=尋常性白斑Part4=

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 20:59:15.24 ID:vkl5K3Dy
>>901
情報thx
マーシュフィールドもなんだか微妙で自分でコンシーラーで
隠してたけど一発でできる方法があったんだね〜なんか希望もてそう!
903名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 21:10:28.46 ID:vdNxip2e
>>901
これって、化粧してる感じって出ます?
僕は男なんですが、口の周りを隠したいんですよね・・・。
でも、こういうのって、化粧品だから二の足踏んでます。
904名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 22:48:19.35 ID:bxiQ+Etq
>>901
男だけど、資生堂とかの白斑用のカバー化粧品なら化粧してる感じは出ないかな。
地黒だと厚塗りしないといけないからちょっとわからないけども色白なら普通の化粧品でも多分大丈夫。
905名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 22:50:57.27 ID:bxiQ+Etq
安価ミス・・・>>901じゃなくて>>903です
906名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 22:58:28.01 ID:vdNxip2e
>>904
ありがとうございます。
ダドレスは使ってたことがあるのですが、カバーマークは
やったこと無いので試してみます。
907名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/03(日) 23:09:03.35 ID:NjFuvFPH
>>901です

>>903
私も男なんですが・・・ (~_~;)
色白で隠しやすいのですが肌より白いファンデは化粧しましたソウロウになりますね
なので時間があるときは資生堂のパーフェクトカバーで下地を作ってファンデで誤魔化す感じ
セカンドバッグに入れてるクリームファンデは緊急用です

私の顔はパンダ状態です
体は牛模様・・・

(~_~;)ははは
908名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/04(月) 13:26:13.05 ID:+zLF6/86
ナローバンドUVBとセラビームUV308ってどちらが効果あるんですか?

近くに病院あるんだけどっちに行こうか迷ってて
909名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 08:01:40.49 ID:+KLSEOFI
よくしらないけど多分308のほうが少ない照射で効果的に皮膚に浸透する
エキシマライトじゃない?
910名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 08:09:07.47 ID:/V+w+3W8
カッケー!!!
911名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/05(火) 19:51:49.87 ID:pXBvphkw
白斑が50%以上になったので皮膚科へ行って脱色の話しをしてきました。
なんやらかんやら言われて結局ハイドロキノンは医薬部外品のため保険対象外との事です。
皮膚科の隣りにある調剤薬局に在庫があり、誰でも買えるのでは無く引換券が無いと処方してくれないと言われ券をもらって帰りました。

んん〜・・・・
どうしようか!?
912名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 00:41:37.82 ID:Lbn9iS3T
脱色ってなに? 美白みたいなもの? 白人みたいになるの? アルビノみたいになるの?
913名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 08:43:25.01 ID:R6VZsLol
>>912
メラミン色素生成を抑制するクリームです。
汗腺も機能低下するらしく乾燥肌・カブレなどの症状がでるとか。
美白クリームにも微量ながら入っていると聞いた事あります。
マイケルジャクソンさんも脱色で、日中は日傘にマスクで直射日光(UV)に対し完全防備でしたね。
914名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/06(水) 19:13:24.56 ID:sO29739R
脱色で検索すると新潟か地方の皮膚科に写真付きで紹介あるの以前見た。
ハイドロはあんまり白くならない
915名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/07(木) 18:08:07.39 ID:L82v1aiJ
>>914
トレチノイン?
他に何か良い脱色法ありますか?
916名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/09(土) 16:37:57.52 ID:C93J8n+U
トレチじゃない。もっと強力な白く脱色するやつ。
検索すると出るよ
私は脱色するほどではないけど
白班ある周りの皮膚が濃くなってるからハイドロ勧められたけど、
保険効かないから続かなく今はオキサロールとロコイド使ってる
917名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/10(日) 03:01:07.37 ID:0u4o5AgX
>>880
私が中学の頃、白斑と思われる男の先生がいて体も顔もまだらになっていましたが
私は初めて見たときは少しびっくりしましたが(それまで見たことがなかったので)
普通に何も気になりませんでしたよ。
3年間お世話になり3年生の頃は担任を受け持ってもらいましたが、
その間友達とかと先生の肌について話したことも1度もなかったです。
その先生は結婚していらしてお子さんもいて、授業中とかにいつもニコニコ幸せそうに家族の話をしていましたね。
良い先生でしたので私は担任団の中で1番好きでしたw
918名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/10(日) 16:07:06.63 ID:ElXTXYLN
本人乙w
919名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/11(月) 15:20:32.15 ID:Cr9ixS32
なんでそういう言い方するんだろうね
可哀相に。
920名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/11(月) 18:29:05.48 ID:mebIAmNh
918は白斑の前に性格治療が必要
921名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/11(月) 21:40:42.61 ID:Cwl2QF0L
今日皮膚科で白斑見せたらステロイド処方された… 普通の人には白斑って無いものなの? 米粒程度に色素抜けてる人達は結構いそうなもんだが
922名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/11(月) 21:58:07.80 ID:34nVx67H
確かに病的なものだけど気にしない人は治療もしないだろうからね
それがこの病気の特徴で本人が気になれば治療するし気にならなければ病気として気付くこともない

