【政治】細川律夫厚労相「私は長妻氏と違う、人の話聞く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【閣僚に聞く】細川律夫厚労相 私は長妻氏と違う、人の話聞く

 細川律夫厚生労働相は10日までに産経新聞などのインタビューに対し、官僚との
軋轢(あつれき)が指摘されていた長妻昭前厚労相を念頭に、官僚との協調的関係の
構築に意欲を示した。

 【官僚との関係】取り組む姿勢は長妻氏と同じ姿勢でやっていきたいが、多少手法が
違うところがあるかもしれない。私なりの形でやっていきたい。私はわりと人の意見を
聞く。対話をしながら事を進めていく。

 【子ども手当】(月額1万3千円からの)現金の上乗せも当然考えている。ただ、世
論的には現金ではなく、現物給付もお願いしたいという声もたくさんある。よく考えて
やっていきたい。

 【消費税】厚労省で無駄を削減し、社会保障ビジョンを作り国民にはどんな負担をし
てもらうかということになる。その意味では消費税の議論はしていかなければいけない。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101010/plc1010102246009-n1.htm
■関連スレ
【民主党】中堅「何をやっているのかよくわからない」 厚労相で具体的な成果挙げられなかった長妻筆頭副幹事長に 後任早くも脱長妻
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286760910/
2名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:41:41 ID:SBKtIKkd0
2
3名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:41:49 ID:p+m7Wodh0
政治主導()はどうした
4名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:41:52 ID:xdhTGoi/0
財源ないんだから廃止しろよ。 野党時代国債発行しただけで狂ったように批判してたくせに
5名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:42:12 ID:Fqx6nkM7O
長妻は犬の話でも聞いとたっんかい
6名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:43:12 ID:Q2zsMwY00
話を聞くだけなら、ひなたぼっこをしているヌコでも出来る
細川が大臣ってどんだけ人材不足なんだよ
7名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:43:38 ID:f4I6mK8I0
気構えはいいんだけど、前任者の傷口に塩を塗るような事は止めてやれよw
8名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:43:55 ID:7k0vLqeC0
ず〜っと話だけ聞いてろ
9名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:44:09 ID:VZ7Ucmfc0
馬鹿妻、大臣でなくなったら突然に多弁になって笑ったわ。ところが、桝添とか
が話出したら、突然小声になってしまう。典型的な無能で威張るやつ。
10名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:44:53 ID:WsiCpjb30
★【閣僚に聞く】細川律夫厚労相 私は長妻氏と違う、不法入国者の話聞く
11名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:45:05 ID:eEPfNnJo0
年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標断念 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/

【政治】年金記録回復の法改正「必要性が薄れてきている」…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267534100/

年金通帳、来年度は見送り…厚労相が断念も示唆
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1259922872

後期医療の廃止 厚労相、先送り明言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-24/2009102401_02_1.html

【社会】国民年金:未納4割超す 過去最悪に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281017737/

血税どこまで!ミスター無能の置き土産 年金記録対策1344億円
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_pension__20100922_4/story/22fujizak20100922008/
12名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:45:39 ID:gu+TUyBf0
じゃあなんでそんな人を大臣に一年も据えてたんだよミンスw
13名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:46:49 ID:bD3PAJ4E0
もう長妻はミンスの中でも黒歴史なんだな
ミンス自体長妻レヴェルだけど
14名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:46:54 ID:WsiCpjb30
岡田、原口、長妻は、人事に強く介入して官僚から嫌われて、
管仙谷が官僚のご機嫌をとるために、大臣から外したんだよ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:47:38 ID:fFi78y380
話は聞くけど、理解不能なんだろ。
16名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:47:39 ID:Zl+zkq7z0
民主党は

国民が望む所は官僚主導
国民が望まないところは政治家主導。

アホか・・・・
17名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:47:45 ID:vaJ+lu0T0
スレタイ自体がデカい釣針だな。
18名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:48:19 ID:vv1gjIbd0
>>7
長妻が人望が無いからだろうな、後ろ盾も無い。
元々ヘリウムガス突っ込んだ風船みたいに舞い上がっただけだから。
長妻なら叩いても何処からも苦情が来ない。
19名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:49:18 ID:FqvPI8i80
誰?
20名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:49:57 ID:WsiCpjb30
>>19 不法入国者の味方
21名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:51:18 ID:FT3TiQLqP
このひと越谷市長のおともだちじゃなかったっけ
22名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 10:54:46 ID:CT5cl+wYP

