【社会】脳死臓器提供の意思、「拒否」登録が大幅増★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@シーツφ ★
脳死臓器提供の意思、「拒否」登録が大幅増

家族の承諾による脳死臓器提供を認める改正臓器移植法が全面施行されたことに関し、
厚生労働省は4日、9月に日本臓器移植ネットワークのホームページを通じて意思登録をした人の
約3割が臓器提供を拒否したことを明らかにした。

8月の登録者の1割から大幅に増えた。ネットワークへの意思登録は、臓器を

〈1〉脳死と心停止のいずれの場合も提供

〈2〉心停止の場合のみ提供

〈3〉提供しない

の3種類。9月は昨年度月平均の3倍以上の6302人が登録、うち〈3〉は29%に上った。

ネット登録は7月の改正法全面施行後に急増。拒否の意思表示をする人も増え、
それまで2%だった〈3〉が、8月の登録者では10%に上昇していた。

厚労省は「臓器の提供を望まない人が、積極的に登録をするようになったからではないか」と話している。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101004-OYT1T01066.htm

※前スレの立った時間 2010/10/05(火) 00:45:45
【社会】脳死臓器提供の意思、「拒否」登録が大幅増
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286207145/

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★596◆◆◆/371
2名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:46:13 ID:XORFvLUj0
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
3名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:46:48 ID:TEi13mQO0
まあ、当たり前の話だわな で2Get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:47:10 ID:WJrdcDLw0
無償提供は拒否します
って人は多いんじゃないだろうか
臓器に対して値段つければいいんじゃないのw
5名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:48:58 ID:zovpUI8u0
嫁と子供に金が残せるなら提供するガナ
6名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:49:18 ID:iidb85cz0
そりゃ予め拒否の意思示さないと勝手に決められて提供されちゃうんだからな
提供OKの方は意思示さなくても提供出来るんだし
7名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:53:58 ID:GlNXAtdl0
自分の臓器を提供して生き延びた輩が何するかわからんからな。
元気になって強姦魔になりましたとか絶対嫌だ。
8名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:54:21 ID:bYL4iuhd0
デフォで同意扱いされるようになったから、
潜在的拒否者が拒否登録してるってだけの話。
拒否する人間が増えたかのように騒ぐのは、
得体の知れない罪悪感を催させるための意図的なミスリード。
9名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:55:00 ID:OJ3wbeIG0
提供の意思を表すと見殺しにされるって聞いた
10名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:55:54 ID:Isf5mL6N0
意思表示をしっかりするようになったことはいいこと

拒否することも立派な権利だし、それをしっかり行使しただけの話
11名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 23:58:27 ID:806OoRGF0
ここで日本人的発想

みんな賛成しようって流れなのになんであなたは反対するの?
ぶちこわしたいわけ?
バカなの?KYなの?死ぬの?
12名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:06:10 ID:uoz6gWwb0
>>11
日本人の大多数は反対派だと思うが。
賛成派が多いなら意思わかんなきゃ盗るなんてクソ改正
しないだろう。
13名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:08:04 ID:WXNvL04X0
もともと拒否登録とか知らない
情弱から臓器奪うための制度でしょ。
普通の人はさっさと登録するよ。
14名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:08:15 ID:uvKAeF4n0
医者や看護婦がかっさらう報酬を
少しは献血や臓器提供に回してやったら提供者増えるんじゃねーの?w
死んだ人に臓器まで出してもらってまさかタダなの?善意だから
善意がもらえない手術待ち患者は残念でしたなの?w
15名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:09:05 ID:qmkq7lFo0
>>10
拒否の意思表示をしていなければ臓器を取られても文句は言えない
という法律のどこが人権を尊重してるっていえるのか?
16名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:11:36 ID:Gpo74LU90
17名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:14:04 ID:3tr7B3bo0
法改正急いでた連中は
拒否の意思表示をするのはハードルが高いと思ってたんじゃなかろうか。
18名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:17:51 ID:iMNDqmjm0
>>16
君は、拒否派かな?それとも(ry
19名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:19:04 ID:9DbfYvwk0
このスレのおかげで、拒否する意思カードをつくることにしました。
家族皆、拒否することになりました。
世の中若くしてガンで亡くなる人もいるし、障害で一生不自由な思いをしたり、
難病で短命だったりする人達が大勢いる。
自分が生きるために誰かが死ぬことを期待する強欲者に何もあげたくありません。
まして身銭をきることもなく、礼をするわけでなく。
20名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:19:10 ID:Z1sBHGjp0
>厚労省は「臓器の提供を望まない人が、積極的に登録をするようになったからではないか」と話している。

当たり前のコメントを出すだけの簡単なお仕事ですね・・・
21名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:20:34 ID:qmkq7lFo0
改悪された法律を至急元に戻し、本人が意思表示をしていない場合の臓器提供は行わないこととした上で、
臓器提供したい人だけが>>1のようなネットワークに登録するシステムに変更するべき。

これでまず提供したくない人の意思は尊重されるし、
前スレで言われていたように提供したい人の意思が生かされない場合があるという問題も解決する。
22名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:23:06 ID:Mzdoe2wT0
俺は死んだあとのことなんかどうでもいいが、このスレはちとひねくれ物が多くないか?
23名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:26:23 ID:iMNDqmjm0
>>17
本人の意思に依らない、って処を目論んだんだろうが
余りにも臓器を欲しがり過ぎだ。
可処分財産じゃ在るまいに、まして供出だからな。
24名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:27:20 ID:uoz6gWwb0
>>22
反対派の多くは脳死を死と思っていないか、あるいは常に正しく
脳死判定されると思っていないので死んだあとのことじゃない。
生きてる間に切り刻まれるのはイヤだってことだ。
25名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:27:23 ID:eEdNN2Qt0
死体に群がる臓器ハイエナが気に入らない
死んだ後でもそういう卑劣な連中に臓器をくれてやるのは断固お断りだ
26名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:27:49 ID:xSVUz3jq0
なんで脳が死んだら 死なんだ?

脳以外の臓器は「生」とは関係ないのか? 手や足や肺や皮膚や毛や 脳死になったって生命としての反応はするだろうに
27名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:31:35 ID:3tr7B3bo0
>>21
>臓器提供したい人だけが>>1のようなネットワークに登録するシステムに変更するべき。
同意。

陰謀論みたいなこと書いちゃうと、
今のネット越しの登録制度だと、脳死臓器移植推進派の手元に自動的に
『 敵 対 者 』の名簿が集まる仕組みになってるんだよね。
推進派の人達の、拒否者への憎悪の深さってハンパじゃないから、これは怖いぞって思う。
28名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:34:08 ID:gxsSwp4k0
自殺するなら臓器置いてけ、って言った人がいたが、
自分も、生きる気ないなら臓器提供してほしい。
29名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:36:18 ID:rpkpWYtO0
>>22
臓器移植のために、命を救うための処置じゃなくて、臓器を救うための処置をされる恐れがあるからな
実際、日本でそういうことが起きてるから信用できないし、事後検証もまともにされてないから
後は家族の同意というがその家族の定義があいまいだし、意見が割れたときはどうなるのかもはっきりしない
30名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:41:47 ID:uoz6gWwb0
>>27
その憎悪が拒否者=悪魔のイラストに繋がるんだなw
31名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:45:38 ID:OlRq6VJeO
自分も家族も、万一脳死したら臓器提供拒否することにした
32名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:46:46 ID:7zgONSELO
臓器提供なんか、何の美徳でもない。


何があっても臓器は提供しないし、提供を受けない。
一生、自分の身体で生きていく。

これが自然の定め。

自然の掟こそ正義。
33名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:48:39 ID:F7gOYcd70
死んじまったらチンコ以外は別に困ってる人にあげてもいいな
34名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:49:26 ID:uoz6gWwb0
>>32
自然界にもヤドカリみたいな例はあるし
人毛のカツラはOKということにしてくれ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:50:26 ID:PwEKK10n0
相手選べるんなら拒否しないけどな
36名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:50:32 ID:HqkA4rXt0
なんか拒否登録しないとダメなのか?
嫁には家族以外拒否と伝えてあるけど。
37名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:52:26 ID:iMNDqmjm0
>>28
自殺は尊厳を守ろうとする人間の本当の最後の選択死。
制度による他殺とは違う。
38名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:52:44 ID:af9rDXrk0
若い女の子になら俺の脳を提供するよ。
39名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:54:00 ID:3tr7B3bo0
>>30
提供同意者=天使は同意できるんだけど、拒否者=悪魔はホントに酷いと思った。

つか、自分で書いといてなんだが、サタンて「敵」「反対する事」って意味の
ヘブライ語が由来なのね。
40名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:54:33 ID:3cx1i124O
かわいいおなにょこ限定なら…ゴクリ
41名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:55:40 ID:4FTl40q40
>>14
有料にすると金を多く出せる人間に臓器が集中するから。
金持ちのみ臓器手術が受けれる状態を良いと考えない人がいる。
42名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:56:03 ID:N5WCiWQEO
>>32

独り身?
子を持つ親になればまた考えも変わってくるだろう。
43名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 00:57:49 ID:b2jaiJpi0
フランケンシュタインのパーツにされるなんてゴメンです
44名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:00:23 ID:9DbfYvwk0
角膜移植を受けた人がいたけれど、その人は受けるだけ受けて、臓器提供はしないと言っていたよ。
結局亡くなったけれど、そんなものなんじゃないの?
l拒否すると推進派に憎まれると脅して、拒否させないよううまく誘導しているレスがあるけど、
そういったすべてが拒否するに値することなんだよね。
推進派の態度の悪さが拒否者を増やしていることに気づいてほしい。
45名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:02:17 ID:7zgONSELO
>>42
根本的な感性の拒絶だから、子供がいても変わらないな。

46名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:03:14 ID:uoz6gWwb0
>>42
今の中年以上の日本人は子供いる人が多いと思うが
その人たちが全員賛成しているわけでもないぞ。

まあ一生自前の体だけで生きていく必要もないとは思うがな。
今は人工関節とか人工心臓とかで暮らしている人も
けっこういる。
そういうのは積極的に使えばいいのでは。
47名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:03:30 ID:9DbfYvwk0
健康な我が子に臓器提供させるカードなんて持たせるわけないでしょ。
48名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:03:55 ID:4FTl40q40
>>42
子供への輸血拒否をする親がいるのを知らないのかな?
49名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:04:24 ID:WXNvL04X0
>>44
それは別におかしくない。
提供したいという人から提供を受けただけであって
自分が提供したくなければしなくてよい。

嫌なら臓器提供意思のある人にしか提供しないと
意思表示すればよい。
50名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:06:15 ID:WXNvL04X0
>>42
自分の子が死んだ時にわざわざ
身体を切り刻みたいやつがどんだけいるかね。
51名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:09:42 ID:2vZsJQJn0
>>49
臓器は提供する相手選べないよ。家族に限っては遺言として有効になるようだけど。
わかってて書いてるんだろうけどセコいね
52名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:10:07 ID:9DbfYvwk0
>>49
別におかしいとは言っていないよ。
ただ実在した話をしただけ。
それにカードにそんな条件を載せることなんて出来るんだっけ?

53名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:10:49 ID:IU1TBKbgO
穴ぼこ、継ぎ接ぎだらけの体で最期の別れは相当辛いんじゃないのけ?
54名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:15:04 ID:AjWuB1TfO
ドナーと提供者の家族は会うことができない
わかれば自分の家族に逢える喜びもあり増えるのに
55名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:16:58 ID:3tr7B3bo0
「臓器だけでも生きてて欲しい」って人いるじゃん。
茶化すのもどうかと思うけど、
「お前の家族は家にいてもドックンドックン脈打ってるだけなんかい?」と言いたくなる。
あれ、絶対不幸に付込まれて騙されてると思う。

提供者の遺族が提供された人からの手紙を欲しがるのって、
結局家族が死んだ件が心の中で片付いてないので、
死んだ者の代理を欲しがってるからでしょ
56名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:19:11 ID:2vZsJQJn0
>>54
ドナー=提供者、 レシピエント=臓器を貰う側 だよね?

そもそもレシピエントの方はドナーの家族に会いたいなんて思ってないのが大半じゃないの。
他人の死は重過ぎるし他人の命なんか背負いたくない。
レシピエントにとっては「ただどうせ燃やすだけのゴミを拾って使った」、それだけのことだし。
レシピエントからドナー家族に一通だけ書いていいという手紙も届かないことが多いってさ。
臓器移植手術に耐えられず死ぬ人が多いってのもあるんだろうけど
57名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:21:09 ID:uoz6gWwb0
難病の子供の親についてだが、本当に移植を希望している親って
そんなにいるのか?

普通の感覚なら自分の子供に移植を希望していてその子が死んだとしたら、
別の子供を生かすために臓器提供するよな?
法改正で今は子供も提供可なのに今まで1件も提供が無いって
どういうことよ。
この3か月では一人も移植希望の難病の子供は亡くなっていないと
いうことか?
・・・実は難病の子供って少ない???
58名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:22:42 ID:e8+joR5A0
俺が他人から臓器貰って生き延びたらどう思うかなぁ
取りあえず感謝はするだろうな。提供してくれた人と提供を許してくれた家族に。
ただ会いたくは無いだろうな。
56が言うとおり重たすぎると思うわ。
相手の家族の期待を背負って生きていかなきゃならん。
とはいえそこで生かしてくれた人とこの家族の為に俺は立派に生きていくんだ、みたいな
ヒロイズムに浸りたくなる可能性というのも俺の場合は否定出来ない。
59名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:24:21 ID:8Ad+VnhP0
前は死んだ後なぞ献体だろうが犬のえさだろうがなんでもよかったけど、
死ぬ死ぬ詐欺とかをみて、移植業界に信頼が置けなくなったので全面拒否に変えたわ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:24:36 ID:r2A/2imcP
>>57
病気で亡くなった子の臓器は移植に使えないんじゃない?
脳死ならともかく、病死だと多臓器不全になってたりとかするし。
61名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:25:13 ID:HRCkGlKe0
このニュース見て俺も拒否登録しとかなきゃと思った。
62名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:26:22 ID:enOyk5g7O
拒否登録しとかなきゃ
どうすりゃいいの
63名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:29:10 ID:e8+joR5A0
「そうだな、俺も拒否しとかないと」と今思ったけど今まで見たいにドナーカード持ってるだけじゃ駄目なのか?
64名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:29:23 ID:uoz6gWwb0
>>60
そりゃそうだな。
納得した。
馬鹿な発言だった。忘れてくれ・・・。
65名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:31:04 ID:6conZ8Ww0
拒否登録なんかあったのか、自分も登録しておこう
ちゃんと完全に死んだ後ならまだしも
まだ生きてるのに切り刻まれるかもしれんとか思うと怖いし
66名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:31:37 ID:qOi/Unnd0
当然でしょう、臓器移植なんて気味悪い。
67名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:31:55 ID:TATy+OcfO
なんか在日だけが優遇されるようになるんじゃねwこの制度。

反日外国人に提供したくないよ。
68名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:37:36 ID:9DbfYvwk0
脳死を死だと簡単に決め付けちゃうんだよね。
臓器がほしいから。

だけどさ、全身麻痺だけど耳だけ聞こえる場合だってあるんだよ。
目も口も身体も動けず、聞こえているってことを表現できないだけで。
「オレは生きているぞ」と言いたくても身体が言うことをきかない。
そんな中で臓器を取り出されるなんて残酷だね。


69名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:40:06 ID:3vUMh4vv0
家族の中にホメオパだの新興宗教に
ハマってる基地外が居たら
生前「移植は拒否する」っつっても、
死人に口無しで勝手に臓器提供されるかも知れないもんなぁ…恐っ

臓器提供自体は否定しないけど
嫌な人間まで巻き込むのは絶対NG

提供したい人は提供すれば良いし
拒否したい人は拒否すれば良い
選択の自由
70名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:42:10 ID:RBll2d5zO
死刑囚から強制移植すればいい
71名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:44:29 ID:9DbfYvwk0
>>70
それがいい。
執行後は家族も遺体の引き取りを拒否することもあるみたいだし。
どんどん執行してドナーを喜ばせてあげればいい。
72名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:45:07 ID:Mzdoe2wT0
全身麻酔・・・脳は正常に活動してるけど神経伝達物質をブロックして体を活性化させない
脳死・・・脳の活動が終了

これは全然違うことだよ
そういう想像をして怖いと思うのは当然だと思うけどね
ただ、脳はよくわからないことだらけだから、未知の可能性にかけて復帰を期待するってのもありだとは思う
73名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:48:00 ID:WVQozRi80
拒否したい人間専用なんだから当たり前じゃないか

今までは提供意思を明示的に示さなきゃ拒否と同じだったから
提供の医師のある人間専用だったものが、改正で逆転したのだから
当然割合はひっくり返る
74名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 01:54:47 ID:4PHBq9epP
たしかに有料ならありかもね

75名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:30:25 ID:6cTCc19FO
俺も拒否
こんな汚い臓器は、分けられん
76名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:34:44 ID:Oqun+vZG0
4.親族への提供以外は拒否

って項目追加してくれたら4にする。
77名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:35:33 ID:RiNMQHnUP
別にいいんじゃない
勿論自分が病気の時も移植を受けられないようにしとけば
78名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:36:29 ID:z4FLeOv10
本人の意思がはっきりしないのに勝手に提供できる親族が信じられない
拒否した人を叩く人もいるんだろうな
やな世の中になった
79名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:40:04 ID:Oqun+vZG0
移植コーディネーターが親族に対してどういう説得の仕方をしてるかだな
なんとか提供させようと言葉巧みに良心に訴えかける言い方をしてれば仕方なく同意するかも
80名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:41:00 ID:z289J2dD0
いろんな病気持ちだから、移植してもらえてもしてあげることはできないかもなあ。
81名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:47:46 ID:bc9j1Vet0
そりゃあ若くて健康な体ほど臓器提供したら内蔵は肋骨を外され全て取られて
頭も目玉もくり抜かれた頭しか残らないからなその状態で遺族に遺体を渡されて
怒らない遺族もいないだろ
82名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 02:50:09 ID:oWglTzsLO
脳死で拒否とかww
植物状態の間の入院費やその他もろもろの費用どうすんの?

