【政治】 菅首相、衆院北海道5区補選の応援に行かず 党内からも「逃げ菅」と批判が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 菅改造内閣として初の国政選挙となる衆院北海道5区補選(24日投開票)の応援演説に、
菅直人首相が入ろうとしない。首相が単発の補選の応援に行かないのは低支持率にあえいだ
森喜朗元首相以来で、民主党内からは「逃げ菅」との批判も出ている。

 補選は地域問題が争点になることが多く、予算配分を握る与党に有利と言われる。それだけに
歴代首相は現地入りし、有権者へのアピールを欠かさなかった。

 今回の補選は、報道各社の情勢調査では民主新顔が自民前職を追う展開。自民党の谷垣禎一
総裁は16日に現地入りして演説を繰り返したが、首相はこの日公邸にこもり、識者や政治家と
面会していた。

 首相周辺は「首相が無理して矢面に立つ必要はない」と話すが、幹事長経験者は「今の官邸には
どうしても勝ちたいという気持ちが足りない。逃げては駄目だ」とぼやいている。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY201010210463.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:17:30 ID:6MwPfsiw0
来たら来たで嫌がられるだろうw
3名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:17:31 ID:36NgyqW80



>首相が単発の補選の応援に行かないのは低支持率にあえいだ森喜朗元首相以来
>首相が単発の補選の応援に行かないのは低支持率にあえいだ森喜朗元首相以来
>首相が単発の補選の応援に行かないのは低支持率にあえいだ森喜朗元首相以来
>首相が単発の補選の応援に行かないのは低支持率にあえいだ森喜朗元首相以来


4名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:17:32 ID:YbonVi880
来ても邪魔なだけ
正しい判断
5名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:18:07 ID:ejgBs2Db0
まあ、菅が応援演説したところで逆効果だしな
ルーピーはやったそうだけどw
6名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:18:18 ID:HtofxHVW0
総理大臣が、国会の会期中に選挙遊説すれば、それはそれで叩かれる。
政権与党の自覚があるのか?
7名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:19:31 ID:H60bVWzj0
ところで何で補選になったの?
誰かやめたか亡くなった?
8名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:19:41 ID:EnDySOeo0
つうか、菅の消費税発言で大敗したんだから、訴えることが無いでしょ
9名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:21:14 ID:SZ5nsxms0
沖縄にも行けない
10名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:21:35 ID:x/O/ASqC0
負け試合だから無駄足は踏みたくないんだろ。
11名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:21:59 ID:ex/T/uwO0
ルーピーが応援演説したら落選確定
「中国とは友愛の精神が大事です」←こんな感じw
有権者は馬鹿じゃないさ
売国者だもの
12名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:22:06 ID:qYu/bj+Q0
>>6
土、日は国会をやってない。
どうせ負けるから、責任を負うのがいやなんだろう。
13名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:22:30 ID:O8iW3ua40
そりゃ野次り倒されるもんなw
14名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:22:38 ID:j2MIwr9d0
>>7
小林千代美の辞職で空いた
町村は比例からの鞍替え出馬
15名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:22:40 ID:36NgyqW80
>>6
お前は馬鹿か?平日なら大臣でも叩かれる。だから歴代首相も大臣も
休みの土日に応援に入ってる
16名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:22:59 ID:akLoZFpR0
負け確実だから責任論に発展するのを恐れたんだろ
そんなことより東京の高級ホテルで食事するほうが大事だからな
17名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:23:07 ID:ksHXzic30
空き缶が応援しても応援しなくても負けるのだから一緒だろ。
18名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:23:23 ID:E82TTnxO0
民主これ負けたら連立与党2/3割るんじゃなかったっけ?
ねじれ国会だからそうなるとマジで詰みのはずなんだけど
こんな調子で大丈夫なのか?公明と連立のめどでも立ってるのかな。
19名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:23:28 ID:fqMKuRFt0
見捨てられたか・・・・www
20名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:23:33 ID:BdXLzZYm0
>>7
北教組でググれ
21名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:23:34 ID:QD1mDfdx0
ほんと鳩山と同等のゴミクズ野郎だな
22名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:24:17 ID:wLL9E3aZ0
スレ違いだけど、菅が駄目っぽいから最近はレンホー持ち上げにかかってるマスコミがキモい。
あんな無知な売国奴を持ち上げるってありえんだろ・・・・
23名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:24:19 ID:gQqnryFNO
本領発揮
24名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:24:41 ID:1mmwRbk5O
こんなので党内の求心力を維持できるのかな?
25名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:25:18 ID:0rh27KdJ0
北海道から逃げてたら行けるとこ無いじゃん
26名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:25:38 ID:SnOWXHeE0
どうせ20:01に町村当確出るんだし無意味だもんな。
27名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:25:41 ID:pOGp05bC0
最近、このおっさん、覇気がないな。
テレビで出てるのをみるたび、こっちが病気になりそうな気がする。
28名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:25:42 ID:5Q/teXC40
負け確実ってことだな。
行ったら地元民に野次飛ばされてニュースになるかもしれんし、
野党に国民に否定されたって追求されたりしちゃうもんね。
もっとも敗北だとしても行くのが党首ってものなんだろうけど・・・。
29名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:25:45 ID:H60bVWzj0
>>14
なるほど
thx
30名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:25:59 ID:2F6bUeUn0
「今回は民主党議員の不祥事から起きた補欠選挙なので、
民主党は今回立候補擁立を自粛させてもらいます」
位のことヤレばいいのに。
31名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:26:09 ID:S/niLBfB0
お前は星野仙一か?
32名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:26:18 ID:Az5NSy6p0
>>6
このレベルの奴が語っちゃうんだからなあ
2chの玉石混淆ぶりは異常
33名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:26:39 ID:5jyuElcv0
石川とかこないだ離党した奴もはよ辞めろや
34名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:26:54 ID:akLoZFpR0
>>27
でも毎日高級ホテルでの食事は続けてるから食欲だけは旺盛だぞw
35名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:26:55 ID:ejgBs2Db0
町村で決まりな感じだしな
民主の候補なんてレンホーに名前を間違えられたらしいしw
やる気無いと言うか、戦意喪失状態なんだろう
36名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:27:34 ID:zzFNCRh80
>>24
小沢一郎の排除がほぼ成功したから
もう党内の求心力なんて不要じゃん
どんなに嫌われても代わりがいなければ引き摺り下ろされる事はない
有権者に嫌われまくった自民が引き摺り下ろされたのも救世主である民主党があったればこそ
37名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:27:49 ID:9CgjF3lg0
>>32
いや、単に菅を擁護したいやつが頭悪いってだけだろうw
38名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:27:51 ID:5E69vspl0
>>22
なにをどう繕っても成果がでなけりゃ政権交代した意義はないとみられるだけ。
マスコミの誘導に毒されるほどいまの生活は楽じゃない。
39名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:28:25 ID:9lIccXg+O
来たら野次とばしてやんよ
40名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:29:10 ID:1mmwRbk5O
菅はいまだに薬害エイズの功績のイメージがあるからな
政治に興味ない人ほど菅さんなら何かやってくれると根拠のない期待を持ってる

まあ菅が総理になったおかげで無能が白日のもとにさらされたからよかったのかもな
41名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:29:22 ID:vcb5I+nY0
前原が応援しに行って
「前原さんすごく良かった!前原さんに入れます!」
って肝心の立候補の名前覚えられてなくてワロタ
42名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:29:37 ID:a7eYmX820
北海道5区の皆さんに「どうでしょうか皆さん!」聞かせてやれよ
43名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:29:40 ID:/IRQqRpU0
姦はだんだん影が薄れて行く。そろそろお迎えが.....。
44名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:30:30 ID:qwEA+3Df0
民主にこの一年の実績がないしな…
45名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:31:06 ID:s5mPO6BSO
民主の候補は中なんとかさんだっけ?
なんとか前さんだっけ?
46名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:31:07 ID:SnOWXHeE0
>>30
だって今回は北教組の不祥事で民主党は被害者だもん。あいつらの世界では。
47名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:31:15 ID:gDOo8ePaP
そりゃ負け戦だし
前回は徹底的な組織動員で勝利に導いた地元の某政治団体wだって文句は言えねえだろうしなwww
48名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:31:24 ID:CWgjvazh0
カエレコールが出るだけだろうなぁ
49名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:31:29 ID:kddBuV8p0
もともと居直りだけが取り柄だからw
50名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:31:55 ID:NLCnCt3/0
えーでもまだ支持率50%あるんでそ?
51名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:32:42 ID:ZXhdSeWs0
>>25
同感だww
こりゃWスコアどころか
共産党に負けて、幸福実現党と一緒に供託金没収コースかもしれんぞww
52名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:33:12 ID:amp/ju/j0
相撲の表彰式の時の罵声や野次やブーイングが
トラウマに成ってるのかも知れんね。
今なら更に加速してるだろうな。
53名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:33:28 ID:xgsz0SxB0
>>18
元々社民は連立から外れたから3分の2は既に割れている
ただ社民はなんだかんだいって与党に戻りたいっていう事情もあって完全に敵対するのはあれだからってだけで再可決も出来るかも?っていう選択肢がある
郵政民営化とかは一応与党時代に賛成した法案だからっていう理屈もある
でも町村が当選するとそれに足りなくなるから社民としてはその存在価値すらなくなる
54名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:34:06 ID:UOh8btpv0
菅は安心して寝てろ。お前が行っても勝てやしない。
つーかな、民主は粒ぞろいの馬鹿集団だから誰が行っても無駄。
元々民主の議員が汚職で辞職に追い込まれた結果の補選なのに
馬渕なんて応援演説で「クリーンな政治」とかぬかしてるんだぜ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:34:21 ID:d+QDhkRAO
>>50
官邸や党には修正前の数字が届いてるんだよ
56名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:34:54 ID:KzbEukb40
>>29
んで、小林(民主)の辞任の理由は、北教組による不正献金。
・・・なんで、民主党が候補立ててるんだよ?
57名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:35:03 ID:SIfFB3e90
>>3
実質マスコミ発表の支持率が下駄はかしてるのを
ゲロってるようなもんじゃん
58名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:35:36 ID:SnOWXHeE0
>>53
社民だってみずほ蹴落とせば連立戻れるのにな。
散々争った挙句にみずほに降伏してたけど
あのおばさんそんなに恐れられる何かを持ってるのかしら。
59名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:35:51 ID:5jyuElcv0
沖縄からも逃げ、北海道からも逃げる韓総理wだんだん居場所がなくなるなw
60名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:36:39 ID:JTf+2jMa0
相撲の時の罵声がトラウマになってるんや!!!
61名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:36:59 ID:rMCHx1uFO
>>56
小林が悪いだけで民主党が悪いわけじゃ無いだろうが
本当ルピウヨだな
62名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:37:11 ID:lYDcyU2XO
北海道で町村さんは馴染み深いからね

前回なんで負けたのか不思議だった

63名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:37:57 ID:Ozk7ARCp0
やる気ナシナシ民主
64名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:38:21 ID:Vk2jllDr0
前原が来て演説してても、素通りする自信ある
尖閣の前だったら聞いてやったかもしれんけど
65名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:38:28 ID:+kXTsKmk0
>>1
管は↓みたいなやつだから、応援に行かなくてもおk
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
66名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:39:00 ID:pFjGdCbd0
「売国奴!」とか
「ヘタレ!」とか
「ビデオ見せろ、コラッ!」とか
言いたかったのに、残念だな〜
67名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:39:06 ID:FrRXDhO80
管が来れば勝てるのかと
68名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:39:45 ID:NJYRNb6j0
父ちゃん自治労、母ちゃん北教組、
兄ちゃん服役、姉ちゃん左翼のブン屋、
おいらニートで、妹がキャバ嬢

そんな一家のみんなが、上祐さんみたいな口もとの候補を応援……

……するんだろうな。
69名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:39:59 ID:5jyuElcv0
>>58
政権に戻れても次の選挙で全員討ち死にだろw

>>64
普通に野次入れてやるな
70名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:40:12 ID:EjHMaKbd0
卑怯者
71名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:40:16 ID:M/LAsFu6O
菅が演説するとタマゴ飛んで来るだろ?行かないよ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:40:21 ID:ZXhdSeWs0
>>50
君はあの世論調査が正しいと思っているのかね
おいらはどう見てもマスコミが何らかの操作をしているとしか思えないのだが、
アレだけ世論調査が好きなマスコミが何故か尖閣のときは
緊急世論調査をしていないし、毎週週末に世論調査をやるのに
9月の最後の週は世論調査をやっていないし、
街の空気でもどう見ても支持率40〜50とは思えないのだ。
自民党時代で支持率40〜50だと街の空気は天下安泰ムードだろう。
悪口を言うにしても、とげとげしくはない
政権担当能力がないとかはだれも言わなかっただろう。
今、民主党を褒めるやつなんているか?
駄目だ、政権担当能力がないそういった声ばかりだろう
あの公明党でさえ、幹部は連立に乗り気でも下っ端が
「ありゃ駄目だ」と言い出す始末じゃないか
73名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:40:38 ID:YigJRp46O
来いよ
精一杯罵ってやるから
74名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:40:48 ID:+kXTsKmk0
>>22
カスゴミは、センゴクまで昼のワイドショーで持ち上げ始めたよ
75名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:40:55 ID:j7Mq7NWUP
正直な話、内々に来ないでくれ、とか言われたんじゃねーの?
菅が来てもメリットがまるで浮かばない
76名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:41:05 ID:kddBuV8p0
数少ない
まともなマブチとかがどのように堕落していくか見てるほうが面白い

77名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:41:37 ID:1VO4FlJO0
>>61
ルーピーだけは忘れたいんだろうけど
小林が捕まった後の民主党の対応が最悪だったからねw
78名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:41:43 ID:uDgZYPZD0
今回どうなん?
民主党は鳩山が現地に訪れたんだっけ?
これで民主党が勝ったとしたら、北海道は鳩山エレクトリカルワールドって認識でOKだね
79名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:41:49 ID:xgsz0SxB0
>>58
社民なんて衆参合わせても9議席しかない政党だぞw
それですら内ゲバ起こしてる上に人材不足なんだから消滅は当然
なんだかんだでみずぽが一番マシなんだよ、社民党という党にとってはな
辻本がいればまだ話は別だったのにこいつはこいつで泥船から逃げて泥船へ乗船したし
でもみずぽも辻本も議員としては生涯安泰だろうな
どちらも立場が議員資格得るだけなら絶妙なポジションだもん
80名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:41:49 ID:KzbEukb40
>>71
悪くすると、拳大の石が飛んでくるだろうね。
・・・もっと悪くすると・・・指先ぐらいの鉛玉が飛んでくるかも。北海道だし・・・
81名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:41:58 ID:irWJoB0tO
行っても行かなくても結果は同じ。
合理的な首相じゃないか。

初めて見直したよ。
82名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:42:01 ID:ejgBs2Db0
どうせなら、仙谷が来ればいいのに
イメージが悪すぎるから自重してるんだろうけどw
83名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:42:14 ID:vVPk47CN0
参院選で応援に行ったところはことごとく惨敗
代表選のときも今度は身内(民主党員)から野次られる始末

今までの苦い経験から行きたくないんだろうなぁ
84名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:42:24 ID:V6YH7gCQ0


お縄一郎よりはるかにマシ


85名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:42:33 ID:NJYRNb6j0
>>76
個所づけ騒ぎの頃の国会答弁を見れば、馬淵もクズとわかる。
86名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:42:44 ID:i7QDNah30
応援演説で罵声を浴びせられるのがイヤなだけだと思う
たったそれだけのことでビビッてる腰抜けなのが実情
87名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:42:46 ID:ySuy+ic6O
大変だなw
行きゃあ叩かれるし、行かなくても叩かれる
自業自得なんだから、嫌ならいつでも辞めていいんだぞ
88名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:43:05 ID:fBQrUiS10
>>41
すげえぜ前沢さん
89名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:43:27 ID:j0ShDy8h0
仙谷が来て卵ぶつけられればいいのに
90名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:43:35 ID:FpLp5IQeO
森総理のとき、森神扇(しんかんせん)が行った所は候補者が落選しているとかつまらんこと言ってたな
91名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:43:48 ID:xwea42Nc0
奄美の大雨いまだに、取り残されている人人集落あり、

民主いまだに対策本部すら立てず、菅も仙石も知らんふり、

国民の緊急事態からも、逃げますかね?


