【日中】“廊下でバッタリ”菅首相、中国・温首相と会談実現 「尖閣は日本固有の領土」と伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★菅首相、ベルギーでのASEM出席を終え帰国の途 中国・温首相とハイレベル対話で一致
ASEM(アジア・ヨーロッパ会議)首脳会合出席のため、ベルギーを訪れていた菅首相は、
一連の日程をすべて終えた。

菅首相は、中国の温家宝首相と接触して今後、ハイレベルの対話を行うことで一致した。
菅首相は、「日本と中国の関係は、このアジア太平洋地域、ひいては世界にとっても非常に
重要な関係で、それだけに大局的な観点から冷静に対応していくと、こういうことを申し上げ
て、それぞれ(各国に)ご理解をいただきました」と述べた。

菅首相は、ASEM首脳会合のワーキングディナーのあと、およそ25分間、温首相と会談し、
菅首相から尖閣諸島がわが国、固有の領土であり、領土問題は存在しないと伝えた。
両首脳は、今この状況は好ましくない。戦略的互恵関係を進展させるため、原点に戻って
進めていくこと、今後、ハイレベルの対話をすることで一致した。

一方で、菅首相は、各国との個別会談でことごとく尖閣諸島沖の漁船衝突事件に触れ、
「日中関係は非常に重要。大局的観点から冷静に対応する」と話し、日本の主張に「理解は
得られた」と語った。
聯合通信によると、韓国との会談で李明博(イ・ミョンバク)大統領は、10月下旬のASEAN
(東南アジア諸国連合)首脳会議にあわせて、日中韓3カ国の首脳会談を提案したという。

http://www.fnn-news.com/news/jpg/wu2010100504_50.jpg
FNNニュース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185617.html
※廊下でバッタリ出会った両者は、その場にあった椅子に腰掛けて約25分間話し合った
とのこと。(テレ朝番組より)
2名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:03 ID:Ctr9sCVD0
ははは
3名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:06 ID:H7FZL3PMP
奇遇だな
4名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:08 ID:fOxl5N8i0


  _ノ乙(、ン、)_ 小物臭が凄い!
5名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:14 ID:KfZ9yzMV0
ただのニアミスじゃね〜かw
6名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:16:52 ID:8dU+mLLI0
本当は怖くてそんな事言ってないだろうな
7名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:17:08 ID:SHsRoMUFP
2
8名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:17:11 ID:sTHuSWW90
一瞬エロゲの1シーンを想像した
9名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:17:16 ID:4AMxaT0x0
菅「北京まで行って謝ってきます」
10名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:17:25 ID:hLb84Nuh0
むしろ一方的にまくし立てられて言い返せなかったに一票
11名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:17:43 ID:fJGUGWs60
廊下でねぇwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:17:59 ID:fjI+et+20
直人< 通訳なしで日本語でしかも小声でいいました・・・
13名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:17 ID:hX1QRprT0
姑息な真似しあがって。通訳も入れずに日本語で、尖閣は日本のものですと、言ったのか。
温も驚いたに違いない。バカ丸出し。
14名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:25 ID:KfZ9yzMV0
駅で偶然好きなタレントを見かけた高校生みたいな反応だな
15名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:26 ID:YTwaY+Td0
>>1
ちゃんと英語で海外に発信してるのか?
英語のできるやつ2ちゃんねらー全員で調査するぞ!
16名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:33 ID:WjRjXzn40
菅「トラスト・ミー!」
17名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:39 ID:hVVeG56xO
逆にそんなとこで伝えんなwって気もするんだが…
18名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:40 ID:H03njpFV0

スーパーモーニングで詳しく説明してたな



たまたま鉢合わせてたまたま通訳がいてたまたま椅子が二つ置いてあったとw

まあすごい偶然だねw
19名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:45 ID:4W+nLHuT0
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ニヤリ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     見たか小沢
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

20名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:18:49 ID:IZ8FuIbP0
お互い通訳なしで話し合いました。
21名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:01 ID:BcPxQNhK0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
22電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2010/10/05(火) 09:19:11 ID:24q0f9rnO
アリバイ工作
23名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:19 ID:jiVMczK80
思いは伝わった
ポッポと同じ
24名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:32 ID:p22hbByQ0
廊下の陰から温家宝がくるのを待ってて出ていきました
25名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:34 ID:vTc1wjIt0
鳩山のディナー前10分といい、
日本の首相は軽くなったもんだ。
26名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:53 ID:ycB9OgpvO
立ち話www

そんなことよりASEMの全体会議の場で全員に向かって「尖閣は日本固有の領土だが中国が侵略した」って言えよ
27名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:19:59 ID:wPLDf9l00
なんで動画という安全な武器があるのに
わざわざ相手を最大限刺激する方法をとるんだ?
あ、妄想だからかwwww
28名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:20:04 ID:yoZEl2gU0
まちぶせ
29名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:20:11 ID:Hw3TiZvs0
高校生同士の喧嘩みたいだなw
番長同士のメンチの切り合い。
30名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:20:20 ID:h2NQt+Sa0
中国が

「尖閣諸島は日本固有の領土でした。
私たちは誤っていました。申し訳ありませんでした。
今回の海保船の修理費用については中国側が面倒見させていただきます。
もう二度とわが国の船が日本の領海を侵すようなことはさせません。
やった場合はいかなる処罰も受け入れます。
尖閣諸島に自衛隊を常駐させてくださっても結構です。
ですから許してください。お願いします。」

と言うまでは絶対に許せない。
31名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:21:15 ID:hpPumjq60
なにこれ?記録ちゃんととってんの?
言質とってないようにしか見えない・・・
32名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:21:16 ID:ZNZJxZLY0
>>1
アホか、飛び蹴りくらい入れとけ
33黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/10/05(火) 09:21:29 ID:jvopxyNtP
温oO(馬鹿じゃねぇのw)
34名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:21:46 ID:eQguHcCU0
もう日本から出て行けよゴミ民主党
35名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:21:55 ID:ETV2VZQkO
双方共、現段階ではこれが精一杯だろ
うまいセッティングだよ
36名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:23 ID:B9n/lkzR0
怪しいな。
脚色してるだろこれ。
37名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:33 ID:1O/uqBpy0
公式会談じゃないって言いたいのね
38名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:37 ID:/fdGp8S50
夜中に副首相が来るんだろうね
中国国内の評判がうんたら
明日は偶然これこれこういうことにしてくださいって
39名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:46 ID:u9QoZzROO
「オン君じゃないか。」
「やあ、カン君も来てたのか」
40名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:47 ID:VKsMtGTX0
何で正直に裏方の工作が功を奏し、会談に成功したと言えないのかねぇ

廊下で偶然会ったことにしないと何かまずいん?

下手に出て頼み込んで会談をセットしてもらったと言ったら国民からまた叩かれるから?

ほんとこの内閣の首脳連中は皆嘘つきばかりだなwww
41名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:54 ID:2FyBVe620
とりあえず土下座しときましたと
42名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:22:58 ID:bNUvA0UxO
スレタイだけでいうが、うそくせー。
43名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:23:00 ID:/H847l8O0
領土問題をぐたぐた言い出すなら
日清戦争と日露戦争までさかのぼれや!

1945年まで大日本帝国の領土だった
南樺太、千島列島、朝鮮半島、台湾を返せ!!
北東アジアや太平洋にあった委任統治領や租借地も返せ!!

返せ!!  返せ!!  返せ!!  日本の領土を返せ!!
44何とか:2010/10/05(火) 09:23:14 ID:GCoSE7aKO
国際司法裁判所へ訴えろよ。ビデオと歴史的経緯の証拠をつけてさ。
45名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:23:38 ID:mQNOngfS0
…という思いで
っての思いだした。
46名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:23:50 ID:tsNILbcYO
あんな酷い事やっておいて元の関係に戻れるわけないじゃあああああああああああん
47名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:23:57 ID:KfZ9yzMV0
>>25
ちょっと前までアジアのリーダーで世界第二位の経済大国だったのにな
去年の9月くらいからおかしくなった
何かあったっけ?
48巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/05(火) 09:24:38 ID:z03AXagAO
本当に言ったのかよ?こいつ言ったとか言わないとか出鱈目だからな。
49名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:24:55 ID:94icouFQO
【マスコミ】 "東京の尖閣大規模デモ"、日本のマスコミが報じなかった理由は…「告知あったけど目に止まらなかったから」

Senkaku islands are Japanese territories.
We have to make a lot of intensive protesting actions against "THE INVADER, CHINA".

The demonstration by about 2,600 of Japanese people protesting against CHINA (URL under here)
on October 2nd, 2010 at Shibuya station in Tokyo
is Reported by CNN,other foreign TV crew,and Japanese conservative CATV crew,
but "quashed" by Japanese major TVs.

What is that mean ?

Yes, Chinese SPYs are already existing in Japanese major TVs, redios, and newspapers.
You must be carefull. "Quashed" news is more important than broadcasted ones.

※URL for Pictures:
 http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
 http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
 http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
※URL for Movie
 ttp://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk

Now, CHINA is a "bad neighbor" of us all on the earth. Recognize it.
50名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:24:58 ID:j44rvb8QP
これは菅GJだろ
51名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:24:59 ID:glYJEBEI0
尖閣諸島がわが国、固有の領土であり、領土問題は存在しないと伝えた。

この『わが国』は何処の国?

日本とは言っていない・・・。
52名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:10 ID:gBX1slGN0
菅はダメだ、保身第一の無能中間管理職臭プンプン
53名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:19 ID:iVeCg3u8O
このスレのせいで32までいったデモのスレがたたないのか?
54名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:33 ID:4DruBrFGO
>>44
領土問題は存在しないのに何を提訴するんだよ。
55名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:35 ID:Hk05lVmp0
え、廊下で通訳も介さずに一人でベラベラしゃべっただけ?えっ?
56名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:49 ID:vtHP13pA0
管「ODA増やしとくから」
57名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:49 ID:UirElyi50
言ったことにして捏造報道だろ、どうせ。
渋谷デモの件でよくわかった。
58名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:53 ID:QFF6yg+xO
これがマジなら、日本のガンは仙石に絞られんな
59名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:25:55 ID:/oU4DiQR0
で?尖閣諸島の代わりに何を差し上げたんだ?
ガス田か?
ODAか?
60名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:04 ID:TqTua3Hn0
恫喝された相手に嬉々としてペコペコ外交

お前ねーw
ほんとやる気あるのか?

相手の監視船が接続水域に何隻も侵入してること
注意したのか?してねえだろお前は

国家主権も守れないなら総理辞めろアホ
61名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:05 ID:7SdT+bg/O
【外国】「わが国指導部は最初から、日本との戦略的互恵関係など期待していないし、必要とも考えていない。単なる外交上のリップサービスに過ぎない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285575441/
1:春デブリφ ★ 2010/09/27 17:17:21 ???0 [sage]
★中国増長、対日制裁に兵派遣 船長逮捕の翌日に決定

 沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件は、中国の執拗かつ理不尽な恫喝を受け、日
本が完全屈服するという屈辱的結果となった。しかし、中国は「謝罪と賠償」を要求す
るなど強硬姿勢を崩していない。「屈辱外交」を主導した菅直人首相(63)は27日、「謝罪や賠償」には応じない考えを強調したが、仙谷由人官房長官(64)が仕切
る官邸には手詰まり感だけが漂っている。こうした中、中国の恫喝外交が、事件翌日の
9月8日、北京で緊急招集された「対日工作会議」で決まっていたことが分かった。別
名「対日制裁会議」と呼ばれた会議の全貌に、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏が迫った。

 日本政府は25日未明、中国人船長を事実上の「超法規的措置」で釈放したが、中国
外務省は直後に「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵害した。強烈
に抗議する」と非難し、「正式謝罪と賠償」まで要求してきた。
 それ以前も、深夜に丹羽宇一郎駐中国大使を呼び出したり、ハイテク製品に不可欠な
「レアアース」(希土類)の輸出停止、日本のゼネコン「フジタ」の社員4人を「スパイ容疑」で身柄拘束するなど、中国側の傍若無人ぶりは尋常ではない。一体、胡錦濤政
権内で何が起きているのか、私(加藤昭)は旧知の中国政府関係者を緊急直撃した。

 --対日報復を次々と仕掛ける理由は何か。日中の戦略的互恵関係はどうなったのか

★「わが国指導部は最初から、日本との戦略的互恵関係など期待していないし、必要とも考えていない。単なる外交上のリップサービスに過ぎない」

 --今後も報復を続けるのか
 「温家宝首相は『領土問題で一切譲歩しない』『船長の釈放ですべてが終わったわけ
ではない』と警告している。当然のことだ。すでに政権内では『武力行使も排除すべき
ではない』との声も出ている」
 中国政府内で「武力行使」が検討されているとすれば、驚くべきことだ。私はさらに
聞いた。
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100927/plt1009271558002-n1.htm
62名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:07 ID:YZY6JdoL0
廊下でバッタリで、伝えるって、、、
菅「あぁ、温さん、尖閣諸島は日本固有の領土だから。じゃ、そういうことでよろしく。」
温「・・・」
63名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:08 ID:3TumlAlAP
うそくせえw
64名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:24 ID:PdBUNRTu0
いままでの嘘を総合すると、

今度も嘘だなw
65名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:28 ID:hQGTB8YL0
バカ韓がしどろもどろで日本語で言ってハァ?みたいな顔をされて終了
66名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:41 ID:+MdXDftGO
鳩山もそうだけど民主党は虚言癖があるからなー
本当なら仙石に説教くらうレベル
67名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:26:58 ID:gSnA/lZH0
偶然をよそおい帰り道でまつわ
68名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:01 ID:PjBbOh3y0
民主党が売国とか言ってたネトウヨはごめんなさいしないといけないよね
69名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:04 ID:P1rK7uVt0
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ニヤリ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     言う事きかないと鎖国するよ!
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
70名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:20 ID:p22hbByQ0
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● | 温家宝まだかな・・・
 |に|   ( _●_) ミ
 |注|   |∪| /
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
71名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:33 ID:LINvXoDm0




見事なガチとヤラセでした。


72名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:27:45 ID:oO5oc9EZ0

わざとらしい。

マジで左翼ってやる事がキモイな。
73名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:15 ID:71AH+sHl0
うそつき選手権 準優勝!
74名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:20 ID:JKn21Gqc0
言い逃げ
75名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:38 ID:mzmEd2pZ0
理解なんか得られる訳ないだろ。
国内向けの捏造記事はやめてくれ。
76名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:39 ID:qOUAfiOqO
公式の記録も映像も文書もないなら何でも言えるだろ。通訳が訳してない
だろうし。酷いというレベルじゃないな。ビデオすら責任取りたくなくて
見てないのに、面と向かって相手に納得させる形で言ってるわけないやん
ガス抜きのためだけに仕事しているアピールだな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:44 ID:hQGTB8YL0
早くこのバカを国会でサンドバックにしろよ
78名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:28:59 ID:vjd84/uP0
「そんなことは聞いていない」では
79名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:00 ID:H6VEwR+l0
ホントに嘘臭ぇとしか言い様が無いな
80名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:19 ID:glYJEBEI0
菅『尖閣諸島がわが国、固有の領土であり、領土問題は存在しないよハハハハ』

