【中国】日本人ノーベル賞受賞に「過去の侵略のおかげ」、「日本はアメリカの従順な弟分で優遇されている」など―アンケート★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
サーチナ総合研究所(上海サーチナ)のアンケートで、2010年のノーベル化学賞を根岸英一氏、鈴木章氏の2邦人が
獲得したように、アジアの国では日本にノーベル賞受賞者が集中していることについて、「侵略で得た財産を
科学技術や経済発展に投資」と考える中国人が多いことが分かった。

「日本人のノーベル賞受賞者がアジア諸国の中で突出して多い理由は?」との質問に対して、最も多いのは
「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」の17.86%との回答だ(8日午前10時現在)。
2番目は「日本は米国の従順な弟分なので優遇されているから」の17.09%。

中国では、「ノーベル賞には西側諸国の価値観にもとづく」との見方が根強い。「日本は米国の弟分だから」説は、
この見方を反映したもので「中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから」との考えにも結びついている。

日本人受賞者が多いことを率直に評価する、「日本人は優秀で勤勉だから」との見方を示した人は13.01%、
「日本では学術・文化育成の体制が整備されているから」は15.53%と、やや少なかった。

「単なる偶然」は12.04%、「日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手だから」は9.90%だった。
(編集担当:如月隼人)

ソース: サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1008&f=national_1008_041.shtml

前スレ:
【中国】日本人ノーベル賞受賞に「過去の侵略のおかげ」、「日本はアメリカの従順な弟分で優遇されている」など―アンケート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286524578/

前スレが立った時刻: 2010/10/08(金) 16:56:18
2名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:20:07 ID:5gsEChDn0
平和賞についてのアンケートマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
3名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:20:11 ID:3iQzh/l50
中国人ノーベル賞は現在の侵略のおかげ
4名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:20:35 ID:pF3haxB50
中国人も受賞しましたね

おめでとうございます
5名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:02 ID:/sPplwWE0
尖閣諸島侵略したおかげでノーベル賞取れた中国www
6名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:10 ID:4MilLTkE0
受賞おめでとう
7名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:10 ID:X2PKA4a20
中国受賞おめw
8名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:32 ID:+CXD6N8y0
さすが中国様><!!!平和賞羨ましいです!!!!
9名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:45 ID:dsPENPoJ0
中国が他国に対する侵略のおかげで
中国もノーベル平和賞が受賞できましたな

おめでとう
10名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:45 ID:K5Zg8KbU0

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286527722/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★6


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222


11名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:51 ID:TAqetKIW0
中国のノーベル平和賞受賞は、チベット・ウイグル・内モンゴルなどへの

侵略のおかげですねwww
12名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:21:59 ID:5u+4PQf+0
中国人も受賞できたからいいじゃないか!
13名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:12 ID:9cEoFfeD0
平和賞受賞おめでとう!
14名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:25 ID:vvSpmXP20
中国も受賞したじゃん!
差別どころか、国が及び腰なのに受賞するんだからマジすげーよな!
おめでとう!
15名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:29 ID:UkwuDBEP0
日本国民全員で心から「おめでとう!」と言える貴重な出来事だぞ!
喜べ中国w
16名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:31 ID:SbXpF/Du0
中国も受賞おめでとう
17名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:32 ID:1j0h8x/Y0
よかったじゃん中国人・・・初受賞だよ
お前らもやれば出来るんだよ
18名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:42 ID:D/T3Bh+S0
>>3
上手いね!その通りだ!!
19名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:47 ID:9+qtrUfqO
これはウケるw
平和賞についてもアンケートとってごらんよ
20名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:52 ID:WFrE/9tp0
あほでしょ
過去の侵略で得た財産って
日本は戦争に負けて焼け野原になってたんだぞ
そんなことも知らんのか
21名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:57 ID:u3c6dlQV0
ちうごくノーベル平和賞受賞は、ちうごくの人権無視の非民主的な体制のおかげですね!
22名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:22:59 ID:0JwinSF/0
平和賞おめ
23名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:07 ID:2RvUyheAO
おめでとう!
24名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:09 ID:gZI1Lf0t0
こっちもすごいぞ!w

【字幕入り】 日本人がノーベル賞をとるのは日本語が劣等だからニダ!!韓国教育
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
●再生回数20万件!w

コウン氏がノーベルを取れないのはハングルが優秀すぎるからだそうですw
25名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:30 ID:S5zG4YTU0
おめでとうございます
26名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:36 ID:0pX1khvCO
中国人ノーベル賞受賞は思想弾圧のおかげ
27名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:49 ID:FHreScOSO
>>1

そーですね
28名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:51 ID:lUi4BO950
中国人ノーベル賞受賞だってよ。中国やったな!おめでとう!
中国の掲示板にもノーベル賞おめでとうってお祝いしてこないといけないな
29名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:23:55 ID:UmAdp8QY0
中国もこれでひがまずに済むなw
立派なノーベル賞受賞国だからな
30アニ‐:2010/10/08(金) 19:23:56 ID:awfXwc920
じゃあ言い返すか

ノーベル平和賞は中国が「いま」侵略しているおかげ
31名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:05 ID:c0O3I/AfP
中国の掲示板に書きまくって中国人の受賞を知らない人達にこのめでたいニュースを伝えてやろうぜ!

------------------------------------------

恭喜恭喜!
被中国人首次的诺贝尔奖获奖者刘晓波先生选了!
32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:07 ID:yzI+9bN3O
中国のノーベル賞は中国のおかげ
中国の体制と社会情勢が産み出した
中国が独力で勝ち取った名誉

どうした中国
喜べよ
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:08 ID:CW/fVcqa0
ノーベル賞ってアメリカは関係ないだろwww
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:12 ID:GsdfADX+0
>>1
いやいや、中国もすごいじゃないか。
平和賞受賞おめでとう。
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:23 ID:HvulRYEwO
中国おめでとう!
差別はなくなったね!
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:27 ID:gkaCIKNxO
中国ももっと自信もてよ!
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:29 ID:Q9VqDhpg0
日本人も国を挙げて受賞を祝福するぜ!
おめでとう中国!
38名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:31 ID:umLfetre0
さっすが支那w
反政府活動家が平和賞
(^_^)
39名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:24:37 ID:OqPFfGCJ0
ノーベル賞とアメリカ、関係あんの?
40名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:17 ID:D7uiMApb0
ノーベル平和賞受賞おめでとう。

この言葉をすべての中国人に伝えたいね。
41名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:19 ID:Ejd2VjGi0
国連よりもいい仕事するなあノーベル財団
42名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:23 ID:+raoZDKa0
ノーベル平和賞受賞おめでとう!
さすが中国!
43名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:24 ID:fjqA5rzi0

支那人の誇りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:35 ID:QBCOGvgw0
ノーベル賞では、韓国のがお兄さんなのか。
45名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:38 ID:Bi/ZpHN8O
さすが厨国w
負け惜しみにしか聞こえないwww
46名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:38 ID:r0xTyI500
中国も先進国の仲間入りだね!
47みんしゅ:2010/10/08(金) 19:25:40 ID:vNHZRmrE0
Ideal of Nobel Peace Prize supersedes stupid Chinese penal code,
so arrogant Chinese Government, shut up!
Don't seek the hegemony in the world.
48名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:48 ID:54ut+rFk0
侵略で得た財産とか…
もうバカかと、アホかと

だいたい著作権の概念もなくコピーしまくって金儲けする人たちが人様の役に立つ研究なんかしないだろ
49名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:25:53 ID:r0EgT7PkP
あの池田センセイでも取れないノーベル平和賞なんて凄いね!
50名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:26:01 ID:xVcr2sen0
>>10
みんなで中国大使館に
ノーベル賞受賞を祝福しに行きましょう!!!!!!!!!!!!!!
51名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:26:08 ID:9lGae8bJP
受賞おめでとう
52名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:26:52 ID:UMCY7e6rO

やったね!
中国共産党

ざまあ!
53名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:26:55 ID:xgtdIoFb0
もう規制で ノーベルという事項はネット不可なシナ 爆w

日本をののしれず、乙w
54名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:02 ID:XuMfiJ/D0
自国民を弾圧した功績ですなw
55名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:17 ID:GFnpezi+P
>>1
まあそんな愚痴は置いといて、平和賞受賞おめでとうございます
56名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:22 ID:V8XrSARX0
中国の住民を侵略したのはシナの北方民族
自分の出生も忘れたのか
57名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:25 ID:nVUMYBnP0
中国人と韓国人ってこういうところ、そっくりだな
58名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:27 ID:Yz0sXmZA0

中国本土の支那人がノーベル賞受賞って初めてじゃね?

おめでとう!支那畜!!!

これって横断幕掲げて支那大使館前でお祝いしても警察は許してくれるよねwww

59名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:35 ID:Oql81rJR0
ノーベル賞ってアメリカ関係ないだろ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:40 ID:j5z6UmEM0
かしこくも平和賞いただいたんなら少しはおとなしくしなさい!中国の民ども!
61名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:27:53 ID:54ut+rFk0
>>41
平和賞はノルウェーだかスウェーデンだかの国会が決めるんだろ?
スー・チーさんのときも同じようなことをして、全く効果なかったことから学んでないよな
62名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:10 ID:RLEvMWbd0
「人権侵害のおかげ」で受賞できて良かったなw
63名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:41 ID:GIqCFTbt0
中国おめでとう!
しかも平和賞だなんてよかったね!
64名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:44 ID:+y2YBd1W0
心から

ノーベル平和賞受賞おめでとう!
65名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:51 ID:cEGtp0Yu0
ここはやはり、日中友好の意味もかねて「ノーベル平和賞おめでとう!」メッセージを
中国掲示板にみんなで貼り付けるべきだと思うのだが
66名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:52 ID:0oMOVAXj0
ノーベル平和賞受賞おめでとう
67名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:28:56 ID:mIjbELNN0
みっともないな 中国
68名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:07 ID:rpuIQGer0
科学技術をまったく使わずに発言してみろ
69名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:08 ID:alqe2Dd10
民主化運動の方が中国でも受賞したじゃないか。気負いする必要はないと思うぞ。
中国は胸を張ってこの受賞を受け入れることだ。歴史的な栄誉だぞ。
70名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:10 ID:Sc7av5310
中国政府は「内政干渉アル!」とか言うんだろうなwww

あと、(日本の)明日の朝刊の社説にどんなことが書いてあるかとか、サヨクの
雑誌はやっぱりスルーするのかとか、そういったことが要注目ですね。
71名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:17 ID:kdqM5jyn0
>>1
中国の皆さん、ノーベル平和賞受賞おめでとうございます!
72名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:28 ID:Zicze3Rg0
中国の皆さんもノーベル賞おめでとうございます!
73名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:29 ID:ljuy76TK0
>>1
精々悔しがってろよw
74名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:30 ID:tgMiMaq90
中国人にもノーベル賞受賞者が出たじゃないか
よかったな、国をあげてお祝いしろよw
75名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:29:37 ID:oDOdiaPVO
同じアジアとして、ともに平和を構築したいものです。
おめでとうございます。
中国人とかなんとか関係なく賞に価するなら授与されるのだと
確信いたしております。
76名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:02 ID:zmH3pWRQO
劉氏を釈放しろ!中国共産党は恥を知れ!!
77アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/08(金) 19:30:08 ID:aus5YQ8Z0 BE:605535168-2BP(3001)
シナもアメの従順な弟分のようだなw
78名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:10 ID:ObnxPuj2O
今日は隣人のために盛大に祝おうか
79名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:11 ID:cEGtp0Yu0
馬鹿菅ははやく中国に祝電おくったれ
80名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:20 ID:UMCY7e6rO

世界中に赤っ恥!

中国共産党 恥ずかしい
81名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:21 ID:/viwiT9T0
ノーベル平和賞とったのに中国人の大部分は馬鹿だなぁ
82名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:43 ID:Df4Q2ifP0
チベット、ウイグル、モンゴル、台湾、沖縄を侵略したおかげで
念願のノーベル平和賞を受賞できてよかったね
83名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:46 ID:KHmfHw8+0
どこの国も「隣の芝生は青い」なんだなw
84名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:30:50 ID:To5zENBFO
まるで大きなブーメランを食らった厨国w
85やなヤツら:2010/10/08(金) 19:30:52 ID:vjZ6NwWQ0
領海侵犯実行犯は『英雄』。
ノーベル平和賞受賞の劉暁波氏は犯罪人として刑務所?

どうなってんだよ、彼の国は。
こんな国と「友愛で友好」なんて不可能だろ。
86名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:02 ID:54ut+rFk0
西側の価値観に基づくならば、体外受精なんてのが評価されるわけないだろ?
現にバチカンは「このバカチンが!」と怒ってるそうじゃないか
87名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:06 ID:gAR7ItFH0
チベットやウイグルへの侵略のおかげでノーベル平和賞がとれて良かったな
あながち間違ってもいないだろw
88名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:08 ID:v6kTQAH30
中国の圧力に屈しない ノルウェイ
屈する 日本
89名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:13 ID:eAKR3z+x0
中国人政治犯のノーベル平和賞受賞は現在の侵略おかげwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:32 ID:IkZg42tmO
奉祝!平和賞受賞!

中国の兄になるより米国の弟の方がマシ
91名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:42 ID:Zicze3Rg0
ある意味ではイグノーベル以上にイグノーベルだw
92名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:31:54 ID:WPD9pzST0
未だにシナ人がこの程度で安心したぞ
93名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:00 ID:3wzK3mxw0
こうやって中国国内の動きを見てみると
非常に抑圧された状況が見て取れる。
真の民主化まではまだまだ道遠いだろうが、
インターネットがその差を急激に縮めるかもしれない。
94名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:08 ID:NsnZb3400





厚労省の医師不足調査は「誤った認識与える」―医師ユニオン声明

声明では、同調査の手法が「各医療機関の意識調査」で、「経営的視点も含めた主観的調査にすぎない」と指摘。
また、地域によっては医師不足で医療機関が廃院になっており、
「病院が存在しない地域の必要医師数が0人となってしまう」など、
調査の不備があるとしている。
さらに同調査の最大の問題点として、
「現在の低い診療報酬や医師の労働基準法違反を前提とした調査になっていること」を挙げ、
「様々な医療問題を解決する上でのあるべき医師数と病院経営上可能な医師の求人とは全く別のもの」として、
当直を課している全医療機関で、交代制勤務を導入した場合の医師数を調べるべきとの見解を示している。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30101.html






95名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:08 ID:u3c6dlQV0
>>49
池田先生も逮捕監禁されれば受賞できるんじゃないか?www
96名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:26 ID:Eiq3xC8h0
ねたみ、ひがみ、偏見丸出しの中国www
都合の悪いことはすべて「差別」で片付けるw
自分の姿を省みることはない下等動物中国人www
97名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:30 ID:Uh7yP5egO
ノーベル平和賞とれたじゃん。
98名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:58 ID:sTuGK9rV0
おいおい、戦後のほうが圧倒的に受賞者多いんだが…
むしろ取り返した財産を文化大革命で大破壊した自国の歴史を反省しなよ
99名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:32:58 ID:WnxNO/zN0
中国のみなさん、ノーベル平和賞受賞おめでとー
100名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:05 ID:e61VF71/O
この殺伐とした時期にしちゃ、まともな回答もあるじゃん

やっぱシナ全てがウンコってのは考えすぎだな
101名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:10 ID:srv4HsU80
支那を侵略して得た財産 だとよwwwwwwwwww

102名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:18 ID:Vg3EtjtL0
いや、関係ないからw
ていうか、おたくらの国の人もノーベル賞貰ったじゃん、今回
103名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:18 ID:HHz6e94F0
中国に、ノーベル平和賞おめでとうと、インドからもASEANからも祝電が届きそうだな。w
104名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:22 ID:+y2YBd1W0
首相、ちゃんと祝電おくっとけよー
105名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:30 ID:8oCEtKaqO
「長年の国民弾圧のおかげ」で初のノーベル賞受賞とはな
めでたいなw
もちろん、ロシアの柔順な弟分で優遇されたという面もあるだろう
106名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:36 ID:hRseKvuG0
どうすんの?中共w
107名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:37 ID:v6kTQAH30
授賞式が見もの
108名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:49 ID:7XVHoWFpP
いや、だから、戦争してみれば、米国やロシアの優秀さはよくわかるってw

戦争してみろよw それが一番早いw
109名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:51 ID:dsPENPoJ0
>>61
スーチー自体は多少効果はあったよ

というかスーチーの件と今回の件はだいぶ意味合いが違う
EUやアメリカ、ASEANなんかが反中国でまとまりつつある状況でこれだから
理由はまあ人権より元の切り上げ無視だが。
110名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:33:58 ID:7L2WD3Yv0
>>1
民主化運動弾圧のおかげで、ノーベル平和賞取れてよかったな。
111名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:00 ID:6Dlb9imF0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)    だまれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\  中国は獄中の活動家がノベール・・
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─‐  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |

【国際】ノーベル平和賞に劉暁波氏 投獄中の中国民主活動家★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286533698/
112名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:09 ID:Th/YqCbVP
僻んでるっつーことは
自分がアホだとは認めてないということだからな。

まだ日本がアドバンテージがある分野については
いまのうちにぶっちぎりで差をつけておかないとね。
113名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:09 ID:6u4/YY8w0
最近中共のチョソ化が著しいwww
114名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:25 ID:u3c6dlQV0
>>104
wwwww
115名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:40 ID:T0uS4f7JO
>>1
サーチナは普段は卑近なネタで親日風を装い、気を引きつつ
ここぞという時(国益や重要事項)にはバリバリ( )の反日な本性をあらわす
まさに情報工作機関

基礎知識な
116名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:43 ID:ZhjkGubg0
平和賞おめ
117名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:34:47 ID:2qFP1rdU0
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                        ギリッ      | 日本はは科学賞、中国は平和賞!   |
   、、__       ___       __________   ∠  おめでとうございます!          |
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ ./:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ ./::::::::::::::::::ノ、ヽ   \___________________/
 ミ:::::;r―――-、:::|/::ノ'''''"   ヽ:::|./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|              ______________
 |::::::|。0      |:||::|        |::||:::::::|    。  .|:::|     ノ´⌒ヽ    :(_____________ \:
 |::::::| ,,,,ノ ヽ,,,, |/|/         .|::|.|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:| γ⌒´     \  :/   u  丶 |:
 r‐、! =・- =・- | .||  '""' '""' ∩ |:::|  -・‐  ‐・- || .// ""´ ⌒\  ) .:( _,..) (..,_ ノ(〈 .|:
 l (  u   ヽ,  | ∩ (○) (○) | | .|´   ー'._ ヽ'ー | .i / _ノ ヽ、_  ::i ) :/=・=` ´=・=⌒ ヽ|:
  `luヽ   _¨´ イ .| |  (__人__) 丿} |    (__人_) | i  (・ )` ´( ・) :: i,/ .:| ノ(_人__)丶  u |:
   l、  'ー=‐ / ゝヽ  |  |  {. イ  ヽ    ヒェェソ / .l  | |(_人__)| | .::::|  .:|  ムェェェゝ 丶 .|:
    ヽ、ニニ,,/  .ト }、_`ー'_ノ.l |   ヽ_    _/   \.| | `⌒´ | | ::ノ  :\ _ ̄ ̄______ .ノ:
    /     ヽ .| .|´    `| |  /     ^\  /       \  :/       ^ヽ:
118名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:06 ID:lQBOEsyBO
日本人でノーベル平和賞とった人っていたっけ?
119名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:07 ID:K8pDP/o00
小国と言えど、ノルウェーは中国に屈しません。

大国のくせに、日本は「毅然として」屈します。w

中国のケツに嬉々としてキスしてきた民主党のみなさん、どうですか?

今後毎年、中国はノーベル平和賞を獲るかも。。。
なにしろ候補者が山のように一杯いるからな。。。www
120名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:18 ID:ZD503Uh10
憎しみや僻みから脱却できてないからそこ止まりなんだよ・・・
お前の国ではもう仏教は残ってないのか?
121名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:23 ID:tCOsvx9FO
シナ人おめでとう!
過去の中国共産党の侵略のおかげでノーベル平和賞取れてよかったね!
122名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:35 ID:WkG+Whco0
平和賞受賞おめでとう!!!

で、中国はチベットや東トルクメニスタンを侵略して得た財産をどこに使っちゃったの?
科学技術や経済発展に投資したりはしないの?ww
差別されてるから何やっても駄目なの?だから盗むの?www
123名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:39 ID:gO6fVWfY0
中国人の発想恐るべし。
幼稚園レベル。
124名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:46 ID:ynuLBAdfO
尖閣諸島での衝突ビデオ、公開しろや民主。
ノーベル財団は圧力に屈せず筋を通したぞ!
125名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:48 ID:1fGTSgKy0
>>117
左から2番目が誰か分からない。ジャスコ?
126名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:51 ID:tv0ld2Z0O
中国初のノーベル賞受賞おめでとう!
127名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:35:58 ID:DWA9m/YRP
見事なブーメランです
おめでとうございます
128名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:04 ID:RjdPRK1S0
民スのおかげで中国に対するイメージはこれまで以上に悪くなったんじゃないかな。
それはそうと、中国人のノーベル賞もおめでとう。
129名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:06 ID:6BUOA+ca0
財産なんて何も残っていない。
あんたらは満州の方に当時世界最高峰の工場やら
なんやらいっぱいあってうらやましいな。
130名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:11 ID:H667sbjb0
 ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
.-.
 .| |
...|  ..|
..|  ..|
.|   |
.|   |   ハァ? M-Vぶち込んでやんよ
.|______.|
.||||||||||
.|----|
.|~|.|~~|
.|----|
.||||||||||     M-V!  M-V!  M-V!
.|XXX.|
.|----|       ┌─┐   ┌─┐
.|----|    ∩ │●│   │●│  ∩
.| M...|( ゜∀゜)彡.└─┤∀゜.└─┤゜∀゜)彡
.| .| .| ⊂彡  _   ∩   _  ∩ ⊂彡゜∀゜)
.| V |    ( ゜∀゜)彡  ( ゜∀∩彡  M-V!M-V!
.|   |    _  ∩   ( ゜∀゜)彡      ∩
.|   |  ( ゜∀゜)彡 ISAS!ISAS!( ゜∀゜)彡   ∩
.|====|  (  ⊂彡  _  ∩   _  ∩ ⊂彡  ゜∀゜)彡
.||||||||||   |   | ( ゜∀゜)彡( ゜∀゜)彡 ISAS!ISAS!
.└-┘   し ⌒J ⊂彡    ⊂彡

131名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:26 ID:vdF+fzfj0
ノーベル平和賞受賞おめでとうございます!

