって根強いしね

横レスだが、
それって違うなぁ。

サヨク=狂気的というイメージに近いと思うよ?
サヨク=インテリなら社民共産あたりはもっと党勢拡大してる。
しかし実際は敬遠されてる。
748名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:23 ID:2S1jti000
>>711
基本的に内政は利益の再分配でしかないから
自分の利益を最大限に得られると思われる政党に入れるのが基本だよ

つまり各政党の支持団体を見て、自分と関係がある所に入れれば
だいたいOK

中小企業のおやじや、派遣労働者が民主に投票したのは不幸だし
地方の役所に勤めてたり、大企業の正社員なのに自民に入れるのも不幸だと思う

まぁ外交は置いといてね
ちょっと複雑だから
749名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:31 ID:euL3CbSH0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   勝ったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   ああ
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
750名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:46 ID:qbjhCjlU0
>>743 いやー難しいとは思うけど、補正予算が決まらなければ、
解散もあるかもよ。
まーでも必ず野党のどこかが民主に取り込まれるだろうけどな。
最悪自民を取り込むとか。
751名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:09:46 ID:OvUAx6Li0
>>711
自殺してください
752名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:04 ID:NIUD1OUT0
>>741←こういうのも一時期「ネトウヨ」を連呼してた連中と大差ないよ
753名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:25 ID:cVzixnUi0
常時内閣支持率4割キープしてて
補欠選挙や参院選で惨敗続きなのはどうして?
754名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:31 ID:X9qLlGvqP
また一気に下げてきたな。珍報道でこれって。
755名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:42 ID:v7bI4nud0
流出した公安資料がgoogle docsに上げられて大騒ぎになってる。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288529815/47
756名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:47 ID:LI40uYyC0
>>723
ああ、そうか。

って、都合よく差し引くなよ!w
757名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:11 ID:Z7T+CYBo0
どっかのアホが特別抗告とかするからだろwww
ざまぁw
758名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:21 ID:2S1jti000
>>747
まぁリアルにオレのイメージだと
サヨク=加齢臭だけどねw

いやでもその幻想はまだ残っているとは思うよ
だって文化人の大半は未だに自称リベラルな訳でさ
759名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:32 ID:rnCdhVg2O
>>721
乞食手当て目当て
農業保障手当て目当て(自由化と引き換えだぞ、バカ、解れよ)
生活保護目当て
社会保障(働らなくても楽して生きられるのではないか)目当て
社会的依存心の強い連中が支持してる。
760名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:39 ID:5JAj0dic0
>>756
民主が動けば1年経たずにこのザマってことだよな、泣けてくるな…
761名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:54 ID:uSCqjx3C0
今このタイミングでビデオ公開して良い事なんてないだろ
せっかく非公開のまま持ってるんだからもっと有効に使え
762名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:55 ID:OvUAx6Li0
>>715
いくら声がでかくても、反米は無党派からは全く支持されてないのが現実
反米じゃウケが悪いから、反米を隠して人権だとか平和だとか耳あたりのいいことばかり言ってるんじゃん左翼は
763名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:27 ID:c7ZKmLIh0
去年の8月の時点であっても、
彼らの言動をちゃんと理解しようとすれば、
不可解で中身がなく一貫性も無いことはわかるはずなのに。
764名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:36 ID:IwCTqgvW0
>>711
韓流とか好きな人?
765名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:42 ID:SQzCVaXYO
>>711
阪神ファンかな?
アホですか?
766名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:57 ID:1iFkKINb0
あらら。ついに逆転しちゃったの?
つうか投票する前にこうなるって気付けよ。
おかげでこのざまだ。
767名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:04 ID:2vDlRWbPO
内閣支持率まだ四割あるのかよ
768名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:19 ID:gVSNJxCU0
民主党支持者なんて絶滅危惧種だろ
769名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:25 ID:OvUAx6Li0
>>747
そのとおり
だから必死に左翼が「わたしたちは左翼ではありませんリベラルです」って
偽装してんじゃん
でも、頭かくして尻かくさず状態なんだけどww
770名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:25 ID:ciqQxjYh0
>>743
今のままじゃ法案通すこともできずに子ども手当も自動的に終了。
予算も通らない。しがみつくにも無理。
771名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:53 ID:zWENhDZx0
>>711の人気に嫉妬
何故共産党が出て来ないのかが不思議でならん
772名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:17 ID:EWDn2PaW0
今、思えば自民党って本当にマトモな政党!
民主の菅・仙谷・鳩山に比べれば自民の麻生・安倍・石破・高村なんて比較対象にもならない程、マトモ!
773名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:32 ID:QyzchK/e0
ミンス政権はどうせあと1年も経たないうちに崩壊するが
一度めちゃくちゃにされた国益はなかなか元通りにはならないんだよなあ
774名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:50 ID:Rll+bVLfO
まだ民主支持してるやつが多いのが気になるが自民が勝って嬉しいぜ
775名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:56 ID:0Ly9B/MQ0
>>657
反米にも、反米親中と反米反中がいるから反米主義者はもっと多いと思われ
776名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:15:37 ID:OvUAx6Li0
>>758
左翼とリベラルは違うんだよ
いや、俺らから見れば一緒なんだけどww彼等にとっては違うのww
777名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:22 ID:oMQPWBgw0
もうすでに民主を少しでも支持するって言ったら
すごいレッテルばりがくるようになってるなw

少し前のネトウヨ連呼とまったく同じじゃないかw
778名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:23 ID:jI736pnhO
>>647
普通に自己申告なんじゃないの?
それぞれ質問項目だって、嘘ついてる可能性を無視してるんだから。
回答者の善意を疑ったら、あらゆるアンケートに意味がなくなるよ。
779名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:40 ID:2S1jti000
>>762
いやまぁそれでも良いんだけどw

只「反米」で脊髄反射するおっさん達って多いっていうのが
オレの社会経験の中で培われた印象なんだよ
まぁソースもないし、何にもない只の戯言ね

まぁ先に謝罪しとく
スミマセンでしたーーー(土下座してます)
780名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:47 ID:+/CVNnm/0
>>772
まともだとは思うよ

政治政体としては老人の域で、緩慢に死ぬだけだと思う



小泉の息子には期待しているが
781名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:50 ID:qbjhCjlU0
>>761 今のビデオ公開の議論は、対中国よりも、
民主党の進退問題と捕らえたほうがよいだろう。
全篇ビデオ公開されたら多分民主は、支持率1桁に陥り、
もはや野党連合も難しく、補正予算も決まらない兵糧攻めにあうかもしれない。
782名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:56 ID:OvUAx6Li0
>>775
あの、内閣府の世論調査で親米が70何%って結果がハッキリと出てるんですけど!
783名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:56 ID:gGv3taMM0
>>775
>反米にも、反米親中と反米反中がいるから反米主義者はもっと多いと思われ

