【北海道5区補選】菅直人首相、補選に関するコメント拒否 仙谷由人官房長官も同様にだんまり 沈み出した「逃げ菅」政権と産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【北海道5区補選】沈み出した「逃げ菅」政権 補正・政倫審・TPP課題山積も…

 菅直人改造内閣発足後初の国政選挙となった衆院北海道5区補欠選挙で民主党候補が
敗北したことを受け、政権運営はいっそう険しさを増す。自民党など野党は攻勢を強
め、小沢一郎元代表の国会招致を求め、平成22年度補正予算案審議が立ち往生する可
能性がある。小沢氏を支持する勢力も揺さぶりを強める公算が大きい。首相は「逃げ
菅」を決め込んだが、得意の「場当たり」処世術では対処できないほど政権は傾き始めた。

 補選告示後一度も選挙区入りしなかった首相は24日、陸上自衛隊の観閲式に出席
後、首相公邸で閣僚らと環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の勉強会を開くなど淡
々と日程をこなした。報道各社は補選に関するコメントを求めたが、秘書官を通じて
「出しません」と拒否した。仙谷由人官房長官も同様にだんまりを決め込んだ。

 今回の補選は北海道教職員組合の不正資金提供事件に絡み民主党の小林千代美前衆院
議員の辞職に伴う出直し選挙。これに尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や小沢氏の強制起
訴問題などが重なり、首相らは「勝ち目はない」と早々に見切りをつけていたのだ。
(続く)
■ソース(産経新聞)(佐々木美恵)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101024/stt1010242253005-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:19:16 ID:47ug/jzI0
よゆうの3
3名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:19:29 ID:xTec165u0
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三  織り込まれてるゥ〜〜〜〜〜〜
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg

   __________  ノ´⌒ヽ,
  /  ________γ⌒´      ヽ,
/  /_______ // ⌒""⌒\  )
  //    \  \  i /  (・ )` ´( ・) i/
//    _   \/鳩|i゙    (__人_)  |
/   /  (( ̄/山//     |┬{  /
  rー ´   ヾ/由/        `ー' /
 (       /紀/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/image-5_2.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch101178.jpg
4名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:19:34 ID:oc4seK3H0
責任取って辞任しろ
5名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:19:55 ID:3hN48uVA0

wwwwwwwwwwwwwww

さすがミンスw
6名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:20:14 ID:igwQmP6zO
直近の民意をどう受け止められますか?
7春デブリφ ★:2010/10/24(日) 23:20:40 ID:???0
(>>1の続き)
 党本部で唯一取材に応じた渡辺周選対委員長は「残念だ。厳粛に受け止める」と言葉
少なだった。
 「最初から織り込み済みの結果だから…」。ある民主党幹部は平静を装ったが、事態
は深刻だ。

 首相が選挙中に「いろんな仲間が(選挙区に)行っていると聞いている」と人ごとの
ように語ったことは党内の評判を一層下げた。官房長官の“悪態答弁”も選挙の足を引
っ張った。

 補選敗北は1議席減にすぎないが、政権の「信任度」を占う意味合いが大きい。その
後の政局の行方を示す先行指標でもある。
 平成14年10月に衆参7選挙区で行われた統一補選で1勝と惨敗した民主党の鳩山
由紀夫代表(当時)は代表辞任に追い込まれた。
 18年の衆院千葉7区補選では民主党候補が勝利した。小泉純一郎首相(同)の勢い
に陰りが見え始め、逆に小沢代表(同)は党内支配を盤石にした。

 今後野党が攻勢を強めるのは確実だ。政府は総額5.1兆円の補正予算案を何とか成立
させたいが、自民党は財政健全化責任法案の成立を条件化する。補正予算に理解を示
す公明党さえも、小沢氏の国会招致を実現しなければ審議に応じないとハードルを上げた。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101024/stt1010242253005-n2.htm
8名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:20:45 ID:osD22tDY0
  ク    ク || プ  //  ク   ク  ||. プ  //        ク    ク || プ  //
.  ス  ク ス  | | │ //.  ス ク ス _ | | │ //          ス  ク ス  | | │ //
  / ス    | | ッ //  /  ス   ─ | | ッ //          / ス    | | ッ //
  /         //   /         //           /         //
      ノ´⌒ヽ        ノ´⌒`ヽ                   .ノ⌒`ヽ
  γ⌒´     \   γ⌒´      \              γ⌒´     \
 ./ / ""´ ⌒\ ) // ""´ ⌒\  )            ./ /""´ ⌒\   )
 .i  /  ⌒  ⌒ i.) .i /  ⌒  ⌒  .i )            i/ ⌒  ⌒  \  )
 i__/   (>) (<) i   (>) (<) i,/             i (>) (<)   i_/
 |   ::::::⌒(__人_)  | ::::::⌒(__人__)⌒| 民主         .|⌒(__人__)⌒:::::: |
 .|      ` Y⌒li  |   ` Y⌒ l__  |  また惨敗だってw |  __l ⌒Y ´   |
  \     人__ ヽ \   .人_ ヽノ             .`/ ___人   ノ
 /^l       | |  ,─l    ヽ \            ./ /     l^\
9名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:20:55 ID:oBtos2qc0

「出しません(キリッ」
10名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:21:16 ID:cHX0qRpj0
>>8

こらっ!www
11名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:21:20 ID:D2cP4KT9O
逃げオネェ
12名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:21:26 ID:pCsTeLhP0
解散しろ
13名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:21:49 ID:nHhQkcmN0
ノーコメントだからノーコメント あ、ソレソレソレソレ、ヨイヨイヨイヨイ♪
14春デブリφ ★:2010/10/24(日) 23:21:52 ID:???0
(>>7の続き)
 小沢氏の国会招致問題が再燃すれば、民主党内の不協和音は大きくなる。

 反小沢勢力は早期の国会招致で幕引きを狙う。岡田克也幹事長は24日、徳島県小松
島市で「補正予算は非常に大事だ。小沢氏は当然念頭において判断されるのではない
か」と小沢氏の“英断”に期待を寄せた。
 逆に小沢氏周辺は「補選敗北は首相の失政が招いただけだろ」(中堅)と反発を強め
る。小沢氏自身は証人喚問はおろか、政治倫理審査会での弁明さえも「意味があるの
か」と漏らしており、応じる気配はない。

 一方、首相は、議長国を務めるアジア太平洋経済協力会議(横浜APEC)など外交
面で得点を稼ぎ、政権浮揚を狙う。オバマ米大統領や胡錦濤中国国家主席らとの首脳会
談が予定され、自らの外交成果をアピールするチャンスだからだ。TPP参加にも熱心
で24日の勉強会でも首相は「自分が政治決断する用意がある」と意気込んだ。

 だが、TPP参加には党内で反対が強く、混乱は避けられない。対中外交でも毅然
(きぜん)と対応し、中国の強硬姿勢を改めさせることができなければ、政権は一気に
転覆しかねない。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101024/stt1010242253005-n3.htm
15名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:22:18 ID:JnCzoawz0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  民主党は負けたんです
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
16名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:22:29 ID:XD2msob8O
>>3
wwwwww
17名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:22:49 ID:bf10rE1FO
選挙は諦めても、売国は諦めて無いがな

http://orz.2ch.io/p/1!14...2/kamome.2ch.net/news4plus/1287924309/
18名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:03 ID:J4VYFxAG0
選挙戦でがんばった民主党の連中も浮かばれないな
19名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:05 ID:fJ3/i5Ub0

大風呂敷内閣です
20名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:09 ID:qp4LoOUl0


恥ずかしいって概念がないのかね?

民主党の議員は。

21名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:12 ID:Q2Asg4WhO
マスゴミの世論調査って嘘じゃねーの?民主参院選敗北前夜も有り得ない支持率だったしな。
22名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:16 ID:ATArK/F50
鳩山がはじめて国民のために働いたと聞いて飛んできました。
23名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:19 ID:MfAGvoMF0

敗北は織り込み済み、
だからハトを出したんですってか。

どうしてもあと3年、しがみつくつもりだな。
24名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:33 ID:8QdpiFFt0
人々は民主党に対し、全く無批判でした。
「違法献金問題」など大多数の人々にとっては、価値のある概念では全くありませんでした。
民主党に疑いを差し挟むと、次のように反論されました。
「鳩山政権の支持率をぜひ見て欲しい。70%以上の人が支持しているのだから。」
民主党の政策ではなく、マスコミの世論調査結果こそ、彼らにとって重要な点だったのです。

                                  ――当時自民党員の手記より



民主党は神秘的な力で我々を魅惑し、熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは国民目線に立ち、官僚と対決し、舌鋒鋭く討論する、一糸乱れぬ与党批判でした。
この政党には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父が民主党について語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はペテン師だ。民主党は日本国民を恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。
                  
                                  ――民主党サポーターの手記より
25名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:40 ID:xTec165u0

ノーコメント連呼(笑)
26名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:23:46 ID:d8Z+/74h0
>>7
誤字があるね。
×官房長官
○健忘長官
27名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:00 ID:h8xtW9GS0
しかし本当に打たれ弱い連中だな。
28名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:06 ID:HXtffrqU0
菅はAPEC終わるまでマスコミの前に出てこないだろうと思ってたが、
この分じゃ辞職するまで出てきそうもないな・・・
29名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:08 ID:uCXkEdcW0
>>3
早くAAにしろと思っていたら既になっていたw
30名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:15 ID:JuIKlFsg0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    民主党様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   民主党の任期の残りは
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ3年もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  大当たりの可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
31名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:18 ID:U/BNQ29l0
直近の民意が大事なんでしたよね
32名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:22 ID:LythspsQ0
泥舟政権
公明党を乗せてから沈んでくれwww
33名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:22 ID:/I9JZ5uSO
元々なんでこいつらが政権にいるかわからんわ
34名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:45 ID:XVR7ZCeN0
この結果、衆議院479名の2/3は319.3名となり、郵政改革法案は再可決に必要な2/3票数は320票となり、再可決は不可能となりました。
35名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:50 ID:ejElDYer0
都合が悪いことは本当にノーコメントで押し切る気かww
36名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:24:51 ID:jLHPTfc70
お前、代表だろ?もうむちゃくちゃ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:25:13 ID:C+0LOKHCO

キチガイ売国奴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
38名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:25:47 ID:lxRPoCNZ0
鳩山は辞任の時、国民に向かって一言も理由を言わなかったね。ミンス党の議員総会で喋っただけ。
奸は都合が悪くなると逃げてばかりで、何も答えない。仙谷は傲慢で不誠実な答弁を繰り返すだけ。

俺は極左売国チンピラ内閣と名付けたい。
39名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:25:47 ID:mwABT6N/O
あの世まで逃げてくれませんかね?二人とも
40名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:25:53 ID:YzAN4DtC0
語らないスポークスマン
41名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:25 ID:pAQ0aj9i0
「直近の民意では解散すべきだ。解散できない総理は、弱虫太郎だ!」

今は、弱虫直人の時代ですねwww
42名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:27 ID:Sw2Apilm0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!仙石出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
43名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:26 ID:4RbytN4eO
壊党しろ!日本の国土から出て行け!
44名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:45 ID:u1K60mIh0
自衛隊の式典で、後ろから撃たれればよかったのに
45名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:50 ID:47ug/jzI0
ウヨレンコ書記長はどこへ行ったw
46名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:52 ID:CCvYXn+r0
官房長官がダンマリはダメだろうw
47名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:26:59 ID:D2cP4KT9O
>>34
いよいよ何処か泡沫政党を抱き込み始める時期がきたかw
みんなかそうかか
48名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:27:05 ID:Q6eomR9v0
                        _.,,,,,,.....,,,
                     /::::::::::::::::"ヘヽ
           __       /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /:::::;;;;...-‐'"   |::;
           〈⊃  }   |::::::/    。   |:::
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./     
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉          
(___)   /       /    //   /\ /
49名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:27:31 ID:7urs1G3Y0
50名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:27:56 ID:yEg3IZ7M0
民主候補の得票数が何位になるかも見ものになってまいりました
3位以下だったりしてなw
51名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:04 ID:YiOTKMID0
予想以上にダメージ大きかったみたいだね
まぁ今解散したら全国でこうなるという見本だし
52名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:34 ID:C+0LOKHCO
キチガイ売国奴ざまあ!


キチガイ売国奴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!





キチガイ売国奴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:36 ID:xTec165u0
>>50

3位じゃダメなんでしょうか?w
54名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:36 ID:HE0wElt5O
でも仙谷は産経相手にブチ切れるんだろ?w

55名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:42 ID:fJ3/i5Ub0

国民が聞く耳を持たなくなってしまった


総理と官房長官が何も話さなくなってしまった


56名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:28:53 ID:pjPS6kkM0
ノーコメン党誕生
57名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:09 ID:FDcAzok7O
こいつら大震災あっても「ノーコメント」って言うんじゃね?
村山の「初めてだったから」を超えるぜ。
58名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:17 ID:Q6eomR9v0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ 
59名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:20 ID:Syz4ldpZ0
菅直人・・・・・・激しく海上保安庁隊員の処分要求!

  菅直人、海上保安庁を激しく非難「2002年北朝鮮工作船と海上保安庁の交戦事件」

 菅直人は「社会民主連合」出身だが、後に北朝鮮政治工作組織と共にする左翼運動家の本性が
次第に現れてくる。北朝鮮日本人拉致問題では、でっち上げと主張する社会党左翼分派と共に行動
を開始。菅直人は「社民党(旧社会民主党)」土井、辻元と同じ北朝鮮政治工作員に過ぎない。菅直
人は、1990年に日本人(原敕晁さん)を拉致した大物スパイ、辛光洙元死刑囚の無罪釈放を求め
嘆願、「北朝鮮による日本人拉致はでっち上げ」と主張する。
 2002年9月に起きた北朝鮮スパイ工作船事件では、北工作船から機銃掃射、ロケット弾攻撃まで
受け、負傷者を出しながらも海上保安庁巡視艇は北スパイ工作船と激しく応戦した。この事件では菅
直人は激しく噛み付いた!、「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない!」国会で机を叩い
て怒鳴りながら、海上保安庁の行為を厳しく罵倒した。スパイ船は海上保安庁巡視艇に向けて機銃
掃射を繰り返し、海上保安員は負傷者も出し、さらにロケット弾も打ち込まれた事件にもかかわらず、
菅直人は「なぜ海上保安庁は北朝鮮スパイ船を攻撃をしたのか!」と、国会で激しく責任追求、巡視
艇保安員の刑事罰処分を求め怒鳴りまくった。このとき菅直人が朝鮮総連や北朝鮮側組織に属する、
過激派極左翼の人物とバレた瞬間でありました。つまり海上保安庁巡視艇「日本人なんて死んでしま
え」の本音が、つい出てしまった瞬間でもありました。
60名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:38 ID:wq2sk25p0
仙谷は弁当でも配ってろwwwwww
61名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:40 ID:uCXkEdcW0
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
62名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:47 ID:9vYW0+9J0
また逃げてるの?

仙谷総理のコメントマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:29:58 ID:TuTo/BAr0
仕事放棄ww
ざまあああああああああああああああああああ
64名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:30:03 ID:CuXwTun10
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +  
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。  
      /  )   n_n レ               
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +                    
     /  /     ̄ ̄|   
 ガタン||| . ィ  ___ ||||
65名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:30:05 ID:ePOLupGx0
ていうか売国政策がばれちゃったから
分かってる人は普段選挙行かなくても自民応援するしかないわな
66名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:30:22 ID:YjoX1Ode0
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 

 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報

たぶん、海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
67名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:30:35 ID:H5jARfh20
>>1
仙石、官房長官の職務放棄、駄目な奴だなw
詭弁しかはけないから普通の答弁もできない。
68名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:30:36 ID:2T+JnsJyO
自民の重鎮相手に、無名の新人が逆風の中約4割も票取ったんだから
善戦だったのひとことぐらいくれてやりゃいいのにw
ほんと薄情だな
69名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:30:57 ID:t3ITuKG60
>>1
農作物の関税撤廃すれば小沢が離党するから早くやれ

小規模農家、農協はつぶして株式会社「農家」okにしないと日本は食料自給率上げることは不能
70名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:05 ID:vilBgrYH0
コメント拒否とかなんなの?党首でしょ?
71名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:10 ID:nHhQkcmN0
>>56
盧米濤
72名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:16 ID:5uLZmzew0
>>53
何時頃票確定するかね?
73名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:18 ID:L9awZw6+0
空き缶のコメントなんて、どーせ「シジミが取れてよかった」だろ?
別にいいよ。
74名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:20 ID:CkZgMge7O
とっとと解散して
中国でも朝鮮でも 帰化しとけ売国奴民主党
75名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:24 ID:5KyTJka10
今NHKでやっている補選の詳細報道おもしろいな

自民党と民主党の支持率はほぼ五分
無党派層は五割が自民党、三割が民主党らしいな
76名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:47 ID:EYAG2ZQq0
今回の選挙は、自民か民主かという問題ではない。
人物でも政策でも政治と金の問題でもない。
民主党政権を続けてよいのか駄目なのか?
という選挙だった。
有権者は、民主党政権を否定したわけだ。
投票率が低いのも民主党政権に対する否定だ。
この選挙は極めて重要な結果を出した。

77名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:57 ID:Brq1htfsO
>>1
記者「補選で売国民主党が自民党に瞬殺させられた結果について
どう思われますか?」
78名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:22 ID:sfIUrm4I0
極左仙石w
耳かっぽじってまってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:39 ID:2TFDiP1cO
つぎの大相撲千秋楽の生中継は要チェックだな。
前回の「売国奴!!」以上の罵声を浴びるだろうな。
それとも得意の逃げで代役たてるのか?カンクズは。
80名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:41 ID:4N84LN+20
拒否(笑)

                /  r_丶、 \/::z:://::ム::::ヽヽ::::::::\
              l  |;;::::::、ゞ`ヽ´´     ';::::`、:::::::::::::゙,
               |  |≧'´             '、 : .'、::::::::l:::!
              l:. │          .. -─:.:.::'、:.:.:l:::l
              .!:: . !           ´    '、:.:.:.';:::=ノ|
               l:.: . l ,. ' ´       ,z -─゙,:.:.::i:::::.::l
                ';::  `、            ,,  ;::.:.:l:.:. : |
                ';:r';. .'、,r''"´`         l:::.:.l:.: . l|
                '!::.'、:.:ヽ ,,    '       |::.:.|:.: . l|
                 |:.:.:`、: 、ヽ    < ´′  ,.イ::::.:l:.:. l:!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |:l:.:.::.'、:.ゝ、_      / :i:.:.:::l:::::.:.l:.l
     /      /┬``  ヽ: ..: ::.ヽ:.:.l::ヾ':::ー-- ´  /:.:.:.:l::::::::|: :l
     |        ノ    |: . :::::.:.j\!V::::::::..     {:.:.:.:.l:.:.:::::l:::::.!
     |  l__|__l ┌‐┐  |: . :.:.:.:.レ´ `ヽ:::.      !::::::;':::/:::|!:.:.:::!
     |  l__|__l └‐┘  |-‐''"´ 、    \      Y:;':.:.i\l::::::.:.:|
     |   ーァ  ┼ 、ヾ |          \ rー‐l!::::.|/  ̄`ヾ
     |   ̄て  / _ノ  |       i    /∨!  !:::.:.l       \
     |    ヽ        '       :.   /  .  ノ、:.:.:!
     ヽ   ´ ̄)     /        、     ヽ  ハ:メ、    /
      \  ´    /      ヽ        \/ノ     /
81名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:46 ID:zee+s7Sd0
コメント出さないとかねぇよw
82名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:47 ID:XD2msob8O
>>33
神様が日本人に与えた試練罰ゲーム
クリア出来れば日本再浮上ボーナスステージへ
クリア出来なければ日本はお取り潰し。
83名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:55 ID:w3xJfx8HO
おい、菅逃げてないで間抜け面さらせや
84名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:32:58 ID:C+0LOKHCO
見殺し売国奴ざまああああああああああああああああ!


見殺し売国奴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!




見殺し売国奴ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!豚が
85名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:33:16 ID:07qhdYKN0
敗北は織り込み済みだとぬかすなら

内閣不信任、解散総選挙、下野もおりこみ済みだろうな


国民は嘘つきの売国民主党には早く降りてもらって日本再生して欲しいんだよ
86名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:33:22 ID:7urs1G3Y0
>>75
BS-TBSでは選挙区選挙で落選した人が比例で復活できる制度が悪い!と
選挙制度の欠陥だといってました
87名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:33:30 ID:V08BuG/vO
ここでオザワ新党結成で民主党終了。
88名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:33:32 ID:GI6QW1G/O
ルーピーズ・・・m9
89名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:33:46 ID:D2cP4KT9O
>>76
まっ現実的な選択肢は自民か民主かしかないんですけどねw
二大政党制とか言ってた人めっきり減ったよね最近w
90名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:05 ID:ndl+zxewO
売国仙石は、明日の謝罪のことで頭一杯なんだよ。健忘症だけど(笑)
91名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:08 ID:07qhdYKN0
売国仙石の政治介入について、追及していこうぜ
92名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:21 ID:PXVOLMU90
まあ、しかし、おまえら、自民党の売国が消えてるわけでもない。
公明党とガッチリ組んでる。ということで安心しちゃあいけないよ。
93名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:22 ID:Gbf+NUvj0
>>24
東京は燃えているか
94名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:38 ID:GsATGoSS0
2位じゃだめなんですか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:39 ID:2qYgpULqO
大臣職やら前総理やらを応援に送り込んでおいて
ノーコメントとか、「負けは織り込み済」とか惨めすぎ
96名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:41 ID:G25jesMI0
>>1
コメント拒否とか官僚だった中前さんが気の毒すぎるわ
社会主義者ってこういう場合特に冷たいよね?
あるのは保身のみなんだから

酷い菅・仙石最悪だな
97名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:34:57 ID:5KyTJka10
というか報道2001の世論調査はやっぱりおかしすぎる

先週は政党支持率は民主党が27%、自民党が25%ぐらいだった
それが今週は民主党が27%、自民党が18%

東京よりも北海道のほうが左翼が強いことを考えたら、今週で10%の政党支持率の
差がついているのはどう考えてもおかしい
98名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:35:07 ID:mTyJQgTRO
無能なくせして、自己顕示欲と、利権の為に権力を握るからこうなるんだよ。 
身の程を弁えて、似非政治活動してろよ
99名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:35:14 ID:nHhQkcmN0
>>79
出ないんじゃね。1年に1回とか、任期中1回とかそんな頻度な気がする
100名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:35:16 ID:YzAN4DtC0
無言・不実行内閣
101名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:35:18 ID:wVaGkT7n0
産経wwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:35:26 ID:NXl+d1LC0
だから選挙やりたくなかったんだ
候補者になりたいやつがいるなんて思わなかったものだから放置していたら
立候補しやがって、
だから言わんこっちゃない、
俺の責任じゃないからな、
103名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:04 ID:LuIRs10+O
>>69
正気?
あんな割に合わない商売、大規模化は不可能だよ。
株式会社化なんかしたら利益でないですぐ倒産だ。
104名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:14 ID:zGxH0wJS0
ミンスがあと二年?三年?も続くなんて私、耐えられない。
私の就職はあと三年後。その間までこんな日本を沈ませるような与党なんて・・
就職どころか、侵略されているかもしれない。

媚中、嘘つきミンスは日本から出て行け!お前等は日本人じゃない!これは民意だ!
速やかに国外退去処分だ、政治犯。日本の恥。昔なら打ち首の刑か島流しの刑ですぞ。
平成の坂本龍馬が出てくる事を望む・・;;
105名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:17 ID:1u4fROyX0
近頃の産経は、事実を報道することが多くなったな。

捏造だらけの朝日より、記事の信頼度がずっと高い。
106名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:30 ID:07qhdYKN0

マスゴミの民主党の犯罪は隠蔽されてしまう欺瞞に国民は怒ってる

早くマスゴミが赤字決算だしてつぶれてくれないかな

赤字補填のためのマスゴミの糞映画は絶対に見にいくなよ
107名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:38 ID:gwL3Y9DA0
このまま国民が激発して既存マスゴミを物理的に叩き潰す
暴動に発展してくれるなら民主党政権も「アリ」なんだがな
108名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:38 ID:TmfATSmi0
次の選挙は民主党そのものが無くなりそうだな
どっかの政党みたいに
109名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:42 ID:iV36azuY0
負けるとすぐ逃げるよな>民主
110名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:55 ID:KfQPvUP/O
12万と9万。
健闘じゃないか?
111名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:55 ID:x25NQQqD0
そういえば、記者会見のつまみ食いがけしからんから公式会見ログをネットで公表するって言っていたよな

だんまりの場合はどうするの?
112名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:36:59 ID:3hN48uVA0
確定値キタ
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/shugin_hosen/

衆院道5区補選 開票速報 投票率53.48%
開票率100% 23時30分現在

当 町村 信孝(自民・前) 125,636
  中前 茂之(民主・新)  94,135
  宮内 聡(共産・新)  15,583
  河村 美知子(無所属・新)  2,697
  森山 佳則(諸派・新)  2,325
113名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:14 ID:Q6eomR9v0
        。|.
    |  |。 |゚  y             ち
    ゚|  |  |io i|              ょ
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.       そ  っ
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'       の  と
    `ヽoー|i;|y-ノ          書  待
      ,;:i´i;ノ             き   て
     ('';ii''                 込
    ノii;;| ,,.               み
   ii ∧_∧ii;+ :::iii||         は
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||       仙
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||       谷
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~    か
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|   
114名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:24 ID:nHhQkcmN0
そういやこないだの参院選でも負けた菅はなかなか記者会見しなかったよなw
ほんと舐めたやつらだ。
ぽっぽは辞任の記者会見ばっくれたしw
115名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:28 ID:5aT3V1SK0 BE:382039823-2BP(1)
w さっさと解散して
116名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:30 ID:GI6QW1G/O
サヨクのお家芸、ウチゲバマンセー!
117名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:36 ID:yEg3IZ7M0
>>97
世論調査は爺がいちばん的確だと重
118名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:44 ID:VYxqejfE0
>>112
なんだ
結構僅差だな
119名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:03 ID:tubbbqzY0
最近民意って言わないね民主党とマスゴミwww
120名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:03 ID:XNfPCneR0
鳩山がついたほうが負ける
121名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:06 ID:aZQV22R10
>>112
一般人のおばちゃん頑張ったな
幸福実現党・・・
122名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:20 ID:jq2qAwzlO
参院選前のww