温『ハハハハ。面白い冗談だ』

終了
81名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:24 ID:PdBUNRTu0
はいはい、

すべて嘘ですよーんw

国民は、もっと騙されてください。
82名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:25 ID:pE6OaiMa0
伝えてないが伝えたことにしないと、支持率下がる一方だからだろ

してますよパフォーマンスはもう良いから、総辞職しろ
83名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:28 ID:Bf/MwFkm0
拉致された日本人を返すように強く言え
84名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:31 ID:7SdT+bg/O
【日中】すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法―中国メディア[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285207875/
1:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2010/09/23 11:11:15 ??? BE:610173836-PLT(15000)
すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法―中国メディア
2010/09/23(木) 10:12

  尖閣諸島(中国名:釣魚島)付近で発生した日本の巡視船と中国の漁船との衝突事件の影響で、
日中関係は外交上まれに見る緊張関係になっている。中国国内メディアでは日本に対する嫌悪感を示す内容の記事が多くなっているが、IT商業新聞網には
「日本を制圧するのは簡単、3つの方法で1カ月のうちに従うようになる」というタイトルの文章を掲載した。

  文章では、一連の事件により中国の民衆による反日感情は日増しに高まっていると紹介し、
「国際外交紛争は、言ってしまえばどちらが相手を制圧するかの問題で、制圧した方が勝者なのだ」と解説。
その上で、日本が簡単に中国の言うことを聞くようになる方法を3つ提起した。

  1つ目は、中国各地のスーパーマーケットやデパート、自動車販売店で直ちに全ての日本ブランド商品の
販売を停止すること。
 汽車や電気製品から化粧品まで、生産地を問わず、日本の知的財産権が絡んでいる物は全て棚から卸せば、
1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり、日本の株式市場は
底なしに下落する、というものだ。

 2つ目は、レアアースを肇として、日本が中国から大量に輸入している資源商品の供給を止めること。
 やはり1カ月もすれば、日本の大手工業企業の株価は暴落し、彼らは金銭や実力行使などで現政権を
打倒することになるだろうと予測した。

 3つ目は、高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に
供給させるようにすること。
 これに伴う金銭的損失は、今後日本に資源商品を輸出する際の価格に転化すれば回収できるとのことだ。

 結びとして、これらの方法は全て中国側が完全にコントロールできるものであり、アメリカによる支援も
必要ない措置だとした。(編集担当:柳川俊之)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=politics_0923_007.shtml
85名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:35 ID:FfCj9ZE4O
「ちょ、おまえ便所来い!」とか言われなくて良かったね
86名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:37 ID:P655PA0HP
温「ストーカーに待ち伏せられたアル」
87巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/05(火) 09:29:38 ID:z03AXagAO
>>68 で?映像はよ?
88名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:40 ID:6YTeZkcy0

      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::

日本人の恥さらし・・・・・・・・・・・韓総理
89名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:41 ID:z7cyIfBU0

奇遇じゃないな

「廊下でばったり」ならOKだったんだろ

あくまでも高飛車な中国
90名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:41 ID:bbBiYnblO
和やかな会談のあと







トイレに連れて行かれボコボコにされました
91名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:43 ID:JNhoYtPm0
>>1
バカ菅
またあのニヤケズラ晒したのかよwwwwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:29:50 ID:e5S/nzSW0
仕組んだに決まってるだろJK
93名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:05 ID:aazmWijE0
ところで、中韓の間で領土問題はないの?
94名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:06 ID:mQNOngfS0
証拠テープ公開しろよw
95名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:11 ID:ehX2+a6e0
実は話してないんだろ
民主党は信用できない
96名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:18 ID:gHdNIwN/0
なにやってんだ、このバカ
97名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:23 ID:ApjLULYV0
後の社会の教科書にこの事を
尖閣温暖菅と記す
98名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:41 ID:YcXaF7dv0
菅は温の出待ちしてたとか。。。わらえねぇ
99名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:30:51 ID:gwFGUDcT0
本当なら本当で、いらんことするなよ
発言が公式記録にも残らないのに、個人的遺恨を残すリスクだけ冒すってアホか
100名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:04 ID:aWpL+Ka80
ストーカーw
101名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:04 ID:mzmEd2pZ0
バッタリ出会った場所には偶然にも椅子が!!
102名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:22 ID:9u/vyw0f0
菅「あっ温さん、温さん。尖閣は日本の領土だかんね。
  戦略的互恵関係も、お互い深めていこうね。」

温「はい、わかりました。あなたの立場も十分理解しましたアル。」

ありえねー。
103名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:26 ID:/forHKud0
言ってるわけねぇ
104名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:33 ID:D6hexbvJ0
なんでブサヨってこんな妄想癖あるん?
105名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:35 ID:vVeIbS8P0
で、温の発言内容は?
106名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:39 ID:IkE7WCeTO
菅直人に、この記事に書いてあるような行動をする勇気と根性があると思うか???

107名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:41 ID:vtHP13pA0
帰国後、「非常にハイレベルで充実した緊急会談でした。現政権だからこそ成し得たという思いを頂いた」
108名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:31:50 ID:f5mm7MTS0
よく言う、ハイレベルって何だ?
ハイレベル、ハイレベルって最近のミンスは言うけど・・・
109名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:32:14 ID:QPDsdNYp0
密約は?w

流石に廊下で密約は無理かww
110名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:32:21 ID:RbEAeI9e0
なにその小芝居w
そんなことで売国奴の汚名が返上できると思ってんのかよ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:32:38 ID:u+DdT/LL0
>>1
おいおい、廊下でばったりなんてあるわけねーだろw

出来の悪い三流ドラマじゃねーんだからさ。
25分の時間を偶然使ったとか本気でいってんのかよwww
112名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:04 ID:iVAesdNE0
>>49
完全にマスコミは変更だなw
事の大きさではなく、主義主張内容を
みて報道をするかどうか決める、その
性質が身体に染みついて、自分達の
意思に反しそうな内容については
目に映っていても見えない様になっているんだろうなw
113名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:06 ID:DJXEA1Q10
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000006/
114名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:21 ID:NmDaKmy6O
このニュースについての今朝のTBSの映像、酷かったな。
管と温の動画を合成で並べて、親しげに向き合って会談したかのようなイメージ映像になってんの。
さすがは捏造TBSw
115名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:41 ID:hpPumjq60
多分両国の国内情勢を考えて非公式にしたんだろーね。
中国はこれ以上中国国民を煽って反日から反政府の流れにはしたくないだろうし
民主党は国内アピール用

まじうざい、人民民主党にでも名前変えれば?
116名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:33:45 ID:D8/Y3oL/0
廊下でばったりあってはなすようなないようか?
感覚がおかしいんじゃないのか?
117名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:34:04 ID:1XJ7N8G60
公式の場で伝えろやヘタレ
118名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:34:20 ID:QWFWAm0m0
中国「尖閣は中国の領土ということで一致した」
119名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:34:28 ID:agJ8t/tH0
ウソくせえw

で、中共側はなんて反応したんだよ?www
120名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:34:54 ID:Cm4JfUyR0
下卑た薄ら笑いで機嫌とろうとしても無理

それになぜオンカホウの相手をするんだ
日本の首相が相手するのはコキントウのはずだ 軽率民主
121名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:34:55 ID:vjd84/uPO
やっとポッポと同じレベルになったな
122名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:10 ID:vcp3FTY4O
中国側がこの廊下会談をどう報道するかだね

完全スルーか触れても領土問題云々はスルー

いやいや会談で理解を…がウソの可能性もあるからな…
一国のリーダーを狼少年じゃないかと疑心暗鬼な日本国民って悲惨です
123名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:10 ID:GEPyL1Zn0
話した=理解してくれた

っていう思考回路はショート寸前
124名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:20 ID:lmzz6/mV0
菅 ⇒ 仙谷のぱぺっとまぺっと
温 ⇒ 中国国内で完全にレイムダック化
何の意味も無い、何の意味も無い。
125名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:22 ID:s2s/swB0O
廊下で立ち話…勿論…通訳無し…(笑)

126名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:26 ID:V9BJhPU+O
うむ、姦首相は「あきこ姉さん」体勢で

温を待ち伏せてたんだな!

しびれるぜ!無能のクセにw
127名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:30 ID:Elu9eZtW0
日中の衝突は、欧米諸国の利益!

日中は粛々と貿易にいそしむべきである。 
128名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:38 ID:fezh0C2P0
>>1
わざわざベルギーまで行って空振りじゃあ菅のメンツ丸つぶれだから
中国側がセッティングしてくれたんだろ。
非公式だから中国側には報道されない。
129名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:45 ID:lkF4L4+tO
偶然を装いー、帰り道で待つわー♪
かよ(笑)

そんなののどこが「会談」なんだ?

無能なのがわかってるなら議員も含めてやめろ。
130名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:35:49 ID:pSzfbCdN0
そう言えたら良いね 缶

二人羽織で中に1059が居たりして。
131名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:36:24 ID:+ZIKHwrk0
一致したって言っちゃって大丈夫?
ポッポみたいなことにならなきゃいいが・・
132名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:36:43 ID:A+jb+EARO
あのバ棺が『尖閣は日本固有の領土』なんて言う訳ない、言える訳ない。
言ったとして温は何て答えたんだよ?
133名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:36:52 ID:Byv9Ab4i0
食事中アル      ハフハフ
    ∧_∧   ∧,,_∧
   ( `ハ´ )  (`Д´# ) 尖閣は日本領土だよ
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\

.   ∧,,∧   尖閣は日本領土だよ
  (#`Д´)つ≡つ))
  (っr. .)∧_∧ /              __
 (_/⌒ ( `ハ´)つ≡つ))           | i \\  /
     (っr.  )    /            | i  l=l   ワンモアセッ!
    (_/⌒\_)/                 | |_ノ ノ  \
                         | ̄ ̄| ̄|
    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧_∧  ∧,,_∧\≒
 /      (     ) (Д´# ) \尖閣は日本の領土だって
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|

せんかくは日本のりょうど・・・ムニャ
   V              ∧_,,∧
                 ( #`ハ´ ) 煩くて眠れないアル・・・・・。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___  日本の管と相部屋は嫌だって言ったのに・・・
/<_/____/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:37:19 ID:hpPumjq60
民主党の場合=ハイレベル

自民党の場合=密約

日本語って素敵☆
135名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:37:21 ID:7W0zR6We0
温家宝「そんな話は聞いていない。」
136名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:37:29 ID:l/8PG0EIO
そんな事実は無い。

未来新聞より。
137名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:37:34 ID:vtHP13pA0
モナ男の件、きっちり再確認してきた
138名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:37:35 ID:tw3g53SP0
で、ビデオ公開はどうなったんだ?? ビデオだよ! 話そらすなよ韓! ビデオの話題ごまかすなよ! こいつ「ビデオ破棄しましたのでご安心ください」とか言ったんじゃねーの?
139名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:38:29 ID:CqAeOa+30
新華社は「温家宝は釣魚島は中国領土と重ねて言明した」と報じてるな
日中双方とも国民をなだめるのが大変そうだ
140名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:38:31 ID:O9EuklAA0
141名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:38:35 ID:TdufBXOPO
まさに行き当たりばったり
142名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:38:39 ID:3DaaPCmI0
温家宝を刺して来いよ
チベット虐殺をしてる張本人だぞ
143名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:39:03 ID:NPNT587s0
菅 「尖閣は日本の領土です」(日本語)
温 「何言ってるかわかんねーよ」(中国語)
菅 「尖閣は日本の領土です」(日本語)
温 「何言ってるかわかんねーよ」(中国語)
菅 「尖閣は日本の領土です」(日本語)
温 「何言ってるかわかんねーよ」(中国語)
以下略
144名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:39:05 ID:8tYvABdN0
”廊下でハッタリ”って見えた
145名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:21 ID:Jjwyi7k1P
 「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相 

日中首脳会談で中国の温首相は
「釣魚島(尖閣諸島)は、中国固有の領土だ」と述べた。
新華社報道。 2010/10/05 08:51 【共同通信】

 尖閣は日本固有の領土と菅首相 

菅首相は、温家宝中国首相との会談で、尖閣諸島について
「日本固有の領土だ」と述べた。 2010/10/05 06:08 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
146名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:32 ID:yl+NVfMvO
嘘だっ!! ドンドコモ〜〜〜ン

今のミンスに世界と闘える議員なんざ居るわきゃねぇ
いや、ミンスどころか今現在バッヂつけてるヤツには…か
147名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:40 ID:ETV2VZQkO
関係改善しても温家宝は日本に来にくいだろうなあ
自分で招待しといた日本の学生1000人の受け入れを直前に拒否したんだから
148名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:50 ID:iu8vIqPm0
絶対に嘘で、別の話をしたはずだ。仙谷といい、こいつら民主党は
平気で国民に嘘を付く集団だ。
149名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:41:51 ID:QBnNJwyU0
待ち伏せし 廊下でニーハオ 管ニタリ
これが日本の外交能力
150名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:42:23 ID:gSnA/lZH0
温家宝って中国でNo,3だろこんなやつにゴマスリまくってる菅の小物感がたまらん
個均等に会ったら失禁しそう
151名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:42:23 ID:PdBUNRTu0
国民の怒りの矛先そらし。

まさに偏向報道。

偶然に会った? ふざけんなw

そんな白々しい嘘に騙されるかよ。
152名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:42:35 ID:a2imGmDK0
茶番劇
153名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:42:49 ID:eQo1zh/F0
という演出だと中国国民と軍部は文句言えませんもんね
154名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:42:55 ID:SEh2rrVpO
>>1という思いを伝えた
155名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:43:46 ID:tIJflGyoO
嘘ついてんじゃねぇよバ管
156名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:08 ID:qt7lOyq2P

また日本国民のガス抜き記事か?w

バカでキレヤスイ温カホウに、とてもそんな事いえないだろw
157名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:17 ID:SaKzGC7RO
>>147
まさかぁ

気にもしないだろう
158名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:18 ID:XeT+imfXP
綿密に打ち合わせをして、「まぁ、廊下でだったら話してやんよwww」ってところか。
159名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:44:29 ID:g6VlwZbS0
意見が一致しないことで一致したって奴だな。
問題は解決せず、また火種は将来に先送り。
160名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:45:16 ID:hQGTB8YL0
       .,,,,,,...,,,,_
     /::::::::::::::゙ヽ
    /:::::ノ ヽ::::::::::ヽ
   /:::::|    ´´"‐...;;;i     
   |:::::::|   。   |;ノ
   |:::::::| ─  ─ |
   ,ヘ | -・‐ ‐・-|   
   ヽ,,,,.  ー'._ ゙i'ー|      
    ヾ,| (__人__).| あの・・尖閣は・・ボソボソ・・のリョウド・・・
.     /.|   |::::::|  |
   / ∩\ l;;;;;;l /                  ∧∧  
.   /. |   ヽ`ー'ィ                  / 温\ 
  // |    ヽ/|                (  `ハ´) 
  | ̄ ̄ ̄ ̄∪|  |.                ( ~__))__~)
  |        |  |                | │ | 
  |        |/                 (__)_) 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"

