【尖閣問題】 石原都知事 「日本が核を保有していたら、こんな事態にはならなかった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
ところで、日本人が尖閣諸島問題にこれほど関心をもっていたのかと驚く向きも多いと思う。今回の
中国漁船船長釈放で、日本中で中国批判の声が起こり、尖閣諸島は日本固有の領土だと大合唱している。
「週刊新潮」や文春、櫻井よしこ氏や石原慎太郎都知事が声を荒げるのはわかるが、比較的中間にいる
と思われる週刊誌まで反中国を声高に叫んでいるのは、いささか危険な兆候ではないか。櫻井氏は
「尖閣列島で譲歩すれば中国は次に沖縄を奪りにくる!」(週刊ポスト)と主張している。石原都知事も
同様である。石原都知事は自分は核保有論者になったと表明し、こう語っている。

「仮に日本が核を保有していたら、こんな事態にはならなかった。核保有の日本が戦争を始めたら、
アメリカは困るから助ける。アメリカは自分が囲ってきた妾が、他の誰かの方へ行くよりはいいと考えるだろう。
日本人はまず屈辱を感じないとね。それが怒りに転じて、自分のことをどうするのか具体的に考えるようになる」(新潮)

こうした極論が出てくるのは、もちろん中国側の恫喝とも思える対日圧力があるが、菅直人総理と仙谷
由人官房長官の場当たり的な無為無策外交に対する批判が、背景にある。文春によれば、中国人船長を
釈放した2日後、大相撲千秋楽で優勝した白鵬に内閣総理大臣杯を授与しようと土俵に上がった菅総理に、
「すさまじい罵声が飛び交った。それは、『売国奴』というものだった」

新しいところでは2005年に、歴史教科書問題や日本の国連安保理常任理事国入りの動きで、韓国や中国で
反日運動が起きたことはあったが、最近の日本でこれほどまでに反中国感情が高まったことはなかった。
それには、GNPで中国に抜かれたこと、日本企業や観光地を買収し始めたこと、中国人観光客が激増して
きたことなどがバックグランドにあるのではないか。韓国はもちろんのことだが、中国への対抗意識が
根強い日本人にとって、中国に経済大国の地位まで奪い取られたという屈辱感が、石原都知事のいうように、
潜在意識に火をつけたのかもしれない。

ソース:http://www.j-cast.com/tv/2010/10/01077186.html
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285989502/ 2010/10/02(土) 12:18:22
2名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:27:43 ID:3I/qMy2s0
俺もそう思います
3名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:27 ID:NA0MaBeq0

そりゃそうだ

何もできないと思って中国になめられてる
4私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:28:40 ID:hB66zTMi0
>>2
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
5名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:28:46 ID:N21uRXvaO
あと電磁バリアな
6名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:30:00 ID:snOUFB/NO
>>4
つ隣の国
7名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:30:06 ID:Am+yzkHWO
おっしゃる通りでございます閣下
8名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:30:07 ID:DwHVYZcP0
正論すぎて 
9私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:30:53 ID:hB66zTMi0
>>3

抵抗は相手の力を生みます
力は我々弱者からすべてを奪うでしょう
無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです
10名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:30:54 ID:DwHVYZcP0
あとビデオ公開しろって言い続けてね。
11名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:18 ID:N21uRXvaO
あと、日本を的にしたミサイルは全部目的地に跳ね返る装置も欲しい
12名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:46 ID:wBERTZxX0
原子力潜水艦に核搭載。

これを日本国防の最低ラインと思わないとね。
13名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:54 ID:BjeGwWGg0
日本には9条バリア様(笑)があるから不要デース
14名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:31:57 ID:DF9Zn/Xt0
当たり前w
15名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:32:29 ID:DwHVYZcP0
【尖閣】石原都知事、漁船衝突で「日本に核兵器があれば」、中国ネット「笑わせるな、米国の許可なしで核武装できるわけがない」[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286013168/

 これに対し、中国のネット上では「笑わせるな、日本が米国の許可なしで核武装できるわけがない」、
「日本は平和路線をとってこそ、未来の道があることを認識すべきだ」などといったコメントが寄せら
れている。(編集担当:畠山栄)
16名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:32:39 ID:jAQHU1bw0
>>4
日本は、核兵器を持たないのに2発も原爆を落とされた。
17名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:32:55 ID:nJPmhoab0
ロシアも北方領土で動く気配だし 核武装は絶対必要。
18名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:33:19 ID:md0S1eh/O
まあ日本が10発保持すれば向こうは
500発保持するんでしょうなあ
どこまで抑止になるか・・・
19名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:33:44 ID:h2hduhdsO
日本が日本国の主権を守り、真の意味の国益を守るためには、まず憲法改正を行い自衛隊を日本国軍にし、核保有すること。それ以外に国と国民を守る道はない。

20私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:33:47 ID:hB66zTMi0
>>7

沖縄戦で日本軍のいなかった島々には米軍は上陸しませんでした
武器さえなければ戦争は起こりません
これは実際の経験から導き出された現実的な答えなのです
21名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:02 ID:UUV6n7kR0
ただ残念ながら日本は中国に吸収される未来は確定してるんだけどね
どう足掻いても核武装はおろか、憲法改正も出来ない
屈辱の涙を流して中国を賛美すればおk
22名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:07 ID:wBERTZxX0
あ、俺天才wwwwww。
いいこと思いついた!www
年間12億ドルの中国へのODAを原潜に回せばいいんじゃね?
23名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:15 ID:K68Kark5O
〜たら〜だ。とか言う奴は口だけのヘタレ
24名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:28 ID:Nw9LtyAU0
アメリカが日本を守らなかったり中国があまりにも理不尽な圧力をかけてきたら
日本は核武装するしかなくなるかもしれませんよ?
くらいの事を日本の総理がアメリカや中国に対して言えばいいんだよ
実際に核武装しなくてもそういう駆け引きくらいしろよ
25名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:31 ID:eGYzhP850

核は保有すべき!!!!!!!
26名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:45 ID:Qhx/HkEb0
>>1
やっぱ閣下はボケてるな。
フォークランド紛争時にイギリスはまだ核持ってなかったのか?

局地的な領土紛争に核は無意味。
たとえ核保有国でも、離島に侵攻された程度でいきなり敵の本国に核ぶち込めるわけないだろJK
27名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:08 ID:vgkheMC30
こいつ、本当にアナログ旧人類。
28名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:14 ID:SIT/+P0bO
日本も先の戦争に負けていなければ核兵器を持てていたかもな

過去から目を逸らして、何が保守よ

29名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:27 ID:wibLw5d+O
今から鱒を核
30名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:38 ID:GlXYUgZL0
>>18
打ち合いしたらまず勝てないからな。国土が狭い上に
人口集中してるからあっという間だ。
31名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:55 ID:pRJ6ZMHaP
相変わらずの正論だな
平和平和言ってるだけでは平和は守れない
さっさと憲法改正して核保有しろ
32私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:36:00 ID:hB66zTMi0
>>6
中国は脅威ではない
歴史上一度として日本を侵略していない
逆はあったが

日本の経済がダメージを受けると世界が混乱する。
世界が混乱するので、周囲に気を配り遠慮して
侵略しようなんて国は出てきません。

なにかあれば無防備宣言でおk(*´∀`)
33名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:14 ID:wQOOM3xz0
私もそう思う。
日本を攻撃すれば無傷ではいられない程度の核が必要。
中国共産党はそういうダメージがあれば内部から崩壊していくから。
中国の主要都市に5発づつ配備すれば中国共産党は何も言わないよ。
34名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:17 ID:XA43+W750
核なんてもっててもどうせ使えないし、向こうもそれ見越して行動するだけだろ
今回はアメリカも協力的だったのに、日本が船長釈放という愚の骨頂ともいえる行動を取ったのが原因なわけで、
なんでネトウヨはそんなことも分からずに核だの軍事力だのなんたらかんたら言ってるの?
35名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:23 ID:JSTT6R460
ガンダムが必要だと思う。
ちゃんと動くやつ。
36名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:03 ID:Z18MjbURO
>>9
笑え!笑ってみろぉ!
37名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:05 ID:uEMXZUw10
核を持ってるかどうかが問題じゃあないね。
核兵器持ってても外交がクソッタレの上に売国政権じゃあ一緒。
日本人の給与からガッツリ税金絞って不良外国人にバラまいてるからな。
38名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:15 ID:tNaqkzOQ0
何を言っても都の条例で二次元の表現規制をするようなやつは論外なんだよね
39名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:34 ID:nKqIkyRfP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、石原慎太郎都知事が中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
40名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:53 ID:VKC0yoiZ0
こいつが総理だったら今頃、核戦争だな
41名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:06 ID:xz/NxJ6gO
>>18
10発?
日本なら1000発だって保有できるよ
精度も確度も遥かに高いのが
42私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:38:12 ID:hB66zTMi0
>>16
先の大戦でアメリカに罰するところがあるとすれば、
それは原爆と市民を目標とした空襲行為です。
ハルノートは日本がアジアに南進していたことによる見返りなので、
やはり先に侵略行為を行っていた日本こそが悪いと言えるでしょう。
60年前の過ちは軍隊がなければ起こりませんでした。
帝国主義の時代は終わり、欧米はアジアの植民地政策を終了しようとしていたにも関わらず、
日本はナイチドイツの侵略に乗じて、もう一度帝国主義を復活させ新たな世界秩序を作ろうとして失敗しました。
やはり軍隊がなければ全ての戦争は起こらなかったといえるでしょう。
43名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:13 ID:bFIdTBtI0
核兵器より、まず、削減中の自衛隊の兵器定数削減と人員削減中止だな。
それと、まともに実弾演習できる予算だな。
44名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:14 ID:ybyO0rRR0
>>35
まずはレイバーだろ
45今現在:2010/10/02(土) 19:38:20 ID:A00Gtt/p0
渋谷のハチ公広場に尖閣諸島デモの人たちが集まってきています。
京都で起きた朝鮮学校の様な右翼デモじゃなくて、
一般市民ぽい人達なのが衝撃。どんどん人が増えてます
http://yfrog.com/n0boprj
46名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:37 ID:zOgY+SPd0
日本も裏では核を持っています。
普段はばらばらにしていて、有事の時はすぐ組み立てて
すぐ発射ができます。と発表してくれないかな。
47名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:49 ID:IMfmns5R0
いまからでも遅くない

さっさと核武装&原潜の急造である

それが最大の抑止力にもなり、日本の平和をもたらすのである!
48名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:58 ID:GlCxMvOe0
>>36
だめじゃねーか
49名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:02 ID:f1MhAeHM0
>>32

ご託をいくら並べたところで、お前は最後は↓の捨て台詞はいて逃げるだけだろうが

>128 名前:私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo  [sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:10:33 ID:lPgA0E/l0 (PC)
>          世界に 平和を!
>          大和民族に 死を!
>
>         倭奴を滅ぼせ!殺せ!
50名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:27 ID:4acWgDQXO
憲法なんて無視すれば?
最高裁には好きに言わせればいい
法治国家うんぬん言う奴らも無視無視


国あっての法治国家なわけで・・・
その逆は成り立たないでしょ?
51名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:30 ID:qeK4pcQJ0
NPT体制で核開発するからには、それなりの覚悟はあるんだろうな
まず手始めに核燃料が一切ストップするから、原子力発電はすべて不可能になり電気代は三倍
原油も制裁で入らなくなるし発電用途へ回るため、生活分野のあらゆるものが値上がり
食料品の輸入もなくなり、自給自足も化学肥料も使えなくなるから江戸時代へ逆戻り
三〇〇〇万人の江戸時代でも飢餓で死んでたのに、12500万の現代日本は地獄絵図だろう

草を食んで生きる覚悟があるなら核開発すればいい
52名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:33 ID:8gdCTG+i0
核保有には反対だな
被爆国としての国際的な発言の重みも小さくなってしまうし
同盟国の米が持ってりゃ十分だろ

それより早く政権交代しろ ミンスじゃ核100発もってようが駄目だ
53名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:50 ID:wBERTZxX0
>>42
無茶苦茶歴史感ワロタwww
54名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:03 ID:v6J4X4FC0
正論だね。毎年思い遣り予算をドブに捨てるぐらいなら、核武装して
日本の軍事費に使えば、侵略しようなんて国もなくなるし、国際的に
も自立するから、日本も豊かになる。
55名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:07 ID:XRhmjRc9O
日本って一応、核は持ってるんじゃなかったかね?
なら、その核を兵器に応用すればいいだけだ。
日本にあるなら、あとは簡単だと思うが。
56私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:40:43 ID:hB66zTMi0
>>6

いや、これだけ中国と日本が経済的に関係が強くなってるのに
戦争なんて起きないよ。
中国の誰が何を言ってるのか知らないけど一部の政治家が言っただけだろ。
中国もそこまで馬鹿じゃないよ。
中日の経済関係の絆は軍事同盟、日米同盟よりも強いんだぞ。
57名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:46 ID:feVZEiAR0

戦争を覚悟しないと戦争は避けられない

今こそ日本は憲法改正すべきだ!

58名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:59 ID:vL7UPt/U0
石原新党ができたら支持するよ。それまでは日本政府民主党を支える。
59名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:01 ID:tKk6XXJX0
      ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i  なーに 言っちゃってんのさぁー
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ 日本が悪いくせに 難癖つけちゃって
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.  しっかり 平和をまもんなさいよ〜
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_ 核保有・憲法改悪 はーん たーい!!!! あははっ(笑
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
60名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:18 ID:Ndoed/kj0
>>18
保有すればカネがかかるのは確かだが
日本でやればわからんぜ
61名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:32 ID:YToQGkHm0
ジュリーに造らせろ
62名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:35 ID:+SXVAlKh0
唯一の核被爆国だぞ
核武装して何が悪いんだ?
63名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:39 ID:HLjVheN20
ある意味そうだよな

核をぶち込まれた国だからこそ持ってもよいよ
64名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:13 ID:wBERTZxX0
>>56
2020年までに中国が海軍のラインをどこまで広げる予定か
知ってるくせにそんなこと言ってんだろwwww。
65名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:20 ID:/LDRytS60
まぎれもない事実
66名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:30 ID:28KrENp70
ICBMx50基、原子力潜水艦x20隻、原子力空母x6隻

国内開発の第5世代戦闘機800機

まあ最初はこれぐらいの装備でどうよwww
67名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:39 ID:aI4zdyTC0
ちゃんころは早いうちに滅ぼさないとだめですよ。
まずは勘違いして政権をとってる左翼の屑を引き摺り下ろさないとね。
それに沖縄の馬鹿のちょんかすどもも仕置きしておけよ。
いいかげん、あぶないよ日本は。
68名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:52 ID:25lI5rvC0
おれもピストル持ってたら、数回/年_使う。
時々、気に食わない奴がいるからね。
69名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:13 ID:DW+Gcchd0
核保有してたらなんてタラレバはいいから
核保有の為に何をしなきゃならんか考える次期だろ
70名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:13 ID:K68Kark5O
核は駄目だよ。ウイルス兵器にしなさい
71名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:15 ID:vgkheMC30
アナログ旧人類は「島に住め」ばいいのに。
72名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:08 ID:J74WFXwm0
まぁ日本独自の核兵器は建前上ないけどさ、ソッコーで作れる体制にはあるってのは秘密なの?

あと米軍の核はもちろんあるしねぇ
73私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:44:12 ID:hB66zTMi0
>>47

戦争賛美か。野蛮な人だこと。
戦争のない国は平和が訪れる。
戦いや争いは悲しみしか生まない。
74名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:22 ID:GlXYUgZL0
>>66
お前は国を破産させるつもりか・・・。
75名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:24 ID:zOgY+SPd0
大国と刺し違えるなら核を持って貧乏な国でもいいぞ。
犬死はごめんだ。
76名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:39 ID:ohEfKHhQ0

広島と長崎の平和主義者に問いたい。

中国がこの2都市を軍事的に占領しても核放棄を唱え、

平和を訴えるのか。

77名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:46 ID:9af1BaWI0
>>64
今も休まず活動中

【尖閣問題】中国、監視船派遣を尖閣東沖に拡大 既成事実化狙いか[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286006230/
78名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:51 ID:WNuEu2cfO
>>42
自説に都合良い史実だけを都合良く解釈してつなぎあわせると、こんな歴史観もできるんだな

作家になればいいよ
79名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:52 ID:cbO+/Gb/O
>>42
ABCD包囲からハルノートはアメリカ参戦の理由を作る為に日本は挑発された訳で日本が一概に悪いとは言えない

バイアスかけんな
80名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:55 ID:XA43+W750
いやさ、今回の件と核って全く関係ないでしょ。
核もってたら船長釈放しなかったの?
核もってたら中国は何も言ってこなかったの?
アメリカがバックにいるのに喧嘩売ってきた中国が?
単純に、日本の外交が下手すぎただけなんですが。なんで物事を複雑にしようとするかね。
81名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:04 ID:nmE6vUGh0
もう核保持も軍拡も避けて通れない段階 いい加減日本人は目を覚ますべき
平和を尊ぶならば、まず己の身ぐらい己で守れる力を持つべき
変な感傷に捕われていては守る事もできないと知らないとすべてが手遅れになる
力を持たねば襲われないなんてのは幻想 世界はまだ一つではないし
人類はそこまで成熟していない 力のない者は獲物に過ぎないと知らなければならない
82社民党万歳:2010/10/02(土) 19:45:07 ID:kHQkgqgM0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋  絶対ダメ
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈        私とキッスして
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'         
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ            平和を見つめて
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
83名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:09 ID:MrWS1BHO0
少なくとも何時でも持てる体制にはしとかないと・・・
それだけでもカードにはなる
84名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:32 ID:ZLyHuCRuP
実はもう持ってるんじゃねえの?
フヒヒ
85名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:35 ID:ad7pWxGm0
石原は口だけ

石原もそうだけど

右翼というのは、大嘘つきが多い












総理になると急に、弱腰外交を踏襲し始める

86名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:37 ID:8gdCTG+i0
「核武装する」より
本当の危機には米に核をぶち込んでもらう
という取り決めを公にした方が現実的じゃないか?
抑止力という意味では同じだし
87名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:42 ID:loWpaLs60
>>20
あほ、日本軍が居ない=戦略的に不要
当然、米軍も上陸しません。

ただ、今回の騒動で一番日本がとっては行けない行動は
軍事力を増強して対抗したり、間違って人民解放軍と
戦闘になってはいけない。歴史上中国の挑発に乗って
日本は痛い目に遭ってきたのを忘れてはいかんぞ。
88名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:49 ID:8TFZ68OBP
増えすぎた日本人を各国に住ませればいいだろ、特アが日本にやってる事と同じ事をやればいい
89名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:56 ID:iqcw7R6O0
>>64
かまうなよ。
そいつは「面白いトリップが出たw」
とか思って、

私はザパニーズで〜すw
煽って日本人に危機感を持たせるためにがんばる、と考えている痛いヤツだから。
90名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:15 ID:mh9+BI3R0
>>26
核が無かったらその10倍紛争があったよ
91名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:23 ID:AHakz1zD0
ID:hB66zTMi0

4 名前:私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo [sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:28:40 ID:hB66zTMi0 [1/7]
>>2
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ

9 名前:私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo [sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:30:53 ID:hB66zTMi0 [2/7]
>>3

抵抗は相手の力を生みます
力は我々弱者からすべてを奪うでしょう
無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです

20 名前:私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo [sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:33:47 ID:hB66zTMi0 [3/7]
>>7

沖縄戦で日本軍のいなかった島々には米軍は上陸しませんでした
武器さえなければ戦争は起こりません
これは実際の経験から導き出された現実的な答えなのです

32 名前:私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo [sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:36:00 ID:hB66zTMi0 [4/7]
>>6
中国は脅威ではない
歴史上一度として日本を侵略していない
逆はあったが

日本の経済がダメージを受けると世界が混乱する。
世界が混乱するので、周囲に気を配り遠慮して
侵略しようなんて国は出てきません。

なにかあれば無防備宣言でおk(*´∀`)
92名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:30 ID:N21uRXvaO
開発予算検討の検討の検討プロジェクト
の発足くらいで十分ビビりそうだが
すぐできちゃうし

…まあ状況によるな
93名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:30 ID:iSl3wKsL0
核保有してもどうせ撃てないから同じ。
94名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:44 ID:tqfdDAsA0
正論だな。
力なき正義は無力。
核武装、大賛成。
95名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:12 ID:7ZMaA1Eb0
ま、核ミサイルと原潜は賛成するが、
その前に憲法改正して9条を削除するのが先だろ?
それから諜報機関とスパイ防止法

その後だよな、順序としては
96名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:12 ID:BnDhlPOL0
>>88
> 増えすぎた日本人

???団塊の事?
日本人減ってるのでは。
97名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:23 ID:rAcjyr64O
日本が核武装したら支那と露助は手を叩いて喜ぶだろうよ。んでアメリカは苦い顔をするだろう。
98名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:26 ID:mh9+BI3R0
原水がなければ、意味が無いよ。
99私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:48:04 ID:hB66zTMi0
>>13

千里の道も、一歩から。世の中に平和を愛さない者などいない。
日常生活も国際情勢も人と人とがつながるので根は同じ。
落ち着いて話し合えば、必ずわかる。相手も同じ人間だからな。

こういう草の根活動が、いずれ世界から核をなくすであろう。戦争もなくなる。
9条精神を世界に広めようではないか。
100名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:13 ID:7lFgESv30
まさしく正論。
アメリカに日本の防衛と
経済(勘違いするなよ、日中貿易なんざ未だ総合赤字だ)
を依存できたんで平和な花畑で生きてこれたわけ。
この状態がおいしすぎたんで忘れられず
こんど中国に依存しようと。でも中国はキチガイ国家www
それがバレつつあるから、次は報道規制やネット規制しようとするだろう。

もうドコにも依存できなきゃ核もつしかない。IQの平均が高い日本人ならそれぐらいわかるだろ?
ところが核不拡散で先手を打たれてる。
いずれどっか欧州の1国に過ぎない規模になると思われる。
なのでどこかの経済ブロックに入るしかない。その経済ブロックは中国が準備するであろう。
全部が他国のシナリオどおりで動かされてる。
101名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:16 ID:B56PNVym0
そ の 通 り !
102名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:20 ID:XAhfzzuVO
核配備しないとな
中国 朝鮮半島に向けてな!
103名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:31 ID:SxY9SRSi0
つか、あっても言わないってのが軍事機密の基本だっつーのw

どっかのアホみたいに無いのに有るとかとは雲泥の差。
あと、単にあっても運搬手段がないとダメ。これ基本なw
第一、核兵器は目立つので使うのは自滅覚悟の最終状態。
保有数が多いと自爆するかもしれないし、管理が下手糞だと
腐ったり漏れたりして関係者は死ぬ。

新興国だと管理がずさんだし、すでに住民もかなり被害をうけてると推測w
104名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:01 ID:p6C0gvEB0
公言していないだけで核は持ってるでしょ・・・
105名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:12 ID:9m78N4Fm0
俄か核保有論者ってのは存在自体が危ない
石原珍太郎はそれの最たるもの
106名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:18 ID:s0IogcCxi
核保有どころか
すぐにでも撃ってしまえー!
107名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:23 ID:pbRwY0cNO
イプシロンロケットに六ヶ所村のヤツ詰めるだけで十分なんスけど
108名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:34 ID:ndf0U5wtO
危険な兆候?まあ平和主義者や隣国に売国してる連中にとっては
危険だろうさ。
日本に住もうという普通の人にとっては無防備な今の体制や
中国に依存する企業が多い方が危険だ。
109名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:58 ID:irpDvPJb0
核アレルギー持ちの広島、長崎市民を抑えないと無理だな。
110名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:01 ID:f38n7jf10
何かあって作るんじゃ遅くね?
111蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 19:50:23 ID:JM43MfBW0 BE:1385869695-2BP(114)
中国の教育機関では日本のことを核保有国って教えてるんだから、
もう持ってもいいんぢゃね?持つべきだと思う。
明治の人なら真っ先に持とうとしただろうね。
112私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:50:39 ID:hB66zTMi0
>>66

今は平和の時代です。
武器なんて使うことのない軍隊は持つだけ無駄です。
軍隊を持っている国を日本は笑ってやりましょう。

米ソ冷戦も終結し、今は平和の時代です。
核や正面装備なんて使うことのない兵器は持つだけ無駄です。
核兵器や軍隊を持っている国を日本は笑ってやりましょう。
113名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:41 ID:md0S1eh/O
尖閣の件って実は裏で米中が共同脚本を描いているような
気がするんですが麻生幾の読み過ぎですかねえ
114名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:59 ID:cZb5CMYM0
もう駄目だコイツ。。。
115名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:03 ID:qoFjnEzL0
日本は格持ってても打たなそうだから
他所の国が持ってるほどの抑止力はなさそうなのは悔やまれる
116名無しさん@百周忌:2010/10/02(土) 19:51:34 ID:PR/0wULg0
現在のプルトニウム保有量45000kgからして

核保有国なのだが・・・・。

石原さんは科学オンチというか 専門家に聞いてみたのw?

一発9kgのプルで何発できるのよ  45000kg/9kg=5000発

縛縮装置は半年かからないで出来る。
117名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:37 ID:lOE+TyXJ0
ID:hB66zTMi0  今日のかまってチョン
118私は正真正銘の日本人スミダ ◆Zap0UQmsS6 :2010/10/02(土) 19:51:43 ID:iqcw7R6O0
折角、俺が特アのふりして書き込んでるんだから

もっとレスしろよ


糞どもwwwwwwwwwwwwwww



もっとレスしろ


もっとレスしろ
119名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:01 ID:DF9Zn/Xt0
核を抑止できるのは核だけ←核抑止論の基本中の基本
120名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:15 ID:WO68f9xy0
>櫻井氏は 「尖閣列島で譲歩すれば中国は次に沖縄を奪りにくる!」(週刊ポスト)
尖閣は沖縄県石垣市なんですけどw

中国は人口が日本の十倍以上だからいつかGDPで抜かれるのはむしろ当然でしょう。
問題は人口一人当たりのGDP。
121名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:32 ID:YPGwbnFwO
スレタイしか読んでないけど、初めて石原に同意

喧嘩が出来ない日本と、喧嘩上等な外国
核とは言わないまでも『戦争放棄』の法律は変えたい
求人がないんだから、軍隊作ればいい
武装Japanになればいい
122名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:44 ID:DZRULRsh0
今の世論なら、核を作っても誰も咎めないよ。
むしろ、あの薄汚い中国朝鮮どもを黙らせるにはいい材料だ。
123名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:52 ID:37BIcAWNP
正論だが叩かれるだろうな
124名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:58 ID:ck21mOATO
そうだ そうだ
125名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:04 ID:7ZMaA1Eb0
とりあえず、
シナ漁船にトンスル爆弾を打ち込んで様子を見るってのはどうだ?
126名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:16 ID:xz/NxJ6gO
>>87
戦争だとシナは日本に負けっぱなしの過去なんですが
127名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:20 ID:wBERTZxX0
>>118
おもっきり釣られたわwwww。
はずかしーーーーwwwww。
128私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:53:26 ID:hB66zTMi0
>>18
>まあ日本が10発保持すれば向こうは
> 500発保持するんでしょうなあ
>どこまで抑止になるか・・・

隣接国同士の外交は後ろにミサイルや軍監並べながらするものじゃない!
軍事を肯定する人に、外交・国際情勢を語る資格はない。
129名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:32 ID:ystRIDf80
◆中国が実行支配の行動始めてきた

【尖閣問題】中国、監視船派遣を尖閣東沖に拡大 既成事実化狙いか[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286006230/
1:壊龍φ ★ 2010/10/02 16:57:10 ag???
 【北京=佐藤賢】1日付の中国紙、環球時報などによると、尖閣諸島(中国名・釣魚島)近海で活動中の中国政府の
漁業監視船は9月29日夜、尖閣最東端の大正島(同・赤尾島)付近の海域をパトロールした。大正島付近での監視船の
巡航は初めてという。日本の巡視船の監視を振り切って「歴史的な巡航を達成した」と強調した。

 日本領海に入ったかは不明。監視船は従来、日本との摩擦を懸念し、東部の巡航は控えていたもようだが…


日本経済新聞電子版: 2010/10/2 2:04

130名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:51 ID:XA43+W750
いやいや、核持ってても一緒でしょうよ……
仮に核持ってたとして、今回、日本がどんな外交をしたと?
131名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:11 ID:ZLyHuCRuP
攻殻機動隊だっけか
日本の奇跡 って名の放射能除去装置
散布しておけば、打たれた時も軽減だか出来るってあったよな


頑張れ日本のヲタク
レアアースに変わるもんを作った人だって、ヲタだったんだ
132名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:14 ID:LIrzuhz/0
>>112
その笑い顔に容赦なくパンチを浴びせかける基地外も世の中にはいる。

鼻血をダラダラ流しながら、まだ笑うつもりかな?
133私は正真正銘の日本人スミダ ◆Zap0UQmsS6 :2010/10/02(土) 19:54:28 ID:iqcw7R6O0
おまえら、馬鹿な日本人は一生、中国朝鮮の奴隷として未来永劫子々孫々働け!!


