【平和賞】中国外務省・馬報道局長「中国の社会政治制度の正しさは中国の発展で既に答えを出している」[10/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○中国、平和賞授与支持に反発 「下心を疑う」

中国外務省の馬朝旭報道局長は14日の定例記者会見で、服役中の民主活動家、
劉暁波氏へのノーベル平和賞授与決定を支持し、釈放を求める声が日本を含めた
国際社会で広がっていることについて「下心がどこにあるのか疑う」などと述べて
強い不快感を示した。

局長は「(一部の国家指導者や政府は)中国の発展を望まず、中国の政治制度が
嫌いだから」として平和賞授与を支持しているのではないかと批判。その上で「中国の
特色ある社会主義の道が成功しているかどうか、社会政治制度が正しいかどうかは
中国の発展の現実が既に答えを出している」と述べ、中国政府の対応の正しさを強調した。

さらに「中国のことは中国人が自分で決める。ノーベル賞委員会の偏見を持った
人たちに評価する権利はないし、ほかの人にも干渉する権利はない」とかみついた。

国際社会が授与決定の背景に中国の人権問題があるとみていることについても
「劉暁波の問題は人権問題ではなく、国家の法律の尊厳の問題だ」と断じた。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101401000745.html

△関連スレ
【国際】 劉氏のノーベル平和賞決定に国際的支持続々→中国「大きな間違いだ」と反論
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286872476/
【日中関係】菅首相「釈放されることが望ましい」発言…中国外務省、馬報道局長「下心」劉氏釈放要求に不快感
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287053556/
2名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:11:39 ID:cOud4LRWO
え?
3名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:11:52 ID:yXMF/Z03O
単価安いからじゃん
4名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:11:59 ID:6NIlW4G6P
へ?
5名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:05 ID:0BpoPLbM0
直交するベクトルみたいな
6名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:07 ID:rl3qJDpk0
はははははははっ
7スレ違いの女。:2010/10/14(木) 23:12:19 ID:/9yaTiru0
ゑ?
8名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:20 ID:4NN59+XRP
中国に進出した企業家共は責任を取りなさい。
9名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:12:48 ID:nvqYBEFG0
www
10名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:16 ID:gWz8YF4s0
侵略された国の意見も聞かなきゃ
公平とはいえんな
11名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:13:21 ID:OyKCfU6w0
え?
12名無し:2010/10/14(木) 23:14:10 ID:MVptwd0Y0
馬鹿も休み休み言いたまえ君
13名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:14:10 ID:G3n9ds4B0
各地で暴動起きまくりなのにかw
14名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:15:00 ID:rNCZImX50
つか、これが通じるなら
第二次大戦の正しさは日本の発展の現実が既に答えを出してるって言えないか?w
15名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:16:22 ID:rl3qJDpk0
相変わらずの腐れ中国。
民度の低さは相変わらずw
16名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:16:43 ID:6JlfV9kq0
正論。最終的な勝者こそが正義。過程にこだわって負けるのはただの馬鹿。
17名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:16:47 ID:fM/3j0jo0
マルチ山岡かよ
18名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:17:06 ID:lgglkaeB0

なんら見返りを施すことなく、
優秀な日本の技術をパクッて、
安い人件費で製造することは、

戦略的に完全な成功でござる。
19名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:17:25 ID:xUT3CVkP0
井の中の蛙
恐るべし
20名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:17:34 ID:jhNCQDxR0
支那畜じゃ馬が政府の報道官をやってんのか?さすが支那畜は違うなw
終わったら、食われるんだろう、こいつwww
21名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:17:35 ID:yXMF/Z03O
ヤリマンが自身の魅力は寄ってくる男の数で証明されてると言うようなもの
22アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/14(木) 23:19:09 ID:RneXBP580 BE:302768238-2BP(3001)
などと妄想を吐いており
23名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:19:19 ID:w9BHwD2i0
国家がいかに国民を洗脳していくかという例。
たぶんこの役人は自分が正しいことをしているのだと信じているのだろう。
歴史的な評価に耐えないことは明白だが、問題はこのような愚か者の支配者のお陰で、
人権を踏みにじられているばかりでなく、自分で考えることの出来ないロボットが13億人も地球上に棲息しているという恐怖だ。
しかもこの狂信者集団は核兵器と世界で第二位の軍隊を持っている。
自分勝手な狂った論理に従い、他国の権利を犯したり、軍事侵攻を行うことはまったく平気。
24名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:19:24 ID:BMw/vYc00
人口1割の特権保持者の為に9割の国民に犠牲をしいって利益をペイしないで
投資に全部回してインチキ経済伸長率成してるのを正解って言わない
GDP?国民の頭数で割ってみればインチキなの明白じゃない、アホらしい、日経もアホまるだしだな、これのどこが凄いの?
要するに「貧困にあえぐ9割の中国の国民よ!君たちの貧困は正しい!我々はこの体制を変えることは断じて無い!我々があり続ける限り!」
って中国共産党が国民奴隷化宣言したってことじゃnうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
25名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:19:55 ID:jjVrv39iO
反日精神こそが中国を支える原動力

昔に受けた屈辱を
現代で晴らすために

目には目を

日本人は昔の中国のように中国が日本を支配する
26名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:20:30 ID:YtWNq9rRO
他の国の迷惑はどうでもいいと
27名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:20:47 ID:95231nfC0
中国のことは中国人が自分で決める。他国のことも中国人が決める。

こうですか?

いや、いいかげんにして欲しいんですが、土人ども。
28名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:20:48 ID:bwBMqqu9P
29名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:03 ID:XynoTtNX0
この理屈を敷衍すると、
劇的な経済復興によって自身の正統性を最大限に強調していたナチスと中国共産党は同類ということになるな

つまり調子に乗って戦争おっ始めて滅ぶというフラグが立っちゃうぞ
30名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:12 ID:Qjd22Zd+O
おごれる者久しからず
31名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:27 ID:sankzNQE0
中国の「政治制度」ってとこを「奴隷制度」と置き換えると分りやすい
32名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:38 ID:OodbvB6oO
でも選挙ないんだろ?
33名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:42 ID:ZR7XLwiq0
>>25
支那土人を世界で一番殺してるのは北京政府です。

支那共産党土人史

-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
34名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:43 ID:oHlpJ2mvP
ノーベル賞とりたくてもとれない人が沢山いるってのになんて贅沢な国なんだ!
こんな贅沢な国への支援なんてもう必要ないな!
日本政府がどうしても他国を支援したいというならノルウェーとかチリとかブラジルに支援しよう
相手が必要としていればの話だけど
35名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:47 ID:f8zWkV/XO
糞食って頭おかしいのかシナ畜www
36名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:21:57 ID:LRfw6U0h0
社会政治制度で何とかなるなら元を変動相場制にしろよwww
37名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:06 ID:TcqUMktiP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%89%E6%9A%81%E6%B3%A2
>1996年10月8日 - 1999年10月7日: “労働教養”(中国特有の監禁刑罰)に処せられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%95%99%E9%A4%8A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%94%B9%E9%80%A0%E6%89%80

アウシュビッツのようだ
38名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:17 ID:H/nw1UN10
>中国のことは中国人が自分で決める。
>ノーベル賞委員会の偏見を持った人たちに評価する権利はないし、ほかの人にも干渉する権利はない

ここは基本的にその通り
評価については、勝手にさせとけという感じだがなww

在日中国人だって、人権活動家を解放しろなんて言ってないしなww

ボケ中国人が!
死ねよww
39名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:19 ID:tfQUYL760
ははは
40名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:22:37 ID:2f99BEYs0
うそが多いから悪業の開放が遅れてるだけ。
開放が遅れてる分、悪業が更に蓄積され、返ってくるときは一気に来る。
取り返しのつかない状態になるだろう。
中国崩壊の秒読みはすでに始まっている。
41名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:23:08 ID:Lv6Kx3Bf0
>中国のことは中国人が自分で決める。