内ゲバで数減らしてるから、
あまり関係ないんじゃ
784名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:06 ID:WEF8ik320
アナーキスト的な姿勢がカコイイ!という時代の終焉だよな。
ま、政治で遊ぶことが出来た今までがおかしかっただけで。

市民団体的なアナーキスト政権ってのもパロディだわな。

戦後の日本における素人政権ってのは、
片山内閣を嚆矢とするが、あれよりひどいわな。
785名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:07 ID:IlCeVr9s0
>>772
事業仕分けを見てみろよ
自民党がまともなわけないだろ
官僚のあやつり人形だっただけだ
786名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:16 ID:FM+/TVAM0
こいつらがやってることは
90%ハンザイだよな。
787名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:31 ID:DNAXjrCi0
>>770
予算が通らないまま次年度に突入して日本全国が大混乱に陥っても
「野党が審議に応じないのが悪い!」とか言って政権にしがみつき
そうな予感...
788名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:36 ID:nZIpq79zP
いい加減に自民党も児童ポルノ単純所持規制だのエロ漫画規制を捨てれば良いのに
そうすれば民主党は崩壊する

つまり自民はバカ
789名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:37 ID:tZgdSz3PO

ビデオマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆
790名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:54 ID:0Ly9B/MQ0
>>782
そうなん?
知らんかったわ、ありがと
791名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:59 ID:B9uj2p6+O
左翼=インテリなんて考えるのはオッサンだけ
オッサンだけ
792名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:21 ID:1lcT77vR0

3割も、お座なりで良いと思っている日本人がいるなんて!!

この連中が日本の一番の癌であり、恐らく
「納税しているんだから、選挙権なんて当然じゃん!」なんて
思っている馬鹿ども。

彼らには、
戦後教育によって抹殺された「国家意識」を
一刻も早く取り戻させ、
正気になってもらわねばならない。

「今の日本は末期の清朝とそっくり!」
このままでは、本当に大変なことになる。
793名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:41 ID:INZ7hGRv0
>>777

民主は褒めるところが何もないじゃん
お前、「詐欺師を支持する」って言う奴はアホだと思わないのか?w


794名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:19:00 ID:OvUAx6Li0
>>779
だから、それはノイジーマイノリティなわけなのよ
物凄い敏感に反応するから目立つだけで
そいつらはマイノリティーなの
ただ悪目立ちしてるから、おまえはそういうのが多いと錯覚してるだけなの
日本人の8割近くはアメリカ大好きなのよ
大好きというより依存だな
正直、もっとしっかりしろよ日本人、と思うが
795名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:19:02 ID:5JAj0dic0
>>777
その通りだ
連呼厨がタダのあほになり下がったように
過激な論調は足を引っ張るという事を知らしめてくれ

それはさておいて民主は支持しない
796名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:19:06 ID:njEF7M8l0
>>785
あれ?
仕分け人を仕分けろ
って意見は封殺ですか?
797名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:19:25 ID:12FMcX1v0
>>785
まあそうなんだけど
民主党よりいいだろ
798名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:20:11 ID:2S1jti000

>>776
ちょっと定義を間違えた
サヨク=インテリのイメージで限定してもらって構わないよ

俺自身は
サヨク=加齢臭なんだけどね
未だにそういう幻想だけは特に年齢層が上がるほど持っている様な印象がある
799名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:20:39 ID:DqVPGl5C0
ルーピーが政権投げたときのことを考えるとあと2ヶ月以内で岡田とかにチェンジか
自民を一年ごとに首相挿げ替えるとか言ってたやつらのすることかね
800名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:20:53 ID:OvUAx6Li0
>>791
オッサンじゃなくてもはやジジイ
左翼はウケが悪いから、「わたしは左翼ではありませんリベラルです」って
必死に左翼を否定しなきゃならないのが今の時代ですよ
俺らから見りゃ左翼もリベラルも同じに見えるんだが
彼等の中では違うのwww
801名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:14 ID:vaPDWK0m0
ウジがこの数字なら実際はもう30%切ってるだろ?
802名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:30 ID:poIasE+50
24パーセントって本当かよ。
2.4パーセントの間違いじゃねえのか。
803名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:32 ID:k4yE5KWX0
おいおい、今更どこの党に投票したら…
なんて思ってるのか?

国民が、どこかの党に、お灸をすえたんだろう?今の状態は。

んで、今が祭りに乗った結果だ。
千葉、トミ子。こんな人材しかいないんだぜw
804名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:42 ID:+/CVNnm/0
>>788
俺、コミケとかエロ漫画が正常な社会とは思えんよ
単にオナニーを誘発させるだけじゃん
805名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:59 ID:JgK2PSbHO
民主党は確かに官僚には操られてはいないが、何か別のものに操られている
806名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:22:30 ID:bjdd+2Gu0
>>776
いや、日本の左翼が地球上の共産主義の敗退と供に思いついたのが
リベラル(自由主義)って外殻であって中身は共産主義思想のままなんだよね。

外側の名前が「リベラル」ってだけのお話。
中身は共産主義って言う名前の君主制国家社会主義なんだけどね。
807名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:22:37 ID:UXWz33k10
予算案は参院で否決されても、衆院側で可決されていれば成立

ただし、法案は参院で否決されたら衆院に差し戻されて三分の二以上の
賛成がなければ廃案

つまり補正予算案が可決されてもをそれを執行するための関連法案は
今のねじれ国会ではまず通らない

公明と社民が裏切りそうなので、100%無理とは言わないが
少なくともかなりの譲歩を求められる、与党にして与党に有らず
野党連合みたいななんお政治理念も持ち合わせない野合に国の事を
決められるようなものだ

民主党が解散総選挙して、民意を問うのが唯一の道
808名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:22:45 ID:jxTtKdp90
いや、野党時代の民主は自民公明の暴走を止めてた部分はあったんだよ
だから民主のすべてが駄目、みたいな論調はまたネトウヨ連呼と同様なのはたしか

最近のはほんとに擁護できねーんだけどな
809名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:22:46 ID:OXDCdFYM0
トミ子の公安、白の拉致とか 
全力で日本人バカにしてんだろって思うわな
810名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:02 ID:rnCdhVg2O
>>773
あと1年もやられたら大変だ。来年の7月に在日中国人の10万人デモをやり、大騒ぎの隙を狙って同じ日に尖閣に上陸して中国の古代の壷や破片などを埋める計画はどう阻止するのだ。
民主党では眺めてるだけで、鮮国が敬語を使って下を向いてボソボソだけ。
811名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:13 ID:ar8Wr+ed0
内閣支持40%に急落、不支持と初の逆転 本社世論調査
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E0968DE1E3E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2


日経

支持40(−31) 不支持48(+24)