民主・山岡氏「ダブル選は200%ない」「自民党はメルトダウン」

 民主党の山岡賢次国対委員長は17日、宇都宮市で開かれた党県連の
定期大会で、衆参同日選挙(ダブル選)の可能性について「荒唐無稽な
自己宣伝をしている人がいるが、そういうこと200%ない」と述べた。
参院選について「風は吹いていないが、わが党は候補者がそろっている」
と強弁し、「自民はぐずぐず。メルトダウンするのではないか」と皮肉った。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100417/stt1004172018007-n1.htm
123名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:36 ID:G25jesMI0
あら、厚別区でも町村さん勝ってる
http://www.city.sapporo.jp/senkan/sokuhou/html/e/2035.html
124名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:39 ID:FSfzyNSg0
つか、ここに出入りしているお前らも半分以上はルーピーを支持してたろ?
去年の8月まではよ。工作員もいたろうけどよ。

選挙期間中にルーピーのヤバさに気づいて叩きはじめたのは、テレ東(日経)
だけだったよね。あの直後から株価下落と円高が始まったからだろうけど。
フジ(産経)なんて、選挙直後に木村・滝川を降板させて、こそこそ路線
変更やってたんじゃないの?<<1

なんにせよ、ムードじゃなくて、根拠や事実を基に判断してほしいよね。
あとあと恥かくから。
125名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:41 ID:t3ITuKG60
>>103
あほだね農協(農家)への補助金および戸別保障をちまちまバラマクより大規模農業中心に援助すればok
126名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:50 ID:2JcrHlTF0
お前ら安心してる場合じゃないぞ。
この選挙結果を見て、民主党は次期衆院選挙大敗を覚悟した。
つまり、菅は何をどうやっても三年間は解散総選挙しないという選択をするってことだぞ!
127名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:38:52 ID:BQUBx7Jg0
政権を取る前から、民主党は安全保障が弱いと言われていましたが、

ここまでダメだと思った人は少なかったと思う

がっかりした国民は政治に絶望してるかも
128名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:21 ID:XNfPCneR0
鳩山は

死神
129名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:21 ID:1u4fROyX0
>>108
間違いなく消えるだろ。
民主党はとっとと解体してほしいな。

まちがいなく、民主は戦後以来最大の無能集団。
130名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:22 ID:pwPxCdoEP
>>3
鈴木宗男も箱乗りしてたのTVニュースで流れてたな。
北海道はおおらかなのか?
131名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:27 ID:7yRTpRIr0
コメント拒否とかwwwwwwwwwwww
132名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:39 ID:iV36azuY0
>>86
おっと、ヨコクメの悪口はそこまでだw
133名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:40 ID:L9awZw6+0
>>112
明日のアサヒは「だが少し待って欲しい。民主党は負けた訳でないのだ。」で決まりだな。
134名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:46 ID:yEg3IZ7M0
>>112
流石に3位以下にはならんかw
135名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:57 ID:A5Vpf19a0
2/3再可決が不可能ってのは、社民以外の無所属の民主系を入れても、ってこと?
なんか問題起こして離党だけで誤魔化した奴とかいたじゃない。
136名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:39:57 ID:8iNw20LEO
どうせ大した事いわねえからいいじゃない。時間のムダ。それより解散時期を聞けよ。
137名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:30 ID:F0tHYEVY0
嫌な事はだんまりで通しますw
138名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:31 ID:iAhXr7sK0
>>112
北海道5区には94,135人もアホがいるのか
こいつら自殺願望でもあるのか
139名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:32 ID:07qhdYKN0
内閣不信任は絶対にだしてくれないと国民が怒る
140名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:47 ID:soALs1uQ0
どうして補選になったか原因と経過を鑑みれば民主党は候補を立てるのは恥知らずとしか言いようがない。
町村が勝って当然だ。
しかし、敗北は折り込み済みとはずいぶん余裕があるじゃねえか、民主党。
ケツに火がついてる事すらわからんのかね。
それとも開き直っているだけかw
141名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:40:52 ID:D2cP4KT9O
>>127
経済も安全保障もほぼ予測通りなんだがなぁ
麻生政権への荒唐無稽な批判からそれが読み取れてた
142名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:11 ID:ClLpcP630
有言実行内閣w
無言遁走内閣だなw
143名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:13 ID:cxfrnyRFO
代表選挙の時にはあんなに支持してたのに…
144名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:41:27 ID:ZyxF4iMj0
民主王国の北海道にNOと言われた感想が
ノーコメントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいかげんにしろ!!
145名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:01 ID:HlqW8aqqO
>>79
九州までは行かないでしょ。
管が出てくるなら初場所。
146名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:04 ID:kHbVsxUd0
参院選と同時選挙にしとけばここまで惨めじゃなかったのに
147名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:09 ID:3hN48uVA0
出来ればダブルスコアを付けて勝ってもらいたかったが、
さすが北海道というところかw
148名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:26 ID:ditBrc0/0
>>104
太平要戦争が始まったのは昭和16年12月8日。
玉音放送が流れたのが昭和20年8月15日。
国土は焼け野原となり何百万人も死んだ。
その間、4年に満たない。

アフォヴァカが国を動かすとわずかな年月で国は滅ぶ。

売国亡国属国を目指すミンスではダメ。
149名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:44 ID:LuIRs10+O
>>112
自民党、民主党以前に町村が人間性で嫌われているからな
150名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:46 ID:C+0LOKHCO
見殺し売国奴、死にさらせ!
151名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:42:57 ID:iV36azuY0
>>118
去年町村が小林に敗れた時もこれくらいの差だったよ。
その時は自民党の重鎮を新人が破ったので政権交代の象徴的に扱われた。
152名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:43:06 ID:DsSOl9r40
中国様に助けてもらえよポチ
153名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:43:18 ID:dTYB2HxI0
> 補選告示後一度も選挙区入りしなかった首相

ここまでしたのに負けたのは痛いな。
154謎の中国人:2010/10/24(日) 23:43:20 ID:z70RoqcN0
沈み始めたミンス丸。
中川さんもはやまったなあ。
人間いくら追い詰められても死んだらあかんちゅうこっちゃね。
155名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:44:13 ID:nHhQkcmN0
次の選挙で民主が残るかどうかは別にして、民主がここまで嫌われたのが「売国」に原因があることが
マスコミによって周知されず、売国議員がのさばって、次の政権でも、やっぱ「日本解体法案」が
推進されることが怖いな
156名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:44:21 ID:j8poq0F10
>>1
デブリのスレタイは一貫してて好感もてる
157名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:44:24 ID:gi6AkYIx0
都合の悪いことには分かりやすい反応を示すね
そういや、仙谷ってノーベル平和賞にもダンマリだよね
158名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:44:57 ID:o85niICj0
仙菅は鳩をぶっちぎって史上最悪最無能内閣として日本史に名を刻まれることが確定したからなあ
教科書にも載るだろうし親族一同子々孫々蔑まれ続ける
159名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:29 ID:Q6eomR9v0
    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)   
                          ┗0============ = 0┛
             \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
 チーン♪      /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ 
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二] 
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/仙谷\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※  
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|i
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(`∀´ヽ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
160名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:36 ID:xT8pSTNN0
マスゴミの報道を信じて、自分達はまだ人気者だ!って思ってたのかな?ww
日本国民は民主党のヘタレ、無能っぷりをよーく見てますよ(☆∀☆)
161名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:43 ID:mE/rkB8xO
日本の大掃除はあの時ではなく、今から始まるって意味の予言だったのか
自虐的だなあ
162名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:45:46 ID:D5SxNZxw0
都合の悪い事にはホッカムリ。姑息。
163名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:04 ID:yEg3IZ7M0
>>141
だけどなぁ
前首相の安全保障について改めて解りましたとかさ
現首相の自分が最高指揮官だと知りましたとかさ
お前ら政治家として何勉強したの?そこまでだったのか?っってのはあるよ
164名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:14 ID:CkZgMge7O
>>157
都合の悪いことには分かりやすい反応を示し黙るんですキリッ
165名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:23 ID:KJ3PiL0O0
北海道ですらこの結果。
166名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:23 ID:IsxeNT6LO
逃げると言うよりやる気無いんだろうな…
3年は解散も選挙も無いし相変わらず衆議院優位

恫喝で権力形成して権威を得ようとする
そのくせ自分達の利権はがっちり
お花畑偏向政治思考だから多方面には無知無能
話し合いと言うが相手を勉強しないし理解もしない
ほとんど調整もしない


民主党議員が欲しいのは左翼系に媚中韓北朝鮮系シンパからの賞賛とカネと権力


蚊帳の外の大多数の一般国民は実に迷惑な話だ…まったく
167名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:25 ID:WP+GKOxR0
都合の悪いことはダンマリとかこんなキチガイって自民党でもいなかったよなあ
168名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:30 ID:GI6QW1G/O
道民ってやっぱり馬鹿だな、まだミンスに9万も投票してやがんだから救いようがねえ。

169名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:36 ID:8rn6/jUh0
>>154
鳩山由紀夫先生や小沢一郎先生、また鈴木宗男先生や鳥越糞太郎氏を
見習うべきでせうねw
170名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:53 ID:G25jesMI0
確定来たね
投票率低いから31000票差は結構デカイかも

前回の2009は千代美が54%町村が44%

今回
     党派  新旧 当選
 当確  得票  得票率  年齢

 町村 信孝    自民  前   当  125,636  52.3   66  
 中前 茂之    民主  新      94,135  39.2   38  
 宮内  聡    共産  新      15,583  6.5   47  
 河村美知子    無  新      2,697  1.1   62  
 森山 佳則    幸福  新      2,325  1.0   43  
171名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:54 ID:jLHPTfc70
奇兵隊が何だって?
172名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:03 ID:sF5iI3be0
 開票 終了 

 有権者 454,271人  投票率 53.48% 

     党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 町村 信孝    自民  前   当  125,636  52.3   66  
 中前 茂之    民主  新      94,135  39.2   38  
 宮内  聡    共産  新      15,583  6.5   47  
 河村美知子    無  新      2,697  1.1   62  
 森山 佳則    幸福  新      2,325  1.0   43  

ずれてるけど直すのめんどいw
173名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:08 ID:KgraHEeD0
ビデオ! ビデオ!
174名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:11 ID:j8poq0F10
>首相は24日、陸上自衛隊の観閲式に出席後、

今年は陸だったのか。誰か訓辞をupしてくれ!
175名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:01 ID:w5tiTnIy0
トカゲのしっぽ切りw
176名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:21 ID:XD2msob8O
とっとと尖閣事件のビデオを公開しろ!
177名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:31 ID:HE0wElt5O
>>148
俺と同じこと考えてる人いるんだな。
「民主党で駄目なら次の選挙で落とせばいい」なんてこと言う馬鹿によく言ってやるんだが。
「アイツら衆院選前から4年間解散しない、って言ってるぞ? どうする気だ?」って添えて。

178名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:41 ID:TmfATSmi0
>>153

面白い、認める
179名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:44 ID:xPqp80iH0
敗色濃厚だったんだから負けた時のコメント前もって考えておけばいいのに
まさか負けること予想して無かったわけじゃないだろ?
180名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:44 ID:gDntA6wnO
産経だけが真の報道機関
産経黒字おめ

アカヒ赤字ざまー
181名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:45 ID:gaS+gW/A0
今は“オザワガー”だね
もはや札はないんでないかいw
182名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:17 ID:s+soJk/f0
ああん?
総括する責任というか義務があるだろ?党代表として。
183名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:19 ID:EX2rb81R0
いまの首相の話じゃなかったっけ。
自衛隊の最高指揮官が誰かを知らなかったのw

それでよく陸自の観閲式に行けるよなあ。
厚顔無恥もここまでいくと立派だわw
184名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:21 ID:Q6eomR9v0
>>172
WWWwwwWWWwwwwwwww
185名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:24 ID:x3zSCx3Z0
ミスターノーコメント(笑

行動しない、説明しない首相に官房長官なんて
職務怠慢もいいところ。
仕事やりたくないならさっさと辞めろ。
186名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:30 ID:G25jesMI0
市会議員の方はどうなったのだろ?
187名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:57 ID:jdLauesS0
町村さんおめでとうございます。
中国の手下になってしまった民主党には
何の魅力もありません。小沢は大好きだが
共産主義の民主党は大嫌いです。このままでは
日本は本当に沈没してしまいます。
来年の統一地方選挙でもえらい目に会わして
やりましょう。
188名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:12 ID:DQOmzcsy0
国民の声から背きだしたのでこの内閣は近いうちに終わります
189名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:17 ID:+clVi6170
岩手県民は民主党支持者だらけ・・・
190名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:20 ID:K9dWNTgN0
民主党はもう駄目でしょ

ずっとあの管 ハト オザーの三馬鹿トリオでまわしてきたんだし
あ 前何たらさんもいたんですねすみません

でも真打登場ってのがいないよね
191名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:23 ID:yEg3IZ7M0
>>167
民主党のこれまでの対応をみると
自民党の罪は、あっさりと辞めたり解散したり
民意と言うかマスコミの作った世論に
安易に屈したところにあるんだなと思う
192名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:43 ID:Zy+DUf9R0
いえーい仙石ちゃん息してるー?^^v
193名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:51:06 ID:qQXauQo40
>>79
次は九州場所だろ

先場所は、国技館でやったから出たんだよ
194名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:51:12 ID:zOMt1leW0
>>97
報道2001の世論調査は首都圏でしか調査してないからそんなもんだろ。

蓮舫に170万票もいれちゃうような地域だぜ?
195名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:51:19 ID:iV36azuY0
>>183
乗数効果も知らないで財務大臣やった人だし。
恥を知っていたら、辞職どころか首吊るレベルだよ。
196名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:51:37 ID:gwL3Y9DA0
まあTV新聞以外の情報を享受できる世代にはすでにマスゴミは蛇蝎の
ごとく嫌われてるからな
10年もしたら殆ど倒産するんじゃね?
197名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:11 ID:0/EdKuvCO
ノーコメントばっかで国民の血税すすっていられるなんてとっても楽チンなお仕事だと思うの
198名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:32 ID:fn38I0LC0
北海道のブサヨちゃん息してるぅー?w
199名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:00 ID:GI6QW1G/O
今頃、仙谷と菅のやつコンミンガーとか連覇してるよきっとw
200名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:00 ID:N7IV+eAy0

民意を測り直すために、解散総選挙が必要ではないか?

201名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:02 ID:BhbAsfB10
ノーコメント政権。
202名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:15 ID:nHhQkcmN0
>>177
まあ、そういきり立ってもなあ。民主主義だし、やれることやるしかしょうがないでしょ
203名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:26 ID:MbBEfBJp0
総理の毎日のぶらさがりは必要ないが、官房長官がノーコメント連発とか
こういう選挙のあとのコメントは出せよ・・・

こいつら中共と同じなんだよ。
民主主義なら情報を出せよ。
204名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:53:42 ID:oVAINRzE0
ニコニコ動画版 拡散希望

海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12535528

「海保の人が銛で突かれて死んだって本当ですか?」ってここにメールした。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

さぁ、みんなも!!
自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

数が多けりゃ多いほど効果があると思います。
205名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:54:34 ID:gwL3Y9DA0
>>191
単純に選挙の勝ち負けの話なら
「馬鹿には馬鹿なりの対応をできなかった」ということだろ
生真面目に政策を語るより後先のことなんてどうでもいいから
相手を攻撃しつつ調子のいいことを並べ立てればアホな国民
に受けるってことだ
206名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:54:48 ID:hA4bPP6w0
>>1
逃げちゃだめだ
207名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:55:52 ID:G25jesMI0
菅の仙石も
天災があっても口蹄疫があっても
自分たちに不利な事は一切知らんぷり

対策室など立てやしない、現地視察もしない
逃げてばかり…最低
中韓には土下座しかしない

さっさと解党してくれ
208名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:55:54 ID:TmfATSmi0
都合の悪いことはノーコメント

政治家のやることでしょうか?



説明責任(プッ
209名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:56:27 ID:oEIw8sln0
民主党における有言実行内閣とは

とりあえず国益に反することを口走り、その後「有言実行」と称して
強引に国家政策とする内閣のことである
210名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:56:34 ID:X/Ds/2tI0
この選挙区に9万もキチガイがいるんだ。
ロシアが攻めてきたらキチガイはそれでいいんだな。w
お気の毒な選挙民
211名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:56:45 ID:+clVi6170
マスコミは国民にTVを見させようと色々仕掛けてきそうだな、視聴率のないTV
にスポンサーは金ださないからな。 youtube等が見れるsony&googleTVに期待
212名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:17 ID:RF4iuO8A0
世論調査では、民主党の支持率って高いし。菅内閣支持率も異常な数値なんだけどなぁ。
213名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:22 ID:TC3YfMhj0
TPPって!
農村票を全て失って、民主壊滅状態
214名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:32 ID:/lG7xjry0
町村さんおめでとう〜!

と り あ え ず 民 主 党 議 員 は 恥 を 知 れ
215名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:53 ID:A6yzKq+B0
>>1

拒否ですか・・・

国民の皆様、民主党の20:00瞬殺おめでとうございます!

次の選挙も、「敵の敵は味方」で判断しなければ。

今回の補選、先の参院選は、国民のGJ 。

今、国民にとっての「敵」は → 亡国民主党政権。

民主党の「敵」は → 当然野党の自民党、みんなの党。

従って、国民にとっての「見方」は → 野党の自民党、みんなの党です。

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

政権与党なのに、防衛、安全保障政策で、まとまりますか?

次の目標はあくまで解散総選挙、

政界再編のためにも、

民主党を勝たせてはならない。

次は、亡国民主党政権に協力する野党が出ないか、

皆で監視しましょう!
216名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:54 ID:hlTI3Alr0
もはやコメントする技量も度胸もない仲良し二人組。
それもそのはず今回の民主敗北の原因はこの仲良し二人組にあるからな。
217名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:59 ID:HlqW8aqqO
民主党って敗者に対しては冷たいよ。
岡田も代表の時に惨敗したら開票センターに取り残されちゃったし。
218名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:58:00 ID:pqtIEtDa0
>>158
いや鳩も相当なもんだと思うぞ
個人的には、鳩山・仙谷の両内閣は日本の黒歴史として語り継がれると思う。
219名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:58:02 ID:myY3o9BnO
だから管、仙谷じゃ絶対に選挙なんて勝てないって。
何しろマイノリティ代表のつもりでやってるクセに、選挙で勝とうって矛盾にいつになったら気付くのかねえ。
まさか自分らがメジャーになったとでも思ってんのか?メジャーの選挙ってもんは小沢の選挙なんだよ。
管、仙谷はさっさと野党に戻りたいのか完全に勘違いしてんのか、まあどっちにしろ結果は早期解散しかねえがな。
けど、オザワガー発動で醜い上に無意味な延命を図るんだろうねえ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:58:04 ID:dTrFAA930
幸福実現党って議員一人いるんだよね。
221名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:58:29 ID:wVt7rpB10
民主党が、共産党に勝ったのに驚いた。
あの政権で39%得票なんてすげぇよ。

222名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:58:41 ID:lhMEmPxu0
タケシ
プロレス
プロダクション
223名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:13 ID:iV36azuY0
>>191
民主がこんな対応出来るもの、
マスゴミが甘い批判しかせずに大した事じゃない的空気作ってるせいもあるだろ。
麻生並に叩かれたらすでに菅は辞職してるよ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:35 ID:Pz7GYd8MP
大人としての責任感が無さ過ぎ
225名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:51 ID:G25jesMI0
大風呂敷内閣
普通、所信表明演説で大風呂敷を広げた事を白状したならその時点で
その内閣は吹っ飛ぶはずなんだが
マスコミが一切スルーしてるから〜どこまでも続くw
226名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:56 ID:N7IV+eAy0
>>219
> 何しろマイノリティ代表のつもりでやってるクセに、選挙で勝とうって矛盾にいつになったら気付くのかねえ。

言われてみれば確かにw

本人達も気づいてないんだろうなぁ。www
227名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:59:59 ID:nHhQkcmN0
>>219
振り返ってよく考えてみると、小沢ヌキだと選挙むっちゃ弱いよねw
228名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:00:03 ID:1KjhfnaB0
                   . . --- ..
            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、< >>1 プギャー----w
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
229名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:00:10 ID:Q/Llaw+lO
次期衆議院選投票先で民主党が断トツなのになんで
補選で負けるの?
230名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:00:17 ID:gi6AkYIx0
>>217
基本的に責任を取るって姿勢がミンスには無いって事だよな
今は菅も仙谷も責任を誰におっ被せるか思いを巡らせてるのかもしれん
231名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:00:40 ID:6WfKSLkVP
明日の小倉の番組が楽しみだ。
232名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:00:45 ID:Cxaxvrgs0

   また誰も責任を取らないんだろ?
233名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:00:53 ID:tf/xvFOP0
オープンでクリーン

問題を先送りしない内閣
234名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:01:08 ID:dTYB2HxI0
>>230
ハコノリガー
235名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:01:20 ID:PI3F9tLS0

 候補者名    党派   新旧   得票数
 河村美知子   無     新     2,697
 森山 佳則    幸福    新    2,325


無名の泡沫候補に敗れる幸福の科学ってどんな選挙活動してんだよ wwwwwwwwww
236名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:01:57 ID:HAjbaesN0
>>49
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )
237マジキチコラムニストが市民右翼に挑戦状!!:2010/10/25(月) 00:02:24 ID:NQ2Mc3wmO
【小田嶋隆】われわれは、尖閣諸島にかかわる話題を回避し、拡散し、お茶を濁し、できれば忘れてしまうべきだ。
日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101021/216765/?ST=print
抜粋
われわれは、尖閣諸島にかかわる話題を回避し、拡散し、お茶を濁し、できれば忘れてしまうべきだ。
そうしていれば、いずれ、然るべき時期に、双方が落ち着いて語れるタイミングが訪れる。
真面目に考えるのは、その時が来てからでも遅くない。


↑このクソっ垂れを日本の言論界から叩き出しましょう!!
緊急拡散でお願いします!
有力サイトでこんな妄言とか、マジに金払っている日本人ユーザーにウンコ投げつけているとしか思えない!!
238名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:02:31 ID:QgYB5ddf0
悪w態w答w弁w
239名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:02:43 ID:CKHy0z+x0
又ミンス国会での嘘。岡崎トミ子。
先日自民稲田議員からの質問で「反日デモ参加!」の際日の丸に×の前で集合写真を撮った際。
「前を向いてたので、日の丸の件は全く知りません」と答弁。
でも実は。

第156回国会 内閣委員会 第2号
平成十五年三月二十日(木曜日)
   午前十時開会
において
岡崎:この水曜デモは、私は、あれは反日デモで、けしからぬと言うだけで問題が解決するのか。
    日の丸に付けられましたバッテンを早く取るように、日本政府も、私たちも努力すべきではないか。

このように認識していた事が明白になりました。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/156/0058/15603200058002c.html

これは拡散が必要かと。
240名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:02:58 ID:GsATGoSS0
永田町がこの体たらくだと軍部が支持された理由もよく分かるわ。
結局ナショナリズムを煽ってるのってリベラル自身だよな。
241名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:03:02 ID:C1PivQQ50
菅内閣も今年で終わりだろうな
来年の総理大臣は誰かな
民主党の代表経験者はひととおり総理大臣になるんだろうなあ
242名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:03:07 ID:xTec165u0
>>231
テロ朝のスパモニも笑えるだろうな。

完全スルーと予想(w
243名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:03:25 ID:uCXkEdcW0
>>230
オザワガー
244名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:03:37 ID:FSfzyNSg0
民主党の候補に投票した支持者もいるんだから「コメント出しません」
は失礼だろ。本質的に国民視点なんぞ持ち合わせていない左翼体質丸出し。
245名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:04:22 ID:CnDjAUVA0
早く解散しろ
246名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:04:41 ID:J5P13Sxb0
以前岡田党首の時選挙の負けて、党首一人を壇上に上げてさらし者にした集団だからな。
副党首なんて何人もいるのに、幹事長含め誰もいなかった。
こういう連中だとは思っていたが、相変わらず酷いね。
247名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:04:57 ID:jvDBbLlZP
社民込みで2/3切るけど民主にとっては都合いいんだろうな
野党が反対するから通らない。ジミンガーって鳴ける
248名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:05:27 ID:1Mf+NzUY0
菅や仙谷ざまあwww
249名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:05:42 ID:9u7HftJ8O
管谷政権は終焉を迎えたようだが、国民を騙して奪った政権だ!
最期まで頑張れよな!
250名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:05:44 ID:4BfUN7ct0
>>180
産経黒字なの?
そらよかった
251名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:05:45 ID:ZbEji8130
きったない民主
252名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:06:04 ID:DTM3+tdLO
道民ってなんで頭の弱いサヨクだらけなんだろうな、農業を基盤にしてんだから自民党が強くても良さそうなもんなのにな。
253名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:06:25 ID:NzKxANG/P
投票率の低さが民主の大敗につながったみたいだね
総選挙なら互角ぐらいだな
254名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:06:54 ID:M02ilqkd0
おいクソ菅
さっさと奄美大島へ御見舞いに行ってこいよ
255名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:07:05 ID:wEy11Of3O
W杯に例えるとPK外した駒野をピッチに残して早々にロッカーに引き上げる代表メンバーだぜ。
256名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:07:11 ID:XkgYynT60
管に仙石ざまああああああ
257名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:07:36 ID:PLGMHDPUP
菅は何か身近でいいことあれば自分の実績として持ち上げるが
都合悪いことはコメントしない
258名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:07:39 ID:E/cfmgXW0
もう初音ミクが総理大臣でいいよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:07:56 ID:WcOjmRq10
>>255
その例えは代表の面々に失礼だろ
260名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:08:03 ID:Txmkfptg0
>>252
今回は農村は勝ってる
僅差なのは団地群
261名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:08:14 ID:seRb6ZFaO
ブサヨはさっさと引退しろ
262名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:08:34 ID:xaJmkLWdO
あれ?ブサヨは?w
263無党派さん:2010/10/25(月) 00:08:37 ID:9hHKjwci0
>>244
ここに書いてる文章は直接民主党に伝えないと意味ないぞ。
250のスレより250の意見を直接民主党に伝えなよ。。

偉そうに吼えてばかでリアル腰抜けのネトウヨさん
264名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:08:47 ID:pssoOwhD0
直近の民意で解散しろ
265名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:09:02 ID:NzKxANG/P
>>250
資産を売りまくったと言われているが
朝日は財産があるので赤字でも銀行が金を貸してくれるけど
産経は赤字だと銀行が金を貸してくれなくなるらしいから
がんばって帳簿上黒字にしたらしい
266名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:09:09 ID:BMZO3bGk0
>>253
普段から政治についても考えていて
キチンと投票に出向く人たちが選べば
民主党はあり得ないってことだな
267名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:09:47 ID:Ln5StIfT0
官房長官とは?

