【国際】 “日本のウラン濃縮に「深刻な懸念」” イランが異例の日本非難…IAEA理事会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(●´`ω´)@ちゃふーφ ★
 イランは15日の国際原子力機関(IAEA)の定例理事会で、日本の原子力技術や核物質の
保管態勢に「深刻な懸念」を表明、IAEAが日本国内の原子力施設で行う保障措置(査察)の
詳細について、12月の次回理事会で報告するよう天野之弥事務局長に求めた。

 理事会での日本非難は極めて異例。イランが自国の核開発をめぐって米国と非難合戦を
続ける中、攻撃の矛先が日本にも向けられた形だ。

 イランのソルタニエIAEA担当大使は15日の記者会見で、日本に「大量のプルトニウムや
高濃縮ウランが備蓄されている」と強調。「日本はウラン濃縮活動を大規模に行っているが
国際社会は何も言わず、不公平だ」と述べ、保障措置の実施状況のほか、日本国内の核物質の
保管場所やその正確な量を理事会に報告するよう求めた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100916/mds1009160104001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:09:28 ID:ERF5+e2P0
ほれほれ、つくれるつくれる、ビビったらどうだいwwwwww
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:09:29 ID:uHxvJfqe0
イランこと言わんで良いのに
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:09:37 ID:RB/fLU0Y0
なんで一気に世界中から攻撃されてんだよwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:05 ID:xi+Ia05UP
そのイラン人、エラが張ってるだろ
6名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:08 ID:YNN40wptP
以下、ネトウヨのミンスガー工作が続きます
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:09 ID:nY/fw/QF0
内政干渉だろ、イランイランする。
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:19 ID:1/kFRHtd0
イランに言われるとイランとくる
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:28 ID:CXKEJuDM0
一緒にするな野蛮人
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:39 ID:NCjvr+M10
何十年にもわたってネチネチと環視されてた気持ちがわからんとは
イランも辛抱が足りないと思う
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:10:55 ID:0Su7wapk0
せっかくの交友関係が…
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:05 ID:Clo7q+46P
まあそもそもIAEAってのは
日本がカネ出して日本を監視するのが最大の仕事だからな
北朝鮮とかイランは二次的な仕事
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:14 ID:KlmOs4+10
つーか覚せい剤売るなよw
14:2010/09/16(木) 21:11:25 ID:ZKzKZ/Ic0 BE:968857092-PLT(13855)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:29 ID:OMfQbi8c0
好きなだけ査察を受け入れてるもん、何いってんの?って感じ
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:31 ID:2rj8G+Kx0
ふふふ、ばれたか
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:47 ID:UJl1oDQw0
そ、そんな技術日本は持ってません><
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:54 ID:3Msxnmu80
>>4
米豚なんかにいい顔しようとしてイランに対する追加経済制裁を発表したりしてるからじゃねーの?w
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:11:59 ID:zjJZtHH8P
日本はイランの核に寛容じゃなかったっけ?
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:12:09 ID:kUsOUdnk0
こないだ
イラン制裁に追随した
報復だろ
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:12:37 ID:DQeZ93HD0
>>6
ミンスガーワロタw
与党なんだからそりゃ言うだろwww
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:12:37 ID:IY87tn2x0
いやいや、これはいいぞ
日本が言えば恫喝になるが、わざわざイランが日本がその気になればダーティーボム
なんかいくらでも作れると世界に喧伝してくれたのだから
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:06 ID:ERF5+e2P0
ルーピー10分間の尻拭いwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:16 ID:22V3lSR80
売らんwwwwwwww要らんwwwwwwwwww
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:40 ID:0fB1Ithe0
イランは外交上手いなあ
このままするっと核保有まで行くかな    
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:42 ID:HFqBrKuP0
>>19
アメポチ民主政権になって中東での中立性が失われた
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:45 ID:a1HkYWYt0
これはまた小物臭が漂うような事を・・・
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:13:50 ID:9btTz/AH0
白状します、核兵器密造してました。10発ほどイランに輸出済みですw
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:14:00 ID:SdPDdKq6P
おいミンスは反米なんだからアメリカに追随するな
テロられるぞ
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:14:06 ID:MDBIVvDZ0
>>18
明らかにそれの影響だな。中立でいればよかったのに。民主は頭おかしい
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:14:13 ID:Sag7Rb8S0
ちっ、ばれたか
32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:14:16 ID:R0nj74i70
>>20
だよな
本来、親日国であったイランを無駄に敵に回している
米についていくところ、行かないところをちゃんと国益で判断しなきゃならんのに
石油の輸入大丈夫なのか
33名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:14:16 ID:+L5ui+vt0
日本が世界一の核保有国であるのは今に始まったことではない
その気になれば作れてしまう危険な国という印象は持ってもらって構わない
ただ今は作るべき時期ではないだけ
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:05 ID:UPxiA4KJ0
円高といい漁船といい
最近日本フルボッコだなw
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:05 ID:CggIM+Od0
日本も核武装しろ
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:06 ID:cX+SB6+UP
日本は広島・長崎の関係から核はいらん

非人道兵器だがサーモバリックを抑止力として粛々と配備すればよい
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:09 ID:yLerglEQ0
保管場所とか知ってどうするつもりかな?
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:21 ID:4gKYGh4Z0
というか、これ民主党のクソ外交に対するイランのイヤガラセだろ


民主党は外交でヘマ以外したことがないからな
これじゃ何もしなくても孤立するわ
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:32 ID:4aeSZQ6p0
もしかしてルーピーがアメリカに制裁に賛成しちゃったからじゃね?
40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:46 ID:2ECVOEBt0
これでよろしい。
日本も核兵器密造への既成事実が着々と積み重なってるな。

41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:15:54 ID:OaoiraLf0
「なんでみんな僕だけ責めるんだ! 日本君だって同じことしてるじゃないか!」って
子供の駄々でしかないじゃないか。
所詮、どこの国の政治家もこんなものなのか?
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:24 ID:89VRtWcq0
エルバラダイのカミさんがイラン人だったっけな
まー好きにしやがれ
43名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:26 ID:AOvziGQQ0
これも糞民主の弊害か。
44名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:31 ID:aZrgZTe30
だがびっくりするくらい国際社会の脅威になってないという
やっぱり日本って異様な国だよな
45名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:36 ID:q4vwjEcf0
さすが友好親善寛容の民主政権ですねwwwwww謝っても謝っても迎合しても敵作ってばっかwwwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:16:48 ID:2p4b3ZDL0
何か、孤立ムードが高まってねーか?
味方はどこにいるッ!?
47名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:17:16 ID:OsnjnrxR0
イランが言うわけない。
またアメリカの陰謀だよ。
マジでアメリカは日本と戦争する気だな。
48名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:17:28 ID:fnLXCD5v0
>>33
北海道で核実験でもする気か。それとも実証もなしに、理論だけで作ってしまうつもりか。
49名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:17:31 ID:a1EAitBb0
アメリカを支持しているからだな、それでいらだっている。あとならず者国家繋がりで北朝鮮から色々
吹き込まれたのだろう。
50名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:17:55 ID:yNuZ2sYZ0
全方向土下座外交したらイランからまで非難され
鳩山のせい
51名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:17:55 ID:RB/fLU0Y0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    !  /  (・ )` ( ・)| 早速、外相としてボクちゃんの腕の見せ所だね
    |,,/     (__人) |
   \      `ー' /   (^ヽ、  
    /       <   (⊃`ヽ)  
    /         \/ ヽ ノ 
   /       /\   /
52名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:17:59 ID:ERF5+e2P0
ルーピー鳩山の負の遺産!!!!
53名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:18:13 ID:fA1/4LNY0
ここまで「とばっちり」という言葉が一度も出てきてない件
54名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:18:33 ID:OaoiraLf0
>>37
表向きは「保管場所や保管量が明確で、査察されていれば、こっそり核兵器を作ることは困難」
裏の狙いはなんだろうね。

>>48
実験なら、太平洋の無人島でいくらでもできる。
55名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:18:47 ID:Kf5TEMfq0
面倒臭いな〜

もう全部の国の核兵器保有と開発を禁止にしたれ!
56名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:18:52 ID:arrUWvOR0
査察をほぼ無条件で受け入れるくらいイランもやれば良いのに

まぁ変に情報を公開してテロリストを招き入れるって事にならないように
IAEAは情報の扱いにはある程度気を使ってくれ
57名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:07 ID:BCrvujJi0
これで『北朝鮮が核持ってんだからウチがこれ位備えるのは当然だろ』ぐらい言ってのければ見事なんだがな
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:20 ID:U6eqaE9n0
>>44
異様ってんじゃなくて異質。
世界でただ一つの被爆した大国。
59名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:24 ID:WNCq35UP0
>>25
友好国が北朝鮮とかアレなのしかいないイランが外交上手って脳みそに蛆でも沸いてんじゃねーの
60名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:26 ID:MvpqzQJf0
これはお前が言うなスレだろ
61名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:28 ID:wgwr3CKw0
民主党だから仕方がない
62名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:19:48 ID:Ggn+9p3q0
でかい口たたいてるだけで実際はウラン濃縮できてないのが日本の現実
63名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:20:02 ID:zwsfRjAO0
燃料レベルの濃縮なんだが、イラン人は池沼なのか?
64名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:20:21 ID:6R3X8Mcy0
査察入れてから言えよ
そうすればイランも文句は言われない
65名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:20:37 ID:9UeBF4yp0
>>1
書類出せといわれりゃ出すし
査察させろと言われりゃさせるから別にいいけど…

イランから見たらイスラエルに組する米国とその属国
という風に映っているのかもなー。
正直イスラエル持ってるから、イランだけ非難するのは不公平なんだよね。
66名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:20:46 ID:QdUKkkFR0
これは日本をテロの標的にするための工作だわ 泣

日本でテロが起こればアメリカはまた堂々と戦争ができる
67名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:20:52 ID:mmzGngmS0
ミンスはイランにまでなめられてるのか?
しっかりしろよw
68名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:21:05 ID:qqv1isn4P
核装備しようぜ。
こっそり作っといていきなり発表したら、
世界がどう変わるのか見てみたい。
69名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:22:29 ID:nZHZdDNt0
造ればいいじゃないの
他国に非難されるいわれはないだろ
特に中国や朝鮮なんていう敵国が近くに居るんだし
70名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:22:39 ID:8zQekyK9P
>日本に「大量のプルトニウムや高濃縮ウランが備蓄されている」と強調。

イランも査察受け入れても問題ないでしょ
71名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:09 ID:oRrMboUe0
>日本国内の核物質の 保管場所やその正確な量を理事会に報告するよう求めた。

おいおいわざわざテロの標的にするようなマネをw
72名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:16 ID:WfSwuVXT0
このウラン、イラン人に売ってやれよ
73名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:34 ID:+KQyMqM50
ほんと小泉の糞外交のせいだよな。
74名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:41 ID:SIz1MzJG0
ばれたか?
75名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:44 ID:QGvYKDYT0
イランは反米だからイランと同盟をうんたらかんたら
76名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:52 ID:VoC6bJp50
政府が弱いとホント世界から袋叩きだな
世の中からイジメがなくならないワケだ
77名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:23:53 ID:XI3mVazh0
民主になってからこっち、全世界から舐められっぱなし
78名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:24:18 ID:fnLXCD5v0
>>71
IAEAのトップシークレット扱いで、報告は既にされているんじゃないだろうか。
79名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:24:24 ID:Ggn+9p3q0
核燃料サイクルはいまだ夢想段階で
技術の裏付けはまったくありません

しかし補助金は税金からありがたく頂戴いたす所存
80名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:24:31 ID:AAjtTQtc0
日本人を事務局長にした理由のひとつがこれか。
敵ながら天晴と言うのかまたしてもやられたというのか、
情報戦連戦連敗だな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:24:32 ID:mLwpx97W0
いいぞ、もっと喧伝するんだw
82名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:24:55 ID:BijOt3ZI0
売らんし要らん
83ぴょん♂:2010/09/16(木) 21:24:57 ID:6zmrxHce0
>>1
とりあえず 非核三原則でもブチ上げれば?
84名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:25:14 ID:KnrwOvO90
ウラン濃縮して、ちょっと核兵器でも作ろうかwww
そんでもって、北京とソウルあたりに実験で落とせばいいwww
85名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:25:30 ID:xvCyR3bo0
日本が先に、アメリカに同調して制裁してるんだから当然の反撃

【経済】トヨタ、イランへの輸出を無期限停止 国際社会情勢に配慮、ほかの日本企業の方針にも影響及ぼす可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281498470/
86名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:25:57 ID:PiaUHa7Y0
>日本に「大量のプルトニウムや高濃縮ウランが備蓄されている」と強調
それは確かなんだろうが、使途・保管方法には気を使っているよ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:05 ID:SBI3/w1L0
ダーティボムぐらいにしか使えないうんこ同位体が備蓄されてるから何なのかと
88名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:20 ID:6F56XBfy0
日本<・・・バレたか
89名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:28 ID:FeXqNtzx0
イランの「核開発の権利はどの国にもある」っていうのも
正しいっちゃ正しいんだよな
90名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:32 ID:OiI4RYa30
よーしパパ大陸間弾道弾作っちゃうぞー
91名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:31 ID:DYtkeTb00
日本も核開発か?
92名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:53 ID:oRrMboUe0
>>78
されてるだろうね、日本側もなんの疑いも無く提出してるだろうし、
IAEA側もたいして重要視していなだろうけど
93名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:26:56 ID:vh+mh7070
文句があるなら査察をしっかり受け入れろと。
94名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:27:09 ID:mvjcMDR00
まあ、抑止力だな。
95名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:03 ID:TvijU1v90
じゃあ、使用後はイランにあげます
96名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:04 ID:2rj8G+Kx0
原発用の濃縮と兵器用の濃縮は比率が全然違うのになあ
97名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:17 ID:aDu5Qe8q0
バレたか。いざとなったら亜細亜を消滅させるだけの量がある。
日本国内数万箇所に配置された米軍のミサイルに使われてる。
いざとなったら特亜が半泣きになって絶対逆らえずチビるだけでは済まされない量がある。
98名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:16 ID:zitHQVKY0
民主党が外交で下手うったからでしょ。
早く挽回しちゃいなよ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:20 ID:g+j7PVwu0
だって核開発出来ないもの。
したら世界中からぬッ殺される。
100名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:38 ID:qATQRGFf0
まぁ真っ白すぎて話題にもならんだろう。
101名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:28:45 ID:8/XAhbE90
てか、言い返せよ。

お宅の国には信用がありませんと。
102名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:03 ID:oRrMboUe0
「とりあえず日本叩いとけ、安全だから」世界のトレンドなのかなw
103名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:09 ID:QxNzHh+00
クソくだらん被爆国の誇りとやらを振りかざして他国を攻撃した結果がこれだよw
矢面じゃないか、反核責任取れやゴミ虫
104名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:10 ID:gaqIZaI50
日本は京速コンピューターでシミュレーションも出来るし、技術的には作ろうと思えばいつでも作れる。
105名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:35 ID:MZceyuXZ0
>日本国内の核物質の保管場所やその正確な量を理事会に報告するよう
やる気満々じゃないっすか、イラクさんマジパネェっす…
106名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:39 ID:osSfKjDB0
これを言わせたのは中国な。100%間違いない。核で対抗、とか言われて一番困るのは中国だ。イランは中国の手先。
107名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:40 ID:PtZKhg3K0
>>48
豪州と英国が、良いよっ(*^ヮ')b 、て言うので豪州のウーメラ砂漠を借りる予定があったりなかったりw
108名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:29:55 ID:6Oo5xtUs0
ちょwwww 道連れにする気満々だろ
109名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:30:15 ID:Q1v/kNr20
くそっ!ダジャレは全て言われ尽くしてるか
110名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:30:22 ID:QfkCw38K0
なんか最近民主がイランにいちゃもんつけてただろ
それの報復か
自民の時は友好的だったよな
111名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:30:45 ID:PFs13UNO0
米国とイランの非難合戦ねえ。 どんなこといいあってるのかな? 議事録の抜粋はないの?
112名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:30:53 ID:ioo2zuq/0
イランの石油権益の問題もあるんだから
核兵器保有のいんどよりイランで再処理してもらったほうがいいな
トルコともくめるし
113名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:31:02 ID:91WFcfsr0
いや、大量の査察官が日本でだらだら監視してるはずだがw
114名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:31:25 ID:gpiljKyh0
ウランなんかイランよ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:31:45 ID:SGOPSHQo0
日本は、組み立てたら核兵器になる「部品」を作っておけばいい。
116名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:31:51 ID:QxNzHh+00
なんで石油の安全保障と核戦略をないがしろにして
反核の誇りとやらとイスラエルに義理立てせなあかんねんww
アホだろ、広島市長は即刻首を釣れ
117名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:31:59 ID:PtZKhg3K0
ていうか、イランは毎回言ってる印象w>ニホンガー
118名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:32:19 ID:gaqIZaI50
だけど米軍基地に置いてあるから、わざわざ作る必要もないけどね。
119名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:32:21 ID:WNCq35UP0
>>25
イラン:外交官が欧州で続々亡命 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100914dde007030015000c.html
ttp://hosted.ap.org/dynamic/stories/E/EU_NORWAY_IRANIAN_DEFECTS?SITE=OKTUL&SECTION=HOME&TEMPLATE=DEFAULT
外交上手ねえ・・・プロの外交官を追い出して素人だけかたまって自画自賛ってもう末期症状だな
120名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:27 ID:qATQRGFf0
つーか笑えるくらいマジメに報告してるからむしろ
イランの不誠実さが際だって自爆になると思うけどな。
121名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:34 ID:oRrMboUe0
>>113
寿司、天ぷらが美味かっただもんなw
呆れたわ
122名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:35 ID:Z9JBEjqZ0
鳩山が、イランを敵に回すから・・・
123名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:36 ID:Hz02dp+D0
騒いだ所で変わらないだろ 日本はフルオープンだし
なら濃縮ウラン要りますか?と揺さ振ればいいw
124名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:45 ID:qjeiBj/K0
バケツで臨界起こせる技術を持ってるのは日本だけ
125名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:33:50 ID:7l0RVNJOP
そりゃ核で攻撃なんて有り得ないからな。イランと違ってナ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:34:48 ID:Mxdt6a4Y0
もう遅い
日本の核兵器開発はとっくに成功している
必要になったらバラバラにしてある部品を組み立てるのみ

あとはどのタイミングで宣言するかだけだ(ニヤリ
127名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:34:51 ID:Zc3WcQDX0
なんたる言いがかりw

ただ、日本が大量にプルトニウムを備蓄してる割に
安全保障に不安があるのは事実だ。

というわけで、国防費を増強したらどうか?
128名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:35:02 ID:RWKLyW7B0
造りてぇ・・・
核造りてぇ・・
129名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:35:10 ID:QxNzHh+00
唯一の被爆国が何度核を落とされようが核で脅されようが知らんが
反核の自滅に他国を付き合わせるな。死にたいなら一人で死ねボケナス
そりゃイランは怒るやろ当たり前やww
130名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:35:22 ID:4ihPfsTy0
>>122
イランってもともと反日だろうにw
イラン政策に関してはアメリカを支持しとけ
131名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:35:34 ID:PMK3Wiu30
じゃあ日本と同じように査察を受けてみたらどうだい?
132名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:35:55 ID:i01nMQ9R0
核兵器クラスの高濃縮ウランなんて作ってたっけ?
いや違うか、持っている濃縮ウランがどうなっているのか知りたいのか?