民主37(−9) 自民26(+3)
812名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:17 ID:OvUAx6Li0
それから!
反米では共産党から票を奪えないから
(反米票のほとんどは共産党が持ってる)
結果として得るものより失うもののほうが圧倒的に多いよ
813名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:44 ID:eTm6T6ic0
自民党もいろいろ問題はあるけど、民主党政権よりはもっと安定感はあったな
814名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:24:02 ID:ls0Plxay0
>>785
朝鮮や中国の操り人形よりは、官僚の操り人形の方がマシだな。
815名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:24:34 ID:qbjhCjlU0
>>785 民主がどれだけ事業仕分けしても、翌年別の名前で半分以上復活している現状、
民主の人気取りパフォーマンスといわざるを得ない。
民主が事業仕分けで国民の評価を受けたいなら、一度廃止したものは、
次年度までに100%廃止させるところまで責任もたなければ駄目。

そもそも事業仕分けを民主だけでやろうとするのはあまりよくない。
どこの党でも削る方向なのだから全党協力して取り組むべき議論だ。
816名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:24:47 ID:ITljC1mKI
大丈夫、ミンスにはまだ究極奥義「総理すげ替え」があるさ。
これで内閣と政党支持率Vの字回復だ!!
817名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:24:48 ID:Jt/zZ23I0
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党、たちあがれ日本、国民新党あたり

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持しない

【問3】民主党「ムダ削減」の切り札、特別会計を対象にした、事業仕分け第三弾が始まりました。
あなたはどう思いますか。
期待していない

【問5】中国漁船と海上保安庁の巡視船衝突時の様子を撮影したビデオの公開について
全てのビデオを公開すべき




この期に及んで4割が韓内閣支持とはな
愚民っぷりにあきれる
818名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:24:56 ID:Ac3hAO5h0
毎回毎回、民主と内閣の支持率が不自然すぎるんだよ。
819名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:25:02 ID:wtP4DtWp0
TKDはこういうの無視するんかな
820名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:25:45 ID:AoMUoIOZ0
ミンスざま〜
821名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:25:48 ID:RdOKH7hk0
ttp://www.bbc-tv.co.jp/cgi-local/user/hensei/senkyo/2010_10ritto/details.cgi
ここも結構差開いとるな

ttp://www.asahi.com/politics/update/1031/OSK201010310082.html
◇栗東市(滋賀県)野村昌弘氏(44)=無新、自推薦、前市議、初当選。
前副市長の中村洋三氏(62)=無新、民推薦、社支持=、前市議の馬場美代子氏(65)=無新、共推薦=を破る。
投票率は44.69%。
822名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:25:49 ID:zcap93n60
>>808
中間主義みたいに言われがちだけど
極端から極端に走るのも日本人の隠れた習性だからね
仕方がないのかもしれん
823名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:01 ID:RqZYwsPPO
>>816
次だれ候補?
824名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:07 ID:5IHeK95E0
>>802
2.4%が42%になっても誤差の範囲
825名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:08 ID:RcpQCriu0
民主の豹変ぶりに関しては
常識的なブレ幅を超えたからな。
826名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:10 ID:p+3SARdc0
民主の支持が下がるのはわかるが、何もしていない自民の支持があがるのも理解できません。
民主・自民も一度ばらばらになって主義主張が同じの2グループぐらいに再編してほしい。
827名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:16 ID:zqlZ58Us0
またロックフェラー傘下のフジサンケイがソースかwww
828名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:17 ID:hBPLk3RC0

国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437



829名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:41 ID:CkKIfjnb0
>>823
オカラw
830名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:49 ID:4UGgjAAC0
自民は現実的に政治をやるから国民受けが悪い
民主は国民受けする政策を掲げるが、すべてが詐欺
831名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:27:02 ID:hDUcBzJN0
>>100無修正で頼みます
832名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:27:13 ID:bjdd+2Gu0
>>813
それは当たり前だな。
左翼詐欺師に政権を任せる決断をした。
TVマスコミの左翼労働組合の英断は失敗したわけだが。

現状のTVマスコミは全責任を自民党に擦り付けようとしているんだけどねえ。
833名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:27:28 ID:BjJ4MVbl0
>>808
そんなら野党にお戻りになられるのがいいのでは

結局、その時期がいちばんバランスが取れていたということでしょ?
一定の支持層はあるんだろうから日和見層が離れても消滅はしないでしょ
834名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:27:57 ID:l4+V0qqp0
>>808
禿げ同
衆院自民、参院ミンスの時代が一番良かった
もうあの絶妙な状態には戻らんだろうなー
835名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:07 ID:XUB420Sy0
世論調査の設問は完全公開しなければいけない。
外資に乗っ取られたフジテレビの世論調査は極めて怪しい。
世論操作になっていないか検証が必要。通販番組みたいな話多すぎ。
836名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:11 ID:osbTlExW0

選挙の票目当ての”事業仕分けパフォーンス”などと言われておりますが、

「”小沢ダム”等、天才・小沢一郎さまの地元=岩手県内の各・公共事業」

は、きちんと厳しく 事業仕分けされたんでしょうか?
837名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:12 ID:O1vjUMcc0
>>826

せっかく民主党という形で自民党の膿が出たのに
また混ぜたら元の木阿弥でしょw
838名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:20 ID:k4yE5KWX0
>>817
まあ、そこらは利益を共有するマスゴミの責任だな。
839名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:21 ID:v3sIL0jZO
事業仕分け自体は良いことなんだけどさ、
今の民主党がやってるのは仕分け人(主にレンホー)のマイクパフォーマンスになっちゃってるからな。
840名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:32 ID:kIpLsywNO
細かい数字の真偽は別にかまわないけど…
この約一年ちょっとの流れからすると
前政権では首相や幹事長などの個人への不信感が強かった(民主党への期待感は残っていた)
しかし現政権では、首相や官房長官のこともあるけど、民主党そのものへの不信感が高まって来ているってことだろう

こうなると、党利最優先の民主党のことだから、解散はどんどん遠退く一方だ…
841名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:51 ID:rnCdhVg2O
>>816
3匹目の泥鰌狙いか?

