【社会】 「フロッピーに時限爆弾を仕掛けた。プロパティ変えた」 データ改竄で逮捕の検事、同僚に話していた★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータが改ざんされた疑いのある
 事件で、証拠隠滅容疑で逮捕された主任検事の前田恒彦容疑者(43)が同僚検事に
 「FDに時限爆弾を仕掛けた」と伝えていたことが朝日新聞の取材でわかった。
 データを書き換えた動機を示唆する発言とも受け取れるが、前田検事は逮捕後の調べに
 「誤って書き換えてしまった」と意図的な改ざんを否定している。

 最高検によると、前田検事は昨年7月、厚生労働省元係長の上村勉被告(41)=公判中=が
 作成した偽の証明書の最終更新日時を「04年6月1日」から「04年6月8日」に改ざん
 したとされる。朝日新聞の取材に対し、昨年7月のFD返却後にデータを見た上村被告の
 弁護人は、最終更新日時が「6月1日」と記された捜査報告書と異なることに驚き、単独犯を
 主張する上村被告にとって不利になる証拠ととらえて表に出すことをためらったという。

 検察関係者によると、今年1月に大阪地裁で開かれた村木氏の初公判で、FDに記録された
 最終更新日時内容が問題になった。このため、同僚検事の一人が東京地検特捜部に応援に
 行っていた前田検事に電話をかけ、「FDは重要な証拠なのに、なぜ返却したのか」と聞いた。
 これに対し、前田検事は「FDに時限爆弾を仕掛けた。プロパティ(最終更新日時)を変えた」と
 明かしたという。

 さらに同僚検事が、最終更新日時が「6月1日」と書かれた捜査報告書が特捜部の手元を
 離れ、厚労省元局長の村木厚子氏(54)=無罪確定=の裁判を担当する公判部に
 引き継がれたことを伝えると、驚いた声で「それは知らなかった」と語ったという。(>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/national/update/0922/OSK201009220173.html

※元ニューススレ
・【社会】 「数字変えて遊んでたら、日付まで…」「故意じゃない」…証拠のFDデータ改竄で逮捕された主任検事★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285187296/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285187543/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/23(木) 12:38:04 ID:???0
(>>1のつづき)
 こうしたことから、前田検事はデータを書き換えることで上村被告側を混乱させるほか、
 捜査報告書が公判に出なければ捜査段階の供述調書の補強になると考えた可能性がある。
 これらの仕掛けを「時限爆弾」と表現した疑いがある。

 検察側は村木氏の公判で、同氏が上村被告に偽の証明書を発行するよう指示した時期に
 ついて6月上旬と主張していた。一方で弁護側は、証拠開示された捜査報告書の日付を
 根拠に検察側の主張は矛盾していると反論。今月10日の地裁判決も「検察側の主張と
 符合しない」と指摘した。

 前田検事がFDの最終更新日時を6月8日と改ざんしたとされることについて、検察関係者の
 一人は朝日新聞の取材に「検察側ストーリーに合う日時だ。だが、返却したFDがどんな
 形で表に出たら検察側に有利に働くと前田検事が想定していたのか分からない」と話す。(以上)
3名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:38:44 ID:5JVqQ4ol0
意図的な書き換え
4名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:40:17 ID:dr3nsKN30
自爆しちゃったんだな
5名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:40:22 ID:mfatTO4N0
まだフロッピーを使っていたことに驚き
6名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:40:46 ID:eNPI8hva0
スーパーハッカーか・・・
かっけぇ・・・
7名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:41:21 ID:kdMnK3z20
>>1
少なくとも自公政権時代な、こんな不祥事あり得なかった。
民主党に政権が変わってから、検察の腐敗が始まった。
そりゃ小沢や鳩山のようなトップからして犯罪者なんだから当たり前だよ。
8名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:42:29 ID:Wvgj39yV0
>>7
この偽造がお行われたのは自公政権時。
まさにフロッピー麻生が解散総選挙ダー! とぶち上げたその日だが。
9名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:42:43 ID:4I6IkFzI0
問題: FDとカセットレコーダーどっちが古いでしょうか?
10名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:43:33 ID:6Mt/DcWc0
フロッピーって生産終了しなかったっけ
11名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:45:11 ID:YIp0BFM00
自爆してんじゃねーかよwww
12名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:45:19 ID:VKS1n0ok0
エース検事から犯罪者かあ
見事な転落ぶりにヒャッハー!ってなるな
13名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:45:42 ID:IL3m2FYT0
aho
14名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:45:56 ID:K4IWspgx0
今度は検察が前田一人を生贄に組織防衛する番だなwww
15名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:46:25 ID:4943/GII0


            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
16名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:47:18 ID:IaUN50Nc0
A:\ ドライブさん逃げてーーーーーーー
17名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:47:44 ID:z9cqaCF/0
そういや、石川議員が検察のせいにしてたね
これで可視化が進んだら司法は崩壊するね
18名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:47:48 ID:RZv+a/TQ0

児童ポルノ単純所持禁止になったら
政敵追放の補助や点数稼ぎのために
ターゲットに性的な印象操作をする気だった
ってことですかね?

政敵への性的な印象操作をする気だったってことですかね?

政敵への性的な印象操作をする気だったってことですかね?

政敵への性的な印象操作をする気だったってことですかね?

政敵への性的な印象操作をする気だったってことですかね?

政敵への性的な印象操作をする気だったってことですかね?

19名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:48:04 ID:XnIlIjy60
時限爆弾なんて隠語使ってる所みると同じような事今までもやってたんだろうな
20名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:48:08 ID:EYj533qt0
X1持ってるけど5インチのペラペラフロッピー
値段も1枚数10円だったような
21名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:48:52 ID:XNGUuLSd0
動機?

検察を悪者に仕立て上げて、小沢の件や石井ピンの件を正当化するためだろ。
22名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:51:48 ID:oqAv43jL0
検察の改竄は今に始まったことではない。数限りある。一般の事件でもこいつらはろくに調べないで筋書き作って簡単に処理できることを考える。
交通事故なんか重傷者が入院してる間に筋書き作ってある。そのような指導もあるやに聞く
まさに捏造製造庁と思って間違いない。

FDなどの改竄しても絶対に痕跡は消せない。専門家に分析してもらえばすぐに痕跡が分かる。
前田なんかの知能の無いやつが検察の指導部かよ。見ろよ、やつらの集団はこんな程度だ。
まさに犯罪集団とと代わらん。
23名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:52:30 ID:RsmHXx2u0
権力は、その気になればいくらでも濡れ衣で犯人を作れる。
前田恒彦はそれを知っていた。
前田恒彦が道端で野たれ死ぬまで、国民はウォッチし続けるべきではないか。
復職や再就職で社会に戻してはならない。
24名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:53:44 ID:6TujRJ6k0
得意になって時限爆弾だなんてどんだけこいつ幼稚だよw
厨二病丸出しだなw
25名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:54:35 ID:pdp2ZmRF0


「今日も元気に ファビョンを決めたら
 日の丸背負って 街宣車
 ヘイ
 チョッパリ ハイテンション 公道ショー
 チョッパリ ハイテンション 公道ショー
 倭人見下ろし 気分は最高

 薩摩の高麗 大久保利通
 征韓論には 猛反対
 ヘイ
 征韓論には 猛反対
 征韓論には 猛反対
 江藤新平 見せしめ打ち首」
ってなことなんですかね?

26名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:54:59 ID:tA0BYI320
検察官が証言「小泉元首相の秘書から言われた」 

 郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の元局長の裁判で、
関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷しました。その中で検事は、取り調べの中で
小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことをあきらかにしました。

 厚労省の元局長、村木厚子被告(54)は実態のない障害者団体「凛の会」が郵便料金の割引を
受けるためのウソの証明書を部下に作らせた罪に問われています。村木被告に作成の指示をしたと
される元上司らは裁判で捜査段階の供述を覆し、村木被告の関与を否定しています。

 しかし、元上司の取り調べにあたった検事は「元上司は石井一議員からの依頼で村木被告に
指示したことを自ら供述した」とした上で「小泉元総理大臣の秘書をしていた飯島勲さんに正直に
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
話すよう言われたためと言っていた」と証言。ただし「元上司が拒んだため調書にはしてない」と
話しました。検察側は検事ら6人を証人尋問する予定で、関係者が村木被告の関与を認めた
供述調書の信用性を主張する方針です。 (MBS毎日放送03/18 18:50)

この元上司というのは、裁判でも証言している塩田元部長である。塩田氏は当初石井一氏関与を供述したが、その後裁判で否定している。
27名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:56:08 ID:+ZCcHi4i0
自民党政権下では、こういう冤罪事件が腐るほど起きてたんだろうな。

政権交代したから、こういう不正が暴かれたんだ。 自民党はやっぱり日本人の敵だったんだよ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:57:26 ID:cwbbdp4X0
時限爆弾って検察の隠語かもしれない。
29窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/23(木) 12:57:40 ID:CWQuDLXE0
( ´D`)ノ<5インチフロッピードライブが2台実装されてたパソコン使ってた香具師挙手
30名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:57:57 ID:wjrfrs7Z0
まさに時限爆弾www
見事に爆発したなw
31名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:58:11 ID:2C20u6hH0
前田は時限爆弾作りの常習犯だったにちがいない
中国なら死刑だな
32名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:58:45 ID:YR71UxyI0
正直これ国内で今一番面白いネタだと思うのだが、全然伸びてないよなw
2ちゃん的にはどうでもいいのかね
33名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:59:38 ID:KDegXx2e0
>>29
(=・ω・)ノ
34名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:59:54 ID:3eWJ8lts0
福井市内に複数の店舗を持つ特ア人の美容室が密漁
本日も謝罪しないで更新中
うらやましいでしょ?  http://mariejose.linkulblog.net/e43626.html
魚拓          http://megalodon.jp/2010-0818-0935-31/mariejose.linkulblog.net/e43626.html
カピバラblogの勤務先 http://mariejose.linkulblog.net/e98664.html
密漁の魚拓 http://megalodon.jp/2010-0820-1233-11/mamachan.linkulblog.net/e91656.html
探偵の記事 http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/08/21_01/index.html
大漁祭(密漁?!)  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1161038.jpg
画面上に下記のように出ますが特アの美容室のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
35窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/23(木) 13:00:04 ID:CWQuDLXE0
>>32
( ´D`)ノ<シャレじゃすまんからなこれは。
       マジで検察史上に残る汚点になる。
36名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:00:07 ID:IVjuVyyJ0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい資格とろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
37名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:00:40 ID:Ht0K0iuf0
時限爆弾という言い方から、なんかやりなれてる感じがするな。
こいつだけじゃないだろ。検察の伝統的な手法だろこれ。
こいつだけにおっかぶせて、組織全体は防衛かよ。
38名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:01:13 ID:FQmp8eax0
特捜が吹き飛ぶ爆弾かな
39名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:01:22 ID:FeOSrufJ0
つまり自殺か
40名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:01:53 ID:2E8bIrE80
前田検事の顔写真を見たけど、オタクのような感じで
無能そうな顔だよね?
小沢一郎の秘書を調べたのもこの前田だよな?
俺は思うけど、小沢は結構運がいい男だよな?
この運の良さは総理大臣を任せられる人何じゃないかと俺は思うけど
皆さんどうですか?
41名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:02:51 ID:I/VATE2c0
そばテンくさいリーチをチーして晒し違いしてフリテンにさせようとしたらバレた感じか
42名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:03:21 ID:+LaNbjVf0
仕込んだのはブーメランというヲチw
43名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:03:41 ID:8ZjjeiHyP
仲間に公言するってことは、検察内部では改ざんが恒常的に行われていたって事ですね。
さもなければ、改ざん発言をしたなら内部告発されるのがまっとうな組織だからです。
つまり、改ざんの事実が検察内部から出て来なかったと言う事が、地検の改ざん捏造体質を証明しているのです。
44名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:03:43 ID:YIp0BFM00
>>36
この人いつも書き込んでるけど
そんなにフランスに渡米したのが自慢なのかな?
45名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:03:52 ID:tA0BYI320
>>40
想像してみろ
あの暑苦しい顔が自分の顔面スレスレまで寄ってきて怒鳴り散らし続けるところを
46名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:04:02 ID:kvR8Svyq0
最高検は前田恒彦容疑者(43)のPCは押収したかな?HDDの中の改ざんツールが
ダウンロードされた日付を改ざんしておかないと昔から改ざんしていたことがばれちゃうよw
47名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:04:08 ID:4jNEBxYz0
組織ごと、お取り潰しにしないと再発するよ

まじめな検事だった、という報道があるが、よけい怖いだけ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:04:28 ID:9g0IIQac0
こんな野郎無期懲役にしろ
49名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:05:50 ID:pSPtgvxN0
勝つためには改ざんだろうが何だろうがやっちゃうゲーム脳
50名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:05:52 ID:2E8bIrE80
>>45
見た目で判断するのは良くない。
管だと何だか運が悪すぎる感じがするから、
国家運営を任せられないな。
小沢の運の良さで総理にするべきだね。
>>45は選挙権を停止するべきだな。
51名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:06:08 ID:tA0BYI320
>>48
二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金だってよ、証拠隠滅罪は

腑に落ちないよな
52名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:07:03 ID:IlOmeAJN0
>引き継がれたことを伝えると、驚いた声で「それは知らなかった」と語ったという

つまりどういう事なの?教えてEROい人

ところで返却したFDは弁護側で書き換えられて、証拠改ざんしたろ!
と検察が突っ込みたかったんちゃうか?それを隠語で言ったんだろうな
53名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:07:10 ID:Op+q+ByJ0
Seez使ったな
54名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:11:49 ID:8ZjjeiHyP
>>52
日付のつじつま合わない調書が、検察外部に出ていた事を知らなかったってわけでそ
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:13:26 ID:FQmp8eax0
>>44
そんな事ができる奴がそうそういるとは思えないだろ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:14:20 ID:xntL6jD/0
Suicide bomber前田
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:15:23 ID:6IS3zoPo0
思うんだけどさ、報道も逮捕も早すぎね?
表に出て1日、2日だぞ。
敢えて黙認していてシッポ切りに使ったでなければ
こんなに早く事実が出てこないだろう。
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:15:35 ID:tr2hYoRV0
隠語使ってるって、他にもあるんじゃまいか?
59名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:17:31 ID:IlOmeAJN0
>シッポ切りに使ったでなければ
だって周りの人もとばっちり受けたく無いだろ
だったらチクるよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:18:45 ID:Ix1Uois40
>>57
2月くらいに検察組織として把握してたって報道もあったから、村木の判決出るの待ってたんだろ。
村木有罪ならスルーしてたんじゃないかな。
61名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:19:07 ID:tA0BYI320
>>57
情報が検察からしか出てこないってことを考えれば
もう奴らの中では落とし所が決まってるんだろ

たぶん前大阪特捜部長の首までだろうな
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:20:16 ID:rHGJ3olt0
お前ら>>1のソースは売国朝日だぞw
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:21:57 ID:+ZCcHi4i0
>>44
フランスに渡米する事は可能だが。

フランスのアメリカ大使館に入り浸ればいいだけのこと。
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:21:59 ID:7F21J0q90
闇プログラマあらわれんのか
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:23:49 ID:JsuMCWW/0


O Z A W A !!!!!!!!!!!!


そうれ


O Z A W A !!!!!!!!!!!!
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:24:50 ID:8ZjjeiHyP
改ざん発覚したのは、被告弁護人からでしょ。
検察はバレちゃってから襟を正したふりして内部調査風に振舞ってるるのさ。
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:25:57 ID:JsuMCWW/0



おざーさんに逆らうとこうなるからっ!!!!!!!!!!!!!!


おざーさんには逆らわないほうが良いとおもうよっ!!!!!!!!


あとは戦国てめえええええええだああああああああああああああああ

68名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:31:00 ID:YMUqOirf0
>>61
特捜部長より上は証拠捏造ではなく事故だと認識していたという筋書きだから、
上層部は降格か戒告+減給ぐらいにしかならんよな

>>62
書いてる記者は他の新聞社から移籍してきた人だから、売国というより反権力で
微妙に朝日とはカラーが違うらしいよ
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:31:09 ID:BstoMkSq0
ネトランに「裏ワザ」とかって書かれて載っているような
フリーソフトが使えるよううになったぐらいで、
「俺ってPCマスター」と舞い上がっている
典型的な厨房の姿が目に見えているんだが、
それが特捜だっていうのはどんなもんかね?

だいたいもっと出来そうな同僚には
「こんなん一発バレっすよ」ってツッコミ入れられてるんだろ?
その同僚、さぞかし「どうしようこのIT無知」って思っていたろうなあ………
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:33:46 ID:71UxFDGq0
見事な自爆テロだな、おぃ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:34:49 ID:Wvgj39yV0
>>51
起訴されるときにどういう罪状になってるかだな。
内容からすると特別公務員職権濫用罪位はないとおかしいと思うが。
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:35:12 ID:BMnoZt+m0
ハァハァ…フロッピーだ・・・イイヨイイヨ・・ハァハァ…
デ、データだ・・・日時丸見え・・・ハァハァ…
すんごい、丸見えだよ・・
か、改ざんしちゃうよ・・・イイ?日時変えちゃうよ・・?
ア・・・アア・・・もうガマンできない・・・変えるからね・・・
イクよ?いい?アアアア!!!!



ドピュッ
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:35:48 ID:JsuMCWW/0

おざーさんはなあ!!!!!!!!


すでにケソサツに頭を送り込んでるんだよ!!!!!!!!!!!


ケソサツごときはどーーーーにでもできるってわかっただろwwwwwwwwwwww


納得したらおざーさんは無罪ということで!!!!!!!!!
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:35:57 ID:qseJkTA20
プロパティいじって書き換えるなんて。。。。馬鹿かwww
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:37:02 ID:DLiWa8lI0
まぁ、前田は人並み外れたPCスキルがあったことが致命傷だな。
検事より、SEとかになったほうが幸せだったんじゃないか。
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:37:08 ID:8ZjjeiHyP
>>68
これは前田個人の暴走ってシナリオで終わるかもしれんね
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:37:50 ID:9lOEJDmii
>>16
因みにpc9801のFDはC:\
マメな
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:38:07 ID:dH87m8Is0
>「FDは重要な証拠なのに、なぜ返却したのか」と聞いた。

なぜって、弁護側が開示請求したからだろ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:40:14 ID:Wvgj39yV0
>>77
> 因みにpc9801のFDはC:\
> マメな

違う。PC-9801では起動ドライブがAドライブ、以降、認識順にB,C,...と割り当てられる。
だからFDから起動すればFDがA:になる。
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:40:14 ID:JsuMCWW/0



上層部の責任とらされるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:40:29 ID:oTp4mGYP0
フロッピーwwwwwの、一太郎wwwwwwwwww文書の更新日付を書き換えwwwwwwwwwwwが時限爆弾wwwwwwwwwwwwとか改竄wwwwwwwwwwwwwwとかwwwwwwwww
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:41:54 ID:sA4FrRbb0
こんな幼稚園児なんで検事になれたんだよ…
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:42:51 ID:dH87m8Is0
>>79
証拠FDにN88ベーシックとかインストールされてるのか?
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:42:51 ID:89YcLrLd0
これ有罪になったら司法資格も取り上げられるの?
娑婆に戻って弁護士にとかありえそうでこわひ
85名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:43:29 ID:Z7uw9Vlk0
公安検察派が53年前の恨みを晴らすために朝日に情報流したんだろ
86名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:43:32 ID:BMnoZt+m0
>>81
一太郎ってもう知らない人が多いと思う
ワープロとか感熱紙とか98とかw
87名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:43:58 ID:YF8hA2Z00
時限爆弾仕掛けた

爆弾を放置ですかww
88名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:44:29 ID:Wvgj39yV0
>>78
> なぜって、弁護側が開示請求したからだろ。

弁護側はしていない。請求していないのになぜか突然郵送で返却されてきたから
不思議に思ったとコメントが出ている。
89名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:45:10 ID:6YYp1+K/0
スーパーハカーが検察にいたのか
90名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:45:39 ID:BstoMkSq0
>>86
一太郎が載っている98SEが稼働中ですけど、なにか?
91名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:46:11 ID:ssEca3dn0
時限爆弾を仕掛けたw

否認したそばから故意だとバレるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悪質だな!検察は解散しろ!!!
92名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:47:21 ID:dH87m8Is0
>>88
そうなのか?

弁護側が請求して開示させた証拠によると
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20100921/Jiji_20100921X090.html

って書いてあるが。
93名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:47:53 ID:xMrV/VUR0
>>90
そのころのNECのパソコンは壊れないんだよね、
レノボのパソコンは連続して3ヶ月で壊れたけどw
94名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:47:57 ID:hzhxc9Qv0
特別なソフト使って書き換えしてたんだってな。
個人単独でやるにしては凝りすぎてね?
95名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:48:17 ID:JsuMCWW/0


おれたちのー


ひーろー


O Z A W A !!!!!


O Z A W A !!!!!


がケ○サツをぶっ潰す!!!!!!!!!!!!!


あとの日本の法律はおざー先生がつくりだす!!!!!!!!!!!

96名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:48:57 ID:BMnoZt+m0
>>90
すげーな
作業遅くない?
97名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:50:10 ID:2gYeat2S0
「キラークィーン」はすでにフロッピーに触っている…
98名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:50:28 ID:YMUqOirf0
>>98
>弁護側が請求して開示させた証拠によると、最終更新日時は
>しかし、FDの記録を確認したところ、

全く別の話だろw
混同するなよ

>>90
さぁ、タイムスタンプを変更する作業に戻るんだ
99名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:51:28 ID:5p3s7fAH0
逮捕はバレちゃったことに対する罰です
100名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:51:51 ID:cj4eYJ320
>>96
常駐ソフトなんかほとんど無いしプログラムそのものが軽いからかえって軽快だろ
101名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:44 ID:5QSRXqmJ0
>>92
弁護側が開示請求したのは検察の捜査報告書
102名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:57 ID:TGhCfZL60
裁判所・検察庁は一太郎使ってるよ
役所も多いのか?
103名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:59:36 ID:BstoMkSq0
>>88
たぶん前田の頭の中では、相手はPCシロートだから、
日時が特捜に工作されたなどとは考えもせず、
最終更新日時が前田のシナリオ通りになっていたのなら、
多少記憶に合わないところがあっても、
前田の作ったシナリオに近い告白をしてくる、と思っていたのだろう。
前田にはおそらく、彼女が白かも?っていう発想は無い。
無いから、辻褄が合わないところは合うように換えておけば、
そこをつつくことで自白が得られると思っていたのだろう。

実際にはその工作が幼稚すぎて、一発バレだったわけだが。
まぁちょっびっとばっかしPC操作できる人が一番、
「すごく使える」っていう勘違いしてるわな。
104名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:01:35 ID:C/dXYCeD0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  児童ポルノ単純所持禁止後の冤罪の予行演習だったってことですか?


  児童ポルノ単純所持禁止後の冤罪の予行演習だったってことですか?


  児童ポルノ単純所持禁止後の冤罪の予行演習だったってことですか?


  児童ポルノ単純所持禁止後の冤罪の予行演習だったってことですか?


  児童ポルノ単純所持禁止後の冤罪の予行演習だったってことですか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

105名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:03:54 ID:BstoMkSq0
>>90
>>96 の言うとおりで、ソフトを整理しまくって
最低限のしか動かしていないので、
ネットとメール程度では無問題。
(画像関係は動画どころかデジカメ写真いじりも怪しくなっているが。)
むしろ最近XP-PCのほうが遅くて困っている。
106名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:07:00 ID:BstoMkSq0
>>105 だけど、アンカ間違えまくりだった。

>>96
>>100 の言うとおりで

が正しいです。
107名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:07:47 ID:trDudeE60
今まで検察の言いなりだった記者クラブが
ネットに合わせてきました
108名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:07:55 ID:2zgxMJV70
前田検事が同僚に言った「時限爆弾」の意味

全ては、起訴後に起きた
FDの最終更新日の日付けをが6月1日であることを知った前田は、
この起訴が間違いで、大阪地検特捜部は裁判に負けると悟った

その時、責任問題で主任検事である自分が全ての責任を負わされ自分の将来は無いと思った
しかし、今回の起訴にあたっては、上司である副部長や部長も承認したから起訴したのであって
自分だけが責任をとらされて、幹部は何も知らんふりをして、新たな任地に赴任していくのが我慢できなかった

自分だけでは死なない、上司や大阪地検特捜部を巻き込んで、皆を道連れにしてやる

前田は、FDの書き込み防止のプロテクトをはずし、PCにセットした ……
109名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:08:27 ID:JsuMCWW/0



上層部の責任とらさなれないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは愛国無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:11:24 ID:ywv1EyGC0
この話も検索お得意のストーリー作りのように思えるな。
111名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:12:01 ID:COyQ1I/t0
不良っピー検事によるフロッピー工作
112名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:13:01 ID:MFXBIyUg0
この件はお粗末だったけど、過去には何度も、上手に捏造を繰り返してただろうねぇ。
それも組織的に…って国民に思われてしまったのでもうアウトです。

権威が失墜する瞬間ってたまに見られるけど、ここまで大きいのってなかなか無いよね。


113110:2010/09/23(木) 14:13:33 ID:ywv1EyGC0
訂正。
×:検索 ○:検察
114名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:15:07 ID:uBo4iv6X0
検察官や弁護士や裁判官って言っても、PCに詳しいわけじゃないしなあ。
もちろんむちゃくちゃ詳しい人もいるけど、それは趣味レベルの話だし。
能力を仕事関係に全振りしてる分、普通の若いやつより詳しくないかも知れん
(ここら辺医者とかとも共通するけど)。
今まではこの手で好き放題やってたんだろうな。

人間って、たとえば半年前のことを、
「〜日じゃないだろ!その一週間後の〜日だろ!」
「記録もそうなってるぞ!」
と言われたら、普通は記録の方に記憶を合わせちゃうし。
115名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:17:45 ID:9ucuykZe0
証拠品のフロッピーのロックをわざわざ外して日付け変更して遊んでいた特捜エースの豚さんw
116はと:2010/09/23(木) 14:21:23 ID:PhFLsTqB0




時限爆弾が爆発した。



117名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:42 ID:cWxKo1pd0
フロッピーボンバー前田は罪を償ったとかいって復職したりしねーだろーなw

こいつただの鉄砲玉だから騒ぎが収まってからが心配だ

すでに検事なんぞ誰も信用してないだろうけどなwww
118名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:27:55 ID:R7zs+X6N0
村木の無罪はいいけど、事件の真相が知りたいなあって思ってたけど
ここへ来て検察の陰謀…絵に描いた餅過ぎる。
「民主党」「郵政事業」「役人」「官長=法曹」
黒い繋がりがでない事を願うばかり
119名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:28:45 ID:cLo3Yzk50
>>84
弁護士会が入会は絶対認めないから、
予備校講師でもやるしかないんじゃないか。
120名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:32:58 ID:cLo3Yzk50
>>118
自民党の国会議員と
村木の元上司との間で現金のやり取りがあったことは
公判で出てる。
あと、小泉の元秘書の名前も。
両方とも捜査されず、
なぜか石井ピンだけ狙われたけどアリバイがあった。
121名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:33:58 ID:4t6vOTAa0
今偉そうにテレビでコメントしてる
元特捜の奴らも多かれ少なかれやってたんだろ
122名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:34:22 ID:ZCnyQg4u0
ミラーマン植草
フロッピー前田

