【社会】来春の花粉、全国で5倍に…猛暑が影響、近畿はなんと10倍 - ウェザーニューズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
来春は花粉にご注意を−。民間気象会社ウェザーニューズ(東京都港区)は6日までに、
2011年春に予想されるスギやヒノキの花粉飛散量を発表した。今夏の記録的な
猛暑の影響で花粉が多く飛ぶといい、全国平均で今春の5倍、近畿では10倍になる見通し。
同社によると、スギは夏の日照時間が長いと光合成が活発になり、花粉の雄花生産量が増える。
今年は猛暑の影響で日照時間が長く、高温が続いたため、来春は大量飛散を記録した
2005年と同じか、さらに多くなる見込み。ヒノキもスギと同じ傾向が予想されるという。

地域別に見たスギ・ヒノキの飛散予想量は、今春比で近畿が全国最大の10倍。
関東・北陸・甲信・東海が7〜8倍、東北北部・山陽が5〜6倍、四国が6〜7倍、
東北南部・山陰が2〜3倍、九州が2倍。最小は、シラカバ花粉が飛散する北海道で
1〜2倍の見込み。

*+*+ jiji.com 2010/10/06[07:31:02] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100600055
2名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:32:13 ID:UuzA+bS40
にきがい
3名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:32:45 ID:wTvkrcc30
こんな三流企業が予想を外しても、誰も気にしないだろうね
4名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:36:50 ID:TayKGRRK0
こいつら今年の5月ごろには冷夏、
8月ごろには10月一杯まで厳しい残暑が続く
って予報出してたぞ
5名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:41:39 ID:nV8Wwi2z0
杉の植林は一切禁止にしたほうがいいと思う。
花粉が出ない杉がどうのこうのという話もあるが、
木は他にも沢山ある。
6名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:46:22 ID:txlDmiVH0
今から減感作療法を始めるとか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110543995/
7名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:48:25 ID:gsspCwhz0
関連
【社会】台風18号上陸地で「独自情報」 気象庁、ウェザーニューズを口頭指導
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255438317/
【社会】予報士自殺は過労が原因…遺族が気象情報会社「ウェザーニューズ」を提訴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285929404/
8名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:50:50 ID:+5t8Ft9L0
植えるだけ植えといて 採算が取れないからと放置してるんだもんなぁ・・
そりゃ しっぺ返し受けるよ。
至るところ杉山ばかりだもんな。 ほんと不自然だよ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:24:04 ID:QogZ85FlP
殺す気か
10名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:25:56 ID:2zVJKU350
植林政策の大失敗だな
政府が責任とれ
11名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:46:18 ID:YU51lwxLO
>>5
何のための植林で何故杉が選ばれているのか考えてから発言下前
12名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 08:55:52 ID:VrtFlbDp0
無職動員して、花のつぼみをへし折る作業をやればいいんじゃね?
13名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:18:00 ID:XbqPv6fyP
温暖化の影響
14名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:33:28 ID:K8Xs1d9T0
>>3
の言うとおり、製薬会社とつるんでるだけだろ。
15名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:36:18 ID:yYywH3mv0
ピーク時には沖縄に逃げる
5年前も逃げた
16名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:36:24 ID:4wmLXoKN0
製薬会社が植林のスポンサーなんですね
17名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:38:35 ID:H/aG+t3zP
オレが花粉症を発症した年が2005年
18名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:39:16 ID:vIRMsT+W0
毎年「今年は飛散が多い、○十倍もある」と言ってるよな。

もともとの基準が、少ない状況が標準として考えてんじゃね?
19名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:03:42 ID:xyWTLSbL0
今年の春は少なかったらなそれの5倍ばんら平年並みだろ
20名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:08:07 ID:Gkb+8B1Z0
>>5
家なし生活でトイレに行っても手でうんこ拭けるならね
>>12
仕事持ってるのに無職すら呆れるほどのバカ発言ですね
>>16
むしろ今は植林しないのが大問題になってる
>>19
人口の多い近畿は10倍関東東海も7、8倍ですよ
21名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:22:11 ID:ogs617ziO
数日前にウェザーニュースは大雨の予報出しておいて、結局小雨がパラパラ降っただけだった
22名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:25:27 ID:ZUAIHxyb0
後継者が居なくなって放置された杉林の杉を何かに有効活用できないかな?
23名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:31:03 ID:02Kg6cAp0
ダイワボウの株でも買っとくか
24名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:47:07 ID:J6fyDA5y0
>>8
値崩れしないために切り惜しんでるのが実際
杉を切れば儲かる

