【日中】廊下で首脳会談 菅首相、中国語通訳同行せず…一方温首相側は日本専門家を同行、通訳はすべてこの人物が直訳[10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん@3周年お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:03:58 ID:p9iMz68h


73さん、おれの親父、某外国語の通訳だった。その通り。親父、怒っていましたよ。俺も怒っていますが。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:07:33 ID:DKIvBxEU
流石ばかんや。
やったらいかんことをぬけぬけとやってのける。
上海蟹の餌になってくればいいのに。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:08:04 ID:A+Mc23hp
>>1
あー、これマジでまずいよねえ。
通訳してた人間が中国側にしかいないのって。
首脳同士の会談で通訳を双方がつけるってのは常識なんだけどなあ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:09:53 ID:GlMBfl2j
つまり中国様に腹を見せてきた、つーことか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:16:35 ID:MRvUV5RX
公式記録のない物は首脳会談と呼ぶな

ただの私話だ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:17:18 ID:3yCwEhTf
管はまさか売国発言してきたんじゃないだろうなぁ
バカだなぁ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:17:35 ID:3LHEhRv3
      【 韓 直人 首相 】
         _.,,,,,,.....,,,
        /::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
      .|::::::/    。   |:::|   楽勝wwwwww
      ,ヘ;;|  \  / |;ノ
     l            i
     ヽ,,,.    (__人_) .|
    (ヽ/)、     `ー' /
    (_と)⌒      \
     (__ノ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:18:12 ID:PyZGEfXl
フジは英語で通訳したとか意味不明なこと言ってる
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:18:55 ID:4JbL2Opg
外交音痴過ぎる・・・・。
で、廊下の立ち話(ロビー活動もどき)って首脳会談になるんだっけ(w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:24:29 ID:P6K2p0xr
もしもの場合を全く想定してないんか、政府を担う資格ねーわ民主は
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:24:47 ID:jdU0WCYY
「会話が成立していない」

これが正確と思うww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:28:36 ID:jdU0WCYY
「会話が成立していない」 ー>「お互い勝利を確信」
ー>「後日問題が深刻化」

このような過程でで管内閣は崩壊する予感ww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:29:58 ID:DpSnp5pW
つくづく役に立たない缶・・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:30:02 ID:SYotZjzE
そう言えばルーピー鳩はオバマとのタダの立ち話を
会談と言い張っていたし、民主党て外交て何か知らないのじゃないの。
こんな奴ばかり。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:30:18 ID:jdU0WCYY
キチガイに国家経営は無理だよなw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:30:56 ID:q61wUgrv
嘘や曲解はこの通訳の命にかかわるから大丈夫だろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:32:04 ID:RpLn5Wds
都合の悪い話を聞かれないため、漏らされないために、通訳を同行させないというのは、
鳩山以来、民主党のスタンダードになってるようだね。
国民をごまかそうとする民主党の態度に、喜んで外国がつけこむ。愚の骨頂。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:32:09 ID:jdU0WCYY
中国人との話し合いの基本は書類と条約w

何も持って帰ってこなかったのか?ww
真性の馬鹿だなw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:34:56 ID:aCB4WqN+
白々しい演出だな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:35:32 ID:ygQ/1o4r
民主の保守系はこの
市民団体・社会党の菅・仙谷をなんとかしろよ!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:40:20 ID:RpLn5Wds
外国にとって、民主党政権との交渉くらい楽なものはないな。
会談程度なら、通訳もいな毛りゃ、記録も残さない。何を言っても日本側には証拠がないから、言いたい放題だ。
会談後、さっそく、温家宝は「尖閣は中国固有の領土」と宣言してるぞ。
記録がなくても、どうせ菅は反論しなかったんだろうし、尖閣=中国が、国際的に既成事実化されつつある。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:47:39 ID:8ZZpK4Ep
>>15
これやらかしたら、クダさんマジで狙撃されるな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:52:44 ID:7Si84FJN
他人名義でもぐり込んだ「中国外務省アジア局の日本担当者」って、
元駐日大使の王毅(おうき)あたりかなあ。
ヤツは今、台湾担当のはずだが、、、危険だな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:58:40 ID:lwtSgVSH
通訳なんて不要だよ。
どうせ、大した話はしない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:01:53 ID:2Xv+suEn
管:尖閣に領土問題は存在しません
通訳:尖閣は中国のものかも知れないといっています
温:当たり前だ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:02:12 ID:wSL+D7My
菅さんはこの通訳を温家宝と勘違いしてるって事はさすがにないよな?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:17:44 ID:l9Lc466g
13対300>一億二千対15億