1.内閣の諸案件について行政各部の調整役。
2.同じく諸案件について、国会各会派(特に与党)との調整役。
3.政府(内閣)の取り扱う重要事項や、様々な事態に対する政府
としての公式見解などを発表する「政府報道官」(スポークスマン)
としての役割。

        ↑
仕事しない(できない)仙石、もうやめろよ・・・w
268名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:03 ID:2Z+KJILv0

解散 解散
269名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:13 ID:zw/q/SpDP
これだけ民意と与党の政策にギャップがあるんだから
それを埋めることができれば
すごいパワーになりそう
270名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:15 ID:wEy11Of3O
>>259
それ位民主党の態度は異常で有り得ないってことだよ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:45 ID:rrlVPkvu0
もし、民主が自民のように絆創膏を貼ったぐらいで責任を取っていたなら
辞めてる人が多くて50議席は減ってるだろうな

破産宣告を申請を隠して当選した奴
キャミソール
鳩山、小沢、石川、川端、糸川、仙石(ケロヨン)、輿石、辻恵
レンホー、菅、山岡、石井、馬淵、三宅、森ゆう子、千葉、岡崎
枝野、赤松、山田、小宮山泰子、家族同伴で外遊した奴、真紀子
ハマグリ、北沢、長妻、寺田…あああ〜もう多すぎて分からなくなってきた
272名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:10:49 ID:IR8s4rvu0
>>263
なんの「意味」が必要なんだ?

別にもう民主党に反省とかして欲しくもない
消えてほしい政党に「改善」なんかされてたまるかw
273名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:11:05 ID:kGRilRWa0
陰湿極まりない汚い売国民主党。
早くビデオを公開しろ!  その際管や仙谷は中国におもねて修正する様では
日本の歴史に汚点を残した最低内閣と位置されるからな。
もう既に人殺し中国船員全員、漁船と称する中国海軍の船も返してしまった時点で
取り返しのつかない失点外交を行ったわけだが。
274名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:11:58 ID:qpUQKEUt0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
275名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:12:06 ID:NzKxANG/P
>>266
違うよ、
創価などの組織票が低投票率のときに力を発揮する
組織頼みの創価&自民連合が補選では有利
276名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:12:08 ID:ut6RVeJO0
>>263
無党派層でも、町村に敗北してやんのwwww
277名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:12:23 ID:nKSYUprL0
たとえ負け戦でも、党首自ら乗り込んで
北教祖の件での謝罪とイメージ回復のために
乗り込むのが政治家ってもんじゃないの?
管の逃げ腰と策の無さは想像以上だな

民主政権も予想以上に短命に終わりそう気がする。
278名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:01 ID:BIp9nGMU0
年度末くらいにお遍路が辞任して前田あたりが擁立されるんじゃないの?
で、またまた内ゲバ謀略メールにでもハメられて、次年度末に辞任。
その次は、フランケン体制で選挙に突入し、またまた歴史的な大敗北。

なんかデジャブーを見てるようで。有権者も少しは学習しようよ。
こいつら党首という立場で既に一回は何かやらかしてる連中だぜ?
その後の言動を見る限り、何の反省もしてないし、伸びシロも無い。
同じこと何回でも繰り返すよ。
279名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:08 ID:Txmkfptg0
>>275
よくもまあ
今回の選挙でそんなことがシャアシャアといえるものだ
280名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:25 ID:BMZO3bGk0
>>275
組織票っていても、往年の票田は枯渇しているんだ
ソウカの動員票と言っても今は大したことない
281名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:28 ID:sM9dRC4/0
>>265
読売にどんどん差をつけられてるな
282名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:43 ID:YW5gZyOY0
>>275
1年前にあった民主党の参院から衆院に鞍替えした事による補選では、
投票率は低かったが政権交代の勢いのまま民主党が勝ったぞ。
283名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:15:26 ID:WcOjmRq10
>>277
何を言ってもブーメランにしかならん、
むしろ善戦できたのは菅や仙谷が来なかったからだろ
民主党のプラン36を甘く見るなよ
284名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:16:00 ID:KFUQ9bRm0
>>275
参院選のときに足引っ張ってたそうかがなんだって?
285名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:17:29 ID:NzKxANG/P
>>280
創価は今でも1選挙区当たり3万近い集票能力を持ってるよ
創価と自衛隊基地のおかげで町村が勝てた

>>282
もちろん、そのころと比べて民主の集票能力は落ちている
だからこそ、組織力のある創価の力を借りて自民が勝てたんだよ
286名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:17:46 ID:Cq5e6bki0
>>3
増えてるwww
287名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:19:00 ID:Cq5e6bki0
まだ民主に入れてる奴がそこそこ居るのが気になるな
頭湧いてんじゃねーの
288名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:19:31 ID:YW5gZyOY0
>>275
小林が辞職する事になった北教組や、
選挙前から指摘された職務時間中の選挙運動FAX流した自治労など
民主党側の組織票は無視かよ。
289名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:19:57 ID:MjINEq+l0
ざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwww
ざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwww
ざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwwwざまあwww
  |l   l  l   l  l   l  l   l  |   l  l|    ∧_∧       |    l  l   l  l   l  l
  |l   l  l   l  l   l  l   l  l | ̄ ̄ ̄ ̄( ゚ д ゚ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. l  l   l  l   l  l
        l   l  l   l  l   l  l |      ○    l)        | ,l  l   l  l   l  l   ∧∧
 ( ゚д゚ )_ l_ !  .l  l   l.「 ̄ ̄ ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄~l, l   l  l   l.__   ミ ゚Д゚彡
‐'( つ''_ニ -''´ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /  ヽ       /  ヽ.       | ̄ ̄ ̄ ̄ .! `''‐ニ_と _   ミ
 〓| ̄「    |   ,,. ――|    |/   ヽ      /   ヽ . !   ,|―― 、   |    `''‐ニ_ ミ_,
 T^|  |    ,. -''´ └―ー|___,/     ヽ―― /     ヽーl__|ー―┘、 `''-、,       | ̄|〓┛
   '   ,. -''´  ,. ‐''´     /       ̄ ̄       \         `''-、, `''-、,    !  !^T
   ,. -''´ ,,. ‐''´       /                   ゙、
,. ‐''´  ,. ‐''´          l                     l
  ,. ‐''´              l
-'´                  '、                   /
290名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:20:12 ID:UOwTsKii0
>>288
小林失脚させたのは元北教祖の役員クラスと町村なんだが。
291名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:20:31 ID:cfZ7JUN1O
管と仙にはノーコメント賞がベスト
292名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:20:32 ID:BIp9nGMU0
酪農地帯の北海道だからこの程度ですんでんだろ。
円高で苦しめられてる工業地帯だったらこんなもんですまん。
293名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:20:42 ID:BMZO3bGk0
>>287
世論調査に近い数字だな
未だに夢見てる人たちがいるんだろ
294名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:20:59 ID:Nha27LCh0
>>281
そう、俺は、読売も(朝日に引き続き)立ち入り禁止にしたよ。
今は、産経だけ購読にした。

実際、洗剤やビール券などちんけなおまけで、
我が家に下らない思想誌を持ち込まれても困るよ。

読売の拡張員が手を変え、品を変えやってくるけど、
定価を産経新聞以下にしないかぎり、絶対とらないと言ったら
今のところ引き下がった。

最近は読売の妙に中立っぽいところがいやだね。
結局、1年前に民主党勝利の片棒を担いだのはナベツネなんだから、
古い付き合いの販売店も含めて、
読売関係は二度と付き合わないことに決めた。
295名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:21:17 ID:ydd9yLoPP
民主の得票が多い事に愕然とするな・・
こんなにアホが居るの一言で済ませられないぜ・・
296名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:21:24 ID:Mrfe9MhR0
おいおい、サヨクの好きなソーカツはどうした?
297名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:21:37 ID:xLtZaE1UO
>>285

おれは創価で統一協会の自民党信者で中日離間工作をして
アメリカに利益をもたらす工作員だが

おまえの見解は的外れだと思うよ
298名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:22:11 ID:ZtFJ03b40
>>287
ヒント:超低投票率と北教組100%動員
299名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:22:20 ID:VszGPNwH0
ホントに缶は口先だけで何もできない奴だな



300名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:22:40 ID:hjm2IOA10
ほんと自分たちに都合が悪いものは触れようとすらしない逃げ腰政権だね

こんな弱腰な連中に政権を握らせたらダメだろ
301(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/25(月) 00:22:50 ID:Tzr0ebT3O
民主主義の根幹である、選挙結果の直近の民意を無視する政権首脳陣w
民主党は「民主」って名前を返上して、ルーピー党にでも改名しろよ
愚直って意味らしいから、たいへんお似合いだと思いますよw
302名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:23:00 ID:rrlVPkvu0
札幌市厚別区札幌市議会議員補欠選挙 結果

  場谷 じょうはち(みんなの党) 25,199
当 川田 ただひさ(自由民主党)  26,361
303名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:23:21 ID:J5P13Sxb0
低得票率は無党派が行かなかったからだろ。
行ってればもっと差がついてるのでは。
304名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:23:32 ID:06OqL5X10
>>271
そこまで挙げといて、江田五月とぶって姫井と横峰パパと選挙カー牧村とポスター不倫青木と
機密漏洩直嶋と、うふふキャバ嬢が入ってないのかよ
305名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:23:42 ID:YW5gZyOY0
>>290
はぁ?
北教組と町村が裏で手を組んだって言いたいの?
MMRの読み過ぎだろw
306名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:23:45 ID:UOwTsKii0
>>294
今後はアカに染まると人間終わるってのを身をもって体現してね
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/25(月) 00:26:00 ID:g/pacyOW0
>>239
とりあえず拡散しといた。
308名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:26:53 ID:BbRtt+tgO
>>292
政権交替後、民主よりの道内だったが春あたりから変わった感じだぞ
もう、信用すらしてないだろう…
309名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:26:57 ID:n526mGRm0
>>294
まずないだろうが
ナベツネが民主勝利のお先棒かついだこと謝ったら許してやれよ
310名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:27:00 ID:NafdIsI+0
>>275
北教組や自治労はどうしちゃったんだろうね。
311名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:27:40 ID:rrlVPkvu0
>>304
思い出させてくれてTHX!

>>300
弱腰というより卑怯者政権じゃない?
312名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:28:40 ID:NzKxANG/P
>>288
創価が日本最強の組織票だよ
やつらはどんな小さな選挙でも投票に行く

自治労とかの人間は自分が関心がないとわざわざ選挙に行かない
313名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:29:39 ID:C6jSlXG50
>>312
そうかそうか
314名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:31:25 ID:YW5gZyOY0
>>312
今回自治労は道庁職員が職務中に選挙活動のFAXを回すほど関心があったんだが。
315名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:32:37 ID:dgW9KiEv0
>>302
あれ?
みんなが勝つと思ってたのにな
316名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:32:55 ID:geR1B1eW0
見なければ、知らなければ、関わらなければ責任が生じないと思ってる。

下っ端ならともかく、首相で党代表だろ。こいつ本当の能なしだな。
317名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:33:06 ID:lY9lGOgq0
もうさ、政治系ニュースも出会い系並に子供に見せられなくなってきた。
国民の代表であるロールモデルがここまで酷いんだから。
子供が学校で同じことしたら学級崩壊なんか簡単だわ

318名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:33:15 ID:ZtFJ03b40
今の臨時国会補正予算は通る公算だけど
問題は通常国会来年度本予算だね
これを乗り切るために公明党に思いっきり媚びてエサまきそうなのが怖い
319名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:34:17 ID:VVLO7qLe0
開かれた政治…
320名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:34:44 ID:7WGLqYW1P
民主が敗れて、すこぶる嬉しい。

・・・が、意外と票差が無い気がするんだが。
321名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:36:04 ID:6pONNUU7O
今北。町村さんおめでとう。
自民を支持するというわけではないが、今はとにかく民主を政権から引きずり下ろさねば。
自民に頑張ってもらうしかない。
322名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:36:57 ID:j+c4iikdO
>>318
衆院で圧倒的な民主だから予算案は別に関係ない、
大変なのは予算関連法案。
323名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:37:06 ID:YMPw6ZRN0

マスコミからあれほど持ち上げられまくっているのに
ここまで自らしっちゃかめっちゃかに成れるのも
(負の)才能のなせる業だよな
324名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:37:50 ID:3V6BHBgCO
国民の生活が第一(笑)
325名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:38:44 ID:YW5gZyOY0
>>320
補選で投票率が少ないから。
去年の衆院選並の投票率だったら、+2万票以上の差が付いてるでしょ。
326名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:38:55 ID:rrlVPkvu0
>>1
森田実氏が関西テレビアンカーではっきり言ってたよ
「菅はダメです。
資質のない菅が総理をやってることが日本人の不幸です」と

早く解散じゃなくて解党してくれないかな?
327名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:39:47 ID:eY8X4hqY0
>265
今Edinetで産経の財務諸表見てきたけど、有価証券を売りまくって利益出してたのは前年度で当年度は
きちっと営業利益だしてたよ

前年度営業利益 3600万
当年度営業利益 10億7300万
だった

とはいえ、売上高は減っており、売上原価と経費の削減で利益を出しているという意味では
新聞社全体の傾向に沿っているけどね


あと、産経は営業利益をだしているが、引き続き巨額の特別退職金を出している為、税前利益は-5億ほどで
最終的に会社として利益が出てるわけじゃない
328名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:39:50 ID:SwPjWKq+0
コメント出さなければ負けた事にならないとか思ってんじゃないだろうなあいつら
329名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:40:02 ID:ZtFJ03b40
>>322
単独で2/3ないから参院ではねつけられたら衆院差し戻しでも単独採決不可ですよ
330名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:40:34 ID:NzKxANG/P
>>320
冷静に分析すれば、投票率のあがる総選挙では
町村が負けそうな票差

まあ、今だけ喜んでいればいいよ>>246
331名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:40:55 ID:Nha27LCh0
>>309
俺は、読売の購読料4000円弱を
産経と同額の3000円弱に、割引ではなく正式に
ホームページで値下げしたなら、
3ヶ月洗剤つきで購読してあげてもいいと思っているよ。
その後解約するけど。

要するに文屋もリストラしろということだよ。
332名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:41:31 ID:K4stySVTO
民主政権が道化でなくガチで政府運営してるとしたら救いようがない
333名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:06 ID:kLHoVO+S0
「民意」「責任」って言葉を聴かなくなったよねぇ。
334名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:22 ID:YLW/cEXp0
しかし、コメント拒否には恐れ入った!
党代表だろ?!
薄情と言うより、白痴だなこの男。
政治家以前の人間性を疑う。
335名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:35 ID:6CUPPmiC0
>>330
その理屈が判らん
336名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:41 ID:vs40ZDF00
>>333
密室政治、格差社会なんかも。
337名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:45 ID:HYdH2JASO
カルトが応援するんだろ!で、外国人参政権ね。日本崩壊。
338名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:54 ID:NzKxANG/P
これが現在の民意

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 27.4%(↑) みんなの党 6.2%(↓)
自民党 19.8%(↓) たちあがれ日本 0.2%(↓)
公明党 4.4%(↑) 新党改革 0.0%(↓)
共産党 1.6%(↓) 無所属・その他 1.0%
社民党 0.2%(↓) 棄権する 1.6%
国民新党 0.2%(↑) (まだきめていない) 37.4%
新党日本 0.0%(―)
339名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:42:59 ID:YW5gZyOY0
>>330
今回は無党派層でも自民>民主なんだが。
340名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:43:30 ID:hb1uLDcf0
ベ〜トナ〜ム♪ホ〜チ〜ミン
北海道の♪チ〜ホ〜ミン
北海道の♪痴呆民 ユキオチャン ミユキチャン
             ノ´⌒ヽ,
                γ⌒´      ヽ,
               // ⌒""⌒\  )
               i /  (・ )` ´( ・) i/
            /⌒) .!゙    (__人_)  |  __
            / /_|     |┬{   |__(_ )
           (__ \    `ー' /__/
               \        /
      土 ヽ ー|┐ヽ. |   ノ  ナ ヽ    十    |  ヽ _フ  ,ニ、 /
      (丿 )   ノ、|   し  \   d、 つ  'つ や レ   `て  ,ノ o


341名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:44:09 ID:46bNK00L0
民主が沈むのは構わないが、日本が沈むのは避けてほしい
342名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:44:40 ID:lGDTbnbZ0
>>1
残念だけど沈むと言われるほどの得票差はない。
343名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:44:41 ID:iNzYBlEl0
直近の民意www
344名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:44:51 ID:ut6RVeJO0
>>338
新報道2001を「民意」とか言う奴は
民主党支持者でも少ないだろうに(笑)

選挙が最高の「民意」だよ(笑)
345名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:07 ID:riMJKAMG0
柳腰www
346名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:21 ID:Y+taldTd0
これ立候補した中前氏だけでなく、応援に行った民主党議員に対しても失礼なことだと思うけど。
347名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:35 ID:xoWlXJl90
これからの五年間を皆、気をつけてください。

75年近辺は連合赤軍やウルフ等の集団リンチ、企業爆弾テロ

95年近辺は宗教による拉致殺害と毒ガステロ

2015年は下野した現与党の残党による、、、。

最後はありえませんが、

社会基盤を揺るがす事件を当時の十代が衝撃を受け、
それを研究し社会活動で得た自己資金で実践できるスパンは約20年です。
すでに今の二十代、十代後半は生まれた頃から絶望を感じています。
彼らが貧しいながらも資金を蓄え、研究し、実践するのにそんなに時間は掛かりません。

自らと家族の命をお互い守りましょう。
何もないことを祈ります。
348名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:45:40 ID:9GojGqM+0
>>338
今日の選挙での得票率は民主が39%ぐらいだな。
投票率が54%ぐらいだったから、実際に民主に投票したのは有権者の21%程度。
349名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:00 ID:C6jSlXG50
民意を大事にする民主党さんだものww
この結果も民意ですよねー
350名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:21 ID:S5DdjI1/0
逃げることしか能がない
351名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:46:40 ID:ZaysNM3iO
権力しがみつき政権だからな

政党助成金目当てだろ

去年の衆議院議席がうまくて利権と助成金の金まみれの民主党さ

バカな国民の税金で潤う

いまだに支持してるバカな国民いるし
352名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:47:12 ID:xT+sYuQ20
こんなんでもあと3年続けるの?
353名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:47:45 ID:DMk/bx86O
ブサヨ苦政権
354名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:47:59 ID:Nha27LCh0
>>341
少なくとも、参院で、民主過半数割れ、
衆院で、民主3分の2取れずで、
首の皮一枚はつながっている。

公明党も菅総理とは連立組みづらいだろうし。

すぐにでも解散総選挙をしてほしいが、
まだまだ民主党に醜態をさらしてもらわないと、
ちょっとした風とマスコミのアシストで
民主党が復活しかねないから、
あと1年は続けてもらいたいね。

少なくとも、来年4月の地方統一選で、
民主党の地方組織が壊滅するまでは
菅続投でいい。
355名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:48:30 ID:51YlOLFH0
地元では町村は嫌われてるみたいよ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:48:43 ID:NafdIsI+0
>>329
予算と条約の承認は衆参で別れたときに衆院の採決が優先される。
357名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:48:59 ID:YW5gZyOY0
>>342
去年、ルーピーズが「このまま自民消滅www」と言った際の北海道5区の票差が
今回とほぼ同じ。
しかも、投票率は今回よりも遥かに高かった。
358名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:04 ID:ut6RVeJO0
>>352
無理。せいぜい来年春まで。

そもそも参院も、前回が目一杯勝っているので、次の選挙でも過半数は無理。
つまり6年間はネジレる。
つまり、もう、もたない。
359名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:09 ID:J1DaH9bWO
腰砕け内閣
360名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:13 ID:NvLjs4y80
奇兵隊の隊長さん、何かしゃべってよwww
361名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:40 ID:NvBFqycT0
有限実行w
362名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:52 ID:c5f7qhj90
>>207
対策室など立てやしない、現地視察もしない

これで目覚めない国民は馬鹿だな。
363名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:50:13 ID:uC7uF+CR0
拒否って何だよw  ヒデーなwwww

選挙は「直近の民意」だぞ?
都合の悪い直近の民意にはノーコメントか。
364名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:51:04 ID:n526mGRm0
>>354
噂では公明は下部組織が「少なくとも菅は勘弁」とかいって
上も手を焼いているらしい

まあ次の地方統一選が問題というのは同意
365名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:52:37 ID:/NFUdvzj0
>>302
ほぅ。みんなも健闘したもんだ。
まずは当選オメ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:17 ID:SlQj3BPu0
この国で規範となるべき人物がそろってノーコメント
367名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:21 ID:3V6BHBgCO
正直に

「愚民は税金だけ差し出して黙ってろ」

ってコメント出せよ
368名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:54 ID:K+tpkYV10
午後8時に町村の当確が出るほどの惨敗だったわけだが・・・
誰が責任をとるの?
369名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:55 ID:uC7uF+CR0
>>362
実際、菅が首相になって何らかの行動をした例って、
細野に怪しげな密書を持たせて中国に行かせたことくらいしか思いつかない。

まあ、それさえも実際に行動したのは細野なんだがw
370名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:57 ID:jhKvX7/D0
>>340
ついに水曜どうでしょうまでコラボってきたかw
ぽっぽAAの可能性は無限大
ぽっぽ「一生、国会議員します!」って言いそうだしな
371名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:54:01 ID:Qt1b1mMt0
この不誠実な政府はいつまで続くのでしょうか?
372名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:54:13 ID:DKIpStqP0
もうボロボロ。ワロタ。どこまで醜態をさらしてくれるか楽しみ。
373名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:54:23 ID:C6jSlXG50
>>352
民主党政権の願望としては
残りの時間内にどこまで日本国内を壊滅できるか必死なんだよ
後三年じわじわ行くつもりなんだけど日本国民がそれに気づいた時、終了。
374名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:54:33 ID:CWp320Kj0
おっ?マスコミのせいだって思ってるんじゃねえか?
375名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:55:06 ID:UxBpxNKB0
民主党は選挙をも拒否しそうだな
376名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:55:14 ID:kvUmwzEF0
>>239
おぬし、なかなかやるな
377名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:55:37 ID:3IP9P16ZO
町村は東大出身だけど町村を支持してるネトウヨは馬鹿なの?
東大出身なんて暗記しか出来ない融通が聞かない馬鹿ばっかりだし、
政治には多少経済学や法学が分からない奴でも柔軟に出来る奴の方がいい。
菅が経済学の用語の消費性向が分からないから叩かれたけどそんなの辞書で調べればいいだけだし、わざわざガリ勉して暗記する必要はない
378名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:06 ID:WcOjmRq10
>>377
はいはいクマクマ
379名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:07 ID:uC7uF+CR0
>>375
それを正しい意味で、独裁というんだよな。
380名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:41 ID:Nha27LCh0
>>364
この流れだと、
公明党は少なくとも統一地方選までは
表立って民主党と連立協議はできない。

また、統一地方選で民主党が壊滅すると
ますます、公明党は民主党と連立を組む
大義名分がなくなる。
381名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:41 ID:n526mGRm0
>>377
おっと鳩山や菅の悪口は(ry
382名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:56:52 ID:ut6RVeJO0
ルーピー兄弟は東大出身だけどルーピー兄弟を支持してるネトウヨは馬鹿なの?
東大出身なんて暗記しか出来ない融通が聞かない馬鹿ばっかりだし、
政治には多少経済学や法学が分からない奴でも柔軟に出来る奴の方がいい。
菅が経済学の用語の消費性向が分からないから叩かれたけどそんなの辞書で調べればいいだけだし、わざわざガリ勉して暗記する必要はない
383名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:58:11 ID:c3PL4xDiO
>>369
首相談話を忘れちゃいけませんぜw
384名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:58:14 ID:uC7uF+CR0
>>380
公明党にとって、外国人参政権がどれだけ大事かが問題になってくる。

それでもなお民主党と組むほど、外国人参政権が大事なのかどうか。
385名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:58:52 ID:cIRUHPU20
何かコメントして下さいよーミンスさん
仲間が負けたのに見殺しですかー
みっともない
386名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:59:37 ID:Nha27LCh0
>>377
君の出身校には東大に進学するやつがいないんだね。
(中卒なら、なおさらキミの境遇に同情するよ。)
387名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:00:06 ID:8tVjh0/L0
みっともない。
麻生さんはあの逆風選挙敗戦直後のインタビューに歯をくいしばって答えていたのにな。
388名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:00:13 ID:uC7uF+CR0
>>383
あー、「日本は悪い」っていう菅談話かw