民主党は、仙石菅は、緊急事態の災害時にも、国民を守る気が

ないのか、最悪の政権だろ。政権とも呼べない。

これを許してへらへらしている国民っていったいなんだ?
92名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:43:59 ID:8izIlVvi0
>>10
負け戦なの?
自民党が勝ちそう?
93名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:44:11 ID:zzFNCRh80
>>76
馬淵さんは良いよね
温室効果ガス削減では「日本は人口減少社会だから10年間で30%以上の削減は難しくない」と発言
公共事業の個所付け問題の実行犯で、責任をとって副大臣から国交大臣に昇格した
民主党の政治家の模範のような人物だ
94名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:44:12 ID:+tsOHzuSO
菅にクツ投げたら避けるかな?
95名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:44:35 ID:oSGpTWxWO
>>76
もつすでに堕落してる
副大臣のときに箇所付け洩らして責任をとってないよ
96名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:44:47 ID:BE4HzgQNO
責任をすべて放棄して、地位だけは確保するのが菅のやり方だし、何の不
思議でもない。戦争なればまっ先に逃げると思う
97名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:44:56 ID:i7QDNah30
>>89
千石が応援演説に来たら五星紅旗が振られます
98名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:45:00 ID:Qeay5qu70
えー
どんなに嫌がられても来ちゃう鳩より賢明だと思うけど・・・
99名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:45:10 ID:yoem4Wk0O
菅はテレビに映る為に普段は冬眠してるからね
100名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:45:12 ID:M/LAsFu6O
>>78
ポッポの時もヤジは飛んでた。しかし飛ばしてたヤツはすぐに連れていかれたそうな…。
101名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:45:53 ID:Qeay5qu70
>>92
自民も情けねえけどな。こんな糞田舎の雑魚選挙に最高レベルの幹部投入してまで
勝ちたいとかさ・・・
102名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:45:57 ID:jc6m0M0Q0
そりゃ無理でしょ。
もう菅直人と言えば卑怯者、無能者という評価が定着してるんだから。
103名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:16 ID:gDOo8ePaP
>>92
間違いない
あとは町村の今後の為にどれだけ差をつけられるかが見物
104名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:18 ID:hlMx0ahqO
北海道行かないなら他にどこ行くとこあるよw
ミンス支持率はトップクラスだろ
105名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:28 ID:aMM0Ajcj0
町村頑張れ!
106名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:34 ID:8/ivyDSV0
>>76
まともって?馬渕が?笑わせるな
もともと落ちてるんだが
ただの無能民主の一人
107名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:53 ID:uDgZYPZD0
あーそういえば、菅は党代選で行くところ全てで内容がずれていたんだっけ?w
今回、行けば的外れな意見を暴発しちゃうから自重したんだなw
民主党は、沖縄といい都合悪い所は全て蓋をするスタンスだからね
108名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:56 ID:pFjGdCbd0
>>89
「がんばって〜仙石さん
の、がん細胞」
言ってみたいw
絶対マスコミには流れんだろうな
109名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:47:58 ID:vVPk47CN0
>>101
岡田はものすごく勝ちたいらしくて
あきらめムードの菅に不快感だとよ
110名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:18 ID:Jiav8l9+0
仙谷官房長官が自分の代わりに上手にのらりくらり答弁してくれるのを
上目使いの卑屈な笑みで見守る菅総理大臣。みっともなー
111名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:21 ID:fZO8QyCt0
>>91
日本を崩壊させるのが民主党の使命だから、被災者放置なんて当然だな。
中国様の貨物船の病人は助けに行くけどな。
112名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:23 ID:5jyuElcv0
>>101
汚沢さんのことですかw
113名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:29 ID:KzbEukb40
>>92
もともとが、民主党の選挙違反に端を発する補選だよ。
本来なら候補を立てられるはずもなかったのに、厚顔無恥なマネをしてる民主。
いったい何処の誰が、こんなクソに票を投じるんだい?

断言するよ、民主党の候補は、町村に大差を付けられ、それどころか共産党候補にも
得票が及ばず敗退するとね。
114名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:37 ID:y5hXARFyO
てか 小林辞任の補選だから
自民党が勝つに決まっているだろう

民主党の候補は無名なんだし

わざわざ首相が行く必要無いよ

どうせ 小沢側近が文句を言ってるだけ
無視すればいい
115名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:48:55 ID:/T7Vfc5T0
相撲の会場で売国奴と罵られたのがトラウマ化したんじゃないか?w
116名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:10 ID:kBGSkq9L0
>>1
引きこもりかよ
責任を負いたくないなら総理大臣になるなよ
117名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:21 ID:8izIlVvi0
四国にきて水売りますでドン引きさせた菅だからな
候補者が来ないでと言ってるのかもしれない
118名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:23 ID:QiQp2svl0
>>100
怖えー
それ、どこの共産国?w
119名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:35 ID:xwea42Nc0
>>112

ウチゲバはいいから、奄美の為さっさと災害対策本部作ってしごとしろや、

社会民主党
120名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:40 ID:aMM0Ajcj0
>>89
卵ぶつけられると、同情票が民主に入るから危険だな。
121名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:40 ID:dYNdyQ9OO
町村に北教組を潰して
もらわんとな
122名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:49:55 ID:0rh27KdJ0
糞田舎でも無いんだけどな。5区ったら札幌でしょ確か。
123名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:50:03 ID:0HHLSvQL0
今回も北教組丸抱え選挙なんでしょ
124名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:00 ID:SnOWXHeE0
>>101
でも「どうせ楽勝だから近所で自転車こいでくるわ」って
党首が応援に来なかったら「いまだに与党気分が抜けていない」とか難癖つけられるからな。
125名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:23 ID:uDgZYPZD0
>>114
やっぱ沖縄と同じ対応かw

これで民主が勝ったら笑うよ?道民をw
126名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:24 ID:nXKEezg70
     。 。 。 。 。
     |∨∨∨∨|
     |ルーピー´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )
   !゙   (・ )` ´( ・) i/
   |     (__人_)  |   かわりにボクが行ってくるお
    \    `ー'  /
    /  . , . |ヽ、
   / /       |ヽ、(__)
   (__) |  \★/
     /\   \ 
    (__/ \_)
127名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:27 ID:ZXhdSeWs0
>>96
実際昔から第四列の男といわれていたそうじゃないかww
全共闘時代、デモ隊で集中的につかまるのは3列までで
4列目からは警察も人手が足りないから、まず逃げれたそうだが、
菅はいつも4列目から煽ってばかりいたそうじゃないかww
まあ、あの世代は昔から、こんなのばかりだけどな
それでもこのスレでも似たような意見が出たが、
男なら負けはわかっていても行くべきだと思うけどな
あの男ならカミさんだけ行かして自分は逃げそうだなww
128名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:29 ID:9lIccXg+O
民主の演説
自民の批判で、そうだ!とか拍手してた聴衆も、
小林議員の問題は申し訳ありませんでしたといった瞬間、変な空気でシーーンとなっていた

自民アレルギーはあるが、民主のカネの問題にはうんざりしている様子だった


俺はといえばわざわざ最前線を陣取って握手に回ってきた中前を拒否した
129名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:47 ID:gDOo8ePaP
>>109
そりゃ幹事長ならそー言うし使えるものならすべて動員したがるわな
まあ冷静な票読みも忘れちゃいないだろうがなー
130名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:51:52 ID:pUkKjnTl0
敵前逃亡ワロス
131名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:52:04 ID:5jyuElcv0
>>114
沖縄も行かないしね。行けるとこが少なくなっていくね
132名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:52:05 ID:bndsIFvU0
民主・自民・共産のほかには幸福・無所属もいるようだが、
幸福と無所属のどっちが最下位になるかな?w
133名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:52:15 ID:/yRhCrLDO
せんとくんのパチモンの「なおとくん」の着ぐるみ着て応援しろ
「よしとくん」も
134名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:52:30 ID:+qUR/ehA0
>>119
アレだけ被害でて対策本部作ってないの?呆れた
危機管理の欠片無しだな
135名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:52:37 ID:xwea42Nc0
>>130

災害からも逃亡なう、最悪

しかし、奄美大島、取り残されている集落、児童たちもいる
というのに、官房長官仙石からも、菅からも1日半も一言も
なし????どうなってんだこの政権?もう日本終わっている

自民でも1日半、政府から一言もなしなんてなかったぞ

村山よりひどいだろ、日本人がどうなってもいい
日本終わったよ


政府のトップがカメラの前で何か言うべきだろ。異常だこの政権異常

村山以下 

136名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:52:45 ID:pFjGdCbd0
>>120
そうだな、
北朝鮮の国旗でも振るか
137名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:53:08 ID:NGrxqGwm0
蓮舫だの前原だのつぎ込んだのに、菅は逃げるのかw
まあ菅が行っても票増えねえしなww
138名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:54:02 ID:8izIlVvi0
>>134
まだなかったの
信じらんない
あれだけ酷い被害なのに自衛隊とか出さないの
139名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:54:26 ID:VxxmT/LB0
どこの誰がどう言う経緯で辞めたことによる補選なのか考えたら、真っ先に選択肢から外れるもんなぁ
140名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:54:29 ID:akLoZFpR0
>>119
>>134
奄美はなぁ・・・
おそらく基地問題で恥をかかされた徳之島への報復だと思われ
141名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:54:48 ID:yoem4Wk0O
>>102
でもポッポ並の思考力しか無い道民だからな
142名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:54:54 ID:20ELYNBI0
バ菅が来たらジャガイモぶつけてやれw!
143名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:13 ID:VvHmFJiMO
行けば票が逃げるもんな
144名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:21 ID:bndsIFvU0
>>125
民主のそういう逃げの対応は沖縄よりも前からだよ。
あの民主党が圧勝した衆院選のときだって群馬の草津からは徹底的に逃げてたからね。
145名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:28 ID:xwea42Nc0
>>138
民主の災害対策本部はまだ。1日半は、菅のコメントなどなし。今はしらん。

自民でもこんなことなかった。
146名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:33 ID:oJJpcXyJ0
勝ちたいという気持ちが足りないのではなく
負けを予想して逃げただけ。空き棺はそういう御仁
147名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:55:58 ID:vVsNkjOj0
>>140
あー。同感だわ。見せしめみたいなね
148名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:56:01 ID:ucA7rMrV0
菅が来ても影響はないだろうが来ないとなると負けが決定したようなものだな
総理が行って負けたじゃ存在が疑問視されるからいかなくて正解だが
149名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:56:18 ID:/yRhCrLDO
>>134
民主党は岡田が対策本部作って、政府に「対策を呼び掛け」てるらしい
自民党はお先に対策本部作って地元議員が現地入り
150名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:56:47 ID:Yk7nZjrP0
幹事長経験者って小沢か
151名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:57:11 ID:dYNdyQ9OO
だいたい その選挙
民主党側に一般市民で
応援に来てる奴いるのか?
北教組の売国奴だけだろ
152名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:57:13 ID:vVPk47CN0
これが山口とか高知での補選なら心配いらないんだけど
北海道の補選なので気になって仕方がない
153名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:57:17 ID:hTnSabbPO
生方と小宮山洋子を呼べw
154名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:57:26 ID:8izIlVvi0
>>145
酷いな
民主党は中国には出す癖に日本人は無視ですか
155名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:57:42 ID:xwea42Nc0
はあ?災害だぞ、緊急事態だ?基地外なのかこの政権は?

もうさ、日本を守る気ないだろ、菅仙石、仕事しないなら、さっさと解散して選挙だ

140 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:54:29 ID:akLoZFpR0
>>119
>>134
奄美はなぁ・・・
おそらく基地問題で恥をかかされた徳之島への報復だと思われ

156名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:58:16 ID:bndsIFvU0
>>149
口蹄疫の失敗から何も学んでいないなw
>>150
革マル派にベッタリの某無能議員の可能性は?
157名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:59:38 ID:ZXhdSeWs0
>>149
地元議員が現地に入れるのだったら自衛隊だっていけるのではないか?
158名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 00:59:51 ID:xwea42Nc0
人の命がかかっているのに、日本人の、いま

まさに取り残されている人が居る

もう、日本の政府でさえないだろ、こいつら?
159名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:00:06 ID:uDgZYPZD0
>>140
そういえば、鹿児島県の徳之島に米軍基地追加という腹案があったねw
沖縄と鹿児島県、宮崎県は民主党に恥をかかせたエリアだから報復スルーしているんだろうか
まあ民主党は尖閣諸島の対応からみても、国防に対しての認識が皆無なのはわかっていたがホント酷いね
160名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:00:46 ID:kcYk0E9I0
よく最近は、幕末の話が出るが、
逃げの長州、とよくきく
161名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:01:10 ID:/yRhCrLDO
>>157
自衛隊入ってるよ、知事の要請で
162名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:01:29 ID:5UrQ04dg0
>>123
今回の民主党の候補者は元教師じゃないし目付けられてるから北教組は大っぴらには動いてない。
代わりに自治労の道庁職員が思いっきり動いてすでに選挙違反ではと指摘受けてる。
163名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:01:33 ID:IU5kbKHx0
演説も下手だし、来てもらっても迷惑なだけだろうw
164名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:02:06 ID:KzbEukb40
>>162
・・・・・・・・もう、民主党は違法政党って事にしたほうがいいんでねぇの?
165名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:02:10 ID:xwea42Nc0
>>160
はあ?だから?総理は、緊急時の災害で知らんふりしてておkと?
それとも、一国の総理が、日本人に報復?

166名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:02:16 ID:8izIlVvi0
>>152
北海道民は目の前の利益しか考えんし支持するのは犯罪者ばかり
民主党がカネ出すと言えばホイホイついて行くような頭が軽いような道民しかいないような気がする
凄く不安
167名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:02:31 ID:1pIgt1oD0
相変わらず対応遅いよな
まあ選んだ方にも責任があるんだけどさ
こんな酷い対応しててもまだ民主支持してる奴沢山居るしある程度痛い目見ないと目覚めないんじゃね?
168名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:02:37 ID:aMM0Ajcj0
>>136
かなり効果的だと思うなwそれ
169名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:03:06 ID:pcLILMGw0
本当は内々に断られたんじゃないの
170名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:04:06 ID:ucA7rMrV0
>>158
日本人の民主党による特亜のための政治

もう日本政府ってのは名前だけだな
171名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:04:07 ID:31QahAhD0
負けるのが目に見えてるからな
R4と前中さんにババ掴ませて自分は逃げたな
172名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:04:13 ID:aQ5M4AAtO
仮に民主党が北海道で負ければ
菅は相当追い詰められるだろう。
公明党なら大阪、自民党なら宮崎を落とすのと一緒。
北海道で落としてたら西日本なんてボロ負け確定。
173名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:04:33 ID:xwea42Nc0
>>167

遅い。のんびりしていていい話じゃない。笑ってすませられる事じゃない。
今でも十分危機を招いたが、そのうち恐ろしい事をしでかすぞ。

174名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:04:48 ID:9wm5H4k60
豪雨の奄美には行くんだろうな?
175名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:05:15 ID:QAU14v3wO
>>13
相撲の時の売国奴コールがきいたな
176名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:05:18 ID:8izIlVvi0
>>160
長州は逃げてませんよ
藩で海外とも幕府とも戦い勝ったじゃないですか
菅は長州人じゃないから一緒にしないで
177名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:05:21 ID:ytZqczrS0

千秋楽で罵詈雑言の嵐だったからね
178名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:05:26 ID:WKx7KcJd0
こんな醜態、小沢さんが生きてたら何て言ったろうな
草葉の影で嘆いておられることだろう(´・ω・`)
179名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:05:48 ID:97HBd4Kj0
この内閣は、自民党=官僚支配の元の鞘に戻そうとしてるんじゃねぇ!
だから、選挙興味ないんだよ。自分達があと何年この椅子にしがみつけるか
それだけ。人のことはどうでもいいそんな風に見えてしかたない。
180名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:06:31 ID:HFye+EwL0
徳島1区で早めに補欠選挙があればいいのに
181名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:06:54 ID:wclQx9+00
菅なら「小林さんをどうかよろしくお願いします!」と言ってくれそうだw
182名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:06:58 ID:dYNdyQ9OO
いやいや さすがに
民主党支持者は少ないよ
マスゴミの内閣支持率なんての嘘っぱちだから
183名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:07:33 ID:BeXIbJSG0
碇シンジのほうがマシだな
184名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:07:49 ID:xwea42Nc0
>>175
まさに、この災害緊急時に売国奴並みの対応をしている。

これは、日本の政府じゃない!
185名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:08:11 ID:uDgZYPZD0
>>179
選挙については
単に汚沢▲に任せっきりだっただけじゃねー?w
186名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:09:01 ID:8izIlVvi0
>>182
そうなん
小泉来て凄い人気だったのは聞いたけど
北海道は鳩山をはじめ酷い政治家ばかりだから不安
187名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:09:09 ID:bndsIFvU0
>>172
> 自民党なら宮崎を落とすのと一緒。
去年の衆院選では一度は引退宣言までした中山成彬が空気を読まずに
急にやっぱ出るとか言って結局保守層の票が綺麗に2つに割れちゃったな…。
188名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:09:37 ID:dYNdyQ9OO
>>178
おい 勝手に殺すな

笑えたけど(笑)
189名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:09:37 ID:bRciKqn30
>>178 閻魔様に舌抜かれてるから何も言えないと思うよ
190名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:10:23 ID:xwea42Nc0
>>185
社民のウチゲバの話なんてどうでもいい、

ネオリベ、総括屋の仙石が、日本の富を憎みその尻馬にのった、

バカが、この事態を招いた、ワイマール末期といっしょ、

そして、ヒトラーや毛沢東、スターリンが生まれる

社会国家主義だ
191名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:10:41 ID:xQpi0C2c0
>>181
ワロタ
192名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:10:46 ID:ZXhdSeWs0
>>182
まあ、この選挙で民主党、共産党にまで負けて、幸福実現党と一緒に
供託金没収にでもなったら、マスコミはどう言い訳するかなぁww
ここまで負けたら内閣支持率50%は嘘だといっているような
ものだからなぁ
マジでそれが見てみたいなww
193名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:11:37 ID:kS3wgm5x0
>>183
なんだかんだでエヴァに乗るからなw
194名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:12:02 ID:aEJWTHkZ0
支持理由が「自民党ではない」「小沢ではない」「人柄が良さそう」なだけだから、
下手に顔出したりなんか喋ったりすると選挙戦に支障があるでしょ。「逃げ菅」と批判してる我が党員は頭大丈夫か?
195名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:12:03 ID:qAP6tZzL0
まぁ、行ったところで負けは確実だし、応援演説しても逆に反感買うだけだろうし。