脳死したらさっさと心臓でもなんでもあげて死んだ方が俺も家族も移植相手も救われるわ
83名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:01:59 ID:99t9mcSM0
脳死になってから心臓死まではそう長くかかんないっしょ、言 わ れ て る と お り な ら ば
84名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:02:25 ID:r2A/2imcP
>>82
脳死で、人工呼吸器もつけず自然に任せるけど
臓器はやらんという話なだけですが。
85名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:04:55 ID:K8L1Wohz0
老人にタダでやるのは御免だ。
86名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 03:26:11 ID:9Rhxhcru0
話題になった乞食みたいな奴ら、
あれ見ちゃうと提供は厳しいなぁ。
87名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:06:14 ID:U3wLY2rd0
死亡したら提供に変更されそうだし意思カード持ってても無かったことにされそうな悪寒
HIVか肝炎になってれば移植除外さるのか。
88名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:11:01 ID:9XP0I2aK0
臓器移植のシステム自体が問題
このシステムがアメリカ並に確立されると
ある一定の交通事故(脳死になる人)を保つために
交通事故を減らすなっていう社会になっちゃうからね
89名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:14:51 ID:K8L1Wohz0
>>87

死人に口なしだからな。
特に一人身の人間なんて勝手に内蔵バラされて
残りは生ゴミとして処理される可能性もある。
90名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:24:18 ID:FBmZticzO
売却って項目付け加えろ
91名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 05:32:27 ID:9kUec8mn0
拒否する人が臓器移植を望まなければそれでいい。
92名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:16:17 ID:6F/PT6tGO
だから問題の本質は、脳死判定とか、遺体損壊とかじゃない。

自分の死後、自分の臓器で金儲けするのが気に入らない。
それだけ。
レシピエントは金払って新しい人生買って満足、
医者やブローカーは儲かって満足、
ドナーだけ、金も儲からず、命を落とし、何も残らない。

ボランティアならば満足感が残る。
ただし死んでからでは、その唯一の報酬である満足感すら味わえない。

何も残らず命を落とすことは、生物としての負けを意味する。
やられ損、そこだろうな、いちばん気に入らないのは。
93名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:27:52 ID:U3wLY2rd0
>自分の死後、自分の臓器で金儲けするのが気に入らない。それだけ。
こんなのはどうでもいい、金は問題じゃ無い。
医者が信用出来ないだけ。
94名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:51:53 ID:OmdS9sYg0
>>62
社会保険証の裏に提供の有無を書く欄ついてた

アレ、何も書かないで突然事故にあったりしたら
勝手に「提供します」にチェック付けられそうで怖い
95名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:55:03 ID:0+KVDtaU0
俺は車の免許の取得のときにこうゆうカードを作る機会があったから、
「全部取ってっていい」にチェック入れたけどな。

姉貴には少し反対されたけど、「死んだ時誰か助かるならいいじゃん」って押し通した。

今も全然後悔してない。
96名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 06:55:06 ID:Q/W5l4MJ0
臓器移植希望者って実は不摂生がたたって病気になった50代以上の老人が大半なんだよな・・・
以前は臓器移植してもいいと思っていたんだが
人の命を奪ってまで若者や子供の生きた臓器を欲しがる爺婆とか臓器を売って欲しくてたまらない移植コーディネーターが
手ぐすね引いて待ってると考えたら寒気がする
97名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:05:16 ID:acv2o6+70
【脳死】臓器移植ネットワークってどうよ?【移植】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1189526139/l50
98名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:11:42 ID:2w4LWzt+O
>95
自分勝手だな
家族は苦しむのに
99名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:28:55 ID:75y+Reiu0
>>96
世の中、綺麗ごと言ってる連中の大半は、銭カネが目的だしな。

差別利権に、平和利権、募金詐欺と、金権まみれだよ。
100名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:38:13 ID:3MibGvZzO
>>92

自分が食われるのと同じだからな。

被捕食者として諦めの境地で身を委ねるのを是とするか否とするか。

なんたって、生きてる方が勝者で死んでる方は敗者だ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:44:03 ID:3MibGvZzO
いわゆる人肉食の理由として、病気の克服の信仰があっただろう。

悪い臓器を持つものは、健康な臓器を食って病気を治すとか言うような。

臓器移植は、まさにそれの現代版、つーか完成型である。

臓器移植は人肉食の一つなのである。
102名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 07:58:08 ID:o049h1Hp0
こないだまで大学病院にリハビリ行ってたけど、肺移殖したって女の子何人か見たわ。
若くてかわいらしい人だったよ。
ミクロな視点から言えば元気になってよかったって思ったけどな
103名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 09:36:39 ID:vgkXHxzhO
こういう議論は個別の例で情動に訴えると結論でないよ
自分は人間が人から臓器もらってまで生きる意味があるのかわからない
まして、もし脳死が厳密に人の死かどうかわからないにしろ、人間として考え、食べ、呼吸することもできずに生かされる意味もわからない
これは胃ろうで生きてる老人にも思う
104名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 10:02:15 ID:Xb617pQd0
臓器提供なんてしない方がエコだろ
人間を
長生きさせる必要なし
105名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:20:49 ID:zeV67Dy40
そもそも、拒否したい人間に意思表示義務付けるという法改悪に疑問を感じる。
受益者の論理ばかりが優先されては突然の事故にあった方はたまったものではない。
カルテ偽装が横行している時代に何をやられるかたまったものではない。。

ましてや、身寄りがないと本人の遺志表示がないものとして速攻で摘出されるようになっている
事実を何一つ周知していない。
あまりにも恐ろしい話ではないか。
106名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:31:12 ID:syky2TOWO
拒否する人はわざわざ個人情報を登録しないといけないんだよな?
何に使われるかわからないのが怖いな
登録した途端、いきなり勧誘の電話やら宗教やらが押し寄せたりして
登録しないで家族にしっかり拒否を伝えておくのみにするか
107名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:43:39 ID:zeV67Dy40
そもそも、身内を無くして打ち沈んているところに臓器コーデネーターが
臓器くださいってどの面下げてくるんだよ・・・・・。

あいつらは慈善事業でもボランティアでもなく、遺族が臓器移植に許諾すると
大金が転がり込んでくる仕組みになっている。

はっきりいえば葬儀屋よりスカベンジャーな連中でカラスや蛆よりも始末が悪い。
本物のクズ連中。
108名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:47:17 ID:zeV67Dy40
ttp://momiji.asablo.jp/blog/2010/01/11/4807310

365日 24時間 オンコール体制。
⇒日曜日、買い物してて、ドナー情報が入ったら、
 そこから、北海道だろうが、青森だろうが、すっとんでいく。

 ドナー家族が、「脳死での提供は×だけど、心停止なら○」
 と言ったら、
 文字通り、コーディネーターは、ドナーが心停止するのを「待機」。
 近くのビジネスホテルで、長ければ1週間とか10日間とか、
 ずーっと待つそうな。


今、ドナーコーディネーターは、全国で21名。
それが、3支部(東京、名古屋、大阪)に配置され、
東日本、中日本、西日本を担当。






おい、こいつら、人が死ぬのを虎視眈々とまちかまえているぞ。
ふざけんな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:48:35 ID:9DbfYvwk0
>>77
自分が病気の時って言っても、臓器提供を必要とするような病気になる可能性が極めて低い人達が拒否をしたいわけで。
特別な疾患がない人達は関係ないって感じだよ。
ましてや酒たばこもやらない人達なら人事だし。
それよか癌や脳卒中・血栓などで亡くなる人が圧倒的に多いから。
そういった誰にも頼れない病気で死ぬ運命の人達が、拒否したことに非難されるのが理解できないよ。

実際には臓器を必要としている人や関係者が登録するケースが多いのかもね。
若気の至りで提供したいといっている人も、分別がつく年齢になれば気持ちもかわる。
ましてや家族や子供をもてば、自分だけの体ではないということに気づくからね。
110名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:55:12 ID:zeV67Dy40
ちなみに移植コーディネーターは病院が雇用するケースもあるとのこと。

客の死を前提に次の商売のネタにするなんて倫理的に考えてもどうかと思う。
111名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:01:21 ID:9DbfYvwk0
>>106
情報操作乙。
個人情報保護法って法律があるし。
ありもしない話で脅して拒否させないようにしようとしているのがバレバレ。

拒否した人達のなかでそんな目にあった人がでたら、
集団訴訟もできますしね。
ナンバーディプレイして相手の番号がわかれば、警察に被害届けをだせます。
警察って電話元の捜査ってすごいですよ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:03:32 ID:c01Gul6I0
ある程度提供相手の指定をできるようにすればいいのにな。

・一度でも犯罪歴や起訴歴のある人間には提供しない
・XX歳以上の人間には提供しない
・国籍がXX以外の人間には提供しない

みたいに。

確かに自分の臓器を使って生き延びた人間に凶悪犯罪されたり、
死に損ないの売国政治家の寿命を増やす羽目になったら浮かばれない。
生きる価値のあるまともな人のために臓器が使われるのは構わないけど、
そのまま死ねと思う人間を生かすのに使われるのは嫌だ。
113名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:16:07 ID:9DbfYvwk0
生活習慣病が原因の人は提供は受けられないことにするとか。
先天性の病気のみにするとか。

肝臓なら親兄弟子らから分けてもらいなよ。
身内から拒否られるってことは・・・
114名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:23:08 ID:pzqk+QVnO
>>108
それは法律が変更される前の話。

変更されてからは、
移植ネットの仕事は
あらかじめ大量に殺しておいて、
都合の良さそうな患者を臓器提供者として選ぶだけです。

曜日指定も可能。
115名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:40:31 ID:7zgONSELO
>>111
何事にも裏があることを知らないのか
116nameless:2010/10/06(水) 12:44:53 ID:z5EDkw130
iPS細胞が実用化すれば問題は解決!
117名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:50:03 ID:WW1LAZqg0
意思はっきりしてて家族に迷惑かけたくなきゃそりゃ拒否登録するわ
特に今回の法整備のやり方だと明確に意思表示しとかないと家族付きまとわれかねないし。
118名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 12:57:10 ID:Tf23lbDY0
臓器提供した相手が家族を
殺す可能性はゼロじゃない
提供するなんてやつは
よっぼどのおひとよし
119名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:26:40 ID:pnMG4uh3O
なんだ、過半数にも届かないのか
120名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:38:59 ID:9DbfYvwk0
>>115
あなた関係者?
裏があったとしてもここであえて書き込みして、相手を怖がらせて自分の思い通りにしようとすれば脅しですよね。
121名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:07:12 ID:2tnf6Bx+0
>>120
どっちが恫喝してるって言うんだよw
臓器業者乙と言ってあげておこうwww
122名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:23:15 ID:U3wLY2rd0
>>120
馬鹿丸出し
日本に住んでるなら皆関係者だろ、朝鮮半島に住んでるのかw
123名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 15:27:22 ID:9DbfYvwk0
>>121
はぁ?
IDだどればわかると思うけど、こちらは拒否派なんで。
業者乙はどっちだよ。

124名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:06:11 ID:G44vzCwn0
>>111>>123
ちょっと落ち着け。
>>106は、拒否の手段が移植推進派のネットワークに個人情報登録するしかない
というふざけたやり方に疑問を持ってるだけだろ。

拒否の登録をしても、提供するというデータに書き換えられでもしたら終わりなんだよ。
ネットワークに拒否の登録さえしておけば絶対に大丈夫といえるのか?ってこと。
法律をよく知らずに何も考えてない奴らは完全な情弱だが、
登録したから安心と思ってる奴らもある意味情弱。
>>115もそれを教えてくれている。

二人とも我々拒否派の敵ではない。発言読めばわかるだろ。
読解力がないならスレに参加しないほうがいい。
125名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 16:51:46 ID:2vZsJQJn0
脳死臓器移植を推進している団体のサイトで「反対」と登録することのバカらしさは感じるな。
本当に反対の意見を尊重するのか、彼らは。
反対する奴は悪魔だ、と考えている団体だろうに。
126名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:00:52 ID:jvD0KGk8i
国籍とか男女とか選べてどうなったか確認出来るなら増えると思うよ。
127名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:02:50 ID:2HBoHgyzO
どうしようかなと思ってたけど母ちゃんが嫌だというので拒否にした
母ちゃん悲しませたくないからな
128名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:09:47 ID:vjD7pWAtO
あげないしもらわない。拒否派はそれでいい。
自分も全力で拒否!
129名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:16:16 ID:sIi1EKJW0
提供したいも拒否したいも、それぞれの思いは尊重されるべき話
自分と違うからお前らはおかしいだのバカだの悪魔だの言ってることが一番おかしいわけで

ただ、問題なのはこのスレでも分かる通り
黙っていると持っていかれること、意思を示す方法、など周知が一向に足りていないと言う
このあたりは早急に改善するべきだろうねぇ
130名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:32:41 ID:YoZKdyZA0
死んでも生に執着心があるとは。
131名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 17:55:21 ID:99t9mcSM0
>>129
悪魔ってのは、臓器移植団体のサイトにあった画像の話だよ
提供するのは天使、しないのは悪魔ってイラストがあった
132名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:00:37 ID:P8lfieSH0
絶対にやらねえメリット0
133名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:04:12 ID:eWFWUza/0
提供の意思ある者同士が、提供し合えばいいわけだろ。

したくない者を悪いように責める風潮はどうかと思うよ。

したい者同士は、意思を示した者は早く示して登録するほど、
将来、提供される事態になった時、優先的に提供されるメリットを付与して置くとか、
そういう制度にすれば良いのに。
たとえば20代で提供の意思を登録しておいて、60代で提供して欲しい場合、30代で登録した人間より優先するとか。
134名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:05:04 ID:K/mllOjE0
生きてる時に臓器提供すると入院費や通院費でかなりの額が(臓器提供者に)請求されるらしい

なんでともかく臓器提供するのに金が掛かるんだよwwwww
135名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:15:01 ID:J9EfIjX6O
腎臓病だけど移植より楽に死ねる施設作ってくれ
苦しいのはもう嫌だ
136名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:16:22 ID:pzqk+QVnO
>>133
そういうことは外国でやれ。

日本でやるな。

脳死移植をやるかぎり、
意思と関係なく巻き込まれて殺される人が大勢でつづける。
誰も安心して病院に行けなくなる。
日本の医療技術が遅れることになる。
137名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:18:40 ID:0FuxuFOXO
移植推進してる連中が信用出来ないから俺も拒否にしてる
138名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:22:35 ID:eWFWUza/0
>>136
だから、したくない者は「拒否」登録しておけばいいじゃん。
と、言ってんだけど。

したい者同志、やればいい。
ハッキリさせれば、双方、メリットがあるし。
ハッキリしないから、疑いが出るんだろ。
139名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:33:48 ID:2xFlyt640
若い頃は臓器提供してもいいと思ってドナーカード持ってたけど
今はごめんだ。
なんだろ?体はただの物ともう思えないや
140名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:40:07 ID:HQpxk2zIO
生活習慣病で体壊した金持ちがコーディネーターに金払って、臓器移植かwww
141名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:41:29 ID:pzqk+QVnO
>>116
残念ながら、脳死臓器移植で人手をとられて、
日本でのiPS細胞の研究は進まなくなる。

もともと脳死臓器移植法は、アメリカからの指令によってつくらされた法律。

アメリカの狙いの一つには、
世界最先端をいく日本のiPS細胞の研究の足を引っ張って、
iPS細胞の技術を独占することがある。

もう一つは、
日本に臓器取引産業を起こし、
医療保険のように日本政府に規制させて独占的に参入することがある。
大金持ってアメリカに移植受けにきた馬鹿どもを見て、
ボロい儲けになるとアメリカ人は考えているわけだ。
さらに臓器輸出国にさせれば、
途上国やアメリカよりも品質の良い臓器が安く手に入る。

脳死臓器移植の話をすると必ず、
金や臓器売買の話をする工作員が大量に湧いてくるのは、
ここからきている。
142名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:50:10 ID:99t9mcSM0
携帯くんの陰謀論は毎度壮大になりすぎていかんね
143名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:52:34 ID:pzqk+QVnO
>>138
登録には何の意味もない。
いつでも誰でも改ざん可能。
見なかった、間違えた、で済ますことも可能。
検証も公開もしないからね。

関係ない人たちが大勢殺されないようにする為に、
移植したい奴は全員死ね。
嫌ならまとめて外国行って、
一生日本に帰ってくるな。
144名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:04:38 ID:3/PfdqsL0
>>42
わが子を生かすために心臓移植を希望するのはわかる
が、
自分はドナーカード持ってるか聞かれてノーコメント通したNHKエリート夫妻や
「体の一部がかけてると天使になれないから」という理由で貰っときながら自分があげるの拒否る親はどうなのよ?

「あげないし貰わない」というスタンスはきちんと筋が通ってて納得できるが、
「欲しいけどあげるのは嫌w」ってのは人間として許されんと思うぞ
145名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:16:30 ID:7zgONSELO
そこまでして生きる意味があるのか。
何故生きたいのか分からない。
146名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:53:25 ID:sB+qJYqDi
死んだ後のことなんかどうでもいいや
って俺はこのスレでは少数派なんだな…
147名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 23:57:15 ID:2vZsJQJn0
>>138
臓器あげたいって人だけ登録制にすりゃ問題ないのに
現状では脳死になったら基本的に全員提供なんだよな。
そして拒否かどうかのデータは脳死移植をどんどん増やしたい団体が握っているという。
148名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:01:13 ID:aB6FL8I4O
親族間以外の移植は禁止でいいだろ
149名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:25:20 ID:C3c96Qk5P
事故に遭わなきゃ脳死にもならないから
みんな慎重に生きようぜ。
150名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:38:18 ID:opby1XIHO
厚生労働省の発表には、非常におかしいところがある。

9月に行われた脳死臓器提供は9件。
全て本人の意思不明、家族承諾によるものだ。

厚生労働省の発表では、3割は拒否登録しているという。

すると、本人の意思不明とされた9件の内、
最低2、3件は提供を拒否していた人たちがいたはず。

つまり、
本人の意思は完全に無視して脳死提供させてます、
ということだ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:42:38 ID:Yj11OBFO0
麻酔しないで切り刻むってんだから当然だろ。
誤診だったら怖すぎwww
筋弛緩剤を打たれて動けなくさせられた上に、
麻酔なしで切り刻まれて死にたくない。
0.1%の確率でもだ。
まあ、家族に移植が必要な場合は家族だけに
移植可と書いておくけど。
そんな項目ないけど家族優先制度があるから
要望は通るだろ。
152名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:48:25 ID:/LmqRVGM0
脳死にならなければいいとかそんなもんじゃねえ
脳死にしたがってる奴が脳死判定するんだから
脳死じゃなくても脳死にされてしまう
153名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:51:27 ID:D/f+s1+w0
何人も眠ってはならない。
154名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 00:55:12 ID:opby1XIHO
移植ネットの意思登録は、
非常にいい加減です。

本人確認がありません。
住所、氏名等を入れるだけ。
普通に他人のなりすましが可能です。

9月に4500人も脳死提供を登録したことに
されていますが、
本人によるものか、
病院、移植ネット関係者によるものか、
全く区別がつきません。
155名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:14:43 ID:UMKidylp0
1999年2月、臓器移植法にもとづく初の「脳死からの臓器摘出」が高知赤十字病院で実施
 この第1例からして、さまざまな問題点があったことは、すなわち、移植医師たちにとっては「救命」よりも「移植」のほうが優先していたことを示している。
 提供者となった40代の女性が持っていたのは平成8年(すなわち臓器移植法以前)のドナーカードだった。ということは、そもそも「脳死」を適用してはならない患者だったことになる。
 また、他のすべてのテストをクリアした後に行うことになっている「無呼吸テスト」が先行して行われていた。こうした手続きのミスにより脳死判定がやり直された。
 さらに、この時、大阪大学で心臓移植を受けた患者に対しても、移植を行った医師たちは「移植をしないと助からないぞ」というような態度をとっていたことが、当の医師たちの口から発言されている。

慶応病院(2例目)
 ドナーカードについては詳細が報道されず。
 臓器摘出の段階になってはじめて、高血圧性脳出血の原因となった副腎の腫瘍が発見された。
 すなわち、「原疾患不明のまま脳死判定された」ことになるわけで、この患者が十分な治療を受けていなかった何よりの証拠である。
156名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:16:00 ID:9DyfRLq30
脳死の判定は別にいいけど
ただでは提供しない
一か所につき200万ほどで買ってくれるのなら提供する
その金は俺には使えないけど家族が喜ぶ
157名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:17:08 ID:opby1XIHO
>>154の余談ですが、
他人になりすまし登録されると、
本人が確認しようにも
パスワード設定されてしまっていて、
確認が困難になります。