IAEA査察でよくできましたでしょうを貰った日本になんてことを
133名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:35:58 ID:QMKijd8/0
ばれたか
134名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:15 ID:aDu5Qe8q0
またアーイエコーイエは
アーイェーオーイェーってよがってんのか?
135名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:19 ID:9nx1UXEA0





イランについて興味深い話があるのでお話します。

 私は5年ほど前にシステム開発の仕事の関係で外資系企業に出向しアメ
リカ人の技術者といっしょに仕事をする機会がありました。
 そのアメリカ人は1979年に発生したアメリカ大使館人質事件のこと
もあってイランという国に対して大変嫌悪感を抱いていました。
 イランのことになると異常なほどに熱く語り出します。
 アメリカによるイランへの国交断絶・経済制裁・敵視政策は今でも強く
支持しています。
 六本木のレストランなどで食事を取っている間にも声を張り上げてイラ
ンに対する批判を繰り返すので私も含めて他の友人も周囲の目を気にする
ほどです。

 そんなある日、そのアメリカ人は覚えたてのたどたどしい日本語で私に
向かってこう言いました。 「イランはいらん」





136名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:26 ID:zitHQVKY0
バケツでプルトニウム現場をIAEA査察で押さえられる
137名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:33 ID:YTXiD/ui0
元々IAEAって、日本とかドイツを核武装させないための機関だもんな。
ちなみに日本の核物質管理は馬鹿みたいに厳重。
あらゆる箇所に封がされてる。
138名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:34 ID:3U2nv9wH0
実際鳩山が10分のオバマ会談で滅茶苦茶にした事だよな。
イランとの関係
139名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:41 ID:Hz02dp+D0
つうかさイラン長距離ミサイルシャハーブあるよね?
日本には無いからwww
140名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:36:51 ID:4gKYGh4Z0
まあアメリカとイランのケンカのとばっちりなんですけどね
矛先がこっちに向いたのは民主党のせいです
141名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:37:15 ID:OaoiraLf0
北朝鮮の核武装は放置して、核武装はしないと言っているイランばかり叩きまくっているから
イランも頭にきてるんだよなあ。
欧米にとって、欧州に届くイランの核は非常な脅威だが、北朝鮮の核は知ったことではないというわけだ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:37:37 ID:oRrMboUe0
まあ、核持ってる国が核持つなって文句言ってもな
いつも核で脅しかけてるのにw
143名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:37:41 ID:RB/fLU0Y0
日本はテロ国家になりました。
144名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:02 ID:PQnA57AX0
鳩山がオバマと10分間の会談をもつために売り渡したイランカードのツケ
145名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:23 ID:7bNL43EM0
>>139
でもH2Aがそのまま弾道ミサイルになるって国内にいるからなぁw
146名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:31 ID:1fY/BdUz0
核兵器を作ろうと思えばすぐ作れる国ってどこがあんの?
147名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:31 ID:tB3HF8eZ0
北朝鮮とグルになって、合成麻薬つくって、日本に密輸してたんだよな
148名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:38 ID:9btTz/AH0

ここで、天野之弥事務局長が、ソルタニエIAEA担当大使にひと言

「ソルタニエくん、君は知りすぎたようだ(ポチッとな)」



足元に穴が開いて、担当大使が落ちていく

149名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:43 ID:o7io+OzH0
>>85
それ、トヨタの独断だよ
150名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:48 ID:Eq6GuLYb0
イランは日本をダシにしてるよな
以前も原爆が落とされた唯一の各被害国日本がアメリカの〜云々言ってたろ
151名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:38:58 ID:fpbJxges0
なに査察に来たいの?

でも、おまえら北朝鮮にウラン売らないって約束できるか?
152名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:39:02 ID:BsVKt7VK0
>>141
イラン内に米軍基地ができるぐらいじゃないと
認めるわけがないだろ。
153名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:39:10 ID:FrRJJxA70
あらら、もう日本の味方はフランスのオタクだけか?
154名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:39:35 ID:MXkc3PeQ0
>>5
ワロタ
155名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:39:39 ID:yjGeQJj80
アメリカの属国になってるから中東の親日国家を失った
156名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:39:52 ID:QxNzHh+00
イランは核武装とミサイル開発せにゃアメリカとイスラエルにボコられるんやでw
唯一の被爆国プライドな反核様はイラン人に反核のプライドを守って死ねちゅうんか?
まじ反核って何様なのw人類史上最低のクソだな
157名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:39:57 ID:dW52JOWN0
>>107
あり得ないから…
158名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:40:21 ID:oRrMboUe0
>>153
敵じゃないよ、日本なら後で詫びいれれば良いって感じだろw
159名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:40:41 ID:YVrQ3cyi0
作った核兵器保有数をだまくらかしている、
あの赤い国はどうしたら良いのですか?
160名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:40:54 ID:hvFVXhuj0
菅は核兵器は抑止力として必要だと言った、あれは北とイランにも言えること
161名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:19 ID:o7io+OzH0
>>145
H2Aと、自衛隊のミサイル、同じ工場で作ってるぞ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:24 ID:DKNVuRJ70
>>4
民主党みたいな亡国党に政権与えたからこんな事態になった
163名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:26 ID:uJfsJThi0
>>155
お前は強制送還でOK
164名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:43 ID:SGOPSHQo0
>>145
弾道ミサイルにするなら、固体燃料ロケットだろ。
M-V凍結解除するか、開発中のイプシロンロケットのほうがいい。
165名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:41:51 ID:tA5f6miz0
>>139
インドと中国の上空飛ばす信頼性あるのかよ
北朝鮮製の癖して
166中国銀行は岡山ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/09/16(木) 21:42:10 ID:EqUgBPB70
IAEAの仕事のほとんどが日本の核開発を監視するためのもの。
167名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:42:17 ID:ki+Zxgb40
イランの絨毯は世界一
168名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:42:49 ID:BsVKt7VK0
北とイランみたいことになってるから
核兵器が抑止力として必要だろ。
貧乏人と金持ち、どちらが拳銃が危険かな?
169名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:42:50 ID:9H7qz0JX0
>>130
イランがどれだけの親日国か知らんの

まあアホ政権の下、今現在はどうなってるか知らんけど
170名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:42:59 ID:U7UA+Nkv0
中国朝鮮、欧米、中東
民主党のせいで敵だらけだな

自民党の時代はこんなことなかったのにね…
171名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:06 ID:QxNzHh+00
核兵器持ちたく無くて死にたいなら一人で死ね
憲法九条守って死にたいなら一人で死ね、他人に迷惑をかけるなクソ虫
172名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:19 ID:KE/HTA560
日本は核武装宣言をすればいつでも持てる事は
国際社会の常識だから、わざわざイランに言われなくてもね。

イランも核を持てば良いと思うよ。
世界中の多くの国が核を持つと、戦争が出来なくなって
死の商人たちや軍産複合体が通常兵器を売るために、
核廃絶運動を本気でやってくれるw

地球から核を無くしたければ、世界中の国が核を持つこと。
173名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:20 ID:/kykFiO00
べつにイランは日本を非難したいわけではない。
自分達に対する非難が理不尽だと示したいだけ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:26 ID:m/V/T5bo0
>>14
そのAAコピペすると規制されるよ
175名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:33 ID:PFs13UNO0
とりあえず、日本の管理体制について知りたいということかね。 日本並みの管理体制
やってるなら、外国から文句いわれる筋合いはないはずだと、そういう考え?
176名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:43 ID:6JcX+MkE0
日本が独自に制裁するからイライラしてんだろうな
177名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:43:44 ID:YjQklAc+0
えっ?ウランですか?沢山使用済みありますよ^^
何故?
あなた方の国のように核兵器や弾頭や兵器等に使用してないですから〜
178名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:00 ID:YVrQ3cyi0
IAEAはパンダの国も監視しろよ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:04 ID:rL1VTL370
>>48
あえて実験はせず「核爆弾かどうかは使ってみるまでわからない何か」を開発
180名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:11 ID:dE18bn4m0


おれんちの庭を貸してやるから、誰か核兵器造ってよ。


181名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:24 ID:ujeVr3Ci0
>>139
「ミサイル」って名前じゃないけど、ロケットと再突入の技術はトップレベルでしょ。
ダーティ・ボムなら、テヘランを殲滅できるレベルの物を3〜6ヶ月で調達できるんじゃないかな。

当然、できる と する は全く別の話だけど。
182名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:25 ID:b0UgTtyf0
濃縮して良いのか?
183名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:45 ID:oRrMboUe0
>>180
四畳半じゃ無理
184名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:47 ID:qVZ2DoYO0
国名どおりイランことをするw
185名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:48 ID:OC1+jdmG0
俺ばっかじゃなくて日本も調べろって、泣くんじゃないよどアホ
186名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:44:55 ID:AQTHwU+z0
M社さん。H社さん。
設計図はありますよね。
組み立ての要する時間は、何時間?
H2ロケットに搭載して発射しましょう。
187名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:45:29 ID:GwM6d/G50
> イラン独自制裁を閣議了解 政府
> 2010.9.3 11:14
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100903/plc1009031115005-n1.htm

要は制裁されるからいちゃもん付けてきた、と
188名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:45:33 ID:ki+Zxgb40
今の日本の技術なら大陸間弾道核ミサイルとか余裕で作れるからなw
189名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:45:38 ID:Zc3WcQDX0
アイ イェイ イェイ ♪
190名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:45:54 ID:nVz7amCA0
たしか、イランに対して鳩山前首相がやらかしたんだよな。
191名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:46:17 ID:4ihPfsTy0
>>169
イランは親中であって親日じゃないだろ
192名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:46:19 ID:UQzIGriV0
天野とその後ろにいるアメリカを攻撃してるんだよ
イランの苦労は天野の不明瞭な動きが発端なんだから
193名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:46:25 ID:/nZj00TI0
日本って唯一の被爆国をうたっておいて
気がついたらいつの間にか核作れる状況になってんだもんなw
三日くらいでできるんじゃないのw
194名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:46:37 ID:DbpxXCyK0
見せてやればいいじゃん、なんなら廃棄物引き取ってもらってもいいだろ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:46:58 ID:t4r83LJ00
じゃあ、一緒に査察うけよっか?
196名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:46:59 ID:41hBu34+0
日本ってウランを兵器に使えるほど高濃度に圧縮する技術なんてないだろ
実は持ってるのか?
197名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:03 ID:qVZ2DoYO0
日本国内の核物質については、当然IAEAにも詳細に渡り報告している。
でも、内容がきっちりして矛盾がないからかえって怪しい!と難癖付けられるって
昔、ゼミの指導教授が言ってたw
198名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:05 ID:QxNzHh+00
反核も九条も
火力発電エネルギー使うなり、戦争で人間の盾やったり
自分一人で出来る物を、誰かに要求するからおかしな事になる
199名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:10 ID:BsVKt7VK0
>>193
イギリスの例を見れば、法整備も含めて
はっきり言って何年もかかる。
200名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:11 ID:nVz7amCA0
やらかしたほうは気に留めないけど、
やられたほうは恨みを感じるのはあたりまえだ。
201名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:25 ID:FB2gcRId0
天野之弥事務局長は使えないな。
そこで逆切れしてやればいいのに。
イランと違って信用が有るんだよボケとか
言えばいいのに。
さらにイランの核施設を査察する必要が
あると畳み掛ければいいのに。
どうせ馬鹿だからはいはいと提出して
終わりだろw
日本人外交弱すぎw
202名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:37 ID:PtZKhg3K0
>>135
豪州人留学生に、英語で「あなたはイエス様ですか?」「YES」が通じた時を駆け巡りましたw
203名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:47:57 ID:Zc3WcQDX0
>>183
「太陽を盗んだ男」って映画があったな
日本映画史に残る名作だ
204名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:48:24 ID:esiUhwvh0
不公平とか言われてもなあ。不良がクラス一の優等生に難癖つけるようなもんだろw
205名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:04 ID:/nZj00TI0
>>199
国家存亡の危機になったときも法整備を待つわけですねwww
206名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:34 ID:QxNzHh+00
>>201 >>204 真性のキチガイ左翼w
207名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:37 ID:f87fp/y50
日本もこっそりやることはやってたんだな
これで尖閣も安泰だ
208名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:41 ID:YsYaMWhD0
>>6
馬鹿かwwww
ネトウヨ連呼する奴らってだいたい末尾Pだな。
209名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:49 ID:Zqa9i4hy0
>>203
そうか?
面白かったけど、名作と言われるとどうなんだろ。
210名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:55 ID:FrRJJxA70
>>196
バケツで作る職人がいる
211名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:49:56 ID:7bNL43EM0
ぶっちゃけ実験とか安全性は無視して急造したら
日本はどれくらいの期間で兵器として使えるのを作れるのかな?
212名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:50:05 ID:NDp7ktFE0
こういうときこそ「あなた(の国)とは違うんです」って言わないとな
213m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/16(木) 21:50:18 ID:Z7ud/3xQ0
日本って、ウラン濃縮なんて国内でやっていたっけ?
214名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:50:22 ID:Zc3WcQDX0
>>197
その教授は日本人ですか?
215名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:50:30 ID:M2QuS5qH0
時間稼ぎでしょ?
216名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:50:39 ID:IZ5ubk3h0
新しい屁理屈きたなw

ここは1つ、ニコニコしながら一緒に査察を受けて潔白を証明しようじゃやないか
と言ってもいいじゃねw
217名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:50:52 ID:YsYaMWhD0
つーか良く考えれば
こういう疑惑は適度にあった方が日本には都合がいいわけじゃん。
いつでも作れるけど作らないだけですよ、ってさ。
どんどんナンクセつけてもらおうじゃないの。
218名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:17 ID:9nx1UXEA0
ここでダルビッシュを登板させる。
219名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:19 ID:S2VZe9Jo0
鳩山のせいだろ、全部
220名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:20 ID:uYZ+OOKB0
でもなー
要求に従って詳細な情報出したら北チョンあたりが強奪に出張ったりすんじゃねえの
北チョンでも南チョンでも日本国内の支援体制バッチリだし
221名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:20 ID:XEMujlOmQ
どうぞ、来て見て触って下さい
日本はそれやっても何も困らないから


だよね
222名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:21 ID:pFKQdBCC0
トヨタがアメで車、売りたいが為にだけに
勝手にイランでランクルとか売らなくなったから
とばっちりがきた

トヨタはマジ死ね
223名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:29 ID:lL2fuZyu0
やかましい、ド糞イランの分際で大日本の内政干渉すんなやボケ
あまりゴタゴタぬかすと九条教を輸出するぞ!ああん?
224名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:35 ID:oRrMboUe0
>>213
六ヶ所
225名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:51:39 ID:OaoiraLf0
>>156
>まじ反核って何様なのw人類史上最低のクソだな

やっとわかったかね。
反核団体とか反戦団体というのは最悪の売国奴、人類の敵だよ。

>>164
イプシロンに期待だな。
あれ、ICBMのあらゆる特性備えてるんじゃないか。
もっとも、中国や北朝鮮まで届けばいいのなら、もっと小さいSS-520というのが
既にあるがな。
226名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:52:34 ID:PtZKhg3K0
まぁ北朝鮮が中国経由でイランに言わせてるんだろうねw
覇権を握ろうとしてる中国にとっては、経済と軍事で日本をのしている今が、最大のチャンスだからねぇ。。
227名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:52:48 ID:Zc3WcQDX0
>>224
どことどこ?
228名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:52:51 ID:G2Z7pH7h0
ミンスになってからどんどん世界から孤立していく
229名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:53:20 ID:WfSwuVXT0
230名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:53:38 ID:cX+SB6+UP
はやぶさの技術でも皆が知るところの衛星精密誘導技術があれば
10`四方くらい吹き飛ばす核も必要なく迎撃すら不可能な人工衛星
兵器になるんだが
231名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:53:49 ID:OaoiraLf0
>>193
それ、関係者がすげー苦労して実現してきたんだよな。
科学研究用ですと言ってロケット作ったり
発電用ですと言って原発作ったり。

>>199
法整備抜きにしても、たんに核爆弾を作るだけでなく
あらゆる体制を含めて、実用になる核武装を行おうとしたら
10年はかかると思うぞ。
232南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/16(木) 21:54:03 ID:KrB491pC0


困った時の日本叩きqqqqq
233名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:54:20 ID:VAphwHu70
自前で何もできないイランに何がわかるんだ
234名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:54:39 ID:eP6muJNb0
日本は根っからの事なかれ主義だから
たとえどんだけ材料があろうと兵器化しようとは思わないから安心だというのに・・・
中国あたりが核ミサイル一発落としても、一発なら誤射かもしれない・・・とかマジで言いそうだから困る
235名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:54:41 ID:Ao4s/osp0
日本のポテンシャルに気がつくとは・・・
イラン、恐ろしい娘・・・
236名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:55:12 ID:owQ/6dyq0
もー、早く核よりすげえの開発しろよニッポン
237名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:55:15 ID:nw1/rfDH0
>>211
日本はバケツで臨界反応を起こした国だから、ぶっちゃけ一日ですわ。
なかなかチェレンコフ光を肉眼で見られませんわな。
238名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:55:18 ID:ki+Zxgb40
そんなことより韓国が原子力発電に手を出し始めたことの方がやばい
いろんな意味でやばい
239名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:55:25 ID:ian/nm/M0
>>232
オバマ、クリントン、カーターと
民主党は伝統的に、日本たたきが好き。

おっと、日本の民主党もだ・・・。
240名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:55:36 ID:0LmHhEBj0
だって日本は発電にちゃんと使用してるからなw
241名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:04 ID:PtZKhg3K0
>>224
そういえば、ITER向けにやってたかしらね。。じゃぁフランスも噛んでるのか、なw?
http://www.youtube.com/watch?v=Ql82jvNRIXU
242名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:06 ID:AHC9x79d0

岡田は本当に役立たずだったなぁ。
全方位で関係悪化じゃん。
243名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:05 ID:lL2fuZyu0
つーか太平洋の島で核実験できると言ってるバカは九条教なみの低脳だな
連中と同じで何の軍事知識もないまま厨二病を炸裂させたやがる
244名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:08 ID:QxNzHh+00
反核はゴミだから責任も取らずに逃亡w
245名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:08 ID:OaoiraLf0
>>227
面白いボケだw

>>239
古くはルーズベルトにトルーマン。
246名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:09 ID:mLl682+wO
日本らしく環境に優しい核兵器作ろうぜ
247名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:10 ID:i01nMQ9R0
>>124
国民ひとりひとりが核兵器クラスだよね
248名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:19 ID:OkbDiMSe0
たしかに、ばれたかw


まあ、IAEAの予算の1/4は 日本の監視のために使われるらしいからw
249名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:23 ID:3xU+DT8V0
イラン「日本の核は懸念材料」…天野氏に圧力?
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100916-OYT1T00537.htm
当地で開催中の国際原子力機関(IAEA)理事会で15日、
核開発疑惑を抱えるイランが日本のウラン濃縮やプルトニウム
保有を「朝鮮半島や世界の安全保障上、懸念材料となっている」
と激しく非難した。

「日本出身の天野之弥事務局長に圧力をかける狙い」(欧州外交筋)
とみられている。

イランのソルタニエIAEA担当大使は、日本が「拡散の危険性が
高い核物質を備蓄している」と主張。12月の次期理事会で日本の
核物質の量や場所を「正確に報告」するよう、天野事務局長に要求した。
(2010年9月16日12時19分 読売新聞)
250名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:33 ID:IL6CZpp60
盗もうとしたら盗めますって話?
イランが盗もうとしたってことなのかな?
そりゃ厳重に管理せんといかんな

それはさておき…IAEA加盟国の核物質の保管場所全部が理事会に報告されてるってことなのか?
それも危なくないか?
251名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:36 ID:4TPMvyh2P
今年は暑すぎで原発フル稼働しねーとやべえっすから
って言い訳しとけ
252m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/16(木) 21:56:37 ID:Z7ud/3xQ0
>>224
ググったら、六ヶ所村で日本原燃が濃縮作業をしていたわ。
253名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:39 ID:FB2gcRId0
>>211
1年ぐらいかかるんじゃねーの。
実際、核分裂反応を起こすのは
難しいらしいし。
小規模実験何回か繰り返しデータ取って
後はスパコン使って実験して、実戦レベル
の核爆弾製造開始か。
254名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:56:55 ID:/Cr32Sn70
他人をもちだしてあいつも調べろなんて、チンピラ小物のイランらしい態度だね
255名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:57:09 ID:cX+SB6+UP
核を作るにゃ手間隙かからん
プルトニ4`あれば良い
256名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:57:12 ID:WKip1vlP0
は?なにいってるのこの人?
257名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:57:21 ID:ccfXPOmpP
>>211
濃縮ウランを使用した広島型の原爆ならすぐにできる
258"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/16(木) 21:57:30 ID:HJKjCxYS0
本当に落としてやろうか?
エルサレムを中心に半径500kmほどをクレーターにしてやれば
世界はやや平和に傾くぞ。
259名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:57:43 ID:vz4C/3/p0
>>211

ロケットの衛星載せるところに原発で出た高濃度の核廃棄物満載にすりゃいい。
核爆発はしないが、上空で自爆させりゃその一帯は放射能汚染される。
あとは、やる気だけじゃね?
260名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:58:18 ID:IMK0d3K10
原爆8000発ぶんくらいで1発1発はリトルボーイの1/6の威力だとか2ちゃんで見たけどソース無いわ
うそをうそと見抜いてないだけかも
261名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:58:18 ID:OaoiraLf0
>>243
できないという根拠を言ってみろよ。
262名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:58:19 ID:ObTCCGGmP
>249
>核物質の量や場所を「正確に報告」
んなことしたら泥棒の思う壺じゃないのw
263名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:58:43 ID:ki+Zxgb40
テロリストを逃がすような署名する奴が総理大臣やってる国だからな
保管状態に問題があるのは警備がどうのという次元の話ではないな
264名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:58:44 ID:Zc3WcQDX0
>>237
爆縮レンズの設計は大変だよ
265名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:58:59 ID:eA/HOMaZ0
これ以上IAEAに日本を査察させるってLiveカメラでも置くのか?
流石に日本に矛先逸らしは無理だろ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:59:04 ID:qi5PQcDr0
>>1
> 国際社会は何も言わず、不公平だ
オープンすぎるくらいオープンだからだよ。
馬鹿正直にね。
267名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:59:29 ID:8rOo6P9k0
>>258
ユダヤが日本を滅ぼしにかかるぞ
268名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:59:36 ID:FB2gcRId0
>>259
いわゆる汚い爆弾かw
それならすぐだな。
弾等部分に詰め込めば良いw
269名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:59:40 ID:4l402E770
実は、日本列島が変形して巨大ロボットになれるのは秘密だよ♪
270名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:00:19 ID:NaUvB64G0
まあ大阪の路駐で罰金取られようとしているおばちゃんみたいだな
271名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:00:26 ID:oXePUPLg0
アアン・・・バレたか!?
272名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:01:19 ID:8v2BRGNZ0
こっちにボールぶつけてくるなよ
273名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:02:22 ID:T+eAIE7y0
>>72
いや、売らんからw
274名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:02:46 ID:RYQfpf/r0
これって「非難」なの?
275名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:02:47 ID:PtZKhg3K0
>>259
ロケット使うなら、隕鉄砲弾打上げて、月でスゥイングバイさせて、
秒速100〜150kmで地上に激突させた方が被害は大きいやうな印象w
276名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:03:20 ID:75p6OxxX0
いつまでも欧米に合わせてるから悪いんだよ
277名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:03:57 ID:evRwgTqk0
核爆弾つくろー
シナとチョンにおとそー
278名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:04:10 ID:iH/jDWz80
お、俺の知り合いの韓国系イラン人アブドゥル・パクが吠えたのかな?
279名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:04:12 ID:xWHMQqAX0
ただみと
>>156
>何より、介入に必要なのは量じゃないし。
> キレたんでヤ(殺)っちゃうから(はーと)、という意思表示。

いや〜、だったらなおの事
「俺はな〜、凄い弾が3発入った銃を持ってるんだからな〜!
嘘だと思うなら、今撃って威力を見せてやる〜!」
バキューン!
なんて、手の内見せる様な真似は辞めた方が良かったのではと。

今頃、世界中の髪の毛の不自由な方々(隠語)が、総出で山さんゴリさんと化して、銃の種類は?
人質の人数は?弱点は?・・なんて、対策会議の真っ最中の様な気がするのは俺だけか?