「だから、行く必要がない」
というのが、今のミンス党の救いがたい部分なんだよなぁ。
救いようのないジリ貧w
196名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:12:43 ID:KzbEukb40
>>192
確実に、そうなると思うよ。
選挙法違反を犯した最低限のケジメも付けない政党に、一体誰が投票するってんだい?
197名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:13:03 ID:20ELYNBI0
散々日本をぶっ壊して切り売りしながら政権にしがみ付き
毎日税金で美味い物を食い漁る。
まさに李氏朝鮮末期状態。
さすが朝鮮人政党だけあるw
198名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:13:12 ID:EauLNpJN0
>>1
>今の官邸には どうしても勝ちたいという気持ちが足りない。逃げては駄目だ

勝ちたいと言う気持ちっていうより、勝ってから世の中良くしたいって気持ちが無いから
万一勝って貰っても迷惑だよ
199名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:14:02 ID:xQpi0C2c0
こうなったら菅と仙石コンビで応援に行って自爆して欲しい
再開で政党助成件没収されてこい
200名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:14:20 ID:qDnKDAE90
党内からは「逃げ菅」との批判が出てようが
国民は全然気にもしてないし
どうせ町村勝つから気にせんでいいよ
201名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:14:39 ID:MFiWtoxR0
テロ朝の企画にかこつけた朝鮮ロッテのガーナチョコの宣伝がウザイ
T豚Sもよくやってるよ
「ガーナチョコ」と なんかをマジェマジェして食うという企画
ミンス政権だからって図にのりすぎだ!
202名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:14:44 ID:8izIlVvi0
>>195
そこまで酷いの
北教組の事務員が選挙活動して辞めさせられたとは聞いたからイロイロ活動してるのかと思った
203名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:14:51 ID:ddGGgpLw0
なんか菅って、日本も嫌いだし、民主党も野党も嫌い、国会も嫌いだし、
もちろん日本国民もマスコミもネットもだーい嫌いっていう感じだな
あの不機嫌そうな答弁時のツラと声が、すべてをもの語ってる
好きなのは「総理大臣で居る自分」だけとか
204名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:15:07 ID:xwea42Nc0
>>194
それに、いまだに気づかず、富と、強い国を憎む、社民の反○○宣伝に
踊らされている、バカなやつらがいる。

富を憎むものは、資本主義国家のトップについては、いけない。
205名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:15:58 ID:aQ5M4AAtO
まぁ小沢が表舞台から脱落して、仙石が嫌われまくってるからな。
全盛期の小沢がいたから政権交代できたんだし。
今の自民党にとっちゃ民主党なんて全く脅威ではない。
メール問題の頃の民主党に似てきた。
組みやすい相手だろうな。
むしろ、みんなの党の方がやっかい。
206名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:15:59 ID:0rh27KdJ0
まあ、何をやった所で今回は町村の勝ちだろう。
接戦でも何でも無さそうだし。
207名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:16:04 ID:yoem4Wk0O
>>193
菅は仙谷に乗るよ
208名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:17:31 ID:bndsIFvU0
>>194
非自民と脱小沢はまだしも、菅の人柄は最悪だぞ。いやマジでw
209名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:17:32 ID:ln/WOfAF0
民主はすべきことがわかっていなくてオロオロしている
報復? ガキじゃあるまいし
いっそ政権を自民に返してしまえ いますぐに
被災者が泣いているのに逃げてばかりの政府にはあいそがつきた
潔く自民に頭を下げて教えを請え 被災者のために
210名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:18:18 ID:8izIlVvi0
>>207
菅から眠へで健忘症長官ですか
211名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:18:49 ID:5SZM9Bmz0
>>182,192

じっさい、こないだの品川区議補欠選挙では共産党にもボロ負けしてたからな。
定員2名のところへ3人立てて、3人の合計得票数が共産党1人のはるか下という状態。
212名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:19:07 ID:+BIXHkNR0
早く日曜日にならないかなw
楽しみだぜ
ブサヨが自殺する日w
213名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:20:07 ID:LhXxZnXgO
管ってもう泣き入ってんじゃねぇか?
214名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:20:08 ID:xwea42Nc0
>>209

同意、しかし、これで、しかたないよ、とへらへらしている
俺ら国民もだめだな、
反○○という、ネガティブで、社会主義国のような、プロパガンダにまんま
と乗せられたバカな国民。
215名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:20:12 ID:ZPIVtM7JO
「ヤベ、アタシ菅しちゃおうかな」


流行らんな w
216名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:21:00 ID:UOh8btpv0
>>91
鳩山内閣の時に災害対策予備費を生活保護母子加算の原資に持って行っちゃったから
災害が起きても対応しようがないんじゃね?
前原も災害発生時に最前線になる社団法人を潰すとか言ってたし、この素人政権は馬鹿ばっかりだ。
217名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:22:08 ID:ZXhdSeWs0
>>195
しかし、それでも、Wスコアで負けたくない、共産党に負けたくない
幸福実現党と一緒に供託金没収は嫌だ
その程度のプライドと言うか、意地くらいはないのかねぇ
負けは負けでも、明日につながる負けとかそういったものがあるだろうと
思うのだが、
そうならないためにも、菅直人じきじきに卵をぶつけられる覚悟で
出撃すべきだと思うけどな
218名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:23:39 ID:HFye+EwL0

     欺瞞、売国、反日政権の不幸で今日も飯がうまい

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
    キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
219名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:24:20 ID:SUPeW3Yg0
>>205
ほんと、よくよく考えるとこの民主党の圧倒的な議席数って小沢の力なのよね
小沢が実験握るまでの民主党ってショボショボだったわけだし。

小沢なんぞ好きじゃないけど、この議席数取るだけのために小沢利用して、「ぽいっ」と
捨てる辺り、人間としてダメというか、これこそ政治だという狡猾さなのか。

今の民主なんて大したことないとは思うが、小沢なしの変わりに
与党としてのアドバンテージってのがあるんだよなあ(プラス材料はこれだけ)
220名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:25:29 ID:YFpgxC0z0
無能力市民運動屋菅
キチガイ鳩山
中共御用聞仙石

もう泣きそうですわ。
221名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:27:28 ID:vNGZVslf0
マスコミ報道見てみろよ。
北海道での補選なんて全然報道されてないだろ。
報道すると何故補選やってるのか蒸し返さなきゃならないし
負けは確定してるから敗戦後の責任問題に繋がらないように
完璧に黙殺してくれてるじゃん。
ここで菅が出て行くわけないよねw
222名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:28:26 ID:QQRSFq8o0
早く解散総選挙しろよ
これ以上の日本での工作活動は許せない
223名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:29:43 ID:SUPeW3Yg0
>>221
なるほろ。町村圧勝か。民主党は候補立てただけでもよく逃げなかったと褒めないといけなくなるかもしれんね
もう、候補も立てられなくなるところも出てくるかも
224名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:30:22 ID:b7uYBGlw0
今、顔出したらスリッパ投げられちゃうもんね
225名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:31:12 ID:SR1U+aOk0
何で総理が仕事ほっぽり出して北海道に選挙応援しなきゃいけねぇんだよ
行ったほうが断然叩かれんだろ
226名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:31:21 ID:xuNtY7z50
だって、内閣逃避大臣なんだもん
227名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:31:38 ID:QQRSFq8o0
管に靴を投げつけるゲームでないかな?
228名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:31:43 ID:1uSHQ1adP
つか、結局最後に判断するのは有権者なんだから
政治家なら逆風でも現地に行って説得してみろと
資金とかならまだしも、自民や小沢だって補選では応援演説くらいしていただろうに
229名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:32:09 ID:BeXIbJSG0
>>225
え? 仕事してたっけ? 答弁も仙谷にまかせっきりだし
230名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:33:08 ID:c9NOe1bp0
鳩山を引き摺り下ろした張本人がルーピーの牙城になんか怖くて行けないだろ
231名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:33:41 ID:/HPgdR7M0
鳩山が応援に行き
菅が応援に行かない

これは吉なのか凶なのかw
232名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:34:44 ID:KzbEukb40
>>228
まぁ、自分は「候補を立てないのがケジメ」とは言ったが、立てたからには、
現地に行って有権者に自分の意思を語るのがケジメというのは確かだよな。
そこで石なり卵なりを投げつけられても、それを真摯に受け、今までのやり方
を改めるなら、認める人間は居るだろうね。

まぁ・・・私は、民主党の人間にそんな感受性があるとは考えちゃいませんが。
233名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:37:05 ID:NHApL7+mO
選挙応援にいくことが「矢面に立つ」ことなんだ(笑)

自分たちが日本国中の嫌われ者だってことは理解してたんだな(笑)
234名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:37:30 ID:TgvUPetO0
菅さん朝日に取り上げられてよかったね
存在感消してたのにね
235名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:37:57 ID:f4rYs0V80
北海道民は、日本領でいたいか、中国領になりたいかはっきりしろ
あと、日教組の教員。選挙活動するなよ。といってもバリバリやってますがw
警察は検挙しろよ。
236名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:38:35 ID:7sRKWuKAO
これは安住と岡田に責任おっかぶせようとしてんのかな
237名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:38:55 ID:FUodvNrAO
…て言うかそもそも応援依頼がないんだろw
238名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:39:02 ID:QQRSFq8o0
有権者の代表が有権者に顔向けできないのかw
239名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:39:26 ID:vVsNkjOj0
どうせ負けるって分かっていても
とりあえず行っとくべきだろうね
叩かれ方が違う
240名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:39:44 ID:mLMKv16n0
最近首相の存在感がほとんど無いな
241名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:41:43 ID:nex/vLab0
自分が足手まといだってことは理解してんのかw
ちょっと見直したぞ空き缶w
242名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:43:46 ID:1uSHQ1adP
>>232
まぁ、少なくとも菅にそんな意識あったらこんな状況になっていない
俺と思想信条が如何に違っても、今回の民主候補者には同情を禁じ得ないな

・・・これで民主が勝てたら、この候補者のスペックが相当か、町村が嫌われているか
北海道五区の住民がアホなのかのどれかだな(そして、おまいらの答えは聞くまでもないw
243名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:48:20 ID:qAiyhOvT0
>>240

仙谷はよくやってるだろw
お前テレビとかみないの?

空き缶は総理やめてから完全に置物状態だけどwww
244名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:49:39 ID:aQ5M4AAtO
>>219
小沢が選挙の鬼神であったことは間違いないからね。
でも脱小沢というスタンスを取ったからには選挙ではもう使えない。
確かに与党のアドバンテージはあるけど
仙谷が帳消しにするくらい嫌われてる。
民主党にとっての唯一の救いは進次郎が若僧ってこと。
あれが4期目くらいだったら次の衆院選で粉砕されてた。
245名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:50:14 ID:QQRSFq8o0
今思うと、前麻生首相は当時のマスゴミの洗脳に引っかかった浅はかな国民に引きずり下ろされただけで、職務はしっかりとこなしていたんだなぁ、と思うのは俺だけだろうか?
246名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:50:46 ID:ksPLOOem0
>>242
北海道5区民だが、さすがに民主に勝ち目はないと思う。
でもそこそこ票をとりそうな感じではある。
正直な話、北海道5区民バカなんです。
247名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:51:19 ID:5jyuElcv0
官房機密費大放出してマスゴミは仙石ageに必死www
248名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:51:53 ID:uyq3N2aNO
pm 12:10 〜 東京・虎ノ門のホテルオークラ。鉄板焼き店「さざんか」
pm 19:02 〜 東京・紀尾井町の
ホテルニューオータニ。すき焼き店「岡半」で、伸子夫人と食事。
249名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:54:03 ID:5jyuElcv0
 肉ばっか食ってんなあ
250名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:54:37 ID:KzbEukb40
>>245
私は去年からずーっと、そう思ってましたよ。
251名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:56:39 ID:bndsIFvU0
>>245
職務はちゃんとこなしてたし政策も悪くはなかったけど、自民党を取り返しがつかないほどぶっ壊し、
売国極左集団の民主党に大量の議席を与えて政権を明け渡したのは大失態だな。
252名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:57:29 ID:1uSHQ1adP
>>246
いやいや、ご自分の住む土地を貶めないで下され
立候補する以上は支援する連中だっているし、いくらかは票を取るって

俺は個人的に当選したら、民主にプラスな条件なんて殆ど皆無なんだから、よほど候補者が頑張ったんだと思うよ
253名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 01:58:38 ID:aBzkopRiI
よくこんなアホを総理に選んだなミンス
まず党内のガバナンスが終わってるんだろうな
254名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:00:02 ID:20ELYNBI0
>>245
北チョンミサイルへの迎撃体制配備といい
リーマンショック後の経済対策といい
鳥インフルの水際阻止といい行動が素早かった。
日本国民への愛を感じたョ…
255名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:00:06 ID:d6nw7nj0O
>>245
あなただけではないですよ
256名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:00:12 ID:KzbEukb40
>>252
でも、個人がどれだけいい政策を訴え、人柄の良さをアピールしたとしても、「今の民主党に居る限りは何も出来ない」
としか見られないと思いますよ。
ぶっちゃけ、民主党に入っちゃう時点でそこまでの能力がある訳が無いのですが・・・仮に超絶有能だったとしても、個人の
力じゃ如何ともしがたいと思います。
257名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:00:16 ID:G2kyTubl0
>>1
>幹事長経験者は

誰かな?
258名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:01:56 ID:QQRSFq8o0
小沢が選挙の鬼とかよく言われるけど、あいつのせいで、国益になる政策=国民受けする政策っていう方程式が完全に崩れた気がするな。
259名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:03:50 ID:Xh4FbMIJO
スッカラ菅首相は年内で退陣。
260名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:07:55 ID:xwkLKUr4O
>>245
そんなこと、選挙前からわかるだろ。
お前みたい奴が、マスコミに踊らされて政権交代とか思ってたんだろ。
選挙時の民主党のマニフェストみればわかった事。
不透明な部分が多すぎた
261名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:08:41 ID:G57Nab6K0
誰も書いていないけど

極 め て 重 大 な 関 心 を 持 っ て 見 守 っ て い る

ということだろ
262名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:10:13 ID:OQt8L+nO0

コヤツ、総理の器ではない。自分さえよければの人間である。

民主党・・・嗚呼、嗚呼。
263名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:12:52 ID:6T/s8++WO
>>254
インフルは阻止失敗したから、それは評価しちゃいかんよ
264名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:13:54 ID:EfOHEeiD0
別にこれはいいだろ

そもそもお仲間の就職活動の応援演説とかで公費を使うんじゃない
265名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:15:45 ID:T1tXcOx40
案外、大相撲で「売国奴!」と野次られて、袋叩きに合ったのがトラウマになってるのかもな。
表彰じゃなくて選挙で叩かれたら、マスコミ操作だけじゃどうにもならんだろうしw
266名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:18:34 ID:1uSHQ1adP
>>256
だから当選したらすごいと思うわけさ
もちろん指摘の通りで、仮に民主の候補者がどれだけまともだとしても
今回の補選は勝てないってw
267名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:23:26 ID:zzFNCRh80
>>256
人柄は知らんけど「いい政策を訴える」=「民主党のマニフェストに従わない」って事だから
そんな奴を公認するほど民主党は無能じゃないと思うなあ
268名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:25:02 ID:l12gVJXE0

ミンスの候補者は、小沢の秘蔵っ子だってな。
269名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:26:07 ID:bndsIFvU0
>>266
民主党の候補は世代交代しかアピールしてない。
恐らく年齢が若いということ以外は何も強みが無いんじゃないだろうか。
あったら絶対にしているはず。流石に2位になる程度の票は取ると思うけど。
270名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:26:49 ID:KzbEukb40
>>267
分かってますよ、そんな事は。
民主党の独裁者体質を考えれば、まともな人間が議員として登用される訳がないのだから。
271名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:26:58 ID:tnwKp9BB0
どうしても管を応援したい気持ちが涌かない
272名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:31:28 ID:QQRSFq8o0
世論がここまで傾いてるのに、解散総選挙が囁かれないのは疑問だ
またお得意の情報規制で抑えてるのかな?
273名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:35:06 ID:zzFNCRh80
>>272
国政選挙は1回で800億円かかる
ただでさえ政権交代で国債発行額が激増した財政逼迫のおりに
解散しろなんて言うのは売国奴だけ
むしろ財政再建がなるまで全ての選挙を無期延期するべきだよ
274名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:37:54 ID:KzbEukb40
>>273
お前、一年前に自分が言ってたこと、覚えているか?
275名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:38:34 ID:LgTpDTIf0
民主党の最も悪いところは何だと思う?
自分にさえ正直になれない本能的な嘘つきというところでも
基本的な部分で「日本という国」を憎んでるところでも
どうしようもなく愚かなところでも
ルサンチマン以外何のモチベーションを持たないところでもない