クズニートのネトウヨは死んでいいよww
134名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:33 ID:ZjM7kxEqO
>>116
うぜえ
135名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:42 ID:gFZTEUj80
なんで尖閣はこんな騒ぐのに竹島取り返そうって声が上がらないの?竹島はあきらめちゃったの?
136蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 19:55:18 ID:JM43MfBW0 BE:739130764-2BP(114)
核を作るにあたって一つ気をつけなければいけないこと。
それは大義名分。
でも、それも簡単。
核使用の条件を(名目上)限定すればよい。
つまり、名目では核の使用のタイミングは、
『国家が滅びそうなくらいやばいとき』にしとけば、
国際法も難なくクリア。

作った後は、もう抑止力でウマー。
137名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:36 ID:1uTjWbBg0
>>26
アホか。
核があったからあの程度で済んだんだろ。
138名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:40 ID:tnwKug3SQ
核兵器装備した空母をインドあたりに提供する手もあるな。
インド「日本の空母です」
日本「インドの空母です」
乗組員「地球市民です」
139名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:44 ID:04GXK9gK0
あまりに理不尽なことをされたら
原発すべてを暴走させればいい。
日本は終わるが
周辺諸国にいいおき土産をしていける。
140名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:47 ID:ZcEzLcxgO
>>4
ぶっはははははは!
そんなんじゃ「攻撃」の段階をスッ飛ばして「併合」だろ。

おまえ、この憲法の下で暮らす覚悟はあるか?
   ↓

中華人民共和国憲法第一条和訳。(by japanjapanjapan)
原本:
『中華人民共和国憲法』
人民出版社刊

第一条
 中華人民共和国は、労働者階級が指導する、(※1)労働者と農民の同盟を基礎とする、人民民主専制(※2)の社会主義国家である。
 社会主義制度は、中華人民共和国の根本制度である。いかなる組織や個人も社会主義制度を破壊することを禁止する。(※3)

(※1)立法・司法・行政の「上に」労働者階級、つまり「共産党」の指導が位置付けられている。明らかに「人治主義」の下に「法」が位置し、法治などあり得ない。

(※2)人民民主「専制」、つまり労働者階級の指導者である共産党以外の統治を認めないという意味であり、中世の絶対王政の「王」が「党」に差し替えられただけの体制と言える。

(※3)つまり、欧米型全国民有権者による投票制民主主義を未来永劫拒絶する宣言である。
141名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:49 ID:ohEfKHhQ0

日本に貯蔵しているプルトニウムを直ちに核兵器として
製造し、長距離ミサイルに搭載すべき。5000発は製造可能。

北京はもちろんモスクワ、ピョンヤンも照準に入れ、
3か月以内に実戦配備のこと。

142名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:56 ID:us1kZjtVO
ちなみに中国がすんげー強気なのは

最 終 的 に 確 実 に 勝 て る か ら

通常兵力どーこーは全く問題じゃなくて、ICBMが日本の主要各都市に大量に向いてる
非核三原則には補則条項を付与すべき
143名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:05 ID:qFdegHjjO
ちゃんころざまあ
144名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:08 ID:wBERTZxX0
>>130
菅「あの・・・か、核、ああ・ あの・・・」
中国「何アル?謝罪するアル!!」

菅「核・・・も・もって・・いや、あの・・・何でもないです」

うーむ。君のいうとおりかもしれんなあ。
145名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:20 ID:7Nel+JLr0
米国の安保や核の傘が役に立たないことが明白になったのだから
核武装以外選択肢はないだろ
核武装した日本国軍が存在したならばこんな事態には絶対にならなかった

外国からどんな圧力があろうと死ぬ気で核武装すべきだ!
146名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:23 ID:mh9+BI3R0
>>116
どうやって撃つんだよ。原水も無いのに。相手に打ち込まれたらおしまいだろ。
147名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:00 ID:DF9Zn/Xt0
>>130
お馬鹿な民主党でも起訴したんじゃないw

もっとも核の有無に関係なく、逮捕した以上は起訴するしかないのは当然なんだけどww
148名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:06 ID:T30+CZBa0
日本はインドと手を組むしかないな。
インド人は礼儀正しいし教養があるし。
シナ豚と同じ人間とは思えないw
149名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:07 ID:DFJyOb5AO
>>123
いや、核ミサイルは核実験がいるし、研究もミサイル管理人員などとてもリソース食う。
その力があるなら通常兵器や自衛官の補充採用に充てるべき。
150名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:09 ID:7lFgESv30
いまの日本の政治家が世界有力者の
何を汲んでどう実行してるか見てりゃわかるだろ。
地方分権?笑わせるぜ、中央集権の予算もなく権力と責任だけwww

「大国から小国へ」 これをスローガンにしてる。すべてが理解できるはずだ。
日本が生ぬるい地獄になってるのは
小国に移行するには人口が多すぎるから。毎日数千人ほど生まれちゃうし。
151私は正真正銘の日本人スミダ ◆Zap0UQmsS6 :2010/10/02(土) 19:57:18 ID:iqcw7R6O0
実は俺、友達もいないし
ここ数ヶ月家から出たことないんだ…。

で、なんか人と接することがなくてすごく寂しい…。


誰かレスして〜(T−T)
152私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 19:57:31 ID:hB66zTMi0
>>129
国境なんて変わるものだ
特に辺境の小島の領有権に歴史的経緯だけではあまり意味がない
実効支配した者が領有する
小島を取られたからといって狼狽したり我を忘れて憤慨すべきではない
国境警備には金がかかる
特に強大な軍事力を持った日本を相手にしては韓国やロシアなどの負担は重いだろう
紛争地の近くに自衛隊を配置しておけば相手にとっては相当な負担になるだろう
韓国は日本相手に竹島を守るために軍拡をやった
これによって国は傾くだろう
相手の国力を奪うという意味では辺境の小島を敢えて占領させるというのは必ずしも悪くない
相手がくたばるのを待てばいい
153名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:33 ID:mhyseoTP0
ID:hB66zTMi0

お前はもういい
違う奴に代われ
レスして10円やったから満足だろw

154名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:45 ID:tE4eeqOhO
>>135
竹島はアナル姐さんだからさ
155名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:46 ID:GlXYUgZL0
>>137
さすがに根拠は示すべきだろ。
156名無しさん@百周忌:2010/10/02(土) 19:58:00 ID:PR/0wULg0
>>134

だって 現実 がそうなってんだもん

気悪くした?

ごめんな

チョン
 
157名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:46 ID:759N+mF60
>>1
(´・ω・`)脇の甘いやつにあんまし「核武装、核武装」言ってほしくないんだよなあ。

(´・ω・`)本当にやるんならかなり緻密にことを運ばないといけないのに。
158名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:20 ID:MCwfOxby0
正論だよ。
石原氏が主張するように、核を持っているならば、万が一のことがあるので、アメリカも中途半端な行動はとれなくなる。
中国は、日本の技術を大方盗んだら、日本は消滅した方が良いと思うはず。
159名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:29 ID:8EOfxSxO0
核を持ってても、鳩山、菅じゃ(ry
160私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:00:30 ID:hB66zTMi0
>>34
今回の中国のやり方は、全然したたかじゃないよね

本当に恐いのは、裏で陰謀工作するアメリカかな
あんまり日米同盟に傾倒するのは危険と思う
161名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:34 ID:wQOOM3xz0
そんなに費用がかかるのなら通常兵器をやめて核だけにしたら向こうも
ビビるだろ。どんないざこざでも核が飛んでくるって。
162私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:00:50 ID:iqcw7R6O0
かまってくれYO!
無視するなYO!

中国万歳!朝鮮万歳!日本くたばれ!


さぁ、レスしてくれ!!!頼むYOOOOOOOOOO!!!!



163名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:32 ID:84ULJxPU0
>>155
北朝鮮見てみろ
あんなゴミみたいな国が核持ってるってってだけで
米中振り回してる
イランも同じ
164名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:34 ID:ystRIDf80
>>151
◆中国が実行支配の行動始めてきた

【尖閣問題】中国、監視船派遣を尖閣東沖に拡大 既成事実化狙いか[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286006230/
1:壊龍φ ★ 2010/10/02 16:57:10 ag???
 【北京=佐藤賢】1日付の中国紙、環球時報などによると、尖閣諸島(中国名・釣魚島)近海で活動中の中国政府の
漁業監視船は9月29日夜、尖閣最東端の大正島(同・赤尾島)付近の海域をパトロールした。大正島付近での監視船の
巡航は初めてという。日本の巡視船の監視を振り切って「歴史的な巡航を達成した」と強調した。

 日本領海に入ったかは不明。監視船は従来、日本との摩擦を懸念し、東部の巡航は控えていたもようだが…


日本経済新聞電子版: 2010/10/2 2:04


165名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:41 ID:fb1v5Fhe0
>>74
カネはモノの代価だ。代わりの価値な。
教科書に載ってただろ、ダイコン一本百円の話を思い出せ。
そのモノに対して最後にカネを出す奴を消費者って言うんだ。
そしてそれは別に一般民間人で有る必要は無い。
軍隊でも政府でも一向に構わない。それでカネを大量に回せれば景気回復だ。
166名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:47 ID:28KrENp70
>>112
あんたが思ってるほど世界は平和じゃないわけで、

んで何故平和じゃないかと言うと貧富の差なわけよw
167名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:58 ID:kwPIaDp/0
なんだかんだインネンつけられて領土を横取りされ
国際社会はダンマリ決め込んで誰も助けてくれない
パートナーのはずのアメリカも知らんぷり
これじゃ日本が再軍備するしかないじゃねえか
日本の核武装を世界が望んでるとしか思えん展開だろ
168名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:05 ID:ohEfKHhQ0

中国人は日本人ほどやさしい人種じゃないぞ。

いちど付き合ってみろ。やつらがどれぼど横暴で

こわもてな連中か。支配されたら日本人は皆奴隷にされる。

中国に何十回も行ったことのある者より。

169名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:27 ID:XA43+W750
>>147
俺はとてもそう思えんね……
今回、大した問題もない圧力の中(むしろ中国が自爆してたくらいの中)
アメリカも日本よりの立場だったというのに、
日中関係を考慮なんてふざけた理由で釈放し、結果こうなった民主党ですよ……
「核を保有さえしていれば」という前に、もっと目を向けるべき部分があると思うよ。
170名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:35 ID:ZjM7kxEqO
>>156
現実に核兵器は持ってないが?
プルトニウム持ってるだけで抑止力になんのかよ化学バカ。
171私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:02:59 ID:hB66zTMi0
>>17
>ロシアも北方領土で動く気配だし 核武装は絶対必要。


日本は仏教国です。
釈迦は自分の祖国を滅ぼされても、滅ぼした国のコーサラ国に愛をときました。
人間はかくありたいものです。
ロシアや中国が日本をもとめたいのなら与えなさい。
それが功徳というものでしょ。
172名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:59 ID:KD/CY71r0
>>4
既にそれで竹島を韓国に奪われ、多くの漁民が韓国から銃撃を受けて死傷しているわけだが。
173名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:39 ID:7lFgESv30
>>161
>どんないざこざでも核が飛んでくるって。
ふいたw
絶対に他国から舐められないけど
国際社会から「いまから病院いきましょうね」って扱いされると思う。
174名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:46 ID:mhyseoTP0
私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI



俺にレスしてくれたら
総連から1レス20円入るからヨロチクビwwwww


175名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:03 ID:zOgY+SPd0
弱腰外交の原因は核を持ってないからだ。

平和利権団体、左翼を弾圧して今すぐ核開発を急げよ。
176私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:04:13 ID:iqcw7R6O0
>>166
馬鹿ですね。あなたは。
どう考えても地球市民が常識のこの世界で戦争なんて起こりえません。
だから日本をまず無防備にして軍事費を恵まれない子供たちに分け与えるのです。

そして中国や朝鮮などの貧困のひどい国を特に援助しなければならないのです。
それが功徳というものでしょ。
177名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:32 ID:zNxBWpPg0
流石に今回はやべぇよ…そろそろ方針転換するか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧            \  /
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@∀@;) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )           ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|           (`ハ´*)
  . || |       || | (====)            と とヽ
.   || \       ||. \ ||               ヽ  ヽ〜
.   ||___] .    ||___]. ロ=O              し'ヽ)

             +    *   +
   ___ __*_ ハッ! *
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧ + *
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(@Д@;)    ☆彡 アイヤ〜♪
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )    \  ∧ ∧
  「二二二二二二二二「二二二|      ⊂(`ハ´*)  < 昔の心に戻る魔法アル
  . || |       || | (====)          \   ,)〜
.   || \       ||. \ ||             ( ( |
.   ||___] .    ||___]. ロ=O            ∪

撃ちてし止まん!一億総火の玉!
鬼畜英米!大東亜共栄圏!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ___ ____
   | ◎|  /.   /|| ∧_∧
   |.][:|  | ̄ ̄|  ||(,@∀@ ) カタカタカタ
   |= |  \  ̄\_ | l ̄\と )                ∧_∧  アイヤー!!
  「二二二二二二二二「二二二|                (|i|`ハ´)  戻しすぎたアル!!
  . || |       || | (====)                 /  つ_つ
.   || \       ||. \ ||               三  人  Y
.   ||___] .    ||___]. ロ=O    ──☆    三   し'<_>
178名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:40 ID:gOGmzYeP0
小沢の子供手当てで防衛費激減

核もだけどそれどころではないレベル
179名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:44 ID:DW+Gcchd0
私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo

まだこんな糞コテかまってるのが居るのかw
単なるレス乞食だからかまうなよw
180名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:02 ID:0fp22BybO
核武装と憲法改正は日本の抱える問題の大概を解決可能に導くキーワードだよ
181私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:05:16 ID:hB66zTMi0
>>167

私は信頼したい。
まず日本から歩み寄ることも必要だよ。
互いに嫌いあってたら、喧嘩に発展するのは目に見えてる。
だからまず日本から譲歩して、相手にも譲歩させるんです。
私はこれでも愛国者の日本人です。

悪魔の遺伝子、日王の家系を絶ちましょう。
世界平和のために倭奴を根絶やしにしましょう。
私たち一人一人が平和について考え、
子供たちと一緒に身近にできることから平和活動を始めましょう。
平和の敵を地球市民の力で滅ぼしましょう。
182名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:42 ID:jAQHU1bw0
>>62
同意。日本の核武装に反対できる国はない。
野蛮・民度の低い国に囲まれた日本は、早く核武装すべきである。
183日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/10/02(土) 20:05:57 ID:oaL7OSJj0
>>176
芸風がつまらないwもっと面白いことしろ
184名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:17 ID:xX9pplfFP
>>9

すばらしい意見です、これからもその方針でがんばってください。
ですから、軍事力を強化しろというわれわれの意見に抵抗しないでください。
お願いします。
185名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:27 ID:MCwfOxby0
>181
お前はバカか?
食うか食われるかの世界だよ。
こちらに力があれば、向こうから歩み寄る。
186名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:41 ID:KQfs5Nu90
I think so, too.
187名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:44 ID:8E/W61M50
尖閣の油田は750兆円の富を生むんだぞ
核配備するしかないだろ
188名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:48 ID:AsdzYvHs0
>>176
地球市民?w
自分の地域ですら貢献できないのがなにを言っているの?w
189私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:07:10 ID:iqcw7R6O0
さぁ私にレスしなさい。愚民ども。

親からも見離されて、
2chしか身の置き所がないのはあなたも私もいっしょなのです。

簡単にいうと、
おまえらが脊髄反射するのがありがたいから中国の主張を書きます。

かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって
かまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまってかまって〜
190名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:16 ID:v6J4X4FC0
中国が本気で攻めてきたら、当然アメリカは反撃しない。ATMとして都合
良く日本を使っているだけ。だから、自主防衛・核武装するしかないよ。弱
い日本は、日米両国の国益と言う点では両国共通している。中国が臨界点に
達っするのは、アメリカを経済・軍事両面で超えた時。後、数十年の話だわ
な。アメリカより有利になった途端に躊躇せず侵略してくるわ。
191名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:23 ID:NMM51BMD0
そんなことより新銀行の損失どうやって埋めるのか説明しろよ
192名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:29 ID:Fz/kBrV60
2ちゃんレベルが首長のトンキン
193私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:07:31 ID:hB66zTMi0
>>175
日本人は押しつけられたかもしれないけど
憲法9条っていう非常に美しい条文を受け入れて
今まで守ってきたわけですよ。
で私はね、仮にとんでもない奴が攻めてきたら
もう黙って殺されちゃえばいいんだと思うんですよ。
戦争をしなくて平和を守るんだって言い続けて、
ああそんないい民族がいたんだなと思えばいいじゃないですか
194名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:38 ID:+jG31JU40
>>46
それ聞いた事ある。30分で組み立てられるって。
バラバラにして持ってる分には非核三原則には触れないからおk。
195名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:45 ID:YCz+c6AZ0
「俺はここから応援している!」他力本願なネトウヨ
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /バカウヨ\
 )  .|/-O-O-ヽ|   ネットで行動するだけじゃ無駄!
< 6| . : )'e'( : . |9  外に出て活動するんだ!
 ) /`‐-=// ̄ ̄ ̄ ̄/ 一人一人の草の根活動が最も効果的なんだ!
 )   つ //      ./  お前らがんばれ!俺はここから応援している!
 )   lニニ!ニニニニニ!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
196名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:58 ID:LIrzuhz/0
>>146
ミサイル技術については散々議論された話。

日本は相応性に優れた固体燃料ロケットのM-Vを作る技術がある。
はやぶさの地球帰還で、飛行体の精密誘導技術と大気圏再投入は
実証済み。

>>170
爆縮レンズの技術も兵器級プルトニウムを作る「もんじゅ」も日本にはある。
あとは、政治指導者の決断だけ。
197名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:09 ID:PwTKuOR20
核というか早く島に人を住ませましょう。
ハイ解決。
198名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:18 ID:T0yf02Iv0
>>181
うるせーんだよ朝鮮ヒトモドキ!
199名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:19 ID:ohEfKHhQ0

戦争になったら、まず「平和主義者」から真っ先に死んでもらいましょう。
200名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:19 ID:759N+mF60
(´・ω・`)日本は「抑止力としての核武装」より

(´・ω・`)「使うための核武装ギリギリ1歩手前」を追究したほうがいい気がする。
201名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:22 ID:h9u/WdC60
なんだなんだ
ネトウヨがブサヨ役までやりだしてんのか最近は
202名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:42 ID:WZkun/dWO
核武装してても首相が菅じゃ抑止力無いだろうが
「一発だけなら誤射かもしれない」とかいう人だぞ
撃たれても撃ち返さなそうな奴が最高責任者なら相互確証破壊にならんわ
203私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:09:58 ID:iqcw7R6O0
なんであなたがたは私を無視するのですか。
こんだけ長文を考えるもの結構大変なんですよ?

ちゃんとレスしないと寂しいじゃないですか。
友達もいないし誰もかまってくれない。
204名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:04 ID:6uuD2ghS0
核兵器を載せることもできるロケットをを作って、各原子力発電所に配備すればいいじゃん
205私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:10:16 ID:hB66zTMi0
>>184
>>185
人間理想は大事だ。
いつか全ての国が武力を放棄して真の平和が訪れたとしたら、
それは何て素晴らしいことなんだろうと思う。
206名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:48 ID:ynAooAA60
核兵器をもたず、つくらず、もちこませずと言うのを変更すれば良い。
核兵器を売らず、(自ら)使用せず、もちこませずにしよう。
それでも今核兵器を保有しているどの国よりも人としてのレベルは高いと思う。
207名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:49 ID:ZSplfNpqO
「核を保有していれば
こんな事態にはならなかった」
からと言って核を保有するべきだ
とはならないだろwww
208日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/10/02(土) 20:11:07 ID:oaL7OSJj0
>>193
国家は国民に対して 生命と権利と財産を守る義務があるので現代の憲法上も国防放棄は憲法違反です
209蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:11:10 ID:JM43MfBW0 BE:985508148-2BP(114)
最近思うんだよね。
至極まともなことを書くとレスがつかんw
これからはちょっと外して書こうかな。

でも根がまじめすぎて思いつかない・・・
210名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:19 ID:kwPIaDp/0
>>181
日本が平和な国なんてのは嘘だったんだわ
敗戦国が戦勝国に純粋培養されてただけだよ
平和憲法なんてもんで銃口を塞がれて仕事だけしてりゃいいって言われてただけだ
一生懸命働いて経済大国にしてる間に周りの国はみんな超軍事国家
気がついてみりゃ日本だけ丸腰の笹舟だよ
それでもまだアンタは平和だ話し合いだの言うのかい?
もう待った無しの緊急事態なんだぜ?
戦争だよ
人が死ぬんだわ
国が取られるんだわ
危機感もってるか?
少しは夢から覚めろよ
211名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:20 ID:28KrENp70
>>176
馬鹿杉。中国が本気なら今夜にも核攻撃してくるぞ

核攻撃されても中国を非難できる国は存在しない。よく考えろww
212名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:52 ID:0fp22BybO
>>207
なんで?
213名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:56 ID:h9u/WdC60
というか、この釣りコテにマジレスしてる奴はなんなんだ?w
なんかブサヨチョン役と、それに罵声を浴びせて戦う役とか決めてやってんの?
214名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:12:26 ID:nmE6vUGh0
>>135 現在の状態では取り返すこともままならないからだよ
同じ状態にしたいのか? 次がチョン チョンは武力衝突を
辞さない態度になった日本には絶対に勝てない そこまで
やって初めて外交決着でかたが付く可能性も見える
現段階では何もできない
215名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:12:41 ID:67TDU66Yi
核は選択肢の一つだけど、
一番問題なのは憲法をはじめとした法整備と、政府に主権を守るために武力行使する断固たる意思だと思うけどな。

今だって中国の軍艦が領海に押し入って来たら、日本側の現場判断で攻撃できのか?
216私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:12:56 ID:hB66zTMi0
>>210

若者よ、
国旗を捨てよう。
国歌を捨てよう。
国境を捨てよう。

何処に日本を攻める国があるというのだ??
侵略するのは常に日本。
日本の周辺は平和を愛する国々に満ちている。
217名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:10 ID:ZjM7kxEqO
>>196
だから現実に核兵器が無いのに相手に対する抑止力になんのか?って言ってんだろ。
「核爆弾作るのに半年かかりますから、ちょっと待ってて下さいねー」とか言って、
相手が攻撃を待ってくれるのか?無いものは無いんだよ!
お前は結局何もしないのに「やればできる子」とか言われて育ったクチだな。
218名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:27 ID:ohEfKHhQ0


日本の「平和主義者」は全員今から飛行機に乗って

北京に行き、天安門広場で 平和! 平和! と叫んで下さい。


219名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:36 ID:GrBj/LPj0
日本にとっての最強の武器とは核被爆国であることであり、核廃絶の主張こそ国に力を与える。
日本が核をもつ動きをした場合、全世界から非難され、力を失うことは間違いない。
何百発もの戦略核を持っても、意味はない。核は抑止力でしかないから。
次に大国にむけて核を使う事態になったら地球は終わる。
現時点でも核の傘の安保の存在を承知の上で、中国は侵入してくる。
つまり、核があっても、中国は同じように尖閣をとりにくる。
従って、核武装論など無意味であるばかりか、世界で孤立を招く道である。
そしてそれは今、覇権国家としてカミングアウトした中国が歩んでいる道だ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:43 ID:cbO+/Gb/O
さっさと改憲議論しろよ

221私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:13:48 ID:iqcw7R6O0
>>209
私のようにすればいいとおもいますよ。

ああ世界がみんな手をつなぎあって国境なんてなくなったら世界はきっと平和な世界になるだろう。


こう書くとみんな優しいからちゃんとレスしてくれます(^^
222名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:11 ID:kwPIaDp/0
>>216
病人にムキになってスマンかった
223名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:29 ID:8E/W61M50
未だに拷問したり虐殺したりする国に囲まれてますが???
224名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:46 ID:48NIOd0oO
オハイオ級原潜ミシガンがきてるし
日本海には多数の原潜が潜ってるだろうから早く開戦しろ
そして
田母神を防衛大臣にして安部を外務大臣にしろ
225名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:13 ID:WyR9zQ5P0
核武装しようとしてもアメリカに潰されるだろうな。
現実的な考え方としては日本がアメリカの核に共同運用、みたいな形で
アクセスできるようにすることだろう。今の日本に軍備を整え、
それを有効運用できるような余裕は無いだろうし。

憲法改正によって、集団的自衛権の行使や様々な国家運営上の不備を
改善していくのも重要だが、今一番やらなきゃいけないのは
この国の中枢たる政治家の質の向上だろう。それさえ叶えば大抵の問題は解決する。
だけど、それが実現する兆しは微塵も見えないけどね。自民も民主もだらしがない。

消極的平和主義、一国平和主義をとり続けて来たおかげでアメリカに
いい様に利用される事は少なくて済んだが、それも政治家さえしっかりしていれば
いいだけの話だしな。

まぁ、そういう意味で外交交渉や他国との摩擦を自力で解決できない
現在の日本の唯一の拠り所となってる側面もあるけど、なんかあれだな、
それって鎖国主義みたいだよな。
ぬるま湯な環境に閉じ篭って、外の事には目を瞑り続けるニートをな日本を
部屋から引き摺り出して過酷な環境に放り込むくらいのショック療法が必要な気がする。
それで目を覚ます保障はないが、それくらいの事をしないともうジリ貧だよ。

軍備増強や核武装なんて考えなくても政治家さえしっかりしていれば
結構戦えるカードは保有してるんだけどな、日本。
226名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:17 ID:Ggf0MWSu0
石原は口だけ
227名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:18 ID:gFEZA/Xn0
核より常任理事国だろ。
だから、常任理事国入りの話が出てくると、中国が徹底的に妨害する。
228名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:51 ID:bFrzer800
軍隊というのは、国の独立を守るのが主な目的であり、警察は国民の生命・財産、
公共の秩序を守るのが主な目的である。しかしながら、自衛隊法は全て個人を基準
にして書かれており、そんなものが軍隊であるわけもない。個人を基準にして動くの
が警察、部隊を単位にして動くのが軍隊なのにも関わらず、行使する権限を定めた
法律において、全て個人を単位にして書かれているということは、自衛隊が統制派の
私兵である何よりの証拠と言える。従って、自衛隊は国家も国民も守らず、このような
法体制を押し付けた海の向こうの何者かを守っていることが容易に推測できる。
229名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:02 ID:LjgEa4jsO
230私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/10/02(土) 20:16:05 ID:hB66zTMi0




          世界に 平和を!
          大和民族に 死を!

         倭奴を滅ぼせ!殺せ!



.
231日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/10/02(土) 20:16:13 ID:oaL7OSJj0
>>215
選択肢の一つというか

国防の確固たる意志を持って
理論的に日本の独立を守るために必要な国防力を試算すると
核を持つか 核の傘に入るか どちらかしか無くなるんだよ
232名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:28 ID:vfdm+TbZP
>>226
口だけでも公にこれだけ言う奴はそうそういねぇよ。
そんだけでも評価するわw
233名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:47 ID:FzxpoMyl0
>>1
そうなんだよな
今回の件で核所有の必要性を強く感じた
234名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:03 ID:ynAooAA60
>219
それでも抑止力にはなるんだろ?
235私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:17:04 ID:iqcw7R6O0
>>222
いえいえ、こちらこそかまってくれてありがとうございました。
あなたがレスしてくださったおかげでリアルでボッちの私も少し癒されました。


さぁ、ご唱和お願いします。



          世界に 平和を!
          大和民族に 死を!

         倭奴を滅ぼせ!殺せ!


236名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:22 ID:nwcmJFnXO
>>216
太い釣り針だな


釣れるか?ザパニーズwww
237名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:25 ID:kwPIaDp/0
どの道これ以上日本だけ丸腰国家で通すのなんて無理な話だね
とっくに限界だったんだわ
強い軍隊と核
この小さな島国が生き残る道はそれしかない
238名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:27 ID:xz/NxJ6gO
>>224
首相は麻生でいいですか?
239名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:40 ID:V7O81M3/0

憲法9条って、ホント目障りだよね。w
240名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:43 ID:k9usGGgD0
>>230
で戦いを煽ってるわけねw
241名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:45 ID:lmQ2d77z0
唯一の被爆国といっても日本がいくら廃絶を唱えたところで世界からは全然相手にされない
オバマがちょっと発言すれば世界中でニュースになる
経済力ではなく軍事力がものを言うわけだ
つまり平和を愛する日本は核廃絶を目指し一刻も早く核保有すべきだ
242名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:49 ID:tnwKug3SQ
>>hB66zTMi0
日本は周辺諸国を同胞と思っていて裏切られた国。
同じ轍は踏まない方が良いに決まっている。
243蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:17:49 ID:JM43MfBW0 BE:831521693-2BP(114)
>>221
うーむ。それは私には無理っぽいなぁ。
もしかすると私にはある程度のプライドというのがあるのかもしれない。
コテも発言にある程度の責任を持とうと思って付けてるしなぁ。
しかし、レス付かんのって本当寂しいよね。

内容が+の方向でレスが付く技術を身に着けたい。
244名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:18:23 ID:+jE07awh0
対中包囲網で足を引っ張りまくって、英霊すら足手まといになってる日本ワロタw
━━━∩━━━━━━━━━━┓
    / /               ┃
    / /  .∧∧
   ( (  /韓\
   \ < `Д´ > <イルボンの性根を叩き直してやるnidaaaaaaaaa!!!!!!
     )     ~`)
     |     / /
     |∧_とノ
    f´(´;ω;`)`ヽ
   ( / ∩ rヽ)> )
   \| l`-|l|┏U━
    と| |┏|||┛(_つ
    ━(ノ┛|l|
       U
陸自VS韓国陸軍の模擬戦 自衛隊は30分で全滅
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1268739602/
【尖閣問題】 韓国人ジャーナリスト 「日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑 世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285285701/
【尖閣】「力のない正義は通用せず」韓国紙も対中警戒論〔09/25〕
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285380205/
【尖閣問題】…韓国では、年間5000人もの中国漁民を拘束している
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285143820/
【尖閣】船長釈放に日本国内猛反発。 あるメディア関係者「戦争ができない国の限界が現れたのではないか」[09/25]…朝鮮日報ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285371679/

599 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/09/26(日) 03:58:43 ID:ROG+tGCS0
フィリピンの対中国姿勢…
* 1998年1月から、中国海南省の4艘の漁船が2ヶ月の間に不法入国としてフィリピン海軍に拿捕され、51名の漁民がフィリピンに半年間拘禁される。
* 1999年5月23日、中国の漁船が黄岩島でフィリピン軍に追撃され激突、11名の漁民が水に落ちた。…
* 2000年、フィリピン海軍が中国漁船船長を1名射殺。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285434369/599
マハティール…靖国神社参拝は…米国の支援者である韓国を敵に回すttp://park12.wakwak.com/~hancacusay/hancacusay/nihonkokuyukue.htm
245名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:18:49 ID:bFrzer800
国連の敗戦国条項が撤廃されてない段階で核武装するとどうなるか。
他国は一斉に掌を返して、日本の潜在的脅威を喧伝するだろう。
246名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:18:57 ID:jGhj7247O
問題)
次の式の答を出しなさい


プルサーマル+JXSA
247名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:17 ID:0fp22BybO
>>323
今の日本の現状を見るに称賛にあたいする行為だよ
タイミングもいい
248名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:35 ID:GrBj/LPj0
>>234
核の抑止力というのは、相手に核を使わせない抑止力という側面が大きい。
国境のつばぜり合いの抑止力になどなりはしない。
249名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:35 ID:f38n7jf10
日本の新しい三原則

退かぬ、媚びぬ、省みぬ。
250名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:36 ID:kwPIaDp/0
>>235
日本語無駄にうまいね
漢字も完璧じゃんw
251名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:37 ID:+at8690C0
やくざもマフィアもウヨも、とにかくアホはみんな刃物持ちたがる。

なんて短絡的な議論なんだ。
252名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:39 ID:KQfs5Nu90
漫画有害論を撤回したら支持してやる
253名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:41 ID:Bh2cvhn+0
総理大臣の席座ってくれ
254名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:46 ID:uiX9L0Ro0
もしも日本が核を持ってた場合、民主は政権を獲るなり速攻で放棄して、
もっとえらい事態になってたと思うんだ
255名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:09 ID:vfdm+TbZP
>>230
犬コロのクセに人間様の言葉使うとか、こっちが恥ずかしくなるぜw
チャンコロは檻に戻ってケツの舐め合いでもしてるのがお似合いだわwww
256名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:33 ID:ZSplfNpqO
>>212

暴力や恐怖で
他人を支配しようとするのは
DQNの発想だぜwww
257名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:14 ID:bFrzer800
考え無しの似非ウヨ政治家なんていらん。その辺のガキ捕まえてやらせた方が
まだうまく立ち回るよ。中国の挑発にまんまと乗るのは奴らの思う壺としか言いようがない。
258名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:18 ID:cbO+/Gb/O
>>245
核保有の可能性を見せるブラフでいいんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:26 ID:0ogbu2kq0
核ばかりに目を取られているが、先行者が一番怖いね
260名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:40 ID:qoyHH1rT0
まったくそのとおりだと思うけど、
どうやって9条改正・核武装する大義名分を手に入れるかだな。
特に今現在の同盟国たるアメリカは、核廃絶を唱えるオバマ民主党だし、
タイミングが悪すぎる。

ちょっと前のアメリカとうまくいってた小泉政権時の2/3の議席があったときが、
絶好のチャンスだったけど・・・機会を逸したな。
261名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:59 ID:0fp22BybO
>>247
>>232へのレス
262私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapaXZLwuI :2010/10/02(土) 20:22:30 ID:iqcw7R6O0
>>243
他にも

秋水 ◆rSYUUSuiAQ
('A`)q□ 
(へへ


みたいにレスされなくてもカキコする人もいるし
2chだから気にしなくてもいいんじゃないだろうかw
263名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:32 ID:qDfC236c0
戦争を避ける最善策が核武装だな、核武装してからでないと中国ロシアのアホどもの覇権主義をやめさせることはできない
264名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:49 ID:vgkheMC30
光瀬竜の墓碑銘読んだか?

