【政治】菅首相、女性の社会進出推進で経済成長につなげたい★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@十一周年
>>1
> 女性の社会進出をいっそう進めることで経済成長につなげていきたい
>

だから、女性の社会進出は過去に世界中で色々と問題を起こしてるでしょう!

 旧ソ連のレーニン政権下や、70年代のアメリカのウーマンリブ、
 男女共同参画社会の先進国(笑)といわれるスウェーデン、

いずれも、著しい女性の社会参加からの“家庭崩壊”によって、

 『離婚の急増』や『出生率の急減』、『少年犯罪の激増』…等々
 共通した現象が生じ、結局、「国力の低下」を招くことになったよね…。

例えば、ソ連で革命を成功させたレーニンは女性の社会進出を積極的に進め、

・堕胎と離婚の急増(1934年の離婚は37パーセント)
・出生率の急減
・婦女暴行など少年犯罪の激増
・数百万もの孤児の発生  etc.…

結局はそのあまりの惨状の為、1936年にスターリンにより取り止めになった。
つまり、女性の社会進出による「家族解体」は過去にソ連で壮大な実験が行われており、
結果的には「国家の根幹が揺らぐ程の悲惨な結果」になる事が証明されているのだよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284888973/697
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284797579/163