是非とも日本政財界も正式に祝辞を述べるべき
132名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:37 ID:W7ticrTbO
えっボロ負けした戦争で得たものなんてあったの?www
133名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:40 ID:Qfixxwm60
>>118 佐藤栄作
134名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:46 ID:7yjPBAg9O
俺が支那に腹が立つのは、支那こそ現在進行形で侵略しまくってるくせに我が振り見ずに日本を批判することだ

さっさとチベットのとウイグルを独立しろや!
135名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:36:52 ID:vbYkx+0v0
中国人もとれたじゃん!
さすが!
136名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:09 ID:2qFP1rdU0
>>118
鳩山がそのうち買ってくれるんじゃね?
>>125
光の戦士
137名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:10 ID:qEBeGoJGO
>>1
中国アニキカッコ悪いっすw
138名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:18 ID:hRseKvuG0
この勢いに乗ってビデオ公開しちまえよ☆






うっかりヨウツベにね☆関係者様
139名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:23 ID:HHz6e94F0
>>118
佐藤栄作がもらったのじゃないかな。
安倍晋三の爺さんの弟な。
140名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:29 ID:Uzu+A7L7P
中国人がノーベル賞を取るのは、民主主義を弾圧してるおかげ。ノーベル平和賞おめでとう。中国。
141名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:34 ID:21u/yCPK0
中国おめでとう
142名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:36 ID:HFoR0fP4P
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=sAi65qmj1eY
http://www.youtube.com/watch?v=SghoziTQtH8
http://www.youtube.com/watch?v=FSWQfOBlzck
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
143名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:46 ID:yzI+9bN3O
スーチーさんは自宅軟禁
閉じこめてるけど犯罪者扱いはしてない
一方劉さんは刑務所

つまり
ミャンマー軍事政権>>>>>>>>>中国共産党
144名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:48 ID:4MYAX0PS0
いままで経済発展が遅れていたから賞がない、いやしょうがないだろ
中国系の人ではリーさん、ヤンさん、ウーさんとか立派な人はいるんだしさ
145名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:48 ID:tPxIKWLtO
中国人ノーベル平和賞受賞おめ






















受賞者は反共だけどなwwwwwwwww


146名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:37:54 ID:+y2YBd1W0
まさか菅首相は中国に祝電を送らないつもりなのか?
中国様に失礼だろ
147名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:38:01 ID:7mTucru3O
このスレほどこいつが似合うスレも他にないぜ!

くやしいのうwくやしいのうw中国w
148名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:38:14 ID:eAKR3z+x0
中国は人類の最大の敵
さっさと空爆しろよ
149名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:38:16 ID:kmwrsM7W0
ん?支配するのにはむしろ金かかるだろ
とくにアジア地域なんて生活が滅茶苦茶で立て直すのに余計金かかるだろう
150名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:38:49 ID:4PCGfXCG0
気が狂ってるな中国は
151名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:38:54 ID:BcGpLvPc0
中国は、自分たちが共産主義を選んで好き好んで貧乏してたんだろ?
日本は軍事費を科学技術に振り向けたんだよ
152名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:39:17 ID:NOLT0Oey0
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★50

同上タイトルの次スレです。

2600人デモをマスゴミにスルーされた祭り★51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286403071/

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/VOA_image_crop.jpg
153名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:39:28 ID:tTr9elRp0
中国「小日本ばかりずるいアル!過去の侵略とアメリカの犬という理由だけで優遇されているアル!」
財団「何をおっしゃっているんですか?今年は中国様の分も用意していますよ」
中国「本当アルか?すぐよこすアル!!」
財団「はい、民主化運動の人に平和賞」
中国「アイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」


154名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:39:33 ID:Xw08htz0O
国家をあげてのひがみは見苦しいね
155名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:39:33 ID:7OHRG/Zk0
科学や技術には西側も東側もないと言うことを受け入れないと未来はないぞ
未だに洋務運動脳なのかねえ
156名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:39:34 ID:r0xTyI500
さすが麻生さん!
http://twitter.com/AsoTarou/status/26735432065

「中華人民共和国初のノーベル賞受賞、心よりお祝い申し上げます。」
157名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:39:51 ID:vQ+1GC5bP
>>117
しかし、日本の支配者が邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢になっていたら大変だったな

日本でもノーベル平和賞の報道規制は確実
大中華帝国様にご都合の悪い事を邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢が出来るわけがないし
158名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:40:03 ID:JmXhcThqP
いやー平和っていいね。平和賞もね!
159名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:40:03 ID:yd4Jigvd0

劉氏の受賞は独裁国家のおかげ
160名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:40:32 ID:OMjMElDH0
支那でもっとも偉大な文学者は犯罪者なのかwww
161名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:40:33 ID:tPxIKWLtO
ちゃんと祝電送れよ民主党
お仲間の中国人が平和賞を受賞したんだぞ
162名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:40:48 ID:2qFP1rdU0
>>156
本物?麻生スゲーーー
163荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/08(金) 19:41:09 ID:y3RNAVxI0
アメリカに従属的というより
現状メディア、政治を中心として
特にメディアは反米色強い
一部特定の犯罪者に対しては糞甘かったり
どう考えても中韓に対しての方がより従属的だぞ
いや韓中か、竹島スルーで尖閣でこの騒ぎだからな
何言ってるんだ?
164名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:41:10 ID:O8L5n8JH0
>>139
あれは失敗だったと評価されてる様だがな。
165名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:41:19 ID:UHcHIh3bO
こういう時まで民度の低さを露呈するなよw
受賞した奴を早く社会に復帰させてやれよw
166名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:41:44 ID:5tl8dgX0P
共和国の脅しにも屈しなかったノーベル財団と劉氏に惨事を贈りたい
167名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:42:09 ID:zYGp9tGM0
中国人がノーベル平和賞を受賞、おめでとうございます。
168名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:42:10 ID:uujYAqCc0
平和賞の受賞で、いままで中国が言ってきたことがギャグのようだ
169名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:42:22 ID:07QhweTXO
中国人もとれたじゃん
お前の国の政治がクソ過ぎたおかげでwww
170名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:42:25 ID:ynuLBAdfO
祝電と聞いて宇宙戦艦ヤマトの有名なあのシーンを思い出した。

171名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:42:31 ID:97Lh0aLR0
劉暁波氏受賞おめでとうございます
172名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:21 ID:HokpN1dB0
バカ中国人の妬みがみえみえ 恥ずかしいやつらw
173名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:27 ID:2qFP1rdU0
166 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/08(金) 19:41:44 ID:5tl8dgX0P
共和国の脅しにも屈しなかったノーベル財団と劉氏に惨事を贈りたい
174名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:29 ID:DU0QA3370
>「侵略で得た財産を 科学技術や経済発展に投資」

こりゃ、ダメだ。
平和賞以外は、当分無理だな
175名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:30 ID:O8L5n8JH0
>>166
惨事を送るなら中華人民帝国に
176名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:36 ID:gkaCIKNxO
中国「頂けるものは全部貰います」
177名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:40 ID:BX9rB6I80
どんな選択肢作ってんだよwwwww
国民はいい加減気づけよこの時代遅れすぎる一党独裁のおかしな中共の政治にww
操られてるんだよ政府に…(´ゞ`)
178名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:43:59 ID:o7y2KwVq0
ふつう こんなアンケート とって ながすか?
ここは 素直におめでとうと たたえるところでしょ


中国も平和賞おめでとう 
せっかく優秀な人材がいるのだから
世界平和のために貢献してください
179名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:44:04 ID:xHD54f1Y0
元はどうあれ、半世紀もそれを継続しているんだから
余程の優秀な民族だと褒めていると考えるよ
180名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:44:39 ID:6ctpNVeP0
そりゃシナを制圧するほどの国力があったんだからなあチャンコロさんよプゥ〜
181名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:44:40 ID:LuvuiNoo0
自国民を戦車でひき殺したおかげで
民主化運動家が受賞したわけだ
おめでとうございます!
182名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:45:05 ID:Cgsk6gw70
>166
惨事かよwクソ野郎
183名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:45:06 ID:37wRkGwr0
>>1

いっちょまえに文句言う前に
ぽったん便所を水洗にしてウォシュレット入れろよw
184名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:45:23 ID:KLdqW6sr0
至る所にこれ張ればチョンコロ除けになって便利だな〜。


天安門 民主化
諾貝爾和平獎 劉暁波氏 

天安門事件 08憲章 爭取民主和希望
185名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:45:30 ID:qi+sTNwB0
キチガイだろ、中国人は
愚民め!
死ね

中国系の人間は結構もらってるんじゃねーのか?
186名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:45:50 ID:tPxIKWLtO
中国はじまったな
187名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:45:59 ID:nKoc0TdIO
もう何を言ったらいいのか…
188名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:46:09 ID:aF6d1WeK0
持ち出しのが多かったんだがwwwwww
189名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:46:26 ID:J9eRXRYpO
一方、中国では反乱組織のリーダーがノーベル平和賞を受賞。
190名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:46:36 ID:LaeOquGN0
あのーーー
米軍に占領された60年前、科学レベルを落としておこうと
東大の量子加速器とか丸ごと東京湾に投げ捨てられているんですが…

そこから這い上がって、機材はないけど頭を使って
ノーベル賞を取ってるんですけど
191名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:46:37 ID:tPxIKWLtO
>>187
中国に祝電
192名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:46:46 ID:HqAFS5Ah0
平和賞しかノーベル賞に縁のない低脳シナ畜土人
物理学賞や化学賞は絶対無理だから諦めろ
水洗便所の使い方も教えてやらん
193名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:04 ID:PVItAy2pO
日本に取られて悔しいのうww悔しいのうww
194名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:04 ID:1nFlzbFGO
化学賞も医学生理学賞も、まさに中国が文革で混乱に陥った頃の業績だからねえw
しかも知識人迫害のみならず、大学が機能を停止したため、当時の学生は
まともな教育も受けられず、その影響は文革収束後も続いた。
受賞には今しばらく辛抱が必要じゃないかね。
195名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:28 ID:PHwRf82R0
中国のノーベル賞も侵略のおかげですwwwwwwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:37 ID:ynuLBAdfO
菅「祝電を送りましょう!(汗)」
仙石「・・・菅君、君はバカかね?」
197名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:46 ID:XTZLWNUvO
じゃあ中国共産党にはノーベル殺人賞を上げます。
198名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:48 ID:nXJQ2AyVO
なんだこのクソスレ、と思ったら、支那初のノーベル賞受賞者を祝福するスレだったんだね。


おめでとう!
おめでとう!
おめでとう!
199名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:47:50 ID:0lonMKXO0
中国のみなさんおめでとう()
200名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:48:05 ID:fBttXJ8/O
いつまでもそのレベルでいてくださいwww
201名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:48:09 ID:yYCFD9dO0
劉さん受賞おめでとう!
202名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:48:24 ID:tPxIKWLtO
中国人はノーベル平和賞に誇りを持ってくれ
203名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:48:46 ID:JrnRSRgyO
ノルウェーは核を持ってるのか?

「核がなきゃ日本は中国と渡り合えないよ〜」

なんて言う、どっかの都知事は氏ねばいいよ。
日本も頭を使ってこういうことをやって行けばいいんだよ!!
204名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:49:17 ID:SWLVE8jSP
チャンコロにもノーベル賞いっただろ妬くなよ、ムショの中だがwww
205名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:49:20 ID:mr75IvMMO
アンケート自体が馬鹿丸出しでわらったw
206名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:49:21 ID:tPxIKWLtO
>>198
劉さんおめでとうございますスレだよ
207名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:49:32 ID:O8L5n8JH0
第二のソルジェニーツインになるかな。



あの後、ソ連は崩壊したよな。
208名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:49:37 ID:2X3wv+MRO
雇い主の中国から初の受賞者が出たんだし仙石は中国に祝電を打つべきだ
209名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:50:26 ID:A3KdqFvT0

中国人のノーベル賞受賞も
侵略のおかげですね(・ω・)
210名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:50:37 ID:HHz6e94F0
>>203
中国の核ミサイルがノルウェーまで届かないかも。w
211名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:50:38 ID:c7i/FYem0
中国人のノーベル賞受賞は「現在の圧政のおかげ」W
212名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:50:45 ID:tPxIKWLtO
中国は偉大な人物を産み出した!
劉さんというノーベル平和賞受賞者を!
213名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:50:52 ID:KXiZZgPU0
サーチナアンケート、中国人がノーベル賞を取れるのはいつか?
に対し、「今後絶対無理!」といってた中国人ども。



受 賞 お め で と う !
214名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:51:24 ID:BBjkHjUP0
自国への現在の弾圧・侵略のおかげでノーベル平和賞が貰えて良かったね
ダライ・ラマの平和賞も中国の侵略のおかげで取れた様なもんだ。ナイスアシストw
215名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:51:34 ID:u8TF6D4k0
平和賞についての国民意識を調査しろよ〜〜〜〜〜!
216名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:51:43 ID:ZPp/wqA90
ノーベル賞はいつからアメリカ主催になったんだ?
217名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:51:55 ID:tPxIKWLtO
仙石さん
友好の平和賞受賞祝電はまだかい?
218名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:52:21 ID:o7y2KwVq0
菅はすっとボケて祝電送りそう
鳩は加齢にする―だな
仙石は 苦虫つぶした顔で歯ぎしりするんだろうか
だって中共大好きなんでしょ
219名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:52:22 ID:2qFP1rdU0
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <    中国は、中国人の便所のしつけ方を、発見すれば
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \ ノーベル生理学・医学賞、取れるんじゃないか?
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_________
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
220名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:52:33 ID:FEnJ1Pab0
平和賞おめでとう
同じアジアの同胞として祝福するよ。
221名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:53:02 ID:tPxIKWLtO
中国マジでおめでとうございます!
平和はいいですよ〜
222名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:53:21 ID:EmRdzwrS0
駐日大使館におめでとうメールが殺到してるだろうな
223名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:53:34 ID:p3yXcZo+O
中国、悲願のノーベル賞おめでとう
心からお慶び申し上げます
224名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:53:40 ID:eAKR3z+x0
>>162
どう見ても偽者だろ
225名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:53:42 ID:KkaI9yyq0
中国は学生さんを戦車でひき殺したおかげでノーベル賞もらえたんだね〜
226名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:54:14 ID:1fGTSgKy0
>>136
原口か。ありがとう。
227名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:54:16 ID:s6VSMLFb0
 _ _(_) / /゚\    /゚\ ヽ
l_j_j_j^⊃|   ̄ (_人_) ̄  | とれたじゃねえか喜べよwwwwwww
 ヽ ヽ、ヽ     \_|   ノ
   ヽ
228名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:54:19 ID:zNwmrZYe0
流石、中国。監獄に入っていても平和賞。
GJ!!!
229名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:54:25 ID:tPxIKWLtO
>>222
送らないと失礼だよな
友好の証だよ
230名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:54:39 ID:qU7VEuJgO
第1章
獄中のノーベル賞!沈黙の巨星
第2章
ミンス瓦解!中狂包囲網成る
第3章
反抗の四州!綻びた五星紅旗燃ゆ
(*^^*)
神様、こんな展開をお願いします。
231名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:54:49 ID:pqDXQIYV0
全世界的にお祝いしましょう。
232名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:55:05 ID:7be89iMhO
平和賞受賞おめでとう!
233名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:55:14 ID:9FzdPME/0
おまえら中国の掲示板におめでとうって言って来い
234名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:55:15 ID:Zgt75v4qO
だいたいあのサーチナの総合研究所とは一体何なのか、
シンクタンクを装ってるだけのデマ喧伝部署とかだろ?

まあ何処の馬の骨とも知れない中国人個人のブログの書き込みをニュースとして、
誇張捏造までして配信に及ぶ通名使ってる屑中国人の会社自体糞だが。
235名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:56:11 ID:tPxIKWLtO
こんなにめでたいノーベル平和賞もないだろうな
中国人の誇りだよ劉さんは
236名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:56:18 ID:krWpqlAs0
負け惜しみを言うなんて愚民だな。
とりあえずノーベル賞を獲ってみろ!話はそれからだボケ!
237名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:56:40 ID:OL4qQw4n0
ナルシストばっかりのアメリカ人とホモるのが趣味の日本鬼子ども
きもち悪いから中国に近づくな
238名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:56:46 ID:tPxIKWLtO
劉さんおめでとうございます
239名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:02 ID:kCDuGV850
中国人もノーベル賞取ったじゃないか
おめでとう
国を挙げて祝わないのか?

240名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:10 ID:lwMBxltU0
中国おめ
241名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:19 ID:tPxIKWLtO
>>237
中国人ノーベル平和賞受賞おめ
242名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:20 ID:KhXelB+lO
終戦後、中国に置き土産として残してきた日本の資産を引き揚げる事が出来れば今ごろノーベル賞100回はとってるわボケ
243名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:22 ID:ZLJgHqKA0
ノーベル平和賞おめでとうございますねwwww
244名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:31 ID:3Xdu1sAs0
中国も受賞したじゃありませんか
おめでとう!
245名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:41 ID:ZUFvoyIO0
今となってはこのスレタイm9(^_^)プギャーだね
246名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:50 ID:S5RwU9Dw0
悲願のノーベル賞おめでとうpgr
247名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:57:57 ID:M/KZXLAtO
中国本当におめでとう!

平和になれたらいいね!
248名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:02 ID:a0qSwVga0
ノルウェーGJ!
明日はサーモン買いに行くよ
で、ノルウェーってサーモンの他に何があるの?
249名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:06 ID:bDiHCVgY0
というか、反米国にも日本は人気あるんだよなw
過去に全力で戦争したからかもしれんが・・
250名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:10 ID:AXWK4fgs0
日本は侵略のおかげで化学賞
中国は侵略・虐殺のおかげで平和賞
251名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:12 ID:q8rGCD9NO
ノーベル賞じゃないけど、数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞したポアンカレ予想の解を国家ぐるみでパクろうとしたよね、中国は
おかげで解いたロシア人は引き籠もりになった
欧米の賞喉から手が出る程欲しい癖にw
252名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:25 ID:Ji2bWFwdP
ん〜
シナ畜の僻みはいつ聞いても心地よい音色だ
253名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:39 ID:2qFP1rdU0
                    ,俺やおまいら、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /謹んでお慶び申し上げます /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
254名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:50 ID:HCPBH9Xk0
日本が過去の侵略のおかげでノーベル賞がとれたんじゃなくて、世界一人口が多いのに、
未だに賞が取れないような国だから侵略されたの!
255名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:57 ID:tPxIKWLtO
中国は国をあげてノーベル平和賞受賞者を祝えよ
初めてなんだろ?最高じゃないか
256名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:58:59 ID:wruYNOmr0
中国もノーベル賞取れたじゃないか
心の底からおめでとうと言いたいですwwwwwww
257名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:59:13 ID:t5dVDlpS0
平和賞受賞おめめ
258名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:59:29 ID:P70Z5wzz0
ノーベル平和賞をもらうなんて、うらやましいですなあ。
中国は誇りに思うべきだよ。
めったにもらえるものじゃないんだしさwwwwww
259名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:00:02 ID:ERnN+1Ex0
じゃあ、そもそもチャンコロは今回の受賞に匹敵する成果や研究を挙げたのかってお話w


実力も世界に貢献する研究もできないくせい、ほざくなよチャンコロ風情がw
260名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:00:11 ID:k9kyhNWx0
ベスーン元船長「意図的沈没指示受けた」 http://cgi.tbs.co.jp/n/J4Zp
261名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:00:29 ID:axZ/4K5l0
ノルウェーなのにアメリカとな?
262名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:00:43 ID:tPxIKWLtO
>>249
そりゃアジアを解放したからな
263名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:01:13 ID:37wRkGwr0
中国人が見てるニコ動ライブみたいなサイトある?

そこで真実を教えてあげよう!
264名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:01:16 ID:wqg/WkCO0
ノーベル平和賞ウラヤマシス
265名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:01:38 ID:AXWK4fgs0
中国が平和賞・・・プピ

ピギ

プピピ





m9 プギャー
266名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:01:44 ID:JrnRSRgyO
>>210
おお、そうかw
だが、今はノルウェーGJとしか言いようが無い!!
おめでとう中国人民の皆さまwwww
267名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:01:54 ID:udwEhZ5v0
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/101008/5/2ekwr.html
お前らだって受賞したじゃないか。
最高じゃないか。
なによそやっかんでるんだよ。
268名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:02:28 ID:VRwpWgbA0
中国人受賞まじおめでとう!
269名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:02:46 ID:LuvuiNoo0
共産党への批判を全部日本に向けてきた成果がこれかよw
17.86%+17.09%=34.95%
反日ガソリンが足りないんじゃないか?