根本的に怠惰なところだ
まともな定職について勤労した経験のないまま年だけくって
骨の髄まで怠け癖がついた奴らだということだ
276名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:39:05 ID:QQRSFq8o0
>>273
そんなにかかるんだ・・・知らなかった(/ _ ; )
277名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:39:14 ID:BwqB2Hp00
今度ばかりは開票後すぐ当確出るレベルで町村の圧勝だろう
前回は民主旋風吹き荒れてたうえ
共産の候補もいなかったから
278名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:42:17 ID:ZkgEnxdf0
菅「だって眠いし、官邸から出たくないし・・・」
279名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:47:52 ID:KzbEukb40
>>276
国家予算は9兆円。
ほとんど問題にならんような額だよ。
そんなに選挙に費やす金が惜しいんだったら、去年の時点から主張しろってのw
280名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:49:01 ID:nex/vLab0
>>275
それが真理だと思うよ
尖閣の件だって根本的な問題は、誰一人責任を取ろうとしない、どうしようもない無責任体質が原因だからね
まともな政府なら、法務大臣が指揮権発動してその後責任を取るのが常道
結果支持率が下がって政権運営がままならなくなれば、総理が責任を取って辞める

どいつもこいつも自分に与えられた責任を果たさずに逃げているだけなのが民主党政権の本質
281名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:49:40 ID:zzFNCRh80
>>274
1年前は今ほど厳しい財政じゃ無かったじゃん
平成21年度当初予算の国債発行額は33兆2940億円
平成22年度当初予算の国債発行額は44兆3030億円
1年でこれだけ悪化したのに同じ主張する奴の方が頭おかしいだろ

>>276
選挙管理委員会(大部分が市区町村の公務員)の人件費(特別手当)だけで650億円くらいかかるからね
解散総選挙しろって主張は地方公務員に臨時ボーナスを出せと言ってるに等しい
282名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:52:44 ID:9WEU6g9IO
町村圧勝じゃないなら北海道も日本も終わり。
283名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:53:08 ID:bndsIFvU0
>>281
まあ44.3兆も国債発行しなきゃいけなくなったのは、
バラマキ政策を強行した結果無駄遣いが大幅に増えた所為でもある訳だが…。
バラマキで無駄遣いしなければ当初予算の国債発行額も40兆程度にはできたはず。
284名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:54:30 ID:ksPLOOem0
>>281
総選挙は確かに金がかかりすぎるな。
ただこれだけ言わせてくれ、

財政悪化させたのはどこのどいつだ、と。
285名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:54:40 ID:dG0wZhba0
エヴァかよ

それにしてもマスコミ報道によると支持率>不支持率じゃなかったのかよ

数字が嘘くさいって誰もがあやしく思ってることを自分の行動で裏付けちまってるな
286名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:57:46 ID:E1Uo4aYZ0
終わっとるな民主
町村圧勝と見て諦めたのかね
287名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:58:37 ID:L3fLaiYC0
野次られに行くようなものだからな
288名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:01:25 ID:1uSHQ1adP
福田なんか安倍の辞職のあと、市長選挙だっけか?
逆風のなか応援演説にいんったんだけどな
289名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:06:16 ID:RS1yqsWi0
また嘘付かないといけなくなるからなww
切ろうとしてる詐欺フェストをもう一度連呼とか、TOP自ら今更したくないだろうし
290名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:11:49 ID:hvmU20CB0
>>235
失せろ朝鮮人
291名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:16:30 ID:89mcUAhJ0
選挙応援は逃げてもええが、奄美大島の豪雨災害に
何も手を打たんというのがおかしい。
まさか、普天間の遺恨で見てみぬ振りとは。
292名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:20:54 ID:L7ATvyq3O
責任取りたくない菅としては、選挙に負けて小沢派の追及を受けるのが嫌だからな。
追い風状態なら、喜んで行ったろうに…
どっちにしても、そんなことやってる場合じゃないんだが。
災害対策緊急本部はまだか?民主党は自民党政権の行動が遅いって散々詰ったよな?
293名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:23:15 ID:bndsIFvU0
>>292
もし今日本のどこかで大地震が起こったら村山元首相よりも酷い対応になるだろうな…。
294名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:23:29 ID:VmvlKRNK0
負けたら小沢のせい、勝ったら菅の手柄。
戦略はばっちりだよ。
295名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:25:05 ID:udeel1PDO
>>293

菅直人HP
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php

天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

296名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:26:07 ID:x0pvcK/gO
まさに鈍菅
297名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:26:29 ID:2dceOlSu0
アジ菅ニゲ菅コリャア菅w
298名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:32:26 ID:jOZsYndx0
管がここまでクズだとは思わんかった。
まさに保身の権化と言うのが適切かw
299名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:34:17 ID:teaTMeVs0
菅は仙石内閣の対小澤の鉄砲玉にすぎないから他の事は何もするなって感じだよ
300名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:35:53 ID:BVp9k5qQ0
韓の責任回避能力には目を見張るものがある
サラリーマンは見習うべき
301名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:37:14 ID:ErINaUqR0
こりゃあ菅
302名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:39:27 ID:2iuevP0j0
代表選挙で大阪の小沢信者が野次りまくったせいでトラウマでもできたかw
303名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:42:07 ID:dG0wZhba0
理想を実現するために現実を勉強するのが政治家
理想を実現するために現実を否定するのが左翼

ってことでいいのかな

菅はこれまで政治ごっこと野党運営しかしたことないんだろ
おまけに自分が首相になった理由の内閣支持率が暴落なんだろ
もういい加減無理なんだよ


304名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:44:42 ID:yoem4Wk0O
菅や仙谷は、誰でもイメージする悪役小物のそのままだな、酷過ぎるわ…
305名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:46:13 ID:DID5Sj9v0
内閣の顔w 仙谷が行けば
306名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:47:05 ID:oFGfa/ip0
応援に行くぐらいなら寝てます
307名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:47:32 ID:qDADTjFS0
「成り上がり」という言葉がぴったりのお方ですねw
308名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:55:53 ID:EZrdbYp30

 支持率 > 不支持率 なんでしょ

 改革の期待を一身に集めた大歓声が

 エアポート沿線あたりで待ちうけてるはずなのになあ

309名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 03:56:59 ID:RCHQmtUX0
つか負けたら小沢のせいにすり変えるためだろjk。
応援行ったら「選挙能力は 管<<小沢」って評価されるの必至だからな。

自民に敗れる→小沢がけじめをつけないせいにする
→小沢に離党勧告→支持率アップ

小沢よりの議員が去っていく事になるが、いまさら仲直り&結束など
どうせ出来ないからね。左の奴らは意見の合わない奴は排除が習性だし。

そのあと民主は落ちていく事になるだろうが、そこまで考える能力は無いしね。
310名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:02:43 ID:HMEgTxrZ0
      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|  \  。 / |;ノ  
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    負ける戦に肩入れなんてしたくない!
  ヽ,,,,    (__人__) /   
   ヾ\   `⌒´ /
    /      \   キリッ
311名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:06:39 ID:V0rNMLxH0
薬害訴訟の頃の奸は 強いリーダーシップを持っていた。

今のこいつは、ただのバカ。弁理士でもやってろ。クズが。

こいつも300日総理だな。間違いなく。そもそもの素質がないんだよ。たんなるクズ。じゃなく糞。
312名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:07:56 ID:HMEgTxrZ0
逃げ菅
先送り菅
責任転菅
313名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:09:45 ID:LbOw4aVxO
>>309
今の状態みてるととても小沢きる決断できるとは思えないんだけど
314名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:10:35 ID:9FN41HWS0
左の小泉ですねw
さっさと政権から追い出さないと
小泉災厄の繰り返しになるよ。
315名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:10:52 ID:HMEgTxrZ0
>>313
そうだよな
思い切ったことはなにひとつできないのが菅
何でも菅でもことなかれ
316名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:11:39 ID:HMEgTxrZ0
>>314
またムリヤリ自民党を出す書き込みか
時給なのか?
317名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:14:08 ID:9FN41HWS0
>>316
あ、俺民主党支持w
菅が駄目と言ってるだけw
318名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:15:13 ID:SNWWcApP0
>>314
小泉はまだ人気もあったし逃げても居ないぞ?
例えば中国人が尖閣に上陸した時の強制送還じゃ、官房長官任せなんかにはせずちゃんと
自分で指示を出し責任を持つと言う会見をやった。
今更ながらアレだけ見たって遠く及ばないわ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:15:32 ID:91bYDm2TO
菅が来るなら空き缶でも投げてやろうかと思うんだがSPにぼこられるかな?
320名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:18:38 ID:yoem4Wk0O

『政界の紳助』

321名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:20:26 ID:SNWWcApP0
>>317
民主支持者に聞きたい。

民主で駄目じゃ無い奴は誰?w
322名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:22:34 ID:9FN41HWS0
>>321
前原いいなw
323名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:22:35 ID:RCHQmtUX0
>>309
>>313
野党が怖いか、小沢の復権が怖いかの選択なら、生き返った小沢のほうに
恐怖すると思うんだけどな。特に管と千谷は。

そんな決断力管にはないだろうというのは、否定できないがw
324名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:27:46 ID:RCHQmtUX0
アンカーミスった
>>313
>>315
325名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:29:39 ID:SNWWcApP0
>>322
確か数日前のテロ朝で前原を育てた仙谷って言ってたぞw

ご免こうむるわw
326名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:34:14 ID:9FN41HWS0
まあ政権交代自体は日本が通らなければならない関門だ。これをしなければ政治的後進国のまま。
ところが交代した政権に屑がゴロゴロいた、というのが現状だろw
これが次の関門だったなw
だけど自民党永久政権に戻るというのはあり得ないんだよw
327名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:35:17 ID:KzbEukb40
>>311
300日も持たないでしょ。
年が明ける前に、菅内閣は完全に追い詰められるよ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:36:04 ID:HMEgTxrZ0
>>317
>あ、俺民主党支持w

だから、民主党の批判記事にわざわざ自民党元首相の名前を出して
「自民党もダメだった」「自民党はもっと悪かった」と無理にでも書くのが
おまえらのノルマなのだろ?
329名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:38:08 ID:HMEgTxrZ0
>>326
>自民党永久政権に戻るというのはあり得ないんだよw

誰がそんなことを言ってるの?

何党かとか、知ったことじゃないんだよ。
今の政権よりマシなところがあれば、そこを選ぶべきだということ。

自民党の時の方が、少なくても今よりはマシであったということだよ。
330名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:39:50 ID:9FN41HWS0
>>329
>誰がそんなことを言ってるの?

俺が言ってるんだよw
331名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:41:28 ID:HMEgTxrZ0
>>330
そんなことは知ったことではない。

お前みたいなガキばかりなんだよ。
自称民主党支持者は。

その実、選挙権もない。
ここで調子こいてるだけのガキ。
332名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:43:18 ID:L3sWNPdz0
山梨の親父の時と同じで
草加せんべいが裏切るぞ
333名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:50:08 ID:nU11U0PD0
菅が北海道に来るなんて、候補者の中なんとかさんが嫌がるでしょうに
334名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 04:52:25 ID:pXPK5LfEO
『民主党駄目 自民党駄目』 有権者 良識ある日本国民はどうしたら良いのか?政治を日本人の手に取り戻したい 自称日本人や 反日活動家では日本は滅びてしまう 日本の将来は 自分の未来に直結している 日本人として 自覚と責任 そして誇りのある政治家を支持したいだけなのに。
335名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 05:02:25 ID:sU22yhTm0
>>61
民主党は小林の事件の後に公務員(自治労、教職員)の就業中の選挙活動について
「党内でも調査する」みたいなこと言ってたけど、何もしていないまま、またナントカ候補の
応援を自治労が就業中にやってることが発覚してるよ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 05:15:06 ID:yKCepTBg0
>>334

確かに自民党は腐敗していた・・・でも、戦後マトモな野党を育てなかった日本人が悪いね

小泉総理以前のこの国はどうだった?

「またたらい回しだろ?」「誰が大臣に成ったって一緒だよwww」

政治のことを語るのが格好悪いことの様なふざけた風潮が世を覆っていた

それでも景気が上を向いていたから、日本は経済大国として伸し上がれた

その間に活動家上がりの浮世離れした平和主義者や地元と金蔓の汚職議員
無能な二世、三世議員が当選回数を重ねて、政治の中枢に居座ってしまった
あの時、ちゃんと日本人が真面目に国会議員を選んでいれば、今日の悲惨な
政治状況も無かっただろうね

はっきり言って自業自得
337かわぶた大王:2010/10/22(金) 05:21:54 ID:imwcBc/g0
本当に、鳩山といい根性が腐っているな。
リーダーになってなお、大切なことは我が身のみ、自分の利害だけかよ。

民主党員はこんなクソ野郎は直ちに引きずり下ろせよ。
それができなきゃ、民主党は金輪際出馬を断念しろよ。
338名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 05:22:09 ID:SNWWcApP0
>>333
鳩山はいいのか?w
339名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 05:22:57 ID:3xZtoND90
馬鹿どころか朝鮮人以下
340名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 05:50:55 ID:uyq3N2aNO
>>331え・・・・・・。ガキじゃないよ?そいつおっさんだよ
341名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:04:21 ID:IDy2B3YpP
誰が来ても町村の優勢はくつがえらんよ
北方領土問題を抱える道民にとってあの尖閣の対応は刺激がきつすぎたな
342名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:04:43 ID:ekxXiY/i0
>>1

私も2009年は政権交代に投票しましたが、

国民は民主党を見放した・・・

週末の北海道 5区 補選は、重要。

この補選も、「敵の敵は味方」で判断しなければ。

先の参院選は、民主党を止めた、国民のGJ !
今、国民にとっての「敵」は → 亡国民主党菅政権。

民主党の「敵」は → 当然野党の自民党。

従って、国民にとっての「見方」は → 野党の自民党。

政権与党なのに、民主党綱領や、憲法審査会開催で、まとまりますか?

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

先の参院選が、直近の民意です。

政界再編のためにも、
民主党を勝たせてはならない。

北海道5区の選挙民さん、任せたよ。
千葉景子法相を落とした、神奈川県民に続け!

次は岡崎トミ子大臣?
343名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:12:47 ID:nOOH1AQKO
>>336
どっちもダメダメ言って
このままグズグズ民主党政権が続いて良いのかな?

とりあえず、明らかにダメな方
今だったら民主党には退場してもらわないとね。

ないものねだりやっててもしょうがない。
344名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:13:18 ID:7sRKWuKAO
>>257
北海道第9区選出 鳩山由起夫
345名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:17:45 ID:CEwlTox/0


民主党の功績⇒普通の日本人に政治の大切さを教えてくれた(このままじゃやばい)
346名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:21:17 ID:19mcT987O
まあ、一応国会中だからね。離れられないんでしょ、東京を。
…そういえば、国会出てたっけ?健忘長官が妄動してたのはよく知ってるけど。
347名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:22:04 ID:oabo0h2vO

行って負けたらまた批判されるからだろ
348名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:24:38 ID:6kpixq960
逃げるのだけはギネス級の名人
349名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:30:51 ID:VT8IHy5i0








>補選は地域問題が争点になることが多く、予算配分を握る与党に有利と言われる。


バカサヨミンスと在日バカチョン、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww






350名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:39:58 ID:trcnim//0
菅て意外とヘタレなんだなw

勝つ見込みがないから行かないって
民主候補者が哀れに思えるよ
351名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:50:08 ID:nOOH1AQKO
そもそも、前の奴が「政治と金」で辞職してるのに
すぐ後の補選に候補を立てたのが間違い。

厚顔無恥すぎ!