まさに北朝鮮。
ブリキのロケットにロシアの核ジャンクで爆発。
265名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:07 ID:f38n7jf10
>>213
それ東ア板。
266名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:00 ID:YI+iu/jm0
>>172
日本人スミダにマジレスするなよw
267蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:24:22 ID:JM43MfBW0 BE:1478261568-2BP(114)
核作る前に日本をまともな国家にしなきゃというのもあるかもね。
警察とパチンカスでお金が北朝鮮に流れたりするようなシステムがある内は、
国内で作った核がどのような形でDQN国家に渡るかわからない。
北朝鮮の核の資源の中には、パチンカスの分も入ってるだろ。
日本は甘すぎ。まずはまともな国家にならないとね。

まともな国家にするのはわれわれ国民だよ。
官僚や政治家じゃあない。
268名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:33 ID:WnZQm6W70
核保有しても今の政府じゃ不安が増すだけのような
269名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:36 ID:k9usGGgD0
>>262
レス返さなくても見てる香具師はちゃんと見てるから
安心汁。
270名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:25:24 ID:sHE7zZwF0
最初の核武装を言い出したのは、やはり石原か。
271名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:25:52 ID:nBZlK2nlO
>>251

武器を持ちたがるアホなウヨのほうが、武器を持って恫喝して来るキチガイチャンコロやキチガイ朝鮮よりマシだwww
272名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:01 ID:fxZesV9w0
バカウヨはこれでも読め

防衛大学校長・西原正氏の論文「米朝不可侵条約が招く日本の危機」より
一部抜粋。

 現実問題としては、日本が核をもつかもしれない、独自にその使用を
考えるかもしれないという議論だけでも実に危険なものであると思う。
純軍事理論上はその可能性を検討することも有り得ようが、現実に
核保有をする方向に動き出したら、IAEA、NPTなどすべてを
脱退しなければならなくなる。国際社会から制裁を受けることになろう。
現実に核保有の可能性を示した形で、核保有の議論を真顔でやり始めた
レベルでも、日本は国際的に孤立すると思う。
 資源の輸入、製品の輸出など国際的なシステムに依存する事で、
今の繁栄を手にしている日本にとって、到底受け入れることのできる
選択ではない。これは日本にとって最悪のシナリオなのである。
このような事態に追いこまれること自体、日本の安全保障戦略とすれば
失敗になる。
273名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:02 ID:48NIOd0oO
>>238
総理=石原
幹事長=麻生
外務=安部
官房=石破
防衛=田母神
かな
防衛大臣に自衛隊最高指揮権を与えたいな
274名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:27 ID:l8qTrF3+0
軍事に詳しいヤツ、教えてくれよ。

核以上に強力で合法的に保有できる兵器って無いの?
275名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:55 ID:wXI1+ZfVO
核はともかくとして、軍隊がないのは異常
276名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:09 ID:0Y2V+0tqO
自分の国を自分で守るには核は必要
277名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:20 ID:4iwHIQvS0
このひとが総理になれなかったのが今日の日本の大損失。
中国脅威、核武装、アメリカ当てにならん、全部そのとおり。
278名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:38 ID:gFEZA/Xn0
>>241
オバマが核廃絶を訴えてるのも、イランや北朝鮮が核武装しそうだから、
「アメリカも廃絶を目指すから、新しく開発するのはもうやめよう」ってだけの話だしな。
イスラエルの軍事的優位が危うくなるなら、ユダヤ人がオバマに言わせてるんじゃないだろうか。
279名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:42 ID:31Ix10jS0
そりゃね。ただ、その前提として、極力正確な情報を得て、極力的確な分析をして、
スパイ防止法や、防諜機関なども整備するのは当然だけど、

日本の首相が核のボタンを持つわけだから二重三重のセキュリティシステム、それに伴って自衛官が武官として、
常日頃から首相の側近として付いてないと駄目だろうな。助言・相談役としても。

英国のブレア元首相が言ってたが、首相に就任すると最初に軍から「次の中から選んで下さい」と求められ、
もし英国が核攻撃を受けて中枢を失った場合、「1.攻撃国に報復」「2.他の英連邦に行け」「3.米国に従え」
って感じで、その中から首相自ら選んだ命令書を封印をして、核搭載原潜に「事があったら開け」としてるそうだな。

その他にも、核武装に伴って、責任っつうかマトモな国家として必要な変革、国家の正常化が必要だろうし、
そうなってれば、「こんな事態にはならなかった」だろうな。

勿論、核武装しなくとも、これ位の事は必要で、諸制度を整備するべきだが、
そうしろと言って出来るなら、今まででも出来たはずなんで、「核武装に備えて」「核武装するのだから」という
実際の目的の為に、その責任を果たせる体制を構築した方が良い気がしたりもする。それも急いで。
280名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:57 ID:E5CRSwv+0
中国のことわざにやわらかい土は掘れるだけ掘れというのがある。

今回の菅内閣の対応さ最悪だったとしかいいようがない。
281名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:03 ID:iqcw7R6O0
そういえば、10年ぐらい前に
窓際リーマンって名物コテいたのにいつの間にかいなくなったな。
282名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:56 ID:fxZesV9w0
昔からチョン太郎は自分に責任のないところでは、威勢がいいのな

池袋北口を中国人による無法状態のまま放置している口だけ男
チョン太郎に期待するネットウヨってバカばっか
283名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:17 ID:GrBj/LPj0
そういえば、前、安倍ちゃんに、太田総理がからんでたな。

安倍さんは、日本は軍で武装し、軍事的に独立するべきだと考えるんでしょ。
なら、なんで核をもとうと言わないの?

安倍はたじたじだった。安倍も麻生も鳩山も要はヘタレのボンボンなんだよ。
石原はその意味では筋が通っている。そして日本を破滅に導くほどのカリスマ性もある。

危険なので、マスコミの扱いはハマコー的なポシションでいいよ。
284名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:29 ID:DAwJsYRv0
こういう>>4みたいな奴って工作員なの?
それとも本気でこんな事思ってんの?
窓開けて裸で寝てたら、強盗にも強姦もないと?
無防備な方が狙われるという事知らないのか
285名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:42 ID:Bh2cvhn+0
すべての党解体して反中党か売国党で選挙してほしい
286名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:54 ID:YSVnwRVT0
>>1
誤:日本が核を保有していたら、こんな事態にはならなかった
正:日本が核を保有するだけの外交力を有していたら、こんな事態にはならなかった

ポーカーフェイスもできず、すぐに勝負を投げ出すような奴では
核というカードは荷が重すぎる。
核は、使わずにいることが重要なカード。
日本は、カード不足を嘆く前に、ゲームテクニックを磨くのが先。
口だけのフニャチン中折れ外相も、自らを地検以下といって憚らない政府など
言語道断だ。
287名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:21 ID:qoyHH1rT0
あとはね、大英帝国の模倣たる植民地支配や神風・腹切りみたいな自爆覚悟の戦術・戦略を採ってた過去の歴史や、
周辺国に対する配慮を考えれば、その考えの根拠になる武士道精神・天皇中心主義その他の思想も捨て去らなければ、
日本の核武装に対する国際的な了解は得られないだろう。
自爆テロを平気でするような国に核武装されると、所謂核による均衡が働かないからね。

難しいねぇ。
288名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:22 ID:I0s2EZWUP
ぶっちゃけ自衛隊なんて完全に在日米軍の一部機能でしかないじゃん
安全保障的には完全にアメリカの占領下にあって、単独で作戦行動できるような形態じゃないでしょ

日本の国政なんてぶっちゃけダイハツ工業がトヨタの意向によらず独自判断できる裁量権以下なんですよ
核兵器持つとか日本に裁量権なんてないよ
こんな国民主主義でもなんでもねえんだから

せめて明治の日本人みたいに、そこからどうやって独立した自治権を確立するかを国民的なテーマにできりゃいいが、それも占領下教育でねえしな〜


289名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:nmE6vUGh0
>>256 おまえはナイフを手に持ったDQNの群の中で今自分が裸でいるという自覚はあるのか?
そこでおまえが「争ってはいけないよ さぁ、みんなナイフを捨てよう」と言ったらどうなるのかわかっているか?
290名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:46 ID:4Qtk1jb/0
H2もあるし、原発も再処理施設もある。
遠心分離機もあるし、シュミレーションの為のIT技術ある。
国家レベルでその気になりさえすれば、
半年〜一年で数発は余裕じゃね?
291名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:17 ID:kRnznkVs0
核なんぞ生ぬるい、地球が割れるくらいの兵器を開発しろーい
292蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:31:24 ID:JM43MfBW0 BE:492753582-2BP(114)
>>262
スレ一つでさ、1000も書き込みがあって、
その内私が25レスくらい書き込んでるとして、
そんで一つもレスつかなかったらさすがに凹むw

私は秋水さんのようにはなれないな。
相手からの反応がないと、持論に対する自信もなくなるではないか。
293名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:43 ID:uUv7QfN60
>>32
軍事統制だった頃の帝国日本には侵攻できない中国、軍隊を棄て脅威の無くなった日本を侵略しようとする中国
294名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:01 ID:x2QSTTLh0
経済力とか買われてるとか観光客とか全然関係ないよ
信用しづらかった中国がやっぱり信用できなかったっていうだけ
そんな隣国が大国になって無法に振る舞えば危機意識持たない方がおかしい
295名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:08 ID:fb1v5Fhe0
中国のことわざに、女に飢えてる奴は紙に書いた絵にすら欲情する、というのがある。
そんなワケだから、二次元規制など愚の骨頂と言う事を思い知るべきだなw
296名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:18 ID:1dusu9qMP
持つ必要は無いと思うが、当然こういう時に外交カードとしてこの論を出してくるのは正解だな。
まかり間違って本当に持ってしまっても、まぁ核保有国が色々いるというこの世界では、それはそれで問題ないし。

>>280
まさに引いた分だけキッチリ取られたって感じだもんな。
実際にこうなる前に分かってた事だが。
297名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:23 ID:pSi1wLlV0
>>289
┏━━━━━━━━━━━┓                                      ┏━━┓
┃                      ┃                                      ┃    ┃
┗━━━━┓  ┏━━┓  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃    ┃  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┏━┛  ┃                                      ┃    ┃
          ┃  ┃┃      ┃            ┏━━━━━━━━━━┓  ┃    ┃
          ┃  ┃┗━━━┛┏┳┓┏━┓┃                    ┃  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┃┃┃┃  ┃┗━━━━━━━━━━┛  ┃    ┃
          ┃  ┃          ┗┻┛┃  ┃                          ┗━━┛
          ┃  ┃          ┏━━┛  ┃                          ┏━━┓
          ┃  ┃          ┃        ┃                          ┃    ┃
          ┗━┛          ┗━━━━┛                          ┗━━┛
298名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:40 ID:mhyseoTP0
私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo

にレスしても、20円のバイト代が入って喜ぶだけだぞ



299名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:34:12 ID:YCz+c6AZ0
  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

  日本オワタ! 日本オワタ! 情弱が! 情弱が! 

   マスゴミが! マスゴミが! 日本人はバカ! 俺たち賢いエリートさ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ |  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃             一般人→ / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /ネトウヨ \ |(⌒ヽ       /⌒) /ネトウヨ\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・

300名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:34:58 ID:f38n7jf10
>>288
同感。
米国に国家ごっこをやらされている。
301蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:35:21 ID:JM43MfBW0 BE:769928055-2BP(114)
>>291
まさか、ガンダム目指す前にあられちゃんか?

302名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:35:29 ID:XTemtwDa0
アホか。核もってたってシナは強く出てくるわい。

つまりな、シナは先進国になるための源泉がもはや資源しかないんだよ。あとはパクりかな。
尖閣が失敗すればもち牌が大きく減ることになる。だからどうしたって強く出る

石原はアホですねほんとに
303名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:40 ID:Bh2cvhn+0
最近、尖閣にニュース(映像)が少なくなった
報道規制してるのでは?
今頃、何かが起こってる可能性がある

細野が中国行ってからフジタ3人解放してるし
尖閣放棄の密約をやらかしたに違いない
304名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:41 ID:VsBtfx9m0
>1
国民に信頼されていない日本政府が核を保有して発射スイッチの権限を持つ事の方が恐ろしいよ。
305名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:55 ID:gVGv5UCr0
横田基地から米軍を追い出すのはいつだよ、この口先だけ知事
306名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:59 ID:uUv7QfN60
中国が日本を侵略したがる理由は、日本の経済力・技術力が魅力だからだよ
なんと言っても世界2位の市場を誇る日本、世界1位の技術力を誇る日本、軍事転用技術世界1位の日本、海洋資源豊富な日本
こんな素晴らしい国が他国を攻撃する能力が無いからな、だから強盗厨の中国は日本という国を強奪したくて仕方が無い、日本というブランドを中国は欲しがっているんだよ。
307名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:37:55 ID:r3d12uWoO
おバカな珍走団、目上の者への言葉使いを知らないカス、先代あっての自分たちなのにお年寄りを敬ないカス。
おまけに愛国心は微塵もない!


日本人が支那人化したのは軍隊が無いからだよ。
308名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:14 ID:LIrzuhz/0
>>302
石原の言いたいことは日本が核を保有するくらい
自主防衛に断固たる気概を持てってことじゃないのか。

中国もバカじゃないから相手を見て喧嘩を吹っかけてきている。
309名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:34 ID:kcsoEOTkO
>>302

と日刊ゲンダイ
310名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:45 ID:BZjBLq8s0
日本が消極的で弱腰であればあるほど、日本が戦争を避けようとしても。
戦争のほうが日本に近づいてくる。

民主党の政権が続く限り、戦争がドンドン近づき戦争になる。
中国・北・韓国があるかぎり、日本は戦争に巻き込まれてしまう。

日本はマゾ民族だから、最初は殴られ続けて最後にプッツンして
軍事大国に方向を切るだろう。
311名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:51 ID:0Y2V+0tqO
米の核抑止力で尖閣問題からシナは引いた
核抑止力の有効性が認められたのだから日本も核を持て
312名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:39:23 ID:81kQTAGy0
石原も口だけの人間、いざとなったら何もできない。
313名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:39:41 ID:qoyHH1rT0
中国の文明を支えてるのは、日本その他の国から持ち帰ったテクノロジーその他のノウハウだろうから、報復措置として、
日本その他の国の大学その他の研究機関に存在する中国人留学生という名の産業スパイを締め出せば良いと思う。
314名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:39:48 ID:kwPIaDp/0
とにかく丸腰の丸裸でこれからどうせちゅうんじゃ
核とは言わなくても9条削除
これだけは今最低でもやっとかんといかんだろ
315蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:39:54 ID:JM43MfBW0 BE:277174433-2BP(114)
>>306
そこでだ。種ガンでコソーリガンダム開発してた某国のように、
コソーリ核を開発するような指導者が欲しいw
316名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:04 ID:7X1OtQFR0
仮に核を持ったとして、いざって時にボタン押せるなガッツのある奴いるか?
いねーよw
317名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:28 ID:muB5ZNo8O
いいきっかけだ。核保有の必要性を叫ぶ国会議員はいないのか?
318名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:41 ID:n2VTUHMl0
ナガサキを最後の被爆地になどと嘘をぬかす平和運動にしらける
最後の被爆地はシンキョウウイグルだろ
319名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:51 ID:LCHPnvGb0
別に政府が毅然とした対応取れればこんな話しも
まだ、出てこないわけだし。安保だってあるんだから

すべては政治家次第
320名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:41:05 ID:lYnXn1YjO
だから福沢諭吉の脱亜論読んでみなと俺が何d(ry
321名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:02 ID:tqfdDAsA0
現実的に考えて、核をも持って脅す国があるので核で対抗するのは正当な権利。
国連が世界の核を取り上げて管理できるなら別問題だが残念ながら現実的でない。
例えばヤクザと交渉するのに、こちらは丸腰。
相手は背後に、拳銃、日本刀を置いている。
対等な交渉は出来ない。
平和を保つというのは、相手の国にあの国を侵略しても反撃される、
止めとこうと思わせること。これが平和な状態。
ドイツがポーランドに侵攻、中国がチベットに侵攻
いずれも相手が弱いと見抜いていたから。
国を愛して守るということと、核兵器を持つことは矛盾しない。
現実に核を持ち脅している国が周りにあるので。
核アレルギーも考えてみると滑稽だ。
核も通常兵器の超大型の一種と考えても不思議ではない。
322名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:13 ID:EmBaqXxQ0
日本はプルトニウム保有国だから問題ないんじゃね?
323名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:18 ID:ZSplfNpqO
>>256

裸の相手に
ナイフちらつかせるヤツなんて
絶対弱いぜ?www

パンチしちゃうw
324蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:42:29 ID:JM43MfBW0 BE:1231884285-2BP(114)
>>314
民主党政権じゃねぇ。
素人集団に憲法改正なんて任せたら今以上のDQN憲法の出来上がりだよw


>>316
私押してもいいよ。
悪名?そんなの最初から覚悟してる。
325名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:34 ID:t+cDa4W60
現実的に無理だろ
核持ってる国からフルボッコされるだけじゃん
326名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:40 ID:f38n7jf10
実行力がある人間が発言すれば殺される。
中川さんのようにね。

越前屋は今、何してんだ?
327名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:26 ID:5NyprUbM0
>>316
そんなガッツいらん
持ってるだけで効果抜群
328名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:30 ID:k9usGGgD0
>>316
オレなら押せる♪
押してみたい・・・ ハァハァ・・・
329名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:58 ID:OtwAk/t10
今に見てみろ・・・日本民族がどれだけ戦争好きな民族なのかが
わかる日が、近い将来必ずやって来るよ。。
330名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:44:05 ID:bFrzer800
核弾頭なんてもう時代遅れなんだよ。日本なら気合入れれば光子魚雷くらい作れる。
山中教授にIPS生物兵器を作らせるのも面白い。
331名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:00 ID:ZSplfNpqO
>>323

>>289
へのレス

間違いすまん
332名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:42 ID:t+cDa4W60
戦争だけはマジ勘弁してくれ
国のために死ぬなら、卑怯者呼ばわりされても生き延びるほうを選ぶよ。俺は。
333名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:54 ID:+tXz7DHuO
>>328
陰核保有宣言!
334名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:13 ID:c6mXH7qd0
一般市民にとっては中国との関係悪化を防ぐことと石原銀行問題、三セク問題の方が大事
335名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:25 ID:0fp22BybO
日本には自衛隊があるが戦後から半世紀以上戦争はしてない
核武装しても直接使用する事はないさ
理想的な抑止力となるだろう
336名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:48 ID:zdM/wJoW0
核戦争だったら一瞬で死ねるから楽だよね。
337名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:02 ID:Ed08nfoRO
日本国が核兵器?


支持する。

周り直視しろ、「敵」のみ。
日本国は核兵器を保持しよう
338名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:02 ID:bFrzer800
これらは核拡散防止条約に違反しないから、速攻で始められる。
というか、核保有国は普通に次世代大量破壊兵器の研究してるし、
奴等からしてみれば現行の核兵器なんて時代遅れだろ。
339名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:22 ID:UEqIsTnY0
日本人は核を持たないから核を2発落とされた
それを理解できないアホが多い。
敗戦しなければ10発でも20発でも落とされていただろう。
同じく中国も核を持ってない国に対しては何十発でも打ってくる
だからミサイルの照準がすべての都市にあわされているわけ
340名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:49 ID:9bKAOZ9kO
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0930&f=national_0930_146.shtml
江西省に巡航ミサイル配備、沖縄、日本本土に照準

中国はもうやっちゃってるけど、核搭載なんて簡単だよ
日本は丸腰だけど
341名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:53 ID:0Y2V+0tqO
日本の核保有に核保有国は文句を言う権利は無い
342名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:02 ID:w6qmn/xYO
343名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:09 ID:kwPIaDp/0
>>324
DQNもなにも9条削除だけすりゃいいんだよ
平成22年削除って入れりゃいいの
今やらないでいつやるんだよ
344名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:10 ID:W6g2GGG5O
>>1
日本人が反中に燃えるのは世の中への恨みつらみや政治への怒りが中国に向いただけである。
景気よければ国民は政治や外交にはさして関心ない。
中国の反日と状況は同じ。
345名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:27 ID:7Snosuzo0
>>256
お前が言うな
346名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:39 ID:gTnbKWKJO
>>316
日本に住んでるやつが全員お前みたいなヘタレだと思うなよ
1つのボタンで何千万人の命+数十年間草木も生えない土地になるボタンなんて究極の体験だわ
347名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:48 ID:hiv6M1rz0
この記事
元木昌彦が書いてる
348菅の資金源のフォトベルゼが嫌い:2010/10/02(土) 20:49:57 ID:ifIFLV+H0
売国フォトベルゼが嫌い



フォトベルゼ=核爆弾、検索しろ!




フォトベルゼ!
349名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:50:12 ID:vgkheMC30
日本じゃ育たないといわれていた「けし」をたったの6年で世界最大収穫品種まで作った農業試験場を持っていた国だぜ。

核なんて朝鮮人やパキスタン人でもできるんだからちょろい。

心配する必要なんか全然ないぜ。
すべて持ってる。

それより日本の工場が抜きになってるのどうするの?
田舎の中小企業の工場なんてひどいもんだぜ。金は別でも「技術屋」が。
本当に劣悪。医者と同じで業者にお世辞使われて実力ないのに何でもいくらでもありふれるほどあると思ってる

馬鹿に開発はできない。

馬鹿に物は作れない。

最近こういうのが日本破壊工作者だと思ってる。
350名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:50:41 ID:muB5ZNo8O
日本にも核兵器を!!
351名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:14 ID:q5HHMvck0
核保有は必要だとも思うが、核廃絶はもっと必要だ。で、核廃絶をするためには
日本が核を持つしかないんだよ。
そして核保有国となった日本が、中国、北朝鮮相手に同時に核保有をやめるべく交渉する。
これしか手は無い。
352名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:22 ID:Nz2j2ofm0
日本は「核」武装せよ!!

製造能力はあるんだから!!

353蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/10/02(土) 20:51:27 ID:JM43MfBW0 BE:1108696166-2BP(114)
>>343
そりゃそうなんだけど、
せっかく憲法改正できるって時に、
そんだけで終わるわけが無いよ。
だから気をつけないとってね。
354名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:51 ID:7Snosuzo0
>>344
わざと嘘を言わないように
中国は中国国民の反乱が怖いだけだけど

中国のパターンとはまるで違う
盗人ヤクザが好かれるわけないだろ
問題は単純だ
355名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:00 ID:JdKXRvvTO
つーか今保有しないでいつ保有するんだ?
356名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:10 ID:r3d12uWoO
核は持てばいいんだよ。
保有国に対しては核保有は外交カードなんだからさ。

保有国同士なら撃てば自国も破滅する。
自国のボタンは他国のボタンなんだよ。

相互確証破壊ってやつな。

核を持ってさえいれば日本は被爆しなかったんだよ。
357名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:15 ID:f38n7jf10
日本の反中、中国の反日って欧米に刷り込まれたんじゃね?

昔はうまくやってたじゃん。
358名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:34 ID:Ed08nfoRO
>>344
お前さ、書いてて楽しいか?

屑みたいな奴だな、お前とお前の親もw
359名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:37 ID:CZNUQ9mD0
さすが閣下
外患誘致罪で死刑ものの賎獄君とは全く違う
360名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:43 ID:HLjVheN20
こっそり 核をもつ つわものはおらんかね
361名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:53:24 ID:wtYq5Wcf0
>>339

阿呆はお前だ。日本が核製造に成功してたら、
日本中に100発は落とされてたよ。

362名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:53:47 ID:AZdke6/z0
核はやめとけ

こんな時こそガンダムだ
363名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:21 ID:nmE6vUGh0
>>323 だろ DQNを黙らせるには力を示すのが手っ取り早い 相手のレベルに合わせた交渉が必要
364名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:24 ID:dBjZfA6c0
>>344
違う違う
マスゴミや政府が反中運動に矮小化してるだけで
実際には民主党政権批判
つまり内政問題
365名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:06 ID:GlXYUgZL0
>>358
そんなレスをするお前のほうがだいぶクズだろw
366名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:32 ID:cbO+/Gb/O
とりあえず自衛隊を軍隊にしなきゃね
367名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:29 ID:kwPIaDp/0
>>353
国民投票でやるんだから好き勝手いじるような真似はできんだろ
368名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:30 ID:2W24bE/H0
>4
他人の土地に
100万円が見えたら

それを盗むのが中国人

女が寝てたら

それを強姦するのが韓国人
369名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:33 ID:hiv6M1rz0
>>339
>>361
状況の違いすぎる今と先のWW2を比較してるの?
370名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:35 ID:aLp2xG7T0
石原はバカ
こう云うことを言うから9条信者の言い分が正しいと、一般大衆が思うんだよ!
実際には使えない核保有云々より、普通に主権(国民の生命・財産、固有領土)を
守るために武力行使と云う外交上の選択肢を持つための「憲法改正」が必要なのに・・・
371名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:39 ID:YdchcPDxO
日本が核を持つ日
372名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:00 ID:DpKcVctr0
日本中に原発おいて、侵略されたら爆発させて、その先300年は生き物が住めない土地にする作戦でOK。
自決好きのこの国にちょうど良い。

占領されるくらいなら死んでやる。

373名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:03 ID:LIrzuhz/0
>>357
中国とうまくやっていた時期は遣唐使遣隋使の時代と足利幕府の明貿易の時代くらいじゃ。

あとは日本が鎖国して中国との関係を絶つか、半島情勢をめぐって戦争しているか。
374名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:12 ID:UEqIsTnY0
>>361
両方に核があれば戦争は起きなかったよ。
1発打てば数発打たれて仕返しされるのに戦争なんかしないだろ?
375名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:23 ID:0Kqr5XfLP
核で酷い目にあったっていうのに、
核を持たないなんて考えだもんな
日本てすげえよ。

嫌な目にあったら、嫌な目に合わないよう努力することはせず

「自分が持ってなければおk♪」
376名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:24 ID:VKyGfqqkP
アメリカでさえ核を廃止と言ってる時代に、何を今さらカクカク言ってんだかwww

寝言は寝てから言えwww
377名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:35 ID:7Snosuzo0
>>357
今の中国人と昔優れた文化を残した中国人は別の人種で血が違うから…

それに世界各国隣国とは仲が悪いのが普通の事なんだよ
その為の国境

隣国と仲良しこよしなんてのは夢物語
それやったら侵略を許すのと同じだし実際侵略してくる
今中国はその状況なわけだ
378名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:53 ID:AvAJD+Ca0
日本は核武装すべきだ!!!!
日本は核武装すべきだ!!!!
日本は核武装すべきだ!!!!
日本は核武装すべきだ!!!!
379名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:58:13 ID:Ed08nfoRO
>>365

そーかい?汚れを知らないお姫様w
380名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:07 ID:AZdke6/z0

俺はガンダムか?
381名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:10 ID:6Bri75WJ0
バカにされないため、だけに、核を持つのは嫌だ。
身内に被爆者がいたりするわけじゃないが、核を使う側に回るのは嫌だ。
382名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:13 ID:55QTJC0TO
「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286017701/
予想以上でワロタ
383名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:19 ID:6YMvKk0m0
>>375
マジでそうだよな!
知り合いも核は異常に軽蔑して、怖がってて9条マンセーしてて、この人とはスタンス違うから政治ネタ無理だなと思った。
384名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:22 ID:uLgsIP+50
まあ正気な人の手にある刃物より
基地外な人の手にある刃物の方が百倍くらい怖いけどな
385名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:09 ID:Uzw8v1XS0
いつかアジアで核の打ち合いがあると思う。
戦略的に核を考える欧米とちがって、
アジア人は直情的に感情で紛争する。

たぶんやるとおもう、近い将来。
386名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:10 ID:GlXYUgZL0
>>379
反論できないんだね・・・。まぁ知能が低いんだろうな。かわいそうに。
387名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:30 ID:Vvns4+lP0
通常兵器では失った領土領海は取り戻せない
なぜなら
相手がびびらないから
相手がびびる兵器が必要
388名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:33 ID:895Tur5Z0
誰も止めないから、早く核爆弾を作れ
389名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:42 ID:471KNJR80
対亜はとりあえず安保を利用すれば良いんじゃね
それよりも対米用のカードって何かあるの?
390名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:58 ID:ZSplfNpqO
>>363

こっちには力があるんだと
思い込ませりゃいい
相手がバカだからできる方法だw
391名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:14 ID:Ktbo47ei0
う〜ん、でも核のボタンを委ねられる人がいない。
392名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:28 ID:hiv6M1rz0
最新の核爆弾を一発東京に撃たれるだけで日本は致命的なわけで
数発くらって大丈夫だと思ってる奴は何もわかっとらん
あくまで抑止力なだけで使わないのが大前提なんだよ核なんて
393名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:35 ID:RF98wttG0
>日本が核を保有していたら
いずれ世界で核兵器がバンバン使われ、今の中国なんかはバラバラでもう無く、
日本も核を持とうとする時、、世界は お・わ・り〜〜
獣の人類よ さ・よ・な・ら〜〜 (~~)/~~~ 
394名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:59 ID:LIrzuhz/0
>>370
お前さんの言うことには賛成だが、武力行使のオプションとしての
自主核武装議論はありだと思う。

まあ、石原は核さえあればオールマイティーと信じている節があるのが
ちょっとアレだが。
395名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:04 ID:NEmMIpF60
>>168
あんたの経験その通りだ、俺も経験した。
396名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:14 ID:q5HHMvck0
日本に核廃絶など出来ないよ。現状では核保有国のアメリカ任せ。
核廃絶を目指すなら相手と同じ土俵に立って、
俺もやめるからお前もやめろ
と説得する必要がある
397名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:20 ID:wtYq5Wcf0
>>374
お互いが核を持ってても戦争する国はいずれ現れるよ。
そもそも戦争する時はどちらかが理性を抑えきれなくなった時。
398名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:21 ID:juLSVvsB0
今、核兵器があったら民主党が米軍基地を核攻撃しそうだw
399名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:47 ID:ImeE5Rln0
そりゃそうだ
400名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:54 ID:31Ix10jS0
>>332
「卑怯者」と言っても、かなり上手い感じの「卑怯」をやらないと、
生地獄になるどころか、逆に悲惨な頃され方するから注意な。

例えば逃亡したりすると、日本国民全員から敵と見做される可能性もあるし、
敵に寝返ろうとすると、日本の敵とされるのは勿論、敵が受け入れてくれるかどうかは敵次第。

宣伝材料になるとか、必要な情報持ってるとか、特殊な場合や特殊な人でないと、
敵に寝返っても生かしてくれる可能性は低いし、逆に危険だと思って頃される場合も多い。

その前に外国に逃げても、あのナチス・ドイツから逃げた人達ですら、今でも
「卑怯者」どころか「人でなし」として微妙な評価の人も多く、これも特殊な能力でも持ってないと、
その逃げた先の外国でも、「祖国を裏切った信用できない人間」と見做される場合が多いからね。
401名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:25 ID:7Snosuzo0
>>381
戦争をもっと勉強した方がいい

中国が常任理事国入りしてでかいツラしてられるのは
核持ってるからだよ
そうでなきゃあんな国は入れないんだよ

で、日本の常任理事国入りを執拗に反対している
402名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:28 ID:t1S7Vk4b0
>>1
石原は嫌いだけどこれは賛成!
403名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:38 ID:PwPO5+4PP
日本は被爆国だから核を持つ権利は、どの国よりもある。
404名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:54 ID:xe8pQXWO0
核は 外交のツール 金正日のほうが解ってる
405名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:35 ID:2SK8BjPO0
>大相撲千秋楽で優勝した白鵬に内閣総理大臣杯を授与しようと土俵に上がった菅総理に、
>「すさまじい罵声が飛び交った。それは、『売国奴』というものだった」

 
動画はないのか?
406名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:37 ID:V4/iWUO60
中国に屈したという屈辱感なんかはねーよ
407名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:40 ID:Uzw8v1XS0
>>397
外交の延長と考えていない時点で、お猿。

408名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:40 ID:x2tElZIk0
>>1
米保守層知識人は中国・北朝鮮牽制のため日本の核武装を主張

Fox News " We Need a Nuclear Japan "
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

「日本の核武装は(北東アジアの覇権という)
中国の一連の思惑をひっくり返してしまうことになるだろう」
409名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:47 ID:x2QSTTLh0
簡単に例えるなら、
日本の戦国時代に、新兵器の火縄銃で自軍が殺されまくったから、
火縄銃は持つべきではないっていうのと一緒。
ほおっかむりをして耳をふさいでいる今の状態は、江戸時代の鎖国にも通じるものがある。
あの間に西洋じゃ武器は格段に進歩したしな。
人類の歴史からしても、核が兵器の最終ゴールとは限らないわけで。
これからも文明は進歩し続けるわけで、後世から見れば核兵器などかわいく見えるぐらい
物凄い兵器が今後も開発される可能性は十分あるだろ。
つまり日本が核アレルギーで耳ふさいでる間にも他国じゃもっと凄い兵器が開発されてどんどん
進歩する鴨って話。
410名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:58 ID:ZSplfNpqO

てか中国より先にアメやっちまおうぜw
411名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:05 ID:895Tur5Z0
作るとしたら、東北大学か?
企業だったら、三菱重工か?
隠密に製造出来る所って、日本にあるか?
412名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:28 ID:+d6wIvAmO
これは賛成せざるをえない
413名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:31 ID:hiv6M1rz0
領土問題に紛争はつきものなのが世界の常識
世界中の奴が武器もってるのに日本1人だけが
まるごしでうろうろしてたらいつか誰かにやられるのは当たり前
米軍はハワイまで引く予定だ
用心棒はいずれいなくなるんだよ
414名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:45 ID:Ed08nfoRO
>>386
おや?