命より個人情報保護が大事だ、てことだね。
158名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:18:24 ID:He/bd8LM0
別に死んだあとは好きにしてもらってかまわんけど
目玉は止めて欲しいな
そこだけはなんか嫌だ
159名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:18:44 ID:UMKidylp0
1999年6月、古川市立病院(3例目)
 20代の男性。事故現場でドナーカードが発見され、病院搬送時にはカードが一番よく見える位置におかれていた。
 治療にあたったのは研修医で、呼吸確保のチュープの挿入がうまくできず、見かねた麻酔医がかわってやった。正規の担当医の診察は病院搬入から6時間半後だった。
 「病院到着後11時間以上脳外科医の診察をうけられず」、高熱を呈し脳死へと追いやられていった。
 また、ここでも無呼吸テストが先行するという手続き違反があった。

千里救命センター(4例目)
 50代の男性。ここでもドナーカードについては詳細不明。さらに脳波測定ミス、無呼吸テストのミスがあった。
 加えて、「摘出された心臓・肺・肝臓は、移植には不適」ということで結局使用されなかった。

1999年9月、愛知県
 ドナーカードをもった患者の「脳死」判定が、片耳鼓膜損傷の理由で中止された。これは脳死判定のための脳幹機能をみる前庭反射の確認ができないからであった。
 同様に眼球損傷で瞳孔反応が観察できない場合も脳死判定はできない。
 このように現在の脳死判定は、大脳や脳幹を直接検査するのではなく、「刺激→脳→反応」の方法で脳機能を検査しているわけである。
 ということは脳出血などのために麻痺がある場合には、屈曲などの運動反応を診ることができないため、痛み刺激で脳が感じていても検査する側にはわからない。
160名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:19:01 ID:ZO9E+ysY0
金が家族に渡るなら、って考えも結構独善的ではあるよな
どういう言い方をしたってそれは紛れもなく「家族の体を売って得たお金」なワケで

自分だったら使えん
161名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:22:01 ID:yR9w6M6eO
>>160
合法的に売れるなんて最高じゃん
162名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:23:28 ID:He/bd8LM0
まぁ臓器売買だわな
163名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:25:18 ID:cNdLKNDV0
臓器提供意思カードというと、このCMがすげー印象に残ってるな。
ナレーションもいいし、なにせBGMが泣かせる。
実際泣いたし。当時は仕事で辛かったのもあるかな。

http://www.youtube.com/watch?v=8z-c25cbBZs

BGM調べたけど、結局わからなかった。多分、このCMだけに作られただけだと思う。
164名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:30:31 ID:mamhJpHG0
死んでも死にきれない、って感じになりそうで嫌だ。
死後の世界なんてわからんし。

結局、提供派、拒否派どちらが正しいって事は言い切れない問題だよね。

165名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:36:31 ID:TqPqXQQm0
死刑も公開しようって世の中だし臓器摘出するところも公開したらいいだろう
国民が判断するにはそういうことを見てもらった上で考えてもらうことが大事だ
ビデオも見ないで決めちゃうなんて菅総理は悪い手本だな
166名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:39:48 ID:om6OBpK80
社団法人日本臓器移植ネットワークのHPに行ってみた。
ttp://www.jotnw.or.jp/

「意思表示をしたい」というリンクがあった。
けど、サブタイトルに
「−ドナーになるには−」
と書いてあったw

ドナーにならないのは意思表示に含まない
かのような誘導をしててわらった。
167名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:02:12 ID:Js77ACp60
本来死ぬはずの人間を医療で長生きさせる、
なんか間違っているような気がする。
資産を溜め込む老人を長生きさせるために、現役世代が重い負担をするのも理不尽。
168名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:05:25 ID:aVA00BzHP
有料にすれば
かなり解決する問題
169名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:48:57 ID:77KOCQagO
例えば臓器移植希望者が亡くなって、残された2人の家族がそれぞれ亡くなった人の移植賛成と移植反対に分れてた場合には、移植されないっていう認識で大丈夫だよね?現状では。
170名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:52:17 ID:eAdax7K60
もちろん反対してる人を説得して賛成させる
171名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:56:44 ID:29kp/AsO0
神戸で刺された高2男子のところにも、コーディネーターってやってきたのかな。
取り乱しているご家族に、猫なで声でせまったりしたのかな。
172名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:09:08 ID:VK3D/mpo0
脳死した人体の臓器は
それが家族のものならば
他人の10人の生命よりも価値がある。

173名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:44:43 ID:y/r2rXyU0
夢は日本を人間牧場にして世界の臓器製造工場にしたい
174名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:50:21 ID:2bUdRBsp0
親や身内に決めてもらう。好きにしろって感じだな
葬式行って、火葬され出てくるぼろぼろの骨とか見るといつも思う。
提供して金がもらえればいいと思うけど
175名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 03:54:49 ID:t0asLq6w0
自分の意思だけなら提供したいのだろうけど、
家族の意思を優先されたらたまらないよ。
改悪だ。

176名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:00:02 ID:ZBwLz+4z0
意外と金を家族に残せればって考える人おおいんだね
俺だけひねくれてるのかとおもってたわ
177名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:04:07 ID:xaTL5tt10
臓器なんて中央線で待機してて落ちてるの拾ってこればいいのにw
178名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:06:30 ID:klBkKcZL0
あーあ、一気にやりすぎたな
短期間に多すぎてゾッとしたもん
179名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:09:06 ID:wu7xHuqn0
>>37
俺は自殺したいと思ったこともないが、
>>28のような自己中で人の心中を察する気持ちのない奴が臓器待ってると思うと拒否りたくなるね。
180名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:16:51 ID:lj7KpNMd0
安楽死が認められたら提供する
生きる方向にばかり積極的で死ぬ側の権利は全然認めてくれない
181名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:22:10 ID:GCxTLL2CO
自分の家族(あんまり離れた血縁とかはピンとはこないが)の臓器。

「あげたくない」ではない。
『あげるわけにはいかない』って感覚だ。

自分自身のも嫌だ。
エゴなんかね
182名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:25:41 ID:xaTL5tt10
そんなに臓器欲しいなら豚の内臓でも付けとけってのwwwwwwww
183名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:36:03 ID:n3rXZjnFO
>>9
助けない=他の人が助かる、だからか?
184名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:47:06 ID:ryt+QZdy0
どうせ死んだら臓器は燃やすんだから必要な人にやれよ
185名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:50:59 ID:P1HjdVoq0
>>183
提供OKの人が重体なんかで病院に搬送されてくると
臓器提供チームがスタンバって無言の圧力かけてくんじゃね?
186名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:51:40 ID:DK9CDjYA0
摘出のときに痛みを感じるらしいな
187名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:51:47 ID:HzL6hcc00
提供を望む側も寿命を受け入れろよ
188名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 04:54:02 ID:EakwmxB00
腎臓片側1個1億、肝臓1/3まで、1億で売りたいです
189名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:05:06 ID:9JP9F6FMO
そのうちなんたら細胞から再生できるからそれまで待てばいい。
190名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 05:11:41 ID:AXe/+Ewv0
死んでからのことなんてどうでもいいじゃんって思ったが
>>9を見ると考えてしまうな
191名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:12:20 ID:AZL4vMhx0
>>146
死んでないのに臓器だけ取られます。
192名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 07:59:04 ID:XPzC8YgWO
そのうち何処ぞの馬鹿教師が「臓器を提供することは素晴らしいことです」なんて授業で話して一悶着ありそうだなw
193名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:29:31 ID:xS3rS4jUP
拒否する場合でも移植ネットに登録しておく意味があるってことが
もっと知られるべき。とくに子どもたち。親に虐待を受けて臓器まで
取り出されないように。
194名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:45:01 ID:QNhd2cf70
>>184
じゃあ何故臓器提供手術は心停止後に限定しない?
新鮮な臓器に拘る?

まだ心臓が波打って生きてるもの(=まだ死んでない)を燃やせないだろう普通

195名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 08:50:18 ID:ck3L2faB0
「このまま治療を続けても、意識が回復する見込みはありません。医療費がかさむだけですよ。
それより、息子さんの臓器を他の人を救うことに役立てては。息子さんはそこで生きていくんです。
それを息子さんも望んでるんじゃないでしょうかねぇ」

だが、俺は断る!!
こんな合法化した殺人に荷担するつもりはない。
移植は、心停止のみ!!
196名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:18:15 ID:AZL4vMhx0
取り出す前に使えるかどうか検査しないのかな
取り出してから使えませんでしたは怖いな。
197名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 09:18:21 ID:UqF6Ejal0
意思表示をしたい(ドナーになるには)

とかあるしなぁ。拒否はガンスルーかよwwwwって思った。
こういうのが上げたらキリが無いが、バイアス掛かりすぎてもうね
198名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 12:22:07 ID:opby1XIHO
>>197
移植ネットの登録は他人を陥れることにも
使われる。

嫌な人を脳死提供しますに登録しておくと、
何も知らないその人が病院にいくと、
薬で眠らされて臓器を抜かれることになる。

移植ネットにしてみれば、
拒否だろうが殺されてようが、
生きた臓器さえ手に入れば、
どうでもいいんだろうが。
199名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 13:14:42 ID:tpm45Dgz0
ID:opby1XIHOの書き込み内容には所々問題があるが、確かに頷ける所もあるなあ・・・

「今まで縁起でもない話なので臓器提供に関しては何も話して来なかった」家族が日本の平均像だろうから、
病院で「登録されてましたよ」って言われたら、じゃあそれなら・・ってなっちゃうかもねえ
200 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:00:42 ID:xS3rS4jUP
社保庁があの体たらくだったのに、移植ネットがちゃんと個人情報管理できているか
非常に心もとない。拒否の登録してなければ家族の同意だけで臓器を取り出されて
しまうなんて、全国民にとっておそるべき事態だ。
201名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:04:28 ID:Vw/WSCmt0
臓器提供を待ち続けた病児が脳死状態になった後、
「髪もツメも伸びるし乳歯も生え変わる。脳死と判定されても我が子の死を受け入れられない」
って入院させてるのをTVで見たな
当然臓器の提供もしないんだってさ
尊重されるのはレシピエントの家族感情だけだって良くわかっていらっしゃる

>>198
がひねてる様には思えない
自分なんか本人が保険証の裏の3にまるしててもネットで登録してなかったらスルーされそうとか
思ってる
「保険証の確認をしませんでしたね。残念です」
って解体した後に言われそうじゃない
202名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:10:20 ID:BkE3yLbIO
死んだ後も自分の内臓が生きてるなんて気持ち悪い
全部死んで安らかに眠りたいよ
それに自分が死んでるのに赤の他人が生きてるなんて癪だし
だから絶対拒否だわ
203名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:13:57 ID:4MsVkPC00
試しに偽名とデタラメの住所で登録してきたw
204名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:20:50 ID:aCZnBBdSO
>>203
意味ネーヨ
205名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:26:17 ID:h5QpBl600
>>201
でも、ネットに登録してたとして、パスワード知ってる奴と、あとはネット管理者しかわからんわけで。
第三者に公開されて、初めて抑止になるとおもうんだけどね。
206名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:41:17 ID:4MsVkPC00
>>204
その程度のもんだってことだろ
コトの重大性に比べてシステムがずさんすぎる

>>205
>第三者に公開されて、初めて抑止になるとおもうんだけどね。

そうだよね
今の状態で拒否登録しても無意味だ
むしろいざというときに臓器を取りたがってる人たち(登録システム運営者)に改ざんされる危険がある

207名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:44:32 ID:xZb7WZim0
提供してもいいけどたぶん孤独死で発見された頃には腐ってる
208名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:52:19 ID:5pXqJJxL0
医者だってコーディネーターだって
報酬を得て仕事してるのに
何で臓器はタダなんかね?
209名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 14:54:17 ID:9mo0Ac/x0
>>185
移植チームなんか、自分たちで名前を「チームドラゴン」とかつけちゃってワクワクして待ってそう。
210名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:00:12 ID:gQUEN6Qo0
ips細胞が実用化されるまで移植医療はまってた方がよかったと思うけどねえ。
待ちきれなかったんでしょ。
211名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:05:20 ID:34IzjwfLO
>>210
募金で金集めて外国で移植しにいく連中が問題になったからじゃねーの?
212名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 15:08:22 ID:FFMB8OKaO
殺されたら嫌だし拒否だな
相当胡散臭いからね
213名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:01:10 ID:d5x9tCoJ0
俺、『金玉だけは取らないで下さい』って書いてあるから大丈夫。
214名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:17:05 ID:udCh0xLgO
臓器提供を受けたい側の事も気になる。
前にTVで臓器提供への理解を訴えてた中に70代の人工透析を受けている男性がいて、それを見た時若い世代にならまだ分かるが、
こんなジジィを長生きさせてどーすんだ?
って思うと、提供拒否の気持ちが強くなった。
215名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:18:12 ID:lBk3uQYH0
>>42
家族を思えばこそ拒否するよ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:27:18 ID:gQUEN6Qo0
>>214
60代の人が実際に臓器提供を受けている。
217名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:34:45 ID:ZO9E+ysY0
>>214
鬼女板の移植スレから

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 15:53:30
地元新聞に臓器移植をすい臓と腎臓を同時移植した人と腎臓の移植を
受けた人が心境を語った記事が載ってたけどかなりもやっとした。

すい臓腎臓の移植を受けた人は現在50歳で移植を受けなければ
あと10年しか生きられないんだろうなと思ってた、とのこと。

腎臓の移植を受けた人は現在46歳で運転中に疲れて路肩に
車を止め「運転ができなくなったらどうしよう」とか子供3人いて、
その世話は夫や義父母が担当、授業参観や旅行にもいけない、とのこと。

どちらも1日おきに透析を受けてるそうで、それは大変だなと思うものの、
それ以外の面については移植受けなくても結構ましな生活できてるのに、
なんで悲劇の人ぶってんの?と思ってしまった。
病気のせいで子供をあきらめた身からしたら、特にね。

健常者と同等の生活を望むのは病気を持つものとしてしょうがないけれど
それにしても、この心境とか読むとなにか間違ってるとしか思えない。
218名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:37:11 ID:ZO9E+ysY0
こんな率直な意見もあった

88 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 08:57:37
やっと規制明けで参加できる!

私の立場は頂く側。
腎臓が生まれつき1個しかなくて弱いのに大事にしてなくて透析が視野に入っている。
昔、まだそこまで悪くない時に、周り中にクレクレ言っていた。
肝臓は元気だからあげる腎臓くれって感じで。
でも、ある人にクレクレ厨にはやらんと言われ、衝撃を受けた。
私のこと、好きじゃないの?って。
その人は、じゃあ私のこと好きじゃないの?って言われ、そこでやっとくれる側の人のリスクに思い当たった。

その後、いろいろ考えて、出した結論は
無人島で食べるものがなく、そこにあるのは自分より弱った人を食べられるかということ。
死ぬ時にその人の事をよく知っていて、心の底から自分を食べてね、と言ってくれた時には食べられるかもしれない。
でも、それ以外の時には食べられないだろう。
また、ちょっと離れた場所に草木が生い茂った島がある時には食べずにそちらに頑張って移動したい。
それと同じで、よく知っている人が心の底からくれるって時には移植してもらおう。
また自分があげる立場なら、よく知っている人ならあげてもいい。
でも、深くも考えずクレクレ厨な昔の自分にはあげたくない。

それから、もう一つ。
移植医療が進むことで再生医療の歩みが鈍るのが怖い。
どうしても、技術が確立しているほうにお金が集まるように思う。
でも、移植医療はあくまでも借りもの。
自分の細胞で臓器が元通りになるのが一番だと思う。
219名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:46:08 ID:jmCZ/2Fs0
>>217に書いても仕方がないことだが。
この127の方がよっぽど悲劇の人ぶってると思う…。
自分の死期(大体でも)を知りながら生きるのは
普通の生活ではない気がする。

まあ俺は移植反対なんだがな。
ipsの研究者頑張れって感じ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 19:57:23 ID:opby1XIHO
>>206
拒否登録を改ざんされる危険がある、
ではなく、
最初から拒否登録を改ざんすることが目的です。

移植ネットは、
意思を知りたいわけではなく、
とにかく生きた臓器を手に入れたいだけですから。

状況を具体的に考えてみればわかりやすくなります。

移植ネットとしめしあわせた病院から脳死状態といわれ、
移植ネットから改ざんされた登録を見せられたとき、
普通の家族は断りにくくなります。

あの人は普段から嫌だと言っていたけどねえ、と家族が言っても、
内緒で登録してたんでしょとでも移植ネットに言われると、
その場で登録を改ざんされていることを疑える家族はまずいません。
疑うことができても、その場での証拠の有無の差で家族の立場はありません。

万一後で改ざんがばれても、解体ずみなので
家族は諦めます。
移植ネットは情報を出すことはないし検証されることは無いので、
改ざんも、ばれたことも一切外には出ません。

脳死提供拒否の意思登録をすることは、
意味ないどころか
脳死提供登録していることと同じです。
221名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 20:29:24 ID:xS3rS4jUP
拒否登録しても同意登録に書き換えられる。
登録しなくても家族の同意だけで臓器を取られる。
どうすりゃいいんだ。
222名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 20:40:17 ID:CAw0IwWx0
電話で問い合わせてみたよ。
たとえ意思カードがなくても家族の希望を尊重するって。
ここで情報漏洩や改ざんなど言われているけれど、
これについても報告しといた。
臓器が欲しい人達は脳死提供拒否の意思登録をどうにか阻止させようと必死だね。
223名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:30:12 ID:afaLlihW0
書き換えられる可能性もあるよね

彫っておいたわ

「しない」って
224名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:27:30 ID:opby1XIHO
>>221
はっきり言って、
変更後の臓器移植法の下で、
脳死臓器提供を確実に拒否する方法はありません。

システムをどれだけ改良したところで、
必ず脳死を拒否したい人が犠牲になります。しかも、事故のように偶然ではなく、
意図的に犠牲にできます。

臓器移植法を廃止して一律に脳死を禁止する以外、
身の安全を守る方法はありません。


価値観の多様化だの、選択肢を増やすだのという言葉がどれほど危険なことか、
臓器移植法でよくわかるでしょう?
自分が選ばない選択肢を認めろと言う人には、
徹底的に否定することが大切です。
自分に関係ないから、と軽く考えると死にます。
それが、国際化ということです。
225名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:29:50 ID:WJXROKxZ0
            / .::::::/:::::::| :::::::::::|::::: :::::ト、/::|::::::::::::|:::::│ :  |     ハ         // //
         / / .::::/::::::::: :::::::::::::|::::: :::::|゙"^"| :: i::::::|:::::│::!  :|:    / :|     // //
.       /:/| ::::::i:::::::::: i::::/::::: |::::j ::: |   | :: |::::::|::::: | ::|  :i       |     // //
        /´ | i:::::| ::::::: 」V _/| /| ::::j  │:::j::::/|:_| ⊥ .::    :i  |:  // //
         | i:::::|:::::::::: |ハ::::/ :| `lヽ/   '| :/|/:| /|:/| .:/ / .:/ / |// //
         | i:::::|:::::::: i:|r≠テ=ミ|:/ / |/ :|/ |斗=テァ :/ .:/|/// //
         | i::::八::::: 小  iトi...:::心      イiト..::心/ / :/:/// //
          j/|/::: ハ: ∧  弋辷ン        弋辷ン :/ :/// //
.          /:/:l/|::::::ハハ                 / /.:// //八
         /:/ ::: /:|/Vi:: :::::..       j:       ∠..ィ// //|    ヽ
.        /:/ ::: /:::::::::|:i:::::::::::ゝ        、      // //|i ::|  {ハ i<お前ら、あたしが助からないだろ
       / ,′:;厶-─ヘi::::::::::::: V丶、   'ー’    // //|⌒\|:. | i│
       /|/   //∧ :::::::::: ∨\>  ___.. //-─…''フ」_   }:.│ l│
.      {/__ ////∧:::::::::::::∨/,\  // -─―‐r'´ノ!   ハ::」 l│
      /     //丶////ヽ ::::::::::∨///>' /´ xーァー<厂 │     '⌒l│
.    /      //////\///\:::::::::ヽ//-─┴く.  / `) |  /  / /|│
.     /    ///////////\///\:// r‐─rァ'´/ /  |    /'⌒∨
226名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:31:36 ID:+0s27wp30
>>223
金持ちはカード偽造するから意味ないぞ。
脳死前日にカード再発行なんて日常茶飯事。
227名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:35:35 ID:opby1XIHO
>>222
引っ込め、工作員。
のぞいてるんじゃねえ。
228名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:37:56 ID:HD7SarXYi
黒人の巨根を移植して荼毘にふしますって書いた
229名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:34 ID:V13TshgGO
とりあえず、
医者
票を投じた国会議員
厚労省の役人