                      
                              ?
                             ∧∧
    _______ パタン             /温 \
  /       ./| =3              ( `ハ´ )
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |                ( ~__))__~)
  |        |  |                | │ |
  |        |/                .(__)_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
161名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:46:00 ID:ZkahtrPU0
>>1
>戦略的互恵関係

これって見慣れちゃったけど考えてみたらスゲー言葉だよな
お前のことは好きではないが商売関連は割り切ってやろうぜって
公言してるんだもんな
162名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:46:09 ID:/H847l8O0
関係改善しても温家宝は日本に来にくいだろうなあ
自分で招待しといた日本の学生1000人の受け入れを直前に拒否したんだからな。
アホとしか言いようがない。
163名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:46:30 ID:jk+Yl2as0
>戦略的互恵関係
もう聴き飽きた
164名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:46:58 ID:kK+lxenzO
激しく嘘くせえ
165名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:15 ID:h3R8RyoM0
メッセンジャーボーイやるじゃない
166名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:16 ID:vmKAnR6Z0
>>1
(´・ω・`)予想以上に中国危険論が世界的に出てきたんで

(´・ω・`)中国は上辺だけ収束しに入ってるんだよなあ。

(´・ω・`)ここで管が何も引き出せず、ケジメもつけさせられなかったら完全な無能。
167名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:27 ID:T2Q7syY/0
168名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:35 ID:7ES71XWNO
>>33
ソダネ
169名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:38 ID:SpMqfqVyO
国会も廊下でやれ
170名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:47:40 ID:PjBbOh3y0
    ( ´∀` )<涙を拭きなよ  ネトウヨ
    / ,   ヽ    
   ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  
    |\`、: i'、  
    \ \`_',..-i  
     \.!_,..-┘  
171名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:48:03 ID:VNxDaM1j0
この会談ってちゃんと記録してるのか
172名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:48:09 ID:P655PA0HP
>>147
中国人はそんな細かいこと気にしないよ
173名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:49:54 ID:FELFmt8P0
本当にバッタリか?
出待ちしてたんじゃないのか?
174名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:13 ID:k7fWUV1+0
>>142
クダ 「おのれ温家宝! もう我慢がならぬ!!(スラッ」
温 「お、この小日本が、抜きおったアルね! ここをどこだと心得るアル!!」
各国首脳 「殿中でござる! クダ殿、殿中でござる!!」
      ※ といいながら、温家宝の両腕をつかんで動けなくする
クダ 「でやっ!(ズバッ」
温 「アイヤー!!」

EU首脳 「クダナオトに切腹申し渡す! これにて一件落着♪」
175名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:33 ID:7ES71XWNO
>>43
あっ、どうして、戦前の合法的な領土も無くさなければならないんだ?
176名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:42 ID:/H847l8O0
また日本の戦争責任言い出すなら
鎌倉時代中期に、当時大陸を支配していたモンゴル帝国(元)及び
その服属政権となった高麗王国によって
二度にわたり行われた日本侵攻の戦争責任とれや!
日本側の呼称で一度目を文永の役(ぶんえいのえき・1274年)
二度目を弘安の役(こうあんのえき・1281年)という。蒙古襲来ともいうな。
現代中国語では、元日戦争といわれとる。
177名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:43 ID:JR4TEWLdO
あれ、昨日の報ステかなんかで
さりげない風を装ってって言ってたよ。
なんか船長解放といい、モナ夫といいこれといい
なんでバレバレの嘘つくかな
178名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:44 ID:91zZKTuWO
大局的観点=中国国益に配慮して
冷静に=日本国益については一切主張せず
179名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:50:49 ID:ssiErnwM0
いやぁ奇遇ですなぁ、ってか。
行きずりで日本売るんじゃねぇや
180名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:51:27 ID:sUwIYjhH0
こればっかりは管よくやったなぁ
中国のメンツも保ったか

完全に無視されて終わるとばかり思ってた
ちょっとばかり管を見直した





でも辞めてくださいね、頼みますから
181名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:51:50 ID:X1Kl069K0
>>1
日本の領土であるってのは中国以外の国にもちゃんと主張しないとダメだろが!
182名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:51:52 ID:z7UG7MhB0
これが本当なら相手からのリアクションも当然あったよな?
それについて何も触れてない時点でねえ
しかしこんなのが報道されて、中国首相が「そんな事実は無い」とか言ったらどうすんだろ
183名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:52:12 ID:xS0nNTU20
>>菅首相「尖閣は日本固有の領土」と伝える
中国から、「そんなことは聞いていない」という声明がだされるのに1万元天
184名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:52:27 ID:4W+nLHuT0
863 名前: 中学生(熊本県)[] 投稿日:2010/09/22(水) 19:10:51.35 ID:j7jlJ5cv0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  温家宝を怒らせたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |  フフフ…奴は四家宝の中でも最弱 …   │
┌──└────────v─┬────────┘
| 日本ごときに手こずるとは  │
|   家宝の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   冷家宝       凍家宝      熱家宝

185名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:52:28 ID:s2s/swB0O
廊下=トイレで待ち伏せ(笑)
温を止めて一方的に涙目で日本語で話しまくる菅
温は額から冷や汗が流れた…
菅は最後に中国語で言った…
『了解無しに、通る事は出来ない、理解したか?』
温は股間を押さえて青い顔で言った…
『理解した、通してくれ』
菅が通路をあけて握手を求めると…
温は急いでトイレに消えた…
菅は言った…温は理解してくれた

186名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:53:45 ID:5LCXFGMpO
伝えただけか?
謝罪と賠償請求はしなかったのか?
全く役にたたね〜な!

187名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:53:51 ID:wnU6GzhB0
TBSは盛り上げるのに必死だな
188名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:54:07 ID:08VRpUpl0
>>1
思いを伝えられて良かったねー
でなんて返答があったか教えろよ
189名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:54:23 ID:i60G51RQ0
「あっ、せんかくはにほんのりょうどですぅ」
190名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:55:00 ID:HZfkAXLZ0
廊下でばったりって事にしないと中国側が国民を納得させられないんだろ?
むしろ貸しを作ったと見る。べき
191名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:55:17 ID:sUwIYjhH0
あー管を見直したとレスした瞬間、バカかと思った
双方「我が国固有の領土だ」と主張し合っただけじゃん
管おわってた

http://www.47news.jp/news/flashnews/
「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相 
日中首脳会談で中国の温首相は「釣魚島(尖閣諸島)は、中国固有の領土だ」と述べた
192名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:55:30 ID:lf27BUywO
>>1
正々堂々と何で海外メディアの前でハッキリ言わないんだ?

馬鹿じゃないの?
193名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:55:47 ID:GsNF7hg60
チョン国は関係ないから

あ、竹島はそのうち爆撃しますからね
194名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:56:07 ID:xZt0hmZf0
議事録も残らない雑談で何ほざいてんだ。消えてなくなってしまえ
195名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:57:35 ID:a/vDrnHj0
どうせ捏造ニュースでしょ
196名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 09:59:27 ID:Dq4zR06H0
握手しながら殴りあうのが外交の基本

ここで握手するのは正しい、あとは裏で殴りあうことが出来るかどうか
今までの日本は握手をすれば終わりだった、でも殴りあうのも必須の
時代になった。それが出来るかどうか。
197名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:00:19 ID:bW3QnMBk0
菅「あっ、温様、釣魚島は中国固有の領土ですよね!私も前からそう思ってました!」
温「当然アル。ニーもようやく大中華に貢献したアルな。このことは中国内のマスコミに報告するアル。」
〜〜〜
日本マスゴミ「総理!温さんと会談が実現したようですね!」
菅「ウフッw尖閣は日本固有の領土であることをキッチリ伝えましたよ。支持率の件、よろぴこ///」
日本マスゴミ「さすがウリらのソーリニダ!」
198名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:01:24 ID:LbAanHGl0
へえー、たまたまなんだーすごいねーへえー
なワケねえだろ
199名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:01:54 ID:ETV2VZQkO
ニューヨークで威丈高に反日演説したり簡単に約束破ったり、温家宝ももう少しマシかと思ってたが中国の政治家も小粒になったな
200名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:03:16 ID:3ozKHCJO0
>>72
中国共産党と日本共産党は仲悪い
201名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:04:45 ID:EN5AbZFv0
× (温首相より)日本の主張に「理解は得られた」と語った。

正しくは、
◎ (温首相より)日本の主張に「良し解った、との思いをいただいた」と語った。
202名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:05:02 ID:Byv9Ab4i0
廊下でバッタリ

パンを加えて走ってきた温家宝と管が曲がり角でぶつかる
で、温家宝が転んでパンツがみえてしまう。
管が顔を赤らめていると
温家宝 「あんた、今パンツ見たでしょ」

ASEM会議場で
温家宝 「あーー。あんた、今朝パンツ見た人でしょ」

こういう事か ?
203名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:06:14 ID:mQNOngfS0
>>176
あの当時の精神(あちらの要求は無礼なので断固拒否で戦う)で、日本人一丸になって守らないといかんな。
204名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:06:54 ID:zsyQkTueP
やることはやってきましたよってか?

誰も信じねーよ馬鹿
205名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:07:38 ID:yMPPQ82Q0
会談ってかただの立ち話だろw
しかも主張しただけw
206名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:08:31 ID:JR4TEWLdO
>>202
エロゲでよくあるシーンですね
207名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:09:08 ID:ZS/ohNgW0
温家宝「(日本語わかんねーよ…)」
208名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:09:42 ID:8WC5ZyAM0
体育菅裏でシメてやったぜ!!キリッ
209名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:10:06 ID:JrS81fyzO
いままでの菅の言動から考えて
また国益を損なう発言をしたのは間違いない

210名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:10:23 ID:VZUzLVPpO
はいはい自己満足www
211名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:10:42 ID:6p20ReuT0
    \ |  /
   ヽ/ ̄ ̄\ /
  ⊂| O _ n |つ-
  /\____/ヽ
     (_/(__)

俺もonちゃんにバッタリ会いたい
212名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:10:54 ID:gKc5OQ7wO
ほんとに言ったかどうかあやしい
213名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:11:34 ID:7byFe840O
嘘乙
214名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:13:04 ID:QehKDZbB0
缶蹴り外交
215名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:13:08 ID:a4tKmYoi0
「尖閣諸島は諸説がありますが、多分日本の領土と言われています。」

・・・てなとこじゃねーか?
216名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:13:53 ID:P0RVdun30
日本の主張に「理解は得られた」と語った
???
なんか鳩山さんといつか通った道のような・・・
中国首脳と握手するだけで玉握られてる状態の民主党だモンな

そうそう!
理解得たと思ったとき
温さん
『とらすとみー』クスクスwww 
って言ってなかったか?

ほ〜らなっ、そうだろ?
217名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:14:29 ID:b94PyEQN0
>>1
もうね日本の報道は信用度ゼロですよw
218名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:14:48 ID:vgk85BP90
中国では、
看守証が真恥部せして非公式ではあるがちゅぅごくりょうどであると認めたと
報道されるにちがいない。
219名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:15:24 ID:7IJsGlmSO
温「そんなこと聞いてない」
220名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:15:47 ID:+OLxQWwS0
>>211
真夏にonちゃんと遭遇したけど、少し痩せてた
221そーきそばφ ★:2010/10/05(火) 10:16:10 ID:???0

【政治】「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相、菅首相に述べる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286241343/
222名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:16:32 ID:V01MiTFz0
菅が本当にもう一度言ったかは怪しい
要はその後日本はどうするかと言う危機管理なんだよな
223名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:17:56 ID:JMMOn0p5O
すれ違いざまに、目を合わせず
「尖閣は日本の領土」って
独りごとつぶやいただけだろ
224名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:18:35 ID:kPSDKRNn0
      /⌒ヽ 大中国さまのお通りアル!
     (  `ハ´)    ∧∧
     |    /    (´ё`) <センカクは日本の領土です。モニョモニョ・・領土問題は・・・
     | /| |      と  |っ ヒソヒソ  
     // | |      |  )〜
    U  .U         し`J

   /⌒ヽ
  (  `ハ´)じゃまアル。後で、ハイレベルでセンカクが中国のものと通達するアル
  |    /  
  | /| |
  // | |       
 U  .U ,.,、,、ノ )) 
 (( l|lll|lll| (⌒,)  モニョモニョ・・存在しな・・・ひぃ〜
と(   とノ`、」 
225名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:19:43 ID:TqTua3Hn0
ガス田のことは聞いたのか?
あれ開発進めてたら日中合意違反だぞw

あと尖閣ウロついてる監視船の排除求めたか
今一番大事なことだろ

それ棚上げなら全く意味ないよ
国民はそういうこと期待してるんだから
226名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:19:55 ID:dR+O52Fq0
すれ違いながら聞こえないようにボソッと言ったんですね
227名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:20:52 ID:H7FZL3PMP
>>225
イスラエルなら問答無用で空爆かけてるだろうな
228名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:21:02 ID:V01MiTFz0
いまだ日本に米軍基地があるんだから
尖閣に米ヘリポート作って星条旗描いとけって
229名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:21:51 ID:O9EuklAA0
230名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:23:37 ID:5AP9EeIO0
「おい、管、釣魚島は中国領土だ」
「ニッタラ、ニッタラ」
231名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:27:48 ID:qhWKx9n90
菅みたいな小物が言える訳ねーだろw
232名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:31:35 ID:AAeMRsC30
ぶっちゃけ話をした事自体負け。
廊下で会った事も負け。
233名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:32:22 ID:4OI2Vy9n0





嘘くせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


汚沢が昨年の朝貢外交で総書記に対し、

死那畜生に軍拡の抗議をしたと見栄張ったのがウソだったってばれ、


平野前官房長も白樺の件で「死那畜生に抗議を申し入れる!」って公式会見で言っといて


その後放置してたのがばれただろwwwww


このバ菅発言もあやしさ300%wwwwwwwwwwwwwwwwwww




234名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:33:02 ID:MTGzzbpu0
すれちがった時にコッソリ日本語でつぶやいてみました
235名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:34:20 ID:ZgV/VNvU0
ハイレベルの対話=尖閣を中国へ無償譲渡
だろw
236名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:34:35 ID:AAeMRsC30
会った瞬間まちがいなく菅は愛想笑いをしてる
237名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:35:09 ID:sD+yyYGSO
正式な会談として話せないなら辞めろ
鳩山と同レベルだからルーピーの名を継ぐのも近いな
238名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:40:05 ID:2/vECnCq0
そういう意味で言ったのでは無い
239名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:40:58 ID:RbEAeI9e0
>>234
つーかホントのところ、どの言語でしゃべったんだろうな。
管、英語無理だろw とうぜん中国語無理。温が日本語しゃべるわけ無いしな。
240名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:41:51 ID:iShIrxjg0
しかし皇軍、大日本帝国憲法が解体されたおかげで
日本は本当に弱くなったな。

大日本帝国軍人がいる時代なら、領土進入なんて
された日には、軍艦を派遣して相手船舶を沈没させてたよ。

軍人がいない国(表に出られない国)は舐められる
241名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:42:56 ID:Usef7zJm0
総理になってから視線が下ばかりだよ。。。
242名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:45:07 ID:zzoa179y0
これは良い挨拶
これからは公の場ではこの挨拶にするべき
243名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:45:50 ID:UHXiD7Pc0
ポッポと小浜の飯の合間会談みたいだな。