270名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:02:55 ID:paTnIKFkO
国民総出で負け惜しみ
271名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:03:00 ID:bDiHCVgY0
>>262
いや、中央アジアとか東欧とかあのへんもね。
行ったらびっくりする。
272名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:03:39 ID:zNwmrZYe0
おっと間違えた。監獄に入ってるから平和賞。
273名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:04:07 ID:BAFC5dzQ0
平和賞とかマジで羨ましい。いいなあ中国。
274名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:04:36 ID:T8npOOU90
従順な弟でいいじゃないですか。かわいいよ、従順な弟って。
平和だし、戦争してる国よりはいいじゃないですか。何か問題でも?
275名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:05:09 ID:i9+PC2CE0
     中国様がノーベル賞受賞したニダ
       ネ ト ウ ヨ 涙目www ∧∧
    ∧_∧    ∧,,_∧     / 中 \
   ( ´Д` )   <`∀´*>     (`ハ´ )
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'


                      ∧∧
    ∧_∧    ∧,,_∧     / 中 \
   ( ´∀` )   < `Д´>     (`ハ´#)  …
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'
276名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:05:21 ID:vgjgHYQ90
日本なんかより、自国のノーベル賞受賞者を称えるべき。
やるじゃん中国。見直したよ。

277名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:05:31 ID:r/Q97KQqO
お前らみたいな腐った根性だな
278名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:09 ID:ho3ZvhOI0
よかったなあ
国を挙げてお祝いだ!
279名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:15 ID:WkG+Whco0
粗暴で基地外でストーカーな隣人よりは、脳筋ガキ大将の方が100万倍マシだと思うがw
280名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:26 ID:n+6rYyyv0
いやいや、何をおっしゃいますか。中共様には敵いませんわ。

「圧政」、「苛政」、「専制」、「人権弾圧」、「情報統制」、「自国民虐殺」、、と
今の時代に、思いつく限りの世界最悪の悪政を政府自らやって、
「現在進行形の悪行のおかげ」で、ノーベル平和賞を、獲得するなんて。w

しかも、「今現在の侵略膨張政策のおかげ」もあるんじゃね?スゴイや。w
それじゃ、民主化活動家が、ノーベル平和賞取っちゃうじゃん。

何つうか、ノーベル平和賞が欲しいからって、ここまでやるか、って話だよ。
凄いなぁ。一種のマッチポンプじゃん。w
281名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:27 ID:b/j7ZZF1O
この平和賞も侵略が無ければ取れなかったよねw
282名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:44 ID:RKx0JUgz0
えらい人を反逆分子として駆逐してきたんだから
取れる訳ないだろ
283名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:43 ID:OL4qQw4n0
日本は国ごとアメリカにレイプされた国
どんな気分でしたか?
284名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:06:56 ID:mMQ20s93P
シナの平和賞は侵略のおかげですねw
285名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:07:13 ID:AXWK4fgs0
>>283
m9 プギャー
286名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:07:32 ID:DISIRCdF0
ぜひ管総理から中国政府へ、受賞祝福メッセージを!
まさか逃げる訳無いよな?
287名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:08:22 ID:+nYtlUzp0
くっそー中国も受賞したらしいじゃねえか
まじくやしいぜーー
288名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:09:08 ID:verK+QOF0
「日本人は優秀で勤勉だから」
「日本では学術・文化育成の体制が整備されているから」

馬鹿な中国人ばかりではないようだ。
289名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:09:35 ID:OOpiovvf0
天安門事件の時、戦車でたくさんの人民を轢き殺して大虐殺したおかげで
平和賞取れたね。
290名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:10:47 ID:Pia5jI4q0
中国も取れたし
尖閣侵略のおかげだなwww
291名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:11:02 ID:qU7VEuJgO
>>283
アヘン吸ってらりってた、お隣さん、何か?
292名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:11:06 ID:i+MyTVU50
中国人ノーベル賞受賞は中国共産党の一党独裁体制のおかげ!
293名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:11:07 ID:JmXhcThqP
>>283
おめでとうね!ほんとおめでとう!ノーベル賞!
294名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:11:45 ID:kIBLxL2R0
>侵略で得た財産を

ちったあ、歴史を勉強しろよwww
295名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:11:57 ID:LuvuiNoo0
>>283
ノーベル平和賞おめでとう!
まぁお前も祖国に帰って、せいぜい民主化に精出すんだな
296名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:12:03 ID:vqgG5Rgj0
これで日本も安心だ♪
297名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:12:13 ID:o7y2KwVq0
http://twitter.com/asahi_kokusai


なんだかね  本人に知らされない可能性・・・
298名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:12:16 ID:DISIRCdF0
6・4天安門事件で人民解放軍に殺された大学生の霊は、きっと喜んでいるはずだよ。
299名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:12:51 ID:oxVNGCU90
平和賞受賞おめでとうwww
300名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:13:03 ID:DrxDVK7y0
スレに溢れる祝賀ムードが日中関係の改善に
寄与すればいいなあ。(棒

おめでとうノーベル平和賞受賞!w




さあて、世界がどこに集りに行くか大体確定しつつあるなw
301名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:13:31 ID:95dm8t8T0




中国大使館に祝賀メールを送ろうwwwww



 
302名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:13:31 ID:aA46OHTrO
ブーメラン中国おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:13:49 ID:u+hsQ/jYO
中国人もやるじゃないか!
韓国のメッキメダルじゃなくホンモノのノーベル賞受賞か!おめでとう
304名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:14:18 ID:3dy36O1x0
                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ───/  .ヽ        
        ::  /    支        ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ  
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             / ギギギ…小日本鬼子…
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    丿/│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └

305名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:14:21 ID:AXWK4fgs0
民主運動家を殺させないための平和賞w
朝鮮戦争を再開させないための平和賞以来の感動w
306名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:14:42 ID:rrYptMSl0
最近、中国の崩壊が加速してる気がする。

まあ、日本の崩壊はそれ以上のスピードな気がするが。
307名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:14:43 ID:BaJqGXDX0
中国も受賞したな!
めでたいなあ侵略のおかげか?
308名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:14:48 ID:OOpiovvf0
一党独裁、弾圧、人権侵害  バンザーイ!!!
平和賞取れてよかったね。
309名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:14:57 ID:UrZhn4lN0
むしろ白人差別のなかよくこれだけ受賞してると思う。
日本人にはもっとノーベル賞に値した人間がいたはず。
310名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:15:13 ID:mFdSttFCO
差別なんてされていませんでしたね

中国人の皆さん
ノーベル賞授賞おめでとう

自国の弾圧あっての授賞ってのが哀しいですが
自国の幸せを願い揺るぎない信念を貫く勇気ある彼に
日本人として心からの敬意を表したいと思います
311名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:15:21 ID:Z26R6GDF0
>>1
>過去の侵略で得た財産
朝鮮・台湾につぎ込んだ社会インフラ建設投資がいくらになるか分かってるのか?
米軍とガチで艦隊決戦を挑むほどの軍事費はどこから出たと?

>米国の従順な弟分なので優遇
アメリカの弟分だったとして、なんでスウェーデンが、ノーベル財団が日本を優遇する必要があると?

民意が低すぎだろ。中国。

312名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:15:29 ID:8F/4tbrI0

くやしいのう?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのう?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのう?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑在日中国人(>>2-1000
313名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:15:32 ID:K1q4DBJCO
>>283
片腹イテーwww
喉から欲しかったノーベル賞受賞おめでとうwwwwwww
314名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:15:43 ID:OMjMElDH0
こいつら日本をバカにしてたが、自国の文学者も受賞したこと知ってどう思うだろw
315名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:16:04 ID:6L3vlQtO0
この賞は日本では絶対に取れない賞

さすが中国、本当におめでとう!!!!!!
316名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:16:43 ID:htqrYw/q0
>>184
FF14だと中国避けどころか中国人GMに理不尽BANされちゃうんだよね
317名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:16:48 ID:mDXpzl4n0
中韓国人が日本でやりたい放題なのは
自分たちは被害者だから何やってもいいってことからなんだろうな

しかもその被害者意識自体ただの思い込みでこちらからしたら
チンピラの言いがかりみたいなもんなんだけど
318名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:16:53 ID:2qFP1rdU0
>>309
アメリカの作った ユダヤ人とアメリカがスポンサーだから、アメリカの都合で別によくね??
319名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:17:11 ID:HBKztGcZO
>>297
本人が知ったらどんなに嬉しいだろうね
最高の栄誉だな
320名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:17:21 ID:MBXpqJzS0
平和賞あげるところに欧州の底意地の悪さを感じるw
321名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:17:48 ID:Gniv6yDAO
巨人戦なんかみてんぢゃねーよ
アルゼンチンに勝ってんだぞ
322名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:17:56 ID:ynRa39drO
中国さん侵略のおかげでノーベル賞受賞おめwwwwwwwww
323名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:03 ID:OMjMElDH0
>>301
>中国大使館に祝賀メールを送ろうwwwww


これはグッドアイデア。
検閲対策にフリーメールで捨てアドレスをつくって、みんなで大使館に祝賀メールを送ろう!
できれば大使館前まで祝賀パレードをやってあげたいね!!
324名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:09 ID:aA46OHTrO
捕鯨国ノルウェーはやっぱりガチで強かったな
325名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:20 ID:XpdCLMep0
「平和賞を侮辱」と反発=対ノルウェー関係に「損害」−中国外務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2010100800856
326名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:28 ID:CBETGhxFO
侵略って儲かるんだなあ。
たとえ負けてもがっぽりとはw
327名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:30 ID:eAKR3z+x0
>>321
知るかヘディング脳
328名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:30 ID:V/S+42bsO
日本人を煽るスレが立場逆転wwww

劉暁波さんおめでとうございますwww
329名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:18:58 ID:B4a7NRrc0

昔は中国にも賢いインテリがたくさんいたはずだけど、
毛沢東が教師も含めて皆殺しにしちゃったからなあ。 
しかもそれを実行したのが同じ中国人という闇歴史。
330名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:19:08 ID:23YHrFQ3O
念願のノーベル賞受賞おめでとう!!
心からお祝いするよ
331名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:19:11 ID:gvfakQgf0
>>1
数字めっちゃ、ばらけてんじゃん
ひとつの意見が突出してるわけじゃない

スレタイと記事に悪意感じるな
332名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:19:12 ID:kCDuGV850
日本国内の中国人がどうゆう反応するか楽しみだw
特にテレビ出てる評論家連中www
333名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:19:43 ID:xWeXgUSa0
>>1
「中国の発展は過去の侵略のおかげです」
自己紹介乙
334名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:19:52 ID:lmKZsilC0
中共の自国民弾圧のおかげでノーベル賞取れましたね
おめでとうございます!
335名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:19:54 ID:BseGpgHMO
中国国民がおかしいんじゃない
中国指導部がおかしいんだよ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:20:03 ID:c371hu5E0
中国の歴史では先の戦争で中国は日本に侵略されて負けた事になっている。
あながち間違っているとも言えないな。
337名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:20:03 ID:LgoQnYO40
中国国民おめでとう!これで堂々と路上で民主化運動できるね!☆
338名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:20:15 ID:OMjMElDH0
>>305
>民主運動家を殺させないための平和賞w
>朝鮮戦争を再開させないための平和賞以来の感動w

その前は 日本に核軍備させないための平和賞 だったわけだが。
339名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:20:25 ID:0FK/PgN50
>>316 差別と理解してて使う奴もどうかしてると思うがw
340名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:20:26 ID:OOpiovvf0
同じ人民を片っ端からバンバン刑務所に送りこんだおかげで
平和賞取れたね
341名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:21:24 ID:HBKztGcZO
今、世界中が中国初受賞への祝福と大笑いで溢れてるぞ
ノルウェーやるな〜
342名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:21:43 ID:I4dwFAUJ0
そら技術を盗む事しか考えない奴等は平和賞ぐらいしか無理だろw
343名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:21:59 ID:MzGzJLcc0
>「日本はアメリカの従順な弟分で優遇されている」など―アンケート

ノーベル賞受賞できたじゃないか。喜べよw
344名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:03 ID:TqXtMIsLO
中国おめでとう
345名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:28 ID:F/E9t83a0
中韓ってなんでこういうコメントしか出来ないんだろうな
346名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:30 ID:K8pDP/o00
熱烈奉祝!中国獲得諾貝爾和平獎!!!m9(^Д^)hahaha

これから、中国は毎年「平和賞」を獲得し続けるだろう。

なにしろ、候補者は山のようにいるからな。。。獄中に。w


347名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:32 ID:varXKuqTO
中国、平和賞おめでとう!とれたじゃんよかったじゃん!
348名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:35 ID:BCCcQgjU0
チャイナ&ノルウェー兄さんにはM1グランプリの審査員を
349名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:38 ID:0LQPkMgDP
日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手だからのわけないだろ
日本人は会社の奴隷かって外国に言われるぐらいなんだぞ
350名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:22:58 ID:aA46OHTrO
>>323
中国おめでとうOFFでもするかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:23:17 ID:TfDXwkgw0
親分子分そろって平和賞1個だけって・・・
352名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:23:33 ID:Z170rbFxO
中国おめでとう!
353名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:23:42 ID:sS27C9UR0
中国おめでとう!
こつこつと虐殺とレイプ繰り返してきた甲斐があったな
あ、臓器売買もだっけ
354名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:23:56 ID:8F/4tbrI0




くそう、ノーベル平和賞を中国に取られちゃったよ・・・

くやしいなあ・・・
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
         //・\ ./・\\
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +




355名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:24:07 ID:2qFP1rdU0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ノーベル平和賞というものは
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  本当に平和な国では必要の無いものなんだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   つまりどういうことか分かるな?
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
356名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:24:16 ID:5Gd3Tjzm0
3 :名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:20:11 ID:3iQzh/l50
中国人ノーベル賞は現在の侵略のおかげ

↑↑↑
>>3はもっと評価されるべき
357名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:24:20 ID:2eXyFbYXO
後のアンケート
「尖閣諸島騒ぎのおかげ」
358名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:24:21 ID:nVougcVV0
ノルウェーは隣人ではないから中国圧力にも毅然としてられるのかなあ
日本のトップにもこの半分の毅然さがあれば国民も少しは誇りを保てるのに
359名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:24:46 ID:OMjMElDH0
>>305
>民主運動家を殺させないための平和賞w
>朝鮮戦争を再開させないための平和賞以来の感動w

その前は 日本に核軍備させないための平和賞 だったわけだが。
360名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:25:14 ID:uLCR5lbJ0
中国人が半島人化してるのか
サーチナが、中国人が半島人化しているように見せかけているのかどっちでしょう。
361名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:25:29 ID:4q4a83WW0
>>1
敗戦の後は焼け野原で食い物すら無かったというのに
日本が侵略で具体的に何を得たのか教えて欲しいね

ひがみ以外の何物でもないな
362名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:25:33 ID:mFdSttFCO
>>350
大使館前で街宣するときにも
おめでとうメッセージを言わなくちゃね
363名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:25:44 ID:varXKuqTO
エヴァの最終回みたいに中国大使館みんなで囲んで、おめでとうって祝ってあげたいね!
364名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:26:04 ID:LuvuiNoo0
経済活動 だ け が自由だからって
その他の不自由を見て見ぬ振りするのはよくないぜ
バーリンホウも一度民主化運動で熱くなってみろよ
365名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:26:05 ID:n1kqjG0d0
受賞してても知らせられない中国人哀れw
366名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:26:09 ID:pNTVHscCO
で日本はどうすればいいの?
謝罪してノーベル賞のメダル半分分けてやればいいの?
367名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:26:52 ID:eb2BqqbMP
清朝は一杯侵略したのにねー
368名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:27:46 ID:cEHDlxBk0
中国初のノーベル賞が、
中国の歴史と社会を批判してきた中国人とは。
369名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:28:14 ID:ehhNIw8N0
中国人は優秀な民族であることは確かだろうけど
その中でもノーベル賞を受賞出来るような優秀な人間は国内の政治体系もあってか
欧米諸国に帰化する者が多い。だから中国系は居ても中国人はいない。
370名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:28:27 ID:3bxYzRKJ0
>>3
うまいねどうも
371名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:29:17 ID:LeQ29c46O
>>1
受賞おめでとう
372名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:29:26 ID:bSxwvIlvO
中国人って池沼しかいないの?
373名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:29:43 ID:93dDGToN0
最初のアンケートとはずいぶん雰囲気が違ってきているなw
やっぱり中国とは遠からず戦争になるほかないな。
374名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:29:52 ID:hdjEmH5d0
アメリカだってブッシュ政権へのあてつけでカーター元大統領に受賞とか
けっこうきつい当てこすりをノーベル財団からは受けてるけどな。

さすがに民主主義国家の反体制運動家に受賞させるような嫌がらせはうけたことないだろ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:30:20 ID:sW0/RCof0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   よかったなぁ〜中国
        ,___'t ト‐=‐ァ  /     ノーベル賞だぞ、ノーベル賞w
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
376名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:30:33 ID:u5+Pl07m0
ノーベル賞じゃなくて、中国を普通の国にしたいで賞だな。
歴史に残る中国人の偉大な快挙だ、中国人ってすごいな!!
377名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:30:36 ID:aA46OHTrO
>>369
日本にいる中華はまじいらねーんだけど、外国でも悪さばっかしてるぞ
378名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:31:24 ID:HBKztGcZO
>>358
基本的には中国を軽蔑してんだと思うよ
まあ中国は世界中で軽蔑されているからな
アジアでも日本を始め軽蔑されているんだからこれは人種差別ではない
379名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:31:36 ID:4ncunkdX0
敗戦した御陰で素早く近代的成長できたのは事実だろうけどノーベル賞は新技術の開発だし関係ないよねぇ
パクリ大国の中国様と違って日本人は吸収して発展させる
380名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:31:42 ID:Gc92CBXtP
中国人は今回の平和賞をマジで誇りに思ってほしい
381名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:31:47 ID:KgtOYqvP0
中国のお前らはひがみっぽいよな。

劉暁波が平和賞取ったからいいじゃん
382名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:32:16 ID:hx5OZm8P0
>>3はもっと評価されるべき
383名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:32:39 ID:LuvuiNoo0
1989年 ダライ・ラマ14世
2010年 劉暁波

民主化万歳
次は、君の番だ!
384名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:33:44 ID:IGhBt6yrP
民主党政権が中国を暴走させたおかげ
385名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:33:57 ID:gf80zV9DO
侵略!シナ漁船
386名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:34:14 ID:xgkXzo1L0
だったらこれは人民を戦車で轢き殺したお陰だ
共産党に感謝しないとな。
387名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:34:22 ID:HPgr9vGrO
アメリカと仲が良いとノルウェーから賞がもらえる

中国人の知識は常時カオス理論だな
388名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:34:39 ID:jxelWZlw0
中共の世界制覇宣言の御かげで中国人初のノーベル賞受賞wwwww

誠におめでとうございますwwwwww

389名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:35:08 ID:oKhIDSoFO
中華はチンカスだな
390名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:35:14 ID:heGxheLw0
チベット、ウイグルへの過去の侵略のおかげ
391名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:35:19 ID:w2lO8FmZO
ノーベル平和賞受賞おめでとうございますwwwww
392名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:35:38 ID:n+6rYyyv0
てか、米国の弟分っつうか、必要以上に大人しくしてるから、と言うか、国際社会とも折り合いつけてるから、
昔よりは正当に評価されるようになったのは、あるのはある。でも米国の希望に反する選定とか普通にあるし違うだろ。

それに何しろ日本には、第一回目から受賞候補になってた、野口英世や北里柴三郎が居たわけだし、
あと、ビタミンの概念を発見した鈴木梅太郎が居たり、物理学にも長岡半太郎だとか居たわけだし、
他にも世界的な学者が数多くいたわけだが、どういう訳か、戦前にノーベル賞を貰えなかったのは確か。

まぁ、野口英世は電子顕微鏡の無い時代で科学的功績はぁゃιぃわけだがw、
どちらかと言うと、今考えるとノーベル平和賞に値するような感じであって、当時世界トップクラスの学者が、
自ら危険地帯に乗り込んで、感染症研究をやったのが、今でもアフリカの人達に尊敬されてる原因だしな。
・・・まぁ、それで命を落としたから余計に尊敬されてるのだが、死んじゃったらノーベル賞貰えないけど。w

北里柴三郎は、共同研究者などはノーベル賞受賞して、今のような共同受賞の制度が無かった事もあって、
あと一説には、まぁ、「人種差別」で貰えなかったのではないか、とか言うのは、確かに言われてはいる。

そういう意味で、正当に評価されず、戦前はノーベル賞を貰えなかったってのは、ある「かも」知れない。


・・・だが、「現在進行形の侵略のおかげ」「今現在の悪政のおかげ」「中共政府が世界から危険視されてる」
などと、念入りに民主化運動家を政治犯として捕らえて、ノーベル平和賞を獲得する中共様には敵わないなぁ。w

おめでとう!圧政国家の世界チャンピオンになってまで欲しかったノーベル賞受賞、おめでとう!w
393名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:35:54 ID:KgtOYqvP0
漢民族は優秀だよな。服役囚が平和賞を貰えるwwwww
394名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:36:15 ID:/uipTBS50
勝手に言わせとけ。
395名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:36:55 ID:AjNRyCmxO
ならさっさとアメリカの属国になろうぜ兄弟!!
396名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:37:00 ID:LuvuiNoo0
>「日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手だから」

いやいや
中国人にはかなわないよ m9(^Д^)
397名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:37:31 ID:Tfo+7Oi10
>>49
>あの池田センセイでも取れないノーベル平和賞なんて凄いね!

中国でやれば池田だけじゃなくて、9条儲もノーベル賞をとれるんだぜ!!!
活躍の舞台が整って良かったなwww
398名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:37:52 ID:ypwR030jP
いやふぉおおおおおおおおおお
チャイニーズおめでとーーーー最終幻想で禁止ワードつぶやいてこないとなwwwwwwwww
399名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:37:58 ID:7SfoyksL0
ノーベル賞

資格

現在は、受賞者が自然人の場合、10月の受賞者発表時点で生存していることが条件とされる。

発表された後、12月10日の授賞式までの間に死亡しても、いったん発表された賞が取り消されることはない。
400名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:38:51 ID:Ki9f+30Z0
サーチナってJCAST並みに信用できないんだが俺の中で
401名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:38:54 ID:wVp8EfWu0
ノーベル平和賞受賞おめでとうございますw
402名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:39:24 ID:PpvsrVlK0
侵略のおかげで受賞できたのは自分らだったって
すげーギャグだなw
403名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:39:44 ID:VvD5AaEn0
中国もノーベル賞もらったじゃん
おめおめw
404名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:40:12 ID:u+hsQ/jYO
ノーベル平和賞は反米活動家しか貰えないものと思っていた。
反中でも受賞できるんですね。感動しました。
405名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:40:34 ID:Rkf0BfEG0
チベットや東トルキスタンを侵略し、民族浄化という名の虐殺強姦をした甲斐あって
取れちゃいましたね!!!