だったら言論の自由、政治結社の自由と選挙権を全国民にくれてやれよw
42名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:23:10 ID:BMw/vYc00
>>28
見飽きたよそのコピペw
時給いくらなの?
43名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:23:25 ID:emETRA3L0
>>1
その発展も潰えそうですがなにか?
44名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:23:46 ID:Z905jZ/rO
もう破綻寸前だろ
45名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:24:01 ID:LLVDcMXa0
もうすぐ行き詰まると誰かが言ってた。そうなると間違いだったと証明されるね。
46名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:24:11 ID:P1otkXdYO
>>1
よし、環境問題も自分で解決しろ
都合で経済大国と発展途上国を使い分けるな
47名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:24:13 ID:0xnt+gT/0
中国の経済拡大と人権抑圧の反動は近い将来必ず来るが、今忠告を無視するのなら
その時は自己責任でお願いしますね中国様
48名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:24:20 ID:pah7WDsYO
>>1
報道局長の苗字?の後にうっかり鹿の字を脳内補正してしまった
49名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:24:33 ID:toRScZJh0
>>1
どんな制度でも、上澄みだけすくえば綺麗に見える
お前ん所は上澄みが薄すぎるんじゃ
50名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:25:06 ID:jhNCQDxR0
>>40
その前にヤケノヤンパチで日本に戦争を仕掛けるよw
51名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:25:49 ID:/QF+fuYu0
大男総身に知恵が回りかね
52名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:25:58 ID:HUPNNqd8P
こいつら党のためなら「陽は西から昇る」くらいのウソは平気でつく
53名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:10 ID:xYzNIgae0
発展が滞りだしたとしても
誤りだったとは言わないんだろ
54名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:12 ID:AI3s1Dj20
とはいえ、いまの支那人、朝鮮人を、
自由主義、民主主義で統治できるとも思えない。

現在の弾圧も、将来の内戦や撲滅も必要、
生き残った連中が、いつかマトモな人類に生まれ変わる。
その可能性に、希望をつなぐしかないだろ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:17 ID:sZkDhCmP0
「社会政治制度」w
「発展」w
56名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:29 ID:R4d+IKTtP
そりゃまあ酔っ払いは自分が酔ってるとは言わないし
キチガイは自分がキチガイだってことには気づかないだろ
57名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:33 ID:sikewBaS0
正解、勝ったもん勝ち、戦争が物語ってる
日本がバカみたいに援助支援とアホなだけ
人間なんてそんなもの
58名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:26:44 ID:2s0KN43W0
こんな国早く使い捨てようぜ
59名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:27:18 ID:q8K9Wf1O0
きめえwwwwwwww
60名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:28:32 ID:3+EhzGqd0
鳩山がただの雑魚キャラに見えてくるぜ・・・
61名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:28:40 ID:oQJ1rYZN0
まぁ経済が行き詰ると革命が起きて天安門広場で首チョンパだな
62名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:29:00 ID:plbtjSaw0
まあねえ。十数億人を束ねるのには、ある意味必要な体制なんだろうな。
中国が普通の民主主義とかになったら、地球の滅亡時期が相当早まると思う。
63名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:29:15 ID:F6bGDkLA0
その「中国の発展の現実」が、人権を踏みにじることによって成されていることに
先進諸国が警告を出しているということは無視ですか。
64名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:30:20 ID:SiL45PG40
法も対話も正義もないな。

暴力と恫喝と詐欺だけの支那。

偶然、平和ボケした馬鹿な島国が隣にあって、
お金を沢山くれて豊かになったから何か勘違いしているんだな。
65名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:30:33 ID:Bg0xuGOU0

中国共産党の論理は、まるで理解できませ〜んw
中国国民はえらいよw
66名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:30:35 ID:HUPNNqd8P
なんでもいいから、さっさと人民元を切上げろ。
67名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:31:26 ID:5wdsj51+0
「特色ある社会主義」言いえて妙だな。

貧富の差が激しい社会主義だもんな。
喧嘩を止めろ!と言って、拳で相手をボコボコにしてるようなものか?
68名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:32:06 ID:ouXlEHvBO
中国から日本企業は撤退したらいい。
経済交流をなくしたら中国は破綻する。今の発展があるのは外国が中国に工場を持ったから。
世界の工場の役割をとりあげろ!!
そうしなければますます付け上がり経済力で軍備拡張して日本を脅かす。
尖閣も取られる。
中国の息の根を止められるのは日本だ。
69名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:32:18 ID:/yqat1gI0
チベット自治区もウィグル自治区もかつては独立国家だった。だが、中国と仲良くしようとしたことから、独立を失い、
人権弾圧によって数百万人が命を失った。今やそれぞれ少数民族として奴隷状態に近い生活を強いられている。
日本は中国からいじめられっぱなしだが、それは菅内閣の対応がまったくなっていないからだ。いじめられ続けているのは、
いじめられっこのほうにも原因がある。いじめっ子に対して殴り返したり反発する姿勢を持たないから、そこにつけ込んでくるんだ。
菅と仙谷よ、いいかげんに骨のあるところを示せ。中国の圧力にも屈せず、中国人人権活動家にノーベル平和賞を授与したノルウェー政府のように。
70名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:32:25 ID:95231nfC0
で、こういうジャイアン的な思考をする奴って日本にもいるんだよね。

団塊の世代。さらにクレーマーやモンペと呼ばれる集団。

こいつらには共通する何かがあると思う。
71名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:32:52 ID:hKbTYWOZO
なら、もっと発展が進んでる日本とかアメリカとかヨーロッパを真似たらどうだ?w
72名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:33:01 ID:+xvu7Oi80
政府やマスゴミが隠し続けてた中国のキチガイっぷりが
どうにも隠せなくなってきたな。
73名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:33:49 ID:KQERAprXO
だって、支那のは社会主義じゃないもの。
74名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:34:40 ID:ToG8nPQ20
>>70
マスコミが煽動しやすい、というかみんな煽動して出来た存在じゃね?
75名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:35:51 ID:EEsqWRyZ0
>>68
中国が世界の工場でいられる期間はあまり長くないから安心汁
76名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:36:09 ID:/QF+fuYu0
>中国の社会政治制度の正しさ

脳内
77名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:36:14 ID:q8K9Wf1O0
>>70
> こいつらには共通する何かがあると思う

サイコパスそのまんまだな
78名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:36:23 ID:2TeQ9VJQ0
文句のあるヤツは片っ端からぶっ殺してOKなんだから、やりたい事はスムーズに
進むだろうな。
選挙も無いから余分なパワーを費やす必要もないし、政権交代も無いから、国家百年の計
で国の発展が出来る。
79名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:36:50 ID:bc7QlkKf0
10億を超える人材を抱えて「その程度」じゃねーか。完全な失敗。
80名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:37:44 ID:Dacz2YwR0

一緒に散歩しませんか(ーー*

16日 東京デモ&中国大使館凸
30日 大阪デモ

■関連スレと詳細
2ch[馴れ合い]→[大規模OFF]
HP:ch桜、freeJapan、my日本等
81名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:38:18 ID:g//NxqkdO
出てねーよ!
このウソつきが!
82名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:39:18 ID:OxNUh4HXO
(`ハ´)日本人を両脚羊にするアルヨ
83名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:39:24 ID:Xs0E8cmg0
じゃあさっさと元切り上げしろよks
84名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:40:10 ID:RYzgkVlJ0
少し黙ってろ中国
うるせーんだよお前は
85名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:40:24 ID:zCjmznHbP
人権抑圧で発展した社会モデル
86名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:40:25 ID:MkhCm0lx0
社会主義が正しいと思うなら選挙で
勝てばいいだけだろ。
87名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:41:08 ID:4B6TkbQg0
多くの非民主主義国家が今までどんな末路を
辿ったか知らないはずないのに