反論も何もw、お姫様の「論」ってなんだね?

煽りにマジレスしてる「お嬢ちゃん」w



馬鹿かよ、テメーwww
415名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:57 ID:Kp+jXHD6O
まったく
そのとおり
416名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:06:05 ID:jfe/T2mZO
核武装論が何故極論なんだ。
日本以外世界中のどこを探しても自己防衛の為の核武装を考えない国なんて無い。

人間の善意を信じる気持ちは大事かも知れないが、いざ世界の国々で争いが起きたら滅ぶのは核がない国だ。

滅んでから後悔したって遅いのに!!
417名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:06:28 ID:BZjBLq8s0
日本が核武装する時の大きな障害は

米国の反対・・・・同盟国だから日本がピンチになれば最後には必ず賛成してくれる
国際世論・・・・・中国と事をかまえたく無いから、日本が離島とはいえ侵略されれば、消極的には核武装賛成してくれそう。
国民の核アレルギー・・・・・侵略されればそれを許した政権は倒され、強硬派が実権をにぎる。自分の命・財産の喪失へ危機でアレルギーはなくなる。

日本が弱腰の外交続ける限り、軍事大国・核武装国家なる。
生命・財産を守るためにはそうせざる得ない。

日本の国民が軍事大国・核武装国家になることに抵抗があっても、
流されて流されて・・・・行き着く先は軍事大国・核武装国家。
418名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:06:54 ID:LCZ6UuLi0
日本と他国の間に何かあると商売右翼が必ず湧く。
新しい本でも売るか講演会でもやるつもりなんだろうよ。
お国を売り物にするカスどもこそ「売国奴」だよ。
国を思う気持ちは大いに結構だが
それをカネに変えた途端に胡散臭くなる。
419名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:06:59 ID:xe8pQXWO0
インドとパキスタン お互い核もったら 通常兵器のドンパチ止めた
420名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:04 ID:r8ExAHx80
じじい、今からでも国政選挙に出ろ!
421名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:11 ID:UEqIsTnY0
最新の核って1発で日本が沈む威力があるか
原潜に核積んでおくだけで抑止力
だれも核を打てない
尖閣みたいな中国に死活問題の資源があると
核を撃って日本を沈めて資源を横取りというオプションも
現実にある、つううか50%の確率であると言える
422名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:12 ID:6Bri75WJ0
>>401
核も持たなきゃでデカいツラできないなら、デカいツラしなくていい。

俺は、自衛権の放棄はバカげてると思ってるが、核だけは嫌なんだよ。
423名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:29 ID:qoyHH1rT0
>>391
んだね。怖いお兄さんとお友達で直情的な石原さんには、
核ミサイルのボタンを委ねたくはない罠w
424名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:16 ID:wtYq5Wcf0
>>407
核が外交上もっとも貢献していると妄想している時点で
おばか。
425名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:30 ID:juLSVvsB0
英・仏が核兵器を持ってなければ
日本以下の経済力で、あの外交力を持つこともできなかっただろう

日本は軍事力が無いから外交力もないんだよ
426名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:33 ID:apQOg4EsP
そもそも核武装自体が無理

実験場が無い(シュミレーションでできるのは旧式の爆縮型まで)
NPTから脱退
IAEA査察の受け入れ
再突入体の問題
アメの傘から外れることの問題(ボルトンのような超右派以外は反対の立場)

国内政治的ハードルを無視してもまだまだハードルがある
ちなみに核レンタルは戦術核レベルに毛が生えた程度の運用しかできないので無駄
427名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:59 ID:4a/2SrDM0
大阪なんかに生まれとうなかった
日本人なんかに生まれとうなかった
428名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:01 ID:bDeuHib50
まさにその通り
429名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:17 ID:zqdht+siO
タモガミの影響か
430名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:22 ID:bBojPP/U0
巨大なバリヤー
スペシューム光線銃
タケコプター
波動砲

核以外にいろいろあるではないか
431名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:28 ID:hiv6M1rz0
爆笑の太田みたいな事言ってる奴は甘すぎる
432名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:50 ID:BvSNJOl+0
「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286017701/
433名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:51 ID:Dyx83iPR0
>>420
やめてけろ!
434名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:13 ID:2XVnCKx+0
>>1
ニュークリア・シェアリングでいいですね。
435名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:17 ID:JdKXRvvTO
実際核兵器ができてから大きな戦争はなくなったろ
核抑止論は正しかったんだよ
436422:2010/10/02(土) 21:10:20 ID:6Bri75WJ0
×自衛権
○交戦権
437名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:43 ID:tygCEFyb0
【尖閣問題】アンケート調査で外国人の8割以上が尖閣諸島を中国領と回答★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/

29日、米ワシントンニーツ社は世界174カ国の主要都市街頭で無作為にアンケート調査を
行ったところ、尖閣諸島は中国の領土だと答える人の割合は85.3%にも上った。
438名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:08 ID:kCQ2c4Li0
この在日ブログ腐ってる
皆も加勢ヨロ
http://blogs.yahoo.co.jp/detective_kisaragi
439名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:41 ID:wtYq5Wcf0
>>425
英・仏に外交力があるのは国連常任理事国だから。
核とは何の関係もない(核を非難されることたく持てたという特権はあったが)。
440名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:08 ID:7Snosuzo0
>>422
他に対抗手段があるならまだしも
戦略も無しに嫌だって言ってるだけじゃただのだだっ子だよ…

現状ここまで中国が横暴になってきたらもう嫌だって言ってられる場合じゃないんだよね
時間がないんだ
本当に
441名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:17 ID:AvAJD+Ca0
米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性
配信元:
2009/07/30 19:13更新
ウルムチで起きた蜂起は中共の圧政の所為…【南出喜久治】NHKとの法廷闘争の歴史…NHKは解体すべしNHKのおかげで広島の人も被爆したかも?
記事本文 米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」7月号が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で中国当局が実施した40数回の核爆発実験の放射能により、
数十万ものウイグル住民が死亡した可能性があるとする記事を掲載した。

442名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:28 ID:PwPO5+4PP
尖閣を中国が奪ったら日本は核保有できる可能性が高くなる。
尖閣と交換に核保有だ。
世界にも通用する理由になる。
愚かな中国共産党は大打撃で一党支配は崩壊する。
443名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:07 ID:J8WSQsXFP
日本が核保有しようとしたら日米安全保障条約廃棄されるな。
そしたらまたアメリカに潰されるだろう。
日本の脅威をアメリカは忘れてないからね。
444名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:17 ID:hiv6M1rz0
尖閣、沖縄本島、九州、四国・・・
445名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:42 ID:oHg06UQg0
>>1
おじいちゃん、フォークランド紛争って知ってる?
446名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:44 ID:xe8pQXWO0
>>422
核が無い分を補うだけの外交や政治力があればいいけど いままでとりあえず日本の経済力が
わずかながら外交を後押ししてきた
でも 今は何もない 
447名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:46 ID:gZXt6x2l0
そんなのとっくの昔から知ってたよ
政治家どもの責任だろ   おまえ遅いよ
448名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:14:17 ID:iNH4vQca0
そりゃそうだが核保有のための改憲とか愚民だらけじゃ無理ゲーですよ
449名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:14:21 ID:e/9JPf1a0
広島長崎の犠牲者は、日本に核武装の必要性を教えるための尊い犠牲となったのだから、
英霊として靖国神社に合祀すべし。
450名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:04 ID:UEqIsTnY0
ヨーロッパなんかは核は要らないだろうね
中国と北朝鮮お隣だから日本は命を張ってでも核を持つべき
北朝鮮なんか何もなくても核を持てば日本に打つか可能性がある
451名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:26 ID:L08Xrgpc0
まあこういう強気なことを言う人も必要
452名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:47 ID:C01ej7aX0
核兵器を持っても
どこの国からも文句を言われる筋合いはない
453名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:16:03 ID:js/Hg7xd0
鳩菅などの基地害に核のボタン持たせるなんて…
マゾ民族にふさわしい終わりを迎えられそうではある…
454名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:16:19 ID:LCZ6UuLi0
ニートの息子に血税を注ぐ奴が国防を語ってそれが報道されるとかな。
飲み屋で平社員のオッサンが天下国家を語るようなものなのだが。
455名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:16:52 ID:r74zOgV10
日本には核燃料のプルトニウムがあるし、核弾頭は3ヶ月もあればできるらしい。
弾道ミサイル技術はH2Aロケットで既に完成しているし、
小型の弾頭なら潜水艦で沿岸域100km以内まで近づいて
魚雷発射艦からハープーンで攻撃できるお。
456名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:05 ID:YeM8iaR90
>仮に日本が核を保有していたら、こんな事態にはならなかった。
>核保有の日本が戦争を始めたら、アメリカは困るから助ける。

なっさけ無ぇ話だなw こんな白痴相手なら強硬路線は変わらねぇだろ。
どうせ先制はしてこないのは分かってんだしw

核万能論者は少々頭が弱い気がするがw
457名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:11 ID:cB43/pW30
賛成賛成
1分1秒でも早く核を
458名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:21 ID:6Bri75WJ0
>>440
永続的な対応手段は、相手以上の破壊力を持ち続けることしか
ないに決まってる。考えるまでもない。

情勢に合わせて知恵を使うしんどさを避けて、永続を求めるなら、
それで張り合うしかない。
459名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:25 ID:bFrzer800
日本の似非ウヨ(その実態は売国サヨ)は主張がおかしい。
第三の選択を認めようとしないからな。中国とは戦争だ!
核武装だ!などと、巧妙に誘導している。他の選択肢はいくらでもあるのに。
460名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:50 ID:7Snosuzo0
>>447
過去の記事やら書籍やらあたってみてはどうだろうか

櫻井よし子さん他核持つべきって人らは
なんで持つべきかも言ってるのに
否定する人って何も読んでないよね
461名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:19:04 ID:UgeGMRbw0
バカだw
この次元では核なんて関係ないっての、

核なんて使った瞬間、自分にも帰ってくるから玉砕覚悟の最終手段なのに。。
462名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:19:19 ID:LIrzuhz/0
実験場が無い(シュミレーションでできるのは旧式の爆縮型まで) →太平洋の真ん中の日本の領海でやればいい

NPTから脱退 →北朝鮮の核が完成した時点で、日本は合法的にNPTを抜ける口実を得ている。

IAEA査察の受け入れ →NPTを脱退した状況でIAEAは意味を持たない。

再突入体の問題 →はやぶさの帰還で再突入体の技術はクリア済み

アメの傘から外れることの問題(ボルトンのような超右派以外は反対の立場) →中国がこれ以上やんちゃするとアメリカの側から核武装を求めてくる
                                                可能性がある(パキスタンインドの例のように)
                                                アメリカの態度については不確定なので賛成反対どっちもある。
463名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:18 ID:hiv6M1rz0
>>445
フォークランド紛争とこの問題は似ているが同じではない
中国は尖閣をとればそれで終わりというスケジュールではないのだよ
464名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:19 ID:dKwVkBqW0
まぁ核武装に象徴されるように軍事的圧力も重視すべきと言ってるんだろう。
465名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:46 ID:MPwVN+5T0
まさにその通りだ
466名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:48 ID:NxkxR7Hd0
あんた、核持ってても毒入り餃子は毎日届くんだぜ
持つのは結構だけどw
467名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:21:06 ID:YeM8iaR90
>>460
核使う以前の問題だろ?アメリカが助けてくれる??
核持ってんだから手前で防衛しろよ、加勢はしてやるけど路線だろ。>アメリカ

こんなバカ政府、政治家とと白痴国民じゃw 自衛隊の中の人も気の毒だよw
468名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:21:46 ID:rYdPHmTRO
核兵器を大国が持つことで大規模な戦争は
無くなった。これは核兵器の抑止力を証明している。
日本が核兵器を持てば中国も北朝鮮も出だしはできない。
グッとアジアは安定してくる。
469名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:21:54 ID:UEqIsTnY0
核というのは憲法9条廃止・領土を守ると言う当たり前の外交
とセットだけどね
核があっても民主見たいに謝罪、領土どうぞ外交だとダメ・・
470名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:11 ID:gREcHEMXO
もうコイツのケンカ中毒やだ
471名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:14 ID:oBI8HF4g0

【尖閣問題】 「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな!」田母神氏が会長の右派系団体が集会 [10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286020315/
472名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:40 ID:apQOg4EsP
>>455
無理
実験場が必要だし、再突入対の問題もある
ここの技術があるからと言って容易に応用できるものではないよ
473名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:04 ID:hiv6M1rz0
>>466
だから右でも左でもない真ん中派の考え方は
経済のそういういびつな中国依存そのものを変えろと言うのだよ
474名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:05 ID:HmHyPXmn0
東京が保有して埼玉と千葉は東京の核の傘に入る
475名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:22 ID:0fp22BybO
自主防衛を目指す可きだよな
もちろん同盟も大事大事だが
476名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:40 ID:Dyom8Pje0
アメリカ下院議員では、日本だけは核兵器保有する権利を有する国家として想定されている。
まあ、被爆国だからな。俺も一発だけでいいから持ったほうがいいと思うね。
フランスやインドが核実験したけどさ、もう忘れられてるだろ。みんなヴィトン持ってるしw

毅然とした態度ができない国家は、中国みたいな世界戦略を目標にしている国家に飲み込まれるだけ。
すでに、中国は「元」を基軸通貨として世界に浸透させようとしている。
だからこそ、アメリカに元の切り上げを求められても、いや、アメリカに求められたら
絶対に切り上げない。そんなタフな国家なんだよ。それに比べて、日本人のメンタリティは。。。。
477名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:04 ID:x2QSTTLh0
ちなみに、
米の持ってる一番デカイ核兵器は、北海道の根室に1発落としただけで、
鹿児島まで全滅するっていう威力のやつな。
これほどの威力だと、地球の太陽周回軌道まで狂うんじゃないのか?とすら思う。
っていうか、このクラスの核を数発持って、一朝有事になったら、
「地球の太陽側のある地点に集中的に落とすぞ」って脅せば、太陽周回軌道が狂って人類滅亡に
なりそうだから止めよう、とか止めてくれって他国から和平の調停が出て逆に戦争に
ならなさそうw ただ、結局は話し合いで当事者同士が解決しろってことになるだろうから
結局は何も解決しないなw
478名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:26 ID:isNSrRyI0
石原嫌いだけど、たまに正論いうからむかつくw
479名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:25:10 ID:LIrzuhz/0
>>472
実験場なんて、太平洋の真ん中の領海でやってもいいし
中国という共通の敵を抱える、インドに頼んでデカン高原の
核実験場をつかわせてもらってもいい。

再突入体技術ははやぶさの成功で実証済み。
480名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:25:23 ID:aLp2xG7T0
もし、自分が暴漢に襲われたり、強盗にあったからと言って、拳銃で相手を撃ち殺す覚悟はあるのかい?
そうでなければ、相手が本気に殺しに来た時は拳銃を持ってようがいまいが関係なく殺されるだろうよ!
そんなモノより、相手がチンピラやヤンキーのような連中なら、空手などの格闘技の達人になるほうが
よほど現実的に相手を撃退できる・・・

つまり、中国のような国が本気で日本をやってしまおうと覚悟を決め、核のボタンに手を
かけた場合のみ核保有が有効であり、今回のような言いがかり的地域紛争には、通常兵器の
強化が必要で、それを速やかに行動に移せるような法的整備が強く求められるのじゃないの?

「核を使用してもかまわない」と云う覚悟がない核保有なんて・・・みっともないだけ!
481名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:17 ID:apQOg4EsP
>>479
> >>472
> 実験場なんて、太平洋の真ん中の領海でやってもいいし
> 中国という共通の敵を抱える、インドに頼んでデカン高原の
> 核実験場をつかわせてもらってもいい。
ワロタw

> 再突入体技術ははやぶさの成功で実証済み。
んなわけねーw
482名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:29 ID:W6g2GGG5O
>>461
かつて一億総玉砕を覚悟した大日本帝国だから核武装すると怖いだろな。
神風核特攻隊とか。
483名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:30 ID:UA24LvPr0
核核って、ほんとにそんなに決定的なのかねえ
要するに共倒れスイッチじゃん
それが現実的な脅威を与えられるときは、日本はすでに死んでると思うんだが
中国に気おされてるのだって、べつに中国が核を使うことを恐れてのことではないし
484名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:36 ID:tqfdDAsA0
人間という者は愚かな存在で核戦争が起きても不思議ではない。
覚悟はしている。それでも人類の一部は生き残るだろう。
それが歴史を作っていくだろう。そういう点では心配してない。
話は変わるが、最近の研究でクロマニヨン(現生人類)とネアンデルタール人は
共存していた時期があって一部混血していたとあったが、結局クロマニヨン
に滅ぼされたのかな。
人類は相手が弱ければ攻撃するというのは本能みたいなものかな。
イスラエルが非武装中立なんて言ったら、速攻で国は消滅する。
485名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:38 ID:J8WSQsXFP
>475
自主防衛w
いま世界で自分の国だけで防衛できる国なんて
アメリカしかありませんよ。
スイス?1日でアメリカに負けますね。
486名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:40 ID:6Bri75WJ0
>>476
一発なんて中途半端に持ったら、半島の狂犬の暴発がますます
怖くなるだろ。
1人の狂人に、後戻りできない決定的なことができてしまうのが、
核保有ということ。
487名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:50 ID:r74zOgV10
非核三原則というのは国会決議ではあるが、法律ではない。
三原則の内「核兵器を持たず」「作らず」については
国内法(原子力基本法)およびIAEA,NPTで禁止されるが、
オカラが密約として批判した「持ち込ませず」については
法的に禁止されているわけではない。

つまり、我が国が海外から核ミサイルを買い付けて
持ち込み使用する事については、法律に反しない。
国内世論の反発を無視すれば、今からすぐでも可能である。
488名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:27:04 ID:PwPO5+4PP
米軍への思いやり予算廃止して
核開発して日本国は自国民で守らなければならない。
徴兵制も必用になってくる。
軍事のことを知ってもらい武器等の扱いを学ばなければならない。
韓国はみんな武器の扱いを知っているからな、
日本も、その点については見習わなければならない。
489名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:27:16 ID:YeM8iaR90
>>478
耄碌も到ったな、と、思うわw

今回核とか持ち出してきたか? 人質やレアアースじゃないか。
軍事力以前に政治が竹槍レベルじゃ、核なんか持っても無駄無駄w

仮に核を持っていたとしたら、駐留米軍だって今の体制では無いだろうと思うし。
490名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:27:39 ID:2NKE2azT0
今更おまえが言うなだよ。
テメーは隠居して後は死ぬだけだから
好き勝手無責任な事が言えるだけ。
491名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:27:42 ID:58Z316rjO
>>443
そうはならない。
中国が北を何故潰さないか分かるか?
アメリカも日本を潰して直接、中国と対峙するのは避けるだろう。
492名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:16 ID:JLktjbWO0
仲の良くない核保有国に囲まれている以上、日本も核は保有すべきだよ。
核保有国というだけで色気を出して国境紛争を起こそうって気はかなり薄れる。
国民をなんとも思わない中国相手ならパイルバンカー仕様の核兵器も必要かな?
これがそろえば核シェルターに篭もろうとする共産党幹部でも躊躇する。
つまり100年先まで戦争勃発の脅威を減らせるってことだ。
日本人も現実を見るべき。
493名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:20 ID:bFrzer800
>>484
ネアンデルタールとの混血が白人だよ。あいつらはアイノコのくせに
他人種を差別しているという、あべこべな世界なんだ実は。
494名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:27 ID:LIrzuhz/0
>>485
そういうゼロか100みたいな考え方は止めましょうや。

日本の敵はアメリカではないし、自主防衛とは日米安保の完全解消でもない。
495名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:44 ID:6rfmEUHLO
>>472
パキスタンでさえ持ってる
十分できるよ
実験は東シナ海でやればいい
中国にアピールになる
496名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:16 ID:hiv6M1rz0
どうせこれからは世界中がブロック経済に逆戻りする
そうでないとどうにもならない

それから核や強気の軍拡大路線を右っていうのやめろ
もうそういう時代じゃない
497名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:27 ID:x2QSTTLh0
>>476
最近、日本の観光地は中国人観光客がたくさん来て物を買ってくれるっていうんで
大喜びしてるみたいだが、
そうなればなるほど「元」経済圏に組み込まれ、場合によっては
「円」よりも「元」が日本の主要通貨になるかもしれないってこと分かってんのかね?
今は「円」高だが、莫大な借金でデフォルトでもすれば、ハイパーインフレ。
そんな通貨は誰も持ちたがらないから、より身近で流通量の多い「元」が
主要通貨になってしまう可能性は十分あり得る。
498名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:35 ID:b5ysIv3vO
当然だな
核をもつってのは発言権を持つってことだから
499名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:57 ID:wtYq5Wcf0
みんな核を持った時のデメリットをあまりにも考えなさすぎるな。
アメリカを含め日本を取り巻く全てが変わるよ。それは常に日本に有利には働かない。
500名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:22 ID:O9LBTR/r0
日本が持ったからと言って核を使うことはなさそうだし
なら抑止力のために持つべきだろう
501名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:25 ID:0fp22BybO
>>485
同盟も大事って書いてあるのは完全無視か?
502名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:33 ID:k9usGGgD0
まずまともな政治家が日本を統治する状態が先だろ?
ポッポみたいなのが核発射権限持ってると思ったら恐ろしいわwwwwwww
503名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:47 ID:6Bri75WJ0
>>497
国内で国債を消化していてハイパーインフレになることは
原理的にありえない。
504名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:16 ID:E3flQHFR0
核っちゅうか正式に軍隊は持つべって事でしょ
当たり前と言えば当たり前の事なんだけどね
505名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:34 ID:FN48udp70
石原知事を支持する。
506名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:47 ID:9Szmy3LM0
20>>
たかだか数十年前に大陸で民間人虐殺しまくった日本人の末裔がなにを世迷言をおっしゃる。
507名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:15 ID:wqHEqhhy0
うむ、核は保有すべきだよな。
百歩譲っても核保有の議論まではなされるべき。
508名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:18 ID:w6qmn/xYO
【尖閣問題】日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑 世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき 韓国人ジャーナリスト[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285298063/
1:東京ロマンチカφ ★ 2010/09/24 12:14:23 ??? [sage]
日本が中国に対して毅然としないと、韓国が迷惑する
池 日本の民主党政権は、韓国では自国に宥和的だと思われています。今回の菅代表再選についても歓迎
ムードですが、個人的にはこういう弱体政権が続いてもらっては困る。日本が弱腰だと韓国まで迷惑するんです。
 最近、尖閣諸島付近で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件にしてもそう。日本はもっと毅然と
しないとダメですよ。

 そもそも駐在大使を4回も5回も、それも夜中に呼び出すなんて失礼千万。日本も同じことをやり返せばいいのに、全然やらないでしょ。だからますますなめられるんです。
 今、東アジアで中国がどれだけいばっているか?
 先日は黄海で合同演習をしようとした米海軍と韓国海軍に、ここは我々の領海だからと抗議しました。結局、演習が日本海で行われたのはそのせいです。
 韓国の領海にはしょっちゅう中国漁船が入ってきて漁をしていますが、中国に文句を言われるからと取り締まれず
にいます。尖閣諸島問題で日本が譲歩したら、韓国への圧力もさらに強まるしょう。

 日本人は何かというとすぐに謝り、金を出します。日本人同士ならそれで丸く収まっても、国際社会では謝った方
が負けです。
日本が目指すべきは武装中立。核も保有した方がいい
 日本は武装中立を目指すべきです。軍隊なのに軍隊じゃないというヘンな存在=自衛隊を放置しておくのでは
なく、しっかりした自国の軍備を持つ。核兵器も保有すべきだと思います。それでこそ国際社会で言いたいことを言えるんです。
 自国の防衛力を持たず、核を持たずに、米国と対等の関係を築くなんておこがましいって言うんです。
 日本の核保有は米国もいやがりますし、韓国も中国も当然反対しますけど、イザ持てば国際社会から尊敬され
ますよ。政府開発援助(ODA)なんかで金をばらまかなくても、核保有国なのだからとそれなりに遇される。常任
理事国にもなれるかもしれません。
509名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:21 ID:UEqIsTnY0
>>480
順序はそうだけど核がないと強気になれない
戦争で勝っても核1発で日本が滅ぶのにどう責任とるの?
沖縄・九州取られるより核を撃たれない方がまし
510名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:22 ID:+tXz7DHuO
>>482
戦闘機足りなかったらグライダーで核しょって俺が特攻してやる
自殺志願者の数からして特攻志願者は3〜20万人になると思う
511名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:42 ID:WW2I1EJU0
敗戦国だからしょうがないじゃん。
512名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:53 ID:2cpGADQK0
いざとなったら都庁が巨大ロボに変形しますから
513名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:09 ID:Bs9Lj4cO0
あッそうそう右でも左でも発言していいが、

小沢の犬、亀井の犬は発言権なしって事でw
514名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:19 ID:PwPO5+4PP
核は使用しなくていい。日本国守る御神輿みたいなもの。
核は保有することに大きな意義があるのだよ。
見えない圧力を持つことだ。
515名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:35 ID:nBq+ql0lO
そりゃそうだよな
516名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:37 ID:dzejbxCh0
日本が核武装せずとも似たような効果を得る方法はあるさ
ようは非核三原則の一つ「持ち込まず」を抜けばいいんだよ。

あとは沖縄とか横須賀とか、日本各地のアメリカ軍に戦術原子力潜水艦置かせればおk
517名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:39 ID:hiv6M1rz0
>>497
元が基軸通貨になる事はありえないから

しかしわざとやってる釣りレス多いな・・
518名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:45 ID:LIrzuhz/0
>>499
デメリットってあるかな?