352名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 06:59:50 ID:VMvP4KBn0
鳩山が応援したせいで1000票くらい減ってんのに菅がきたらさらに2000票くらい減るだろw
小沢あたりがいけば一気に5000票は減らせるんだがな
353名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:04:16 ID:hz/HulDU0

♪舐めたら あ菅〜
 ♪舐めたら あ菅〜

♪政治を舐めずに いま辞めて
 
354名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:06:33 ID:B8WdIaigO
どうせ仙石健忘長官の意向が働いてるんだろうな
誰かが仙石はカミソリ後藤田をかなり意識しているって言ってたけど、仙石にはキ○ガイに刃物の喩えしか浮かばない
355名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:06:39 ID:zJsrDEKFO
民主党の候補者がどうしても上祐に見えるんだよ
顔の作りとかシャクレた喋り方とかいちいち似てて冗談半分で「さすがはカルト民主党」なんて言いたくなっちゃうっつうの
356名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:07:40 ID:wPsqKxRb0
>>50
やり方は稚拙だけど国民のこと真剣に考えてくれてるからな
国民もそのことわかってる
357名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:10:22 ID:SOO5zZjIP
いや、いっても行かなくて情勢は変わらんだろw
358名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:10:36 ID:APZ5EZmP0
俺も罵声を叫びたい バカ管バカ管バカ管と皆さんご一緒に
359名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:12:00 ID:KrswksNi0

負け戦に関わりたく無いってか
ほんと逃げ足だけは一級だなコイツ
 
360名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:17:53 ID:WW97beYC0
奄美大島には見舞いに行かないの?
大変なことになっているのに。。。
361名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:21:34 ID:veTo8ljg0
さすが四列目の男w
逃げ足だけは昔から速いwww
362 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:25:49 ID:ozRXWJCyP
どうせ負けるし応援しなくていいでしょ。
363名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:26:44 ID:MpsY7oQu0
>>101
民主も情けねえけどな。こんな糞田舎の雑魚選挙に
最高レベルの幹部(鳩山前総理大臣)
投入してまで勝ちたいとかさ・・・
364名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:32:39 ID:KrswksNi0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) <北海道補選、ど〜せ町村が勝つから、応援演説なんて
       `ヽ_ ノ ⊂ノ        ヤダヤダ!
              ジタバタ 

   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <奄美なんて見舞いに行ったら中国さまを刺激するから 
       `ヽ_つ ⊂ノ       ヤダヤダ!
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <毎日ニューオオタニで食事出来なきゃ 
       `ヽ_つ ⊂ノ      ヤダヤダ…
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
365名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:35:06 ID:MBoKDEJm0
まだアホ菅よりムネヲのほうが効果的
366名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:38:10 ID:7bC/yADY0
>>356
国民のことを真剣に考えて大増税。
国民のことを真剣に考えて円高放置。
国民のことを真剣に考えてレンホー仕分けショー。

国民って、日本国民ではないってことがよくわかったよ。
367名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:39:15 ID:7dEs7d7h0
日教組がらみのあのこともあるから、さすがに恥ずかしくて顔を出せないんだよ。
恥を知る菅総理、立派だろ。
368名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:49:43 ID:LsWAGJgu0
菅の街頭演説は 皆さんどうですかで 終わるのがオチ
369名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:49:43 ID:olK5v+PKO
>>367
恥を知ってたら政治家やってないはずなんだがな
370名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:52:39 ID:yoem4Wk0O
菅「俺程の大物になるとうんたらかんたら」

って言う小物
371名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:52:49 ID:KrswksNi0
>>368
あの馬鹿総理、まだ
『皆さんどうですか?民主政権になって景気が良くなったでしょう?』
って演説してるのか?
372名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 07:53:04 ID:k0DZaAJ90
誰が大臣に成ったって一緒

てのは自民はみんなそこそこ優秀だったってことで幸運なことだった。

民主の場合は総理からしてかすしか出てこないってのはどうよ。
だれがやってもかすばかり。
373名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:00:05 ID:fNrlUncdO
死んだ魚の目をしているぞ
374名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:00:17 ID:8YaZA7ZGO
どうせ行っても勝てないし行った上で負けたら自分の責任にされる
と菅も気付いてるんだろ
375名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:01:37 ID:X0uSEsS+0
席取りゲームで勝ったんだからもうどうでもいいんだよ
376名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:07:16 ID:jrQHnS9M0
口と行動が違う。
377名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:09:20 ID:fYM8xEwg0
     日本株\(^o^)/オワタ

10/10/21 13:38

証券優遇税制の軽減税率、予定通り20%の本則税率に戻すべきとの意見で一致=税調専門家委
378名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:14:12 ID:LSZnGzQ/0

まだまだ油断してはいけない。
あのミンスとあの北海道・・・
どんな手を使ってくるか分からないし、
道民の一部も洗脳されていそうで怖い・・・
379名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:17:32 ID:LvNqlqnz0
民主はダメだけど自民もなぁ
町村が圧勝なんかするとただでさえ何も反省してない
自民党がますます調子こくから2、3000票差ぐらいで
町村が勝つのが理想かな
380名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:19:07 ID:SUPeW3Yg0
>>379
それは言えるw
381名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:21:42 ID:Tx2whGuI0
菅谷ロックはもういいよ。プレスリーがーーー
382名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:22:15 ID:EXlaGTE+0
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
383名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:22:34 ID:hCSSXNzv0
負け戦にいく馬鹿はいないだろ
批判してるのは小沢派の負け犬どもだろうが
384名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:25:30 ID:NPGrhLLu0
責任は、馬鹿やらかした鳩山と汚沢と仙谷にあるのに
なぜか嬲られる菅w
菅も相当のクソだが、さすがにこれの責任を負わせるのは酷ってもんだろw
385名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:27:03 ID:pspWdIdD0
大学を出てから40年間働かず、これといった仕事もせず
管はついに自分の存在感を消す奥義を身につけたようだな。
386名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:30:54 ID:LSZnGzQ/0
>>384

鳩、オザワは別として、
仙谷がめちゃくちゃやっている原因は、
菅がアレをコントロールできていないからだが・・・
だから菅にも責任がある、無能という責任がw
387名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:34:06 ID:FVbpk/gCO
鳩山がアイヌ団体についただろ?
沖縄の二の舞だね
選挙までは煽って勝った後はグダグダだろう
活動家を手玉に取るの上手だから

まぁ騙される方が悪いわな
388名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:35:26 ID:WX9u/O7yO
党を割る口実を作ってくれたな
389名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:38:55 ID:J8vPOlJW0
相手が町村だしな まあ、菅じゃ行っても無駄だろw
390名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:39:35 ID:gTIjU/TL0
 10月19日(火)北海道5区「合同討論会」での感想。

 幸福実現党の森山候補は自民党の町村元官房長官の財政赤字論を、
国有資産論(ストック論)でみごとに切り崩した。

 押しなべて「年金・福祉が大事だ」と主張する三候補を尻目に、
おばあちゃん有権者の言葉を引用しながら、
「本当は、『子供手当て』なんかに頼っちゃいけないよね。
子供の学費くらい親が払えるように、親がしっかりしなきゃ、
それでこそ、子供は親を尊敬するようになるんだから!」
という正論には、思わず会場内はシーンとして、
神妙にうなずいている波動が伝わってきました。

 そして、「これ以上、自虐史観教育で、子供達の心を汚さないで欲しい」
という森山候補の言葉には、思わず会場から、拍手喝采が沸きました。
(本当は禁止されているのですが、。)

 終わった後、自民党陣営の方々が、わざわざ挨拶に来られたそうですが、
「討論の切れ味が良かった」ことを含め、ここまでは、多くの方にとって、
或いは驚きではないかもしれません。
(ここまでの情景は、私も去年、見てきましたので。)
私が驚いたのは、自他共に"左翼系"と任じている司会者(大学の先生)が、
終わったあと、森山候補のところに来て、「君の情熱には負けたよ」
と感想の弁を述べていた点です。
391名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:41:38 ID:m8ft12Nc0
>>389
菅も「俺が応援に行って負けたら叩かれるじゃん・・・」って感じなんだろうね。
392名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:44:15 ID:Kn/hCXytO
今時、反日帰化人とかガチ左翼以外で民主に入れる奴なんかいないだろ
393名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:45:17 ID:YQSb44qNO
これは韓にとっては賢明な判断だな

おそらくミンスは負けるだろう。首相が応援に行ってまけたら責任論が浮上するからな。
御身の保身には余念がないことよw
394名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:46:43 ID:m8ft12Nc0
>>393
菅って無能さが幸いして結構長期政権になるのかね・・・
395名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:48:01 ID:/iwfquP/0
>自民党の谷垣禎一総裁は16日に現地入りして演説を繰り返したが

てめーも余計なことするな。
396名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:50:49 ID:WgT+18B80
もういい加減にしてほしい。
397名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:53:34 ID:J8vPOlJW0
>>391
保身には長けてるかも 副首相の時も普天間について何もコメントしなかった
398名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:53:35 ID:KrswksNi0
>>394
数カ月に一回ラーメン屋行くだけでマスゴミが大絶賛してくれるからな
399名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:53:46 ID:2qYonxZh0
層化信者が落ち着いたかと思えば今度は幸福の科学信者かよ。
政治と宗教がからむとろくなことがないのはもうわかってるだろに。
400名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:54:04 ID:rBcJU9tD0
>>395
党首が来るのは当たり前のことだからな
401名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:55:30 ID:RFARZCH20
>>394
働いたら負けの菅ニート政権ですね。
402名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:57:30 ID:rBcJU9tD0
>>392
ガチ左翼が、民主なんて右翼政党に入れるわけがない。


これ本当の話。
403名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:57:30 ID:q2RtH2GzO
北海道の民度が試される選挙だからwktk
404名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 08:58:53 ID:rbbNVR+f0
民主党 もうなんでもアリだな
405名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:00:13 ID:vK7nL4CQO
>>395
人気ないけど演説うまくなったぞ!
406名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:01:18 ID:rQ71PQKW0
イラ管より

怒ってる表現ならカンカンのほうがいい。
407名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:02:37 ID:5UrQ04dg0
>>379
工作ご苦労様。
今日も授業ほったらかしで選挙活動ですが。
北教組所属の教師は。
408名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:02:57 ID:J61amQh3O
どうせ町村が勝つんだから行っても無駄

ってのが本音。
409名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:03:19 ID:vK7nL4CQO
相撲のときの売国奴のトラウマ!
410名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:04:16 ID:lYDcyU2XO
>>389

町村の方が貫禄もオーラも出ている

総理とはいえ管が来ても霞むだけだけ
前原の方が集客力はありそう
411名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:04:49 ID:2hAlHK9yO
菅さんはなぜ国会議員の定数是正しないのだろう

定数是正すれば農家と地方の土建屋が頼りの自民党と小沢派をつぶせるのに

定数是正すれば農家の声が相対的に小さくなって自由貿易協定が結べて支持母体の労組に受けがいいのに

定数是正すれば老人の声が相対的に小さくなって、年寄りから正しく医療費が取れて国の赤字が減るのに

定数是正に反対する人には法の元の平等を持ち出せばすぐに黙らせることができるのに

東京が地元の菅さんだけど、菅さんに期待しても無理かなあ?
412名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:05:53 ID:rBcJU9tD0
>>407
おめでたい人ですね
413名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:09:52 ID:g2jyjW8UO
応援に行って負けたら、言い訳もできずに、非難される。

応援に行かずに負けたら、非難はされるが、
俺が行けば勝っていたと言い訳ができる。

負けが確定してる以上、
菅なら後者を選ぶだろう。
414名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:12:38 ID:zOE50Pgu0
ルーピー鳩が応援に行けばいいじゃないw
415名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:12:44 ID:8dC9eSh30
暇そうだったり逃げたかったりしている
小沢、山岡、輿石、千葉などが行って
トドメさしてこいwww
416名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:13:28 ID:+FuTsX8XO
ヤジられるから行けないんだろ?

相撲の千秋楽の時もすごかったらしいね
417名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:14:16 ID:vK7nL4CQO
>>379
組合専従者にしては弱きの発言
広島の馬鹿知事に言わせたように
育児休暇とろうを言わせたら?
418名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:16:51 ID:xwea42Nc0
>>417
口出すな!
419名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:18:18 ID:ReXdupI80
北海道の成金で地元に金を掛けて地盤がある鳩ならともかく、菅が行っても仕方ないだろ。

菅や仙谷の逃げ腰は、今に始まったわけじゃない。
420名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:24:36 ID:J8vPOlJW0
>>416
売国奴、帰れってな 前代未聞だよ
NHKは慌てて音声絞ったらしいな
421名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:25:21 ID:cy4u+pBe0
不戦敗に近いわな、オザワガーで凌ぐから問題ないw
422名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:27:05 ID:xwea42Nc0
>>419
そういう人間がトップにつくことが、一番国にとって、も国民にとっても

不利益と、不幸を招くのだよ。ネオリベ社民党に国を握らせ、ネガキャンに

踊らされたバカはだれだ?
423名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:34:14 ID:zOE50Pgu0
北海道民はミンス好きな上に、町村は嫌われてるっぽいしなぁ・・・
結果は蓋を開けてみないと判らない気がする
424名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:35:00 ID:6kpixq960
なんで管は仙谷を官房長官なんかに選んだんだろう。
誰だって嫌だろ、あの顔w
425名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:36:17 ID:LuUIkiwzO
アホ村が当選確実なのに、わざわざ総理大臣が応援に行く必要は無いだろ
426名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:39:25 ID:bndsIFvU0
>>423
郵政選挙ですら小選挙区・比例ともに民主を圧勝させてしまう地域だからなあ。
「北海道の常識は本土(本州・四国・九州)の非常識」って感じだよ正に。
427名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:40:59 ID:mAR2ATjmO
なんだ、来ねーのかよ
うちはキャミソール荒井の選挙区だが、わざわざ野次飛ばしに行くつもりだったのに
428名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:49:25 ID:PvgM0I5TO
>>424
×菅が仙谷を任命した
○仙谷が菅を傀儡として選んだ。
こういうことです。
429名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:51:23 ID:trcnim//0
ダセーーーw

町村にびびって応援に行かないんだ
このアホ総理は
430名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:52:59 ID:KrswksNi0
>>428
仙谷の唯一のメリットは小沢嫌いな事
仙谷・前原が居なければ、トロイカ体制で
今頃は小沢幹事長、鳩山外務大臣だったと思う
431名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:57:43 ID:hTnSabbPO
あれだろ、いずれ自民党に連立を持ちかける算段があるから、今回の北海道の選挙は捨てているんだろ

菅直人は一説によると、仙谷に弱みを握られているらしい。女性スキャンダルか何かというところみたいだ

仙谷のクーデターで民主党が一気に自民党化したのは腹が立って仕方がない

432名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 09:59:03 ID:G5Xb/bXg0
菅さんが札幌に行く必要はない、仙石さんが行くべきだ
433名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:00:48 ID:SIfFB3e90
>>426
つまり東京は本土じゃないということですね?
434名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:01:26 ID:v5BQjTEy0
アカのすくつ(何故か変換できない)の北海道から逃げてんのか
これじゃどこにも行けねーだろw
435名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:03:42 ID:G5Xb/bXg0
なんで管は仙谷を官房長官なんかに選んだんだろう。
誰だって嫌だろ、あの顔w

なんで三木谷は星野を監督なんかに選んだんだろう。
誰だって嫌だろ、あの顔w

436名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:04:20 ID:bndsIFvU0
>>433
東京は本州の一部。
確かに蓮舫の大量得票は問題だが、郵政選挙では自民党が圧勝してるし、
この前の品川の補欠選挙でも民主党は負けている。
北海道に比べればそれほど民主信仰があるわけじゃないよ。
437名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:04:58 ID:G1TjIYJ+0
野党時代が懐かしい
438名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:07:47 ID:J5Q1z8pB0
>>414
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287323959/l50
なぜこの補欠選挙が大事なのか・・・民主党の選挙違反
何事も引き際が大事・・・ご自分の事は?
439名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:07:49 ID:KrswksNi0
町村がダブルスコアで勝っても
マスゴミは『道民が民主政権にNOを突きつけた』とは言わないんだろ〜な
 
440名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:08:39 ID:p7/oGkNx0
菅が行っても無意味だし無駄だよ
有害だよ
441名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:11:15 ID:EbFeyvla0
北海道なんだから鳩山だけ行ってたらいいやん
442名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:11:57 ID:SiuKpz7Z0

資産2000万円以上は国が接収して
国民に分配する計画はどうしたのかな?
443名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:12:09 ID:v5BQjTEy0
>>439
「民主党善戦するも景気回復の遅れで逆風」

程度しか言わねーかもな
支那の問題にも仙谷の問題にも触れないだろうな
444名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:16:23 ID:mQXtnJ0+0
朝日は社民党の機関誌なので民主党嫌いだけど自民はもっと嫌いだからなw
445名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:17:13 ID:KrswksNi0
>>443
多分一部のマスゴミは新人議員相手に辞職までして町村をブツけてきた
自民に大バッシングだと思う
『大人気ない』とか『そこまで自民は追い詰められている』とか
446名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:23:25 ID:d3E0s/6z0
管が行けば 民主 落選確実
不人気の 代表
447名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:23:50 ID:zOE50Pgu0
>>438
ひどいね。
最近もどこかの大学の講演で「日本は一番じゃないとダメ」とかエラそうにほざくし。
狂ってるとしか思えん。
448名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:25:05 ID:6kpixq960
>>442
2000万は低すぎだろw

せめて5億とか10億くらいにしないと
普通の人まで巻き添え食らうのは勘弁
449名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:39:31 ID:eBfOPHx70
眠りの管から逃げの管へ
450名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:45:23 ID:4FUQbcdp0
451名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:47:46 ID:/aYictghO
眠るは逃げるは国は売ろうとするは
菅って、ほんとどうしょうもないよな
452名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:50:20 ID:VY8Ds9ov0
行ったら負けの責任にされるから。
もう負けを認めてるw
しかもそういう考えが恥ずかしいほどバレバレw
453名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:51:18 ID:Gl3irQrPP
菅首相なんて現実には存在しないんだよ。
454450:2010/10/22(金) 10:51:55 ID:4FUQbcdp0
455名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:53:14 ID:yjvxr3TUO
行けば対進次郎の勝率が更に下がるだけだからな
456名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:53:22 ID:KrswksNi0
>>451
『お前は何も考えずTVカメラの前でニコニコしてろ、
       それでニューオオタニの高級店食い放題の毎日だ』
って仙谷に言われてるんだろうな
457名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:56:27 ID:mVK7//kN0
バ菅
逃げ菅
すっから菅
458名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 10:56:51 ID:uUj0yij8O
菅なんか、応援演説したら
『引っ込めー!』『無能!』『売国奴ー!』
って野次られるのは必定。
459名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:01:30 ID:Oll0bwQi0
そりゃ行ったらマイナスだからな
460名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:02:21 ID:KrswksNi0
>>458
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) <北海道補選、ど〜せ町村が勝つから、応援演説なんて
       `ヽ_ ノ ⊂ノ        ヤダヤダ!
              ジタバタ 