ノ ー ベ ル 平 和 賞 、 お め で と う ご ざ い ま す !
諾 貝 爾 平 和 獎 獲 獎   恭 喜 中 国 !
406名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:40:46 ID:hnNNey610
>「侵略で得た財産を科学技術や経済発展に投資」

うはははははは。
笑いすぎて腹筋が千切れそうだわ。

中国のノーベル平和賞受賞は「チベットやウイグル侵略で得た財産を 平和に投資」したからか?
407名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:41:16 ID:m7ERo7du0
侵略も何も先の戦争はお前らが勝ったんだろ?wwwww
408名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:41:56 ID:VvD5AaEn0
>>393

政治犯がノーベル平和賞をもらう国wwwwwww

まともな人は刑務所www

中国政府が犯罪者集団wwwww
409名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:42:08 ID:fheAlSHG0
まぁひとことでいって「嫉妬」だねw
410名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:42:43 ID:wxIcylIoO
文化大革命やったからだろが。仙谷のアホはいい例えで使ったがな。
あの文革で30年くらい文化が遅れた、って聞いたことがある。

あと天安門事件もな。
学生や学者を檻にぶちこみ、挙げ句の果てにバンバン処刑すりゃ日本だってノーベル賞どころか文化が遅れるわ。


とにかくバカチャンコロは永久に1970年代のままでいてくれや。お前らバカチャンコロは土人の民族だからな。
411名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:43:23 ID:LuvuiNoo0

現在も服役中の囚人:ノーベル平和賞

漁船で公務執行妨害:中国人民の英雄
412名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:44:15 ID:5+DR49iwO
さすがクソチャンコロ帝国様。
ついにノーベル平和賞受賞、さすがですね。
413名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:44:33 ID:jPvK5EJf0
500年以上優秀な人材が出ない国はやる事が卑屈でイケないな
414名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:46:02 ID:bPVCVUTp0
ノーベル平和賞受賞者が投獄され、犯罪者が英雄になる国
415名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:46:01 ID:8N0lpIMK0

日本の不幸は中国と朝鮮だ。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりは余りにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じる事も無い。
もはやこの二国が国際的な常識を身に付ける事を期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として、その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は大陸や半島との関係を絶ち、欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由で特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても国際的な常識に従い、国際法に則って接すれば良い。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては、「東アジアの悪友」と絶好するものである。
***********************************************************
これは今から130年以上前の1885年3月16日 福澤諭吉が「時事新報」紙上に掲載した社説「脱亜論」を現代語に要約抜粋した物である。
興味のある人は是非全文を読んで欲しい。
福澤諭吉は中国や朝鮮が劣っているなど一言も述べていない、
それどころか両国の発展を期待さえしている。
しかしそれから130年、結局何にも変わって無いのである。
1885年と言えば、太平洋戦争どころか日露戦争の20年も前の事。
その時既に隣国の姿を見抜いていたわけだ。
諭吉さん、あなたはやっぱり偉いよ。
1万円札になる人間は違うね〜
だから俺は1万円札を使う度に「ありがとう」って声に出して言う事にしてるんだよ。
416名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:46:23 ID:xJ5Dfb5R0
中国の方もノーベル賞取れて良かったですね。
心からお祝い申し上げます。
417名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:46:44 ID:8F/4tbrI0








すべての中国人へ     お  め  で  と  う







418名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:04 ID:1D7syJobO
何という神展開
現在の中国共産党の侵略のおかげでノーベル平和賞受賞とは…
神様っているんだな
419名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:08 ID:dLFO+abi0
エキサイト翻訳してみた。 これで伝わるわけだ。
ノーベル平和賞おめでとう

诺贝尔平和奖恭喜恭喜

検索してみると、受賞者の名前入りらしいのも見つかった。

被中国人首次的诺贝尔奖获奖者刘晓波先生选了!
420名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:26 ID:Gc92CBXtP
今回の平和賞を
中国が無視できないぐらいに
世界中で誉めた耐えるべき

中共がつぶれる事が平和の第一歩
421名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:28 ID:C71r6zzjO
中国は侵略国家だからノーベル賞取れたんだな
なんという予知
422名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:34 ID:QbU4BZmZ0
満州国における日本人の私有財産を不当に没収したままいまだに返してないのが中国共産党だろ。
そのおかげで中共は世界一金持ちの政党になり今に至る。
そんなこともわかってないのか中国人は。
バカじゃねーの。
423名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:47:37 ID:J1+9RHnj0
おめでとうございます
待望の人民共和国ノーベル賞受賞者ですねw
424名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:48:10 ID:dPLa8qqD0
中国人はやっぱり朝鮮人と大して変わらんなw
ちょっとは大人だと思ってたがw

425名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:49:24 ID:bPVCVUTp0
ノルウェーは脅しに屈しなかった。一方わが国は…
426名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:50:03 ID:4HPTJ8qq0
ダライ・ラマ14世法王猊下と
劉暁波先生と
李登輝総統が
民主主義・民族自決・三権分立・法治的・近代的な
中華連邦政府を大陸に樹立する







という妄想をした
427名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:50:18 ID:iOEI5X2oO
中国人は街中のウンコの処理器で特許でもとってろよ…(笑)
428名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:50:20 ID:BtSWvodO0
>>408
政治犯がノーベル平和賞をもらう国:ビルマ、中共
429名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:51:21 ID:wJsLkfkjO
こんな事しか思えない中国を優遇すんなミンチュウ
430名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:52:40 ID:oT4AkgCP0
中国人のノーベル賞受賞は現在の中共の人権弾圧のおかげ
431名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:52:53 ID:J1+9RHnj0
中国がまともに人権と法秩序
を尊重する国ならない限りまともなノーベル賞受賞は無理
コピー商品しか
つくれないカス国家のまま
432名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:52:59 ID:S3EKJ7WhO
中国のみなさんノーベル平和賞受賞おめでとうございまーす^^
433名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:53:11 ID:OXV/Fz+wO
凄いドラマチックなオチだな
434名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:53:23 ID:wxIcylIoO
で、あちこち侵略してる割に日本みたいな高度な文明や理科的発見ってのが無いんですね。

そもそもチャンコロは民族レヴェル、歴史的に見て理科系には向いていないんだよ!!
科挙制がそうだろうよ。そもそも科挙なんて理科はもちろん、土木、建築、物理とは一切関係なかったし。
あと、数の数え方じゃ1、2、3の次はたくさん、ってしか言わないしな!!
435名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:53:34 ID:eA1DN3+r0
こういうシナチクに媚びを売る売国ブサヨクは社会の粗大ゴミ。
436名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:54:03 ID:sTNkKJHkP
中国いわく、チベットは中国の一部なんだから
中国人のノーベル賞受賞はダライ・ラマに続いて二人目だな

さすが中国
437名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:55:30 ID:dPLa8qqD0
北里柴三郎が差別されてたことは知らんのかね
438名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:55:45 ID:IsEkyiCfO
おめでとうございます!
439名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:55:53 ID:qU7VEuJgO
小沢も今頃草葉の陰で、嬉し涙を溢しているだろうな。
440名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:55:55 ID:IGhBt6yrP
民主党政権が中国を暴走させたおかげ
441名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:56:02 ID:ClSgAtShO
13億の国民の見を中国共産党から逸らす為には
反日、反韓じゃないとやっていけないからな
442名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:56:34 ID:W7lC+LWQ0
>>1
事実の理解だけでなく論理的な思考すら出来ないか。
こんな頭じゃノーベル賞なんて到底無理だな。
443名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:57:11 ID:hRbbHR940
てゆうか、ノーベル賞の選考にアメリカって関わってるのか。
444名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:57:23 ID:Xn4xw/kx0
中国が温和な国だったらこの平和賞もなかっただろうなぁ
445名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:58:36 ID:oakR6fBs0
ノーベル賞は30年も昔の成果を評価するから、
30年前の日本の化学は優れていたと言えるが、
現在の実力は不明。

中国政府のDQNっぷりに、
中国人全員がDQNだと思っているバカがいるが、
海外の有名大学には中国人の学生がごろごろいる。

ここで中国をバカにするしか脳がないニートどもがこんなにもいるのだから、
30年後は中国がノーベル賞取りまくりで、
日本人は一つも取れなくなるとここに予言しておく。
446名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:58:46 ID:O8L5n8JH0
中華人民帝国の皆様、ノーベル賞おめでとうございますw
447名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:01:17 ID:1v6g5z1l0
俺、生粋のネトウヨだけど
今回ばかりは中国さまに完全に負けたよ…
日本人すら持っていないノーベル平和賞を取られるなんてね…
  
448名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:01:38 ID:W4VW9tsGO
中国は4000年の歴史があるから100人くらい
ノーベル賞を受賞してるんじゃね?
449名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:02:48 ID:jPvK5EJf0
ID:oakR6fBs0
死ねよチャンコロ
臭いから
450名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:02:51 ID:hRbbHR940
>>445
馬鹿にされるようなことばっかりやるからだろう。
ここまで大きくなって愛されてない人種って中国人くらいだろ。
451名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:03:11 ID:qU7VEuJgO
>>445
その頃には中獄と云う名の国は地上に存在しない。
452名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:03:13 ID:J1+9RHnj0
ノーベル悪役賞を贈ってやる
毛沢東・・大躍進と文化大革命で数千万人が虐殺
ケ小平・・天安門で民主化運動学生を戦車で踏みつぶす
453名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:04:50 ID:q3tDal+d0
こんな考えしてるようでは、まだ日本には追い付けない
454名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:06:32 ID:4HPTJ8qq0
中国共産党員にはちゃんと言うべきだろ、支配体制に綻びが出てきたんだから
中華帝国の支配者一族様達は
革命が起きたら人民になぶり殺しにされるぞぉ〜(*゚∀゚)=3
悪いこと言わないから海外(日本以外)に亡命しチャイナ!
455名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:07:37 ID:J1+9RHnj0
この人権を尊重しない新しい大国が世界を滅亡させる
愚行に走る可能性は50パーセントぐらいある
大日本帝国顔負けの想像を絶する破局をもたらす
456名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:07:43 ID:gQQhQ+K4O
良かったじゃないかwwwwwwwwwww
支那も侵略のおかげだよ
457名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:08:14 ID:hnNNey610
>>445
中国のノーベル平和賞受賞を祝します。

30年後には中華人民共和国という国が無くなっていることを
ここに予言しておくw
458名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:08:20 ID:a5cS2V+P0
確かにそうかもしれないです
中国様も尖閣に侵略したから貰えたんですね。
おめでとうございます!心から祝福いたします
459名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:09:44 ID:Spue+qFG0
「日本は米国の従順な弟分なので優遇されているから」

プハッ
じゃあ現段階で外に出て往来で
「ノーベル平和賞おめでとうーーーーーーーッ」って怒鳴ってみろよ。
460名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:11:36 ID:6E8ChLlB0
中国様あ。

初の中国人(中国国籍)の受賞ですよwwwwwwwwwww
461名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:11:49 ID:axVWmJgW0
中国人ノーベル賞受賞に「過去の侵略のおかげ」

と考える2ちゃんねらが多いことがわかった。
462:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 21:11:54 ID:I+ZLGFHT0
>>445
予言?予言って当たらないのが普通
悔しいなチャンコロお前が見てる液晶テレビ誰のお陰で綺麗な画面で見れるんだ
良く考えろお前の国の発明は毒餃子以外にあるか。
463名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:12:08 ID:MzGzJLcc0
>>445
ノーベル賞おめでとう♪
464名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:12:17 ID:3zpn3KTU0
おまえたち犬チャンコロからだけは「侵略」と言われたくないよなwww
侵略の言葉の意味分かってるか?
水洗便所の使い方もまともに知らない原始人のくせに
あまり強がらないほうがいいよ

どうだ・・・世界からのお灸気は持ちいいか?
もうこれで身動きがとれなくなったな・・・さあ、どうする?
465名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:12:21 ID:gg4+m+7i0
つうかアメリカはあんまり関係ないだろう。
ってか主催者の北欧はアメリカの兄弟分だからやっぱり
関係あるか?
466名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:12:37 ID:hp3tRH250
>>3
467名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:13:04 ID:bFq4Yt0+P
いやぁ
そんなに謙遜なさらくても、中国人だって立派に受賞なさったじゃないですかw
468名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:14:39 ID:jPvK5EJf0
>>462
双股羊があるな
469名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:14:47 ID:3N5fH2ge0
中国人は平和賞からチャレンジだな。
とりあえず、民主化運動でも始めて見ろよ。
物理や化学は10000000000000000000年早いな。
なぜって?
創造性て、バクリとは違うって事を勉強するには、
まず、他人を尊重する事から始めなきゃならないんだ。
中華思想とかいう、中国の伝統的な保守思考をまず捨てななきゃ、
人類のための仕事なんてできっこないだろ。
470名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:15:09 ID:V9iR3MYs0
中国のノーベル賞は、劉さんのおかげですね^^
早く釈放しろ!無実なのに刑務所に入れやがって。
471名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:16:18 ID:4XISX/rv0
これまでの中国系の受賞

 台湾の李遠哲氏が1986年 化学賞
 銭永健氏 (米国籍)が08年 物理学賞
 チャールズ・K・カオ氏(米国籍) 物理学賞
 劉暁波 (りゅう ぎょうは)氏 2010年 平和賞 ← new

大陸籍の中国人は史上初の快挙だ。ざまあみろ。
472名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:16:36 ID:5+Ral+TkO
そういう事しか浮かばない頭ならあと半世紀はノーベル賞なんて取れない。



と思ってたら取れたじゃまいか。
おめでとう。
473名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:02 ID:vcscdViZ0
やはり所詮はちゃんころか
474名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:06 ID:j6VwigDx0
低知能の糞民族=漢民族でノーベル賞とれるのはこれだけか

バリ笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに比べ日本人は知的優秀ノーベル賞ばっかだな

劣悪民族国家=中国
475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 21:17:16 ID:I+ZLGFHT0
>>445
他国の事よりなぜ平和賞をチャンコロに今贈ったか
その意味を良く考えろ。
476名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:24 ID:n9ZKPrV+0
過去の侵略ってなんだ?
王朝を侵略したのは中共だろ
477名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:36 ID:nCHVwHxM0
中国人も朝鮮人も同じ発想で、進歩は無いなw
478名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:37 ID:r4e24PjA0
>最も多いのは「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」の17.86%との回答だ

もう何も言うことはないわ。
キチガイを説得することは不可能だ。
中国にとって科学技術は、日本に勝利し、中国共産党に栄光をもたらすための道具でしかないのだ。
479名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:45 ID:0EdHiMTL0
明日からあらゆる公的報道機関において、
ノーベルのノの字も言えねえ癖にw
480名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:17:47 ID:GLhONt/l0
さすがは中国ですね
ノーベル平和賞受賞おめでとうございます
481名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:18:21 ID:V/5LvVnS0
>最も多いのは
>「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」の17.86%

ここまで低脳だと逆に凄いね。
文革で虐殺・略奪・リンチした世代もまだまだ元気だろうに。

こんな国と統一通貨で共同体とか参政権とか言ってる民主に投票した
情弱とDQNが1秒でも早く淘汰されますように。
482名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:18:30 ID:48O3MHN20
>>445
その人たちほとんどアメリカに帰化すると思うよ。最も中国共産党がその時まで
続いて居たらの話だが・・・

秦・隋に似ているからな今の共産党は
483名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:18:40 ID:Spue+qFG0
「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」

じゃあ中国なんか今頃100人規模で受賞してないとな。
はるか昔から国境が接した国を侵略しまくって、おまけに成り金になった今でもODAを要求するほどだ。

どんだけ愚劣な国なんだよ。
484名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:19:31 ID:PfCloKLB0
良かったなぁ〜
欲しかったんだろ?ノーベル賞

遠慮なんかしやがったら世界中から村八分だぞ、中共www
485名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:19:40 ID:VMC9JpxrO
中国人初の受賞がこの人ってのこそが、過去の虐殺のお陰な訳で。
支那豚オメwwww
486名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:19:47 ID:4ppb/0oa0
中国もアメリカの国債のお得意様になって優遇されたな。
おめでとう、ノーベル平和賞。
487名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:19:55 ID:B+m/+Rv9O
中国侵略して得られたもんなんてなにもないわ
488名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:20:14 ID:gktZN4r+0
ODAも、黄砂対策支援金二兆円もすぐにストップしろ、民主党売国政権よ。
中国共産党に対するお前らの「思い」は、しょせん片思いだ。
489名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:21:06 ID:dq2QaSDmO
優遇されてるって?
つまり自分達が嫌われてると自覚してるんだな?
490名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:21:41 ID:K4Sxo2QZ0
その日本に、おんぶにだっこの中国w
491名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:21:45 ID:n3q7P1vvO
反体制派の平和賞受賞おめでとうございますw

中国政府はヤクザだと世界が認めたわけですね^^
492名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:21:51 ID:30JLAMaf0
中国の皆さんノーベル平和賞(・∀・)オメwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:21:54 ID:IHVd1drxO
平和賞だけど、ノーベル賞受賞おめでとうございます。

でもこの人投獄されてるんだって?
中国人民的には犯罪者に平和賞あげていいの?
494名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:22:22 ID:0fx4FhNT0
>侵略で得た財産を 科学技術や経済発展に投資

中国人って頭が良いのか悪いのか分からないな
戦争に負けたのに、そんな余裕があるハズがなかろう
495名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:22:38 ID:3IhRvR420
反日教育してるわりに否定的なのが35%で
肯定的なのが28%ぐらいか・・・
所詮現実にはこんなもんなのかね?
496名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:22:41 ID:VSU0evXc0
>>1
お前らは支那よりよっぽど文化レベルの高いチベットやウイグルを現在進行形で侵略してるのに
石器時代の土人レベルの体たらくだなw

>日本は米国の弟分だから

つか支那は欧米列強や日本の弟分どころか奴隷やって尻尾振って奉公し
最新技術や文化を恵んでいただいてたのに何も生み出せなかったろw
497名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:22:45 ID:Gc92CBXtP
>>445
中国が共産の呪縛から解き放たれれば
ノーベル賞も取れると思う

研究者が自分の追い求める研究を自由に行なえる様に国になれば
人口が多い分日本を圧倒できるかもな
498名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:23:29 ID:NugQSLg+0
シナ畜必死だなwww
499名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:23:30 ID:EkN/tvCDO
戦争で得た?
確か国民に貯金を奨励したんじゃなかったか
昔は医者とか教師とかあともう一個忘れたけど聖職と言って持て囃されたのと
多いのは親が手に職をつけなければと就職に強い(かった)理系を教育しただけでは
500名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:23:57 ID:IwuLX4wj0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   よかったなぁ〜中国
        ,___'t ト‐=‐ァ  /     ノーベル賞だぞ、ノーベル賞w
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
501名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:25:25 ID:XGo/7Eam0
中国だって平和賞取れたんだから良いじゃん
502名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:25:36 ID:gR2oyJia0
世界に否定された中共w いくら嫉妬されてもお前のほうには
歩み寄らないから。中華秩序の妄想はやめてもうしつこくせんでくれw
503名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:25:42 ID:3wTcTVzZ0
ノーベル賞はイギリスのインチキ資本主義を
受け入れた国からしか出ない売国賞。こう書くと
中国からノーベル賞受賞者が出るかも知れないが
イギリス白人は世界最低だという事に変わりは無い。
中国から受賞者が出れば中国がイギリスに売国した事に
なるが日本にとって良い事では無い。445は一見中国の
味方をしてるようでノーベル賞を取るという事は売国
させるという意味のイギリス白人工作員の犯行予告だと
思われる。大体三十年後もイギリスやノーベル賞があると
考えてるのがおかしい。三十年後にはイギリスやノーベル
賞は跡形も無く無くなってるとここに予言しておく。
504名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:25:52 ID:IHR9iUGoO
中国人はノーベル賞平和賞受けた人のことを知らないらしいよ

いかにバカばかりの国だということだ

ほとんどが奴隷というのが中国


505名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:26:18 ID:TvNCDcHN0
ダンボールで肉まん作ったってノーベル賞は貰えないよ(笑)
506名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:27:46 ID:d8vJgeb60
>>1
なあお前ら、もしそんな賞なら「受賞したがる意味が無い」という事には気づかんのか?w
507名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:27:54 ID:Spue+qFG0
ウハー
面白いな。この事態。
最高の皮肉だよな。

さて、どうする事やらwww

画面消してジャミングかけて、見ちゃらめぇぇか?www
508名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:28:41 ID:gR2oyJia0
財産は随分、君の国にも恵んだよ。全部幹部の懐に入れたのか。
経済成長してもまだ途上国を装い、物乞いするのかww
509名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:29:44 ID:i3vSMLbhO
中国は世界からアホの国と認定されました
510名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:30:18 ID:6WVmDMYF0
中国大使館の前で「ノーベル平和賞受賞おめでとう!」祝賀デモをしたら
きっと喜んでくれるなw
511名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:31:14 ID:Ye4yAc8u0
白人様に侵略されたおかげでもらえてよかったね、平和賞
512名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:33:00 ID:M+oEQcgdO
中国人てひねくれてるな
哀れすぎる
513名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:34:06 ID:lyPHH0l2O
小学生のときいたな

嫌いな奴は根拠もなく否定するアホ
514名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:34:46 ID:MtxOEUGA0
>>142
ID:HFoR0fP4Pこと、youtubeのtroublemaker2001 さん。
今日も必死の自作投稿動画の宣伝マルチカキコ。 本当にご苦労様ですよ。

こんなに必死に宣伝してます(笑)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101008/SEZvUjBmUDRQ.html


515名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:35:22 ID:F7OGMxIL0
>>3で全てw

とりあえず中国に受賞おめでとう!
516名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:35:57 ID:SG5K6OgR0
>「中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから」

どうして自分らはアホだから。と認められないんだろう?
今後中国への贈り物は、ぜんぶ鏡にしろよ。
517名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:36:11 ID:ANL1nLVBO
支那畜はアホのチンカスしかいないから
人類の発展に貢献する研究はできないだろ

支那豚にできるのは、日本製品をパクってコピー製品を量産するだけ
518名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:36:26 ID:Za8qx+JkO
馬鹿すぎワロタ
519名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:37:43 ID:F7OGMxIL0
>>10
この際尖閣は隠して「中国おめでとう」で統一したほうがいいんじゃないかな^^
ノルウェイの心意気にかんじて、直接抗議よりもそのほうが洗練されてる抗議方法だと思うんだw
520名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:38:07 ID:3wTcTVzZ0
インチキでもノーベル賞を受賞したい愚か者
にはアドバイスをしてやろう。人を生き返ら
せる方法を発見、開発する事だよ。そうすれば
イラクで大量殺人をしたイギリスは賠償金の
額を押さえる事が出来、大変喜ぶ。すぐに受賞だ。
イギリスはイラク戦争で事実上死んだ。イラクは
人が死んだがイギリスは国ごと死んだ。イラクの勝ち。
521名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:38:30 ID:UrZhn4lN0
支那人は日本人がノーベル賞を取ることに異常な関心を寄せる。
一方おまえらも日本人が二人同時に科学省を受賞した時よりも、明らかに中国民主化運動家の平和賞のニュースで盛り上がってる。
もしかして相思相愛なんじゃ?w
522名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:41:28 ID:8F/4tbrI0

日本がノーベル賞とったことより

韓国がノーベル賞とれなかった(笑)ことより





中国がノーベル賞(笑)をとったことが何より嬉しいです





そんな俺は間違いなく親中国派
523名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:41:46 ID:8qwS7fCv0
よかったな、チャンコロw
初めてノーベル賞貰えてw

あ、反対制活動家だったら、
オオッビラに喜べないかw

同類とみなされて弾圧されるもんねえw




524名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:42:21 ID:JJsrHYpg0
>中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから

ノーベル平和賞おめでとう
525名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:42:30 ID:QfmAtUFT0
何言ってんだよ、中国だって平和賞を受賞したじゃないか。

嬉しくないの?嬉しいでしょ?
何、共産党が怖いの?
526名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:43:48 ID:4q4a83WW0
うーわ、チャンコロださっwww
チョンみたいwww
527名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:44:58 ID:7XVHoWFpP
だから、ごちゃごちゃ言わずに戦争してみればいいだろ?w

戦争が一番わかりやすい技術比較だよ。

昔、戦艦大和で特攻する直前に、乗組員幹部が
「アメリカとの技術のレベル差を痛感した、これで日本は目を覚まさねば」
と言っていたが、中国人とは雲泥の差だなw

第二次世界大戦は多くの優秀な人間をアホで無能な連中のために失った。
そして日本はまた同じ事を繰り返そうとしているw
528名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:45:16 ID:NugQSLg+0
日本より
80年ぐらい遅れてるね、中国って。
529名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:46:45 ID:Vt5xnTs80

一方、日本政府は日本人よりもチャイナからの留学生を優遇して
日本の大学で大量に学ばせている。

30年後には、その中からノーベル賞受賞者が出ているかもしれない。
530名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:47:26 ID:hrBj3KZ00
そもそも日本がかつて手にしていた植民地は、台湾と朝鮮半島だ。
台湾はともかく、朝鮮半島は、それほどの富を産出するような土地ではない。

関東軍が中国東北部に満州を建設し、日本は満州国と盛んに関わってきたが、
この満州国は15年間しか存続しなかった。

もしこの15年間で得た利益が、その後、60年に渡って日本に多くのノーベル賞をもたらし続けたとするならば、
その後、60年間満州を直接統治していた中華人民共和国は、日本の4倍のノーベル賞を獲得していないとおかしい。
531名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:47:27 ID:wWIQWzqv0
   /\__/ヽ
  /      \
 |       |
 | """  """  |
 |(●)  (●)、|
  \ ノ(_)ヽ_ /
  /`ー=ニ=-"ヘ キュッ
 _|‖))__i|キュッ
//ヽ⌒) ̄ ̄て_ノ\
`/_______ヽ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /\__/ヽ
  /"""  """ \
 |(●)  (●)、|
 | ノ(_)ヽ_ |
 | `-=ニ=-′ |+
+ \  `ニ′  /+
  /`ー―――イ\ +
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|トン
(_) ノーベル (_)
/| 平和賞オメ |\
 |_______|
532名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:47:32 ID:od6xuUbY0
中国共産党による知識層の破壊や長年にわたる国民への搾取が最大の理由だロw
大昔の中国だったらノーベル文学賞とかガンガンとれただろうにな
533名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:49:27 ID:Wy2ymxBd0
中国もノーベル賞受賞おめでとう
534名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:15 ID:48O3MHN20
>>497
何をやるにもいちいち政府の顔色をうかがわないといけないからな
535名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:29 ID:QfmAtUFT0
サーチナのくせにこういう時だけ擁護する記事を書くのか

ノーベル化学賞受賞の根岸氏「中国吉林省長春生まれ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1007&f=national_1007_123.shtml
536名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:50:55 ID:/MOnrhFIO
中国は知識人抹殺が大得意だからなw
537名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:20 ID:ix+E1sKs0
>>1
おめでとう。ノーベル平和賞受賞しましたねw
538名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:56 ID:Vt5xnTs80
エキサイト翻訳してみた。 
ノーベル平和賞おめでとう

诺贝尔平和奖恭喜恭喜

被中国人首次的诺贝尔奖获奖者刘晓波先生选了!