個人的に、素人ながら,経済の基本は心理戦だと思っているので・・・。
280名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:04:29 ID:Oo1G+ska0
日本は厳しい査察に応じてますから。失敬な事を言うな
281名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:04:35 ID:lL2fuZyu0
>>261
周辺の汚染から考えて大気圏内と海中は論外
地下の場合も小さい島では漏れるわ、小型の核分裂型ならどうにかなるかも知らんが
本気で抑止力を確立するなら核融合型だろ?
フランスとイギリスとアメリカが、ただの一度でも太平洋での実験で被害を出さなかったことがあったか?
282名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:05:09 ID:YwR+Zhis0
ダルビッシュ特使を派遣して交渉すればいい
283"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/16(木) 22:05:39 ID:HJKjCxYS0
>>267
ユダヤ豚が一番要らないし。
284名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:05:58 ID:upUo8ym40
保管場所やら保有量の報告をきっちりやってるからこそ文句言われないわけでな。
285名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:06:09 ID:pFKQdBCC0
アメといううかユダヤのいいなりで
行動してるからイランからしてみりゃ一番ムカつくんだろうな

俺もそんな奴が一番ムカつくからな
286名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:06:13 ID:qD/sxk5a0
公平にするなら濃縮ウランを暴利で売りつけないとな
287名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:07:35 ID:Nr0YA6es0
でも、国内に備蓄って、必要以上はないんだよね確か。

安心しろイラン 竹島と尖閣の地下にしまってあるから。
288名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:08:42 ID:SVhjf2cR0
>>285
スネオですね。
289名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:09:01 ID:evRwgTqk0
なんで最近になって言い出すんだ?
日本が完全に落ち目だと見切ってのことか
290名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:09:14 ID:oBeJZek70
いや少しでも不審な点があるなら徹底的に日本も調査すべき。
たとえ発言がイランであっても。イランを黙らせれるぐらい調査をやったあとなら、
さらに強くイランに物が言える。
「次はあなたたちの番ですね」
実際日本っていいかげんな国だぞ。お前らもそれは知ってるだろ、少なからず。
291名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:09:25 ID:xWHMQqAX0
>>279
すいません。誤爆しました。
292名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:09:53 ID:OaoiraLf0
>>281
地下核実験は各国が何度も行っている。
無人島に穴掘って地下で実験すればいいだけ。
それほど大きくない島でも、水面下ではさらに広いわけだしな。
てか、わざわざ水爆を実験する必要もないし。
293名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:10:25 ID:OZ492VMY0
査察するならご自由にってやってるから
294名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:10:32 ID:DISmuN1D0
イラン頭いいな
そうきたか
295名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:10:41 ID:cX+SB6+UP
サーモバリック弾で抑止力は十分なんだが・・・
296名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:10:59 ID:csg9PFwP0
>>289
日本人のIAEA査察官が、イランだけを徹底非難し始めたから。
297名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:11:06 ID:lL2fuZyu0
>>275
実際、非核の高度化された弾頭(高速で多数の質量兵器)とかは開発ほぼ完了しているし
冗談抜きで小天体の利用も検討だけはされているそうな
正直、テロリストに流れる危険を考えれば、代わりの使える兵器を用意できるアメちゃんが減らしたがるのもわかる
298名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:11:11 ID:fLgImx2o0
まあ当然だな

アメリカに尻尾振るということは
それ以外のほぼ全ての国を敵に回すってこと
299名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:12:08 ID:+oQ8xK1x0
とりあえず隠れて作っていきなり持ってました宣言がベストだよな
批難?うるせえぶっ放すぞハゲ!!!!
300名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:12:20 ID:osSfKjDB0
小型の純粋水爆を完成させればOK
301名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:12:33 ID:5OO98TeJ0
なんか勘違いしてる人や状況を理解してない人もいるから
これまでの大まかな流れを


前事務局長のエルバラダイはイランに甘く欧米とも足並み揃わず

IAEA事務局長に天野氏当選

天野はイランを厳しく非難する方向にシフト、欧米イスラエルは歓迎

イラン含む中東にくすぶる不公平感にも配慮してイスラエルにもNPT加盟を促す

イランは前々から“自国は核エネルギー平和利用”を主張していたので
天野牽制と併せて平和利用を謳う日本を非難することで
イランの立場と日本をダブらせるという幼稚な戦略を取ったと。
302名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:12:44 ID:tz732RZi0
プルトニウ製造機ですぞ
303名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:13:40 ID:RB/fLU0Y0
濃縮ウランを小型化させて核融合させるのなんか日本にしてみれば子供のおもちゃつくるようなものだろ
作らないだけでその気になればどこの国よりも高性能の核弾頭1ヶ月もかからないで作るだろwwwwwwww
304名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:13:45 ID:NieSEIvY0
やっべ、早く隠さなくきゃw
305名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:14:05 ID:Nr0YA6es0
フレアとか、FFで実証済み
メーガス三姉妹レベルの開発が着々と進んでいる
イランざまぁーーーwww
306名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:14:10 ID:DISmuN1D0
まーたジャップフルボッコ時代か・・・

>イランの立場と日本をダブらせるという幼稚な戦略を取ったと。
幼稚だとする根拠はなんだ
日本が核を持つと困る国は米露中と常任理事国三つ
実に的確な口撃だ
307名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:14:17 ID:OaoiraLf0
>>297
アメリカは、「もし世界中から核が完全に消滅するなら」そのほうが望ましいからな。
核抜きならアメリカは絶対無敵。
現実には、世界中から核が消滅することがあり得ないわけだが。
んで、現在のアメリカは、余分な核は減らしたいだけのこと。
核を全廃するつもりなど、かけらもないわな。

ま、とにかく日本の最大の敵は、国内の反核・反戦団体さ。
奴らは100%敵国の手先と考えていい。
308名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:14:53 ID:lL2fuZyu0
>>292
だーからー、地上に噴出したりとか湖できちゃったりとか、海洋汚染されまくったりとか大変だったじゃないですかあ
まー分裂型でいいって言うならそれもありだが
少なくとも米軍追い出してからにしろよ、連中が当初なんの為に日本に駐留したのか忘れるな
309名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:15:28 ID:cyQF0waxP
>>48
いいね
北教組ごと消し飛べば日本も少しはよくなるんじゃねえか
310名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:15:32 ID:yLyZD9L10
とりあえずイランは非核三原則を公布すればいいと思うよ
311名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:15:37 ID:b5Nhmatg0
>>301
なぜ幼稚なの?
賢いと思うけど。
312名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:15:39 ID:l3H+7Us90
石油が出るだけでやりたい放題だった国として
気に食わないよね
313名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:15:56 ID:tqN3GiE/i
>>178
中国は核兵器を保有する権利がある。
314名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:15:58 ID:ObTCCGGmP
まあ「苦し紛れ」って奴だなw
イランにはこういってやるといい。
「わかりました。日本はあらゆる査察を受け入れ、すべてを見せましょう。
 もちろんイランもそうするんですよね?」
315名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:16:19 ID:e1nAOv/H0
>>304
もう写真撮られてるぞw
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file0017.jpg
316"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/16(木) 22:16:33 ID:HJKjCxYS0
>>307
維持管理するのも、廃棄するのも金かかる厄介モノだからな、
余分な核兵器は。
317名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:16:57 ID:Imm7EOXp0
北朝鮮の入れ知恵だろ
変なのと付き合っているから言うことが変になる
318名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:17:19 ID:NieSEIvY0
尖閣の油が安く安定供給されだすと、金のかかる
原子力発電は減るからプルトニウム余りまくるぞおい。
319名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:17:36 ID:UJ/lIpDc0
ていうかIAEAの査察を一番うけてる国って日本じゃなかったっけ?w

敗戦国ってことで徹底的にマークされてんだけどまったくボロ出さない(出るわけねーんだけど)から、
最近は査察あんまりうけてないとか聞いたけど



つうか国内で核兵器なんぞこっそり作ろうもんなら、海外より先に国内からフルボッコでんがな
中華の紐付きの平和団体(笑)が山ほどいる国でっせ、JAPANはw
320名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:17:46 ID:qvNUXcVP0
いっそのこと一気に核実験までしったったらええねん
321名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:17:47 ID:qi5PQcDr0
>>316
> 廃棄するのも金かかる
ロシアは日本海に沈め、日本がそれをやめさせるために
税金を。
322名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:17:51 ID:MY5Bon9D0
「大量のプルトニウムや高濃縮ウランが備蓄されている」のに
世界を不安にさせない日本ってどんだけ信頼されてるんだよ。って話。
323名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:18:07 ID:S5fBb60u0
その内、イランの核開発疑惑のある施設付近の土地で、
地震が起こるんだろうな...。
324名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:18:08 ID:lL2fuZyu0
>>316
そういや露助は廃棄弾頭から燃料に転用してたな
325名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:19:05 ID:pO5zmTEL0
日本が世界一厳しい核査察をかいくぐって、核開発してたら見直すよw
日本はどうぞ気の済むまで調べて下さいとしかいわないよ。イランの戦略は幼稚と言わざるを得ない。
326名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:19:16 ID:5OO98TeJ0
>>306
>幼稚だとする根拠はなんだ

IAEAによる世界でも最も厳しい査察を受け入れていると評される日本と
査察官の入国拒否や情報提供の制限をしているイランをダブらせようとしているから
327名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:20:40 ID:yLyZD9L10
>>313
ねーよ

>>319
もっと査察増やしてバケツ臨海みたいなの二度と起こらないようにしてほしいもんだ
328名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:21:09 ID:csgUU/nA0
>>238
第二のチェルノブイリくるか・・・・
329名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:21:16 ID:WZSDIv6o0
ここは、日本政府として
「そんな疑念を抱かせるとは、すいませんでした。徹底的な査察をおねがいします。
ところで、イランも査察を受けてね。」

でよろしい。
330"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/16(木) 22:21:49 ID:HJKjCxYS0
>>324
うっかり朝鮮半島燃やしてくれないもんかね。
331名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:22:05 ID:USx8BGie0
まあ元々IAEAなんて60年前に日本が核開発しないように作られた機関だからな。
どっちにしてもユダヤの口先に乗せられて日本とイランが叩き合ってもしようがない。
中東やアラブは親日なんだから仲良くして石油売ってもらったり車買ってもらうようにしろよ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:22:41 ID:7bNL43EM0
>>257
>>259
そんな国に照準向けたり恫喝する国ってなんなのよw
333名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:00 ID:5OO98TeJ0
>>311
失笑されるような戦略が賢い?
“賢い”の意味を調べた方がいい
334名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:00 ID:NieSEIvY0
つーかもう設計図くらいはあんだろ。

本気出せば作るのに1ヶ月掛かんねーんじゃね。
335名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:07 ID:mJLlfKH+0
核兵器つくろう中国がヤバイ
336名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:12 ID:OaoiraLf0
>>308
それは、技術が未熟だった何十年も前のことだし。
そもそも昔は、周辺の汚染などほとんど気にもしていなかったし。
そもそも、無人島が少々汚染されて何が困るのかね?
国の防衛のため必要なら、無人島の一つくらい犠牲にしても仕方あるまい。

>>316
おまけに、まず使うことはないのが前提の兵器だからな。
しかし、持っておくことだけは必要と。
だから、最小限だけ持っておき、あとは廃棄しようとしているのがアメリカだ。
日本もそうすべき。
337名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:30 ID:lL2fuZyu0
>>238
過去二度にわたり開発に失敗した国に何が出来るか、とも思うが
配備したのに廃棄した南アフリカや、諸般の事情で自主的に開発を中止したスイスとは違う
南朝鮮はただの失敗プゲラ
338名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:23:54 ID:WA/4WFoG0
最近の世界各国の日本への難癖は異常
339名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:24:35 ID:1Lz1MreV0
日本は、長年IAEAの査察を受け入れて、信頼を勝ち取ってる国なんですけどねw
340名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:24:53 ID:NgmrrOCT0
>>1
じゃあ日本並みに査察を受け入れろよ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:25:34 ID:OaoiraLf0
>>328
うーむ。
そいつは故意でなく事故だから、いつ起きるかわからんよな。
韓国の品質管理では。

>>334
核弾頭だけなら短期間で作れるかもしれんが
それだけでは役に立たんのだよ。
だから、まずは「核なしの弾道ミサイル」を量産して配備すべき。
そっちのほうが時間がかかるのだから。
342名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:26:26 ID:9H7qz0JX0
>>336
ビキニ環礁は人が住んでて移住させられたじゃん
343名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:26:31 ID:zqB7zGuL0
もう笑うしかないな、どいつもこいつも、何処も彼処も、一々日本の名前引き合いに出しやがって!
344名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:26:39 ID:DISmuN1D0
>>331
明らかに旧敵国の日本とドイツを意識した組織ですよね
米英仏露中の査察を拒否できるIAEAは二重基準。
日本はアメリカに軍事力で脅されて、他国の核を排除するための尖兵をやらされてるに過ぎない。
イランの態度が国際人として正しい
345名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:27:12 ID:WbBYVxu50
日本はIAEAの査察一番受けてる国だろう
元々日独監視するための組織みたいなもんだし
346"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/16(木) 22:27:55 ID:HJKjCxYS0
>>341
彼らの過剰な自尊心と、
安全管理への常軌を逸したやる気の無さという
かなり深刻な問題を解決するのは、
核兵器根絶より難しいだろうな。
347名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:28:06 ID:38LExcfL0
またアメ公のとばっちりですか。資源のある国は強欲な連中に目をつけられて大変だね。
348名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:28:32 ID:OaoiraLf0
>>342
だから何?
そりゃあ、ビキニの場合はわざわざ人が住んでる場所を選んで、住民を追い出したんだから当然じゃないか。
そして当時は、地下核実験という考えがなく、平気で空中で核実験をやっていた。
349名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:28:37 ID:zXxAF3VR0
イランが全く正しい
疑念を晴らす為に種子島のロケット基地を今すぐ解体すべき
350名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:29:07 ID:lL2fuZyu0
>>336
だから、そういう条件ならいいんじゃないの?でも、その前にアメリカ追い出しておかないと
基本的に日本がアメリカに逆らえないのは日本中に自衛隊ごとき瞬殺できる部隊が展開されているからなわけで
連中が動かないなんて相手の親切心を信じて実験に踏み切る勇気があれば
さらに、アメリカを切って、核開発までに中国のプレッシャーを跳ね除ける自信があれば、どうぞどうぞ

多分、無理
351名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:29:12 ID:NieSEIvY0
佐世保の米軍から買えば

あっという間に核保有国。
352名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:29:25 ID:NgmrrOCT0
>>341
韓国では毎年、原発で事故が発生している。
これマジ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:29:37 ID:pfaXhTFH0
キタチョンかポコペンに金もらって言ってるのかねぇ
354名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:29:44 ID:jdZ1ZKiy0
中国→日本にミサイル打ち込め
韓国→日本は独島返せ
米国→日本との同盟は韓国未満
イラン→日本は核開発をしようとしている←New
355名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:30:21 ID:ian/nm/M0
原爆って、65年も前の技術だぞ。

「まねすんな」ってのが、そもそも不可能。
356名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:31:12 ID:yLyZD9L10
>>352
韓国に原発なんてあったの?
自動車レース用サーキットですら満足に作れない国なのに
357名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:31:18 ID:ObTCCGGmP
>344
あほ。これ以上核が拡散したら平和な日本にとって何も得はないんだよ。
日本は唯一の被爆国の看板を最大限に利用して核拡散を防ぐのが最良の手。
358名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:31:25 ID:cX+SB6+UP
核兵器並みの破壊力の兵器を持てばいいんだよ
359名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:31:47 ID:OaoiraLf0
>>350
「太平洋の無人島で核実験できない」とは別の話じゃないか、それは。
政治的な問題だ。

ま、政治的な問題については、いずれ機会が来るよ。
そのときに、適切な交換条件と引き換えにアメリカに日本の核武装を認めさせることができるだろう。

んで、とりあえずは
核を作るよりも時間がかかる、弾道ミサイルの量産配備を進めるべきだ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:31:48 ID:qdSJV1yeP
たぶん、次はアフリカ系の国が同じこと言い出すんじゃないかと思うな。
日本の核開発を一番恐れてるのはアメリカでもイランでもないだろ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:32:36 ID:HpkCRCv30
尖閣問題、相当ヤバイことになってるぞ。 裏では開戦も辞さない構えの支那。

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10648536161.html

11日の夜に、南米から帰国した梁光烈国防部長がその日の夜、緊急作戦会議を開催しました。
その会議で、中央政府尖閣諸島を強制的に奪う方針を決定したため、深夜にもかかわらず、
国務大臣に命じて、日本大使へ最後通牒を告げました。
現時点では既に、例え日本が人(船長・船員)を釈放しようが、勾留を続けようが中国中央政府が
尖閣諸島を強制的に奪うという方針が変わる事はありません。
釈放した場合は、尖閣諸島のみを奪回し、東シナ海の共同開発を停止し、釈放しない場合は、
カイロ宣言を根拠に琉球へ直接出兵し、琉球群島を取り返します。
362名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:32:44 ID:UQzIGriV0
外務大臣は前原だって
363名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:32:47 ID:RB/fLU0Y0
>>354
豪州→日本はクジラ、イルカとるな
364名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:32:49 ID:Nl9Dqk8j0
IAEAのトップが日本人だから威嚇
365名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:33:01 ID:m/Qx/sgLP
それでは公平に、各国原爆2発ノルマで、核兵器の被害を
体験してみよう。
366名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:33:12 ID:lL2fuZyu0
>>355
我が国の防衛を考えれば核よりも使いやすい通常兵器型の戦略兵器の高度化に邁進した方が
独自の抑止力開発には早いと思うんだけどね、もちろん技術的問題ではなく政治的な問題で
367名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:33:28 ID:nw1/rfDH0
>>350
アメリカって自分の同盟国の核開発には甘いぜ。
アメリカ本土に核ミサイルが向かないと確信すれば許す。
古くはイギリスフランスだし、インドパキスタンもそうだな。
イスラエルも公表はしていないが核を持ってるとされる。

要はアメリカが日本に要求するものとのギブアンドテイクですわ。
368名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:33:55 ID:IaoCoBIw0
核そのものは作れるが、弾道ミサイルが作れないのが日本
369名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:33:55 ID:OaoiraLf0
>>357
日本が核を持つのは、日本にとって大いに得がある。
自国は持つ、他国にはできるだけ持たせない。
このこの問題に関しては、ダブルスタンダード上等。

>>360
日本の核武装を一番恐れているのは中国、こりゃ決まっている。
370名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:34:41 ID:hP0RkR9z0
政府が弱いとこうなるのか。
民主党は勉強させてくれるなぁ。
371名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:34:46 ID:AWNQgDoL0
東海村の件があったからねえ
372名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:34:56 ID:yLyZD9L10
>>361
中華人民共和国はカイロ宣言とは何の関係もないよ
373名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:35:00 ID:D4FSm9uy0
保存中の核爆弾を爆発させる技術の開発は
核拡散条約に違反しないのでこれを開発できたら
…まぁそんな方法はないけど。
374名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:35:23 ID:ObTCCGGmP
>354
それが外交というものだよ。
常に相手国の弱点を突き被害者面をした方の勝ち。
375名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:35:40 ID:tqN3GiE/i
>>322
IAEAの予算の五分の一を使って目一杯監視されてるけれどな。
376名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:35:55 ID:PNEkpX3o0
>>4