あと2人ほしいな
123名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:34:45 ID:wf2L3xFG0
よーわからんけど、裁判で証拠として提出すらしてないものを
改ざんってなんが悪いの?
裁判上では存在してないものだよね?
他人のものを勝手に変えちゃった器物破損程度なんじゃないの?
124名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:34:53 ID:TpIIx8PM0
>>117
有罪になった時点で休職から免職になるから、「復職」は無理。

新人として採用選考を受けなおすことは理屈上は可能かもしれないが、
実際的には無理だろ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:36:36 ID:kUTY0jFn0
前田は創価。

犬作を証人喚問にかけろ!と吼えてた、石井ピンを
この疑獄で失脚させるために暴走した。

諸悪の根源はソウカ、ソウカ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:42:18 ID:ywv1EyGC0
>>123
ファイルのタイムスタンプを変更したところで中身には影響が無い。
器物破損が成立するかどうかすら疑わしい。
127名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:42:56 ID:cj4eYJ320
フロッピーの書き込みプロテクトシールって粘着力弱くなって外れることあるから
128名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:43:03 ID:2E8bIrE80
>>125
ソウカなのか?
日本は宗教の自由に制限を加えるべきだな。
例えば公務員は宗教団体に属してはならないとか、
政治団体を結社してはならないとかが
あるべきだね。
日本は宗教に自由を与えすぎると思うよ。
129ブタマン:2010/09/23(木) 14:44:27 ID:iKN1ZLIS0
>>68
おめぇ、なかなか物知りじゃぁねぇか。スクープした記者が下野新聞の板橋洋
佳だってこと知ってたのかい?

ttp://ameblo.jp/aratakyo/entry-10655648808.html

↑を読めば検察内部闘争の経緯や痔罠党性猥会との癒着構造もわかるぞぃ。
130名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:34 ID:cWxKo1pd0
>>127
なんで5インチなんだよwwww
131名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:40 ID:trTKFui70
最低でもこいつか関わった事件は全て再捜査すべきだろ。
あと、当時の権力者、政府与党も。まあ、これは絶対追及されないだろうけどな。
132名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:45 ID:uBo4iv6X0
>>123
そんなことしたら、証拠隠滅罪自体成り立たないことになるやん。
隠滅された証拠は、裁判に出てこないんだから。

だから、裁判で証拠に使う可能性のあったものを壊したり改ざんした時点で、
証拠隠滅罪。
133名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:46:14 ID:s9eodGNC0
もし組織の裏常識として行われているプロセスだったとしたら、
もし自分がある朝正義に開眼した検事だったとしたら、
こうした自殺行為的な形でしか世に告発する他無いのかも。
内部告発を目論んでも肩にそこそこ積もった埃の一つまみで
あの高検部長のようにブタ箱に突っ込まれるだけの可能性が高いし。
134名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:48:05 ID:iw9yQuXE0
検察全体の権威を大きく失墜させるための時限爆弾だったわけですね。
時限式自爆テロとでもいうのか。
ある意味彼もサムライだったと。
135名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:51:04 ID:/HShTdQh0
これって具体的に、何を改ざんしたんだ?
改竄改竄言うけど、具体的な改竄内容が発表されてないよなぁ。
PCに疎い奴なら、間違えてファイルを更新しちまうことあるだろうし、
中身がどう変わったかが重要なのに、一切報道されず、
改竄ってマスゴミ騒いでるけど。
小沢への圧力をなくすためなんじゃねぇの?
136名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:51:51 ID:rOz+tJLI0
>127
5インチフロッピーだとそうだね
8インチだと逆に、書き込むにはシールを取り付ける必要があった
137名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:52:10 ID:tA0BYI320
>>129
かっこええなこの板橋記者ってのは
ttp://thinkincat.exblog.jp/2935181/

続いて、栃木県警が知的障害のある男性を誤認逮捕した事件をスクープした、
下野新聞記者の板橋洋佳さんが講演した。男性は強盗罪で起訴され、刑事
裁判が進んでいたが、「真犯人」が現れたため検察側は異例の「無罪論告」を行い、
男性は冤罪を免れた。下野新聞は県警、地検、弁護士、地裁、そして知的障害者の
問題を深く掘り下げ、大々的に報道を続けた。板橋さんは、報道を続けるに当たって2つのキーワードを挙げた。

一つは、やりがい。夜討ち朝駆けで捜査員にべったり張り付いて得る情報ではなく、
権力と対峙して報道していくことに「書きがい」を感じた。

二つ目は、悔い。警察を含む権力に依存した「発表原稿」で紙面を埋めてきたことへの後ろめたさだ。

問題の背景には、当局の自白偏重捜査や、別の暴行事件で逮捕されていた男性に対する「思い込み」、
男性の障害程度(重度)の認識不足などがある。こうした闇に葬られてしまう事実をえぐりだせるのは、
調査報道しかない。一連の事件を検証した下野の連載「無実」は今後も続くという。続編に期待すると
ともに、自分自身の「気つけ薬」にしたい。
138名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:52:34 ID:tr2hYoRV0
マスコミのパパラッッチは最低だと思ってたけど、
今回だけは例外的に応援したい。www
139名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:52:40 ID:rIPTsJcP0
>>134
癒着した上層部を一挙に粛清出来れば
もう一度やり直せるかも?
140名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:52:47 ID:NSdmgMkI0
勉強のできる馬鹿のお手本のような人だな
141名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:52:48 ID:gXKVQMDH0
●証拠隠滅罪:
...二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金

●電磁的記録不正作出及び併用罪:
1....電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
2.前項の罪が公務所又は公務員により作られるべき。。。10年以下の懲役又は100万円以下の罰金

なぜ、「電磁的記録不正作出及び併用罪」が適用されないのか?
142名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:33 ID:ywv1EyGC0
>>135
↓のようなツールを使い、ファイルの中身を変えずに更新日時だけを変更したらしいよ。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/attr/
143名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:34 ID:/K/Wh0zS0
スパイ大作戦だな。

「なお、このフロッピーは自動的に爆発する。」
144名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:59 ID:6YaRvJQ90
裁判に提出されなくても「証拠」
145名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:57:00 ID:K7a1Jtkk0
時限爆弾しかけたという言い回しに、何かすごく組織の黒いものを感じた。
こんな奴らが人を刑務所送りにできる権力を握っているんだぜ。
恐ろし過ぎる。
146名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:57:32 ID:yKOqmxJT0
>>135
お前一度、関連記事確認してきた方がいいぞ。
具体的な改竄内容も発表されてるし、
PCに疎い奴が間違って変更する類でもないから
147名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:58:20 ID:Il6MS0wn0
>>135
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010092200034.html
9月21日夜の記者会見で配布された最高検次長検事のコメント全文

2010年09月23日

1 最高検察庁は、本日、厚生労働省係長らに対する
虚偽公文書作成等被告事件に係る証拠を変造したとの事実(証拠隠滅罪)で、
大阪地方検察庁検事・前田恒彦(43歳)を逮捕いたしました。
逮捕事実については、次のとおりです。

 被疑者は、平成21年7月中旬ころ、大阪地方検察庁において、
大阪地方裁判所に公判係属中であった上村勉らに対する
虚偽公文書作成等被告事件につき、パーソナルコンピュータを使用して、
同事件の証拠であるフロッピーディスク内に記録された
「コピー〜通知案」と題する文書の更新日時を2004年6月1日、1:20:06」から
「2004年6月8日、21:10:56」に改変し、もって、
他人の刑事被告事件の証拠を変造したものである。

 最高検察庁としては、このような事態に至ったことを重大かつ深刻に
受け止めております。

 今後の捜査において、事実関係を徹底的に捜査した上、早急かつ厳正に
対処する所存です。
148名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:58:54 ID:/K/Wh0zS0
速報

「とにかくあっという間でした。
新鮮な空気を吸いたいというので
窓をあけましたら、あっという間に彼の体が外に消えました。」

149名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:59:18 ID:BstoMkSq0
>>136
なんか懐かしくて涙が出る。
150名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:59:44 ID:NYR+YIq90
超大問題のはずなのに、なぜか2ちゃんでは騒がれないね。
151名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:00:28 ID:uBo4iv6X0
ついでにちょっと触れとくと、>>123みたいな感じで、
証拠をねつ造・変造したり隠したりするのが得意なのは、警察。
変造した証拠なんかで自白を迫って、
自白をもとに調書(ってーか作文)を作って、調書に合うような
証拠をチョイスして、自分に不利な証拠なんかは「無かったことにする」
だから警察官なんかはそこらへんの意識が、かなり希薄。
一方では、>>132の下段で触れたような感じで、なんでもかんでも証拠隠滅罪、
ってことにしようとするんだけど。
お上意識、って奴やね。自分の都合がいいように解釈。
152名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:00:30 ID:s9eodGNC0
日本語的には「隠滅」っていうのは除去したり証拠の能力を低下させる意味だけど、
この場合は立件する側が証拠の価値に一定の変化作用を及ぼすわけだから「創出」なのよ。
証拠能力を高めたりする目的とかで。
だから証拠隠滅罪の適用では全く的外れ、役に立たないよね。
153名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:00:56 ID:Rxhx6uQz0
前田容疑者 「架空の調書作成」福島県汚職元県幹部明かす
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100923t63025.htm

大阪の事件だけに矮小化すべきじゃない。この検事が過去関わった全ての
事件が疑わしいのは明らか。


154名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:01:30 ID:/K/Wh0zS0
>>147

9/21 会見なのに 9/23とある。

明らかな公文書偽造だな。

記者は逮捕だ。
155名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:01:47 ID:j7nsSuAhP
>>135
ファイルの更新日を改竄
間違えてファイルを更新したなら押収後の更新日になるが、
ここで言う更新日は押収前のある特定の日付に変更されてる。
文書の中身は変わってない。

時限爆弾の意味は、前田検事(以下,前検)としては
FDの中身を起訴時には証拠採用するつもりはなく、被告側に返す。
被告側が証拠採用しないのはおかしいと反論し、弁護側の証拠品として提出させる。
ところが弁護側の物証は「前検が更新日を検察側の都合がいいように改竄してあるので」、
弁護側の証拠で被告は有罪にできる。

誤算は前検から引き継いだ検事が更新前のデータ(更新日も検察の都合の悪いもの)から印刷した文書を
既に証拠採用していたこと。
これにより、FDが表沙汰になると、検察側で更新日を改竄したことが明るみになる。

弁護側が改竄する意味はない。むしろ不利になるのであり得ない。
156名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:01:57 ID:4gVRxpc9P
やれやれ
検察まで朝日っちゃうのかよ
大阪にいると誰もがああなっちゃうのかねぇ
157名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:02:57 ID:+4Ppr5gl0
つまり自爆したのねw
158名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:03:23 ID:BCE1ytr/P
>>155
策士策に溺れるとはこの事か
159名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:04:06 ID:zDrnOuRgO
>>150
ネトウヨは官憲の犬だからな
160名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:05:28 ID:nCSZb1Sx0
同僚に話すということは、日常的に冤罪を作り出してるということ。
161名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:06:04 ID:iw9yQuXE0
>>159
局長の無罪が決まった時でさえ、ものすごい勢いで検察の擁護があったもんな。
さすがに最近は大人しくなったようだが。あ、中国スレに入ってるのかな。
162名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:06:54 ID:uBo4iv6X0
>>152
日本語的用法と法律用語的用法とは違うしね。あんまりいいこととは思わないけど。
でまあ、それを前提にするにしても、
この場合も、訴追される側からすれば、
自分に有利な証拠を、「隠滅」された場合に該当するわけなんで、
「証拠隠滅罪」に当たるともいえるんだよな。


163名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:07:05 ID:JqmSN9Ew0
日本ってほんとはヤバイ国なんだな
中国とかの権力の横暴さを笑えん
164名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:07:12 ID:to0bHd4P0
質問です。
1.タイムスタンプが変わったことによって何がどう影響するんでしょうか?
2.改竄したってバレたきっかけ何でしょうか?上司は把握してたみたいですが。
3.他にも改竄の可能性はあるでしょうが、電子データ以外の改竄て手間が掛かる上に
  バレやすい気がします、
4.上のほうで改竄が得意なのは警察とおっしゃる人が居ましたが、そんな多くの回数の
  改竄をしてるのですか?0で無いにしても陰謀論並に胡散臭く感じるのですが。
165名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:08:43 ID:Pz7DfyCi0
警察に押収された証拠品ってコピーなら自由にできて仕事できるらしい
つまりプチエンジェル筆頭に肝炎などロリ押収テープを自由に拝見できるわけだ
166名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:08:56 ID:zDrnOuRgO
ネトウヨの三種の神器は、アメリカ、検察、自民党
167名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:09:19 ID:P6GdxKjd0
素人はだしの過激派が精度の低い爆弾を作って
弄ってたら誤爆させたようなものか
168名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:09:44 ID:31pg7XZl0
>>161
中国関係の伸びはすごいよなw
169名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:10:01 ID:s9eodGNC0
もう御馴染みのリークでカス新聞が彩られてますね。
「上層部の一人が涙を浮かべて・・・」の記事。
お涙頂戴ですか。ほとほと呆れますわ。
こんな組織の自己修復なんて無理だわ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:10:54 ID:Il6MS0wn0
第104条
他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し、偽造し、若しくは変造し、
又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者は、
2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

この条での罪が証拠隠滅の罪だけど、細かく言えば証拠変造罪>>147ってことかな

犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E8%94%B5%E5%8C%BF%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E9%9A%A0%E6%BB%85%E3%81%AE%E7%BD%AA
171名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:14:03 ID:yKOqmxJT0
取調べ可視化は避けられんだろうな
172名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:14:22 ID:j7nsSuAhP
>>164
1.タイムスタンプが変わったことによって何がどう影響するんでしょうか?
検察の筋書き通りになります。元のタイムスタンプでは、無罪。
仮に筋書きを変えると凛の会まで無罪になりかねない事態。

2.改竄したってバレたきっかけ何でしょうか?上司は把握してたみたいですが。
同僚に自慢したから。

4.上のほうで改竄が得意なのは警察とおっしゃる人が居ましたが、そんな多くの回数の
  改竄をしてるのですか?0で無いにしても陰謀論並に胡散臭く感じるのですが。
紅林麻雄で検索するといいよ。当時も今もシンパがいるカリスマ警部だから。
平塚八兵衛も取り調べが拷問だったこともあるようだけど、紅林麻雄ほどではない。
173名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:17:00 ID:uBo4iv6X0
>>164
1、日にちが後にずれることで、検察が主張する「共謀のストーリー」の時間的無理が無くなった
2、前田氏側は、弁護人が気づかず自分に有利な証拠として提出して、後でその矛盾をつく、
  ってことがしたかったのかもしれない(「時限爆弾」)し、そこまでいかずとも証拠の提出がされないことを
  考えたようだが、弁護側もそれだと困るしそもそもおかしいので調べてみたら改竄の記録が出てきた
3、ないとはいえない。ないことを「建前」に世界はまわってるんだけどね
4、昔の刑事事件の記録を漁ればいくらでも
  今はどうか、ってのは、まあご想像にお任せしますよw
174名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:37 ID:wDssOvw40
今日は生憎雨の祭日
観客が多いから工作員ハリキってるねW
だけど確かにこんな雨の日、地上波見てる馬鹿はパチンコ行ってるか?
175名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:20:57 ID:GSC6iKR60
最初、正しい日付の物が存在するのになんでこんな事するんだろうって不思議だった
でも本人がそれ知らなかったって事で納得できた(それが本当だったら、だけど)

でも、デジタルデータの改ざんなんて調べれば簡単にバレるじゃん?
なんでこんな改ざんしたのか不思議でしょうがないんだけど
176名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:21:53 ID:ATRm0SFk0
「6人がメモ破棄」
「同僚への吐露」
を考慮すれば「組織ぐるみ」は明白。

以前あった発掘現場での偽装と同じように、こいつの関わった
全案件の捜査・裁判を無効にすべき。
177名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:22:28 ID:rxXirFrU0
検察官って差し押さえた証拠物件に手を加えて捏造してるのか
うわぁ
検察って恐ろしいな
そもそも起訴されたら9割が有罪判決って考えてみたらおかしいよね
178名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:24:37 ID:I1GQbGVL0
FD,書き込み可にしている場合、プロパティを開いただけで
最終更新日時が「今」になるくね?
179名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:28 ID:to0bHd4P0
>>172、173
ありがとうございます。
1について、犯罪者側が事前にタイムスタンプを弄っていた、PCの時間がズレていた可能性は無しってことですよね。

改竄は悪で良いんですが、いままでのも全部改竄してるんだ!って前提の方が結構居て怖いですね。
勿論可能性で言えば当然あるんですけど、日本の犯罪者0になってしまうよと思ってしまいますね。
180名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:27:03 ID:zDrnOuRgO
>>177
日本は起訴されたら99%有罪
181名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:28:44 ID:+i087IyO0
証拠隠滅する容疑者と証拠を捏造する検察の泥仕合だな。
182名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:29:14 ID:j7nsSuAhP
>>176
「神の手」事件か

今回は「後ろの一太郎(Take Me Back, Ichitaro)」事件かな
「唯一絶対神 検察」事件でもいいくらい

>>178,179
普通に開くとね
だから「ネットで落とした専用ツールつこうた」ってさ
専用ツールは上の方のリンクとかを確認してね
フリーで出回ってるから誰でも変えられる
183名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:31:17 ID:J7rmzBLr0
やり慣れているな、今までも散々やっていたんだろ
なんでそこまでして事件を造り上げるのか?
出世が掛かっているんでしょうな
184名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:31:57 ID:kp58oLXF0
>>155
「時限爆弾」の意味について東京新聞では>>103に近い推測を載せていたな。
検察OBの話として「村木に『ファイルの更新日は6月8日』と思い込ませようとしたのでは」とね。
この件でFD自体は証拠採用されていないけど、村木から「6月上旬に部下に指示をしました」という証言を引き出せれば
裁判の流れが違ったものになる。
185名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:33:55 ID:cFTM5827P
こんな改竄する奴が初犯のわけねーだろw
どれだけ改竄してきたことやら。
186名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:34:01 ID:j7nsSuAhP
>>183
出世だけではない。
注目度の高い事件で有罪に持ち込める取り調べをすれば、
退職した後も、「あの○○事件を担当した鬼検事として有名な」という冠で
講演活動や芸能活動(コメンテーター)ができる。

将来に対する投資という意味では同じか
187名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:35:03 ID:eMLy/55T0
>>135
ご丁寧にそれ用のツール使って書き換えたんだから
間違えて書き換えたってのは当てはまらないだろ。

しかも、その当時の日付で書き換えたならまだ間違いですんだかもしれないけど
明らかに自分らが書いたシナリオに都合の良い日時に書き換えられていたんだから
こりゃもう意図的な改竄以外のなにものでもないじゃん。
188名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:35:10 ID:8ZjjeiHyP


これから無罪半ケツがふえるのぅ…
189名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:36:09 ID:zDrnOuRgO
>>183
衆議院選挙前だから村木さんから民主党議員につなげられれば、民主党に大打撃を与えられ、選挙結果次第では出世してただろ
190名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:36:10 ID:alXNrigt0
お前らには児童ポルノ爆弾をわざわざ仕掛ける必要が無いな。
191名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:37:43 ID:j7nsSuAhP
本件はドラマ化と映画化はほぼ決定だけどな。

村木のお涙頂戴再現ドラマなんて作る価値も見る価値もないけど
こっちは一級サスペンスとして成立する。
192名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:38:15 ID:yKOqmxJT0
検事役は竹山か
193名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:38 ID:j7nsSuAhP
>>192
テレビ版は
田口浩正
ttp://intro.ne.jp/Images/Flash/062/taguchi_hiromasa.jpg
または田口浩正の元相方の
小浦一優
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/seamoon-hyper/20080219/20080219023617.jpg

映画版はもうちょっとベテランで
194名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:46:54 ID:vhmyFI7G0
なんでDNA鑑定で科学捜査、混入に注意とか言ってる一方で
証拠保全が田舎警察レベルなの
がっかりした
195名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:47:46 ID:eMLy/55T0
>>179
そら、全部の事件が検察が証拠改竄してでっちあげたものばかりじゃないだろうさ。
でも、時限爆弾なんて隠語や組織的に改竄を周知してたのに何もしなかったところを
見ると、今まで慢性的にこのようなことが行われて、そんな状態を組織として共有してきた
んじゃないかって思えてなりませんわ。
196名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:05 ID:JsuMCWW/0


上層部の責任とらさなれないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは愛国無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:12 ID:zsfbfKGK0
>>179
余罪がどんだけあるのか、見当もつかんなw

普通に、そういうことやってそうで怖い
198名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:59:27 ID:cj4eYJ320
キムタクのコメントまだかよ
199名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:01:15 ID:zDrnOuRgO
前田は特捜部の現役バリバリの検事で、たくさんの事件に関わってるから影響がデカイよな。
200名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:04:06 ID:2yCU7gnsO
こいつだけ使い捨てか、検察もこわい所やでー
201名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:05:15 ID:J0ZhNzk00
犯人の方は高度な技術を使ったと認識していたのかもしれない。

202名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:47 ID:tEx7f7Ay0
一刻も早く可視化を!
203名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:08:16 ID:J0ZhNzk00
検察官配下の証拠を改竄する特殊な組織ジョーカー。
証拠がない容疑者を刑務所に送るために日夜努力しているという展開へ。
204名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:14:04 ID:asC55Yg0P
無罪を推定できる証拠を、有罪推定の証拠にねつ造するって、
半端なくえげつない人間だぜ、前田さんw

一事が万事で、物理的証拠に手を加えるバカだから、今まで
取り調べした供述証拠は、威迫・偽もうなど陰湿な取り調べ
やねつ造ばかりには間違いない。

だから、検察エースw
205名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:19:34 ID:tA0BYI320
>>204
ホント、オセロの角を突然ひっくり返すような一手だよなこれ

・いままで前田が検察官として担当した裁判全ての洗い直し
・検察官を罷免させる組織の再構成
・検察警察取調べ時全録画の早急な実施
・3地検特捜部の解体

今後このくらいの話が出てこないとおかしい

206名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:21:26 ID:vhmyFI7G0
それは無いな、事件の見直しをしたくないから
下部組織の調査でお茶を濁してるんだろ
自民は、こういう点の追求で役に立つかね
207名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:23:36 ID:UalIUQsN0
前田容疑者 「架空の調書作成」福島県汚職元県幹部明かす
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100923t63025.htm

色々出てくる出てくる
208名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:24:35 ID:6pdcRJZT0
わざと返却して、今度は弁護側の手で再び6月1日に戻させようとしたんだな。
209名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:25:52 ID:781IZYVT0
前田の筋読みに従って調書でっちあげた林谷、國井が
最高検の取り調べにどう供述するか見物だな
作文された調書に署名迫られても従ったら絶対ダメだぞw
210名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:26:24 ID:aVqjSWLP0
>>192
www
211名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:26:32 ID:zDrnOuRgO
この前田検事は、小沢の陸山会事件の捜査にも加わっていたことは、なぜかコソコソとしか報道されないよな
212名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:26:44 ID:RjFCrDaO0
AドライブはFDD
CドライブはHDD
んじゃBドライブは?ってググって見た。
豆知識が増えた。
213名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:27:17 ID:Y9tTbgn70
策士策におぼれるってやつか
214名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:19 ID:trFi56SH0
以下、ドクター中松氏禁止。
215名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:36 ID:JsuMCWW/0

みたか!!!!!!!!ケソサツのクズども!!!!!!!!!


フロッピーはこうやって使うんだよ!!!!!!!!!!!!!!


ケソサツ解体されたらおざーさんのところに来い!!!!!!!!


一から鍛えなおしてやるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!


駒としてだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:46 ID:kjyGtiH20
が、笑う所じゃないよな。
217名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:55 ID:+sZ9qRzQ0
厚生労働省が犯罪したことに変わりはねーしな。


218名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:30:19 ID:FQmp8eax0
>>207
そりゃゴキブリは一匹見つけたら五十匹はいるわな。

ゾロゾロ出てくるだろうなw
219名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:30:20 ID:XVcpDEhI0
前田は捕まったのに、同じように犯罪捏造したこの方々は逮捕されないの?↓
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/takaraduka02.htm
220名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:31:49 ID:tA0BYI320
>>217
この件の重大性、悪質性と比べたら立小便で死刑みたいな話だけどな
221名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:32:40 ID:asC55Yg0P
>>211
証拠までねつ造する「国策捜査」が半分ばれちゃったから、この事件
だけに押しとどめようとマスコミも必死なんだよw
222名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:33:03 ID:/1ffT8sL0
ずいぶんと手が込んでいるし,常習犯ぽいね。

それにしても,検察の不祥事を検察が捜査するって何なんだ
ろうね。間違いなく,前田個人の問題と言うことで幕引きされ
るよね。

通常の,警察→検察のルートとは別の組織に,捜査・公訴提起
の権限を与えるべきと思う。
223名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:33:09 ID:kjyGtiH20
どうせチンコ弄りだろw

この話、都市伝説となって、
各地を幽霊のように彷徨っているんですが、

正直、楽しいw
224名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:35:28 ID:pWnR7+LP0
闇プログラマーだな!
225名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:36:18 ID:DgH3MStj0
微罪でも全て起訴しないと
審査会で恥かくな
226名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:38:25 ID:zDrnOuRgO
>>225
捏造証拠で起訴するのか
227名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:39:22 ID:kjyGtiH20
ちゃんと分析したら、
堕落論に行き着く筈。

0Aを08に書き換えたら、より暴走度が増したよ。
228名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:39:36 ID:QvLhNP/l0
厚労相の事務次官山口剛彦・吉原健二連続殺害してた犬猫愛好基地外を取り調べたのは誰?

229名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:40:09 ID:QbZTExAH0
>>222
犯人は前田一人って事になるだろうけど
それについて報告を受けていながら握りつぶした
当時の特捜部長、次席検事、検事正は処分されるよ
検事総長だってただではすまない
230名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:40:38 ID:Y5DFGnvR0
ところで厚生労働の元部長はなんでタイホされなかったん

局長のことで質問したら、
いきなり取材拒否されてたのは報道特集で映ってたが
231名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:41:32 ID:DcCrZ9bP0
自爆かwwwww
232名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:41:37 ID:YMUqOirf0
>>207
(ノ∀`) アチャー
さすがエースさん、パネェっす
233名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:41:43 ID:JsuMCWW/0
>>230

そこには触れるな
234名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:42:56 ID:AZAfHRkp0
自民党政権の膿がたくさん出てくるな。
意地になって小沢さんを捜査して世論捜査してたのもそうかい?
235名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:43:04 ID:OTWwdEYB0
そもそもファイルの更新日付が証拠になるってすごいな。思わず鼻で笑っちゃったよ
236名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:43:15 ID:Fyy/decb0
>>179
まず、この検事を徹底的に調べて、今まで似たような改竄をしたことがないか調べる。
まずはここから。

今回検察庁もノーコメントという感じでマスコミを対処しているが、率先して真実を
明らかにしなければ、社会に理解は得られないだろう。

今の検察の態度自体が自殺行為。
237名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:45:31 ID:UalIUQsN0
kazu1961omi 毎日新聞によると、自民党の山本一太議員が「小沢さんや鈴木宗男さんに対する捜査とは違う。検察はほかの事件もかなり強引に捏造していると有権者に思われたら大変だ」と述べ、
他の事件とは区別すべきと強調したそうな。民主主義より政争を優先する政治家が多すぎ。ちょっとうんざり。ていうかバカ。 about 2 hours ago TweetMe for iPhoneから あなたと100+人がリツイート
238名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:46:05 ID:JsuMCWW/0


ケソサツは解体!!!!!!!解体!!!!!!!!