         /"゛Y ̄ ̄\
         |/"゛V" ̄\ |
         | ´\  へ ヽ|
         [| (=・=)-(=・=)|
         | 。゚(_リ_)゚|     時々はボクのこと思い出してね・・・
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ `_/
    | 長妻カルタ / ̄ヽ
    \____/::  、__)
       |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    ______
 .|        ::|    |一般ゴミ 月木|      
 .|        ::|    |不燃ゴミ  火.|      
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .
 .|        ::|        
 .|____......|.                 
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                  
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/              
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \           ____  
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \        /  ./  /|
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i     _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|__ 
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !   /  |_長妻_.|/ / ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                           ̄ ̄~  ̄ ̄ ̄  ̄    d⌒) ./| _ノ  __ノ
23名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:04:21 ID:Xe1A0txU0
民主は噓ばかりついていないで
早く、民主党の目標である売国方針を
日本国民へ伝えるべし

日本国民は民主を選んでいるのだから
反論したのなら
在日犯罪者よりも罪は重い
民主を擁護するマスコミとともに徹底的に処罰すること

民主を選択した馬鹿な日本人が悪い
24名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:06:08 ID:0p07WuaY0
聞くだけー
25名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:09:09 ID:5KJWkq8I0
私は長妻氏と違う、人の話聞く

ではなく

私は長妻氏と違う、人の話の言いなりになる、だろう?
官僚の犬になります宣言だろう?
26名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:09:40 ID:NTYFR+pj0
>>18
悪評が酷かったらしい。
大口叩いてる割に年金の未払い情報しか知らない。
年金制度なんてよく知らない、ましてや介護や労基については素人。
それでいて官僚には無理難題を押し付ける
この時点で内閣の顔の一つだった長妻変えたってのは
下との軋轢でどうにもならないところまできてたんだろうなぁ
27名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:10:36 ID:UhcekgZ10
やめて長妻死んじゃう
28名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:11:21 ID:A5KsTEPs0
「私はわりと人の意見を聞く。
対話をしながら事を進めていく。
うーわんわん」
29名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:11:29 ID:QyRh7MaE0
>>23

とりあえず抵抗もせずに沖縄と奄美の中国による占領を一晩で完了させる。
抵抗する国民は人民軍の手で処理。映像等はすべて処分し、なかったことに。
あくまで国民が悪いのであって、民主は国民の意思に従っただけ。
30名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:11:30 ID:olHIRCF/0
民主党のおもしれぇなぁと思うところは、同じ党内で
「あいつとは違う。あいつは間違ってる。」
と、平然とけなしあうこと。
それで、結果として、二人とも間違ってるところ。
31名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:06 ID:t5ckFZYJ0
霞ヶ関改革ってどこへ行ったんだ?
自民より官僚べったりになってないか?
32名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:12:50 ID:JNsznc7f0
ミンスだもん、どーせ口だけの無能だろw
33名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:13:11 ID:Inrbyl+cO
細川律夫

元社会党議員
外参権賛成
二重国籍推進

マジキチ確定です。
34名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:15:07 ID:kkLRSkTYO
長妻は天下り排除、天下りの情報公開には頑張ったと思うぞ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:15:23 ID:b0+dGZNc0
長妻と比べたら
ほとんどの政治家が優秀になっちまうわ
36名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:17:46 ID:WsiCpjb30
>>34 そのとおり。職員の心を折り続けて内部から崩壊させるつもりだったと思う。
職員がいなくなれば公的年金、保険制度は維持できなくなって、社会保障費を
ドラスティックに削減することが出来た。
37名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:18:07 ID:Wb9ZEd9Q0
民主党ってさ、鳩山の「仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」とか
同じ政党の同僚のことも公然と平気で貶し合ったりするけど、幼稚っぽいよな。
38名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:20:33 ID:iUizwe8N0
いわれちゃったよ
39名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:21:18 ID:cLicyk190
なんというか仲が悪い政党だな
40名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:21:28 ID:voVPkZp0P

野党時代あれほどメディアを巻き込んで(メディアに担がれて?)大騒ぎしたのに
与党になり当事者責任者になったとたんに・・・・・・・・


結局、長妻とは何だったのか?