でないと伐採した後にまた杉を植える理屈が付かない
結局林業家の利益のために多くの人が病気になってるのが実情
25名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:03:49 ID:ghqgXYLm0
>>22
林業家の所得を保障すれば放置されずにすむよ
26名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:06:12 ID:ghqgXYLm0
>>24
そもそも切って売ってないなら値崩れしようと関係ないだろ

やらないのはただ単に儲からないからだよ
というよりやればやるだけ損するだけ
27名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:41:29 ID:J4a9oaPj0
なんか …
この辺にもキナ臭い利権の闇が転がっていそうだな。

叩けばホコリも出てくるかも知れん。
28名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:38:31 ID:OEEJgxs00
>>3
三流企業というより殺人企業
29名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 06:00:54 ID:0KTyGAB+0
今年は極端に少なかったんじゃなかったか?
数値が大きくなるようなクセー演出しないで平年と比較しろ糞野郎
30名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 11:59:47 ID:Cm66dt3L0
実は気温よりも降水量が関係する
杉は初夏の降水量が少ないと花粉を大量に飛ばす
バカだから
31名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:39:00 ID:CHY/N6lR0
春になったら無職全員で枝払いしてくれ。
32名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:18:23 ID:nijTQN86O
部屋の掃除したら花粉症が多少治まったぞ、
ハウスダストが原因な場合があるから注意な。
33名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:38:38 ID:+OZWCw7A0
>>15
ピーク時は沖縄黄砂じゃないの
34名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:42:30 ID:UEVSk1vMO
黄砂は毎年どれくらい増えているんでしょうかねえ(笑)
35名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 08:58:34 ID:JCobgOrpO
あ〜どうしよう。花粉対策は出来る限りしてるんだけど
小さい子供達いると外に出ないわけにはいかないからな…
最後の手段で早めにステロイド打つしかないのかなぁ〜。
36名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:01:39 ID:OKOpstEv0
37名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:06:52 ID:neW3JuLf0
営林署に謝罪と、損害賠償を請求しる。
38名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:04:22 ID:56rJG14B0
a
39名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:08:44 ID:WBI6vQxwO
ウチに来たら減関査療法してやるぞ。但し抗体つくのに時間かかるから最低1月末までな
40名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:11:13 ID:dEy1gxtuO
いい加減、杉の木切り倒せよ
41国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/10/09(土) 23:14:07 ID:D6hi6uq/0
20年くらい前からすると1億倍を超えてそうだな。
42名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:15:13 ID:qWocoHeP0
なん・・・だと・・・
俺はスギもヒノキもだから長引くんだよ・・・
43名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:16:47 ID:LTKhZVOXO
花粉プラス黄砂で来春は死ねるな

毎年体への影響がひどくなるんだが…
44名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:17:19 ID:thQTq0yc0
猛暑もそうだけど雨があまりふらなかったことによって杉の木って枝が枯れたりしなかったのか?
ウエザーニュースが今年は猛暑で紅葉がきれいになるとといってたが
うちのイチョウやモミジはかなりの枝が枯れてしまってモミジとかとてもきれいになるようにも思えないんだが
同じように杉の木もおもったほど花粉は増えないんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:19:29 ID:UxcTaaIy0
なんだか毎年、「本年は昨年比で何倍の飛散量」
とのニュースを聞いているような気がする。

ボージョレヌーボーが「本年はここ百年で最高の出来」
と、毎年報道されるのと同じ。

いったいどの年がピークなのか、具体的な数値で
示してほしい。
46名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:25:40 ID:l+4D8v7V0
>>33
花粉が耐えられない奴は、沖縄に行っても酷い、花粉の時期とすこしズレるくらいか
花粉が原因じゃないってだけで、くしゃみも涙も鼻水も止まらなくなる
47名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:42:13 ID:R7g/QxRC0
地球温暖化CO2犯人説は全部ウソかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PvfjdkDrrD4