おざーさんは無罪!!!!!!愛国無罪!!!!!!


みたか!!!!!!!!!!これがおざーさんの力や!!!!!

239名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:47:43 ID:UalIUQsN0
kazu1961omi 一方、民主党の石井一議員は「(前田容疑者は)『検事はほとんど自民党の支持者だ。長く権力が続きすぎたので一体感が出来ている』と言っていた」と話したそうな。もし、本当なら陸山会事件など前田検事が関わった過去の捜査の政治的中立性が疑われますな。
240名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:47:56 ID:kjyGtiH20
まあ、たまにではあるが、

教育の為に叱った事が、全部裏目になる事ってあるから。
ただ…悪気はない筈ですよ。

早く、治して下さいネ。
241名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:48:07 ID:gmF2EADf0
>>44
ミーはおふらんす帰りざますの人なんだw
242名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:48:24 ID:DcCrZ9bP0
ゴッドハンズ!
243名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:48:50 ID:Fyy/decb0
>>237

>>自民党の山本一太議員が「小沢さんや鈴木宗男さんに対する捜査とは違う

なぜ自民党の議員はそんなことを知っているんだろう。
検察と仲がいいのかな。
まずここでこんなコメントを出すこと自体怪しい。

「厳正な捜査をして一刻も早く信頼回復を」と当たり障りのないコメントを出すのが大人の対応だ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:49:10 ID:JsuMCWW/0
>>239

石井ピンの名前は出すなよクズ

もういいんだよ

石井ピンはこの件に関わっていないのだから

名前を出すなよ
245名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:50:30 ID:DgH3MStj0
>>237
やっぱりな自民はちっぽけな野党だよ
こういう事から追求して行くのが野党の仕事なのに
交代したばかりの大臣の責任になる筈も無いから興味無いんだろ
第3者機関で機能してるものが無いなら国会が任に当たるべきなのに
イッタってほんとバカだな
246名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:52:21 ID:FQmp8eax0
>>244
名前を出しちゃいけないという事は、石井が反創価とかいう事も書いちゃいけないんだな?
247名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:52:29 ID:JsuMCWW/0


おざーさんがいれば!!!!!!!!!!!


おざーさんがいれば中国の問題もなんとかしてくれるんや!!!!!!!!!


そうやおざーさんが愛国無罪になればいいんや!!!!!!!!!!!

248名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:53:33 ID:GblA9seD0
遺跡の発掘で捏造しまくって、神の手と言われた男も居たな。
249名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:08:28 ID:DDWU4S+c0
この前田検事は、わかりやすくいうと
取調べで、
検事 「お前は、可愛い少女が嫌いか?」
容疑者 「いえ、別に嫌いじゃないです」
検事 「女の体は見たくも触りたくもないか?」
容疑者 「いえ、男だからそうでもないです」
検事 「じゃあ、少女も女の体も好きなんだな」
とし
「私は、少女の肉体に異常な関心を持つロリコンです」と供述したと供述調書が作成され、
容疑者の証拠品のパソコンにロリコン画像をばらまくような奴
250名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:12:53 ID:bqssdnhx0
>>249
> この前田検事は、わかりやすくいうと
> 取調べで、
> 検事 「お前は、可愛い少女が嫌いか?」
> 容疑者 「いえ、別に嫌いじゃないです」
> 検事 「女の体は見たくも触りたくもないか?」
> 容疑者 「いえ、男だからそうでもないです」
> 検事 「じゃあ、少女も女の体も好きなんだな」
> とし
> 「私は、少女の肉体に異常な関心を持つロリコンです」と供述したと供述調書が作成され、

ここまでは誰でもやってるよなぁ。
251名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:16:33 ID:cWxKo1pd0
今頃最高検察庁では

自殺しちゃだめだぞ?
絶対自殺しちゃだめだぞ?
おまえのせいだけど絶対自殺しちゃだめだぞ?
お前が死ねば助かる人間が大勢居るが自殺しちゃダメだぞ?

って取調べが行われてるんじゃなかろうかと・・・
252名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:20:13 ID:zDrnOuRgO
>>249
で、裁判所は供述には信用性があるとして懲役1年執行猶予3年の有罪判決と
253名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:24:56 ID:zDrnOuRgO
元特捜部の郷原は、前田主任検事がこのような証拠改ざんをした背景には、政治家の立件まで視野に入れていたからではないかと言っている。

郵便法違反は有罪でも罰金刑の軽微な犯罪で、特捜部が捜査するような事件ではないとも言っていた。
254名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:28:43 ID:TuCndEQ60
起訴して有罪に出来なければ面子が潰れるんだろ
捏造しても絶対に出てこない話なのに何でこんなことになるんかね?
255名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:13 ID:bqssdnhx0
>>254
事件としては上村は有罪にできるものではあったから、全くの空振りではなかったのにな。
無理して上まで有罪に持っていこうとしたのがあかんかった。
捏造がばれたのは、改竄前の記録が残ってて、それが表に出てきたことが決定的だったんじゃない?
前田じゃなくて、他の事務官が作った捜査報告書だったので幸いにも捏造発覚になった。

256名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:59 ID:LgMK6TGT0
じゃあ上村勉は誰に頼まれて偽造したんだろう
257名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:36:56 ID:zDrnOuRgO
>>256
凛の会の会長だろ
258名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:37:41 ID:cWxKo1pd0
>>256
DM業者じゃねーの?
259名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:37:50 ID:0d5qk96b0
  \
   \\          /
      \、、 ゛   ",,//
        ゛     ",,         
       ゛、 ∩   ,,"       
        ゛ | hn "        < フロッピーに時限爆弾を仕掛けた 
   ,ヘ__∧   <);@;|  \       
   |     |   |;;;;;;;|    \\    
   |@ @|  ,|;;;;;;;;|,         
    ヘ д /  ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|
260名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:39:01 ID:6AmDOCdt0
>>1
検察という組織を破壊する時限爆弾ですね
261名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:41:20 ID:7Y+paWU60
所詮は大阪クオリティ。
262名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:42:40 ID:LjMWzC5f0
みんな剥けてるのかな?
263名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:43:42 ID:SIAHn4Bk0
わかったぞ

この検事、闇プログラマーだ!!
264名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:43:43 ID:WXsywAbe0
自爆、乙。

でも、これは前田君だけでなく、大阪地検の上層部まで、生首を差し出すハメになる。
高検も承知していたみたいだから、下手すると検事総長の首も飛ぶ。
265名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:44:17 ID:LgMK6TGT0
こういう情報がマスコミに出るようじゃ組織ぐるみということで
大阪特捜は解体だな。
266前田武彦:2010/09/23(木) 17:45:05 ID:fjU7o3Is0
名前紛らわしいんだよ!ゲバゲバドカーン!
267名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:48:30 ID:/K/Wh0zS0
特捜部長は

完全にとばされるな。

大体、特捜が解散する可能性が99%。

こんあ証拠保全状況のまま組織維持できるわきゃない。
問題完全解明まで、特捜は完全に停止するしかない。というか解散いったんするのは確実。
268名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:48:58 ID:nHYoS4390
これさぁ、自民党信者によるでっち上げ事件だろ?
269名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:50:16 ID:j7nsSuAhP
>>268
ここまでひどいと「自民党支持者による検察解体工作」にさえ思えてくる
270名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:50:50 ID:J4nn++lP0
小沢元幹事長の政治資金規正法違反の大久保公設秘書の供述調書を作成
したのが、前田大阪検事なら、公判で無効と弁護側から反証がくる。
当然、無理筋だから大久保は裁判所から無罪判決だな。
271名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:54:14 ID:dR2X1zWrP
>>270
特捜事件の公判で雪崩現象。
272環境破壊ちゃんφ ★:2010/09/23(木) 17:55:45 ID:???0
「実はちょっと小耳にはさんでたんだよね」って上司のブチ切れ動画
「お前らなあ、愚問だろ!」「知るわけねえだろうが!」
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
  †
(´・ω・`) 特捜部副部長 佐賀元明さん(事情聴取中)
273名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:32 ID:tA0BYI320
>>243
朝日新聞出身なんだから後輩のスクープを褒めるくらいすればいいのになw
274名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:42 ID:tA0BYI320
>>243
ちなみに一太の行状w 類友だね

2006年6月、朝日新聞記者の経歴を公表していなかったことと、その警察担当をしていた当時、父親の山本富雄の盟友の当時の
草津町長の贈収賄事件に関する捜査状況を漏洩したとの疑惑が一部週刊誌で報じられた。(朝日新聞は2ヶ月で退職)

* 本人は週刊誌発売前々日から4日間に渡り自身のブログで記事を「ガセネタ」として疑惑を否定[6]。
* 朝日新聞記者の経歴については就労期間が研修期間であり2ヶ月と短かったことを理由に今後も記者時代の経歴を掲載しないとしている。
* 「飯島勲首相秘書官(当時)の力を借りて情報源を割り出し反撃を加えなければいけない」と発言している。
* 朝日新聞社は個人情報保護を理由に説明を拒否。

wikiより
275名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:58 ID:JIeBFB7H0

最高検検事 「正直に話せ」
前田検事 「黙秘します」
最高検検事 「なにー」、机をドンドン叩く
前田検事 「恫喝するんですか、取調べを可視化してください」
最高検検事 「てめー」
前田検事 「私の人権を確保するため弁護士を呼んでください」
276名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:01:32 ID:dR2X1zWrP
>>275
正にギャグですが、
本当にありそうで怖い。
277名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:01:45 ID:thhfON450
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  24の見過ぎだよ、ばか。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ。時限爆弾をしかけたw
278名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:32 ID:S/qkp4p10
やっちゃった時は、天才ハッカーになった気分で、武勇伝だったんだろうな
279名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:37 ID:np4ltMfn0
知っていて告発しなぁっ公務員は、全員懲戒免職だと。
280名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:05:01 ID:pxj/eBRE0
福島県知事の件にしても
最初から筋立てが無茶な感じがするな
281名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:05:25 ID:np4ltMfn0
282名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:06:17 ID:np4ltMfn0
もう全員犯罪者です。
283名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:19 ID:6AmDOCdt0
>>278
フロッピー前田
またの名を大阪地検特捜部のエース
284名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:10:13 ID:zDrnOuRgO
福島前知事の事件は、業者が知事の弟の会社から適正価格で土地を買い取ったのがワイロとされたんだよ。

適正価格だから事実上ワイロ額はゼロの収賄で有罪になった。
285名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:10:22 ID:bWTXYLC20
>>269
小沢を始めとする経世会支持者は検察恨んでるかもね
286名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:11:05 ID:xogwt6Dm0

>FDに時限爆弾を仕掛けた

「誤って」じゃなく、どー見たって意図的じゃんw
絶対、他にもやってる。

そもそも、役人を検事なんかにするからこんなことになる。
検事は権力を持つ。
権力者は、選挙で選ぶのが民主主義の基本。
実際に米国では、検事は選挙で選ばれる。
287名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:11:30 ID:thhfON450
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   <やっぱり言った。24のセリフ。
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |<本当にすまないと思っている
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
288名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:35 ID:tA0BYI320
>>272
なんかこう上から目線と言うか人を苛立たせる独特のオーラがあるな

こういうタイプが検察では優秀なのか
289名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:13:15 ID:J4nn++lP0
>>243
東京地検がウルトラCをしてめくらましをする可能性
がある。機密費などの問題や時効にひっかかる直前の政権党(今は野党)
の事件を暴いたときは、潮目は変わる。無理か。
290名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:13:46 ID:Ck4jESmyP
自爆したのか・・・
291名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:14:01 ID:fQNyjsix0
結局新聞て検察が流した情報を載せるだけなんだな
292名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:16:23 ID:g18b+ozT0
▼ 佐藤栄佐久・元福島県知事の公式サイトより ▼

http://eisaku-sato.jp/blg/2010/02/000033.html

妹は取り調べ中に倒れ、一時意識不明になりました。
検察庁までタクシーで迎えをよび、病院の「救急救命センター」に入りました。

命の危険がありました。

通常ならその場で救急車を呼ぶ必要がある状況で、検察官は決してそれをしなかった。

私は被告人尋問で、その後妹から聞いた話を「人権を守るべき最後の砦の検察が人命までおろそかにしている」と申し上げました。
293名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:16:37 ID:K1flCMAT0
上司もとっちゃん坊やw
294名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:17:32 ID:xubPLYcg0
>>291
なんだかんだ言っても
裁判官もみんなこれまで検事の言う事は信じてたんだよ
特に特捜検事のことは
ここまでバカだと思ってなかったんだよ
295名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:18:12 ID:/djJFi1O0
改ざんしたフロッピーは、ばれなかったら
決定的証拠になったの?
296名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:18:48 ID:/K/Wh0zS0
今後の神展開

5階の窓から下の車屋根に飛び降りる。

すっくとたちあがて、逃走。
近くの駐車場で、窓を割ってはいり、コードをつないで
逃走。

中にあった携帯電話で、特捜部長に電話。恫喝して、条件闘争。もし飲めないなら、全てをばらし、検察全体を壊滅させるという。
検事総長は、これを聞き、いったんのむ。解雇はするが、法曹資格は奪わないと。
一方で、気象衛星から、前田の位置を確認し、射殺命令をひそかに出す。検察の裏部隊が拳銃をもって、
衛星情報をもとに、前田射殺に動く。
一方、前田は身の危険を感じ、検察情報の一部を赤旗新聞に流す。
この情報を亀井静香はキャッチし、検察の射殺部隊阻止に動き、警察の一部をうごかし、
前田の身柄の確保安全を図るよう指示。

この情報をキャッチした検察総長は、自衛隊の一部の特殊部隊をうごかし、警察部隊抹殺を指示。
亀井静香からこの情報を受け取った、小沢一郎は懇意にしている日本の大華商に相談。
華商グループは、中国共産党に連絡し、共産党は、スパイ衛星を使い、日本国内のスパイに
前田確保を命令。この情報を受け取った、民主党前原は、独自に、反中国の立場からCIAと連絡をつけ、
米国衛星による、前田情報確保をはかり、なおかつ、CIA部隊の投入を要請。

そのとき、前田は、大阪ミナミの愛人宅にいるのをCIAの衛星が確認。

(つづく)
297名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:18:51 ID:JsuMCWW/0


上層部は責任をとらされないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは愛国無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:20:51 ID:j7U8OKpA0
流石は有罪率ほぼ100%の国だな

支那チョンを笑えないっつーのww
299名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:21:06 ID:WXsywAbe0
>>276

拘置中に自殺。
でも調書はきちんと取れている、みたいなオチがつくのでは?
300名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:23:23 ID:WXsywAbe0
>>292
前田さん、死んじゃうのか。
301名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:24:26 ID:bqssdnhx0
>>294
改ざんしてそれがばれなかったら無罪の決定的証拠になってた。
302名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:25:39 ID:+vEGrCDpO
部長も副部長も敬語が使えないのか?


常識が無いのが露呈してるなぁ
東京地検が入って徹底的に調べて欲しい
303名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:27:50 ID:Y60kPf4E0
毅「チロの敵討った!」w
国策捜査はどう考えても小泉ケケ中宮内の仕業Part1
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1237892441/
漆間「そういう発言はしたことはないという記憶になった」w
麻生(西川続投鳩山更迭時)
「本当に残念だがやむを得ない。悲しい。しかし決断しないとか、調整しないとか、いろんな批判もあり、やむを得ない。」
飯島『人生「裏技」手帖』w
今回
ttp://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20100911/1284162984
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tydm1543/13335700.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kira39_39/12619668.html
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/712.html
304名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:59 ID:EcjmwkLT0
前田の上司がTVのニュースで
吹っ切れたのか、はち切れた姿が写っていたが
こういう姿、なんか、自殺しそうで怖いね
理由つけて拘束するほうがいいで
305名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:32:27 ID:xogwt6Dm0

小沢新政権が誕生するまで、検察にメスは入らない。
なにしろ、アホ菅政権を牛耳ってる仙谷は司法出身者であり、官僚の犬だ。
つまり、アホ菅政権は「第二自民党」ってことだw
306名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:32:58 ID:JsuMCWW/0

上層部は責任をとらされないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは愛国無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:37:02 ID:HAK/6bMzP
じげんwwwwwwwwばくだんwwwwwwwwwww
前田は昭和のスーパーハッカーかw
308名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:37:30 ID:N3JI9fSm0
組織ぐるみで黙認してたな。
この国の司法の信頼性は途上国レベルなのが明白になった
309名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:05 ID:Fso/Ttpv0
でもなんでこんな簡単にバレる事をやってしまったんだろう。
しかもそのフロッピーそのまま返してるし。
誤ってやったのなら元に戻すだろう、普通は。

特捜を崩壊させるための工作員なんじゃね?
310名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:55 ID:U8ekV6/P0
confyg.sys autoexec.bat dir type command えーと…
311名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:07 ID:cwSGv95w0
もう、こういう調べやリーク自体が信頼できない。
312名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:51 ID:pt16t4jy0
「事情を聞いています」ってNHK。この時間もまだやってるんだ。
自殺されると困るし、二人とも今晩中に逮捕しちゃったほうがいいのに。
313名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:02 ID:noNC8VE40
結局、時限爆弾を仕掛けたのは村木さんだったね
314名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:51:51 ID:76KbWMQP0
>朝日新聞の取材でわかった。
いや、なんで取材でわかるんだよ
この異常さは、基本的なことだが何度でも指摘しなければ
315名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:51 ID:JsuMCWW/0
>>314


んなもんケソサツ内部におざーさんの味方がいるからに決まっているだろwwwwwwwwwwwwwwww


おざーさんの人脈舐めんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


頭から違うのよwwwwwwwwwwwwケソサツの頭がねwwwwwwwwwwwwwwwww

316名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:33 ID:/K/Wh0zS0
>>312

大坪前特捜部長と佐賀前副部長 逮捕されたら
検察 つぶれるわ。。。

てゆーか、なんとゆーか、
検察がまるで 崩壊前のライブドア状態(爆笑
317名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:37 ID:3L5fDIuQ0
カンニング竹山
318名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:07 ID:tA0BYI320
>>309
普通は簡単にバレないからだろ

この文書作った上村は前田が取調べしてるから
作成した正確な日付など覚えてないだろうという読みもあっただろうしな

でも捜査報告書の証拠品リストに書き換え前の日付が入っていることを気付かなかった迂闊さが命取りだった、と
319名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:02:29 ID:xogwt6Dm0

政権交代が確実視された去年半ば、日本に3箇所ある検察特捜はそれぞれ民主党有力議員の失脚を狙って動いた。
・東京地検特捜:小沢氏(収賄)
・名古屋地検特捜:前田氏(マルチ)
・大阪地検特捜:石井氏(不正郵便)
である。

これらを、それぞれの特捜が独立にやったと思うか?
思うのであれば、相当にオメデタイw
これら事件と同時期に、検察審査会には特権が与えられた。
シロートである検察審査会の決議次第で、強制起訴できるのだ。
シロートなど、連日連夜マスコミ報道をすれば、官僚が思うように刷り込むことができる。
つまり、検察を通じて、あらゆる手を打とうとしたわけだ。

これを含めて、「政権交代直前に、独立した事件や法案成立だった」と考えるほうが、どうかしている。
現在、この案件は最高検察庁が仕切っているが、この連中も同じ穴の狢だ。

小沢内閣を一刻も早期に立ち上げて、検察人事の大改革を行うべきだ。
検察の検事職以上は、選挙で選ばれるべきだ。
320名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:02:42 ID:/djJFi1O0
まぁ、この事件はともかく、
何でもかんでも、ハンコ押しちゃうは、
治ったの?
321名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:21 ID:/djJFi1O0
更新日付は、ファイルにアクセスした日になってたの?
それとも、それ以前の過去?
322名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:26 ID:tA0BYI320
ttp://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1320.html

そういえばかんぽの宿の告発は東京地検が受け取ったまま店晒しだったな

不起訴にしても検察審査会で強制起訴になりそうな案件はこうやって握りつぶす、とw
323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:14:55 ID:AkzvPUCS0
>>319
小沢は運がいい男だよね?
総理大臣は小沢にさせるべきだと思うよ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:52 ID:76KbWMQP0
>>323
頭おかしいんじゃないの?
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:17:34 ID:JsuMCWW/0


おざあああああああああ総理いいいいいいいいいいが


日本を掬うううううううううううううううううううううううううううう

326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:06 ID:/K/Wh0zS0
検察審議会から

不起訴権限や、再審請求権限は与えても
起訴権限あたえちゃ駄目だ。

というより、せめて答申にするべき。強制力を与えるなんてとんでもない。
法律知識皆無の連中に、ロースクールでて合格率30%の司法試験合格者が
頭を悩ます法律案件を条文理解もしないで勝手気ままに好き勝手作文する連中だぞ!
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:56 ID:mtEDWwHj0
>>325
今日もいるのかw
平日も祝日もずっと貼り付いている。
ほんとにいるんだな。
病人って。




328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:22:27 ID:j7nsSuAhP
>>283
そしてスタンド使いでもある
スタンド名は「後ろの一太郎」

>>321
>>1-から読め。面倒なら>>100-からでも良いぞ
329かわぶた大王:2010/09/23(木) 19:24:27 ID:dhRE4YeB0
フラッピーってゲームが昔あって、おじさんにはすごく懐かしいはずなんだけど。


あれ、フリーソフトになってるのな。

っていっても、MAPが有料なんだけど。
チュートリアルMAPぐらいは遊べるらしい。

よくしらんけど。
330名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:24:43 ID:aGUavnHh0
なんかなあ、



マスゴミとミンスが必死になって具体的なエピを出せば出すほど嘘臭くなる一方で…w
331名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:53 ID:u23IrJya0
自殺者ごろごろ特捜検察。

佐久間達哉は長銀事件で3人の自殺者を出している。
大鶴基成は佐藤栄佐久元福島県知事斡旋収賄事件で4人の自殺者を出している。
長銀事件は元頭取らの無罪が確定、佐藤元知事事件では2審で賄賂性が否定されている。
無罪なのに、賄賂性がないのに、自殺者が出るのは異様である。
佐久間は死体3個だから特捜部長に、大鶴は3個の死体に植物人間を1個つけたから最高検検事に大出世というわけだ。
それどころか、大鶴は東京地検ナンバー2に大出世だ。東京地検次席検事だからなw
検察庁は自殺者を出した数で昇進を決めているのだろう。
地検のみなさん、取調べで拷問を駆使してでも、なるべく多くの自殺者を出さないと昇進できませんよ。
いくら冤罪をでっちあげても、昇進には響きませんから、出世したければなるべく大物を罠にかけて自殺事件を作りなさい。

特捜に恨みを呑んで死んだ自殺者名は下のURLを参照。
http://www.geocities.jp/m_karitto_sakutto/politics/D03_gigokushi.html
332名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:26:39 ID:zDrnOuRgO
>>321
2004年6月1日が2004年6月8日に書き換えられた

書き換えたのは2009年7月
333名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:31:08 ID:k6WPLUiG0
リアル狩魔豪になってきたな・・・
334名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:25 ID:GsJeNWR70
植草が大手銀行をめぐる、政府関係者、外資が絡んだ巨大インサイダー疑惑
を追及していたことで狙われ「国策逮捕」された可能性が高い。

植草はこの疑惑についてネットで書いた直後、痴漢容疑で逮捕された。

りそな銀行の脱税問題を調査していた国税調査官が、植草氏と同じように、
神奈川県警下で、痴漢容疑(しかも手鏡)で逮捕。失脚。)

リクルートスキャンダルを暴露した鈴木記者も去年の12月17日に
「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」 という特ダネ記事を
投稿したその夜に横浜湾で遺体が見つかった。

竹中平蔵が昨年アメリカの雑誌Newsweekで「大きすぎて潰せない」ということを断言した。
その結果、銀行株、特にりそなの株はどん底まで落ちた。
みんな潰れると思っていたから。
そのどん底に落ちた時に、なぜか外資ばっかりが銀行株を買いあさった。
日本人の金融が一部の特定の外国人ファンドの手に入ったときに竹中氏が
「やっぱり救済します」と言って、血税で銀行を救済した。
そのお陰で一部の特定の外国人ファンドはぼろ儲けした。

そしてその後、救済された銀行がたくさん自民党の一部の先生にお金をばら撒くようになった。

郵政の英米化が終わったら、日本人の経済が悪い外国の奴等にのっとられるであろう。
335名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:44:58 ID:aJ5ZvtZy0
>>7
自公政権時代の不祥事なんだけどなこれ
336名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:33 ID:zRrmVsy/0
検察権力こえーよ
石井一を完全に嵌めようとしてるし、小沢の水谷建設もでっちあげの
可能性大。デマ情報をマスコミに流し、証拠の書き換え
そりゃ起訴されたら99%有罪になるだろう。

337名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:29 ID:P7QOD9760
小林検事正の生え際を見れば、何かを故意に隠蔽していることは一目瞭然だな
338名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:47:20 ID:GsJeNWR70
植草が大手銀行をめぐる、政府関係者、外資が絡んだ巨大インサイダー疑惑
を追及していたことで狙われ「国策逮捕」された可能性が高い。

植草はこの疑惑についてネットで書いた直後、痴漢容疑で逮捕された。

りそな銀行の脱税問題を調査していた国税調査官が、植草氏と同じように、
神奈川県警下で、痴漢容疑(しかも手鏡)で逮捕。失脚。)

リクルートスキャンダルを暴露した鈴木記者も去年の12月17日に
「りそな銀行、自民党への融資残高3年で10倍」 という特ダネ記事を
投稿したその夜に横浜湾で遺体が見つかった。

竹中平蔵が昨年アメリカの雑誌Newsweekで「大きすぎて潰せない」ということを断言した。
その結果、銀行株、特にりそなの株はどん底まで落ちた。
みんな潰れると思っていたから。
そのどん底に落ちた時に、なぜか外資ばっかりが銀行株を買いあさった。
日本人の金融が一部の特定の外国人ファンドの手に入ったときに竹中氏が
「やっぱり救済します」と言って、血税で銀行を救済した。
そのお陰で一部の特定の外国人ファンドはぼろ儲けした。

そしてその後、救済された銀行がたくさん自民党の一部の先生にお金をばら撒くようになった。

郵政の英米化が終わったら、日本人の経済が悪い外国の奴等にのっとられるであろう。
339名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:16 ID:bGkjlPSu0
ただ、1ついえるのはよきにつけあしにつけ、このタイミングしか挙げるチャンスがないんじゃないかって気もする。

小沢が選挙に負けたこの時期だからこそ、今吐き出したって気もする。
選挙前や小沢が勝っていたときやれば意図的過ぎるわけだし、小沢の検察審議会は確定してるわけだから
いま吐き出しておかないと、別件の捜査に影響が出る。

そう考えるなら、タイミングは言いといえる。それだけだが。
340名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:09 ID:qMoq5xoM0
さすがに検察擁護は改行馬鹿みたいなゴミしかいねえな
341名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:50:04 ID:zsfbfKGK0
>>339
朝日にすっぱ抜かれたから慌てて逮捕しだたけだろw
342名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:53:51 ID:zDrnOuRgO
書き換えた内容を見れば、故意じゃないというのは無理がある。
故意に日付を書き換えたのは間違いないが、その意図は一体何だったのかは正確にはわからない。

結果的に書き換えられたフロッピーディスクは証拠採用されてないから許してくれ、というのが今の大阪地検幹部の主張だな。

村木さんや国民は許すかな。
343名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:43 ID:QzcQjM910
>>342
意図は明白
検察のストーリーに合わせるためw
344名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:56:08 ID:4GMw8Oj00
何かこの件で一番得するのが誰か考えたら裏があるように思えてならんわ
345名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:56:15 ID:ViksnWnR0
フロッピーを返したのは、再び家宅捜索して、
証拠物品として押収させるシナリオを描いたのでは?
346名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:57:46 ID:6AmDOCdt0
>>344
裏があるように見えて実は何の裏もないというところがこの事件の真の恐ろしさだよ
347名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:15 ID:JsuMCWW/0


348名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:59:35 ID:l94KVCfP0
>>344
石井ピンのことか?
349名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:00:01 ID:i6S7mQip0
まぁ汚沢が胡散臭いことは全く変わらないけど。
350名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:33 ID:rRIYMlh40

この件は国策捜査に関する重要なニュースですよ。
351名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:45 ID:Cjsc34PU0
>>349
俺ら朝鮮カルトネット右翼は支那ネタに集中するよう指示されてるだろ。
戻れ。
352名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:16 ID:Q6o7RgPj0
>>343
ところが、肝心のFDを証拠として申請してないから訳がわからない。
しかも、裁判が終了して判決が確定するまで証拠は保管しとくのが当然なのに、
起訴直後にFDを返却してしまう。しかも、普通郵便での郵送という方法で。
普通はこんなことありえない。
だから、「動機が不明」ということで、不可解なことになってるんだよな。
353名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:21 ID:bGkjlPSu0
>340
検察批判する奴に、句読点を打たない奴が多いのはなんで?
打てない奴らに心当たりがあるんだけど、一行レスで罵倒だけしか書いてないし。
354名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:26 ID:vgeF8Jw+0
余罪がなかったらそっちの方がびっくりだな。
355名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:03:07 ID:ymeA1yNl0
>>346
だね。
何か裏がありそうとすぐに考えるのも良くないよね。
それを突き詰めれば、前田検事みたいになるんだし。
郵便不正事件も特に裏らしい裏もなく、上村の単独犯行だと、集めた証拠から素直に判断されるように事件処理を行っておけばすんだ話なのに。
356名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:41 ID:/K/Wh0zS0
ヒント 姉葉
357名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:05:05 ID:YMUqOirf0
>>352
だから時限爆弾って自分で言ってるじゃんかw
弁護士側が証拠として提出したら爆発してたんだぜ
358名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:07:18 ID:qI8trvJH0
なぜこのタイミングで改ざんが発覚したのか。
前田も同僚検事も最高検幹部も、事の重大さを今年の初めから知っていたというではないか。
その時点でこの不祥事が表ざたになり、検察への信頼がその時点で崩壊していたら小沢の「政治とカネ」の問題の展開は異なっていたに違いない。 天木ブログ

359名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:17 ID:3CFXqBC40
故意ではなかったと主張するためには
使ったパソコンの時計をいじって狂わせて置く必要があった
ソフトで書き換えたのは失敗だ
見て、ちょっといじってしまって元に戻して上書きしたなら
なんとかギリギリセーフかも知れなかったのにね
360名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:18 ID:jTozrr140
検察=CIA日本支店

自民党清和会・公明党・みんなの党の悪事を暴くため、真の意味で
日本の為に行動を起こした人物を逮捕するのが検察の役目。

自民党清和会=統一教会
公明党=創価学会
みんなの党=清和会の別動隊

統一教会・創価学会のバックにいる「ユダヤ金融資本」を守る為、動いてるのが
東京地検や大阪地検である。

田中角栄=日本独自の石油外交
鈴木宗男=ロシアの2島返還外交
橋本龍太郎=米国債を売る発言
植草氏=竹中のりそなインサイダー疑惑を追及
上記4名は検察により逮捕!