中国人の初めてのノーベル賞の受賞者の劉暁波先生に選ばれました!
539名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:51:57 ID:zvy2yHpQ0
>>1
>「中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから」
>>3
>中国人ノーベル賞は現在の侵略のおかげ

だから差別をなくそうとした人が受賞したんですね
540名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:46 ID:qAmgU87I0
中国だってノーベル賞取れたじゃん。
おもでとう^^
541名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:52 ID:PTyqNv7RO
中国人ノーベル賞受賞おめでとう!

















で、なんで怒るの?w
542名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:52:53 ID:MNXKx2mz0
>>1

侵略の意味がわからんw?wwwwwwwwwwwなにそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:00 ID:mts3w8450
中国人のノーベル平和賞受賞おめでとう!
544名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:53:26 ID:48O3MHN20
>>532
台湾人とかアメリカ国籍の中国系とかが取っているからね。
545名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:13 ID:RbFuv59XO
というかこのアンケート自体、中共関係のアホが反日教育の一環としてやってるということバレバレw
アンケートの選択肢を見てみろ
ほとんどが日本を卑下する内容になってる
まったく負け犬の遠吠えもほどほどにしてほしいねw
いいかげん聞き飽きてきた
とりあえず日本政府はもっと日本の科学技術振興に力を入れるべき
あと大学側も中国人は受け入れるな!!
546名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:41 ID:Spue+qFG0
菅が中国様の身になって、まるでお葬式のようなコメントを出しててワラタwww

仙谷なんか泣きだすんじゃねえか?
547名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:54:44 ID:ynuLBAdfO
ノーベル財団が世界的不況で懐具合が厳しいのは事実だが、それでも
ノーベルがダイナマイトが戦死者増やした事を悔いてノーベル財団設立した理念を
財団は忘れることなく筋を通したってんだから、これは世界から称賛されるわけで。
中国こっからどーするか見物。
548名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:55:03 ID:dz7g2oBn0
ほんと恥ずかしい民族だな
549名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:55:05 ID:NugQSLg+0
>>1

早い話が
悔しいんですよね、わかります。
550名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:56:33 ID:MaoG6ye70
小中国
551名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:56:37 ID:3wTcTVzZ0
やはり中国で売国奴が受賞している。
書いた通りだ。こいつは必ずイギリスと
関係している。イギリスを評価している
のに受賞する事が出来るイギリス企業の
賞ノーベル。何の価値も無い事は明白。
イギリスを評価している奴は逮捕するのが
普通。イラク人を殺した事など忘れているのか。
552名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:58:52 ID:++4Weigg0
何で日本人だけは有色人種の中で
世界で唯一白人と同等の扱いを受けてるの?
553名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:59:39 ID:ix+E1sKs0
ノーベル平和賞おめでとう

心から祝福しますwwwww
554名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:59:50 ID:7XVHoWFpP
>>529
しょうがない、日本はアホ軍団に乗っ取られた。
日本人より中国人を優遇する日本政府。
アホの中国共産党員系学生には無償で大学にいかせ、生活費の面倒も見ている一方、
日本人学生にはそういった制度は一切用意しない。

それどころか、殺している。企業は日本人学生も見殺しにしている、それが日本政府。
中国人留学者優遇制度は、これはODAに変わる中凶利権団体の稼ぎ口のひとつで、
これにより利権所属団体の懐にもお金が入ってくる寸法になっている。

うそだとおもうのなら、朝日新聞に聞いてみるといいw

また多くの優秀な人物たちの命が代償となるのだろう。
中凶と原理主義団体、その愉快を通り越したアホな大企業のせいでな。

何度も言っているだろ、日本政府は中凶ばりのジェノサイダーだとな。
亀井さんなどの良心のある政治家がいなくなったら、
その時こそ奴らは日本人の本格的殺戮を開始するだろう。

今の日本政府は中国共産党と同じだよ。
以前のスレでも、生命化学などの分野で少なくない研究者の人が、
日本の研究分野の将来に悲観的な見解しか持っていなかったからな。

潰されているんだよ、蝕まれているんだ、日本は着実に。
555名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:00:34 ID:je33IINp0
どこまで自己中な国なんだろな
556名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:00:44 ID:FM6Qs7YaP
国家レベルでブーメラン投げる姿久々に見たわwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:01:38 ID:iDt9UxV60
次回のノーベル平和賞はシナ唐に
核をぶちこみ13億匹の害虫駆除を
行う予定のインド様ですかね??
558名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:02:15 ID:lFdCahyi0
中犬になるくらいだったら喜んでアメポチになるよ
559名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:39 ID:8F/4tbrI0

ノーベル平和賞、おめでとう!
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     おめでとう!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        おめでとう!
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑在日中国人(>>2-1000
560名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:04:31 ID:PZaqyQumP
馬鹿なこと言ってたら鋭利なブーメランが飛んできましたねwwwwww
561名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:05:55 ID:JrnRSRgyO
>>556
見事に突き刺さったなw
562名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:04 ID:DU0QA3370
ここまでして中国はノーベル賞欲しかったのか。
563名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:20 ID:sCYlwmmU0
平和賞受賞おめでとうございますwwwwwwwwwww
最近の中国ってとても輝いてますよwwwwwwww
564名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:34 ID:w2xg0/3SO
ベトナムや日本への侵略を行ってるおかげで、ノーベル賞とれましたね
565名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:06:47 ID:I4RZZ/+TO
見事なブーメランwww
566名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:07:02 ID:ztE4jNmk0
>「日本はアメリカの従順な弟分で優遇されている」

アメリカが日本に横槍入れてこなかったら、
今頃シナは存在しねえだろ
567名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:07:11 ID:hrBj3KZ00
そもそも日本は、朝鮮半島に対しても、台湾に対しても、満州に対しても、
その植民地統治の期間、日本本土の富をそれらの地域に積極的に投下し続け、
各地に鉄道を建設し、港湾設備を整え、水力発電用や農業用のダムを建設し、
工場を建て、産業を起し、学校を作り、人を育成し、道路・水道を整備し、近代的な都市を各地に建設した。

中華人民共和国は、これほど豊かになった満州の地を
そっくりそのまま日本から譲り受け、
さらには朝鮮半島の北半分と、戦後60年間にわたって盛んに関わってきたのだから、
これらの日本から譲り受けた資産を十分に生かすことができていたならば、
戦後60年の間に、多くの科学的な発見や発明を行うことができただろう。

教育をおろそかにし、科学よりも、宗教や主義・思想を優先すれば、
どれほど多くの富と国土と人口を持っていたとしても、全ては虚しい。
568名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:08:27 ID:BF7sUK1kO
>>1
中国人が受賞した事について日本人にアンケート取れよ
569名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:08:55 ID:NbNKvDMYO
>>1甘えたら送ってもらえると思う。
570名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:13 ID:rHkYMFa+P
歴史に学ぶことができない者は、いつまでたっても蓄積ができない。
571名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:21 ID:8xukDW/KP
>>568
く、く、く、くやしですw
572名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:50 ID:YVGabGrw0
ノーベル賞初受賞おめでとう!中国!

立派な中国人もいるんだね?見直したよ。

OINC、OINKからの脱却が国際社会から求められていますよ?
573名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:11:18 ID:hPebCoGy0
ここまで
ひねくれれるって、すごいな
朝鮮人以上だなw
574ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/10/08(金) 22:11:59 ID:mlCPusbQO
自分純潔の日本人だけど、ノーベル平和賞取る
国ってカッコイイと思う。憧れちゃうな。
575名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:12:55 ID:dcCacrTI0
反体制活動家が平和賞wwwww
つまり今の体制がwwwwww

なんというすばらしいウィットに飛んだ対応なんだw
ノルウェーGJ
576名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:13:39 ID:XlcoQ/cP0
>>1
チョン乙
577名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:16:19 ID:hLuXk7ya0
ブラックユーモアのセンスに富んだノルウェーが一番輝いて見えるwww
578名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:18:21 ID:XlcoQ/cP0
>>574
チョン乙
579名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:19:16 ID:omNsKQRk0
>「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」の17.86%との回答だ

そういう事言ってりゃ溜飲下がるんか。こんなやつらと仲良くなれるわけねーわ
こういう連中となーなーのポワポワした関係になれると思ってるのが多い日本人てのはバカの極みだわ

>2番目は「日本は米国の従順な弟分なので優遇されているから」

これもそう。なんでこういう当てつけがましい事しか言えないの?涙が出てきそうだわ
580名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:19:31 ID:ix+E1sKs0
中国はノーベル委員会に圧力を掛けていたそうだが
それに屈しないのは素晴らしい。

日本の土下座外交とはひと味違う。
581名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:20:02 ID:HZe8Unx90
おっめでとー平和賞!
ノーベル賞の中でも最高の賞じゃん!!
582名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:20:04 ID:KKu2TMsM0
世界規模のブーメランだなw
583名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:21:09 ID:XlcoQ/cP0
>>580
チョン乙
584名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:21:54 ID:BcGpLvPc0
日本をダシにして、本質から目を逸らしてる
585名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:22:13 ID:1zBF/vTq0
最近心から喜べるメシウマな受賞だ!
中国おめでとう!wwwwwwwwwww
586名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:22:44 ID:pT5b7LTrO
中国人は消滅しろ
587名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:27:50 ID:rqNFQX/S0
シナは核兵器持ってて、有人衛星打ち上げてるのに、ノーベル賞なし。
独自技術なしでドンだけパクリまくってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:21 ID:epBuHThgP
チャンコロの皆さん、日本でウンコ拭いた紙が水に流せるのも中国を侵略して
得た利益による投資からですよ!w
589名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:28:56 ID:8F/4tbrI0

 シナのノーベル賞受賞で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
         //・\ ./・\\
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

590名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:29:31 ID:QTjI/PeF0
中国の人々へ
平和賞受賞おめでとうございます
591名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:29:43 ID:JIO3xrps0
民主化が進みまともな人民がいる中国が想像できない。
中共ゴキブリ国家はもうすぐ滅亡する事になるだろう。
592名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:23 ID:1q9PtdPmO
分析力無いな
593名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:31 ID:gXFU2m0+0
現行シナ人によって純粋漢民族は絶滅したんだろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:36 ID:Nmljt01O0
平和賞もらえたんだからいいじゃん中国人w
595名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:30:54 ID:H7imfOow0
中国人のノーベル賞受賞は、
現在進行形の弾圧のおかげだしな。
596名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:09 ID:PDzt1SFgO
自国からも出ましたよ
良かったね
597名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:31:50 ID:moByxvNw0
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
598名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:32:00 ID:0udxKtEi0
599名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:32:12 ID:iTZzZx5b0
イミフ
経済発展してるときに投資したというのはその通りだろうけど
満州とかの財産はあんたら中国人が全部持っていっただろ
600名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:33:09 ID:qdIKZiof0
中国人最初のノーベル賞が反体制活動家で投獄されてる人とはwwwwww
601中国 平和賞受賞おめでとう!:2010/10/08(金) 22:34:44 ID:2Clh3H7I0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
・「計画生育」と言う名目で850万人の赤ちゃんを強制中絶
・中国共産党の50回の核実験によって75万人が放射能中毒で死亡
・「政治犯」として50万人が処刑
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中 チベットの人口の5分の1、120万人が犠牲
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺(120万人〜170万人)と推計を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 数百人という説から2千人、4千人という説の犠牲者
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援 虐殺で約20万の非アラブ系民族が犠牲250万人が難民
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘

現在 尖閣諸島、沖縄は中国の領土と主張
602名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:35:20 ID:1q9PtdPmO
第一回のノーベル賞に入ってもおかしくなかったんだがな。


有色人種がとれるのは日本のお陰だろ
603名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:36:33 ID:orKzNkfP0
そっすね。中国さんには足元にも及びませんわ!
どなたでしっけ?受賞者は?
まぁ中国人の皆さんならご存知のはずですよね?
こんな名誉ある賞に輝く方が、中国で投獄中だなんてそんな冗談ありますけど
とりあえずこれだけは言いたかった

ノーベル平和賞受賞

お め で と う
604名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:00 ID:XZEudCBf0
過去の侵略のおかげって具体的には何を指してるのか問いたい
・奪った金銀財宝を使って研究した
・奪った金銀財宝を使ってノーベル財団を買収した
・中国人科学者を連れ去り研究させた(ソ連がドイツに対して行ったのと同じ)
・スパイ活動により中国からデータを盗んだ
・有能な中国人科学者を皆殺しした

どれもこれも、荒唐無稽な可能性しかない
605名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:26 ID:EM/WbS8I0
中国で平和を唱えたものは投獄される、
豆知識な
606名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:38:48 ID:ix+E1sKs0
東原のデスブログに何か書かれていたんじゃないか?
607名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:39:01 ID:3ap8bVAqO
中国てノーベル賞受賞しても喜ばない国なんですね
608名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:40:36 ID:N1XHlWsF0



         支那人、脱糞w


609名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:41:04 ID:uiKxW+XM0
test
610名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:42:37 ID:zvQUlyjQ0
テレ朝の中国人インタビューで肯定してる意見言った人もいたな
あの人後で投獄されんの?
611名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:47:10 ID:JziPjbe50
えっ中国も平和賞受賞したじゃないの。
平和に大きく貢献した英雄じゃないか、中国人は誇るべき。
612名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:50:06 ID:vt1sdp2S0
>>「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」

侵略で得た財産?何のこと?実際インフラ整備で赤字なんだが・・・
613名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:50:25 ID:FupYJsR80
文化大革命で「学問なんて捨ててしまえ」って言ってた国だからなぁ
614名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:55:12 ID:T2XvaYZnO
そりゃ国の名前が変わる度に学者を殺しまくって、凡人と馬鹿の遺伝子だけ残した国だからだろ。
615名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:55:43 ID:7ED405IKO
中国人が平和賞取ったばかりじゃねえか。
彼と同じ事を殆どの人民がやると取れるよ。
616名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:55:49 ID:okmmUPAk0
大嫌いな中国がノーベル賞受賞しちゃったけどネトウヨどんな気持ち?
617名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:56:05 ID:ez8X34je0
面白いことに気付いた。
ノーベル化学賞の根岸英一氏と平和賞の劉暁波氏は2人とも
吉林省長春市生まれ。
618名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:56:13 ID:6vVEOfAOO

いとおかしwww

619名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:57:03 ID:5m1t0rCr0
なんてうか‥

中国人って韓国人とあんまし変わんないんだな
620名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:57:09 ID:hntOjMSf0
おい、おまいら。
実は今回が中国人のノーベル賞の初受賞じゃないぞ。
21年も前に中国人がノーベル賞を貰っているんだよ。
チベット人のダライ・ラマだ。
チベットは中国に支配されているんだから
彼は中国人と言っていいのではないか?
これで中国人の受賞者が二人目なんだが
二人とも平和賞とは笑わせるよなwww
621名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:57:39 ID:WcvsCjOWP
イギリスでさえアメリカの従兄弟と言われるのに、日本が弟だなんてこりゃビックリw
622名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:57:51 ID:O8L5n8JH0
>>614
大昔から焚書坑儒やってた国らしいとしか言いようがない。
623名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:58:28 ID:wQfCMoGu0
支那は平和の敵、極悪非道のテロ国家だからなw
624名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:59:23 ID:OIzMD3P00
>>620
チベットは、独立国です。
チャイナとは、不運にも隣国だっただけです。
625名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:59:45 ID:oyAFty460
シナ様、ノーベル平和賞おめでとうございま〜すwww
626名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:00:46 ID:8I3mZ8TpP
服役中の民主化運動家が平和賞か
中国の政治家と国民の今の気持ちってどんなんだろ。
化学賞とか文学賞と違うからなあw
627名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:00:50 ID:aKYPuVGf0

サーチナはソフトバンクの傘下に落ちてたよな?在日?
628名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:01:50 ID:22Ibgdm8O
>>616
心からおめでとうと言いたいですwww
629名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:24 ID:ix+E1sKs0
>>616
最高の気分です。ノーベル平和賞万歳。
ノルウェーは最高に空気読んでるwww
630名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:36 ID:M4sHNokoO
気の毒だな

中国人がノーベル平和賞貰ってることも知らないんだろ?
631名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:40 ID:OCzRdxi90
受賞おめでとう 多すぎワロタ
632名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:02:52 ID:28biTvmr0
>>616
同じアジアの一員として心より賛辞を送ります
633名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:03:33 ID:hID99Sfr0
ノーベル賞おめでとう、国家転覆するといいね♪
634名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:03:47 ID:WcvsCjOWP
日本のように文化の蓄積がないからな。

おまけに昔からの漢字をひん曲げてしまうから昔の漢字を読めなくなってる。

お陰で中国文化の正統な継承者は日本が受け継いでるw
635名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:04:00 ID:oakR6fBs0
>>620
ノーベル平和賞にかけては、残念ながら、

アジア部門
1位 中国 2つ
2位 韓国 1つ
3位 ミャンマー 1つ
圏外 日本(佐藤栄作の平和賞は密約があったので詐欺。
恥ずかしいのでカウントしない)
636名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:04:10 ID:sgPUxnFEO
言うなら日本はアメリカの下撲だろwwww

>>侵略で財産盗んだ
この理論はおかしいだろwww
637名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:04:24 ID:HvShMf7jQ
ノーベル賞はアメリカじゃなくてノルウェーですよー
638名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:05:42 ID:8F/4tbrI0

ノーベル平和賞、おめでとう!
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     おめでとう!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        おめでとう!
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑在日中国人
639名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:06:14 ID:CZZf97Co0
>>1
ノーベル平和賞バージョンだったら、

【中国】中国人ノーベル平和賞受賞に「現在の侵略のおかげ」、「中国は人権蹂躙国家で(受賞者は)優遇されている」など

あたりか?w いい対比だw
640名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:06:21 ID:OQssCmko0
シナチクらしい考え方だ。
よろこべ、おまえらシナチクも受賞したじゃねーかw
641名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:06:49 ID:/XQEHN7JP
>>616
受賞おめでとう!
腹痛いwww
642名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:07:08 ID:VJtbCBtaO
平和賞なんて凄いじゃん
中国ってツンデレなの
643名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:07:20 ID:Hy0AocKQ0
>中国共産党の一党独裁体制の廃止などを求めた 「08憲章」の起草者で、中国で服役中の民主活動家、
>劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏(54)に2010年のノーベル平和賞を授与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000604-san-int
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nobel_prize/

ノーベル賞受賞おめでとうございます。
心よりの祝福を
644名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:07:22 ID:uuno+Hs70
ノーベル平和賞受賞おめでとう
645名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:07:28 ID:05REY5FmO
ノーベル賞おめでとう!!
ノーベルってスウェーデンのイメージがあったけど、ノルウェーなんだ…
646名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:07:31 ID:8xukDW/KP


  日本にいる支那人何とか言えよw

647名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:07:51 ID:bXTvXH+7O
ノーベル賞受賞おめでとうございます
さすが中国ですね
648名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:08:23 ID:KyYqqtku0
中国みたいな土人から財産が出てきたのは現代ですが。
教育をひろめてインフラも日本の持ち出し。
韓国には援助しっぱなし、今でも中国を含む後進国に金をやってる。

中国受賞おめでとう!
649名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:08:27 ID:GiAJkf500
ちうごく人の初受賞、おめでとうございます!
650名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:09:27 ID:J9r0AZeu0
平和賞おめでとう☆中華様♪
ところで

コレは「今現在の侵略のおかげ」ですか?
651名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:09:32 ID:s1fNlROJ0
これもひとえに中国共産党の圧政お陰ですな。
652名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:09:46 ID:Wyr0F2Gm0
中国人のノーベル賞受賞者がいなかったのは、文革で知識層を皆殺しにしたからだろ。
日本の研究者たちは、そのころからの研究の積み重ねが今頃実っただけ。
653名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:09:59 ID:GbMS1dDk0
>アメリカの従順な弟分で優遇されている
蒋介石のことですね、わかります
654名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:10:05 ID:ZL+X+Yof0
ノーベル平和賞おめw 
655名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:10:05 ID:ZLJgHqKA0
シナチク喜べよ  ねんがんのノーベル賞だろうがよ

報道規制で知らずに寝てるのか   カワイソス
656名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:10:43 ID:aMFgq8Ak0
>>1
弟分とか差別とか負け惜しみにもほどがあるわ
657名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:11:09 ID:xgq57VdiP
>>616
ネトンスルって差別主義者?
支那人の受賞を支那人と共に祝い賞賛したい気分だよ?