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <聴衆が『無能』とか『売国奴』とか『空き缶』とか野次るから 
       `ヽ_つ ⊂ノ      ヤダヤダ…
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
461名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:04:21 ID:G42DCsGf0
勝ち目無しに興味なし
462名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:04:51 ID:jCqn7PFzO
菅は応援い菅方がいいだろ
参院選でも応援行ったとこほぼ全敗だったろ
463名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:05:36 ID:PVIXngHe0
>>458
それ以前に菅さんはチヤホヤされない場所に顔を出すのが嫌い
周りが手放しで賞賛してくれるところにだけ行きたい
これは鳩山さんも一緒だけど、鳩山さんの場合は賞賛と罵倒の区別がつかないから
464名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:06:02 ID:LRrWCTobO
反民主の奄美大島には
災害が起きても自衛隊も派遣せず
(現在活動中なのは鹿児島県要請の県内部隊のみ)
対策本部も野党が立ててからようやく言い訳程度に作る
民主党候補を勝たせないと災害が起きても
見殺しにするぞという恫喝が一番の選挙運動だと信じているのだ。

民主党政府は人間のクズの集まり
465名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:06:59 ID:HQLgStPk0
総理の徹頭徹尾責任回避の強い意志を感じますた。
466名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:08:28 ID:ZFRLFMPKO
仙石さんの指示ですよね。
467名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:09:06 ID:mVK7//kN0
>>463
ぽっぽは「ぽっぽ帰れ」と野次られて、
「ただ今、『ぽっぽ帰れ』と言われましたが、帰るわけにはいきません」
って答えたんだっけ?
あいつは変に打たれ強いというか、何にも感じてないっぽくて、余計に怖い。
病院に行くべき。
菅はただの弱虫、無責任、バカって感じだな。
468名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:10:13 ID:Tskw0+nA0
この人、選挙の時が一番生き生きして別人のように張り切ってしゃべってるのに
それ以外はやる気ないオーラいっぱい。この差はいったいなんなんだ?って
思ってたけど自分さえよければそれでいい人だったと今更に納得。
一番卑怯で嫌いなタイプだわ。

469名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:13:06 ID:PVIXngHe0
>>464
奄美大島に関して政府が何もしないのは検察審査会のせいだ
連中に責任をとってもらわなきゃな
470名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:14:03 ID:wiyy1eXs0
千秋楽で野次った俺が通過
ザマミロ売国奴めが。
471名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:14:16 ID:1jZ4UB6P0
かなり、負けそうだからじゃ無い?
「君主危うきに近寄らず」
素晴らしい君主じゃないか?
472名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:16:44 ID:RlcQu3660
これは割りと正しい選択。
衆議院で1議席減っても与党としては大きく変わんないという現実
むしろ、応援で揚げ足を取られるほうが今後辛いんだろうw
473名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:17:55 ID:A2MguGWY0
逃げも何も今の菅が行って候補者はうれしいか?
レンホーならともかくさ
474名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:18:50 ID:Tji+sdVm0
>>458
大相撲9月場所の表彰式で散々やじられてる

「売国奴」「辞めちまえ」。。。。

引き籠るしかないんだろ
475名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:19:17 ID:v5BQjTEy0
>>473
政界のレディーバカが行っても同じだろw
476名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:20:54 ID:dFgcDRc7O
>>1
来ても邪魔だろ
477名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:21:44 ID:zPqw2o/A0
民主議員は一人残らず殺すべき
478名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:21:47 ID:A2MguGWY0
>>475
道民をなめてはいけない
結構釣れるだろうよ
479名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:25:38 ID:+Ohw9d8x0
>>439
共産党に負けて、幸福実現党と一緒に供託金没収になれば
さすがにマスコミも自分たちの報道姿勢に恥じ入るだろうww
おいらはそれを期待しているのだが、
そうなった時マスコミはどうコメントするか楽しみなんだがww
北海道と東北以外、特に大阪より西のほうだと、そうなってもおかしくないから
あの東京でも品川の補欠選挙だと共産党に負けたのだろうww
480名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:29:25 ID:6SIXj/oE0
選挙応援はいいから小沢を国会に連れてこいよ菅
481名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:31:37 ID:ONaoic7X0
まぁミンスが勝てる要素ないもんな
482名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:32:40 ID:QTxz7rSY0

自分たちが要求した通名が、いつのまにか 強制に?
でも、通名差別撤廃は 大賛成だよ。

483名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:34:48 ID:p/hVv3YO0
484名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:36:42 ID:6kpixq960
北海道だからな。

その他の場所なら選挙やる前から民主ボロ負け確定だが。
北海道だからw
485名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:40:59 ID:pmOm4fmV0
>>484
アホの道民でも犯罪者を排出しまくった挙句、中川(酒)を見殺しにしたんだ
流石に何割かは目を醒ましただろ
486名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:41:11 ID:SiuKpz7Z0

与党の北方領土不要論は結構完璧だよね
あれじゃムネオが体壊すのも無理ない
487名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:47:52 ID:EbFeyvla0
民主の候補はあのおばちゃんには勝てるんじゃね
488名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 11:49:57 ID:lQ6Jr99uO
さすがに民主党は勝たんだろう。
これで 勝ったら日本人にあきれる!
今は、みなさんの興味は 得票差だよん
489名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:00:10 ID:7X/4aUMF0
>>196
医師会
490名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:12:43 ID:FghLV8F8P
また帰れって言われるのが嫌なんだろw
491名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:21:59 ID:pmOm4fmV0
>>490
あの千秋楽で『帰れ売国奴』と言われたのも殆ど報道されなかったな
アレがもし麻生だったらトップニュースで『野次った人GJ!』って報道だったろうな
492名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:24:16 ID:bndsIFvU0
>>460
最後に寝ちゃうところが菅らしいなw
493名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:36:20 ID:EdiMueOD0
でも北海道はキチガイ左翼のたまり場だからなあ。
494名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 12:40:17 ID:+Ohw9d8x0
>>488
同感だな
惜敗→Wスコア→共産党に負ける→幸福実現党と一緒に供託金没収
それにしか感心がないww
注目はあの北海道というところww
本来なら北海道で負けたら、民主党が勝てるところは岩手と国立市しか
残らないレベルだろうww
しかし、民主党か出る人、あの人役人辞めて民主党から出たのだろうww
今年の正月の時点ならともかく、あの時点だと民主党に統治能力が
ないというのはわかっていただろうに、
よほどの情弱か馬鹿か、そうでなければ仕事が嫌になっていたのか
勝ち組の役人を辞めたのだからなぁww
民主党ももう少し他人の人生を心配してあげろよな
せめて党職員を出せよ。
495名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:24:31 ID:lZaR15Hu0
まだ鳩山の方が偉いな
まあ来ても逆効果なんだけど
496名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:31:38 ID:nJQqCxxkO
>>491
まぁ 隠せば隠すほど 怪しまれるだけなのになww

分かってないんだわ売国奴連中は
497名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 13:49:54 ID:54RVHPM+0
民主党のイカサマ詐欺税制
2010/10/19
租税特別措置等にかかる各部門重点要望の公表について
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19082

農水・経産
A重油は免税しろ。
地球温暖化対策税回避に全力を尽くせ。
税金を減らせオンパレード

ナフサ免税しろ。
企業減税しろ。

国交・環境
航空機、船舶の税を軽くしろ。自動車から暫定税率を騙し取れ。

如何に民主党が二枚舌で業界団体に甘く、所得が405万に下がった個人に増税しているか良くわかる。
民主党は既得権益と癒着し、国民を搾取し、欺く、犯罪詐欺政党。

同じCO2質量で、人によって、値段が違う。
あなたのCO2は、隣の人のCO2の値段より高いですか?
同じものなのに税率が違う、こんなふざけた不平等税制はかってなかった。
あなたは民主党と癒着している業界団体の人ですか?
それとも、民主党に騙され、搾取される、無知で善良な一般国民ですか?奴隷ですか?
498名 無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 14:28:11 ID:GW/NLlt80
管よ、ここで変態老害の仙石を変わりに送れ。町村を徹底的に応援しろ。
499名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:28:05 ID:fBQrUiS10
>>246
北海道5区民だが・・・

バカなのは、「5区の札幌市民」だ。

厚別絶対なんかおかしいぞw
500名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:28:25 ID:HMEgTxrZ0
負け戦には加担したくないということだろ。
菅直人らしいよw

党首の党員に対する責任とか考えてないだろうからね。
501名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:31:14 ID:jOZsYndx0
沖縄にも行けないしな民主はw
502名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:31:51 ID:fBQrUiS10
>>336
あの社会党がマトモな野党になれたと思うか?
日狂組べったりの・・・




あ、今の民主党だ。
503名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:34:09 ID:8ClP2AyjO
菅「景気回復には政権交代しかないんです」
前「えっ?」
町「えっ?」
菅「えっ?」
504名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:35:18 ID:/DwL18ohO
支持率40以上なんでしょ?ヤジなんかとぶはずないからいけよ
505名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:36:13 ID:HMEgTxrZ0
>>501
政府は辺野古移転なのに民主沖縄議連は県内移設反対とか
しょうもないご都合主義やってるしなwwww
506名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:41:02 ID:jOZsYndx0
>>505
誰でも良いから「整合性」という単語を教えてやってw
507名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:47:01 ID:l6w0KRTBO
>>506
鳩山にしろ菅にしろ、一個人の脳内ですら整合性がとれていないのだから、民主党全体でなんて到底無理だわ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 15:49:04 ID:9lIccXg+O
>>499
あそこは可笑しい!
たぶん札幌の中でも仲間外れにされたから、江別や恵庭と一緒の選挙区にされてるんだろうな!

手稲は小樽市手稲町
厚別は江別市厚別町でおけ
509名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:01:12 ID:d4YZt3PVO
>>508
ちきちーたん家が厚別だな
510名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:01:43 ID:KFaV9nSz0
負ける可能性が高い戦には参加しないのが菅オナトのやり方。

一方、負けると分かっていても日本のために立ち上がったのが高杉晋作。
菅オナトが騎兵隊内閣だの高杉晋作など言うのはチャンチャラおかしい。
高杉が聞いたら怒るぞ。
511名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:02:05 ID:49HHCCwRO
戦国総理がいくから大丈夫
512名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:08:07 ID:GxcBDsZ00
全議員の後任選挙、そんなところいけないよな。この点は理解できる。
513名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 16:08:28 ID:grB+OQ7i0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。

514名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 17:36:04 ID:bndsIFvU0
共産に負けることは流石に無いでしょ。
過去の選挙結果を見ても共産候補の得票が5万を超えたことは1度も無いし、
町村の得票が10万を割ったことも一度も無い(千代美に負けた去年ですら15万)。
もし中前が町村にダブルスコアで負けても余裕で共産の票は超えるよ。
515名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:13:00 ID:54RVHPM+0
菅「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)で北海道の農業は滅ぶべし。」
仙谷「TPPは有益だ。反対の北海道の農業は死ね。」
前原「北海道の農業は、中国に駆逐されればいい。」
海江田「TPPに早く参加して北海道の農業を壊滅させるべき。」
玄葉「TTPは国益に基づいて北海道は消滅www」
516名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:24 ID:y4wV2nw40
むしろ候補者の方から来ないでくれって言われてんでねの?w
517名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:14:51 ID:mOBtcIo10
仙谷がかわりに行くんじゃね
518名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:20:33 ID:moAO9l1O0



     奄美で災害が起きてるのに選挙に行く方がどうかしてる

519名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:24:55 ID:cXC6U0d00
これは着てくださいっていう要請がなかったの?
それとも行きたくない(行けない)ってことなの?
520名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:40:13 ID:H1rmjVe/i
菅オトナ首相は負ける戦いはしないのな。国民に訴えるという視点は欠片もないのだな。
521名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 18:57:40 ID:TXuzvcEm0
小沢の豪腕伝説も、高確率で勝てると見た選挙にしか
積極的に関わろうとしなかったからできたもの
菅もそれを倣おうとしてるわけだ
ただ、今それだと民主党の選挙のどこにも関われなくなるが
522名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:16:36 ID:54RVHPM+0
おーい中前!
TPPについて答えろ!
中前「?TTPって何?」

おい中前!暫定税率と地球温暖化対策税はどうなった!
中前「??何それ?いやそれよりも若さです。改革です。世代交代です。」
おい抽象的でわかんないし、聞いたことに答えろよ!!

おい中前!米価下落をどうするんだよ!!
中前「あわわわわわわっわあwwww」
523名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:28:43 ID:DVFwuIjS0
相撲の表彰のときに客から「売国奴」コールを浴びたのがこたえたかなw
524名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 19:57:00 ID:26TGi0WlO
>>519
行って負けたら首相の面目丸つぶれて、菅下ろしとか内ゲバが再発する

こういうのは勝ち濃厚なのしか党首は行かない
つまり今回は民主党から見ても負け濃厚
525名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:47:40 ID:exgKhtGWO
菅が入ろうと民主党は負けるから
526名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 20:50:24 ID:Tiq+zF+pO
>>517
官房長官は基本、東京を離れてはいけない。
のではなかったっけ?
527名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:05:07 ID:Kb6sfrnjO
いまコイツが応援に来たら候補者が気の毒だよwwW
528名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:25:37 ID:UBv9om2T0
去年の今頃なら民主党候補というだけで当選確実だったけど完全に様変わり。
菅総理はいまや菅古鳥で来たら民主党候補の落選を確実にするだけなので困ります。
529名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:28:06 ID:rqe8D3l40
          _.,,,,,,.....,,,  
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
  。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
  ||   |::::::::|     。    |
  ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
  〔 ´ノ`ゝ;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  
  /´ ´ ' , ^ヽ  /(,、_,.)ヽ ;|  
  /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /   あ、もしもし?
 人    ノ \/  ̄二´ /   お遍路ツアーが忙しくて北海道にはい菅  なんちゃって
    _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___  
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
530名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:31:57 ID:t9zdVXxjP
こいつ、本当に責任取らないよな。
だって、参院選あれだけの大惨敗なのに、自分はおろか、誰も辞めさせなかった。
枝野とかを辞めさせたら、自分まで波及するからとかいう理由でね。
鳩山内閣の時に副総理だったくせに、自分は普天間問題はタッチしてなかった
とか言って逃げまくる。

本当にこいつは、ゲス野郎だよ。
531名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:33:05 ID:M3y8UjvXP
>>1
>逃げては駄目だ

逃げちゃダメだ!
 逃げちゃダメだ!
  逃げちゃダメだ!
   逃げちゃダメだ!
    逃げちゃダメだ!

・・・シンジ君ですか?
532名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:35:44 ID:M3y8UjvXP
>>524
政権内部では、もう負けた時の「言い訳」はできあがってると思うw
533名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:42:38 ID:F9PnRoeB0
民主党が勝ったら

「民意が」と
国営放送で5日間連続トップニュース

負けたら
当日の夜に、
大中国様が
チリの救出のその後
最近クマが出没
奄美大島の大雨が....

の後
画像無しで10秒で終了



534名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 21:44:42 ID:h/jrA+fY0
応援にいって敗北すると傷が深くなる考えているのかね・・。
535名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:19:27 ID:QIH/TXNz0
支持率40%以上あるんだから負ける訳ねーだろw
だから応援行けよ空き管
536名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:32:15 ID:qLFLccWq0
小沢と組んでればまだ神輿で居られたのに
仙石岡田を選んだら神輿ですらないなんて惨めな菅
537名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:35:01 ID:9KBwYEk+0
テレビでもほとんど取り上げないな、この補選。
結構注目されてると思うんだけど。
マッチー、当選おめでとう!
538名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:21 ID:O1CiksJKP
だって応援して負けちゃったら責任論が…
539名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:40:42 ID:h1uBZFVt0
菅は存在感なさすぎ。
仙谷は悪い意味で存在感ありすぎ。
540名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:42:48 ID:qclhzvBAO
行って負けるより行かずに負ける方が自分のイメージが傷付かないとでも思ってるんじゃない?

どうせ負けるって分かってるのにわざわざ顔出してイメージを損なうリスクを回避したい考えじゃないかしら?

よくわからんが
541名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:49:25 ID:qqaXP2sZ0
物言わぬ有言実行内閣
542名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:53:54 ID:Ho51kqV80
菅ってすごいよな
とにかく税金上げたくてまらないみたいだし。
543名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:06:06 ID:ySoFJgAg0
>>542
まえ増税が景気対策って胸張って言ってたからな
544名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:30:05 ID:BP3xoKaxO
菅「行ったらむしろトドメを刺してしまう…」
545名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:31:49 ID:kYZu0oWr0
【民主党敗北】 "菅首相は疫病神?" 応援演説した一人区、1勝14敗…一方、小泉進次郎氏は14勝3敗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278915073/
546名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:34:09 ID:Pa49vUbe0
もう負けると決まってるのかよ…
547名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:34:10 ID:BiHT3V3T0
国会で「卑怯者内閣」とか言われてたけどこれじゃ反論できねえwww
548名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:40:41 ID:uUj0yij8O
『卑怯者』『空っぽ』『能力の無い』『マヌケ』
549名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:52:22 ID:S830Wzkr0
鳩山もそうだけど麻生あたりから、選挙の応援演説はお断りしますになってるなw
550名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:11:49 ID:WMJREtTO0
なーんにもしない
551名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 20:17:47 ID:DER+nKOu0
1個だけ心配なんだけどさ、民主党がさ権力の座を良い事に
開票作業で票をゴマカスって事はないよね?