ばったり会った?そんなわけ無ぇーw
244名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:47:26 ID:dpLHt9Pj0
【政治】「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相、菅首相に述べる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286241343/

話が違う・・・
245名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:54:09 ID:etITNlMA0
どうせなら廊下でバッサリ斬れば良いものを・・・・・
246名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:54:54 ID:vi9PXyOy0
これは俺んだよ
ちゃう、俺んだ
何言ってるんだよ、おまえのかあちゃんでべそ
おまえのかあちゃんこそ、でべそ
って言い合ったってことだね。
247名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:55:29 ID:p9F9e0+s0
カンが仕事したのかw
248名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:55:52 ID:dxzKMQOg0
去り際にボソッと言ったんじゃねーの?
249名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:56:21 ID:9CJzu99M0
あー まずいねえ
軽率に会って話ししたらダメでしょ。

尖閣に領土問題があると中国に言質取られたな。
250名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:56:47 ID:1rMYEk6iO
使えない空き缶
円借款の即時返還を求めろよ
251名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:57:26 ID:FnO363+60
252名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:57:56 ID:bcII/oaJ0
おそらく別れ際、立ち去る温家宝の背中に向かって
「せ・・尖閣は日本固有の領土・・・」と小声でつぶやいたんだろな。
253名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:58:58 ID:VQeFwLy5O
廊下で25分も井の端会議wwwwwwwwまた謝罪と賠償要求されるぞwwwwwwww
しかし、勘って本当…小者だよな。
254名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:59:14 ID:OYh7wYr50
KAN「尖閣諸島は日本の領土」
o_n「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」

ただ主張しあっただけ、しかも非公式
何の役にもたたねえし、会談実現料としてまたODAが無駄に搾取されます
255名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:59:39 ID:D8/Y3oL/0
とられたね、相手の土俵に上がってころんだ・・
256名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 10:59:43 ID:SkkBFM86Q
もう言いたいだけ言って、
松の廊下事件しちゃえよ。
おいら赤穂老士やるから。
(老が変換できない)
257くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/10/05(火) 11:01:15 ID:9CJzu99M0
温下方と会談するなら、根回しして尖閣の話はせずに済ませて、

「領土問題は存在しない」って演出をしないとダメなんだよ。
258名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:02:06 ID:aRxwrnD00
何語で言ったんだ。
温が日本語で言った?菅は中国語のヒアリングができる?
259名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:03:35 ID:dpLHt9Pj0
>>252

>160
260名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:05:43 ID:LJ5rRQYMO
菅は「尖閣は日本の領土です」と言った

言ってないと思う

無責任過ぎる、菅、仙谷
261名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:05:59 ID:E9yrgJc60
会議で演説でもしたのか?
尖閣は日本固有の領土である理由も世界に向けて発信したのか?
密室で今頃個別にコソコソやっても意味ないぞ。
中国は国連で大声で主張した事を忘れるな!
お前みたいな腰抜けはさっさと議員辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
262名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:07:01 ID:LuvEQLXJ0
バッタリ会って突然言い出したらどうみても変な人
263名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:09:06 ID:ZG8Wc+8f0
>ただ主張しあっただけ、しかも非公式 何の役にもたたねえし
中国側からすれば
70年代までつるつるパイパン状況だったのが
お互いに主張なら五分の分かれなので
うっすら毛が生えてきた状態
圧倒的に温の勝ち!!
 
264名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:09:13 ID:fuWjrSPZ0
【政治】「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相、菅首相に述べる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286241343/l50

このスレッドの意味はもうありません。
265名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:09:57 ID:vjd84/uP0
実際は会場に入る前に後ろを歩いて、ボソッと言っただけなんだろ
266名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:10:16 ID:wajF3lr60
首相同士が領土の問題を話し合うのが廊下でか?
頭おかしいわ。
267名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:12:37 ID:QfqtmxY00
ぶら下がり記者みたいに、廊下で温首相の出待ちっすか、みっともない・・・
268名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:13:01 ID:E9yrgJc60
官邸とベッタリのマスコミのこんな記事どこまで事実かねつ造か分からない。

誰か外電のソース貼ってくれ。
269名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:13:09 ID:9qVi/LjG0
しかし、ここへ来て小沢新党と自民党の連立政権が
現実の物になってきたな。
左翼勢力を抑えるためには必要な作業だ。
日本は、右翼政権が国民性に合っている。
軍備増強、核保有も国民性に合致している。
中国にやりたい放題させるなんて、日本じゃない。
所詮左翼に国の舵取りは無理だったって話だな。
270名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:13:40 ID:WJYsHsnF0
これ、会話かみ合ってないだろ
271名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:13:52 ID:6UghztTs0
「異例」の日中首相会談 廊下のいすで25分間
菅・温首相会談、中国は「交談」と表現 新華社
2010/10/5 8:44
272名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:15:15 ID:QuJgxceU0
これがロビー活動ってやつか・・・
273名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:15:22 ID:EqSYN45h0
何て言うか、役者が違いすぎるな。
日本は何でこんなアホみたいなトップなんだろ。
真っ黒でも小沢みたいのがやらないとますます舐められると思う。
274名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:16:29 ID:1Z0Udsq/0

ポッポも食事中に会談しようとしてたな。
そんでオバマに睨まれた、とwww
275名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:16:29 ID:oGghiiDe0
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
    ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
 日本は1895年1月14日の領有宣言によって、国際法上の先占の法理にもとづいて尖閣諸島を領
有した。

 先占の法理は、特定の条約に明文化されているものではなくて、近代を通じての主権国家の
慣行や国際裁判所(国際仲裁裁判や国際司法裁判所など)の判例の積み重ねによって国際慣習
法として確立してきたものである。その核心として、領有が国際的に認められるには「主権の
継続的で平和的な発現」が基本的な要件となる。「平和的な発現」とは、領有にたいして歴史
的に異議がとなえられてこなかったことを指す。先占については通例、(1)占有の対象が無主の
地であること、(2)国家による領有の意思表示、(3)国家による実効的な支配――この三つが国
際法上の条件としてあげられる。また、関係国への領有の通告は、あらかじめ取り決めなどが
ある場合を除いて、国際法上、一般には義務とはされていない。尖閣諸島にたいする日本の領
有は、このいずれの条件も満たしており、国際法上、まったく正当なものである。

 一方、領土紛争においては、相手国による占有の事実を知りながらこれに抗議などの反対の
意思表示をしなかった場合には、相手国の領有を黙認したとみなされるという法理も、国際裁
判所の判例などを通じて、確立してきている。この法理にもとづいて、1895年の日本の領有宣
言以来、中国側が75年間にわたって一度も抗議をおこなっていないことは、日本の領有が国際
法上、正当なものである決定的な論拠の一つとなる。

 このように、尖閣諸島にたいする日本の領有権は、歴史的にも国際法上も明確な根拠があり、
中国側の主張には正当性がない。

276名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:16:45 ID:a65gyDi70
そういえば管は中国語が得意だったな
277名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:17:41 ID:E9yrgJc60
非公式会談だから公式には存在しない。

何を言おうが言わまいが無いのと同じ。

要するに国内向けのパーフォーマンスと云う事。
278名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:18:02 ID:jIJ01sz40
出会ったのが松の廊下でなくてよかったな。
お互い。
さもなければ菅が事件を起こして、日本は
取り潰しに成っていただろう。
いやー、良かった。
279名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:18:38 ID:X6zkSpms0
要するにあれか、記録に残らないように廊下で井戸端会議したのか?ww
280名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:18:59 ID:BREoxuqP0



      「もうカンカンですよ」

            って言ってやったか?


281名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:19:12 ID:MTGzzbpu0
>>239
偶然バッタリあった時に、
菅が中国語の通訳なんか連れてるはずが無い。
温も日本語の通訳なんか連れてるはずが無い。

そして菅は英語が苦手。
本当に温に通じてたら、菅発言に対して中国マスコミが過剰反応をする筈。

つまりすれ違いざまに「日本語でコッソリつぶやいてみました」でFA
282名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:19:21 ID:Dq4zR06H0
本気で言っているなら頭悪すぎ。

国内事情があるから公式の会談は出来ない。だから立ち話みたいな扱い(もちろん以前から
セッティングされていた) 領土問題で交渉なんかお互いに出来ないから棚上げでその他の
話をした。それがハイレベルでの交渉再開、民間交流の再開。そういうことだ。

283名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:20:19 ID:CXghxVvx0

× 廊下でバッタリ、缶首相・・・
○ 廊下でハッタリ、缶首相・・・

工作員集団の虫国狂産党幹部にハッタリなどは通じない。 アホ缶哀れ。
284名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:21:20 ID:ph+5hc650
一方的に早口でまくし立てたか。逆に一方的にやりこめられてたりしてな
285名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:23:13 ID:aayUtuKIO
「中国側の原点」て何だ?
「尖閣は中国の領土アル」とか言われたか?
286名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:23:18 ID:Knd7FsGT0
まあ両国外務省(部)のお膳立てでしょ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:23:41 ID:wajF3lr60
なんでこんな奴が日本の首相なのか。
288名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:24:35 ID:Xwwt7mz00
こんな廊下での立ち話なんていくらでも捏造できるよな
後で温から「そんなこと聞いてない」とか言われたらどうするか見物だな
289名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:26:36 ID:ntW0wgXZ0
>>288
見ものもなにも
そうするための「非公式会談」なんだから記録とってまとめたいなら
両国ともに公式な会談の席を用意するってwww
290名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:27:04 ID:rnKRH/7WO
菅は言うこと言ったからまだしも、
他スレの仙谷が反日全開。首切りしろ。
291名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:29:31 ID:lqJK47iYO
偶然あったらまずはデンプシーロールいれるだろ
292名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:29:57 ID:vx54YUhmO
これが民主党の言うところの「毅然とした」態度なんだろうな。
293名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:30:10 ID:E9yrgJc60
国民はもう見え見えの猿芝居には辟易してるんだよ。

外務省も民主党もこういう国内向けのパーフォーマンスで国民を誤魔化せると思っているのが情けない。

マスゴミも経団連と財界の良いなりでどうしようも無い。
294名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:31:57 ID:aNqqZ9ae0
本当は
「サイン下さい!」って言ったようだ。
295名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:31:58 ID:BwhxkRwy0
細野が中国行ったときに密約したんだろ
管がそんなこと言えるなら最初から船長釈放してねーよ
296名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:32:00 ID:8WC5ZyAM0
菅 顔がキョドってるじゃん・・
297名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:33:32 ID:PP+TL8aw0
菅「あの…温様…おそれいりますが…日本としては尖閣は日本の領土と考えておりますので…」
温「あぁ?」
菅「(ビクッ!)いえ…ですから尖閣は…」
温「ああぁ?」
菅「(ビクビクビクッ!)いえ……その…」
温「あ、そういえば尖閣な、あれ中国の領土だぞ!わかってると思うけど。で?キミ何か言おうとしてなかった?」
菅「………いえ…別に……(シュン‥)」

どうせこんなかんじだったんだろ?w
298名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:34:22 ID:xqSCctfK0
はいはいやらせ
299名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:35:03 ID:E9yrgJc60
菅のハイレベルの外交:
非公式会談
国内向けのパフォーマンス
仕事したふり




300名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:35:58 ID:TMbiUY7e0
中華尻舐め腰抜け菅のことだから絶対温家宝に面と向かっては言ってないよ。
単に日本国民向けの一応言いましたアピール。絶対間違いない。
301名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:36:44 ID:94XNDZMY0
あれ?中国語の通訳は同行してないんじゃなかったっけ?
日本語でつたえたの?wwwwww
302名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:38:36 ID:v4xEszut0
外務省に中国大使呼びつけて文句いえ。
そしたら信じる。
303名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:39:53 ID:NQgueNPcO
小泉は最高だったな

中国、韓国との首脳会談も向こうがやるならだったしな
最後は中国韓国にいくら配慮しても一緒だとか言い出したよな
304名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:40:36 ID:mnT4m36XO


いつまでこの腰抜け売国奴に政治ごっこをやらせておくのだ?!

305名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:41:04 ID:YEkDci5w0
>>303
ほんとそう思う。

首相になる奴は人形焼きされて初めて一人前だよ。
306名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:41:08 ID:CABIRD/S0
どうせ日本語でいったんだろ
307名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:42:42 ID:GFvdAVN40
少しぐらい目立つことをしないと、小沢どころか仙石に総理の地位を奪われかねないからな。
308名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:43:07 ID:k7fWUV1+0
渡り廊下話し隊
309名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:43:21 ID:EqSYN45h0
>>303
キチガイと一緒にするなよ。
菅はウスラ馬鹿だがキチガイじゃない。
身長も詐称してないし。
310名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:43:21 ID:LLjTRJaY0
その頃中国では、尖閣諸島は中国固有の領土だと日本が認めたという話になっていた。
311名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:43:59 ID:TMbiUY7e0
>>306
そして通訳が「尖閣は中国固有の領土」と訳した。
312名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:45:04 ID:7FHE3AY40
理解を得られてないのに、理解は得られたと語りつづける日本

このあたりも中国はいらつくだろうな
313名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:45:14 ID:AJr5UpBZ0
2週間前のアメリカでのインタビューの時と同じ調子で
どなりつけるように一気にまくし立てたんだろうな。
fuckyouasshole sonofavitch getoutumyway
314名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:46:56 ID:5AP9EeIO0
その頃、管が返還を約束した、と中国で大々的に報道される。

仙石が困惑して、中国の長い歴史からみて、と軽率発言する。
315名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:48:07 ID:HVOmXmlW0
鳩山とオバマみたいなもんだなwwwwwwwwwww
民主にはルーピーカスしかいないのか
316名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:49:28 ID:jyxj+stBO
バッタリを打ち合わせしたんですね
恩家宝は親日だから失脚するかもしれない
中国は日本領土をあきらめてない
着々と対応策を練らないと
317名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:49:34 ID:XzSkcLFr0
外務省のセッティング能力が急激に衰えたとは考え難いから、政治主導の結果
なんだろうなあ。
正式な会談を組めなくなるってw
318名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:49:36 ID:SaFVY7DEO
廊下でハッタリだろ
319名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:51:02 ID:vJKURloe0
「尖閣は日本固有の領土」←言うわけがない
320名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:51:40 ID:0omzFEkY0
鳩はお食事中で菅は廊下でか
次の総理はトイレで会談だな
321名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:52:08 ID:liELok+w0
なわけないだろ
中国側としては
計画的な会談に応じる形式だと
反対勢力から弱腰と取られかねないから
打ち合わせしてあるに決まってる
322名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:54:08 ID:rpx2UXvq0
>>316
だなー

こっちが考えうる面子の中で、(現在の日本にとっての)最善のトップが温家宝だというのが
何ともはや、何ともはや……まぁ、失脚せんでくれよとは思ってる。その代わりに仙石は5回ぐらい死んでいいけど。
323名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:55:51 ID:Xvw/r+WuP
菅直人「尖閣は日本固有の領土だ」

