【社会】国後島と択捉島にしかいないという、真っ白いヒグマ(アルビノではない)の撮影に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
北方領土とのビザなし交流で国後島を訪れていた日本人の哺乳(ほにゅう)類専門家らの調査団が、
国後島と択捉島にしかいないとされる白いヒグマ3頭の全身撮影に初めて成功し、
21日に画像を公開した。

調査団はNPO法人北の海の動物センターや日本大学森林動物学研究室の専門家らで、
10〜20日、現地のロシア人と共同調査した。昨年は右半身の撮影に成功していた。
調査団によると、3頭は耳や肩が白く、いずれも成獣とみられ雌雄は不明。
国後島北部の太平洋側の保護区で撮影し、カラフトマスを食べる様子も収めた。
ふんからは昆布も見つかった。
採取した体毛の遺伝子を解析し、北海道・知床のヒグマやホッキョクグマとの
関連を調べる。

調査団は、複数頭いて全身が白くはないことから、遺伝子の突然変異で色素がない「アルビノ」ではなく、
国後島のヒグマ約300頭の1割程度を占めるとみている。
白いことで餌となる魚に警戒されにくく、国後、択捉両島には子グマの天敵となる
オオカミがいないため、遺伝子が受け継がれてきた可能性があるという。

*+*+ nikkansports 2010/09/22[07:32:43] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100922-681522.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:33:21 ID:k1aePtGr0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:36:18 ID:uZ2xhDX+0
画像もね〜のかよ
4名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:38:00 ID:aH/9ltC+0
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:39:41 ID:3ukDV7J20
ハイブリッドと何か違うのか?
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:42:20 ID:oFizZFLm0
シロクマとはどこら辺が違うのか?
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:44:36 ID:N/booBQ70
シロクマでええやん
8名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:45:48 ID:xFbEmtZc0
白熊の近い先祖だろうな
魚に警戒されないから魚メインになり
どんどん海に進出していってホッキョクグマになったんだろ
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:49:29 ID:T3HF3OmA0
アルビノ形質が遺伝して1割程度を占めるまで増えただけ、
とどう違うんだ?
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:53:28 ID:LQ6CpI8v0
「ダーウィンが来た!」とかで
カナダあたりに似たような個体群?がいるって話やってなかったっけ
別の種類のクマだったと思うけど。
11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:53:39 ID:qqRFjDjv0
ストレスで白髪になったんじゃないの
12名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:55:01 ID:zCJw8big0
かき氷に練乳かけてフルーツのせるとおいしいよ
13南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/22(水) 07:55:21 ID:FYOYViXw0
実はアナグマでしたqqqqq
ttp://tarepann.hp.infoseek.co.jp/zukan/anaguma00.jpg
14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:56:09 ID:X86aSlvn0
サハリンに移住して美人ロシア人女性と家庭を設け
中流の暮らしをしたい
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:56:54 ID:yfVSsTa00
流氷に乗って漂流してきたシロクマがヒグマと交配したとか。
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:57:03 ID:3H4LQ93pP
ホッキョクグマとヒグマのハイブリッドだっけか
ダーウィンが来たでやってたな
今回のこれは何だろうね
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:58:54 ID:c1/ROEdf0
へったくそな撮影だな
何しにいったんだよ(´・ω・`)
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:59:55 ID:Z/z0eBsT0
これが噂のシロカブトか
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:01:57 ID:/8n6rjyM0
シロクマとどこが違うって
まず大きさが全然違うだろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:05:20 ID:jA0OMuIk0
北極グマが流氷にのるか泳いでこっちまで流れてきて、
地元のヒグマと交配して産まれた子孫達かな
3頭ぐらいいるなら、同時か前後して産まれた子達だろ
国際結婚したハーフ小熊って感じか
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:11:04 ID:vFg/rgRS0
北極グマとヒグマは同一種です、というか
最近は交雑が進んでいるらしい
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:13:23 ID:odC6OzR80
>>9
白猫はアルビノじゃない
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:23:51 ID:axvYj6gq0
ホッキョクグマ