では清和会は・・・・・・一切逮捕されたない。

つまり、検察はCIAの犬である。
361名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:32 ID:W43xgYlQ0
そう言えば、Eメールを捏造していた議員もいたな。彼は…。
362名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:49 ID:3N4wUE3Z0
カルマ検事(爺)みたいだな。
363名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:09:15 ID:rRIYMlh40
■「総体革命」の威力と忍びよる全体主義■
「総体革命」は「天下取り」のための布石である。
今や創価学会は、官庁や有力組織の内部に浸透して拠点をつくり、
幹部会員をネットワーク化することで、”いざ鎌倉”のときに備えているという。
「総体革命」の最優先ターゲットは、法務省と外務省であり、検事になった会員は、すでに100人に達している。
在外公館職員の4分の1は学会員であり、自民党員の3分の1も命綱を握られている。
その下に、社会の下層を構成する伝統集団が位置し、芸能界や自衛隊にも隠れ会員が大量にいて、
組織力はあらゆる業界に広がっているのだ。
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/478.html

■国会の歴代法務委員長は公明党が独占(週刊ポスト)■
国会でも公明党・学会の司法支配はさらに進んでいた。
別表は戦後、新憲法制定後の歴代の参院法務委員長をリストアップしたものだ。
法務委員会は刑法や民法をはじめ法律改正全般にかかわり、法務省と検察庁、裁判所の予算を審議する。
わかりやすくいえば、衆参の法務委員長が首を縦に振らなければ、法務省は法律一つ、予算一つも通せない。
そうした司法行政に決定的な影響力を持つ参院法務委員長ポストを、過去38年間にわたって公明党が独占してきたことがわかる。
http://www.asyura2.com/0411/senkyo6/msg/1045.html

■参院法務委員会の歴代委員長(公明党議員=創価学会が支配)■
http://www.asyura2.com/0510/idletalk16/msg/1039.html
364名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:03 ID:Q6o7RgPj0
>>357
スパモニで鳥越がそういう推理を披露したとき、ヤメ検の大沢弁護士が、
「弁護側が中身を精査せずに証拠を提出することはありえない。」と言ってる。

そもそも、返却されてきたFDを上村が紛失するか廃棄するかすれば、それで
計画失敗になるじゃん。
365名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:04 ID:mQXecxzM0
時限爆弾を仕掛けたって頭おかしいんじゃねぇか
366名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:20 ID:ymeA1yNl0
>>357
押収物で返してきたということは、少なくとも被告人に不利な証拠じゃないとの推測が立つけど、弁護士もバカじゃないから、中身の確認はする。
改ざん後のFDだと被告人に不利な証拠だから提出しないよな。
時限爆弾じゃなくて、自爆したい人が自分で起爆スイッチを押さなければ爆発しないセルフ爆弾だったということなんだよ。
実際の時限爆弾はFDの捜査報告書の方だったわけだし、お笑いにもならんよ。
367名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:39 ID:3CFXqBC40
村木の無罪確定で敗戦処理を始めただけだ。
小沢の不起訴もほぼ確定だろうけどね
368名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:12:50 ID:n66mWiTr0
この人髪の毛も改ざんしてるの?
369名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:13:17 ID:Q/TDuw4L0
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-606.html
東京地検特捜部の暴走で4人が自殺!

「私の事件では、特捜部の過酷な取り調べによって、弟の会社の総務部長と私の支援者、そして東急建設の支店長2人が自殺を図りました。
総務部長は一命を取り留めましたが、今も意識は戻らないまま。ベッドの上で男性の声を聞くと、
検事の声を思い出すのか、険しい表情を浮かべ、顔を背けるのです。よほど取り調べがツラかったのでしょう……」

「特捜部長の出世と引き換えに、私の政治生命は絶たれ、弟の会社は廃業し、100人以上の社員が路頭に迷うハメになった。
今後、私の無実が証明できても自殺した人々は戻りません。検察と一体化したマスコミも共犯です。

                        『知事は日本にとってよろしくない、抹殺する』。
                      
                        弟の取り調べ中に検事が吐き捨てた言葉です。


事件の犠牲となった人を思う、その発言のあまりの軽さに驚かされます。強大な捜査権力は実に気まぐれで、特捜検事にとっての“おもちゃ”に過ぎないのです」
370名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:13:28 ID:zDrnOuRgO
書き換えた3日後に郵便で返却したというのは、「まずい、いじっているうちにホントに書き換えてしまった」と慌てて返したとも受け取れるが、

そもそもなんでいじっていたのか、なんで検察のシナリオに都合がいい更新日時に書き換えらてたのか、これは明確に説明しないといかんな
371名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:14:11 ID:ymeA1yNl0
>>364
> >>357
> スパモニで鳥越がそういう推理を披露したとき、ヤメ検の大沢弁護士が、
> 「弁護側が中身を精査せずに証拠を提出することはありえない。」と言ってる。

やみくもに証拠を出す訳じゃなくて、ねらいと理由があって出すわけだからね。
FDの何を証拠として有利に使うかは、FDの中身を見てみないとわからないから、タイムスタンプも含めて詳細に検討する。
弁護士をバカにしてたのかもな。
372名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:14:38 ID:3CFXqBC40
>>364 いや、確かめたからそういえるが
うっかり情弱の弁護士だったら喜んで
即提出しているところ
若ハゲ(よく働く人という褒め言葉)はそう期待したんだよ
あのデブ若ハゲ(自分のことを顧みずよく働く人という褒め言葉)はさ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:16:16 ID:srx1e0J80
更新日時を替えるにはあるソフトを使わないと出来ないんだよな有罪確定
374名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:17:16 ID:ymeA1yNl0
>>372
さすがにFDの中身を見ないで考えもなしに証拠請求する弁護士はいない。
証拠請求するときに立証趣旨ぐらいは考えるし、それには中身を見ておく必要がある。
375名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:17:46 ID:Q/TDuw4L0
私を支持してくれていた会社の経営者たちは、多数「会社をつぶすぞ、すぐにでもつぶせるのだ」という検事の言葉を聞いています。

経営をした方ならわかると思いますが、「お前の会社をつぶす」と言われたら、社員たちが路頭に迷わないように、
何でも言うがままにならざるを得ないでしょう。国家権力であるだけに、暴力団より強力な脅しになるはずです。

また、ある後援会関係者は以下のようなやり取りをしたそうです。
「あなたが来ない場合は200人よびますがどうですか」
と電話で呼び出され

「いろんな事分かってるだろう、金のこと」
―― 一切知らない
「20年間支えてたんだから。わかってるんだろう 佐藤栄佐久はうそつきで…(罵詈雑言)…」
―― 栄佐久はすばらしいから20年間も支持してきたのだ
「とぼけるな。ふざけるなよ。 一つでもいいから(具体的に)悪いことをいえ」
―― しらない
「栄佐久の 悪いことを知ってるような人を一人くらい言え。しらないことでもいえ」
「知らないこと知ってると言ってもこの部屋の中だけで外には出ない」
―― もし栄佐久がそういう人間であるなら県民を裏切ることになる
「『もし』だけ削除して調書作成していいか」

最後のやり取りは、いかにして検察官が供述を曲げて調書を作成するか明確に表しています。
この後援会の方はやり取りを詳細にメモに残していました。
376名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:19:31 ID:MbcaT/nX0
>>370
だったら日付を元通りにして返せばいい
それでも痕跡は残るがプロが分析しないと分からないからバレル恐れはほとんどない
377ブタマン:2010/09/23(木) 20:19:45 ID:iKN1ZLIS0
清和会に対立した経世会の末路
(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)


(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

出典:
 ttp://threechords.blog134.fc2.com/blog-category-6.html
378名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:21:11 ID:SXjuDN/B0
弁護側に被告への不信を抱かせるために改竄して返却したわけだけど
検察は今までもこれに近いことやってきたってことだよな

同僚に話しちゃう時点で内部でこのあたりのコンプライアンスがルーズに
なってたこと丸わかりだけど、どう始末するつもりだろ
不問にした上司全員が停職になっておかしくない状況だと思うけど
379名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:21:46 ID:rRIYMlh40
あのイカンザキ(神崎武法)も関与?
ヤフーBB「恐喝未遂犯」をどうしても切れなかった「創価学会」弱み ←実行犯
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/yahoobb_sokagakkai.html
ちなみに、浜四津さんはこの事件で創価学会の弁護士だったという
噂がある。おそらく、本当だろう。

「ヤフーBB」のデータ流出事件
容疑者は宮本宅盗聴犯の創価学会元幹部 ←犯人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-26/01_04.html

NTTドコモ携帯電話の通話記録不正引き出し事件
創価学会信者(公明党)が大勢登場する
http://www.forum21.jp/2004/11/post_8.htm
『ドコモ・システムズ 嘉村英二』でググって頂きたい。

朝木明代市議怪死事件報道で創価学会に全面勝訴
http://yhn8.iza.ne.jp/blog/entry/429772/
380名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:21:49 ID:iKsSHVzuO
検察全部第三者機関が操作しろよ
コイツらやってる事犯罪だぜ
381名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:22:51 ID:3SaQ2d/Q0
>>364
争点が日付ならさすがに確認するだろうが、別の争点に誘導する可能性は?

証拠品を紛失するか廃棄なんてするわけないだろ
検事が証拠品で「遊ぶ」ぐらいありえないことだw
382名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:23:21 ID:zDrnOuRgO
普通ならオリジナルをいじるなんてありえないだろ。

なんか悪い意図があったとしか思えない。
383名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:24:37 ID:W/ApnYQW0
事情聴取って、まだ、やってるのかね?
刑訴法には時間の制限ってのはないの?
384名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:26:43 ID:ymeA1yNl0
>>381
本件においてFDでデータで意味を持つのはほぼ日付ぐらいしかないんだよね。
だからこその改ざんなんだから。
証拠として使えるかどうかは、日付を真っ先に確認することになる。
385名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:27:19 ID:Q6o7RgPj0
>>381
返した相手は上村で、上村自身は自分が犯罪を行ったことは認めてるんだぞ。
上村の裁判では、FDはほとんど意味がない。公訴事実を認めて調書をすべて
同意して早期結審コースに行く可能性が極めて高いんだから。
386名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:27:54 ID:crpJCHmZ0
フロッピー書き換えるのに必要なソフトなきゃできないのによく言うよな(笑)

この件に関して言えば、本来 部下の監督責任で更迭しかねなかった村木さんを
手柄を焦った検察が救ったと。マスコミに叩かれたのと拘置所暮らしでそのくらいは
ツケ払った村木さんだから、まあいいか。
387名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:28:09 ID:W/ApnYQW0
不問にすると決定した親分集と子分一同、
停職→免職だけじゃなく、法曹資格の剥奪もやって欲しい。
388名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:31:54 ID:nl4cMq+50
本当に恐ろしいことではあるが、明るみに出て、良かった。
起訴≒有罪の流れにも、変化が出てくるだろう。

組織的かつ継続的に行われてきたことなんだろうけど、権力を持つ組織である以上、制度上の予防策が必要。
389名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:34:30 ID:jTozrr140
>>388
>制度上の予防策が必要。

その予防策をした議員が、逮捕されなければいいが・・・・・・・
390名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:34:45 ID:rRIYMlh40

391名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:35:16 ID:WIVCJvKO0
ナニこの邪気眼みたいな言い訳
392名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:36:29 ID:ssr+7PMR0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 安倍晋三のコメントまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
393名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:02 ID:JsuMCWW/0


おざーさんがっ!!!!!!!!


おざーさんがっ!!!!!!!!


この国を!!!!!!!よくしてくれるに決まってる!!!!!!!!


そのために悪いケソサツは解体しないと!!!!!!!!!!!!!


おざーさんは粛々と実行しているだけっ!!!!!!!!!!!
394名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:20 ID:wGxEKQUS0
これ爆破予告としても起訴しろよ
ネットの掲示板が駄目で検察庁内部では問題ないなんて
とんでもない職権乱用だぞ
395名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:53 ID:3SaQ2d/Q0
>>385
返した相手が上村でも、村木裁判を意識していないわけないだろ
ってか上村は共謀を否定して争ってるんじゃないの?
396名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:40:35 ID:s9eodGNC0
>>272
たぶんREC前に「その頭ヅラですか?」って尋ねたんじゃないかなw
いずれにせよ取材記者グッジョブ。
397名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:41:26 ID:747N6coI0
>>372
しかもFDは、その時初めて目にするものではなく、元々自分たちの側にあったものだしな。
中身については(改竄や捏造がないという前提で)既に認識している通りであるはずだから、
初めて手にした物と異なる取り扱いになったとしても、不自然とまでは言えないと思う。
とは言え、返却後に弁護側がそれをどうするか、その時点で確定的には読めない為、前田は、
FDの内容を弁護側が確認する可能性を両方に見て、こんな風に企んだんじゃないかな。

・FDの内容を確認した場合@
 「日付がおかしい」⇒「これじゃ証拠申請できない」
  ⇒証明書偽造指示の事実関係につき弁護側の反証を封印もしくは抑制、検察言いたい放題の巻
・FDの内容を確認した場合A
 「日付がおかしい」⇒「このままでは不利なので、元に戻そう」
   ⇒事実は被告に有利なので、FDを弁護側が証拠申請⇒前田「日付を改竄しやがったな(ニヤリ)」
・FDの内容を確認しない場合
 FDの内容は以前の通り、日付改竄前の状態と弁護側が認識⇒被告に有利な証拠として証拠申請
   ⇒ところが裁判所で中を見てみると・・

最初のケース以外は、時限爆弾という言葉のニュアンスで理解できる内容。
三通りの筋書きを時限爆弾と総称したんだろう。

自分が日付を改竄する前に、元々の日付が書かれた捜査報告書が別の担当官の手により
作成されていた、これが前田の誤算。そして、同僚にFDの件につきツッコまれていながら、
改竄前の事実を記した書類の存在を想定しなかった、それが前田の迂闊さ。
(生贄にする為に嵌められた、もしくはその意図で敢えてスルーされたのかもしれんが)
398名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:43:26 ID:Q6o7RgPj0
>>395
上村からは自白調書とってる。
そもそも、共謀を否定したほうが、上村は情状が悪くなって量刑上不利なんだぞ。
「キャリアの上司に指示されて、やむなくやった」ほうが、「ノンキャリの自分が全部
単独でやった」より情状で有利なのは明らか。
上村と村木の弁護人は別々だし(利害相反するから)、上村がわざわざ量刑上
不利になるような形で否認するより、自白調書どおりに裁判が進むと予想するのが
普通だよ。
399名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:44:16 ID:JsuMCWW/0


O Z A W A が ケ ソ サ ツ を !!!!!!!!!!!



ぶっ壺す!!!!!!!!!!!!!!!!



内部から崩壊させる!!!!!!!!!!!!



間抜けなケソサツは気づけなかったようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:45:13 ID:dR2X1zWrP
>>396
禿に対する人権蹂躙。
401名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:51:32 ID:3SaQ2d/Q0
>>398
という当初の目論見?が外れてこうなったのでは?

>朝日新聞の取材に対し、昨年7月のFD返却後にデータを見た上村被告の弁護人は、
>最終更新日時が「6月1日」と記された捜査報告書と異なることに驚き、単独犯を主張
>する上村被告にとって不利になる証拠ととらえて表に出すことをためらったという。
402名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:52:38 ID:urDn/Ali0
吹っ飛んだのはおまいかwww
403名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:56:01 ID:bExVDpq70
>検察の改竄は今に始まったことではない。数限りある。
>一般の事件でもこいつらはろくに調べないで筋書き作って簡単に処理できることを考える。
>交通事故なんか重傷者が入院してる間に筋書き作ってある。そのような指導もあるやに聞く
>まさに捏造製造庁と思って間違いない。

身近な例では、当たり屋と疑われる交通事故でも
単なる事故にする例が多いんじゃない。
交通事故なら機械的に処理すれば仕事ははかどるけど、
当たり屋は、証拠とか自白を取るのがめんどう。
もっとも昔は被害者である加害者が金脅し取られないように
当たり屋をなにしてトンズラするように仕向けたみたいだけど、
でもね、はまった人はしっかり罰金・免停。
404名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:57:07 ID:W/ApnYQW0
しかし、官界、法曹界に朝日が強いというのはやはり事実なんだね。
405名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:02:35 ID:IPcUkqcJ0
10 CLS
20 LOCATE(0,0)
30 PRINT "BOMBER"
40 NEW
run
406名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:03:10 ID:Cjsc34PU0
あの事件は石井のじいさんをやるために始まった
でも失敗してしょうがなく官僚に狙いを変えた
ところがそこでしくじった

もともとターゲットだった石井のじいさんを激しく嫌う勢力がひとつあるね

みんな知ってるよね
しかも当時は与党だったところ
自民と組んで
407名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:06:17 ID:Cjsc34PU0
創価大学はね
あの程度の大学にしては異常に司法試験にがんばってるんだ
だから、創価出身の弁護士も多いが、
創価出身の検察官はとても多い。
あの程度の大学にしてはね。
408名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:07:45 ID:oqAv43jL0
高卒は副検事決して知能レベル高くない。大學出の検事もあまり頭よくない。
前田みたいな広大は旧帝大には頭上がらず、この手口で手柄立てていた。その上司も頭よくない。
だからこのような虚偽で強引に被害者を作ってしまう。
検察なんか3三流大學出のコンプレックス暴力団に近い知能レベルと思って間違いない。
409名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:09:06 ID:loVDJ5Dm0
「時限爆弾」ね。w

こういう人は、ソースの管理に神経を使う職場なんて考えたこともないんだろうな。
たかが日付じゃないんだよ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:11:54 ID:z9V+omjr0
同僚に話していたってなんかおかしくない?
虚偽情報の共有じゃないのか? なんでそれで捕まらない?
411名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:11:59 ID:rleEn+Mf0
BOMBER
OK

412名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:12:11 ID:Cjsc34PU0
もちろん、今回の前田は広島大だよ
ぼくはね
ただ単に
創価大学が司法試験で健闘していると
賞賛したかったのさ
でもまあ
創価嫌いのネット国士さん達も
小沢にくしのあまり
検察に味方しているようだからね
敵の敵は味方ってことかね

http://yasai.2ch.net/koumei/kako/982/982763516.html
創価大学の司法試験合格率の高さについて
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/21(水) 22:51
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
によると、創価大学法学部の入試ランクは近畿大学法学部の入試ランクと同程度です。
でも、司法試験短答合格率は近畿大学の5.1%をはるかにしのいで
同志社、中央と同レベルの14.4%です。
http://www.moj.go.jp/PRESS/000601/0419-103.html
これはどういうことでしょうか。
創価大学では司法試験について、
何か特別な特訓でもしてるんでしょうか。
413名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:12:17 ID:Q6o7RgPj0
検察庁ではセキュリティの関係でPCはインターネットにつながってないし、
私用パソコンの持ち込みも禁止されてる。
ネットから私用パソコンにソフトをダウンロードした上で、内規に違反して検察庁に
私用パソコン持ち込んで操作してるわけで、このことを見ると「過失だった」とは
言いがたいんだけどな。
414名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:12:24 ID:hXEnJx+t0
このディスクは再生後5秒で自動的に消滅する
415名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:12:34 ID:613b1SkD0
上司のsagaさんも頭に何か仕掛けられてませんか?
416名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:13:19 ID:IPcUkqcJ0
>>411
You are welcome.
417名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:13:25 ID:ucWN+xhb0
パソコンにかけると爆発するフロッピーを作ったんですか。
418名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:14:37 ID:ucWN+xhb0
>>414

そのギャグが分かる年代が何人いるんだろうか。
419名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:16:11 ID:nWzn32H5O
上司が言ってる
“故意に書き換えて無い証拠は有る”
ってのは何だろね?
420名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:17:25 ID:Cjsc34PU0
創価の検察官が多いとなれば、
いけだ先生はじめ創価の皆さんはさぞかし心強いだろうなあ。
いや、ただ、優秀な後輩や信者が多ければいいだろうなあ、っていうだけの意味だよ。
統一教会の霊感商法だとか勧誘だとかがすぐにつかまるのに、
創価の強引な勧誘だとかは事件にならないなあ。
いや、ただの感想だよ。

でもまあ、検察官は正義だとみんな思っているようだから、
いいんじゃないの、小沢叩きに使えば。
421名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:18:07 ID:B5Nctf7u0
「おはようフェルプスくん」(声・大平透)
422名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:18:16 ID:2SVQ0ldd0
>>419
過失で書き換えたという方が恐ろしいのにな。
地検には妖精さんでも住んでいるのか。
423名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:18:45 ID:UaTtpWWE0
>>418
ディスクになったのはトムクルーズになってからだから比較的最近
昔はテープでした
424名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:28 ID:PrmppUZC0
>>414
おはようフェルペス君
425名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:20:04 ID:W9Vh0GvHP
だいたい 自分自身の 体重も 制御できんような やつが、

主任検事 とか エース級とか・・・

人材不足なのか? 検察も。。。


426名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:20:27 ID:9yb4VbUc0
いまどきFDなんて古いな
俺なんて今や全部CDに残してる
427名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:23:46 ID:lli0zI3n0
兵隊の変えはいくらでもいる
大将は影に隠れて表に出ない
何処の官僚も起訴されるのは下っ端の証
428名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:27:18 ID:4t6vOTAa0
>>425
どやしつけるのに
デブにキモ顔は必須だからなw
429名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:33:41 ID:rleEn+Mf0
10 'POWER UP BOMB
20 cls
30 locate(0,0)
40 on stop gosub 100
50 for i=1 to 1000000000000000:next i
60 for j=1 to 1000000
70 print "BOMBER":beep 1:beep 0
80 next j
90 new
100 return 60

save "setup.bas",p
430名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:38:05 ID:B5Nctf7u0
>>426
ナウいな、お前
ところで最近、松下電器からPDって新規格の光磁気ヂスクが
発表されたらしいけど、詳しいこと知ってる?
431名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:40:07 ID:2SVQ0ldd0
>>430
あほか。
今の時代はスーパーディスク(LS120)だよ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:40:24 ID:hXEnJx+t0
>>430
プロッピーディスクはマジですごいよ
433名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:40:25 ID:31pg7XZl0
こいつらこそが巨悪の実行部隊だったわけだ。
434名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:46:28 ID:lPsf5zBg0
フロッピーはドクター中松の発明なんですか。
435名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:48:08 ID:hXEnJx+t0
>>434
でも、大量生産して世界中に普及させたのは我が社
436名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:48:45 ID:IJRmeB/p0
>>197
> >>179
> 余罪がどんだけあるのか、見当もつかんなw
>
> 普通に、そういうことやってそうで怖い

こうした前田の異常行為が、検察内部で問題視されてこなかったということは
前田だけの個人の犯罪ではなく
検察内部で日常的に行われていたということを意味しているからねえ。空恐ろしい。

437名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:52:06 ID:MVV5EnuS0
このゴミの最終的な処遇はどうなるんだろう
実刑はほぼ確定かな
法曹資格はく奪まで行くかな
438名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:52:36 ID:IJRmeB/p0
>>427
> 兵隊の変えはいくらでもいる
> 大将は影に隠れて表に出ない
> 何処の官僚も起訴されるのは下っ端の証

「巨悪を眠らせるな」の検察の出番ですね www
439名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:57:39 ID:nWzn32H5O
>>422
持ち込みを禁止されてるのに、自宅から自分のノートパソコンを持ち込んでたらしい…

どこが故意じゃないんだろね?
440名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:58:22 ID:u0HnvRek0
時限爆弾wwwwww
441名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:58:56 ID:NCTyR7XL0
>>434
ドクターが、レコードをジャケットに穴を開けてジャケットから出さずに聴けるものの特許をもっていて、
FDがそれに似ているからあとからいちゃもんつけられたらかなわんと思ってFDを本当に商品化した
メーカーが特許料を払ったとかなんとか、というのをなんかで聴いたことがあるがそれも本当かどうか
わからない。。。。ってスレとは関係ないな。。
442ぴょん♂:2010/09/23(木) 22:03:29 ID:TslqLzbJ0