こいつらは当然拒否しないんだろうな?
230名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:39:44 ID:YhiU1kyBO
改ざんできないように住民票や戸籍謄本に提供意思あるか載せるようにしたらいいんじゃね
市役所でしか変更できなくしたらいい
231名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:43:08 ID:przxIi8p0
俺も登録したわ。
上のほうで第3者のなりすましって書いてあったけど
ウェブで登録した後ハガキが送られてきて返送して登録完了だから
なりすましはバレると思うよ。
232名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:00 ID:pRuT2K4k0
拒否しとかないと、助かるのに殺されそう
233名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:44:39 ID:RsyfCFs6O
俺の臓器を無償で提供するのは断固断る
妻や子供に見返りで大きな額のお金が入るなら別
無償でどんなやつかもわからぬ人間の一部として同化するなんてまっぴらだよ
234名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:46:42 ID:ZO9E+ysY0
なりすましよりも、もっと根本的な部分、
「移植推進側の日本臓器移植ネットワークに拒否の意思を登録すること」自体が問題な気がするの
235名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:48:46 ID:dpVkGIFz0
葬儀代くらい出すようにすればいいのにね
236名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:50:39 ID:Ws4KHgT1O
「臓器提供に同意しない奴は鬼畜」的なムード作られて、がんじがらめにされるのはまっぴらだな
237名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:51:52 ID:gMVGDiBzO
たしか摘出費用は提供側負担じゃなかった?
238名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:09 ID:CAw0IwWx0
>>227
お前が工作員だろ?
姑息な手口で拒否させないようにしているのが必死。
臓器ほしくてしょうがないんでしょ?
やらねーよ!お前なんかにwwwww
239名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 23:57:12 ID:przxIi8p0
>>237
>たしか摘出費用は提供側負担じゃなかった?
摘出費用は医療費だけど提供者いる病院までの摘出しにいく医師チームの交通費は移殖受ける側の負担

お金は大きい声では言えないけど、内々で貰えそうだけどな
相場が作られないように公表しないだけで。
240名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:00:11 ID:nz/5VdUAP
拒否登録した奴は臓器移植受けられない決まりにしろよ。
自分は提供しないけど人のはもらいますじゃおかしい。
241名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:02:49 ID:V13TshgGO
>>240
逆もまた然りだな
242名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:05:29 ID:wXijGpoSP
>>241
逆ってなに?
提供の登録をした奴は優先的に移植が受けられる様にするって事?
243名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:06:37 ID:L7MBPlRn0
おれはむしろ提供して、提供者の人格を乗っ取って
永遠に生き続けたい
244名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:09:44 ID:zYFyrkUXO
クローンとか万能細胞とかでなんとかならないのかね、、、
他人の臓器使わなくてもさ。
245名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:11:45 ID:mQD9cSG8O
俺は全部提供するよ
生きてる時は、たいして役に立つ事も出来そうにないしさ
246名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:14:45 ID:fynOfeFQO
百歩譲って遺族にお金がいくようにできなくても
あらかじめおおまかな条件付けはできないもんかね

例えば@移植を受ける側の人間は過去に犯罪歴のない者とする。A一年に一度は臓器提供者の墓を掃除すること
とかさ、そんなんでもいいんだけど、だめかな?
247名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:22:19 ID:HqolcXzK0
もう提供拒否って全身にイレズミ彫りまくるしかないな
248名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:23:32 ID:QcD1iAbO0
>>227
>>222の言う報告とは掲示板では登録内容の改ざんあるとか
話題になってんだぜ拒否派はおまえら推進派の
やり方なんかお見通しなんだよ、という内容だったと
推測してみた。
否定派同士仲良くやろうぜ。
249名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:27:43 ID:ICTawwxJO
>>247
臓器とかどうすんの?

徹底的に不摂生な生活して体ぼろぼろにすりゃいいんだよ
250名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:29:00 ID:QNE+PT4TO
>>242
臓器提供受けた人間は臓器提供することを拒否できなくしてほしい
251名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:30:53 ID:qzS7v4Vi0
逆ってこっちはもらうけどあげませんって奴じゃねえの、募金渡航に多かったケースだけど
252名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:32:55 ID:4WGOiiSY0
>>247
「ご安心くださいお母様、モンモンな息子さんの体も、臓器ならきれいなまま
 人様のお役に立てるのです。
「(´・ω・`) まぁ…。
253名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:33:21 ID:Gc92CBXtP
>>244
研究段階でまだ使えないから
他人の臓器使ってるんだけどね

254名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:34:46 ID:3Xdu1sAs0
金と交換ってのはないのか
255名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:35:07 ID:nlclGJj50
拒否派って何かに追い込まれてるみたいなやつばっかりだな。
月に300件って言われてる脳死者に対して
今月でも8件しか提供者いないんだから拒否派はまだまだ多数派だ。
迫害される恐れもないんだから、堂々としてろ
256名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:37:42 ID:0AkZy+LHO
貧乏でも金持ちでも公平に助かるのなら臓器提供してもいいが、現実は金持ちしか助からんから拒否する。
257名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:41:48 ID:65o8U1d/0
法が改正されたり新しくできるときにはたいてい利権が生まれる
この件で儲かるのはどこの何奴だ
258名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:47:14 ID:BNW+Ct8U0
拒否でいいだろ
臓器乞食を生き延びさせてどうするんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:53:20 ID:bj25+5VfO
脳死判定されても死を受け入れないと莫大な治療費を負担しなきゃならないけど
それは移植を受けた人も同じだよな。免疫低下とか拒否反応抑えたりとか、とにかく
移植後も何かと通院して治療費払い続ける。
でも移植した人は確か障害者扱いだかで、自己負担はかなり低くなるようになってたはず。

同じ人間で心臓停止してないのにこの差別は何?って感じ。
脳死受け入れない人はさっさと死ねって?
なら「誰か早く脳死しないかなー」とひたすら願ながら移植待ってる人もさっさと死んでくれよと思うわ。
こんな、自分の体に合う誰かが死ぬのをひたすら望み願いながら生きていく奴のために
自分は高い健康保険料払ってんじゃねーよ。
医療費の無駄だ。
260名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 00:57:11 ID:RkpnoOqh0
死刑囚が臓器を提供できない根拠がわからん。
261名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:00:09 ID:wXijGpoSP
お釈迦様の前世が飢えた虎の親子に自らの体を食べさせた話とか
無宗教の人間は鼻で笑うんだろうな。
262名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:00:29 ID:ZJUpmB/V0
ちょっと周囲で調査してみたら、保険証の裏面、何も書かないままのやつが多くて意外だった。
俺なんか、新しい保険証受け取ったら、その瞬間、「提供しません」に○するくらいなのに。
263名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:03:27 ID:wTBBCV+RO
10年くらい前に初めて書いたドナーの意思確認のカードは、全拒否。

今書くならなら臓器を貰うのも拒否したい。

他人の臓器を貰ってまで生きる価値ある世の中でもなし。
264名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:04:41 ID:oXYkI2kb0
>>260
絞首刑だから
265名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:05:45 ID:nlclGJj50
>>263
子供できたりしたら、また考え物かわるかもよ。
まだ小さかったりしたら、死ぬ訳にはいかんだろ
266名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:10:11 ID:nlclGJj50
年間3万人越えの自殺した人から取れれば一番いいんだけどな。
自殺は保険きかないんだから遺族に金銭負担かけるくらいなら
ギリギリで生き残った場合はそのまま摘出すればいいのに。
飛び降りなら結構取れる気がするんだがな。
267名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:00 ID:oXYkI2kb0
>>265
お前は、移植手術が必ず成功する
移植を受ければ普通に生活ができる、と思ってんのか
おめでたい奴だな
268名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:14:38 ID:ZoOecQ9l0
死刑囚が一番いいよ。
絞首刑じゃなくて全身麻酔で苦しまずに逝かせてもらえるし。
何よりも罪滅ぼしになる。
ムダに拘置所で置かせるのも税金がかかるからね。
自殺者も募集すればいいよ。
下手に飛び降り自殺や飛び込み自殺なんて、多くの人に迷惑かかるし、
硫化水素なんか使われちゃ巻き添えくらっちゃうので、安全確実に自殺できる場所は必要。
269名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:19:21 ID:nlclGJj50
>>267
今は定着が難しい肺でも5年生存率7割だぞ
免疫抑制剤はいるが移殖の適応になるくらいの病気や症状なら
将来の事考えたらうけたほうがいいだろ。
270名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:27:37 ID:ZJUpmB/V0
そりゃ守らないといけない家族とかいりゃ、話も違って来るわな。
それくらいの生き続ける動機がないなら、免疫抑制剤をきちんと欠かさず飲み続けてまで生きたかねぇよ。
271名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:29:04 ID:oXYkI2kb0
>>269
生存率が高いだけじゃ話にならんよ、社会復帰できるぐらいじゃないと
寝たきりになっても生きてりゃ生存なんだし
問題はQOL
もし、働く事もできない、日常生活にも支障があるような体になって
死ぬのを数年先延ばししたところで、逆に家族に迷惑をかけるだけ
272名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:36:44 ID:44ZKRvvk0
こうなったら額にでっかく「俺は臓器提供拒否」と刺青彫っておこうかな。
273名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 01:41:10 ID:nlclGJj50
>>271
なかにはそういう人もいるだろうけど、
それは移殖医療に限った事じゃないし。
統計的には、日常的に問題ないほど以上には回復するよ。
移殖医療は代替的な治療と思われがちだけど、もう技術的には確立していている。
274名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:25:30 ID:HH+f6R7fO
>>229
医者は全員拒否だが、
脳死臓器移植を進めることについては76%が賛成なんだそうな。

看護婦も全員拒否。
移植ネットも全員拒否のはず。
275名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:33:42 ID:QcD1iAbO0
>>274
それマジ・・・?
どこの記事?
276名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:35:12 ID:+IMR1zkmO
死んだ後の事まで考えてるお前らにびっくりだよ
別にどっちでもいいけどな、臓器なんて
死んだらもう意識なんてないんだし好きにしてくれ
277名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:36:35 ID:RaH/H2nOO
>>268
臓器グルメの金持ちが犯罪者の臓器で納得するかよ
278名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:36:40 ID:HH+f6R7fO
>>257
この件で儲かるのはアメリカ人です。

>>141を参照のこと。
279名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:38:56 ID:TZGQ0tzOO
>>274
心情的に同業者の臓器は移植に使いたくないと言うこと?
280名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:46:46 ID:HH+f6R7fO
>>279
脳死とは悪意のある診断ということ。
281名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:47:48 ID:d9BclXW60
>>279
全員拒否ってのはウソだからw

ただ、拒否するやつも、医療従事者の割には多いなって程度。
282名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:49:48 ID:TZGQ0tzOO
>>276
なぜコピペ?
気持ちわりい
283名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:55:00 ID:/PyUbcAo0
セコイ人間が増えたね
心まで貧しくなったらどうしようもないって
284名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 02:55:56 ID:HH+f6R7fO
>>281
嘘つけ。

調査に限らず、
医者や移植ネットが脳死提供したなんて話は
一度も聞いたことがない。

本人の意思による脳死提供は、もう10年以上も受け付けてるのにな。
285名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 03:13:42 ID:xE633IRD0
自分よりも知能が高くて、世界の運命すら左右する人物のためになら体を捧げても良い。

しかし、自分以上の人間は一人も居ないので、そんなのは汚らわしい。
286名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 04:16:33 ID:d9BclXW60
>>284
脳死ってのはおまえが思ってるほど頻発してるわけじゃないんだぞw?

医者のどれだけが年間脳死になっているのか、ちゃんとデータ出して言え(年齢の
問題もある)。
287名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 06:05:48 ID:r+HBpJ5y0
>>284
その理屈でいくと自衛官も政治家も聞かないし保母さんも教授も聞かねぇなw
提供者全員の職業一覧がどこかで見られる訳?
288名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 09:08:47 ID:AHFkeyPZ0
お互い、どこの誰かは明かす必要はないけど、もらう側は「あなたの親族は、もう回復の見込みはないので、
私に臓器を下さい」と対面して交渉すべき。命を奪って自分のものにするのだから。
289名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:28:03 ID:rFTqgq9d0
>>231
実在確認されて、何らかの形で脳死判定して、臓器提供させられるわけですね。
290名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 10:54:37 ID:AUpoYmSg0
>>284
10年くらい前だったか、中日新聞に、脳死したわが子の臓器を提供した小児科医の話が載っていた。
悩み苦しんでいたよ。
291名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:24:14 ID:uOZQ7p+IO
>>274
医療従事者だけど
どっからこんなデマが沸いてくるのか。

医療従事者つってもね、自分の専門外のことはよく知らないか、さっぱり知らないの。
毎日の仕事が忙しくて他科に協力する暇も手間も時間もなくて
移植や外科、救急救命などにあまり関係ない部署の人間は
臓器提供や移植に関心もあまりないし、知識も大してないわけ
一般人と大差ないんだよ
だから、拒否っていうか、それ以前にドナーカード持ってない人も普通に多いし
なんだかよくわかんなくて決められない、
って言う人がそれなりにいるってだけ。
それに専門外の他科に積極的に関わりたくない、
ってな暗黙のマナーも作用しているかと。
292名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:27:21 ID:LnmBqwF4O
他人の身体を奪ってまで生き延びようとする、その行為が醜く感じる
293名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:31:03 ID:bAeDaWGe0
魂が抜けるまでは身体をそのままにしたいだろう
脳だけに魂があるわけじゃないからな
294名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:36:56 ID:rFTqgq9d0
どんなに言葉巧みに取り繕っても、他人の臓器を自分のモノにするわけだから。

人として、人間を食して自分の体の一部にするのはタブーなのに、医療に頼って
自分の体の一部にするのがOKとするあたりがオゾマシイ。

ましてや、それで利益を得る連中ときてはもうね・・・
295名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 11:51:52 ID:PzICYfAG0
遺族がお金貰えるなら提供する
296名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:11:17 ID:gQNXTiunO
スーパードクターの福島先生になら臓器提供してもいい
297名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 12:19:19 ID:TcsHORDB0
>>291
で、移植に関わってる医死や看護死、移植ハゲタカはどうなの?
死んだら提供するって人ばかり?
298名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:34:03 ID:QcD1iAbO0
まあ医療関係者なんてまとめ方すると数が膨大だし
OKなヤツもNGなヤツもいて普通かと思うが。

自分としてはコーディネーターが当然全員脳死提供可にしているか
どうかが知りたい。
もしこいつらが提供不可にしているのだとしたら、移植希望の患者が
提供不可ってしてるのよりも納得できない。
(まあ不可にするようなヤツは最初からこんな仕事つかんとは思うが)

サイトに脳死提供可にサインしたカードの写真掲載すればいいのに。
299名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:35:58 ID:z+WWNcuI0
コーディネーターは子供を提供できるのかな。
口先ではなんとでも言えるから今聞いても意味ないけどな…
300名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:39:01 ID:+G20jzP30
>>268
死刑囚は本人の希望は全く聞かずに臓器提供させてもいいと思う。
301名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:41:52 ID:+G20jzP30
>>284
同意。骨髄提供も医療関係者はほとんどしないよ。
リスクを知ってるから。
302名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:51:09 ID:tgMiMaq90
この記事を見て「提供しない」に登録したと登録サイトの最後の項に書いてきた
303名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:53:42 ID:nlclGJj50
医療関係者だから賛成しなきゃとか法案通した政治家だから賛成しないといけないとか
全く関係ないと思うけど。
そんなの好き好きだろうが。
あげたい人はあげればいいし拒否したい人は拒否すればいい。
書き換えられるとかアフォな事言う奴は公正証書遺言でもすればいいじゃん
勝手に提供されたら弁護士がたくさんお金取ってくれるわ。
304名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 13:58:09 ID:h8pfI9UI0
それより、安楽死、尊厳死を認めてくれ。
高度な医療で経済的に家族が破たんしている方が多い。
305名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:00:28 ID:tgMiMaq90
>>300
そうなったら臓器提供された奴は「アイツ死刑囚の臓器使ってんだろ」と影で言われるな
事実がどうであれ確実に
306名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:06:09 ID:+G20jzP30
>>305
死刑囚の臓器がいやな人は拒否すればいい。
307名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:12:51 ID:PmMWGDaZ0
拒否したら、貰う場合もセットで拒否になるようにすればいい
ほとんどの人は文句言わないはず
308名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:17:04 ID:3BAYODid0
>>306
我侭だなぁ
309名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:20:55 ID:Ye4yAc8u0
もらった人とその家族は自動的にあげる設定にするのも忘れずに。

個人的には年上にはやりたくない
不摂生が原因の病気の人にもなんとなくヤダな
310名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:21:57 ID:TcsHORDB0
>>303
好き好きだから、ご自由にどうぞって言うのなら話も分かる。
が、提供意思を天使、拒否を悪魔に喩える臓器ネットの関係者はぜったいに提供としなければ筋が通らない。
311名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:35:41 ID:qTLzNzK00
移植手術受けても、その後は拒絶反応との戦いだし、
免疫抑制剤のせいで感染症にかかりやすくなるし、
移植された臓器は10年程度でダメになるっていうし。
そんな思いしてまで移植受けたい、延命したい、って思うもんかね。
自分は嫌だな。
312名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:45:30 ID:nlclGJj50
>>311
人工心肺や人工呼吸機、又は週3回の透析の事考えたら、
とりあえずは錠剤だけですむから移植するって気持ちもわかるがな。
再生治療も実用化までには、あと20年はかかるべな。
313名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:54:35 ID:TcsHORDB0
>>312
死ねばラクになる
314名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 14:57:42 ID:t62e9syU0
動けないのをいいことに全身麻酔しないんだろ?
地獄の苦しみだろうな…
315名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 15:01:06 ID:qTLzNzK00
>>314
リアル「うばわれた心臓」かよ・・・
やっぱ自分には無理だわ。
316名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:21:52 ID:HH+f6R7fO
>>286
脳死が頻発してなきゃ、9月の異常な脳死提供の増加はありえないけどな。
その話は別にするとして、お前が聞きたい話をしてやろう。