白いアメリカクロクマはブリティッシュ・コロンビア州にいる

ヒグマとホッキョクグマの雑種も確認されている

そして、北方領土に白いヒグマがいる

世界に、少なくとも4系統の白いクマがいるわけだ
(ツキノワグマでもマレーグマでも、アルビノならいるんだろうが)
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:31:46 ID:H75HFRsr0
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |    クマーin漂白剤
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:31:49 ID:/MVO5MRH0
白いBOSSのCMに使えませんかね
26名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:57:05 ID:Z7wsSapaO
江戸時代の絵に書かれてるよな、白と黒の小熊連れたアイヌ
昔は白犬と思われてたらしいけど
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:06:42 ID:38U3V+sK0
>>4
これ撮ったやつを罵倒することはあっても
讃えることは無いな
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:13:27 ID:yfVSsTa00
無人の自動撮影なんだろうと思わないのか。
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:35 ID:0FOp4Lze0
>>27
この写真じわじわくるなw
こんなんならとれてなきゃいいのにw
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:22:12 ID:vUbCNaoKO
いつの話だよ
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:52:32 ID:YXblcyXs0
写真ちょっとワロタw
32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:57:54 ID:mzGm5gVL0
>>4
毛の色が違うだけで、随分ふわふわに見える物なんだね。
触ってみたい。
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:59:04 ID:pAB2F2GK0
>>4
ひでえw
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:00:14 ID:Rp8BcUVK0
>4
これだけでなんで熊とわかる
タヌキかもしれないだろ
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:03:36 ID:GH5Pux+60
撮影失敗w
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:04:02 ID:cK0dHXGf0
>>4
ニャー
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:12:23 ID:lmVZcrDPO
アレな写真だが、ふわふわでもわもわだから許すw
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:45:56 ID:Rp8BcUVK0
動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=daXjLtf6nOA&feature=channel

全身白いんじゃなくて下半身が黒で上半身が白だってw
パトカーかよ
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:48:39 ID:LMisO7m80
>>38
上半身シロで顔だけ黒いってなんの冗談だよw
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:13 ID:hU4iV3jC0
>>26
なにそれすげえ萌える
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:57 ID:tDHkhdAO0
大きな狸に見える
42名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:07:43 ID:9LPg/cOt0
>>38
顔だけ黒いw
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:33 ID:4rlotikD0
いやいや、きっと苦労してああなったんだよ。黒がロシアで白が日本とかな。
あるいは本当はオイラは日本のクマなんですよ、と。しかし自然じゃ
赤い色はなかなかだせないから、黒と白の二色で日本のカラーでやってるとか。
クマも気苦労が多いんだろうけど、日本人のプライドを忘れていないんだろうな。
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:20 ID:cT+Hd8K+0
マダラを思い出した 
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:01 ID:qjEU3ONw0
>白いことで餌となる魚に警戒されにくく、国後、択捉両島には子グマの天敵となる
>オオカミがいないため、遺伝子が受け継がれてきた可能性があるという。

なら同じくオオカミがいない北海道でも
ヒグマが白くなってもおかしくないよな。
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:30 ID:LMisO7m80
昔いたしな
その時代に遺伝子が淘汰されたんじゃね
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:12 ID:w/XAg00j0
昔は北海道にもいたんだろうな
でもアイヌに・・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:58 ID:gf0FqaFL0
★「夷酋列像」の謎解く手がかりに 国後に白いヒグマ (11/22 06:48)

 NPO法人北の海の動物センター(網走市)などが10月下旬、
北方領土・国後島で写真撮影に成功した白いヒグマ。
四島の自然生態系を知る重要な“発見”になっただけでなく、
江戸時代のアイヌ民族長老の肖像画「夷酋列像(いしゅうれつぞう)」に
描かれた白い子グマの謎を解く手がかりにもなった。
1枚の写真が生物学や美術史、アイヌ史など、さまざまな研究者のロマンをかき立てている。
(根室支局 仁科裕章、ユジノサハリンスク・大能伸悟)

 「すごい発見。北海道になぜ白いクマがいたのか不思議だったが、これで謎が解き明かされた」。
夷酋列像をはじめ、アイヌ民族に関する絵画に詳しい道立釧路芸術館の
五十嵐聡美主任学芸員は、 興奮気味に話す。

 夷酋列像は松前藩家老蠣崎波響(かきざきはきょう)が1790年
(寛政2年)、 道東のアイヌ民族の長老12人を描いた12枚の連作。
うち1枚に白い子グマの姿があり、五十嵐さんはこれまで、北極圏で
生息するホッキョクグマが 連れてこられたのか、突然変異で色素が欠ける
アルビノなのか、疑問に思っていたという。
49名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:10 ID:gf0FqaFL0
白クマと黒クマを連れてるアイヌの絵はこれだな
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/b/e/n/benzaisen/hakyo.jpg
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:29 ID:Rry5ODQ0P
かってにシロクマ







つかレタンデビル
51名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:11:28 ID:/Bzbraaw0
白系ヒグマ
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:23:50 ID:odC6OzR80
ラッキベツの滝の動画を撮影してもらいたいな。
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:34:48 ID:G89U/C1z0
>>38
赤いパトライト頭にのっけてみたい
54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:36:31 ID:QpHbTU+t0
1で写真無し
3で下半身のみ