インドは核を持って、一時的には経済制裁とかされたけども
結果としてはメリットが遥かに上回ったと言っているけど。

日本が東アジアの安保に自主核武装という形で責任を持つことは
日本の国際的立場の上昇につながると思うけどね。
519名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:33:49 ID:k5ptt/HX0
まあ核は持つべきだわ アメリカは信用できないって今回で思い知った・・
520名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:34:58 ID:XLNKI5/D0
「日本が核を保有していたらアメリカは助けてくれていた」ってどんだけ耄碌してるんだこのジジイは?
521名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:04 ID:nmE6vUGh0
>>390 無理だよ それができるならなぜ今こんな事態になってる?
ありもしない力を頼るのは危険な行為 個人ではなく国家の計だという事
を忘れるなよ 駄目だったときに駄目でしたでは済まんのだよ どっかの
基地外みたく眠れる獅子が実は豚だったというオチが付くだけだ
例え話でDQN単体で語ってきたが相手もこちらも一国家だというのは頭から外すなよ
522名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:17 ID:dKwVkBqW0
核を持つにあたってはどうせアメリカの同意が必要だろうから
弾頭を売ってもらえばいいのだ。
小型の戦術核でよかろう。
523名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:20 ID:apQOg4EsP
>>518
インドはこれまでの何十年も前からの長い長い印パと印中の関係があるから核を持てた。
時期が非常によかったのもある。日本の状況とはまるで違う。
524名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:20 ID:us1kZjtV0
結局核がなきゃ話にならねーんだよ
対話にすらならない
9条教のバカどもは思考停止してるからどうしようもない
525名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:52 ID:W6g2GGG5O
自分で書いてて思ったが大東亜戦争で仮に日本が核兵器持ってたらアメリカに落とされた後も核兵器抱えてアメリカ本土に向かったと思う。
日本人が核兵器持つと共倒れしても使うかもなと諸外国は見てる気がする。
526名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:36:16 ID:YeM8iaR90
>>499
核が在ったって、アメリカとソ連は丁々発止で国力をすり減らしてきた訳だしなぁ。
核を持ったって、状況は大差無いと思うけどな。 こんな腰砕け白痴政府じゃさw

耄碌爺にゃもう、頭使う体力も残って無ぇかとw

>>518
船すら出せないバカ政府を以ってして、タダの飾りと分かりきってる核兵器を保有する意味って何だろうな。
先制できない核兵器に意味は無い。
527名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:36:44 ID:UA24LvPr0
9条信者に核信者と
まあそんなに便利なものなら次の衆院選で公約に掲げてくれる政党が出て来るさ
幸福実現党あたりが
528名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:19 ID:dLSoyaCz0
広島か長崎で同じこと言えたら褒めてやるよw
529名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:21 ID:sm1cl/VE0

日本が核を保有していたら、経済制裁されてここまで経済発展できなかった
530名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:51 ID:6Bri75WJ0
>>514
使う気のない核保有なんてコケおどし、すぐ見透かされる。

使う覚悟を固めることとセットでなければ、持つ意味はない。
だから俺は、自分が属している国に持って欲しくない。

なお、俺は、通常兵器による再軍備には反対じゃない。
実際のところ、運用を変える(交戦権を持つ)宣言するだけのことだから、
周囲を刺激してまで急いでやる必要はないけどな。
531名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:38:01 ID:x2QSTTLh0
>>499
国連の敵国条項があるし、
IAEAも日本やドイツに核武装させないのが主目的だからな。
これをどう凌いだり、変えるか、または中国の出方によって
日本の核武装を容認する雰囲気が国際的に出るか、だと思う。
ただ持つか持たないかはあくまで日本人が決めることで、
国際的には、心ではそうするべきだと思ってても、日本に対して
積極的に核武装しろって勧める国は殆どないと思う。
ただ、拉致問題が大きくなった02年頃は、米の防衛関係者だかの間では
日本が核武装するのも止むなしみたいな見方があったって話は何かで読んだ。
532名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:39:27 ID:w6qmn/xYO
【アメリカ〜日本の核武装容認】〜「日本は3カ月で核武装できる」 「日本を核武装させ、北朝鮮や中国に対抗させるべきだ」

◆〜昨年2月に北朝鮮が核兵器の保有を宣言した後、アメリカではチェイニー副大統領を筆頭とするタカ派・ネオコン筋から
「日本を核武装させ、北朝鮮や中国に対抗させるべきだ」
という主張が断続的に出ている。昨年5月には、タカ派が大半を占める米上院で
「中国が北朝鮮の核実験を阻止できない場合、中国に対する懲罰として、日本を核武装させるのが良い」
という考え方を盛り込んだ政策提案が発表されている。

 同時にアメリカからは「北朝鮮が核武装したら、日本も核武装するのはやむを得ない」という意見が多く発せられている。
「日本は3カ月で核武装できる」という指摘も出ている。
アメリカのタカ派が「日本を核武装させろ」と言い、現実派が「やむを得ない」と言うという、アメリカお得意の
「ぼけと突っ込み」を組み合わせた言論を受け、日本は核武装の方向に少しずつ押しやられている。
533名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:24 ID:LIrzuhz/0
>>523
パキスタンが核を持てたのは、ずばりアメリカの都合だよ。

パキスタンがアメリカのタリバン征伐に協力する見返りに、パキの核武装は認められた。
地域バランスを考慮して、インドも同時に核武装公認。
これもアメリカの判断。

中国がこれ以上、覇権主義に走って公然とアメリカに対抗してくるならば
アメリカの中国征伐の流れの中で、日本の核武装が公認される可能性は大だし
まさに、いまがその時期だと思うがね。
534名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:28 ID:Bs9Lj4cO0
まああれだ
オバマが核なき世界なんて言ってるが無くなることはないよw
核を保有する旨みを捨てたくない勢力が核なき世界なんて言ってる。
535名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:31 ID:6Bri75WJ0
>>532
「核武装させ」って、属国扱い極まれリだな。
536名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:35 ID:hiv6M1rz0
まあ急にこういうことが起きた(事情を追っかけてた人は前から気にしていたが)んだから
教科書を始めとして日本はサヨクの考え方が主流だったわけだし、いきなり
考え方を変えろといっても出来ない人が圧倒的に多くいることは当然だろうね。
でも現実にひたひたと迫る危機が来ちゃったわけだよ。
537名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:37 ID:lRVgMoIg0
やっぱり核ないと不利と思う。
538名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:57 ID:PY3xiBnn0
持たざる者の弱みに付け込まれるのを享受するのであれば、
持たない選択肢もあるだろう。

が、俺は絶対に嫌だ。
少なくとも、中国が核を放棄するまでは、日本は核を持つべき。
日本人は中国の恐ろしさを知らない。ウィグル、モンゴル、チベット
東南アジア諸国も煮え湯を飲まされてきた。
「元」が基軸通貨になる意味も、あまり判ってない様だし、
気が弱い国家ほど、見た目が大切なんだがな。
539名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:41:05 ID:YeM8iaR90
>>530
核はまぁ、まだまだ全然先の話だと思うけどね。
持っても良いし、日本には持たなくても何とかなる底力はあるとは思うけどね。

あの事態というか、この事態で自衛隊を出せない政府に持たせても意味は無い、と。
540名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:41:57 ID:bFrzer800
このスレですら反対意見がかなりあるのに、
核武装が現実化するとは到底思えない。
現実的手段として、代替兵器の開発を進言する。
541名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:42:00 ID:0fp22BybO
>>528
本来広島か長崎でこそ主張すべき事なんだがな
ねじれてるよな完全に
542名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:42:12 ID:w6qmn/xYO
アジアの安定と平和のため、日本のやむおえない核武装をアジアの小国が望んでいます
543名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:42:36 ID:apQOg4EsP
>>533
> パキスタンがアメリカのタリバン征伐に協力する見返りに、パキの核武装は認められた。
> 地域バランスを考慮して、インドも同時に核武装公認。
> これもアメリカの判断。
パキスタンの核と抑止力になる核はまったく違う

> 中国がこれ以上、覇権主義に走って公然とアメリカに対抗してくるならば
> アメリカの中国征伐の流れの中で、日本の核武装が公認される可能性は大だし
「核の傘」の意義がまったくわかってない。百歩譲って中国征伐(笑)なんて
名目ができたとしても、日本に核武装させる意味がまったく無い。
544名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:15 ID:UEqIsTnY0
核保有の是非は本人の実感で決まるな。
オレがアメリカだったら日本に核が撃たれもしかしなんか絶対しないと思うし
オレが中国・北朝鮮だったら絶対に核を撃つな
勿論、相手が核を持っていれば絶対に撃たない
だから勧めてるだけ
545名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:30 ID:4Y3xOtTsO
ポルノ知事には用事はない
546名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:07 ID:KSGGuJRn0
暴論に見えるが、落ち着いてよく考えてみれば、そのとおり。
結局のところ、外交は単なる話し合いではなく、「軍事力の下支えを前提にした目に見えない殴り合い」だということだ。
依然、ある証券会社の担当者が国際貿易について「ニコニコ握手しながら、相手の脛をゲシゲシ蹴るなんて常套手段」と
言っていた。俺もそう思う。
つまり、もっとも悪質で悪辣なのは中・朝・韓・露で、連中のやり方に便乗する米国やアジア諸国の一部勢力だ。
そんな連中と日本の何が違うかは「軍事力の行使」と「核の保有」だ。
これらと国民の危機管理上の認識があれば、中国のごり押しに屈することもなかったと俺も思う。
547名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:09 ID:27N1QU+g0
存在するだけで周囲の全員を不幸にするヤツっている
そいつが消えるだけでみんな幸せになる

そんなクソみたいな存在が石原

もし石原が都民や国民に幸せになってほしいと思っていたら
自分が死ぬしかない
548名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:21 ID:JLktjbWO0
>>499
>みんな核を持った時のデメリットをあまりにも考えなさすぎるな。
>アメリカを含め日本を取り巻く全てが変わるよ。それは常に日本に有利には働かない。

実際に発表をしてしまえば表面的に非難されるだろうけど、具体的な反応は起こらないと思うよ。
日本はイランとは比べものにならないぐらい経済力が大きいし、
持つだけの理由もある。
世界が日本に経済制裁を課せば、すぐに世界恐慌になる。
フランス核実験の時だって国際世論の反発も翌年には治まっていた。
インド・パキスタンの核保有も同じ。
結局、国際社会は紛争まで行かない限り、やったもん勝ちなんだよ。
また日本には兵器転用できる核廃棄物がお金を出して、フランスで再処理してもらっているくらいある。
IAEAも大したことはできないね。
549名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:35 ID:r74zOgV10
核がダメならそれに匹敵する大量破壊兵器とか無いの?
燃料気化爆弾とか、ガンダムのコロニー落としみたいに
巨大人工衛星を制御して落下させるとか。
550名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:44 ID:16U8uXmV0
メディアパトロールジャパンが見れなくなったんだが俺だけだろうか?
もしかして規制とかされてる?
http://mp-j.jp/
551名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:44 ID:dKwVkBqW0
安保がある以上現状でも日本を守るために極東で核兵器が使用される可能性はある。
その判断が米軍に委ねられているだけのことだ。
日本が核兵器を持つということは自国政府の責任と判断で
これを運用するということを意味している。
552名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:45:01 ID:wve1cbos0
佐藤閣下が地上波に出られる様になってほしいなあ。
553名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:46:00 ID:6rfmEUHLO
>>530
使う気になればいいじゃない
554名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:46:35 ID:Bh2cvhn+0
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!

       ↓
http://www.tibethouse.jp/history/19510523.html
555名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:46:54 ID:YeM8iaR90
>>544
日本みたいな小国なら核は脅威だけど、中国なんて1発2発じゃ爆撃されても
然程のクリティカルな話にゃ成らなそうだけどなぁw

>>549
そっちの方が面白そうだけどねw 技術変態の日本的にはw
556名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:46:56 ID:uuTZ73A70
それはどうだろう?
中国はアメリカ相手でも結構ガンガン行くけどな。
557名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:01 ID:q+SloGJY0
まずは何より、とにもかくにも、スパイ防止法!
558名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:03 ID:x2QSTTLh0
>>503
中国は米のだけじゃなく、日本の国債も最近は買ってるよ。
559名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:13 ID:w6qmn/xYO
日本はイギリスと同じで海洋国家だから、日本の周りの海域に戦略的原潜を多数沈めれば、
日印安保との相乗効果で、アジアの安定を築ける
嘉手納基地から核を引き上げた政策が誤りで、日本列島にまた核武装が必要
560名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:20 ID:iYMSlG4e0
核+勢いで撃ちそうな雰囲気
日本人には無理だよ
561名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:58 ID:nmE6vUGh0
>>525 だからこの糞小さな島国でも抑止力になるんじゃないか あとは憲法に謳わず
専守防衛に努めればいい その為にも民主主義であり続ける努力は欠かせないだろうな
反対の意見の出る土壌は確保し続けないと うってでて国民が許してくれるのは欲しい
欲しくないじゃなく確実に日本の領土と言える部分までだろうよ
562名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:48:23 ID:EfKc4nop0
確かにそのとおりだ石原氏

疑問の余地は無いな
563名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:11 ID:UA24LvPr0
核で強くなれるのは、本当に何しでかすか分からん貧困国だよな
「無敵の人」ならぬ「無敵の国」
守るもんがある国が今から持っても、あまり意味はない気がするが、まーあって損はないか
ただし手に入れる過程で大きな損失がありそうだが
564名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:22 ID:PwPO5+4PP
世情は常に動いている。
その都度臨機応変に対応していかなければならない。

沖縄県人は平和ボケして基地県外と叫んでいるが
尖閣問題後も考えは変わらないのか。愚民だな。
沖縄が国境沿いにあるから基地があるのは宿命なんだよ。

中国領になるか基地撤退を望むかの二者択一なら
沖縄県民はどちらを選ぶんだ?
自衛隊だけでは防衛は不可能だ。
無理難題を押しつけるな沖縄県民。
きちっと米軍基地の存在を認識しろ。
565名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:23 ID:6Bri75WJ0
>>558
ファイナンスが国内で完結している、っていうのは、外国人が
国債を買っていない、ということじゃない。
日本がそれ以上に外債を買っている、資本収支が黒だってことだ。
566名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:30 ID:7Snosuzo0
>>534
あれのいう「核」はコストのかかる核をいくつかすぐに使えなくするだけで
別に核を全て無くすわけじゃねーよこれからも持ちますよ?って事だったよね

核なき世界って日本に核を持たせたくない勢力がそういう訳し方したんかなー
567名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:36 ID:W6g2GGG5O
9条信者や非核非武装論者は日本人が暴走すると止まらないことを潜在的に知ってる。
一億総玉砕や神風特攻隊など他の国なら有り得ない。
日本人ならF15に核ミサイルつんで北京あたりに突っ込みそうだからな。

多分その危機感があるから持ちたくないんだよ。
568名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:36 ID:H65OO0rgO
まじめな話しさ、日本が核を保有し。
それを有効に使えて、なおかつ糞政治屋に核ボタンを任せれるのか?。
日本は大統領制が国民投票で決められる日まで、核保有は無理さ。
どのみち官政財と民がもう終わってる。
アメリカの犬になるのが一番さ
569名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:50:29 ID:LIrzuhz/0
>>543
>パキスタンの核と抑止力になる核はまったく違う

どう違うのですか?
パキスタンの核は明らかにインドの核に対する抑止力ですが。

>「核の傘」の意義がまったくわかってない

まず基本的に核の傘が本当に機能するのか一抹の不安がある。
機能しなかった時に約束が違うといっても遅いわけで(機能はすると思うけどね)。

>百歩譲って中国征伐(笑)なんて

アメリカ上院で中国制裁法決議されましたが。元の切り上げ圧力もガンガンかけているし。
イラン撤兵の次のアメリカの戦場は、東アジアですよ。
米中の冷戦はもう始まっています。

>名目ができたとしても、日本に核武装させる意味がまったく無い

ソ連との冷戦時代にも、欧州はアメリカの核の傘と英仏の核武装の二本立てで
防衛しましたが。
どうしてアメリカが自分だけの核の傘だけで守るという選択をするのか
そっちのほうが不可解ですわ。


570名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:50:38 ID:yOSRRf0aO
>>549
核はその大量破壊力に見合わないくらい、安価で作れるから問題なのよ。
コロニー落としようのコロニー建設の1/10000の費用で
同じくらいの人間を虐殺できるのが核。
(費用は適当です。まあ、とにかく安価で作れるということ)
571名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:50:47 ID:XKIlf/IO0
米国から中国限定用でハワイ島に届かないトマホークスペシャルバージョン
を買えばいいんだよ。
572名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:51:02 ID:pOIlA5jq0
核を持つよりも尖閣諸島を守る方が簡単だってことに石原は気付いてないんだろうな。
573名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:51:38 ID:58Z316rjO
>>499
日本はアメリカにとって中ロなど旧共産圏の防波堤。
それは核を持とうが変わらない。日本を味方に引きいれ続けなければ
太平洋の権益が危ういんだからあからさまな敵対はしないよ。
さらに中ロは日本の発言をいままでのように無視できなくなる。
574名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:04 ID:EfKc4nop0
>>572
自身の愚かさに気づいてますか?
575名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:17 ID:pe86rT6z0
なにがパンダだ 全部叩き返そうぜ
576名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:24 ID:YeM8iaR90
>>563
そそ、キチガイが持つから恐ろしいっつーなw

自衛隊の船も出せなかったアホ政府が持ったところでタダの飾りだしな。
日本の核先制は100%無いだろうしw

政府と国民意識と法律の改正をしてからの話だな。アホらしい、耄碌爺の世迷事だ。
577名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:30 ID:npj/IWFRO
日本が核保有するには単純だが日本に核保有論者がどんどん増えればいい
日本で核保有を当たり前に議論して行く方向にして行けばいい
いろんな人が核保有を言うようにすべきだ
578名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:31 ID:M283K/S90
日本は良い方向に向かっているようだ。
579名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:53:18 ID:T0yf02Iv0
日本の核兵器所有にビビる支那、朝鮮
580名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:54:06 ID:WyR9zQ5P0
>>342
中国に対してでなく、まず日本に対して矛先が向くというのに不自然なものを感じざるをえない。
581名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:54:48 ID:0d5gWdyP0
じゃあ、公明党が、核不拡散条約から脱退する

政党と選挙協力するとでも?w
582名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:54:58 ID:M283K/S90
パンダはチベットの動物で、支那の動物ではない。
あれは、チベットの領有権を認めさせるために世界に送っている。
583名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:11 ID:BmRdZf390
石原さんの意見に大賛成。
まず9条破棄、憲法改正。
スパイ防止法制定。
核兵器を持つ。
核兵器については、国産化することをまずやる(日本は再処理工場にあるプルトニュームと技術があるので数年
で製造可能。またロケット技術があるので中国・ロシアに対するICBMは可能)。
それとは別に、インド、アメリカより核兵器購入をはかる(日本には使い道のない膨大なアメリカ国債があり、
これを種にしてアメリカより核兵器を購入すべき。逆にいえば、アメリカ国債売却を盾にして、
アメリカより核兵器購入をすべき。
また同時にインドと反中国安全保障を締結し、インドより核兵器技術と核兵器を購入すべき)。

とにかく今のような猛毒独裁国家の中国、ロシア、北朝鮮に囲まれている日本の生き残る道は、
核兵器配備しかないことを国民は知るべき。
584名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:40 ID:DB8Csn1v0
侵略略奪の前科のあった日本に核を持たせると、それこそ世界の末日同然じゃ。
585名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:48 ID:6Bri75WJ0
不幸な一流国々民でいるより、幸福な一流半国々民の方がいい。

核の話からはズレちゃうけど、「世界2位の座から落ちました」とか聞くと、
何を騒いでるのか、と思う。

核を持ってデカい顔したい、ってのも似たような話に思える。
586名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:48 ID:Ed08nfoRO
戦争したくてしょーがないんだよ、共産軍部は。

特に日本国となw


特定アジアの常軌を逸した脳内を舐めたらアカン
587名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:51 ID:Ka8yo4nL0
>>572
そんな簡単なはずのこともできないんだよね民主党は。
できるようになるのを待つくらいなら核兵器持つ方が簡単かもしれん。
588名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:57 ID:Ct/wLcKw0
平和憲法、軍隊イラネといっている輩は
まずチベットに行くことをお勧めする。
観光でいいからとにかく池。鉄道が開通して今なら簡単にいける。
鉄オタもいくべし。

そこで色々自分の目でみて、チベット族と漢族の恐ろしいまでの格差の壁を
見てからもう一度物を言え。
このままいけばこのチベット族が日本人に置き換わるだけだ。
589名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:00 ID:YeM8iaR90
>>580
政府が動かなきゃ、中国に文句言ったって犬の遠吠えみたいなモンだろw

お世辞にも褒められた政府だとは思えんから、先ずは政府に矛先が向くのは当然だろ。
590名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:13 ID:M283K/S90
通常兵器としての大陸間弾道弾を配備すべきだ。
核開発はその後でも良い。
591名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:38 ID:nyRszMsFO
どうやったら、最短で核を保有できるか、
お前ら考えてくれ。
592名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:44 ID:ARZlxF/60
日本の技術力で
日本でボタンを押せば
世界中の核を操作できるようにする。
593名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:45 ID:V7StRl0u0
極論だし正論ではないが事実ではある。
594名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:46 ID:UEqIsTnY0
核不要論の人は核は使わないと思ってる人が多いのでは
アメリカは核を使ったことを正当化して正義としている
核を使うことにより早く戦争が終わればBESTという立場
特に相手に核がない場合、戦争で不利になったり
核により早く戦争が終わるのでは使うというのはアメリカだけでなく
どこの国でもそう
自国民を救う為に核を使うというのが一般的指導者
595名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:56 ID:lmQ2d77z0
とにかく尖閣からは一歩も引かないことだ違法操業の漁船がいたら一匹残らず逮捕
それだけでいいよ

中国が発砲してきたらアメリカを巻き込んで戦争だ
世界大戦になったら勝利して国連を解体
戦勝国として堂々と核が持てる
被害はでてもこれぐらいないと日本は変わらないよ
596名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:26 ID:Bh2cvhn+0
核武装するしないは内政問題
中国にとやかく言われる筋合いはない!

もう核武装するしかない!

今日本は狂犬シナ畜に侵略される未曾有の危機ということ!!
侵略されたら日本国民は抹殺されるぞ!

中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!

       ↓
http://www.tibethouse.jp/history/19510523.html



597名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:52 ID:HDAgIl1b0
>>568
馬鹿言ってんじゃない
当時は元武家が軍事はかなり握ってた
だから神風特攻なんてのは少数派だが武士の魂が牛耳ってたからできたのだ
しかし今の世は商人や農民出身が牛耳り、自国の防衛にはへっぴり腰
文民しか防衛大臣になれないんだから昔の日本のようになるのは無理無理

でも改憲して自衛隊は名実ともに軍隊にすべき
日本でも武器・兵器は作れるようにすべき
598名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:54 ID:dKwVkBqW0
>>567
大東亜戦争では日本人は苛立の頂点に達していたんだろう。
しかし日本人が暴走すると止まらないなどということはない。
マッカーサーは実に紳士的に迎えられたではないか。
599名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:58:16 ID:GfF5xQMM0

米軍がいてもちょっかを掛けるんですから
日本が核兵器を所持していても変わりませんよ
逆に先制攻撃の対象にされるしそれが正当化されます
島国なので周辺に与える影響も最小限に留められるので
中国さま的には相手が核兵器を所持していることと併せて
核兵器の使用にさほどの躊躇もなくなるかと思われます
そもそも中国は陸海空軍の兵力どれも米国には敵わないので
非正規戦(ゲリラ戦)しか念頭にありません
朝鮮戦争もヴィエトナム戦争も自国から非合法に兵力を供給して
状況が悪化すると中国側へ退避をするような戦い方でした
現在の海軍も同じような戦略と戦術を軸にしています
大きなテロ軍団だと考えてもさほど間違ってはいないので
核兵器を装備することは直接的な解決策にはならないのは
アルクエィダやタリバンと同じです
600名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:58:38 ID:PwPO5+4PP
経済的強さ、技術的強さの後ろ盾に核兵器保有があるというのが強国なのだよ。
核兵器はお飾りで保有するだけで充分機能するのだ。
601名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:58:52 ID:471KNJR80
核なんかよりも美少女天皇と巨大ロボを作る方がいいよ
602名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:01 ID:gfRBb+pl0
おっしゃるとおり
いい加減、訳の分からない平和主義を唱えるのはやめにしないか?
603名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:05 ID:apQOg4EsP
>>569
> どう違うのですか?
> パキスタンの核は明らかにインドの核に対する抑止力ですが。
違う。パキスタンの核はアフガン向けでインドに対する抑止力としては
まったく不十分でお話にならないレベル。

> まず基本的に核の傘が本当に機能するのか一抹の不安がある。
> 機能しなかった時に約束が違うといっても遅いわけで(機能はすると思うけどね)。
核の傘が本当に機能するのか?冷戦時代にソ連も中国も大きな動きをとれなかったのは
立派な成果であるし、仮に核の傘が機能しないかもしれないと日本が考えたとして、
どうやってアメリカ様の許しを得て日本が核武装するの?「あんたらの核の傘は信用できない
から、自前でやります」と言って、「はいそーですか」となるわけがないだろ。

> アメリカ上院で中国制裁法決議されましたが。元の切り上げ圧力もガンガンかけているし。
> イラン撤兵の次のアメリカの戦場は、東アジアですよ。
> 米中の冷戦はもう始まっています。
ここはいいや

> ソ連との冷戦時代にも、欧州はアメリカの核の傘と英仏の核武装の二本立てで
> 防衛しましたが。
> どうしてアメリカが自分だけの核の傘だけで守るという選択をするのか
> そっちのほうが不可解ですわ。
英仏はもともとから「核クラブ」 の一員なんだけど?それと同じ条件で日本の
核武装をもんだいとするなら、大戦中まで時計の針を戻さなければいけなくなるんだが?
「日本が戦争に勝ってたらなあ・・・」ってのと同レベル。
604名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:26 ID:YeM8iaR90
>>594
自衛隊も動かせなかった政府が、核先制なんてマズ無理だろうからなぁw
報復核なんてオマケだよな、オマケw

仮に使うとして、体制整えてから打てば良いんだからチョロイ話だよねw
日本が核を持つにはまだまだ到らない所が多過ぎる。
605名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:39 ID:yvaTFtNX0
核持つと宣言したら、まず中露北が猛烈に反発。
イランと朝鮮に経済制裁してる米国も整合性を失って強く反対。
台湾も反対。EUも反対。

キチガイ国家扱いされて終了
606名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:48 ID:9zcsf4U+0
NPT体制で核開発するからには、それなりの覚悟はあるんだろうな
まず手始めに核燃料が一切ストップするから、原子力発電はすべて不可能になり電気代は三倍
原油も制裁で入らなくなるし発電用途へ回るため、生活分野のあらゆるものが値上がり
食料品の輸入もなくなり、自給自足も化学肥料も使えなくなるから江戸時代へ逆戻り
三〇〇〇万人の江戸時代でも飢餓で死んでたのに、12500万の現代日本は地獄絵図だろう

草を食んで生きる覚悟があるなら核開発すればいい
607名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:51 ID:npj/IWFRO
実際核保有したいという人は増えてるんじゃないかな
どんどん増やそう
政治家が核保有を真剣に検討出来る環境を作らないといけない
日本は民主主義国家で日本人全体が真剣に核保有を望めば当然真剣に方策を考える
中国の侵略と軍拡に対抗する為核が必要だと思う人は増えてるはずだ
608名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:09 ID:JfPir8av0
ベトナムやフィリピン海軍が海上自衛隊並みの規模だったらとっくに中国海軍と交戦してる。
日本人に足りないのは兵器じゃないと思うな。
609名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:20 ID:a32kxNh30
総理になってくれよぅ
610名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:33 ID:b3F2gtSt0
極論じゃなくていまある現実だろ。
611名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:52 ID:sHE7zZwF0
>>603
お前、嫌い。
612名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:52 ID:6Bri75WJ0
>>599
> 大きなテロ軍団だと考えてもさほど間違ってはいないので
> 核兵器を装備することは直接的な解決策にはならないのは
> アルクエィダやタリバンと同じです

そういうことだよな。
613名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:56 ID:hDX7LLgFO
今に調子こいたロシアが
「北海道は、我が国固有の領土」とか言って来るぞ
614名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:01:07 ID:jl8cQXZR0
「日本が戦争に勝っていれば・・・」
615名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:01:14 ID:M283K/S90
日本の世論が騒ぐと、支那が大人しくなる。
結構日本の世論を気にしているようだ。

支那は、日教組や朝日新聞などを使い世論操作に一生懸命だから、
世論がしっかりすれば戦争を回避出来るかも知れない。
616名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:15 ID:iScS2aKY0
俺は、核武装論は危険な思想だと思うなぁ。日米同盟を強めればいいだけの話でしょ。
617名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:21 ID:lFkFjdb30
まぁ現実問題として核持つのは難しいと思うが、こういうこと言う
オヤジはいてもいいと思うよ。中国みたいな糞国家と違って議論じたい
は自由な筈だろw 周辺のならず者国家にもプレッシャーになるから
悪くない。政治家レベルでもガンガン議論すべき。口に出しただけで
マスコミに吊るし上げられた議員もいるが、そういう風潮こそ問題。
618名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:29 ID:Zh8MYRSkP
国境紛争程度で核を撃つ馬鹿はどこにもいないだろ。
向こう(中国)もそう。こっちが持っててもそう。
それ以前に「軍事」問題にしないためにも、国境地域でのゴタゴタは、
どこの国でも国境警備隊の管轄になってるんだよ。
日本で言えば、海保ってことだ。一足どころか、二足三足とびで核
戦争の想定なんて、煽りにしてもお粗末過ぎる。
日本が核武装したとしても、本気で打ち合ったら、結局、国土の狭
く人口が密集している日本は不利なんだよ。
619名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:35 ID:HDAgIl1b0
>>591

原子力発電所から使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す
→三菱重工やらが核弾頭製作
→ソニーにデザインさせる
→モンドセレクション受賞
620名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:35 ID:7Snosuzo0
>>613
もう言ってるんじゃなかったっけか…
621名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:37 ID:Ct/wLcKw0
日本だけが核を持つのではなく、台湾、アセアン諸国も一緒に持つべきだと思う。
でないと、日本が防衛を固めても南の方に進路を変えるだけだ。
そして東南アジアが蹂躙されて、さらに強大になってから再度日本を攻められる。
だから自分たちのことだけ考えていてはダメ。アセアンと一緒に考えないと。
核を持っているインドも防衛上仲間に入れる必要がある。
622名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:41 ID:jAQHU1bw0
日本が、核を持っていないのに2発も落とされたということは、
3発目、4発目の可能性があるということだ。

核兵器を持つ方が危険だという人がいるが、その通りだろう。
アメリカもロシアも支那も持っていて安全とは思っていない。

しかし、抑止力という一点で最後の希望を持っているのだ。

核戦争になれば、狭い国土で民族滅亡とならざるを得ない日本は、
その一点に賭けるしかないのではないか。
623名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:56 ID:T0MNa0K70
9条信者や、在日市民団体、日教組、社民党が、団塊世代を対象に抗議デモを起こすだろうな。

で、こいつらは今後の日本のために、全く必要の無い連中。というか手かせ足かせ。
お花畑と老害と在日。が、マスコミや芸能界、与党までも牛耳っている。
更に悪いことに、こいつらは日本人のメンタリティの弱さを最大限に利用する術を心得ていることだ。
624名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:12 ID:z57iOzVR0
>中国に経済大国の地位まで奪い取られたという屈辱感が、石原都知事のいうように、
>潜在意識に火をつけたのかもしれない。

それよかさ、ここまで中国が威圧的に日本に接してきた事あった?俺の記憶にはないぞ。
625名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:17 ID:P3yaq6ji0
>こうした極論が出てくるのは

極論だとよ、どこまで平和ボケしてるんだ?
626名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:20 ID:aLp2xG7T0
アメリカの警官が銃を構えたら、犯罪者は両手をあげ地面に平伏すが
日本の警官が銃を構えても、犯罪者は結構立ち向かってくる・・・

この差は何か?  
今の政治体制で日本が核保有しようが、そんなに中国は気にしないよ!
それより「過去に犯罪を犯した者が銃(核)を手にした!」と世界に言いまわる
だろうよ!
627名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:43 ID:dKwVkBqW0
>>584
蒋介石の略奪をなすりつけられてるだけ。
628名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:45 ID:ZNFZmL6PO
核装備の前にスパイ防止法を制定しろよ
629名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:49 ID:ZSplfNpqO
>>521

こんな事態って何だよ?w

最近の中国の横暴は
日本が軍事力を
持たないからだとでも?