頑張ってね。まだ馬鹿は何人か居るから期待して良いよ。
842名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:28:58 ID:soprX+Ny0
あちゃー、また民主オワコンか

衆院補選に続き栗東市長戦で民主敗退
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288533755/
843名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:29:24 ID:nZIpq79zP
>>782
内閣府はDQN業者に委託してたから、そういった統計が正しいかどうかは微妙
ただし実情でも、どちらかといえばアメリカ重視がマジョリティだろうな

>>804
江戸時代の町人文化だって一面を切り取ればこんな感じだろ

そりゃ確かにネットの発達や市場拡大で目に付くってのもあるが
エロが何故いかんのかっていう理由は、感情は別として深く考えねばならないと思う

話のすり替えかもしれないが、インドやイスラムの旧来の風習に縛られた地域を見ていると
何故いけないのか、を深く考えることこそ、今後のグローバル化の波でイニシアチブを取る鍵とn(ry
844名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:29:31 ID:bjdd+2Gu0
>>808
暴走していたのは民主党でしょ^−^

>>834
単発の自作自演乙^−^
845名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:29:52 ID:EWDn2PaW0
>>785
事業仕分け?
あんなの一時的なパフォーマンスだろ!
仕分けしたからって、バラ撒いた金は、それどころじゃねーだろが!
846名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:29:58 ID:89B+gy5G0
というかねえ、菅は日本国民からみてそのインチキぶりがきわめてわかりやすい人物。
一方小泉は日本国民がそのインチキぶりに気がつきにくいタイプだね。
その差が出ている。
847名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:30:18 ID:fU+7jFp90
>>826
国会中継を見たら民主フルボッコだぞ
まあ国会を生で見なければ何もやってないように見えるけどな
進次郎なんてインタビューでの冗談を取り上げてREN4に負けたことになってるしw
848名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:30:23 ID:9l7eGGnH0
>>842
ここまでくると、去年の総選挙自体が何かの間違いというか、
不正でもあったんじゃないかという気がしてきた。
849名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:04 ID:S9QO73oR0
もう移民政策はやめてほしい。
今100万人の中国人が移民しているが、もっと増やす計画らしい。
毎年30万人を留学生名目で入れて税金から支給金をやる。
わざと少子化対策を何もしないし、子供手当てを、
在日外国人に支給するだけでなく海外の外国人にもやるなんて確信犯や。
外国人偽装留学生より、若い日本人に教育費を!
在日外国人や高額所得者に子供手当てをばらまかず、
若い日本人が子供を生み育てやすい施策に規制緩和や集中投資を。



850名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:07 ID:5JAj0dic0
>>834
野党が与党にとって変わるかもしれないという
危機感の中での政権運営だったしな

民主が糞でゴミってのがばれてしまったらその危機感がなくなってしまう。
それほそれでよくない事だ、まぁ野党はが民主党でなければならないという話でもないけど
851名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:17 ID:vSdEJK5/0
いくら民主に投票した愚民でも自分の給料が減り続ける現実に
やっと何が悪なのか気がついただろう
852名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:21 ID:4GoZMawF0
>>2-3
素晴らしい
853名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:23 ID:wzR6lvFP0
なんでビデオを公開しないのかねえ。
隠しているから、実は日本にとって都合の悪いことが
映っているんじゃないかとか、疑われてしまう場合もあるのに。
854名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:31 ID:IVTGB+oP0
政党政治が駄目なんだな…

もう政党廃止して個人でいこう
855名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:45 ID:bjdd+2Gu0
凄いねえww

民主党工作員の単発書き込みが目立ちすぎるwwww
856名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:02 ID:OvUAx6Li0
またスレ違いの児童ポルノネタを持ち出すルーピーが沸いてきてるな
857名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:13 ID:wVaBF0rLO
>>808
対北朝鮮政策とか、何がなんでも反対してた連中にストッパー任せるのは駄目だろ…
ミンス議員が消えて、まともなストッパーが現れてくれないものか
858名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:16 ID:a/KJOwhuO
知らん人いるみたいだけど、新報道2001は参院選の前週も一度自民党が民主党を逆転したよ

ただし、参院選終わった瞬間V字回復!! とほざき出したけどね
859名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:34 ID:tjZvEcARO
>>826

自民が何もしてない?
つい一年前まで嫌というほどの長期政権だったじゃない。
その「嫌というほど」の自民政権の方がマシ、てだけで理由としては十分でしょ。
それが衆院選前に散々メディアが煽ってた二大政党制てもんじゃないのかな。
860名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:34 ID:89B+gy5G0
>>848
お前調子に乗りすぎw
861名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:52 ID:OACMpRTb0
福岡市長選は、民主党候補が有力だよ。まぁ、自民のたまが悪すぎる。
862名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:58 ID:uKeB377T0
http://www.youtube.com/watch?v=iw1L4K5adBQ
名古屋デモ、動画来ました
863名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:07 ID:CkKIfjnb0
>>847
ニュースでも仕分けには時間を割くけど、何故か国会の様子は各局ほぼスルーだもんな
864名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:16 ID:5J7xKCvK0
蓮舫「一番でなければ駄目ですか?支持率が2番目で何がいけないんでしょうか?」
865名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:50 ID:qbjhCjlU0
>>837 いやいや、今 民主と自民で政界再編が起これば、
二つにわかれないと思うよ。3つ以上に分かれるでしょ。
なんにせよ、1回壊したほうがよいのは確かだと思う。
民主に、新党さきがけと旧社会党が混ざってるのは
今回の政権運営見て無理があると国民は感じてる。
仙石の多数派につくあのやり口を誰かが封じてくれるとよいのだけどね。
866名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:02 ID:rhiw89qf0
自民はエロ漫画規制無くせば全面的に支持してもいいんだけどな
谷垣のウンコ舐めてもいい
867名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:07 ID:bjdd+2Gu0
>>853
君も素晴らしい!!!

>>2-3
868名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:10 ID:IRsJvwjFO
またも民主党の支持率アップ→補欠選挙ボロ負け→
新報道の世論調査おかしくね?→ヤバいヤバい→
自民党の支持率がやや上回りました(キリッ)
捏造丸出し(笑)
869名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:15 ID:f07I0qj/0
民主党政権になってあり得ない事ばっかりだな。
極めつけは先日の官邸にガサ入れとか。世も末。
870名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:30 ID:seK0udg/0
新報道2001はサイ監督出すなよ。
政治経済の専門家でもない反日の韓国人に
なんで日本の政治にとやかく言わせるんだよ。
もっと適任の人がいくらでもいるだろ。
871名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:32 ID:3vDT/RmnO
>>785
ああ、今の民主を見てたら官僚の操り人形の方がよほどマシだわな。

愚民は食わせてくれれば誰にでも尻尾を振るんだよ、極端に言えば政治主導とかどうでもいいんだなw

政権交代選挙で国民が民主を支持したのも財政の透明化で自分たちの取り分が増えると思っただけ。突き詰めればそういうことで大多数の人間に御大層な理念なんてないからw

いつまでも民主の夢物語を振りかざしてんじゃないよ。結局事業仕分けも役に立たんだろ?仕分けたはずが存続とか枚挙にいとまがないw
872名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:50 ID:k4yE5KWX0
大昔、あったな。
国会議事堂に「ファミコン」置いて
全国の電話回線繋いで法案決めたほうが効率的だ。