41名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:23:02 ID:+NL7ZBp70
人の話を効かない奴を役職にいつまでつけておくんだよw
42名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:23:23 ID:d0QwiFEt0
ミスター無能

自ら勤務する特定郵便局へ土地・建物を貸す特定郵便局長に関する質問主意書
提出者  長妻 昭
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a158020.htm

  ↓↓↓

旧特定局、賃借料値下げ見送り 日本郵政、局長会に譲歩
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252467056/
43名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:23:31 ID:Ql+HKZz30
厚生労働省の官僚の言うことなど聞く必要はない
44名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:24:23 ID:FBGYxOt6O
「ミスター年金」、実は「ミスター聞こえな〜い」。
投票した奴ぁご苦労さん。責任とってこの愚か者を何とかしろや。

45名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:24:59 ID:0Yd3dc+T0
>>26
お辞儀の確度が気に入らない!
とかで下っ端職員に沸け分からん指導したりだしね

んなもん大臣じきじきにやる仕事じゃねーだろと
そして大臣の仕事はろくすっぽで きーきーわめくだけだった
あれじゃ下は誰も付いていきたいと思わんわ…
46名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:28:24 ID:kkLRSkTYO
>>45
民間企業だったら上司から難癖つけられるのなんて当たり前だよ。
就職活動時から圧迫面接やられるよ。
47名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:29:25 ID:md6FhVvF0
>>40
サヨクの特質をいかんなく発揮した結果じゃね
責任感がないから恥ずかしげもなく大口を叩くが
物事を納める能力が決定的に欠けている

後ろ盾がないから、長妻が割食ってるけど
ルーピーも菅もミンス全員が本質は同じだから、末路は長妻と一緒だろ
48名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:29:36 ID:Ql+HKZz30
悪の組織厚生労働省には最も相応しい大臣だったのに残念
49名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:31:54 ID:rC/N3IhB0
>>46
圧迫面接された所の製品は買わないか、買ってもサポセンで仕返しされるけどな
どちらにしても評判が悪くなる
50名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:33:53 ID:lgH45hFk0
>>46

官僚組織は、もっと締め付けが厳しいよ
ある意味、階級社会だし

民間のほうが楽だよ
51名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:35:54 ID:0Yd3dc+T0
>>46
会社の社長がとつぜん一番下の事務所にきて
お辞儀の角度が気に入らない!俺が指導してやる!とかしないよ
TVが大好きなブラックスタイルで大きくなった勘違い社長とかはそういう好きそうだけどね
まともな会社なら、そんなの社長の仕事じゃないからやらない 視察位はするかもしらんが
他にやること山積みなのにそんなくそ下らん事に気炎上げて、やるべき事を放置する社長とか
誰からも信頼信用されないから
52名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:37:51 ID:+NL7ZBp70
お辞儀の指導員に大臣の給与を払うってか?
ついでに長妻は労働大臣でもあったことを忘れてるんだろうな
53名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:40:08 ID:rC/N3IhB0
>>1
この人は副大臣だったから現場でどうなってたか見てたんだろうな。
だから多分真実。
54名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:50:12 ID:MmnVZh+40
腐った厚労省にはちょうどよかったのに
55名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:53:18 ID:C828Nhm+0
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  

さあ願いを言え
どんな願いも聞き流してやろう。
56名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:56:07 ID:TroE1d08O
まあ話を聞くだけなら子供でも出来るからな…
57名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:56:28 ID:3ZUwcf2L0
長妻さんのライフはとっくにゼロだというのに。。。