マロー麻呂はいづこ?
55名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:48:12 ID:odC6OzR80
メガジャイアントパンダ誕生の瞬間に遭遇してるのかも。
56ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/09/22(水) 18:18:02 ID:mcDaA3lj0
 ヒグマの中にも首の下が白いのが大勢居るのでつ・・・

          〇_〇   ダ
         ( ・(エ)・)っ  ァ
          ( つ▽/    ァ
         ( |  (⌒)`)   ァ
       (´ ´し'⌒^ミ `)`):
57名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:35:13 ID:9kb8X5g+0
>>54
きっとがっかりするとおもう

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000008-maip-soci.view-000

白いヒグマ 全身撮影に初成功 国後島で日大チームら 
58名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:37:05 ID:Duq4TPir0
日本人は何故漁船が拿捕されたときにロシア大使館前で抗議デモをしないんだ?
59名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:23:57 ID:zE5l9CIj0
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /   _    _   ヾノ
         /  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ   こんな感じ?
       |  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |
        l   、、、 (_人_)  、、、  l
       丶     ヽノ     /
        丶、         /
          ゙ /─ー─l''
60名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:31:11 ID:LHJjoZ6N0
白熊の祖先が羆だからな。交配も可能。大陸移動で渡ったらしい。
61名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:32:15 ID:uAiYGAz10
なんだ、おじいさんのヒグマだったのか
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:43:20 ID:VFH9y5hV0
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:47:21 ID:YPFJ+S7x0
>>1
>21日に画像を公開した。

・・・って、どこに?
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:51:49 ID:vLdUuNwMQ
どーせ近い内にロシア人に絶滅させられるんだろ

北方領土問題を解決する気は民主党に全くないし
拉致も民主党は関心ないし
尖閣諸島もあっさり中国に譲りそうだな
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:59:01 ID:NrgtHNB90
>>22
アルビノだろ・・・・
生物学的に。
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:57:21 ID:HPJXu9VU0
ホワイトタイガーもアルビノではない
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:26 ID:Q3op/3SN0
攻撃力は半端ねーみたいだな
http://www.youtube.com/watch?v=jHayG0I2ZJc
68名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:21:20 ID:CZj4B3PI0
>>65
普通の白猫はアルビノではないよ。
アルビノの白猫は眼が赤い。
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:10:30 ID:2DhWwUji0
>>白いヒグマ 全身撮影に初成功 国後島で日大チームら 

ただの小汚いシロクマみたいな気が・・・
流氷で流されて置いてけぼりくったとか風呂に入らないから仲間から嫌われたとか。
期待が大きかったので。どっかに核廃棄物あるんじゃないかな。
袈裟懸けとかいるそうだけど、これ、ヨゴレとかいわれそうだな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:14:33 ID:SbnzvS240
白人のアルビノってどうやって判断するの?
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:21:20 ID:IedsoJIe0
>>58
他人事には沸点が高いから。

だから、フリーチベットの件がどれだけ凄いことだったか
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:23:27 ID:wyTTwzmL0
>>38
パンダの変種だろう 中国に貸し出そう
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:27:13 ID:VHk4MC6k0
>>45
昔はエゾオオカミがいただろ
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:34:31 ID:s0xM4ZWe0
パンダより貴重かもわからんね
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:52:06 ID:jBsV3Emv0
>>17
>へったくそな撮影だな
>何しにいったんだよ(´・ω・`)

「行った」んじゃなくて、「設置した」自動カメラによる映像
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:54:51 ID:jBsV3Emv0
>>27
>>29
>これ撮ったやつを罵倒することはあっても
>讃えることは無いな

その撮った「奴」ってのは、ヒトじゃなくて定点観測カメラだっての

>>38
それ何て変形パンダ?
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:56:47 ID:bnJuWDH60
>>38
カワイイ
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:58:58 ID:zl8c0nSz0
>>38
シャネルズかよw
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:58:59 ID:jBsV3Emv0
>>38
祭りのひょっとこお面かぶってるw
つか、「太陽の塔」の顔の部分?

>>54
>>38に動画あるよ
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:00:41 ID:sWhooVO20
>>58
中国みたいに国がお小遣いくれないからじゃね
81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:00:58 ID:CHn1YSX80
>>38
♪招き猫ヒグマ、と名付けた。
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:01:19 ID:Hg2r5g/W0
中にロシア人が入ってます
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:03:13 ID:ofz+74AyO
黒パンツはいてるみたい
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:05:03 ID:vTchcC3/0
>>4

く・・・・・・・・熊チラ・・・・・。
85名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:16:12 ID:jBsV3Emv0
>>58
>>71
白人様に弱いんですよ
その証拠に、在日中国人学校や朝鮮学校には脅迫電話入れてるんだし
86名無しさん@十一周年
日本列島にしか生息していない「真っ黒い在日朝鮮人」を見たことあるかww