温家宝「指令はモナ男に伝えた」

324名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:56:10 ID:DJWBJnEA0
廊下の立ち話しで領土問題を語り合い
後々「言った」「言ってない」「聞いた」「聞いてない」とか
またまたこじれてくる予感w


325名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 11:58:48 ID:GRS+VYQV0
>大局的な観点から冷静に対応していくと

譲歩や無意味な配慮をする気配がプンプンするのだが・・・
326名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:04:32 ID:9aOps13X0
無実の日本人を4人も不当に勾留した音家宝が親日?
だから大事にする?はぁ〜〜ww
失脚して出来るだけ不幸な晩年を送って欲しいと思ってるけど。
327名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:06:17 ID:5AP9EeIOP
廊下で言うなwww
328名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:08:21 ID:W4XuWzLaP
人民元をさっさと切上げろと怒鳴りつけてこい。話はそれからだろ。
329名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:09:36 ID:Xp2WWP5w0
へん
330名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:12:42 ID:maRGkFJ90

中獄みたいな基地外ヤクザ国家にたいしては、機能する軍隊と核を持たずに交渉するの難しさを知れ
331名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:15:35 ID:/Ox2aLKHO
なんか情けないなあ。
中国だけじゃなく他の国にも馬鹿にされてる。
332名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:16:56 ID:maRGkFJ90
>>330 訂正

中獄みたいな基地外ヤクザ国家にたいしては、機能する軍隊と核を持たずに交渉することの難しさを知れ
333名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:17:54 ID:RbKdUx/H0
こんなさ〜こといつまでも続けるのやだな。
でもちょっとでも妥協するとそこに付けこんできてる歴史だし。
だれか死ぬの覚悟で発言して国民を盛り上げてくれる議員出ないかな?
それでなくても、日本の税金いっぱい中国に取られてるんだからさ。
334名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:28:22 ID:1Z0zxNmyO
>>1

中国・温首相とハイレベル対話で一致

ハイレベルwww
寝言いう前にビデオ公開しろ
菅も仙石も脳内腐ってんじゃねーの
335名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:29:40 ID:eoujw8fN0
時にはハッタリも必要だよな
336名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:31:21 ID:m3aJtWH10
早くなくなれ。
幼稚で姑息なバカ政権。
337名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:33:30 ID:bhQWbokw0
オバマの時と同じで正式にセッティングしてくれなかっただけだろ
すなわちそれ自体が圧力なわけだ
「与えてやる」という形式に甘んじた菅は恥を知るべき
338名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:33:56 ID:5AP9EeIO0
管を夜中の3時に10度呼びつけろ。それで、わが奴隷になる。
339名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:34:24 ID:Fu7hW/jg0
ビビってねーで、さっさとビデオを公開しろよ(笑)
340名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:34:33 ID:hYEmqpedO
しね
341名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:35:16 ID:EQgLLpwb0
向こうが話し合いに応じるつもりがないなら
もう話し合わなくていいよ
そのかわり尖閣に自衛隊常駐させろ

だいたい誘拐犯人と平和的に話し合うとか
本来無理なんだよ
やるべきは取り調べ、裁判であって
話し合いではないだろ
342名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:35:44 ID:aeFr9LeEO
鳩山と同じだな

民主党はろくな人材がいない
343名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:35:50 ID:oDEEny/40
菅直人が食パンを咥えて走って、角をまがったところで温家宝をぶつかったわけだ
344名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:38:34 ID:/Kq/2evp0
又、菅さんの独りよがりか!
総会で、堂々と中国を非難もせず、反支那連合の段取りもせず、相手に相手にされず、
廊下で立ち話  こんな、姑息な人物が日本の首相・・・・?
貴方の目線はどこに向いているのか?
345名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:41:50 ID:WynUNVUC0
日中両方、落としどころはどうするんだろうなあ。
346名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:43:56 ID:kHCYmYdY0
もはや『侵略的誤恵関係』だろ
347名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:44:22 ID:gIvyAgTX0
廊下でハッタリ
348名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:46:44 ID:Fu7hW/jg0
大国の首脳と正式に会談してもらえなくなった日本
鳩山の時は夕食会、菅は廊下でばったり
昔からある手法ではあるけどね
349名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:51:43 ID:MOOLznvlO
だが、管は中国語が喋れなかったw
350名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:52:01 ID:1A38QgV60
遅刻しそうで走ってきたパンつくわえたおにゃのこと曲がり角でぶつかるくらいありえんバッタリだな
351名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:53:23 ID:Fu7hW/jg0
庭園を散歩中に偶然とかね、昔からあるんだよ。
352名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:53:53 ID:v6rYptzG0
行動をマークして後ろから追いかけたのかい?
353名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:54:29 ID:Zm6amfZ/0
きっと菅は温が出てくるのを廊下でじっと待っていたんだな
なさけねえ
354名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:54:54 ID:nQLDn88H0
管が泣きついたんだろうな
靴を舐める位はしただろう
355名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:57:53 ID:OKrKZQvpO
偶然を装い
帰り道で待つわ
356名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:57:55 ID:Fu7hW/jg0
>>353
格下のAが廊下で土下座待機
格上のBが偶然通りかかった際に言葉を交わす

こういうパターンもあるね
357名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:59:12 ID:WzPcYP740
全く信用できないなw
358名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 12:59:41 ID:7dpo6ExA0
>>345
日本の一方的譲歩しかないだろうな 管政権では
でもマスコミが擁護するからne
359名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:01:41 ID:4wdXJI+mO
これって白紙に戻して話し合う事で合意したって意味?
360名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:02:04 ID:X55qfs6RO
結婚しろよ
この二人
361名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:02:04 ID:olzp60vx0
>>1
これも嘘だろ・・・
362名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:02:42 ID:U0dRJ+0o0
一発ぶん殴れよ
363名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:02:47 ID:wFChLlfZ0
領土は日本のものだとはっきり主張するべき
これじゃ取られるぞ
364名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:03:08 ID:Zm6amfZ/0
>>345
日本が譲歩する以外のシナリオが思い浮かびません
365名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:03:40 ID:Hk05lVmp0
温首相の返答が伝わらないという事は
菅首相の言い逃げピンポンダッシュだたのか
366名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:03:47 ID:1aTzeuTZ0
>>359
違うと思う。
この会談手法自体が中国の圧力だから、
中国が譲ることはありえない。
合意するとすれば日本が譲歩するかたちでしょう。
民主党政権は譲歩内容を絶対に明かさないでしょうけど。
367名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:04:16 ID:qOUAfiOqO
公式な記録もない立ち話しで主張とか、嘘言っても判らないやん、アホか
ガス抜きするために主張したことにしてんだろ。事実なら中国の報道官が
烈火の如く怒って、尖閣は中国領、謝罪と賠償とか言い出しているわな。
ビデオは見ない、訴えたか訴えたか不明のアピール記事、何から何まで卑
怯で姑息。わざわざ行ったならビデオ公開して、各国首脳のいる前で堂々
と訴えればいいやん
368名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:08:07 ID:NzIr56eqO
民主政権の言うハイレベルって土下座や譲歩だからな
普通に基本的な権利を主張しろ
369名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:08:18 ID:/z0x9YYP0
でも、相手の温蚊砲も尖閣は中国の領土だって言ってたんでしょ
テレビのニュースで言ってたよ
お互いが領土領土って言ってるんだから平行線ジャン
温蚊砲に尖閣は日本の領土って認めさせないと
370名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:09:21 ID:1aTzeuTZ0
>>369
戦争なしで認めるわけないじゃん
371tes:2010/10/05(火) 13:10:11 ID:n10/gt2i0
恩家宝も空き菅もアメリカに嵌められた間抜け同士w
372名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:10:36 ID:/z0x9YYP0
>>359
温蚊砲は尖閣は中国の領土って言ったらしい
昼のニュースで言ってたわ
菅が押し負けてなかったとしたら話は平行線だったんじゃね
373名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:11:20 ID:tlu04T8y0
廊下でばったり
眼の飛ばしあい

「あぁ、なんだこりゃー」「ちょーしこいてんじゃねーぞ」
374名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:12:20 ID:9ZJLvVEU0
領土問題が存在しないと伝えたなら今後この件に関して話し合うことないはずだが
375名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:13:23 ID:TG2i/dOJ0
菅もぽっぽと同様「思い」を受け取って帰国するのかな
376名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:13:52 ID:BIPRgzFX0
>>1
そんなことが言えるとは思えないんだが。
「ご迷惑をおかけしてすみません、ご容赦ください」
とでも言ったんじゃないか
377名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:16:42 ID:Vpezx8d40
非公式だから記録に残らない
 ↓
内容は捏造可能

ビデオも公開できない腰抜けが領土権の主張なんてできんのかYO!
378名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:25:03 ID:gh8bxYyQ0
何この文通
379名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:27:46 ID:DmNYQWo/0
管首相は会場で温首相を終始チラチラ見ており
温首相がトイレに立った瞬間に、慌てて立ち上がり追いかけたとのこと
正式なアポイントを受け入れてくれないことで終始愚痴を漏らしていたことも関係者の話で判明し
思わぬトイレ前会談が実現した
380名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:34:36 ID:DLXK50S30
本当にちゃんと伝えたんだろうな。思いを受信しただけなんじゃないのかw
381名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:36:08 ID:XMp258h4O
日本語で言ったんですね
382名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:37:54 ID:60hHze6W0
昨日テレビで菅直人のモノマネやってるやつがすごく似てて
「新しいやつ出てきたわ」と思ったら、どーよテルだった。
デ・ニーロ以外に強力な新ネタできてヨカッタネ
383名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:42:05 ID:Xwo2otoz0
なんか番長に歩み寄るいじめられっ子
384名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:42:31 ID:BSzk784wO
通訳したら「こんにちは」、「記念に握手してください」だろ
385名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:45:32 ID:mJ+uP21g0
廊下でお喋りしてもらってドヤ顔見せてるバカ総理
386名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:52:16 ID:maRGkFJ90
以前、周恩来は、今のように経済力、軍事力が無いと時、尖閣問題は石油の

埋蔵が分かって歴史学者が騒ぎ出しただけと言っていたが、国力の伸張に

伴い傲慢・増長な恫喝をする様になる。

韓国人もしかり、始め竹島は日韓のトゲなので、爆破して無くしたいと

言っていたが、段々既成事実を重ね今は武装して観光客も入れている

387名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:53:21 ID:CyFD/GMMO
会場外のイスに座って25分らしい
388名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:53:39 ID:5bvovnCDO
おんかほーにうちのもんだからって言われたんじゃ?真逆の報道みたぞ
389名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:57:49 ID:HTs68YAhO

鳩「ポー」

温「アー」

390名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:59:43 ID:Pm4wDAea0
>>379
哀れを誘う情景でつねぇ。
391名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:01:14 ID:MOOLznvlO
>>373
管がそんなメンチ切れてたらハナからこんなことになってない
392名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:01:25 ID:+FZOX6wC0
>>6
言ってないだろうな。
本当に「尖閣は日本の領土」と思っていたらASEMで一切言及しないなんて事態にはなっていないからな。
各国の首脳も「日本どうなってんの?」とビックリした事だろう。
393名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:01:27 ID:JUZphd+J0
今度は理系首相(笑)はやめような
もうみんな懲りただろう
394名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:01:53 ID:maRGkFJ90
>>386

以前、周恩来は、今のように経済力、軍事力が無いと時、尖閣問題は石油の

埋蔵が分かってから歴史学者が騒ぎ出しただけと言っていたが、国力の伸張に

伴い増長で傲慢・無礼な恫喝をする様になる。

韓国人もしかり、始め竹島は日韓のトゲなので、爆破して無くしたいと

言っていたが、段々既成事実を重ね今は武装して観光客も入れている


中獄みたいな基地外ヤクザ国家にたいしては、機能する軍隊と核を持たずに交渉するの難しさを知れ




395名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:04:43 ID:RNr3kzuX0
ハイレベルの対話

俺たちには到底ついていけないレベルの話なんだろうな
396名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:05:32 ID:ZNV9psns0
菅「ウホッ」
温「やらないか」

って流れなんだろう。
397名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:08:29 ID:maRGkFJ90
>>394 訂正 追加

中獄みたいな基地外ヤクザ国家にたいしては、機能する軍隊と核を持たずに交渉することの難しさを知れ

飛車・角・金なしで将棋を指す様なものか、頑張れ日本外交、国民が飛車・角

金を持たせよう
398名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:11:49 ID:fNknY7EhO
廊下で会談なんて、大使の深夜呼び出しと同じ非礼だよ。
399名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:14:33 ID:bz3efyC00

民主が作った作り話っぽいな!

又嘘八百じゃね?
400名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:14:48 ID:LAxKuTFG0
「廊下でバッタリ」なんて古臭い演出しないと会談できないほど
中国も国内向けには苦慮してるってコトだな
401名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:16:09 ID:pvZP63eT0

本当は土下座しただけなんだろ?w ゴミ菅w
402名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:16:48 ID:SIjTteweO
絶対嘘。
403名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:18:01 ID:MuVJJHpv0
【政治】「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相、菅首相に述べる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286241343/l50

あれ?
404名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:18:33 ID:zXEKbhKPO
おんかほーとこきんとー、どっちがお偉いさん?
405名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:18:52 ID:OGY/ajnGP
しょせんズル菅


406名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:19:31 ID:EqSYN45h0
小沢にも会ってもらえなかったし、この人は会いたくないとひとに思わせる
オーラが出てるのかもな。
407名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:20:07 ID:SpMqfqVyO
管「‥尖閣‥の固‥土‥しま‥。」
この自信の無さはなんなんだ!
408名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:20:24 ID:EbBUvKRm0
こんなの会談いえるの。アリバイつくりの捏造か。
409名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:20:24 ID:kZH9Tv0d0
そもそも右翼が実行支配してたのを自民党が収容してヘリポート撤去したのがすべての始まりだろうが
410名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:20:36 ID:wsPIEk2g0
両方の外交部がセッティングした可能性が高いね。

日本側は一度も会談できないと、何しに行ったと批判される。
中国側は会談すると弱腰外交とこれまた批判されるだけではなく、政敵に追及される。
411名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:21:18 ID:maRGkFJ90

自民も売国媚中のヘタレばっかりだが、民主などは、将来の日本に大切な

教育に関して、売国奴の集まり日教組と手を組むとは日本の将来が危ぶまれる

412名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:21:34 ID:3hIFPnkFO
菅が「尖閣は日本固有の領土」を主張したなんて一切報道されいませんか?