もっと沢山いるだろうけど治療してる人は少ないみたいね
923名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 08:39:51.73 ID:htfG4wUx
あちこち病院行ったけど実際治る治療はないって言われたよ
レーザーで色出たらいいけど必ず出ると言えないし、
出てもまだらとか。結局生死に関わらないから研究進んでないって。
薬もロコイドとかオキサロールくらいしかどこも出さないってさ。
924名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 14:55:34.80 ID:m6bLkVe1
2年くらい前から顔に出来てたけど気にしてなかった。
周りがうるさく言うから仕方なく皮膚科へ。
はじめて白斑ってものを知り、治療法はないって言うわりに塗り薬出され光線治療すすめられ矛盾と疑問???
周りがしばらくやってみたらとうるさいので、とりあえず通ってみた。
5回目にだいぶ色が出てきて目立たなくなってきた。
塗り薬はベタベタするのでつけてないけど。

もう暫く続けてみることにした。
925名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 17:32:18.70 ID:kB4d3Wax
5回目で色出るもんなの?
エキシマライト?
926名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 19:13:22.16 ID:L6yb6j8F
>>924じゃないけど、まだナローバンド2回目だけで真っ白→結構赤くなったよ。
927名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 20:02:00.16 ID:kB4d3Wax
赤くなるのって大体毎回じゃない?
光線治療しなかったらまたすぐ戻るよー
928名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 21:58:37.55 ID:zZG9uL7K
首に小さく色素抜けてるところ見つけたから皮膚科行ったら、こんなの誰にでもあるって言われた。 神経質だねとも言われた。 ヤブ医者くそったれ
929名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 22:12:05.70 ID:i1PyOHqh
>>928
ここ数週間で広がってくる様だったら違う病院に行けばいい。
そこだけで終わる人もいれば急激に増加する人もいる。
広がってきたら早期治療を始めましょう。

930名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 22:35:00.83 ID:+fs4GsAB
赤くなるのは血が集まってるだけでしょう。血行が良い状態と同じ。
紫外線当てて皮膚のダメージを回復する際に色素が回復するのを期待する感じだと。
931名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/13(水) 23:07:36.30 ID:JVlRf2nu
進行が止まって約3年、文節型だと思ってたら
最近違うところに発症してた。
見えないところだけどかなりショック…
932名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 00:03:59.79 ID:q2mk2W42
ナローバンドで徐々に強くして5回。
医者には10回で変化が無かったらやめるって言われてたけど。
ちなみに週2は無理だから週1で行ってる。
周りが目立たなくなったって言うから間違いないんだろうな。
933名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 00:47:18.72 ID:3LFnFU8M
>>929
そうするよ。 毎日広がらないように祈る人生か
934名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 11:46:01.95 ID:jimIEwre
1個見つけたら、体質や生活が変わろうが、ストレスがなくなろうが一生ビクビクして過ごさないといけないのかな?
935名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 12:43:10.28 ID:WcYuCUFT
つ気にしない
936名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 12:53:33.85 ID:kI0/RPgb
隠したい夏ほど汗かくからパーフェクトカバーが落ちるなw
濃いめにできてるからどんな肌色にも対応可能だけどうまく塗るのが難しい
自分の肌色に合うならマーシュフィールドの方が薄目だからささっと塗れて楽っちゃ楽だな
937名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/14(木) 16:06:21.35 ID:q2mk2W42
面倒くさそうだな。
金もかかるし。
おれは隠すより顔ジャブジャブ洗ったり、おしぼりフキフキできたほうがいいや。
この暑さにゃかなわん。
938名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 14:20:33.87 ID:Qx4jzsfo
温泉や公衆浴場で
同じ白斑のやつ見た事ないぞ
やっぱり気にして入らないのかな?
939名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 14:54:10.87 ID:YJB00Oa7
野郎の体なんかジロジロ見ないから気付かないだけだろ。
940名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/15(金) 18:24:22.34 ID:UYoUQXe0
白斑になってから皮膚科で白斑の人みるとチェックしてしまうようになった
けどあー白斑なんだなーくらいで
別になんとも思わないね