北朝鮮人みたいな
モノの考え方すんなよw
630名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:52 ID:58Z316rjO
>>585
でかい顔したいんじゃなく、中国がでかい顔してるからどうにかしたいんだろ。
いま中国と日本が小競り合いから戦争になっても、中国が核をちらつか
せただけでアメリカに泣きつくか敗戦処理を考えなきゃならない。
631名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:01 ID:W6g2GGG5O
60年ちょっと前にちっぽけな島国日本が大国アメリカにケンカ打ってアジア統括しようとしてたわけだ。アメリカが苦戦して原発二発も落としてようやく敗戦認めた国が軍隊や核兵器もてば普通はびびるな日本国民も。
632名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:06 ID:6Bri75WJ0
>>622
そんなバクチは嫌です。
633名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:12 ID:JLktjbWO0
正直、100年後の日本人の安全のために、
多少の国際的非難を浴びても今の俺らが泥を被るべきだと思うよ。
敗戦後、歯を食いしばって復興してくれた先人にはもちろん感謝しているが、
真面目に国防を考え、憲法改正や核保有もしておいてくれれば今のこんな情けない日本はなかった。
特に今回の尖閣問題や竹島問題とかね。
634名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:18 ID:9MzH2VyW0
635名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:20 ID:VNR5+FMo0
9条があるじゃん。
636名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:28 ID:P+Iy4pBW0
こういう時の石原は頼もしいなw
中国が、傍若無人ぶりを発揮すれば発揮するほど
日本の核兵器待望論は加速していく。
637名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:58 ID:NIQTxMKO0
石原のこの意見は、俺も全く同感だ。
仕返しする可能性のあるやつは、いじめないよな
自分も痛い目みるから。それと同じ原理だよ
核を持たないと、土下座外交は続くよ
638名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:05:18 ID:JfPir8av0
結局怯惰な国民は核兵器があったとしても、100発ないからだめだとか、
一万発ないから駄目だとか、ほざくんだろう。
639名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:05:21 ID:PwPO5+4PP
核保有しても変わらないという意見もあるが
現実に持ったら変わるはず。
変わらなくても持ったも国勝ち。
640ところで・・・:2010/10/02(土) 22:05:40 ID:jDE1ibq50


あれほどいた老害連呼厨はどこへ行ったんだ?

641名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:03 ID:THg0bp830
正論そりゃそうだな
642名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:03 ID:UEqIsTnY0
核というのは保持するだけじゃなく保持すると宣言するのも
十分外交カードになりえる
中国には日本に核を造るなというなら
中国の日本に標準をあわせている核ミサイルをはずせと宣言する
次に核を造らないかわりに尖閣の掘削を宣言する
そして資源開発して借金を返すとか・・
643名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:21 ID:x2QSTTLh0
>>565
でもさ、日本の外債購入の資金って何?
借金が増えて国債の元利払いに充てる額が多くなるほど
外債購入ができなくなるんでは?
644名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:22 ID:fptFPjpn0
なぜ日本の核武装を語ることが「極論」扱いされるのか理解できない。
中国は日本の主要都市すべてに核ミサイルの照準を向けてる。
実戦配備だから今発射ボタンを押せば数分後に日本は廃墟になるんだぞ?
これほどの悪意ある脅威にさらされてるのに、シナチョンの脅威は無視して、
日本は無防備でいるべきという意見のこ方が、はるかに「極論」だろ?
645名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:33 ID:ez8ZatwD0
核持てばいいんだよ。

この調子でいけば、30年以内に中国は他国へ核を落とす。
それがもし日本だった場合、相打ちにならなきゃ死に損だ。
646名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:49 ID:T/g+p1vxO
この馬鹿アフォ痴呆爺は
金豚眼鏡馬鹿将軍並に
基地外脳なし馬鹿アフォだな
647名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:53 ID:m88zT0zvO
まぁガキンチョは、いまだにギブミーチョコレート言うてたかも知れんしね。
648名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:07:27 ID:4OeByh6H0
まぁそれでも日本人が一番嫌いなのは朝鮮人だけどなww
649名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:07:43 ID:hkRxQooH0
>>616
危険か安全かはその国のトップによる。冷戦時代は新たな世界大戦へ
の抑止力になった。

>>618
国境紛争は国土防衛の一部にすぎない。それだけを切り離して考えるバカはいない。
650名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:07:45 ID:lLjyf0Pa0
徴兵されたら
651名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:07:49 ID:/ephdcUdO
【尖閣】日中の運勢比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12259723
652名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:07:49 ID:hiv6M1rz0
軍事的に日本領土を支配し、チベット式に中国人が数億人流入してくれば
日本人は2等市民として、技術や金をしぼりとられるだけしぼりとられ
利用つくされるだろう。そして純粋な日本人と文化は失われていく。
少し日本人が残ってもいずれ中国の少数民族として扱われるだけになる。
こんなことがあっても中国はまた歴史認識を少しいじるだけ。

自分の国がどうしたいかの主張もなく、金も技術も消え、利用価値のなくなった
日本人なら欧米各国はしらんぷりするだろう。

また経団連がこの中国に迎合しつづけていても、いずれ日本は
同じレベルで中国と同化させられてしまうかもしれない。

ちなみに萌え文化は先ほど某国にそこそこのレベルでパクらはじめた。
653名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:07:56 ID:vIJ+MFVK0
話し合いの席で相手が自分に銃を向けてるのに、
こちらは丸腰とかマトモな結果になるわけが無いんだよな
654名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:09 ID:YeM8iaR90
>>610
人質を解放してくれるハズ・・・・で、船長カードを切ったバカ政府には(核兵器を使うのは)難しい

現実じゃねぇな、耄碌爺の妄想。 先ずは、核持ち出す以前の腐れ政府に目を向けるべきだね。
655名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:15 ID:fsj3M7xE0
>>616
>核武装論は危険な思想だと思うなぁ。

これって最初から核武装論をタブー視してるよね
もうそういうのはやめて、オープンに議論しなきゃいけない時期だと思う
656名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:49 ID:P+Iy4pBW0
>>626
そのときはお前が言うなと言ってやれw

>>635
憲法は改正可能なんだけどw
9条信者は、中国を押さえ込んでくれよ。

そしたらもうしばらくは9条残してあげてもいいよw

657名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:57 ID:6Bri75WJ0
>>643
いや、だから、政府は借金してるけど、日本全体は借金してないんだよ。
658名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:01 ID:jAQHU1bw0
>>632
持たないということもバクチですよ。
659名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:26 ID:c7dyxGTK0
バカ左翼が国民の生命をおびやかしてるからな

当然だ
660名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:55 ID:RqsRC1jX0
生産出来ない国は滅ぶだけ
日本はモノを作ってなんぼ
それを日本人の一部が忘れてしまった
661名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:05 ID:k7TBy1KA0
俺も今回のことを機縁に、核兵器保有論者に転向した。
662名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:22 ID:apQOg4EsP
>>616
別に危険じゃないよ。論じれば論じるほど核武装のハードルの高さ
が浮き彫りになるだけだから。
663名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:58 ID:OGvtYngz0
>>635
九条があれば大丈夫とか、そろそろ言ってられなくなる気がするんだ
664名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:13 ID:JWnK6ydQ0
この人の言うことはだいたい
・正論
・正論だがお前が言うなw
・おじいちゃん大丈夫?
のどれかだよな
665名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:14 ID:vIJ+MFVK0
寧ろ全ての国が核を持ったら絶対戦争なんてやめよーぜってなるんじゃねーかって思ったが、
イスラム圏やかつての日本みたいに、死ねばもろともって国もあるから駄目だな
666名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:16 ID:4Y3xOtTsO
核を所有するというのは
アジアの均衡を
不安定にする愚かな行為だ
中国は島の問題に関わらず強行制裁に出る。

派兵される覚悟は日本にあるのか?レーダーだけでは日本は守れない
667名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:53 ID:u7inARvt0
核保有するためには、必ずスパイ防止法が必要となる。
核保有までいかなくても、スパイ防止法の段階で売国政治家を駆除でき、
日本はそれまでとは全然違うまともな国になることができる。
668名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:57 ID:JfPir8av0
核というのは脅迫の道具で、東京に落としたところで陸自がせいぜい数千死ぬくらいだから
軍事的には意味がない。つまり一億玉砕の精神があれば直ぐにでも戦争を始められる。
核とかいいはじめたら戦争は10年単位の先の話になってしまう。
669名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:59 ID:hDX7LLgFO
それにしても、反戦を唱えている団塊〜三無主義世代のミュージシャン達は
いざコトが起きると、何も発言しないよな
670名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:12:16 ID:Bh2cvhn+0
チベットは元々は親日の独立国家だった!

1951年 日本を含む世界はチベットを見捨てた

今こそ起ち上がれ!
打倒中共!打倒中共!打倒中共!打倒中共!打倒中共!
打倒中共!打倒中共!打倒中共!打倒中共!打倒中共!
打倒中共!打倒中共!打倒中共!打倒中共!打倒中共!

チベット、ウイグルを解放!チベット、ウイグルを解放!
671名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:12:27 ID:YeM8iaR90
>>662
核武装論はよろしいと思うけど、核万能論は白痴の極みだと思うわw
672名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:12:49 ID:P+Iy4pBW0
>>639
変わらないという意見がある?
そいつら世間知らずだよあ

北朝鮮が核実験したってだけで、あれだけ条件引っ張り出せるのにw
673名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:13:07 ID:S5LwzKCW0
全くその通りでございます閣下
ニュークリアシュアリングでもいいから日本は核武装をすべき
674名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:13:22 ID:Zh8MYRSkP
ウヨって今頃になって核の脅威に気づいたのか?
日本に核ミサイルが向いてる(比喩的な意味で)、そんなこと冷戦期から
ずっとそうじゃん。そういう状態で、日本人は何十年も生活してきて、
ビジネスもしてきたんだろ。何をいまさらビビってんだ。
675名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:13:37 ID:lbXlMJMT0
一方元帥は、韓国が実効支配してる竹島で日本漁民が逮捕されたら、
日本は大騒ぎをするのと同じで、中国の態度は当然だなんて言ってます。
676名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:13:48 ID:z57iOzVR0
>>666
専守防衛には陸軍歩兵なんてそんなにいらないし
仮に必要な本土陸上での戦闘防衛になった場合は
一般人も兵隊も危険度はあまりかわらんだろ。
677名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:28 ID:OYdqAtBc0
なんだかんだ言われようが 現代の正義の証だからな 核兵器は
678名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:32 ID:4OeByh6H0
まず日本はもう一度朝鮮を潰すべき。
679名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:33 ID:M283K/S90
核兵器は、人類最終兵器だから、これによって戦争は絶滅する。

680名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:47 ID:lFkFjdb30
>>674
思考停止するな。変革を恐れるな。保守に言われてりゃ世話ないな、
ブサヨ君よwww
681名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:50 ID:l7+/HRzR0
広島市などは「平和」を唱えるだけで
国家から莫大な税金を分捕ってきた
682名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:05 ID:BZjBLq8s0
平時なら核武装することは、難しいだろうけれども。
侵略とか紛争が発生したら、知らない間に日本は核武装する。

中国の日本に対する国民のストレスと日本の中国に対する国民のストレスは上がり続けている
から、どこかで必ずぶつかり衝突する。

ある程度の紛争は避けられない。時間の問題だろうな・・

683名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:24 ID:nmE6vUGh0
>>618 撃ち合ったらな だが、核撃ち合う前の通常兵器戦闘のそのまた前の段階で
時間が稼げるのが大事なのではないか それが保有による抑止力の効果だろ
684名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:38 ID:x2QSTTLh0
>>657
うん、分かる。
民間が、だろ?
金融資産1200兆だかって話だろ?
685名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:43 ID:YeM8iaR90
>>672
そら失うモノが何も無いキチガイ国家だからだろw

核があったら中国さまは侵攻してこないとか、どんなお花畑なんだかなw
今回だって、軍事力で攻めてきたんじゃない。 政治レベルでヤラれてるじゃないかw

核が在れば大丈夫の、白痴の思考停止が核武装とか、愚の極みだよw
686名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:44 ID:7Snosuzo0
>>679
最終兵器は別だと思うわ〜
687名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:16:10 ID:hiv6M1rz0
サヨクは保守に核武装論とか言われている現実をみろ
なんで保守がこんなこと言わなきゃならんのかよく考えろ
688名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:16:14 ID:4Y3xOtTsO
ミサイルは
日本以外にも、多方面、
台湾にも向けているけどな
689名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:16:25 ID:z57iOzVR0
>>671
万能とは思わないが核撃てば自分も撃たれるというのは
かなり有効だと思うが?
690名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:16:28 ID:JfPir8av0
核がないからチャンコロの船を撃沈できないとか、そんな馬鹿な話があってたまるか。
石原はびびってるだけじゃないのか。
691名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:16:54 ID:hvrBjVJyO
どこが攻めてくるの?(笑)とかやってた反日左翼ってまだ今も生きてるの?
マジで死んで欲しい
692名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:13 ID:fsj3M7xE0
>>666
なるほど、核を所有するだけではなく
防衛のために軍備を増強する必要もあるわけですね
693名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:15 ID:4OeByh6H0
ソウルとピョンヤンに水爆3個
朝鮮全土に300発の広島型原爆の500倍型の原爆投下。
694名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:23 ID:Zh8MYRSkP
>>683
万一、日本が核武装したとしても、結局は日米安保がないと機能しないんだよ。
じゃ、無くても一緒じゃん、ってことだよ。
695名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:24 ID:ikdTMKhz0
核まで飛躍せんでも9条無いだけでこうはならんかったんじゃないか?
9条のデメリットがもろに出た感じ
696名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:33 ID:guFWtw0D0
核打ち込まれた場合に打ち返すだけという条件つきで保有すればいい
697名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:33 ID:A1oc2KQH0
核を持ってても使わなけりゃ一緒だろ
どうせ日本は使う度胸ねーんだ、維持費の無駄だな
698名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:42 ID:DWkmMNw30
稼いだ外貨は殆ど軍事費に消える
ソ連型ですね。
保有国の中、露、米には数発の核弾頭等抑止力にすらならん
699名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:10 ID:8mLEbNjC0
石原の馬鹿が珍しくまともな子と言うじゃねえか
700名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:12 ID:Bs9Lj4cO0
議論できる状態までにきたというのはいい事だ
昔はクソサヨがわんさかいたからそれもできなかった
いや、冷戦下でする必要がなかったのか・・・
とにかく前進である事に違いはない
今後は、保有したほうが国益になるのか
保有しないほうが国益になるのか
こういう前向きな話し合いができると思う。
701名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:21 ID:hiv6M1rz0
>>690
工作船なんて沈めろって言う人だぞ石原は
何を言ってる
702名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:29 ID:PwPO5+4PP
左翼も少しは目を覚ましたろう。
中国は凶悪危険国家だとな。
アジアを一国で支配する戦略を持っている。

このまま民主党に日本を任せることは遺憾である。
とにかく、日本は核兵器を持ち、他のASEAN諸国にも技術提供して
特アの動きを止めることが必用である。
703名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:37 ID:dKwVkBqW0
>>635
強盗がうろつきまわってるときに私は手を出しません宣言など
犯罪を呼びこむためにやってるとしか思えない。
704名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:52 ID:P3yaq6ji0
核を保有しても中国は攻め込んでくかもしれないが
撃ち込まれた時保有してなければ、100%反撃できないのも事実
705名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:19:41 ID:4Y3xOtTsO
いまさら遅い手遅れ

今回ので
政治的敗戦は決定している。

衝突事件の戦犯国は
賠償金を払うのが筋
706名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:31 ID:JfPir8av0
石原はかけてもいいが、最高指揮官になったとしてもあれこれ言い訳して
攻撃しないタイプ。
707名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:32 ID:jIcIwl4WO
>>690
他所の国が核を手離さない理由は、外交時にデカイ面が出来るから…等
本当は何処の国だって核欲しいんだよ。イランだって頑なでしょ?
708名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:36 ID:YeM8iaR90
>>689
そんな単純な話じゃ無いでしょ。

世界と話が付いてからでなければ、核兵器なんて打ったって国の終わりだ。
世界を封じるだけの国力がありゃ別だろうけどよ。
709名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:42 ID:fptFPjpn0
>>666
現状:日本に核を撃っても日本は反撃しない。
核武装後:東京に核を撃ったら日本が必ず核で報復し北京と上海が消滅する。

中国が日本に核攻撃をする場合、どちらがハードルが高いだろうか?
中国人は利己的だから、反撃される場合は核を使わない。
しかし報復される恐れがなければ、日本に核ミサイルを撃つことをためらわないだろう。

したがって、日本が中国の脅威に無防備でいることは、
中国の軍拡と政治的膨張政策を促し東アジアを不安定にしてる。
日本は世界平和のために核武装すべきだ。
710名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:42 ID:sXuMRR4/0
そうだよね。
核兵器いるよ。
絶対。
711名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:21:02 ID:T0MNa0K70
広島、長崎の戦没者慰霊祭とか、被爆者なんか1割もいないの知ってるか?
出席してるのは、殆どが訳の判らん市民団体。
そして、中高の修学旅行先に、未だに広島長崎が多いのは、日教組の政策。
俺も広島に中学の修学旅行で行かされたくちだ。
国立の付属中なのに、バリバリの日教組教師が数名いた。
大学入学までは思いっきり左翼思想持ってたよ。
今思えば、俺も若かったな。と反省している。
712名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:21:05 ID:lLjyf0Pa0
兵隊にとられるなら子供が出来てからが良いのか、子供が出来る前がいいのか。
713名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:21:14 ID:b3F2gtSt0
9条は改正しなくてもいい
自衛のための核武装だ。
他国から買いとれ。
714名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:21:31 ID:tDh/6aJ5O
一番の問題は経済的に依存しすぎ
715名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:21:54 ID:HDAgIl1b0
>>701
日本領海内に入ったら沈めて良いと思うが
竹島では上陸した日本人は死んだんじゃなかったっけか?
北方領土付近でもよく日本人は拿捕されてるし(あれこそ何度も日本に返すって
話が出てた場所なのに)
日本の灯台も立ってる島に勝手にやってくる外国の船は拿捕して当然
ましてつっこんでくるような船は沈めて当然だろ
716名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:22:27 ID:ETfPIJlu0
九条は国土の切り売りとセットだってやっと気付いたか?
カツアゲされて話し合いで通用するわけないもんなバーーーカ!
717名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:22:59 ID:6Bri75WJ0
>>684
「金融資産1200兆」なんて怪しげな試算値の話じゃなく、
国家の資本収支の話です。
718名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:05 ID:nmE6vUGh0
>>629 ありがとう それが北朝鮮人だというなら俺は北朝鮮人でいいよ
間違いなく侮られているのが原因だよ軍事力も政治も国民もね 総じて分があると
見たから動いてる 国家ってのはそういうもの  煽ってないでよく考えてみてくれ
719名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:10 ID:J74WFXwm0
>>697
ヴァカが。持ってるだけで効き目があるんだよ。

>>635
9条なんて相手国にはただの紙切れ。

オマイ、20世紀の歴史を少し勉強したら?
720名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:20 ID:YeM8iaR90
>>709
先制してこない核なんて大した事無いじゃんw

東京に核を打ったらまぁどうだろうね? アメリカとかは中国を封じに出るのか、中国と結ぶのかw
721名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:42 ID:hkRxQooH0
>>705
これから始まるんだよ。世界が中国とどう対決していくかが。
日本だけじゃないんだよ。
722名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:42 ID:RDN2xUy40
核でも化学兵器でもない究極兵器を作ってしまうのが大和民族。
723名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:51 ID:iNH4vQca0
ぶっちゃけて中国相手の核なんて
北京と上海などの沿岸都市を焦土とした上で
三峡ダム破壊するくらいまでを1日でやらないとあんまり意味ないっすよ
そこまでしないとすぐに人間が増えちゃう
今の多くの日本人にそこまでやれる度胸は無いと思う

俺の言ってることも「過激すぎてキチガイだ」とか言われそうだし
724名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:23:54 ID:7Snosuzo0
>>701
それどこの国でも普通にやってね?
沈められて当然の行為なんだから
725名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:10 ID:yBl1Icy/0
海の孤島の領有権で核なんか関係ないだろ。
アルゼンチンはイギリスが核保有国だからという理由でフォークランド諸島は自国領土だというのをためらわなかったし、
イギリスが軍事力で攻めてきても、核があるからといってそのまま敗北宣言することなく、ちゃんと最後まで戦ったし。
726名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:18 ID:jIcIwl4WO
>>711
「本当の遺族なんてほとんどいません」ってのはガチ
727名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:21 ID:HDAgIl1b0
取り敢えず核を持つのは最後だから
まず第九条を変えようぜい
せめて他国に依存しないで良いくらいには増強できるように
先手も取れるように
自国の安全を自国で何とかしないでどうする!!!!
728名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:21 ID:oUMM17vV0
熱湯浴でもなんでもなくて、今までは護憲派だったけど、
否応なく改憲と核武装が今後の日本の重大なテーマになると思う。
今回の事態は平和条項が現実とミスマッチしていることを白日の下に晒した。
729名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:23 ID:hiv6M1rz0
中国は周辺各国と紛争起こしてるのを
ここにいる奴はどのくらいわかってるんだろうか
大国のロシアとでも紛争やってるんだぞ
日本だけがやられてなかっただけで
730名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:27 ID:JfPir8av0
一番の問題は日本人に気力がないことだよ。
なにかにたよろうたよろうとする。
見敵必戦の単純な訓練がされてない。
731名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:36 ID:+QDWtj/S0
中国のネット上では「笑わせるな、日本が米国の許可なしで核武装できるわけがない」
>>>
もう持ってますが、アホか?
プルトニウム核ミサイル4600発と
核搭載可能スティルス潜水艦250隻
732名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:24:58 ID:mLlKwskV0
>>1
>>仮に日本が核を保有していたら、こんな事態にはならなかった

あほ!!!なっとるわい!!

今回の屈辱は、兵器の問題ではなく知能とプライドに欠けていたことが主因。
733名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:16 ID:j+7xDEh90
>>694
対日外交で核をカードとしてつかえなくなるんだから全く一緒ではない。
734名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:33 ID:jAQHU1bw0
支那と核戦争になれば、日本に10発も落とせば全土崩壊、民族絶滅となるだろう。
一方、支那の方は同じだけ落としても民族滅亡とはならないだろう。
すなわち、核戦争すれば、日本の負けはもう決定している。

しかし、そうならない可能性がわずかにあるのが日本の核武装なのである。
抑止力が働くかもしれないというわずかな希望があるのだ。
735名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:36 ID:P3yaq6ji0
交渉力も無いくせに、外交でどうやって解決するんだ?
736名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:56 ID:z57iOzVR0
>>708
なんで先に核を撃つのが前提なの?
撃たれたら撃ち返せる能力が必要だとそう言っているのに。
737名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:26:30 ID:/WZSx9eV0

石原慎太郎は石原潔・光子の長男として生まれる。潔は海運会社山下汽船の重役であった。
山下汽船は、済州島の朝鮮人が積み立てた資金を横取りして、設立されたとうわさされる
会社であり、第二次世界大戦中、軍に取りいって、軍需物質の輸送で急成長した。

潔は軍に強いコネクションを持っていたので、身内の者は徴兵を免れ、戦没者は一人もいない。

慎太郎には、男の子が4名いるが、彼は一人も自衛隊には入隊させなかった。日本人として
の後ろめたさがあるので、しきりに 「国防意識」 や 「憂国」 などの大言壮語を繰り返す。
738名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:26:36 ID:W7iwVxAdO
>>9
とりあえず今住んでいる家で、カーテンや鍵無しで暮らせば考え方も変わると思うよ。
739名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:27:14 ID:W6g2GGG5O
>>712
戦争行きたくないって言っててもやらなきゃやられる状況になれば行くから大丈夫。
死ぬことって怖くないよ。みんな靖国で待ってるからね。
740名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:27:37 ID:YeM8iaR90
>>731
核無しで中国には勝てないのか? 否だと思うけどねぇ、俺はw

>>736
いつでも打てるというブラフが抑止になるんじゃないか。
こちらが使わなければ相手は打ってこないなんてルールのゲームが難しいと思うか?w
741名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:27:39 ID:VdkOZM4rO
寝言とは寝て言え!

そのまま東
742名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:09 ID:EemgC84W0
公人が堂々と核兵器について語る。日本も変わったな。
インターネットの普及で情報の隠蔽・偏向もできなくなってきたし
どうするよ売国奴諸君?
743名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:16 ID:hkRxQooH0
護憲派から改憲派に転向した人は多いだろ。いいことだよ。
真剣に考えている証拠だ。
そこへいくと「平和を祈る」派はなにも学ばないし、なにも進歩してない。
744名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:23 ID:P+Iy4pBW0
>>685
日本は中国というキチガイ国家を相手にしてるんだがw
いや、核があれば大丈夫。
それは歴史が証明してる。(東西冷戦で第三次世界大戦にならなかったことからも明らか)
745名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:26 ID:JfPir8av0
石原はフリゲートの艦長なら相手が巡洋艦だからといって逃げ
巡洋艦の艦長なら相手が戦艦だからといって逃げるタイプ。
746名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:41 ID:Zh8MYRSkP
>>723
まあ、ぶっちゃけ核戦争の発想ってそういうことだからな。
相互破壊で、相手を壊滅させられなきゃ負け。だから、国土が狭く人口が
少ない日本は、対中国と核戦争やっても勝ち目は無い。

結局、通常兵器の抑止力も、核抑止力も程度の問題でしかないわけよ。
核兵器そのものに劇的な抑止力の神通力があるわけじゃない。「日本自前
の核武装」論者って、結局、そこがわかってない。
747名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:44 ID:iNH4vQca0
>>711
ていうか「本当の遺族」とか「本当の被爆者」は大半が年取りすぎて並べなくなりました
なにかの伝手で招待されないと参加は困難なのが現実
748名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:29:17 ID:RlbuTaKp0
この腐った国を立て直すのあんたしか出来ないよ
749名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:29:17 ID:rvsXm8b/P
一番安上がりで舐められない兵器だからな
日本は防衛費が無駄にかかる
750名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:29:18 ID:DWkmMNw30
>>723
日本だと東京を落とせば終了だからな
大阪、札幌、福岡が代替都市になるとも思えない
751名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:29:25 ID:hiv6M1rz0
中国ってのは現状国内めちゃくちゃな国だぞ
マスコミだけみてりゃ中国も発展したねとか思うだろうけど
中国の中に国がたくさんあるようなもんだよ
752名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:29:53 ID:z57iOzVR0
>>712
兵隊になりたくないって言っても専守防衛をやる以上
日本が戦地なんだぞ?

戦地でチーム組んで武器持ってうろつくのと丸腰単独でうろつくのと
どっちがいい?
753名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:29:56 ID:tY9PWFEt0
>>730
日本人に気力がないのは、まったくそのとおりだな。
経済制裁を受けようとも、敢然として核保有に邁進したインド人を見習わないとな。
754名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:30:23 ID:0CNe94nNP
まったくだ、核を保有して使えと言っているのではない
同条件にしないと話し合いにならないんだよ。
極端な話、中国なんて喉元に刃物を突きつけてようやく相手の話を聞くタイプ。
755名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:05 ID:0CmYCaXdO
国同士の争いは、どっちが正しいかじゃねえんだよ。戦争だって勝てば官軍で負けた方は
ポチになるんだから、無抵抗とかふざけんじゃねえよ
756名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:07 ID:Re6rXMbG0
>>1
今さら言ってもさ。
とりあえず現実的に対処しなきゃ。
つーか民主党政権でそれも遠のいたわけだが。
村山政権より悪くなりそうな気がする。
仙石の豚にはまじ、憎しみわいてきたわ。
とことん、左翼ドリーム思想なんだな。屑カスが。
757 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:10 ID:O1CtU+LxP
>>723
おまえは核の抑止力の基本がまるでわかってないし

大国どうしの核戦争ってのははじまったら最後なんだよ
北京と上海と、沿岸都市と、三峡ダムだけどころか
当事国のみならず、関連諸国も巻き添えを食って、全世界に壊滅的ダメージが発生するのが基本なわけ

日本レベルの国が対中国相手に核配備するってことはそういうことだ
みんなそれを理解して同意してるんだろ
758名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:11 ID:M283K/S90
>>752
だから核兵器が良いんだよ。
通常兵器だと戦場に行かないといけないが、核兵器なら最終兵器なのでその必要がない。
759名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:27 ID:YeM8iaR90
>>744
だから、今のおりこう様日本政府が核持ったから何なのだと。

東西冷戦ったって、あいつらは世界封じるだけの軍事力とキチガイさ加減があっただろ。
尖閣守るために自衛隊も出せなかったバカ政府とは全然状況違うやんw

>>746
だよね。 日本は核でやりあうにゃ国土が狭いのと、失うものが多過ぎる。
760名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:30 ID:YVSg5DRh0
石さんよ

タラレバの話は聞きたくありませんなw
761名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:39 ID:JfPir8av0
今頃核武装なんて泥縄もいいとこで、政治家なら核におびえる愚民どもを鼓舞し
戦争への意欲を高揚させるべきところだ。
762名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:42 ID:hiv6M1rz0
中国共産党がつぶれてしまえば国内は内戦状態になるかもしれん
そういう国
763名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:50 ID:HDAgIl1b0
核を持つのが非現実的だというなら
まずはニートを強制収用して鍛えて尖閣諸島に送り込むってのが良いんじゃないか
764名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:01 ID:S8X7EEdV0
>>11
待て待て、日本を的にしたミサイルの目的地は日本なんじゃないか?
765名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:01 ID:Wq3uN6Ew0
核云々よりこんな党を与党に祭り上げなければこんな事態にはなっていないと思うが
766名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:04 ID:oVOnS/MQ0
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは…
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1550289.html
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
767名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:07 ID:W7iwVxAdO
>>80
下手とかいう以前に住んでる国を間違っている人が国の代表をしているような感じ……
768名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:14 ID:tY9PWFEt0
>>754
インドが核武装したとたんに、中印対話が進んだよなw
769名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:22 ID:EemgC84W0
>>755

そう善悪ではない。勝ち負け。いかにして国益とプライドを勝ち取るかだよ。
770名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:36 ID:iNH4vQca0
>>746
>>750
うん
日本は人口が都市に集中しすぎて核1発で引き起こされる経済的打撃が中国と比べて大きすぎるからね
ゴキブリのようにわいてくる向こうの連中とやりあうのには
最初の一撃で人口を半減させるくらいの外道なことをやるしかない

>>757
日本がそこまでの数を用意する前に中国は通常武力で攻撃はじめられるよ
改憲は間に合うの?
771名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:55 ID:Dc7BUmj10
うっさいので、作っちゃうよくらいは言うのは当然だが、
次の知事の候補たちがどうかね。
772名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:33:12 ID:k7TBy1KA0
インドから買えばいい。インドも経済的に助かるしwin-win
773名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:33:52 ID:/InVNFD+0
この意見には反対。
核兵器の有無とミンスの無能さに関連性はあるまい。
レアメタル止めますと言われたら釈放することには変わるまい。

所詮豚に真珠になるだけ。
774名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:33:53 ID:M283K/S90
>>770
だから核兵器だろ。
通常兵器では、戦略的懐の狭い日本は不利だ。
核兵器なら、弾頭数でカバーできる。
775名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:25 ID:j+7xDEh90
>>746
実際、北京と上海、香港あたりに向いてる核を持ってるだけで中国も
核は撃てないよ。

その抑止力は通常兵器ではない。どんだけ通常兵器で強かろうが中
国は東京に核落とすぞといえばそれで戦争は終わり。
日本は敗戦国確定です。
776名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:27 ID:fptFPjpn0
>>734
とりあえず中国沿海部の大都市を壊滅させれば中国の政治経済は氏ぬ。
日本は正確な弾道誘導技術をもってるおり、
中国沿海部の大都市をまとめて消滅させることは技術的に十分可能だよ。
内陸部が生き残っても統治者を失った土人どうしで大混乱に陥り、民族問題が噴出、
「中国」としての国家のまとまりは失われ分裂状態になるはず。
777名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:31 ID:Re6rXMbG0
自民党だったらこんな事、まじで起こらなかったな。
この政党もある意味売国奴多かったけど、何かで抑止することくらいは
わかってた。去年からの民主党の中国に対する土下座外交、日本の抑止力
になってたアメリカを軽んじた結果がこれだ。
778名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:31 ID:o1fK3Vz40
>>746
北京、上海などの主要都市を壊滅させられるメリットが支那にない以上その理屈は通らない
それに地上にだけミサイルを配備するわけじゃないし
779名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:39 ID:aLp2xG7T0
今日、学校でいじめられたんだって?
えっ「おれがピストルでも持ってりゃ、こんなことにはならない!」って?
そうかなぁ?  まず、嫌な事、理不尽な事を要求されたら喧嘩する覚悟があればいいんじゃね?
自分自身の臆病なへタレ根性を治すことが先じゃねえの?