だってさ民主党ってさ選挙違反だろうが、ウソ公約だろうが
当選するためには平気でするじゃん?
まじで民主党だけは信用ならない気がするんだが
不正はできないようなシステムになってるんだろうな
監視してる第三者機関はあるのか?
552名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:05:09 ID:4Gm2PH2s0
>>91
あー、ほんとだ。菅まであがってないわ、奄美の大雨。
総理指示ナシ。松本龍までで止まってる。
http://www.bousai.go.jp/101021amamiooame/101022kagoshimaamamiooame02.pdf


そして、関係省庁災害対策会議が10/21、10/22と2日連続で開かれてる。
普通、こんな2連続で開かれないから、ひょっとして政府の対応がうまくいってないのかも。


553名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 21:56:16 ID:NMWVJgByO
サヨサヨ言うけど5区は千歳恵庭の自衛隊票が大きい
取れそうな厚別では名前も覚えてもらえてない
今回は2万票ぐらいもつ共産もでるし民主には流れない
554名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 22:07:18 ID:Wr+lR2ou0
そっかだから積極的に海外派遣して選挙区に投票できなくしちゃおうっていうんだな
555名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:24:03 ID:rzhhhxM80
現職警官を更迭して民主の不正を見逃す人事に配置換えするって事か?


362 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 08:15:31 ID:azT4yMKK0 [1/2]
道警、捜査2課長を更迭 着任2カ月 部下に深夜の飲酒強要
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/256647.html

>渡辺警視は警察庁キャリアとして採用され、8月中旬に警視庁刑事部管理官から着任。
>捜査2課は汚職や選挙違反の捜査を担当しており、渡辺警視は24日投開票の
>衆院道5区補欠選挙についても、違反の取り締まりを指揮する立場だった。

民主党はやる事がエゲツないなぁ。
今回も北教祖パワー、フルスロットルで、余裕の圧勝だな。
556名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:26:15 ID:XJnC1oUKP
道民たのむぞ!
岩手徳島よりはマシだというところをみせてくれ!
557名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:28:52 ID:uY2rZu2G0
因みに国政選挙ではありませんが......みんす候補は共産党にも負けてやんのw
今日もこんな感じでよろしく。


252 名無しさん@十一周年 2010/10/04(月) 02:04:07 ID:w10Zh06VO
品川区民だけど

品川区議補欠選挙
開票率100%定数2
自沢田28.159票確
み大西15.193票確
共石田14.621票
民奥山13.685票


民主よえええwww
558名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:41:15 ID:enwj2OYEO
北海道が小沢王国岩手県、健忘長官をうみだした徳島県、鉄パイプ沖縄県よりましかどうかかかった大一番だな。
559名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:52:45 ID:0V+pDuimO
ダブルスコアは無理か?
560名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 09:54:57 ID:pHmnUw4W0
何票差でもいいから町村に勝ってほしいよ。
僅差なら僅差で大島理森の選挙区みたいに嘘当確情報が出て幻の万歳三唱ってのも面白いw
561名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:06:57 ID:LFQpHXzT0
道民がやらかす予感がするわ
562名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:12:02 ID:TG490/rA0
菅総理は負け濃厚の北海道には行かなくても
奄美には行くべきだろう。ほんとに仕事しない奴。

この選挙、もし民主党が勝ったら民主主義も終わりだよ。
563名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:13:55 ID:6oGwcXAh0
>>557 そのはるか下に無所属で出馬した松原仁の秘書がいる
564名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:18:01 ID:6oGwcXAh0
>>562 失言する虞れがあるから、行かせないだろう。
内閣支持率や統一地方選挙に影響する。
565名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:19:32 ID:V08BuG/vO
選挙今日なのか…知らなんだ…おそらくトップ当選はクマーだろう。
566名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:23:54 ID:8CxAJ5270

ダブルスコアでやられても「投票率が低い、もっと高かったら逆になってた」
と鳥越のコメントを予想してみるw
567名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:26:12 ID:6oGwcXAh0
圧倒的知名度の差で町村氏が優勢…衆院北海道5区補選

 自民党候補の町村信孝元官房長官(66)に対し、民主党は新人の中前茂之氏(38)。

 閣僚経験者の町村氏とは認知度に大きく差があり「知名度が上がらないんです。
 古い政治のウミを洗い出すため助けてください」。
 だが、演説を聞いた同党支持の70代男性は「前原…あぁ、中前さんだ」と名前を覚えて
 もらえず、状況は厳しいまま。

 16日は鳩山由紀夫前首相(63)、前原誠司外相(48)、この日は馬淵澄夫国土交通相(50)、
 岡田克也幹事長(57)ら閣僚級が足を運ぶなど、追い上げに必死だ。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101018-OHT1T00041.htm
568名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:26:35 ID:Ae3l7AxR0
管でも仙石でも行けば自民党に有利になる。
鳩山は行ってるんだろうけど、同じだなw
569名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:27:44 ID:7OYox81N0
古い政治の膿みは民主党にいますが
570名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:32:36 ID:9s7hjDwHO
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000623.html

「弱虫太郎に名前を変えろ」。民主党の菅直人代表代行は23日、山口市で行った街頭演説で、衆院解散・総選挙に踏み切らない麻生太郎首相を強く批判した。プライドの高い首相を「弱虫」扱いして挑発、早期の解散を促す作戦だ。
菅氏は「最初は『逃げない』とか『正々堂々』とか言ってたが、最近は逃げだしそうだ」と指摘。首相が11月中の衆院選実施を決断できなかった場合について「今年中にも政権は行き詰まり、野垂れ死にする」と決めつけた。

571名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:34:15 ID:4zYNg+pi0
>>1
正しい判断だろう?

まぁ、こういう戦術感が無い奴らが多すぎるからなぁ
572名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:35:59 ID:6oGwcXAh0
古いウミと新しいウミの対決
573名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:40:55 ID:Hla0ZQ1B0
民主の負けは確定として、
・町村とどれだけ差がつくか
・みん党、共産党とどれほど差がつくか
これが見所だな。

道民つっても地区によって気質が違う。
札幌は「熱しやすく冷めやすい」だから、年金のことしか頭にない老人以外は、
かなりの人が自分らが選んだ小林があんなことになって正気に戻っていると期待。
574名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:43:31 ID:se9gDU0FO
お前等、今は何内閣か知って発言しているのか?
下のうち、どれだと思っているんだw

1.ルーピー鳩山宇宙人内閣
2.売国仙石健忘内閣
3.媚中小沢恫喝内閣
4.偽メール前何とか内閣
5.イオン岡田フランケン内閣



まだ居たような気がしたけど…。
575名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:43:40 ID:6oGwcXAh0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   代表選で小沢一郎さんが圧勝して
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  ボクが補選に出馬して 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   小沢首相や原口大臣や
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   TAWARAちゃんが応援に来て
   |l    | :|    | |             |l::::  町村さんに圧勝できていたはずなのに 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   日刊ゲンダイではそう言っていたのに・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
576名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:44:47 ID:xffU4S0r0
北海道新聞がある限り
道民は永遠に目覚めない
577名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 11:46:26 ID:fiQAfNFY0
>>557を直近の民意とすると、
自民支持率39.3%、民主支持率19.1%ってことか
ダブルスコア付いてんな
578名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 12:05:20 ID:siPbuZ7H0
メディアには
初の女性総理って切り札があるから
レンホウをヨイショするだろな
これで1年は持つ
579名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:10:15 ID:WYP4C4hI0
>>158
直近の民意では共産党にすら民主負けてるけど・・・
衆院北海道5区補選はどうなるかなW

252 名無しさん@十一周年 2010/10/04(月) 02:04:07 ID:w10Zh06VO
品川区民だけど

品川区議補欠選挙
開票率100%定数2
自沢田28.159票確
み大西15.193票確
共石田14.621票
民奥山13.685票


580名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:18:45 ID:xtWBBL2cO
>>579 奥山の下に民主推薦が一人と、無所属の松原仁秘書が一人いた。
581名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:23:43 ID:yZj6gPQwO
そもそも支持率通りの結果になるなら参院選大敗しないよ
582名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:25:16 ID:OD3VsV800
>>5
ミンスで応援演説が効果的な椰子ってだれだろw

鳩山首相「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」
tp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1380738.html

平沢「それは国民を愚弄していますよ。だったら菅さんはなんで勝ったんですか」
菅「一億総白痴化じゃないですか」(2006年1月26日の「朝まで生テレビ」より)
tp://sentaku.org/seikei/1000011968/
菅直人「子供を産む生産性が低いんですよね、皆さん!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=o7h-WYQw9_w

民主党のネクスト法務大臣が子供を殺された母親に暴言
tp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/997016.html

与謝野氏「蓮舫議員は障害児もつ猪口大臣に『あなたは障害児を育てている親の気持ちなんて、全くわからないような人』と」
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276121982/

【口蹄疫】「金が欲しいのか」宮崎県畜産農家の心の叫びを聞いて民主党議員は声を上げて笑った
tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276475715/

小沢一郎ウェブサイト 第226回
ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。
ttp://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演[桜H21/12/17]
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8#t=10m15s

【政治】 長妻氏が次官利用の現実路線 反面、床に落ちた書類を「上に立つ大臣は取っちゃいけない。君たちが拾わなきゃ」と“こわもて”
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271584549/
583名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:30:03 ID:bsb0qN6U0
北海道だから民主が勝つだろ。

異質な人間しか居ない地域だろ、あそこ。
584名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:31:17 ID:iIX9goB90
1.石狩・空知管内(札幌市、岩見沢市など)
 一見ホスピタリティがありそうだが、内心東京以外の他県民を馬鹿にしている。他総合振興局民のことはもっと馬鹿にしている。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
2.後志管内(後志支庁、小樽市)
 北のウォール街も今や只のベッドタウン。浜言葉と札幌に対する悪口の多さで特定可能。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
3.胆振・日高管内(室蘭市、苫小牧市など)
 ジャージが大好きであり、冠婚葬祭等フォーマルな場でも好んで着用されている。
 十勝と双璧をなすDQN地域であり、室蘭ナンバーの車両を見たら全力で逃げるべし。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
4.渡島・檜山管内(函館市、北斗市)
 保守的でよそ者に厳しい。コミュニケーション力が弱い。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
5.上川・留萌管内(旭川市、富良野市など)
 よく言えば謙虚。悪く言えばひたすら卑屈。話しているこっちが疲れる。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
6.宗谷管内(稚内市)
 辺境の地。存在自体都市伝説だが、それだけに古き良き北海道人が居るかもしれない。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。 
7.オホーツク管内(北見市、網走市など)
 空気。存在感ナシ。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
8.十勝管内(帯広市)
 北海道で最も好戦的な戦闘民族。視野が狭く、自分たちは選ばれた総合振興局民と勘違いしている。
 ムネヲとか松山千春とかそんな土地柄。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
9.釧路・根室管内(釧路市、根室市)
 旭川同様卑屈だが、十勝に対する敵意はすさまじい。
 なぜなら、自分たちこそ選ばれた総合振興局民と勘違いしているからである。
 ガラが悪い、異性関係がだらしない、ヤン車好き、パチ好き。
585名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:31:25 ID:DfZr40UoO
民主党候補「古い政治に戻さない」

古い政治が原因で補選になったことをスルーする民主党
586名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:37:00 ID:tIqfHicH0
20:00町村当確だからつまらない
587名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:40:29 ID:avTS6CKI0
当確濃厚という話を聞くと
どうも信用できないなあ。民主選管が
何か不正しないかとヒヤヒヤしてるよ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:40:47 ID:+pH6xvSeO
バ菅はやっぱ保身しかないんだよなw
いかに政権を長く続けられるしか考えていないしな
589名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:43:48 ID:PH81CxxM0
>>581
ほんとにね。

でも首都圏はテレビ漬けの人多いからね
590名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:44:23 ID:202Bnccw0
ルーピー鳩山とキャミソール荒井を当選させたのは北海道民だからな…

5区のひとたちは町村を選ぶだろJK
591エルダーシスター ◆ASPE/S95RM :2010/10/24(日) 13:46:38 ID:tyumFH7EP
ルーピーの離間工作乙
592名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:47:02 ID:jAAcLi+p0
缶蹴り
593名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:51:03 ID:iWufEOLC0
>>1 関連
【民主党敗北】 "菅首相は疫病神?" 応援演説した区、1勝14敗…一方、小泉進次郎氏は14勝3敗★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278966951/

恥の上塗りをしたくない気持ちが勝ってるだけで、勝ちたい気持ちはあると思うよ
594名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:51:10 ID:xtWBBL2cO
>>590 道民は反省してないよ。
反省してるのなら、町村引退させて、みんなの党の候補を擁立しているはず
595名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:51:57 ID:5dHpRxQX0
いまさら菅が行ってどうなる

行かないことの方が応援になるだろ

596名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:56:43 ID:He043BpN0
>>580
それ全て足しても自民に届かなかったんじゃなかったっけ?
597名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 13:58:48 ID:Hla0ZQ1B0
札幌・・・自分たちは都会的で進歩的だと思っている。でも実は東京コンプレックスでルーズなだけ。今回の補選の票田である厚別区は清田区や手稲区のようなベッドタウンとは異なり、低所得者が多く民主党の支持者も多い。
釧路・・・ひたすら粘着気質。札幌を敵視。
十勝・・・「十勝モンロー主義」と言われるほどエゴイストで排他的。思い込みが激しい。車の運転も激しい。帯広市内では信号無視・速度違反・煽り運転・緊急車両に譲らないが当たり前、「帯広ナンバーを見たら基地外ドライバーと思え」とまで言われる。
598名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:00:02 ID:vCwFpGgh0
>>582
R4と前畑で、一般向けとマニア向けはカバーできるから大丈夫だろう。
599名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:12:04 ID:cI+uzinX0
龍馬伝開始とともにテロップが出るのか

600名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:12:26 ID:6p9wlHr6O
今朝、近所の淑女が近づいてきて「選挙の事だけど・・・」って話し掛けてきたんだ。
俺は、こいつ学会員だったのか!と思ってたら何やら様子がおかしいんだよ
話を流すように聞いていたら「投票先決めてないなら民主党にいれて下さい」だとよ
近い将来やばいんじゃないかと思ったね。

601名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:24:55 ID:enwj2OYEO
>>590
キャミソール荒井も北海道だったんか。
なんだかなあ。
602名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:25:43 ID:rzhhhxM80
>>584
>3.胆振・日高管内(室蘭市、苫小牧市など)
>ジャージが大好きであり、冠婚葬祭等フォーマルな場でも好んで着用されている。

ここに引越しした人が、同じ事で衝撃を受けていた。
市内のどこに行ってもあり得ないジャージ率なんだってね。
603名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 14:49:45 ID:mPpxsJCf0
>>601
石川被告、北教組千代美、ムネオハウスも北海道。北海道は政治家の汚職率が高い。
604名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:38:01 ID:2a1lIYQP0
北海道バカにされているが聞いてくれ。

北海道一区には、
民主が元プリンス左翼右派、もち赤字増大知事の横路と、
自民はヨサコイインチキ鬼畜野郎、長谷川だった。

どっちもどうしようもない。
共産票にも入れてのんきな事言ってられない。

あのときの衆院はどうすりゃ良かったんだよ。

長谷川に入れたけど、そんときは落ちて当然。
もーいやだ。

自民がまともな候補立ててくれりゃ
605名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:40:18 ID:2a1lIYQP0
>>603
ホントひでぇぞ

武部も北海道
宗雄も北海道
ちよみも北海道
キャミソールも北海道
鳩山も北海道
中川酒も北海道
町村も北海道
横路も北海道
小沢の腰巾着・松木ケンコウも北海道

もうね、どーすりゃいいのか
606エルダーシスター ◆ASPE/S95RM :2010/10/24(日) 15:41:41 ID:tyumFH7EP
>>597
ハイハイワロスワロスw
607エルダーシスター ◆ASPE/S95RM :2010/10/24(日) 15:46:00 ID:tyumFH7EP
>>605
・中川氏は、農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。

・中川氏は、財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。

・中川氏は、政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。

・中川氏は、拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。

・中川氏は、経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。

・中川氏は、毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。

・中川氏は、非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。

・中川氏は、日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判している。
・中川氏は、官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。

・中川氏は、中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。

・中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
扱いにくい大臣だったとのこと。

・中川氏は、郵政解散後の造反組リーダーであった平沼赳夫とは銀行員時代から兄弟のような間柄で、郵政民営化には賛成ながらも、造反組には半ば同情的だった。

・中川氏は、政界きっての親台派として知られている。農水大臣再登板の際には、中華民国総統であった李登輝から祝意が寄せられている。今回の辞任についても、台湾メディアは同情的である。