お前如きの下っ端は国外に逃げられないぞ
>小馬

88名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:41:08 ID:U0HunRMfO
つまり正しくないとwww
89名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:41:13 ID:GPU1dsyA0

なるほどだから崩壊間近なのか
90名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:41:56 ID:MHz7JiDKO
外国のおかげだけだろ
91名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:42:21 ID:HsBB05zlO
13億まとめてる?ってすげーよな実際
まぁ13億人のうち何人に中国人としての自覚あるか知らんが…

例え経済超大国で
アメリカ抜いて世界一としても
生まれたくない国ナンバー1だけど
92名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:42:37 ID:JI4az8aU0
93名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:43:26 ID:95231nfC0
>>74.77
おまえら簡単に答え出すなよwもうちょっと議論でもしてくれww

大本の原因が探れれば、日本の未来が明るくなる。
94名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:43:41 ID:mLymrkP70
共産党が「馬」といえば鹿が馬になる
95名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:44:40 ID:pJxgulj10
つかお前らわかってないな
中国にもし真っ当な政党が今の糞政党をぶち壊してたら今頃とんでもない発展を遂げて
世界は確実に中国主導になってるだろ
今の共産党が中国の真価を抑えつけてくれてるおかげで日本が今の地位にいられた
96名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:45:37 ID:t3+RyiLS0
そりゃ、反対する人間をどんどん収容して、土地も取り上げちゃうんだから、
開発もやり放題だよな。

でも、それを「発展」と言っていいのかどうか。
97名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:46:24 ID:NAuKsGj1P
>>94

       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチュー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

   'i,`'i、 _..、              ,..、     ,-┘~ヽ
  ,、_,、!  ''" ,、 `'i、             ゙l. `'i、   ,ニ=、_r┘     i‐、
 ゙l、    .f''" i  .l __,、v-‐―!"''-、  |  | ._,、 ┘ `'i     ,/ ,,>
   ̄7  .i  .|  | \    __,,___,.j  j   ~  _,. ―‐'  .,,/゛ ,/
  ./  /   |  |   ``'''''"       |  f''"´     く    .゙i
 /  ,、"''ー、!  !             ゙l  `ー -‐¬‐、. ``''"|  .}
 `ー、ノ  ~`ヽ,,_,.ノ              `ー、 ..,,_,,,,、、ノ.    !,,,、!
98名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:46:38 ID:ooed0vsU0
中国の社会政治制度の正しさは中国の発展

日本の金で軍事を増強させて、インフラ整備を日本に出させて

毒ガス処理費で日本から金を恐喝して、人権を無視して

これのどこが、正しいのか? クサヨ答えろよ マヌケども
99名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:46:44 ID:dmj0/KFo0
いつまでも乞食やってる北朝鮮を暗に批判してる訳か
100名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:47:03 ID:8VEQzgiT0
イーノック「大丈夫だ、問題ない」
101名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:47:11 ID:ryTfu3+lO
>>94
洗脳されてない人には鹿は鹿でしかないんだけどな
中共に洗脳された人はいつ現実に気付くんだろうね
102名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:47:23 ID:I3Mlrk/V0
正しくないことは答えが出てるね
中国の発展は単に人件費・単価が安いからなだけ
高くなってきたから撤退準備してる企業も多いでしょうに
103名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:47:38 ID:HLbcGC6n0
バカ?
104名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:47:42 ID:yj1d+Vu00
脱出せない不況の続く世界経済といい、
中国の著しい成長といい、
太平洋戦争前の日本と同じ匂いが・・・
105名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:48:19 ID:6L+F7gZ/O
【中国】 直訴するために上京した陳情者は、地方政府から委託を受けた警備会社の「裏監獄」に収監される [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285678600/
1:夏髪φ ★ 2010/09/28 21:56:40 ???
★警備会社が陳情者用の私設監獄、地方政府が報酬―中国

 9月24日付け『南方都市報』は、地方政府の腐敗などを中央に直訴するため北京を訪れた陳情者を、
北京の警備会社が地方政府の「委託」を受けて拘束し、私設監獄に「収監」していると報じた。

 報道によれば、「北京安元鼎安全防範技術服務有限公司」は近年急成長を遂げている警備会社であるが、実態は北京市内及び近郊に数多くの「私設監獄」を設け、地方政府と委託契約を結び、
陳情者を拘束して地方へ送還する業務を請け負っているという。
こうした私設監獄は陳情者らの間では"裏監獄"と呼ばれている。

 広西省の張耀春さんも"裏監獄"に収監された体験を持つ1人。
張さんは以前、広西省合浦件公安局に務めていたが、一部幹部による銃器横流しなどの不正を告発したことがきっかけで辞職に追いやられ、その後も様々な嫌がらせを受けたため、直訴のため上京。
2009年12月、広西省チワン族自治区の北京駐在弁公室に呼び出されたところを拘束され、郊外の廃工場を利用した私設監獄に連行され、殴る蹴るの暴行を受けたという。

 また、江蘇省無錫市の謝其明さんら一行18人は、
「安元鼎」社の違法監禁を告発するため北京を訪れたが、公安部陳情局で手続きを終えて街で観光していたところを拘束され、同社の私設監獄に収監された。
無錫に送還された後も、「学習班」に入れるという名目で拘束され、
春節の前日にようやく解放されて帰宅することができた。

 体験者らの証言によれば、"裏監獄"では保安員による暴行が日常的に行われているほか、
収監者は劣悪な環境と粗末な食事しか与えられず、身分証や携帯電話も取り上げられ
外部との連絡手段は完全に絶たれるという。通常、収監者は数日から数週間拘束された後、
「安元鼎」の車両で地方へ"護送"され、送還先で地方政府の役人から「安元鼎」側に報酬が支払われるが、報酬額は1人あたり約1万元、場合によっては数万元支払われるケースもあるとされている。
(編集担当:中岡秀雄)

106名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:48:45 ID:T8EK6Gxy0
>>78
いまアフリカ諸国が、そんな中国のやり方が羨ましいと中国式をしきりに取り入れてます。

かつてローマ共和国がローマ帝国として繁栄したように中国式が通る可能性はあるのです。

新しい国連を創って中国を分割統治したほうが世界の繁栄にはいいと思われます。
107名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:48:53 ID:4B6TkbQg0
極少数の裕福層では13億の乞食を引連れて
今の図体のままで発展などどだい無理
>>95

分裂してほとんどの地域は乞食のままだよ

108名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:49:37 ID:Yhu19Ee90
中国、吠えれば吠えるほど、他の国の視線が冷めていくのに気がつかないんだろうね。
109かわぶた大王:2010/10/14(木) 23:49:51 ID:c340L4vJ0
その理屈からいくと、
白人による奴隷制度も
イギリスによるアヘンを用いた中国支配も正しかったことになるw
110名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:52:10 ID:07IcAOTe0
他国を恫喝し、自国民から搾取しまくって、
無理やりGDPを上げたって、
それが「正しい社会政治制度」であるわけがないんだよ。

大体、中国の社会政治制度が正しかったら、
ここまで世界中から中国がボロクソに言われるわけがなかろうが。
111名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:52:55 ID:5dmDcMHW0
はやく分裂しろ糞国家
112名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:53:31 ID:oom2BRtM0
国内で他民族迫害 ベトナムフィリピン日本領海侵攻 色々やってますね
情報操作 でっち上げ得意
113名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:53:34 ID:zhU4nKieP
じゃあ、ソ連崩壊って何がまずかったんでしょうねw
114名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:55:39 ID:TCQtcX9u0
読み替えるなら、「中国が発展する限り弾圧をやめるつもりはない」ということだな。

人権救済を目的とした経済制裁の充分な理由になるんじゃないか、これ。
115名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:56:01 ID:uyxdv1JLP
マジで中国滅亡しないかな
ムーみたいに大陸ごと沈むとか
116名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:57:03 ID:TCQtcX9u0
>>115
そんな他力本願な。
もっと前向きに、明るく考えようよ。