世間を知らない知的障害のネトウヨにはそう見えるだけ。
377名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:35:56 ID:jAEjPGL40
日本はなぁ!
防衛とか兵器とかにウランやプルトニウム回すくらいなら
エネルギーとして使わんとやってけないほどエネルギー問題が深刻なんだよ!
兵器に転換できるほど核を粗末に扱っとらせんわ!!!!
378名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:32 ID:NieSEIvY0
>>361
遂に初の日米安保発動か?!
379名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:34 ID:JovG1dTf0
>>319
中国の核には反対しない反核団体?
380名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:34 ID:ujeVr3Ci0
>>341
仮に通常弾頭の長距離ミサイルを作ったとして、どの国のどんな施設を狙うの?
やっぱ長距離ミサイル施設?空軍基地?艦隊?
381名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:44 ID:OaoiraLf0
>>367
仮に日本が核武装しても、アメリカと全面対決になる可能性はまずないし
万一全面対決になっても、アメリカと核打ち合って日本が勝てるわけあるまい。
だから、アメリカにとってはそれほどの脅威ではない。

交換条件として、日米同盟を米英同盟のレベルに引き上げ
日本が軍隊としてアメリカの戦争に参加するようになることと引き換えに
アメリカに日本の核武装を認めさせることができると思うね。
もちろん憲法九条改正しておくことが前提だが。
382名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:46 ID:STcFHTHX0
まあ文句あるなら日本みたいに見せびらかすくらいにしとけっつーこった
383名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:36:51 ID:NgmrrOCT0
>>356
エネルギー問題については日本以上に深刻な国だもの。
当然原発も開発してるし、核融合技術でも日本と協力関係にある。
(まあ核融合に関しては日本側の都合が大きいのかも)

ただ、核兵器開発疑惑が度々起こった為、小型の軽水炉以外の技術は
渡さないとかアメリカに制限が付けられた筈。
384南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/16(木) 22:36:58 ID:KrB491pC0
核兵器以上の威力でクリーンな爆弾を
日本人ならきっと作れるはずqqqqq
385名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:37:12 ID:lfYFYHOK0
イオンエンジン技術で人工惑星にしておけば
関知されずに核兵器落とせるな
お〜、隕石だ〜とか言ってりゃいいし
はやぶさ2行方不明になった事にすりゃ
打ち上げもバレないぞ
386名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:37:15 ID:WbBYVxu50
>>370
お花畑な事言って実務の無能晒しまくり
何かあっという間に群がって来てるね
387名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:37:42 ID:nw1/rfDH0
>>368
いやいや弾道ミサイルなら液体燃料のH2ロケットと固体ロケットのM-Vがありますが。

精密誘導技術とか大気圏再突入とか、はやぶさで見せ付けちゃいました。
388名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:37:56 ID:RB/fLU0Y0
>>378
なぜか米軍も日本を攻撃します。
389"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/16(木) 22:38:29 ID:HJKjCxYS0
>>384
ちょいと大きめのはやぶささんを、
減速無しで帰還させればいいわけだな。
390名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:38:43 ID:NieSEIvY0
弾道ミサイルが無ければ漏れが核弾頭積んで
上海へ神風特攻してやんよ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:39:02 ID:OaoiraLf0
>>380
口実として、いざというときに敵基地や重要拠点に向けることにするかなあ。
もちろん建て前だけどね。
将来核ミサイルにすることを目的に、先に弾道ミサイルだけ作っておくということだから。
392名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:39:12 ID:tqN3GiE/i
>>381
そうしたら米国は日本の核保有を認めてくれるって?
甘いな…甘過ぎる…
393名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:39:17 ID:8Fp0i3/F0
>核物質の保管場所やその正確な量を理事会に報告するよう求めた

自分たちはしてるのか?
394南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/16(木) 22:39:26 ID:KrB491pC0
>>389
コロニー落としか?qqqqq
395名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:39:45 ID:p99+kDL20
イランに好きなだけ監視させればいいじゃん
396名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:39:46 ID:ian/nm/M0
>>380
「はやぶさ」が落ちた位置の誤差を考えると、
日本の長距離ミサイルってのは、
弾頭なしの運動エネルギ弾としても、
十分すぎる精度を持ってるんじゃね?
397名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:40:07 ID:FLb9SPM40
イランがウランの件でウランでるな。
だが、非難する相手をエランだほうがいいな。
日本の核が危険だと思ってるやつはオランよ。
398名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:40:17 ID:csZ48tKv0
これは日本を非難する意図があるというより、
ダブルスタンダードを押し付ける英米を非難している
まあ英米の言いなりの天野への皮肉でもあるだろうが

基本的にイランは親日で、日本がイラン制裁に協力しても、
「アメリカとの関係上日本が参加するのは仕方が無いと理解する
貿易は続けるし日本の利権も日本が希望するなら確保する」
というスタンス
399名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:40:26 ID:tqN3GiE/i
>>396
米国のDSNがあったからできた。
400名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:40:34 ID:RB/fLU0Y0
>>384
大量の水と草の種を仕込んで砂漠を緑にかえる爆弾なんて素敵だよね
401名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:40:47 ID:AKpyu26P0
IAEAは年中査察に来てるよ
402名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:41:39 ID:OaoiraLf0
>>392
インドやパキスタンの核武装は、アメリカは黙認したじゃないか。
要は、時期を選ぶことだよ。
たとえば、今すぐそれを言い出すのは確かに無理だ。
適切な時期を選ぶ。
403名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:41:44 ID:tqN3GiE/i
つか、オンラインで24時間監視されてますがな。日本の核燃料。
404名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:41:50 ID:mEfgwbiA0
語尾にニダとかが付くなんちゃってイラン人じゃねえだろうな
405名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:41:54 ID:H3o+WfZ30
>>369
だって日本が核持っちゃった時点で中国の対日政策が破たんしちゃうし。
日本の軍隊は徹底的に内向きであらねばならない。
406名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:42:15 ID:jLrpIQLD0
>>396
秒速5キロのミサイルか。
407名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:42:23 ID:hP0RkR9z0
>>386
政治力、って大事だね。
自民の時も外交はそれほど良く無かったんだろうけど、それでも民主とは雲泥の差だね。

それにあんまりこういう考え持ってなかったんだけど、
軍事力って大事だね。
普天間でアメリカと割れたのもこういうのに繋がってるんだろうし。

408名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:42:24 ID:mNY5dC3d0

【赤旗】国連事務総長から手紙 原水爆禁止世界大会実行委に
        核のない世界へ一層貢献を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-16/2010091601_02_1.html
 国連の潘基文(パンギムン)事務総長は、原水爆禁止世界大会実行委員会あてに
手紙を寄せ、核兵器のない世界の実現に向けて「今後の協力を心から期待する」と
表明しました。

 潘氏の手紙は、世界大会実行委員会運営委員会代表をつとめる高草木博氏(原水
爆禁止日本協議会事務局長)からの手紙に対する返信で、13日に届きました。

 このなかで潘氏は、核兵器のない世界を達成するという「同じ目標をめざす市民
社会レベルでのあなた方の活動は、もっとも歓迎されるものであり、この目的への
みなさんのいっそうの貢献と私たちの間での今後の協力を心から期待するもので
す」とのべています。

 潘氏は、8月に広島・長崎両市で開かれた原水爆禁止2010年世界大会に連帯
メッセージを寄せ、「みなさんの努力は、世界的な核兵器廃絶支持の大波をつくり
だした」と指摘していました。

 今回の手紙では、「私の連帯メッセージが歓迎され、私の上級代表であるセルジ
オ・ドゥアルテ氏(軍縮問題担当上級代表)が立派に国連を代表し、核兵器のない
世界を達成する私たちの努力について(大会に参加して)説明したと聞き、大変う
れしく思っています」とつづっています。
409名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:42:51 ID:yD4xRFNN0
イランと中国って仲いいの?
410名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:43:00 ID:lL2fuZyu0
>>359
同意、弾道ミサイルの開発は問題ない。しかし、弾頭は当面通常型にすべき
核兵器が65年前に日本で実戦(実験?)使用されたのはまだ良く核兵器の事が分かっていなかったからでもある
以後、使われないのはもちろん、核抑止力があってのことだが、単にオーバーキルすぎて使いにくいという側面も間違いなくある
政治面、経済面に加えて実験・管理維持の安全面においても、抑止力としては敵主要施設を汚染なく破壊できれば十分
これらの高度化された通常兵器を開発する方が確実
正直、核開発の際は直接的なコストだけでなく、貿易立国としての政治的な問題から生じる経済問題が予想できん不確定すぎる
411名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:43:33 ID:tqN3GiE/i
>>402
黙認なんぞしてない。
制裁をちらつかせ大反対した。
ただ、インドには米国の圧力を無視できるだけの政治的独立性があった。
412名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:43:35 ID:a/LgyXGv0
民主政権になったとたんになんでここまでw
413名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:43:47 ID:2ybC91Gk0
>>96
まぁ日本がぞの気なら「レーザー濃縮」で超純度に出来るけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E6%BF%83%E7%B8%AE
414名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:44:49 ID:y3WpmWgkP
>>361
やったらやったで中国艦隊大敗北の巻でそれはそれで面白いが
たぶんやらないだろ
で、矛先が中国政府に向かってまた各地で一揆がおこると
415名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:44:58 ID:ujeVr3Ci0
>>391
軍事施設や重要拠点はわかってるんだ。もちっと詳細に言って欲しいのよ。
航空自衛隊の対地攻撃能力を上げるのに比べ、どんな点で優れてるのか、とか。

単純に威力だけなら、空対地ミサイルの方が費用対効果は高いわけだし。
416名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:44:58 ID:KNkuW1Yu0
核と刀でも読んどけ
417名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:45:44 ID:PglFU6Ve0
これは素直にハイ分かりましたと査察を受ければいいのでは?
逆にイランはIAEAの査察を拒否する口実がなくなるのでは。
418名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:45:48 ID:n9xpI8oY0
>>4
そりゃ鳩山がアメリカに適当な言質与えたからだろ
419名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:46:35 ID:q4HnRq3V0
いくらでも出せるだろ、こんなデータ
420名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:46:49 ID:muebPYLY0
核もミサイルも持ってないもんねー
いつでも作れるけどねー
421名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:46:56 ID:hP0RkR9z0
>>394
上空に山ほどデブリがあるわけだから、
それを狙ったところに落とせる技術を開発できた国が勝ちかもね。
422名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:47:44 ID:Y4X4IR7v0
原潜つくって核もつくれ
423名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:47:52 ID:MlolWaKZ0
ここまで期待されちゃぁ、作らざるおえまい・・・
424名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:47:54 ID:zxU8J4sm0
>>414
どうだろ。
米国が中立になって手出ししなければ日本負けるんじゃね?
425名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:47:54 ID:csZ48tKv0
>>96
実際イランがやってるのも兵器級の90%とは程遠い濃度(原発用に数%、医療用アイソトープに20%、後者は制裁が解かれ輸入できれば作らないと言ってる)
アメリカのダブルスタンダードを非難してるだけだよ
426名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:48:19 ID:ZK/8D7TfP
家具屋がなんてウランにケチつけてくんの?
427名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:48:51 ID:lL2fuZyu0
>>415
航空機は結構な確率で防がれるが弾道ミサイルはかわせない
米のMDでもあやしいのに中国は無理(今のところ)
意思決定から実際の打撃までにかかる時間も圧倒的に早い
428名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:49:21 ID:u6adQwly0
イランは非キリスト教圏の日本にもっと味方に、せめて中立に立って欲しいのに、日本にその気がないからツンデレしてるだけ。
日本は「そうでしたっけ?ふふふ」
って態度でオッケー。
429名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:49:37 ID:qV+x1tmz0



      が
          まるで違う
430名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:49:38 ID:mNY5dC3d0

【赤旗】 IAEA理事会 “イスラエルの核査察を” 加盟求め国際圧力強まる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-12/2010061201_05_1.html
 ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)理事会(35カ国)は
10日、イスラエルの核能力について論議しました。核の軍事利用阻止を目的
とした国連の機関でのイスラエルの核を対象にした論議は1991年以来19
年ぶり。アラブ諸国の代表はこの日、イスラエルが核不拡散条約(NPT)に
調印し、IAEAの査察を受けるべきだと主張しました。

 アラブ諸国を代表して発言したスーダンのエルアミン大使は「イスラエルは
国際社会に挑戦しNPTへの加盟を拒否し続けている」と批判。パレスチナ支
援船団襲撃・拿捕(だほ)事件などを念頭に、「イスラエルの核の脅威はアラ
ブ諸国への侵略政策によっていっそう強まっている」と強調しました。
431名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:49:44 ID:ic/0fpBd0
どうにも出来なくて廃棄したい日本のプルトニウム30トンをどっかかってくれよ
プルサーマルで無駄に燃やしてもぜんぜん減らないぜ
432名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:49:54 ID:mpcU2Gx70
>>376
知的障害もってそうな書き込みだな
433名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:50:01 ID:RB/fLU0Y0
はやぶさに核弾頭を仕込めれば世界中のどこでも射程におさめることできるんじゃね?
434名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:50:37 ID:nw1/rfDH0
>>411
結局はアメリカはアルカイダ征伐のためにパキスタンの協力と見返りに
パキの核保有を認め、地域バランスの意味でインドの核保有も認めたじゃん。

アメリカの核政策なんて筋の通ったものじゃないわ。
中国がアメリカに歯向かう姿勢を今以上に鮮明にすれば日本の核保有という
道も、アメリカの圧力で推し進められるかも知れんぞ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:51:25 ID:IL41GG2V0
+だと>>433みたいなのがガチに思えて仕方がない
436+0:2010/09/16(木) 22:52:47 ID:ghCxPV4n0
これは、外交的勝利ですね!
最近、生意気な中国に釘を刺すため、イランに頼んでわざわざやって貰った。

訳ないか・・・・・
437名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:53:27 ID:yLyZD9L10
>>414
人民が暴動起こすくらいなら構わないけど、人民解放軍の統制取れるかが心配だ
核持ちにクーデター起こされるのは勘弁
438名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:53:57 ID:WbBYVxu50
>>428
でも菅がイラン制裁決めちゃったからな
それこそ「そうでしたっけ?ふふふ」続けておけばいいのに
439名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:54:07 ID:L/hdaWpI0
>>231
予算でなくなるからそういうの冗談でもやめ。

M5もH2も簡単に兵器転用なんかできんよ。繊細すぎて。
440名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:54:12 ID:u6adQwly0
それならと、日本がイランに日本の情報公開と全く同じことをイランもやりましょう。全面的に協力するよん!
と、やればいいのよ。
441名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:54:18 ID:ujeVr3Ci0
>>427
おk、長所は「防げない」「迅速な対応が可能」ね。
反面、打撃力は弱く費用が高く移動目標は攻撃できない。

少量で効果的な打撃を与えるとすると、具体的にはどんな施設?
政治的または戦略的に、どんな効果を期待してる?
それと、仮想的は中国だけ?
442名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:54:20 ID:NieSEIvY0
IAEAの査察を拒否したら円安になるんじゃね?
443名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:54:39 ID:H3o+WfZ30
>>424
なんで?
アメリカが何もしなかったら世界中のアメリカの同盟国がアメリカを信用しなくなるだろ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:55:35 ID:OaoiraLf0
>>361
もしそのニュースが本当なら、やばいのは中国の側だな。
尖閣諸島について、中国はいまのところ、自国のものと言ってはいるが
実際に手を出そうとはしてこなかった。
本当に手を出したらやばいという認識があったからだ。
しかし、本当に手出しをしないと国内での反共産党を
抑えきれないほどの情勢になってきているということになる。
445名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:56:04 ID:eJK50xFg0
>>440
だよな。

イランも日本並みの徹底的な査察を受け入れてくれるんですね?
これでイランも国際社会の疑念に応える意思が確認できました。
有難うございます。

くらい言え。
446名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:56:18 ID:L/hdaWpI0
>>264
その技術はもう持ってたような・・・・。
447名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:56:29 ID:P4FVZNKh0
で 何時ww3が始まるんだ?
448名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:56:34 ID:y8TcQHxs0
ところでほんとに報告してなかったの?
449名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:56:52 ID:XN8MBICE0
>>3>>184
俺が書く前にイランことを書くなよ
450名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:57:36 ID:ian/nm/M0
>>424
アメリカが日本を守らない(安保破棄)。

→日本は本気で核武装を考える。

→中国は困る。
451名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:57:50 ID:NgmrrOCT0
>>443
沖縄に侵攻とか言ってる時点で元ネタがガセだからなぁ。
尖閣にしたって中国には攻め込む度胸は無いよ。
アメリカが介入しようがしまいが、日本の軍拡化は避けられないからな。
452名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:12 ID:x6hmTEq90
弾頭と制御部を作る技術なんか一切無いのに何言ってるんだよw
取り扱いも使用面も要注意の汚い爆弾を作る暇があったら通常弾を大量に作る方が現実的だしwww
453名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:14 ID:l4Mb114t0
最近日本は世界中から色々非難されてるな
そろそろブチキレてもいいと思うんだ
454名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:15 ID:IL41GG2V0
>>231
もろもろ考えたら30年はかかるな。
455名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:51 ID:7SlCGeKd0
因縁つけるなら戦争放棄と非核三原則を導入してから言ってね
456名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:58:56 ID:9btTz/AH0
全方位土下座外交で乗り切れ
457名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:59:01 ID:FTk3MFNf0
こういう誤解は与えといてもいいかもね
458名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:59:09 ID:JovG1dTf0
>>355
65年前じゃないぞ。
バケツで釜にプルトニウムを放り込むだけだからw
459名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:00:15 ID:u4a44IUV0
>>457
ダシに使われてるだけじゃないか?
460名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:00:20 ID:RB/fLU0Y0
核なんてのは威嚇においてのみ存在するんだからこのくらいの懸念がおきるだけで十分なんだよ
461名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:00:47 ID:L/hdaWpI0
>>424
無理。通常戦力なら海軍力は日本が上。
しかし、弾道弾は使えない。

間違って米軍基地やっちゃって、米兵に多数の死者が出たら中米大戦。
米人が多数死んだら米政府でも国民を押さえ込めない。
462名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:01:15 ID:7y08G72V0
あーーあ イランも敵になっちゃたな
463名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:01:33 ID:AlhkzWBT0
今年前半のサミットにて
ぽっぽ  「あの、普天間はそのう・・・5月とはわかっていますがトラストミーというか・・・」
オバマ  「は?知るかボケ。いいからさっさと地元合意とれよ。あとイラン制裁賛成しろよ」
ぽっぽ  「ええ!ええ!イランの件はもちろんハイ。ええ。 (←事の重大さをわかってない)
       それで普天間は選挙が意外な結果というか、その・・・」
464名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:01:44 ID:SnuPLq+N0
>>1
>国際社会は何も言わず、不公平だ

国際社会が公平などと誰がいった?
世界とは不公平なものだ。

byカイジの利根川さん
465名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:02:07 ID:85UZAt5fO
いやーバレちゃったあ?
いつでも作ろうと思ったら核なんて作れるんだよねえ。
あ、中国さん見てる?
466名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:02:12 ID:qOrHT9AL0
イランは親日とか誤解されてるところもあるから
敵国とはっきりさせるってのもいいかもねw
467名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:02:44 ID:tc/zjA6qO
民主は敵作るのうまいなぁw
468名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:02:46 ID:UQzIGriV0
>>462
鳩山が考え無しに首縦に振った段階で終わってたから大丈夫
469名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:03:10 ID:Oetagbkr0
ん、なんだ?
チャンコロの影が後ろに見えるぞwww
470名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:03:20 ID:y/NF+LVc0
>>361
現在の日本の軍事力では責めてきた中国軍を一度押し返すくらいのことはできるんじゃないかな。
イージス艦全艦と現在所有の潜水艦、現時点で使用可能な戦闘機や迎撃機を総動員すれば
一回くらいは戦闘に勝てる気はする。
471名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:03:41 ID:ifpKIISEP
ちゃんとした核ミサイルじゃなくて
適当にテロに使えばいいのに。
アトミックカミカゼとか外人喜びそうじゃん。
472名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:03:45 ID:nw1/rfDH0
>>264
日本は爆縮レンズ技術なんてとっくに開発済みだよ。

通産省管轄下の産業技術研究所で20年近く毎年数億円の予算がついて
研究している。
473名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:04:19 ID:easddZEn0
ミサイル技術とかぶっちゃけどうでもいい
爆縮さえ出来れば船でも、飛行機でもいいわけだから
474名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:04:52 ID:2ybC91Gk0
>>439
そこでイプシロン・ロケット。
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/epsilon/index_j.html
475名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:05:25 ID:Zc3WcQDX0
>>472
マジでっ!?