あくまでも話しを「したようだ」の推測書きです。
413名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:21:57 ID:6EBUgqRW0
言うんじゃなくて言わせなきゃ意味ないだろwwww
414名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:23:51 ID:7ZkYEKAR0
毛周恩来は国内事情もあったが
日本を太らしてから食う長期戦略
415名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:25:56 ID:CyFD/GMMO
廊下でお喋りだもの。信憑性のない推測話が飛ぶのも無理はない
416名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:26:01 ID:ETV2VZQkO
細野に親書持たせて訪中させた結果
417名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:27:07 ID:maRGkFJ90
>>413

それができれば、あんな恫喝されないよ

>>397 参照

418名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:28:27 ID:1oLT5mb90
廊下でばったり。
菅パッタリ。
419名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:29:14 ID:2wMy3NqF0
>>412

よくタイトルを見てください
「廊下でハッタリ」とあるでしょう
420名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:29:28 ID:6EBUgqRW0
ジェペニーズコユーリョウド
421名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:30:05 ID:CYLipZjcQ
1.2年で変わっていく首相なんて軽くみられるだけだろ
真剣に相手にしたっていなくなるんだからなぁ
422名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:30:39 ID:zn8bJjPL0
少なくともラジオのニュースでは、菅が「尖閣は日本固有の領土」と言った後に、
温が「尖閣は中国固有の領土」と言った、という報道だった。
423名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:33:45 ID:krFmjXA70
だけどこの廊下でバッタリのせいで余計足元みられる日本政府であった・・・
424名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:35:24 ID:YIAilSXL0
池上彰さんが番組で言ってた、50年前に中国が発行した地図には、尖閣諸島は日本の領土になってる等々のことはちゃんと言ったのか?それに対する中国の返答も気になる。
425名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:36:31 ID:maRGkFJ90
>>397

毛沢東は、アメリカから核で恫喝されたことにより、核開発に邁進する。

その当時、大躍進、文化大革命で自国民5,000万人を犠牲にする

スープしんすすれなくても、ズボンをはけなくても核開発

その結果、核大国として国連入りをなし五国しかない非常任理事国

となる

426名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:38:52 ID:maRGkFJ90
>>425 訂正

スープしかすすれなくても
427名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:38:54 ID:BseOV6790
温首相も、領土問題で発言したんだと思いますが、管首相は領土問題は存在しない
という内閣の方針を、転換されたんですか。温首相も、何か言ってましたが
中国なもんで、適当に聞き流して、今後ともよろしくと言っておきました。
ぐらいなんだろうと、推測する。w
428名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:40:20 ID:3CrJ7ri+0
事前にチャイナスクールが綿密に打ち合わせした上で

議場でぼけーっと椅子に座ってる管に

「今廊下で温首相がいます。早く行きましょう」

って腕引っ張って行ったんだろ
429名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:40:45 ID:s2s/swB0O
誰か報道人が居たの?録音とか撮影してるの?

430名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:41:15 ID:zn8bJjPL0
こりゃあ、通訳を介さず、互いに相手が理解できない言葉を発音しただけかも知れんなwww
431名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:41:24 ID:uXbtmxc80
温家宝「今の誰だったアルカ?」
432名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:43:33 ID:CyFD/GMMO
中座してまで追いかけたくせに、バッタリ出くわすような演技でもしたのかねw
433名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:47:46 ID:wMqKBxsT0
ぶっちゃけ、これどう考えても中国側からのオファーだろ
434名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:49:21 ID:0SSnZGIvO
ラブレター渡す女子中学生よろしく、廊下の角で待ち伏せする菅を想像すると、チョット笑うw
435名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:49:40 ID:maRGkFJ90
>>424

一大国(日本人は意識が薄い様だが世界では大国です、馬鹿中国人は小日本と叫ぶが)の総理が

個別の証拠を廊下会談で話さないよ原則論だけであろう

実務者レベルでの話であろう。しかし、中国は聞く耳持っていない

領土とは国力により伸張する覇権主義がある。

436名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:51:09 ID:ssnhPT020
>“廊下でバッタリ”

まるで、高貴な方への非公式の拝謁の仕方だな・・・・。
437名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:53:08 ID:Woj8FX0c0
>戦略的互恵関係
バカの一つ覚えw
438名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:55:16 ID:jRmdaMzM0
会社の同僚ならわかるが、母国語の違う物同士が
擦れ違い様の会話で理解出来ると思ってんのか?
アホ菅は。
439名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:55:29 ID:dV4a1XHC0
これ 本当に言ったのか?
小さな声で独り言のように言ったんじゃないのかね
440名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:57:41 ID:MXnC4DFxO
自慢げに廊下で怪談しまし何処まで間抜けなんだ。

谷垣さん菅を行かせたのは意図した作戦か?
441名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 14:59:15 ID:CyFD/GMMO
ところで温は欧州達に何しやがったんだ
442名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:00:25 ID:VNp6eotb0
>>30
これ以外の落としどころは存在しない
443名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:00:39 ID:syAFHFNN0
ていうかただ伝えてどうすんだよw
相手がそれ聞いて、はいわかりました、ってなるのか?w
笑わせんなwww
444名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:01:30 ID:maRGkFJ90
>>397 参照

批判は大切だが、日本政府を揶揄(やゆ)している諸君 

>>397で述べた様に日本国民が飛車、角、金 後ろから鉄砲弾が飛んでくる

で、銀もなしで将棋を指している様なもの出ないかと思うがいかがか?
445名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:02:45 ID:pc1crXHj0
ぬくいえ「廊下でなら会話してやってもよい」
くだ「トラスト・ミィ」

446名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:05:46 ID:maRGkFJ90
>>444 訂正

将棋を政府に指させている様なものでないかと思うがいかがか?
447名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:06:52 ID:zsRqxpZi0
>※廊下でバッタリ出会った両者は、その場にあった椅子に腰掛けて約25分間話し合った
とのこと。
現政権政党から出た首相は、他国のトップに公の場で話をさせてもらえない、その程度の存在とw
448名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:09:47 ID:3hIFPnkFO
無音のニュース映像で何がわかるのかだよねw
あとで記者に「こちらの主張をはっきりと伝えました」と言うだけでいいもんね
449名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:13:48 ID:maRGkFJ90
>>447

バッタリは偶然でなく外務省が根回しした。

それでなければ、温家宝が30分近くも時間を取れるはずがない

正式会談でなても中国も会談の必要性があったのであろう

国際社会からの反感、反発がかなりあった。
450名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:14:05 ID:uk2jK6p+0
皇帝が下々の者と話をする作法で、
庭で平伏している者を、『乞食、乞食』と呼ばわるんだよ。

これで、相乗の権利が無い者だけど、偶然だからしょうがないね! ということにする。
日本の首相は、乞食、なんだよw
451名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:15:06 ID:UsqqDTlV0
たぶん菅は温家宝と視線合わせてないね。
452名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:15:37 ID:ardfwuLQO
典型的な負けイヌの遠吠えじゃねえか!!

キチンと会談の場で戦争も辞さない態度を示さんかい!!
453名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:16:32 ID:Pz32Y6LG0

         _.,,,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
      .|::::::/    。   |:::|  ふふふ、言ってやった
      ,ヘ;;|  \  / |;ノ
     l     -・= ‐・= i
     ヽ,,,.    (__人_) .|
    (ヽ/)、     `ー' /
    (_と)⌒      \
     (__ノ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Ο
           。
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| 
   |::::::::|     。   ,l,|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  フフ…
   ,ヘ;;|  ,,===,  === .|__  
  (〔y    -ー'_ | 'ー/   ヽ
   ヽ,,,,    /(,、_, <      )
    ヾ.|   ヽ-----ノ \__ノ
     |\   ̄二´ /      グースカ
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::: 
 
454名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:17:12 ID:CykRyuO00
どっちも相手の言う事なんか聞いてないだろ
455名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:17:53 ID:6JgsTZkG0
ただの立ち話じゃねえか!何やってんのよ!!!( ゚Д゚)ドルァ!!
456名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:20:50 ID:Vo1frd7IQ
面白いジョークだ
くらい言わなかったのかyo!
457名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:21:45 ID:3hIFPnkFO
>>1
>菅首相から尖閣諸島がわが国、固有の領土であり、領土問題は存在しないと伝えた。

今夜あたり音声付きのニュース映像くるのかな?
たのしみだーwwwwwww
458名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:27:20 ID:OFMN7w9F0
「尖閣は日本固有の領土」という思いはしっかり伝えた。

って、ちょっともう懐かしいなーオイ。
459名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:30:35 ID:mo2mGEYX0
領土問題に関しては形式的にお互いに立場を述べただけ、当り前だ。非公式の会談で領土問題を
まともに議論するわけがない。それさえ理解できない奴がいるのか?
460名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:38:58 ID:N4vOwND3O
嫌な予感がするなあ…
このままいくと、尖閣問題の行き着く先が『日本の領土だが事実上は中国の領土』になるのは間違いない
そして、民主党は始めからそれを狙って突き進んでいるようにしか見えない
表向きには日本固有の領土だと言い続けるが、中国の邪魔はしない…
意味ねえ…
461名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:43:12 ID:6UghztTs0
菅首相、中国語通訳同行せず…廊下で首脳会談
読売新聞 10月5日(火)14時34分配信
462名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:47:43 ID:qrh6etQIO
ビビりまくっているなあ。
ウシジマくんにペロンしてんじゃねえ、と言った奴かよ。
463名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:48:39 ID:B9n/lkzR0
>>400
国内というよりも共産党内の上海閥や対日強硬派に気を使ってるんじゃね。
国内は首脳会談報道とかどうにでも操作出来るからね。
基本的にコキントウ、オンカホウは基本的に反日思想ではなくて、党内事情で強硬に出なくてはならないというジレンマも抱えてる。
464名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:50:36 ID:1ZMyTRpp0
多分、菅がまちぶせしてたんだろうな
偶然にしちゃ出来すぎだし
465名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:51:46 ID:oGghiiDe0
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
    ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
 日本は1895年1月14日の領有宣言によって、国際法上の先占の法理にもとづいて尖閣諸島を領
有した。

 先占の法理は、特定の条約に明文化されているものではなくて、近代を通じての主権国家の
慣行や国際裁判所(国際仲裁裁判や国際司法裁判所など)の判例の積み重ねによって国際慣習
法として確立してきたものである。その核心として、領有が国際的に認められるには「主権の
継続的で平和的な発現」が基本的な要件となる。「平和的な発現」とは、領有にたいして歴史
的に異議がとなえられてこなかったことを指す。先占については通例、(1)占有の対象が無主の
地であること、(2)国家による領有の意思表示、(3)国家による実効的な支配――この三つが国
際法上の条件としてあげられる。また、関係国への領有の通告は、あらかじめ取り決めなどが
ある場合を除いて、国際法上、一般には義務とはされていない。尖閣諸島にたいする日本の領
有は、このいずれの条件も満たしており、国際法上、まったく正当なものである。

 一方、領土紛争においては、相手国による占有の事実を知りながらこれに抗議などの反対の
意思表示をしなかった場合には、相手国の領有を黙認したとみなされるという法理も、国際裁
判所の判例などを通じて、確立してきている。この法理にもとづいて、1895年の日本の領有宣
言以来、中国側が75年間にわたって一度も抗議をおこなっていないことは、日本の領有が国際
法上、正当なものである決定的な論拠の一つとなる。

 このように、尖閣諸島にたいする日本の領有権は、歴史的にも国際法上も明確な根拠があり、
中国側の主張には正当性がない。

466名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:53:23 ID:yj8Wk/tFO
━┳━┓
┳┻┳┫偶然を装い
┻┳┻┫温ちゃんを待つわ♪
┳┻┳┫
┻┳ ∧_∧
┳┻(   )
┻┳/  う
┳┻し―J
""""""""""""""""""""""
467名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:53:27 ID:qrh6etQIO
ルーピーも同じようなことやっていたな。
カンガンスもルーピーでいいや。
468名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:53:28 ID:yyGc7wwL0
中国側が柔軟姿勢を示して会談を行ったのは、
オザワ先生が強制起訴になって、次の総理の芽がなくなったのと
関係あると思われ。
469名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:55:57 ID:urrdKyD30
管はどうせヘラヘラ笑って冗談交じりに言っただけだろ
470名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:56:08 ID:H0Et3W1hO
管がASEM行って同調してくれた国ってオーストラリアと韓国だけらしいな
471名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:58:02 ID:WvDrj84Q0
 前にもばったり出会った大統領がいたな。
 衝突が多いのかな、菅さんの人生。
472名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 15:59:23 ID:B9n/lkzR0
>>425
結局うまい事やったもん勝ち。
核不保持国家なんて隙あらば核を保持しようと狙ってるくらい。
核を持っているのと持っていないのとでは外交カードの枚数にも関ってくるし。
473名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:00:01 ID:uQZV7Jaj0
日本語通じてないだろ。
474名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:00:33 ID:giwybqxnO
廊下ですれ違いざまに「尖閣は日本固有の領土」って囁いたのかとオモタ
475名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:01:25 ID:c5Js2pRN0
菅「ボソボソ(ニホンノ リョd」
 「?」
476名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:03:02 ID:eKxASkzqO
トラストミー

477名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:04:36 ID:WEsb5bf30
何が廊下でバッタリ会っただよ。

タイミング合わして移動したからだろ。

何処まで媚中なんだよ!
478名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:06:46 ID:EN5AbZFv0
管さんビビってる
hey!hey!hey!
479名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:07:04 ID:GKGmKmq60
ウンコホーは日本語ペラペラなんだぞ。
480名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:08:14 ID:9wKMh/Nn0
ヘッドロックでもかけてやれよwww
481名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:08:52 ID:CykRyuO00
>>466
「まちぶせ」?
482名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:16:46 ID:o8OEBmcB0
何?
廊下で土下座でもしたのか、菅は。
483名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:18:03 ID:w8RA8vdEO
少し気になった事だけと
もう「日中」じゃなくて「本支」と言い換えても良くない?
484名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:19:30 ID:IkU7ZSfL0
【日中】廊下で首脳会談 菅首相、中国語通訳同行せず…一方温首相側は日本専門家を同行、通訳はすべてこの人物が直訳[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286262294/l50

>菅首相、中国語通訳同行せず…
>菅首相、中国語通訳同行せず…
>菅首相、中国語通訳同行せず…
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>温首相側は日本専門家を同行、通訳はすべてこの人物
>温首相側は日本専門家を同行、通訳はすべてこの人物
>温首相側は日本専門家を同行、通訳はすべてこの人物


クソワロタwwwww

ど素人外交ここに極まれりだなwww



485名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:24:34 ID:6UghztTs0
>>484
日本の方が余裕あるな、中国は焦ってる
486名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:30:03 ID:hCPfTWTN0
温のチンポ舐めたべ
487名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:32:44 ID:whgu8vdv0
相討ちなって二人とも逝けば良かったのに
488名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:39:25 ID:ZsgxIk/y0

【核】日本、一時核兵器開発に着手しようとした--NHK報道[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286235288/
489名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:45:50 ID:EnkdBD1j0

          大本営発表
日本の菅首相は尖閣諸島が日本領という従来の主張が誤っていた、と明言し、
温首相に涙を流して謝罪の上、2度と尖閣に立ち入らないと約束した。話し合い
解決の勝利だった。

490名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 16:47:54 ID:zLNMhcC4P
伝える必要なんて無い
証拠を全世界に公表すればいいだけ
491名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:33:45 ID:sw7Hbctk0
まぁこいつにしては頑張った方なんだろうが
もう挽回とか無理だし
492名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:48:58 ID:UhI2N5/H0
立ちションのついで話みたいに感じで日本の領土侵略の話しはやめてほしい
493名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:54:06 ID:Cc7oD24B0
支那人のケツばっかりおっかけるな!
494名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 17:55:17 ID:59oMkq7r0
廊下で会談したのか?