白斑なる前もコンビニの店員でなってる人がいたけど
その時は手がまだら!?と思ったけど別に何とも感じなかったし病気だとも感じなかった
周りはそんなに気にしてないよ
941名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/16(土) 23:05:38.97 ID:MUiOEw1y
よく行くレンタル屋の店員の手が、あきらかに爪水虫で爪とかボロボロで、やっぱ「うわーやだなー」と思うよ。
自分も白斑なんだけど、正直、感染する系の人はサービス業やめて欲しいと思う。

でも白斑は他人に感染しないし、と思ってても、何も知らない他人から見たら
同じように思われてるかもしれないなぁ、と思ったりもする。
いくら伝染らないよ、と言っても心の中では「本当かな?」「心配だからあまり接触しないようにしよう」と思う人もいるだろうなぁ。
942名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/17(日) 15:01:39.90 ID:57ihnacb
この時期どうしても露出が多くなり目立つよね〜
943名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/17(日) 16:56:58.37 ID:r5R44Quq
>>942
私はオンもオフも襟付きの長袖シャツです
今年は昨年より少し気温低いかな
でも死にそうっす (^_^;)ネッ!
944名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/17(日) 20:56:33.21 ID:mX8wzFh1
日焼けは白斑も目立つから絶対よくないですね。
男性でも、日焼け止めを塗った方がいいよ〜
945名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 00:18:39.82 ID:cHzib96M
気付いてから4週間。週1で通院してるけど、このままだと、破産しそう\(^o^)/
目元と口元なんだけどジワジワ広がってるし!せめて進行止められないのかなぁ…。
946名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 02:29:34.56 ID:isOAy5Um
洗濯物干しで数分日光に当たっただけなのに真っ赤になってて笑えないww
メラニンってすげーんだな・・・
947名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 09:10:26.48 ID:XOC8806K
長袖シャツ着てても腕が痒い
見たら白斑のトコが真っ赤になってた・・・
紫外線カットなら黒いシャツ着ないとムリか!?

(-_-;)暑くて死にそう・・・
948名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 09:26:40.32 ID:Q1Ffhhvd
紫外線は天敵
特に治療以外で太陽浴びるのは絶対よくない
できればマイケルがしていたくらい日傘と帽子がいいかも
949名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 10:37:24.44 ID:ZQXmx28b
治療で紫外線MAXだったら普段は日焼け止め塗らないとダメだぜ。
950名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 11:37:16.68 ID:FU5JFqOS
お聞きしたいのですが…

私はアトピーでこの板にもお世話になっています。

息子の事なのですが、アレルギーは鼻炎はあるものの今まで肌はきれいでした。
それが5月の運動会の練習で日焼けし、おでこの一部と鼻がただれたようになってしまい、なんとか自然に治ったもののその後、その部分が白斑らしき状態になってしまいました。
日焼け後にただれたのに、適切なケアをしなかった為にそれが引き金になって、白斑になるということはあるのでしょうか?
そういう方はいらっしゃいますか?
951名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 16:54:20.63 ID:E97VCajc
それは白斑というよりは日焼けの火傷痕みたいな状態じゃないでしょうか?
ストレスが白斑を誘発する事があるので、
肌へのダメージがストレスとなって白斑になる可能性もゼロではないと思います。
いずれにせよ、気になるなら早いうちに病院に行かせたほうが良いと思います。
952名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 18:49:52.65 ID:3Rnpgrgz
日焼けがトリガーとなって白斑を生ずることはあります
十分注意下さい
953名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 21:54:36.71 ID:XOC8806K
業務用ドライヤーで腕を火傷した痕が白斑になっています。
もう少しで真っ白になるから正常な皮膚をわざと火傷させれば早く真っ白になるな〜っていつも思う
皮膚科へ行って液体窒素で焼いてもらいたい
954名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 22:12:35.54 ID:nX0r4fLs
日焼けはダメなの?
病院で日焼けした方が良いと言われたけどなあ〜。
955名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 22:20:43.49 ID:K2xL1Rdg
軽く火傷するほどの日焼けは良くないと思う
956名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/18(月) 23:15:22.18 ID:FU5JFqOS
皆さんありがとうございました。
日焼けや火傷が引き金になることがあるんですね…