まさに、時限爆弾が破裂したわけだが? >>1 どういうシナリオなの?
443名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:05:48 ID:B5Nctf7u0
>>437
実刑=法曹資格剥奪だってヨ〜
最低限禁治産者扱いが必要だと思うけど社会的生命は既に無くなったからまあいいかということでw
444名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:09:43 ID:dNmCNOR30
>>439
無理やりにでも「故意」を絶対に認めないよ。
故意があって、始めて犯罪になるのでそこだけは何を言われても曲げないと思う。
過失の場合は証拠隠滅の罪には問えないので。

ま、裁判起こされたら確実に故意と認定されるだろうがなw
445 ◆GacHaPR1Us :2010/09/23(木) 22:09:45 ID:iSbvHZ5M0
闇プログラマーのせいだな
446名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:13:49 ID:xfkOuPPK0
検察はここまで分かりやすいでっち上げをする
それが真実となっただけでも凄い事件だよな
447名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:18:46 ID:WXsywAbe0
>>304
実際、自殺するように仕向けているとしか思えないよね。
あのタイミングでの取調べは、

死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい

だと思うよ。
448名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:20:01 ID:Oxoj5jAn0
>>444
故意否認してもなぁ。
・私用PCを持ち込み
・日付書換用アプリを用意済
・証拠のFDのライトプロテクトを解除
・自分の考えた有罪ストーリーにぴったり合致する日付に書換
客観的事実がこうなのに、裁判所も故意を認定せざるをえないよなぁ。

それにしても、この件ってこれまで特捜が主に追ってきた汚職事件なんかより犯罪としては悪質極まりないよね。
449名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:21:19 ID:2Vd99a/30 BE:4852297499-2BP(0)

>>444
「地獄に落ちる」から絶対自白しないww
共犯者が見つかる可能性はあるね。
450名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:24:10 ID:W/ApnYQW0
>>449 上司(特捜部長、副部長)の指示だったとか?
451名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:25:08 ID:ytajkjS/0
fdで次元爆弾なら
128MBのスマートメディアに核爆弾くらい仕掛けられるな
452名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:26:01 ID:Aqko3sNN0
いまや、この前田検事自身が爆弾じゃないか?
「免職はやむをえないが、再就職先の確保を要求する。
 それを飲まないとあらば、公判でみんながやっていることをあらいざらいぶちまけるぞ」

取り調べでこういうやり取りになってたりしないだろうな。
453名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:28:36 ID:2Vd99a/30 BE:958479528-2BP(0)

>>450
どうして、石井一が最終目標だったんだろうww
454名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:29:53 ID:W/ApnYQW0
そうか そうか。。。
455名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:29:58 ID:sozRGxqz0
頭が良くて、自分の仕業に酔いしれて、誰かに自慢したくてたまらない
こいつバカだな。頭良いけどバカ
456名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:31:15 ID:zVKzmZgK0
>初公判で、FDに記録された
>最終更新日時内容が問題になった

問題になったのは内容なんだよな

重要なこと知らないんだけど
リムーバブルメディアのタイムスタンプって証拠能力あるの?
457名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:32:16 ID:B5Nctf7u0
地獄なぞ、元々仏教には存在しない
それ全て、末法の時代に人が(今で言えば、ケンサツカンが)作ったw
458名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:32:46 ID:rOz+tJLI0
言い訳の「証拠品で遊んでたら事故で書き換えてしまった」という主張が納得いかないんだが

検事ってのは証拠品で遊んでてもいいのか?
459名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:05 ID:Oxoj5jAn0
>>456
証拠能力はある。
証拠の信用性は別問題で争われたときに別途検討。
460名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:29 ID:lY+Syb8e0
総務省主導で議会政治潰し、の一環だろうな。
もちろん最高検もそのグループの一員。
末期の自民が選挙で敗北するのを見通して
残された民主潰しを画策。そこで小沢潰しへ。
この一件ではめる予定が石井一がらみだと勘違い(1)
やむを得ず石井をはめる予定が勘違いで失敗(2)
面倒だから厚生労働省の役人を潰して民主党を牽制しようとして
失敗(3)
こいつらどうせ大した罪にならない、とたかをくくっているから
国家反逆罪で検察全員を死刑にすべきではなかろうか。
実況中継をして死刑制度について国民的議論でもすればいいし。
461名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:45 ID:bptuwhA20
キラークィーンみたいな能力者か
462名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:35 ID:2Vd99a/30 BE:1078289036-2BP(0)

超能力解説者ご登場ww
463名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:38:56 ID:PrmppUZC0
>>448
どこからどうみても過失ですねby検察庁
464名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:40 ID:B5Nctf7u0
>>460
国家反逆罪とか、物騒だな・・・・・・・・・・





内乱罪でw
465名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:02 ID:ar/fUTxo0
大丈夫大丈夫

四国で観光バスに白バイがぶつかった事故で
フォトショップでバイクのタイヤ痕をながーく伸ばしたら
運転手が有罪になったし。

ねつ造くらい、どこでもやってるって。
466名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:54 ID:jliUYMcV0
ゲーム感覚なんだろうね。
「石井終わったらラスボス小沢な」みたいなw

どうも、自民と民主、小沢と反小沢みたいな大陰謀じゃなくて、
彼らの内部のゲームだったんだと思うよ。

実績ないと予算もなくなるだろうしね。

467名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:49:30 ID:QZf12OxH0
公務員は組織の後ろ盾があるから調子に乗っていられるんだけど
こうなると逆に組織は個人を守ってくれないどころか潰しに来るから怖いよね〜
468名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:07 ID:jliUYMcV0
>>467
サガ副部長は守りきってくれる感じだよ。

http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx
これ、面倒だと思うけど必見だよ。
しばらくみてると凄い人物副部長が出てくる。すごいよ、とにかく。
この人物の実態をうつしたというだけで、
この大阪ローカル局ある意味スクープだと思うんだけどね。
こいつに取り調べられるのを想像してみてよ。
づら疑惑も今話題。
469名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:13 ID:RU4bhyDe0
検察による証拠の捏造が可能であり、実際に行われていることが発覚したし、
検察という組織ぐるみでそれを隠蔽するということもわかった。

つまりこの事件は前田一人潰して終わりではなく、検察全体の制度設計から
見直さなければならない。
470名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:55 ID:52Pf08fe0

   なお、このディスクは自動的に消滅する。
471名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:55:06 ID:31pg7XZl0
>>466
だろうな。ゲーム感覚。
それで人生をめちゃくちゃにされる人間が出ても屁とも思わない。
優秀なエリートがすることだし、所詮ゲームだから。
ゲームキャラが傷つこうが死のうが知ったことではないんだろう。
472名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:52 ID:JsuMCWW/0


おざーさんはずーっと前から仕込んでたんだよ!!!!!!!!!!!


フロッピー時限爆弾が炸裂してケ○サツも木っ端微塵に吹き飛んだろwwwwwwwwww


これでおざーさんも愛国無罪だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

473名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:53 ID:pgX8yIua0
検察が吹っ飛ぶ時限爆弾だったわけだ。
474名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:09 ID:8YSn/N6+0
前田恒彦容疑者は上司の意向に従っただけ。
だから上司の描いた絵に不都合な証拠なんて
改ざんでもなんでもする。
そうすれば査定も上がり出世も出来る。
唯一の誤算は前田を快く思わない同僚が不正をリークしたことだろう。
でも上の奴らはバックれるだろうな。
475名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:39 ID:/K/Wh0zS0
前田さんは 検察組織を破壊した人として、
次の衆議院に大阪からでます。

もちろん 小沢チルドレンです。
当選したら、衆議院議員の歳費を全部ためて、阪大ロースクールに入り直し
もう一度検事になります。
476名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:54 ID:aVqjSWLP0
それだけのことをやってきたんだ。残りの人生めちゃくちゃになるべき。
477名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:07 ID:JsuMCWW/0


O Z A W A !!!!!!!

O Z A W A !!!!!!!


おざーさんがケ○サツをぶっつぶす!!!!!!!!!!!!!

478名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:18 ID:FfjdkpDlO
>>5
大企業やメガバンクのサーバ管理の仕事やった事あるけど、
未だにFDは使うよ。小さなファイルの移動にね。
大きなファイルはDATで移動する。
USBは基本的に使用禁止。
479名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:20 ID:alXNrigt0
フロッピーにはいるのじゃ超小型爆弾だね。
どのくらいの威力があるのかな?
殺傷能力があったら大問題だね。
480名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:55 ID:RU4bhyDe0
>>476
コイツは死刑にはならんの?
まあ、死刑にならない方が残酷かな。
仮にシャバに出てきても顔も名前も売れちまったし、派遣すら職もないだろう。
ヤクザになるにしても過去コイツの世話になった奴らが黙ってないだろうしな。
町もロクに歩けないんじゃない?
今後どうやって生きていくのかね。
481:2010/09/23(木) 23:05:11 ID:WOsZrkZk0
松風(馬)に縄で引かせて市中引き回しやろ
前田検事
前田慶次参上おおおおおお
482名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:55 ID:NyBBjc6q0
>397
村木女史と上村被告の弁護団に
人員などによる事務処理能力で
差があると仮定すると、推測と
しては成り立つね。

上村被告の方が固まらないと、村木
女史まで絵図は無理だから。
483名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:07 ID:NUihjYo10
こういうことって検察だけなの?
公務員全体の問題じゃないかな。
密室行政による体質の問題じゃないかな。
警察も税務署も学校も市役所も一回仕事を洗ったらいろいろ出てきそう。
484名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:03 ID:fp/pHHKv0
>>29
ノシ
485名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:43 ID:JsuMCWW/0


上層部は責任をとらされないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは愛国無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:37 ID:QDmugX+y0
 ファイルの日付なんか日時をいじった別パソあったら一発でしょ。
ツールなんていらんし、最初から信用できないわ。
487名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:44 ID:0lYixCq9O
>>26
なんかよくわからん。
なんで元部長は嘘とは言え一旦は認めたんだ?出てくる名前も具体的だし。
村木さんが関係ないだけで別の人物が関与してんじゃないの?
なんかこの事件腑に落ちないことばかり。
488名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:32 ID:drKAcrAB0
正攻法だけだと真犯人にバックレられてしまう率が高くなるんだろうし
ある程度手を汚してでも容疑者を追い詰めて自白させるのが普通だったのかもな
たいていは特捜部の筋書き通りの犯行内容で、結果オーライできてたんだろう
それが今回みたいに稀に読みを外してしまうと、おお、もう・・・
悪を逃さないという目的自体は正義でも、その手段は正義から外れてしまった
真犯人を逃さないために、多少の脅し・ハッタリはやむを得ないのかもしれんが
その加減が難しいな
FD改竄は言語道断、完全にアウトw
489名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:41 ID:Oxoj5jAn0
>>487
身柄拘束されて取り調べされてみたら、嘘でも認めてしまう気持がわかるんじゃないかな。
具体的な名前とかは、検事があらかじめストーリーを作っているんだからどうにでもなるさ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:06 ID:9BhcdToU0
時限爆弾を仕掛けたらこうなった
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/p/u/k/pukunyanko/20070723161838.jpg
491名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:00 ID:OaMK8Rsp0
3.5インチFDより5インチのほうがデータの保ちがよかったな。
7,8年経ったFDで読み取りエラーになる確率は3.5の方が高かった。
492名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:33 ID:0lYixCq9O
>>489
村木さんは全否定出来たのに?そんな簡単な。
493名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:42 ID:JkoS4dll0
前田はスタンド使いだったんだよ
494名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:08 ID:JsuMCWW/0


上層部は責任をとらされないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大切なおざーさんの駒なんだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


フロッピー野郎だけぶち込んどきゃいいのよwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとは数年後にひっそりと・・・・みたいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これで懲りたろうからおざーさんは愛国無罪なwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:57 ID:Oxoj5jAn0
>>492
全否定できるような人だから高知大出でもあそこまで出世できたんじゃないかな。
よっぽどの精神力がないと無理。
496名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:04 ID:vbfz164E0
前田は文藝春秋あたりの論者と同じ、自称正義の人だったんだと思うよ。
不正が悪い、そう思い込むあまり、不正をしていない人間を不正手段で罠に嵌め、正義と自称する。
497名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:46 ID:0lYixCq9O
>>495
なんか納得出来ないなあ。
エリートってそんな精神薄弱なの?
498名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:50 ID:nWzn32H5O
>>492
人にもよるし
犯人と証人との違いもあるだろう

証人なんだから嘘でも認めたらすぐ家に返してもらえるだろうし
認めるまでは返して貰えないだろうから、自分が犯人でもないのに長時間拘束されたくないと思うんじゃないの?
499名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:44:41 ID:ow+TVz3i0
>>486
そういう事すると
ファイルとフォルダの日付が矛盾するとかいろいろおかしな事が出て来て結局バレちゃうんだよ
専門家なら完璧な捏造が出来るのかも知れないが
PC素人の検事には無理
500名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:01 ID:pCuEFNA20
90 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/09/23(木) 13:45:39 ID:BstoMkSq0
>>86
一太郎が載っている98SEが稼働中ですけど、なにか?



キュッパチ系の事だろwwwwwwwwww
501名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:07 ID:GPIid8hl0
>>495
その物語における飯島勲の役どころって、なに?
502名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:21 ID:W/ApnYQW0
朝日はまだ隠しだまを持ってる気がする。
「時限爆弾」を記事にしたのも一日遅れだったし。。。

小林に「聞いてない」といったんは言わせてるのも、罠に嵌めたのかな?
503名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:28 ID:S+0KdkxG0
このリーク自体何らかの意図があって流されているんだろ?
504名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:11 ID:FIXL9APv0
これってさぁ、厚労省で偽証明書が出たのは間違いないんだよな?でも局長の指示じゃなかったと
じゃあなんで偽証明書出たんだ?そのへんがニュース見ててもようわからん
505名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:06 ID:0lYixCq9O
>>498
部長が認めたら部長も罪に問われるでしょ?
あと不思議なのは実行犯の上村はひとりでやって何か得があったんだろうか?
村木さんと豚の捏造で有耶無耶になってる。
なんか解明しきれてない感じがする。
506名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:06 ID:tBoCD50E0
>「FDに時限爆弾を仕掛けた。プロパティ(最終更新日時)を変えた」

フロッピーディスクのプロパティーを書き換えるなんて
スーパーハカー現る
507名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:55 ID:Oxoj5jAn0
>>504
それは上村が偽造の単独犯ということで決着がついてる。
508名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:53 ID:asC55Yg0P
>>495
それを言うなら、出世欲にかられて、強引(違法)な取り調べ
を繰り返し、物的証拠までねつ造した広大出のバカは検察のエースw

「落としのプロ」って証拠ねつ造して脅してただけじゃんw
509名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:47 ID:Aqko3sNN0
>>504
それは当時から言われてて、
「課長がなんで偽造の指示をするんだ?正規の決裁できるのに。馬鹿なの?」
というのは2chでも話題になってた。
510名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:51 ID:0lYixCq9O
>>507
ついでに上村の動機ってなんだかわかります?
511名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:53 ID:L2jwZFUt0
前田は誰を捕まえたかったの
石井一?
512名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:38 ID:W/ApnYQW0
この事件、これまで東大出がほとんど出てこない。
513名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:20 ID:lQgii1PlP
>>510
凛の会の理念に賛同していたからじゃね?
514名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:11 ID:FIXL9APv0
>>507>>508ありがとう
上村が直接件の団体とつながってた、ってこと?
515名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:37 ID:drKAcrAB0
>>487
そうなんだよな、組織で働いてる人間ならそこを疑問に思うよな
自分の働いてる組織を貶める内容を認めるってことがどういうことなのか
少なくとも自分の職場では、検事に脅されたぐらいで認めそうな奴はいない
厚労省の件も、厚労省の誰かは絡んでいたから認めてしまったんじゃないかと
でなけりゃ、まるっきり無実なのに検察に脅されて自分の組織を貶めるなんて
申し訳ないけど厚労省の役人は無能揃いってことになる
516名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:01 ID:LccbNVQx0
検察内の権力闘争でリークしまくってんのかな。
エース潰しw
517名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:27 ID:W/ApnYQW0
NHK来たね。All or Nothing?

“誤って書き換え”と説明か
9月23日 23時48分
大阪地検特捜部の主任検事が押収した証拠を改ざんしたとして逮捕された事件で、最高検察庁は23日、主任検事の上司だった当時の
特捜部長と副部長から事情を聴きました。当時の特捜部長は、ことし2月、主任検事からフロッピーディスクのデータを書き換えたと
報告を受けていて、事情聴取に対し「わざとではなく誤ってやってしまったと聞いた」などと説明したものとみられます。

この事件は、大阪地検特捜部の主任検事、前田恒彦容疑者(43)が、厚生労働省の局長だった村木厚子さんの無罪が確定した事件で、
押収したフロッピーディスクのデータを改ざんしたとして証拠隠滅の疑いで逮捕されたものです。最高検察庁は、23日午後、前田検事
の上司だった大坪弘道前特捜部長と佐賀元明前副部長を東京に呼んで事情を聴きました。検察関係者によりますと、前田検事は、ことし
1月、村木厚子さんの裁判の初公判で、フロッピーディスクのデータが問題になったあと、特捜部の同僚の検事に電話で「フロッピー
ディスクの日付を書き換えた」と打ち明けたということです。これを受けて大坪前特捜部長と佐賀前副部長が前田検事から聞き取りを
行ったうえで、大阪地検のトップの検事正に「問題ない」と報告したということです。最高検は23日の事情聴取で、前田検事から報告を
受けた内容や、その後の対応について詳しく説明を求めました。大坪前特捜部長は23日午前、NHKの取材に対し「ことし2月、前田
検事から話を聞いたが、わざとではなく、誤って書き換えてしまったと説明していた。それを示す客観的な証拠もあった」と話していて、
23日の事情聴取に対しても同様の説明をしたものとみられます。
518名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:15 ID:w+RhLvgR0
バカとしか言いようがないいいわけ
519名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:49 ID:goRUJVcl0
幾らなんでも5年に1度ぐらいパソコン買い替えてるだろ
FDはもうないだろ
520名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:07 ID:3HPExK5c0
>>517
誤って書き換えたのに誤って書き換えたまま元にも戻さず説明もせずに重要証拠の返還をするとかw
ありえませんw

>>1

同僚検事の一人が東京地検特捜部に応援に行っていた前田検事に電話をかけ、「FDは重要な証拠なのに、なぜ返却したのか」と聞いた。
これに対し、前田検事は「FDに時限爆弾を仕掛けた。プロパティ(最終更新日時)を変えた」と明かしたという。
521名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:26 ID:bIXa92gF0
>>505
別に不思議じゃないよ。
上村はこれ以外でも
公文書偽造を繰り返してたことが公判で明らかになってる。
偽造常習者だからやった。それが理由。
田代がコカイン所持で逮捕されたのは薬物常習者だからと同じ理屈。
522名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:31 ID:z4MIX2Ux0
すごいな、これは前田本人のカキコ?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100923/SnN1TUNXVy8w.html
523名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:50 ID:sIcRa21m0
>>521
動機は金?
誰かから金もらってるの?
524名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:12 ID:0lYixCq9O
>>513
理念〜?なんかなあ。
525名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:16 ID:6tVNVAuE0
時限爆弾で自爆か
526名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:26 ID:rze0xF5M0
>>521
偽造すると脳汁が出る類の人だったってこと?
527名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:54 ID:uxsk9pUQP
この検事、もしや噂の闇プログラマーでは?w
528名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:57 ID:yoJIlDT10
これは流行る!>プロパティを変えた
529名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:29 ID:qa1Ga7cuO
>大坪前特捜部長は23日午前、NHKの取材に対し「ことし2月、前田
検事から話を聞いたが、わざとではなく、誤って書き換えてしまったと説明していた。それを示す客観的な証拠もあった」と話していて…

持ち込み禁止になってたのに、わざわざ前田は自分のノートパソコン持ち込んでた…という事実があるのに
この大坪って奴は何をもって“わざとじゃない客観的証拠があった”と言ってるんだろ?
530名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:39 ID:zjdZYM2D0
ネトウヨの検察前田が民主党議員捕まえて自民党の応援したかっただけの事件じゃねーーーの?w
みんなそうだよな、と証拠改ざんまでしたことを仲間の検事に打ち明けたら捕まったでござるの巻w
531名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:35 ID:hiNAo9OoO
>>515
だよね〜。凛の会の会長も元部長も揃って村木さんに責任擦り付けた。
別に上村の単独犯でよかったじゃん。
検事の尋問に問題があった?…村木さんじゃなくても他に第三者が関与してるって思うよね。
532名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:00 ID:aGY6uZNf0
>>509
正規の決裁したら、起案簿と公文書(発)綴りが残ってヤバいだろうw悪事バレバレ
あ、仮に課長が偽証明書とわかっててそれを発行しようとしてた場合はってことね
決裁なんてせずに証明書のフォーマット印刷してハンコだけ押すのが安全
533名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:01 ID:fFfUAiba0

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100924k0000m040078000c.html
特捜検事逮捕:大坪弘道前部長聴取 厳しい表情のまま、東京へ

◇「逮捕はやりすぎだ」

 「逮捕はやりすぎだ」。前田恒彦容疑者の上司にあたる当時の特捜部長、
大坪弘道・京都地検次席検事が、最高検の事情聴取前、毎日新聞の取材で
自らの見解を語った。大坪前部長は「逮捕前に(前田検事から)弁解すら
聞かないのか……」と、最高検の捜査に困惑の表情を浮かべた。

 前田検事は昨年7月13日、証拠品のFDの「04年6月1日」を、
検察側が描いたストーリーに沿うように「6月8日」に書き換えた。大坪
前部長は「わざとではない。公判に影響もなかったし、問題はない」と、
改ざんは故意ではないとの見方を示した。

534名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:09 ID:EKm2wTzc0
だからお前にも疑惑がかかってんだよw
疑惑の対象に調べさせるからこんなことになる。

535名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:44 ID:cnYDM6jA0
容疑者前田恒彦

かっこいいな、映画みたいだな
536名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:12 ID:I6DrDbDhP
>>523
DMが8円で送れるシステムを悪用していた会社は
大変多く、厚生省の上村にしてもキックバックは
あったんじゃねーの。

しかし、これは衆議院選挙をにらんでの自民党の国策捜査って
ず〜と言われていたわけで、マスコミリークして選挙
に影響を与えようとしただけ。

このねつ造事件も、参議院選挙、民主党代表選挙、ムネオ判決
後に発表とか、完全に国策だお。
537名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:50 ID:NpBsrvWq0
>>533
こいつはこれまで逮捕してきた奴らから
「逮捕はやりすぎだ」
「逮捕前に弁解すら聞かないのか・・・」
と言われたことがなかったのだろうか?
538名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:04 ID:hiNAo9OoO
>>521
そうだとしたら簡単に嘘をついちゃう部長とかあまりにも緩い組織だね。厚生省って。
539名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:33 ID:ZntFawxj0
>>515
そりゃ,取調べを受けたことがないからそう言えるんだよ。
接見禁止を付けられて何十日間も家族とすら面会させてもらえない状態が続いて
神経をすり減らされるんだぞ。
540名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:18:03 ID:EKm2wTzc0
>>533
私物のパソコン持ち込み
誤って書き換えたのに誤って書き換えたまま元にも戻さず説明もせずに重要証拠の返還w
同僚検事の一人が東京地検特捜部に応援に行っていた前田検事に電話をかけ、「FDは重要な証拠なのに、なぜ返却したのか」と聞いた。
これに対し、前田検事は「FDに時限爆弾を仕掛けた。プロパティ(最終更新日時)を変えた」と明かしたという。


この事実関係でこの後に及んで過失などとほざいている時点で組織ぐるみだってことが丸わかりだよww
541名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:18:40 ID:DKjnxjJr0
つーか俺FDDまともに使った事ないよ・・
CD-rとUSBメモリだし、最近のPC雑誌読んでもFDDの特集なんてまずやってない
から正直よくわからん・・
542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:39 ID:Mxm5wpxC0
あくまで最高検がシロだと仮定しての話だけど、大坪、佐賀は詰んだのかもしれんね。
こいつらに甘くするようなら、最高検が疑われる。
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:46 ID:Q5RcVrKk0
「わざと」を認めたら

公務員の告発義務違反になって、一大処分祭りになるからなw
544名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:18 ID:M9SRtw620
>>515
99%の人間は認めてしまうらしいから
545名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:20 ID:CCBWR2kAP
>>514
そう考えるしかないじゃん
石井一はアリバイあるわけだし
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:17 ID:hiNAo9OoO
>>536
キックバックがあったなら納得するけどそんな話も聞かないんだよね。
なんかモヤモヤするわ。この事件。
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:13 ID:rze0xF5M0
>>545
いや、つながってたらそここそ重要なところなんじゃないかと思うんだが
なんかニュースとか見ててもわからんかったので
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:44 ID:+1LDWIFX0
この話って DM詐欺から始まって官僚の逮捕 裁判 検察の証拠隠滅 すごい小説になりそうな 山崎豊子に書いてもらったら
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:35 ID:aGY6uZNf0
>>539
いくら検察にこってり絞られたからって、自分の職場の仲間を売るか?普通
無実の罪でそいつのキャリアから人生からパーになるかもしれんのだぞ
それ検察に絞られるのもキツいけどさ、所詮一時のことじゃん
職場の仲間を売った罪に一生苦しむほうがよっぽどキツいわw
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:39 ID:CCBWR2kAP
>>524
凛の会の理念に賛同してたからと言っても
公務員である村上勉が特定の団体に便宜を図るのは犯罪だけどね
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:14 ID:/kHjzdmw0
小泉の元秘書の飯島が調べられたのはなぜでしょうw
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:56 ID:Mxm5wpxC0
けれど、どんな刑事事件でも検察側証拠はこれから一応疑われることになるね。
検察は「一体」だそうだから。。。
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:48 ID:7nkII9qd0
私物パソコンでデータ改ざん=主任検事、内規に違反−職場に持ち込み・証拠隠滅事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092200952
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:53 ID:cnYDM6jA0
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:55 ID:s2x7RvVz0
>>550
検事のストーリーにおける、飯島の役割は?
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:30 ID:Mxm5wpxC0
FNN
>しかし、データの書き換えは、内規に違反して持ち込んだ私物のパソコンで行われていて、最高検は
意図的な改ざんとみて捜査している。
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:31 ID:hiNAo9OoO
>>553
検事の方もトカゲの尻尾切りで終わりそうだね。
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:32:11 ID:hB6D83cm0
取り調べメモ廃棄は半年近く前に分かっているのに最高検は無視。
だから最高検も同じ穴の狢。

大阪地検が取り調べメモ廃棄 最高検通知に違反
http://www.asahi.com/national/update/0907/OSK201009070194.html
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:32:51 ID:4eJQCr/W0
>>552
>検察は「一体」
ただし特捜はちょっとだけ特別だったんだけど、