495名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:02:28 ID:zn8bJjPL0
>>444
大いに結構なことだな。現在の官僚や民主・自民の大物級政治家たちには、背後から国民が槍を突き立てて
外交で討ち死にしてもらい、為政者が入れ替わる頃に核武装が完了するのが望ましい。
496名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:05:06 ID:5bvovnCDO
管は通訳つけてなかったって…あっちの通訳に何通訳されたかわからないって…
497名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:10:47 ID:nY9tFD/80
トップクラス外交においては、
こうした一方的宣言をされてしまう事自体が失策!!

会談のタイミングを見極める。これも外交技術。
公式記録の残らない突発的会談なんてもっての外!!

「首脳級直接会談で領有権を宣言した」、という主張は向こうに残るんだから、
これは船長釈放に匹敵する失策。

また一つ事態が悪化したという事だ。

どう責任取るんだよ、菅!!!
498名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:11:51 ID:yj8Wk/tFO
━┳━┓
┳┻┳┫
┻┳┻┫  >>481
┳┻エッ!?
┻┳ ∧_∧
┳┻(;・ω・)
┻┳/  う
┳┻し―J
""""""""""""""""""""""
499名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:11:54 ID:O1Y+9Wb40
日本は元々会談する意思がなかったので通訳連れて行かなかった
しかし中国は(一応?)日本語通訳を連れてきていた
それで廊下の椅子で二人で話したと
廊下の椅子って、まともなホテルに設置されてるソファみたいなものか

25分って結構長いから、中国は話をしたかったんだろな
でもハイレベル会議は凍結しているはずなのにトップ会談をオフィシャルにやると、
中国国内からあれこれ言われるので、こういう形を取ったと見るのが妥当か
500名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:12:23 ID:NrkIAwQM0

 ポーズである以外無意味な会談ですね
501名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:13:01 ID:lPA4W9H6O
>>466
好きだあったのよ怨ちゃん
胸の奥でずっと
502名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:13:42 ID:ev3/uxea0
またく意味のない立ち話
記事にするほうも記事にするほうだ
503名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:16:00 ID:VClJzo2z0
>>499
中国側が「話したかった」のではなく、用意周到に管を巻き込んだだけだよ。
25分も通訳はいるから実質半分だわな。
しかし、ヤバイよなあ。通訳が唯一人、その通訳が中国側にしかいなかったっ
てのはな。管の発言なんて妄言扱いされるわな。

836 名前:,[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 16:45:49 ID:T18lATMN0
shigenobutamura/田村重信2010/10/05(火) 16:32:28 via web
小泉進次郎議員が、自民党外交部会で、菅総理と温首相の立ち話会談について
「温首相には日本語のできる通訳がいたが、菅総理には中国語のできる通訳が
いなかった。これは、外交上、大変な問題だ」と指摘した。外交にとっての通訳は
極めて重要です。
504名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:16:32 ID:r2absOGx0
軍上層部と話しなきゃ意味無いような…
中国は戦前戦中の日本みたいに軍部をコントロール出来なくなってるんだろ?
505名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:18:56 ID:idlQdS+HO
恥さらし腰抜けが、もう二度と日本に戻ってくんな!
506名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:19:28 ID:xdQp0T9N0
ナチス化する中国共産党
507名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:19:40 ID:SdGFs+Ne0
核を持つかも抑止が効いた。
508名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:23:33 ID:Vn8f2Ew+0
日本側通訳無しで何話したんだ、ボケ!!!!!!
素人かよ。
509名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:23:46 ID:z7LI8UVn0
中国国内では、温首相が堂々と領有宣言したようなもの
上手く、中国側に利用されただけだな
無知な中国人がまた、改めて洗脳されるわけだ
510名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:27:15 ID:mo2mGEYX0
>>499
日本側も日中会談を模索していたというニュースは流れていたから出発前から
予定が組まれていた可能性は高い。ただ本当に政治家(細野)だけでセッティングした会談
かもしれないね。だから情報が漏れなかった。そう言えば記者たちとの懇談で菅の機嫌が
凄く良かったという報道があった。この理由を公明党との話し合いがついたからではないかという
推測がなされていたが、日中会談が決まったからだった可能性がある。

そして君が言うように中国側に配慮して最後まで偶然という形を取った。こういうストーリーだろう。
511名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:29:19 ID:O1Y+9Wb40
>>503
というか、日本固有の領土です、いや中国の領土です、なんてアホみたいなやり取りとは思ってない
そういう主張をお互いし合ったお話だったことにしておきましょうと取り決めつつ、
今後の運びについて話したんじゃねえの
512名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:35:57 ID:nY9tFD/80
ありえない
また支那に得点を許すとは…

信じられない脇の甘さ
どうするんだよ、菅・仙石!
513名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:37:58 ID:mo2mGEYX0
>>511
当り前だよ。ここで領土問題を強く主張しなかったとか、アホな批判をしている奴がいるが、
非公式で出来るのは今後関係修復をしましょうという程度のもの。具体的な交渉をするわけがない。
領土問題は両国民のためのセレモニーとしてお互いが主張し合っただけ。あくまでもセレモニーとして
の発言。
514名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:39:43 ID:WOoslkSy0
菅が廊下の陰で温が部屋から出てくるのを食パンを咥えて待っていたと
515名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:51:16 ID:tUY430Wv0
日本の通訳を介さないのは、言ってないことがばれないようにだろ。
516名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:52:05 ID:nY9tFD/80
スレの伸び悪すぎ
517名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 18:55:17 ID:itW4/m+O0
これって、意中の人を駅で待ち伏せしといて、

「あれ? 偶然だねぇ」ってやつと同じか?
518名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:00:33 ID:MpQpmsxc0
>>392
多分温家宝が立ち去る時になってぼそっと尖閣は日本領土って言ったんだろう
日本語で。
519名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:01:06 ID:+V+N8/cT0
パンを咥えてセーラー服で準備万端の管が目に浮かぶ。
520名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:02:24 ID:NM/N1mHb0
という、自己申告。
521名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:03:23 ID:beNDb2YAO
ウソ乙
522名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:04:46 ID:7L4r6gOcO
ハイレベルの対話とか意味わからん
523名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:05:55 ID:BAbUvXNMO
日本人の通訳一緒にいなかったの、本当にバカじゃねこいつ
524名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:06:25 ID:FlIw4xXcO
また嘘の申告かよ!
525名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:06:36 ID:k5elmFFm0
温家宝にタン吐きかけられたんだって
526名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:06:49 ID:wbdaffvy0
食事中に十分間とか廊下でばったりとか、日本の首相は間抜けばかり。
527名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:07:44 ID:wbdaffvy0
嘘首相「靖国は何度も行った!」
528名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:10:02 ID:ypC3nf/M0
温家宝には絶対真意は伝わってない。
各国首脳の前で、堂々と主張しなけりゃ意味がない。
529名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:12:02 ID:nY9tFD/80
■勝手にまとめ

・尖閣騒動後、初の首脳級会談の機会ということで、直接会談が行われるのか自体も含めて注目されていた。

・その様な中で、廊下で突発的に会談が行われた(少なくとも双方そのように発表)。
・会談の時間は25分。

・非公式であって、公式記録は残らない。
・日本側の通訳が不在だった。

・中国メディアは「領有権を主張した」と報道(中国側にとっては1つの実績か)。

双方顔合わせセレモニー的なものはあるかとは思うが、階段の形式が普通ではなく、
事前にどの程度の了解があったのか、誰が主導したのか、外交として妥当であったか、
個人的には重要なニュースだと思います。

間違ってたら訂正してください。
530名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:13:32 ID:5dsN7hgj0
温のハゲが尖閣は中国の領土って全世界に向けて宣言してるじゃねえか
中国にびびってこそこそしてるんじゃねえよ菅ガンス、はっきりアセアンでも国連でもちゃんと全世界に向けて言え
531名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:13:41 ID:U39QL6Tz0
会議の主催国はこれを、会談として認めてませんが。
廊下で雑談で相手側の通訳だけで、話し合うて危険じゃないの
都合のいいように通訳されておしまいだろう。アホのお人よしは
死ね!!
532名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:14:32 ID:DGUhu66O0
廊下でバッタリって、わざとらしいけどまあまあよくやった、とりあえず鎮静化に向かうだろうな。
533名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:18:03 ID:DaInplJg0
戦略的(笑)互恵関係(笑)


国家戦略室構想を頓挫させた内閣のくせに、したり顔で戦略を語るなよww
534名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:21:12 ID:OfWpXa3eO
で、なんてお返事もらったの?僕ちゃん

まんまガキの使いじゃねーか
535名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:24:05 ID:nY9tFD/80
>>532
外交交流の意味ではそうだけど、
直接会談で領有権を主張した、と中国側は言ってるわけで、
向こうとしてはまた1点挙げた認識でしょう…
536名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:40:17 ID:pwFLWuUV0
初めていい仕事したなコイツ
537名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:44:17 ID:DiRfVgPF0
また情けない画像が出まわるわけだな
孤立して寂しそうだったり、話しかけられても答えられなかったり
538名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:47:18 ID:ophxP5id0
民主党直属の中国語通訳は中国人


これがどういう意味かわかるかな???www
539名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:48:57 ID:G/b7RVKW0
菅「せ、尖閣は僕のものだからね」
温「わかってるよ。取るんじゃねえよ、ずっと借りておくだけだ」
540名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:49:36 ID:bhyEyKk8P
ほお・・・管も言うじゃないか
541名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:50:20 ID:eG1n/R5S0
>>529
>>中国メディアは「領有権を主張した」と報道(中国側にとっては1つの実績か)。
日本が受け入れなければ実績ではないよ、国民に譲歩してないという、あくまでも
国内向けのアピール、菅も同じ。

>>、誰が主導したのか、外交として妥当であったか、 個人的には重要なニュースだと思います。
結論から言えば菅にとっては成果のあった会談だろう。中国側にとってどうだったかは分からない。

542名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:52:46 ID:vcLNLPqK0
偶然なら仕方ないww 
存在感ねぇな。
543名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:53:36 ID:wbdaffvy0
あぁあ、これで国際的な領土問題の存在を確定してしまった。これがどんなチョンボか分かってるんだろうか…
544名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 19:57:34 ID:pwFLWuUV0
おれは首相になるまえからコイツ嫌いだったけど、おまえらもすっかり嫌いになったよーだな!
545名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:01:09 ID:ATmTAMII0
管は通訳連れて行ってないのにwww
546名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:01:45 ID:81W34bJnO
>>1
なぜ中国語通訳を帯同しなかたったの?
遊びに行ったのか?管の汚点だろう?
だからいいように中国側に領有権を主張されてしまいそろだけが残った
547名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:02:02 ID:80o82K6jO
これ、菅さんの功績どころか実際は真逆だろ。
例によって中国は、また得意の都合よい解釈で
「日本に領土問題の存在を確認させた。菅首相は中国の領有権を否定しなかった」
とか、報道されて中国的には一歩前進と取られてるだろ。
548名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:03:20 ID:OhWNWdSB0
>>1
まあ成功だな

中々上手い外交だ
549名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:03:42 ID:n5+tqz8AP


   オンカホーに伝えるったってあいつ尖閣が日本の領土と知ってるから嘘ついて侵略してるんだしw

550名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:04:01 ID:b6VFx5OuO
仙谷「…ちッ! 温首相がご機嫌を損ねたらどうするのだ!この無能め!」
551名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:04:40 ID:uR8LObwM0
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l 何ガンつけてんだ
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈     テメどこ中だ?
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
552名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:05:05 ID:a65gyDi70
【政治】「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相、菅首相に述べる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286241343/
553名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:06:03 ID:1nS1NLGR0
これって外交儀礼上かなり馬鹿にしてやった対応じゃないの?廊下でなんてw
ちょっとした仕返しwww

深夜の大使呼び出し事件の報復だぜwww
554名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:06:27 ID:mBBKeZCH0
バッタリっていうのもわざとだな
お互いの国の面子が潰れないようにまずは非公式でってことか

自民の時みたいにあいまいにしないから外交がスリリングで面白いw
自主外交が出来るいい国になった
555名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:06:40 ID:v41x4GEB0
マスコミ使ってうまく捏造したな
556名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:06:59 ID:PfbalCS00
こいつ言ってないだろ。
557名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:07:34 ID:CcyHgbFY0
尖閣は日本の領土ですが
 仮に、中国の土地を歩いていてて突然、中国人が向こうから
当たってきて怪我をさせられたとしても、謝りもしない。
それも、慰謝料を請求しても「ここは、中国の土地だからお前
に払う金などない」
 と、言われているのと同じですね。
 これだから、世界にあきれられるんだ。
世界の一般常識から海洋上はどこでも、後ろから当たってきたら
違反でしょ?
558名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:07:43 ID:q8rjrNvtO
堂々と言えよ
コソコソしやがって
日本の恥さらしが
559名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:07:51 ID:smQWemph0
>>30
最高の結末といえるかもだが、
これの実現にはすごい勢いでバブル崩壊するか
核を撃ち込んだ後しかない。
560名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:09:06 ID:IFxjYMf30
廊下でばったりあったので道を譲ってペコペコして愛想笑いをしてきた、とは言えまいなぁ(・∀・)
561名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:09:07 ID:OoTY/TRF0
デモを報道しないマスゴミの記事など信用できないよ

日本も中国の事を言えないくらい
情報統制されてんのな

562名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:09:42 ID:o7MP3WYu0
つまりこういうことだな。

「私は尖閣は日本の領土だと言いましたが、中国側の通訳がどう訳したかは定かでありません」

やるな、菅w
563名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:10:57 ID:OPeZ2wxNO
松の廊下
564名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:14:15 ID:/H847l8OO
互いにメンチ切りながら向かって行ったらと想像したらウケる。誰かマンガにして書いてくれないかなぁ。
565名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:17:33 ID:EDqfsSM5P
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/   ww
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
 ww  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ   www
          `ー-"

     アルアル[Al-Al/有有]
     
  ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)。
  2003年、四川省臥竜自然保護センターより寄贈。
566名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:18:45 ID:+mYw4wy30
この馬鹿チン総理は国民が人質に取られてるのによくヘラヘラとインタビューに答えられるよね。
好きな芸能人に会えた中学生みたいな反応してたじゃん。
567名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:18:59 ID:60tcF8Re0
残りのフジタ社員解放については一切触れなかった、とか
頭おかしいだろ、菅
568名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:19:37 ID:Trj28LZ0O
外交ができる国になったなあー。感慨深いわ。
569矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/10/05(火) 20:19:40 ID:CvztAjeeO
どうしても中国と国交切りたいのがいるようだが、中国は現在日本の最大の貿易相手国だ。
輸入はもちろん輸出でも最大。
7月までの対中貿易黒字は香港併せて200億ドル。米にはまだ及ばないが。(日本の貿易黒字全体は460億ドル)。


もしも中国との関係が悪化し、交易に影響が出たら、我が国の経済は甚大な落ち込みを見せることになろう。

尖閣諸島は日本の領土であり、絶対に譲ってはならない。
しかし、仮に尖閣諸島が無くなっても、ほとんどの国民にはまったく影響ない。
漁民のごく一部が困る、その程度だ。