こんな会話が・・・

780名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:42 ID:EemgC84W0
だから原潜+核ミサイル。相手はどこから何発どこにうたれるかビクビク。
781名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:56 ID:iNH4vQca0
>>774
通常兵器で攻撃しかけてきた相手に核使うの?
それこそありえない
イスラエルにインドやパキスタンだって武力は核だけってワケじゃないんだぞ
782名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:57 ID:HDAgIl1b0
何というか、核を発射するのに1回1発で考えてるやつがいないか?
同じなら数十発一揆だろう
つまり先手を打ったほうも後手も壊滅
ついでに黒い雨が降り注いで地球人も全滅

戦争で核を使うってのはこういうことっしょ
783名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:35:30 ID:z57iOzVR0
>>740
核使えば絶対勝てるルールのゲームで核無しの相手するよりは難しいでしょ。
784名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:35:47 ID:nmE6vUGh0
>>694 日米安保が不要と言うのはお前馬鹿だろって意見になるんだが、俺には無くても一緒とはとても思えないんだよ
俺は核に限らず軍拡も必要だと言う意見だな  だから、安保が無条件に発動するならともかく、当然米は米の国益に基づいて行動するし、
それは正しいが、日本から見た時には米の大統領と議会を通過が条件となると必要な安保は必要以上に国防の根幹
にしてはならんだろうと思う これは日米安保いらないという意見じゃない 大事だが、それに頼りすぎてはいけないという事なんだ
785名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:35:51 ID:ZSplfNpqO
>>718

経済 政治については
既に中国に抜かれてる。
それを挽回しようとせず
敗戦時に破棄すると世界に誓った
軍事力を再度得ようという考えは
安直過ぎないかって言ってんだよ。
786名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:35:59 ID:tY9PWFEt0
>>746
笑止
自分だけがおりこうさんのつもりかw
787名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:06 ID:lRVgMoIg0
左翼は核は嫌いだが火炎瓶が大好き
788名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:22 ID:UEqIsTnY0
>>746
何で核戦争なんて話になるんだ
核を両方持っていて専制核を撃つのはアホ。
相手が核を持っていなくて核を専制するのは神指揮。
強烈は抑止力になる。
中国との戦争になる可能性は尖閣周辺の局地戦。
これだけなら海自と米軍ちょろで十分に勝てるし守れる。
そして次世代の為にイラク級と言われる石油の開発をすべき
中国との差が2倍〜5倍になる次世代の為の政策
789名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:33 ID:YeM8iaR90
>>775
先ずは通常兵器の照準を北京上海に合わせてからの話だなw

核兵器でなければ機能殲滅できないという話でもないだろw
790名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:09 ID:M283K/S90
核兵器なら国土の狭さをカバーできる。
原子力潜水艦なら、広い太平洋を利用できる。
中国と互角に渡り合える。
791名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:13 ID:Hj08DWMY0
>>30
その議論は無意味。
最初の発射で双方共に滅亡するので、
「打ち合い」という状況は想定し得ない。

戦略縦深性の問題を提起したいのだろうが、
ちなみに遍在性のある戦略原潜を遊弋させる
海洋の余地は、日本の方が遙かに広く、
振り返って制海権海域が狭く、しかも、自国の
戦略原潜の位置を常に把握されている中国の方が不利。
792名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:16 ID:DWkmMNw30
>>744
冷戦
イデオロギーや武装を纏った
経済戦争だったから、銭が底付いた方が負け
793名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:18 ID:iNH4vQca0
中国は紅星党が国民党軍を殺しまわりながら制圧しても数十年で12億にまで増えたよ
あの国の連中って自国民にすら「居なくなったら耕す畑が増える」位の感情しか持って無いよ
頭の中身が中世封建主義の荘園領主だからね
794名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:19 ID:4Y3xOtTsO
核兵器に必要な材料は日本に揃っている。

山形県は親中派
反対表明することを
行動に出ることを願う
795名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:25 ID:N/dWeN6aO
核ミサイル持つならアメリカや他の保有国からのリースで十分
自主開発や実験は不要、極めて政治的な武器だから
発射ボタンに手をかけてるだけで交渉には打ち勝つ
まさに憲法第9条にうってつけの専守防衛の神
796名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:32 ID:On7qCvYE0
アメリカの力はこれからどんどん弱くなり、アジアから引き上げざるをえない。
この空白には日本の核兵器配備しかない。たとえアメリカが圧力を加えようと、インドの核開発のように
それに耐え、核が完成すれば、アメリカはこれにはいかなる制裁もしない。

世界が何を言おうと、何の経済的制裁があろうと、日本は自分の意志の力で粛々と核兵器開発と
原潜を造ればよい。独立した国がなぜ世界に恐れる必要がある。すべての問題は日本人がその
意志を示さないことにある。
797名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:04 ID:KG4wB0XzO
忍耐力養うには最適な環境なんだが、
忍耐だけではだめなんだよな
フフン
798名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:07 ID:Vvns4+lP0
もうこれ以上なめられたくないから核武装賛成
日本の領土に居座ってる半島コジキを追い出すw
799名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:35 ID:Re6rXMbG0
とりあえず、仙石が中国様に昔とった杵柄で火炎瓶でも投げてみたらどうだ?
ああ、聞いてっか?仙石。
800名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:53 ID:7Snosuzo0
>>746
「勝てない」理由が無茶苦茶だなー
理由になってない
801名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:09 ID:fptFPjpn0
>>773
>レアメタル止めますと言われたら釈放することには変わるまい。
レアメタル問題はWTOに提訴すれば日本が必ず勝つ。
中国は不公正な経済テロ国家のレッテルを貼られる。
しかし民主党は、日本が負けるはずのない勝負なのに、
目先の損得で動いて中国に土下座してしまった。
802名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:45 ID:YeM8iaR90
>>783
絶対勝てる? ただの妄想だろ?それはw

相手の中枢を破壊すれば良いのだから。 核兵器以外に成し得ない事なのか?といえば、俺は否だと思うが。
803名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:39:54 ID:iNH4vQca0
>>773
そいつは法廷でなんとかなるっしょ
中国目の敵にしてるのは多いし
むしろ問題なのは直接的な武力行使のほうだよ
804名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:40:11 ID:Hj08DWMY0
>>51
緊急の脅威がある場合には合法的に核開発できるのを知らないの?
「核の脅威を受けている国が座して滅びを待つのは本条約の本意ではない」

別にNPT条約から脱退する必要はない。
805名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:40:28 ID:Zh8MYRSkP
>>775
なんで? 中国共産党が、北京や上海の住民の命を思いやるからか?
核戦争ってのは、もっとクレイジーだ。
東京に核を落すぞ → 北京に報復するぞ → 「ここで止まる」なんて
保証はどこにもないんだよ。「やるならやってみろ、一億ずつ殺しあ
っても、こっちにはまだ12億いるんだぞ」・・・これが核戦争の発想。

だから、結局は日米同盟が機能して、「おまえ、日本を壊滅させてみろ。
中国という国を世界地図から消してやるぞ」ってアメリカが言ってくれ
なきゃダメなんだよ。つまり、今と大して変わらん。
806名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:40:46 ID:z57iOzVR0
>>758
核持つ前提ならば全面的同意する。

>>779
いじめっ子がピストルを持っているというシチュエーションで
もう一回書いてみてくれ。
807名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:41:00 ID:vYluFTsS0
【日本が、国際理解を得られる核開発をする方法】


それは戦争用でなく、防災用。

 もうすぐ東海関東大地震起こる。しかし、いつ起こるかわからない。
朝飯時や晩飯時のガス使ってる時間、通勤通学の混雑する時間、寝てる時間、ウンコしてる時間、交尾・生殖活動してる時間・・・、不安である。

 なら、日本近海の関東・東海・東南海・日向沖のプレートの境の、ひずみが溜まってる所に核爆弾を数キロメートルおきに設置して同時に爆発させて、人工的に地震を誘発させる。
(もちろんこれらの海域に一気に核を使う必要なく、時期をずらして、まずは東海。次の年に東南海、その次に日向沖・・・といった具合に間隔を置く)

あらかじめ、いついつの何時に地震を起こしますよ、と告知すれば事前に避難できるし、被害も少ない。
ガスも水道も電気も止めるから、火災も押さえられるし、水道管破裂で床上浸水もない。(液状化の被害は起こるかもしれんが、これは人工地震でなくても自然の地震でも起るから仕方ない。
事前に地盤強化工事ができるだけ、被害も少なくて済む)

 こうすれば当分またひずみが貯まるまで地震はない。 日本の核は戦争のためでなく、地震国日本として必須の人命救助・防災目的であるとアピールできる。
また、人工地震と被害対策をワンパッケージにして、ビジネスとして世界で商売すればいい。人工地震ビジネス。
世界は環太平洋など地震多発地帯がある、カリフォルニアやインドネシア・スマトラとか。そこでビジネスをすれば、日本も儲かる。核開発費用の回収も早期にできるだろう。

 放射性物質も、水圧に押されて沈降してマントルに引き込まれて地球内部に沈み込んでくれるし。放射線は地球が食ってくれる。
陸上の活断層でも、小型核爆弾を、十分な厚さのコンクリートでシールドして地下深くで爆発させれば、放射線漏れも最小限で防げるだろう。


<<これは核アレルギーの日本が、核を比較的国民に理解されやすいように持てるためのテンプレ。地震国ならではの理屈>>
808名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:41:41 ID:79waUFcK0
それなりのポストにある人が、たとえ思っていてもこんな事言うべきではない。
無用の悪感情と摩擦をひき起こすだけ。


尖閣諸島問題は断固として主張すべきだ。だが、こんな事言う暇が
あったら中国のアキレス腱はどこか、徹底的に分析して静かに戦略
を練るべきだと思う。


これではまるで犬の遠吠えだ。
809名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:12 ID:W6g2GGG5O
根性無しが居直って核兵器持った時が一番危険。根性つけてから持ちましょ。
810名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:33 ID:JHSR2cP50
日本が長年築いてきた信用を台無しにする今回の売国行為も、日本人が核武装
が必須だと認識できるきっかけになるなら、まだマシなんだが。
それでも長年に渡ってマスゴミに洗脳されてきた日本人は、核武装という当た
り前のことができないんだろうな。
例え、日本が滅びることになっても。

ホント、この馬鹿共、何とかならないか。
核武装すれば、日本の幕末頃からの悲願である日本を守る、ってことができる
というのに。
811名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:32 ID:4Y3xOtTsO
菅総理なら、
間違って発射しそうだな、真上に
812名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:39 ID:iNH4vQca0
とにもかくにも舐められたくないならまずは9条放棄あるいは改正
現状で改憲議論自体がタブー視されるようならもうこの国はオシマイ
そんな愚民だらけの国にはそれに相応しい将来しか待って無い
今年が分水嶺
813名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:38 ID:CZiGIvbz0
日本が軍備持つようにしたら核以上のもの開発しそう
814名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:38 ID:pNnZeWz8O
助さん核かんやっておしまい
815名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:48 ID:o1fK3Vz40
>>805
?????
なぜ日本の核で中国を地図から消せないのにアメリカだとそれが可能なんだ?
なぜ中国がアメリカに核を撃つという発想がスッポリ抜け落ちてるんだ?
816名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:01 ID:jAQHU1bw0
>>776
その通りだと思うけど、その時もう日本という国、日本という民族は存在しない。
漢民族は本土にも残るだろうし、世界中にいるからね。

まあ、漢民族などどうでもいいのだが、要は抑止力の問題です。
それに賭けるしかないのでは。
817名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:01 ID:TJdoqfkz0
えー、では広島型からがんばりましょう。ミサイルに搭載できるのは20年後くらいかね。
818名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:14 ID:tY9PWFEt0
>>789
おいおい、核兵器と同等の効果を得るためには、トマホーク1万発とか
打ち込まないといけないぞw
819名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:30 ID:sna6wY2t0
こいつは児ポ法がらみのことがなければ
まあ支持してやっても良いが。
820名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:52 ID:0fp22BybO
日本のアキレス腱が核アレルギーと憲法改正を棚上げしてる事なんだが
821名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:44:14 ID:j+7xDEh90
>>805
別に思いやるとかじゃなくて中国共産党のなかのひとも死にたく
ないからだろ。
1億死んでそのなかに自分達が入ってたらもう終了なんだけどwww
別に中枢がやられればもう国の体をなさないんだよ。
822名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:45:04 ID:iNH4vQca0
断言するけど日本が核もったら中国はマッハで遷都するよ
あの国の党指導部はそういう連中だ
823名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:45:22 ID:o1fK3Vz40
>>820
岡田のバカが核密約を暴いて大はしゃぎしてNHKなんかも喜んでたけど
日本人は冷静だった。
核アレルギーなんてものはメディアや活動家が広めた幻想だと思うけどね

広島の被爆者も核武装論者はいるし
824名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:45:52 ID:7Snosuzo0
>>813
それが本当の最終兵器になるでしょうなぁ

ただそれができあがると地球もろとも無くなるような物になるかも?
ああでも日本が作るならマジでクリーンで強力な武器ができそうだ
825名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:45:55 ID:W7iwVxAdO
>>623
あの手のひとらには、なんで自衛すらしちゃいけないんだよといいたいよな。

法律で決まっているから世の中平和になるんなら世の中犯罪なんか起きないし、そもそも日本国内向けの法律を他国が守る義務なんてないだろ。

とにかく、攻撃の為の手段と、防御の為の手段を十把一からげにして考えるのは良くないな。

防御する手段はもっておかないと良くない考えのものがあらわれてからではおそいんだよ。
826名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:39 ID:U1W7DQ1E0
中国は貧富の格差や民族問題など解決不可能な内政問題を抱えており、
いつ国家がバラバラに分裂してもおかしくない。
そんな国が数百発の核ミサイルを保有し、それを日本に向けてる。
日本はありえないほど危険な状況に置かれてる。

無責任で利己的で残忍な中国人に、
核ミサイル発射の誘惑を思いとどまらせるにはどうすればよいか?
答えは一つしかない。
日本も核武装し中国全土を廃墟にできる力を持つことだよ。
827名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:46 ID:KHEWZSeY0
こういうクソジジイ連中が死んでから議論しようぜ。

ブサヨもエセ保守も 結局のところ敗戦国のポジションを
認めつづけた売国奴だし。
828名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:49 ID:z57iOzVR0
>>802
中国が核を発射してから日本に到達するまでの何分間かに
中国の主要都市に壊滅的反撃をするには核兵器以外思いつかないね。

勿論、日本の核が中国に到達する頃には日本は消滅している。
829名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:17 ID:79waUFcK0
>>808

こめん。書き込むスレ間違えた。枝野のスレに書くつもりだった。


石原はアホ。核をもつことは一つのカードだろうが、通常戦力も重要。
だからこそアメリカは多額の軍事費を使っているし、中国だって空母
をもとうとしている。
830名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:17 ID:YeM8iaR90
>>818
政府機能の殲滅に核兵器でなければ無理なのか? っつー話だな。
その前に、日本が通常兵器の照準向けるだけで十分だと思うけどな。
それでもダメなら核武装考えりゃ良いよ。

兵器規模の話じゃ無ぇし。 中国殲滅するにゃどれ位の核兵器が必要なんだい?
831名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:42 ID:tY9PWFEt0
>>816
そう、結局は抑止力の問題。
それも程度問題で、ハードルの高さをどれだけ上げられるかにつきる。

今現在のハードルが1mの高さだとすると、核武装すれば3mくらいの高さにはなる。
832名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:48 ID:Zh8MYRSkP
>>815
そりゃ戦力比の問題。
アメリカには、対中国の約20倍の核戦力(昔の話だから今は縮まってるけど)
があるからな。日本には不可能でもアメリカには可能。
いくら核武装論者だって、戦略級の原潜を何十隻も持とう、なんて想定して
無いだろ。
833名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:49 ID:x2QSTTLh0
>>717
国家の資本収支が良いことが
借金だらけのこの国でそんなに
あてになることなの?
834名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:52 ID:PwPO5+4PP
核保有という行為は外交カードを1枚持つということだ。
外交カードは多ければ多いほど良いのである。
835名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:47:59 ID:o1fK3Vz40
>>824
核そのものを発射前に無効化できる技術がニュートリノの応用で出来るとか
どっかのスレで見たけど本当かね?知ってる人いない?
836名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:48:25 ID:k7TBy1KA0
これから日本に必要な軍備=核ミサイル、原子力潜水艦、原子力空母、次世代戦闘爆撃機
そして、モビルスーツ

モビルスーツは、三菱重工とバンダイ共同製作とする。
837名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:49:20 ID:KB9LzyoU0
>>835
マンガの見すぎだろ。
838名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:18 ID:YeM8iaR90
>>828
で、中国はそれで勝ちなのかね?
そんなならず者国家を放置して、他の大国が安心していられるのかどうか。
839名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:19 ID:o1fK3Vz40
>>832
9・11程度の事でこの世の終わりみたいに大騒ぎしてたアメリカ人にそんな胆力があると思うか?
一発でもアメリカ本土に核が打ち込まれたらそれで終わりだ
840名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:41 ID:qwCfdZbm0
>>9
無抵抗主義が通じるのは相手に高い見識や自尊心があるからだと思う。
極めて本能的な行動原理に基づく相手には通用しない。
動植物を見れば明らかだろ?
841名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:47 ID:KHEWZSeY0
核兵器はどうあがいてももてないからな。
通常兵器で十分なんだよ。

くそじじいたちがやってる核議論なんて、夢物語でしかない。
結局なにもかわらない。むなくそわるくなるだけ。
842名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:48 ID:Zh8MYRSkP
>>821
中の人は当然、秘密場所にあるシェルターに逃げてるよ。
核戦争が起こるかも、ってときに、アメリカ大統領がいつまでもホワイト
ハウスにいないのと同じ。
843名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:08 ID:QbuKDDWL0
中国が持つよりは安全だろ
844名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:47 ID:iNH4vQca0
ていうか大規模ミサイル基地などと称して地下シェルター作ってるやん
あんな内陸部から撃ったって迎撃のチャンス増やすだけで意味ねーよw
845名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:52:03 ID:zv4+ZqEAO
歴史は繰り返すんだね。
不況、恐慌、飢饉が起きるたびに人類は戦争してきた。

今回も、いつものサイクル。

9条や非核が現実離れした綺麗事でしかないと分かったじゃないか。

「戦争をしない人類」は理想論であり、そんなものを信じてたら淘汰される。

「戦争しない」と主張するなら、強くなければならない。
つまり、核を持つこと。

力無き正義は無力なり。
846名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:52:55 ID:KHEWZSeY0
親中連中と親米連中、ごっそりしなないと、
日本の安全保障の問題なんて解決しねーよ。

じじばばを処分する法律をつくれば、自然とまともな国になっていく。
847名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:53:03 ID:o1fK3Vz40
>>837
なんだマンガかw

>核戦争が起こるかも、ってときに、アメリカ大統領がいつまでもホワイトハウスにいないのと同じ。

小沢もやばくなるとすぐにいなくなるのと同じか
そういえばアメリカ政府が作った核シェルターが以前メディアに公開されてたな
848名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:53:07 ID:iWVk8ZLz0
http://cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg

のちの、日本国総理大臣である
849名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:53:08 ID:j+7xDEh90
>>842
逃げようがどうしようが北京、上海吹っ飛べば中国共産党は
終わりだよ。
850名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:54:18 ID:YeM8iaR90
>849
元々三国志のお国柄だからなぁw
851名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:55:04 ID:6Bri75WJ0
>>833
ハイパーインフレはない、って話です。

もう、よすね。経済、全然分かってないでしょう?
852名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:55:38 ID:0fp22BybO
ようは抑止力の問題なんだよ
今回の日本の尖閣対応のどこらへんに抑止力を感じたと言うんだ?
核保有国にたいして今の自衛隊に抑止力はない
853名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:55:51 ID:tY9PWFEt0
>>830
オハイオ級原潜(トライデントミサイル付)×3隻でOK

1隻あたりミサイル24発
ミサイル1発あたり核弾頭8発

1隻で192箇所の目標を攻撃できる。
854名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:56:59 ID:EemgC84W0
みんな盛り上がってるけど、与野党の政治屋さん達を見てるとあんまり現実的な話ではないねw。
855名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:57:24 ID:YeM8iaR90
>>852
核保有以前の問題じゃんw

人質取られたり、レアアースが云々とか訳の分からん事言い出して
自爆しているバカ日本政府に、核を持っているからと言って何の抑止力が在ろう事か?w
856名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:57:32 ID:Zh8MYRSkP
>>839
一人っ子政策で、大事な大事なひとり息子、ひとりの孫を抱えてる中国人
には胆力があるのか?
戦争どころか、揉め事なんて大嫌い、って日本人にはあるのか?

結局、誰にもないんだよ。だから、核兵器は「使えない兵器」。
そして、独自の核戦力を持つよりも、核兵器を「使えない兵器」のままに
しておき、核不拡散に力を入れた方が、日本の防衛にとってずっと有益。
「みんな持ってる核兵器」なんて状況の方が、ずっと悪夢なんだから。
857名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:57:42 ID:KHEWZSeY0
知事のくせに、国防についてごちゃごちゃほざく老害。

クソジジイがいくら保守ぶっていても、政治に何の影響もない。
とっとと引退しろ。
858名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:57:57 ID:KB9LzyoU0
>>839
あのね。アメリカはあんたが考えてるほど柔じゃないの。
中国が核を打とうとするなら即座に地球上すべてを監視する衛星群ですぐにそれを察知でき、1時間以内に発射基地ごと破壊できる。
万が一発射されたとしてもNORAD(北米防衛宇宙司令部)が地球の裏側までそれを追尾でき、即座に可能で最善で迎撃策を検索し、地球上にいる米軍すべてが臨戦態勢に入る。
逆に中国はアメリカの核に晒されたらまったく無防備。対抗できる技術も兵器もない。共産党の幹部が核シェルターに逃げ込むぐらいしかできない。しかしアメリカは核シェルターを破壊できる兵器を山のように持っている。
859名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:58:42 ID:iNH4vQca0
一人っ子政策なんて守ってるの都市圏だけだから
そもそも次男坊の養子にすればいいし
860名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:00:12 ID:o1fK3Vz40
>>856
アメリカにあって支那にはないもの・・・野党、反政府メディア、反戦運動、選挙
861名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:01:03 ID:bePOSSLfO
経済メタメタの欧米が中国を潰すわけないんだが。
世界大恐慌になるよ

その覚悟がある奴だけ挑発しろ!
862名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:01:24 ID:HDAgIl1b0
核じゃなくて生物兵器とかはどう?
同じ死ぬなら全員道連れが良いとおも
863名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:01:28 ID:ibTAfimN0
とりあえず、石原は足下の不法滞在の中国人をなんとかしろ。
天下国家を語る前にやる事やれや。

>>849
カルト宗教と同じシステムを持つ、政党に見える宗教システムは根絶は無理。
共産主義を主張する中国人があれば、何度でも復活する。
そして中国人は中国にだけいる訳ではない。
864名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:01:50 ID:uI33bvTy0
日本国内では、全然報道されないのが笑える!!
今日、渋谷で結構大規模な反中デモがあったみたいだよ??

http://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg

■渋谷2600人尖閣デモを報道しない日本のマスゴミ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1286021516/

■反中デモを報道しない日本の糞メディア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286020286/
865名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:11 ID:sm1cl/VE0
戦争になったらまず自衛隊が出るんだろ。戦争やる気で入ったわけでもないだろうに、たまらんだろうな。

それに平行して貧困層が、年金やら奨学金やら目当てで行くんだろ。アメリカみたいに。

 「貧困大国アメリカ」 岩波新書       に書いてた。俺が飛ばし飛ばしで20ページぐらい読んだ
866名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:15 ID:bNe7a3q5I
こう言うじじいはこういう時に
威力を発揮するなw
867名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:26 ID:0fp22BybO
>>855
核カードは相手の核カードを封じる事ができるんだよ
後は通常戦力のカードしかなくなる
戦争の話じゃなく外交の話だがね
868名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:42 ID:iNH4vQca0
第一子が誕生します 家にとどめおきます
第二子が誕生します 使用人をつけて起家させます
第三子が誕生します 養子に出します

869名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:52 ID:yAjd7m0nO
アメリカや中国にカネばらまいて平和をカネで買うか
自衛ができるだけの軍事力を持つかってことでしょ
870名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:55 ID:tY9PWFEt0
>>858
> 中国が核を打とうとするなら即座に地球上すべてを監視する衛星群ですぐにそれを察知でき、1時間以内に発射基地ごと破壊できる。

横レスでスマンが、こんな能力アメリカにあるのか?
東風31は、移動式の固体燃料ICBMだぞ。
中国奥地に配備された東風31を1時間以内に攻撃できるとは到底思えない。
871名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:56 ID:07s4zFkW0
>>840
ていうか、頭が悪い泥棒ですら警備が薄そうな家や弱そうな人を狙うし、
子供ですらゲームでは弱い敵から倒していくのに、戦争で非武装だから攻撃されないとかありえないよな
相手が知性を持っていればなおさら、緻密に計画してから攻撃してくる

アホサヨクしか地球上にいないなら話は別だがな
872名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:02:58 ID:U1W7DQ1E0
日本は深宇宙に7年間も潜んでたはやぶさを地球に帰還させ、
弾頭をオーストラリアのヌーメラ砂漠にピンポイントで着弾させた。
この技術はかなり凄まじい。
ミサイル潜水艦は攻撃型潜水艦で破壊可能だけど、
深宇宙に潜むはやぶさを攻撃することは事実上不可能。
また大気圏外から落下する弾頭を迎撃することも不可能。
もしもはやぶさに核弾頭を搭載し北京を狙ったらどうなるか?
R4が執拗にJAXAの予算を削りたがってるのは偶然ではない。
873名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:03:09 ID:YeM8iaR90
>>862
全世界に対してばら撒く気概があるのならアリじゃない?
バカの極みだと思うけど。 日本と言う国が未来永劫消え去るぞ。
874名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:05:05 ID:iNH4vQca0
反動主義者は引き込み役だから内部情報調べたり警戒網に穴を開けたりする訳だろ
ルーピーですら脱税してたのに、一銭の得もしない行動を政治屋する訳が無いじゃないかw


875名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:05:47 ID:x2QSTTLh0
>>851
うん、あんまりねw
だから馬鹿でも分かるように簡単に説明してくれればありがたいですが?
それに、中国人観光客の旺盛な買い物は、
いつしか「円」だけでなく「元」での流通を自然と招来させるのではと思うんです。
876名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:06:34 ID:W1rDcjGc0
実際に兵器の形で保有することは非現実的だとは思うが、準備と研究開発だけは
やっとくべきだろうね。
いざとなったら組み立てるだけくらいのレベルまで持っていければ。
そこまでいかんでもシミュレーションとか今はコンピュータが発達しているから
できることはたくさんある。
原料と設備と予算の確保、そしてシミュレーション。これだけでも大きな価値がある。
後は、核以外の兵器の研究開発だろうな。
特にピンポイントで攻撃でき、地球環境に殆ど影響が出ずに、
敵を殲滅できる破壊兵器などは研究開発に高額の予算をかける価値はあると思う。
軍事産業が盛んになれば経済的にも効果が望める。
877名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:06:40 ID:YeM8iaR90
>>867
相手がまともなら、の話だろ? 相互破壊を封じてるとは言い難いと思うが。
アメリカとソ連はまだマトモだったというダケの話で。

今回、日本が自衛隊出したって世界の合意は得られただろうからねぇ。
核兵器が無いから出せなかったのか? 俺は否だと思うけど。
878名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:07:24 ID:HDAgIl1b0
>>873
いやほら、核を打ち合っても日本は全滅中国が生き残るから意味がないなんてほざいてるのが
いたからさ
なら世界中の人間を道連れにしたって良いだろって話

核と生物兵器同時に使えば今の文明は確実に消せるんじゃないかな
そこまでしないとすっきりしなくないか?
879名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:07:47 ID:PwPO5+4PP
今回の尖閣事件で中国共産党の凶悪さが浮き彫りにされた。

日本は平和ボケを起し
攻めてくる国など無いという左翼思考者がいたが、
左翼の考えのほうが妄想に近くなった。

日本は中国の凶悪さとアメリカの頼りなさを知った。
中国はロシアと今年、対日戦勝65周年の声明をだし、
ロシアは戦勝記念日を作った。

ならば日本は独自で日本を守るしかないのである。
核保有は、はじめの一歩にすぎない。
そのはじめの一歩も踏み出せないようでは
日本は露中米などに滅ぼされるであろう。

せっかく坂本龍馬が救った日本が再び危機にある。
日本人は、このことをしっかりと認識して今後の行動を取らなければならない。
880名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:08:05 ID:iNH4vQca0
核開発を研究してたら副産物で色々出来ちゃいました
みたいな展開も今の政権じゃ望めないなー
881名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:08:37 ID:ScJP1xgc0
>>中国への対抗意識が根強い日本人にとって、中国に経済大国の地位まで奪い取られたという屈辱感

この論調最近よく見るけどこんなの感じたこと一度もない
お前ら嫉妬してたの?
882名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:10:21 ID:iNH4vQca0
無駄を出さないってことは詰まるところ想定以下の結果しか出てこないって事でもあるわけで
今の国民の程度に合わせたショボイ物しか出来上がってこない
883名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:10:36 ID:z57iOzVR0
>>838
だから中国は核を撃たないだろうと、それはそうだろうしそうあって欲しい
しかし、これは最悪そういう事態でも反撃できるって話。

逆に言えば、通常兵器で圧倒されたとしても核さえあればテーブルごと
ひっくり返せる能力を持つという事であって中国はその能力をすでに持っている。
884名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:10:44 ID:+DT6Zh6U0
>>1
日本が勇次郎を保有していたら、こんな事態にはならなかった
885名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:10:50 ID:o1fK3Vz40
>>877
あんたは保険に入らないタイプだな
886名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:11:02 ID:P+Iy4pBW0
>>746
で、核武装しなかったら中国は何のためらいもなく
核ミサイル打ち放題ですねw

887名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:11:14 ID:3s1+uR8x0
>>872
それいいねー。どんどん宇宙に打ち上げておいて、必要な時に落とせばいい。周回軌道に乗ってるものの中身なんて、確認しようがないからね。
888名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:11:16 ID:YeM8iaR90
>>878
ああ、俺もちょっと甘かったな。
日本と言う国ではなく、日本人と言う血統が絶えるかもしれんね。>生物兵器。

日本に核兵器が落ちたところで、日本人と言う血統が消え去るわけでは無いのにね。
それは中国も同じだと思うけどね。 今時相互破壊とかw
889名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:11:29 ID:aSVjQfp60
正論だが、その前に敗戦国差別を止めて欲しいね
890名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:12:51 ID:iNH4vQca0
あと、ホモ・サピエンスという生物兵器ならとっくに中国から送り込まれている気がしないでもない

891名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:14:22 ID:P+Iy4pBW0
>>759
いいかい。核を持とうということになるなら
民主なんか与党でいられるわけないじゃん?

