【名古屋】たかしの乱 市議会リコール署名18日間で15万人集まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃぽーんφ ★
【河村vs市議会】署名18日間で15万人 名古屋市議会リコール運動
中日新聞 2010年9月16日
 名古屋市議会の解散請求(リコール)に向けた署名集めに取り組む河村たかし
市長の支援団体「ネットワーク河村市長」は15日、署名開始から13日までの
18日間に回収した署名は15万1892人分に上ったと発表した。
 リコール成立には未集計の14日以降の14日間で最低でもさらに21万
4000人分が必要。会見したネットワーク代表の鈴木望・前静岡県磐田市長は
「態勢が整って尻上がりに調子が良くなってきた。希望が持てる」と述べた。
 前回発表の6日時点の回収数は11日間で5万5245人。今回は7日間で
10万人近くを集め、一日平均で約1万3800人。鈴木代表は「一日当たりの
数をもう少し上積みすれば達成できる」との見方を示した。今回回収した署名
用紙(1枚で12人分)は約3万6000枚という。
 リコール成立に必要な署名数は1カ月間で約36万6000人以上。記入の
不備や名前の重複による無効の発生を見越し、27日までの収集期間に42万人分を
目標にしている。
 河村市長は「回収が始まった段階でこの数字は多いと思う。必要数が集まると
信じている」と述べた。一方、横井利明市議会議長は「前回発表から一気に増えた
印象」としつつも、「違反が疑われる署名集めがかなりあるようだ。民主主義の
基になることであり適正にやってほしい」と話した。
 署名集めでルール違反が指摘される状況に鈴木代表は「適正な手続きを徹底す
る」と明言。収集した署名の個人情報をリコール成立後の出直し市議選で利用
することは「ありえない」と述べた。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/vsshigikai/list/201009/CK2010091602100005.html

2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:07:55 ID:ENqvDk3e0
関連。
【名古屋】署名集めルール違反? 選管など通報相次ぐ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284606141/
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:13:55 ID:GguHMYxU0
市役所の窓口にTELしても署名場所教えてくれなかったよこれ。
「政治的中立を守る」って理由で。
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:17:51 ID:GguHMYxU0
名古屋市議報酬「年1400万円」可決へ

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100904-OYT1T00311.htm
名古屋市議会の解散請求(リコール)運動が行われる中、市議会の主要4会派は3日、
市議報酬の半減を求める河村たかし市長に対抗し、月額報約1400万円とする案を、9月議会に提案することを決めた。

賛成多数で可決される見通しで、市長の半減案は否決される。
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:03 ID:FaLTS9W+0
俺たちのたかし!
6名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:20:19 ID:xS0ByqHr0

     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が6getする!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |>>2事を急ぐと、元も子もなくしますよ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>>3これは、私の機関の仕事です。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>4バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>5・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|>>7君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>8ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>9命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>103分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:22:28 ID:MtMJtcjy0
無効票を無理やり増やして不成立にしそうで怖い
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:19 ID:BAv/CKuH0
ミンスで珍しく支持したくなるヤツだな
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:27:00 ID:Ipdrj4nk0
阿久根と一緒にされるとつらい
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000591008300001

>>――阿久根市長のリコールが署名が1週間でほぼ集まったが、
>>あちらは逆のパターンで市長をリコールするということですが、
>>阿久根市長の政治手法についてどうみていますか。

>>まあ、なかなかねえ。こういうふうですから。あんまり一緒にされるとつらいところがあるんですけど。
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:26 ID:4hd09uPL0
で、市長自らリコールの先陣に立つのは地方自治法的にどうなのよ
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:29:11 ID:FaLTS9W+0
>>9
あのキチガイと一緒にされるとさすがにへこむだろうなw
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:30:41 ID:q8tPeHOo0
tueeeeeeeeeeeeeeeeee w
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:32:14 ID://ZtO9Sd0
住民税減税はは反対だけど、市議会議員定数と報酬削減は、やってもらいたいし。痛し痒しだ。
ニュース見てても、市議会議員どもは、眠たいことばっか言ってる糞ばっかだし。
ちょっと刺激与えたったほうがいいかもしれん。
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:45 ID:NQtw5Yhy0
細川たかしが何かやったのか?と思ってしまったのは自分だけでいい・・・・・・

>>10
市長不信任案が可決していない状態で市議会を解散する場合、住民からのリコール請求が必要らしい。
ややこしいな
15名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:38:13 ID:702HkmKM0
>>4
月額報約1400万円?
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:40:38 ID:2DYtF+sV0
>>15
なんでソースを確認することぐらいできないの?
馬鹿なの?
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:45:58 ID:HoEdadYp0

署名の準備して待ってるんだがまだ来ないのか?
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:51:12 ID:dZmWVNhc0
>>8
民主党出たんじゃないの?