ってやつ。本気でそう思えるとはwwww
873名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:54 ID:Sgp/OYN50
この国は自民と民主しか、選択肢がないのか…
本当に、政党取っ払って個人投票に出来ないものか…
874名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:35:19 ID:UJucq8Xs0
みんなの党すごいな
公明党抜いてるよ
自民はそんな公明票がなけりゃ勝てないとか本当かよ
875名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:35:30 ID:NC/5TPf10
>>808
ぬすっともうもうしいな
876名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:35:54 ID:XUB420Sy0
>>828
古舘伊知郎、こいつ完全に狂ってる。非礼で幼稚そのもの。
石原さんこんなキチガイの突込みに呆れているな。
こういう奴らに扇動されて国民は道を誤ったな。
877名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:21 ID:c0Dhk39O0
フジの民主党支持率の高さは異常www
878名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:25 ID:OvUAx6Li0
>>865
泥水と汚水をかき混ぜてわけたところで水は綺麗にならない

政界再編、政界再編って言ってる馬鹿は市ね
879名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:45 ID:EWDn2PaW0
>>821
ついに参院選一人区で勝った滋賀でもダメだったか!
もしかしたら、次の衆院選の一人区は民主全滅のような気がする、ニタニタ!
でも、これでも反省しないのが民主のいい所!
880名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:47 ID:v3sIL0jZO
>>859
衆院選の前は二大政党制を煽って、参院選の前は第三局を煽ってだよなぁ。
参院選終わってからみんなの党に関する報道が極端に減ったな。
881名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:49 ID:CkKIfjnb0
>>874
またマスゴミに騙されるのかw?
882名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:52 ID:ciqQxjYh0
>>865
少なくとも旧社会党は丸ごと要らんよね。滅びていい。
村山政権の時と今、2度も短期間で日本をめちゃくちゃにしたんだから
日本にとって害悪と言える。
883名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:53 ID:iG8nlV1j0
民主党は何をやってもダメダメ状態。


    ここまであほとは・・・・・・・。


これが多くの国民の声だと思うよ。仙谷を更迭するだけでは問題解決にはならんが

    問題を解決しようとするポーズと受け止めてもらえるぞ。

なにもせんよりまし・・・ついでに鳩山を除名しろ。きっと、効果あるぞ。

   鳩山をグーで殴りたい国民が増えているぞ。わかってるのか!
884名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:13 ID:hDUcBzJN0
>>209まだまだ民主は下駄履かせてもらってるよな
885名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:19 ID:PBlQsX6I0
古舘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



駄目だもうこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


古舘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:41 ID:seK0udg/0
>>869
官邸にガサ入れとか全然テレビも新聞も取り上げないね。
マスコミはなかったことにしてるよ。前代未聞のニュースなのに。
887名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:38:17 ID:FwXEb6C+0
>>878
「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
888名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:38:26 ID:OACMpRTb0
まぁ、尖閣ビデオを公開したら、民主党は間違いなく崩壊するんじゃない?
どうしても編集するしかない。
一方、そもそも逮捕されていたどこぞの会社員を開放してもらった細野。
細野は間違いなく、ビデオの非公開を取引材料の一つとしていたと思われる。
一部分でも公開するとなると、中国としては面目をつぶされた形だな。
北朝鮮の拉致被害者を一時帰国させて、そのまま奪還した小泉と重なるところがあるが、
本質的に売国という意味で民主党は終わっている。
中国は間違いなく倒閣に動く。問題はマスコミがどう動くかだな。まだ民主党には甘々だからな。
889名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:38:40 ID:I/pxD61C0
>>880
舛添なんか使い捨ての自民叩きの道具にされたな。
890名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:03 ID:1WvVgToQ0

日経調査ワロチwww
マイナス31ポイントってww
891名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:10 ID:5JAj0dic0
>>886
ほんと日本のジャーナリズムは終わってるな
まぁベクトルは違えど戦前から腐ってたしな
892名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:25 ID:nZIpq79zP
>>865
自民党も内部抗争が燻っているし、政界再編という美しい幻想に釣られて
両党の自称改革派が結束して政局で暴れまわりそう

案外それこそが日本が沈み込むトドメになる気がするんだよな…

政治にしろスクウェアにしろNHKにしろ
最悪からの逃避こそ更なる最悪を生み出している負のスパイラルの事例を考えると
893名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:34 ID:wziu07lL0
>>64
郵政 会社のゆうパックをやめて、ヤマトと佐川にした。
NTT 携帯をAUにした。

僕も真似します。
頑張ります。
デモしたって民主党なんとも思わないんだもの。
ちょっとでもダメージになることやってみます。
あ、あとテレビ見るのやめます。
視聴率下がるかも・・・・
894名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:53 ID:R+bTVPPCP
自民は器の小さい谷垣が自民党総裁を退いたら良い。
ちょっと考え方が古い・おとなしい・華やかさがない。

でも仕事には熱心だろうからいち大臣として頑張ったほうがいい。
895名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:56 ID:bjdd+2Gu0
>>871
俺もそう思うわ。
反日朝鮮人で昔に日本女性に「お前は戦争犯罪人だから俺の言うことを聞け!」と脅して
強姦していた犯罪人なのに文化人としてTVに出す神経が解らないわ。
896名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:40:28 ID:seQh8FIxO
一口に売国と言っても、
一部の企業の利権の為に国を売る、
公務員の利権の為に国を売る、
外国の為に国を売る、など
同じ売国という言葉でも中身は色々違うのだと民主党と自民党が教えてくれた
結局どちらの政党にも消えて無くなって欲しいというのが実感だが、
選挙を行なえばどちらかが与党になってしまうのは避けられないんだよな
嫌な問題だよまったく
897名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:08 ID:znntGb4L0
新報道2001の世論調査は散々信用ならんとほざいてきたのに
自民党の支持率が上がりだした途端、鬼の首を獲ったかのように
はしゃぎだすキチガイ自民工作員に国民困惑w
898名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:08 ID:WE2KQ2rf0
>>882
日本の癌である、旧社会党残党と経世会崩れの小沢という最凶コンピ
だからな。
癌だと思っていた公明党がかわいく見える。
公明党はスピンアウトして欲しいが、今の状況なら元に戻るだけでも
100倍マシ。
腐っても自民。
自民で利権抱えて勢力バランス保っていたほうが平和だったという。
899名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:09 ID:/lixcRIp0
地上デジタル放送は双方向通信ができます!!