どうすれば中国を滅ぼすことができるのか、と。
117名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:57:16 ID:6L+F7gZ/O
【中国】「反日」以外は許さず…デモ隊の一部が政府批判を始めるや、警備の警察官が即阻止[9/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285761677/
1:諸君、私はニュースが好きだφφ ★ 2010/09/29 21:01:17 ??? [sage]
 尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件を受け、北京の日本大使館周辺であった反日デモ。隊列に交じっていた
男性が突然、プラカードを掲げた。

 「深●市の腐敗を追及せよ!」。男性いわく「姉が『黒社会』(暴力団組織)に殺されたが、黒社会と癒着した警察
は捜査してくれない」。

 デモ隊には上海万博で強制立ち退きさせられ、行き場がないとして陳情に訪れた農民も。デモに"便乗"したのは
「メディアに取り上げられると思ったから」だ。

 だが彼らが政府批判を始めるや、警備の警察官が阻止。衝突事件への不満をガス抜きする"官製デモ"以外は
容認しない強硬態度に、公安関係者は「ああいうやからの動きは芽のうちにつむ」と。

 腐敗や格差。反日デモ一つとっても、この国がはらむ問題が浮き彫りに。これらは「社会の安定」の名の下に当局に
よって封じ込められている。

ソース(中日新聞・朝田憲祐氏) http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2010092902000208.html
118名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:57:57 ID:btJewBl20
シナチクにとってODAは朝貢みないに思ってんのかなぁ
119名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:58:49 ID:bM9OrpCn0
>>1
この程度の発言をする人が中国外務省の報道局長か。
120名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:59:39 ID:rmlHs5X/0
発展のバックボーンがないから、労働単価が上がったらおしまいな気がする。
121名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 23:59:52 ID:MUp3nTm+0
>>1

> 人権問題ではなく、国家の法律の尊厳の問題
(´・ω・)       d(`д´; )


人権主義、人道主義、ノーベル賞 vs バカの国家観

バカに怖いものなし
(´・ω・)       (`д´#)
122名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:03:00 ID:m+QXUzn50
ああ、すげーよな
廃油再利用の食用油とか誘拐ビジネス花盛りとか発展しまくりだよな
123名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:04:23 ID:yoBYO6bX0
ナチスも高速道路網整備したし
ソ連も最底辺農奴の生活は向上させたぞ

政治体制が矛盾しているのと
経済発展が(一時的に)可能なことは
両立する
124名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:05:04 ID:tJW9UXblO
じゃあチベットのことはチベット人に、ウイグルのことはウイグル人に決めさせろ。
頭おかしいんだよババア。
125名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:05:07 ID:dmk2a9y90
人民を安くこき使う制度ってやつですね!!
欧米真っ青の格差社会を目指してれっつごー
126ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM :2010/10/15(金) 00:06:54 ID:Uq4oWuDz0
チャイナバブルがはじけた後に言え!

ウマ!
127名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:07:02 ID:q3Td+qL/O
>1
正しいならネット規制とかしないで公開しろよww
何億という中国人を洗脳し自由を奪っての発展だろ。
どこに正しさがあんのよ。
チベットで同じ事言ったら撲殺されんぞ。
まぁ中国に報道規制されて洗脳されつつある馬鹿日本が何言ってもな・・
128名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:07:35 ID:dmk2a9y90
>>123
ナチスの政治制度は格段に上等なんだが
ユダヤ政策のおかげでボロクソに言われてるがな
129名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:08:21 ID:Wl08CZAi0
馬だが牛だが知らんが動物のくせにエラそうだな
130名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:10:57 ID:EYJEMqaE0
(六本木)中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾!緊急国民行動

平成22年10月16日(土)←いよいよ明日です! 見学・飛び入り大歓迎

時間と内容:
14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
15:30 デモ行進 出発

デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動

登壇予定:
田母神俊雄、 ほか 地方議員・文化人・知識人多数

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会

ttp://www.youtube.com/watch?v=AtFDkP5o6H0

【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★55(※実質56スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286904921/
131名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:11:04 ID:H8F8PoefP
お笑いニュース?
132名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:11:05 ID:vQdHh04nO
たかだか1億人ちょいの日本がこれだけ繁栄してるってことは、当然中国より正しいってこったな。
133名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:13:26 ID:XxwnhQ1k0
中国が分裂する可能性はないのか?
134名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:15:58 ID:NRr4L/RM0
こんなことを言う国と「話し合う」だの「譲歩が大事」だの言うどこぞの国が信じられない
135名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:17:39 ID:xeuh/u7a0
>>95
そうはなんねーよ
中国共産党が問題なのではなくて、一般の中国人が問題なんだからな

中国全土で、軍閥や小さい中国共産党がそれぞれの地域を支配して、内戦になるだろうよw
136名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:18:49 ID:yoF4C5VI0


えっと、「社会主義」 という考え方は、

     「十分発展していて問題のない 昔の資本主義 」

 で資本家が裕福に暮らしていても、

  労働者が過酷な生活をして不平等だから、「社会主義や共産主義が必要だ!」

 として、できあがった思想なんですが?w



 「金を儲けりゃ、 なんでも正義なんだ」  という発言は、 もはや  「社会主義」 を捨ててますね W

 この報道局長は、 社会主義について 「再教育」 すべきでしょう。



ちなみに、日本でも欧米でも、 かつて、  

  「金儲けりゃ正義なんだ!」 


と 他国を植民地支配して奴隷のように扱ったり、公害をまきちらして死人をいっぱい出したり、さんざんやって、


    「金儲けりゃ正義ってわけじゃないんだ」


という進んだ資本主義になっているわけですが w
137名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:19:09 ID:dIK6zpx40
中国人民の大半は中国共産党の奴隷だ。可哀想にも奴隷である事に気付いていない。
138名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:20:06 ID:O56ju8Ow0
中国さんお得意の自虐ネタやで
139名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:20:17 ID:VJzUeh7F0
資本と技術を他国から与えてもらってねえ。
日本の高度成長期とは全然違うんだけど。
140名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:20:56 ID:+uyoZ+500
>>1
ノーベル平和賞受賞おめでとうございます
記念すべき第一号が平和賞なんて素敵ですねw
色んな意味でwwwww
141名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:21:34 ID:c7NTBDjH0
中国のは発展じゃなくて、侵食とか汚染とかじゃねーか
地球に謝罪しろよ
142名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:22:50 ID:VJzUeh7F0
>中国のことは中国人が自分で決める。

自由選挙してないのに、なんてことを。
143名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:23:27 ID:+MNDF7/n0
今の日本って、共依存のDV被害者女性みたいだな。
144名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:25:41 ID:GK7LgqBn0
中国が発展したのは日本、アメリカ、ヨーロッパのお陰だろw

何言ってんだ、このババァww
145名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:26:41 ID:WCp4aqSTO
3000万人の餓死者を出し
天安門広場を民衆の血で染め
人民の言論を封殺し
共産党でありながら超高齢化と格差と汚職にまみれた社会を造り上げた

人民を解放せよ 中国共産党から
146名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:32:54 ID:8TXXcf4V0
日本が援助してるからだろ
147名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:33:29 ID:Xb7YFs4T0
は?
需要以外の何者でもねーよw
148名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:33:41 ID:fzMhbRu80
>>144
中国共産党に毒された人は、ああなってしまうんでしょうね。
そういえば日本国にもそういった存在が居りましたね。
149名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:34:33 ID:ULTrsbUs0
ホント、「共産主義」 ならぬ 「恐惨主義」 だよなww
150名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:35:31 ID:rLD83HJ1O
妄想支那畜凶惨党
151名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:36:04 ID:+uyoZ+500
そういや一部の人間には報道官のオバサンが人気なんだよなぁ
「あのお高くとまったすまし顔の仮面をはいでやりたい」とかで
どうもS心をくすぐられるらしいが・・・そういうもんなのかな
152名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:36:13 ID:7lRb7TQI0
賄賂
153名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:37:02 ID:jdJB81JC0
ノーベル平和賞受賞のことでテレビで天安門事件の映像よく流れてるけど
戦車で国民轢いたりしてたんだね・・・1000人程殺害されたとかすげーな
よく国民殺せるもんだわ
154名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:37:11 ID:yoF4C5VI0
>>146
>日本が援助してるからだろ


 そそ。

   日本が多額のODAを出したり、

    世界中が、中国に工場作って、発展途上国だった中国の一部が発展した。


 中国自身よりも、 先進国の政治制度の正しさが証明されたんじゃないか?