核を持つということになればそれなりの民意があるってことだからねw
892名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:14:36 ID:YeM8iaR90
>>883
だからさ、中国が単体で打ったってテーブルひっくり返すとか、そんなのが妄想だと言ってるのだけど。
核兵器が向いてるから外交すらできないのか? そんなレベルの外交してたのか?日本がw
893名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:14:45 ID:KHEWZSeY0
「日本が核をもっていたら」

このジジイの発言にいったいなんのいみがあるのか。
ブサヨの核ゼッタイダメと同じだ。

おまえら何をいっているんだと。
894名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:16:18 ID:o1fK3Vz40
ID:KHEWZSeY0
だ〜れも相手にしてくれないのにまだ頑張ってるw
895名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:16:44 ID:iNH4vQca0
中国側はいつでも日本にバイオテロを仕掛けられる
観光客というのはそういう物体だ
896名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:16:56 ID:7Snosuzo0
>>835
検索したら出てきたこれかね

「全核兵器消滅計画」(中島彰/講談)
http://www.wafu.ne.jp/~windtown/books/b051108.html

反重力と同じでいつかは作られるかもしらんねー
897名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:17:23 ID:P+Iy4pBW0
>>770
だからイージス&PAC3と
核ミサイルの日本柱の必要があるんだろ?
898名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:17:44 ID:HDAgIl1b0
>>888

>日本に核兵器が落ちたところで、日本人と言う血統が消え去るわけでは無いのにね。

そんなことはない
海外に出ている日本人なんてたかが知れてるし
中国人は外国でも中国人だが、日本人は外国では外国人になる
日本の本土が消えれば、外国にいる日本人が日本国を復興することなんて
絶対ないと思う
外国にいるただのモンゴロイドには何もできないと思うね
他の少数民族とともに消滅していくだけ

だから同じ消滅させられるなら、いっそ皆巻き添えに、と
勿論戦争にならないならそれに越したことはない
899名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:17:57 ID:KHEWZSeY0
こういう肝心なときに、どうでもいい核保有議論をぶちまける。

「せめて9条改正していれば、軍事行動をとれた」だろうに。

こういうエセ保守はしねばいいとおもう。
クソジジババに、時間稼ぎされている。
こいつらがいきているうちは、アメリカ、中国への土下座外交が続くだけ。
900名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:18:21 ID:YeM8iaR90
>>891
相手がキチガイである事と、日本の民意は余り関係の無い事だとは思うし。
核を持つ以前の話じゃん。 日本は核まで持たなくてもうまく立ち回れる立場にはあると思うが。
901名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:18:51 ID:U1W7DQ1E0
歴史上、核を保有してて核攻撃を受けた国は存在しない。
核報復能力を持たないために原爆を落とされた国があるのみ。
尖閣をめぐる中国人の発狂ぶりを見ればわかるとおり、連中に常識は通用しない。
まさか核ミサイルは撃たないだろうなどという希望にすがる外交は必ず破綻する。
広島長崎の悲劇をくり返さないためにも、日本は核武装し、
北京・上海・香港・深センなどを同時壊滅できる能力を持つ必要がある。
902名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:18:52 ID:tY9PWFEt0
>>892
外交は、軍事力の背景によって、内容が変わってくるよ、当然ながらね。
特に、相手が力の信奉者ならなおさら。
で、核武装も軍事力の一要素、しかも重要な要素なわけで。
903名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:19:38 ID:iNH4vQca0
>>897
専守防衛戦略を先に処理すべきでしょ
核と一番かち合うのはそこなのだから
中国軍部もそう思ってるからこそ調子こいてる
904名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:20:35 ID:YXFgT3jHO
第2の地球を探してる時代に核なんて古いよw
これからはコロニー(月)落としだろw
905名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:20:42 ID:z57iOzVR0
>>892
外交のみならず、政治ってのは最悪の妄想でも対処できるよう
あらかじめ考えておくべきじゃないですかね?
906名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:20:45 ID:c1gWbx1DO
俺ネトウヨだけど公の場で三国人だの他のアジア差別はさすがにしないわ
閣下が首相になったらいいと思ってた時期もあったけど
この人なんか違うんだよな
907名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:21:21 ID:Dc7BUmj10
だから反重力なんて荒唐無稽な事ではなく、重力装置を作れ。
908名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:21:41 ID:NPH3WsOi0
「核の傘」は幻想か?

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html


■ドゴールの問いつめ■

「核の傘」というコンセプトがフィクションかどうか、過去、
いろいろな国が自分なりの答えを出している。

 フランスのドゴール大統領は、1950年代から独自の核兵器開
発を推進し、1960年に最初の核実験を成功させた。米民主党の
政治家や言論人は、ドゴールの自主的な核開発に反対し続けて
いた。

 そのドゴールがNATO(北大西洋条約機構)総司令官であ
る米軍大将と、「核の傘の有効性」に関して議論している。ド
ゴールはNATO総司令官にこう問いつめた。

 いったいどのような場合に、アメリカはフランスに対す
る核攻撃に報復するため、ソ連と核戦争をするのか? こ
のような場合にアメリカはフランス防衛のためにソ連と核
戦争をする、という軍事シナリオを具体的に説明してくれ。

 NATO司令官は絶句してしまった。ドゴールは同様の質問
を民主党のケネディ大統領にもぶつけた。ケネディは顔面蒼白
になって何も答えられなかった。
909名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:22:18 ID:YeM8iaR90
>>898
>日本の本土が消えれば、外国にいる日本人が日本国を復興することなんて絶対ないと思う
そんな屁垂れなら相互破壊の必要すら無いね。 中国かアメリカの属国にでも成りゃいいんじゃねぇのか?

>>899
だよなぁw 核だの何だの言う前に、今ある自衛隊はガン無視かよ、とw
910名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:22:57 ID:P+Iy4pBW0
>>881
そんなもんに嫉妬するのはキチガイだけだろ?
10倍以上の人口がいるのに、やっと抜きました?
やっとかよw

程度のもんだけどな?

>>828
中国が日本を滅亡させたいかどうか?次第だろうけどね。
日本から見れば中国なんて何時なくなっても困らないけど
中国みたいな侵略国家にしてみれば日本の金や技術、土地も欲しいハズだけどね?
尖閣問題を見るだけでもwわかる。

核ミサイル打ったら、日本はしばらく近寄ることすらできなくなるから
絶対しないと断言できる。脅し(外交カード)には使われると思うけどねw

911名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:23:05 ID:HDAgIl1b0
>>904
月を落とすのは大変だと思うんだがなぁ
ちょっと軌道を変えても、その半径で円運動はじめるだけだろ
912名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:23:15 ID:tY9PWFEt0
>>908
ま、当然だわな。
アメリカ人の立場になってみれば分かることだ。
913名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:32 ID:SwxahcWO0
>>1
おっしゃる通りでございます。
914名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:34 ID:o1fK3Vz40
>>896
おお、ありがとう。各国は秘かに研究してるのかもしれないな。

それにしても「必要資金は数兆円」とあるが、子供手当ては5兆円だよな。
充分可能だな
915名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:38 ID:YeM8iaR90
>>902 >>905
だからさ、今回そんなレベルの話だったの? 核だの言う前にやる事あんじゃねぇの?って話で。
最悪レベルの妄想をして、今できる事を放置プレイってどんなバカ? と思うわけで。
916名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:53 ID:NPH3WsOi0
>>906
「三国人」というのはどういう意味か知ってるのか?
そもそも、この「三国人」というのは、チョンコやチンコロが、
戦後のドサクサに自分らから言った言葉だ

■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝 電撃篇」(1971年初版 徳間書店)

▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
 一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。

「どないしたんや」

「おかあちゃんが、おかあちゃんが」

少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。

この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。

「ここにいるんやで。ええな」

私は少女をその場において一目散に走った。

少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。
彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。
女は狂ったように絶叫していた。

「汚ねえ・・・・」

うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。(p194)
917名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:55 ID:fsj3M7xE0
>>908
いざという時、アメリカも頼れないよなー
918名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:25:15 ID:CZiGIvbz0
>>824
地球が破壊できる爆弾とかもしできても公表されないだろうな
てか今地球上にある核だけで地球を何千回も死の星にできるらしい
アメリカも今では威力よりできるだけ殺傷能力の低い鎮圧用の平気を開発してるみたいだ
その場にいることができないけどケガをする程ではない熱を発生させられる装置とか
919名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:25:31 ID:KHEWZSeY0
尖閣にヘリポートでも通信施設でもつくるだけでいい。
ほかの離島につくったように。

核? バカじゃねえの。何にも関係ない。
日本の有権者の思考を麻痺させるためのプロパガンダだね。
できることやればいいだけ。
920名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:25:57 ID:HDAgIl1b0
>>909

お前は第二次世界大戦で敗戦国になった日本がアメリカの言いなりになったから
と言って、じゃあ日米和親条約時点で属国になるよう誓えば良かったと言うのか
それとこれとでは話が違う
921名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:26:20 ID:P+Iy4pBW0
>>900
ない。今回の民主党のやり方を見て確信した。
922名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:26:20 ID:CsHKdkgu0
正論すぎる
923名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:26:30 ID:iNH4vQca0
で、実際のところ、
9条改正が議論に上り、実際に改憲される可能性はどの程度なんだろうな
日本の生存率とほぼ同義だと思うのだが
924名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:26:51 ID:z57iOzVR0
>>910
その脅し(外交カード)に滅法弱いから今こういう話になってるんでしょうに。
925名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:27:33 ID:NPH3WsOi0
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国は「核の傘」を信じない■

 このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、い
ずれもアメリカやソ連の「核の傘」を信じずに、独自の核抑止
力を構築してきたのである。

 特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったとい
うことは、日本に対するアメリカの「核の傘」も信じていない
ことを意味する。上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替え
れば、こうなる。

 たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカ
がそれに報復するために中国に核ミサイルを撃ち込むよう
なことはありえない。米中両国は、同盟国を守るために核
ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない。

 これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じてい
るのであるから、中国はアメリカの日本に対する「核の傘」な
ど恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは十分あり得る
のである。

■「日本にとって、そのような中国に対抗する手段はない」■
926名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:27:32 ID:ZSplfNpqO
>>901
>核報復能力を持たないために原爆を落とされた国があるのみ。

核持ってたら
もっと早い段階で
首都が壊滅してただろうけどw
927名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:28:06 ID:o1fK3Vz40
日本をここまで壊したのは誰か 西尾幹二

長い間、日本は経済力があるというだけでそれを国際社会の中で政治力と誤認してきた。
外交も防衛も経済力に肩代わりさせてきた。しかし経済力がそのまま何もしないで政治力になるわけがない。
そう錯覚する時代は終わった。それを終わらせたのも中国の台頭である。

ずっと以前からアメリカの経済は政治力であった。経済が「牙」を持っていた。
経済で戦争もしていた、と言いかえてもよい。日本の経済には牙がなかった。軍事力を使えないからカネを出す。
アメリカとは逆だった。しかし貧しかったはずの中国の経済には、貧しい時代の最初から「牙」があった。
中国は日本から援助を受けながら、アフリカなどに援助して、着々と政治力を育てていた。
928名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:29:24 ID:zIqq2n1Q0
石原オワタ
929名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:30:11 ID:SwxahcWO0
>>835
以前アメリカが常に宇宙空間において核爆発を起させておいて
ICBMが飛翔して通過するさいに核物質を劣化させて、不発化させる
って構想を持ってたね。
930名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:30:19 ID:fptFPjpn0
>>919
核兵器と通常兵器は密接にリンクしてる。
日本が核武装すれば中国の無制限な軍拡を止めることが出来る。
しかし最初から丸腰で延々と防衛予算を削減してる状況では、
日本が何を言っても中国は軍拡を止めない。
東アジアの平和と安定を望む断固とした意思を示すには、
日本が核武装する以外に方法はない。
931名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:30:45 ID:UEqIsTnY0
>>919
昔あったが中国に脅されて撤去した。
掘削も中国に脅されてできない。
逆に中国はできる
実質中国の領土
局地戦争を覚悟しないとだめだよ。
海自だけでも中国に勝つ実力はあるが
戦術核で全滅する可能性もある
932名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:30:58 ID:IRsruAkEO
核持ったらアメリカとも敵対しなけりゃならなくなるからやめろ
933名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:31:05 ID:YU7F2u6q0
日本には遺憾のイがある
934名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:31:15 ID:YeM8iaR90
>>920
筋のズレてる横槍は要らん。 神州不滅が妄想だと思うのなら、相互破壊の核なんて意味無いじゃん。という話だ。
>>921
核を持つ以前の話しだしなw 尖閣にヘリポートでも作って見せろとw
935名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:31:34 ID:LG5YWBL30
はやぶさに核積んで周回軌道にのせろ
936名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:32:02 ID:iNH4vQca0
日本の場合は
尖閣を掘削して何になるんだよ利益は?利潤は?出ないなら止めちゃえよ
田舎者は死ねよさっさと都会に移住しろよ
とか言っちゃう仕分け大好き独立採算制大好きの素敵な国民が足引っ張ってくれるから

辺境防衛は大変だわな
937名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:32:05 ID:fsj3M7xE0
>>932
本当にそうかな
938名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:32:38 ID:8cESwVOh0
自国の国力向上を望まない時点で売国奴確定だよ。
そして核武装が有効な選択肢の一つであるのは間違いない。
939名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:33:16 ID:HDAgIl1b0
>>926
それはない
原子爆弾の実証実験をかねて日本に落としたんだから
アインシュタインがアメリカにいたからアメリカが開発したのであって
日本が核を先に持てたはずはない

ただ原子物理学は日本は得意分野なんだがな
最近は日本人は物理学どころか科学全般から専門家が育ちにくい環境を一生懸命
作ってるから将来的には日本には何も残らないかもな
940名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:33:32 ID:P+Iy4pBW0
>>926
そんな国は過去に存在しない以上、戯言としか言いようがない。
核を持ってるから、核攻撃を受けていない国は現在進行形でいくつもあるw
941名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:33:44 ID:EemgC84W0
石原待望論は何がなんでも押さえ込まにゃならんわな。三国人どもは。
942名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:33:53 ID:4Qfyzw1l0
小沢をついでに追い出せ
943名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:34:05 ID:YeM8iaR90
>>938
核持ってるから、とか、持てないからダメなんだ。
の思考停止を仕掛ける白痴の方が、余程の売国奴じゃないのか?w
944名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:34:32 ID:Ol73Tnx70
核なんて持ってても、今の日本じゃ無意味。

弱虫のヘタレがナイフを持ってるようなもんだw
945名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:35:38 ID:o1fK3Vz40
ID:YeM8iaR90
なんでそんなに必死になるほど日本に核を持たせたくないわけ?
946名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:36:13 ID:UEqIsTnY0
>>936
数千兆と言われている
竹島みたいに資源のないとこなら
中国もここまで取りに来ない
947名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:36:17 ID:YeM8iaR90
>>945
ん? 持つ以前の話、と言ってるだけだけど。 頭弱いの?
948名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:36:48 ID:JFO76V720
つうか、GDPが日本と同じレベルで、人口は10倍
中国は大変なんだよ

どうやって殺すかは、ここんとこ考えながらやろうぜ
949名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:37:09 ID:tnwKug3S0
:::::::::::::::::::::− * −:::* ※ ★ ※  ※★ ☆ ★※  ※ ★ ※ *:::− * −:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::* ~ ★☆★ ~ * ※ ☆ ※   ※  ※   ※ ☆ ※ * ~ ★:☆:★ ~ *:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::* ☆ ※ ※ ※ ☆ *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  * ☆ ※ ※ ※ ☆ *:::::::::::::::::::::::::
::::::* ★ ※     ※★ *  ※   ☆ ★ ☆   ※  * ★ ※     ※★ *::::::::::::::::::::
:::::* ☆ ※      ※ ☆*::::::*   ※  ※  ※   *::::::* ☆ ※      ※ ☆ *:::::::::::::::::::
::::::* ★ ※     ※★ *::::::::::::::::::*  ,,,, ,,,,  *:::::::::::::::::::* ★ ※     ※★ *:::::::::::::::
::::::::::* ☆ ※ ※ ※ ☆ *:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::* ☆ ※ ※ ※ ☆ *:::::::::::
;;;;;;;;;;;;;* ,,,, ★☆★,,,, *;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; * ,,,,★☆★,,,,*;;;;;;;;
   二二 - * - 二二                     二二 - * - 二二
   三二二二二二三                       三二二二二二三
     =二二二=                          =二二二=
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\           /:::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |      
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|   
     l   , , ,                     l    <イイハナシダナー
    .|        (_人__丿  """     |    
     l        ヽノ            l    
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /       

950名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:38:04 ID:IRsruAkEO
>>937
アメリカが核武装許すわけないだろ
951名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:38:34 ID:P+Iy4pBW0
じゃあ、こうしようぜ?
まず、実際に核兵器を持とう。

その結果、中国が軟化したら核の意味があったということで未来永劫持ち続けよう。
核を持っても態度が変わらないもしくは、核攻撃を仕掛けてくるようなことがあれば

俺が責任を持つ。この命に代えてなw
952名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:38:38 ID:isNSrRyI0
アメリカにもアジアにも有効なカードが「核」
使うのが有効なのではなく、対等な交渉テーブルに乗る為のカード

それを持たせたくないのは、言わずもがなな人たち
953名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:20 ID:c9ryH/jM0
中国共産党と人民解放軍は、クリントン夫妻に対して多額の贈賄をするパイプとして、
インドネシア・香港・中国に拠点を持つリッポ・グループ(力宝集団)を使用した。
リッポ.グループはインドネシアの華僑財閥・リアディ家が所有する企業集団であり、
銀行業・不動産業・流通業.観光業等を経営している。クリントン夫妻はこの
リッポ・グループ以外にも、数十社の華僑系企業と.在米の中国系企業から収賄行為を
繰り返していた。
954名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:29 ID:HDAgIl1b0
>>934

横槍じゃないwww
不滅が妄想だったら何故相互破壊しちゃいかんのか理解できない
復興が叶うんなら、自分だけ消えても良いが、復興も叶わないなら後に何も
残さず一緒に消してしまっても良いだろうってことを言いたいんだが
日本のいない地球ならなくなったって良いよって感じか
ちょっと破滅的かもしれんが
そういう覚悟もないで核は持てないだろ
955名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:30 ID:l2II1EFJO
日本は爆発実験する必要もないウラン爆弾なら持ってるがな
956名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:38 ID:P4vAnZuVO
日米同盟を再確認させる意味でも保有をほのめかす意味はあるな、核は持っている事に意味があるからな、北朝鮮も持っている事だし日本が保有しても〜
957名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:40 ID:z57iOzVR0
>>915
中国漁船が海保に体当たりから日本人1人拘束、レアアース禁輸
尖閣にて中国監視船と海保がにらみあい、さらに中国監視船は日本の領海へ
ジリジリと近づき威圧してますが、こんなこと妄想できました?俺にはできませんでしたが。

で、あなたの言う今できる事って何ですか?
958名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:56 ID:KHEWZSeY0
>>930
日本に核がないから軍拡された。その理屈はよくわからんな
日米の軍事力にはりあって、中国が軍拡してるだけだとおもうが。
ソ連みたいに スタミナ切れおこすとおもうけどな。

>>931
実質中国の領土? 中国軍が旗たてたらそうとらえるけどね。ただの挑発にすぎない。
日本はふつうに上陸できる。
959名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:56 ID:o1fK3Vz40
>>947
核武装国家に取り囲まれている日本の現実を見ないで外交もクソもないことすら分からないらしいな
960名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:40:08 ID:YeM8iaR90
>>951
その前に、自衛艦の尖閣派遣と、ミサイルの照準を北京に合わせるのが先じゃね?w
それでダメなら核武装だw
961名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:40:33 ID:iNH4vQca0
>>946
中国はそうだね
でも多くの日本人には寸土であっても守ろうという気概が無い
自分の喉下に刃が迫っても「まだ俺の喉には刺さって無いから」と知らぬふりだ
そして、盛り上がってる連中はキチガイ扱いされる
962名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:40:46 ID:ZSplfNpqO
>>939

そうだよ
日本人は核の実験材料。
ネズミと同レベルの扱いを受けた訳だ。
963名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:41:03 ID:Vvns4+lP0
スイスのCERNは成功したの?
大型ハドロン衝突加速器で
反物質がどうたらこうたら
964名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:42:31 ID:B75P/Bv00
日本の最終兵器

『話し合い』
965名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:42:40 ID:U1W7DQ1E0
>>932
ニクソン時代のアメリカは日本の核武装を容認する立場だったけど、
日本がかたくなに核武装を拒否するのでお流れに。
要は日本が自主的に核武装の決意を示さない限り何も動かない。

その後のアメリカ政権も日本の核武装容認派と否定派が入り混じってる。
建前上は核拡散防止の見地からこれ以上の核保有国増加は望ましくないと言うけど、
実際に日本が核武装に踏み切った場合、シナチョン以外は本気で反対しないだろうね。
966名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:42:43 ID:YeM8iaR90
>>954
日本人が絶えたのなら復興もクソもないのだから、その後の世界なんてどうでも良いんじゃないの?
死ぬ前にエロ本処理しないと気になって仕方の無いタイプ?

>>959
人質ダケで折れた国に核なんて出すまでもなかったじゃん。人民解放軍すら出てきて無ぇよw
967名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:00 ID:9af1BaWI0
>>961
で、その連中は例え刺さっていても

「このぐらいは大丈夫、問題ない。ちゃんと首と胴体は繋がってる。」

なんて言いだすんだぜ。
968名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:08 ID:1HLuUSpt0
【外交とは】自衛隊が太平洋で中国人船員を救助、在日中国大使館「心から感謝」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286030479/l50
969名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:13 ID:mPPOMl2c0
日本が中国に対抗意識があるか?
中国も韓国もお願いだから邪魔しないで欲しいと思うけど。
970名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:31 ID:ZSplfNpqO
>>940

戯言だとおれも思う。
ただ今更このタイミングで
核開発しますってのも
戯言だと思う。
971名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:01 ID:P+Iy4pBW0
>>957
土下座。もしくは尖閣譲渡じゃね?




やはり核しかないなw
972名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:15 ID:z57iOzVR0
>>919
尖閣には日本の灯台があるんですよ。
973名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:18 ID:SwxahcWO0
NPTには、核攻撃など自国の至高の利益が脅かされる場合に
自衛のために核を保有することを認める脱退条項がある。
974名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:47 ID:Gpa7FIWJO
アメリカは日本に核武装して欲しかったらしいよ数年前まで。
ミンスになって言わなくなった。
つまり、ミンスの信用は世界的に0。
975名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:48 ID:9af1BaWI0
>>970
じゃあ、どんなタイミングなら戯言ではないの?
976名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:50 ID:HDAgIl1b0
>>955
原発がメルトダウンするだけなら、近隣が放射能汚染されるだけだろ
ジェット気流に乗せて気球爆弾だって風向き的にアメリカへGOしちゃうし

爆発してウランを撒き散らし放射能汚染させるんならちゃんとミサイルにつむか
少なくとも爆弾と一緒にしないと駄目
結局爆発実験はしないと駄目だと思うんだな
977名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:45:01 ID:o1fK3Vz40
>>966
お前みたいにいちいち出さないと脅威が分からないバカで世の中動いてないから
その調子だとあの漁民が民間人だと本気で信じてるらしいな
オメデタイ野郎だ
978名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:45:41 ID:7Snosuzo0
>>918
核や細菌兵器で懲りたんだろうね…
979名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:45:41 ID:KHEWZSeY0
核なんていらん。
国会議員、政治家が 仲良く上陸して視察しに行けばいい話。
都合よく(あたりまえだが)与野党全員が尖閣は日本の領土と一致している。

これやって国交断絶されるならそれはそれで仕方あるまい。
尖閣領有宣言されたまま、放置していたらなんだってやられる。
980名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:45:45 ID:LG5YWBL30
>>929
菅原教授の陽子崩壊理論を元に出来たのが小柴教授のスーパーカミオカンデ
核爆弾にニュートリノを放射して中性子に作用し未熟爆発させること。
981名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:46:37 ID:P+Iy4pBW0
>>964
遺憾の意と土下座が最終兵器だおw







個人的には今すぐにでも中国に先制核攻撃したい気分だけどなw
982名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:46:43 ID:YeM8iaR90
>>977
妄想好きもほどほどになw 現実の情報と、出来る事から始めるこったなw

妄想君が何を外交かw
983名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:46:53 ID:I0iRkeMc0
おじいちゃん。それは言わない約束でしょう。
984名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:46:55 ID:ASoCs4QT0
核廃絶が国際的潮流の今のご時世で唯一の被爆国がウリの日本が本当に核武装できるかというと
まず99%ありえないでしょうね。石原さんも本気で核保有ができるとは思ってないでしょ。
核保有論者の国会議員が過半数とるくらいの状況にでもなれば「お マジで持てちゃうかもね♪」くらい
思うかもしれませんがw
ただ617さんのおっしゃるように「政治家レベルでもガンガン議論すべき」という風潮ができるのは賛成です。
要は国際社会に「日本で核保有論者が増えつつある」と認識させることが寛容だと思います。
平時にこういう議論が成されると「日本が右傾化」と周辺国に警戒されでしょうが(安倍さんのときがそうでしたね)
今のこのタイミングであればその要因が奈辺にあるか諸外国のマスコミが勝手に分析してくれるでしょう。
(これを日本の政治家あたりがチュウゴクガーとか言うと、かえって幼稚な国だと見なされてしまうでしょうけど)
無茶な要求をして追い詰めるとエライことになるのは第二次大戦のときのドイツと日本で懲りてるでしょうから。
日本の戦略としては国際社会の同情を得ることと若干の不安(日本を追い詰めるとやばいかもしれない)を与えること。
まあやりすぎると肝心の中国が爆心地になりかねませんが・・・
985名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:47:25 ID:z57iOzVR0
>>968
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092600147
中国土石流災害で日本から援助=「政治の波あっても協力を」

効果なかったっすわ。
986名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:48:14 ID:0fp22BybO
次スレが欲しいな
987名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:48:37 ID:o1fK3Vz40
>>982
>妄想好きもほどほどになw 現実の情報と、出来る事から始めるこったなw
妄想君が何を外交かw

通常兵器と核兵器でバランスが取れると本気で思い込んでいるバカには
世の中の全てが妄想に見えるのだろう。
だからさっきから必死に核の政治力を軽視した発言を繰り返している
988名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:48:52 ID:CZiGIvbz0
核保有くらいしないと意味ないんだよ
普通に常識で考えれば核なんて必要ないし軍備もいらないんだけど
そこに付け込んで武力で脅しをかけたり強気というかもう理不尽でしかないこと平気で言ってくる
「非常識」な国が隣に何個もあるんだからこちらも圧力として持つべき
カツアゲしてくるチンピラに丸腰で抵抗しないでいたら殴られて金取られて終わり
暴力はよくありませんなんてこと言っても聞く耳持たないだろう
989名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:48:57 ID:U1W7DQ1E0
>>984
中国の核の脅威に苦しめられたインドは、
独自に核武装し北京を射程に収める長距離ミサイルも開発した。
インドができたことは日本もできるんだよ。
990名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:49:08 ID:HDAgIl1b0
>>966

エロ本についてはその通り
その後の世界が敵の思い通りになることが分かってるなら死んでも死に切れんわ
どうでも良いわけじゃない
死なば諸共ってだけ
991名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:49:38 ID:Vvns4+lP0
しかし今のパチンコ族政治家連中に核武装した自衛隊の指揮権を握られるのは
日本国民として怖いものがあるな
在日なら安心なんだろうけど
今ですら自国民をないがしろにしてるのに、核武装なんかしたらますますつけあがるかもしれない
核武装するのは確実に日本人でないと困るよ、というか怖いよ
992名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:49:45 ID:YeM8iaR90
>>987
そもそもが、船と船員返せば〜、船長解放すれば〜の妄想からでしょ。

核が在ったら〜なんて妄想の前に、やるべき事はなかったのかね?w
993名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:49:58 ID:bNe7a3q5I
核を持つのはどうかと思うが、いざとなれば、いつでも核を装備出来る準備はあると、
それくらいの事は言ってもいいと思う
994名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:50:17 ID:2eYWvVph0
まだ都知事だったのw
995名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:50:33 ID:nWfzlRna0
>>461
相手が玉砕するつもりがないなら喧嘩は売られない
996名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:50:48 ID:iNH4vQca0
>>967
愛しいあなた達を危険から遠ざけたいからと言っても聞きゃしない

「怪しい人が来ても戸をあけてはいけませんよ」と言えば「鎖国とか古いし、差別はよくない」と言う
「まずは健康であることがまずは第一です」と言えば「精神論乙、体育会系は死ねよ」と言う
「物資を備えておきなさい」と言えば「非常用物資扱うメーカーの宣伝乙」と言う
「万一のときには正当防衛を恐れてはいけない」と言えば「人殺しになんてなりたくない」と言う

ま、ごくごく身内にしか話が行き届かず疑心暗鬼の相互不信に陥ってる時点で
この国はやばいのかもな

それでも、若者に言いたい
戦場で敵兵をどれだけ殺してもかまわないから、お前達は生きて帰って来い
997名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:50:57 ID:/i6vFbkKO
正論だな
核持てとは思わんが
998名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:51:14 ID:npj/IWFRO
まあ中国人が必死に核は必要ないって言っても日本人が必要と見りゃ多数決で核保有するわな
そりゃもうあっさりと
999名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:51:14 ID:ZSplfNpqO
>>975

国連軍ともう一回戦やってでも
核開発しなきゃいけなくなったらかな?
1000名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:51:18 ID:o1fK3Vz40
>>992
核武装できるような体制であったならこういう事態はそもそも発生していない現実を無視するバカは消えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。