>>533
本当に公の場で上級庁に対して
こういう意見を述べたなら、暴走
している・・
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:41 ID:dKc6uOcD0
>>557
ああ・・・先に書かれたトカゲの尻尾切りw
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:34 ID:AMPm6NOe0
>>549
もしかしたら供述調書もでらめだったのかもよ?
「おらあ!はけえ!てめえがやったんだろ!」
つって髪掴んで頭を上下に振り回して
「ようし。首を縦に振ったな。認めたな。まったく恐ろしい奴だ。」
とかやってたりしてw
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:35:49 ID:qD/L6Gs80
>>549
自分の人生もキャリアもパーになる。
何より「否定しているのはお前だけ」とかの嘘を言うなどの揺さぶりもかけられる。
そのうち自分の記憶が間違っているのかもしれないとすら思うようになる。
認める調書にサインをしたところで仲間を売ったという感覚すらも持てない状況。
よっぽどの気力がないと耐えられないよ。

で、後で冷静になって激しく後悔するわけだ。
今回の裁判はそんなのばっかし。
村木裁判で検察の調書が軒並み不採用にされて、承認尋問ではほぼ全員が検察の主張と全く違うことを証言する始末。
563名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:37:50 ID:Mxm5wpxC0
>>559 >ただし特捜はちょっとだけ特別だったんだけど、
そうでしたね。
でも、特捜だからこんなことをしでかした、と見るのか、
特捜でさえこんなことをしでかすんだから。。。と見るのか、
どっちでしょう?
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:27 ID:2jmkCgtV0
>>561
そこまでしなくても、疲れてウトウトしてる時とかになんか文書読み上げられて、
「ここにサインしたら帰れるよ」
って言われて、それにサインしたらそれが証拠になっちゃうから。
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:29 ID:hiNAo9OoO
>>562
ただのゆる〜いオッサンが見返りも無くひとりで犯した罪だったのかねぇ。
厚生省ってそんなダメダメなとこなのかあ。
マスコミも総括しろよ。誰か真相を本にして。
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:42:17 ID:aGY6uZNf0
>>561さすがにそれは無いだろw
>>562>>564だとしたら、やはり厚労省の官僚ってダメダメなんだなw
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:23 ID:d08WAHNS0
ヤメ検になって暴力団の顧問弁護士やるような連中だぜ?
金に目がくらんでさ。
仕事に誇りを持って正義を貫いてきたなら、そんなことは絶対にできないだろ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:29 ID:Mxm5wpxC0
最高検というか、法務省は、「特捜の廃止」で幕引きにすると思う。
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:45 ID:xptvIFBW0
こいつが冤罪で追い込んだ分を罪に換算すると懲役50年くらいかな?
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:46:16 ID:hMrss/d20
広島大学で地検特捜主任になれるんだ。
この世代は層が薄いとか?
余生はどうやって過ごすんだろ。
ブラック会社の顧問とかかね。
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:47 ID:hqk+wI810
ソースから見ると、この情報の信憑性は週刊誌ネタ程度だな
またこんな怪情報が新聞の一面を飾ってるわけだ。

村木事件のときと何ら変わっていない。
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:54 ID:qD/L6Gs80
>>565
上村氏自身が本件以前からちょこちょこ偽造してたりしてた問題児だった。
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:45 ID:2jmkCgtV0
>>566
「官僚」ってことになると村木のおばちゃんとかになるんだけど、
この人は突っぱねたわけで、基本的にはそういうよほど意思が強くて
頭も良い人以外はいいなりになる、って思っておいた方がいいよ。
まあ、>>561に近いこともやるけどね。
574名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:27 ID:Mxm5wpxC0
>>571 新任の国家公安委員長に期待しまひょ。
警視庁と大阪府警が検察に捜査に入ったりしたら・・・ WKTK!!!!!!!
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:09 ID:/V+h8tS80
>>1
>>同僚検事の一人が東京地検特捜部に応援に行っていた前田検事に電話をかけ、「FDは重要な証拠なのに、なぜ返却したのか」と聞いた。
>>これに対し、前田検事は「FDに時限爆弾を仕掛けた。プロパティ(最終更新日時)を変えた」と明かしたという。

こういうやり取りが普通にあることが凄いよな。
同僚が諌めたのも、「書換え」行為についてではなく、
引継ぎ済みの調書と整合性が取れないことについてだろうな。
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:20 ID:WNnx+j+Z0
あと、前田検事じゃないけど、國井検事も大概えげつないんだよな。
被疑者調べで弁護人解任届を書かせたり。

別の事件だけど、俺の知り合いの弁護士が、知らん間に被疑者から解任されてて目が点になってた。
担当検事の名前は國井という人だった。
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:54:24 ID:hiNAo9OoO
>>572
んで上村、元部長、凛の会会長と豪腕豚検事のせいで村木さんの関与を認めてしまうと。
ふーん。しかしボケた連中ばっかり集まるもんだな。
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:38 ID:3G5vCnTX0
7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 12:41:21 ID:kdMnK3z20
>>1
少なくとも自公政権時代な、こんな不祥事あり得なかった。
民主党に政権が変わってから、検察の腐敗が始まった。
そりゃ小沢や鳩山のようなトップからして犯罪者なんだから当たり前だよ。



これが自民党の支持層の知能程度か・・・
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:49 ID:0lTqUWsm0
捜査する機関とそれをチェックし起訴に持ち込む機関とは、やはり別にしないと。
検察と裁判所が一緒の機関になるようなものだ。
だいたい、拘置所に拘束すること自体、検察による私刑だろ?
検察の考え次第で、だれでも牢屋(拘置所に)ぶち込めるなんて危険すぎる。
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:56 ID:WNnx+j+Z0
>>577
上村氏も、元部長氏も、会長氏も、本件以外にも弱味があって、検事のいうことを認めたら楽になるかなというのもあったみたいよ。
村木氏はそういう弱味がなかったのも頑張れたポイントだろうね。
581名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:06 ID:xptvIFBW0
人材派遣会社が違法労働を告発しようとする奴に対して根拠の無い賠償請求をして次々と潰したのも大阪地検のヤメ検だったかな
クリスタルとかの奴隷ヤクザ企業
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:08 ID:Mxm5wpxC0
>>578
>少なくとも○○政権時代な、こんな不祥事あり得なかった。
って書いてるよ。

自民党の支持層だと決めつけてしまうのは、どうかな?
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:40 ID:SncYiJy/0
事件発覚・逮捕時・・・末期の自民党政権
             攻撃対象→小沢、鳩山、石井
公判開始後   ・・・政権交代後の鳩山・小沢政権
             攻撃対象→起訴した大阪地検特捜
           菅政権
             攻撃対象→小沢
             ※石井がなぜ菅支持に寝返ったか、これでわかるね
                      
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:48 ID:aGY6uZNf0
>>573文脈から、偽調書認めた連中だと察してほしかったんだが・・・
>>577そう、登場人物揃いも揃って不自然なくらいボケてるんだ

まあ、検事の尋問なんて受けたこと無いから所詮は想像でしか語れないけど
「検事に責められたから認めちゃいました」って、大人として情けないと思うんだ
「○○ちゃんにいじめられるからウソついちゃいました」っていう子供と同レベルだろと
勿論検事のやりくちにも問題はあるんだろうけど
いい大人がみんなして「検事のせい」っていうのに違和感がある

>>580そういうことならちょっと納得、でもその他厚労省官僚は何だったんだろう
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:07:30 ID:O4iuL6krP
>>582
検察や法務省には、もう一方の政党の支持母体が
人材を大量に送り込んでるしね
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:43 ID:Mxm5wpxC0
ヤメケンには弁護士資格を与えないことにすればいいのに。
新司法合格者の救済にもなるし。
587名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:55 ID:12jw2TEG0
まちがって 改ざんしたなら  元にもどすことも できるんだろ?^^
 そもそも 手を加えようとしたことが 間違いなんかなーww
588名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:40 ID:v0ugQLup0
総長の松尾→但木→樋渡ライン及び
飯島を洗いまくれ
589名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:01 ID:CICrHkh40
こうなる事を分かってやったとしか思えんなー。
捜査のプロにしては、証拠を改ざんして返却するとか、
ずさんすぎるだろ。

臭すぎw
590名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:04 ID:WxZ4ybD50
あっさり故意犯と判明したな
アホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:36 ID:NO1NO3i6P
日本版ウォーターゲート事件だなwwww
592名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:14 ID:E6wvkGBF0
これも故意じゃないと立件できないと無罪だからな。検察自ら証拠探しは
これほど難しいんだぞと言ってるのかもw。2月頃には上層部も
知っていたということはかの大物政治家も知ってたはずだな。
593名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:22 ID:TSibfcX10
元上司の逮捕まだ?
594名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:17:42 ID:WNnx+j+Z0
>>592
いくらなんでも故意じゃないと起きない事件だろw
これが過失ということがまかり通るなら、どんな事件だって過失で通用するさ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:39 ID:NeApAveW0
>>549
そりゃあ上司に指示されたって言った方が罪が軽くなるって説得されたんだろ
596名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:42 ID:ynYx4cAB0
シナの動向も重要なんだが、この事件もすごくでかいと思うのに。
なぜかスレが伸びないね。向こうは関連スレたてまくりなのに。
597名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:49 ID:e6qqZjzs0
「コノウラミハラサデオクベキカ・・」

アップを始めたのは、どうやら三井環・元大阪高検公安部長だけではないようです!
598名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:54 ID:d36pKQgC0
>>7
バーカw
自民カス時代はこうして大勢が殺されてきたんだよw
早く目を覚ませカスジャップ百姓奴隷
599名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:21:30 ID:Mxm5wpxC0
前田の故意/過失はほぼケリがついてる。
上司たちの隠蔽が故意なのか、過失なのか、そのほうが気になる。
600名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:00 ID:E6wvkGBF0
>>598
時代の流れだな。過去を現在とくらべてもしょうがない。今はオセロゲームの
ように一気に色を変えられる怖さがある気がして、、よくわからない。
601名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:20 ID:w3PvcTSF0
さすが検事ともなると遊びも半端ねぇぜ・・・
602名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:15 ID:B8SVd9kC0
さがさん。。。
603名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:21 ID:lyAr3djS0
佐賀潜というミステリ作家がいたな
604名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:00 ID:yDYBo+mh0
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2165511&x=B
魚住さんガッツポーズすなあ。改訂版まだですか?w
605名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:20 ID:e6qqZjzs0
606名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:25 ID:HiKOugW40
仮にも検事が「時限爆弾」なんてテロ用語使うなよ・・・
607名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:40:25 ID:c4MMjEsO0
でもこういうことあると前々から思ってたよ。
だって検察に公訴されたら99.99%有罪になるじゃん。
どう考えてもおかしいもの。
絶対裏で何かしてると思ってたよ。
608名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:02 ID:TRFSozd20
>>533
お 前 ら が 言 う な
609名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:14 ID:NTwcESZj0
しかし、このおばちゃんや、オウムの時の河野さんみたいなのは例外中の例外で
普通の人間が検察や警察、マスコミ迄グルになって本気で濡れ衣着せられたら・・・アウトだろうな。
610名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:43 ID:zF2EAa1H0
>>609
氷見事件とか足利事件とかね。
氷見事件のときは、警察が都合の悪い証拠は隠してた。
611名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:35 ID:AhJjihZK0
>>537
弁解も聞かずに逮捕なんてこいつらがいつもやってることなのにな
笑っちゃうよ
612名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:51:04 ID:JGg0Mroj0
特捜部長とか大阪地検検事正の事情聴取はこの人たちよりさらに偉い人がやってるの?
下っ端の検事だったら萎縮しちゃうよね
613名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:54:27 ID:A5kdIVvL0
何か痛い人だな
614名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:58:24 ID:VuyO54eg0
科挙に受かるような原始人ならフロッピーを使って
高給を得る。
615名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:11 ID:/D+gI8za0
この人も、どこかの選挙に立候補して失職狙うのかな?
616名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:49 ID:hjHzhzCv0
>>612
最高検の検事だよ
こいつらがぺーぺーだった時の先輩
617名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:05:45 ID:/kHjzdmw0
>>616
最高検の平検事なら大阪地検の検事正や特捜部長あたりの方が上だろ
618名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:06:29 ID:gohjyXGM0
>>616
検察組織の中で大阪地検検事正よりも偉いとなると、すごく数が限られると思う。
検事総長とか東京地検の検事正くらいでないの?
619名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:11:08 ID:/kHjzdmw0
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/yokota.html

例えばこれ
平成11年 最高検検事
平成12年 奈良地検検事正

 大阪高検検事長>大阪地検検事正>  奈良地検検事正> 最高検検事
620名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:24:53 ID:Tj0hLjuS0
>>549
自分だけ逮捕された時点で所属している組織に切り捨てられてるんじゃ?
621名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:25:12 ID:lkKfGt4Q0
けんさつのエライ方々は、作文なり証拠捏造が優れている方々でしょう。
ドロボウがドロボウを取り調べても、信用ある結果が出て来るとは
到底思えない
結局、不起訴で幕引きじゃねいの。
622名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:26:21 ID:LwMUdC6G0
押収FDの最終更新日時を6月8日に悪意をもって改ざんしたのなら、返却せずにそのまま検察が証拠提出すればいい話。
証拠提出してくるかこないかわからない弁護側に、わざわざ返却する意味がわからない。
6月1日と書かれた捜査報告書のことを前田が知ってようが知らなかろうがそれはまた別の話。
というか、捜査報告書の書き間違い(作成日時と更新日時)ですんだ話。

したがって前田のFD返却行為はいまだに謎。
623名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:14 ID:yvb/lQNkP
>>1
自爆テロか
624名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:30:19 ID:qbWYYmz80
>>622
http://www.asahi.com/special/kaizangiwaku/OSK201009200135.html
朝日新聞の取材に応じた検察関係者は「主任検事から今年2月ごろ、
『村木から上村への指示が6月上旬との見立てに合うよう、インターネット上から専用のソフトをダウンロードして最終更新日時を改ざんした』と聞いた」と説明。
FDの解析結果とほぼ一致する証言をしている。

証拠隠滅容疑で逮捕された主任検事の前田恒彦容疑者(43)が同僚検事に
 「FDに時限爆弾を仕掛けた」と伝えていた

625名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:36:48 ID:LwMUdC6G0
>>624
爆発するかしないかわからない時限爆弾を弁護側へ返却するよりも、
なんでその爆弾を自分が、検察が使わなかったのかが謎。
626名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:00 ID:qbWYYmz80
検察庁内に証拠として保管  より専門的な調査が出来る体制 鑑識などで詳しく調べられる可能性
                   更新日時が6月1日であることに気づいていた検察関係者も多数いるはず
弁護側や本人に返却      プロパティの日時をチェックするくらい それで6月8日となっていたらそれ以上の調査をせず証拠としても提出しない可能性が高い
                   6月8日だと弁護側には有利な証拠ではないので裁判に提出されないまま闇に

捜査報告書 前田は6月1日となった報告書が公判部にいっていることを知らなかった(報道によれば驚いた)

こう考えれば全てつじつまが合う
627名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:44:34 ID:qbWYYmz80
それか6月8日付けのまま弁護側に証拠として提出させようとしたか
その場合裁判所に保管
裁判所に保管されている状態だと専門的なチェックを裁判所の保管庫でするわけはないし検察庁内部にある場合に比べてより安全
628名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:50:55 ID:LwMUdC6G0
>>626
不発弾にするのなら検察が保管して証拠提出しないのが一番じゃないか。
前田は「FDに時限爆弾を仕掛けた」と言っている。
629名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:53:56 ID:qbWYYmz80
弁護側から証拠として提出された場合 公判立ち会い検察官は成立を認めるだけで作成日時に疑問を持つようなことはしないはず
                         裁判官も弁護側から6月8日付けのファイルとして提出されれば当事者間で成立も作成日付も争いのないものとして問題なくそれを前提に裁判を進める。

誤算は、ファイルそのもの以外に捜査報告書が存在したこと
それによって弁護側が捜査報告書とのずれに気づいた

こういう感じじゃないか
630名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:57:15 ID:O4iuL6krP
>>622
検察側の証拠として提出した場合は、弁護側が確実に「専門機関への鑑定依頼」を要求することになる。
検察側として拒否すれば、改竄が疑われてしまう。
この専門機関というのは、メーカー(ソフトハウス、ここではジャストシステム)が行うから、
鑑定に出せば日付改竄が一発でばれる。

もし弁護側の証拠として提出された場合、日付が検察の筋道と合うから検察に有利に働く。
ここで弁護側が鑑定を依頼すべきと発言しても、
弁護側が不利な証拠を誤魔化すのではと裁判官が考え、結果的に心証が悪くなるから、
鑑定は避けられる公算と。
勿論、有罪確定。

もし弁護側の証拠として提出されなかった場合、検察の筋道通りで被告は有罪確定。

だから返却する必要があった。
631名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:57:38 ID:qjnjRF+v0
>>629
弁護側から改竄後の日付のFDが証拠提出されるなんてあり得ないことなんだけどね。
被告人に不利な証拠を進んで提出するバカはいない。
632:2010/09/24(金) 02:57:58 ID:paOvgyGe0
つうかここって検察官何人か書き込んでるよな?w
633名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:58:23 ID:qbWYYmz80
>>628
捜査終了後は一見記録は全て公判部に引き渡されるはず
前田ら捜査班の手を離れ、証拠として提出するか否かは公判部が判断する
提出するかどうかを前田はタッチできない

その前に弁護側に返してしまえば弁護側は気づかない可能性が高い
634名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:59:38 ID:HQHJPjxO0
ドクター中松も呆れとったわ
635名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:00:22 ID:O4iuL6krP
>>628
証拠提出しない場合、
本件ではFD返却の上、プリントアウトしたものを使ったけど
FDが検察の手元にあって印刷物を証拠提出した場合は、弁護側が確実にFDの鑑定を要求するから
検察としてはアウトなんですよ
636:2010/09/24(金) 03:01:16 ID:paOvgyGe0
何となく、エースと呼ばれていた前田を妬んでいた
地方検察官が書き込んでる気がするwww
637名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:01:48 ID:qjnjRF+v0
>>630
弁護人からFDが証拠提出されることはありえない。
返却せずに裁判が終わるまで抱え込んでおくのがベターなんだけどね。
改竄してもすぐに日付を戻しておいて、裁判終了後に何食わぬ顔で返却してればばれなかったと思う。

前田がただのバカだったか、策士が策に溺れたか。
それはわからん。
638名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:01:50 ID:qbWYYmz80
>>631
必ずしも不利かどうかは分からない
日付以外の点で弁護側に有利な証拠となる可能性もある
例えば6月8日の作成日時に上村が旅行に行っていて作成できるわけがないというような事情が出てきたり

そうでなくてももっとも重要な証拠なので一応提出するかもしれない
639名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:27 ID:fD07du2+0
時限爆弾が爆発しちゃったな・・・
640名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:03:33 ID:O4iuL6krP
>>636
エースの謎が分かって安心して批判してるのもいるよな

>>637
作成日はそのまま6/1だから、その矛盾点を突くという方法はあったかもな
641:2010/09/24(金) 03:04:49 ID:paOvgyGe0
>>640とか、まさに、検察官であってそして妬んでいたようなレスだがw
642名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:04:56 ID:qjnjRF+v0
>>638
弁論要旨にも書いてあるけど、FDデータについてはファイル作成日付がその証拠価値のすべてといっていいので、日付が被告人にふりなら弁護側からの提出はありえない。
前田が改竄したのも、FDデータとしては日付が重要と考えたからに他ならないし。
643名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:05:04 ID:zY9oz6VE0
>>7
の頭が茹だってるのは理解できたが
>>598
みたいなキムチが釣れたんだからよしとすっか
644名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:06:17 ID:qbWYYmz80
>>642
だとすればさっきの第1の筋書きのとおり闇に葬るのが目的
645名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:07:52 ID:fD07du2+0
新聞記事によると前田はマジで優秀な奴だったらしい
それだけに今回の奇行が理解できない
646名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:08:16 ID:O4iuL6krP
>>641
検察官はこんな時間帯にカキコマネーよ、うん

>>642
前田が変えたのは更新日の方よ
647名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:08:18 ID:qjnjRF+v0
>>640
書類作成が6月1日というのはFDデータの捜査報告書が証拠開示されちゃったことで裏付けられたので、弁護側からFDを証拠提出する必要すらなくなったからね。
前田としては、証拠開示以降ガクブルものだったんじゃないかな。
648名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:08:33 ID:qbWYYmz80
>>637
抱え込んでおくかどうかの判断は捜査の前田にはできない
649名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:12:35 ID:khODayiL0
親父が俺のゼルダの伝説を上書きしたのには殺意が沸いた
650名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:13:45 ID:O4iuL6krP
>>647
まさに前田にとっての時限爆弾になって、夜も眠れない日々だっただろうなqqq

gkbrで寝不足でも
「やっぱりエースは違う。寝る間も惜しんで仕事に打ち込んでる!まさに検察官の鑑!かっこいい!」
とか賞賛されてたんだろうな
書いてて嫌悪感がこみ上げてきた
651名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:13:57 ID:SGF1hzztP
検察内で食い違ってる事に気が付いたから上に報告したんだろ。
それが裁判に影響しかねない聞くに耐えない話だから上も隠蔽した。

いま公になり大問題へ
652名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:16:26 ID:qjnjRF+v0
>>648
捜査段階で押収品を還付するかどうかは前田が決めることじゃないの?
起訴後は公判部に記録と証拠が送られて、そこで法廷に出す証拠の選別を行うので、起訴後は前田の判断で抱え込むことも返却もできないけど。
特に返却しなくても持ち主が困らないもので、事件の証拠としてそれなりに重要なものなら、裁判終了まで抱え込んでおくよ。
653名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:17:20 ID:7nkII9qd0
前田検事、故意の改ざん認める 最高検調べ、供述一転
http://www.asahi.com/national/update/0923/TKY201009230376.html
654名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:18:21 ID:0B+fKAFb0
まるで身内検察への自爆テロみたいだな。
655名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:18:52 ID:O4iuL6krP
>>651
>検察内で食い違ってる事に気が付いたから上に報告したんだろ
違う。
前田が「実はのー、時限爆弾を仕掛けたんじゃ」と同僚に自慢したから。

前田としてはその同僚が賛同してくれると思ってたけど、
思いの外正義感が強くて別の同僚検事とともに上司に報告。
656名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:19:19 ID:qjnjRF+v0
>>653
特捜部長とかが「過失の客観的証拠がある」と言ってたのは何だったんだろうね。
657:2010/09/24(金) 03:19:36 ID:paOvgyGe0
自分がどれほど同僚に妬まれているのか分からなかった…。

そして>>655がその同僚
658名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:21:21 ID:fD07du2+0
時限爆弾が爆発する時刻と場所を
神様が書き換えちゃったんだよ
659:2010/09/24(金) 03:21:45 ID:paOvgyGe0
何かうまいこと言おうと必死になって滑ってるヤツが多いな。
660名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:22:01 ID:O4iuL6krP
>>656
特捜部長も改竄の共犯だからじゃねーの、と勘ぐりたくもなる

>>657
もうそうすぎる
記事見ると、同僚検事ではなく、他部からの応援検事らしいね
661名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:22:45 ID:EvWRc6hQ0

この人、総連ビル売却事件を担当してたんだね。

なるほど、マズゴミが必死で叩くわけだ。
662名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:24:40 ID:O4iuL6krP
>>660
誤記
>他部からの応援検事

他部への応援検事だから同僚だた
663名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:25:07 ID:Ib3/x4Qf0
証拠隠滅じゃなくて捏造だから。とりあえず死刑でいいんじゃね?
664:2010/09/24(金) 03:25:52 ID:paOvgyGe0
というか、IDの中の「○」の数でオレに勝てるヤツが今いるのかと問いたい。
665名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:27:39 ID:O4iuL6krP
>>664
IDの中の数字の合計ではお前に勝ってる
それで十分だ
666名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:31:52 ID:qbWYYmz80
あと返却を受けたのは村木や村木の弁護人ではなく
上村および上村の弁護人

上村の捜査段階の供述だと村木も関与したというストーリー

しかも村木も関与している方が1人で全部やるより軽くなる
上村の弁護人が証拠として提出する可能性は高いと考えた可能性もある
667名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:33:22 ID:O4iuL6krP
>>666
何処までも悪だよな....
668名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:33:50 ID:p63ZCvfb0
>>666
いろいろ想像しなくても
前田自身が自白し始めたから
すぐに動機が分かるよ
669名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:36:11 ID:qjnjRF+v0
>>666
被疑者ノートに
「検事にいくら一人でやったといっても話を聞いてくれなかった」
「なんでトランプにつきあわなあかんねん」
とか書いてたくらいだし、弁護人も上村も単独犯という線で事件を進めることは固まっていただろうにね。
670名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:36:16 ID:qbWYYmz80
>>656
>>660
誰がみても故意だとわかる状況なのに
2月に知りながらここまで放置
しかも昨日の段階でも過失だと言い張る始末

どうみても上司もぐるにしか見えませんw
671名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:36:17 ID:hqk+wI810
本人否認にはじまって出所不明の怪情報、そして供述一転という
典型的な検察リーク主導の流れになってるw
672名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:38:49 ID:6Lwaczbs0
そもそも、そんないかがわしいソフトで捏造するなんて 不正義極まりないよな。ファイルのプロパティーがどれもこれも信用できなくなるじゃんか。
673名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:38:58 ID:EIrX/Rf60
>>671
それが一方的で良くないって言うなら
村木さんの時みたいに
弁護士が記者会見を開いて前田検事の言い分を発表すればいいじゃないか
674名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:39:49 ID:O4iuL6krP
>>672
専門機関(ソフトの開発者とかメーカー)に出せば、プロパティ以外の部分を確認するから一発で分かるけどな
675名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:43:13 ID:ocZc9+Iv0
>>29
ノシ

ついでに友達からもらったゲーム用にカセットテープドライブも所持。
のどかな、本当にのどかな時代だった。
676:2010/09/24(金) 03:45:00 ID:paOvgyGe0
小沢の支持率うp
677名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:46:20 ID:hqk+wI810
>>673
前田はどのみち粛清される。
678名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:47:11 ID:xptvIFBW0
今回たまたまこの悪徳検事が初歩的な知識で改竄したから相手弁護士にばれて露見したけど
今まで他の手口で別件で改竄したって可能性は無いの?
679名無しさん@十周年:2010/09/24(金) 03:47:19 ID:TOnxyxjf0
これって、国家に対する反逆行為じゃね?
680名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:49:21 ID:EIrX/Rf60
それで前田の弁護士は何してるんだ?
681名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:53:06 ID:NpBsrvWq0
>>631
「弁護側」と言っても、FDの返還を受けたのは村木ではなく上村。
上村の方は少なくとも偽造の事実関係を争っていない。
さらにいうなら、「上村が単独でやりました」というよりは「キャリアの村木に言われてやりました」
の方が、一般的には責任が軽くなる。
実際の上村弁護人は、単独犯だという上村自身の法廷での供述との整合性が取れなくなること
を気にして提出しなかったが、村木弁護人のような「提出するはずがない」という立場ではない。
682名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:54:24 ID:qjnjRF+v0
>>680
「素直に認めてごめんなさいしろ」としか弁護人も指示のしようがないんじゃないか?
あと、村木氏とか上村氏に謝罪のお手紙を書くようにさせるとか。
否認できる事件なら弁護人も頑張りようがあるけどね。
どうしようもない。
683名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:57:09 ID:NpBsrvWq0
証拠偽造オンリーで逮捕の場合、被疑者国選の対象にはならないな。
私選を頼んでいるかな?
684名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:01:19 ID:t+FVacus0
法曹資格があるんだから自己弁護すればいいじゃないか
刑事裁判の場合は弁護士付けないとダメなんだっけ?
685名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:01:28 ID:qjnjRF+v0
>>683
被疑者国選事件じゃなくても、被疑者段階から法律扶助で弁護人をつけられるよ。
とはいえ、前田も法曹なんだし、同期の知人弁護士を私選で選んだりしてるんじゃないかな。