それって本気じゃんw
476名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:05:46 ID:lL2fuZyu0
>>441
米露に勝てると思うほど夢想家ではない、よって仮想敵国は中国
あと、CSMの打撃力は弱くないぞ弱点は移動目標には意味が無いくらい
目標は軍事施設と湾港と空港、全滅は無理でも継戦は不能には出来るので
残った原潜があったとしても意味が無い
既に戦いが持続できず、国土がほぼ無傷で残っている状態で
報復兵器としての核兵器を使用すれば・・・まあ残りの国土と人民を人質に取っているのと同じ
絶対の確証はないが、相手はほぼ確実に核を使えない、使用は何の利益も無く自国に決定的破滅をもたらすから使えない
477名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:05:48 ID:3OdbWa7T0
予算の多くを日本の査察に使ってるってほどのIAEAを日本は積極的に受け入れてるから当然
478名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:06:07 ID:PyjxPAtg0
イランも敵味方を冷静に判断できなくなったのか?
大丈夫かイランの人
479名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:06:41 ID:VSjp1GSp0
確かに親米じゃなくなってアメリカからも愛想つかされりゃ

米に対しての仲介役にさえなんないもんな今の日本は

480名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:07:01 ID:csZ48tKv0
これは日本を非難する意図があるというより、
ダブルスタンダードを押し付ける英米を非難している
まあ英米の言いなりの天野への皮肉でもあるだろうが

基本的にイランは親日で、日本がイラン制裁に協力しても、
「アメリカとの関係上日本が参加するのは仕方が無いと理解する
貿易は続けるし日本の利権も日本が希望するなら確保する」
というスタンス
481名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:07:46 ID:bt8XhchF0
核のせなくてもいいからとりあえず弾道ミサイルは造っておこうぜ。
通常弾頭搭載ミサイルでも反撃するよ〜んってことで。
あ、いつでも弾頭は◯弾頭に替えられるってことは内緒な。
482名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:08:47 ID:KGQpxpO30
まぁ、今まで日本は金で済ませてきた付けが来たかぁ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:08:48 ID:ian/nm/M0
>>476
「日本が米露中に勝つ」ってどうゆう状態?

1.原油輸送のシーレーンが確保されて、
2.世界中の国々と自由な貿易ができて、
3.日本の領土が保全される事

じゃないの?
484名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:09:04 ID:IL41GG2V0
作るならSRBM一択な
485名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:09:13 ID:aiPC4K0f0
そういえば北朝鮮も「日本は核開発をしている!」とか騒いでたな。自分たちの核開発への
非難をごまかすためにw

それとまったく同じことを言ってるだけ。まぁ、石油が出るから経済が潤っているだけで、
中身はイスラム独裁体制で北の体制と大差ないからなぁ。
486名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:09:19 ID:EKwL8YLe0
なんかさぁ、チョンへの姦談話があってからチャンコロとかヤンキーとかから
ちゃちゃが入るようになったなぁ。
で、今度は淫乱からかよ。
最低だな、売国命政権は・・・
487名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:09:19 ID:SnuPLq+N0
>>472
>爆縮レンズ技術
とっくにエクセルのファイルでネット上に公開されてるよ、アメリカ人だったか。
488名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:09:33 ID:mzprJC5y0
印度とイランとは仲良くしなくちゃダメ。
無能なおからが幹事長になるっていうんで一安心。
489名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:11:10 ID:lL2fuZyu0
>>483
>「日本が米露中に勝つ」ってどうゆう状態?

んなこと言ってない、てか無理ww

おたくの言う1〜3の条件がそろっていればおそらく戦争にならない
平和でいいことだ、外交は軍事の利用も含めてそういうのを目指すべき
490名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:11:28 ID:Wlw5g5KA0
>>478
イランとしてはそっくりそのままその言葉を
日本に返したいところだろうなw
491名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:11:45 ID:nw1/rfDH0
>>475
まあ、もちろん核開発なんて表向きは言ってないですけどね。
あくまで民生技術として。
産業技術研究所、爆縮レンズでググれば報告書とかも出てくるかと。

それと日本はスパコンや超高速度カメラの技術も最先端なんで
核物質を使わずに爆縮レンズの作動を確認できるコールドラボ実験も
たぶんやってますから。
492名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:11:47 ID:zXxAF3VR0
イランはパキ、北朝鮮と組んでるんだから
こうなるのは自明だろ
493名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:11:53 ID:OaoiraLf0
>>475
日本はいろいろとこっそりやっていたりする、実は。
海上自衛隊の護衛艦隊の構成調べると、ちょいと面白いことに気づいたりするw

>>481
俺も、当面はそれが正解だと思う。
どこの国も、それには反対できないからな。
もちろん何かあれば「弾頭取り替えることは可能」ということでw
494名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:12:10 ID:adUD+gy30
核反対!!!
核兵器日本が持ったら、軍事減らされて重工系の俺が困るんだよ〜w
495名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:12:12 ID:hP0RkR9z0
>>488
ちょっとまて、岡田より優秀な外務大臣が民主にいるような口ぶりだな?
…石和か田母神か(笑)
496名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:13:08 ID:i783k5XL0
国際社会とやらがわざわざ何か言わずともいいように、査察機関があるんじゃないのか
497名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:13:52 ID:IL41GG2V0
>>491
それ、何年か前から出てきたヨタ話だよな。
498名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:14:08 ID:OaoiraLf0
>>490
もしも、イランに対して率直な言葉を述べるとしたら、こうなる。
「日本は欧米と中東のどっちも敵に回したくないので
 できるだけ、双方が全面対決にならないように努力するよ。
 でも、もしも欧米と中東が全面対決になったときは、日本は欧米側に付くしか選択肢がないんだ」
499名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:14:46 ID:y8TcQHxs0
この発言に対して民主党が余計なことを言わないか心配です。
500名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:14:47 ID:/d1p65X40
鳩山はちゃんと弟の友達の友達のアルカイダを通じてイランに根回ししておかなかったのかよ
501名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:14:56 ID:vDgB4MPV0
核爆発起こさず、ばら撒くだけでも十分危険だからな。
502名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:15:44 ID:L/hdaWpI0
>>361
は、ガセだな。
中国の新聞で記事探しても見つからん。

出てくるのは掲示板へのコピペだけ。
元ソースへのリンクも切れてる。
503名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:15:48 ID:ian/nm/M0
>>493
>海上自衛隊の護衛艦隊の構成調べると、ちょいと面白いことに気づいたりするw

なんだ?

対潜、対空に特化してるんじゃないの?
504名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:16:19 ID:wjLRS7yc0
とりあえず弾道ミサイル作れ
505名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:17:54 ID:fwtah9Xt0
要するに核ミサイルつくれば文句ないんだろ?
それが一番丸く収まる気がするぞ
506名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:19:05 ID:Os0qMxXB0
じゃイランには売らん
507名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:19:11 ID:nYov4dfm0
2−3日あったら、濃縮して爆縮型作って、イランに2〜3発
ブチ込むことは、可能。

震えて眠れwwwwwww
508名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:19:58 ID:Zc3WcQDX0
>>491
どんな民生技術だよw
打ち上げ花火くらいにしか応用が利かないぞw
509名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:20:38 ID:gK+Nhv0g0
>>505
まあそうなんだが、いきなり核を乗せた弾道ミサイルを造っちゃうと
何かと五月蝿いので、いつでも弾頭は核に換えられる通常弾頭の
弾道ミサイルを造っておけばいいんじゃないかと。
通常弾頭搭載の弾道ミサイルならガタガタ言われる筋合いはない。
510名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:22:11 ID:021u2yB40
>>1
穏健な連中にまで見境なしに喧嘩を売り出すようでは
もう長くないな
511名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:22:40 ID:ZmGyTHtn0
もしかしてイランは今とても困っていて大変なんじゃ…
でも日本も大変だからなぁ
512名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:24:03 ID:8l7mF+ie0
イランは北朝鮮の手先だな。
アメリカはイスラム系のテロと本気で戦う気なら、まずうしろで糸を引いている北朝鮮を駆除すべきだ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:24:18 ID:OaoiraLf0
>>503
うーんとね、海上自衛隊の護衛艦隊の編成って
「空母機動艦隊から、空母だけ抜いたもの」によく似てるのさ。
つまり、もし状況が許す時期に空母を作れば
即、空母機動艦隊が出来上がるとw
514名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:24:19 ID:UADABLGb0
そのうちフランスブラジルスペイン辺りも「乗るしかないこのビッグウェーブ」とか言いながら
難癖付けてくるぞwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:24:20 ID:gP7UphBW0
今さら原爆かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなわけはないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:24:46 ID:ujeVr3Ci0
>>476
おk、仮想敵は中国、目標は港湾と空港ね。「軍事施設」って、具体的には何?
軍港は桟橋を叩くの?空港は滑走路?
それぞれ、何本のミサイルで、何%を、どれぐらいの期間、使用不能に出来る?費用は?

戦略的には、侵攻目的ではなく、防衛目的の時間稼ぎだよね?
その点は現状に適した方針だと思うけど、普通に空軍力を強化した方が安上がりでない?

> 報復兵器としての核兵器を使用すれば・・・まあ残りの国土と人民を人質に取っているのと同じ

…結局、核に頼るん?
それと、中国共産党政府は、人民を見殺しにすると思うよ。あそこは、そういう政府でしょ。

戦争の勝敗ってのは、その目的を達成するか否かなわけで。
仮にロシアの目的が日本全土の占領で、日本の目的がそれを挫くことなら、
自衛隊はロシアに勝てるんじゃね?

もちっと、戦争目的や作戦の手順とかを、具体的に考えた方がいいんじゃないかなあ。
517名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:24:57 ID:n0pLZHri0
日本を叩くなら今がチャンスだなw
518名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:25:48 ID:vDgB4MPV0
H2Aがあるから、地球の裏まで射程距離だぜえええ
519名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:25:53 ID:G5K4X0KO0
ごめんねー
一応9条があるからさぁーテヘッ。

こういうときに使えよ9条w
520名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:26:00 ID:nw1/rfDH0
>>497
与太話じゃねえよ。

研究目標 超高圧力発生技術として確立された動的手法を高度化し、温度制御技術、 パルス高圧力下での化学種の実時間分析・計測技術を開発すること
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200904003988745489

これが何を意味しているでしょうか?
521名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:26:01 ID:ZvnHhe4T0
高濃縮ウランちゃん
522名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:27:02 ID:0aaECkcS0
>>1
>保障措置の実施状況のほか、日本国内の核物質の
>保管場所やその正確な量を理事会に報告するよう求めた。

これって即座に報告したらいいんじゃないの?
それを当たり前の顔でやるのが日本の見せ場じゃないか
核の平和利用の見本になれよ
523名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:28:17 ID:i1BUMwYi0
イランもIAEAの査察を喜んで受け入れれば誰からも文句は言われないよ。
524名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:28:51 ID:ZZzWe0XS0
事務局長が日本人だから日本に噛み付いたという感じか
というかIAEAから優等生扱いされる日本を引き合いに出すあたり壮絶な自爆だな
525名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:28:57 ID:6pwwy5MG0
>>522
そんなことするのは馬鹿者
526名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:29:02 ID:3KcSbiBm0
日本て世界中から嫌われてるよな
527名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:29:07 ID:OcpgzwB0P
そりゃおめえ、世界のウラン濃縮に使われてるジェットミルやら遠心分離機は日本製のを密輸して使ってるとこ多いんだからよ。
たまに朝鮮総連の商社が捕まるだろ。工作機械を不正に輸出しようとした、とかいって。
あれ大体ジェットミルだよ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:29:31 ID:IL41GG2V0
529名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:29:35 ID:rRXkPzr30
どんなにごねようと、
イランにウランは売らん。
530名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:29:58 ID:b131IsQ+0
>>526
おまえの祖国もなwww
531名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:30:58 ID:ic0sVJcZ0
>>1
ルーピーがアメの対イラン追加経済制裁を二つ返事で承諾して、更に菅が日本独自の経済制裁を追加したことに対する意趣返しかな?

自民がアメをあしらいつつ守って来たイラン利権も終わりくさいね。
532名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:31:00 ID:50zFhBhA0
査察団の奴ら、軽い冗談も通じやしね・・・
そんなピリピリすんなや。手元狂うだろうが
そのくせ接待はしっかり受けて帰りやがる
533名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:31:39 ID:W0B0lrFX0
イランはサウジアラビアとは対照的だね

イラン与党議員「日本政府はイラン制裁発動により崩壊」
1 :マンニィφ ★:2010/09/06(月) 12:51:46 ID:???0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283745106/
【中東】 イランvs湾岸アラブ諸国:「ペルシャ湾」か「アラビア湾」か 呼称めぐり攻防 [070127]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169849537/
【イラン】「アラビア湾」は禁止 「ペルシャ湾」と呼ばないなら上空の飛行禁止も[10/02/22]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266864296/

【外交/催事】サウジ国王、主宰する博覧会で1ヵ国だけ選ばれる"ゲスト国"に日本を招待 [08/23]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/08/23(月) 20:34:59 ID:???
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282563299/
【話題】サウジアラビアで日本の教育、道徳に熱い注目が 「飼い犬の糞を掃除、財布を警察に持っていく、信じられない」
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04 /12(月) 10:00:09 ID:???0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271034009/
【経済】サウジ国営石油、沖縄で原油備蓄へ日本、緊急時に優先調達
1 :依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★[sage]:2009/11 /28(土) 00:58:35 ID:???0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus//1259337515
534名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:31:44 ID:xi+Ia05UP
>>526
昔から良い印象は無いよ
535名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:32:15 ID:nw1/rfDH0
>>528
なにが、ほれなんだか。

「何もしないから俺の部屋に来いよ」っていう言葉を信じちゃうタイプ?
536名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:32:26 ID:ts9IxIi50
ミサイルは作らないから。どこで爆発してもおなじ結果の爆弾を作らせてください。
537名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:32:59 ID:Jl/EFkuX0
日本国民もしらないけど、本当は密かに地下基地とかで核作ってるし
数本保有してるだろ。

中国には首都に核の照準をあわせられ、北朝鮮から脅され、ロシアに数千もあるうえに
アメリカは本気で日本への報復で核を使うかどうかも疑わしい

いくら日本の政治家が3流だといっても、こんな状況で
のんきにノーガード戦法するわけないよ
538名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:33:08 ID:IuH6DCXw0
こっちに振られてもw
確かにアメポチかも知れないけど、アメリカを無視する
ワケにもいかないだろう
少なくても先進国の中じゃ一番イランに同情的だと思うぞ

あと、日本のそのへんについては、過剰なくらい
国際的なルールは守ってるから
539名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:33:29 ID:OcpgzwB0P
日本が核持ったらミリタリーバランス崩れまくって半泣き国家だらけよ。

どこと戦争すんにもロケーション最高だからな。
540名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:33:38 ID:nsTGhvZd0
>>526
どうでもいいな
経済と技術強ければ
541げすげろう橋爪大三郎は焼土下座 ◆0U0/MuDv7M :2010/09/16(木) 23:33:56 ID:uqeetrzi0
アメリカとイランは、裏でつるんでいるな。
542名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:34:07 ID:BNtkJS7J0
>>1
かわいい意趣返しだな
IAEAの査察をガチに受け入れてますが何か?
と言い返されたらどう切り返すんだろうな
543名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:34:15 ID:P/q1QoILP
これは鳩山がオバマの食事10分間会談で普天間の落とし前をつけられた時にイランの権益を放棄してイラン制裁容認した。
日本が築いてきたイランとのパイプ、友好関係を事実上ポアしてしまった。
イランとの有効なパイプが無くなり、今までの日本の絶妙な立ち位置を事実上中国に明け渡した。

今までだったら絶対日本にこんな事言わんかったね。ありがとう売国民主党。ありがとうアホの鳩山。最高だよ民主党。
544名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:34:18 ID:lL2fuZyu0
>>516
>…結局、核に頼るん?

報復で核兵器を使うのは中国の方、勝った方が報復するわけがない
負けが確定して、十分な国力をのこした状態で核を使う利益はものすごく少ない


>軍港は桟橋を叩くの?空港は滑走路?

根本的にわかっていない、そんな狭い範囲の攻撃しかできないとかありえない巡航ミサイルと勘違いしてないか?


>普通に空軍力を強化した方が安上がりでない?

日本は空母を持っていない、他国の協力なしに中国の内陸に到達できないし、中国の防空能力も馬鹿にならん
”具体的”に、どうやって空自を強化しただけで中国の脅威を防ぎうるのか御教示願いたい、
物量は相手が圧倒的に上、初動で叩ききるしか勝機はないと思うが
545名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:35:11 ID:70I0Oc6R0
おいおい、米ポチだった日本が例外的態度を示してきた
対イラン政策までも、ここに来て頓挫かよ
どこまで堕ちるんだよ日本はよぉw
ダメ政権め
546名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:35:39 ID:IL41GG2V0
>>535
爆縮レンズじゃなくて爆縮法での核融合実験だよん
547名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:36:02 ID:sQunHUcK0
>>3
ウランだけになw
548名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:36:04 ID:KXZOotXC0
イランはこんな大阪の駐禁にブチ切れるおばちゃん見たいなこと
言わないと思ってたのに・・・
「一緒に核保有国にギャフンと言わせようぜ!」
って言ってくれよ。
549デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/09/16(木) 23:36:07 ID:ZRRdv+dpP
IAEAは査察に託けて日本観光に来る団体。
日本の査察回数が飛び抜けて多いのも居心地が良いせい。
550名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:36:33 ID:vDgB4MPV0
>>542
そらお前、「イスラムの教えに反する」だろ
551名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:36:48 ID:AoOTykcY0
イランも、もう訳わかんなくなってきてるだろ。
552名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:36:56 ID:OcpgzwB0P
ウラン濃縮密かにやるのは難しいな。
アメリカの軍事衛星あるからな。
サーモスタットで建物の熱見れるし。
ただアメリカの核が日本にあんのは確実だろ。
第七艦隊の原水にも絶対核弾頭積んでるよな。
553名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:37:01 ID:QRKS1CXI0
聖☆お兄さんにイスラム教ネタを使わなくて正解だったな。
554名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:37:51 ID:IL41GG2V0
>>553
サウスパーク方式で番外出演してくれないかな。
555名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:38:31 ID:sQunHUcK0
【レス抽出】
対象スレ:【国際】 “日本のウラン濃縮に「深刻な懸念」” イランが異例の日本非難…IAEA理事会
キーワード:イラン濃縮



抽出レス数:0
556名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:39:52 ID:uM120Rry0
>>543
イランの権益は自民党時代に既に手放させられてたろ
557名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:40:00 ID:Lr78VAmy0
民主政権の下手くそ外交の賜だな。
中東とはうまくやってきたのに!
558名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:40:24 ID:gnHoMGXz0
>>537
そうであって欲しいけど・・・

>いくら日本の政治家が3流だといっても、こんな状況で
>のんきにノーガード戦法するわけないよ

暢気というか、本気でノーガード戦法しているような気がして怖い・・・
559名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:40:40 ID:85UZAt5f0
この斜め上批判は、とある半島を思い起こさせる
560名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:41:00 ID:M9v4SNsj0
>>520
それおれんとこでやってるわけだが
そういうはなしじゃねーよ。終了。
爆発とか破壊的な手法っていうのは
化学反応だの超強磁場の発生とかいろいろつかうもんでさ。
561名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:41:33 ID:xiFHHm7b0
日本全世界からタコ殴りかよ。モスラでも召還するしかないな。
562名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:41:59 ID:fX4xXN9E0
日本にある濃縮ウランって兵器レベルなの?
563名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:42:13 ID:Atzg3MxI0
>>552
熱源を探知されたくなければ、
ごみ焼却所の建物内で濃縮すればよくね?
564名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:42:27 ID:uM120Rry0
565名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:42:45 ID:la47p64t0
仮に日本が核やステルス戦闘機配備しまくってもそんな使いこなせんから安心しろよ
566名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:43:24 ID:mDHGW/rU0
提出?
てめえが取に来い
567名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:43:33 ID:L/hdaWpI0
>>526
ところが不思議なことに好かれてるはずの中国人、韓国人は
実際には嫌われてるっていう。

で、日本人は嫌われてるはずなのに歓迎される。
おかしいよな。

中国でさえ、中国人の身分証は穴が開くほどチェックされるのに、
日本のパスポートは表紙しか見ないことすらある・・・。
568名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:43:46 ID:6NMVAl3k0
なにも本当のことをズバッと言わなくても。
しかもぬるい査察を受けてるだけだから
日本の核技術も違法な使われ方をしないとは言い切れない。
569名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:43:49 ID:RWH+CNv00
おまいらネトウヨは当然核兵器は作るべきだと思ってるよな?
アメリカや中国にここまでコケにされて我慢できるわけがないよな?
570名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:45:05 ID:qjdUZWNL0
日本では既にやってる事なのでは?
イランは何かズレてるな
571名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:45:46 ID:aPqMwlUa0
そんなことより早くイスラエルを始末して頂戴
572名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:45:57 ID:IL41GG2V0
>>560
教えて欲しいんだけど、あれってEMPとは違うの?
573名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:46:03 ID:cX+SB6+UP
空母は22DDHでおk
シーハリアーでもあればイイネ!!!
574名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:46:07 ID:VD9/CkHd0
原爆を2発おとされてからなら、
そう言うことを言っても良い。
575名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:46:38 ID:OaoiraLf0
>>567
個人レベル、政府の実務レベルでの好き嫌いと
政府トップレベルでの好き嫌いはまた別の話だからねえ。