あと、7200億円、外国(どうせ主として中国)にくれてやるという
「菅コミットメント」もあったな。

・・・・・・・本当に、中国韓国関連でしか動かないんだなコイツ。
389名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:00:16 ID:tSaIdUZYO
トミ子うそついたんやな
390名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:01:02 ID:3IP9P16ZO
>>381
鳩山なんて勉強しか出来ない学者典型の独りよがりの馬鹿だったけど、菅は学生時代から社会運動している国民の意見をずっと聞いてきた人じゃん
自民なありがちな東大出身のガリ勉の官僚や学者出身より民意を実際の社会で聞いてきた社会運動出身の議員のほうが好感が持てる
391名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:02:06 ID:ut6RVeJO0
>>385
【民主党】幹部「無党派層が相当自民党に」 鳩山前首相「官邸は勝ち負けを度外視して全力投球してほしかった」 補選敗北に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287929011/
【政治】 衆院補選、民主党からは「負けは織り込み済み」との声が漏れる 首相の責任を問う声が噴き出すことも当面はなさそうだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287919992/
【民主党】幹部「ハンディキャップを背負っての選挙戦」 ある副大臣「小沢氏に国会で説明してもらうしかない」 衆院補選敗北に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287921465/
392名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:02:17 ID:xW3F7DMU0
>>382
辞書で調べたら済むことだと思っているのか?
経済政策の根幹だぞ。
これだから朝鮮人は駄目なんだよ。
393名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:03:11 ID:uC7uF+CR0
>>390
そして、ハローワークに行って
「50歳で月収50万の仕事がないから自民党が悪い」と言い出すのか?
実際の社会で民意を聞いてきた人が?w
394名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:03:20 ID:NafdIsI+0
>>390
お前が個人的に好感持つのは好きにすればいいけど、それが即ち首相としての能力があることにはならんわな。
395名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:03:36 ID:ut6RVeJO0
>>390
菅直人「一億総白痴化」発言について・・・・
http://sentaku.org/seikei/1000011968/
菅直人「テレビという媒体もっている特性を大宅壮一は40年前どう言いました。
「一億総白痴化装置」と見事に言い当てているじゃないですか」
田原総一郎「総白痴化になってるかな?」
菅「なってますよ」
田原「なってないよ」
菅「なってますよ」
田原「全然違う!」
菅「なってますよ! だから自民党が勝ったんじゃないですか!」
(周囲あきれる)
平沢「それは国民を愚弄していますよ。だったら菅さんはなんで勝ったんですか」
菅「一億総白痴化じゃないですか」
田原「こんなこと言ってるから民主党は政権とれないんだよ。馬鹿馬鹿しいこと言ってるから」
菅「田原さんそんな言い方止めてくださいよ」
・・・・・・(2006年1月26日の「朝まで生テレビ」より)

一億総白痴化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96
民主党の菅直人が、2006年1月放送の朝まで生テレビの中で、一億総白痴化について論じた。
大宅壮一の名を出し、彼の説を引用。菅独自の解釈やアレンジは含まれず、大宅の考えていた内容と
ほぼ同一。これに対して司会の田原総一朗は「(国民は白痴に)なってないよ」と反論したが、菅は
「(国民は本を)読まなくなったじゃない」と大宅の主張を肯定し続けた。
396名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:03:37 ID:M+A7GDvb0
どうでもいいけど、民主の議員は一人ずつが無責任すぎるw
誰も党全体、日本国全体のこと考えてないw
その場限りの発言、都合の悪いことからは逃げる〜w
397名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:03:49 ID:mor2NltY0
民意をシカトwwwwwwwwwwwいよいよ政権も終わりに近いな
398名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:04:00 ID:3IP9P16ZO
官僚依存の自民は叩かれて政権交代したし、これからは東大出身のガリ勉ではなく、国民に接してきた人が政治を動かす時代
これは民意
399名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:04:20 ID:3dRQ2ry8P
8時当確には笑ってしまいました

来年の統一地方選は楽しみですな
今日羽田元首相引退のニュースやってましたけど完全に惚けてましたな
400名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:04:28 ID:/NFUdvzj0
あのね、好感で政治はできないの。
能力や責任感やそのほかいろいろと必要な資質があるのさ。

それのどれも備えていなくて好感だけでやられちゃ実に迷惑。
401名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:04:29 ID:SDZCIWAx0
>>390
× 菅は学生時代から社会運動している国民の意見をずっと聞いてきた人
○ 菅は学生時代から社会運動している自分の妄想を国民の意見だと思い込んできた人

左翼は自分一人だけの都合のいい妄想を国民の総意と称するから困る。
402名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:04:39 ID:uC7uF+CR0
>>396
民主党の党則は「責任をとるな」だからなwwww
403名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:05:23 ID:Nha27LCh0
>>390
きみの友達に東大生がいないことだけは分かった。
404名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:05:31 ID:7WGLqYW1P
>>325
・・・だといいんだけどねぇ。

>>330
浮動票が民主に付くってこと?
405名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:05:48 ID:tf7F5C830
>>390
でも、ルートが3.15じゃないのは中学生でも知って居るぞ
406名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:06:10 ID:uC7uF+CR0
>>398
>これからは東大出身のガリ勉ではなく、国民に接してきた人が政治を動かす時代

つまり、仙谷に辞めろと言ってるわけだな?
それは賛成するわwwww
407名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:07:09 ID:SlQj3BPu0
嫌な事には健忘症

by せんごく
408名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:07:19 ID:PIbvdGz30
ルピ山もだろ
409名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:07:23 ID:xLkESFL5O
そりゃ経済グダグダにしたんだもん。
もう野党に戻れよ。

潔く政権返上しろ。
410名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:08:18 ID:WcOjmRq10
>>408
【民主党】幹部「無党派層が相当自民党に」 鳩山前首相「官邸は勝ち負けを度外視して全力投球してほしかった」 補選敗北に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287929011/
411名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:09:09 ID:M2NeDG6mO
ノーコメント仙谷wwww
412名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:09:12 ID:ZfeXjEoV0
それでも中前に9万4千票入ってるって、どうなのよ北海道
413名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:09:43 ID:ut6RVeJO0
>>398
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三  織り込まれてるゥ〜〜〜〜〜〜
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ

こいつ、もと官僚(笑)
414名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:09:53 ID:uC7uF+CR0
>>412
そうそう。
もう、おまえらは、その線で北海道叩きするしかないよwwww
415名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:10:54 ID:3IP9P16ZO
つかお前ら普段、官僚や高学歴叩いてる割には俺が自民は官僚出身の東大ガリ勉野郎っていうと反発するんだな
ネトウヨの手のひら返しには呆れるわ。
お前らの今の理論だと官僚叩いてる人はみんなチョンだね
416名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:11:16 ID:5uLjO2hm0
菅直人が農作物関税撤廃条約に入ろうとしてるあまりにもひどい売国っぷり
農作物の関税が撤廃されたら失業者357万人食料自給率12%米生産90%減を試算だとさ。
おしすすめてるのは米国と工業製品の自由化で儲けたい大企業様。
日本オワタ
417名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:11:40 ID:mxMnVZ+OO
オープンな政党(笑)
418名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:11:49 ID:i00Eriga0
>>390
その、なんで社会運動出身だと国民の意見をずっと聞いてきた人ってなるのか?が不思議。

社会運動とか市民運動とか、ある種の考えに染まってそれ以外には耳を貸さないやつばっかりだろ。社民党みてりゃ想像つくよ。
419名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:12:30 ID:OP7WPEUh0
健忘症内閣
420名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:13:06 ID:YW5gZyOY0
>>390
菅は普天間問題で沖縄県民と接しようともしてないが。
421名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:13:12 ID:5/6QgnEO0
>>412
町村がアホだから
422名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:13:54 ID:H6rrNt0D0
ここまできたら国会答弁すべてノーコメントで通せよw
423名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:14:11 ID:Nha27LCh0
>>415
ネトウヨは売国奴をたたいているだけで、
反学歴とか反官僚なんてまったく争点にしていないが。

だいたい、田母神さんは、高学歴の元官僚だろ。
ネトウヨは誰もたたいていないよ。
424名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:15:17 ID:ut6RVeJO0
>>415
「一億総白痴」と言い切ったのは菅だが?

東大ではないぞ(笑)
425名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:15:28 ID:Lukzlv/Z0
姦が応援に逝かなかったのは
逝くと逆効果だったからじゃねーの?
止められていたんだろw
426名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:15:37 ID:i00Eriga0
>>412
北海道には北海道新聞という地方紙があってこれが朝日新聞かそれ以上に赤いって聞いたことある。
427名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:15:37 ID:uC7uF+CR0
>>415
お前、仙谷が東大出身なのを知らないで>>370>>390を書いてたんだろ?w

本当にバカだなw
428名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:16:22 ID:WFg2rPBQO
とうとう口のききかたまで忘れちまったかwww
429名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:17:30 ID:3IP9P16ZO
>>413
理系だからキャリアではないんじゃない?
頭も固そうではないし
430名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:17:33 ID:MPGREi4c0
>>412
北海道の議員を一覧にしてみろよ
いかに頭のおかしい土地か分かる
431名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:17:52 ID:MKSjjSBk0
もう本心から民主支持してるのは左翼と在日位だろ。
あとは自民よりマシの洗脳がまだ効いてるお年寄り。

この党に未来は無いね。
432名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:18:03 ID:PzM6b7DS0
この低投票率だと
労組抱えてる民主の方が強いのにこの結果
433名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:18:18 ID:qIO0xIOYO
レンホーの望み通り2位になったw
434名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:20:10 ID:3/jyl66oO
今後、国会はすべて黙秘権を行使します。
カツ丼はいただきます。
435名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:20:55 ID:uC7uF+CR0
>>430
うん。 で? 今回は誰が勝ったの?w
436名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:21:06 ID:WFg2rPBQO
ミンスアホーター息してないwww
437名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:21:40 ID:RtyGyKD20
>>330

バカサヨミンス、完敗に憤死wwwwwwwwwwww

悔しい脳WWWWWWWW 悔しい脳WWWWWWWW


417 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:33:39 ID:yWwP7bTB
前回の2009は千代美が54%町村が44% ⇒今回は町村が52%中前が39%
完全に逆転してる。有権者心理としては2005郵政選挙に近い心理状態かもね

419 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:12 ID:bKvbHyia
札幌市厚別区 100% で町村 25881、中前 24873
北海道の中でも最も民主の支持が固く盤石な厚別でも自民に敗北とは。。。


420 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:19 ID:d6jwJAh+
補選では投票率が低いのは当たり前。この低得票率での3万票差は結構でかいよ。


423 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:39:33 ID:UjWYn4cj
この結果は民主の完敗、自民圧勝。
決して評判の良くない町村に、札幌市内をはじめこれだけしてやられた
統一地方選も首都圏ですら敗北する


433 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:50:05 ID:bKvbHyia
札幌市議会
補選前:民主と自民同数  → 補選後:自民単独第一党
438名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:21:56 ID:i00Eriga0
>>431
ニュースとか見ない人はまだ支持してるんじゃなイカ。
439名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:22:46 ID:c5f7qhj90
>>416
ヤングジャンプか何かで、石坂啓が描いた漫画でそんなのを批判したのがあった気がする。
彼女はまだ民主支持なのか?
440名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:22:50 ID:3IP9P16ZO
仙谷は東大出身だけど、弁護士出身だからキャリア官僚出身よりまし
441名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:23:04 ID:xrj3nKYy0

赤いぞ! ほっかいどお wwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:23:33 ID:uC7uF+CR0
>>440
おまえ、言うことが都合よすぎるんだよwwwwwwww
443名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:23:36 ID:/NFUdvzj0
>>395
ある意味そのころの棺が一番良かったw
444名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:23:44 ID:WcOjmRq10
>>439
あれはもう治らないだろ・・・
445名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:24:19 ID:W58DBveX0
負けの局面で、どうコメント出すかも大事なのにね
446名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:24:31 ID:ut6RVeJO0
仙谷は東大出身だけど仙谷を支持してるID:3IP9P16ZOは馬鹿なの?
東大出身なんて暗記しか出来ない融通が聞かない馬鹿ばっかりだし、
政治には多少経済学や法学が分からない奴でも柔軟に出来る奴の方がいい。
菅が経済学の用語の消費性向が分からないから叩かれたけどそんなの辞書で調べればいいだけだし、わざわざガリ勉して暗記する必要はない
447名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:26:40 ID:c5f7qhj90
>>424
2001で「天皇は逮捕されるべきだった」発言もあったなw
アナが訊き直したら直ぐ否定して位たが
448名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:27:13 ID:i00Eriga0
>>446
エマージェンシー(緊急事態)エンタープライズ(企業)って言った後で辞書引いてもダメじゃないか 汚名挽回
449名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:28:13 ID:///VpIPk0
>>446
お前の言う柔軟に出来る奴は、地検に外交判断任せるのなw
次は地検に消費税率でも決めてもらうか?wwww
450名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:28:23 ID:VlpSBD7H0
>>437を見て札幌市議会のサイト見てたら、林家 とんでん平っていう落語家みたいな名前の奴がいた。
ググったら落語家だった。
451名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:29:50 ID:3IP9P16ZO
>>446
俺は仙谷は官僚出身よりマシと言ったが、仙谷を支持しているとは一言も言ってない。
ネトウヨはレッテル貼りしか出来ないんだね。
そうやって自分と意見は違う奴はチョン、売国って言いながら生きていくつもりなんだね。
452名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:30:15 ID:Iq8rvis10
自民・町村氏が当確、北海道5区補選
http://www.youtube.com/watch?v=Wqb91dGwj8U

民主党の前の議員が「政治とカネ」の問題で辞職したことに伴う衆議院北海道5区の補欠選挙は、自民党の町
村信孝氏が当選確実となりました。

岡田氏、小沢氏の自発的国会説明に期待
http://www.youtube.com/watch?v=yzECoDfki4Y

民主党の岡田幹事長は、補正予算の審議に絡めて小沢元代表の国会招致を求める声が野党などから出ている
ことについて、「補正予算のことも念頭に判断されるのではないか」と述べ、小沢氏が自発的に国会で説明するこ
とへ期待感を表明しました。
453名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:30:59 ID:VVt/b5MOO
仙石は東大中退
454名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:31:00 ID:u1JZU0Bj0
逃げ菅哀れだなw
455名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:31:55 ID:ut6RVeJO0
>>451
俺はID:3IP9P16ZOのコピペはしたが、チョン、売国とは一言も言ってない。
ID:3IP9P16ZOはレッテル貼りしか出来ないんだね。
そうやって自分と意見は違う奴はネトウヨって言いながら生きていくつもりなんだね。
456名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:32:02 ID:plyL8T2D0
黙っていたらそれでことが済むと思っているのが、透けてみえる
しかしこんな幼稚な対応しかできん癖に、
ミンスはよくもまあ「政治主導」などと出来もせん駄ぼら吹いてたもんだよ
その度胸というか身の程知らずぶりには全く呆れかえるわ
457名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:32:02 ID:CZEHVLd7O
>>451

ほざけチョンwww
458名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:32:16 ID:uC7uF+CR0
>>451
お前は、「町村は東大卒だけど菅はそうではない」
たったこれだけの知識で、>>377>>390を書いたのだろ?w

仙谷が東大卒だということは考えてなかったんだよねw
459名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:32:50 ID:9gAM0rmF0
今回の補選は北海道教職員組合の不正資金提供事件に絡み,,
この部分をVじゃ報道しない自由を使う箇所なんだよな!!
情弱にはただの補欠選挙だもんな 
460名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:33:40 ID:AYB0G2bp0
ここをみている民主党へ

もういい!もう・・・おまえらはいいんだ!
"ただ見てるだけ"これだよ!たったこれだけで
信じられないくらいのトラブルが"向こうから次々と"やってきた!

そして何も対処しなかった!!あるいは余計なことをした!!

誰もが認めるだろう・・・お前たちは日本でもトップクラスのトラブルメーカーズだということを・・・!
461名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:33:57 ID:uC7uF+CR0
>>459
本当に、あきれるほど、その部分を言わないよなマスコミ。
462名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:34:08 ID:sYpXeIYm0
東大とか官僚とか叩くと
なぜか自民党だけでなく民主党が叩かれてしまうんだよw

自民党が官僚を優遇してたからといって、それに対立してるはずの民主党が
官僚に厳しいかといえば、実はそうでもない。

事業仕分けは確かに政治家対官僚の構図だったけど
民主党支持者が思ってるのとは正反対ねw
金融庁の官僚の手先が民主党の大臣の安直さを叩いてただけだもの。
463名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:22 ID:4zpimtuu0
最近責任問題って言葉聞かなくなったなぁ
464名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:25 ID:uC7uF+CR0
>>462
それだけにとどまらないだろ。

民主党が叩かれるのは、総じて、相手にダメと言ってたことを自分達もしてるからだろw
465名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:31 ID:8SqlWQJV0
最近の産経は面白いわ
なんていうかイキイキしてるよね
仙谷おちょくってみたり
466名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:48 ID:V1RcN5mgP
おい、渡辺周。
辞めるといったのにいつまでも居座てってるお前だよ

お前、幹事長の初戦選挙、負けたなw
ヤメ時じゃないのか
467名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:52 ID:QYh47fC00
官僚たたきで人気取りやってきたのはほかでもない民主党じゃないか
468名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:35:56 ID:YW5gZyOY0
>>451
>>415で勝手にネトウヨが高学歴叩き官僚叩きしているとレッテル貼ってるくせに。
469名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:36:03 ID:3IP9P16ZO
>>455
上から二行目はお前、最後の行は全体に対して言ったんだ。
そんなこと常識的に分かるだろ。
コミュ障か?
470名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:36:05 ID:e+UOgJ6q0
開かれた政治は?
471名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:37:13 ID:Nha27LCh0
親の年収が300万円でも、
東大に入って高級官僚になれるのは、日本ぐらいだぞ。
アメリカなんて、貧乏人の子供が
ハーバードやスタンフォードなんていけないぞ。

アカの大好きな中国にはこのような登用システムはあるか?
472名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:37:15 ID:uC7uF+CR0
>>469
上のカキコミを見てごらんw
473名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:37:18 ID:sYpXeIYm0
>>464
自分たち「も」というより
自分たち「の方が」もっと酷くやってる、というのが正しいw
474名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:37:22 ID:WcOjmRq10
>>470
(中韓に)開かれた政治を実施中ですが何か
475名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:38:12 ID:NafdIsI+0
>>451
お前そこはだな、「仙石さんは東大に入学したが中退したから高卒だ。 高学歴じゃない」と言わなきゃ。
476名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:39:52 ID:r9IfNuUcO
思ったより差がつかなかった。
やはり 創価頼みの自民党。更に共産党からも立候補で、民主党は不利だった

まぁ 当たり前

民主党 小林の選挙違反での補選
しかも民主党候補は無名

公明党は相変わらず町村支援

町村がダフルスコアで勝たないとインパクト無し
477名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:40:11 ID:Tq45NIB20
TPPは相互作用なんだから韓国のようにEUと結ぶべきだよ
そうすればEUで日本製ががんがん売れる
日本にもヨーロッパ製品が割安で輸入できる
農業大国フランス、スペインを日本の食生活に取り組むべき
中国依存が解決できるし、そもそも日本野菜とは味も違うから日本農家の保護も同時にできる
478名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:40:27 ID:vpPY71DmO
民主の大好きな民意だろ?
なんかいえよ。
マスコミ不信も加速して十八番の情報操作もうまく機能しなくなってきたから
うまくしゃべれないのかにゃー?
479名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:40:33 ID:uC7uF+CR0
>>476
参院選の時と、おんなじ言い訳をして、たのしいか?
480名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:40:43 ID:us8G5cm60
頼みの小沢も鳩山も自分達が追い落とした。
今度は自分達が追い落とさせる番だよ。
やだねー、左翼のウチゲバって。左翼に長期政権は無理!
481名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:40:45 ID:c5f7qhj90
>>463
あのレンホーモ例の件できちんと謝罪していないよね?
482名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:41:10 ID:WCGDNMgLO
首相と官房長官がノーコメントだと候補者や地方組織の人達が気の毒だし、
何より中前に投票した有権者に失礼だろう
483名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:41:25 ID:kvUmwzEF0
>>421
与党だからだろ
484名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:41:56 ID:wtgRBh8t0
Lc
485名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:42:19 ID:uC7uF+CR0
>>482
そもそも、こんな状況で党首が応援に行かないとか、異例だからね。
486名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:42:36 ID:0jQj0YDA0
自分は北海道の皆さんを信じると書き込んでよかった
ありがとう北海道!悪の芽を倒してくれて!
487名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:42:38 ID:T5AtJ0uq0
>>1
バーカ 小沢の事で今回があると思ってるアホォ
民主打倒なんだよ!! 


      日本人をなめんな!!

488名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:42:40 ID:3IP9P16ZO
>>458
俺は町村の政策を見た上で言ってるのだけど?
町村は飛び級の導入を支持してるけど、そんなことやったら競争が激化して教育の格差が増大するだろ。
それを踏まえて受験戦争好きなガリ勉野郎って批判しているわけだけど
489名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:10 ID:Nha27LCh0
>>475
その理屈なら、ホリエモンも同類だな。
ちなみに谷垣も東大で留年4年しているから、
仲間入りできるかも。

でも、当時は、司法試験>東大卒だったから、
在学中に合格した仙谷は、東大を中退して、
在学中に合格できなかった谷垣は
ずるずる卒業が遅れたという解釈もできる。
490名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:14 ID:r9IfNuUcO
最終結果
当選 125636 町村 信孝 自前
    94135 中前 茂之 民新

民主党 小林の選挙違反の補欠選挙
しかも民主党候補は無名

公明党は相変わらず町村支援

町村がダフルスコアで勝たないとインパクト無し
491名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:25 ID:o6oya6uzO
>>1
いえ、逃げ菅じゃなくて負け菅ですwwwww
492名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:34 ID:qsFjZ6Pb0
都合が悪くなったら「ノーコメント」バカじゃねえの?
国民を愚弄しまくってるぜこの政権は。
それでも支持してる大バカが50%いると言う事がシナから見たら
国民もバカだな、と舐められてる原因の一因でもある。
493名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:35 ID:YW5gZyOY0
>>481
それどころか事務所費問題の件では開き直ってる有様。
同じ事を赤城がやった時には総務省が、
「好ましくはないがこの記載方法も有」
と判断したにも関わらず叩いたくせに。
494名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:39 ID:ut6RVeJO0
>>476
確かに、日経も認める「インパクト」の無さだな(笑)

北海道5区補選、自民・町村氏が当選 菅政権に打撃
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E3868DE0E6E3E2E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
495名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:43:57 ID:COqrbeOT0
散々層化の悪口を言いながらも公明と連立したくてしょうがないブサヨ

なんと醜いことか
496名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:44:05 ID:uC7uF+CR0
>>488
お前が、ひどい学歴コンプレックスをもってるのはわかったw

それから、ものを調べる習慣がないこともなw
497名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:44:59 ID:woJ+nlk6O
野党時代はやたら威勢良かったけど情けねーな
498名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:45:37 ID:avmkHi5D0
>>413
民主党って、ズサーッ!の人もそうだけど、
反り系多いの?
499名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:45:42 ID:3/jyl66oO
>>481
レンホーも仙谷も謝るべき局面で、
「誤解を招いたなら謝ります」
とか言って、謝りやしねえ。
500名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:46:06 ID:3IP9P16ZO
>>471
東大生の親の平均年収って知ってるか?
そんなの一部の例外だけだろ
501名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:46:10 ID:2D5rpgih0
都合が悪いと、沈黙し何もせずに嵐が過ぎるのをただ待つ
実に民主党らしい態度だ
502名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:46:12 ID:uD9IddVVO
中前さん見放されたみたいで哀れすぎw
503名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:46:58 ID:ut6RVeJO0
>>502 思い出してみた(w

   __________________
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三  織り込まれてるゥ〜〜〜〜〜〜
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1287932781018.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713464.jpg
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1287932852408.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s275293.jpg
ttp://market-uploader.com/neo/src/1287932944236.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch101178.jpg
504名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:47:02 ID:PzhiXVW90
>>490
ヒント:赤い大地
505名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:47:23 ID:U4Eu1uDP0
>>488
飛び級の導入が受験戦争好きなガリ勉野郎とどうつながるんだ?
優秀な人材にはそれなりの教育の機会を与えるべきだろ
横並びが何でも良いというわけじゃないだろ
506名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:48:03 ID:FtmDrrhY0
朝日新聞のWebのトップにこのニュースがないのにはにやりとした。
売国奴にとっては大打撃ってことだろう。
507名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:48:09 ID:uC7uF+CR0
>>502
こいつは鉄砲玉だよ。

菅も仙谷も北海道に応援に行かなかったんだぜ?
いかにどうでもいいと思われてるかわかるだろう。
投票者を愚弄した出馬だよ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:48:15 ID:o6oya6uzO
>>490
恥ずかしい言い訳だなwww
民主議員も民主支持者も、言い訳が好きな様でwwwww
負け犬がwwwwwww
509名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:48:43 ID:rrlVPkvu0
>>499
謝って済むなら警察は要らんないよな?
辞職するべきだよ
松岡氏を自殺にまで追いやったくせに
510名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:04 ID:Nha27LCh0
>>488
飛び級でむしろ低所得層救済制度なんだけどね。
高所得層にとっては、飛び級で他人より早く社会でるよりも、
同期の連帯作りを優先するから、普通は選ばない制度だ。
アメリカだってそう。
511名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:22 ID:jq59prMN0
>>509
自殺しなかったら毒餃子事件起きなかったかもなぁ・・・
512名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:24 ID:PzhiXVW90
>>471
ハーバードだと年収500万円以下の家庭の子供には
奨学金が授業料+寮費+生徒の生活費まで出る。

日本にそんな制度って無いでしょ。
513名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:33 ID:ut6RVeJO0
>>506
NHKなんか、7時のニュースでは完全スルー。
投票が行われている、という事実関係すら伝えない。

哀れな現実逃避だったわな(w
514名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:34 ID:N0CRoAc0O

ノーコメント

仙谷

515名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:43 ID:E/cfmgXW0
>>507
まともな内閣だったら
奄美や沖縄に行ってるだろうね
516名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:50:50 ID:3/jyl66oO
>>509
同じ民主の永田を追放、自殺に追いやった。
517名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:51:06 ID:NafdIsI+0
>>493
レンホーは松岡の事務所に捩じ込んでナントカ還元水を探すくらい事務所費の管理には厳しいはずだぞ。
518名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:51:15 ID:iuCyscJv0
逃げれば何とかなると思ってる奴が国のトップとか
519名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:51:20 ID:mxMnVZ+OO
>>476
ところがねぇ、北海道5区というのは、元々左派の住人が多くて
小泉政権絶好調で、町村本人が現職の大臣であった時ですら
落とす可能性がある程の、極めて左寄りの地区なのさwwwwwwwwww

つまり、条件的に本来民主&社民が圧倒的優位にある場所でこの惨敗は

そういう左派層からも見放された結果、民主党の完全な敗北と言えるんだよwww
520名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:52:07 ID:3IP9P16ZO
>>505
確かに優秀な人材が育つ側面もあるかもしれないが、仮に若く大学に入らないといい企業に就職出来ない時代になったら
小学校ぐらいのときから猛勉強して飛び級しないといけない時代になって小学校のとき勉強しなかった人には挽回のチャンスはないじゃん
521名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:53:05 ID:W8a+N9kbO
民主党を指示しない地域には資金を減らす、支援をしないなどして
制裁を与えわからせてやればいい
反民主党は何があっても許すな

制裁を与え自分が間違ったことをしたとわからせねばならない
民主党を指示しないことは間違いだと

あの喜びと感動と興奮の政権交代の日を思いだすのです
私たち達は政治を国民の手に取り戻し真の民主主義と政治を手に入れた

日本の景気経済が悪化しないのは民主党が頑張っているからですよ
政権交代がなければ確実により酷い状況になっていた

民主党を信じるこてこそが私たちを幸福へと導くのです
民主党批判はしない、させない、ゆるさない!
522名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:54:26 ID:ut6RVeJO0
>>517
民主党って、ご意見番(笑)ですら、こんな奴。

渡部恒三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89
2007年に自身の政治団体が、事務所としての活動実体がないにもかかわらず、
甥のマンションを主たる事務所として12年間に渡って届出ていた問題が発覚。
事務所費として計約9900万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を
計上していた。この問題の責任を取って、渡部は党最高顧問を辞任するが3ヵ月後に復帰した。
523名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:55:12 ID:0jQj0YDA0
中国の奴隷である民主党は一刻もはやく解体すべきである
テロ支援政府民主党、極左スパイ政権民主党は今すぐ潰れろ!
524名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:55:14 ID:iileGn9i0
>>519
5区というか厚別だな
そこと1区はとにかく民主が強い
525名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:55:21 ID:NafdIsI+0
>>520
皆が勉強してる時に遊んでたら挽回するのが難しいのは当たり前だ。
526名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:56:13 ID:iuCyscJv0
今の政府は災害にはほんと無関心だよな
527名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:56:34 ID:uC7uF+CR0
>>524
それで?