>>1
支那人的には、
まさに今回の受賞は、支那が地道に侵略虐殺してきたおかげだな
658名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:11:41 ID:ftmu83y20
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
659名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:12:07 ID:DjZ2ru4g0
>日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手

上手だったらFields賞ももっと取ってるぜ
660名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:12:23 ID:/XQEHN7JP
ノーベル平和賞ってのは民度の低い国に嫌味言うためにも使えるんだなwww
661名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:12:28 ID:qdJooET7O
ロン!ピンフのみ1000点
662名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:13:13 ID:/4xFtA91O
でも中国人だって賞を戴いたじゃないか
胸を張りなさいw
663名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:13:14 ID:8I3mZ8TpP
>>635
日本人は元々平和を好むので
平和賞などという物はいらないのだよ。
平和じゃない国で平和活動をした人にあげるだから
それでいいんじゃない?
664名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:14:17 ID:Hy0AocKQ0
中国へのおめでとうスレになりつつあるw
665名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:14:41 ID:B4XaTmKG0
>>1
中国でもノーベル賞受賞者が出て良かったですねw
中国共産党による侵略や人権侵害、革命名目の人民大虐殺などの努力が報われた訳ですねwww
666名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:21 ID:LbA2lcQ90
金で買ってないノーベル賞ではアジアで二番目だよね。
良かったね。
667名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:30 ID:97hAm+xi0
中共の弾圧のおかげですねwwwww
668名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:31 ID:tS3PbWGWO
>>1
よかったな
669名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:15:48 ID:N1XHlWsF0
おい、アグネスちゃんコロよw
母国の民がノーベル平和賞を受賞できたのも
お前の平和人権運動の成果だ。
北京に祝電を送ってやんなよw
670名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:16:20 ID:3Dak6eKH0
哀れな国だ
671名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:18:12 ID:WcvsCjOWP
日頃ネトウヨナミダメとか連呼する特亜連中が大人しいのは何故だw
672名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:18:13 ID:62Z/8xh80
中国の常識は世界の非常識!
中国が幾ら為替で金満国に成ろうが、
中国が世界の中心では無い事し、
中国のエゴが世界に通じる物でも無い!
中国の目指している未来は何?

世界の人達を自分達のエゴと言う、
恐怖で震え上がらせる事?
673名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:08 ID:GB18T8ry0
>>1
あんた方も平和賞受賞したじゃないか
おめでとう
674名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:09 ID:vf7ILh9V0
中国のみなさん洗脳は解けましたか、文革を思い出してください
どんだけ人が死んだか、今のままだとまたありますよ
独裁者の時代、今のうち民主化したほうが得ですよ
675名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:10 ID:LbA2lcQ90
おめでとう
おめでとう
めだたいな

ありがとう

ノルウェーに感謝
共産党にさようなら
総ての支那人におめでとう
676名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:42 ID:wcqYUd0hO
ノーベル平和賞、二回目の受賞おめでとうございます。
677名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:20:43 ID:B4XaTmKG0
>>671
奴ら何故か中国関連スレには湧かないんよ。
でも、在日や半島やクサヨ、マスゴミ批判スレには異様なぐらいに湧いてくるw
678名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:21:00 ID:yXxL9PoH0
厨国おめでとうwwww

平和賞もらうほど平和じゃない国だったなんて知らなかったよw
679名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:21:01 ID:WCNHcYza0
>>671
事態が飲み込めていない馬鹿は
あいかわらず連呼してるけどなwww

まあ隣人として受賞おめでとうございますと言っておきますwwwww
680名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:21:10 ID:lMaXsA5g0
しかし北京と香港の温度差が半端ないな
上海でも一応報道はされてるんだな
681名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:21:14 ID:69CktQ9u0
>>3
おまえ天才すぎ。ノーベル文学賞目指せ。
682名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:21:33 ID:Z4SS6VF20
情報統制国家はおそろしい
683名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:22:05 ID:Spue+qFG0
>>671
レンホーさつきスレに細々生息してたぞwww
684名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:22:50 ID:+FQ2U4vH0
平和賞おめでとう。
685名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:23:22 ID:/cO6/+GbO
シナに反逆者として公式認定された人が平和賞ww
世界の平和にシナ要らね認定w
686名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:20 ID:i5l+Eigy0
シナ人はノ−ベル賞てそれ何てのが多いだろうね
奥の未開地だと情報も教育も未開地だから
687名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:22 ID:ZL+X+Yof0
しかし今回ほど日本で騒がれない平和賞は無いだろうねw
プサヨ含めてこれまでのやってきたこと全否定だし
ってか笑い事じゃないのかもしれないけどさ
688名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:26 ID:JziPjbe50
祝!中國諾貝爾平和獎獲獎
689名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:24:51 ID:dYLm5Oss0
中共おめ!
690名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:25:36 ID:M+oEQcgdO
中国人て性格悪すぎて惨め
691名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:25:45 ID:xAD1H1BO0
>>687
> しかし今回ほど日本で騒がれない平和賞は無いだろうねw

平和だったからな、日本は

初めて深く考えた。
692名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:26:37 ID:/cO6/+GbO
公式に中国共産党が世界の平和に邪魔だと認定されためでたい日ですね(^_^)v
早く日本人人質返せよ!あと戦国引き取れよ!
693名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:26:39 ID:xuf8dknXO
チュンチョンの弟分じゃないと気付いてくれたか
アニキは弟を守るものなのに 特アはアニキは弟から毟るものと勘違いしてるからな
694名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:26:47 ID:qU6sS1Rm0
ネサヨやチンク(中国人の蔑称)の悔しさがにじみ出ているなw




695名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:39 ID:BcXWrs6QP
>>1
中国も平和賞取ったじゃないかwww
696名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:50 ID:liOkwPM40
ほんとにこんな事言ってんの?無知にも程があるというか。
中国なんて日本がなければ絶対に西洋の感覚なんて取り入れられないくせに。
日本人が漢字を柔軟に使いこなして様々な西洋の概念を漢字化したから
それを中国人が今使ってるんだよ。
日本は本当に柔軟だから様々な価値観を取り入れて発展できるけど
これから中国は難しいだろうね。
ある意味化学の観念とか絶対に理解できないのかも知れないなァ。
それと侵略・弟分というのは中国が実際自分もやってるから
そういう発想がでるんでしょ。
日本に投影しないで欲しいわ。
697名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:27:55 ID:JziPjbe50
>>671
今回ネトウヨは涙目じゃなくて号泣だろ。
中国大使館に平和賞受賞の祝メール打つのに忙しいだろうなw
698名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:28:00 ID:B4XaTmKG0
中共と同時に日本のクサヨキムチやマスゴミが唱える「歪な平和」を最高に皮肉ってますなwww
699名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:28:22 ID:XXQ4eD140
ま、日本人が受賞できるのも
日本がそれだけ白人に対して犠牲を払って媚びて金を貢いでるから

日米安保を死守して白人さまの奴隷でいることを誓った佐藤栄作が受賞したりで
ある意味、黄人なのに受賞するってのは、それだけ白人社会に隷属してるって証拠で
本来は恥ずべきことなのだが
700名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:29:39 ID:4L3IBoly0
中国共産党あってのノーベル平和賞
素晴らしい成果が出ましたね、世界中に配信されることは間違い有りません。
701名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:00 ID:xgq57VdiP
>>687
ノーベル大江先生の意見が聞きたい
ついでに以前のダライ師の受賞についても
702名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:15 ID:VSGfL7kJO
支那が大国の気風と度量があればなぁ
703名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:33 ID:MKKwtLbc0
>>699
よかったねw
今回中国人も受賞しましたよww
704名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:41 ID:FEls2zZzO
そもそも中国に侵略なんざしてないし
705名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:30:54 ID:MAaHJFOHO
自分らを憎んで止まない敵が居るのは、親友を持つのと同じぐらい素晴らしい事だよ。
人間や国家が、人が好いだけのマヌケ野郎にならずに済む。
友と同じく、作ってでも敵は持つべき。
 
敵の存在こそが人間を引き締め、味方同士を団結させる。
日本人はそれを忘れ過ぎ。
706名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:31:47 ID:B4XaTmKG0
>>699
いや〜、今回は「ガチ」の平和賞受賞なんだから中国人達は誇っていいと思うよwww
707名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:31:53 ID:qU6sS1Rm0


         ネサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww













708名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:26 ID:9xDlUmxw0
>>3
ダレウマー!!
709名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:33 ID:WG1TH30E0


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286527722/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★6


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222

710名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:38 ID:JAf2cp7M0
>>705
周り敵ばかりなのに日本は色々とやられまくってるマヌケ野郎なのはなぜなんだぜ?
711名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:49 ID:w734PhDY0
>過去の侵略で得た財産を
一体何を得たんだよ?台湾も朝鮮も樺太も満州も南洋も全部失って
そこにつぎ込んだ資産考えたらはるかに持ち出しの方が多いんだが。
712名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:32:54 ID:HwsvLRnp0
祝! 中国诺贝尔平和奖获奖!!
713名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:33:41 ID:In3HRn7v0
平和賞おめでとうございま〜すw
714名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:33:58 ID:yiGeAXG20
独裁と弾圧のおかげでノーベル平和賞おめでとうございます
715名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:04 ID:nyK9fnhI0
中国ももらえてよかったね!おめでとう!
716名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:08 ID:/AxIAfXW0
ノーベル平和賞、おめでとうございます
やりましたね
717名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:10 ID:MwJ3WtjXO
今回は中国もとれたんだから
よかったじゃないの(´・ω・`)
718名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:38 ID:cd9gGk6F0
もちろん授賞式には出席させるんでしょう?
大中国だもんね 懐の深さ見せないと

世界のわら ブハっ ごめんなさい 世界の笑い者 ぶはははははははは
ゲフゲフ になっ ゲフ ちゃうよ ぶははは
719名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:34:55 ID:9+woLApI0
中共独裁国家受賞おめ
720名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:02 ID:IGa1IW/H0
>>「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」

アメに焼け野原にされて2発も原発を落とされた国なんですが?
って山猿に言っても無駄か!
721名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:24 ID:SY2lvHKa0
中国も受賞したじゃない
オメ
722名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:35:40 ID:4T9+72Fy0
日本の受賞者が多いといっても、順番待ちが数10年単位だから、
過去の遺産を食いつぶしているも同然なんだよな。

チョンやチュンは先進国に追いつけ追い越せで必死に勉強してるし、
優秀な人は欧米の大学へどんどん流出しているから、
数10年後はどうなっているか。

ひるがえって今の日本は、ゆとり教育な上に若者が国内引きこもり。
そういや去年も今年も、受賞した日本人は海外で活躍している人が含まれてるよね。
こういう日本人が減っているということは危惧しなければならない。
723名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:36:06 ID:VuRoCj9h0
ノーベル平和賞ってうちのルーピーが欲しがってたものじゃないか。
あんなに友愛友愛とか言ってて取れなかったのに、
中国人が受賞するなんて、日本は完璧負けたよ。
中国政府も謙遜激しいですよ。日本はマジ羨ましいです。
724名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:36:28 ID:9CYbHrSs0
なんだ中共もやれば出来るじゃん

ノーベル賞ゲット。
725名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:36:30 ID:hrmZ8q8yO
日本国内にいる中国人達に、中国初のノーベル賞受賞のニュースをひろめていこうよ。
日本政府があてにならないのなら、僕らで中共の嫌がる事をしていこうよ。
726名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:37:06 ID:8I3mZ8TpP
侵略で得た財産なんかないよね。
むしろ併合や建設で投資ばかりして損してましたよね。
727名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:37:36 ID:s6ZJwT2iO
中国人もノーベル賞とれて良かったね(^_^)v
728名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:37:55 ID:xgq57VdiP
全世界での業火リレーを思い出すなあ
糞支那が世界のあらゆる地域でコケにされまくって大恥をかいた

万博でも盗作騒動があったし

ソ連の独裁体制を潰したゴルバチョフが
ノーベル賞もらったはずだけど
今回も同じ流れになるかもねえ
729名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:38:38 ID:ix+E1sKs0
確かノーベル賞の賞金は1億円程度だったよな?
それを知った中国人が、賞金狙いで真似するんじゃねw
730名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:38:51 ID:2sur/zLN0
>>3
秀逸すぎるレスだなおいwwwwwwwwww
731名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:39:58 ID:rh1WSpzT0
アンケートの結果見ると予想以上に好評価しているだろこれって。

1) 17.86% 「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」
2) 17.09% 「日本は米国の従順な弟分なので優遇されているから」の
3) 13.01% 「日本人は優秀で勤勉だから」
4) 15.53% 「日本では学術・文化育成の体制が整備されているから」
5) 12.04% 「単なる偶然」
6)  9.90% 「日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手だから」

5)6)が否定的な意味合いなのか肯定的な意味合いなのか分からないが、
肯定的な3)4)を合わせただけでも28%もある。
否定的な1)2)が35%で、これは反日教育考えれば当然だが、それと比べても
3)4)って意外に評価されているってことだろ。

5)は3)4)を選ぶのを憚っ選んだ人も中にはいるだろうし、6)だってやることを
きちんとやっているっていみの肯定的な人もいるはずだ。
732名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:40:10 ID:1iUKXPoR0
平和賞の本スレどこいった?

中国さん平和賞おめ
733名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:40:18 ID:YkysNnAq0
>>1
遠吠え乙
734名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:40:23 ID:yKvC/Cn20
お前らもODAやら何やら、真っ当に科学技術や経済発展に使えばよかっただろ
ミサイルとか作ってないで
735名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:40:37 ID:XHJqNy6W0
アジアでは多いけど世界的に見て日本は少ないほうだ 
アメリカ300人とか凄すぎ ニュースにもならんかも
736名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:41:03 ID:IGa1IW/H0
まぁこれで尖閣問題も日本に非がないって世界中に知れ渡ったわけで
中国さんお目出とさん!
737名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:41:32 ID:9G3Ii7Cm0
中国さんノーベル賞おめでとう!
738名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:01 ID:SCW+iEvf0
みんな反中デモに参加しよう!!

http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14
739名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:06 ID:sIUKQnlzO
>>726
今だに毟りとられているしな
740名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:48 ID:b0zQ4jTd0
こんなにみんなで中国を祝福するスレも珍しいなwww

中国の皆さんおめでとうございます!
741名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:51 ID:OvhFoCWo0
一党独裁の国からノーベル賞が出るなんて奇蹟だ
742名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:42:54 ID:18QUdz06P
あはははははははは
743名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:21 ID:02qm/YvZ0
>>722
まったくもって同意なんだが、ただ、ノーベル賞って
キリスト教圏の近代進歩主義的価値観がすべてなんだよな
たとえば伝統を守るとか少数民族の文化を保つとか、そういう方向での賞はない
そのへんをちゃんとわかっていれば中国は堂々と反論できるんだけど、
今の中国はカルト宗教同然の蒙昧な国だからねえw
中国の偉大な歴史をもっとも軽んじ踏みにじってるのが現代中国なんだろうね
744名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:27 ID:i/DPB9Nx0
中国だってノーベル賞取ったよね!おめ!
745名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:42 ID:oed+DwHG0
中国もノーベル賞おめでとう!
受賞された方の会見はいつですか?
今頃は国全体が祝福ムードに包まれているんでしょうね
746名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:43:50 ID:GiPVkVPQ0
なんでアメリカと仲がいいとノーベル賞取れるの?
ノーベル賞はスウェーデンのアカデミーが決定してるのに。
ばっかじゃないの。
747名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:45:44 ID:EoqDBBKF0
中国は現在の侵略と弾圧のおかげでノーベル賞もらえたわけだな。
748名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:45:48 ID:2B6/QV+L0

何でもパクるだけのゴミ国家w
何でもパクるだけのゴミ国家w
何でもパクるだけのゴミ国家w
何でもパクるだけのゴミ国家w
何でもパクるだけのゴミ国家w
何でもパクるだけのゴミ国家w
何でもパクるだけのゴミ国家w

無理無理
749名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:46:04 ID:OLDYPKZx0
中国共産党をつぶして、真の解放を実現す
れば、ノーベル賞10個ぐらい出そうだな。

軍の馬鹿が金と栄誉に目がくらんで、クーデ
ター起こさないかな?
750名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:46:28 ID:PrFXnvw+0
中国は何もふて腐れることはない。
今回中国からも遂に誉れ高きノーベル賞受賞者が誕生したのだから。
751名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:46:54 ID:pGnzsiPa0
いや〜なんという皮肉なんだろwww

とりあえず平和賞おめでとー!
752名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:47:45 ID:vsFYJYSu0


  共産中国政府が倒れるまで、毎年ノーベル平和賞やればいいんじゃね。

753名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:48:24 ID:ix+E1sKs0
>>746
中国人はそれだけ無知ってこと。
知識人は殺されてるからねw
754名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:19 ID:l75QmT9z0
>>746
文革しすぎたんじゃ
755名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:26 ID:3/64kS84O
ひがみねたみしかできない国だなあ
756名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:30 ID:OKP447oaO
中国の方々、おめでとうございますw。
757名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:49:53 ID:EOiLh1i10
平和賞受賞おめでとうございます
758名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:50:36 ID:rih5Z6HyO
平和って最高!
759名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:50:43 ID:LNAaqXl80
中国もめでたくノーベル賞ですね
国を挙げてお祝いです
760うんこ:2010/10/08(金) 23:51:00 ID:oZqyGyS0O
中国共産党は日本と国民党の戦争のおかげで、政権を横取りしたのに、何言ってるの
761名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:52:53 ID:VBNz4ry30
なんでアメリカと仲がいいとノーベル賞取れるの?
ノーベル賞はスウェーデンのアカデミーが決定してるのに。
ばっかじゃないの。
762名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:54:23 ID:hpdiVYmE0
あーあ。中国が悪の帝国だってことがばれちゃったね。
バカサヨはどう言い訳するのかな?
763名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:23 ID:Ayc2Yf/Y0
中国大使館へのお祝いメッセージはこちら
http://www.guilintour.net/jp/access/cne.htm
764名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 23:57:37 ID:43AvJSzHP
青嵐会は正しかったな
765名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:01:18 ID:NndEzYNzO
単なる偶然w
766名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:03:04 ID:3P68nFrg0
楽して近代化を推し進める中国人が、今後ノーベル賞を受賞する可能性は極めて
少ないだろう。朝鮮人も然り。基礎研究には非常な忍耐と時間を要する。
人のものを奪うことしか考えない漢民族に、世界をリードする技術を生み出せる
道理はない。謙虚さを自らの古典から学ぶべきだ。でも学んでしまったら、
自国の体制に対して疑問を感じずにはいられないか。
 こういう間抜けなアンケート結果が出るうちは、日本が技術力で中国に負かされること
はないので安心だ。
767名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:04:24 ID:eJvLiMSJ0
選考委員は脅しに屈しなかった
日本政府とは違う
768名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:04:53 ID:cdNFWggj0
中国人では本当に教育が行き届いていないということがわかりました

769名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:07:10 ID:ctF9N9R/0
佐藤栄作を挙げて非難されたら反論できないところだった
770名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:11:20 ID:7CjX/036O
中国国外で外国籍を取得している中華系の学者は今までノーベル賞どの位取ってるの?
それも含めて0なの?
771名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:13:03 ID:8aHLNmJtO
ノーベル平和賞おめでとう
772名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:02 ID:ZZNkte/S0
朱子学をベースにした学問の伝統がうまいこと蘭学、西洋の学問につながったからだと思う
773名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:14:29 ID:fMkZqzEL0
中国も受賞したじゃんw
774名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:16:24 ID:eObzJwQo0
さあ、この中国初のノーベル賞を中国人民に教えてあげようではないか。
無粋な中国政府は人民にこのことを教えたくないようだが、中国にとってこれほどの
お祝いがあるだろうか。
ネット、電話、手紙、あるいは君の近くに居る留学生、手段はなんでもいい、
ともかく共産党政府のバリアーをかいくぐって中国人民に広めるのだ。
それこそが「アジアの平和」への直道なんだ。
さあ、君に出来ることからはじめよう!
775名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:21:55 ID:AjlHPHDh0
是非はともかく、これって元植民地の典型的発想なんだよな。
自分らの生得権が予め何者かに侵されてるに違いないという生まれながらの負け犬意識がある。
植民地が列強にいいようにされてた歴史は事実だけど、問題はその記憶が世代連鎖して、
今に生きるべき現代人にも引き継がれてしまってること
今の人がするべき努力や流すべき汗から目を逸らさせて怠ける口実になってる
776名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:21:55 ID:8XxzYvxdO
自分の仕事を丁寧にやるとか、更に努力し精進するとか、中国人には理解できまい。
高みを目指すこと、それが他人の役に立つことを善しとすること。中国人には理解できまい。
彼らには中核となる先端技術や知識を渡してはならない。
渡さなければ、100年後も彼らは3流国家のままだ。
くたばれ中国。
777名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:25:01 ID:4HHsjeRYO
日本国民は中国人のノーベル賞平和賞受賞を、心からお祝い致します。流石中国の世界平和に関する貢献は多大です。中国人のノーベル賞初受賞が、平和賞であった事は天意と言える。中国政府と中国人は、この天意を大い誇りと感じている事でしょう(大笑)
778名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:29:03 ID:i5atnq21O
>>770
インドに亡命したダライ・ラマ14世と、フランスに亡命した高行健が受賞してる
779名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:30:16 ID:uJKtq/nzP
そっすねwwwww
受賞おめでとうございますwwwwwwww
780名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:32:38 ID:4HHsjeRYO
>>61
黙れ!
腐れシナ蓄工作員風情が(怒)
781名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:33:32 ID:qO139yBE0
中国はノーベル平和賞を受賞したし、このスレの話題は終了だね!!
782名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:53 ID:nV1rRbzcO
歴史的暴挙、六四天安門事件でのノーベル平和賞受賞を
お慶び申し上げます。
これも自国民数千人を虐殺したおかげだね、野蛮人。
783名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:35:13 ID:FAinIscA0
政府にビビッてないで早く民主化暴動を起こせよ。
784名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:47:36 ID:smm6qrYA0
この記事が本当だとすると、漢民族以外の人にとっては、ありがたいことだ。
事実から目をそむけてるうちは、決して大きなことはできないからな。
人育てるのに一番むごい方法は、
欲望をみたすように援助を与えつづけ自立できなくすることと、
嘘を一方的に信じさせて、自分で何が事実なのかを見極める能力
を鍛えるのを忘れさせることだからね。
785名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:47:53 ID:9EPXuQ1F0
米国の従順な弟分だと
なんでノルウェーのしかも民間団体が表彰してくれるんだよww

中国人って馬鹿ばっかりだなww
786山川智之@杭全の秘密:2010/10/09(土) 00:48:18 ID:wUkttDud0
米国だってしょせんは難民の国だからな
受賞者はインディアンに感謝するんだなw
787名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:49:48 ID:mls/fR0V0
>>775
今の中国人は怠けてはいないだろう。むしろ個人にしても
企業にしても、競争は日本以上に激しいのでは?
中国人観光客は無作法だという人もいるが、自分が某有名
観光地で見た集団は賑やかではあったが、傍若無人というほど
ではなかった。そこここでワイワイ言いながらデジカメ
で写真を撮りまくっていたが、これは中国人に限らない。
自分も中国の現政権は抑圧的だと思うし尖閣問題での中国
政府のやり方は言語道断で脅威だと考えるが、政権と個々の
国民は切り離すべきではないだろうか。
788名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:51:17 ID:vsjadm+D0
中国の平和賞受賞は中国政府のおかげ
日本じゃ人権活動いくらやったって平和賞にならん
789名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:52:58 ID:s+1bRIu60
こいつら、いつまで70年前の日本人と戦ってるんだwww
790名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:54:10 ID:9x9IXP2s0
まあ狙って取れるもんじゃないからな平和賞
中国人は凄いよ
791名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:57:16 ID:FBBerndMO
平和賞は発展途上国に対する不平等な差別制裁だ

792名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:59:40 ID:IMrcPQWt0
おめでとうございます!!
中国人がノーベル賞を受賞するには、人権弾圧ですよね!!!
793名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:59:45 ID:siCSutVC0
>>1
> 日本は米国の従順な弟分なので優遇されているから

日本は米国の弟分なんかではありません、ただのイヌです
中国が嫌われてるのは、何かにつけてすぐキャンキャンと吠え立てて、主人に逆らうからですw
794名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:01:08 ID:Gd8CTpKh0



         ネサヨ、悔し涙wwwww




795名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:02:18 ID:o1TLtVla0
>>762
得意の掌返しでしょw
796名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:02:21 ID:7CjX/036O
>>778 thx
高行健って凄いな。よく中国政府に友愛されなかったな
797名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:02:55 ID:AjlHPHDh0
>>787
怠ける=勤勉じゃないって意味じゃないよ
不公平なシステムの直すべきところを直さなかったり
方法や手段の誤謬を主体的に正そうとしないってこと
798名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:03:44 ID:9glcyDBf0
>>787
客商売やってみろ
一番質がわるいのは間違いなく、いや、ダントツで中国人だ
文化や風習からくるルールの違いを説明しても、殆どの外国人は素直に聞き入れ、
韓国人ですら一応は納得する。
ところが中国人は「中国ではこうなんだ!」って一切引かない。

許されるならば中国人は出入り禁止にしたいくらいだ
799名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:04:05 ID:Q3oA4YGcO
>>793
世話するなら断然前者だなw
吠えすぎだと捨てられちゃう。
800名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:06:32 ID:Gd8CTpKh0
人権という観念がない中国。
人口が多い中国では、嘘、賄賂、経歴詐称は当たり前。
他人をいかに騙して出し抜くかという世界。

日本国憲法のような平和主義、基本的人権、民主主義という価値観を持たず、
そういう西洋的観念とおよそ相容れないのが中国社会と中国の教育。

中国人にふさわしいのは、まさに「野蛮人」という言葉。
801名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:07:14 ID:obfFCO9S0
>>787
>競争は日本以上に激しいのでは?
だよな。弱い人間からは徹底的に容赦なく毟り取っていく情とかが通用しないお国柄だから
怠けていては生き残れない。
>自分が某有名観光地で見た集団は賑やかではあったが、傍若無人というほどではなかった。
各観光地で中国人観光客に対する苦情はいっぱい出てるのに、自分が見た集団だけで判断とかw
この板にもニュースをソースとした何度もスレがたってたと思うが。

中国人であるお前の気持ちと、現実も切り離して考えるべきでは?
802名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:07:37 ID:TkcI3fHCO
中国人 ノーベル賞 初 受賞!