知識が無かったもので、その上からまた日焼けしたら目立たなくなるかなとか、そのうち新しい皮膚になるだろうと軽く考えていました。
数日中に病院に連れて行きたいと思います。
ありがとうございました。
957名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 04:57:08.03 ID:D71YmLL4
>>947
「有害な紫外線カット」というアオリ文句の薄手パーカーが売ってた
どれほどの効果があるかわからないけど、そのうち買いたい
958名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 07:42:56.63 ID:dQoCwqok
次スレまだー?
959名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 17:17:02.93 ID:eoysstlE
ただの白斑と尋常性白斑を一緒にするのはどうかと思う
960名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 18:00:32.74 ID:Uc2ZtqWL
ただの白斑て、一過性のモノってことが言いたいの?
ただの白斑と尋常性白斑の概念を書いてくれ
961名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 21:14:55.96 ID:4JKtGJSp
いや一緒じゃねw

種類は3つあるけどどれも原因が解明されていない
尋常性白斑だよ
962名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 22:08:32.00 ID:0/Otz89t
一般人を嵌めたネット工作員犯罪者長田春菜の顔面が白斑だらけの汚物肌やろ
963名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/19(火) 23:41:37.91 ID:ibC/mW1+
長田春菜は知らないけど、宮里藍の父が最高の白斑だと思うが。
日焼けしなければいいのに。
964名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 01:14:52.01 ID:xk0nkX0G
沖縄だしスポーツコーチだし日焼けは仕方ないでしょ
それでも自己実現出来てるのが素晴らしい
965名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 07:57:19.13 ID:stbrgefN
>宮里藍の父が最高の白斑

すげぇこと言うな
通報されても知らんぞ、マジ
966名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 13:17:37.05 ID:wRzRQtD4
海外だと世界戦もやったボクサーで、マルコ・アントニオ・ルビオ選手が有名な白斑症だね。
再起後8連勝で世界ランキングも上がってきたしチャンピオンになるかもな 31歳とまだまだ若いし
ttp://www.boxnews.com.ua/en/photo/10186/Marco-Antonio-Rubio
967名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 14:56:56.68 ID:hbnRdaJK
>>963
藍ちゃんのお父さんって白斑完治したのでは?
968名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 22:17:55.55 ID:dNTOKqLe
>>967
全くし治療してないので顔も火傷状態だと思うけど。
俺、間違ってる?
969名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/20(水) 23:24:18.16 ID:yWEKYh1a
そういや、何年か前にこのスレで
新薬か新治療か何だったか忘れたけど
完治したらしいよと書き込みあったな。

それが何だったかはいまだ不明。
970名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/21(木) 00:26:32.44 ID:RJrj//kq
ググッても治ってるようには見えないし、
そもそも顔に問題なければ横峯パパよりもメディアは取り上げたろう。
971名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/21(木) 03:50:07.42 ID:L7JBAgjX
http://www2.odn.ne.jp/~cfe84560/vv.html
ボンアルファ+日焼けさせてみるお。
972名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/21(木) 05:46:15.58 ID:SEL8cM+N
↑このページ見たけど体から出てるチューブみたいのあれ何すか!?
973名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 15:27:44.75 ID:JRwT/wsZ
>新薬か新治療か
Kwsk
974名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/23(土) 15:30:17.93 ID:5vPhLtte
>>973
それが何だったか分からないんだよ。
975名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/24(日) 12:05:25.25 ID:85iVuMci
はじめて書き込みます。現在陰嚢部に白斑があり5年ほど前から治療中です。
薬を塗り始めてから半年ぐらいの間は劇的に改善されましたがそれ以降は
ゆるやか過ぎる改善です。他の病院も回ったほうがいいでしょうか?
976名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 07:18:53.17 ID:1+tWow2x

陰嚢やろ
そりゃぁ他の医療機関も受診した方がもちろんええで

977名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 09:19:17.07 ID:LnU52YsM
>>976
ありがとうございます。
陰嚢だから治療法がないのかなと思ってました。
また新しい人に陰部を見せるのに抵抗があります。
大学病院から町医者に紹介されたのですが徐々にでは
ありますが治って来てはいるのでどうしようかと思っています。
978名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 13:15:48.05 ID:gK2afWCu
三軒回ったけど、@オキサロール軟膏だけ→Aメサデルムクリーム+ナローバンド治療→Bボンアルファクリーム+VTRAC治療みたいで全然違うよ。