渡辺正「Climategate事件」、『化学』2010年3月号、p.34-39.
http://co2.s291.xrea.com/1.jpg
http://co2.s291.xrea.com/2.jpg
http://co2.s291.xrea.com/3.jpg

渡辺正「続・Climategate事件」、『化学』2010年5月号、p.66-71.
http://co2.s291.xrea.com/4.jpg
http://co2.s291.xrea.com/5.jpg
http://co2.s291.xrea.com/6.jpg
48名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:01:50 ID:gyx4yDA30
来春の飛散量は平年並みの範囲だと
今年が異常に少なかったのでウェザーニューズが煽って商売に結びつけようとしているだけ
49名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:25:07 ID:sfkOiSyu0
中国人の大量移民のカモフラージュだろ
変な病気が流行るからそれを花粉でごまかすのか
めでたいな
50名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:26:53 ID:elnnJ+PVO
来年は厳冬で少ないって話があったような
51名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:31:41 ID:f4k1XfG3O
オワタ
喉の中がかゆい
耳の中がかゆい
目の中がかゆい
鼻がつまってるのに鼻水タラータラー
中国の黄砂とダブルでまたまたオワタ
52名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:35:32 ID:PcubBniE0
まぁ、病は木からというし
53名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:38:08 ID:PBerwYsBO
でも、花粉の量で症状とかも違ってくるの?
54名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:40:07 ID:Q/QA3B1U0
ギャー
55名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:53:33 ID:SgxOPZQL0
>>53
当然だ!
そんなマヌケな質問をする貴様は花粉症ではないな?

だが、来年には初めて花粉症になる奴らも大量に出ることだろう…
貴様も、あの地獄を味わうが良いw
56名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:58:25 ID:6EdPqSxq0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
57名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:00:50 ID:ug/QHtNTO
呼吸困難になったら死んでまう
今からアレルギー薬飲み続けるわ
58名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:07:42 ID:aTW2qE+00
花粉と大規模山火事どっちがつらいの
59名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:13:14 ID:CyzhDkyu0
早く杉を伐採しろ!
間に合わなくなってもしらんぞ!

って花粉関連商品扱ってるとこは張り切ってそうでむかつく。
60名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:13:27 ID:J1XpCYBD0
杉林を根こそぎ燃やしたい
61名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:20:29 ID:J1XpCYBD0
燃やすと他の木もやばそうだから伐採したいわ
ボランティアでいいから杉の枝伐採しまくりたい
62名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:22:24 ID:Ex00sCF7O
あれ
どこだったか、2chで花粉は昨年より少ないって記事を見たんだが

違ったのか?
63名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:29:37 ID:hgRf+P5V0
ケナコルトを注射しろ!
保険が効かないから値は少々ハルが…たかが、数千円で あの地獄が楽になることを思えば高価くない!
64名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:36:31 ID:J1XpCYBD0
>>63
副作用が強い薬を注射するくらいなら
乳酸菌と抗アレルギー薬飲みまくったほうがマシ
65名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:08:18 ID:MurTjSRu0
花粉もきついけど黄砂は本当嫌だ
花粉は汚くないけど黄砂は汚染されまくってる
66名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:43:00 ID:UBHwPtXB0
もうしょうがない

北海道に移住だ
67名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:04:27 ID:OaAfoCHe0
国家プロジェクトで
杉9割伐採+多種多様な植樹
これしかない

2〜5月末まで仕事になんねー…
68名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:54:25 ID:MJ+myWzh0
昔東京で働いてたときに突然鼻水がダダ漏れて止まらなくなった。一週間くらい。
ヤバイと思って速攻転職して長野に移住。滅茶苦茶快適。山に囲まれてまわり杉やら
イネ草やらだらけなのにねw ぴくりとも反応しない。
69名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:06:34 ID:s3x5+8tz0
長野に住んでる友達が用事で東京に来ると毎回風邪ひいたみたいな症状になるって言ってたな
70名無しさん@十一周年
来年の春はフルフェイスのヘルメット被って外出しなきゃだめかな。