9月の脳死提供の数は9件だ。9件の脳死提供を出すには、
最低200人以上脳死提供候補者を待機させなくてはならない。
脳死提供の意思を持つ人の割合は、内閣府の調査で4%未満だからだ。

一方、医者の数は国民500人あたりに1人だ。

月に200人以上脳死提供候補が出ているのだから、
必ず2、3ヶ月に1人は、医者が脳死提供していなければならない。

ところが、本人の意思で脳死提供を受け付けるようになって10年以上たっても、
脳死提供した医者は1人もいない。
317名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:22:56 ID:72zrpw390

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286527722/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★6


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222


318名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:40:37 ID:HH+f6R7fO
>>287
何いってるんだ。

医者自らが脳死提供しているところを見せれば、
絶好の宣伝になるじゃないか。

医者であることを公表しない理由はない。

実際は、医者に限らず脳死提供をさせているところを公開した例はない。
現場では絶対に見せられないほどひどいことが行われている、
ということだ。
319名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:47:17 ID:HH+f6R7fO
>>290
それこそがいま問題になってる、
親が子供を虐待して脳死提供させるってやつじゃないか。

小児科医だから子供を虐待しない、とでも思っているのか?
320名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:51:11 ID:msDals/20
拒否にしないと
助かるのに、臓器提供に回される可能性があるからな。
実際、アメリカでは発生している。
日本でも、発覚していないだけで発生している可能性はある。
金持ちや権力者が提供待ちしていると、積極的に臓器提供者を捜すことになるからな。
より新鮮でよりダメージの少ない提供者が求められる訳で
権力者の圧力で、本来なら治療される人間が、臓器提供者にされる可能性が高いからな。
321名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 18:51:40 ID:HH+f6R7fO
>>291
医者の仕事をなめるなよ。

臓器提供もわからない馬鹿なら、医者をやめちまえ。

医療従事者も同じだ。
322名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 19:01:40 ID:qnblb+wi0
医者で臓器提供を拒否してる奴の理由を聞きたいな
やっぱり一般人には言えないやましいことを知ってるからだろ?
323名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 20:17:42 ID:opCcaLUDP
>>290
「着たかも知れない制服」の筆者かな?
あの人は息子の死を境に反対派になったんだっけ
そういえば柳田邦男氏も息子の件から死の医療について強く考えるようになったんだよね
324名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:09:47 ID:nijTQN86O
意思表示しなきゃ臓器抜かれるんなら書くようになるわな
結局イエスでもノーでも決断を先伸ばしにするのが日本的
325名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 21:49:53 ID:M5ep2fhKO
自分は臓器移植自体いやだわ
いくら死んだ人間のでも他人から体の一部奪ってまで生きたいってどうなのよ
326名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:03:47 ID:HH+f6R7fO
今の内に言っておきます。

入院している子供の親がいたら、
頼むから退院するまで子の側についてあげてやってください。
いつも子供の側について、不審な動きをする医者や看護婦、
移植ネットらしき人物が出入りしていないか、
見張ってあげてください。

移植ネットたちが
子どもに脳死提供させようとするときには、
必ず、病状とは関係なくたくさんの子どもの容体が急変します。
それを未然に防ぐためです。

目の届きにくい共働きの親の子は危ないです。
仕事なんか、休んであげてください。
目を離した隙に犠牲になったら、
子どもたちがかわいそうです。
327名無しさん@十一周年:2010/10/08(金) 22:09:49 ID:5SiqSsTB0
怖いよね。
意思表示しておかないと勝手に臓器を摘出されてしまう可能性が
高まっているのだから。
親族の一存で勝手に摘出されちゃかなわんよ。
328名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:34:59 ID:fcTmF+Wk0
>>327
死んだら葬儀、墓から遺産の分配に至るまで全て親族の一存だろ。
諦めろwwwwww

移植ってのは現場の人間にとっちゃめんどくさい仕事かもな
ドナーが出たら曜日や時間問わず、手術しないといけないし
手術の予定が重なったら、移植手術が優先だからな。
今までは件数少なかったら問題もそうそう出なかったけど
今の週1回ペースじゃ間に合わなくなるな。
329名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 00:50:28 ID:o/gv+ynEO
家族一同拒否にしましたw
330名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 08:37:54 ID:qLiVUiziO
いろんな形で拒否を示しておかないとね。
カードもネットも医療従事者やコーディネーター、
推進派連中に記録改ざんされかねないよ。
331名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:12:29 ID:x953XBWM0
Angel Beat!!を見た直後、「天使ちゃんマジ天使!」と叫ん俺
一時のテンションに身を任せて臓器提供に○しちゃったんだぜ…orz
お前らもアニメの見すぎには気をつけろよな!!
332名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:12:30 ID:yrAJwwr40








別に拒否のカードが見つかっても廃棄すれば移植できるし。
333名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:15:00 ID:x953XBWM0
まあアル中とかなって身体の全パーツを使い物にできなくして死ぬしかない時代が来たってことだよな
334名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:29:04 ID:dT1Z9YiC0
>>327
何でだ。使えるモノは使ってもらった方がいいだろうが。どうせ、焼かれるだけなんだから。
オレは、全部使ってもらう事にしてるよ。
335名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 09:40:58 ID:czDLb9S20
>>1
そりゃそうよw
臓器ありきで、中途半端な治療されたらかなわんわ。
336名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:17:18 ID:HT89UZD/0
臓器提供あり か 臓器提供なし で救命、延命の内容が変わってくるのは
確かだろうね。
例えば、事前に 臓器提供なし と言っておいて、脳死になってから、
やっぱり 臓器提供あり です。といったら、医療関係者から
「早く臓器提供ありといっておけよ。そうすれば、
臓器を新鮮に保つための処方、処置をしておいたのに。」
と言われるだろう。
337名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:21:25 ID:wYR10ByB0
>>334
ドナーの方もそう思っているよ。ゴミを再利用しただけだと。
ところで自分の子供や家族を提供できる?「どうせ燃やすんだし」って。
338名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 10:44:38 ID:brcLT96J0
>>33
未使用で病気の心配ないんだから
それこそ提供すればいいじゃないか
339名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:07:37 ID:5yMOISFA0
>>337
> ゴミを再利用しただけ
> 「どうせ燃やすんだし」

なるほどなぁ
薦める人間に感じる違和感がなんとなく分かった気がする
340名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:39:17 ID:xD/QALPPO
本人の意思無視、家族承諾で脳死提供ありにした途端、
脳死提供数が異常に増えたことはおかしい。

本人の意思が不明だからと言っても、
自分が提供したくないのに提供させる家族はいない。

ということは、
本人の意思がある提供数と同じ数までしか増えないはず。

ところが、臓器移植法の変更以降、
本人の意思1件、
家族承諾14件。

回復の見込みがあってこれまでなら治療の対象だった患者を、
家族に承諾させる前に
医者と移植ネットが
脳死扱いにしておかないと、
この数字はでない。

実態は、
医者が治療を諦めるほど重体だったのは多くて2件。
臓器提供させたくて脳死にしたのが13件、
ということ。

治療を打ち切っているわけではなく、
積極的に殺しにいってます。
341名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 15:58:15 ID:xD/QALPPO
9月後半に脳死提供数が異常に増えたのもおかしい。

臓器移植法が変更されてから、週に1回出していたのが、
10日で5件も出してきた。

脳死というのは、
ほっといても2、3日で心臓が止まって死ぬんだそうな。
ならば、脳死提供候補者をためといてこの期間に集中させることはできない。
この期間だけ、事故や病気が増える理由もない。

脳死は好きな時期に好きな数だけ増やせる、
ということだ。

それは殺してるってことだろ。
342名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:07:34 ID:rz3ye1LT0
安心して病院で死ねない時代になったんだな。
酷い世の中になったもんだわ。
子供の頃に読んだ、梅図かずおが臓器移植を
テーマに描いたホラー漫画、いまだにトラウマだな。
拒否登録だけでもしとくかな。
343名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:32:31 ID:xD/QALPPO
10日で5件の脳死提供があったということは恐ろしいことだ。

5件脳死提供を出すためには、120人以上脳死提供候補者を用意しなくてはならない。
年間なら4000人以上になる。

臓器移植法を変える前の脳死提供は年に多くて10件程度だったので、
実際に脳死提供候補にできる重体な患者は
年に300人以下しかいないはず。

年に3700人以上、1日10人以上ずつ
殺していきます、と言っています。

そんな殺人事件他にないだろ。
344名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:35:46 ID:Ls+1M/F40
死ぬ死ぬ詐欺が横行してたのも
少なからず影響あったりしてな
345名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:42:05 ID:yrAJwwr40


ん?
交通事故かぁ。こりゃひどいなぁ〜。
それにしても今日は多いな。
なんでこんな日に当直なんだ。

ま、俺が頑張ってやれば助かるとは思うけど、
今日は疲れててめんどくさいからこのまま殺しちゃうか。
こんな深夜に事故っちゃうのが悪いんだよね〜。

まあ、臓器はきれいに取れそうだから、
世の中のために死ねると思えばあんたも本望だろうよ〜。
ご愁傷様(笑)



ってこと?
346名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:45:53 ID:yrAJwwr40


ん? 
交通事故かぁ。こりゃひどいなぁ〜。 
それにしても今日は多いな。 
なんでこんな日に当直なんだ。 

ま、俺が頑張ってやれば助かるとは思うけど、 
今日は疲れててめんどくさいからこのまま殺しちゃうか。 
こんな深夜に事故っちゃうのが悪いんだよね〜。 

お、ドナーカード持ってないのか。
これなら確定だな〜。
手間が省けた、ありがとうよ。

まあ、臓器はきれいに取れそうだから、 
世の中のために死ねると思えばあんたも本望だろうよ〜。 
ご愁傷様(笑) 



ってこと? 
347名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:49:58 ID:grDL3o4e0
>>341
9月後半は休みがあったから交通事故が多かったんじゃ?
まあ患者が多い→>>345となって増えたって可能性も
しっかりとあるが。
348名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:54:40 ID:xD/QALPPO
脳死提供した臓器の行き先はどこか。

移植待ち登録している12500人中11700人が腎臓移植待ちです。
その内、10000人が40歳以上。

つまり、8割以上の割合で
不摂生で体をこわした中年や年寄りの体におさまります。

しかもこの人たちは移植しなくても透析すれば普通に生きてますし、
移植も脳死提供である必要ありません。
より新鮮な臓器が欲しいとわがまま言ってるだけ。

脳死提供すれば誰かの命が助かると言うのは
嘘です。
349名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:56:51 ID:foxEUV5k0
今まで本人の意思表示がなければ原則拒否で、話さえ振れなかったのが
法改正でひっくり返って家族の意思さえあれば提供OKになったんだから
そりゃコーディネータはチャンスをモノにするため必死に説得するだろうよ

>>337
レシピエントじゃないのかそこは
350名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:59:10 ID:VYkJ4+q90
>>1
安楽死がNGなのに
提供する時に殺すのはOKなの?
351名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:02:40 ID:5yMOISFA0
>>350
国会で「死の定義」が決まったから
352名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:59:28 ID:wYR10ByB0
>>349
そうだね、すまんレシピエントの間違いだった
353名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:39:52 ID:xD/QALPPO
医者は12年以上一度も脳死提供していないが、
医者の4倍以上いる看護師も脳死提供した話は聞いたことがない。

脳死は死でない、
と身をもって知っているってことだな。

拒否登録すれば脳死提供させられなくて済む、
と思っているような無知な馬鹿は
真っ先に餌食になるぜ。

354名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:42:50 ID:7gl/IxKP0
ABに触発された奴は居ないのか・・・
そんな不純な理由で移植と言うのもどうかと思うが
355名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:36:13 ID:wYR10ByB0
ついに実現したよ。永久人工心臓 : ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2010/10/post_7781.html
20年から25年動くそうだ。
356名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:41:49 ID:6MO8fnb00
このスレ見て早速日本臓器移植ネットワークで仮登録した。
本登録するまでは意志は認められないって
どんだけ上から目線だよw
357名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:48:33 ID:jQBtki7AO
はっきり拒否しとかなくちゃ家族に勝手に決められてしまう。それが嫌だという人たちが行動した。
今まで家族に勝手に決められた人たちも本当の気持ちはどうだったかな
358名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:58:51 ID:Ce1w93cKP
保険証の裏にあったんだな。
いま油性ペンで×と○書いておいたわ。
359名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:11:31 ID:7IVATVg70
http://www.edu.med.osaka-u.ac.jp/090518_3.pdf

上の方に肺移植の話が出てたけど(5年生存率7割)
実際のところ、脳死移植の5年生存率は5割くらいなもの。
生体肺移植のほうが5年生存率ははるかに良い。
両方合わせての割合だから7割ほどになってるけどね。
360名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:32:13 ID:34HG+VaW0
>>353
脳死提供反対。死ぬ奴は死ぬ運命なのだよ。
361名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:42:20 ID:ILkCt+Q0O
登録内容を書き換える権限があるのは、
移植ネットワークだけ。

これがどういうことかわかるな。
362名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 00:53:02 ID:0TgYyJu50
人数を発表するなよ
個人情報もなんか利用しそうな気がする
363名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:01:29 ID:c8V1Liu20
むしろ強制的に取るくらいがちょうどいいわ。
選択させるから余計混乱する。

脳死は二日目以降、植物状態は3ヶ月以上たったら
強制的に臓器移植する事にすればいい。


脳死や植物状態から生還したとかいう万に一つぐらいしかない
可能性を追うなんてバカらしいわ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:27:23 ID:ILkCt+Q0O
>>362
人数だけじゃなく、名前や住所も公表した方がいいだろ。

自分の行動には責任をもたないとな。
365名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:32:22 ID:GiWZDisk0
ちょっと臓器移植ネットワークの中の人については
徹底的な情報公開が必要なんじゃないかな?

はっきりいうけど、特亜に内臓むしられるくらいなら
腐乱死体で発見された方がマシだぞ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:33:07 ID:u5hxURe50
臓器もらった奴の移植後の健康状態の経過と納税額も公開しろ。

もちろんきっちり裏をとれるように名前と住所も公開しろよ。
367名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:37:11 ID:u5hxURe50
そもそもどんな相手に臓器をあげるのかドナーが選べない仕組みがおかしい。

どんな汚い商売で儲けてきた老人が移植先かもしれない、
世の中に害を与える団体のメンバーやカルト宗教の信者が移植先かもしれない。

こんな何もわからない状況では拒否するのが当然。
368名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:37:19 ID:xcP2P9IA0
近い未来、中国の属国になったら、

ひっそりと殺されて中国人に移植なんてなったら、絶対に嫌なんで拒否する。
369名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:40:26 ID:0bwvbxik0
登録なんかして病院で筋弛緩剤で心臓麻痺とかで殺されるの怖いな
370名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:43:12 ID:g3+b975c0 BE:654173273-2BP(10)
臓器提供で借金チャラプラス残された家族に1億円の報酬くらい与えてもいいだろ
371名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:45:10 ID:xGlFysAW0
移植コーディネーターの独善的な態度が嫌いだ。
本人が同意していてすら遺族はその後も悩み続けるというのに…
そもそも拒否していなければ自動提供ってふざけてるのか。
372名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:46:10 ID:zmQiW5p6O
自分は別に構わないわ。

生きてる間、何もいい事してこなかったからね。
そのぐらいで誰かの役に立てるなら。
別に悲しんでくれる人もいないし、自分が死んでも誰も困らないし。

でも、身内を提供できるかと言われたら難しいな。
軽々しくは決められない。
心停止後なら了承できるかもしれないけど。
373名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:47:21 ID:ILkCt+Q0O
なんでいつも提供した家族を出さないのかな?
374名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:47:33 ID:5q9usrVJP
臓器提供のゴタゴタで嫌な思いを遺族にさせる可能性が高いから断固拒否

善意に依存しすぎで提供するメリットねーだろ…
375名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:52:00 ID:0bwvbxik0
周○来の心臓がそろそろ限界だそうです
376名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:56:03 ID:u5hxURe50
>>372
悲しんでくれる人がいないというのは思い過ごしだと思うが、死ぬときがきたら
樹海の奥へ行って死ねば罪のないいろんな生物があなたの身体を役立ててくれるよ。

欲にまみれた汚い人間に利用されるよりずっといいと思う。
みんなの税金や健康保険も使わないし。
377日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/10/10(日) 02:08:10 ID:WVyQYgoZ0
まず考えよう

脳死判定する場合

1)『医者』は移植手術がすごくしたい(箔が付く&経験出来る 有名になれる)

2)その医者と非常近い存在である『病院』と『製薬会社』は移植手術をするとすごく儲かる
(移植を受けた人は一生死ぬまで お高い免疫抑制剤を飲み続けなければならない 良い上得意である)

3)医者が『脳死です』というと 一般人にはソレが正しいか判別すのはほぼ不可能

つまりり 生死判定するのも利益を得るのも『医者』な訳で
移植手術したいがために 治療すれば助かる人も『脳死判定』を出す可能性は否定出来ない

泥棒本人に裁判官やらすようなものだ
378名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:15:00 ID:zmQiW5p6O
>>376
いや、ポックリとか交通事故の時に困るじゃん、周りが。

引き取りとか葬儀とか、どうせ迷惑かけるだけだからね。

いっそ献体登録でもいいかなーって思ってる。
どうせ、喘息持ちでステロイド使ってたから、移植提供は難しいだろうし。
379名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:16:52 ID:34HG+VaW0
臓器提供受ける患者の持つ期待感に嫌悪を感じる。
380名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:18:51 ID:c8V1Liu20
>>377
移植は失敗したら取り返しがつかないだけで
技術的には半日程度の簡単な手術だぞ。

2)なんて、移植しないで透析なり人工心肺なりしてたほうが
病院の儲けになるだろjk
381名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:28:07 ID:p3vKe3H20
臓器移植に否定的な奴に限っていざ自分や大事な人が臓器移植必要になったら
手のひらを返して臓器移植推進派になる
382名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:28:41 ID:aAA9HcIv0
>>378
脳死臓器移植っていっても臓器抜くだけで死体全部バラしてもらえるわけじゃないよw
死体は残る。腹の中身がないだけで。
臓器提供なんかしたらむしろ、あなたの家族はコーディネーターに脳死のウンタラカンタラ説明聞かされて余計迷惑なんじゃないか。
まだ心臓動いてるのに臓器抜いたとか余計なプレッシャーも与えるし。
あなたは家族に迷惑かけたいから臓器提供とか言ってるように見えるんだがどうなんだw
383名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:36:01 ID:TunVVaWR0
イチ個人の始めた腎バンクモドキが、日本で唯一の臓器あっせん団体になってしまった
件に関して。
384名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:43:40 ID:lQl2o9+o0
ttp://www.medi-net.or.jp/tcnet/tc_3/3_1.html
 平成4年(1992年)1月、日本救急医学会の評議員約1,000名に対してアンケート調査を行い、127名の回答を得た。
対象となった評議員は、現場で日常的に脳死者を扱っている医師たちである。結果は「脳死を人の死と認める」が86%、
「脳死体からの臓器移植は妥当である」が74%、「厚生省の脳死判定基準に賛成である」が77%、「臓器提供に協力する」
が69%となっている。おおむね、脳死を人の死と認め、脳死の判定基準に従って診断し、家族の希望、本人のリビングウィル
があれば、移植に協力するという姿勢がうかがえる。