官僚組織を改革するのはいいが、長妻と真紀子はなんか違う気がする。
58名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 11:56:39 ID:WsiCpjb30
>>54 そのとおり。公的年金という詐欺商品を押し売りするブラック会社にはふさわしいトップだ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:07:03 ID:FI3LAtnO0
長妻と「2番」の蓮舫は恥をさらして生きることに。
60名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:07:23 ID:xzQ50jn50
机の書類が床に落ちたとき・・・・
                   _ ___
                 /ミY///三 \
                ./// ̄ ̄ ̄~丶ミヘ
                | | ミスター無能 |
               ||  _\  /_. 丶|
               (Y (-゜=)-(=。-) Y)  上に立つ大臣は取っちゃいけない。
                |  ノ(_)丶   |   君たちが拾わなきゃいけないんだよ。
                |  (__i__)  |   私とあなた方はそういう関係です
                 \ .(`ー∪′)/   
                  \___/
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\         
                |二二二二二二二|  
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
61名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:11:16 ID:HH53RgSPO
まあ長妻は真性のキチガイだったし
長妻が話を聞いていないって認識できる人が大臣になっただけマシかな
62名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:12:26 ID:MmnVZh+40
         ,.,、、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
        ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;:::::::::::::::/''''''''゙ ゙ ''´ ゛'''ヾ;;;;ミ、
     /;;;;;;;::::::'''゙゙゙゙´           :::::::;;ヽ
    /;;;;/'゙        ,.ィ⌒      ヾ:::::ヽ
   /;;;;;:    ⌒``'''    ィ三三ミヽ、  ヾ:::;;;}
   ;;;;;;::    ,,,,,,,,、     '´     `  ヾ:::::}
   {;;;;;/ /三'゙゙゙゙゙゙゙`  、  ,   __      Y;;;;;ミ
  |;;;;;;f '´    __ ノ  \<ゞ-'`''`:::>、   |;;;;;;|
  |;;;;;|  { ,ィ'゙(ン''´ .::}  \     ´  `ヽ.:::;;;;;;ミ、
  |;;;;;|  /'  :/ /__ .r-、ヽ        ::::||  |
  ミ;;;;;| ,ィ  ./   ゝゝ'─`'' ハ、         :|| ^) |
  ヾ;;;;|:::: ,::::   .:::::/   ヽ:::::::...      .::|)  |
   f^!|::: ::   .:::::: /二二ニ、,, ヾ     .:::|<}|
   ヘハ:::    ::' /´ ̄ー  ̄´` 、     .:::リ_ノ
    Y l|::  .:: .:   .::    ..   、   .:: ノf
     l ヘ:::..      .: .: .: .: .: .: .:.    .:ノノ ソ
     しミ::、  .:: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...,ィィ'゙  /|
       ヾ'゙\,,.:::、.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:'゙ .::  ::::|
        |  ヽ:: ヽ....    ...::   .::    :|
       人                    ト─、
      r-f \                   |   \
63名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:14:08 ID:dT4wietr0
民主党議員が人の話を聞いたことが
かつて一度でもあっただろうか
64名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:15:27 ID:lOlNwcnU0
箱妻さんどこまでも無能w

テレビっ子にまで無能がバレないうちに
ウケのいい仕分けショーにまわされたんだね
65名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:16:05 ID:6NjoXAHc0
別に厚労省は腐ってねーだろ。社保庁の労組が腐ってるんだ。
そもそも、行方不明の年金とか、社会保証番号を導入していれば
ありえない話で、これに反対してたのはアカだぞ。

66名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:17:24 ID:+NL7ZBp70
仕分けショーの責任を取らされるだけかもしれんぞw
67名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:18:20 ID:MmnVZh+40
薬害エイズが何だって
68名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:19:25 ID:K4hsA15/O
ミスター年金(笑)
69名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:20:37 ID:y614HNm20
>>6
そりゃ鳩山内閣は民主党オールスター体制だったからなw

次から次へと首切れば人材が払底して当然だろw
70名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:21:33 ID:t270E2040
アカにとって都合の悪い話は聞こえないフリをするんだろ
死ねカス
71名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:22:45 ID:gQnkV08+0
めっきのはがれたミスター年金w
厚労省は一年空費しましたな。

>>65
国民にも責任は大ありだけどな。
大事なものという認識がまるでなかったし。
72名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:23:12 ID:DxVlt6EY0
>【子ども手当】(月額1万3千円からの)現金の上乗せも当然考えている。
貴重な税金一部に偏って使うな。
73名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:23:49 ID:jB4reqYc0
話は聞いても、聞き取れないから同じでしょw
74名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:24:33 ID:ir5DXpm7O
人の話を聞くじゃなくて
官僚の言いなりになりますだろwww
75名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:24:39 ID:qIpDpnK/0
ま、前任者がアレだったから、
誰がやろうとも官僚との関係修復は急務なんだろうね
76名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:27:00 ID:4uEdYR3NO
大臣として話を聞くのは基本なのに、長妻ゆえにスキル扱いされる不思議
77名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:27:25 ID:4Vhv6YaD0