なんつっておきながら、生放送番組で世論調査したとこ
みたことないわ

ま、情報操作出来なくなるからな
900名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:22 ID:v3sIL0jZO
>>889
マスゾエの扱いは酷かったな。
自民党にいる頃、特に反執行部を鮮明にしたあたりからは
次の総理期待度ナンバー1だとか言って散々持ち上げて、
いざ離党したらそれっきりだもんな。
901名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:27 ID:jBccDdmn0
【尖閣問題】中国船員、海保乗員モリで突く!“石原発”尖閣ビデオ憤激の中身、ネットで一気に 「中国不信」「民主党不信」広まる★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288224961/
902名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:46 ID:7gW2047m0
それでも自民よりまひ
903名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:26 ID:23uzcH020
これだけ無能さらけ出していてまだ40%オーバーの支持あるのか
昔の椿事件みたいなのが 今はより判らないように悪質になって遂行されてるんじゃあるまいか
904名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:35 ID:O1vjUMcc0
>>897

さすがに隠しきれなくなったってことでしょw
いやぁ、めちゃくちゃ嬉しいですねw
905名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:51 ID:qbjhCjlU0
>>849 移民政策止めたい気持ちは良くわかるけど、
日本は今後若い労働人口を増やさなくてはならない。具体的な代案が出せない限り仕方ない部分もある。
本当は、結婚の促進。1家庭最低子供2人以上。そういう政策をしなくてはならないがなかなか実現できない。
仮にそれを今からやっても、経済的な効果がでるのは、子供が成人する20年後だからね。
今となっては少子化対策が遅すぎとしかいいようがない。

ただ、世界的に移民は大失敗してるね。
ドイツでイスラム教徒が流入し大問題になってるし。
日本も移民を考慮してのう少し宗教に対する法整備を進めるべきだね。
906名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:43:23 ID:DFzHUb7l0
もう自民だけはあり得ないだろ
907名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:43:43 ID:brBnAEgm0
この番組、在日のリーブ21が提供してミンス支持率に増毛してるだろ?
参政権諦めたか?
908名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:43:48 ID:11mBTEGV0
嘘偽りのない本音としては
このさい漫画規制とかさえなければもう細かいことは全部目を瞑って諸手を挙げてジーク自民でいいんだけど
マジなんとかしてあれ
909名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:44:14 ID:OvUAx6Li0
>>905
馬鹿だな

若い労働人口を増やしたら若い労働者の失業率が上がるだけだろ!
若い労働人口を増やしたら若い労働者の失業率が上がるだけだろ!
若い労働人口を増やしたら若い労働者の失業率が上がるだけだろ!
910名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:44:16 ID:5IHeK95E0
>>906
今は悲鳴が心地良い
911名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:44:45 ID:O1vjUMcc0
>>906

民主だけはあり得ないので
可能性は無いとは言い切れませんね
912名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:44:45 ID:Zl1zrdY/0
【問5】が誘導尋問みたいな答えだなオイ
913名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:44:52 ID:KDGvzjxY0
どうでもいいが民主を憎む文章が頭悪そうなゲーム文体なのが気になるw
914名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:16 ID:/vRZAkp60
>>905
その「若い労働人口」に不足は無いぞ
915名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:34 ID:GIdRw5YK0
ところで、4割のバカはどうすりゃ良いの?
916名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:39 ID:seQh8FIxO
石破なんて信用したら駄目だよ
自民党員に言っても無駄だろうけど
917名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:50 ID:k4yE5KWX0
問題は分かってるじゃん。
日本のマスコミと、日本の民主は繋がっている。

俺たちは、どうすべきか?
ネットで共有した事をどうすべきか。

他国も同じかもしれない。
918名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:51 ID:5JAj0dic0
>>913
どうでもいいなら、気にするな。
919名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:53 ID:jkjhWPVnO
>>862
ありがとう
920名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:54 ID:IRsJvwjFO
>>897
そりゃ捏造失敗だから祭りになるだろw
選挙結果と真逆じゃな(笑)
921名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:00 ID:bjdd+2Gu0
>>906
もう一度自民党に任せてみようよ!!
922名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:04 ID:h+kcwylA0
内閣支持率が下がらないのが不思議でしょーがない。
なんにも人気が出るよーなこと、してないのに・・・
なんでだ?
923名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:05 ID:OvUAx6Li0
>>905

いいか? 今現状、若い人100人に対して仕事は80人分しかない
みたいな状況なわけ
なのに、労働者人口が不足してるから云々ってアホだろおまえ
924名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:12 ID:h8ZpL8Oo0
>>886
TBSは一応テロ入れたし取り上げてはいるだろ?
まぁ流す感じだがwww
925名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:30 ID:s43pJ5Rp0
尖閣ビデオでは、殺人未遂事件が映っている。
ただ、中国漁船が海に落ちた海保職員2名めがけて突進してくる場面は、編集されてカットされているかも。
       ↓
http://www.youtube.com/watch?v=mH0NLwael4s
926名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:50 ID:qbjhCjlU0
>>892 その辺はよくわかっている。
自分の予想では、政界再編をあと2〜3回繰り返しても、政治はよくならない。
しかし政界再編2〜3回やれば政治はどん底でぼろぼろになる。
そのとき初めて、本当に危機感をもって立候補してくる人があらわてると信じてる。
927名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:53 ID:UJucq8Xs0
民主は売国のうえ詐欺だったから
2度と投票しない
928名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:06 ID:v3sIL0jZO
>>897
2ちゃんのネトウヨなんて世間からは全然注目されてないから問題ないよ。
お前らがいつも言ってるじゃない。
929名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:19 ID:7gW2047m0
>>915
れんほーが失脚すれば半分になるんじゃない
930名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:22 ID:pplzX6aT0
まだ40%も支持しているヤツがいるとは
どんだけMなんだよw
931名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:24 ID:U3R2p5pg0
本当に調査しているのかな?
尖閣ビデオを公開すれば視聴率が取れるから誘導しているだけだろw
932名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:27 ID:osbTlExW0
>>828
さすが反日ネト在様 or 反日ネトサヨ様の古舘伊知郎さまでございます。天才です。
933名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:35 ID:EWDn2PaW0
自民が下野する前、小池がキッズ車両の導入とか騒いで、アホらしーと思っていたが、
岡崎トミ子・千葉景子らのやって来た事に比べれば、何もかにもマトモに感じて来た!
934名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:47 ID:20TA/8p30
>>646
国会討論とか見てないの?

935名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:54 ID:h8ZpL8Oo0
>>873
根本を変えようとすればいいのさ
936名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:56 ID:GIdRw5YK0
>>922
むしろ、民主党の支持率より低いってイメージしかないよな?
937名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:48:14 ID:IR0kxAPO0

マスゴミが必死に擁護してもこれ?  本当の数字は凄いことになってると思う。
938名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:48:29 ID:s8voVHOV0
>>906
前にも言ったけど、自民がどんな評価でどんな順位だとしても
もう民主がぶっちぎりの最下位だと言うのは動かないですよ
ネトルピさんw
939名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:48:35 ID:WE2KQ2rf0
舛添、みんなの党とか持ち上げるだけ持ち上げといて、急に報道も
されないようになった。
マスコミはとにかく自民党を分解させたいだけ。
みんなの党は自民票を取ってくれると期待して持ち上げたが、
民主票を分捕ったので選挙後は下げの方針。

マスコミ分かりやすいな。

社民党も民主の足を引っ張るから下げか。
940名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:48:43 ID:rnCdhVg2O
>>866
次元の低い人は書き込みしないで観てて、レベルアップしてから参加しろ。
941名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:48:49 ID:bjdd+2Gu0
>>897
ワロタw
フジTVの報道2001での自民党支持率推移が捏造だった件。