この日本救急医学会は脳死移植推進の立場なんだけど、「「脳死体からの臓器移植は妥当である」が74%」
その程度なんよ。医師でも見解が分かれてる話を、絶対の真理・絶対の善のように繕って、
不利な情報に蓋をしてる連中が本当の悪者なんだろうね。
385名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:49:02 ID:u5hxURe50
>>381
あんたの憶測は、
臓器移植推進派が自分や身内の臓器提供はするつもりのない連中ばかりってことを
根拠にしてるんだろ。
>>353の指摘が示す重大な事実に注目するとそれもわかる気がするわ。

しかしもらうのもあげるのも絶対イヤって人も沢山いると思うね。
飢えたら誰でも人を食うとは限らんよ。
シナや朝鮮の文化ではどうか知らないが日本では人食いは一般的ではない。
386名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:49:15 ID:yr4OLSxP0
生きつづけるのは細胞組織の戦いだが、
死に至るのも細胞組織の戦いだと思う。
良く生きるとは、
脳や心臓や、頭から足の先までの全ての細胞を使って生ききること。
良く死ぬとは、
死に至るまで全ての細胞を十全に使い切って死に切ること。
死に切る以前に生を止める行為をできるのは、
本人の強い臓器移植利用希望の生前表示以外ないと思うが・・。

死者の体の細胞に関する権利は遺族のものというのは、どういうものか。


387名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:53:26 ID:w/hOJ7/t0
ドナー拒否登録したら、提供OKしに説得しに来ないかしら。
この機関は本当に機能してるの?
とりあえず、拒否カードの設置場所、探しに行くわ。
388名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 02:59:34 ID:dEm7KtHB0
なんで拒否する人がいるのか理解できない
自分が死んだあとなら自分の体がどうなろうとどうでもいいけどね
困ってる人のために臓器全部使って役に立てたら嬉しいし
389名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:03:16 ID:rC8nJJtm0
あげたら役に立つってのもお気楽な思い込みだけどな
拒絶反応で死に至らしめる可能性あるし
まあ、さすがにそれでドナーを恨むバカは居ないと思うけど
390名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:03:31 ID:w/hOJ7/t0
死の定義と、自分の場合は潔癖症だから。
‘自分’が死ぬときは、自分の臓器も一緒に死にたい。
391名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:12:40 ID:FxKD9dOM0
別に死んだ後の体なんて焼かれるだけだから、どうにでもしてくれて良い
そう思って以前はすべての臓器・角膜提供OKにしてたよ
しかし臓器ビジネスを知ってから、拒否するようになりました
392名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:14:30 ID:c8V1Liu20
>>388
臓器不全って健康な人だとイメージがつかないからじゃないかね。
可能だと仮定したら、手足の移殖とか角膜移殖したら
失明が回復するとかのわかりやすさだったら
結構提供する人も多いと思われ。
角膜移殖は実際あるけど周知不足だな
393名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:21:02 ID:p3vKe3H20
>>385
一般論だよ

自分の子供の臓器移植は絶対に拒否って奴でも
自分の子供が臓器移植必要になったら絶対に手のひらを返してくる
394名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:39:19 ID:HQ5+WyKf0
そういや子供が臓器移植受けれない理由の1つに
大人が子供の臓器を欲していて子供まで子供の臓器が回ってこない
っていうのは解決できてるんだろうか
395名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:40:49 ID:TunVVaWR0
死んだ後の臓器は、有償提供にしたら解決するんじゃないか?
遺族に金が入るのならハッピーだし、金をもらった以上、ネットワークの好きにして
くれても文句は言えないし、そうしたら提供してやっても良いという人がもっと増えると思う。
396名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:45:27 ID:28v5Ndg40
おれのマンコは提供可能
397名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:48:18 ID:u5hxURe50
>>393
つまり自分の子供が飢えてたら他人の子を殺して食わせるってことだろ。
そういう人間も多いだろうが、誰でも絶対そうするとは言い切れないね。
たとえその他人の子が入院中で医師に意識が戻る可能性なしと診断されててもだ。
398名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:49:23 ID:c8V1Liu20
>>395
有償提供にすると本人の善意の意思だとしても
妬むヤツが多いこの世の中、遺体を金で売ったと揶揄されるし
臓器も金持ち有利のハンマープライスだと問題だろ。
何だかんだいって今の順番性と無償提供が一番公平。
それが合理的かどうかは別問題だけどね
399名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:51:35 ID:xGlFysAW0
救急医は臓器移植に関して否定的だったと記憶しているが。
移植を肯定しているのは移植医だけだろ。
その他の医者は否定的なのが多い。
400名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:53:01 ID:CucQQaCBO
何だか気持ち悪いんだよな、中身を機械みたいに取り替えっこしちゃうってのが。
401名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:57:05 ID:utOw345S0
臓器提供に疑問を持つ人も増えただろうしな
単に善意や貴重な命の為だけはないその裏を見たと
いうか
402名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:58:19 ID:TunVVaWR0
>>398
どのみち今のままでも遺族は非公表だから揶揄されないんじゃないか。
何言ってんだ。金で全てが解決するのだからものすごく公平で合理的だろ。
403名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 03:58:27 ID:zmQiW5p6O
>>392
アイバンクは登録した。
献血センターでパンフ配ってて。

どうせ死んだら、カサカサの灰だもん。
何されても自分はわかんないし。
404名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:02:42 ID:QdS3vR8o0
ネット登録にしてもドナーカードにしても死後に改竄されたらお手上げだからな
折に触れて家族や周囲に「自分は絶対に臓器を他人に提供しない」と周知させておく方が確実。
405名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:03:16 ID:w/hOJ7/t0
提供側にしてみれば、治療(人間の尊厳)がいきなり、
臓器保存の処置(モノ扱い)に変わっちゃうわけだから。
あと、‘死’の定義ね。
人間は、本当に正しく‘死’を見極められるのか。
406名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:04:18 ID:Fgdgyonq0
とりあえず、拒否しとけばいいんだな
407名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:04:18 ID:qYLIQaAV0
自分が移植しないと助からないという事態になっても
移植しないという人は、拒否したらええがな。
408名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:06:37 ID:TunVVaWR0
>>406
そうだな。自分も遺族も苦しまなくて済む。
臓器提供を同意した遺族の苦しみって、公表されないんだよね、不思議と。
409名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:08:23 ID:La7sePzJ0
他人様に死んでも臓器をあげるなんて
奇特なことはしたくないね。
移植医療受けられる人は金持ちが大半だし。







/********************************************+
410名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:09:47 ID:zWQuzOoyO
ビジネスなのが広まったもんな
411名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:11:29 ID:QdS3vR8o0
>>408
海外の医療ドラマ(ERとか)だと描写されてるときもあるね<臓器提供を半ば強要される
実際の現場がどうかは知らんけど。

>>407
父母は移植はするのもされるのも生理的に拒否しそうな古い人だし、
自分に限るなら移植は治療の選択肢に入れないな(移植必須≒治療法無し)
配偶者や子供は同じ価値観持った人しか選ばない/そういう教育をする。
412名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:13:04 ID:0bwvbxik0
>>403
あなたの血液型と周○来さまの血液型が一致しました
413名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:14:14 ID:u5hxURe50
>>407
他人の臓器を欲しがる人や実際に手に入れる人は
自分の臓器は絶対提供しない人がほとんどなんだけどね。

飢えたら他人を食って生き延びるつもりの人間は
他人が飢えてるときに自分が食われる同意書になんかサインしない。
414名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:15:46 ID:TunVVaWR0
>>411
コーディネーターに説得されて同意はしたものの、臓器を提供してしまって、
その後でやはり同意しなきゃ良かったと思う遺族の数が多くなっているんだよね…
それを解決するにはやはり有償での提供しかない。
お金をもらったのなら後悔はしてもその分薄れるだろ?公平で合理的だ。
415名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:16:41 ID:u77QDJI9O
拒否してる人に日本語おかしい人が多いのはなんなんだ
416名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:16:55 ID:sRZl70ur0
>>6
正しい。

OK→何もしない
拒否→登録しなければならない

ということだから、登録するのは拒否したい人間だけだろ。
今までは逆だったが。
417名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:17:05 ID:zWQuzOoyO
暴飲暴食喫煙で生活習慣病になった50の金持ちオッサンの為に、是非臓器提供を!
418名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:17:41 ID:sRZl70ur0
>>412
嫌な予想だな。そして有り得る。
419名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:19:08 ID:Fgdgyonq0
宗教とビジネスが密接に絡み合いそうな世界だな
あと、成果を焦ってる医者と
420名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:19:42 ID:sRZl70ur0
>>408
だな。
いずれにせよ登録しなければ、遺族が自分で判断しなければならない。
コーディネーターが遺族にかける圧力は大変なものだと聞いている。
遺族を楽にさせるためには、とりあえず登録しとけばいいんじゃないかな。
421名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:19:49 ID:0bwvbxik0
100万円で臓器提供者リストにある自分との適合者が
どのくらいいるか教えてくれるそうですよ
422名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:20:01 ID:TunVVaWR0
>>417
そういうわけのわからん奴に臓器が行く可能性があるのに嫌悪感を感じるんだ。
金で売ったと考えれば別に納得するけどな。
423名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:22:55 ID:TunVVaWR0
>>420
とりあえず、提供には拒否しておけば余計な苦労をしなくても済む。
コーディネーターも生前拒否している人には手も足も出せない。
家族に迷惑かけないためにも拒否の意思表示をしておくことは大切だな。
424名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:25:59 ID:awNwRVEQO
日本人
「自分が提供者になるのはイヤ。でも提供は受けたい。」
425名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:28:41 ID:rYU/HC2p0
提供するになってたら臓器を取るために死なない状態でも殺されるかも知れない。
そう考えたらとても臓器提供なんか応じられない。
426名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:29:26 ID:0bwvbxik0
>>424
あなたの肝臓
私に下さい
427名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:30:08 ID:h1ZMdXDh0
>>4
患者は手術代金を支払って、医者は手術報酬をもらって
臓器提供者は臓器をあげただけってバランス悪いよな

せめて、葬式代補助くらい工面してやるべきだろ
428名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:31:16 ID:Fgdgyonq0
死の悲しみの最中にハイエナのように臓器くれと言われても
実際、困るだろうな
提供しないのが悪みたいな説得工作を延々続けるんだろう
429名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:31:16 ID:z7V9TatU0
これはさすがに印象悪いから、
以前のように提供したい臓器にOするように戻るんじゃないか?
430名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:31:36 ID:AbdxxjZW0
>>424
自分が提供待ちの立場にならないと困ってる人のことが分からないんだろうな
献血も一回もしたことないやつって多いからな
431名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:33:22 ID:TunVVaWR0
>>427
金さえ遺族に渡れば、煮るなり焼くなり好きにすればいいと思う。
それが嫌ならとりあえずは拒否しておくのが賢明だな。
432名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:34:01 ID:rYU/HC2p0
>>430
困ってる人がいるのは判る。
判るが俺はそこまで医者や社会を信じられない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%BF%83%E8%87%93%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

医者の中にはこんな奴もいる。
433名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:36:06 ID:TunVVaWR0
>>428
きっぱりと「一切を拒否する」と登録して、ドナーカードもあちこちに配っておけば、
ハイエナどもは寄ってこないだろう。
今の制度のままでは拒否するのが最善の方針だと思うよ。
434名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:36:28 ID:Fgdgyonq0
気持ちはわかるが、個人的なことに立ち入りすぎ
人間、あきらめが肝心
435名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:40:25 ID:1rhDwWiYO
誰に提供されたかわかるようにすれば提供してもいいと思う人は増える気がする
436名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:41:44 ID:0bwvbxik0
生前予約制ならおれは登録するかも
437名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:43:40 ID:KQUl9ja30
俺も拒否しとこ
438名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:44:02 ID:TunVVaWR0
>>435
そんなことしてみろ、直接交渉に行く遺族が出るぞ。
「お前の命が助かったのは、誰のおかげだと思う、あぁ?」などとな。
匿名でも良いので、金さえもらえればそれで片が付くじゃん?
439名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:47:16 ID:xWtw+CqeP
他人の臓器貰わないと生きていけないんだったら、オレは死んでいいわw
そこまで生への執着は無いわw
440名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:47:26 ID:38FOrUrOO
東京マラソンで、松村は心肺停止になったんだよな。
441名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:49:24 ID:rYU/HC2p0
>>439
一生免疫抑制剤と抗生物質漬けだしな。
移植なんかしたってどうせ長くは生きられないし。
莫大なカネもかかる。

諦めて死んだ方がマシ。
442名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:49:44 ID:Fgdgyonq0
臓器提供の可否で他人に生死を左右されそうだわ
死ぬ時ぐらいは穏やかに逝かせてくれw
443名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:50:09 ID:0bwvbxik0
>>440
松村の脂肪肝はイラネ
444名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:52:27 ID:tNemIcPq0
>>415
提供承諾してる人に倫理観おかしい人が多いのはなんなんだ

まぁ、承諾する人は遂行すればいいんじゃね?
情弱に布教しなければ。
445名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:58:09 ID:dWbNag8G0
ゴキブリ公務員にだけは絶対に提供したくない
446名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:58:40 ID:0bwvbxik0
まあ、こんだけの不況で、もしこれから食えなくなってくるのなら
働けない奴は臓器でも売って金を作るしかない罠
447名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 04:58:42 ID:tNemIcPq0
>>429
それはないんじゃね?
ドナーが圧倒的に足らないから制度変更したわけで。
再生医療が進歩するといいね。
448名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:02:45 ID:Fgdgyonq0
代価を要求したら、絶対、闇市場ができるわ
提供を受けたやつの3親等は無条件提供にすれ
あと、医療関係者な
449名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:06:23 ID:xWtw+CqeP
むしろ、オープンな市場作った方がいいんじゃねーか?
あるいは臓器毎に国が値段決めて統制するとかw
450名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:08:23 ID:SSIiP7XF0
臓器提供するのは構わんが、臓器提供を受けた者は自動的に全員臓器を提供する義務付けを行って欲しいな。
死ぬ死ぬ詐欺で子供に臓器提供して下さい。で、亡くなったら臓器提供すると子供の臓器提供は拒否します。って、ふざけてるの?って疑問に思ってしまった。
451名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:12:02 ID:z7V9TatU0
>>447

そうか、うっかり拒否し忘れることを期待してるのか。
皆が皆、ちゃんと登録していれば、制度変更前後で
ドナーの数は変わらないはずだもんな。浅ましいことよ。

もし死んだ脳を蘇生する技術が生まれたら大騒ぎだな。。。
452名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:13:48 ID:Fgdgyonq0
>>449
他人の都合で消されるぞw
まぁ、提供も「どうなさいますか」の一言であれば許すわ
453名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:16:18 ID:KW0qtWcg0
提供相手にJC、JK限定の選択肢も入れるべきだ
454名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:17:09 ID:z7V9TatU0
ていうか、人様の葬式に医療関係者が
ノコノコやって来て臓器くださいって言う方がおかしいだろw
遺族自らの意思で、提供したいんですけど、と言わないと。
病院は窓口だけ作ってればいいんだよ。
455名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:18:12 ID:xWtw+CqeP
>>452 他人の都合で消されるのは今だってあるだろw
456名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:18:33 ID:PXh2W1r9O
移植待ちの連中同士でニコイチしてればいいだろ。
関係ない他人を巻き込むなよ。
457名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:22:36 ID:AbdxxjZW0
>>432
信用できない医師がいるのは分かる
献血だって針を使い回してて感染したとかあったからな
先日の検察もだけど、そういうやつのせいで全体を疑うようになるね

関係ないけど脳死状態に似た脳内状態はみんな身近に体験してるんだよ。
熟睡してて脳が休んでるときの無の状態。
もちろん生きてるから刺激があれば起きるけど熟睡してる時って「無」だよね。
呼吸してることすら頭にないっていう
458名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:22:39 ID:Fgdgyonq0
>>455
すまん
死ぬ時ぐらいは、ほんとに悲しんでくれる奴だけと時間を共有させてくれと
おれの宗教感が疼いておるw
459名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:29:01 ID:gSvEEYdmO
父が脳死状態になった時、臓器提供の話が出たけど全力で阻止した
母が「パパが望んでいたなら…」とか言ってたけど
「前途ある若者に移植されるならともかく、不摂生で内蔵悪くしたオッサンに移植されたらどうよ?」とか説得してたら
母含め親族全員が「そりゃそうだ」と納得
なんか色々不透明過ぎて信用出来ん
460名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:38:09 ID:xWtw+CqeP
>>459 前途ある若者なら良くて、不摂生なおっさんが駄目だっていうのも何だなw
461名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:42:37 ID:gSvEEYdmO
>>460
だって何か嫌じゃん?
462名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:48:03 ID:uo5aERNO0
知らん奴のために家族の腹かっサばいで臓器がバラバラに飛んでってもなんともないぜってほうが気持ち悪いな
463名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:48:22 ID:E6JTDOeR0
医療関係者はもちろん一人残らず提供の意思を明確にしてるんだろ?