ナガツマってアゴだけの男だったのか? 詐欺師野郎って誰か言って

いたが。 国民はヤツにがっかりしたことは間違いないな。
78名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:28:01 ID:zZOLKOVX0
あなたとはちがうんです と同レベル
79名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:28:26 ID:YguQbn/G0
細川律夫(ほそかわ りつお)
衆 埼玉3区(北関東ブロック) 民主

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
日朝友好議員連盟
旧社会党議員
衆議院法務委員(理事)
二重国籍推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
金正日総書記推戴の祝賀宴参加議員
地方参政権に関し、「定住外国人の選挙権のみ認める」と回答
外国人参政権賛成派
戦後処理に関するPT参加議員
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「どちらかと言えば賛成」と回答
児童ポルノ規制推進派
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(副座長)
日本版US-Visit法反対に関する院内集会(代理出席)
中国建国61周年を祝うレセプション出席議員
(不法滞在のフィリピン人家族問題に関して)「私が法務大臣なら、彼らの滞在を許可するために手を尽くす」と発言(アジア・デイリー・ニュース)
在留カードの常時携帯について、「全く理解できない」と発言(国会議事録:平成21年05月12日)

-15
80名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:31:47 ID:4iK43Q470
「民主党が野党になれば〜、野党になれば〜、オレももう一度日の目をみる」
そう願ってやまない長妻さんでした
81名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:34:15 ID:3tQfVWYW0
長妻ってただのクレーマーだろ
TVでプロ野球中継見てて、「俺が監督になったほうがうまい采配できるわ!」って騒いでる親父
で、実際に監督やらせてみたら、何も指導できずに威張り散らすだけで退場させられたと

82名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:38:24 ID:ysOI4+iv0
ミスター年金は野党時代年金制度は破綻していると喚き騒いだだけの男。
制度についてはど素人。年金一元化なんて出来るはずが無い。
それより、まず税金でご飯食べてる方々の目に余る厚遇をカットすべし。
83名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:46:39 ID:xEAsD4LTO
まぁ長妻無能に異論はないが桝添も無能だったけどな。
84名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:52:16 ID:i7sGAsWm0

人の話聞くって言うヤツ、大概ロクな仕事しないよ。自分の考えがないから。w
85名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 12:59:19 ID:xXzYsW8E0
長妻にしても基本民主は
自民の批判以外は素人で何の政治力も無い
86名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:05:22 ID:vI+HXy1p0
長妻とは違いますがやっぱり売国奴です。
87名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:06:49 ID:jTKfwP1r0
民主党信者の皆さん、
長妻氏が同じ民主党議員から批判されてます。
やっぱりダメ大臣だったんですね。
88名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:20:27 ID:amqU5PSI0
厚生労働省なんか死んだらええねん
89名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:26:01 ID:SmBwTeIY0
対話どうこうでやっていく時代は終わってるんだよ
だから政権交代したんだろJK
90名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:38:41 ID:VmCks2BB0
>>85
首相や官房長官も同様なんだがいつ辞めさせられるだろうか
91名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:01:50 ID:d9V5v4Sr0
話だけ聞いたってしょうがないよ
長妻の政策は踏襲するんだろ?
92名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:03:05 ID:uJ7KTLy6i
語るに落ちる
つーか、わざとか?w
93名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:03:59 ID:oah1Db5N0
>>91
そりゃ大臣が違うんだから方針変更もあるさ
94ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/11(月) 14:04:57 ID:37d915VyO
誰この人、熊本のぼっちゃん?
95名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:05:13 ID:zrxePW2yO
就任前から長妻は年金以外はド素人て言われてたじゃん
その年金も問題を突き回してただけで建設的な意見は一切無かったし
96名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:06:08 ID:olHIRCF/0
>>91
長妻の政策って?
97名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:07:25 ID:y+zFPLr80

【マスコミ】朝日新聞社「希望退職」に記者が大量応募 [10/10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286763777/
98名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:09:58 ID:gQnkV08+0
前任者があまりにも無能すぎたので得をしている細川氏
99ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/11(月) 14:10:43 ID:37d915VyO
>>96
イクメン
100名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:10:57 ID:s/2HuK+m0
>>98
多分、前任よりも木像置いておいた方がマシだしな
101名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:11:33 ID:yDAJMGoEP
>長妻氏と同じ姿勢でやっていきたいが、
>多少手法が違うところがあるかもしれない。
>私なりの形でやっていきたい