979名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 13:29:47.20 ID:p5UtvmrF
>>978
あなたも陰嚢ですか?私はパルデスとプロトピックです。一度だけ強いのを
塗ったことはあるんですが1回きりです。きつい薬らしいので。
皮膚科って女医さんばかりなので最初は恥ずかしいです
二度目からは抵抗無いのですが。
男性の医師を選んでも看護婦さんがいたら同じことですが。
980名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 22:05:23.71 ID:dcVDCYU6
文節型のやついる?
最近日単位で広がってる…
いつになったら止まるのか…
981名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/25(月) 22:10:12.30 ID:zy3GKftD
おれは腰回りの白斑を外科手術で切除して16年になるが、その後一切出てこない。
いまや、あれだけ悩んでいたことさえ嘘のようだ その後の趣味が反動で温泉巡りになったぐらいだし。
982名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 11:37:20.58 ID:Qh1xOQXV
>>980
分節型って体の片側半分に出る白斑だよね
日単位で広がってるって片側だけにって事?
オレの場合、20年前に最初は鼻の右下と右手の甲にパチンコ玉くらいの白斑が出た
数年そのままだったけど6年くらい前から一気に全身へ出だして今は全身牛柄模様になってる
983名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 12:51:11.56 ID:vs1A0C0J

>>975-979
陰嚢仲間乙!!!
984名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 16:17:33.95 ID:sa9HSmGK
陰嚢班の方は病院でご開チンされているのですか?
985名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 17:08:14.51 ID:PwQKTMIJ
あたりまえだろ
986名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 17:32:06.60 ID:sa9HSmGK
漢やなぁ、棒は手で隠すのか?
987名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 21:38:19.99 ID:O5LTR5YF
>>985
看護婦の前で陰部を出すんですか?
陰嚢がよく見えるように陰茎を握って上に向けたりするんですか?
988名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/26(火) 21:50:23.48 ID:OFtUrEHh
>>982

そうだよ初期だけど片側だけに急速に広がってる
勢いはあるのにセンターライン越えないのが不思議だよ
謎な病気だな
989名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 00:51:26.94 ID:Io8ABmtV
白斑って顔に出たら最悪だけど他は
そうでもないよね。
990名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 07:45:41.21 ID:PcuHpI8T
んなこたぁ〜ないっ
プールや海に行く時どうすんの
あとセクロスのとき困るやろ

>>987
陰嚢がよく見えるように陰茎を握って思いっきり上に上げてるよ(看護師さんもいるんでムラムラしないようにしてる)。
991名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 10:03:01.56 ID:6fb1JZeu
>>990
そうなんや俺握ったら変か思ってそのままにしてた。
握ったらエロい奴と思われるかと思って・・
先生が女性だし。
次からよく見えるように上にあげてみます。
992名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 22:31:59.96 ID:XqSnmr5p
誰か新スレを…
993名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/27(水) 22:53:35.34 ID:gJWyIQM/
駄目でした。。。。

ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

ホスト162.231.135.27.ap.yournet.ne.jp
=尋常性白斑Part5
名前: 名無しさん@まいぺ〜す
E-mail:
内容:
尋常性白斑についてマターリと語りましょう。

オキサロール軟膏とナローバンドUVBが有効のようです。

前スレ
=尋常性白斑Part4=
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1254717767/
994名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 00:35:46.08 ID:nZuy/X8b
995名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 07:12:38.13 ID:RpCrKqX7


俺は棹の裏側にできてて医師に見せた時、看護婦もいたんだが
ついエロイこと妄想して固く大っきくなっちった・・・
穴があったら入れたい、いや入りたかったよ
996名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 10:24:00.47 ID:j81LY/RD
オナニーしまくってる汚い棹を晒したわけか
997名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 11:13:36.63 ID:SBfsKchV
オナニーで色変わるん?
俺は女医さんと看護婦の前で数十回出してるけど
まだ立ったことは無いよ。さお握ったら立ってしまうのでは?
998名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/28(木) 20:49:32.96 ID:ghh35/ba
>>994
乙です
999名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 07:20:30.29 ID:7xTNok4J

エロい奴乙
1000名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/29(金) 07:49:41.10 ID:ijqcMZRn
1000なら今年中に特効薬ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。