おめでとう!!

あれ? どうしたシナ人? 名誉だろ? もっと喜べよ?
803名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:10:42 ID:MXM2CgdW0
【脱特亜論】

特亜(=中露北韓)の行動パターンは女脳と同じだ。複雑なようで実は単純。
自分から弱みにつけ込み悪事を働いておいて、平然と相手に濡れ衣を着せ
男が悪いと開き直り、男にばかり居丈高に誠実な態度と譲歩を迫り、死んでも自分の非を認めない。
被害者面が得意なのは本能レベルで染み付いている。逆に日本は精神が男であるが故に
被害者面を恥とし自分達で足を引っ張る上に、捏造の過去の負い目から
相手に気が引け自分の被害を大声で口にせず押し黙ってしまう。
結果いつも一方的に女の言い分だけが世界に伝わる。
メディアも男対女だと真相に迫ろうとせず、少し調べればどちらの言い分が正しいか
明白であっても、あえて事実関係を精査せず男不利を演出する。

しかし男の側は表向き強く出られないものの、日々努力して技術や実力を蓄え、
裏で何十年とかけて世界に対する信用も勝ち得てる。
だからメディアの言う男不利、男が悪いという印象とは正反対に、
意外に世界は冷静に見ていて手を差し伸べてくれる。
男側がさーっと女から手を引くだけで女はあっという間に干上がり生活苦になる。
後で慌てて甘い顔をして再びたかろうとしてくるが、男は絶対にここで引いてはいけない。
女は絶対に「私が悪かったです」と謝ることはない。自分が悪者にされることを何より嫌い
私だけが悪いと言うのは、それが事実かどうかに関係なく耐えられない。
相手が悪いか、最悪でもどちらも悪かったことにしないと手打ちができない。
この本能こそが奴らの弱点だ。男は女が僅かでも友好的な素振りをしたら
すぐ復縁しようとしてしまう。それではまた同じことの繰り返しだ。
男は絶対に許さずこの不誠実な態度を口実に、激怒した振りをして粛々と絶縁を進めよ。

何か「女男友好」だの「女男共同参画」だのと一見互恵関係を訴えてきても、
女は絶対に己を利することしか提案しない。「ああそうですか。結構ですね」で受け流して丁重に断ればよい。
女に男の権利を譲ったところで、恩を仇で返されるだけで、決して代わりに養う責任を負ったりしはしないのだ。
それどころか立場が逆転したら平然と裏切り「お前が無能なのが悪い」と笑い、ここぞとばかりに居丈高に振舞う。
男=日本は悪友とは金輪際縁を切り、真に価値あるパートナーを育てよ
804名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:10:54 ID:h/qqxONi0
>>772

日本の近世の学問の幅の広さを舐めてはいけない
805名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:10:57 ID:C0c3BKWd0
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898315364_1.html
 満州国は日本の植民地ではなかった
 日本は満州の工業化、近代化に総国家予算と同額の金額を投資しすべてを失った。その遺産で共産中国は食いつないできた。
806名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:11:11 ID:2ziREh1S0
偉大なる中国の快挙!小日本が未だ受賞のないノーベル平和賞!!!!
807名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:12:00 ID:4HHsjeRYO
>>787

政府のやり方は言語道断で脅威だと考えるが、政権と個々の
国民は切り離すべきではないだろうか。


馬鹿か?それともシナ畜工作員か?そのセリフはシナ畜に言え(怒)
808名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:12:48 ID:ZNWdd42W0
中国人初のノーベル賞受賞本当におめでとう
でも何で囚人なんだろうね。ふしぎだなあ。
809名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:13:42 ID:dBuwJ0eu0

ノーベル平和賞、おめでとう!
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     おめでとう!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        おめでとう!
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑在日中国人
810名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:14:26 ID:62LlEJtP0
いいなあ、中国人は民主化でノーベル賞がもらえて、いいなあー
811名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:15:45 ID:MfVM1TzuO
ようやくシナチョンの弟分では無いと気付いたか
普通は兄貴は弟を守るもの

特アの場合は逆だから困る
812名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:15:49 ID:uQDFGo/x0
中国さんおめでとうございますwwwwww
813名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:18:38 ID:9glcyDBf0
>>1
>中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから

いやいや、ウチの店に来る中国人観光客の大半は
「can you speak english or japanese?」
って、日本なら小学生レベルの英語で話しかけても返答出来ずに逃げるくらい低脳ですがw
814名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:18:51 ID:Gd8CTpKh0
>>787
池袋がどうなってるか知ってる?

あと、マンホールの蓋を中国人に注文したら四角い蓋が届いたという話に対し、
張恵子という中国人女性が、「契約書に丸い蓋が欲しいと書いておけよ!」と大声で喚いてたぞ?

警察署勤務の警官に昔聞いた話では、軽犯罪で逮捕され留置場に収監された中国人同士が仲良くなり、中国語で会話し、
その警官は中国語が分かるのでよく聞いていると、「いかに日本社会は犯罪が犯しやすいか」を平然と語り、
いかに社会に出るかばかりを考え、犯罪について反省しようという態度が皆無だそうだ。

これが中国ルール。およそ契約社会のルールが通用しない。日本国憲法を尊重できない人々は
日本から出て行くべきだ。
815名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:19:14 ID:jgAr0NKd0
もしも中国版のノーベル平和賞があったら、
第一回受賞者は、このお方かもなw

        ノ´⌒ヽ
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  )
   i./  ⌒  ⌒  i )
   i  (・ )` ´( ・) i,/
   |    (_人_)   .|
   \  `ー´   /
     /     ヽ
     | レ´)(`V .|
     ゝ_ノ ゝ_ノ
      |   i  |
      |   |  |
      .|  |  |
      .し 'iヽJ
     | ̄ ̄ ̄|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  第一回  |
    |ルーピー賞 |
.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
816名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:19:17 ID:2ziREh1S0
全中国人民が喜んだ初のノーベル賞w
817名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:21:33 ID:4HHsjeRYO
>>772

朱子学(大笑)!それなら、本家がシナで、分家がチョンなのに何故取れない?朱子学など進歩の疎外要因でしかない(大笑)
818名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:21:57 ID:KDHjRLRpO
平和賞いいなーうらやましいです
819名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:22:45 ID:ST8WPdjV0
反日教育の賜物だな
820名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:23:29 ID:/i6Mi06A0
第二天安門事件はやくしろよ腰抜け人民
821名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:23:42 ID:RKdtA4o70
一党独裁恐怖統治情報統制国家の人民アンケートなんて・・・・
822名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:24:38 ID:byDll1eg0
>>813
その中国人に商売依存すんなw
823名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:25:10 ID:nV1rRbzcO
チャンコロを見かけたらノーベル平和賞受賞おめでとうと言ってやろうぜ。
824名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:25:11 ID:gqR1MLAd0
中国も取れてよかったな。
過去の弾圧や天安門や人体の不思議展の標本になった政治犯たちのおかげだね。
825名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:25:34 ID:+9oxWXbWO
奪うほどの科学技術が果たして中国にあったのだろうか
826名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:26:18 ID:4HHsjeRYO
>>806

釣り?それとも無知?
マジで馬鹿のシナ畜?

少しはググってから来い(笑)
827名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:26:31 ID:5ebr/I93O
嫉妬wwwwwwwですかwwwwww
いやいやwwwwww我々日本人はwwwww中国様のwwwww属国wwwwwwwですからwwwwwww
828名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:26:53 ID:J9YOSHbr0
>>827
チョン乙
829名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:27:49 ID:vlpT5wxF0
え、アメリカが関係してくるの?それは中国にアメリカと並ぶような力がないって自分から認めてるってことですか?
プライドだけはゴキブリ並なのにどうしちゃったの中国人w
830名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:28:18 ID:Ne6NKVKlO
中国も平和賞もらえたじゃん
よかったねw
831名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:28:37 ID:2k7DEWp40
>>806
佐藤栄作がもらってるだろ
832名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:28:38 ID:fX4MWA+AO
平和賞おめ
833名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:29:01 ID:L7v0g9imO
16日の中国大使館デモで盛大に祝おうwww
いやぁ〜おめでたい!!
独裁政権下での平和賞受賞。ネタですか??!
くれぐれも、授賞式前に殺さないように。当分、受賞のチャンスはねーぞww
834名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:29:45 ID:COZirVzD0
完全に的外れと言えないところがアメポチ日本の悲しいところ。
ノーベル賞受賞者の国別の個数を見て行くと、
アメリカがダントツで、イギリスやドイツなどが続き、
スウェーデンの方が日本やロシアより多い。
平和賞や文学賞は西側からも批判や疑問の声が出るほど不公平。

でも、そんなノーベル賞を意識しまくってる中国人も
まだまだだな。
835名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:30:01 ID:olwM3OPH0
中国と日本が揉めそうだからアメが両国に渡して収めよとしてるのか?
836名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:30:09 ID:J9YOSHbr0
>>832
チョン乙
837名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:30:19 ID:NiMJGBekO
頭悪いにも程があるなw
838名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:31:23 ID:MFPCOyOP0
弾圧のおかげでノーベル賞取れてよかったねw
839名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:31:47 ID:KUiaC0cjO
チャンコロは素直に喜べよw
ノーベル平和賞受賞だぞw
840名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:32:42 ID:Iwk0FEVbO
祝!

劉 暁波 先生

諾貝爾平和獎獲獎
恭喜中国!(笑)
841名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:33:02 ID:J9YOSHbr0
>>840
チョン乙
842名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:33:21 ID:D+vDHnHc0
中国政府はほんとゲスですね。
そんな政府を心の底から支持している中国国民の多くは、
人類の恥ですね。
843名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:36:05 ID:nLtA+acpO

小で中華〜
赤ちゃんでちゅね〜
844名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:36:51 ID:PPSHDO9T0
一般人民もこんだけ注目してんだから平和賞受賞者が報道されない時点で
劉氏受賞をかなりの人が気付いてるよな?
845名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:37:04 ID:Iwk0FEVbO
>>842

まぁまぁ。
人民はかわいそうだ。
情報は統制されて判断材料は無い。
無いから何が善か悪かわからない。
知識人でも人権が蹂躙されているから怖くて多くを語らない。
選挙権は共産党員以外無いんだし。

そんな国だし。
846名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:37:06 ID:VMMLmn5sO
弾圧、圧制のおかげで
ノーベル賞初めてもらえたんだよね
847名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:38:10 ID:q6O/UXEL0
アホだなあとは思うが
こんなこと言ってるうちは進歩しないだろうから
それでいいや
848名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:38:35 ID:SLJR0qQ80
嫉妬www日本はノーベル賞とってもおかしくない科学者とか結構いるだろ。
むしろ不当に少ないくらいだ。
849名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:39:49 ID:9gdyx42PO
あーそれはあるかもね
850名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:40:21 ID:lGclN40K0
>日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手だから

中国人は捏造した歴史を世界に向けて宣伝する事が得意だろ…
851名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:41:03 ID:dBuwJ0eu0

ノーベル平和賞、おめでとう!
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     おめでとう!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        おめでとう!
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑在日中国人
852名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:45:45 ID:kKv136SYO
日本のODA大量にもらってるのに
科学系のノーベル取れないのは
やっぱり国がバカだから????
853名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:46:44 ID:+jnXuhyj0
事大主義的な回答というのかな
854名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:48:56 ID:eBPb/KmYO
まぁ。残念ながら確かな情報も知識もないのが分かってしまうアンケートやな。
855名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:49:30 ID:E/BleRH1O
貧しかった頃の中国なら、
「日本の鈴木博士は理容師の父を持ち、その父親も早くに亡くし、
家庭教師をして学費を稼ぎながら大学に通い、勉強を続けた」
と紹介し、中国人民に勤勉を説いたと思う。

856名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:50:55 ID:uLQbiiAa0
支那ゴキ共屈折し過ぎだろwww だから三流土人国家のままなんだよw
857名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:53:13 ID:YHx1G/AAO
ノーベル平和賞おめでとう
天安門事件のおかげですね
858名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 01:57:05 ID:nrN0cjxS0
本気で中国侵略で得たものだと思ってるんなら
今の自分たちの状況に少しは疑問を感じないのか

・・・感じないんだろうなあ・・・
859名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:01:05 ID:nGvlKRGJO
国名の由来

チショウ国

チシュウ国

チュウ国
860名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:01:47 ID:/01n4H/D0
で支那コロの下僕、いや家畜になれってか?
861名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:02:30 ID:M37OIEes0
中国、初のノーベル賞、平和賞受賞おめでとう!
862名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:04:16 ID:ia2c9/xZO
中国人は手っ取り早くすぐ結果を求める民族だから長期間研究に没頭する事は苦手でしない、雑だからねw傲慢で金のみw

朝鮮人は文字通り姑息民族だからまず近道や効率ズルを考える、そもそもオリジナルを産み出す能力と頭脳が無いw嫉妬と妬みのみw

863名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:06:20 ID:VQ0KUSqd0
>>1
>「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」

南京の人口が増えるわけだw
864名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:07:15 ID:sG5sN53W0
GreatNippon 大日本帝国
日本の歴史1
http://www.youtube.com/watch?v=RU6DZy3iM7c
日本の歴史2
http://www.youtube.com/watch?v=olCAM2bQoBM
865名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:10:13 ID:tJ/mRryR0
中国初の記念すべきノーベル賞受賞者は、「反体制活動家」だった。

笑えるねぇ。
866名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:10:30 ID:gF4Dir7s0
毎度毎度中国に都合の悪いニュースは突然の黒画面にされてるのに
なんで中国人は中共にいいように情報操作されてるって気づかないのかね?
日本叩きのネタはこれでもかってくらい報道されるんだろ?
思考能力無しのバカそのものじゃん。
867名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:11:00 ID:UsODPSWK0
暗黒大陸とは中国のことかな
868名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:12:18 ID:a0unKwKW0
ご先祖様から連綿と続く努力の積み重ねの結果だよw

これがわからないようではノーベル平和賞どまりだねw
869名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:17:22 ID:dPPM5e5WP
おまえらがぬくぬくと成長できたのは誰のおかげだと思ってんだ?ああ?
日本を侮辱するなら今まで貰った援助金すべて返せ。
870名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:17:55 ID:kJU7t8e40
中国人ノーベル賞受賞は中国政府による現在進行形の人権弾圧のおかけ。まさに官民一体での受賞。
871名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:25:25 ID:QV2C3LJS0
>>1
>「侵略で得た財産を
>科学技術や経済発展に投資」と考える中国人が多いことが分かった。

フイタwwwww

中共の反日教育と情報操作の効果は絶大だな。
ズタボロに敗戦した日本に侵略で得た財産とかwwww
872名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:29:59 ID:BEblDamr0
やったね!念願の受賞者だぞ!おめでとう!
中国初のノーベル賞受賞の栄誉を存分に誇れよ!
873名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:33:50 ID:gF4Dir7s0
【国際】ノーベル化学賞を受賞したチェン教授「私は中国人ではありません」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223548226/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2008/10/09(木) 19:30:26 ID:???0 ?2BP(111)
下村脩さんとともにノーベル化学賞を受賞した中国系米国人、米カリフォルニア大
サンディエゴ校のロジャー・チェン教授は8日、中国メディアの取材に「私は
中国人科学者ではありません」と答える場面があった。中国の偉大な業績とたたえたかった
中国メディアにとっては、ちょっぴり残念な受賞となった。

チェン教授はニューヨーク生まれ。英ケンブリッジ大学で博士号を取り、89年から現職。
授賞を発表したスウェーデン王立科学アカデミーによる電話記者会見で、新華社など
中国メディアから質問が相次いだ。

「あなたは中国人ですか。中国語は話せますか」と聞かれたチェン教授は英語で
「あまり話せません」。さらに「あなたの業績は中国人科学者にとってどういう意味があるか」
と尋ねられると、「私は中国人科学者ではありません。米国で生まれ育ったので」。
ただ、「この受賞で中国人が喜び、誇りと感じてもらえるなら、そして、多くの若者が
科学の研究に興味を持ってくれれば、とても良いことだと思う」と応じた。

教授は、中国の宇宙開発を主導した著名なロケット工学者、銭学森氏の親類にあたるが、
「実は会ったことがありません。もちろん、彼が有名な科学者だとは知っていましたけれど」
と打ち明けた。

*+*+ asahi.com 2008/10/09[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/science/update/1009/TKY200810090083.html
874名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:50:36 ID:dBuwJ0eu0

ノーベル平和賞、おめでとう!
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     おめでとう!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        おめでとう!
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑在日中国人
875名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:55:46 ID:/uHxEByK0
中国もノーベル賞取れたんだから、日本だけが有利と言うことはない
876名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 02:58:34 ID:gRtFhm0f0
おまえら おめでとうwwww
877名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:01:28 ID:9glcyDBf0
>>822
いやいや客の大半は日本人だよw
ただ、場所柄外国人客も多いんだよ。
878名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:02:26 ID:igCejYrTO
日米関係の強固さは中国人でも理解しているのか
知らないふりしてるが知ってるんだろうな
尖閣に手をだしたら米国がでてくるってこと
879名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:03:23 ID:52aCP3zq0
880名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:06:37 ID:K7vdeOfkO
貶して蹴落とす事しか考えてないのが良くわかる
彼等には称える気概が根底から無いのだろう
でかいのは国だけ、という証明だわ
自称先進国様には久々に笑わせてもらいました
881名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:08:52 ID:sEPOZ5XP0
中国初のノーベル賞受賞者が中国の民主活動家のノーベル平和賞!
強豪国アルゼンチンに日本代表初勝利!
巨人がまさかの負け試合で阪神2位確定!