  世界の発展に寄与する、ということで w

155名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:37:58 ID:hWSFSyHMi
ついに中国が帝国主義による
植民地支配を肯定!

富国強兵こそが正義!
156名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:39:49 ID:GG2I3bXm0
中国市場に夢を見た先進国の責任である。
157名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:40:20 ID:m2UdjteB0
支那は共産党主義であって共産主義ではない
158謎の中国人:2010/10/15(金) 00:41:17 ID:uNjQfQ2C0
中共はマルクスを捨てたから、ただの独裁国家なった。
ロシアと手を組んで中央アジアではやりたい放題。
アフリカには武器を輸出し放題。

159名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:44:45 ID:DS/rjnvPO
>>1
インチキな為替レートのおかげじゃんw
160名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:45:46 ID:y1RXTJay0
日本が中国に対して行うべき事。

有償・無償ODAの廃止。→累計6兆円

遺棄化学兵器処理事業の中止。→数〜数十兆円/いつ終わるか不明

アジア開発銀行への出資引き上げ。→数兆円/アジアなのにほとんど中国が使用

通貨スワップ協定の破棄通告。→数兆円/非友好国には不要
161名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:47:40 ID:Aq157AE+O
>>156
先進国にとっては、中国共産党の利用価値はもう無いだろうね。

中国には、経済植民地が一番似合ってる。
豊かになる必要はない。
162名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:48:52 ID:zFtQofcY0
>>151
M男さんたちもああいう女王様が大好きです。
163名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:50:14 ID:5Bzn41ob0
>>1
これに関しては言ってる事は正しい。これは国内問題だから他国が
どうこう言う資格はない。ただ尖閣やガス田等の問題に関しては
好き勝手は許さん。
164名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:51:08 ID:nEKFtAlkO
繁栄した国家が腐ってるのは、ソドムとゴモラで証明されている。
165名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:51:39 ID:/zIx9aoP0
ノーベル賞に関して我関せずを貫くならそれはそれでよいが
ノーベル賞に対して圧力をかける姿勢はその言い分と激しく矛盾するんじゃないの?
中国のことは中国が決めるがノーベル賞の授与に関しても中国が決定する
とでも言いたいの?
お前のモノも俺のモノってか
166名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:52:11 ID:82Xdeydj0
でも、経済援助の話になるととたんに「発展途上国」になるんだよねwww
167名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:52:24 ID:VxJirF7v0
国内で勝手にやってりゃ文句なんてないわい、二束三文の支那土人の命なんか知ったこっちゃない外にでてくるなってこった
168名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:53:46 ID:INfzMc4rO
シナバブルが弾けるのはいつですか?w


169名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:53:57 ID:wghKniF80
>>1

> 特色ある社会主義の道

中国政府よ、お前らにとっての「社会主義」の定義を述べてみよ。

貧富の少ない社会か?安定した医療と社会保障か?生態系や環境に配慮した経済産業構造か?
基本的人権の保障された社会か?民主的な政治か?透明性のある開かれた行政か?
近隣国との平和的な外交関係か?雇用と労働者・家族の生活安定か?

何一つできてねーじゃんw
170名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:54:11 ID:u/ek9me60
これさあ、、

10年もたないぞ。中国。
すげぇ焦ってね??
171名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 00:55:08 ID:o1v/pcKc0
天安門事件も必要だったアルって言えや
172名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:00:11 ID:fdi2o0D5O
いやな国だなあ
これでも世界経済二位の国なんだぜ
173名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:01:08 ID:ofUnIqkiO
あと数年で中国共産党は崩壊するよ。
その時また同じこと言ってみろ。
174名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:01:49 ID:BGy+ozNgO
>>168
政府発表の経済成長率と電力や水の使用増加量が合わないそうだね
175名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:03:35 ID:/zIx9aoP0
数年は大丈夫だと思う
176名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:04:42 ID:jRsD00cuO
安い人命使い倒して発展ねぇw
今のうちに謳歌しておけ外道ども
177名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:05:35 ID:bojtaBJs0
社会主義のわりには貧富の差がすさまじいな
178名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:07:02 ID:INfzMc4rO
>>174
既に表面上必死になって取り繕ってる可能性があるって事か?
まあ実際弾けたら日本が受けるダメージも計り知れないが・・・やれやれ

179名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:07:19 ID:eOZYjPstO
一斉に西側支援を無くせばスグにたちゆかなくなるが…

日本政府は馬鹿揃いなので円借款を続けるだろうな
180名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:09:48 ID:dGdwUY8f0
言ってる本人も相当苦しいはず



と思いたい
181名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:10:39 ID:2qjwW+v80
現在中国の発展が中国の社会政治制度によるもの、つまり自国の自力で成し遂げたのなら評価に値するが。

現中国の発展は、アメリカや日本等の協力とアジア各国への搾取にてよって行われているのだから評価に値しない。
182名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:10:40 ID:xhTcJF0tP
47 : 劇作家(チベット自治区):2010/10/06(水) 17:11:15.36 ID:M+KRLapM0
●         侵略っ 侵略っ 侵略っ 侵略っ 侵略っ 侵略っ イカ娘っ!キュウ♪
┃ /|〜〜┐ノ  きーらきらな海と風 かーがやくアトリウム (フー!) みーんなであーつまって
┠<  .| ● | 三   は じ め ま しょ っ は じ め ま しょ っ
┃ \|〜〜┘ヽ    ほーらほらそこーのきーみ わーがままなたーいどーで (メッ!) おちたり いかーくしたら
┃             イ カ ん で しょ っ イ カ ん で しょ っ
┃              ほーんとーはーもーっと やーさーしーいきもーちを もーってーるでーしょう あなーたもー
┃               ひーとーりーぼーぉっちも 海の平和もー
┃                イチゲン キゲンも しあわせも まーもーりまーすぅ〜 (うぅ〜っさんはいっ!)
┃                 イーカに無敵にスースメー (Go!) イーカに無邪気にスースメー (GoGo!)
┃                  東の島ーいったらー お宝いっぱい大 勝 利 (ワァイ!)
┃                   イーカに無謀にスースメー (Go!) イーカに夢中にスースメー (GoGo!)
┃                    誕生席ーうれしい このまま天下もとれなイカ?
┃                     し・ん・りゃ・く こ・う・りゃ・く け・い・か・く せいこうー
┃                       侵略 攻略 イカ娘! キュウ♪ 
183名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:15:31 ID:3tMOlf8YO
資源泥棒、安売り、無断コピー、商標権侵害など

中国の発展に欠かせないのはそれらを後押しする恥知らずな政治制度なんですね
184名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:15:50 ID:orjzhKr8O
まあ規制もなければ人権もないからな。
政府の計画に反対する人間は放り出し無駄な金は使わない。
温暖化ガスの排出制限もないからバシバシ出して、
排出量取引で金と技術を掠め取るのだから、経済発展しない訳がない。
185名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:16:13 ID:aRH47s5i0
一人っ子政策のせいで、2015年に労働人口はピークを迎える。
それ以降は急速に老人化が進むので、今までのようには発展
できなくなる。
既に先を読んだ投資家は、中国がピークアウトしたあとのメシの
タネを探している。
ASEAN、インド、アフリカ、南米と、中国の代わりはいくらでもいる
から。