ちなみに海外のBBSで見かける評判では
日本人は異民族嫌いで排他的ってことになってるようだw
いや、こっちに言わせれば、異民族をほいほい受け入れてきた
欧米のほうが失敗なんだってw
576名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:47:18 ID:mDHGW/rU0
>IAEAが日本国内の原子力施設で行う保障措置(査察)の
>詳細について、12月の次回理事会で報告するよう

イランがIAEAに詳細求めても断られたって話じゃないだろうなw
577名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:47:32 ID:IuH6DCXw0
考えてもみろよ
イラン人

それほど日本がクレバーなら、おまえらの国にある
権益を、泣く泣く手放すようなことにはなってない
578名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:06 ID:SbmwiwBh0
>日本はウラン濃縮活動を大規模に行っているが国際社会は何も言わず、不公平だ

それが日本とイランの国際社会の信用の差だ!
っとか日本の大使にその場で言って欲しかった。まあなさそうな展開だけど。
579名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:11 ID:NgmrrOCT0
>>575
いや、欧米の方が殺しまくったり迫害しまくったりで物凄いだろ。
植民地とか典型的じゃん。

単に奴らに自覚が無いだけで。
580名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:25 ID:yyyQvp/Z0
はぁ?
581名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:31 ID:VN0kMXQ80
中国からなんか言われたんじゃないの?
石油買い捲ってるお得意様みたいだし
582名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:46 ID:M9v4SNsj0
>>572
あれってどれよ。
583名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:48:47 ID:dyDfmokH0
日本が核兵器を所有してるかも!と世界に喧伝するのは願ったり叶ったり
584名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:49:32 ID:jQkTcBtT0
菅が謝って岡田が謝って、次から次へと各国から日本叩きw
585名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:49:34 ID:IL41GG2V0
>>582
すまん、超強磁場とEMP
586名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:50:04 ID:VaDo6UQ70
「特定アジア」の新しいメンバーを紹介します
587名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:50:15 ID:mDHGW/rU0
平和で民主的な国の「強さ」を認識してないとこういう発言をする
588名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:50:19 ID:4vrffJBT0
>日本国内の核物質の保管場所やその正確な量

テロのターゲットにされそう
589名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:50:51 ID:u/c6xKvy0
日本の馬鹿サヨに言ってくださいwwwwwww
590名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:51:05 ID:NgmrrOCT0
>>581
北朝鮮がそそのかしてるだけでしょ。
イランとは核開発ネットワークで繋がってるんだしさ。

日本を目の敵にするのって、あの民族ぐらいしかないじゃん。
591名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:51:41 ID:rL1VTL370
「はやぶさ」が落ちた位置の誤差を考えると、
日本の長距離ミサイル技術は長距離過ぎる
592名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:51:48 ID:R3ZSQKwJ0
これ日本が査察受け入れたら、イラン詰むんじゃないの?
日本叩く振りしてイランに対する美人局じゃないの?
593名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:52:45 ID:7BSqHDKX0
プルッとね産む
594名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:52:48 ID:2EM7UvJC0
イラン 日本のかけてやった恩義を忘れて影から誹謗中傷するとは
とんだ見下げた国だな
595名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:08 ID:CwfZmD3dP
天然ウラン濃縮100%3重水素加重還元
596名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:35 ID:ga2yikUu0
中国じゃ、上海あたりのウラン保管管理会社から、ウランの盗難が多発しているらしいね
しかもどこに行ったか解からないとかw
597名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:38 ID:L/hdaWpI0
>>590
日本は世界主要三カ国(PRC,NK,SK)から目の敵にされてるからなぁ
598名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:55 ID:VN0kMXQ80
>>590
北朝鮮との関わりなら、今言ってくるってのがどうもね
北とやりとりしてるのってもうかなり前からよ?

あと最近、日本が石油買ってくれないって話も、イランの石油関係の高官が話してて
そこで中国が石油買う交渉の場所で、イランの外交にまで口出してくるって暴露してたからさw
あるかなーと思って。
599名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:57 ID:D5ytNE5s0

そろそろ、日本で原子力エンジンを開発しようぜ!
600名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:54:23 ID:IL41GG2V0
日本の濃縮ウランならアメリカが主だったのは持ち出したんでそっちにきいてくさい。
601名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:54:31 ID:mDHGW/rU0
なんなら査察と一緒に来れば?
混ぜてもらえるんならなw
602名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:55:43 ID:vFTlY2xR0
デービー・クロケットでも地震計が反応してしまうのだろうか
603名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:55:47 ID:M9v4SNsj0
>>585
EMPなんて日本には関係ない話、屋って多としても自衛隊の技研とかだろ。
超強磁場は磁場を出すだけ、爆縮って方法で磁束を一気にぎゅっと絞って磁場を出す。

でも日本じゃ東北大で死人が出たんで、一言でいうなら電気の爆弾とでもいうか
電磁濃縮って方法で東大でやってるよ。爆縮はそりゃもちろん爆発タイミングを
しっかり合わせないと壊れるだけだから、爆縮レンズみたいな技術は必要だろうがね。
日本には関係ないし。今でもロシアとかオーストラリアとかアメリカではやってるよ。
でも経産省とは関係ない。それからうちの研究所の名前、間違えないでくれよな。
604名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:55:51 ID:gnlY08ZL0
日本からウランを盗むのが目的のようだな。
605名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:56:36 ID:IuH6DCXw0
アメリカが何かやる
日本や、英国などのアングロたちが同調

その間隙をぬって、中国やフランス、ロシアが
競争相手いなくなったのを見計らって進出

アメリカに損害賠償請求したいくらいだ
606名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:57:19 ID:NgmrrOCT0
>>598
今も何も、あいつらは日本がちょっと弱れば突ついてくるし、日本が強気になれば威嚇してくるし、
しょっちゅう絡んで来るじゃん。

何もしなくても拉致はするし、日本人名の工作員で飛行機爆破するしで、時期がどうとか関係ないと思うぜ?
607名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:57:27 ID:94s9IqgJ0
これはこれで正論なんだけどねー

他人から信頼されないときに、相手を非難するのは、
独裁者とか不良とか女子供にありがちな行動だよな。
まずは信じてもらう努力をしないといけないのに。

っていうか、たいてい陰で裏切ってるから、
そういう逆ギレをかますんだろうな。
608名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:57:31 ID:IL41GG2V0
>>603
すまねえすまねえ。
609名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:57:48 ID:wVYdgCpb0
イランが「懸念」ってwww
説得力全然ねぇぞ
610名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:59:29 ID:vhj6t+wk0
うるせー事言ってると種子島から何個かくっつけて飛ばしちゃうよ
611名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:01:07 ID:yc89la3U0
自分の足で起てない属国なんてこんなもんさ。
親分のアメリカ様(ジャイアン)に冷たくされたら、ノーガードな日本は格好の餌。
612名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:02:00 ID:bHKBwj4x0
今さら理事会に報告って...
日本は一度は本気で原子爆弾開発に取り組んでた時代があったわけで
IAEAのハンパなくしつこい査察を継続的に受けてるんだが。
ソースがウィキペであれだが、国内に200人もの査察官が駐在しているそうだ。
イランのおっちゃんが資料見せてもらっていないだけで、量とか保管場所とか
継続的に報告してるはず。

実際、IAEAの査察官は馴れ合いで納得してくれるような相手じゃくて査察を
受ける方は大変らしい。
613名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:04:13 ID:a80Nie2n0
・日本はいくら調べられても困らない
=日本はムッとする以上のリアクションをしない

・欧米をこれ以上怒らせるのは得策ではないが
 国内の不満をそらし、国際世論を煙に巻かなくてはいけない

・何でうちだけなんだ、よその国もやってるじゃないか!と言いたいが
 欧州かアメリカが肩入れしている国ばかり



とりあえず特例扱いされてる(注:査察に超協力的だからです)日本たたきで。
日本ちゃん、制裁にまで加わるんだモノこれくらいしてもバチはあたらないよね
614名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:04:13 ID:x7bmpl0V0
日本は査察を受け入れてるし、衛星での管理も受け入れてる。
バカなの?死ぬの?
615名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:04:22 ID:VN0kMXQ80
>>606
いつでも絡んでくるのは同意w
616名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:04:59 ID:5V5Jxxaw0
>>1
ずっと査察は受けてますが何か?
617名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:06:34 ID:LgCLSqha0
わかった!
柏崎の寿司が食いたいんだ
前おいしいって報告受けたから
618名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:08:25 ID:n7PPe7lJP
っつーか日本は既にプルトニウムとかちゃんと管理して
IAEAのチェック受けてるんじゃないの?
セキュリティの問題から場所とかは公にされてないんだろうけど。
619名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:08:32 ID:XulS759x0
もうイラン人なんて絶滅させればいいのに
620名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:09:44 ID:xpRI8Smy0
最近放置され気味な北朝鮮必死だな
621名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:10:07 ID:9PTpE/F+O
ウラン
イラン
イヤ〜ン
622名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:10:34 ID:LgCLSqha0
IAEAの情報提出先からイランがハブられてんの日本のせいにされてもな
623名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:10:51 ID:63yMcVHQ0
うるせーKAMIKAZE爆弾で地球ごと吹っ飛ばすぞ
624名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:15:56 ID:czRIhzk90
核攻撃の1度や2度受けてから言えや。

考えてみるとこれ日本人しか言えないんだな。
625名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:23:58 ID:2qvxmoka0
>>1
お前が言うな
626名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:25:23 ID:z2fynCI60
これはまずい。。。東京都庁の秘密の動力源が明らかにされてしまう。。。
627名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:25:42 ID:btNJBvRc0
資源があってもバカな国って悲惨だな
資源がない国に生まれて本当によかった
628名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:41:55 ID:cFTsnmh70
またイスラム教徒か
629名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:42:56 ID:Pzb+WDdO0
まぁ、濃縮ウランの使い道がイラン(核兵器)と日本(原発)で違うだけで、
やっている事は同じだからな。で、IAEAはゴロツキの肩を持つとでも・・・。
630名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:43:39 ID:+TkHIqj50
どっかの国が吹き込んだんじゃないかな
631名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:46:33 ID:Vq3EVQEM0
IAEAにはどうぞ好きに査察してもらえばいい
特亜の査察官抜きが唯一の条件だけど
632名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:46:59 ID:1cB7Gwuy0
ペルシャはすっ込んでろよ
633名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:48:08 ID:jId95kFz0
日本って一番頻繁に査察受けてるんだろ
コレしてるせいでw
634名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:50:35 ID:evvnxcYp0
イラン程度が作れるんだから日本が作れるのはあたりまえだろ。
世界中に現存する兵器で日本が作れないものなんかねーよ。
ビビルンなら日本が何十年も戦争してないのをビビレよ。
今度日本が戦争する時は世界制服か地球を破滅させるか、どちらかしかないんだから。
アメ公や露助みたいな半端な戦争で終わると思うなよ。
635名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:56:08 ID:zOtMILex0
この前、イランかイラクが褒めてくれなかった?
636名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:58:02 ID:/wIFGP820
どうぞ盗んでくださいって盗人中国人雇ってるぐらいだからとっても心配だよね
637名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:58:41 ID:DPNPNu0F0
保管場所情報を利用したテロに注意しないと
イランがやるとは思えんが売られた情報が流れる先は危険なところばかり
638名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:00:05 ID:LgCLSqha0
アフガニスタンのカルザイは古い友人だと言ってくれた
日本人の誰も見に覚えが無かったようだが

そういやイラクへの債権てもう放棄したのかな?
639名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:00:11 ID:h8/7hflB0
東京スカイツリーも表向きは電波塔とか言ってるけどなんか怪しいよなあ・・・
640名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:00:23 ID:/wIFGP820
長寿の戸籍みたいに書類上あるはずのものがなくなってたりすごい紛失してるんだろう
641名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:02:01 ID:X236NQLo0
イランは消してしまえ
その次がイスラエル
その次がニホン
642名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:04:04 ID:/ngSoxn50
敵国条項で縛られてるからしょうがないって返答してやれよ。
643名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:04:28 ID:Qz4YmcLG0
どうせ信じてもらえないなら核武装しようぜ
644名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:06:45 ID:50O0m7HEP
そりゃ国際社会が日本とイランどっちを信用するかって言ったら明らかだろw
645名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:06:56 ID:jId95kFz0
タンカーも攻撃されたし民主政権になってチャンネルが閉じたりしたのなら
不信感増大なのかもな
646名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:08:46 ID:vpoec71N0
「とりあえず日本叩いておこう。反撃してこないから」
647名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:10:27 ID:RBg4Gl+O0
>>273
いらんだろうし
648名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:10:29 ID:QFT5s/tyP
大量破壊兵器を持っている日本に
米国が戦闘開始?
649名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:15:14 ID:99xYO1wpP
なんせコンビにでも濃縮ウ○ンを売ってる国だ。
イランには脅威だろう。
650名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:17:54 ID:UVD1RheY0
お前が・・・

もう、言い飽きたわい
651名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:25:19 ID:Rst3ifdh0
>>1
イラン事言うな!
652名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:27:21 ID:+KLZ30Ph0
あらんイランウランえらん?
おらん・・・。
653名無し:2010/09/17(金) 01:30:18 ID:8yGfpDjn0
中国とイランは仲が良いからな。本当に、根回しもちゃんとやってるし、
やることにソツがないわ。しかし、嫌な国だね。
654名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:35:51 ID:V2TDgtNW0
>>1
ここでいう高濃縮ウランって実験中のプルサーマルの過程で出来るらしいね。
なんでも故障やら抗議やらでラインが止まる度に溜まっていくらしい。
655名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:53:41 ID:2YMk8HBs0
日本はダシにされただけですな。
イランの本音は「俺にもやらせろ」だから。
656名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:53:43 ID:fIHsZG1I0
日本はな〜
北チョンやら虫国やらに
核の脅しをされてるから、しかたなく、やってるのだ。
日本がヤルときは平和外交やりながら、いきなりヤルからな!
覚悟しろよ、チャンチョン!!

657名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:58:55 ID:zq8uX4pCP
鳩山がいらんこと言うた結果がこれ。
658名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 01:59:15 ID:KUgviN4C0
>>639
あれはスーパーロボット都庁EXとビックサイトロンの不気味だから気にすんな
659名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:04:12 ID:N8/BkjBa0
>>54
裏も何も、追加制裁云々に対する意趣返しだろ。
自民党時代は、独自のルートで日本とイランとは仲良くやってたが、
イスラエルが馬鹿やりだして、それにアメリカが関わってきて、
微妙な立場に立たされていろいろ難しくなってきてたんだが、
そこに絶縁状送るようなこと言ったのがあの追加制裁だからな。
660名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:38:56 ID:eFWi38SR0
日本が核関連の諸々を持つと情報、下手すると現物もいつのまにか
北朝鮮のモノになってたりするからな。
661名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:39:04 ID:zT7P8LMm0
>>48
最大効率は引き出せずとも、充分にやっかいな爆弾は容易に作れるだろ。
爆縮に失敗しても大失敗じゃなければある程度の威力はだせるだろうし、
核反応が進まないなんて希有な事象にあったとしても、一定空間の汚染ができるからな。
662名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:59:37 ID:Xa1dLNpf0
ミンス政権舐められすぎだろw
663名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:01:27 ID:g9th8UMl0
>>649
濃縮ウンコ
664名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:08:42 ID:hCraaarJ0
日本の技術力があれば月に行ける
日本に足りないのは決断力だ
665名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:10:17 ID:A5RplEWc0
キチガイに刃物とはよく言ったものでw
イランはバカ
666名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:12:02 ID:U0FDk+8z0
イランのヤケクソ砲で目立ってしまったか。
日本の実力と計画が……フフフ……。
667名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:14:55 ID:A5RplEWc0
【社会】 柏崎刈羽原発で気体廃棄物中の放射線値が通常の約2100倍に上昇
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284650185/
668名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:17:02 ID:5+zVM+da0
おいおいウラン濃縮なんてどうでもいいだろ
そんなのよりガンダム・・・あ、いやなんでもない
669名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:31:03 ID:TCsBCdcNP
670名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:37:44 ID:7mhxLSLA0
>>6

え?
だって鳩山が五分会談で
オバマにイランについて言質とられてたじゃん
アレのせいだろ?
671名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:38:25 ID:TLfTvb6z0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   なんだ
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    今度はイランからお灸を追加されたのか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
672名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:39:13 ID:ErLi/Kmh0
>>1
そんなことよりテメェんとこのヤクの売人何とかしろよ
673名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:44:21 ID:AFtG3lfE0
これって日本が核兵器を配備するフラグじゃんwwwww
674名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:51:17 ID:wKuhlnuC0
死ねよネトウヨ
675名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:52:04 ID:vAIu08P70
>>639

そうかロンギヌスの槍だったのか
676名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:54:22 ID:q7f4NV4z0
日本は原発をたくさん使ってるし昔からやってることだから国際的な信頼は大きいと反論しろ
677名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:57:15 ID:nxFI6Fij0
あれ?もしかしてダル様バッシングされる?
おまいら絶対すんなよ!
678名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:03:35 ID:7mhxLSLA0
>>674

意味わかんねw
我々ネトウヨは関係ないですよ?
文句はオバマに言質取られた前総理にどうぞw
679名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:07:21 ID:/5Vm3wvA0
タンカーの件で探りいれてきてるんだよ
680名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:08:17 ID:TItoH0mB0
なぜバレた!?
681名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:09:54 ID:LNNX9MSo0
他の核保有国が死ぬほど嫌がってるIAEAの査察を好きなだけやらせてるような国によく言うわな
682名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:11:05 ID:OPtl3v1e0
支那に核恫喝されてる日本は不本意ではありますが核武装します。
文句は支那チャンコロに言ってネ!
683名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:14:55 ID:tf6X8CLJ0
>>672
持つなよ!絶対持つなよ!