水曜日に拘置所前で前田の弁護人かとテレビの人に聞かれたなぁ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:06:55 ID:NpBsrvWq0
>>685
突然の逮捕だっただけに、準備はできていないだろう。
同期とはいっても事件が事件だけに2日で確保できてるかどうか…
知り合いに前田の同期がいるが、怒り蔑みまくっていた。
687名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:14:29 ID:qjnjRF+v0
>>686
無罪証拠を隠滅と同時に有罪証拠の偽造だからなぁ。
そうでなくても郵便不正事件そのものの捜査や公判が無茶苦茶で弁護士としてはなんじゃこりゃ?なものだしな。
友人の同期氏が怒り蔑むのも無理はないか。
当番で当たってしまった人がいるのなら気の毒だわ。
それとも委員会派遣とかいうのになるのかな。
688名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:17:56 ID:NTwcESZj0
>>671
嘘でもエースと呼ばれた男なら、それは想像つくし対処法も思いつくだろ
実体験に基づいた、地検・高検内部の報奨費ネタやらと引き換えにだな・・・まっ、そんな根性無いか。
689名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:18:27 ID:NpBsrvWq0
当番で当たった1年生や2年生が行ってしまったら、困って立ち往生しそうだ。
バックアップするべき単位会の刑事委員会も、中心人物になればなるほど「前田氏ね」だろうし。
690名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:21:58 ID:O2wNX7+J0
>>689
その代わり検察側がアマアマなんじゃね?
心の中で重罪食らえばいいとおもってる弁護士とエースを助けようとする検事の法廷闘争とか
691名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:21:59 ID:gsviZgvP0
わろたwwwwwwwwwぷろぱてぃええええwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:26:33 ID:qjnjRF+v0
>>690
裁判官も怒ってると思うよ。
人によるけどアマアマ求刑とかしても求刑以上の量刑になったりして。
693名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:27:22 ID:Nuy7I6+Y0
故意の改ざん認めたみたいだ
これで組織的隠蔽は確定したようなもんだな
えらいこっちゃ
694名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:30:45 ID:0ROFqX410
>>692
証拠隠滅は最高2年の微罪だから
反省して謝れば執行猶予もつくでしょう
ただし懲戒免職で退職金はゼロ
資格剥奪で弁護士にもなれない
695名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:32:02 ID:NpBsrvWq0
>>692
弁「被告人にはドラえもんに改ざんを修正させる意思があったので、無罪を主張します!」
検「悪質な犯罪なので、過去の功績、社会的制裁も受けていること、本人の反省を考慮しても、
  厳重な処罰が必要である(≒執行猶予でいいや、という場合の定型文)」
裁「じゃ、実刑」
前「(  д)      ゜  ゜」

さて、得をするのはだあれ?
696名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:34:07 ID:bMTnubjV0
>>1
国策捜査と言う名の検察の私刑で証拠捏造ってよくある話じゃん。
最高検なんて証拠捏造で出世したやつの方が多いだろ。
697名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:38:17 ID:bMTnubjV0
698名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:43:23 ID:bMTnubjV0
>>404
元々の朝日の記者じゃなくて地方紙の腕利き記者を朝日新聞が引き抜いていて
その記者のスクープだったらしい。

そして朝日新聞上層部と最高検との談合で検察官一人のミスって事になった。
どっちにしても朝日新聞が糞紙なのは変わらない。
699名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:45:45 ID:NpBsrvWq0
>>697
そのPCを押収して念入りに調べた結果、不法DLしたアニメとロリ画像が
大量に出てきたら面白いのに。
700名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:47:35 ID:Pqj6s0VD0
>>697
>>698
検事はミスじゃなくて故意だってもうゲロしてるんだよ
701名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:50:11 ID:5bu5myOM0
あれ?
これ大事件だから2ちゃんなら10スレ位いってると思ってハリキッてきたのに、2なの?
702名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:54:47 ID:HYlVojkJ0
>>698
どうしてそんなに内部情報に詳しいの?
地方記者のスクープは「らしい」となのに
談合は「ことになった」と断定だし
しかし、普通の新聞社の上層部は取材先と交渉したりしない
交渉するのは下の記者
渡辺会長さんだけは例外だけど
703名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:58:46 ID:H2/GRf/t0
「年月日を改竄するなんて絶対に許せない!」
とあの夏川純さんがコメントしたらしいよ
704名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:00:21 ID:HYlVojkJ0
>>404
強いというのは仲がいいという意味で
相手を怒らせるような事しちゃったら尾張でないかいw
705名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:00:45 ID:ARQF5rss0
>>16
邦子シリーズの「ストリップ・コマンダー」?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11862470
706名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:28:28 ID:wxdtA4450
書込み防止のツメ動かすなよタコ
707名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:31:15 ID:7gfqjWcL0
>>40
タカ派の小沢は右だと思ってたら朝鮮人の息子で極左だった。
シスと闘う為に選んだ元老院議長が実はシスの親玉だったぐらいの衝撃。
無能なだけ菅の方がマシ。
708名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:33:49 ID:bMTnubjV0
>>702
大阪地検特捜部に問題があるわけじゃなくて
東京地検特捜部の方がもっとヤバイのに大阪をスケープゴートにしているからなあ。
あと官僚との付き合いを記者だけがしていて新聞社が国有地の払い下げとかを買えるわけないだろ。
709名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:40:10 ID:7gfqjWcL0
>>79
そういうアフォなシステムだから間違ってドライブ消去した被害者は星の数ほど。
IBM-PCは最初からA,Bがディスケット用に予約されているので起動ごとにドライブ文字
が変わるというアフォな事象は起きない。

交差点で止まってただけのバスの運転手も有罪にしちゃったんだよな。
スピード違反の白バイ警官が止まっているバスに激突したのに何故かバス
運転手が道交法違反で逮捕。
(乗っていた中学生は皆バスが止まっていたと証言しているのに完全無視)
710名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:44:17 ID:bovcLGZN0
FDに仕掛けたものが時限式に崩れた結果検察の信用がわざわざこの時期に落ちたってことか。
これで「検察の言うことは信用できない」が通るようになっちゃうし、世論も検察=信用できないになるな。
なぜかこの時期に。
711名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:48:18 ID:znDPjiam0
>>708
新聞社の幹部はほとんど政治部上がりだから政治家との付き合いはあるし
政治家寄りの高級官僚との付き合いもあるだろうけど
最高検は畑違い
712名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:50:49 ID:bMTnubjV0
>>711
所詮は同じ穴の狢で下種野郎だからいっしょだよ。
大体、まったく畑違いなら国策捜査なんて起こらない。
彼らの出身大学と学部ってどこだっけ?
713名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:55:56 ID:7ehw1Ib40
こいつはこっそり、地雷を仕掛けて、しかし仕掛けたことすっかり忘れてしまって、自分で踏んじゃったんだな。まぁ、地雷を仕掛ける許可は上層部も当然、承知だったんだろう
714名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:56:34 ID:N+aX15I50
どうも意味がわからない;
時限爆弾ってどういうことよ?
なぜ上村側に返却したの?
715名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:00:12 ID:7ehw1Ib40
>>714 そりゃあ、日にちをこっそり書き換えたことを、被告側が気がつかないで、無罪の証拠として出したらアウトだからだろ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:02:56 ID:7gfqjWcL0
>>201
刑事コロンボとかで、冒頭の犯人誰それシーン見なくても
明らかに犯人だれか分かるぐらい犯人って稚拙だし態度が不自然だよな。
もうバレバレ。
717名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:07:56 ID:bMTnubjV0
>>771
返事しろよ!!
この人間の屑!!!
日銀、財務省、最高検はどこ出身だよ!!!
718名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:10:17 ID:N+aX15I50
>>715
いやぁ…さすがにそれは…
719名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:11:44 ID:FiwOnHBL0
こんなことがふつうに行われていたなら、
いままでの裁判やり直さなきゃいけない。
720名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:14:24 ID:/vthfOs/0
よく分からんなぁ。
時限爆弾って、FDが争点になりゃ改ざんがばれる可能性のほうが高いってことは想像つくだろうに。
721名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:15:44 ID:7gfqjWcL0
>>243
村の青年団のお金を横領しちゃいました。的な顔したアフォ議員に
常識を求めますか?

人は見た目(だけ)で判断できない。ってのは9割見た目で判断できるから
あえて、100%はそれが成立しないという警告をしているのですよ。
(例外の1割も、見た目が良くてもダメという場合が9割だけど。)
722名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:16:21 ID:9PYztPxZ0
>>21
お前は統合失調症の可能性がある。
真剣に病院に行くことをお勧めする。
いいか?これは大真面目にだ
723名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:17:02 ID:xptvIFBW0
どう考えても功を焦って今回だけたまたま検事の一人が改竄しましたって事件じゃないな
724名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:19:07 ID:Z34cgtMY0
これって以下の2点を同時に示しているよね。
ゾッとする。

・前田恒彦主任検事は被告(当時)を有罪にしようと必死だったこと
・前田恒彦主任検事は被告(当時)が無罪であることを確信していたこと
725名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:19:15 ID:7gfqjWcL0
おまいら、何か忘れてないか?




 ま  た  大  阪  か  !  !  !  !  ! 




726名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:20:53 ID:MxNtTIDV0
村木の上司だった塩田部長に金を渡していた厚労族木村義雄(香川2区)はいつ頃テレビに映りますか?
727名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:23:27 ID:VXlZkFYZ0
学閥が幅を聞かせる特捜に対する前田の自爆テロということか。
728名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:28:09 ID:fkWRB5kN0
警察や検察は、出世のために平気ででっちあげをするんだな。

それで死刑にされた人もいるんじゃないのか。
729名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:31:14 ID:xptvIFBW0
ヤメ検を通して検事に接触出来れば裁判で犯罪を隠蔽したり無実の敵を犯罪者に仕立てる事が出来るって事か
きっと物凄くぼろい商売なんだろうな
730名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:31:58 ID:q3wyGo9V0
>>724
そういう事だな。
731名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:33:46 ID:xptvIFBW0
>>724
必死ならまだあれだが「当たり前」だった可能性もあるな
732名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:35:51 ID:7gfqjWcL0
>>357
弁護側証拠なら検察は証拠が本物か証明する必要ないからな。
自白として100%の証拠価値を持つことになる。
733名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:37:09 ID:bMTnubjV0
>>723>>729
大阪地検特捜部の一検事だけの問題じゃなくて
検察特捜部全体の体質だろうな。
この検事は、たまたま万能感に支配されてて失敗して発覚しただけだろうし。

辞め検弁護士の書いた本とか読むと
出世街道である東京地検検事の権力闘争の方が大阪地検よりも正義感も何も無くて酷いらしいしなあ。

まあ、青山繁晴が言うにはまともな人もいるらしいがどう見ても日銀、財務省、最高検は世界と競争していないしなあ。
日本人の足しか引っ張っていないし。
米国籍か韓国国籍か中国国籍をもっていないと国策捜査で逮捕されるリスクがあるから
純粋な日本人は何かの理由で逮捕されるから企業家では日本では成功しないしなあ。
そのくせ円高で税収が減ったから増税するしかないって論調になるしなあ。
734名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:37:46 ID:bo4pej6Z0
で、前田は誰に指示されたのか
今後の争点はそこ
735名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:39:50 ID:9v9SS6EV0
>>653
流石、密室での取調べは強力だな
もう落ちたのかw
736名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:42:17 ID:z+KQxhjp0
郵便不正事件とFDデータ改竄経緯
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100922ddm003040049000c.html?inb=yt

2004 H16/6/ 1 上村被告がFDを最終更新
2004 H16/6/  凜の会に偽証明書が発行される

2009 H21/4/16 凜の会代表の倉沢被告を逮捕
2009 H21/5/26 上村被告と凜の会設立者の河野被告を逮捕, 上村被告の自宅からFDを押収
2009 H21/6/14 村木さんを逮捕
2009 H21/6/29 捜査報告書にFDの正しい更新日時を記載
2009 H21/7/ 4 村木さん,上村被告,倉沢被告,河野被告を起訴

2009 H21/7/13 前田検事がFDの更新日時を改竄
2009 H21/7/16 上村被告側にFDを送付

2010 H22/1/27 村木さんが初公判で無罪主張
2010 H22/2/  前田検事が同僚にFDの更新日時を変えたと明かす,上司が前田検事を事情聴取
2010 H22/4/27 倉沢被告に一部無罪判決(虚偽公文書関係で村木さんらとの共謀を認めず)
2010 H22/5/10 検察側が控訴
2010 H22/5/11 起訴内容を認めた河野被告に有罪判決
2010 H22/5/21 河野被告が控訴
2010 H22/6/22 検察側が村木さんに懲役1年6月求刑
2010 H22/6/29 弁護側,改めて無罪を主張し結審
2010 H22/9/10 村木さんに無罪判決

2010 H22/9/21 大阪地検は控訴断念,上訴権放棄し,村木さんの無罪確定,謝罪,前田検事を逮捕
2010 H22/9/23 前田検事の上司の大坪部長と佐賀副部長を事情聴取
2010 H22/9/24 小林検事正と玉井次席検事を事情聴取
737名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:45:38 ID:Mo5+Dznd0
意図的にしろそうでないにしろ
証拠品をいじった段階でアウトだろが
738名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:47:07 ID:xptvIFBW0
>>733
正義感が無いなら職業の動機はなんだろう・・・まじ怖いよ
739名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:53:14 ID:7gfqjWcL0
>>426
> いまどきFDなんて古いな
> 俺なんて今や全部CDに残してる

おまえすげぇな。最新式じゃんか。
俺なんか未だにBDだよ。早くCまでいきたいよ。
740名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:56:44 ID:bMTnubjV0
>>738
東京地検なんてみんな出世欲の塊で足の引っ張り合いが酷いらしい。
青山繁晴の言う検察内部の正義感のあるまじめな人たちが出世するのが唯一の希望だけどねえ。

しかし堀江とか村上みたいな成功をしたら米国か香港に逝って向こうの国籍を取る方が日本では安全に暮らせるね。
彼らは米国政府と中国政府には弱いからねえ。
741名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:13:34 ID:stqnBz/+0
>>724
>・前田恒彦主任検事は被告(当時)を有罪にしようと必死だったこと
弁護側がFDを証拠提出して時限爆弾が作動すること

>・前田恒彦主任検事は被告(当時)が無罪であることを確信していたこと
弁護側が日付を不利に思ってFDを証拠提出せずに闇に葬られること

かな
742名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:14:18 ID:q3wyGo9V0
>>739
俺なんかEDだ。
743名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:16:33 ID:MFUruiOy0
佐賀元明前特捜部副部長 髪の毛改ざん疑惑
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx


ヅラ検事 メインテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=K634K2rYUZI
744名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:18:01 ID:7gfqjWcL0
>>742
うちの近所のおっさんが、EDとか前後にドデカく書いた車に乗ってるYO!
745名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:51:45 ID:RRK9sOUgP
今回は可視化とか言わないなw
746名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:58:25 ID:NpBsrvWq0
同僚検事による前田の「時限爆弾」発言を告発した相手は、頭髪捏造疑惑の副
部長らしいなw
747名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:58:45 ID:bMTnubjV0
8時の人は下かな?^−^
748名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:25:33 ID:gO/E1j8j0
これ、さぞ得意げな顔で言ったんだろうなー。
749名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:27:26 ID:C/LZtIky0
今回検事正あたりまで処分されるんだろうから
この後検察は内部告発の乱発になんだろな

もうやっちゃってて恐れおののいてる検事さんがいたら
自首したほうが身のためかと
750名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:34:10 ID:kJrE/d2eO
フヒヒ!とか言ってたぽい
751名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:36:49 ID:pYMyywnf0
こんなもん氷山の一角なんだろうな


だいたい大阪で検察とか検事とか怪しすぎ


もともと日本の北朝鮮みたいなところだからもっとあるだろ


さっさと自殺でもしよろゴキブリ

752名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:52:13 ID:xptvIFBW0
>>740
今まで日本は中米より安心して暮らせる良い国って信じていたけど違うのか
753名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:06:19 ID:4tZjPvoL0
たしかに時限爆弾だったな。もっとも爆発したのは自分自身だったけど。
754名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:09:41 ID:p2G1BnAx0
ここまで「頭の中に爆弾が!」なし
755名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:22:03 ID:fD9pP3PP0
前田だけじゃなくて検察全員弁護士会に締め上げさせるべき!
ついでに統一協会信者が検察にもぐりこんでないかも徹底して調べ上げないと!
756名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:22:09 ID:mcFOEJCn0
完全に大阪地検終わったな。強制終了だ。職員の人っ子ひとり全て入れ替えろ。
まさか時限爆弾を仕掛けたテロリストが本当に紛れ込んでいたとは呆れた。
あとはテロリストの存在をもみ消そうと暗躍した協力者を全力で割り出せ!!
757名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:31:29 ID:UavrpHG+0
証拠隠滅で逮捕らしいけど、自分が罪から逃れようとする証拠隠滅と、
人を罪に落とし入れようとする証拠隠滅と、量刑は違うべきだと思うん
だけどな。

善良な市民を罪に落とし入れようとする奴は、無期懲役でいいと思うん
だけどな。
758名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:33:07 ID:1nnW7ALI0
自宅のノートパソコン持ち込んだんなら、嫁も被疑者にしろよ。

そして、前田に言うんだ。「故意にやったと自白しないなら、嫁も逮捕する」と。
これが前田の手口なんだから。
759名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:43:55 ID:mcFOEJCn0
>>758
今度は別の誰かが自宅のパソコンで遊んでいたら前田が不利になるように
データが勝手に書き換えられてしまうかもしれないな。
自分と同じ手口なら、それならば仕方ないと当の本人も納得するんじゃないか?

と、まぁ、そんなバカで姑息な手を使う人間は前田以外には居ないと信じたいが。
760名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:17 ID:uNoLQCn5P
この人らのこと、少し知ってるが、ぶっちゃけ常習だよ、捏造とか。玉井が特に悪質。
761名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:31 ID:EgI69mJ/0
自爆ワロタ
762名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:15 ID:OaXnWZEv0
今年になって捜査したのに更新日時が04年というのは既出なネタですか?
763こういうメールを前に誰かに送ったが返事がなくて。:2010/09/24(金) 10:38:40 ID:t2Vtxsy20
○○の記事を読みました。
権力の横暴は毎度のことですが、今回も検察庁の態度に強く反感を持ちました。
私も国家から同様の対応をされたことがあり、記事の人と同じく被害者です。

ところで私は以前から日本政府に対して武力闘争をしようと思っているのですが、まだ準備が整わず、成果を挙げられていません。
日々、暗殺術の研究も行っているのですが、実戦経験がありません。
そこで今回の話を知り、誰かを暗殺できないかと考えました。
無料でほぼ確実に、病死に見える形で誰か一人を暗殺することができます。
○○さんが暗殺してほしい人物は、誰かいないでしょうか?
ただ、皇族や要人のように、一般人が会えない人物は無理です。
玄関先で3分でも会える人物なら実行可能ですが、通りすがり、ラッシュアワー中などは無理です。
764名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:38 ID:r+mxGDk40
>>762
散々既出ですな。
765名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:22 ID:jFU9UxHp0
>>7
何言ってんだ、お前?データが改ざんされた日付の年を見てなかったのか?
2004年だぞ?
766名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:22 ID:Ixa9HZEk0

ゲーム感覚になってたんだと思う
767名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:25:16 ID:kiOmwsQ70
ゲーム感覚って言うけど、本当にゲームだったらちゃんとルール守らなきゃいけないんだぞ
768名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:29:27 ID:ch7wG5SG0
逮捕された前田検事の直属の上司
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100923m/20100923b_kensatu.asx

「お前らなあ、愚問だろ!」「知るわけねえだろうが!」
なにこのチンピラwwこれが検事www
769名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:34:07 ID:f5hxUFzY0
>>767
ゲームラボを読んでチート改造する感覚じゃね?
770名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:34:22 ID:AhJjihZK0
>>768
検察官や警察官としては普通だよ、こういうのいっぱいいる。
一般社会人とはかけ離れてるが。
771名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:37:12 ID:pLPmPtsQ0
理路整然と説明をつけようと思うから分からなくなる。
単に混乱してただけ。
772名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:38:37 ID:7gfqjWcL0
>>768
民間に就職したのが珍平団の構成員。
役所に就職したのが検察警察の公務員。
官と民の違いだね。
773名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:39:17 ID:f5hxUFzY0
>>771
難しくないよ。
村木氏を挙げるには無罪証拠が邪魔だから有罪証拠に偽造しちゃった。
というだけのこと。
774名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:39:29 ID:UwxiU4aw0
>>768
検察の会見は基本的にノーカメラ・ノーマイクだから、完全にコントロールが
効いた検察記者クラブ相手のノリでいたんだろうな。

しかし、今回の件は表に出た時点から検察記者クラブだけじゃなく、それこそ
ワイドショーの芸能レポーターまで入り乱れているからそんなノリじゃ無理なん
だけどね。
775名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:47:42 ID:R5p2QE440
大阪地検、凶悪な顔してるのが多いな〜。
こういうエリートが捕まると、親はそれまで自分の息子を周りに
散々自慢してたんだろうになって思う。
776名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:49:26 ID:a7v2ahBL0
>>768
こんなヤクザみたいなのが特捜の検事なんですか
びっくりしました
さっさと逮捕して全部吐かせてほしいです
検察の自浄能力が問われていますね
777名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:51:03 ID:OaXnWZEv0
>>768
レポーター相手だからあの軽さなんだろうけど、被告人相手だと同じセリフでも
調子が違うんだろうな。
778名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:52:02 ID:U84fiMv90
>>768
もともとそんな連中なんだよw
779名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:57:15 ID:r+mxGDk40
>>776
マル暴の刑事も外見はヤクザ以上だと聞いた事がある。
780名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:14:30 ID:hB6D83cm0
考えてみれば「FDに時限爆弾仕掛けた」と言うのは爆弾を仕掛けたという犯罪告白じゃね?
文字通りに受け取って扱ってやれば良い。
781名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:15:17 ID:7gfqjWcL0
警察官なんて珍平団の構成員よりよっぽど悪質だろ。
782名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:16:47 ID:a7v2ahBL0
もし最高検がこいつを不起訴にしようものなら、マスコミが決して実体を報道しない「匿名の市民団体」が検察審査会に駆け込むからな。
783名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:26:00 ID:rH5xNGqF0
>>775
凶悪犯と対決するには自分も凶悪にならないと勤まりません(><)
784名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:27:26 ID:f5hxUFzY0
>>783
特捜案件って凶悪犯じゃないだろ。
785名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:32:57 ID:ZsnDPTmj0
ヒラ部下への取材記事まだか?以下は妄想仮説だが、

特捜部的全体意思では遅くとも2月時点で「負け」に方向転換済み

現場チームレベルで苦渋の力技方向転換開始(前田の反骨爆弾も作動開始)、
人事異動、リークによる世論操作などなど

結果無罪で特捜組織としては結果オーライ

ところがギッチョンチョン          ←いまここ

って線はどうよ?
786名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:35:03 ID:0c2LrTC/0
>>5
だな、FDのような信頼性低いメディア使うんならCD-RWのほうがマシだしなw
787名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:41:47 ID:DrkVYRGZ0
>>758
前田恒彦はそんな手口なのか?

こいつどこに住んでるの
788名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:44:06 ID:ZsnDPTmj0
>>786
ヒント:書き換え容易。処分容易。データ自然消失も常識。

逃げ道や言い訳の選択肢チャンネルを如何に多く持っているか、
この程度が役人のリスクヘッジですからw
789名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:46:06 ID:hB6D83cm0
【社会】映画盗撮の元金沢市職員 「個人で楽しむために盗撮したもので、悪質とは言えない」 起訴猶予
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285302995/l50

>盗撮した作品は1つで、起訴するほど悪質とは言えない」として起訴猶予にしました。

前田を起訴しないための布石が来ました
790当たり前田:2010/09/24(金) 14:04:34 ID:W1wyTtG+P
次元大介が爆弾を処理したと言ったのです
791名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:08:26 ID:9udeE8HT0
166 :たかお[[email protected]]:2009/01/20(火) 21:55:36 ID:5Q8dIH6k0
【 真 実 】 真実を書く。この記述はすべて本当のこと。
この事件のきっかけを作ったことは、研二も反省している。
しかし、恵比寿のマンションなどを売るなど羽賀夫妻はぼろぼろになっている。
大阪放置所は、東京放置所(小菅)とは違いぼろぼろで、冷暖房がきかず
相当さむい、天井も高く自殺もできない。毛布も夜9時にならないともらえない。
また、この事件の発端は2つある。一つは、ウエルネスの株問題で、幹部が上場する
するといいながら倒産した。私は「上場するする詐欺疑惑」があると思うこれに
よりかなりの人数が犠牲になっている。はたして東京証券所には、世界に通用する会計
制度を使用しているのかどうかも問題である。これからも証券にたいする詐欺が多くなると思う。
有人の国会議員にも数名に話したが実態をつかめていない。
2つめに、この事件は、大阪にて羽賀代理人である弁護士をつけたにも関わらず、恐喝で
逮捕されたのは、吉川氏が、渡辺二郎氏を別件の話で呼びつけたことにより
巻き添えになったのだ。大阪警察刑事2名と渡辺氏は、過去に怨念があった。
羽賀の逮捕はどうでもよかったのだ、この文書を読んでる方、よく考えてみてください。
羽賀は代理人として弁護士がその場にいて本人は同席していないのです。
おかしいとは思いませんか?