10月3日 18.4%
10月10日 21.8%
10月17日 25.6%
10月24日 19.8% ← 補選
10月31日 26.8%
フジテレビの奴ら、
こともあろうに、
自民支持があがったのでは、という危機感から、
補選対策ように情報操作したきらいあり。
これだけ、自民の支持は下がってんだぞ!
だから、自民の町村に入れるじゃないってことか!
942名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:07 ID:PzjEwmuB0
自民に抜かれるとか

本格的に終了したな
もう二度と立ち直れんぞ
943名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:51 ID:ShNCke6B0
>>890
時事以外の世論調査は一定の下駄はかしておいて、時事通信が出るとそれに揃えるっていつものパターンだな・・・
944名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:56 ID:f07I0qj/0
マスゴミの支持率がどうであれ民主がクズ政権なのはゆるぎない事実
945名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:05 ID:V4EQ6l7X0
>>785
つーか、小沢がもし党首になっていたら、全然違う展開になっていただろうけど、
民主党も立派に操り人形だわな。実際、増額したものを仕分けて、削減しても結
局増額ってのもあるしなw
946名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:21 ID:ciqQxjYh0
>>922
毎回支持理由のトップが「ほかよりマシそうだから」なんだぜ。
民主には「ほかのマシな人」なんて確かにいないかもしれんけど、
結局国民が「ほかのマシな人」を知らないし、知ろうともしないってこと。

それは支持率そのものにも言えるんだけどね。
麻生の時、あれだけテレビで漢字読めないとか、
バー通いだの何だのどうでもいいことで叩き続けた後に、
「はい、みなさん麻生内閣を支持しますか?」って出せば、
どんな政策を採ってるのか知らなければ支持する理由がないだろうね。
947名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:23 ID:IRsJvwjFO
次は11月に福岡市長選挙があるから福岡市民頑張れ。
市長は民主党の現職だから落とせれば祭り。
まぁ民主党もコレ落としたら死亡だから
さすがに落とさないと思うが、どれだけ自民が迫るか?
948名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:07 ID:qbjhCjlU0
>>909 それは間違いだな。
人口ボーナス、人口オーナス理論の問題だ。
中国が今成長しているのは、人口ボーナス期で労働人口が非労働人口(年寄り、子供)より圧倒的に多いからだ。
日本も若い人口を増やし、少子高齢化の状況を逆転させられれば、また経済が成長する状況にかわる。
いま経済が縮小しつづけるのは、これから20年、労働人口(納税者)が減り続け、
非労働人口(税金消費者)が増え続けるからだ。
949名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:18 ID:CkKIfjnb0
>>941
10月17日 25.6%
10月24日 19.8% ← 補選

この間に自民に極端に支持率下げる要素が何があったんだって聞いてみたいよなw?
950名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:25 ID:N+zIHQ/q0
>>894
今は耐え忍ぶべき時じゃないか。
何を言ってもジミンガーで終わっちゃうんだし。
反転攻勢に出るのは菅が辞任するあたりかな。
951名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:43 ID:wGpfAdYqO
どこ支持しようと勝手だけど旗幟は鮮明にしてもらわんとな。
いずれ、ミスリードの責任はきっちりとらせる。
活字媒体は逃げようがないんだけど、テレビは誤魔化すからな。
952名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:44 ID:Or+1xVSK0
ルピウヨは自民がこの20年でどれだけの失政をしたか覚えてないの?
953名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:48 ID:OACMpRTb0
>>947
微力ながらガンバる。ただ、候補者がいまいちなんだわな。
でも、民主にお灸を据える必要がある。それだけでも意味があると思う。
仕事があるから、不在者投票するよ。
954名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:57 ID:ar8Wr+ed0
日経ではさすがに自民には勝っている
955名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:54:05 ID:WoS5S6O7O
>>906
民主党だけは有り得ない、
956名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:54:10 ID:rRiQhuKs0
報道2001でこれだと大差つけられたな
民主涙目
ざまぁwwww
957名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:54:36 ID:k4yE5KWX0
をい、内乱の原因は、なんだっけ?

言論の自由が緩すぎる国(日本)からの問題提起だ>>中國・韓国(本国の人たち)

958名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:54:52 ID:BjJ4MVbl0
>>952
たった1年で20年分以上失敗した人達は知ってます・・・
959名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:54:55 ID:IwCTqgvW0

【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288536453/27n-


また犯罪者が・・・。
960名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:55:03 ID:IRsJvwjFO
>>949
糞ワロタ(笑)
捏造半端ねーwwwww
961名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:55:03 ID:bjdd+2Gu0
>>906
ネトルピは現実を見ろよ・・・

TBS会長が社長時代に新入社員に君たちは日本の支配者だ!!と訓示したように
フジTVの社員たちも日本の支配者だと思っている事が解っただろう。
彼らは独裁政権の後押しをして自分たちが支配者になる気が満々なんだよ!!!

962名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:55:55 ID:/vRZAkp60
963名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:10 ID:DR2/iOs1P

          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/     衆議院に直近の国民の意思を反映させ、
     l    (__人_)  |      議院内閣制における本院の責任と役割をはたすために
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
964名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:34 ID:H7+vWJzJ0
マスコミは民主党の嘘と売国と密室政治をなぜ
追求しないの?

まさかグルなの?


国民の敵になりたいの?



965名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:35 ID:xg7Ba/aS0
>>863

そもそも、政府の予算作れる人間たちが、
自分たちの仕事を棚に上げて、何が事業仕分け?
あんなポーズとらないで、しっかり予算組んで、さっさと国会で議論すれば良いのに

ほんと、予算組んでるのバカバカしくなってきたよ
966名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:38 ID:fU+7jFp90
>>949
町村にはシゲバウワーのような技が使えなかったことかな?
967名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:50 ID:qkQFmK770
>>906
バカサヨの断末魔www
968名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:18 ID:V4EQ6l7X0
>>941
そのパターンは参院選の時もやらかしていたな。バレバレというのが余りにも痛いから、
そろそろその類の調査も止めたりしてなw
969名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:34 ID:EWDn2PaW0
唯一、民主党に出来た事は、金のバラ撒き!
と思ったが、それすらマトモに出来ない愚かな政党!
外国にばら撒いた子ども手当は、日本国民の本意ではないので、民主党が責任を持って返却するべきだ!
970名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:38 ID:rnCdhVg2O
官邸にガザ入れって何?