産経もやっぱりクソマスゴミ
タイトルが捻じ曲がった書き方
どうしてこう曲解するような書き方しか出来ないのか。
102名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:11:35 ID:aC/kDpyY0
>>96

公務員を懲戒処分にすること。それだけ。
103名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:16:08 ID:c9mf502cO
長妻は後任の大臣に存在自体を否定されたんですね。
これから厚労省で問題が起きるとナガツマガーになるんですね
わかります。
104名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:17:10 ID:l4Hc6zyGO
民主にいる時点でどんな言葉も信憑性が全くないんで
そこんとこよろしく
105名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:17:25 ID:6NjoXAHc0
>>95
改革に反対する社保庁の労組が、当時の自民党政権を困らせるために、自分達でやった不始末を
長妻にリークしてたってだけの話だから。長妻は年金についても何にもしりません。

NECや日経の社員すら勤まらなかったクズだよ、こいつは。
106名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:23:08 ID:j7VmDxKO0
家族が医師国家試験受けるんだけどさ
大臣代わって本当によかったよ
医師免許に長妻の名前なんて考えただけで反吐がでる
と言っていた
107名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 14:25:57 ID:O0YmOiF30
出身大学でナメラレル
108名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:27:17 ID:uJVpVLip0
ミスター年金て誰でしたっけ(´・ω・`)
109名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:29:52 ID:eJYk9x/30
民主党 至るところで 仲間割れ
110名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:29 ID:GSrqbJhv0
>>108
あの仕事ぶりじゃ「ミスター年金生活」くらいがせいぜいだよ。
報酬が全然職務の対価じゃねえ
111名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:30:52 ID:DfxHDUc00
社会党って時点でアウト
仙谷見ててやはり社会党出身者は基地外の集まりだとわかったわ
112名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:34:33 ID:67zuI6+U0
>>107
文相に至っては確か高卒w
113名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 14:38:42 ID:4iK43Q470
長妻はやっぱりNECでACOSの法人営業やってるのが一番似合ってたよ
114名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:36:11 ID:1k6mfUXh0
消えた年金問題なんて何一つ解決してないのにマスコミの話題にもならないね。 そりゃ新聞もテレビも見放される訳だ。
115名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:39:35 ID:osGCGDquO
長妻の後だとやりやすいだろうなあ
そういう嫌われものの無能な人も世の中には必要だよ
116名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:44:09 ID:5XtQU2qJ0
>>113
メーカーの営業って、商売の話は代理店、難しい話は技術がやるでしょ?
代理店に威張るのが仕事?大臣のときも少ない社会人経験を生かして、それやっちゃったんだな。
117名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 16:46:34 ID:L8sQVwK+0
いわんでもいいことをベラベラと... 実際の執務を見せれば済むことなのに.
こういうことをいえば 長妻にも任命し使い続けた鳩山、菅を否定することになるだろうに]
バカだなこのおっさん、選挙区で有権者とどう交わってきたのか、はなはだ ??
118名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:21:35 ID:oah1Db5N0
>>117
いや、きちんと長妻を否定しておかないと省内で仕事ができない。
協力が得られず執務にならないのだ。
119名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 17:50:12 ID:L8sQVwK+0
それは下っ端連中だけ
人事を預かってるトップ連中はそういう風には見ない. 人を動かしきる器量があるか??
安く売ったよ自分を、この大臣さんw
120はと:2010/10/11(月) 18:19:46 ID:5YU4pe/U0




今度の大臣は官僚の話をよく聞き、で、何もしないのか?