これについて全く報じられないのはなぜ?
提供の意思を示してない医療関係者が一人でもいたら、そいつに理由を聞きたいんだが。
ど素人より遥かに内情に詳しいはずの奴が提供の意思を示さない理由を。
話はそれからだ。
464名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:57:12 ID:E6JTDOeR0
>>463は匿名掲示板で理由を聞きたいって意味じゃなく全国民にきちんと個別に報告すべきって意味な。
もし宗教とかの理由以外で「拒否」登録者がいたら大笑いだが。
465名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:57:14 ID:tNemIcPq0
ああー、子供(少女だったか?)が、おっさんに移植されたとかあったな。
あとでそれ知った遺族が、憤慨してたとかなんとか。
466名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 05:58:37 ID:xWtw+CqeP
いや、おっさんに移植されても良いだろw

おっさんの権利が無さ過ぎてワロタw

オレは要らんけど
467名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:00:13 ID:tNemIcPq0
医者に聞いたれ。
自分の死後、検体する気はあるか?って。
医学生の玩具になるのがわかってて、
やりたがるのはいない。
468名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:01:00 ID:Rh0PwMlu0
>>314
臓器の鮮度を維持するために、全身麻酔はしないが・・・
麻酔なしで切り刻むと暴れるので、筋弛緩剤で動けなくするらしい。
誤診だったら、最後の最後に凄い世界を無料体験できるw
469名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:05:24 ID:Fm2fPy7E0
>>108
ハゲタカだな

>>144
>自分はドナーカード持ってるか聞かれてノーコメント通したNHKエリート夫妻
三鷹市在住(現在は?)の上田昌広、上田和子だな。こいつら今何やってんだろ?
470名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:07:00 ID:L9wBnVl40
>>459
脳死が疑われる状態になったときってことでいいのか?
471名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:38:45 ID:rYU/HC2p0
>>457
もちろん患者を救いたい一心の医者もいるんだろうと思うよ。
そんな医者には死んだ後の臓器を提供してもいいと思う。
でもそういう医者とキャリアと名誉欲のみで移植をやりたい医者とを見分ける方法が俺にはない。
ほとんどの者はみんなそうだと思う。

だから一律に移植を拒否するしかないんだよ。
臓器を移植される側でも臓器を提供する側でもね。
やっぱり自分は守りたいから。
472名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:40:44 ID:u5hxURe50
やっぱりあれだよ。
何歳以下の人にのみ臓器あげる、とか
犯罪暦のない人にのみ臓器あげる、とか
何県何郡生まれの人にのみ臓器あげる、とか
ドナーの側が指定できなきゃおかしいよ。

どこの誰にあげるかを一切指定できない今の制度では拒否して当然。
473名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:47:31 ID:gSvEEYdmO
>>470
疑われる時っていうのがよくわからないから上手く答えられないけど…
事故で脳の呼吸とか生命維持に必要なエリアの出血が酷く、かろうじて高圧剤(?)とかで心臓だけを動かしていて
医者に人工呼吸器と薬の投与を止めますかって聞かれた時あたり
474名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:52:24 ID:jX6+f12e0
「提供するなら、脳死でも切り刻んで息の根止めたげる。
 提供しないなら、生命維持装置の代金払ってね♪」

こういう浅ましさ、というか恣意的に生死を判断されるのがきにくわない。


475名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 06:57:10 ID:g5tCNeCv0
男になりたい人もニューハーフって言うのかな?
俺が死んだらその人達にティムポあげてもいいけどな・・

ションベンでしか使ったことないから
是非にでも移植してほしいわ。
476名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:01:39 ID:isubtBVp0
ところで、脳死を理解して
ナンや、カンや言ってってる
人間がこの中に幾ら居るのやら・・・


<脳死を一言で表現せよ>又は
<植物状態と脳死の見分け方は>

答えられる人間答えてみ
477名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:08:03 ID:u5hxURe50
細かい脳死の定義を議論しても意味ないんだよ。

臓器移植を拒否しないと脳にダメージを与えるリスクのある脳死判定が行われ
医師によって「この人は脳死です」と決められて臓器を抜かれるリスクが生じる。

臓器移植を拒否しておけば脳死判定は行われないから
決して脳死した人間にされることはない。
意識が戻ったり健康回復するかどうかはケースバイケースだが
心臓が止まるまでは確実に生きていられる。
478名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:13:20 ID:u5hxURe50
つまり臓器移植に同意していると
心臓が動いていても「脳死」にされ臓器を抜かれることがあり得るが
臓器移植を拒否しておけば一応そういう目には合わずに済む。

もっとも今の意思確認方法は欠陥だらけで
せっかく拒否の登録をしていいても間違って臓器提供同意にされたり
意図的に拒否の登録を消されたりする恐れをぬぐえない。
家族が拒否することだけが実質的な歯止めだから
よく話し合っておくことが大切。
479名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:15:16 ID:isubtBVp0
>>477
脳死に付いて十分理解した
人とお見受けした。

貴方が言う論点も正しいと思う。

でも、植物状態/脳死状態の
違いを理解しないまま
移植OKって、言ってる人間の
いかに多い事か・・・
480名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:19:23 ID:u5hxURe50
特に注意が必要なのは
現在の制度では6月までと違って
15歳未満の子供までが臓器の供給源とみなされていること。

脳死判定を受けることの医学的な意味や家族や社会への影響を
判断力の未熟な子供が正確に理解できるわけはないのだから
子供が臓器提供に同意していても本質的に無効である。

医師が子供に脳死判定を受けさせたいと言い出したときは
本人の拒否登録の有無にかかわらず親は全力で拒否するべき。
481名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:19:41 ID:TqtAEr9AO
常日頃から周囲の人に拒否の意志を伝えとくしかないな
独り者で近しい身内がいない人は気をつけて
臓器取り放題しやすいからな
482名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:21:51 ID:BRlZM0kI0
誰かから臓器貰わなきゃ生きていけないならそれが寿命なんだよ
受け入れようよ
483名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:24:36 ID:AENqLkJyO
死んでも意識があるのなら(霊魂として)
死と言う苦しいであろう経験をしてしまい、未練を残して悲しいのに、
自分の臓器を抜かれる所を 目の当りにしたくないと思いそう。
484名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:28:28 ID:u5hxURe50
>>479
理解不足の人が多いのはその通り。

国民全般の生死にかかわる大事な法律なのだから
もっと理解が深まるような国民的な議論をして
選挙の争点にもしたうえで法律改正すべきだったと思う。

いずれにしても移植推進派の望む形の法律が施行された現在こそが
移植拒否派が真剣にこの問題と向き合うためのスタートラインだろうね。
485名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:30:28 ID:cntvcA+80
やっぱり基本的な事として、本人の意思が確認出来ないのに移植出来る法律はおかしい。
486名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:32:56 ID:g5tCNeCv0
本人の意思が確認出来たら脳死じゃないしな。
487名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:35:32 ID:efMQVksK0
>>485
本人は死んでる状態なんだから、意思の確認もヘッタクレもないよ。どうせ、
焼かれるだけのモノを有効活用したら、病気の人間が助かるんだから、
どんどん活用すべきだな。オレは、どの臓器を持っていかれても平気だよ。
488名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:37:24 ID:d9IC/H0hO
>>482
同意。天命だよね。
489名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:37:47 ID:h4Bfe2tY0
>>487
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <オレは、どの臓器を持っていかれても平気だよ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ユ  | '、/\ / /
     / `./| |  ト  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ リ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
490名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:38:47 ID:ADFzuHyx0
>>486
脳死でもそれぐらいはできるだろ。
子供じゃないんだから
491名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:40:21 ID:g5tCNeCv0
>>490
法律変わったから子供も多いんじゃね?
492名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:43:01 ID:ZMVRG6GpQ
俺はどんなに科学的に説明されようが、死んでから二日三日程度で焼かれるというのですら恐怖
まだまだ未解明の脳の中に残された残留血液でかすかに生き残ってる脳細胞が
焼かれるときに熱さを感知して灼熱地獄を味わうんじゃないかって思ってる
たとえ少ない可能性でも過去に誰も証言されないわけだし
もしもそうなったら人生の最後の最後にやられ損だしね     
臓器だって同じようなもん
元総理の話とか聞いただけでもガクプル
493名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:46:53 ID:tznKNIq00
助かる命も臓器抜くために脳死判定に回され殺される。
脳死判定が完全に確立されていない、今おこなわれているのはいい加減な方法
これ豆な
494名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:48:50 ID:bBHYRdEI0
>>492
元総理の話ってなんすか?
495名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:49:49 ID:efMQVksK0
>>489
おいおい、本人は死んでる状態なんだから、抜かれてもいいだろ。死ぬだけだ。
放って置いたら、本人と病人の2人が死ぬんだから、病人を助けるのに使う事の、
どこがいけないんだ? 1人は生きていけるんだぞ。
496名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:50:56 ID:HrvaPblN0
ただで提供するつもりは無い、相応の対価を支払うのなら考えてもいい
497名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 07:55:29 ID:g5tCNeCv0
>>495
興味のある話だからマジレスするけど、
例えば子供が二人いて、一人が内臓疾患でもう一人が脳死の状態
だったらどうするのか・・・

俺は子供いないから解らないけど、テレビで「欲しい」、「絶対あげない」
って言ってるお互いの親達がもし上のケースになったら
なんてコメントするのか非常に興味がある。
498名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:01:21 ID:u5hxURe50
>>495
理解力がないね。馬鹿な人だなあ。
医師が脳死判定してみたらあんたの脳は死んでましたよ。

じゃ、新鮮なうちに内蔵抜かせてもらいますわ。
病人を助けるのに有効利用するんだからあの世で感謝してくださいね。
499名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:01:21 ID:LxhcsTX30
このスレ見て登録してきた・・・「拒否」の方でだがw
いくら臓器提供したい奴が少ないからってこのやり方はないだろうしな
500名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:09:42 ID:IzdtgGmV0
正直、死んだ自分のことはどうでもいいんだが
保険証の確認欄には「拒否」の意思表示をしている。
独り者の俺が、死んだら遺体の引き取りは兄弟か兄弟の子供が
くると思うけど、遠距離だし付き合い薄くなってきてるし
処理は早く済ませたほうがいいかと思うから、余計な時間をとらせたくない
501497:2010/10/10(日) 08:24:27 ID:g5tCNeCv0
本人の立場ではどうなんだろう。

テレビでよく「生きたい、生きて色々なことにチャレンジしてみたい」
って場面をよく見るけど、実際毎日見舞いに来てくれる兄弟がいたとして、
その兄弟が見舞いに来る途中で事故にあって脳死状態になったときに
臓器を抜いて自分に入れることが出来るのか・・

502名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:28:01 ID:u5hxURe50
>>501
あんたはティムポのことだけ考えて気楽に生きろよ〜

それかID変えて来たら?
503名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:28:47 ID:w/hOJ7/t0
>>479
脳死=大脳・脳幹まで死につつある人?
このまま死ぬのは確実と見られているが、まだ動いている人。
植物状態は、大脳が死んでいても脳幹は生きている。
まれに意識回復するケースもあり。
504名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:30:46 ID:g5tCNeCv0
>>502
だからマジレスするって言ったじゃんw
505名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:32:11 ID:1QRQbafe0
国内で臓器移植コーディネイトをしてる団体って、競馬ウマの売買に絡んでた
山師みたいな連中の団体なんでしょ?
そんな奴らが人様の臓器をどんな風に扱うのかな?フェアに扱ってるのかなw
506名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:35:19 ID:efMQVksK0
>>497
そりゃもちろん、内臓疾患のある子供を助けるために、脳死の子供の内臓を
使うんだよ。簡単な事だ。

>>498
当たり前だろ。とっとと使ってくれ、って感じだな。新鮮な方がいいんだから。
507名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:36:07 ID:u5hxURe50
>>503
言葉のうえではそんなようなことになってるけど
実際に脳幹が死んでるかどうかを医師が正しく判定できてる証拠は何もないんだよね。
508名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:37:17 ID:isubtBVp0
>>503
日本国の脳死判定基準が
正にそれ、
「もう助からない」は死んでいる。と
イコールではない

日本の判定基準が脳血流停止を
確認するようになって始めて
脳死→移植のお話が出来る。

現状は、生きたまま臓器を取られてる
人が大勢居るぞ


植物状態は自発呼吸有り
脳死状態は自発呼吸なし
509名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:38:57 ID:g5tCNeCv0
「お前はすでに死んでいる」ってケースはどうなん?
510名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:40:08 ID:u5hxURe50
>>506
では、そういうことで。至急レシピエントを選定のうえ、
遅くとも明日中にはあなたの腎臓と肝臓と心臓を取り出すことにします。
遺族に謝礼は一切出さないけど
捨てるゴミを使ってあげるのだからくれぐれも感謝を忘れずにね。
511名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:41:23 ID:Q/QA3B1U0
死ぬことを「あの世への旅立ち」と言う。
西洋でも同じ。
旅する時に目が無い。心臓が無い。両足が無い。・・安らかに旅はできぬ。
512名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:41:35 ID:fCgD2FC20
移植された人が墓参りと家族にも会ってくれるなら提供してもいい
513名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:44:32 ID:LxhcsTX30
>>131
この画像か・・・何と言うかウザイな・・・
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet003992.jpg
514名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:45:03 ID:d2KOJyo0P
脳死した後なんてホントどうでもいいし、
死んだ後の体がどうなろうと知ったこっちゃないが
俺を散々見下して馬鹿にしてきた日本の奴らだけには
絶対に体を提供したくない。
515名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:47:06 ID:g5tCNeCv0
>>514
非常に矛盾を感じる
516名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:47:51 ID:+smS9s2y0
>>496
俺も遺族に金が入るなら登録してもいいかなって感じだな
517名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:49:14 ID:/O8nPqa30
死んだら身体は物体だから使えるもんは使ってくれと思うが
でも今の日本の判定基準だと生きてるうちに死んだことにされかねない
だから心停止後の提供のみ可かそれでも無理くり判定に持ち込みそうだから提供不可かで悩み中

>>512
今でも一通だけ手紙は出しても良いらしくある遺族の方のインタビューを見たが
いろんな臓器提供したのに手紙よこしたのはひとりだけで
感謝の気持ちを綴っていたけど読んでるうちになぜ家族が死んでこの人は生きたんだという気持ちになったと
たぶん墓参りにもこないだろうし来られたら来られたで会いたくなくなるとおもう
518名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:49:20 ID:Q/QA3B1U0
葬儀に参列して、身体の一部が生きている事を知ったら涙は半減。
そして香典は出さぬw
519名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:51:21 ID:aIDvnksd0
>>516
臓器売買の温床になるけどな
520名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 08:59:19 ID:YvSRho2pO
自信も透析を受ける身で何回か移植手術を受けてる活動家のオッサンがテレビに出てたけど、むしろそのオッサンのせいでイメージダウンしたわw
誰を犠牲にしても生きたいんだとさ

病気には同情もするけど向井亜紀に通じる嫌な被害者意識を感じるね
521名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:02:29 ID:3shsO3cY0
一応心停止後の臓器提供に○つけて免許証に張り付けてるけど
脳死後っていうのは臓器なんてただの部品と考えてる俺でもやっぱり抵抗はあるな
見えないものは信じない性質なんで、心や魂が肉体に宿ると考えてるわけでもないけど、
心臓動いてるのに臓器持っていかれるのは例え認識できなくても恐怖だな。
この感覚うまく説明できる奴いる?
522名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:05:51 ID:u5hxURe50
>>521
心や魂のことは置いておいて
命は肉体に宿ってるんだよ。脳だけに宿ってるわけじゃない。
そうういことじゃないか?

脳がダメになったと判定されて、死体として臓器を抜かれたら
まだ生きているあなたの命がズタズタに引き裂かれるんだよ。
523名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:13:59 ID:OXl1tIo80
いっそ法改正して、生活保護受給者は生前の受給額に応じて
強制的に臓器移植登録書にサインさせればいい。
そうでもしないとまっとうな納税者はやっとられんよ。
524名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:15:21 ID:w/hOJ7/t0
>>517
心停止後だと成功率低くなるから、
脳死判定する理由は、臓器のため一点だよ。
525名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:17:13 ID:EkMFdOco0
>>28
代金30万程払うか、只にするから臓器提供が条件の
自殺センター作ればいいのにね。
526名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:17:18 ID:aQJc/qZx0
身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるはこれ孝の始めなり
というからな
生体部品として臓器を取り替えるのは儒教文化圏では違和感がありそうだ

なんつーか思想的な受容をあいまいにして、
Westernizationを無批判に拙速に受け入れようとしているところがおかしいように思うんだよな
死刑廃止の論議も然り
527名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:17:42 ID:9dGCDsPo0
家族への提供ならいいけど、赤の他人のパーツになるなんて嫌だ。
だいたい、反対の意思を表明しなきゃ自動的に使われるっておかしいだろ。

どんなソフトバンクだよ。
528名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:17:49 ID:aIDvnksd0
>>522
献血もできなくなりますがな
529名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:18:02 ID:eIqkuDV80
脳死で自分の臓器いくらでもあげてやろうと思うが、役に立つ臓器あるのかな。
今後は臓器移植まで踏まえて、摂生しないとな。
530m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/10(日) 09:18:54 ID:x1GWlS460
けちくさい奴が多いんだな。
まあ、民主党に投票する人間の方が多いことからも解る通りに
この辺の乞食根性が日本人の性質なんだろうな。
531名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:19:37 ID:ehPmdKU+O
せっかく死ぬのに生き残ってしまう感じがイヤだ
532名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:20:14 ID:u5hxURe50
臓器移植受ける人間は税金や健康保険を浪費するんだから
移植を増やすのは生活保護の対象者を増やすのと同じことなんだが。

脳死扱いした人間一人の臓器が大勢の人間に移植されるってことは
新たに大勢の生活保護が発生するのと同じ。
納税者は賢くならなきゃダメ。
533名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:21:27 ID:aIDvnksd0
>>532
だれも医療を受けられなくなりますがな
534名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:22:18 ID:ZmfO+bJaO
燃やされるんなら、誰かの役に立ちたいとは思わないのかな?
拒否って残念だわ
535m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/10(日) 09:23:05 ID:x1GWlS460
>>532
馬鹿だな。
提供する臓器が増えれば臓器移植が活発になって、国外からもペイシェントがやってくるから
臓器ビジネスが日本の主要産業になるぞ。

日本が豊かになるのに、反対する理由が理解できない。
536名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:23:46 ID:u5hxURe50
>>528
献血くらいはできるよ。あれは鼻毛を抜くのと同じようなもんだから。
脳死を作り出すことではじめて収穫できる臓器は
抜いたら生えてくる鼻毛や血液と同列にはできない。
537名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:25:04 ID:WGY+bPSZO
葬儀代負担とかさ。
538名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:25:35 ID:jxwFreoyO
hideに影響されて持ってたドナーカード、どこにいったのか…
539m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/10(日) 09:25:51 ID:x1GWlS460
どうせ反対しているのはエホバや統一教会だろ。
540名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:26:01 ID:u5hxURe50
>>533
臓器移植受ける人間のほとんどは一生病人のまま。

医療を受けて健康を回復する普通の病人とは全然違います。
541名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:27:10 ID:abMvhW9F0
家族限定とか、模範市民限定とか、
条件つけられるようにしないと駄目だな。俺も拒否する。
ニコ中のホームレスとかに自分の肺が取られたら嫌だろ。
542名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:27:21 ID:/O8nPqa30
>>534
判定基準がしっかりしてれば提供するに◯するよ
脳死に至っていないのに脳死判定されかねない現在の基準じゃ◯つけられん

脳死したはずのドナーがメス入れたら暴れたとかいう話聞くとな
脊髄反射で起こるレベルではなかったそうな
543名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:30:09 ID:2xA+Br6E0
遺族が臓器提供に同意しちゃうのが不思議だよ。
まだ暖かい脳死状態の子を前にコーディネーターさんが
「お子さんは亡くなっても、誰かの中で生き続けることが出来るんです」
って言いに来たら腹立たない?