嬉しい1日だったね。
882名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:09:36 ID:7qh0rV9D0
>>1
何拗ねてるんだ、中国人。
今回は君達の仲間がノーベル平和賞を取ったじゃないか。
もっと胸張って、世界中に自慢したらいい。
883名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:11:56 ID:QjYLc0GU0
評価された事を喜び、その分野をさらに発展させる事が
多くの素晴らしい業績と評価を得る近道だ
884名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:14:57 ID:rz3ye1LT0
頭悪すぎるな。私たちチューゴク人は頭悪いアルよ!って自己主張してるだけの記事だな。
でもその激しい自己主張で国乗っ取られかけてるんだよな、日本は。

もう核持つしかないよ。
885名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:18:32 ID:R7jJsvHEO

中国人に平和賞を正真正銘の中国人がとったと知らせなきゃ。
886名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:22:07 ID:kYQ5F2qj0
ノーベル平和賞受賞おめでとうございますw
民主化への大きな一歩ですね

>>3
うますぎるwwwwwwww
887名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:24:31 ID:nLtA+acpO
コキントウはどこ?
オンアホウばかり
888名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:25:24 ID:aaeZt9jc0
受賞したのに大々的に祝わないとは随分謙虚な国だなwwww
889名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:28:45 ID:kYQ5F2qj0
ノーベル賞受賞者は国の宝
それを投獄したままとかありえませんよねwww
890名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:29:11 ID:SbIWLsXf0
中国は過去(ただし今も継続中)の蛮行のおかげで
ノーベル平和賞とれたじゃん

良かったなw
891名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:35:25 ID:QjYLc0GU0
正しい行いが正当に評価された事を共に喜ぼう
892名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:39:45 ID:NfnA1u7z0
子供の負け惜しみ言ってる暇があるなら人々に貢献する科学技術でも研究したらどうかね
893名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:39:55 ID:HRF7LSK+0
まあ、こういう棒子と同等なことを言ってるうちは平和賞以外のノーベル賞はないよ。
894名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:46:01 ID:p5QTQ2CF0
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★50

同上タイトルの大規模OFF板による次スレです。

尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスル―★52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286562110/l50

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/VOA_image_crop.jpg
895名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:48:41 ID:uJXnEyHS0
>>1
なんか見慣れた回答だなと思ったら、いつもお前らが言ってることだった
896名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:51:05 ID:d7KAFSin0
中国から得た財産なんてあるのか?
897名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:53:04 ID:kPsLStA70
中国人もおめでとうございます!
898名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:56:21 ID:c+7yw6aX0
>>896
日本文化の源は中国文化だよね
その後もずっと中国に使節を派遣し続けて学び続けた事は誰でも知っている
だが近代以降、特に共産中国から学んだ事は皆無だろう
現在は遅れた後進国に過ぎない国民からすれば過去の栄光を言い立てるわな
899名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 03:58:09 ID:L11A/hTQP
くやしいのうwwwくやしいのうwww
900名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:12:16 ID:zFDTeSSi0
百度の日本版は常識があるんだね!
天安門事件もノーベル平和賞もちゃんと記事と画像がある
901名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:20:53 ID:7c9Jt24B0
ずい分、考えあぐねる事柄は多いからーーーわからないと
保留することは、イイ!とするが

ポッ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄)人( ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ポッ


これほど 支離滅裂 根拠薄弱 因果関係皆無の アンケートと回答は
見たことがないw

902名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:24:11 ID:j69YgN4Y0
ノルウェーで決めてるのに、米国の弟分は関係ないんだがな。
中国人は井の中の蛙、いまだ世界をわかってないね
903名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:35:10 ID:gxA1YnEw0
この受賞はいいニュース
日本としても中国の民主化を陰で支援できないものか
中共が崩壊してこそアジアに平和が訪れるハズ
904名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:39:21 ID:7c9Jt24B0


(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄)人フーム、スゴイ論法もあったもんだなぁ。

「侵略で得た財産を・・・・科学技術・経済発展に投資」
ってーーー 開戦前から、エネルギー供給も思ったほどなくw
軍部によるテロと要人暗殺で、強引な軍事予算をつけられ
戦費による膨大な借財が、大半なんだがw日本。

大陸から得た知的財産とでも、南方から得た鉱物資源・燃料とでも
いいたいのかーーーーーありえんわw
敗戦して、焼け野原が残り、接収につぐ、接収w
特権階級の財産も、なんも、ねーわ。皇族だって例外なし。

アメリカに徹底分析され、徹底解体され、
武器も、科学技術も はるかにwwwwww アメリカに遅れていた
日本が
あっただけだぞーーーーーー

いやwwwww貧しかったのなんのってーーーーー


中国、冗談いってるのかな?
905名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:41:37 ID:LV9lzkjKO
はやくバブル弾けて死ね
906名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:43:07 ID:/Wdux9qV0
中国ももらったじゃんw
自国民の受賞者を祝えって

何で貰ったかはヒミツダケドナー
907名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:43:34 ID:p5QTQ2CF0
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★50

同上タイトルの大規模OFF板による次スレです。

尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスル―★52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286562110/l50

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/VOA_image_crop.jpg
908名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:43:37 ID:PdeCFM9KO
支那人はそんなに日本にコンプレックスを持ってんなら一発撃ってこいよ。そしたらそのコンプレックスもなくなるからよ。その代わり国際社会から総攻撃受けるけどな。
909名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:45:08 ID:7c9Jt24B0
どんな

反日教育してるか、知らんがwwwww

満州国建国したから・・・・清王朝の財産すべて奪って、日本に持ち去ったとか
満州の資源をこっそり、持ち去ったとか(どうやって膨大な採掘して、持ち去るものが
あるんだ????意味不明だぞ)

こんなこと、言われかねんわwwwww中国の教育ってさ。
冗談はやめてくれ。

910名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:46:38 ID:dsHBp8rK0
中国人に知的分野での受賞が無いのは
単純に文化大革命や天安門で知的階級の人や教育を受けた人を殺害したからだろ

それにノーベル賞とアメリカ関係ないし
他国の栄誉を僻む前に身の程を知れってw
911名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:48:44 ID:gpoj/6smO
理系でいつ取ってもおかしかないんだろ

てか中国のテレビ、日本の受賞者きちんと紹介したと言ってたが。
日本は日本以外紹介しないけど。
912名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:51:25 ID:q7AQb8j/0
>>911
理系でいつとってもおかしくない研究者を何人か具体的に挙げてくれやwwwww
日本は文学賞をとったペルーの文学者や中国の平和受賞者を盛んに紹介してるけど、お前の国のテレビじゃうつらんようだなwwwwwwwwww
913名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:52:03 ID:wMgSNdtn0
>>904
>「侵略で得た財産を・・・・科学技術・経済発展に投資」

日本の歴史教科書にもそう書いてあるけどな。事実はともかく。
日清戦争で巨額の賠償金を奪い取って、そのカネで八幡製鉄所と京都大学を作ったと。
914名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:52:35 ID:1xXfUd5u0
> 「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」
変換したら「悔しい」だって
915名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:55:34 ID:j69YgN4Y0
>>913
満州の財産は全部置いてきた。
その後中国人たちがどのように活用しようと自由だった。
でもその財産の上にあぐらをかいていたから、今現在も後進国かつ経済植民地
916名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:55:47 ID:snawoNst0
>>1
安心したw
やっぱり支那朝鮮人はこうでなくちゃwww
917名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:56:27 ID:hP+e7dcr0
中国人がここまでバカばっかりだったとは

>「日本は米国の弟分だから」説は、
ノーベル賞にアメリカ関係ないwww

>この見方を反映したもので「中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから」との考えにも結びついている。
ノーベル平和賞wwwww
918名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 04:59:03 ID:jBTcNVgTP
>>911
55分くらいからやる3分くらいのニュースの事か?
919名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:00:46 ID:wMgSNdtn0
>>915
日本が満州に置いてきた資本を使って、支那人は満州人の絶滅と原爆開発を完遂しましたけどね。
920名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:00:59 ID:PZ8JdCmCO
ふつくしいブーメランだな
921名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:01:18 ID:gpoj/6smO
>>918
日本のテレビ局は日本人以外はほとんど無視してたが

その上受賞を逃した日本人にスポット当ててたな。
922名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:01:33 ID:EJCUTOpPI
中国は、ユーラシア大陸の事を中国大陸って言うんだ…。
そのうちヨーロッパは中国の領土とか言い始めそうだねw
923名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:02:51 ID:7c9Jt24B0
「日本にノーベル賞受賞者が、集中しているのは」=「大陸侵略で、清の財産を
奪いとったから・・・」って、なんだそれ?

戦後の日本のノーベル賞受賞者が、強引に八幡製鉄所と京都大学に
結びつくのか・・・・・・強引だなぁ。

つか、マスコミも ノーベル賞受賞者は、京都大学!京都大学って
いいすぎだろうな。
924名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:03:12 ID:83pgbmWq0
>>1
従順でない中国は、おまけに嫌がらせのような平和賞まで貰ったもんなw
そりゃ文句出るわなw
925名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:03:29 ID:6ovSch3j0
「日本はアメリカの従順な弟分で優遇されている」というのは

「日本は欧米的価値観の従順な弟分で優遇されている」と言い換えれば
あながち見当違いではないかも知れんな
926名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:04:42 ID:T7UP9ulk0
素直でないのぉ
927名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:05:31 ID:83pgbmWq0
政治的ダブルパンチw
陰湿な嫌がらせではあるが、こういう制裁は、結構利くw
928名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:07:39 ID:56rOnL5X0
日本への観光客の9割以上が満足してるそうじゃないか。これも
アメリカの優遇といいたい訳やな。
929名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:08:21 ID:0I4/frO/0
ノーベル平和賞は中国による侵略のおかげなんですねわかります
930名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:08:45 ID:gpoj/6smO
>>928
日本のお得意な情報操作か
931名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:08:54 ID:9R1JrMfQ0
>>1
中国様、念願のノーベル賞がとれましたね。
おめでとうございます。
932名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:09:44 ID:VgRg2cYPP
中国初のノーベル賞ってのがいいよね

今後、中国人がノーベル賞を受賞しても、必ず話題に出てくるよw
933名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:11:10 ID:gpoj/6smO
映画だって今やカンヌはたくさんの中国映画が正式で選ばれてますよ。
日本w
934名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:13:36 ID:+jieL2rI0
授賞した者が勝者。

勝手に言わせておけよ、相手にする価値すら無い連中だ。
935名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:14:29 ID:7c9Jt24B0
この分じゃーーーーーー

日清戦争で、日本は莫大な賠償金をせしめ、官営工場つくりまくり
科学研究の官立大学をつくり、大躍進をとげたとか、

日中戦争で、中国大陸から、金銀財宝・文化財・科学技術・資源を
盗みまくり、さらに大発展をしたwwwwwww

  とか 中国に嘘ばらまかれ続けたとしか 思えんよ。

  ひどすぎwwwww

 戦費も膨大で、軍事予算では政府要人殺害されまくりで、膨張予算だった国。
租税も限界ある、資源もない 最後は焼け野原になった
  

     日本が −−−−−−− なにがあるっていうんだ。


ひでーーーーな。
936名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:15:07 ID:gpoj/6smO
観光客てさいきん中国人ばかりとか煽って満足度とか。
937名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:15:50 ID:j69YgN4Y0
>>919
万里の長城は、南の人間が北の民族を怖れて作った壁。
逆に、清朝の頃は南の人間の入場が制限されていた。
これを日本が満州国で「どうぞ自由にいらしてください」とやってしまったのだから、
満族が消え去ったのには、日本にも責任の一端があるのだよ。どーもすいやせんw

核技術はソ連から入ったもの。中国独自の技術っていうのは何もない。
だから中国製品がブランドになることは絶対にない。
そういうモノを作ってきたら、多少は中国人を見直してやってもいいが、現状はありとあらゆるものがパクリ
938名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:17:33 ID:gpoj/6smO
中国とEUて日本の何倍以上経済的関わり強いんじゃないのか
939名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:18:23 ID:4ucZtaNN0
今度はノーベル平和賞おめでとうデモだなwwwww
940名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:23:22 ID:nY33m2gm0
>>1
東京や大阪が米軍の焼夷弾で焼け野原になり、広島や長崎に原爆が投下され、その後も
東南アジア諸国などに賠償金をせっせと支払って来たから、金なんてなかったよ。
韓国には清算金、中国にはODAだ。
941名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:31:39 ID:7c9Jt24B0
ま、あ ブッチャケタ話。

1945年以前、日本で 製鉄所・戦艦・戦闘機・戦車っていっても
製鉄技術・品質自体が、みなが思っているより、粗悪・劣悪だったと
証言があるようだね。

敗戦してみれば、アメリカ・ヨーロッパから、学ぶ科学は多く、
立ち遅れを解決するのが、精一杯だった日本。

製鉄にしても、終戦直後はダメだったようだ。

942名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:31:54 ID:JtxPVXF/0
この国の人たちってノーベル平和賞受賞のことも知らされていないのだろうな
943名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 05:47:32 ID:2hTPELQl0
中国もやっとノーベル賞取れてよかったですね。
心から祝福いたします。
944名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:16:41 ID:HTMQLJBh0
日本の仙谷さんなんか、ノーヘル平和賞すら無理なのにww
945名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:22:06 ID:mRsfcHZg0
劉氏がノーベル賞を受賞できたのは
中共が民主化運動を弾圧しているおかげwww
946名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:23:30 ID:6toL1tBkO
ノーベル平和賞取れたじゃん
さすが大中国様
947名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:25:50 ID:0060iZ330
>>3
はやすぎワラタ
948名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:26:15 ID:mu9VLUPr0
平和賞とかすげー皮肉だwwww
949名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:27:37 ID:G0//g1md0
先行者の製作者にノーベル賞を!
950名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:34:44 ID:Wk05v2GT0
>侵略で得た財産を科学技術や経済発展に投資

お前の国と一緒にするなよ。日本が戦争をした主な理由は安全保障だ。
大体終戦直後の日本って、結構貧乏だったぞ。
951名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 06:56:12 ID:kmPH7vGb0
中国人、涙目w
952名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:01:39 ID:HXgoFlbM0
ちゃんころのみなさん    ノーベル賞受賞 おめでとうございます!!
953名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:02:08 ID:lXxg56m50
嫉妬乙
954名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:03:14 ID:UqlAL5v+0
中国も受賞おめでとうございます!www
955名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:06:06 ID:OuvaSDzj0
日本に嫉妬し誹謗しまくるほどに欲しかったノーベル賞をようやく初受賞できたんだから
シナはもっと喜ばんといかんよ
国民的偉業じゃないっすか
956名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:10:04 ID:oOGa9ctH0
>「日本人は優秀で勤勉だから」との見方を示した人は13.01%
すげーこんなにまともな人がいたのか
それにしても中国にもノーベル賞をった人がいるだろw
ここまで都合のいい考え方が出来ると言うのもすごいな
957名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:20:42 ID:+t33i3HU0
侵略で得た財産なんてあるわけねーだろ
958名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:21:57 ID:NO+ZA1N10
終戦後の焼野原とか知らんのだろうな。
959名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:31:46 ID:E+J/t1NxO
チャンコロもおめでとうwwww
よりによって反共産党で面子丸つぶれwwww
おめでとうございますwwww
960名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:38:13 ID:i51d+JvL0
>>118
佐藤栄作
961名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:39:56 ID:02Z6yNYv0
終戦直後なんて全てを失い中国以上に貧しかった。
餓死者までだす状況だったんだが。

962名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:46:15 ID:mu9VLUPr0
>>957
戦争で得た物はあるけど、侵略では別に何もないよね
地域によっては住民から好評価をもらったくらいで
963名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:53:04 ID:HTMQLJBh0
むしろ朝鮮半島にひと財産以上のものを置いてきてるし
中国にだって残してるよな、インフラ
964名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 07:57:30 ID:T3hJqkUW0
中国人もノーベル賞取れたじゃん!おめでとう!
965名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:15:21 ID:vYT/NVoD0
平和賞受賞という輝かしい実績が出来たじゃないか。
他国をけなしてないで、自国の誇りを語れよ。
966名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:17:06 ID:dYVXoLwcO
なら中華思想に乗っ取って得意のパクリで

中華平和ノベール賞でも作ればいいじゃんww

欧米や日本人は皆辞退するから毎年シナ人、北チョン人が受賞でめでたしメデタシだろ?

あっ、日本国総理のあのひとは作り笑いしながら貰うかも…
967名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:23:56 ID:FQ5tsyAH0
今日からその辺の中国人旅行者に
ノーベル賞受賞おめでとーー!!
て言ってまわるよ

968名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:38:03 ID:f96iLrbJ0
中国人ノーベル賞受賞は「今の侵略のおかげ」
969名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:43:42 ID:HTMQLJBh0
観光業界の奴ら見てるか〜?

「ノーベル平和賞受賞おめでとう!!熱烈歓迎!!」
って中国語のポスター作ってあちこちの観光地に貼っとけよ
喜ぶぞwww
970名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:46:13 ID:bswHYk1k0
「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」

言うまでも無く戦争で多くの財産を失った日本なので
これはお笑いな妄想だがそのほかはほぼ当たってるよ
971名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:48:00 ID:PMiW+2vw0
中国初のノーベル賞受賞に対する中国人のコメントマダー?
ああ、そんな情報すら目にすることも出来ないんでしたっけ中国人は。
972名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:50:41 ID:clfQG2H60
平和というものは、そういうものだ。
甘い平和に酔いすぎた日本人は遠いものだったが、

圧政と殺戮を真っ向から否定し、自らの命をささげながら抵抗してんだ。
日本政府もアメリカ政府も手出しができないデッカイ悪者に 正面から立ち向かっている。

私も、今日獄中のノーベル賞受賞者に、心からおめでとうと言いたい。
そして、この人の釈放と天安門事件が中国の歴史に認められることを、心から願っている。
973名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:55:06 ID:CiNVgkflO
平和賞なんて日本人には無理

これを機に生まれ変われ!中国人!


無理か・・・。
974名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:55:55 ID:g0AOuAsD0
>>971
アグネスのコメントまだ〜?
975名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:57:39 ID:3Jid3rUD0
四川省・西昌衛星発射センターは内陸にあるため、打ち上げのたびに補助ロケットなどの残骸が人里に落下する危険を伴います。
古代から続く少数民族であるミャオ族の住む黔東南ミャオ族トン族自治州は貴州省東南の山間部に位置し、総人口431万人。
衛星が打ち上げられるたびに(多い年は10回以上)、周辺住民は落下予測の範囲内から避難しなくてはならないそうです。
今回は2千人が避難したとのこと。

http://labaq.com/archives/51509731.html

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/7/873223f5.jpg?eac1ba4d
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/1/d/1d05a641-s.jpg?737b2b43
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/7/a7b9989a.jpg?ff98a362
976名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:58:02 ID:g0AOuAsD0
>>616
お目出度うございます!お目出度うございます!!

いつもより多めに回しておりますwwww
977名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:02:52 ID:7RFNLAmb0
ノーベル平和賞 中国囚人が受賞!

コークスクリューのダブルクロスカウンター並の破壊力。
978名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:04:01 ID:HTMQLJBh0
>>616
いやもう、祝福の気持ちでいっぱいだよ!!
979名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:06:40 ID:x953XBWM0
>>616
日本は平成に入ってから平和賞を貰ってないからうらやましくてしょうがないよ
980名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:09:37 ID:M0cDB4j4O
罪人がノーベル賞貰えるなんて、シナも優遇されてるじゃんw
981名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:13:00 ID:II9FzWoJO
敗戦国だから大きく出ているだけ。
中国はそんな国

中国を侵略した他の国の事は一切言わないだろ?
民主党はそういう一部の偏った知識だけで動く厨房の集まりなんだよ。
982名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:14:28 ID:qEcNPdPs0
中国人が、平和賞受賞って、すごいよな。


日本の鳩山首相が、すごく欲しがっていた賞だったんだよなあ。

中国人は、とうとう鳩山首相を超えたんだな。
983名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:16:39 ID:REArLIT80
天安門おめでとう
984名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:20:25 ID:clfQG2H60
まず、ノーベル賞は、研究が発表されてから、その内容が周知され、そしてさまざまな科学の応用に使われる段階になって、
はじめて検討される。
一番近道は、それを応用して手柄を立てた欧米人がいれば、周知は早い。
その基礎を築いたのは誰だになる。だから、40年ぐらい待つことになる。

あと、さまざまな機関から推薦状がきて、委員会が判断する。
おそらくこの人は、天安門のころから毎年リストに載っていたはずだ。
昨今の中国のやり方などを苦々しく思っていた人たちも、受賞に賛成したに違いない。
タイミングは「中国が大国になってから」待っていたのだろう。
985名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:22:10 ID:qEcNPdPs0
>>93
> こうやって中国国内の動きを見てみると
> 非常に抑圧された状況が見て取れる。
> 真の民主化まではまだまだ道遠いだろうが、
> インターネットがその差を急激に縮めるかもしれない。

それも難しい。

テレビや本に限らず、インターネットもとにかく情報規制がすさまじいらしい。

中国ではGoogleも、中国フィルターが掛かっているし、
そもそも、中国人は、中華製の検索サイトしか使わない。(バイドウとかいうの)


いくらインターネットがあっても、
・検索サイトは、中国政府の都合の良いのしか引っかからない。
・国内の掲示板は、監視されている。
・海外サイトでも、反中国なサイトは接続できない。IPでフィルタリングされている。
・個人ブログも、反政府的なものは、強制的に削除される。
それだけだったら、まだしも、反政府的な書き込みをした時点で、後日、警察が逮捕しにくる。


日本で、未成年と援交をインターネットでしたら、最終的に警察に捕まるのと同様に、
中国のインターネットで、反政府的な情報を載せたら、警察に捕まる。
しかも、それが正しく報道されることなく、テロ行為をしたから捕まったとかいうことになる。


本当に、中国はおそろしい。
986名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:25:11 ID:D0msjx6DO
中国がノーベル平和賞取れたのは日本の侵略のおかげ
987名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:28:04 ID:oE9dpxwq0
受賞おめでとう  さすがです。

韓国もがんばれよ プッ
988名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:32:44 ID:8/Jdw/O90
侵略と聞いては黙っていられないでゲソ!
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ

989名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:35:16 ID:g0AOuAsD0
チベットや東トルキスタンを侵略したからノーベル賞が取れたのですね。
990名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:35:58 ID:CMxU8Ge7O
偉大なる中国様

ノーベル平和賞まことにおめでとうございます!

さすがアジアの大国ですね。
991名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:37:05 ID:clfQG2H60
かつて、天安門が起きたばかりのころ、中国の人が言っていたことだ。

中国残留日本人孤児が帰国事業を始めたころ、その周辺の人間がともに日本にわたる。
民間レベルでも、内外差は圧倒的だろうし、文化の違いは大きかった。

日本に対し、留学したいと願うこともたちが出た。国費で、中国は留学生を出したが、その人たちも、
中国共産党のやり方に疑問をもち、自分たちの置かれいている立場のあまりの違いに驚いたそうだ。
それで、周知デモ活動を行っていた。

天安門広場で、デモ活動を行おうとしたとき、学生たちを取り囲んだのは、民衆でなく、軍隊。
交換留学できるほどのエリート学生を、中国は自らむざむざ殺したのだ。

だから、日本を悪者扱いし、日本にわたることがないよう宣伝した。
平成の最初、反日報道や教育が盛んになったのはそのためだった。
992名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:43:49 ID:0EKphC+S0
中国がノーベル賞とってネトウヨ悔し涙wwwwwwwwww
993名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:47:23 ID:IU1OxqcH0
>>1
どれだけ知能が低いんだよ支那畜はwww
環境汚染で脳に深刻なダメージが蓄積してるんじゃないのか?
994名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:48:12 ID:ePsuCHmO0
これはあれだ 川合先生の言うところの
「中国、Φ∀Φア-ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
の機運なんじゃないか。
みんなに嗤われてる、って自覚した後の反応が
日本と違うらしいから。
995名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:50:30 ID:asTg5Hz50
>過去の侵略のおかげ

本気で思ってるとしたら中国の科学分野での受賞は永遠にないと思うな
996名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:53:45 ID:PMiW+2vw0
>>992
「くやしい…でも…」ってのが初めて理解できたw
997名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:34:43 ID:1bBeLaJQ0
市ね、支那畜。日本人はアメ白人に比べて取りにくいと
言われているんだ、野糞すんじゃねーぞ ( ゚д゚)、ペッ  
998名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:37:22 ID:4bTGAiSf0
★また日本の名誉を傷つけた菅直人…ノーベル平和賞で及び腰コメント

中国の民主化闘士・劉暁波氏のノーベル平和賞受賞に関し、菅直人は予想通り、曖昧な逃げの
コメントに終始した。仮にも、市民運動家として出発したはずの男の、なれの果てがこれだ。

一日でも長く首相の座に居座るため、国際的にも国内的にもひたすら波風を立てまいとするだけの
その姿は醜悪という他ない。伸子夫人は夫の育て方を完全に誤ったようだ。

オバマ米大統領はじめ各国首脳部は、劉暁波氏の釈放を求めるコメントを次々出している。
“逃げ菅”のおかげで、先進国中、日本が最も中共に気を使い及び腰だったと歴史に記されること
になる。

菅中拝(かんちゅうはい)と賤国(せんごく)が官邸にいる限り、日本の名誉はどこまでも傷つけられ
ていくだろう。

島田洋一・福井県立大学教授Blog:http://island.iza.ne.jp/blog/entry/1835507/
999名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:34:06 ID:aqlf964B0
>>992
中国共産党の中の人も悔し涙だけどなwwwww
1000名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 11:36:01 ID:JkFUzHBe0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。