・中川氏は、2007年に保守派の議員で集まる勉強会「真・保守政策研究会」を設立するにあたってのまとめ役となった。
608名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 15:55:19 ID:mPpxsJCf0
>>604
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%AC%AC1%E5%8C%BA
長谷川がどうとかいう以前の問題だよ。誰が出たって極左の横路が圧勝(あの郵政選挙ですら)。
しかも去年の衆院選は横路の対抗馬にあの太蔵が出るかも知れなかったんだぞw
>>607
シラフのときはいい人だったのにな。だから酒は嫌いなんだよ。
酒を飲んだことも問題かもしれないが、一番の問題は会見を中止しなかったこと。
会見出来る状態じゃないから中止するなんて珍しいことでもあるまいに。
609名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 16:54:46 ID:J1IDN4LiO
まだあの朦朧会見は酒のせいだと思ってる鈍いアホがいるのか?
610名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:04:37 ID:NLnqJl8c0
風邪薬とか腰痛の薬とか色々言われてるけど、流石に中川に全く問題が無かったというのは無理じゃないか?
611名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 17:41:52 ID:SI+CgqjD0
中川氏の功績まとめ
・農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。
・財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。
・政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。
・拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。
・経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。
・毎年靖国神社に参拝することも欠かさなかった。
・非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。
・日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判していた。
・官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。
・中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。
・中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、扱いにくい大臣だったとのこと。
・郵政解散後の造反組リーダーであった平沼赳夫とは銀行員時代から兄弟のような間柄で、郵政民営化には賛成ながらも、造反組には半ば同情的だった。
・政界きっての親台派として知られていた。農水大臣再登板の際には、中華民国総統であった李登輝から祝意が寄せられていた。辞任についても、台湾メディアは同情的であった。
・2007年に保守派の議員で集まる勉強会「真・保守政策研究会」を設立するにあたってのまとめ役となった。
612名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:41:09 ID:6oGwcXAh0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   代表選で小沢一郎さんが圧勝して
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  ボクが補選に出馬して 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   小沢首相や鳩山外相や
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   TAWARAちゃんが応援に来て
   |l    | :|    | |             |l::::  町村さんに圧勝できていたはずなのに 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   日刊ゲンダイではそう言っていたのに・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

613名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:46:05 ID:Ub28ApxK0
北海道のインターネット網ってどの程度まで張り巡らされているの?
情報源が北海道新聞だけってことはないの?
614名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 19:47:01 ID:As+LIcpE0
北海道5区 ←・・・・小沢一郎の縄張り


【選挙】金を闇から闇へ動かし金まみれの選挙運動をした北海道5区補欠選挙・・・・・・投票10月24日(日)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287896889/l50

 反民主陣営の各候補は、「昨年の衆院選で子供たちに人の道を説くべき先生たち
が北教組という徒党を組み、金を闇から闇へ動かし、組織的な選挙運動で議席を奪
い取った。この戦いで汚れた選挙結果を正す」と北教組事件を痛烈に批判。
 民主党議員「小林千代美氏が辞職に追い込まれたのは、金も選挙運動も労働組
合の組織ぐるみ金まみれ、目に余る方法が厳しく断罪されたからだ」と各陣営のボル
テージが上る。

 ◎ 売国 民主党 中前 茂之(38) 国土交通省「官僚」出身 中前氏は小沢一郎の秘蔵っ子として知られた若手エースだ。
 × 左翼 共産党 宮内 聡 (47) 共産党員
 × バカ  自民党 町村信孝 (65) 元官房長官
 × カルト 幸福党 森山佳則 (43) 幸福党員
 × 無所属     河村美知子(62)会社役員

金まみれ利権まみれ官僚の天下り根絶は、「官僚」 出身議員ミンス!ミンス!にお任せ下さい!


【選挙】北海道5区補欠選挙、民主党候補の決起集会に参加せよ! 2010,10,01
北海道庁の職員組合が勤務中に選挙支援ファクス、懲りずにまた選挙違反か!
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285899826/l50
615名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:00:28 ID:6oGwcXAh0
瞬殺w
616名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:01:14 ID:GqOw3yAs0
はやっw
617名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:03:08 ID:IKBJJdQ4P
もう当確かよ。

北海道5区の人たち、ありがとう。
618名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:03:49 ID:xHzefdAj0
逃げ菅の危機回避能力はなかなか。
619名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:04:36 ID:fiQAfNFY0
直近の民意は民主党政権を完全に拒絶しました
620名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:04:37 ID:gyPmOAER0
今日は目出度いな。よかったよかった。
621名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:07:19 ID:Q1IGR9Yl0
酒が美味い
622名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:07:40 ID:vCwFpGgh0
>>615
龍馬伝の画面に切り替わった瞬間に出るとはw
623名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:13:24 ID:z8HyVctV0
糞ミンスざまぁああああああああああああああ
624名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:13:32 ID:CKUCD7UA0
まぁ当然の話だな。
民主党は外交、国防、経済どの面でも最低の運営をしてきたわけだし。
625名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:15:56 ID:EEFigAMg0
応援に行ってないので政権運営には影響ありません。
私が行っていれば勝てたと思います。
尖閣問題も関係ありません。
中日友好が最優先課題です。

by 菅
626名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:42:28 ID:GpkaKKsOO
菅さんは逃げるようなことはしないぞ!
菅さんは強いんだぞ!

強菅
627名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:43:09 ID:ku4FVp+p0
死に菅(笑)
628名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 20:44:09 ID:lxRPoCNZ0
勝ち目がないから応援に行かなかったんだろ、奸。(w

629名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:25:39 ID:2a1lIYQP0
>>608

え?

俺の後輩なら、まだそっちのほうがマシだわwww
岳のあれさは実際近くで生活しているとわかる。
あれもいつどうなってもおかしくないわ。
特に下手に偉くなっったら、収賄コースだわ。
630名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:48:51 ID:l8X0yOiv0
>>604
あのときどうすればもなにも
あのときよりずーっとまえから横路圧勝の
横路大好き地区でしょうよ
631名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:49:35 ID:xARlrHyLO
キチガイの次は信念のない無能じゃw
632名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:54:32 ID:4Gj1iFpZP
唯一まともな中川さんを落とした馬鹿道民にへどが出る
どうせミンスは駄目だ、みんなの党だと流されるんだから
633名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:58:45 ID:BIPRLzAo0
菅やルーピーや小沢が、町村の応援に行けば民主党は勝てたかも知れない。
634名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:01:38 ID:LbIXDP16O
菅が余計なことしゃべったら致命傷になるから仙谷が行かさなかったんだよ
635名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:03:52 ID:gyPmOAER0
中川昭一の従弟はみんなの党から出るみたいだね。
ただし前述の通り有権者の多くが極左の横路を信仰している北海道1区から出るみたいだから当選は無理だろう。
636名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:06:03 ID:A6yzKq+B0
>>1

国民の皆様、民主党の20:00瞬殺おめでとうございます!

次は、亡国民主党政権に協力する野党が出ないか、

皆で監視しましょう!

次の選挙も、「敵の敵は味方」で判断しなければ。

今回の補選、先の参院選は、国民のGJ 。

今、国民にとっての「敵」は → 亡国民主党政権。

民主党の「敵」は → 当然野党の自民党、みんなの党。

従って、国民にとっての「見方」は → 野党の自民党、みんなの党です。

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

政権与党なのに、防衛、安全保障政策で、まとまりますか?

次の目標はあくまで解散総選挙、

政界再編のためにも、

民主党を勝たせてはならない。
637名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:14:57 ID:spbR11PK0
ほんと逃げることしかできないな
それで支持率が上がるんだからすごいもんだ
638名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:15:57 ID:vwoJTJ4G0
>幹事長経験者は「今の官邸にはどうしても勝ちたいという気持ちが足りない。逃げては駄目だ」

鳩山か小沢か羽田くらいか?w
民主党の幹事長経験者なんて数人しかいないからなw
639名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:31:49 ID:gyPmOAER0
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/shugihosensokuho.htm
今のところ恵庭市・当別町・新篠津村だけの開票状況が明らかになってるが、
既に中前は町村にダブルスコア一歩手前www
640名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:49:25 ID:z8HyVctV0
>>639
江別はバカポンが多いからなぁw
641名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:49:50 ID:xTec165u0
642名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:53:00 ID:pzDlkVE90
758 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:29:09 ID:p1X3gIXC0
   __________________
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
         ヽ_ノ


http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/713004.jpg
643名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 22:57:12 ID:wmp3s67b0
予想は出来たとはいえ、ゾンビに負けるようでは民主党の先はないね
644名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:25:24 ID:tWVQVBFW0
無能だな・・・
645名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:31:31 ID:TzFvuPEg0
選挙から小沢が手を引いたら
もう民主は選挙勝てないだろ
646名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:37:03 ID:/2lQeMqb0
また敵前逃亡したのか
647名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:46:55 ID:gyPmOAER0
125,636 52.27% 町村信孝(自由民主党)
*94,135 39.16% 中前茂之(民主党)
*15,583 *6.48% 宮内聡(日本共産党)
**2,697 *1.12% 森山佳則(幸福実現党)
**2,325 *0.97% 河村美知子(無所属)

千代美のときは3万票以上差を付けて勝ったのに、今回は3万票以上差を付けられて惨敗www
648名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:48:37 ID:vzOQ0FWkO
もうこんな馬鹿ほっとけ
狙うは一点集中
極左売国鮮獄のみ
こいつさえいなければスッカラカンなど空気
反日トミ子も忘れずにな
649名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:49:41 ID:6oGwcXAh0
開票結果集計表(厚別区) 選挙すべき数 1人
平成22年10月24日執行
札幌市厚別区札幌市議会議員補欠選挙
確定

届出
番号 候補者名 得票数
1 場谷 じょうはち(みんなの党) 25,199
2 川田 ただひさ(自由民主党) 26,361
A 得票総数 51,560
650名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:50:29 ID:ndAGtXXg0
>>584
他の振興局の悪いところ全部をかき集めたのがアホーツク振興局ww
651名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:52:42 ID:mDiH5mw00
「龍馬伝」開始即秒殺だったな。

敗因はまた「小沢問題が原因」ですかwww
クリーン生方あたりに聞いてみたいものだな。人件費の定義とともに

652名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:55:23 ID:jdLauesS0
来年の統一地方選挙も見物だぞー
民主党の大敗間違いなしじゃー
大阪では維新の会が第一党になり
次はみんなの党ですな。間違いない
平松、首洗って置けよ。
653名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 23:57:30 ID:etxO8eh40
>>637
>それで支持率が上がるんだからすごいもんだ

マスコミの上げ底支持率だからな。下駄履かせてもらってる
654名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:01:46 ID:iryCqNrd0
管って大都会岡山の浅口市長選挙で
嫁と兄弟+管のいとこが出馬したから応援に行ったのにボロ負けした
前科あるよなww
655名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:03:15 ID:pw0G2PNf0
イラ管→逃げ菅www→ボロ管w?
656名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:04:57 ID:MCEU+naX0
応援に行ってないので内閣の責任ではありません
勝手に負けただけです
657名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:05:00 ID:Tl9ogWpN0
>>652
そういや民主代表選の際に、菅のHPに応援表明議員一覧があったな。

あそこに載っていた地方議員は選挙時に「菅支持」しているのかな?www
あれを晒してやりたいな。

別に選挙妨害でもないだろうし。
658名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:08:08 ID:sfkgzOJ70
小中学生にありがちな
「本気だしてないから、くやしくないもんねー」
って奴だろ?
659名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:09:39 ID:E2Wwcc4g0
660名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:09:44 ID:3jHi24QiO
逃げ菅?今に始まった事じゃない。普天間やら何やらでガタガタしてても知らん顔。

首相の椅子が転がり込むまでじ〜っと隠れてたんだし。

つか、ミンスに九万人以上も入れた人間がいる方が驚きだ。
661名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:14:36 ID:rF3MdqXM0
小沢さんが、選挙で農家の所得保障制度を作りますっていって、農家の支持を
取り付けたのに、小沢さんが失脚した後は、仙石官房長官は具体的に何も進めなかった。
農家は米価が底が見えない下落なのに、所得保障のほの字も聞かない。もっと
発信するべきだけど、無理だろうな。w
662名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:17:57 ID:Xogg3WC+O
>655
→廃刊(管)
663名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:49:08 ID:j0TbDO5O0
瞬殺でした(笑)
664名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:09 ID:DMk/bx86O
おざわがー
665名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:53:27 ID:5NdYnj/00
【選挙】補選敗戦の民主陣営が、自民党の不正投票を告発。「5%の投票で不正があった。証拠もある」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
666名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:57:01 ID:SlQj3BPu0
早くジミンガー発言しろよ、クソ仙石
667名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:57:41 ID:nPTXsv2x0
菅はあらゆる責任から逃げてる
よく生きていて恥ずかしくないよな
668名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 00:59:07 ID:KM1Ku0oz0



   中国相手でもこんなふうに最初からあきらめて外交するつもりか?


669名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:01:52 ID:Hf79/TjE0
まあ菅が行ったところで票に繋がることは無いんだけどね
実行支配が着々と進んでいる北方四島抱えて、
あの露助の他にあの中国まで土足で侵入してきてる状態で、
閃閣のあの対応じゃそりゃ脳味噌の緩い人間がいくら多くても惨敗するわな
670名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 01:23:31 ID:lIb1uKGJP
安全策的な意味では逃げと言われても反論できないだろうね
671名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:08:23 ID:mHxhgKcVO
ブサヨ北海道でももともと5区だけは町村・伊達で自民の鉄板だったしな
672名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:11:18 ID:PkT0D8i3P
国技館での「売国奴!」のヤジが効いてたのかな
673名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:11:39 ID:ut6RVeJO0
社説:補選で民主敗北 政権停滞に冷たい北風
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20101025k0000m070118000c.html
知名度が高い自民・町村氏との戦いであることを敗北の言い訳とする声が民主党からは出るかもしれない。
しかし、昨年の衆院選で小林氏は3万票もの差をつけ町村氏を破っている。7月の参院選と同様、
政権交代から1年以上経た民主党への厳しい評価と受け止めるべきだ。

 それにしても気になるのは補選の遊説にも足を運ばなかった首相の影の薄さである。
代表選で小沢氏に圧勝し改造内閣は「有言実行」をスローガンに掲げた。だが、いったい何を実行したいのかが
伝わってこない。最近、官邸で注目を浴びるのは良かれあしかれ仙谷由人官房長官の言動ばかりだ。
首相自身が国民に大きな目標を示し、自ら物事を決していく意識が乏しいのではないか。
674名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:12:58 ID:RtyGyKD20



バカサヨミンス、完敗に思いっきり涙目 m9(^Д^) プギャーwwwwwwwwwwww



417 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:33:39 ID:yWwP7bTB
前回の2009は千代美が54%町村が44% ⇒ 今回は町村が52%中前が39%
完全に逆転してる。有権者心理としては2005郵政選挙に近い心理状態かもね ← ★★★

419 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:12 ID:bKvbHyia
札幌市厚別区 100% で町村 25881、中前 24873
北海道の中でも最も民主の支持が固く盤石な厚別でも自民に敗北とは。。。 ← ★★★


420 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:36:19 ID:d6jwJAh+
補選では投票率が低いのは当たり前。低投票率の中の3万票差は結構でかいよ。


423 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:39:33 ID:UjWYn4cj
この結果は民主の完敗、自民圧勝。
決して評判の良くない町村に、札幌市内をはじめこれだけしてやられた
統一地方選も首都圏ですら敗北する ← ★★★


433 :無党派さん:2010/10/24(日) 23:50:05 ID:bKvbHyia
札幌市議会
補選前:民主と自民同数  → 補選後:自民単独第一党
675名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 03:13:58 ID:8URFoQYR0
菅が行って、補選にマスコミの焦点が当たることを避けたんだろうな。
負けるのわかってたから。
676名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:09:33 ID:i5NDQqtI0
てか、早くバカポン飢駄辞めないの?
677名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:10:59 ID:hKUnKvpXO
しかし、全然報道しないね。

マジで偏りすぎてるマスゴミに対してのデモしろよ。
678名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 09:11:23 ID:IOE3Qtma0
おまえら、可哀相な事言うなよ!

菅が行って負けたら
織り込み済みって言えなくなっちゃうじゃないか!

もっと言えww
679名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 13:16:36 ID:SPtoX3pmO
>>672
ワロタw
680名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:07:48 ID:JbpM7fCd0
            __________
          ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
         ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
         |:::::::| #  。  .|:::|
         .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|
         |:::| `-・‐  ‐・-'||  お前が応援演説にいったから負けたんだよ!
         |´ .u ー'._ ヽ'ー |      この害鳥がぁぁぁ!!!!!!!
         .| u  ノ(__人_) |  
          ヽ   ヒェェェソ/  .riii 
           ヽ_    _/   「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋     (` ー '´
         〔勿\     ヽ
             )   r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,,
   ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ,
     ドカ    /   /|  ,l|/           )
          (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ )
        ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/
          ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´   違うお!菅さんが応援にいかなかったから
          ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ(__人_)ノつ                    負けたんだお!!
681名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 20:11:44 ID:Wh++bHnq0
町村に入れたけど、だからって自民を認めた訳じゃないんだけどな
682名無しさん@十一周年:2010/10/25(月) 22:43:54 ID:HHFK1mG70
>>681
ツンデレ
683名無しさん@十一周年
>>681
ツンデレ