まずお前が条件の合う相手に生体間移植してみろ話はそれからだみたいな。
544名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:33:28 ID:1QRQbafe0

脳死は人の死なのに、臓器摘出時に麻酔をかけるのは何故ですか?
545名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:34:46 ID:IVD2O9VLP
>>535
おまいは身内や知人にそうなった人いないからそういう事言えるんだな
546名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:34:46 ID:u5hxURe50
>>543
子供に回復の見込みがないと言われて動転してる心の隙を突いて上手に説得するんだよ。
だから同意してしまった家族は後ですごく後悔して苦しむことも多い。

なかにはもともと愛情の薄い家族もいてホイホイ同意するかもしれないけどさ。
虐待してる親もいるんだからそういうケースは当然ある。
547名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:36:57 ID:FC3YTLns0
臓器提供拒否なら、自分も他人からの臓器提供は受けられないようにしないとな
548名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:37:57 ID:IVD2O9VLP
>>546
そうならないためにもバンバン長期脳死児を話題に取り上げるべきだろjk
つかそんな子供実際にみたら○なんて付けられなくなるよ。本当に眠ってるようにしか見えないし
549名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:38:17 ID:r1Glm0a/O
>>543
どうやって病院を探しに来るのか疑問
助かると思って治療をしてもらっているのに、病院関係者が通報していたりしたら
人間不信になりそう
550名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:41:19 ID:Vq17rkDwO
臓器提供を受けた本人やお願いした家族は強制的に拒否できないようにしてもらわなきゃな。余った募金の行方も明確にね
551名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:44:15 ID:yp0TuboQ0
>>1
ナショジオで臓器売買のドキュメンタリーをやっていた
現状は悲惨で、闇市場がはびこっている
貧しいということで、700ドルで買い叩かれ、売り手には4万ドルで提供されただろうと
圧倒的に多い順番待ちに比して、提供者が少ない以上違法に手を出すものはあとを絶たない
 中でも貧富の差が激しい中国の移植状況はすごく、金さえ出せばなんでも揃うそうだ
 匿名の中国人医師の発言によると、元来中国人は死者の損壊を嫌うらしく、移植提供者は
ほとんど考えられない。年間1万人もの死刑執行者から現場で待機する医師の手で抜き取ら
れるものらしい
 世界中に出回っているものも、どこから入手したものか実態をつかめない
 何が行われているのか恐ろしい感じがする。
 
 こういう現実を見ると、臓器移植ではびこるのは、モラルの崩壊したビジネスのみだと
思わざるを得ない
552名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:45:29 ID:2xA+Br6E0
>>546
>同意してしまった家族は後ですごく後悔して苦しむことも多い

ああ、これは気の毒だなあ・・・
子供がいなくなって悲しんでるのに、さらに後悔までしなきゃいけないなんて。
考えたら辛いね。
生きてる間に同意がない人への臓器提供の誘いはナシにして欲しいよ。
553名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:46:49 ID:u5hxURe50
>>550
そこまでやるかはともかく
どこの誰が移植を受けて移植を受けた後はどんな暮らしをしているのかは
きっちり公開してもらいたい。

今の制度は情報を隠しすぎ。
554名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:47:57 ID:IVD2O9VLP
だから公的な遺言書に意思表示した。改ざんできないようにすればこれが一番安心
555名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:49:13 ID:d2KOJyo0P
>>28
こんな奴に臓器が回ったら最悪だな
そりゃ誰も提供したくなくなるわな
556名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:51:23 ID:Vq17rkDwO
募金を受けて渡航する家族のイメージがあまりにも悪すぎて、協力する気になれない
557名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:54:17 ID:u5hxURe50
>>552
明確に同意してない人の家族に同意を迫れるようにすること自体が
今回の法律改正の目玉だから再改正しない限り無理だよ。

もうひとつの改正の目玉は同意の意味を理解できない幼い子供の家族に
同意を迫れるようにすることね。
558名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:55:57 ID:bJF8aEJ9O
脳死判定のあと臓器移植はすぐに行われるから、遺族の元からすぐに引き離されて手術開始

悲しむ隙も与えられないなんてさ
559名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:58:16 ID:u5hxURe50
>>554
遺言だと死んだ後にしか公開されないから後のマツリになるだろ。
脳死判定前に確実に拒否の意思を示せなくては…

そして今の制度は同意のない人からうっかり間違えて臓器を抜いても
誰も罰を受けないようになっている。
560名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 09:58:25 ID:HQ5+WyKf0
>>557
鮮度的な事を考えると
事故直後とかのまだもしかしたら何事も無く生活できるであろう可能性がある段階で
もし残念な結果な場合は・・・・

とかって話を切り出すのかな?それとも確定した直後にダメでした、臓器取りたいんですが
とかって話すのだろうか、多分そのくらいの速度じゃないと間に合わないと思うけど
どんだけ人の心がこもってない制度なんだ
561名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:01:15 ID:WQF+Jaz0O
人肉食は駄目で内臓移植はOKなのか?
どっちも他人の死肉を食って生き延びる図は一緒だろ
移植するのもされるのも生理的に無理だわ
ある程度の治療をしてそれで駄目なら死ぬのが自然じゃね
562名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:03:32 ID:rTwdEBJu0
モジくん可哀想だったな
563名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:04:51 ID:u5hxURe50
そもそも脳死での臓器移植を拒否していない場合は
脳死判定する前の段階で既に本人の脳を救うための医療は打ち切られ
臓器の鮮度を保持するための処置に切替えられる。

脳死判定を受ける人間=脳死臓器移植を拒否してない人間なので
そりゃ判定結果は脳死になるでしょう。臓器鮮度保持優先の処置をしてるんだから。
筋書きどおりの進行なのです。
564名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:08:09 ID:bJF8aEJ9O
>>554
脳死判定は臓器移植する目的の時しか出来ないことになってるから、それだともしかしたら臓器移植されちゃったあとに遺言書見られることにならない?

臨床的脳死は死亡とは認められてないからその時点では遺言書見ること出来ないしさ
565名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:08:58 ID:WQF+Jaz0O
医者の治療は万全だったのか?
臓器が欲しいから手を抜いたんじゃないか?
この医者、協会から臓器一個につきいくら〜みたいに裏で金もらってるんじゃねえか?
俺の息子は本当は別の病院なら死なずに済んだんじゃないか?

こんな感じか?
混乱に乗じて臓器を取られたら、遺族は疑心暗鬼になるだろうなあ
死を受け入れられなくなるかも
566名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:10:00 ID:ulVwBXHpP
>>68
> 全身麻痺だけど耳だけ聞こえる場合だってあるんだよ。

最後まで残る感覚が聴覚らしいから、そういうケースはかなりあるのでは。
567名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:10:10 ID:YvSRho2pO
正直、移植にかかるコストと生存率や成功率考えると生産的ではないと思う
医療にそういうの求めるべきじゃないだろうけど
568名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:10:31 ID:c8V1Liu20
積極的な治療しないとかコーディネーターが必死に説得するとか
実際問題としてこのスレで言われてる事を裏付けるほど脳死提供者出てないけどな。
569名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 10:53:00 ID:aAA9HcIv0
>>543
河野太郎は親族や父親の支持者に説得され父親に内臓奪われた。
だから「生体間移植はこりごり!そうだ脳死者から取ればいいんだあ!」
と言って法律改正に尽力。という経緯があってな…
570名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:16:08 ID:TunVVaWR0
横浜倉庫っていう会社で馬主の集まりみたいな金持ち集団の会長だった人物が
個人的に始めた腎臓バンクが、ネットワークの原点。
単なる私的な団体を国内で唯一臓器移植のあっせん業務が出来る組織にしたのも
新しく作るよりも安上がりであったことと、政治的にもゴニョゴニョ。

このところ遺族の同意だけで提供が出来るようになったのでコーディネーターの数が
圧倒的に不足して現在かなりの募集をかけている。
徹底的に臓器移植に賛成させるための「教育」を施されるんだろうけどな。

組織自体はどこから給料が出るんだろう?
国からの補助金だけではないだろうし、移植を行う病院からか?
となるとすでに臓器一個いくらという相場みたいなものが出来ていることになっているんじゃないか。

あと、臓器の売買は、死んだ後だったら別に良いんじゃないかなと思うぞ。
良質の内臓なら高く買ってくれるだろうし、品質の悪い臓器なら買ってくれない。
そのようにすれば、日頃の健康に気をつける人が多くなり、日本の医療費も少なくなって
いいことだらけじゃないのか?
571名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:17:20 ID:UE4GhzL40
心臓とか移植されれば自分が死んだ後も
他人の身体で生きていけるんだぜ?
572名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:20:47 ID:tIlmzYHWO
>>569
河野太郎は本人自身が積極的に肝臓を提供したといってたぞ。
573名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:21:48 ID:JrUVi3pc0
昨日、緑色の封筒が届いた臓器提供意思登録カードが届いて、本登録完了したぜ

拒否の登録しないと体を切り刻まれるって変な制度だよな。
574名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:23:57 ID:JrUVi3pc0
>>572
お父さんに提供しただけじゃねーか。
575名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:24:08 ID:TunVVaWR0
>>571
心臓でも腎臓でもそれ自身が意思を持っているわけではないから嫌だな。
576名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:27:33 ID:AFvjJnRbO
>>573
でも、それはイザとなったら握り潰される予感。あのハイエナもどきコーディネーターによって。
577名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:27:34 ID:ZWhJLa1WP
おまえらは自分勝手で自分が提供する側でしか物事を見れない
だから移植待ちの人間の期待感に嫌悪感を感じるだの勝手な
ことばかり書くが、自分が突いても焼いても死なない不死身な
人間だとでも思ってるのかね、人間年を取ると突然意味の分からん
病気になったり、年を取らなくてもなる場合もある、自分だけでなく
自分にとって大事な人の場合でもだ、そのときにここで書いてるような
豪語を言えるのか考えろよ。自分が移植待ちになったときに同じセリフが
いえるのか。

結論を言えば移植可の人間だけ移植OKにすればいい、
俺はここで吐き気がでるような暴言を抜かしてる人間が
いざ自分や身内がその立場になったときヌケヌケと移植を
受けるのが我慢できないのでね。
578名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:29:12 ID:lcjKQDPq0
>>572
そしたら思ってたより後遺症がひどくて
やっぱ生体間じゃダメだって考えるようになったそうだから
まあ考えが浅い人ではある罠
579名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:32:32 ID:JrUVi3pc0
臓器提供意思登録カードが届いて
自筆で署名しないと効力がないってのもおかしな話だし
挙句、親族にも自筆で署名して貰わないとダメとか正直、怒りを感じる。
580名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:43:35 ID:UE4GhzL40
>>575
うまくいけば他人の身体をのっとれるって漫画で見た気がする
581名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:43:58 ID:bJF8aEJ9O
いまじゃ日本発祥の脳低体温療法がある。
582名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:46:29 ID:B1ExOIYHO
>>577

三親等以内の親族が全員提供意志表明している患者に限り、移植医療の適用とする、って条件つければ、誰も文句言わないだろう。
いまのままだと、自分は提供意志ないが、いざというときは提供して欲しいというワガママがまかり通る。

ちなみに脳死判定は面倒のもとなので、臓器提供意志表明がないほうが、医師は楽。無駄に生かせ続けてる方が楽。大半の医師はそう思う。
583名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:47:13 ID:ad92Ffst0
>>8
だよね
584名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:49:43 ID:ad92Ffst0
>>24
そのとおり
585名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 11:50:34 ID:AFvjJnRbO
あげないし、貰わない。それでいいよね。


あとは、無理やり臓器を獲られないようキチンと周囲の人間(家族など)にも分かるような形で意思表示すること。ま、それが難しいんだけどさ。
586名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:10:26 ID:vtq3gGbP0
医者は術例を増やすためなら平気で嘘をつく

587名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:11:20 ID:zPUE28J30
>>577
移植を待つ子の親だって、我が子が健康であれば臓器提供する側にはなりたくないだろ?
自分の子が脳死になることを願う親なんて居ない。
その立場でなければそんなこと思わないのは誰だって同じだ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 12:28:23 ID:lcjKQDPq0
いざ病気になったら必ず臓器が欲しくなるはずってのは、タチの悪い押しつけって気もするんだよね

脳死って事にしてまだ温かい体から取りだした臓器、
それをもらうって事は自分が殺したと言っても過言ではないわけで

レシピエントはマッチングで移植先が選ばれることを理由に
自分のために死んだのではなく、たまたま臓器と合うのが自分だったのだと言い訳をして
そのことを受け入れるそうだ
589名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:09:14 ID:4U+0UHhV0
>>588
だいたい他人の命を掠め取りながら生きながらえようというのがおこがましいんだよな
理由はどうあれ自分の体がダメになったんならさっさと死を受け入れろって言うのよ
590名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:11:06 ID:WZpYYa/70
>>577
反対しているのは当然そこまで考えた上でだろ
お前みたいな利己的な人間ばかりじゃないんだよ
591名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:12:24 ID:+oGYuwKCP
初期設定が同意ってかなり恐ろしいこと
592名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:30:08 ID:AFvjJnRbO
>>591恐ろしすぎ…。
593名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:32:04 ID:7IVATVg70
>>570

レシピエントの登録時に登録料、毎年更新されるたびに更新料
移植手術を受けたらそのときにも費用がいったはず。

臓器の値段というより、斡旋料って感じなのか。
594名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 13:46:11 ID:tjLwtR0tO
かつて臓器を提供された側だが、現行法が変わらない限り提供する側にはならない
595名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:03:52 ID:La7sePzJ0
マザーテレサみたいな人が臓器が必要っていうなら考えてもいいけど
日頃は、自由主義経済だ、社会は弱肉強食だ、貧乏人は黙ってろ
運も実力の内とか言ってる奴が死にそうになったら、更に究極の無償奉仕
の臓器提供をしろって言われても、馬鹿らしいわ。
まさに死んでも細胞の一つもお前らにはやらねえよって思う。
これこそ、本当の生存競争なんだから死にそうな人は黙って受け入れろ
と言いたい。
596名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:09:11 ID:1oEvhgcvO
脳死でも痛いから止めたほうがいい
597名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:15:56 ID:mdHCjJzqO
>>24
物質主義で死んだ人間は単なる肉の塊ぐらいに思えればいいんじゃない。
殺戮しまくったスターリンもそんな感じの名言?残してたし。
598名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:17:12 ID:AlQJ320z0
拒否した人は、レシピエントになれない、という法律をつくればいいのでは?
脳死になって臓器を提供するなど、究極の状況であり、なかなか想像も付かない。
それを善意のみに頼ることが間違ってる。取引にしないと。
599名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:19:43 ID:HQ5+WyKf0
>>598
臓器提供とか現状では最大の自己犠牲だけど
日本ってボランティア系統の物ってどれもそういう風潮だよな
なぜ無償で我々に労働力やサービスを提供しないのか!って
ふんぞり返る受益者ばかり、反吐がでる

そもそもボランティアって無償労働者って意味では、とか色々言いたいところもあるがw
600名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:20:42 ID:lcjKQDPq0
志願兵だっけ>ボランティア
601名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:22:47 ID:xDnOtfKC0
本当に嫌なら、ネットワークに登録すると、
簡単に書き換えられてしまいそうだから、絶対やめたほうがいいよ。
故意でも過失で済んじゃう話だし。
カードに手書きが一番だな。コピーを信頼できる人に渡しておくのもいい。
602名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:23:50 ID:aAA9HcIv0
>>598
要するに臓器バンク作ればいいんだよな。
登録した人は臓器が必要な場合はもらえて、死んだ場合は必ず提供しなければならない。
でも提供を強制することはできないだろうし、臓器をもらった後に脱会したり
あるいは死んだ時に拒否されたら無理に臓器を抜くことは出来ないのがネックかな。
603名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:25:03 ID:cvPtdj3Y0
これって脳死になっても生き続けたい人がいるってことでもあるの?
脳死になったら俺は死にたいがなぁ
604名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:27:50 ID:+UqMKHzV0
>>601
ネットワークのHPから登録って、結局はカードが送られてきて自筆署名するんだよ
全て電子化してるわけじゃないからその心配は杞憂
605名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:29:33 ID:FOyVABQr0
おまえらの劣化遺伝子が入った内蔵とか残さないほうが世の中のためだな
606名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 14:36:07 ID:La7sePzJ0
前のレスに臓器移植は生き残るために人肉食べるのと同じ
って考えに賛成。
臓器移植は、鬼畜の考えだと思う。
607名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:03:06 ID:TunVVaWR0
死後の臓器売買に限ってOKにすれば非常に公平で合理的になる。
脂肪たっぷりの肝臓と、健康そのものの肝臓には値段の差を付けてさ。
移植する人も値段に応じて臓器の提供も受けられるし、ネットワークにも金は
入るし、遺族側にも健康に応じたまとまったお金が入る。
生前も健康には気をつけないと臓器を高く買ってもらえないという意識を根付かせれば
国民全体の健康水準が上がるだろうし、良いことだらけのような気がするけどさ。
608名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:09:08 ID:HT8ICsGq0
五体満足で火葬場に行かないと天国に行けないから
って言って断ればハイエナどもも諦めると思う。

家族のいない人はご愁傷さまとしかいいようがない。
例えばあんまり関係ないおじさんとかが死んで、どうしますかって聞かれたら
なんかいいことした気分になれるし、どうぞどうぞっていう人多いだろうね。
609名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:12:13 ID:0+AQVWm30
明確に拒否ってないと ”本人の提供意思にかかわらず” バラバラにされちまうからな
ラジオのニュースでやってたわ

拒否してないから移植に使いましたよ・・・と

臓器提供って利権くさいから協力したくない
610名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:13:51 ID:fJL444P50
摘出するときメスを避けるかのように体をよじるっていうけど
それって本当に死んでるのかね
だから全身麻酔かけてくれるからいいけどさ
自分の大事な人にはそんなことされたくない
親とか配偶者とか子供とか
病気で移植が必要ですって言われたら余命宣告と受け止めるから
人からもらう気もない
611名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:15:58 ID:TunVVaWR0
臓器移植ネットワークの設立からして利権が絡んでいるんだよな。
本来個人のものだった経緯もあって、ほぼ公的団体化された今でも役員人事などは
前会長の息のかかった人間が牛耳っている。
612名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:16:42 ID:0+AQVWm30
献血と一緒だわ
提供側には善意だの無償を強要して
医者だの提供ブローカーが報酬を貰う

こいつらが無償で働く&付け届けも貰ってないなら考えるけどな
613名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:18:02 ID:altIpOg80
>>603
脳死したら提供しますって選択肢がない
614名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:20:38 ID:OEP67tqR0
>>582
アホか、俺の臓器は俺のもんだ。
なんで親族の許可が要るんだよ。
お前らみたいな奴の偏執狂が親族に居たら、そいつを説得しなきゃならんのかよ。
寝言は構わんが、人様に迷惑かけるような寝言を言うな。
他人の箸の上げ下ろしにケチつけることでしか
自分の存在意義を示せないクズが。
615名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:21:02 ID:HT8ICsGq0
>>612
自分も、チューブとかバックとかの代金は血液代に入ってるのは分かるけど
看護婦とかはボランティアだと信じてた。バカらしくなって献血しなくなった。
616名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:23:33 ID:0+AQVWm30
(社)日本臓器移植ネットワーク
・国からの補助 8億8,000万円(平成22年度予算額)
 ※移植コーディネーター数
 21 名(20 年度実績)→21 名(21 年度実績)→32 名(平成22 年度予算)

>・役員数38 名(理事長1 名(非常勤)、理事34 名(うち常勤3 名)、監事3 名(非常勤))
>職員数41 名(うち非常勤4 名)

半分が理事の組織wwwww
617名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:26:38 ID:1IYCXpQ70
死体に湧く蛆虫ども
618名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:28:09 ID:qHTUTLEh0
移植しても数年しか生きられなかったり、
拒絶反応とかで医者にかかりっきりになったり、
移植前より体調悪くなったり
そういうデメリットはほとんど言わないよな
619名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:29:04 ID:OEP67tqR0
>>618
お前もあと何十年くらいしか生きられないのに、なんで働いてるの?
620名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:29:07 ID:dREDff2n0
メリットないしな
621名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 15:30:05 ID:NDhIS6Aq0
埋葬費用をよこせって案は良いな
622名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:13:49 ID:34HG+VaW0
これは、人間の運命を変える禁じ手だ。

やってはイケナイ。

623名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:20:57 ID:TunVVaWR0
>>616
単なる私的の腎臓バンクが、各地の小規模腎バンク、アイバンクを吸収合併して
作り上げた極めて私的な団体が、国からのお墨付きをもらったという感じの組織
だもんな。国からの補助もすごい金額だな。
安月給のコーディネーターをコキ使っている、変な組織だよ。

>>615
献血利権は臓器移植の前からあるが、闇の部分が多すぎるんだよ。
アメリカなんか普通に売血から血液製剤を作っているんだが何の問題もない。
624名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 16:35:04 ID:ILkCt+Q0O
なんで提供した家族を出さないのかな?
625名無しさん@十一周年
>>624
簡単な理由。
脳死を人の死と認めない、と主張する団体から「人殺し」と糾弾されるから。