情弱の俺は知らない。いつどこでなにがあったの?。教えて!。
971名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:41 ID:Eqg4xeQj0
waratawwwwwwwwwwwwwwwムードが壊れたwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:41 ID:nZIpq79zP
>>926
そうなると民衆も疲弊してヒトラーみたいなネジ飛び気味なのを選びそうで怖いけどな

ここまで日本国というプロジェクトが炎上した以上
デスマし続けるしかないのかもなあ
973名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:46 ID:Ig7PaL3M0
やっとここまでこぎつけたか。
974名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:58:00 ID:B0TSui6Y0
>>952
国鉄も電電公社も民営化しちゃったし
労組職員にとっては鬼か悪魔のような存在だよね。
975名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:58:08 ID:+Hlp9VaT0
日本のマスコミ終わったな
976名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:58:13 ID:uP7bZE4i0

年収350万円の家庭が900万円使ってるって..、終わるだろこの家。
977名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:58:17 ID:hdDQwT4E0
>1
民主が支持率下がるのは当然だな
官邸にゴロツキが出入りしているとか、下がる要素はあっても上がる要素は皆無
だが、自民支持率も敵失で相対的に上がってるに過ぎない
978名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:58:38 ID:5W2RoqVQ0
さすがに、参院補選に地方選挙の結果が出ては、
嘘を付くのも限界だったな。
979963 :2010/10/31(日) 23:58:51 ID:DR2/iOs1P
・・・途中で送信しちまったorz

2008/12/24
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14846
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/     衆議院に直近の国民の意思を反映させ、
     l    (__人_)  |      議院内閣制における本院の責任と役割をはたすために
     \    `ー'  /       今こそ衆議院の解散・総選挙を行うべき!(キリッ
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

鳩山さんの言うとおりだ。
今こそ解散・総選挙を!!
980名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:32 ID:s8voVHOV0
>>967
馬鹿サヨではありません
彼のような人間こそがルピウヨなのです
981名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:53 ID:fU+7jFp90
>>970
【社会】警視庁、首相官邸を家宅捜索 内閣事務官が恐喝未遂容疑★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288531596/l50
982名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:57 ID:rADU20380
能力の差で自民に票が戻るのは必然、仕方ない。

自民ができなかった

(1)検察&警察を監視する組織

(2)冤罪の再審を通しやくする法律

を作っておけ。これ以外は自民でもできるから。
983名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:59 ID:qbjhCjlU0
いま一番恐ろしいのは、日本の若者が政治家を目指さないことだな。

今日本で政治家を目指すのは、朝鮮民族の実行支配をもくろむ在日の若者ばかりだ。
いまのままだといずれ朝鮮民族にのっとられるだろうな。
984名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:00:02 ID:sPUjKQzPP
>>970
恐喝未遂容疑で内閣事務官逮捕=首相官邸を捜索−警視庁(2010/10/29-22:01)時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010102901011
> 官邸の管理運営をする「官邸事務所」で警備を担当しており、28日に捜索した。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 知人に対し、「デリヘルのやり方はおまえが持ってきた話だ。人も出している。損害分や迷惑料は1000万円になる」
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> と脅しており、風俗店経営をめぐるトラブルがあったとみられる。


恐喝未遂容疑:首相官邸職員を逮捕 官邸内も家宅捜索 毎日新聞 2010年10月29日 23時06分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101030k0000m040113000c.html
> 逮捕されたのは、東京都昭島市東町、内閣事務官、谷口喜徳(38)と青梅市野上町、自称元暴力団組員、鈴木靖雄(67)の両容疑者。
> 逮捕容疑は7月17日未明、葛飾区の路上で、知人男性(26)を乗用車に引きずり込もうと暴行したうえ、
                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
985名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:00:10 ID:Ogw+wPsg0
>>979
アンタは一番信用出来ないんだからややこしいこと言わないの!!!w
986巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/11/01(月) 00:00:46 ID:ase3cqYU0
民主おわたな。
987名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:00:53 ID:ytdrCRWa0
>>964
小泉政権以降麻生総理まで途絶えたはずの内閣官房機密費の国会記者クラブ配布が復活しているから^−^
988名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:00:57 ID:MQxVH1oW0
>>952
心配なのが失政時の自民党よりかなり劣化してる現在の自民党だからな。
989名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:02:18 ID:2uIjPg1S0
日本の若者よ、日本のために政治家目指してくれないか?
今の二世ばかりの政治ではもう駄目なんだ。
990名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:02:34 ID:jF7fSaku0
>>982
たしかに、民主政権もよい意味でこれは残したなっていう置き土産はほしいな
それくらいしないと、落ちたらもう永久に這い上がれないぞw
991名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:02:50 ID:WE2KQ2rf0
団塊世代がまだ分かってないんだろうな
とにかく反自民、自民でなければどこでもいいというやつが沢山いる
公務員が腐っているのは、自民、官僚がだらしない部分もあったが、
それ以上に自治労とかの組合が癌だったからだろ
年金問題なんてまさに組合が原因だ
国民総背番号制にすんなりしていれば、消えた年金なんて馬鹿な
問題も起らなかった。

官僚ですらコントロールできなくなってしまったというのが分かってないんだよね。

根が深いよあの頓珍漢な世代は。
まさにお灸をすえなきゃって発想で、それを言っていた団塊を4-5年前から
何人も見てきた。
992名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:02:54 ID:EUirq1/n0
>>988
自民はかなりの人材が流出したからな
正直あまり期待できないな
993名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:03:28 ID:7kQhiXvb0
>>992
誰?
994名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:03:55 ID:ytdrCRWa0
>>988
アホじゃねえの?
自民党から足を引っ張る与謝野が抜けただけで左翼詐欺師は全滅だろ!!!
995名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:07 ID:MQxVH1oW0
>>989
現在の供託金制度をどうにかしないと難しいわな。
996名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:09 ID:Ogw+wPsg0
>>990
おかげさんで煙草止めたよw
酒税も上げるみたいな話しも出てるみたいだから酒の量も減るかも・・・w?
997名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:23 ID:Or+1xVSK0
ルピウヨぬか喜びしてて笑える
すぐに民主党の経済対策が出て逆転するさ
その前に自民が足を引っ張りまくって自爆するかもしれんな
998名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:41 ID:QkClBmez0
>>908
若手議員にはちょっとは理解してくれそうなのがいるからそこで頑張るしかないかもな
まぁ政局がいずれにしてもここのところの世の中の傾向だと状況は厳しいよ
民主は理解者が多かったから見捨てたくないというのがあるが
最近政策で酷いのがいっぱいでてるし完全に自分と一致する人とか政党とかあるわけがない
生きていくというのは本当に難しいもんだ

ほんとは自民が、とか民主が、とかどうでもいいんだごめん
でもみんなそうでしょ、自分のことが一番でしょ
政局がどうなろうと生きるために頑張るしかないのは分かってる
ごめんな、じゃあな
999名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:43 ID:1C3wtVuzO
>>925
来年、日本に散ってる数万人数十万人の中国人が決起して事を起こす…



おい…来年日本人大虐殺とか来るのか?
1000名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:05:36 ID:N+zIHQ/q0
1000ならせいけんこうたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。