「切って切って、切りまくれ!」
        By「13人の刺客」より
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:20:24 ID:ECEdYoNh
>>99
なんか、やらかしてそうな予感・・・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:24:23 ID:01v+gGrx
通訳を連れて行かずに何しに行ったんだか…・

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:25:13 ID:9Qu5hkZ9
>>15
ありそうで困る
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:27:53 ID:x1NRSuCR
シナ害虫を殴ったり蹴ったりすると、
動物愛護法違反で検挙されます。
やらないで…
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:33:12 ID:MRvUV5RX
>>108
徳川シナ吉かよw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:39:49 ID:RpLn5Wds
菅は、さっそく日中首脳会談の約束をしたらしいが、
中国にしてみれば、尖閣諸島返還交渉、いや、返還そのものを約束したに等しいわ。
日本側には記録がないから、「あの時菅総理がそう約束したじゃないか」と言われれば、
否定しようにも、何の証拠もないでしょ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:40:19 ID:W5NPMrNg
究極のお子様総理大臣・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:55:07 ID:tNSxRCpz
小沢の時に見たいに2回ぐらい会うのスルーして良かった
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 20:03:56 ID:frynJA15
日本側に中国語の分かる通訳がいなければ
温になんて伝えてるか分からないだろwww
何しに行ったんだよバカ総理ww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 20:30:48 ID:1ZrtXfcU
残りの一人も解放しろぐらいは、言ったんだろうな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 20:48:55 ID:QtlBr8Vg
>>1
つくづく民主党はバカの見本みたいな連中ばっかり集まってんなァ。
人材豊富過ぎて呆れるばっかりだ。

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:02:44 ID:ixc4H7rt
色々な事態を想定して準備するものだ。
中国語通訳がいない、とか何も考えてないだろ。社会人かよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:16:46 ID:Ik+q/J1m
自民党もやったことあるけど事の重大さが違うからなー
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 22:35:35 ID:YLxyAold
吉田茂なんかは英語ペラペラだったけどアメとの交渉には英語通訳を連れてったぞ、
それが政治家というものだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 22:54:09 ID:OPK7qDjg
これからの総理大臣は中国語でケンカできるくらいでないといかんな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:04:19 ID:4Z2dtrrX
>一方温首相側は日本専門家を同行

日本側と会談する気は満々だったって事か。
空気読めよ、外務省!!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:05:31 ID:FByG9qGW
あるとき大臣として外遊した際、同行した別の閣僚に付いていた通訳に不安を感じた宮澤元首相は、その一言一句をしっかりと横耳で聞いていて、誤訳があると間髪入れずに訂正を入れたという逸話もある。
そうした完璧主義が災いしてか、宮澤元首相の英語力を煙たがる官僚や代議士が永田町には少なくなく、特に宮澤嫌いだった田中角栄からは「英語屋」と呼ばれて通訳並みに見下されていた。

要するに菅は官僚にとってはありがたい馬鹿首相だって事だwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:06:26 ID:TuW0vrZ4
廊下で階段
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:09:00 ID:PgmFl/kX
「廊下で会談」を哂うなかれ。
ブレアはテロ犯をLibyaに返したことでオバマに嫌われて会談できなかったため、
裏道を抜けて厨房を通るオバマを捕まえて厨房会談をしたことがある。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:12:07 ID:FByG9qGW
「ご迷惑をかけた」
会議は穏便に進んだが、9月25日の晩餐会席上で田中首相が「わが国が中国国民に対して多大のご迷惑をかけたことについて、私は改めて深い反省の念を表明するものであります」と発言。
それを通訳が「多大なご迷惑をかけた」の部分を「添了麻煩」と訳したため座が凍りつき、周は怒りをあらわにした。

「添了麻煩」とは「うっかり迷惑をかける」という意味で、「中国ではうっかり女性のスカートに水をかけたときに『添了麻煩』という軽いお詫びの言葉だ。
日本軍国主義の侵略戦争で中国人民に深い災難をもたらし、戦争では中国では数百万が犠牲となり、日本人民も深く被害を受けた『添了麻煩』を用いてお詫びの言葉とするのは中国人民として到底受け入れられるものではない」
と周恩来は発言した(徐之光・編『中日関係三十年』)。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 23:15:52 ID:x1NRSuCR
シナ害虫を殴ったり蹴ったりすると、
動物愛護法違反で検挙されます。
やらないで…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 18:37:44 ID:Wn7Bxr1z
>>5-6
イラッ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
・・・致命的な失敗ではないが赤っ恥だな、
ま、かえって主席の自尊心を満足させて好かったかも知らんが。