って言われたらどうするんだっけ
684名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:22:23 ID:DbR0Mf1G0
ウランか・・・。高エネルギーな物質。

濃縮技術もさることながら、海から取れる技術の方が欲しいのか、潰したいのか。その辺かも知れんなw
685名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:40:55 ID:xhGoHAyZ0
>>513
>うーんとね、海上自衛隊の護衛艦隊の編成って
>「空母機動艦隊から、空母だけ抜いたもの」によく似てるのさ。

でも、日本が必要としてる空母って、通常型空母じゃなく、
ひゅうが型対潜空母だよ。

中国潜水艦による通商破壊こそ本当の脅威。
686名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:55:38 ID:WG0smdMtP
今まで日本は珍しくアメリカに逆らってまでイランには優しくしてきたのに。
最近はイランがあまりに反抗的でもはや味方できない情勢になったが
それは明らかにイラン自身の問題なわけで。
でもイランは自分のことは棚に上げてそういう長年の関係はあっさり切るんだな。
恩知らずというか恥知らずというか。
世界中を敵に回したいなら勝手にしろって感じ。
687名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:58:43 ID:5V5Jxxaw0
>>685
機動艦隊あったところで何処に行くわけでも外地攻撃するわけでもないしな。
688名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 05:18:33 ID:98aa0tr/0
>>686
イランは言いがかりつけられてるだけだぞ
文句の一つも言いたくなるのはわかる
689名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:12:21 ID:HJDWYCxL0
日本に「大量のプルトニウムや高濃縮ウランが備蓄されている」

  、
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
690名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:22:17 ID:SFr5FL7D0
>>64
おま、保有国の手先かよ
691名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:25:59 ID:JwQHOKnq0
>>688
日本を引き合いに出したのは完全に戦術ミスだわな。
どんな国家も、そんな直情的な気分で外交やってるわけじゃない。
つうかそうなりだしたら外交の勝負的には末期だな。
とりあえずお前には絶対に外交関係を任せられない。
692名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:28:20 ID:IUi7vNQe0
日本を占領すれば世界最強の国になるな
693名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:29:39 ID:0rveKlRe0
ルーピーの10分外交の成果だな。
694名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:30:54 ID:/eLIoPJf0
それにしても、本当に周りが敵だらけになっていくこの感じ
不安でたまらない
695名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:31:48 ID:zgF5RTqm0
今までと違って世界中を敵にしているのは
日本だから。だからって同じく世界中を敵にしている
イランが日本に色目は使わない。
おれら(イラン)よりもっと悪いやつら(日本)
がいるぞって圧力の矛先を別のほうに
向けさせたいんだろう。
696名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:33:43 ID:vSsqSlKs0
米国に追随しているからこうなるw
今こそ、属国を脱して独自の外交ルートを作るべき。
697名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:34:34 ID:NucW07MR0
>>32
軽油がL115円だからな まだ値上げくるぞ
698名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:34:49 ID:hCraaarJ0
>>694
お前がびくびくしても何の意味もないのに不安になっても何の意味もないじゃん
不安になってるのはもしかしてテレビを見てるせいじゃないか?
テレビ見てないと何の不安も感じないぞ
699名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:35:07 ID:zgF5RTqm0
>>696独自の外交ルートはできつつあるじゃないかw
全部敵に回すっていうwww
700名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:36:43 ID:NucW07MR0
>>696
原油調達は独自外交だったが、鳩脳が普天間問題ぶち上げてオバマが怒ったので鳩脳が「イランに制裁するから怒らないでください」ってな感じ
701南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/17(金) 06:36:47 ID:f1WDzc7o0
>>695
敵にまわすっていうか日本はお金無くなったし
利用価値が無くなっただけだな。返って気楽じゃないか。
後は日本が独り立ち出来るよう頑張るしか無いqqqqq
702名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:38:32 ID:vSfNxd3yO
もう水爆作りまくって世界道連れに身中でいいよ
703名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:39:04 ID:EuGM0e640
攻撃されすぎて感じてきちゃった/////
704名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:40:10 ID:KDHju9u10
独自の外交をするには
自立した安全保障が必要になる
防衛、エネルギー、食料
何一つ自国でまかなえない日本に
独自外交などありえない
705名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:40:57 ID:5V5Jxxaw0
>>690
日本はIAEA査察をずっと受け入れているが?
706名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:40:57 ID:vSfNxd3yO
>>695

日本がいつ敵に回したんだよ?
707名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:41:12 ID:KtKFQTH10
報告内容の守秘度が、どうなのかがネックかな?
もし情報流出したらテロや盗難の可能性もあるし
708名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:43:13 ID:9D9Cwwhh0
日本はいくらでも査察受け入れるから批難しているイランも当然査察受けるべきって言えば速攻黙りそうwwww
709名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:44:00 ID:r/rthB4T0
この記事は文脈がおかしい

IAEAの事務局長は昨年末から日本人が担当してる。任期は四年。
イランはIAEAの政治利用(主に開戦理由)をやめてもらうよう日本に期待している
中東諸国も原油取引量が多くかつ米陣営の日本には橋渡と火消しが期待されている

だが2012年引退予定の米のゲーツ長官は「経済制裁以外も選択肢にある」と明言
岡田もAPECで頭がいっぱいで中東プラオリティが低い
全く関係ないわけでは無い。関係各位にバランス感が無いからイランがあせってる。
710名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:46:16 ID:UetvNNfi0
まぁ、もともとIAEAって日本の原発技術が核兵器開発に回されるのを監視するための機関みたいなもんだからな
711名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:46:44 ID:hCraaarJ0
え?日本が世界中を敵に回してるの?
日本が世界に何か悪いことしたっけ?
してないよな?
え?なんで?なんで?
まじでわからないんだけど
今日本は世界を敵に回してることになってるの?
キムチの妄想じゃなくて?w
712名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:48:00 ID:5V5Jxxaw0
日本には世界を敵に回してまで核武装するなんてキチガイはいないので安心してください。
713_:2010/09/17(金) 06:49:32 ID:Rt6T9ChP0
インドやパキスタンのように核保有国になろう
技術も材料も有るし、水爆中心で配備しておけ
714南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/17(金) 06:51:23 ID:f1WDzc7o0
あ、日本はお金無くなって利用価値無くなったけど
槍玉にあげたり、叩いて自国のヘイト回避の価値はあるqqqqq
715名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:51:24 ID:C5EioQRE0
>>711
別にどこも日本を敵視なんかしてない
どっちかというと日本人が勝手に不安がってるだけ
716名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:51:53 ID:YhKR695D0
その気になれば核兵器つくれるだけの材料は国内に
揃ってるんだよな。問題はノウハウ技術がないから
他の国からこっそり教えてもらわないといけない。
717名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:53:59 ID:CCX9/gSy0
>>4
民主党になったからってSSは言ってたよ
718名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:54:05 ID:tx01DVuJ0
丸々太った日本がメインディッシュって空気だな。
719名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:54:24 ID:0rveKlRe0
核安全保障サミットの出来事

「大統領、日本の鳩山が話をしたいと言ってますが」
「ああ?どうせ普天間問題の言い訳だろ?5月決着だと念を押してやれ」
「いや、いくら何でも面会も無しと言う訳には…」
「…しょうがないな、各国の首脳がメシ食ってる間に非公式会談の時間を割いてやろう」

鳩山  「あの大統領、普天間の事ですが…」
オバマ 「5月決着は大丈夫なんだろうな?」
鳩山  「…」
オバマ 「お前、今まで何やってたんだ?ああもうお前の顔も見たくねえ」
オバマ 「そんなことよりイランの事で手一杯なんだ、日本は制裁に協力するんだろうな?」
鳩山  「あ、はい」

この間、わずか10分
イラン 「カッチーン!」
720名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:56:15 ID:YbmZIs9T0
イランよ
何をイランイランしているのだ
721名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:57:52 ID:98aa0tr/0
>>691
「お前には任せられない」って、何になったつもりだよwww
722名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 06:57:55 ID:C5EioQRE0
うん、まぁイランが言ってる事は間違ってないな
723名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:09:07 ID:qVe7RLzh0
>>716
完璧を求めなければ直ぐにでも作れるよ
米ロ並みの小型核は難しいけど
724名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:09:43 ID:armMBB2M0
>>48
連発地下核実験で地震波偽装
ついでに溜まってる断層も動かしちゃう
725名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:10:58 ID:1tJw3jx4P
たしかに、日本は必要とあればすぐに水爆を作れる施設、原料、技術者すべて整ってるだろうな。
そう考えると限りなく核保有国に近いのかもしれない

726名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:11:10 ID:3z/1RxXoQ
>>1
じゃあ平和憲法導入してみなよ
727名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:13:03 ID:B92v/YsE0

日本叩きブームに乗ってみますた!
728名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:15:26 ID:C5EioQRE0
日本叩いて叩いて大東亜戦争じゃーい!
729名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:19:14 ID:S+S9gxTd0
IAEAがっつり来てるじゃん日本に
査察拒んでる国が何いってんだ
730名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:24:15 ID:ySDiMSla0
青森六ヶ所村の使用済核燃料再処理施設は
核兵器製造工場と国際的に評価されてることを
日本のマスコミは報道しない
731名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:26:15 ID:h1mN0uqG0
原発反対派の懸念の一つに火が付くかも。
便乗した野党が騒ぐ。
732名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:26:32 ID:s2oEo9Jd0
ヘタレ内閣のせいで、世界の虐められっ子だぜ
733名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:26:40 ID:+lWbPAMA0
順位などどうでもいい、独立国に対する侮辱発言である、くらい言えよ日本。
734名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:31:19 ID:ySDiMSla0
使用済核燃料を再処理してプルトニウムを利用する技術は
現段階では核兵器製造しかコストがあわない
735名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:32:18 ID:F//CPHl20
無知ほどよく吼えるってね
736名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:35:26 ID:lYKLgEWtP
イラン本当にアホだな
日本は一度だって査察拒否した事もないし
日本がそんな脅威なら一緒に無条件の査察受けましょう
って切り替えしたらどう答えるつもりなんだよ
737名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:38:32 ID:9GhdPFsA0
地震で無残にぶっ壊れた核施設も、IAEAにナチュラルに公開するのが日本。
738名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:39:17 ID:9CKUrU7M0
日本も有事になれば即核兵器の製造に移行できる体制になってるんだよ。
739名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:51:32 ID:zLclDAx+0
国内でイラン人と言えばヤクの密売人
740名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:53:52 ID:MZsQXmzy0
日本は核査察を受け入れているんだが
それを言うなら、対象はまともに査察されてない支那チョンアメ公だろ

イランも糞支那も査察させることができたら、万々歳だ
741名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:54:09 ID:NMzU5S+d0
イラクのIAEA査察で、大量破壊へ機に当たるものはないと報告されたのに
猿ブッシュとブレアが、査察で見つかったと大嘘こいてイラク戦争始めたのを
目の前で見りゃ、そりゃ疑心暗鬼にもなるわ。

日本みたいな宗教的にも中立なとこににゃーんと泣いてるんだよ
742名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:56:45 ID:SFr5FL7D0
>>700
やっぱただお役ご免で逃がしちゃいけないと思うの
日本に害成す鳩は、後でちゃんと捕まえて責任取らせて
丸焼きにするとか、吊る(ry
743名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:57:45 ID:/xVoaUp10
>>48

理論だけで十分

どこぞの北朝鮮と一緒にしないで欲しい
しかも北朝鮮は実験自体も失敗してるけどね
744名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:05:35 ID:vK2O1R0z0
おれ入江
745名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:07:03 ID:RSeFIhFM0
いやいや、俺たちや日本政府が知らないだけで
こっそり核兵器を作ってる人がいるかもしれないよw
746名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:07:22 ID:pvo2mMveP
文句が言いたいお年頃
747名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:10:09 ID:Ios5PYXw0
イランよ、日本に期待するな。
カミカゼやバンザイアタックでアメリカの横暴に立ち向かった気骨ある日本人は
もういない。
748名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:11:19 ID:XG8eM8Ps0
昔はイランと関係良かったんだけどねー
中国と北朝鮮が割り込んだから
まあ宗教狂信国とは付き合わほうがいいけどねー
749名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:15:17 ID:K7a3XoPX0
しまったバレタカ


750名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:19:11 ID:qR7OM4lg0
んじゃ大々的に査察を受け入れて公明正大に日本の現場を公開してやれ
その上で「んじゃ次ぎはイランさんの番ですよ」と言ってやれ
751名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:19:20 ID:h6z+hfSa0
なんかゴミ屋敷みたいに言われた。
752名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:24:51 ID:YGklnLBDO
お前らに、事の本質の見方を教えておく。
これは、イランが苦し紛れに言ったのではない。

イランは、北朝鮮や中国と軍事的につながりがあるのを知ってるか?
これは、既に核兵器を持っている中国と北朝鮮が、日本の核兵器保有を事前に阻止する為にイランに言わせているんだ。

日本が核兵器を持ったら、あいつらが日本を脅せなくなるからな。
753名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:26:23 ID:AzCCip/j0
日本も本当に核兵器開発しちゃえよ
754名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:26:59 ID:kFuorYMR0
別に日本は支那朝鮮がこれ以上日本に驚異に成るなら核持つよって言ってればおk
日本が持つのが嫌だったらアメリカさんなんとかしなさいよと言えば良い

アメリカが何とかすればそれで良し、しなけりゃ持てば良い

全部相手のせいにして持てば良い
755名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:29:50 ID:K7a3XoPX0
>>752
作り出してから言わんとそれこそ>>750だろう
756名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:38:10 ID:QCV/1Xzl0
2015年
中国は自国領土の魚釣島防衛のため新鋭空母を投入。
日本の海上保安庁の艦艇を艦載機が攻撃し撃沈。
さらに潜水艦から戦術核ミサイル数十基を沖縄の米軍基地に発射。
沖縄は壊滅。
同時に北朝鮮も戦略核ミサイル20基を日本本土の米軍基地と
自衛隊基地に発射。全弾命中。
日本は無条件降伏。
米軍は東アジアから撤退。
757名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:46:47 ID:DrfvJUJy0

イランは北とつながってるしね、薬とかでもね
758名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:48:14 ID:cRHpHB1b0
短期間で核ミサイルを作れる技術があるから
イランに言われなくても公開し続けないと不審に思われる。
はやぶさだって、捻くれたヤツが見れば大陸弾道弾でしかない。
759名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:20:39 ID:VhU7REHw0
>日本に「大量のプルトニウムや高濃縮ウランが備蓄されている」と強調。

まあ、これは紛れもない事実だけどな。
ついでにロケット打ち上げる技術もあるけどな。

核に対する技術は世界でも有数で、関西電力なんか電気供給の6割が原発。
日本全体では3割程度だが。核燃料棒なんか住友電工の独壇場だったりする。
原発を設計から施工、メンテまで一元管理出来るのは世界でも、
東芝/IHI、日立/GE、三菱重工の3グループだけ。
760名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:29:40 ID:ySDiMSla0
>>759
日本企業などアルゴア率いる原発企業へ上納金を納め続ける舎弟
761名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:48:51 ID:CaDnIa8U0
子供が叱られて、「だって、〇〇君だってやってるもん」と、言い訳してるレベル。
762名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:54:17 ID:ZOmH+M0K0
一言で言えば信用の違い

763名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:57:08 ID:sbtkF8EH0
しょうがねえだろ
核を独占してる公式核保有国様だけが核持ってよくて他の国はもっちゃだめだーっていうもんだからさ
うらむなら公式核保有国(笑)をうらめや
764名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:05:08 ID:v/ErxNZF0
保管場所なんか公表できるわけねーだろ
765名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:07:12 ID:D4SkVy7r0
>>1
>「日本はウラン濃縮活動を大規模に行っているが
>国際社会は何も言わず、不公平だ」

ポマイラいい加減にしろ。
話は国際社会から何も言われなくなってからだ。

今は日本も言われまくってるがそれは言いがかりだwww
世界恐慌でみんなイラついてるからしょうがない。
766名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:37:06 ID:Pukrz9by0
IAEAの査察が、一番厳しいのが日本なんだがなw
日本には、兵器転用出来る技術があるから。
767名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:39:35 ID:sbtkF8EH0
自ら動く前にだ、よその国がIAEA体制を崩してくれれば・・・
という状況を求める俺がいる
768名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:40:48 ID:tEF0BHVq0
はぁ?砂漠の土人が何舐めた事抜かしとんねん。
日本と同レベルの査察を受けてから抜かせダボが。
769名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 10:57:38 ID:vBPDHPMp0
都内でイラン人があつまるところってどこ?
770名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:29:43 ID:ph6rVP950
>>376
これがさてるように見えないってんなら
お前は頭がイカレてるかチョンかチャンコロだな
771名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:32:00 ID:QQ4h0hCg0
>「日本はウラン濃縮活動を大規模に行っているが国際社会は何も言わず、不公平だ」
普通、核2発もくらったら作ろうとはおもわんだろ。
772名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:34:35 ID:U6jdpRDQ0
>>771
>>「日本はウラン濃縮活動を大規模に行っているが国際社会は何も言わず、不公平だ」
>普通、核2発もくらったら作ろうとはおもわんだろ。

むしろ、普通は二度と核くらわない為に核作るだろw
これだから日本人はとか言われるんだよw
773名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:34:52 ID:26hWgRJG0
>>771
それは逆が普通。世界の常識。
だからそれを止めるためにIAEAがある。
774名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:36:48 ID:tR08m9Yh0
自分でIAEAに金を出して、IAEAに監視されてる日本バカす
775名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:37:08 ID:y1MtDW7AP
>>1
いやうちはお前らみたいな基地外国家と違って、戦争の道具に使ったりしないから
悔しかったら国際的な信用をゼロから築いて行くんだな
776名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:37:32 ID:YYlF0TvmP
>>68
米中、そして何故か韓国も加わって潰しにくるねw
777名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:39:24 ID:26hWgRJG0
>>774
怖がっているのは世界じゃないよアメリカだよ。
世界で唯一アメリカに核攻撃を仕掛ける明確で納得出来る理由がある国なんだから、日本は。
778名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:41:04 ID:YYlF0TvmP
>>203
ローリングストーンズなんぞこんよ。
779名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:41:32 ID:W/aYLPfP0

子供手当て相当額の2兆円と、2年〜3年の歳月が有れば、

世界屈指の核ミサイルが作れる!

秘密裏に作りやがれ!! この売国政党め!!!
780名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:42:21 ID:V/43tUcT0
>>1
・・・は?
781名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:43:37 ID:7nTUTlBn0
日本も核持ったらいいんじゃねえの?
「唯一の被爆国」なんつって永世中立国気取ってたって現実ただ舐められっぱなしじゃん
782名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:47:31 ID:kx4jajo30
>>759
フランスやロシアは?
783名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:47:49 ID:Ios5PYXw0
日本が中国に対抗して核ミサイルを持つ事を一番懸念してる国がアメリカ。
そのくせ9条を改正してアメリカの子分として世界各地の戦争に参加させようとしている。
まあ、左翼政権じゃ9条は改正できねーけどな。
784名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:49:37 ID:pblO+9Rj0
イランがルーピーあたりに怒ってんじゃねえの?
785名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:07:01 ID:BvRPJ/5j0
>>781
日本「国」が核兵器を持つことは、憲法上出来ない。
ただし、都道府県市区町村や企業、個人が持つことは、防衛目的であれば今すぐにでも可能。
何故か右翼も左翼も、この事実から目を背けれるけど。

 
786名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:21:06 ID:IKr5xrcK0
日本の技術では星間ミサイルができるからな
イトカワまで飛ばしてから地球のある地点に正確に落とせるくらい
787名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:29:37 ID:tl/jVAvRP
先にバカ菅がイランに追加制裁したからなw
788名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:05:18 ID:ghNP/G0d0
てかすでに日本も、パーツの状態では・・・
789名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:10:21 ID:lYGTmcyG0
国外出ると、日本のイメージがハイテク国家で実は
裏にとんでもないもの持ってると思ってるw
790名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:11:16 ID:IdZU4dpr0

【中国】真珠の首飾り、イランにも 中国のシーレーン構築戦略[01/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264194673/
791名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:13:05 ID:vgKDzd5p0
そういえば、おれのチンポ汁も濃縮されて2年ほど備蓄されてる。。

忘れてた。
792名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:14:42 ID:gTOvsgAh0
なんで世界中が言わないかもわからないから、いつまでも戦争してんだろうなwwwww
要はお前らの頭が悪いんだよw
793名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:14:50 ID:OK9RP41N0
何しろ、ルーピーが3分トーキングで小浜にイランに制裁すると
約束しちゃったからな。

まだこんなモンで済むなら良いよ。実際に制裁がひどくなると、
日本がイランから輸入している原油、権益が危なくなる。
4分の1はイランに依存してんだぞ。
794名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:15:43 ID:eq6NN2YC0
大半はフランスとかが預かってるんじゃなかったっけ?
今のままだとまじで使い道がない。
再利用できるようになればいいんだけど。
795名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:22:11 ID:kVgTLXHc0
核兵器開発してないのは査察で明らかになったんだろ
いつまでも難癖つけてるアメリカの方がおかしい
796ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/09/17(金) 13:32:45 ID:6OQ1aNLN0
ミ,,゚A゚)ρ民主党のせいでイランにまで舐められてるのか
797名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:34:59 ID:Au3dR/QE0
>>795
そうは言っても北朝鮮とかが裏で暗躍してるから
今後どうなるか分かったもんじゃない
798名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:55:42 ID:vaIRiGrF0
IAEAの出来事なら問題ないでしょ。別に秘密で核兵器作ってるわけでなし。
799名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:26:26 ID:n6ovK+CA0
イラクの例だと、査察団の通訳とかにサダムの手先が潜り込んでたりするんだよなあ。
結局はなかった、というか、「イランを脅すために核があると思わせようとした」
サダムの思惑に、まんまと嵌っちまった。

イランが本当に持ってるかどうかは疑問だけど、疑惑を持たせようとしてるのは事実。
「じゃイスラエルはどうなのよ」と言えるし、制裁加える米を敵に回せるし。
クルドやバルチスタンがテヘランに刃向かったら、ハネメイには面白くないからね。
800名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 14:55:15 ID:A2pumWKb0
有限の資源を爆弾で死蔵するなんてもったいないことができるかよ
801名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:33:57 ID:/xVoaUp10
世界中で唯一 核を持つ権利があるのは日本だけなんだよな

それを日本は自ら放棄している バカとしか言いようがない
802名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:10:27 ID:PIZozu6A0
実にいい指摘だ。
いつまでも大人しいと思うなよ。
803名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:13:36 ID:PIZozu6A0
イランは真の友好国だよ
このタイミングで良くぞ言ってくれた。
周りの怪しげな(中)国も聞いてるんだし。
804名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:08:05 ID:sbZolkaQ0
ぶっちゃけ、日本の施設が悪いことするわけないからw
それを元に保障措置を受け入れてるわけで。
そもそも、インチキな核兵器保有国が言うことを真に受けること事態がどうかと思うよ!!