所詮、労働力の多さだけで発展してきただけ。
威勢がいいのも今のうち。
186名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:20:00 ID:VbWNfEVX0
まあ民主主義は絶対でも万能でもないからね。
日本なんて民主主義の殻かぶってるけど、中身は骨抜きされまくっとるし。
案外中国は今のままの方が世界にとってはいいかもね。
世界の四分の一が民意という権力を持つのはそれはそれで怖いことだ。
187名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:21:48 ID:2ThaHNSq0
中国にも法律があるんだよな。
中国の法律が。
188名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:27:45 ID:N6YubaFR0
ホワイトボックス おもしろいね
教育TVより先にネットでやってんじゃん ネット人口最大の中国

ヤフーや楽天とかのサーバーダウンの原因
これからグローバルだもんね
日経もTVもWEBもイランわ

3DTVもEUや中国で禁止
GooGleTV成功するとは?
189名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:30:32 ID:Gh5jmYh30
中国が発展したのは日本が企業進出したり技術供与したおかげに決まってるだろ
自分の実力と勘違いしてるのっておそろしいね
190名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:36:41 ID:lpomCxL+0
ワロス
191名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:38:41 ID:E3w6MLfO0
自分たちがダメな事を自覚している中国人が良く出すコメントだw
192名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:40:57 ID:MzfJhmzq0
そうですね、内政干渉イクナイね
よしODAを廃止しよう
日本が助けるべきはスマトラの人間だな
193名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:44:16 ID:PUiN7Aow0
本来違う民族なのに、「「中国人」と呼ばれてしまう人々が気の毒でならない。
民主化なんてどうでもいいから、諸民族の独立を促したい。
194名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:47:43 ID:lMrDY7K70
人件費が安い以外の何物でもないんだが それも陰りが出てるし
人件費高騰で輸出が潰れれば貨幣価値が下がりマーケットとしての価値も無くなるんだけど
195名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:49:08 ID:fqz5hQao0
単なる元安政策の結果。
196名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:49:58 ID:Tyg+LSSi0
いやでもしかし、中国の未来はどうなるのかね?
こんな政体の国が大成長するなんて過去に例がないからな。
「世界の工場」から脱皮できなかったらここで頭打ちだと思うけどね。
197名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:50:21 ID:nPmDc5L40
バブル崩壊したときがみものだな
198名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:50:31 ID:XjEZqVQx0

一緒に散歩しませんか(ーー*

16日 東京デモ&中国大使館凸
30日 大阪デモ

■関連スレと詳細
2ch[馴れ合い]→[大規模OFF]
HP:ch桜、freeJapan、my日本等
199名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:52:08 ID:ff0NtoSK0
日本人びびりすぎ
200名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:53:04 ID:HisPAu3Z0
わらたwww
201名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:54:29 ID:tg5H9+ou0
あれ?今日はエイプリルフールじゃないよね?w
202名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:54:37 ID:MB3qJyk4O
中共すぐファビョるなw
203名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:56:33 ID:eq0pp1ykO
>>1
頭おかしいんだな
204名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:56:42 ID:OBRUBEULO
1回不況を経験して、それを克服してからものを言え
205名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:57:39 ID:FVuDfkb20
田舎によくいる自信過剰の芋=中国人
206名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:05:17 ID:pGh7QTdL0
民主主義が絶対だとは思えない、一年でコロコロ総理が変わるアホな例もあるし
野党は文句ばかり言って国益より党益しか考えていない
人権なんて人を殺した奴を守る人権だろ、欧州の考え方はアジアには合わない
207名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:13:54 ID:FusZCqlY0
>中国のことは中国人が自分で決める(キリッ

ノーベル平和賞のことは、ノーベル賞委員会が自分で決めただけだろwww
208名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:18:06 ID:52Lta+mKO
日本のことも日本で決めるんじゃ
靖国、教科書、一々口出すな
209名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:28:31 ID:FusZCqlY0
>>208
「ごもっとも」ってことで、チャンコロに口を出させないのが一番だな。
210タカさん:2010/10/15(金) 02:32:19 ID:THOl0NSaO
答が出て居る。?
酷い答だから問題に為って居るじゃあないの
211名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:34:33 ID:zpeob0ZB0
干渉しないからお前も干渉すんなよな
日本から根っこ引き上げて鎖国してくれよ
212名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:41:43 ID:wF90WhqmO
その法律がおかしいといってるんだよ
バカ中国
213名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 02:52:33 ID:M/LjsUNn0
馬淵だと思ったが人違いか
214名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:01:37 ID:VQWfUjV8O
>>206
1年で総理が変わる国ともうこんなトップは嫌だ変えてくれと言っただけで
戦車でひき殺される国
どっちがいいかねぇ
215名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:08:02 ID:9kRq3rGc0
政治の話を経済の話にすり替える
稚拙だ
216名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:09:33 ID:PEQSGtlj0
>>28
どうせバカな日本人をだますために国が金つぎ込んで
みかけだけの「いい会社」やってるだけだろ。
中国企業なんてみんなスパイだ。

むっかしからこのコピペ貼られてるな。
誰もみてないだろうけど。
217名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:11:54 ID:PEQSGtlj0
>>67
そもそも社会主義じゃないよな、中国。
一党独裁の自由経済社会・・・そういうの社会主義って言わないだろ。

てか社会主義って何?
218名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:19:30 ID:Pv6KsvpyO
>>1
ODAすぐ返せとは言わんがまず貸してくれたことに感謝しろよ。
どこからも貸して貰えず頸くくる人もいるんだぞ
219名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:32:16 ID:nRxmBLbqO
民主化運動や反共産思想への弾圧等到底まともとは思えない倫理
貧富の差や何時破裂するかわからない中国経済のバブル
他国への侵略や他民族の迫害など近隣諸国とのトラブル
それらの諸問題を見るに発展どころか破滅の一歩手前まで来ているようにしか思えないのだが
220名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:34:23 ID:Pz4jOaJ/0
> さらに「中国のことは中国人が自分で決める

じゃあ、そうしろ
221名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:35:37 ID:mvayvtCD0
ネットもあるし、情報を完全に統制しようってのはもう無理なんだよな
一度火が点いたら内乱が爆発的に拡がるかもね
222名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:37:06 ID:EEHNa1cV0
本来の社会主義思想にあるまじき資本主義を採り入れた結果の発展じゃん。
つかその発展も人口による数の暴力と軍事力によるゴリ押しだし
そんなもんが制度の正しさの証左になるものか。
223名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:38:37 ID:AygUXHQXO
独裁国家乙
224名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:38:46 ID:q3Ks6tAS0
まぁ利点も間違いなくあるんだけど
中国を社会主義っていうのかは激しく疑問、社会主義名乗りながらしっかり資本主義やってるしなぁw
時代の流れにあわせて柔軟に対応してるといえば聞こえはいいけどねぇ
225名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:49:24 ID:kIPDFIKu0
だってよ
良かったな中国人
226名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:51:01 ID:vuXgchhhO
天安門を超えるデモやってくれたら面白いのに。
227名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:51:32 ID:ODx1HsvT0
たしかにすでに社会主義ではないよな。
一党独裁の資本主義経済
228名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:51:51 ID:ZrrjJQWM0
中国人見てる〜

  現代の易姓革命まだぁ?
229名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:54:25 ID:S4ykemnMO
しかし、中国政府はアホな事ばかり言ってるなぁ.

時代は変化して、その瞬間、瞬間に語られる言葉はデジタルのデータとして記録されている.昔みたいに過去の事だからってあやふやになりにくい.しかも、データを整理、解釈しやすい.

20年後、50年後、まともな中国人が、2010年代の共産党政府の発言、発表データを掘り起こしながらみたら、恥ずかしい思いをするんだろうな.