792名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:12:40 ID:9udeE8HT0
167 :たかお[[email protected]]:2009/01/20(火) 21:57:23 ID:5Q8dIH6k0
【 真 実 2】 真実を書く。
前に続く
羽賀は拘置所で、自殺しようと思って頭を打ちつけたが自殺できず、やってないことを
やったとはいえないと意思を硬く、妻(ちび)を想う日々が続いたのです。

取調べ中に、殴るけるされ、「真実がどうであれサインしろ。芸能人なんて外道だ
おまえが目的でない、渡辺だ」と言われて耐えてきた。

吉川氏も2名の刑事から殴るけるされ、アバラが折れ車椅子になっている。
レントゲンも事実ある。これは事実である。彼は不起訴となった。

また証人である元歯医者は、千葉にいますが嘘を言う人物ではない
元日本ヘビー級チャンピオン7回、アジア日本ヘビー級チャンピオン
で、アンディフグのトレーナーだった。ミルコのマウスピースを作る
人物だ。現在、糖尿病により銀座の歯科医院をたたみ、静養している。
数日前に、がさ入れ(家宅捜査)され子供の携帯電話も取り上げるという
がさいれであった。
793名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:41:57 ID:Nuwi3REx0
国策捜査ww
検察がわざわざ不正やらかすわけないだろww

とか言っちゃってたネトウヨが一言↓
794名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:14:15 ID:iRjRpOC7O
ゴルフ場はいくら金積まれたんだ
795名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:16:20 ID:EimaM4Rh0
そういえば郵便不正事件が持ち上がった当初、さかんに石井と上村と
凛の会と村木の関係図をコピペして民主は悪だの郵便事業民営化は正しかった
とか持論を展開しているのがいたが検察関係者か清和会関係者か?
要するに飯島の口利きの罪を石井と村木に押しつけようとして
失敗したんだろ?
796名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:29:51 ID:CCBWR2kAP
いや、あの頃から俺は凛の会と上村勉だけの犯罪だと思ってたよ
797名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:40:22 ID:yB3PJGlk0
今なら言える、鈴木宗男は冤罪。
798名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:44:39 ID:u6AEJQBi0
プロパティもだけど、いい加減に、辞書のpreferancesを設定というふうにしてくれないかな。
799名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:50:15 ID:i4v52r9y0
前田は誰に命令されて改ざんしたんだ?
800名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:59:00 ID:jgv1d9DQ0
大阪地検を見習ってパパット構図書いちゃえ 最高検
801名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:01:38 ID:A5upHezf0
かりに2月に検察が被告の無罪を主張していても
逃げ道なんかないしバカまるだし

でも大阪地検てとこは、良心のかけらすらも残ってないのね
802名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:03:19 ID:7gfqjWcL0
>>795
>飯島の口利き

あのオッサン平気でソ連KGBでもやらない様な汚い仕事のやり方
自慢げに書いてるけど頭おかしいの?
803名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:06:01 ID:/o0HnqNr0
>>792
もうちょっと面白い物語をお願いします。
804名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:18:33 ID:eJ79M+dY0
時限爆弾発言バレてもまだすっとぼけるとか小学生以下だな。
検察なんて必要ねーから全部潰せよ。
誰も困らないから。
805卵の名無しさん:2010/09/24(金) 17:24:35 ID:wO8j8HCw0
弁護士の仙石官房長官が那覇地検に要請し地検独自の判断で
船長釈放したようにみせかけた模様
弁護士なら司法試験仲間が地検にいるから根回しも簡単
売国奴仙石は近日中に暗殺される悪寒w
検察裏金問題徹底追求するぞとでも那覇地検脅迫したんちゃうか(怒
806名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:26:49 ID:PyxNG5ZS0
読売のスクープ。やっぱり高検もグル?

大阪地検、特捜部検事を総替え…前田容疑者以外の全員
村木元局長初公判きっかけ? 昨年4月在籍者を1年間に

 郵便不正事件の捜査が本格化した昨年4月時点で大阪地検特捜部に在籍して
いた検事12人のうち証拠品のフロッピーディスク(FD)を改ざんしたとし
て証拠隠滅容疑で逮捕された前田恒彦容疑者(43)以外の全員が今年4月ま
でに、異動していたことがわかった。厚生労働省元局長の村木厚子さん(54
)(無罪確定)の初公判で検察側主張とFDのデータの食い違いが問題になる
などしたことが異例の「総替え」につながったとみられる。
807名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:41:42 ID:qVAIT6lt0 BE:359429832-2BP(0)

>>755
>ついでに統一協会信者が検察にもぐりこんでないかも徹底して調べ上げないと!
これは、連想ゲームで、その他を考えろとww
808名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:49:34 ID:M++h9Rmw0
石川まで調子にのってきたな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000070-jij-soci
809名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:57:24 ID:UwxiU4aw0
>808
石川は最初から一貫して無罪を主張しているぞ。
810名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:34:04 ID:mTrqvU2+0
那覇地検の中国人釈放で濁されそうだなw
811名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:55:12 ID:G2fefb1h0
俺をはやく止めてくれ!

みたいなもん?
みごとに爆発したね。
812名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:23:47 ID:29OdKVTE0
検察は全員市中引き回しの上でノコギリ引きで良いよ。
国家国民に対してそれぐらいの大罪を犯した。
813名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:20:21 ID:Xde2jozv0
814名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:22:50 ID:Xde2jozv0
>>810
政府に貸しできたからな検察は
815名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:32:43 ID:t2Vtxsy20
>>786
>>788
CDRも透明ケースに入れて裏側を上にして窓際において置けば数日で消える。
あまりPCに詳しくない人がそこまで気をつけて扱わないような気も。
FDなら「強い磁石にくっつけない」くらいの注意点しかないし。
816名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:16 ID:zQMB6Xq50
改ざん疑い、最高検に伝えず=特捜部、5月の調査に―検事証拠隠滅

大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者(43)が証拠品のフロッピーディスク(FD)を改ざんしたとされる事件で、
最高検が5月に、FDのデータに関し文書で質問したにもかかわらず、当時の特捜部長らが改ざんの可能性について
報告していなかったことが24日、検察関係者の話で分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000144-jij-soci
817名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:42:26 ID:M9MY9DuA0
前田「FDに時限爆弾を仕掛けた」

その少し前
高官「FDの日付を変えてほしい」
前田「日付変えました」

高官「これを保管していればいい」
弁護士「…そう言うことですか」

現在
818名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:16:45 ID:D6mxgitG0
>>785
ネット上に上がっている裁判傍聴記を今の時点で読んでみると、
公判検事にやる気がない(=村木さんを有罪にする気がない)感じがありあり。

検察側証人の捜査検事に対して、捜査メモをなんで捨てたんだ、なんていってるし。
819名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:45 ID:kQ//hJyE0
凛の会倉沢邦夫→飯島勲→〇〇→上村勉→郵便不正文書作成

小泉
飯島勲
木村よしお
樋渡利秋検事総長
佐久間達哉東京地検特捜部長
大坪弘道大阪地検特捜部長
820名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:22:22 ID:YyhTLcVIP
test
821名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:19:08 ID:didCo4/b0
>816
まぁ、最高検にミソがつくと第三者機関か警察が
捜査するしか無くなるから当然といえば当然。

地検を無くす訳にはいかないから(地裁を無くす
訳にいかないのと同じ理由で)、特捜だけを廃止
もしくは組織改編で手打ちかな・・・
822名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:38:10 ID:D+v40nIC0
検察機構についての大ダメージになりかねないのは

「やはり、法務省には検察を監視する機能が必要だな。
 法務省の事務次官と刑事局長に検察官を充てるのはやめよう」

という流れになることだろう。
ここを法務事務官や外部からの出向者に押さえられると、かなり痛いはず。
823名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:06:58 ID:UqQqNXGy0
前田検事=マエケン
824名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:29:02 ID:l7N3v7CY0
どうやら最高検は特捜維持と検察組織防衛のために
仙谷と裏取引したっぽいな。
こりゃうやむやで終わりだろう。
825名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:34:46 ID:dnc79WxQP
>>824
なぜ最高検は特捜維持と検察組織防衛をしないといけないのか?
なぜ裏取引する必要があったか?
やはり小沢や石井を狙い撃ちした国策捜査のせいだろう。
そう考えると、自民党や告発者である在特会も罪深いな。
826名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:57:33 ID:Ylmn1GK80
清和会の悪事が暴露される事は無いだろうな。
すぐ殺すからな。
827名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:34:52 ID:JU9QNCjR0
>>816
> 最高検が5月に、FDのデータに関し文書で質問したにもかかわらず、当時の特捜部長らが改ざんの可能性について
> 報告していなかったことが24日、検察関係者の話で分かった。

最高検が調べる側にいる時点で、最高検に報告があったという調査結果が
ブロックされるのは最初から分かっていた話。
こんなお手盛り、誰が信じるんだか。
828名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:43:43 ID:vcgSMkG00
前田が上村にFDを返したのは起訴直後だから、上村が単独犯を主張し始める前なんじゃね?
この時点で前田が上村がより重い単独犯を主張するとは思ってなかったとすれば、共犯説を
裏付ける改ざん後の日付のFDを返すことは意味がある。

村木弁護人からの開示請求→「上村に返したので手元にない」とかわせる
村木弁護人から上村弁護人への開示要請 →利害関係が合わない場合は拒否もあり得る。
                             応じるとしても、現物を渡すとは思えないから、
                             「6月8日だよ」という内容の回答だけになる。
                             村木弁護人も、FDがなければ改ざんチェック
                             はできないし、うまくいけば村木の弁解に疑念
                             を抱くかも。
829名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:21:18 ID:2vEZk9NN0
>>828
改竄前のファイルの日付が捜査報告書として証拠化済なのでいずれも無理な目論見だったんだよね。
830名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:51:43 ID:VPjUSODk0
とりあえず部長副部長も犯人隠避でしょっ引けよ
831名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:17:07 ID:qZ+q0CTb0
つーか真っ白の人間なんて一人も居ないだろうな。
832名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:19:53 ID:h89IFfB00 BE:4313153298-2BP(0)

ネットからDLした、書き換え専用ソフトってなんだろう?
バイナリーいじって、チェックデータも書き換えるやつ?

誰かベクター探して。
833名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:33:38 ID:dnc79WxQP
>>832
このスレ全部読み直せば出てくる件
834名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:47:45 ID:HMAdGoQd0
書き換え者「ASUS」には笑った。台湾パソかよ。
せめて国産使えって。
835名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:39:32 ID:h89IFfB00 BE:1617433439-2BP(0)

>>833
検索するから、キワード教えてm(_ _)m

>>834
軽いからじゃないの?
836名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:41:44 ID:dnc79WxQP
>>835
vector
837名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:17:34 ID:Ih0CcFcL0
創価大学出身者が特捜に抜擢されて張り切ってしまい。
取調で暴力をふるって以来の
間抜けな検事さんだな。
838名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:20:45 ID:40wQRXS80
これで検察なんて誰も信用しなくなるし
検事は陰で軽蔑されるようになるだろうね
839名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:02:27 ID:qZ+q0CTb0
事実上死んだも同然でしょ
もう誰も信用してないから
840名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:35 ID:ufKvjczJ0
>>837
あの草加検事は地方から応援で特捜に参加していた。
今回は特捜歴の長い検事。
だから特捜そのものが批判にさらされている。
ここが大きく違う。
841名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:53 ID:aq6YxSJt0
別の文書ファイルも改ざんか 逮捕の主任検事(2010年9月25日16時53分朝日)

朝日新聞は上村被告の弁護人の承諾を得たうえで、大手情報セキュリティー会
社(東京)にFDの解析を依頼。その結果、「コピー〜通知案」の最終更新日時の
改ざんが、前田検事の手元にFDがあった昨年7月13日に行われていたことが
判明し、これが逮捕につながった。
さらに朝日新聞はFD内の複数の文書ファイルのうち、上村被告が「コピー〜通
知案」の約2週間前に作った偽証明書の下書きファイル「通知案」についても調
査した。
朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書によると、「通知案」が作られた時期
を示す作成日時は「04年5月18日午後12時43分23秒」と記載されていたが、
昨年7月16日に上村被告側にFDが返された時点では「04年5月18日午後
12時43分22秒」と1秒のずれが生じていた。セキュリティー会社の解析の結果、
「コピー〜通知案」と同じ日にデータがいじられた可能性が高いことがわかった。
また、前田検事の逮捕容疑となったデータと同様に、厚労省の管理外のパソコ
ンと専用ソフトで書き換えられた疑いがあることも確認された。
検察関係者によると、前田検事が改ざんに使ったとみられる専用ソフトは「ファイ
ルバイザー」。このソフトでFDの文書ファイルの日時データを変えると、末尾の
「秒」が自動的に偶数になる。「通知案」の作成日時の秒も奇数から偶数に変わ
っていた。
一方、「通知案」の最終更新日時は上村被告が文書を上書きした日とみられる
「04年11月30日」で、表面上の日時は変わっていなかった。
現時点でFDが改ざんされた詳しい経緯は明らかになっていないが、上村被告の
弁護人は「『コピー〜通知案』を書き換える前、『通知案』のファイルで専用ソフト
を試そうとしたのではないか」と推測する。(板橋洋佳、野上英文)

ttp://www.asahi.com/special/kaizangiwaku/OSK201009250057.html

前田は
ファイルバイザー
使ったらしい。
842名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:16:48 ID:JU9QNCjR0
>>828
> 前田が上村にFDを返したのは起訴直後だから、上村が単独犯を主張し始める前なんじゃね?

上村は最初から単独でやった事を主張していた。
この件は時系列があって

2009年
5月26日 上村係長逮捕 同資料押収
 |
6月14日 村木局長逮捕

この間に上村側主任検事により上村係長への調書作成が行われており、その中で
このFD内の文書作成日付の事について言及され6月1日に更新されているじゃないかと
問い詰めている場面がある。
つまり、上村逮捕後すぐの取り調べの段階で既に村木局長による6月上旬指示は
あり得ない事を検察側が知っていたことが調書で証明している事になる(だからこそ、
村木公判でこの事を追及された検察が立ち往生した)。

このことと今回のFDデータ改竄から判ることは、村木担当の主任検事だった前田と
少なくとももう一人、上村担当の検事(国井検事だったかな?)は村木氏が犯人ではないと
知りつつ逮捕に踏み切ったってことで単なる証拠隠滅を超えて検察官による
逮捕監禁事件って広がりになると思われる。

843名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:32:24 ID:E8p3KcUv0 BE:2875435968-2BP(0)

>>841
有難うm(_ _)m

しかし、コアじゃないソフトですね。
FDのファイル管理は、FATだったよね。  Windows95 位からTable の形式は変わったけれど。

16進エディタかと思った。  チェックバイトがどうなるか知らないけど。

シェアウエアも某団体内で廻してるんだろうね。
844名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:54:23 ID:h2bMgs3h0
先月FATの特集が雑誌に出てた
読みたいからバックナンバー探して来ようと思う
845名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:30:46 ID:N5oSOyub0
どうせ大阪民国の領土だとか言い出したんだろ
まじうぜ〜民国人
ホントいちいち日本に絡んでくるなよ

846名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:32:05 ID:nPyMRNvd0

佐久間ドロップ達也逮捕
847名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:12:41 ID:cHCx3b1e0
一時期「故意の変更を認めた」というニュースが流れたけど今は消えてるなあ
誤報だったのかな
848名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:54:56 ID:29Uw2MoJ0
前田って小澤からいくら貰ったんだろ
849名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:27 ID:0lP3n3YG0





検察「このマズイ状況をごまかすには、尖閣の中国人船長かえすかないない!そうしよう!」




850名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:00:07 ID:xTDdEzG+0
「村木を有罪に持っていこうとしていた」と考えるから、謎になる。

実は、前田検事は村木サイドの人間で、「村木を無罪に持っていこうとしていた」んだよ。
で、後になって自身の書き換えが明るみになることで検察側が不利になって
村木が無罪になるという算段だった。

惜しむらくは、時限爆弾が爆発する前に村木が無罪になってしまったこと。
更に、無罪になったのに、時限爆弾が爆発してしまったこと。
851名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:55:43 ID:wPJcFjB9P
>>850
陰謀論の読み過ぎでは。
852名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:21:27 ID:WL/h5MdR0
>>850
起訴するかしないかを決める立場にあったのが前田。
FDを改竄せずにさっくりと「嫌疑なし」で不起訴にすれば良かっただけのこと。
それだけで無罪にするための工作なんて不要になる。
つか、改竄前のFDが無罪証拠なんだよ。
853名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:34:28 ID:hyQoKQpO0
どっちみちゴミだろ。
検察終了確定だな。
854名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:37:41 ID:fi7t0rOJ0
もともと検察に恨みを持ってたんだろうな。
それで検察内部に深くもぐりこみ、フロッピー爆弾を仕掛け、検察組織に大打撃を与えた。
映画化決定だな。
855名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:53 ID:uU/dnnxn0
憎くて憎くてしょうがない検察に、報復するチャンスが到来して
民主党および、この前田につるし上げられて個人的な恨みも加算されてる小沢は、
大喜びだろう。
徹底的にこの事件を利用して、検察と前田を破滅に追いやるだろうな。
856名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:47:05 ID:SpRAZo+50
これって、証拠能力を無くすためにミンスから依頼を受けてやったんじゃないか?
仮にも検事になれた人間が、遊びで改竄しちゃったテヘ☆なんてありえない。
857名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:51:29 ID:ZH9vE1rW0
>>856
前田が改ざんを行ったとされているのは

2009年7月13日

この時与党はどこだったか調べてみるとよいw
858名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:49 ID:SpRAZo+50
>>857
だから爆弾っていってるんだろ、本人はw
読解力ない、池沼か?
859名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:56:10 ID:PweCF6Tr0
前田は確か、小沢が起訴されたときに、喜び勇んで小沢の取調べに
参加させてくれと名乗りをあげたんだっけ?

その経緯が事実だとすると、小沢あたりは私怨も混じってるだろうからな、
ここぞとばかりに前田が検察官としてだけでなく、前田の人生そのものが
オワタ状態になるぐらい、圧力かけるだろうな。

自分がピンチのときに「俺にも攻撃させろ」と言ってきた奴が、
今度は自分の目の前で溺れてるんだ。あの、ネチっこい小沢が
この機会を逃すはずがない。
たぶん、前田は終わる。検察を辞職するだけで済むはずもなく、
おそらくは人生そのものを沈められる。
860名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:57:22 ID:ZH9vE1rW0
>>858
だから当時政権についてなかった野党が検察に指示して
犯罪行為をさせたってw?

それよりも塩田は「きむらよしお」さんから金をもらった
って言ってるんだからそっちの方がよっぽど疑わしいね。
きむらよしおさんはどこの党の政治家だったかな
861名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:58:20 ID:Is8PBv+UP
これで
袴田事件無罪確定捏造確定だな

しかし、小沢ってすごい力を持っているんだが
追い込みかけたらトタンにこれだよ〜
862名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:15 ID:EMy8ulE80
>>861
オザワに追い込みかけちゃった以上、隙を見せたが最後、報復は
執拗なものになるのは間違い無い。

オザワは「敵を叩ける好機が到来したときは、容赦なく、慈悲無く、そいつが
立ち上がれなくなるぐらい叩く」タイプだからな。
863名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:01:16 ID:SpRAZo+50
>>860
検察じゃない、汚沢の息のかかったスリーパーってことだろ。
864名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:02:35 ID:AEqakKvz0
で、前田に指示を出したのは自民?公明?
どっち?
865名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:08:33 ID:KVv3SztB0
>>855
小沢の陰謀論は無理がある。
政治と金の問題をつかれて、「あの検察が無罪であると判断したわけですから」と説明を繰り返してた。
その主張は検察への信頼が前提としてあって初めて成り立つ。
検察が信用ならない組織になって困るのは小沢だよ。
866名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:33 ID:4xAGHWir0
これ民主の石井一を陥れようとして検察が描いた構図だったろ?
石井の口利きで障害者郵便を使えるように便宜を図ったことにするのが最終目標で
咬ませ犬の木村を逮捕することによって、官僚利権を守る為の民主政権攻撃だという批判をかわせるわけ
867名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:06 ID:NN99wZW+0
どうやってプロパティ変えたの?
868名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:29:42 ID:4xAGHWir0
証拠を捏造してまでしゃにむに木村を逮捕したのは、
官僚制度改革をしようとしてる民主政権を潰そうという検察の明白な意図の表れ
869名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:37:37 ID:4xAGHWir0
>>867
データ改造するための特殊なソフトを使ったらしい
870名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:42:02 ID:LYQJCDsG0
これ時間を書き換えるソフト使っていたら完全犯罪だったのかしら?
てかPCの時間変更して書き換えたらおわりか
871名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:46:07 ID:cHCx3b1e0
>870
データの書き換えは痕跡が残るから、鑑定に出せばバレる
872名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:47:58 ID:DJ083MSm0
厚労省の係長が接点の無かった障害者団体のために突如、偽の証明書をつくるはずがない。
政治家から厚労省幹部経由で何らかの指示(仄めかしも含めて)が、この係長に行ったのは見える。
ところが、前田主任検事が特捜部始まって以来の無能捜査官だったため、証拠からストーリーを読み切れず、
親玉の政治家を間違えた。
政治家の関与が無いと、厚労省の指示系統をつけない。
この係長には収賄の事実は無いので、結局、理由もなく係長が偽の証明書をつくったという事実だけが残る。
厚労省の組織ぐるみの汚職でなくなったので、この係長も今後の公判で自分は騙されただけで被害者だと主張するかもしれない。
供述調書がすべて証拠能力無しとされたので、この係長も無罪にできる可能性がある。
873名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:53:02 ID:QP0cXLdh0
>>867
>>869

>>841
ファイルバイザーを使用して書き換えたらしい
874名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:41 ID:qj2HtPTiP
>  前田検事は昨年7月13日、証拠品のFDの「04年6月1日」を、
> 検察側が描いたストーリーに沿うように「6月8日」に書き換えた。大坪
> 前部長は「わざとではない。公判に影響もなかったし、問題はない」と、

彼らにとって「だいじょうぶ」っていうのは、予定通り有罪にできるっていう意味でしかない。
モラルの問題は全く頭にないようだ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:59 ID:qj2HtPTiP
これだけの大事件なのにスレの伸びが悪いのは、統一教会とネトウヨに
とって都合悪いってことなんだろうなあ。
876名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:00:26 ID:h36nWi8L0
エコロジーV使ってる俺が通りますよ。
877名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:04:06 ID:KVv3SztB0
>>875
都合悪いというより尖閣スレが乱立してるのが問題だろう
トップから50までずらっとほとんど尖閣スレ、異常だよ
一時避難してる+住民もいるんじゃないかなぁ
878名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:12 ID:7Xo7fCy80
この検事、物言いがファイナルファンタジーだな。
879名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:26 ID:WdyI/YTbO
>>870
本人が得意げに周囲に漏らしてる時点で完全犯罪なんて出来る人間じゃない
880名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:46:55 ID:7dX79R2CO
みんな小泉飯島木村の仕業だとわかっていますが。
881名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:07:52 ID:FtlNev+L0
>>850
> 実は、前田検事は村木サイドの人間で、「村木を無罪に持っていこうとしていた」んだよ。
> で、後になって自身の書き換えが明るみになることで検察側が不利になって
> 村木が無罪になるという算段だった。

あほらしい。そもそもFDを上村自宅から押収して中身を確認し、上村の取り調べで
作成日付について6月1日ってことをぶつけるところまでが去年の5月末までに
行われている事。村木の逮捕は6月の14日だから、逮捕前に指示がなかったことは
検察では自明の事実だった。

無罪に持っていくも何も、最初から逮捕しなけりゃいいだけの話。
882名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:57:32 ID:wyfnMT+I0

        _, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
     , -'´:. :. :. :. :. :. ___」
   /:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ        また大阪か!
  く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
   ヽ/_, -'´, -ォi'¨´  \ ヽ \            ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
    ,ゝ':. :./  /|lト、   ヽ \ ヽ ',          /:;: '´T 丁l `ヽ::}     また大阪か!
   \/    |-!|ー\、  \ ト、! i         /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ
     l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l        ldb| l k_ィヽレ仁リl│     x‐       ‐x
     l:::: l:: l l:::::::j     l::::j {!|       | ∧l  lK◯   ○ソイ    X          X
     ';:::l ト:⊂⊃‐       ‐⊂: !        ,l  (l  ぃ  ,-┐,从|      {⌒>==<゙⌒7
      '、:ヽ:| ヽ|      _   ノ l        l   ヽ トゝ、ニ イト、ト、     ∨从∧从:\/
        ヽ lト、          / /        |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)  また大阪か!
         l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/         N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧      ∨人 `^′_| |7
         ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´          ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧       Y、:::兀::::ノ:八
            /: i_lil__|:i             /:::::::ハ:::KXl:_:ト、       /: :7〈_〉_∨: :l\
          i: : :l:::::ヒj::l」            ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>     /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
           /ーイ::::::i::::l|             |:::::::::::`^^KXヽノ        |      }":ノ
                                              (>ー―‐<厂
883名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:44:09 ID:9o2KX7Ds0
>>62
たしかに『同僚検事』という匿名の人物または架空の人物の話だからどこまで本当かわからない
それ以前に、この手の事件はややこしくて分かりにくい。検察マニアしか理解してないんじゃないの?
884名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:19:33 ID:WXx0mDk00
この期に及んで小沢陰謀論を唱えているのは何者?
特捜と清和会がズブズブだってのはばれているんだから
小沢を黒幕にしてようとしても無駄だよwwww
本当に清和会の工作員はどこにでも湧いてくるな。
885名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:47 ID:HvnLWFyH0
>>105
ワープロじゃねーかw
886名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:23:44 ID:IDy5y6OjO
小沢さんには、前田に指示を出す動機がありませんね。
887名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:26:22 ID:90r2oIoLO
特捜が正義の味方とか
日本最後の良心とか誰が言ったんだよ
ただの捏造クズじゃねーか!
小泉・竹中は捕まえないで小沢ばっかり責めやがってクソが
 ペッ、
888名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:01 ID:njvYAfYKO
事情を知っていて黙っていた共犯者も逮捕しないのは茶番だからか?
889名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:05 ID:Tl6aUv5n0
上司のサガさんは何か被ってますか?
890名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:52:32 ID:6/F8fwTq0
プロパティ=最終更新日時で話が進んでる情報番組が気になる。
プロパティプロパティ連呼してるけど分かってないだろ。
891名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:58:31 ID:unDhONFr0
>>889
その弟の同じ双子座の聖闘士のカノンが今回の黒幕
892名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:15:55 ID:r3LTyVWVO
このニュースも検察から出てんでしょ。
組織に都合の悪いことは隠してんでしょ。
馬鹿馬鹿しいわ。
893名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:34:09 ID:riHCuaAd0
それにしても厚労省の課長補佐逮捕&家宅捜索は絶妙のタイミングだよな。
どー考えても、あらかじめネタを暖めておいて検察・警察の不祥事発覚後に公表して煙に巻く作戦としか考えられん。

恐らく政治家や他省庁の犯罪を検察は百件以上溜め込んでるんだろうな・・・
894名無しさん@十一周年
  .. :..      __  ..    .. :..   . 
  .    +   |: |      .    + 
          |: |   .:       
      .(二二X二二O     さよなら、
          |: |    ..:+    大阪民国・・・・・・・・
     ∧∧ |: |    . .
     /⌒ヽ),_|; |,_,,  
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""" """
知事にインタビューすると「大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている」と断言して
大阪中心の関西州を訴えると 「そんな怖いことをやっていいのか」 と滋賀県知事になだめられ
「夏休みの前に捕まったり鑑別所行くのはイヤ」と 暴走DQN少年15人が一斉に自首してきて
「貸した3万5000円を返してもらえず」と無職男(46)が隣人を熱湯で殺して
街中を歩いていると頭に人糞を叩きつけられ、目があったと鉄棒で顔面を叩き潰され
やっぱり若い女が歩いていると蹴られてバックの所持金(500円)を奪われ
若い女が車内で仮眠してると車外へ引きずり出され
ジュースを買おうと自動車から数秒離れると車を強奪され
オープンしたばかりの市営プールに行けば100kgの壁材が落ちてきて
小学校では教師が妻の出産ビデオを児童に見せつけ、校長が謝罪して周り
京都で訳の分からないことわめく男をつかまめてみると、当然覚せい剤をやってる大阪人で
交通局で薬物中毒がいたので総員を調べようとすると「潔白なので受ける必要はない」と拒否され
農業手伝い(53)が道路から丸見えのベランダで大麻を2mの高さまで育てて
「みんなが欲しがるから」とおっさんが児童ポルノをファイル共有ソフトで公開してて
警察が不審車両を追跡すると、運転手が当て逃げして逃走 →残された同乗者3人「知り合ったばかりで名前も知らない」
家賃滞納の男(49)に立ち退き促した弁護士は頭を酒瓶で殴られて
消防司令(46)が注意されると「殺すぞ」 模造刀で祭り仲間を脅迫して停職6カ月
中学生にタバコを売る79歳の老婆10回以上の注意や呼び出しに応じず →「悪いことしてない」
大阪市に給付金を問い合わせたら「あなたはすでに死亡している」と死亡宣告
そんな街が大阪です