今回は誰が買ったの?w
528名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:56:58 ID:9Ca1JMF70
俺は町村積極的に支持してる人間だけど、
今回町村に入れたやつらも大した支持理由じゃ無いのは目に見えてる

次の選挙でマスコミに自民が叩かれればまた他のやつに入れる
あと100年は同じこと繰り返すんじゃねーの?
529名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:57:06 ID:mxMnVZ+OO
>>524
石狩もかなり酷い
530名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:57:09 ID:xkDEY4h20
戦略的互恵関係とは中国が日本を支配し、植民地にするための方便です。

『2050年極東マップ』で検索してください。
日本の未来がわかります。
531名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:57:30 ID:YW5gZyOY0
>>517
>政党交付金使途等報告書の「事務所費・賃借料」の欄に
>平成18年から20年の3年間で計172万円を計上した。
>しかし、報告書に登録した「主たる事務所」は東京都目黒区の
>蓮舫氏の自宅だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100610/stt1006100713004-n1.htm
532名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:58:01 ID:NafdIsI+0
>>526
赤松口蹄疫で小生意気な宮崎県の家畜を全滅させるよう尽力したぞ。
533名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:58:34 ID:3IP9P16ZO
>>525
いや小学校の頃は猛勉強なんてしないでしょ
534名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:59:42 ID:L4p5nmAWP
だれかこれまでの民主党の数々の実績リストを作ってくれ

CO2 25%削減発言
脱税総理
口蹄疫放置
レンホーマジコン
尖閣沖衝突事件船長釈放

その他いろいろあったと思うが・・・
535名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:00:11 ID:YW5gZyOY0
>>522
しかも、渡辺の事務所費問題が発覚したのが赤城の後で、
自分達が散々叩いて騒いでおきながら、
「昔ならこんな事で騒がれる事は無かった」
とカメラの前でほざいたしな。
536名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:01:13 ID:uC7uF+CR0
>>528
そんなことを言って、どうなるもんでもないでしょ?

参院選で民主党が負け、今回の補選では町村が勝った。
この流れが事実。

愚民愚民と大衆のことを罵倒するのは簡単。
確かに大衆は、全体を一人として見れはバカに見えるかもしれない。
しかし、この「大衆」という大巨人の歩みを変えるということは、大変なことなんだぜ?
その動きのトロい大巨人が、確実に民主否定に向かって動いているということを、
お前はもっと、厳粛に謙虚に考えるべき。
537名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:01:35 ID:7WGLqYW1P
学歴なんてどうでもいいから、日本を元気にしてくれよ。

と、高卒の俺が投げやりなひとこと。
538名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:01:42 ID:CaxQcmww0
拒否ってひでえな ルーピーが首相だったらコメントぐらいはしたかな?
内容はともかく…
539名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:01:50 ID:/CKtIC0K0
今後の選挙では、自民と民主以外の奴に入れることに決めてる
540名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:02 ID:E/cfmgXW0
>>522
前の山口補選で「後期高齢者医療制度は老人に死ねって言っているんですよ!」と言ってた
渡部恒三は「有限実行」で氏ねばいいのにね
541名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:31 ID:ut6RVeJO0
>>526
鹿児島県連代表の、ガソリン値下げ隊長(笑)の川内博史なんて、
当然、奄美大島に駆けつけてるんだろうと思いきや

土曜日は、みのもんたの番組で事業仕分け(笑)を云々していた。
542名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:36 ID:Ib98dk5D0
町村って公務員改革を散々邪魔した奴だろ。
北海道の公務員王国は健在だな。
543名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:45 ID:uC7uF+CR0
>>539
得意のノルマ書き込みだねw
544名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:02:47 ID:UEz/euXaO
>>534
円高放置
545名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:03:27 ID:RcPEr2AL0
>>298
投票が監視されてるわけでもないのに北教組だからって反射で民主に投票してるのって
虫けら以下の存在だな。 こんなのが教師とか、教わる子供がマジで可哀想。
546名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:04:28 ID:Ib98dk5D0
>>544
自民もずっと円高放置してたよ。120円から90円割るまでずっと。
547名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:04:54 ID:E/cfmgXW0
>>541
社民の阿部(神奈川)ですら奄美入りしたというのに・・・
548名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:17 ID:/CKtIC0K0
>>543
そうか?
549名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:17 ID:uC7uF+CR0
>>546
うん。 それで民主党は何をしたの?w
550名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:20 ID:uTsVgDZVO
>>490
本来左翼が強いのにダブルは無理や!
551名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:23 ID:NafdIsI+0
>>531
蓮舫のブログ「あったまきた

http://www.the-journal.jp/contents/renho/2007/07/post_101.html

「ご両親はご高齢ですから」

 一瞬、耳を疑いました。
 
 8日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」に出演された安倍総理は、実家を主たる事務所としていて、
10年間で9000万円の経常経費を計上していた赤城農水大臣の問題に関し、大臣の母親がメディアの
取材に対し「96年の小選挙区制度以降、お金のやり取りは一切ない」と答えたことに対し上のように話しました。

 つまり、取材に答えた赤城大臣の母親は高齢で記憶が定かではないから、間違ったことを言っている、というのでしょうか。

 さらに、赤城大臣から詳細な説明を聞いたとしたうえで総理は言われました。

「光熱費月800円で辞任要求するのでしょうか」

 今回も、佐田前大臣、松岡前大臣の時にも問われたのは「額」の問題ではなく「何に使われたのか」です。
 事務所費が発生しない議員会館に計上されたお金が何に使われたのか。
 実の母親が使われていない、と言われた実家兼事務所に計上されたお金の使途は。
 
 一般的な疑問です。
 
 額が多い少ない、ではないのではないでしょうか。

 政治と金の問題が起こる度に政治不信が広がります。

552名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:52 ID:rrlVPkvu0
>>535
松岡さんは自殺、赤城さんは辞職した
それなのに、民主ときたらレンホーは大臣になってる
川端も事務所費問題あったのに大臣だし
キャミソールも辞職してないし
最悪な奴らだ
553名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:05:52 ID:HoZGVGkLO
流石「菅傍聴官」だな
554名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:06:11 ID:Ib98dk5D0
>>549
何もしてないよ。馬鹿だから。
555名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:06:26 ID:uC7uF+CR0
>>550
どうせそいつは、町村がダブルスコアで勝ったとしても、
別の理由でやっぱりダメだと言うだろう。
556名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:06:42 ID:i00Eriga0
>>533
私立だと小1で割り算やるみたいよ
557名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:06:49 ID:t8rqpeDZ0
解散もせずに3年後の衆議院選挙???

その間日本を潰すと??中国に献上して自分たちは共産党員??日本自治区の支配者に???

こんな感じ??
558名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:06:56 ID:iuCyscJv0
川内はどう考えてもインチキ野郎だろ
蝶ネクタイつけて漫才でもやらしとくのがお似合い
559名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:07:49 ID:NafdIsI+0
>>533
「小学校の頃から皆が猛勉強」ってのはお前の妄想の未来の話な。
俺は「皆が勉強している時期に」としか言ってない。
560名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:08:02 ID:L4p5nmAWP
これまでの民主党の実績リスト(思いつく順で羅列)

CO2 25%削減発言
脱税総理
口蹄疫放置
レンホーマジコン
尖閣沖衝突事件船長釈放
円高放置
水害放置
北教祖、山教祖公職選挙法違反

その他いっぱい



>>544
レスthx
561名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:08:26 ID:PzhiXVW90
>>534
菅直人ってこんな人〜

「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ」
菅直人が厚生大臣時代に環境アセスメントを承認して開発を許可

「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレが多い。セフレ内閣だ」
2006年10月の衆院統一地方選の応援演説で。セフレ=セックス・フレンドセフレもセレブも区別がつかない?

ガソリン値下げ隊の出発式で「ガソリン値上げ、がんばろ?」

「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」

民主党がさんざん審議拒否して経済対策を遅らせたあとに、「追加経済対策が遅すぎる」

「俺の息子は政治家を目指したが、落選してニートになったので、俺の息子以外の世襲は認めない」

「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」
新潟中越地震に関して自身のホームページで。被災者にお見舞いの言葉は?

「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」

北朝鮮の弾道ミサイルについて「ミサイルが何発か飛んできたら考える」

2004年参議院選挙前の決起集会での乾杯の音頭で「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、ではカンパ〜イ!」

女性政治記者とホテルに泊まった不倫騒動の際、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
562名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:08:31 ID:Ib98dk5D0
>>557
そうなるだろうね。民主は自民第二軍だし。
マニフェストの公務員改革すら全く実行しないだろうな。町村自民と利害が一致するし。
563名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:08:36 ID:ho/LZ0bKO
今回は菅直人や仙谷由人が悪いわけではないからな。
別に最近特別な失政があったわけでもないし強いて言えば小沢の強制起訴問題があった程度でしょ。
嘗ての官房長官と38歳の新人とじゃ知名度的に最初から勝負は見えてるよ。
自民がどうとか民主がどうとかそういう話じゃない。
意地でも民主叩きに持っていこうとするネトウヨどもにはうんざりだわ。
564名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:09:49 ID:4my6uqXJ0
第22回参議院議員選挙でR4をトップ当選させた
東京都民としては、北海道あっぱれです。
R4の170万票って言っても、有権者1062万人 投票率 58.7%で投票者数の27.4%なんだけどね
それだけ、情弱が多いと言うことか。

ちなみに、自分は一度たりとも民主候補に入れた事無いよ。
565名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:10:20 ID:Ib98dk5D0
>>560
デフレ放置、日銀法改革反対、公務員改革後ろ向き、議員給与日割り反対も入れとけ。
566名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:10:36 ID:uC7uF+CR0
>>563
この補選てさ?
どうして起きたと思う?w
567名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:10:36 ID:sGTiq3PN0
厚別でも町村勝ってるじゃん
568名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:10:38 ID:3IP9P16ZO
>>556
それこそ格差社会だな。
飛び級が導入されたらさらに幼いころから塾や私立に行かさなければならない
569名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:10:48 ID:r9IfNuUcO
実際はやはり 創価頼みだな

当選 125636 町村 信孝 自前

    94135 中前 茂之 民新

北海道新聞によると、5区管内の公明の基礎票は3万数千票。
570名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:11:02 ID:YW5gZyOY0
>>563
どこを縦?ナナメ?
571名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:11:16 ID:RehQKSxC0
政権取る前はあんだけ国民に信を問えって言ってたのに、同じ政党とは思えないなぁwww
ホント愉快な奴らだよwwww
572名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:11:43 ID:ut6RVeJO0
>>563
>別に最近特別な失政があったわけでもないし

尖閣問題で大変なんだぞ。
お前、刑務所にでも入ってたのか?

って、何行目? 縦?
573名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:12:16 ID:+yPKLjqM0
>>112
この期に及んでミンスに94,135票も入るなんて
北海道の自滅願望が酷すぎる
574名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:12:33 ID:x19Cn9mF0
色々あったがこれが結論ってことなんだよな。
って訳で民主支持してるクソはさっさと日本から出てけwwwwwww
おら、ゴキブリ以下のクズどもが。
お前らの呼吸の為に消費される酸素が勿体無いわ。
575名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:12:34 ID:ICf57l0y0
>>471
うちの甥っ子(姉の息子)東大理3っての?入ったんだ。
姉は農協パートの野菜洗い、旦那は四国の片田舎の農協付属の獣医で
年収350万くらい。甥っ子は慶応の医学部も試験は受かったんだけど、
力試しに受けただけ。国立しか行かさん!分かってるな!と親から
よ〜く言われてたからね。塾なんぞ行った事なし。高校では
クラスメートと同じ教室内には居たものの、先生達からは自習を
黙認して貰ってマイペースで、やりたい科目を自分で勉強してたみたい。
576名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:13:00 ID:RcPEr2AL0
>>563
そのかつての官房長官は前回、この選挙区でぽっと出の無名の新人に負けたことは華麗にスルーですか?
577名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:13:12 ID:uC7uF+CR0
>>569
自民が勝ったときは、創価、創価と叫んでいるお前は、
公明が民主と組むことになっても、別の理由でやっぱり自民党を叩くんだろうねぇ・・・
578名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:13:17 ID:Ib98dk5D0
>>573
そもそも反自民、反民主票の逃げ場がない。
みんなの党はなにやってんだ。
579名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:13:42 ID:qOW/1Rai0
層化の舎弟政党
580名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:13:54 ID:NafdIsI+0
>>568
お前、飛び級がある国では子供はみんな塾や私立に通ってると思ってんの?
581名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:14:33 ID:Dm+EF5uX0
明日の、
ニュースという名の反日ワイドショーは、一日中
東山の結婚特集です
582名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:14:33 ID:uC7uF+CR0
>>573
そうそう。 もうその点を言うしかない。 おまえらはw

「民主党の実質的勝利だ!」とか言っちゃいなよww
583名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:14:57 ID:3IP9P16ZO
>>575
高校は私立?
584名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:15:08 ID:ut6RVeJO0
>>575
実は、俺の従兄弟は東大理3出て、医者してまして・・・。
もちろん、塾も行ってなくて・・・
585名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:15:27 ID:XZBm42VO0
>>569
創価が自主投票にしたら、半分以上が民主に入れるんかい?あほかw
586名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:15:33 ID:yi/Ngo5P0
ノーコメント内閣
587名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:15:36 ID:/ygRBsLlP
 ウィンウィン                          彡巛ノノ゛;;ミ
          ノ´⌒ヽ,,                   r エ__ェ ヾ
      γ⌒) ))     ヽ,                 /´  ̄  `ノj` 、 ゙
       /⊃ノ ""⌒⌒\  )             ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    〃/ /  ⌒  ⌒ ヽ )              i /―    ― ヽl
    / /  ( ・ )` ´( ・) i/∩⌒)            !〈●〉` ´〈●〉  i!  ウィンウィン
    |  |     (__人_)  |/  ノ            | (__人_)    |   ミ
    |       |r┬-|  / /          (⌒)\ `ー'    /(⌒)
  ((  \ ヽ_  `ー-´ / / ))       ((  \\/´      ヽ/ /
      │        /               ヽ│     │ヽ_.ノ ‖
      │       │                 │     │
      │       │                │     │ ))
     (( \       │                /   ヘ  ヽ
       ゝ  ヽ ヘ  ヽ ))             (( ゝ /  ゝ ヽ
       (__)  (__)               (_)   (__)
588名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:15:41 ID:r9IfNuUcO
民主党が本気で勝つ気なら

無名候補は立てないよ

今回は民主党 小林の選挙違反で議員辞職の補欠選挙

勝ち目無しと見て
無名候補を擁立した
それでも票差は
3万票
589名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:16:15 ID:ho/LZ0bKO
>>566
そんなの全く関係ない。
ちなみに昨日の報道番組でも民主の支持率はアップしているが自民の支持率はダウンしているw
めちゃくちゃな理論を振りかざして現政権をバッシングしてるのは2chだけw
590名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:16:35 ID:uC7uF+CR0
>>588

   だ   か   ら   ?  w
591名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:16:50 ID:7uSBU+w8O
なんか創価創価喚いてんのが多いね。
良く解らんが民主は応援せんが、
カルトを潰すのは応援するよ
592名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:25 ID:AhpBvzTx0
>>588
おまえさっきから見苦しいwww
いい加減みっともねぇ言い訳は止めろwww
593名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:32 ID:ut6RVeJO0
>>581
スパモニと小倉ハゲの特ダネはダブル録画予約完了しております(w

完全スルーか、泣きながら言い訳か、どちらかだろうな(w
594名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:33 ID:CWp320Kj0
>>589
でも負けたなw
595(。´ω`。):2010/10/25(月) 02:17:35 ID:+wzIDVaeO
まあ、正直、民主党の連中は、
今度野党になったら、
二度と政権を取ろうとは思わんだろうな。
596名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:46 ID:NafdIsI+0
>>588
勝つ気がないなら候補なんか立てなきゃいいのに。
597名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:49 ID:Ib98dk5D0
>>591
ネトウヨはカルト?
598名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:17:58 ID:RcPEr2AL0
>>568
飛び級は極少数にすれば弊害はほとんど無いんじゃないかな?
金持ちなら幼い頃から勉強漬けにすれば東大くらいはいける。
飛び級はそれくらいじゃ追っつかないくらいハードル高くすればいい。
599名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:18:01 ID:YW5gZyOY0
>>589
新報道2001の世論調査が正しかったら、
民主がこの補選で負けるわけねえじゃんw
600名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:18:46 ID:3UPtmWc60
なんで解散しないの?
解散できないの?
601名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:18:47 ID:r9IfNuUcO
>>585
創価頼みは認める?
602名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:19:02 ID:+yPKLjqM0
この補選で自民候補についた公明党は
まだミンスと予算について協力関係を結ぼうとしているのか?
603名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:19:17 ID:uC7uF+CR0
>>589

 >>563
 >今回は菅直人や仙谷由人が悪いわけではないからな。
 >別に最近特別な失政があったわけでもないし
        ↓
 >>566
 >この補選てさ?
 >どうして起きたと思う?w
        ↓
 >>589
 >そんなの全く関係ない。

お前は何を言ってるのよ?
この補選がどうして起こったか、その理由が「関係ない」とはなにごとよ?
604名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:19:20 ID:Ib98dk5D0
>>599
関東と北海道の世論を比べられてもねぇ。
605名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:19:44 ID:RtyGyKD20



バカサヨミンス、完敗に思いっきり涙目 m9(^Д^) プギャーwwwwwwwwwwww



417 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:33:39 ID:yWwP7bTB
前回の2009は千代美が54%町村が44% ⇒ 今回は町村が52%中前が39%
完全に逆転してる。有権者心理としては2005郵政選挙に近い心理状態かもね ← ★★★

419 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:12 ID:bKvbHyia
札幌市厚別区 100% で町村 25881、中前 24873
北海道の中でも最も民主の支持が固く盤石な厚別でも自民に敗北とは。。。 ← ★★★


420 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:19 ID:d6jwJAh+
補選では投票率が低いのは当たり前。低投票率の中の3万票差は結構でかいよ。


423 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:39:33 ID:UjWYn4cj
この結果は民主の完敗、自民圧勝。
決して評判の良くない町村に、札幌市内をはじめこれだけしてやられた
統一地方選も首都圏ですら敗北する ← ★★★


433 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:50:05 ID:bKvbHyia
札幌市議会
補選前:民主と自民同数  → 補選後:自民単独第一党
606名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:20:18 ID:ICf57l0y0
>>583
私立?とんでも!
大体、片田舎に私立なんてないし、私立にやるお金なんか
ないし。
607名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:20:20 ID:O7TObkSa0
誰かセンダニ駆除してくれ
608名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:20:40 ID:3IP9P16ZO
>>580
高い社会的地位についてる人はみんなとは言わないが塾や私立に通ってる人は多いでしょ。
アメリカやイギリスなんて教育が生み出した格差社会のいい例
609名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:20:41 ID:ho/LZ0bKO
>>597
勝敗なんて最初からわかってるしどうでもいいんだよw
かなり票差がつくと思われたのにそうでもなかったのが寧ろ自民に対して皮肉的だね。
めずらしいんじゃないの? これだけ知名度に差があってこの僅差は。
610名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:20:55 ID:/hRUGSvuO
自公政権 カルトとの政権
民主政権 カルトの政権
611名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:20:55 ID:7uSBU+w8O
>>597
いや、普通に考えて創価のこと
612名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:21:06 ID:ut6RVeJO0
>>589
小倉ハゲさんですか?

こんばんわ(笑)
613名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:21:08 ID:r9IfNuUcO
>>596
勝つ気は無いけど ポーズは見せるだろう。

立候補しなかったら、マスコミや自民党から非難される
614名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:21:22 ID:NmHfoTl/0
>>576
小林千代美議員をポッと出の新人…なんて評するのはちとどうかと思うけどねー。

■2000年 第42回衆議院議員総選挙に、民主党公認候補として
  北海道第5区より立候補するが、自民党の町村信孝に敗れ、次点で落選。
■2003年 第43回衆議院議員総選挙において、小選挙区(北海道第5区)では
  自民党の町村信孝に敗れるが、比例北海道ブロックで復活当選し、初当選。
  2004年 文部科学委員会委員・法務委員会委員・厚生労働委員会委員
■2005年 第44回衆議院議員総選挙において、小選挙区(北海道第5区)では
  自民党の町村信孝に敗れ、次点となり、比例での復活当選もなく落選。
■2009年 8月30日第45回衆議院議員総選挙において、小選挙区(北海道第5区)で
  自民党の町村信孝を破り、初の小選挙区での当選を果たした。


大臣や官房長官を歴任した町村に比べるとアレだけど
何度も選挙を経験し、比例当選もこなして知名度を上げた上で
ようやくインチキ込みで当選できたんだし。
615名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:21:22 ID:NafdIsI+0
>>593
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
             /川リ/彡彡彡ヽ、
           r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
          /三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
           フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
          f三ミl      `ヾ、三彡彡ミ!   まあ、この結果はある程度予想できたことだけれども、
              /彡j ィzx- -z=x  ヾ三三l   国民は菅内閣にお灸を据えただけで、民主党政権に
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y   絶望したわけじゃない。
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/    小沢さんが無罪になって代表になったら潮目は変わるでしょう。
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_
                , ハ l 、,,___,,, ! i / /////> .、
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、
      , </////////∧     / .////////////////> 、
     //////////////∧  ̄   ////////////////////
      l/////^l////////∧.    /////////////////////
     |/^)! j/////////∧_ //////////////////////
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
    ゝ'´    !////////''‐-、   \//////////////////
    (二つ  ////////と'''‐- -`ヽ  ヽ/////////////////
    |( ヽ  i////////  ~''‐- .,,_    ヽ///////////////
   //ヽ_つ/|///////こ二二  ̄      \/////////////
   l.||   / j///////こ二二 ,,,,,_     ノ|\//////////
616名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:21:53 ID:ut6RVeJO0
>>613

じゃあ、沖縄県知事選挙は?wwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:22:06 ID:RtyGyKD20



>>601

バカサヨ涙吹けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:47:20 ID:A3mEIQ//O
五区から参考に。
今回は、公明支援は無かったと言える
何故なら、我が家には公明各支持層からの協力要請(電話、友人と名乗る訪問)が毎選挙ごとあったのに
今回はなかった
つまり、労組票と判断票との争いと見ても差し支えないと思われる
チラ裏では北海道はバランサーに動きやすいと見る
圧倒的政権与党より均衡に近い形を望むようだ

618名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:22:36 ID:uC7uF+CR0
>>609
お前、メチャクチャすぎるわ

補選がどうして起きたかも関係ない
勝敗も関係ない
票差が少ないことだけが問題て、なにそれ?
619名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:22:52 ID:ut6RVeJO0
>>615
十分ありえるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(w
620名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:22:53 ID:kIPtKfcx0
ここで民主が勝ったら異常
日本の民主主義が健全に機能しただけだろ
菅や仙石はそうは言えないだろうけど。察してやれ
621名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:23:06 ID:YW5gZyOY0
>>604
それを比べたのがID:ho/LZ0bKO
622名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:23:31 ID:NafdIsI+0
>>608
飛び級の有無と関係ないじゃん。


>>613
マスコミはどうか知らんけど、自民党は候補を立てたことを非難してたぞ。
623名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:23:35 ID:3/jyl66oO
>>589
菅と仙谷は極悪人だろ。
それははっきり今回選挙に反映しているから。
624名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:23:50 ID:ktvI1kf7O

公明は民主に行け!!