121名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:09:39 ID:+3ie7VMtP

で、官僚の言いなり


122名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 19:56:04 ID:lK/y5LSk0
>>1
民主党内で勝手に問題起こしておいて、何言ってんだこいつ?
つーか、お前長妻の下で副大臣やってたくせに、何で暴走を止めなかったんだよ?
123名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 21:49:32 ID:oah1Db5N0
>>119
大多数をしめる下っ端に嫌われたらそれこそ動かない。
それに厚労省のトップ連中だって安心したと思うよ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:15:44 ID:PmfOhfQKO
だったら長妻に直接、もっと人の話聞こうかと言ってやればよかったんだ
こういう形で発言するあたり、信用ならんオッサンという印象を持ってしまう
上に立つ器じゃないわ
125名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:17:08 ID:oTmY4P2X0
やっぱり長妻は人の話を聞かないのか、
同僚議員が言うなら間違いないなwwww
126名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:21:22 ID:/RlFA2H6O
最低限の事が出来るだけで自慢になるとは…
まあ前任者ほど馬鹿でない事を祈るよ
127名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:49:22 ID:l7CrHBzk0
どうせ言いくるめられるんだろ
128名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 10:53:24 ID:reBw6TgI0
わりと(笑)
低レベルのあらそい
129名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 11:54:24 ID:JZj+88hlP
私は長妻氏の如くビチビチの下痢便ではない!
摘まんで捨てられる硬いウンコだ!
(`・ω・´)キリッ
130名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 17:40:34 ID:yguY3sJQ0
今日の予算委員会質疑で、長妻とちゃんと引き継ぎしとけよ細川
131名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 19:05:11 ID:eQuzcf8g0
いいからとっとと仕事で成果出せよ
132名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:12:32 ID:kqM5uWtcO
あの無恥無脳の後任じゃ、誰がやったってマシになるわ。
無駄なアピールはいいから、粛々と職務にあたれ。まずはそれだけでいい。
133名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:13:34 ID:TTtHGZFS0
身内からこんな事いわれて、長妻はどんだけ駄目な子だよ
134名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 22:16:21 ID:1Kk+VwLk0
すみません、すみません。

うちの選挙区からこんなのを・・・・・・・・。
135名無しさん@十一周年:2010/10/13(水) 10:14:39 ID:132i2Twm0
>>124
長妻に言っても無駄だったのは明らか。それは役人もわかってるから
その支持を得るためにはこの発言になるわけだ。
136名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 00:24:48 ID:/Y2Dht3CP
所詮、役人の犬
137名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:09:44 ID:y+DcVuuG0
なんだかんだ言っても長妻さんのおかげで
相当額の過払いが還付された
少なくとも自民じゃあり得なかった
138名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:12:42 ID:6fzOhPAe0
>>137
なんの過払い?
他人に分かるように書いてくれないとミンス信者は馬鹿だと思われるよ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 21:57:56 ID:l74Xa9I90
自民とかの議員が言うならともかく身内に言われるようじゃな。
長妻もダメだが細川もたいがい。
というか既に民主が分裂しかかっているということか。
末期の自民政権みたいだな。
140名無しさん@十一周年:2010/10/14(木) 22:11:01 ID:4814sip30
ミンスというだけで同類項
括って捨ててしまおう
141名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:20:35 ID:2geOe9d2O
東京都連は都知事候補に現職国会議員も対象になり得るというスタンスらしい。
142名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:36:41 ID:SOx+hPMi0

とりあえず地元の越谷の年金機構職員の糞っぷりを何とかしてくれ。
143名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:38:49 ID:ZC/nb8rPO
官僚と協調w

脱官僚、やる気まるでなしwww
144名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:48:29 ID:HswJKHCOO
長妻がせっかく潰した厚労省の天下りを復活させたんだよなこいつ
国会で問い詰められて、なにも聞いてませんって、すっとぼけやがった
145名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 01:59:47 ID:ZC/nb8rPO
民主党だめだわ。
公務員温存党だわ。
自民は論外だし。

みんなの党にやらせたい。
146名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:00:11 ID:KtwZIjcDO
カリスマ性はあるな
147名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:02:59 ID:CIYmxOAy0
なんか、スゴーく低レベルな話だな。
悲しくなるよ。
148名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 04:06:45 ID:4G4zAJzKO
※話を聞くだけです。年金問題は全く進みません。
149名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 09:36:09 ID:Fra03wYG0
>>144
「民主はどいつもこいつも最悪」で間違いない
150名無しさん@十一周年:2010/10/15(金) 12:11:49 ID:JIB6eF0k0
>>145
みんな党もどうも信用ならんな。
ミニマムインカム導入なんて公約してるし。できるわけないじゃん。
票ほしさが先立ってる。
151名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 01:14:57 ID:YSEkM8xn0

政権とったらどこの党も同じ。
みんなの党が政権とっても同じこと。
表向きは脱官僚といっていても裏ではきっちり官僚と手を握って政権を運営していく。

民主党もそうだったが脱官僚は与党を叩くための単なる方便。
152名無しさん@十一周年
こいつたしか子供手当ての知らなかったんじゃなかったっけ
国会で恥さらしてたなw