繰り返すが、尖閣諸島は譲ってはならない。
しかし、譲りさえしなけりゃ、後は船長釈放など、中国との関係改善に手を尽くすのが『国益』だ。
570名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:19:57 ID:8OidGgLDO
双方の面子を崩さないようにうまく演出したな。
大人の外交ができるじゃん。政権交代してよかったな。
25分も話したなら相応の成果もあるだろうな。
571名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:21:34 ID:zn8bJjPL0
現場に支那語のわかる日本人通訳がいなかったのは、仙谷による嫌がらせなのか?
572名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:22:53 ID:CnL0hecy0
道は譲ってないだろうな?
573名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:22:58 ID:omCuu5B0O
>>569
>しかし、仮に尖閣諸島が無くなっても、ほとんどの国民にはまったく影響ない。
>漁民のごく一部が困る、その程度だ。




わかったから二度とコテ使うんじゃねえぞ?
574名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:26:32 ID:5jhC5iAQ0
あかんな。最近で一番笑った
575名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:26:51 ID:wu83u3OwO
あの菅の事だ、温が廊下の角を曲がり、姿がみえなくなってから
「尖閣は日本の領土」とボソボソ呟いたに違いない


576名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:29:42 ID:q8rjrNvtO
どんな内容かも知らないでよく評価できるな
政権交代を評価したくてたまらないみたいだが、無理がある
577名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:29:49 ID:q1RPZo5dO
温「おい、お前ちょっと来い、話あるよ。釣魚島は中国の領土ある。わかるな。」
菅「あのぅ、フジタの社員を返してくれませんか?」こんな程度だろ。
578名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:34:27 ID:Trj28LZ0O
ネトウヨが必死だな
579名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:35:18 ID:qOUAfiOqO
廊下でハッタリかまして抗議してるふりをしました。通訳は向こうの人間
で公式会見でもないし、記録もないから、内容に責任も持ちません


こういうことか
580名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:37:10 ID:fVczChOBO
>>569
尖閣の次は沖縄に来るよ
581名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:42:05 ID:/H847l8OO
小沢なら勝てたな。温は道譲るだろ。
582名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:43:26 ID:Rb55cDMF0
あぶないあぶない・・・
仙谷だったら速攻で土下座始めるところだったぜ。
583名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 20:50:04 ID:WyeplUxs0
拘束されてる高橋さんの釈放要求はしたんか
無能党
584名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:15:50 ID:Yibd5wt80
麻生も、オバマとは立ち話だったしなwww
585名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:25:23 ID:DuIfi1fPO
>>582
ありえるwwww
586名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:37:02 ID:BrkRSyem0
ひどすぎる
ばかすぎる
587名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:42:04 ID:qlkBB3nx0
この会談について父と兄の七光り世襲四世が怒ってるらしい
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010100500805
588名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:44:06 ID:5JcQeaBm0
日本側は中国語の通訳なしで会談したらしいなwwwwwwwwww
589名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:45:50 ID:Pn1K5f5C0
菅が渋い目で温を見つめていて、
温が蒸しできない空気になって
ガクトばりに

「••••尖閣諸島。••あそこは日本の領土なんだよね••」

と。囁いたのです。
590名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:47:41 ID:8eIT5al5O
>>1
外交ごっこかよw情けないな〜
591名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:49:23 ID:vm9JRi/x0
「菅直人、ほんにあんたは屁のような」by温知らず
592名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:49:25 ID:XulxcOwR0
よく25分も持ったな
593名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:51:10 ID:HWbge6Jd0
>※廊下でバッタリ出会った両者は、その場にあった椅子に腰掛けて約25分間話し合ったとのこと。

節子!!それ会談やない!!世間話や!!
594名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:51:30 ID:QufMkzIa0
.  |___
. /    (^p^ )  シュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |^ω^ ) < 尖閣は日本固有の領土
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
595名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:52:22 ID:ycB9OgpvO
>>592
中国語の通訳も同行させずに、英語の通訳でやり取りしたから時間がかかっただけだよ。内容はない。
シナに尖閣は中国の領土だって面と向かって言われてるしな
596名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:55:06 ID:7TBJxcGq0
>>1
ルーピーとヒラリーの晩餐会での会話を思い出したよ。
外交の基本原則をミンスのアフォは知らないのだね。
知らないのは外交だけじゃないが。
597名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:58:34 ID:5JcQeaBm0
日本側、首脳会談に中国語通訳不在=「危機管理上大問題」自民追及へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000119-jij-pol
598名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 21:59:24 ID:VClJzo2z0
>>595
中国側は、温(中国語)→中国側通訳(日本語で)→管。管(日本語)→中国側通訳
(中国語で)→温。と言ってるね。つまり、管は何の用意もせずに、中国側の通訳しか
いない状態で立ち話をしたって可能性もある。これだと非常にマズイわな。

本当はどうだったんだい?と国会で追及するみたいだけどね。
599名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:01:41 ID:qLD4B6gx0
中国は日本と会談したいのなら、まず中国の謝罪が必要
中国の謝罪もなしに会談をすると、中国に謝罪させる機会が
なくなる。菅は本当にけんか下手。
600名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:01:42 ID:37tIMrvb0
>>597
>小泉進次郎衆院議員wwwwwwwwwwwww

ハニ垣が吼えてるのかと思いきや小鼠息子かよ
実際はそれほど問題じゃないということか
601名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:04:39 ID:Cr2jRMcc0
こんなのが回ってきましたけど

ttp://vriend.jp/t/1286283317/
602名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:06:46 ID:1h/PMKIP0
これ中国側の通訳しか居なかったんだろ?
もしかして菅は中国にはめられたんじゃね?
603名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:08:30 ID:wzXcgglu0
打ち合わせどおりだよ
細野が中国に行っただろ。
604名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:11:47 ID:ySC4CWJr0
>尖閣諸島がわが国、固有の領土であり、領土問題は存在しないと伝えた。

正確には、「伝えたと言っている」だな。FNNはちゃんと正しく放送しろよな。
605名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:13:13 ID:Zf6sdAV90
>>569
あの会社の実体が暴力団だということは分かってるし、彼らが不法な手段でわが社を乗っ取るつもりでいることも分かっている。
だが、現在うちは彼らとの取引がたくさんあリ過ぎて、今、事を荒立てると大きな損失を招きかねない。。
だから、会社を乗っ取られてはいけないが、彼らの手でうちの社員が2、3人殺されようと、会社にとっては全く影響がないのだから、
彼らの機嫌を損ねないようにして、このまま取引を続けていかなくてはいけない。

と言ってるようなもんだろ。
606名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:13:55 ID:HWbge6Jd0
普通会談って公式な場で、ある程度の人数を置いてやるもんじゃないの?
友好国や同盟国ならまだしも、領土問題に近い状況の争いをしてる2国の首相が
廊下でバッタリ会って話して双方それを会談として認めてるんだろ?
事前に下準備をして、この25分間を会談として設定したのなら、ドヤ顔になってもいいけど
本当に急に始めたのなら、これ程危険な事は無いと思うんだが。

>>602
>>598の話が事実なら、中国側は意図的に仕掛けてきたのは間違いないだろうな。
菅がハメられたのか、ハマったのか、馬鹿だから何も考えなかったのかはわからんけど。
607名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:21:27 ID:Zf6sdAV90
>>606
中国側は通訳まで準備してたんだから、これは中国が計画した「会談」だったんだろ。
菅は通訳も補佐も容易してなかったんだから、不意打ちで向こうのシナリオに乗せられちまったことは間違いない。
もちろん中国側はしっかり録音もして菅の一言一句を証拠として記録しただろうな。

一方、菅の方がそんな周到な準備をしていたとは、到底思えないが。
どんな対談内容だったかは、マスコミも菅の自己申告を信じて報道するしかないわけだが。
608名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:31:07 ID:tBgriCuP0
「謝罪と賠償をさせてください」
609名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:31:59 ID:wbdaffvy0
要人って会談相手の言語が流暢でも互いに自国の通訳を立てるのが通常と聞いたことがある。
今回の非対称性は立場の上下関係を内外に示してしまった。
つまり、中国要人が一地方の役人の陳情を通訳を伴って聞いてやる形。
610名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:34:40 ID:eZ7QQ7zp0
日本の場合、廊下でばったり会ったら、
天誅でござる!! っていって切り捨てるのが日本流。
611名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:36:45 ID:y+GmN61H0
廊下でストーカー行為をして待ち伏せしていたのはどっちだ?
612名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:39:06 ID:BbnieZLa0
尖閣諸島中国船衝突事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになりました。
これはテロリストの行動と合致します。
今日も引き続き世界のInternetをSearchしてみました。
Search ENGIN は Google を使用しました。
「中国はテロ国家です。」
★英語
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000件→9/28 9,020,000件→9/29 9,570,000件→9/30 9,570,000件→10/1 9,680,000件→10/2 9,680,000件→10/3 9,220,000件→10/4 9,220,000件→10/5 9,220,000件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000件→9/27 693,000件→9/28 715,000件→9/29 707,000件→9/30 714,000件→10/1 727,000件→10/2 745,000件→10/3 752,000件→10/4 772,000件→10/5 765,000件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000件→9/27 188,000件→9/27 188,000件→9/29 191,000件→9/30 191,000件→10/1 186,000件→10/2 188,000件→10/3 187,000件→10/4 184,000件→10/5 184,000件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000件→9/27 181,000件→9/27 182,000件→9/29 181,000件→9/30 183,000件→10/1 183,000件→10/2 188,000件→10/3 188,000件→10/4 188,000件→10/5 191,000件

今日はイタリア語圏で3,000件UPしました。
10/2にGoogleに規制Restrictionが入った噂があります。
今日10/5は中国がとうとうEUにMoneyによる戦略を実行しました。
EUはこういうやり方を一番嫌うはずです。European cultureのOriginてあるGreeceに手を突っ込んだのです。
イタリアが初めて反応Riskを感じはじめたようです。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉ですので他は推して知るべしです。
世界中のLibertyとDemocracyがChina Riskにexposedされています。
日本人の1人として残る人質1人の解放を要求し続けます。

613名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 22:50:10 ID:BnWr/2FL0
中国に利用されてんのw   馬鹿じゃねー?
614名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:07:03 ID:QwdRPTmsP
どんな相手だろうと廊下での接遇など故意に相手を辱めるような対応を取る自称大国の首相と
この程度の相手なら廊下で充分と舐められてなお頭を下げて有り難がる首相
究極の選択ではあるがそれでも前者の方がずっとマシだろう
615名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 11:38:08 ID:jc2Hgis+0
領土問題が存在しないって言うことは、そもそも話し合いの余地なんかないって言うことだろ?違うの?
たとえば、誰かが突然やってきて「ここはウチの土地です」と言い出す。
当然「あほか」と思うわけだが、向こうさんは「では、お宅の土地かウチの土地かを話し合いで決めましょう」と言ってくる。
「話し合いもなにもあるか!」となる。
領土問題は存在しないって、そういうことじゃないの。
616名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:25:59 ID:DzIOe8EE0
通訳が中国人、奸が日本の固有の領土と言ったとしているが。通訳は中国の
領土と理解していると伝えてるかも。奸って本当にバカだねえ----。
617名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:30:32 ID:pSWZyJXx0
両方とも、うちの領土だって言ったんじゃない?
で、お互い国内には 奴にはきっぱりうちの領土だ って言ってやったと報道。

単なる、共謀したアリバイづくりだな。
618名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:38:39 ID:RSHf6v8U0
老化でグッタリ
619名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 13:51:03 ID:aFt1uKm00
すれ違いざまに小声で言ったんだろ
どうせさー。
620名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:18:05 ID:vIcj+lUM0
何だ、朝鮮マスゴミの情報操作か。
621名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 14:47:30 ID:syZoDTrG0
尖閣は日本固有の領土 と中国人通訳に言ったが 日本側の通訳が中国語ができない奴だったので 
中国側通訳が 温にどういったかは不明なんだ  
中国側通訳が 温に 尖閣は中国固有の領土 と菅がいってますと伝えたとしても日本側には分からない
622名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:03:15 ID:PnRT1zfQ0
ばったりってよくある。
公式会談だとも問題のときに廊下でとか、公式な場所以外でばったり会って話したという扱い。
米国の大統領が、中国が大嫌いなダライラマと会うときとかは、
何ヶ月も前から決まっているのに、中国へ配慮して公式ではないばったり扱い。
公式な首脳会談だとまずいのではないの、多分中国が。
尖閣の船が消えたのが、温が公式会談で譲歩したという印象を避けたかったとかね。
623名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 19:30:43 ID:ckQAD7Fi0
>>18
ついでに日本刀で素振りしながら歩いてれば良かったのに。
624名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:43:34 ID:O01cPAQA0
このニュース、今朝フジで見たけど
それについて仙谷があまりにズレたことを言っていたので
怒り通り越して笑えてきた
625名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 21:28:10 ID:mDo2c0zwO
本当?
何語で言ったの?
ちゃんと 伝わったの?
626名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 22:22:36 ID:yn70ZsHk0
どうせひたすら愛想笑いしてペコペコしてただけだろ
627名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:23:30 ID:JPa5tmzD0
日経
「フジタ社員解放求めず 日中会談で首相、野党の批判必至」
             *
管は温のこと、よほど怖かったんだね。
日本人に叩かれていたほうが安心なのかな?
628名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:55:45 ID:QoMnJbxWO
中国や香港のニュース映像見たら、菅が言ってる会談内容とほぼ同じことが伝えられてたから、まあ今回は信用した。
鳩とかのせいで民主党はもう苦し紛れに嘘ばっかりついてるんじゃないかという見方になってしまってるよ。
629名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:56:49 ID:pLxhpZXh0
廊下でハッタリ に見えた
630名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 01:59:58 ID:JkxSYH6s0
まずフジタ社員の釈放を求めるのが第一じゃないの?
631名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:04:26 ID:0xPJLrfj0
>>630
すでに釈放を求めただろ?
632名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:30:54 ID:IEkkHuja0
雑子に外交能力を発揮して貰えば直ちに問題解決
633名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 02:36:24 ID:hUZ/eatdO
中国人がまともである確率=出所後の田代まさしが再逮捕されない確率と同じくらい低い
634名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 17:34:52 ID:RGxvvGWO0
廊下でバッサリ
なにそれこわい
635名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 18:02:22 ID:hBEVkYCN0
松の廊下のことでつね。
分かります。
636名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 21:59:20 ID:zofNlDXd0
( ´_ゝ`)フーン
637名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:23:52 ID:Gq6IZ+Op0
工作員の船長って日本に何泊した?
フジタの残りの一名はあっちに何泊してんだ?
ザケンな。そろそろ返せ。
638名無しさん@十一周年:2010/10/07(木) 22:50:18 ID:fQeIwwTV0
おい、民主党の支持組織って想像以上に狂ってるだろ・・
なんだよこれ・・
ttp://p.twipple.jp/data/X/U/Q/q/Z.jpg

「釣魚台は日帝のアジア侵略の象徴だ!」

徳島だから、仙谷のとこだろw
639名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:20:36 ID:aSPLN+3WO
通訳がどうのこうのじゃなかったか
よく声かけられたな
640名無しさん@十一周年
>>1
おい、もう嘘がばれてるぞw
【政治】「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」と温首相、菅首相に述べる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286241343/