625名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:23:56 ID:wu6NiAXoO
>>588

衆議院のたった1議席ってだけでなく法案通らなくなる数になるのに無名の新人しか立てられなかったくらい民主には人がいないだけ。
626名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:24:05 ID:r9IfNuUcO
>>616
だから マスコミや自民党から非難されているやんか

627名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:24:53 ID:ut6RVeJO0
>>626
そこは分かってるんやな(笑)

ええ子や(笑)
628名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:25:50 ID:RcPEr2AL0
>>614
正直スマンかった。わかりやすくまとめてくれてありがとう。

しかしここまで地道に築き上げてきたのに選挙違反発覚ですべてパーか千代美。
酒が美味いわw ざまwwwwww
629名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:25:50 ID:/135mdjE0
>>616
県内移転派見送りw

どっちが勝っても、県外移転w
630名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:26:00 ID:J3GJ999MO
>>609
そんな事でしか自我を保てなくて眠れないのはわかったから。
631名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:26:09 ID:ho/LZ0bKO
>>618
そんなこと言っても民主側に全く勝つ気のない選挙でこんなに僅差の接戦
になること自体自民の恥じゃん。
めったにないよ、こんなこと。
632名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:26:17 ID:RtyGyKD20

>>609
>めずらしいんじゃないの? これだけ知名度に差があってこの僅差は。

ついこのあいだの夏の参院選ではバカサヨミンスのドン輿石が
それこそ無名の元教師に数千票差まで追い込まれたのを都合よく度忘れするバカwwww

恥婆刑子なんざ現役大臣なのに、しかも3人区でこれまたバカサヨの強い神奈川で惨敗したよなー

バカサヨ脳ってすんげー皮肉wwww
633名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:26:27 ID:9Ca1JMF70
2chって今になって民主叩きだしたってわけでも無いしな。
俺の記憶じゃ政権交代前マスコミで凄まじい自民叩きが繰り広げられてたとき、
2chじゃ1/3以上は自民擁護で、民主はそりゃもう凄い勢いで叩かれてた。
634名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:27:09 ID:3IP9P16ZO
>>622
飛び級するために塾や私立に通う
635名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:27:42 ID:cEVuIZ1XO
>>613
だからさ
この人、北海道で公共工事をきめる
開発局をやめさしてだした元官僚な

露骨な飴と鞭でかてると計算した
636名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:27:56 ID:uC7uF+CR0
>>631
他の候補の票を全部足しても町村にかなわないのに
それを「僅差」とは言わないんだよ。

それはふつう、「圧勝」という。
637名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:28:36 ID:ut6RVeJO0
>>631
>全く勝つ気のない選挙で

レンホー、幹事長岡田、幹事長代理枝野が行ってるのに
それはあんまりな言い方やないかwwwwwwww
638名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:28:45 ID:uC7uF+CR0
>>634
お前まだ学歴の話してるのか?
すごいコンプレックスだなwwww
639名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:29:37 ID:YW5gZyOY0
>>631
勝つ気がないなら去年の10月に選挙違反で逮捕者が出た時点で小林は辞職してる。
それを6月まで延ばしたのは候補者探しをしていたから。
640名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:30:01 ID:VBK+lDglO
>>631
本当に勝つ気無かったのか?
もしそうなら民主党は終わってるぞ。
641名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:30:42 ID:ROgwbOuI0
まあ所詮480分の1だからね
おまけに田舎民のごくごく一部で国民の民意とかw
642名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:30:45 ID:NPk2lBWiO
比率的には2005年郵政選挙並の町村勝利。
643名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:30:50 ID:Ib98dk5D0
>>633
なに捏造してんだよw 1/3どころじゃないだろw 3/4は民主批判。
しかも政権交代前に関係ない板やスレにまで民主の悪口コピペしまくって荒らしまくってたじゃないか。
あれからネトウヨは2chで嫌われるようになった。
644名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:02 ID:VbyYLYnH0
都合が悪くなると逃げ回る日本のリーダー達か・・・
最低な奴らだ、とっとと失せろ!!!
645名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:11 ID:3/jyl66oO
>>631
おまえ馬鹿だな。
過半数とられたら僅差とは言えないの。
他の票を全部とっても中前は勝つことできなかったんだから。
646名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:28 ID:PzhiXVW90
>>631
勝つ気が無いなら民主党の閣僚が次々と応援演説に来るわけが無い。

民主党の前面支援の下に負けたボロ負け選挙だろ。
647名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:30 ID:uC7uF+CR0
>>641
そうだなw
今夜は泣いていいぞw
648名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:33 ID:65ZYIIi+0

            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |


649名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:31:37 ID:3IP9P16ZO
>>638
は?
意見の食い違いが見られたからレスしたまでだけど?
650名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:32:03 ID:uC7uF+CR0
みんなあんまり631をせめないでwwwwwwww
651名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:32:26 ID:miuQjNWnO
こいつと同じ名前なのが恥ずかしい
652名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:32:36 ID:dVvm58sb0
>首相は、議長国を務めるアジア太平洋経済協力会議(横浜APEC)など外交面で得点を稼ぎ、政権浮揚を狙う。
>オバマ米大統領や胡錦濤中国国家主席らとの首脳会談が予定され、自らの外交成果をアピールするチャンスだからだ。
米中からなんか譲歩を引き出せるのか?コキントウとの握手券で喜ぶのはミンス党議員くらいだぞ。
653名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:21 ID:9Ca1JMF70
民主擁護してるやつって脳みそいってるよな
論理とか根拠とかそういう言葉が空しく響く
654名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:26 ID:ut6RVeJO0
>>641
うんうん、所詮は480分の1、480分の1(笑)

衆院北海道5区補選:自民圧勝 厳しさ増す政権運営
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101025k0000m010128000c.html
首相側近の荒井聡前国家戦略担当相は「今まで『コンクリートから人へ』と言ってきたが、
地域振興には公共事業も効果がある」と語り、選挙への協力を暗に促した。
だが、内閣支持率が下落に転じる中、業界・団体の大半は「民主党もこの先どうなるか分からない」
と自主投票を決め込んだ。
655名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:27 ID:yy27zb+M0
カイワレと一緒に埋葬されろ。
656名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:36 ID:r9IfNuUcO
>>617
?? 公明党は町村支援って表明したぞ

その書き込みを信じる根拠が分からん
YOMIURI ...
2010年10月1日 … 公明党北海道本部が町村氏への事実上の支援を呼びかける文書を5区内の各支部に通知
657名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:38 ID:uC7uF+CR0
>>649
お前の書き込み、全部、学歴とか飛び級とか、そんなことだけじゃんw
こんなスレでどうしてそんな話になるの?

それは、お前が学歴に異常にこだわってるからにすぎない。
658名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:44 ID:ho/LZ0bKO
>>623
菅とか仙谷が極悪人なら汚職にまみれた金権政治を続けてきた自民の連中は一体何なんだよ?w
まあ谷垣はかつての自民党のリーダーどもと違って悪人色は強くないけど(単なる空気とも言うが)w
必死に民主叩きやるのはいいけどさ、世論との乖離をもう少し自覚するべきだとは思うよ。
ねらーって引きこもりが酷すぎて周りが見えない傾向があるし。
659名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:46 ID:HSeBe9lvO
鳥越、小倉、古舘…
明日は今日以上に盛り上がる。
660名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:33:53 ID:AnTPOEds0
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:00 ID:Z6OdijHy0
ID:ho/LZ0bKO
   う
  ま
 い
662名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:01 ID:Fpa9xs8J0
>>631
この地区、民主や社民が犬を候補者に立てても
相当数入るような超左派地区だからwww

今回はレンホーやら枝野やら集票できる人間を送り込んで
この得票差は民主党の完全敗北といってもいいw

その辺は民主執行部も認識していると思うよwww
663名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:17 ID:MY3Lm0hgO
悪いイメージはひたすら小沢さんにかぶせようとしてるね
党代表なら応援くらい行くべきでしょうが
664エイワス ◆.O7PJ2.KP0fD :2010/10/25(月) 02:34:17 ID:NmHfoTl/0
>>628
ま、そこは同感。 美味い酒が飲めてよいやねーw
665名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:26 ID:mRwdBIgv0
>>588
今回の自民の勝利は別に民主に対する国民のNOでは無いですよ
ってことですね。

普通に考えればそりゃそうだよな。
メディアの報道姿勢はまったく変わらない
テレビ新聞しか見ない奴が突然ネット始めるとも思えないし。
666名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:54 ID:3/jyl66oO
>>641
断言しよう。
おまえは中前が勝っていたなら民主勝利は国民の総意と言っている。
見え見えの屁理屈ほざくな。
仙谷みならいノーコメントでいろ。負けたんだから。
667名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:34:56 ID:ut6RVeJO0
>>659
お天気ステーションの時間は、リアルタイムで2ちゃん見るつもり(w
668名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:02 ID:ML1A3eja0
>得意の「場当たり」処世術

得意そうには見えない
669名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:04 ID:3IP9P16ZO
>>631
所詮、知名度はあっても町村は官僚出身だからな。
官僚には国民の声が分からない
670名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:04 ID:PzhiXVW90

:asahi-np.co.jpが単発で湧きすぎワロタw
671名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:13 ID:RcPEr2AL0
>>646
※民主党の全面支援(ただし空き菅総理は除く)の下に負けたボロ負け選挙
672名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:36 ID:DmAkJVQK0
結果があまりに明らかで応援演説にもいけなかった、菅直人。
ここまで無責任と逃避行動を貫けるのは中国人なみ、イヤ朝鮮人か。
673名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:43 ID:YW5gZyOY0
>>658
あまりに金権腐敗が酷く、自民党から追い出されたのが小沢達旧田中派だろ。
674名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:48 ID:RtyGyKD20


>>643

うそつけ!
昨年の夏なんざ、3分の1どころか3分の2はミンス支持だったぞ!!
しかも日本の政治経済にてんでうとく、事実誤認の出鱈目ばっか書き込んだり
「ネトウヨ死ね」のまぬけ一発言い切り書き込みばっかだったろ!!

でその後に出たのがこの記事で、在日バカチョンの仕業だってわかったんだがな( 失笑 )


  衆院選で、民団と連携するミンス候補者220人超。 民団、全力で選挙応援するため全国研修会
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247817216/

  民団新聞 「 参政権獲得を誹謗中傷するネトウヨと毎日闘っている 」 ← ★★★
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959058/

  小沢氏側近議員 「 実現させないと、民団に夏の参院選で応援してもらえなくなる 」 週刊文春に
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263635220/

  北朝鮮 「 総連よ、民主党を支援せよ 」 ・・・ 労組に影響力使え! 万景峰入港再開を!
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252235186/
675名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:35:51 ID:uC7uF+CR0
>>658
おい、せっかくお前の>>631にたくさんみんながレスしてくれたのに
シカトかよ?

ちゃんと答えてあげなよ。 レスもらってうれしいだろ?
676名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:13 ID:r9IfNuUcO
ピッタリ 創価票の差だな

当選 125636 町村 信孝 自前

    94135 中前 茂之 民新

無名候補に創価頼みか
北海道新聞によると管内の公明の基礎票は3万数千票。
677名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:44 ID:Z6OdijHy0
しむらー
678名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:46 ID:ut6RVeJO0
>>669
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三  織り込まれてるゥ〜〜〜〜〜〜
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ

こいつ、もと官僚(笑)
679名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:36:58 ID:xpivcNOE0
>>しかも政権交代前に関係ない板やスレにまで民主の悪口コピペしまくって荒らしまくってたじゃないか。
そーいや俺ゲームの板で民主党のスレ見て政治に興味持ったんだったな、
まあ結果として荒らしじゃなく妥当なレジスタンス活動だったということだな、
民主は日本全体荒らして嫌われまくって参院選は負けるわ、補選でも大差で負けるわってとこまで来てるし
680名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:37:34 ID:ML1A3eja0
>>669
そんなのに負けた民主は何なの?
681名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:37:36 ID:9Ca1JMF70
>>643
いや2chで嫌われても別に問題ないんじゃねw
要はマスコミや世論(笑)に比べたら、主張は一貫してるよねって言いたいんですわw
682名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:05 ID:Fpa9xs8J0
>>643
おいおい。政権交代前に関係ない板やスレに、
阿修羅ソースの飛ばし記事コピペしまくって、
巻き添え規制しまくったのはお前ら民主真理教信者と民団工作員だろがwww

ほんとお前らって、在日と同じ思考回路してんなwww
683名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:28 ID:YW5gZyOY0
>>669
去年はあれだけ地方選の結果を民意を言って解散を求めていたのに、
参院選で敗北、衆院補選で敗北という民意を無視してるは市民活動家なんだがw
684名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:35 ID:bmiVTZHg0
本当に、皮肉でもなく素直な疑問なんだが・・・
ねらーにも、去年の衆院選で民主に入れた人いるよな?
一体どう思って民主に入れたんだ?不思議で仕方がないんだが
それと、今の民主政権を見て、票を入れた人はどう思ってるのか知りたい
誰か、教えてくれね?
685名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:35 ID:DmAkJVQK0
>>676
民主候補に9万票もいれる北海道民、もう北朝鮮かなんかの属国として独立して良いのでは。
686名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:38:43 ID:BErzqRqH0
まあ、政権交代依頼の民主党政府のバカっぷりを見せ付けられた日本人としは、
今更、民主党員を議院に送り込もうとは思わないのが普通だわな。
己の首を絞めてるようなもんだもの。
687名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:39:01 ID:uC7uF+CR0
>>669
>所詮、知名度はあっても町村は官僚出身だからな。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「東大出身」だと「仙谷は?」といわれたから
こんどは「官僚出身だから」かよwwwwwwwwww

おまえのような輩の特徴をよくあらわしているな。
本当は、理由なんてどうでもいい。 自民党を叩くためなら
理屈は何でもいいのだろ?
688名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:39:03 ID:NmHfoTl/0
>>680
2次元ポルノ規制問題でスイーツの怒りを買ったからじゃね?
…などとてけとーに言ってみる。
689名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:39:07 ID:ut6RVeJO0
>>676
【政治】公明党・山口代表「(民主党が)政治の健全なプロセスをゆがめた責任が問われる選挙、勝たせてはいけない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287926638/

で、今度、民主は喪家に頼むのか?(笑)
690名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:39:48 ID:ho/LZ0bKO
>>675
      面
    倒
  臭
691名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:39:54 ID:t0BE6XDrP
>得意の「場当たり」処世術

こんなことばっかりやってるからダメなんだろうよ。
692名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:40:33 ID:cEVuIZ1XO
公明党は今回は自由選挙にしたってよ
ソースは大河ドラマ終了直後のNHKな
693名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:40:47 ID:YXnoF31e0
>>377
引退撤回しようとしてる東大出身の基地外もいるな
694名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:40:49 ID:3IP9P16ZO
>>678
国1の理工区分は事務職と違って出世のスピードが遅いからいわゆるキャリア官僚ではないよ
公務員制度って知ってる?社会に出てないニート
695名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:23 ID:uC7uF+CR0
>>690
いいか? 
残りの票をぜんぶ足したより多い票を取るのは、「僅差で勝つ」とは言わない。
「圧勝」という。
696名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:27 ID:YW5gZyOY0
>>676
参院選挙で輿石が公明とバーターしたのは無視?
しかも、開票率99%でやっと当確がでるという本当の僅差まで迫られた。
697名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:36 ID:pLNTyhmKO
皆様の叱咤激励をいただきました キリッ
698名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:46 ID:Fpa9xs8J0
>ID:ho/LZ0bKO

斜めかよ…

まったくその通り

くやしいです…
699名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:46 ID:ML1A3eja0
>>688
なんだ,得意の「場当たり」答弁かよ
700名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:41:59 ID:GZxZrDt90
自民に負けての口惜しがりよう…、これほどだまされ続けてまだ民主党に入れ込ん
でいるとは驚いた。 もっとも民主党員か、北?系か、
701名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:42:46 ID:J8Rvk5EL0
自民党のときはこういう場合でもコメントくらいは出したんじゃないの?
本当に無能な政権だな。
702名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:43:44 ID:uC7uF+CR0
>>694
お前は・・・・w

「町村は東大卒だからダメ」→「仙谷は?w」→「仙谷は弁護士出身だから良い」

「町村は東大卒だからダメ」→「中前は官僚出身だけどw」→「国1の理工区分だから良い」

理屈もへったくれもあったもんじゃないなw
703名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:43:54 ID:nPTXsv2x0
民主に9万票も入ったのかよ
704名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:45:23 ID:dVvm58sb0
2chの人は、もともと政治的には中道で経済政策は左派の人が多い。
だから、政治的には一党独裁で、経済政策は農村戸籍奴隷制の中国が嫌いなのは当たり前。
そんな中国に100人以上の議員を引き連れてコキントウとの握手会をやった小沢なんか大嫌い。
当然、自民党でも「紅の傭兵」みたいな媚中派は叩かれる。
705名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:07 ID:ut6RVeJO0
>>694
なぜか「キャリア官僚」に、すごい敵意を持っている奴なんだ、それ(w

面倒なんで、コピペで済ますことにしている(w
706名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:08 ID:H2NIeWIY0

とにかく、北海道教職員組合ってクズの集まりだな

民主党は、はやく仕分け対象にしろよ!
707名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:12 ID:J8Rvk5EL0
TPPってトリフェニルホスフィンにしか見えん。
708名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:15 ID:Ib98dk5DO
>>694
ID:3IP9P16ZO
格差だ何だ言っておきながら
見知らぬ相手にニートと決めつける

何これ?
709名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:35 ID:NmHfoTl/0
>>699
つか、ミンスに入れる理由ってそれぐらいしかないんじゃね?

かつてないほど急激な円高が続き、タバコ代も値上げされ
政権交代すれば株価も倍増で日本経済は上向く!
…とか大法螺吹いてただけだと証明されたし。
710名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:46:48 ID:uC7uF+CR0

参院選 → 「民主党は議席減らしたが、党の得票では勝ったもんね!」

5区補選 → 「民主党候補だって9万票もとったもんね!とったもんね!」


いいかげん恥ずかしくないのか?
選挙って、当選しないとダメでしょうが?w
711名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:47:07 ID:PkT0D8i3P
>>703
腐っても北海道ってことか
ウチの田舎なら共産とどっこいぐらいになってるよ
712名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:49:11 ID:uC7uF+CR0
>>708
>格差だ何だ言っておきながら 見知らぬ相手にニートと決めつける

しかもソイツの>>451を見てごらんw
>ネトウヨはレッテル貼りしか出来ないんだね。

713名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:49:18 ID:ut6RVeJO0
>>708
過去レスを読んでやってください。
「ネトウヨ」という、見えない敵と戦っているようですよ(w
714名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:49:34 ID:2442m2ECO
沈黙の仙菅
715名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:50:10 ID:Fpa9xs8J0
>>674
民団新聞の記事は笑ったなw
それまで反民主=チョソとか言っていた民主信者が
全くチョソとか言わなくなったw
716名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:51:57 ID:3IP9P16ZO
>>708
あまりにも常識がないレスだったのでついつい言ってしまったよ
俺にこんなことを言わせるなんて対した奴だな
717名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:52:26 ID:oTykFoIW0
>>709
会社の民主支持だったおじさんが、もう呆れかえってるよ。
選挙前に気付いて欲しかった…
718名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:52:57 ID:uC7uF+CR0
>>716
お前は、ふざけているだけなんだな。
719名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:53:39 ID:ut6RVeJO0
変態の社説出たぜ〜(w

社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101025k0000m070118000c.html
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。
7月の参院選と同様、政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:54:52 ID:NmHfoTl/0
>>717
マスメディアが報道しない自由を駆使してる間は
そうやって騙されることがまだまだ続くんだろうねー。

情報の収集と取捨選択を他者に委ねることが
どんだけ危険なのかってことを未だに理解できんみたいだし。
721名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:56:31 ID:uC7uF+CR0
>>719
「毎日ですら」そう書かざるを得ないかw
面白いのは、その抜き出しのあとの部分だな。

>それにしても気になるのは補選の遊説にも足を運ばなかった首相の影の薄さである
>「有言実行」をスローガンに掲げた。だが、いったい何を実行したいのかが伝わってこない。
>首相自身が国民に大きな目標を示し、自ら物事を決していく意識が乏しいのではないか。

毎日の社説とも思えないw たまげたよwwww
722名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:56:46 ID:Ib98dk5DO
>>716
>町村は東大出身だけど町村を支持してるネトウヨは馬鹿なの?

↑↑↑
最初っから決めつけてんじゃん
723名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:56:55 ID:YW5gZyOY0
>>716
>415 :名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:10:54 ID:3IP9P16ZO
>つかお前ら普段、官僚や高学歴叩いてる割には俺が自民は官僚出身の東大ガリ勉野郎っていうと反発するんだな
>ネトウヨの手のひら返しには呆れるわ。
>お前らの今の理論だと官僚叩いてる人はみんなチョンだね
このスレで官僚叩き、高学歴叩きしてるのってお前だけじゃん。
つまり、お前がネトウヨだろw
724名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:57:24 ID:UgAo6HTu0
日本の癌と日本の癌と日本の癌と日本の癌と日本の癌が
日本の癌と合わさると人間の負の部分がフルに凝縮されてミンスになる

みたいな空気漂いまくってるけどな
マスゴミ毒電波シェルターの外では(´・ω・`)
725名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:58:55 ID:Z1KVdFU80
>>714
くそっ、こんなので、、、
726名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:59:37 ID:ut6RVeJO0
>>721
【選挙】 民主党幹部 「相手は横綱。ハンディキャップを背負っての選挙戦だった」 衆院北海道5区補選
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287921383/

このスレには、一応貼っておきました(w
727名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 02:59:49 ID:3IP9P16ZO
728名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:00:16 ID:Fpa9xs8J0
>>719
さすがは変態新聞。かなりオブラートに包んでいるな。

かばいきれてないけどwwwwwwwwwwww

所で、小沢の機関紙はどういう評価しているの?
729名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:00:16 ID:knOg4bb70
中川昭一さん、見てくれてますか?
あなたの無念を思うと今も涙がでます
730名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:00:57 ID:NmHfoTl/0
>>721
途中まではまともそうに見えるんだけど
最後の最後でこんなこと書いてるからなー。

>一方、自民党の谷垣禎一総裁はさきの参院選同様、負けの許されぬ戦いを乗り切った。
>党三役に若手を起用しての勝利は来年の統一地方選に向け、弾みとなろう。
>だが、民主党が野党、公明党への接近をにおわせるなど、状況は甘くない。
>政策提言に磨きをかけるべきである。

今こそ国民の民意を問うべきだ! …とは書けんもんかねぇw
731名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:01:48 ID:a8KyluuV0
黙殺というより現実逃避
732名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:01:58 ID:yCZvKg/l0
与党の体を成していない
733名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:02:50 ID:CU/dCV5V0
北教祖「全力で親御さんを洗脳したのに・・・」
734名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:02:54 ID:Ib98dk5DO
>>727
町村さんどうこうではなく
あなたの言葉が矛盾してるんよ。

分かる?
735名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:09 ID:8ZcC0Wjq0
毎日は小沢を殺すことを至上命題にしている新聞だからな。
 
 理由 小沢は政権を取ったら、新聞社がテレビ局の大株主になることを禁止すると公言しているから。
    毎日=TBSの筆頭株主 おいしいところだけ持っていく構造ができている

さすがにその毎日も、今回の選挙を小沢だけのせいにはできなかったのではないか?
北海道にいけばわかるが、小沢のことはあまり関係ない。一番関係あるのは、農業とか漁業とか
生産業の振興。つまり景気。民主になって何も変わっていないし、うはうは言ってるのは組合と
教組だけ。
736名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:23 ID:ApNTAD5O0
大将に見捨てられたら絶対に勝てんわなw
737名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:24 ID:ML1A3eja0
>>721
首相が何をしたいか…

はっきりしているのは,首相在任期間をできるだけ伸ばして,結果的に長期政権としての記録を残したいんじゃないかな。言い換えれば,解散・総選挙はやりたくない,と。

もちろん,長期政権の下で何をやりたいかは,その時の空気次第だけどwwwwwwwwwwwwwwww

消費税率アップを実現すれば,いい意味でも悪い意味でも何かをやった政権として記憶されたのだろうが,今さら無理なんで,「有言実行内閣」とか「最少不幸社会」とか,社会科教科書にゴチック体で残るようなことを言ってみたいとかね。
738名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:44 ID:uC7uF+CR0
>>730
あくまでも「毎日新聞」だからw

このスレにいるバカみたいに、「でも9万票もとったもんね!」とか書かないだけマシだよw
739名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:03:48 ID:9Ca1JMF70
>>721
普天間や口蹄疫の時も菅さん副総理で国家戦略なんたら大臣だったにも関わらず、
一切発言しなかったんだよね
>それにしても気になるのは補選の遊説にも足を運ばなかった首相の影の薄さである
ただの馬鹿だと思ってたけどかなり性格も悪いのかと思い始めた
740名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:05:57 ID:NmHfoTl/0
>>730
ま、それを承知で読むから楽しいんだろうけどねw > 毎日
741名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:06:13 ID:ut6RVeJO0
>>739 国家戦略なんたら大臣と言えば、キャミーも思い出してやってくれ(w

http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1373.html
町村当確の報を受け、選対本部長を務めた前国家戦略相の荒井聰は「今回の戦いでは、国民新党、新党大地、
社民党、何よりも5区の有権者の皆さんに多くの支援をいただき、本人もあらん限りの力を振り絞って訴えた。
しかし、残念ながらハンデキャップを背負った選挙戦であり、
http://www.hokkaido-365.com/news/assets_c/2010/10/%E8%8D%92%E4%BA%95-thumb-200x232-10547.jpg

                          ↓

社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101025k0000m070118000c.html
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。
7月の参院選と同様、政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:06:24 ID:YW5gZyOY0
>>736
名護市長選は当時トップだった鳩山から見捨てられたけど、
民主党候補が勝ったよw
743名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:06:51 ID:uC7uF+CR0
>>739
「ただの馬鹿」は鳩山。 キチガイとも言うが。

菅は、ようするに、嫌なことから全部逃げている。
「逃避」と「責任転嫁」が顕著な特徴になっている。

そんな菅が、負け戦の応援にこないというのは、
当然といえば当然なのかもしれない。
党首としては、ありえない行為だけど。
744名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:06:54 ID:Iq8rvis10
「質問通告がない・・・」目玉政策で大臣答弁に詰まる(10/10/13)
http://www.youtube.com/watch?v=O3ICA0bOdJM

衆議院予算委員会での論戦は2日目です。民主党の目玉政策の一つ「子ども手当」をめぐって、細川厚生労
働大臣が答弁に詰まり、一時、紛糾しました。
745名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:07:56 ID:WNmg8yuF0
社民が力を貸せば民主は勝ってたよ

社民党のような光の党を蔑ろにしてるから
こういった報いを受けたのさ
自民の勝利は偶然の産物
世論は消極的民主だよ
社民の力が注入されると民社政権で世論は戻る
その為にも小沢さんを国家代表に据えて
日本を一度開放政策しないと危ない
746名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:09:42 ID:NmHfoTl/0
>>737
あの阿呆がAPECなどで成果を上げるため
手みやげに日本国内における
農作物の全面開放とかやらかしそうで怖いやぬ。
747名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:10:56 ID:YW5gZyOY0
>>745
社民と国新も中前を応援していたぞ。
少しは調べてから書き込めよ。
748名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:12:07 ID:k51Eimzh0
口塞いではぐらかすのは今に始まった事じゃないよ・・
749名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:14:29 ID:t87LYLFW0
>>743
嫌な事から逃げ出したいのは誰しもそうだけど、
営業やってた頃、クレームを放置してお客をカンカンに怒らせちゃうヤツいたよな。
社長から「まずクレームから対処せよ」って訓示が出てたw
750名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:15:48 ID:WNmg8yuF0
>>747
選挙に疎い坊やは黙っておきな
民主が負けたってのは社民が本気協力ではなかった証拠さ
国新は北国では人気が無い
一方で社民は組織力が抜群
この北国の熱風を得られなかったのが民主の敗因だよ
それを民主が大敗北したかのように書く記者クラブは
ユダヤの影響で記事を書いてることを二重証明したのさ
751名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:15:58 ID:7oRBO6KX0
首相、官房長が補選にまけたくらいでだんまりとか・・
どんだけ子供なんだよ
自民はここまでひどくなかったぞ
752名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:16:31 ID:ObzomMuA0
なんか言えよ、一国の総理大臣だろ
都合悪いからって逃げんなよ
753名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:17:39 ID:ocTnGokVP
よしよしよし!当たり前だバカ!