もし、そうなってないのなら、未来の中国、アジアは暗い社会になってることになるんだけど.
230名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:54:35 ID:B2xKaAQr0
発展のためには何やってもいいっていう時代じゃないんだけどなあもうw
231名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:54:49 ID:4Z3/Nhnu0
アメリカの核実験に反対する市民グループが
中国の核実験にはダンマリの不思議
232名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:55:32 ID:yH96pOtUO
砂漠化や七色の河も予定調和かよ
233名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:59:14 ID:uzFgQFt70
国家政権転覆扇動罪
こんな罪、先進国にはないの
234名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 03:59:38 ID:zlqPWEp6O
奴隷制国家だろ?
235名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:07:40 ID:ARmuOfEPO
素人目には、国民を道具として使う非人権国家は非常に強そうに見えるだろうけど
ほぼ例外なく先端技術が全く伸びないから恐るるに足りない
しかし困ったことに、それを無料で提供する馬鹿が隣にいるんだよね
日本て言うんだけど
236名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:10:37 ID:2QniujM+0
中国の発展???
お前らに出来るのは無駄に多い土人を安く使ってもらうことだけだろ
創造性ゼロのシナ人は奴隷としての価値しかないって早く気づけよ
237名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:10:44 ID:0iVBrFYhO
贋作で儲けただけのくせに偉そうな事を言うな。猿真似以外に何が出来るんだ。
238名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:11:38 ID:Scykw3Cm0
>中国の発展の現実が既に答えを出している

外国から資本と技術を集めてきて、国民を低賃金で働かせただけじゃん。何を偉そうに
239名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:13:17 ID:gUtdp7RgO
下心っ?隣の綺麗な奥さんを・・・!
240名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:15:33 ID:ARmuOfEPO
腹が立つのは私も一緒だが、日本が馬鹿やってる間は伸びるよ
誰も新しいことをしないっていう無保障国家の欠点が補われちゃってるから
若い世代は馬鹿じゃないようだから、世代交代まで耐え抜こう
ジジババの尻を蹴り飛ばせ!
241名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:20:48 ID:0mMbyx6O0
国内で帰結するならあの統治体制でもいいよ
国外に出すなよ
242名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:28:59 ID:nHFaN2FL0
中国全土が経済的に香港・マカオ、あるいは台湾化してしまった時、
大陸中国が政治的にどのような制度を選択するかには大いに興味がある

そしてその頃に、わが日本がどうなっているかは、
知りたいような、知りたくないような…w
243名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:34:08 ID:+15+rCDX0
少数の特権持った共産党幹部だけが中国人なんでしょ
こいつらにいくら言論の自由や普通選挙の実施
民主化の推進なんて説いても分かろうともしないよ
なんとか今のままの封建的な体制にのかって居たいだけなんだから

正に「馬の耳に念仏」だな
244名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:35:26 ID:RV/Bk7e+O
じゃあもう各国からの支援金はいらないな。
245名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:36:28 ID:c1xQTX8g0
これほど虚しい言葉も無いなw
246名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:51:17 ID:RVAMN0sz0
この人中国から出れないだろうなかわいそうに
247名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:56:45 ID:89+WLniVO
資本がうまくいっているからOKて、完璧社会主義者の意見だろ。
248名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:59:51 ID:3KSxhU1b0
遠慮がちに管が世界の最後の方にちょこっと言ってみただけなのに・・・

報道する時は
>日本を含めた国際社会で広がっていることについて

トップになんのねんwwww
249名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:12:40 ID:zZtdASFD0
各国が中国で商売するうま味が無くなったら遠慮なく工場も金も引き上げていくだろうな。
その時中国に工場建てろ、出て行くなと世界を恫喝するのか?
そんな事したらどうなるか、馬鹿でも分かるぞ。
もっと謙虚になれよ、まあ日本の民主党みたいなのも困るがな。
250名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:13:36 ID:nHFaN2FL0
>>248
みんなからブーブー非難される中で、のび太にまで、
「ジャイアン!きっきっ、キミは横暴だぞ!」
と言われたら、ジャイアンにとっては一番ショックでかいよねw
251名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:38:36 ID:++jcYD4T0
社会主義ってどこが?wwww
経済は資本主義、政治は独裁主義だろうw
252名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:53:06 ID:KbS40X6R0
またまたご冗談をw
253名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 05:54:50 ID:YLy2lRSa0
いつからお笑い芸人になった
254名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:02:18 ID:1ed63X8g0
中華がのびると人類が滅びる

255名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 06:03:46 ID:QRF/JHNX0
中国女子「ノーベル賞のお礼に万博ノルウェー館に献花してくるわw」→「おや、ホテルに公安が…」

ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/fc1d37201c5b1b5c15d07ff4184d0779
256名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:04:16 ID:QhwF5rqd0
驕りと被害者意識の塊だね
257名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:15:36 ID:EYJEMqaE0
(六本木)中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾!緊急国民行動

平成22年10月16日(土)←いよいよ明日です! 見学・飛び入り大歓迎

時間と内容:
14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
15:30 デモ行進 出発

デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動

登壇予定:
田母神俊雄、 ほか 地方議員・文化人・知識人多数

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会

ttp://www.youtube.com/watch?v=AtFDkP5o6H0

【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★55(※実質56スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286904921/
258南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/15(金) 07:16:58 ID:2eq+hwWW0
面白いジョークばかり言うね中国政府の人間はqqqqq
259名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:28:15 ID:s3Q6Cc9mO
さすがに支那畜
日本代表のルーピーと同じレベルが
大量に湧いている
260名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:33:17 ID:ZhX7p7HAi
日本にゆすりたかりで稼いだ金で発展しました
261名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:36:09 ID:e76JSn8/0
>>259
国益とか、自国を守るといった立場からすれば至ってまとも。
他国から見たらトンでも発言だが、
ルーピーの場合は国益や国家を守るといった意識がまったくないし、
むしろ外交からの圧力におもねるだけ。

日本のほうが下等だよ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:36:59 ID:xfe0YZ8jO
世界のエンターテイナーだな
馬鹿過ぎて笑える
263名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:45:14 ID:ks8BsBOG0

閉じ込められた人びとを見事に救出して世界の喝采を浴びた国もあれば、

閉じ込めた人の解放を断固拒否して世界の顰蹙を買う国もある。
264名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:45:22 ID:xvsxym5D0
>>261
>>1の支那糞は、共産党独裁体制を守りたいだけで
国益を見据えているわけじゃないぞ

長い目で見れば民主化したほうが
国益になるのはわかりきっていること

ルーピーや民主党もまた、「共産党独裁体制を守りたい」わけで
同じ位、糞だが
265名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:49:35 ID:VcJ+lxhL0
石油や電力需要が減り、大卒の半分が就職できないのに
GDPが年率10%以上伸び続けているという中国はすごいねー
266名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:50:08 ID:xvsxym5D0
>中国のことは中国人が自分で決める

何だ、つまりはノーベル賞貰った民主化運動家と同じ意見じゃないか
そう思うのなら、そういう政治体制にしろよ
267名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:53:44 ID:d0kk0Ugs0

 未開発国では、どこでも(南米/アフリカなど)、独裁政権が見かけの経済発展に一定期間寄与しているのは普通の現象。いずこも一定程度発展したあと、汚職まみれと専横でシッチャカメッチャカ。
その根本原因は独裁制にある。
268名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 07:54:05 ID:fopEBj9fO
成功してないしなぁ
269名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:00:12 ID:nHFaN2FL0
中国の民主化はあとン十年は無理だよ
1949年の革命万歳・毛沢東万歳・文化大革命万歳世代が指導者層にいる限り、まだまだ民主化は無理
庶民レベルで経済的に豊かになって、経済的自由だけでなく、思想信条の自由まで求めるような状況にならないと
その頃になったら指導者層も、自由主義国家が繁栄を謳歌するさまを海外留学で目の当たりにした世代に代わっているはずだから
イデオロギーよりも経済的繁栄というリアルな現実の中で育った世代が社会の中枢に来れば、中国は絶対に変わる
270名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:04:25 ID:6tR4dX1IO
社会制度の正しさ=発展