まぁ、未照射どうのこうのとか色々あるんだわw
805名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:23:53 ID:DsjMcdGW0
>>804
核兵器保有国ってどこ?
米英仏ロ中印パイスラエル北チョンのうちどれ?
806名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:49:23 ID:oeJEUt5u0
>>785
やっぱ県立地球防衛軍とか市立日本防衛隊とか
807名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:20:36 ID:e7nxCxmsP
>>730
六ヶ所村の施設での再処理はウラン化合物とプルトニウムを混ぜて
あえて兵器として全く使い物にならなくしてるんだけど、一体何の寝言を言ってるんだ。
そうでないとIAEAや国際社会の許可が得られるわけないだろ

そもそも兵器級のウランにしろプルトニウムにしろ、専用の炉でないと作れんわ
808名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:22:15 ID:TVLco7yz0
仕返しに、イラン人密売人が多数、日本に送り込まれてくるんだろうな
一時の上野公園みたいに
809名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:22:43 ID:bG+kpIhT0
気分はもう戦争
810名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:26:41 ID:4SiP0DpZ0
日本って、ずっとIAEAの査察を受け続けてる状態じゃなかったっけ。
811名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:54:46 ID:zEffi3BY0
よく考えりゃ日本て怖い国だよな。
何か間違って軍事政権が台頭して中国と手を握ったら世界中から批難喝采だな。

まあ武器が人を殺す訳じゃないっていうし。
812名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:57:14 ID:UAJ5YGPC0
喝采を受けるなら万々歳じゃないか
813名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:32:19 ID:HhtEY+FM0
とりあえず、日本と同じ水準で査察を受けてみてはどうかと。
それ以上は公開しなくていいから。
814名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:33:37 ID:3pl0Mmam0
鳩山の軽口が巡り巡って今頃。
日本が原子力やりだしてどんだけ経って、どんだけ軍事転用されてないか知らないのか。
まぁ中国と連携なんだろうなぁ。無駄なことを。
815名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:34:41 ID:9xhYxUvp0
あいつの10分間のせいで、こんな余計なことを突っ込まれるハメに……

ハトのケツの穴でも査察しろ。
816名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:35:04 ID:7hyUhFb/0
チッ ばれたか
817名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:36:04 ID:55FIt+K40
別に日本を非難してるわけじゃないだろ。
核兵器非許可国である日本がやってるウラン濃縮がイランに認められないのは
不公平だってだけじゃん。
818名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:38:04 ID:55FIt+K40
そもそも持ってる国は持っていてよくてそうでない国は永遠に持ったらダメという
不平等条約であるNPT自体が根本的におかしいわけで。

核廃絶に向けた時限措置ならわかるけど、それなら核保有してる5大国+インド、パキスタン、イスラエル
などは10年以内に完全に核放棄するという条項を入れるべきだ。
819名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:04:38 ID:qa+oi9HA0
>>1
こういう言動をするから余計に非難されるのにw

我が日本はだな、たとえ爆弾作りたくても作れないの。
お宅と違って。

んでだな、保管場所だの、量だの、おおっぴらに言えるわけないでしょうに。
安全保障にも関わるんだから。
アホなんじゃないの?
820名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:06:24 ID:QFZUHHp70
面倒臭いから一緒に核開発しよーぜ
821名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:08:16 ID:qa+oi9HA0
>>22
> いやいや、これはいいぞ
> 日本が言えば恫喝になるが、わざわざイランが日本がその気になればダーティーボム
> なんかいくらでも作れると世界に喧伝してくれたのだから

なるほどw
発想を変えれば、ある意味、友好的な発言とも言えるかw
822名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:10:28 ID:kbFqzj070
お前が言うな
823名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:12:11 ID:GBNiQpRJ0
勝谷が言っていたけど、日本にはバラした形である企業群が核兵器のパーツを保有しているみたいだぞ。
いざとなったらJAXA(?)だかが音頭をとって30分で核兵器の完成形を組み立てられるらしい。
824名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:14:12 ID:qa+oi9HA0
>>817
イランが無制限で査察受け入れてから言えば納得できるが、
そうじゃないから3歳児のダダとか詭弁護士の詭弁そのものにしか聞こえないわけである。
825名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:16:49 ID:juUIdkbD0
うちの嫁が濃縮した味噌汁でも食ってろ・・・
826名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:18:27 ID:+H6Jt7teP
最近雑魚からナメられすぎだわな
チョンに続き、台湾やイランまで。
827名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:20:10 ID:kbFqzj070
>>825
あんた知らない内に高額の保険を掛けられてるな。。。
828名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:22:21 ID:oeJEUt5u0
これ日本とイラン離間工作、アメの
まんまと乗らされたのがぽっぽ、困るのは日本
3歳児のダダとかゆうの、ひとまずやめときな
すーぐ工作されちゃうんだから、アホは
829名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:27:46 ID:qa+oi9HA0
>>828
おまいが中ニ病で穿ってるだけだろw
理屈が通ってないんだから、こっちが迷惑だっつの。
不愉快に感じない方がおかしいでしょ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:35:56 ID:T9tTW2psP
弱ってるとこを叩く
当然のことだ
しかもジャップなんて気弱な民族だしな
叩ける時に叩くよ
831名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:35:57 ID:jm6d7ycP0
これはどう反応していいのか・・・
「お前が言うな」なのか「ブーメラン乙」なのか「矛先変えようと必死だな(プ」なのか・・・
832名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:38:27 ID:56dIG7jr0
実はイランの指摘は正しい。


【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/
833名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:40:51 ID:mZT1dK9h0
ていうか、そもそもイランが日本並みのケツ穴のしわまで計測されるレベルの査察をきちんと受ければ
初めから問題になってないわけで
834名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:44:07 ID:cLGLEHlJ0
>>831
矛先変えたいだけだね

日本はその気になればいつでも核保有国らしく核爆弾でも核ミサイルでも
つくれることは分かっているが、実際は殴られても殴り返せない国ってことも
世界中が良くわかっている。
835名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:45:04 ID:oYT0WpBV0
>>810
原子力発電をやってる国はみんな受けてるだろ。
836名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:48:57 ID:e/51+UJL0
やべぇ、ばれた
837名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:50:25 ID:i2YzgNd/0
鳩山外交の置き土産です。
イランと良好な関係を思い切りぶち壊したからな。
838名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:55:18 ID:b846J60m0
もたず、つくらず、もちこませず


拾うのはいいのかな
839名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:55:49 ID:5if46/ujO
今日のおまえが言うなスレはここですか?
840名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:56:31 ID:F8kIBkUt0
じゃ 見に来いよw
接待してやれw
841名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:01:15 ID:LcNECgOj0
原料は揃ってるけど実際作ろうと思えばすぐ作れるのかね核兵器
842名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:08:26 ID:kbFqzj070
>>841
技術的な実績や施設が無いから無理だろ
実験検証しないで役に立つかどうか判らない物なら作れそうだけど
843名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:08:35 ID:9jHLE9bz0
イランの気持ちも分かるけどな…
結局はアメリカの気持ち次第なんだよ
844名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:11:59 ID:5if46/ujO
本音は、原油価格が下落するのが深刻な懸念なんだろう。
845名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:31:49 ID:FQlHCzgj0
【満国際】 “日本のウラン濃縮に「深刻な懸念」” 支那チョンから核技術と資金提供を受けるイランが異例の日本非難…IASEXA理事会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284638916/
846名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:35:54 ID:0oGbAibx0
>>823
嘘つくにしても、もう少しそれっぽくしろ。

30分なんて、日本の交通事情でできるわけない。4時間30分ぐらいにしとけ。
847名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:38:56 ID:5G3ZduN80
ま、いざという時には東京都庁が巨大ロボに変形して国土を守る国だからな
核ミサイルの一発や二発持ってなくてどうするって話だ
848名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:40:00 ID:5if46/ujO
商売のためのプロトタイプ模型くらいは倉庫の奥の方に秘蔵しているかもしれないが、
さすがに、すぐ使えるシロモノは置いてないと思うが。
849名無しさん@十周年:2010/09/18(土) 07:44:23 ID:9ADsX2Q40
>>846
嘘というか冗談で言っただけなんだけどな>勝谷
そういう風に持ってるってことにしとけばいいって。
850名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:57:52 ID:m0CuV25H0
査察を拒否・妨害し続けているイランと一緒にスンナよ。

日本政府、原子力関係機関ががどれだけIAEAに献身的とも言える
協力をし続けてきたとおもっているんだ?

イランは自分の国の査察問題に集中すべき。
日本はイランの妄言を鼻で笑ってやればいいのさ。
851名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:14:00 ID:87LOrFVa0
数十年アメリカに粘着され左右の隣国が潰されたらそりゃIAEAにだろうと警戒はするだろ
アメリカはイランの反政府組織を支援したり無人偵察機を飛ばしたりしてるし
852名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:19:51 ID:bkZv57/i0
信用度の違いだろ。
イランはクレジットカード作れるようになってから発言しろよ
853名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:34:24 ID:SM3HOTaa0
いらん心配するな
日本なら大丈夫だ
854名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:37:37 ID:yoJM5W970
>14
モナーパクってやるなよチョン ニダー使えよ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:52:54 ID:Ic6lL+AzP
日本の殆どの核施設にはIAEAの監視カメラがあって
1分後とに本部に送られて監視されてるらしい
イランも平和目的ならIAEAに全部公開すれば非難されないのに。
856名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:30:56 ID:Zl0KfXp+0
【日本滅亡のお知らせ】韓国が日本原子炉整備市場に進出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115671576/
【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出★2[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115882322/
韓国企業が整備をしている北海道泊原発で、今月だけで3件のぼや…北海道警が放火容疑で捜査
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184232676/
【北海道】「放火の可能性も」 北電泊原発で不審火相次ぐ…今月3日のボヤ、公表せず[07/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184239119/
【北海道】泊原発で不審火 今月4件目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185275078/
【北海道】工事再開したばかりの泊原発でまた不審火、5件目…仮設トイレのトイレットペーパーに焦げ跡見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186457990/
【北海道】また焦げたトイレットペーパー、泊原発の仮設事務所トイレで見つかる [8/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186640814/
【社会】 西松建設『裏金事件』、「献金偽装」「海外高官へのリベート」「原発を巡る受注工作」など3つの疑惑浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232170712/
857名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:58:09 ID:kYcbeYDF0
【米朝】 テポドン2号は理論上米国本土を攻撃する能力がある、北朝鮮はイランに技術移転した証拠ある…聴聞会で [09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284809147/
858名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:59:32 ID:0UXi+13f0
変なとこからお叱りきたなw
859名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:59:42 ID:epQPdNuY0
まぁ懸念はあるよな

使い道が無い(もんじゅは失敗する)のにたくさん作っちゃってさ
860名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:01:05 ID:wsa5MdSe0
こういう時こそ9条教徒の出番だと思うんだが、
なんでダンマリなの?
861名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:01:20 ID:lsQdu1oU0
日本は世界から孤立してるってようやく理解できたか?
世界の中心・中国と仲良くしないと滅ぼしちゃうよ
862名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:04:28 ID:0UXi+13f0
というか前科あるとこつつけよ
こっそり濃縮しようとした韓国とかw
863名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:06:00 ID:jPQYZ/xg0
ようやく色分けが出来そうなのか?
ま、国に友情はいらないからな。
864名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:15:57 ID:TuN5m6X90
核実験は竹島でやるべきだな。
島をチョンごと消し去って欲しい。
865名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:42:25 ID:t+s/u8kM0
>>1
イラン:日本に「大量のプルトニウムや高濃縮ウランが備蓄されている」と強調(キリ
世界 :ソウデスネワカリマス(棒

こんな様子がアリアリと見えたw
866名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:08:06 ID:CLCXhYtc0
IAEAのイランに関する報告への抗議
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=13738&Itemid=56
イランに関するIAEAの報告への批判
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=13843&Itemid=55

理事会でのIAEA事務局長天野之弥の報告がイランに対して厳しかったからそう言う日本はどうなんだってことみたいだな
867名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:09:04 ID:J37Nn9oS0
だったら〜査察受け入れろ〜
868名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:14:10 ID:CLCXhYtc0
受け入れてるよ
869名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:14:16 ID:ssybPawr0
菅揺さぶろうたって、何したかも気づいてないんだから無駄だぞ?>イラン
870名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:22:07 ID:4oYLdmMc0
イラン、オマエが言うな。
それにしても、ナントカモジャモジャナドとか言うおっさんの顔はうっとおしい。
871名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 01:38:33 ID:h25knNfk0
もう・・開き直っちゃうyo
872名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:10:54 ID:CLCXhYtc0
IAEA事務局長のイランに関する報告
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=13731&Itemid=55

一方イスラエルは査察を拒否してる

西側がIAEAのイスラエル核兵器調査を妨害している模様
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283773770/
873名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:15:52 ID:NY3C+nY50
中国は南沙諸島や尖閣列島 台湾海峡 北部国境にはロシア 西部にインド チベットウイグルなどの民族問題 
内政的には汚職や格差問題をかかえてる 世界最大の陸上兵力と空軍をもっていても海軍の兵力が整うまでそう
簡単には日本に対して軍事的行動は取らないはず まずは政治的に圧力をかけ次に経済制裁してくるだろう
これはその一環だろ
対して日本は外交を始めとする政治的手段を駆使して中国と利害的関係のある国々と対中華包囲網を構築して対抗すべき
874名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:19:00 ID:plX4taqc0
痛くもかゆくもないし
875名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:25:26 ID:CLCXhYtc0
イスラエルの核能力に関するIAEAの報告
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&task=view&id=13696&Itemid=55
876名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:29:43 ID:0Ae+xFjW0






もう日本非難のためならなんでもありな世界だな。(´・ω・`)

なんでも日本が悪い。





877名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:34:35 ID:KOCPtQTt0
イラン核開発に対する独自制裁への報復だろ
878名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 02:43:45 ID:B+iwUjlf0
いや、馬鹿政府がインド洋の米軍支援を断ったからだろう。
日本が支援していたからちんぴらな国や勢力は手が出せなかった。
879名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:03:31 ID:a1o6xcVG0
>>124
怖ろしい国だよねw
880名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:12:39 ID:rJlwDcaR0
あれ、イランについては日本は比較的柔軟な対応をしていたはずだけど?
なんで攻撃の矛先が日本に向いちゃったの?
881名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:13:18 ID:6f77t/mA0
核爆弾作る意識がなくとも、改善で臨界起こした前科あるからね。
882名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:18:14 ID:ayRr7gux0
>>785
憲法のどこに核兵器をもっちゃいけないと書いてあるんだ?
いや、戦力を保持しないとは書いてあるんだが(笑)

現状では核兵器はまったく純粋に防御的な兵器なので、
(自国の滅亡を防ぐことができるが、積極的な国益追求には使いづらい)
憲法の平和主義が要請する専守防衛にはむしろ適合する兵器というべき。
883名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:28:47 ID:e9emGbJTP
確かに小惑星まで行って予定地点に戻ってくる探査機作るチカラがあれば
核ミサイル作って好きなとこに打ち込むのは造作もないかも知れんな
884名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:44:37 ID:15i/Z9a20
日本はずっと何十年もイランと仲良くしてきたのに
ポッポが下手うって中国にその席を奪われたんだっけ?
885名無しさん@十周年:2010/09/19(日) 03:45:18 ID:G+uE62FE0
中国に頼まれたのか?
886名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:49:19 ID:H67fCSr60
アメリカがイラン制裁に加担せよと日本に凄んだからな
トヨタもアメリカに脅されて輸出規制したんだっけ
アメリカに追従すると世界中敵に回すよほんと
887名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:51:32 ID:Oc8X8f/Z0
日本がちゃんとした証拠を提出したら自分達の立場が余計に危うくなるだけだと思うがなぁ。
888名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:52:34 ID:YkKhur0D0
IAEAの事務局長がナニ人だと思ってるだよ、そんだけ信用されてんだよ
イランにキビシイ天野氏に対する嫌がらせで確定だろ、イランも日本見習えボケ
889名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 03:56:49 ID:Sh2nkLTu0
いまの世界的な流れ
 とりあえず日本を叩いておけどうせ反論してこないし
 うまくいけば腐れ政府の言動で世界の目をそらせる
890名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:08:18 ID:INnYpOoq0
日本はイランの石油権益の為に他の西側諸国と正反対な外交続けてるが
これでイランは日本に石油利権は与えないといってるようなもんだなw
891名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:27:39 ID:0WNRtCZ80
イランもチャンコロと仲良くしてもいいことないだろ

のらりくらりと日本とだけは仲良くしておいたほうがいいぞ
892名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:34:05 ID:WIYMyng00
北朝鮮によると日本はH2でミサイル開発しているとのこと
イランによると大量のプルトニウムを備蓄しているとのこと

なお、最近はやぶさにより精密着弾の技術も手に入れた。
抵抗は無駄だ
893名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:52:51 ID:NY3C+nY50
みちびき打ち上げにより巡航ミサイルの制御もかな?
894名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:56:57 ID:71tVm5uaP
つまり日本の濃縮技術をイランにもよこせと言うことか
895名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 07:23:42 ID:y0Gcg3lO0
>>894
それはいいんじゃないの
日本じゃ建設場所確保が難しいし
ウランだって世界中で埋蔵量そんなにあるわけでもないし
ちょっとでも確保しといたほうがいいから
896名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:50:32 ID:n0Jhe8xQ0
>>191
いいえ親日国でした。
日本はイランの一番のお得意様だったんだよ。
すべて台無しにしたのは鳩山と民主党。
897名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 10:53:18 ID:fqtAiEBT0
プルサーマルはじめた福島原発大丈夫なのか?
898名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:57:47 ID:e9emGbJTP
だめじゃねぇかなぁ
899名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:03:23 ID:CvkGvmsC0
日本人にも陰でそんなことやるくらいの危機感があれば・・・
民主なんかに政権を任せちゃうような極度の平和ボケなんだけどな
900名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:39:15 ID:vHLIzl540
早く日本は陽子や中性子を素粒子に分解する事でエネルギーを発散させる新型爆弾を作るんだ
901名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:55:47 ID:rNXFINfN0
>900
それって核分裂と一緒じゃね?
902名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:35:07 ID:EljFIdN50
国内にないとと思っている奴は素人
組み立てれば1時間以内に発射できる状態のものが数百発あったんじゃいかな
903名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:56:00 ID:rNXFINfN0
都市伝説を鵜呑みとは。
904名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:27 ID:PGREO8AL0
米のでしょ、当たり前。
905名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:55:06 ID:gYVYjdQM0
善悪が逆転するイラン核問題
http://www.tanakanews.com/100519nuclear.htm
906名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:57:44 ID:bb0aSeKT0
ウランにイランがイライラする
907名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:57:55 ID:kppCRk/50
え?
このネタで1000行くの?
908名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:58:30 ID:BbpZBqv70
最近の日本は世界中から非難されてるような気がする
909名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:01:23 ID:ie1iW4Gi0
>>1
と、支那様に言えとw
910名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:34:02 ID:X18VotFu0
>>907
イランと日本のあいだにくさび入れたい連中がいるからすすむんだろ
911名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:59:45 ID:UjBwk5TM0
子供かよw
912名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:22:51 ID:jy8603Ga0
パーレビの後継者はおらんのか?
913名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:35:23 ID:eRB5a1L/0
これは、ひょっとしたら、イランの中国に対する日本へのイラン流の援護射撃なのかもしれんな。
914名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:08:02 ID:wzSUSUO00
日本はアメリカに言われて、対イラン制裁を強化した。オバマ大統領は
各国代表をアメリカに集めて、核兵器の廃絶に対する会議を開いた。
次回開催地は、韓国で決まった。次の開催は2年後で、韓国が議長国だそうだ。
クリントン国務長官も韓国重視だそうだ。日本も韓国相手に、説明が大変そうだ。
915名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:01:51 ID:o6gr6aLu0
>>896
詳しく
916名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:39:10 ID:X18VotFu0
上野公園の人たちどこいっちゃったんだろうな
917名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:16 ID:3AFbVHSZ0
>>916刑務所
918名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:06:17 ID:RZIqtFgD0
>896 日本はイランの一番のお得意様だったんだよ。
すべて台無しにしたのは米穀と害務妾だろ w
919名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:08:42 ID:z4erCC4A0
本来、日本はアメリカの紐が付いてなければイラン側に立つ
国だったような気がする。
920名無しさん@十一周年

【政治】 鳩山由紀夫首相、イランの核開発問題で「歴史的に良好な関係があるので、独自の貢献ができる」と強調 仏外相と会談 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268950304/
【11%もの原油輸入どうするんだ?このマヌケ!】岡田 対イラン制裁「抜け穴あってはいけない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1271526466/
【イラン核問題】民主党の岡田克也元代表ら、イランのモッタキ外相と会談 核開発停止を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146789256/
【政治】 「イラクとアフガニスタンで戦死した米兵の墓のある一角にも足を運び」 〜岡田外相、米国立墓地を訪れ無名戦士の墓に献花
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269830933/
【友愛】鳩山首相、中東でも信頼を損う サウジ゙に福田元首相でなく友人の岩國氏派遣→サウジ国王出席取りやめ 日経BP★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259639368/
【民主党】日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1088664953/
【海外】中国 イランと10兆円規模の巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146422288/
【社会】「私たち日本人よりアメリカが大事か!」 岡田外相に名護住民が怒号…沖縄★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260036894/
【政治】米新型ヘリ・オスプレイ配備、年内にも受け入れ判断 岡田外相が答弁 沖縄側が一層反発するのは必至と朝日新聞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284020708/
【政治】 日本政府、対イランで独自制裁案 貿易保険制限、資産凍結拡大など9月3日にも閣議了解
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283316929/