民主党はさっさと政権を明け渡せ!
754名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:17:41 ID:ML1A3eja0
>>752
そうは言うが,今まで逃げなかったためしがないではないか。
755名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:18:29 ID:7oRBO6KX0
>>700
連合専従さんでしょ
756名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:19:30 ID:noC2QE980
>>1
陸上自衛隊の観閲式での菅の映像を見たら、「なぜ俺がここにいなきゃならないんだ」という表情だったな。映像の凄い
ところだ。国会で証人喚問中継を拒否する理由だ。
社会党が強い北海道で町村氏が当選したことはよかったと思う。民主が当選するよりは・・だ。町村氏は古い自民党から
いかに脱却するかを真剣に考えて欲しい。
757名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:20:56 ID:YW5gZyOY0
>>750
>一方で社民は組織力が抜群
参院選で瑞穂1人しか当選させる事が出来ないほど弱体化してるのにw
信者ですらシャミンガーと現実逃避してるようじゃ、
もう民主は駄目だな。
758名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:23:45 ID:NoDiGsNg0
>>588
道民の民度の低さが如実に現れたなwwwwwwwww
759名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:29:10 ID:P5jBWVab0
>>750
その社民の亡霊が民主にいるんでしょ
760名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:37:08 ID:oQ5V2iZ80
世論調査では民主の支持率が高いんだが、
嘘、詐欺、無責任の果てに選挙があれば負ける
世論調査って何かねw
761名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:38:15 ID:fWzTS0LpP
この差じゃちょっと風が変わったらまた民主だな
さすが道民救いようがない
762名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:39:12 ID:uC7uF+CR0
>>760
「世論調査って何か?」
・・・・そのことをみんなが考えるべき時。
尖閣デモスルーなどとあわせてね。

今の民主党政権は、マスコミが作った政権。
「政マ一体癒着」が、今の日本の最大の問題なのだから。
763名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:40:38 ID:9Z7GoRQo0
公明党補正があると言ってもそれでも自民の方が上回っている
こりゃ実際の政党支持率は既に自民の方が上だな
フジの調査は1.5倍くらい支持率を水増ししていると考えていいw
764名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:06:15 ID:cXJlMG1v0
>>760
世論調査が本当に正しいなら、今年の選挙は民主党が連戦連勝だったはずなんだけどねw
765名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:06:22 ID:pTB1iCJd0
国民のヘイト

   仙谷  >>>>>>>>>>>>>>>>> 小沢

だろ。経済良くしてくれるなら政治と金なんかどーでもいいってのが大半の意見。
逆に言えば、小沢政権で日銀法改正して、印刷したお金による大ばら撒きをやっていれば
補選は勝てた事になる。
いつまで仙谷をマスゴミは庇うんだか
766名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:19:12 ID:CWp320Kj0
>>760
世論調査ってのはあれかな世論操作
767名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:20:26 ID:aENm63NTO
>>750
一時期、みずほを降ろせと騒いでなかったか?
768名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:29:50 ID:4LfkDMUGO
無能共ざまぁ〜
769名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:30:31 ID:sp0fn8kY0
>>751
同感
770名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:32:00 ID:2svzmNZYO
コメント拒否って酷いなあ。
日本を開くだの寝言言ってないで、てめえの心を開けよ。
771名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:35:46 ID:iuo+EBio0
自民党が全力で補正予算成立を阻止 日本経済よりも政局選ぶ自民党ワラタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287934900/
772名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:36:13 ID:W9qwmhdk0
これ、もし一人殺して無罪放免なら、間違いなく全国デモが起こる。
さすがの団塊ですら、若い時思い出してデモするわ。
773名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:37:17 ID:neCGc2130
「菅がコメントを拒否」って、悪意のある書き方だな。
菅がコメントを出すことを仙谷が許可しなかったんだろうに。
国会質疑で菅が答弁するときだっていちいち仙谷の許可が必要なんだぞ。
何だって菅を悪者に仕立て上げたがるんだよ。
774名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:38:56 ID:EorKLFe1O
仕事をする気がないなら給料を返上してくれないか
なんだよノーコメントって
775名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:42:28 ID:XAI4sCV10
>>770
>日本を開くだの寝言言ってないで、てめえの心を開けよ

自民党以上に密室好き,隠蔽好きなので,どうがんばっても無理なんじゃないか。

そもそも「日本を開く」という表現自体に意味はない。ちょっと言ってみたかっただけだと思うぞ。
776名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:43:13 ID:T5AtJ0uq0
管て従兄妹同士の結婚してるんだな

キモイ 身近でやりまくりかよ 近親相姦じゃん
777名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:54:27 ID:PJCo5eJo0
不都合な事には逃げまくり、そんな事で国民の信頼を勝ち取る事なんて出来るわけないだろう。
国民に対して責任をとれないなら政権与党の資格なし、さっさと解散総選挙で民意を問え。
778名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 04:54:37 ID:s7bHR/LT0
諸先生方!
ここからやけくそになったミンスの売国奴どもが、
怒涛の売国政策強行採決連発する可能性はどれ位ありますか?
779名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:02:59 ID:MUk8YE8q0
>>778
ねじれてるから強行採決はできまてん。
780名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:04:17 ID:YMPw6ZRN0
ねじれている上に
2/3使えないんだぜ
781名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:05:39 ID:e/z0H0DN0
民主党は心配ない。中国政府の官僚として雇用されるから。
親分は当然、売国奴の仙谷だ。
782名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:07:06 ID:uC7uF+CR0
>>779
参院選で民主が負けて、本当によかったな(;´Д`)
783名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:15:03 ID:2YZygRtz0
ざまーみろ、賎谷
784:2010/10/25(月) 05:30:24 ID:gRG/aWb30
民主厨は陰謀論に夢中かw
哀しい現実逃避よのうwww
785名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:30:44 ID:Uyk7+YezO
なにぶん海上保安庁関連の法整備の不備がございましたのと
沖縄地検の中国との関係を重視した処分保留のままの釈放を諒といたしましたが
この度の沖縄地検の起訴処分の判断を政府として受け入れ尊重する判断に至りましたことを発狂いやみなさまにお伝えしなければならないと思いお伝えしたいと思わせる流れがございましたので
またそのような判断に至りましたのでそのようにしたいと思う次第であります。

よってここに
内閣解散掃除職となることを反対する理由がなくなりましたので
発表せざるを得ないような結論に至ったのではないかと
かように思わないわけでもない
と述べる必要を肯定せざるを得ない状況にあるといえるわけでありまして
私どもといたしましては、柳腰外交を最も重要視いたしましたが
今後もそのような判断が必要になるのではないかと思わない訳ではないのではありますが
ことここに至っては先ほどような結論にならざるを得ないと判断したことを
みなさまにお伝えしたいと
思いたくもなかったわけでもありながらも
そのようなことを述べざるを得ないことになりつつあるのであります

っていつか言うと思う
786:2010/10/25(月) 05:33:18 ID:xflC4qhG0
五区で社民が強いとか言ってる痴障も現れたのかw
ますます必死だなwww
787名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:33:43 ID:FxTXD2pW0
>>7
>>官房長官の“悪態答弁”も選挙の足を引っ張った。

この要因はでかい。仙谷の喋りはムカつきすぎる。
788名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:34:57 ID:3eULqgWvP
都合が悪くなると逃げるかファビョるかどっちかだなw
789名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:35:17 ID:68dAa/UN0
マスゴミ連中もなんでコメントなしなのか食い下がらないのかね?
国政選挙でしょ? 
790名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:44:52 ID:RNSIqXLUP
「ノ−コメントはノ−コメント」だって。
791名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:45:54 ID:fCk2Tva40
開票と同時に当確がでたんだっけ?
792名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:48:02 ID:NKA4xtnC0
ミンスの中は
「悪いのは小沢。小沢を吊るし上げて支持率回復しよう」
が中心意見だそうですよ

自分らの政治がクソだと気づかない時点でもうダメですねこの政党は
793名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:48:24 ID:JXIa15xl0
投票率が下がったのは組織票がなくなったため
794名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:51:01 ID:YMPw6ZRN0
鳩山の金銭問題
小沢の金銭問題
箇所付け問題
普天間問題
消費税関連
北教組問題
口蹄疫関連
尖閣問題
先日のトミ子vs稲田

論理破綻した時は本当にダンマリ決め込むからな
それをきちんと報道しないマスコミの罪は大きい
795名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:53:15 ID:bAxSnbxj0
鳩山は辞任会見からも逃げたし
ミンスの体質なんだろうな
796名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:53:31 ID:NrbC+JdK0
>>258
全力で支援する。
後援会に入って選挙活動をボランティアで休日全て使ってやってもいい。
797名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:54:37 ID:iS8wXXsZP
>>20
ないです!そんな概念があったら民主の議員なんかできません!!(≧∇≦)b
798名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:54:48 ID:F6NTgYURO
>>792
左翼の知能ってそんなもん
799名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:54:56 ID:wEy11Of3O
>>791
投票締め切り直後に当確
800名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:55:15 ID:YMPw6ZRN0
>>791
開票開始20〜30分前くらいには出てましたよ

以前は当確の誤報問題もあったし
よほどの確証を持てない限り発表は出来ないはずなんだけど
そんな状況の中でもそういうタイミングで発表されました
801PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/10/25(月) 05:56:04 ID:oh7aJ1NuO
でも、第2次ルーピー鳩山内閣が誕生しちゃいそうなのが

ミ ン ス 党 bear
802名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 05:57:21 ID:9psFyF6B0
>>613

参院選で沖縄に候補を立てなかった、民主にそんなことを言う資格はないw
803名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:00:05 ID:dnDTlttUO
糞ついたケツを拭けない民主が中国とやり合えるなんて夢にも思えない
804名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:00:10 ID:GGmNBBmj0
俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と新中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ

民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学ぐらいしかないだろ
805名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:01:38 ID:bugSyc3rO
>>104
よう、他力本願厨wwwwwwwwww
806名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:05:40 ID:uS8c1mt50
出来ない奴がやる気をなくしただけ。
その方がいいよ。
807名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:10:13 ID:V8B5MmodO
さぁ1030大阪 1031名古屋だ反中デモで反日民主を追い込もう。日本人らしく正々堂々、粛々とデモしようぜ。
808名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:15:38 ID:DMk/bx86O
ブサヨざまぁw
809& ◆wgPiZHb.GGKW :2010/10/25(月) 06:25:10 ID:Fph558o30
ミンス・・・中国語で表記すると民死だな
810名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:26:45 ID:3eULqgWvP
ミンス「北海道にはそれなりの対応を」
811名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:27:41 ID:R5EA8xwsP
結果に対して真摯に向き合えないのは末期症状と言っていいね。
812名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:28:04 ID:Ib98dk5D0
>>782
で、政界再編を国民は望んでたんだけど、
自民の河野、一太、世耕らがチキンすぎて何も起こらなかった
813名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:28:50 ID:RYPiCmtW0
>>804

政治・政策集団としてそれらが欠けてるのは致命的だろw
814名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:28:51 ID:AY8zb6xz0
町村 信孝  125,636票
中前 茂之   94,135票

それでも94,135票も入ってるんだな
いまだに民主に入れるヤツがこんなにいるなんてことが恐ろしい
815名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:30:19 ID:Ib98dk5D0
>>814
東京なら結果が逆だったろうな。
いいかげん日本は既に左が半数占めたということを受け入れろよ。
816名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:33:41 ID:YaR3Az6q0
民主って

マスコミ対応もなにもかも真面目さが感じられないよね。
真面目に答えて叩かれてた時代ってなんだったの?
817名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:34:30 ID:kGRilRWa0
野党はもっと強敏に仙谷や山崎トミ子の辞職を迫れ!
谷垣さんしっかりしてよ。今までに何度も馬鹿ミンスを追い詰めるチャンスは
あった。 安倍さんに総裁の席譲れよ!
民主党は早くビデオ公開しろ!  国に守ってもらえない海上保安庁の職員は本当に
気の毒だ。
818名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:34:32 ID:CdkLcWBa0
おいおい、横綱町村相手に奮闘した新人議員に労いの言葉くらいかけてやれよ
どんだけ、下っ端には冷たいんだ

>>814
参院選の山梨みたいに、
北教組が支持者に『民主に投票しろ!』メール出してたりしてw
819名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:34:38 ID:6D56rDK40
てか国選と違って地方選は知名度優先なんだから
政党なんか有権者は考慮しないだろ
820名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:36:36 ID:b4RkL5sR0
マスゴミの世論調査って何なの?
821名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:37:17 ID:YaR3Az6q0
>>811
参院選直後から末期じゃないか・・・
822名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:37:54 ID:CdkLcWBa0
>民主党 27.4%(↑) 自民党 19.8%(↓)

    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |  内閣支持率43.6%もあるのに負けた・・・
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /   何も言いたくない・・ノーコメント
       ::ヽ_    _/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ              
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
823名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:40:14 ID:KSUlUNZ8O
>>1
トミ子を解雇するだけで
支持率あがるよ
824名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:41:09 ID:n8VnudEv0
得意の「場当たり」処世術
825名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:41:30 ID:4thj6BQEO
売国マスゴミと売国政治家が早く日本から消えますように
826名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:45:38 ID:68dAa/UN0
要は北教組がイヤガラセで協力しなかったんだろ?
小沢→輿石の絡みでさ。
本格的に組織が動いたら多分勝ったんじゃないの?
北海道はもうロシア領でいいよ。 
827名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:45:55 ID:jaLqdTFz0
ノーコメント内閣
828名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:46:04 ID:CdkLcWBa0
          _.,,,,,,.....,,,  
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
  。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
  ||   |::::::::|     。    |
  ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
  〔 ´ノ`ゝ;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  あ、もしもし?マスコミさん?
  /´ ´ ' , ^ヽ  /(,、_,.)ヽ ;|  今回の敗因は小沢と小林のせい
  /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /   って事にしといて
 人    ノ \/  ̄二´ / くれぐれも外交失敗や経済不安は取り上げないように
    _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___  
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::
829名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:47:24 ID:k7CX+UFP0
前回小林に入れた人の67%が中前に投票。
前回町村に入れた人の90%が町村に投票。

つまり札幌人はほとんど目覚めていないわけねw
ブサヨの重点活動地区になるわけだwwwwww
830名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:47:56 ID:DbpD7UYvP
無言実行内閣w
831名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:48:06 ID:lIJ4bK80O
レンホーさんのコメント
「二位じゃダメなんですか?」
832名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:48:47 ID:S04NXUyB0
ミンスは何やらせてもダメだな
833名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:52:09 ID:tYFoyFklO
こいつら任期いっぱいしがみつくつもりだぞ
834名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:52:32 ID:h0L8Y2H3O
こう言っちゃなんだけど…ここまでノーコメダッグに見捨てらるちゃったミンスの立候補者可哀相に思えてくる。
次はこの二人と小鳩を落とすからひっそりとそして安らかに暮らしてください
835名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:54:28 ID:tYRcskes0
>>815
いやいや、雰囲気で投票する層が半数ってのは解るが、左って事は無いと思うぞ。
836名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 06:57:31 ID:h+45IlBs0
ミンスは外交も内政も経済政策も糞だが、
唯一、自衛隊だけはまともな軍隊にしようとしているんだよな
837名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:02:31 ID:I/79sWjX0
>>836
それっぽく見せてるだけで、実際法改正とか実施しようとしたら絶対まとまらない。
838名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:05:03 ID:GxiMH2rhO
まさか勝つと思ってたわけでもあるまいに
何故堂々と受け答えしない?

直近の民意がなんであれあと三年は俺たちの天下だと
本音で言えばいい
839名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:05:56 ID:baGEAu1s0
     __________
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
  |:::::::|     。   |:::|
  |::::/  ,,..ノ ヽ.., ヽ:|
.  |:::|  -・‐  ‐・- ||  なにが不満なんだよ・・・
  |´   ー'._ ヽ'ー |  
.  |    (__人_) |  中国の属国は今さらだろう
.   ヽ   `⌒´ /
    ヽ___   _/        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
840名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:06:05 ID:+sl3mrKR0
民意とか関係ありませんから
841名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:08:47 ID:CdkLcWBa0
>>836
国防費削って無かった?
それに軍隊作っても北朝鮮みたいに国民を抑えるための軍隊になりそう
842名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:09:40 ID:myh7N/oy0
所詮は器の小さい無能
843名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:11:03 ID:68dAa/UN0
直近の民意! 直近の民意! ばっかり福田や麻生に言ってた人たちが
何故か直近の民意にはダンマリですなw
844名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:13:31 ID:6ZBaqHkl0
やっぱり選挙は小沢がいないとダメなのか
845名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:13:54 ID:CdkLcWBa0
            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーコメントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  ノーコメントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
846名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:14:44 ID:GnjOIz0/0
・尖閣列島=民族感情が許さない=反中デモ
・小沢騒動=市民感情が許さない=検察審査会
衆愚といわれるものは、扇情的な思いでナショナルな思考の平衡を取れなくなった者である。
魚の目で権益正邪を考えるか、鳥の眼で歴史的大局の公益を考えるか。
衆愚といわれる群れのナショナリティーはえてして前者である。
古今東西、衆愚を引率してきたのは独裁権力か民主化権力であった。
その典型的対立がファシズム(右翼)vs民主近代化(ユダヤインテリジェンス・左翼)であった。しかし、その何れも健全な公論=民族のナショナルアイデンティテーを疎外してきたのである。
右翼は偏執な国威掲揚に走り、左翼は自虐的自己否定に走り、
マスコミ・清和会筋のユダヤインテリジェンスは、民族溶解への政略として、ナショナリズムを擬勢化した「市民感情」を以って、アメ細工のように時局時詮を煽っているのである。
右翼でもなし、左翼でもなしの「ノンポリ市民」はユダヤインテリジェンスにとっては、大道バナナ売りの格好なお客様のようなものである。
彼らが最も畏れるのは[草莽派市民]の登場であろう。パレスチナ住民のような・・
847名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:15:22 ID:D8B5tzyp0
>>794

しかしまとめてみると自民だったらその都度辞任か退陣してそうなのばっかだな
848名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:15:26 ID:UvFPgviRO
いや小沢がいるころから負けっぱなし
849名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:15:41 ID:PkT0D8i3P
>>843
「任命責任」と同じで死語になってるでしょ?
850名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:16:43 ID:smi1bES3O
逃げまくりw
851名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:17:19 ID:ljyEMLGN0
なさけなーw
852名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:17:22 ID:9h3eOX4mO
さりげに昨日浦安市長選でも民主推薦候補負けてるのな
853名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:17:43 ID:vpc0qQtQO
逃げ回り、責任を他人に押し付ければ、地位が安泰という考えだからな、
こいつらわ。参議院選挙惨敗、尖閣問題でさえ、たった一人の閣僚の辞任
さえしてないのだから、補選の負けなんて屁程も影響しないだろ
854名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:17:43 ID:8TlLmZOI0
沈み出しっていうけど、何も成してないしなw 最高は小沢鳩山
がやめて上がったときじゃないのか。
855名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:18:20 ID:bzMgawk40
>>1
こういうの拒否できるのか。徹底的に追求しろよカスゴミ
856名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:18:44 ID:vJ7WMZwC0
なにか喋れ
857名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:19:38 ID:UD/JfK4O0
【尖閣問題】中国漁業監視船 2隻が現れる[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287955676/
858名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:19:53 ID:CdkLcWBa0
>>855
応援演説に総理は来ない
負けたら執行部はノーコメント

さすがに負けた候補者が可哀想になるな
859名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:19:57 ID:Hu11iKEC0
良かったじゃんw
ミンスの好きな「1位以外」だぞw逆に喜べよw
素直じゃねーなw
860名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:20:05 ID:LuUsIj4J0
ノーコメント内閣w
861名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:20:30 ID:zGWUCJj1O
民主党は もう終わりですき
862名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:21:31 ID:pLNTyhmKO
>>2
釣りか?
863名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:22:46 ID:6sHqlCG50

政権与党の代表でもあるんだろう? こういう逃げは、なんのプラスにもならんよ。

もしかしてレンホーの事業仕分けで誤魔化せると思ってたりしてw
864名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:26:52 ID:SK1XfI4U0
北海道5区 【定数 : 1 】
<前回>
有権者数 : 452,618人 投票者数 : 3454,58人 投票率 : 76.32% 
182,952 小林 千代美
151,448 町村 信孝
5,380 畑野 泰紀

<今回>
有権者数 : 454,721人 投票者数 : 242,932人 投票率 : 53.48% 
125,636 町村 信孝 自前
94,135 中前 茂之 民新(社民、国民新推薦)
15,583 宮内  聡 共新
2,697 河村美知子 無新
2,325 森山 佳則 諸新

前回から約10万人投票者が減ってるわけだが
増減の内訳は約
自民 -2.5万
民主 -9万
その他 +1.5万

前回からの投票率約23%減の中、得票数が
51%減の民主
17%減の自民

元々、お膝元の町村が組織票で地力を出して勝ったが、積極的な支持で勝ったとも言えない
これだけマスコミが取り上げ、総力戦で有名政治家が出入したにもかかわらず、低調な結果なのは
政治全体への失望であり、とりわけ民主に対しては、失望がとてつもなく大きいということの表れではないか?
865名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:29:05 ID:CdkLcWBa0
>>864
前回衆院選でのメディアの麻生叩き&政権交代猛プッシュで
ノリで投票に行った馬鹿が大勢居たんだろうな
866名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:33:07 ID:/7VhX3ng0
>>741
>知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳
>しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。

昨年の民主党大勝を考えたら今更、知名度は関係ないよね。
民主党は見苦しい言い訳せずに、素直に民意を受け入れて
サッサと衆議院解散しろ
867名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:36:52 ID:VYBicZ5C0
>>864
民主党が勝てば今頃ガソリン税も中小企業の法人税も値下げで農家も十分な所得が保障され
平成23年度には子供手当2万6千円で、財源は無駄遣いをやめるだけだったからなあ。そりゃ投票するわなあ。
国債の発行に頼らず、普天間は最低でも県外だし。
総理大臣を引退したら影響力で院政を敷かずにすぐに議員を辞めるはずだったし。
公約もトークも素晴らしかったよね、民主党。
868名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:37:31 ID:CdkLcWBa0
>>866
北海道ですら負けたんだから今解散総選挙したら下野確定だろうな
869名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:40:18 ID:pLNTyhmKO
ミンス敗北の原因は、