強引すぎ、いかにも短絡思考な中国人らしい発想。
271名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 08:08:15 ID:i0ia76470
× 中国のことは中国人が自分で決める
○ 中国のことは中国共産党の一部幹部が自分たちだけで決める
272名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 10:29:28 ID:liqamycb0
もう鎖国して自分たちだけで生きろよ。
273名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:57:19 ID:4rlJxHhS0
中国の制度が正しいと断言できるのであれば、今やっている検閲はずしても
問題ないよね。人民は中国政府と一心同体なんでしょうし、海外から天安門事件
や今回のノーベル平和賞の情報などが流れてきても体制はびくともしないはず
ですよね。

検閲して共産党に都合の悪い情報を人民に見せてないという時点で社会制度に
欠陥があるということを証明してる。
274名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 11:58:28 ID:89GU0a0D0
これは正論

日本中国にならって核武装して軍拡し、通貨は固定レート
国連分担金も中国並みに払って64%ぐらいは滞納し京都議定書も破棄。
日本国内の中華資本会社の株は半分を取り上げて、50%以上の保有を認めず
全て政府との合弁会社にし、中国人及び中国企業への憲法の適用を停止。
武器輸出三原則も撤廃。
275名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 23:58:10 ID:YblF6T6Y0
     *      *
  *     +  民主主義を否定する儒教的権威主義こそ中華の統治原理
     n ∧_∧ n   自由や人権やら認めたら帝国が崩壊するんです!
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
276名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:05:20 ID:+Qjd7hlqO
そんなことなら中国人はやく中国にかえれよ!今中国から搾取されているチベット独立やウイグル族独立にODAを使うべきである
277名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:37:21 ID:K6hDl2Ao0
こないだ、会社で生産の中国への比重を上げようかって会議があったんだけど、
中国が為替の固定相場やめたらどうなるか解っているんしょうね。
米の言うとおりの相場なら国内より高くなりますよ?人件費も上がるし。
ってくぎ刺しておきました。今、インドを検討中です。
278名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 00:41:33 ID:MYuVbRmz0
どうして、金を稼げてるから、人権状態も良いんだ
なんて話になるんだ?むしろ労働環境的には逆を疑われる訳だろ
279ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/16(土) 00:54:44 ID:alpzgQrg0



   ∧∧  ナチスドイツは科学技術で世界をリードしてたし
  ( =゚-゚)    革命で工業化に成功したソビエトの発展も著しかったけどね
  .(∩∩)



( ^▽^)<だから なんだ? って話だなw
280(。´ω`。):2010/10/16(土) 00:59:02 ID:GZ24jlWZO
中国での労働争議のムーブメントがこれからどう影響してくるか、
政府はそれをどうコントロールしていくか、
中国の繁栄があと20年つづくだろうか、
興味があるのはそんなところかな。
281名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:01:34 ID:tgUw73MV0
これからが地獄なんだよ
282名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:06:46 ID:txQIXlNJO
偉そうに言うなパクリ国家のくせに。
283名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:07:40 ID:9EFnmB6x0
>>279
そもそも開国後の日本の発展の凄まじさは今の支那を軽く超えてるけどねw
284名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:30:45 ID:mKi3TiBq0
>中国外務省・馬報道局長「中国の社会政治制度の正しさは中国の発展で既に答えを出している」

滅んだ恐竜の繁栄も正しかったからなんだっけ?w
285名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:36:52 ID:0rZo84JL0
少なくとも現状では正論だよ
今後中国が民主化することがあろうとも、これまでの発展は否定されるものではない
それを許してきた日本を含む先進国が中共並みの糞ばっかりだったってことで
286名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:20:01 ID:mKi3TiBq0
>>285
>少なくとも現状では正論だよ

わらたw
287名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:25:29 ID:h7zPy16E0
自由と民主主義が絶対万能でも正義でも無いのもまた事実

普段おまえらも売国政治家やマスコミ、企業が野放しにされ
国益に反する行為を繰り返すことに憤慨しているだろ?
こんな国益に反する売国連中を片っ端に取り締まれる
愛国政党の下での強権独裁政治が日本の理想型じゃないか。
288名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:28:20 ID:ZNqhikuQ0
さすが、イタリアの下水にまで住み着く民族はひと味違う
289名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:28:52 ID:FAHBZOG60
奴隷はいるけど、人民は一人もいないものな。
290名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:30:49 ID:1PFhZ72+O
ODA返せ
291名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:41:01 ID:RLsWnyu0O
人にしてきた事は、いつか必ず返ってくる。
292名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:43:24 ID:OUymuBYL0
日本にたかりまくって
結果出しました(キリッ
293名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:45:50 ID:SaAG1Ile0
>中国のことは中国人が自分で決める。


294名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 02:49:16 ID:5kkDcUOL0
>中国のことは中国人が自分で決める。


だから、それをやれば良いんだよww  だれも責めないよ
295名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:06:57 ID:zJwOmpnf0
>>1
>中国のことは中国人が自分で決める。

選挙権すらない一般の支那人に自分で決める事はできないだろ。 JK
296名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:24:07 ID:Lu7STnMy0
>中国のことは中国人が自分で決める。
とっととやれよwww
そんな矛盾したことばかり言ってて恥ずかしくないのか?ww
中華は違うなww
297名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:44:26 ID:eOiFJUsQ0
>社会政治制度が正しいかどうかは中国の発展の現実が既に答えを出している

経済的な発展を遂げたのは確かだが、人権なんかガン無視で労働者を奴隷の如く酷使して、
一部の特権階級が金持ちになっただけだろ。そろそろ内部の歪みも限界じゃねーのw
298ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/16(土) 03:54:21 ID:alpzgQrg0
>>287

  ∧∧
 ( =゚-゚)<憲兵は終戦後 居場所が無くなってみんな自殺した・・・
299名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 03:55:46 ID:neZIXTTHO
>>291
それがあたりまえじゃない国があるという事実
300名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 04:08:41 ID:AvIpBhuh0
嘘ばっかりだな。
ベンツで家族が高級ホテルに食事にくる裏で、若い女性が買収な子供背負って
残飯漁っている国が何を言うか!
301名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 10:06:31 ID:/OAhl3T60

中国は世界最後のそして人類史上最大のアパルトヘイト社会
302名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 11:09:21 ID:Ib/fGzu20
今、中国が発展しているのは、単に労働力の安さによる。
その労働力も高騰しつつある。
いずれもっと安い国に工場が移転していけば、発展も止まる。
傲る者久しからず、だぜよ。

「中国のことは中国人が自分で決める。」これはしょうがない。
ならば「ノーベル賞のことはノーベル委員会が自分で決める」のも文句ないはず。
303名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:52:02 ID:WdIJj0hi0
中国のことは中国共産党が決めるということに
なんら問題はない。無知で教養がない12億の低脳に
国家の経済や軍事外交は理解できない。
日本のことは官僚が決めるのと同じ。

304名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 11:55:33 ID:cRBvc9UyO
成金思想で品が無いね。文化大革命で頭の良い人達は虐殺されちゃったからかなw
305名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 13:12:49 ID:X8g09f5T0
つまり、
「シナの経済発展を助ける行為は、天安門事件及び同様の行為を肯定するものと解釈される」
ということですな。
チャイナフリーができていない企業や国家は、この非難は免れ得ない。
306名無しさん@十一周年:2010/10/17(日) 13:43:22 ID:l9bEGKcP0
じゃぁ、ナチス・ドイツの社会制度の正しさも同様に証明できるわけだな。


さすが民族ホロコースト軍国主義国家同士、話が合うじゃないか
307名無しさん@十一周年
え?