@財務省主導の事業仕分け
A高級料亭を日本料理店に言い換えた
B派閥をグループに言い換えた

こんなところか?
870名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:42:06 ID:alRBjpao0
一番アホなのは前回小林に投票し、今回町村に投票した北海道民
871名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:44:52 ID:a42B/FH/0
だんまりになる必要はない。
堂々とコメントしてりゃいいがな。
872名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:45:26 ID:wrb0kqyMP
ある種、今、センゴクの独裁政治だろ。
873名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:45:34 ID:CdkLcWBa0
>>870
は?
一番アホなのは前回小林、今回中前だろ
犯罪者出した政党にまた票入れるなんてアホの極みじゃないか
874名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:47:54 ID:l1q/7dQyO
無言実行内閣。
875名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:49:36 ID:lxJy5kzJ0
徳島県民は仙石を落選させるべきだ!
876名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:49:37 ID:kr8beeavO
メディアは衆院選前からほとんど自民党の悪事については口をつぐんでいたんだがなぁ。

首相側へ多額の政治資金提供 新幹線・欠陥材販売の「(株)麻生」
http://www.data-max.co.jp/2008/10/post_3064.html
★麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い
>06年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いもある。 (後略)
http://www.asahi.com/job/news/SEB200709130005.html

麻生ファミリー企業「高速道路でも不良品トラブル」隠蔽の実態
麻生太郎首相、パネル材「ASフォーム1」、株式会社麻生/ フライデー(2008/11/28)/頁:16
【内部資料入手!】施工後の欠陥発生をコッソリ補修していた舞台ウラ事情
麻生《ファミリー》企業「九州新幹線以外でも不良品納入」の“厚顔”
「欠陥品であることがわかっていながら納品を続けたことは、
本当に申し訳ないと思っています。実験段階から……
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
【追及第2弾】鉄道・運輸機構も本誌報道で本格的調査に乗り出した!
麻生ファミリー企業「小学校プールでも不良品」のお粗末【(新)資料入手!】
何とも厚顔な言い分である。本誌前号で社内資料を示しつつ
「株式会社麻生」(以下、「麻生」)の欠陥製品トラブルの実態を報じたにも拘かかわらず、
同社は前号発売当日の10月30日に会見を開き、「欠陥品とは考えていない」と言い切ったのだ。
ならば、本誌が今回新たに入手した内部資料の内容については、どう釈明するのだろうか。
そこには、子供たちが通う学校施設での事故についても、ハッキリ明記されているのである。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/

>麻生は10年間で35億円なのだ。
10年間で3億円の献金、それも、単なる記載のミスをしただけで代表を退かなきゃなんないのなら、
その10倍以上の迂回献金をフトコロへ入れ続けて来た麻生なんて、今すぐに逮捕されなきゃおかしいだろう。
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090706
877名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:51:29 ID:fLICblhtO
思ったより差が開かなかったな。
あんな何処の馬の骨かもわからん奴が
ミンスの名を掲げるだけで9万票も取るとか。
878名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 07:54:58 ID:XfIYiBiwO
>>877
組織票だから誰が出てもそのうち八割位は票とるんじゃね
879名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:06:48 ID:giu319Ue0
>>869
ミンスだから ってのが抜けてるw
880名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:08:42 ID:vm1BEFl4P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人 氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
881名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:15:34 ID:A7rNpNEG0
投票率の低下は民主への無言の抗議だな。
マスコミに騙されて投票した人たちが見限ったってことだよ。
882名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:16:10 ID:WxOedXev0
テレビは朝から、東山の結婚の話題ばかりだ。

そんなにミンス党にとって、都合が悪いのか?w
883名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:23:54 ID:PoXYHPC9O
もうね、在日が首相っていう時点で日本終わりだよね。
いくら日本国籍持ってても祖父あたりからなに教育されてるかわかったもんじゃない。
血筋の恨みは七代祟るっていうからね。
例えば秀吉が朝鮮出兵した頃、焼き物職人を相当数つれて帰り唐津や伊万里に住まわせた。
こういう人の子孫はもう完全に日本人だけどね。

某首相は普通に在日と言われる人間だし。
なんであやふやなままにその辺りの議論が全く出てこないのか本当にイミフだわ…
884名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:39:05 ID:RDDo2V9V0
補欠選挙もだが奄美大島の被災者にも何かコメント出せよ総理なら。
885名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:42:46 ID:PkT0D8i3P
>>884
そう言えば奄美に関しては閣僚が被害視察とかのニュースもないな
沖縄だからか?
886名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:47:00 ID:1LeH3Qh70
国民の生活が第一(の破壊目標)!
括弧の中が露見したらもうダメだろ
887名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 08:53:20 ID:ljyEMLGN0
>>885
沖縄じゃないよう><
888名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:04:19 ID:H2NIeWIY0
>>882
数年もたたない政権交代後には、いま主流派は」左遷組になるから現実逃避してるんだろ
889名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:25:02 ID:5l/ZQs//0
日本最大のシンクタンク財務省に菅さんは完全依存です
今日明日中には官僚が書いた敗戦の言葉をぺーぱー読みで述べますよ
890名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:29:15 ID:lLiHHlVl0

参院選、朝鮮へのアホ缶・売国談話、普天間、尖閣、今回の補選と、何をやっても
菅敗・内閣。 おみごと! 菅敗ばかりで成果ゼロ。 せん獄のメガネ賞だけ(笑)
891名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:32:39 ID:VvojbFjx0
一刻も早く解散総選挙しろ。
892名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:32:47 ID:HoJDdOqfO
ブッサヨ沈黙wwwwwwwwwwww
893名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:37:25 ID:s75x8Tmy0

だめ菅 逃げ菅 もうあ菅

うみ仙 やま仙 もうゆる仙
894名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:39:27 ID:iFWTYKRU0
管・仙石がダメでも、小沢はないから。
残念でした。
この男の政治生命はもう終わってます。
895名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:52:41 ID:aY0HH72tP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) >>894
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   フフッ。
    |:::::::::::::::(__人_)  |   小沢は終了。菅は、これから沈む。
   \:::::::::::::`ー'  /      結局、残るのは・・・・ 
   /:::::::::::::::::::::::::::\   フフフ
896名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:54:16 ID:ljyEMLGN0
>>895
お前は今すぐ消滅しろ。
897名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:01:39 ID:giu319Ue0
>>893
それイイね 今度プラカード作ってみる
898名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:03:52 ID:CdkLcWBa0
.  ス  ク ス  | | │ //.  ス ク ス _ | | │ //          ス  ク ス  | | │ //
  / ス    | | ッ //  /  ス   ─ | | ッ //          / ス    | | ッ //
  /         //   /         //           /         //
      ノ´⌒ヽ        ノ´⌒`ヽ                   .ノ⌒`ヽ
  γ⌒´     \   γ⌒´      \              γ⌒´     \
 ./ / ""´ ⌒\ ) // ""´ ⌒\  )            ./ /""´ ⌒\   )
 .i  /  ⌒  ⌒ i.) .i /  ⌒  ⌒  .i )            i/ ⌒  ⌒  \  )
 i__/   (>) (<) i   (>) (<) i,/             i (>) (<)   i_/
 |   ::::::⌒(__人_)  | ::::::⌒(__人__)⌒| 菅総理       .|⌒(__人__)⌒:::::: |
 .|      ` Y⌒li  |   ` Y⌒ l__  | また逃げたってw  |  __l ⌒Y ´   |
  \     人__ ヽ \   .人_ ヽノ             .`/ ___人   ノ
 /^l       | |  ,─l    ヽ \            ./ /     l^\
899名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:16:04 ID:nsRbX6pO0
スパモニととくだねは一切この補選に触れなかったなw
朝ズバくらいだw
900名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:17:04 ID:Hyw3uIns0
目指すは有言実行内閣!  民主党です!
901名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:19:48 ID:Me8Vjm5N0
これじゃポッポの方がマシじゃないか
902名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:21:37 ID:4OHbqJ3Z0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
903名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:28:52 ID:Ye9eHRSP0
民主党不支持の理由が
外交問題、経済対策、政治と金の3つで
それぞれ同じくらいの割合を占めている
自民党のときは不支持理由は政治と金に絞られていたののにね
民主党の政策にダメが出たと言っても過言ではないねw
904名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:31:48 ID:cYoEVyuj0
菅内閣は衆議院規定いっぱいまでやります。任期満了を持って衆参ダブル
選挙をやる予定です。民主党政権は少なくとも2期8年をやらせていただきます。
その後、もしお望みなら政治的無思想、無定見、無作為、無能で放蕩癖の
自民党にやらせる勇気があるならどうぞと言いたい。
あっという間に元に引き戻され、政治が見えなくなり、裏でうごめく利権政治が
復活します。本当に必要な情報は出されて初めて気付くのです。
出されなければ知ることは出来ず、利用されるままです。
これが今までの自民党政治の姿です。
905名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:32:32 ID:UxWOS6Xj0
>>3
AA出来たんかよ
906名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:32:37 ID:CdkLcWBa0
>>903
>外交問題、経済対策、政治と金の3つで

つまり”全部ダメ”って事だねw
907名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:34:37 ID:hZQB+PEqO
今夜の報道ステーションのフルタテ険しい表情が楽しみでしょうがないです^^
908名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:38:05 ID:Ye9eHRSP0
>>904
どうぞと言う前に、前にまず民主党の思想と定見と作為
そして実績と能力について説明してくれたまえ
909名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 10:38:39 ID:kTK/TtwZ0
>>907

昨夜開票の補選…より大切なお天気です
910名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:01:26 ID:5l/ZQs//0
有言実行内閣!  最少不幸社会!  民主党です!  
911名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:06:11 ID:uOdmR1P6O
今朝の朝日のワイドショー録画しといてざっと早見したけど選挙一切ふれてなかった
ある意味関心するわ
912名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:07:58 ID:OdhE1B0L0
            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーコメントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v―⊂⊃く   っ  ノーコメントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨ 戦国_      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |
913名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:15:33 ID:U3lq5k/aO
朝日の犬っぷりパネェwww
914名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:15:58 ID:pxGSbsK2O
朝日は昼のスクランブルで触れるかなw
915名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:16:26 ID:Bcn6x8NG0
>>911
すごすぐるw
>>909
だな。>911だしw
916名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:19:27 ID:qrqMhdJt0
それにしても、民主も良く「第二のタイゾー」みたいなヤツを探してきたもんだわ。
917名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:22:23 ID:8i3ZwJEg0
>>1 関連
【政治】 菅首相、衆院北海道5区補選の応援に行かず 党内からも「逃げ菅」と批判が
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287674185/
【民主党敗北】 "菅首相は疫病神?" 応援演説した区、1勝14敗…一方、小泉進次郎氏は14勝3敗★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278966951/
【北海道】「政権が変わっても、何も変わらなかった」「民主党にはがっかりした」 民主党政権に対して「期待外れ」との声目立つ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287970287/
【政治】札幌市の有権者「今は実績ある自民の方が安定感がある」 衆院北海道5区補選、民主党への期待しぼみ失望へと変化を示す結果
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287960080/
【自民党】衆院補選で当選確実の町村氏「政権交代、いろんな面であまりにも期待はずれ。自民党がんばれという声、強まってる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287924068/
【選挙/千葉】浦安市長選 現職の松崎秀樹氏が4選 民主党推薦候補の折本氏は落選
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287964258/
918名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:24:39 ID:uOdmR1P6O
911だけどほんとにざっと見だから少しはやったかもしれない
けど仮にやってても真央ちゃんの敗北の理由とかトップでしかも早送りでも長く感じるくらいやっておいて
選挙については見逃すくらいしかやってないならそれでもすごい
919名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:27:48 ID:gEIKEcPP0
町村には千春くらいしか勝てる相手はいなかった。
ほとんど地方選だったから、人物で選ばれる。
町村は政治家として優秀だ。好き嫌い別にして。
920名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:30:20 ID:IZ9K6JhF0
>>911
チラッと見たよ。
俺もスパモニ録画したんだが、後でキッチリと確認したい。
そして大笑いしたい。

というか、ちょっと見たときは「48年前の検察の冤罪事件」(笑)とかを大騒ぎしていたな。
48年前の事象を騒ぎ、昨日の事象は完全スルーとは

哀れよのう(笑)
921名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:30:42 ID:F00c4k500
統一地方選、戦えるのか?
まずはセンゴク、クビだろうが、あいつがいないと
カンは1週間と持たないんじゃないか?つまり、総
辞職しかない。
でも、次の顔は…誰かいるのか? 誰もいないじゃないw
922名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:41:22 ID:uOdmR1P6O
>>920
冤罪は自分も見たw
しかもそこそこ時間とってた
ざっと見てないように見えたからすぐ消しちゃったんだよね
確認の為に録っただけであの面子ハードディスクに残しとくの苦痛だったからw
923名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 11:50:52 ID:Bcn6x8NG0
>>919
千春出てたらやばかったと思うよ。選挙結果のことより、テレビが千春フィーバーを演出してたと思う
924名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:02:06 ID:IZ9K6JhF0
仙谷「一喜一憂すべきことではない」
NHKニュース

哀れよのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:06:30 ID:Xfpfe2Lu0

前回大敗した参院選、今回の補選、
いずれの選挙も民主党に共通したことは、
「小沢氏不在」である。
小沢氏の指導力がいなければ、民主党のほかの議員が束になっても、
選挙は勝てない。
926名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:07:52 ID:plyL8T2D0
最終的に断を下すと、
民主党はこの日本という国に責任を感じていない、
「所詮ひとごと」だということが、
大多数の国民に知れ渡ったということだな。

責任感じてるなら、景気もデフレも円高ももっと迅速に対処してるはずだし、
尖閣や普天間であそこまでの赤恥はかかないだろうし、
小沢やルーピーの税金横領も、自らチャッチャと究明進めてるはず
自分にそられをやる責任あると感じてないから、それらをうっちゃっといて、
有権者や諸外国にどう思われようが平気なんだよ
だから反日デモでコブシ振り上げたキチガイ婆ぁを国家公安委員長に平気で任命する

自民党はなんだかんだいっても、日本という国に対して責任はとろうとしていたな
そこに有権者があらためて思い至ったのが今回の結果。もう流れは止まらんよ
927名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:10:13 ID:68dAa/UN0
直近の民意w
928名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:12:18 ID:C5ybApUSO
一地方選の結果に一喜一憂するものではない
今回の補選に関しては前職議員の辞職理由が
世論に反映し当選した自民党議員の支持というよりも
民主党以外という選択がたまたま流れただけであって
今回の結果から分かるのは国民は大局的な見識に欠如して
局所的な見地しか持ち合わせてないという事であるが
そのことからめ見いだせるようにそれを談話として公にするのは
支持率の低下という政治とはむしろ相反するマスコミの
材料とされることとなるためコメントは差し控えます
929名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:13:36 ID:Xfpfe2Lu0

民主党が選挙に勝てない理由は、「多数決」を基本としているからだ。
戦に民主主義は無い。
例えば、「現在でも軍隊は、多数決で動いていない」ことを考えればよい。
しかし野党では、多数決などを取り入れないと、ばらばらになってしまう。
与党になれば、トップダウンが必須要件となる。
そのためには、選挙で最大の貢献をした者をトップに据えるのが合理的なのだ。

民主党は、小沢氏の下にトップダウンで動くべきである。
仙谷は、小沢氏の忠実なイエスマンになればよい。
930名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:14:08 ID:IZ9K6JhF0
“一喜一憂すべきではない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101025/k10014799091000.html
24日に投票が行われた衆議院北海道5区の補欠選挙では、民主党の候補者が自民党の候補者に
3万票余りの差をつけられて敗北しました。これについて仙谷官房長官は、記者会見で「残念だ。
負けるより勝ったほうがよいが、結果に一喜一憂すべきことではない。
1つの選挙で国民の民意がすべて表れているとは思わない」と述べました。


ルーピー鳩山なんて、大阪市長選挙で民主党の平松が勝ったときでさえ、
政権与党にNOが突きつけられた!と言ってたわけやが(笑)
931名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:16:05 ID:LEkVrGCIO
そもそも町村が必死のパッチで出てきたら時点でもうあきらめてただろ
932名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:18:40 ID:ljyEMLGN0
>>924
一地方の選挙でウンヌンみたいな事言ってたけど、
参院選の結果は、既に健忘症効果で忘れてるみたいだったな。
933名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:19:39 ID:IZ9K6JhF0
スレ立ててもらった(w

【政治】 仙谷長官 「北海道の敗北、一喜一憂すべきでない。一選挙に、国民の民意全ては表れない」「とことんクリーン民主党を」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287976630/
934名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:24:30 ID:SPtoX3pmO
民主党弱すぎw
935名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:31:49 ID:giu319Ue0
10/25(月)「参議院予算委員会 集中審議」@第1委員会室(13:00〜TV中継)

  仙谷由人   (内閣官房長官) >>203
  川上義博   (民主党・新緑風会)
  礒崎陽輔   (自由民主党)
  森まさこ     (自由民主党)(礒崎陽輔の関連質問)
  草川昭三   (公明党)
  桜内文城   (みんなの党)
  大門実紀史 (日本共産党)
  片山虎之助 (たちあがれ日本・新党改革)
  福島みずほ (社会民主党・護憲連合)

一見の価値ありか?w
936名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:32:26 ID:r1TaPaRw0
管はウツ
937名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:33:06 ID:gydS8gcc0
>>907
選挙のことはスルーしてきょうはお天気ステーションの予定です
938名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:34:55 ID:Mm5rictL0
マスコミスルーリスト
 口蹄疫
 奄美豪雨
 5区補選
939名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:36:47 ID:djivZ3SHO
菅に啓発されて政治を志したどっかの誰かさん元気ー?www
940名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:44:48 ID:JJQLEnpwO
こんなのに負けた小沢ってw
941名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 12:44:54 ID:7zx3dVcG0
個人の考え方を買う奴もいれば買わない奴もいる。逃げないで国民と対峙しろよ。
総理に本当の勇気があれば国民は必ずついて来る。
942名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:13:43 ID:SPtoX3pmO
落選の責任を負いたくなかったんだろ
943名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:19:13 ID:yW2137mj0
管は 総理でいたいだけ
今後3年間 沈黙
仙谷に 任せて 何にもしない
解散は絶対にしない
日本 日本国民 領土 関係なし
944名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:45:13 ID:1BNfk/Uh0
参院選でも負けてるし。

管も仙石も、なんか代表戦で勝って国民から支持されているみたいな錯覚起こしてないか?

テレビは勝手に支持しているみたいだけどな。
空気読めないと、ほんと、国民から殺されるよ。
945名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:50:02 ID:SPtoX3pmO
マスコミ、スルーしているところが多いなあ(笑)
946名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:57:25 ID:sG6XCM0l0
>>50
2位じゃだめなんですか?
947名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:59:13 ID:/o0qp+tn0
民主主義国で説明責任を果たさない政権なんぞ存在価値がない
お前らは独裁政権か
948名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:12:22 ID:SPtoX3pmO
民主党ってイメージしか売りがないのになあ
949名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 14:54:19 ID:LGpiw8S40
どこかの政治評論家が言ってたが、菅は若い頃から政治ごっこが
好きで総理大臣になるのが夢。その前も後もないから人徳が
ないらしい。
950名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 15:48:52 ID:95PEL0Ln0
売国キチガイ仙谷由人は早く死ねよ。
951名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:40:08 ID:UOwTsKii0
郵政法案終了
952名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 16:49:10 ID:Z2YXBIv50
逃げたらあ菅、逃げたらあ菅、国民舐めずに飴舐めよ〜
953名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 17:30:59 ID:zfNAqBXC0
【選挙/千葉】浦安市長選 現職の松崎秀樹氏が4選 民主党推薦候補の折本氏は落選

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287964258/
954名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 18:28:44 ID:+HvURqJU0
国民の理解を得られず、鳩山は迷走のあげく投げ出した。
そこから何も学習していないんだから、菅も仙谷もズルズル追い込まれていくだろうね…
955名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 08:50:25 ID:LegGtETmP
産経もいってやれよwww 同地区で小誌が特に売れているということはございません ってwwwwwww
956名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 13:53:53 ID:zoloxNun0
都合が悪いことはスルーするのが賎しいサヨク
957名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:24:24 ID:fM7lLefq0
まさに泥舟政権だな
958名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 20:28:44 ID:sMzehn7+O
余計な事はぐだぐだしゃべるくせに都合が悪くなるとノーコメントにだんまり
呆れるわ
959名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:05:41 ID:a7L6spOJ0
>>956
その言葉、まんま、お返しします。
960名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:10:21 ID:vdIRWHB/0
《小沢代表時代の2006〜2008年の3年間に民主党から幹部の資金団体にわたったカネ…
菅直人(草志会)約1億3400万円、
鳩山由紀夫(友愛政経懇話会)約1億2000万円、
小沢一郎(陸山会)約300万円、
仙谷由人(制度改革フォーラム)620万円》(週刊ポスト)

http://twitter.com/arths2009/status/23126494139
961名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 21:22:05 ID:N5hsOi6p0
奸は森まさ子参議員に指導力のなさを指摘されたら、遺骨収集で指導力を発揮したとか
全然関係ない事を持ち出して自画自賛してたな。こいつ痴呆じゃないの。呂律回らないし、
すぐ切れるし、まともじゃないよ。
962名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:08:15 ID:j6i2EOYe0
あーあ、早く衆院選ねえかなあ
963名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:15:57 ID:uAyk8G/i0
マスコミが民主党政権をたたかないのは民主党の政策に文句のつけようがないからなんだよ
子供手当と高校無償化で家計を刺激高速無料化で物価の値下げ
確かに時間がかかるけど必ず成果出るよ 待ちきれない人が今民主批判をしてるだけ
964名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:17:48 ID:S7i7zUsx0
補選についてはどうでもいいから、シゲバウワーについて語って欲しい。
965名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:26:16 ID:L2XkjPV80
>>1
野党時代には「直近の民意」と大騒ぎしてたのになw
966名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:28:18 ID:splkKDhy0
>>963 民主が満足な社会を作る前に
日本は滅びてるよ。どこが民主なんだか?
詐欺政党め!
967名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:32:19 ID:hWQmfatw0
もうア菅
968名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:39:04 ID:tSeUU1kJ0
>>24
民主党にはナチスのような神秘的な魅力があるようには思えんが
969名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:44:00 ID:L2XkjPV80
>>968
実際には無いが、魅力があるかのごとくマスゴミによって演出されたのは事実。
970名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 22:47:21 ID:wPZhrJ7S0
>>959
( ´,_ゝ`)プッ
971名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 23:42:14 ID:6XOZm4qZ0
>実際には無いが、魅力があるかのごとくマスゴミによって演出されたのは事実。
だが国民はだまされてないと思うよ、あんたがだまされてないように。
972名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:13:03 ID:GDbhAL620
コメントも出せないくらい木瓜高値。
973名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 00:39:18 ID:Cr6r10st0
負け戦が明らかでも大将が投げた態度見せたらダメだろう…
974名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 01:21:16 ID:TuH29jqwO
逃げ管=牟田口
975名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 03:19:00 ID:vQYzpDr/0
仙谷って俺が知ってる典型的な徳島県民の性格が凝縮されてて笑ってしまう。

相手が自分より弱いとみると上から目線で高圧的に恫喝し、
反対に相手が自分より強いとみると病的なまでに媚びへつらう。

徳島県は日頃から自分たちは四国経済圏じゃなく関西経済圏の一員だと
主張することがある。真顔で。関西経済圏のほうがどう思っているかは
別として。民主党が中国に一方的に「戦略的互恵関係」と言うような感じ。

仙谷の中国に対する態度と同じ態度を、徳島県民は大阪や兵庫に対してとる。

仙谷の日本人に対する態度と同じ態度を、徳島県民は四国(とりわけ香川県)に
対してとる。

仙谷を見るたび、仙谷の全身には徳島県民の濃縮エキスが流れてるんだな、と感心する。
976名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 05:51:04 ID:+j2qfQdX0
菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ Naoto kan is Korean's SPY
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ

ちょっとした仕草で、チョンがばれる。
He drinks water by the South Korea style.

サクッとわかる 菅直人の正体
http://www.youtube.com/watch?v=NEMs3diZO9U

北朝鮮の拉致の犯人を助ける菅直人は、日本人になりすました朝鮮スパイでしょ。
977名無しさん@十一周年:2010/10/27(水) 15:41:44 ID:lOaDQag80
泥舟政権w
978名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:39:51 ID:yP0cGgpd0
>首相らは「勝ち目はない」と早々に見切りをつけていたのだ。

中前カワイソス
979名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 13:28:03 ID:nE5FvT/o0
>>3
ポッポwww
980_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 03:43:58 ID:8ndhmnFN0
980
981_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 03:51:48 ID:8ndhmnFN0
981
982_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 03:57:31 ID:8ndhmnFN0
982
983_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:00:57 ID:8ndhmnFN0
983
984_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:13:52 ID:8ndhmnFN0
984
985_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:21:19 ID:8ndhmnFN0
985
986_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:36:31 ID:8ndhmnFN0
986
987_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:41:10 ID:8ndhmnFN0
987
988_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:49:34 ID:8ndhmnFN0
988
989_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 04:55:16 ID:8ndhmnFN0
989
990_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:06:09 ID:8ndhmnFN0
990
991_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:11:02 ID:8ndhmnFN0
991
992_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:13:50 ID:8ndhmnFN0
992
993_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:22:13 ID:8ndhmnFN0
993
994_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:26:27 ID:8ndhmnFN0
994
995_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:36:58 ID:8ndhmnFN0
995
996_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:41:12 ID:8ndhmnFN0
996
997_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:45:49 ID:8ndhmnFN0
997
998_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:48:53 ID:8ndhmnFN0
998
999_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:54:30 ID:8ndhmnFN0
999
1000_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/10/29(金) 05:59:17 ID:LElGgn3BP
最後に笑うのは、この、私、である。

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。