19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:52:59 ID:MeGeoYXr0
署名したいんだが、どうしたらいいか解らんやつが
まだ大勢いるぞ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:55:51 ID:Ab/3eOie0

J( 'ー`)し「たかしは政治の大先生だもんね。きっとうまくいくよ」
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:05:38 ID:ULhQi9il0
>19
あれだけテレビでわんわんいってたのに、いまだにわからんとはどーにかしてると思う。

どのみち、このペースでは目標にとどかんな。
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:12:59 ID:goeDgojT0
どうせまた同じような議員選ばられるのに選挙にいくら掛かると思ってんだよ
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:14:53 ID:r1irxcvq0
月額報約1400万円ってふざけすぎ!
何考えてるんだ!
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:29:15 ID:Pp694tsL0
>>21
場所と時間の告知が甘いからな。テレビで報道しなきゃなんない責任もないし、
その情報も確実じゃないようだ。
テレビで言ってた場所に午前中に行ったら、署名スタッフが来てなかった。(時間帯の問題らしい)
署名会場も絶対的に少ない。
西区とか近隣に署名会場くを設置されたことない気がする。

どこでやってるのかまだわからないという人が結構多いだろうし、署名してるとこ見つけても
拇印がいやな人も多いだろう。
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:32:41 ID:ULhQi9il0
>24
本当に署名したい奴なら、あれだけ「このようにやる」ってやってるんだから、自分で調べるでそ
署名する気がないのが多いんだろ、という皮肉ですよ(´・ω・`)
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:22 ID:Pp694tsL0
>>25
ブログ調べてもその通りにやってなかったりするんですよ。
携帯だとなかなかうまく検索できないし。
連絡先の電話も話中だったりするし。

住んでる地域にもよるけど、ゼッタイ署名するぞという気構えで
行かないと諦めるww

たぶん土日だったら、栄 中日ビルのバスターミナル近辺に午後に行くと
大丈夫っぽい、保障できないけどw

俺が行った時は、反対派の市議会の街宣車の方が目立ってたけどw
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:53:52 ID:ULhQi9il0
>26
んじゃ、署名を集めるほうが、あるめる気がないんだろ(´A`)
予定をネットにあげておいて、その場にいないってどーいうことだよ・・・・・・

河村、ほんとはどまつりでそーとー集める気だったんだろうなぁ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:03:10 ID:ngRSUt480
80 :無党派さん:2010/09/15(水) 20:05:45 ID:2LbsxmC1
署名集めルール違反? 選管など通報相次ぐ
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010091502000191.html

「受任者になるつもりがないのに署名用紙が郵送されてきた」
「回覧板や郵便受けに署名簿が入っていた」
「受任者などがいないのに街頭で署名活動をしていた」
「マンションの掲示板に用紙を張り出して署名を求めていた」
運動員から「代わりに自分のを押す。本人かどうか調べようがない」と言われた


ひでぇw
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:07:31 ID:ngRSUt480
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:06:08 ID:bk444eUu0
ルール無視する奴らに個人情報を渡すのは怖いな
のちのち何に使われるか分かったもんじゃない
若い女性とかは特に注意してね
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:31:00 ID:8vtyZ0BJ0
後半枯れるだろうから無理っぽいね。
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:03:30 ID:6FeR0mvk0
半月たってまだ半分以下の署名数か。
こりゃ失敗して赤っ恥だな。

不信任決議→失職、出直し選挙落選が見えた
32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:14:58 ID:BfczYouv0
これいつまでやってるの?
土日もやってる?
33名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:34:02 ID:R3ZSQKwJ0
どっちもどっち状態だからなぁ…
川村も減税より屑市議会の報酬削減前面に押し出してやったほうが絶対よかったと思うのだがなぁ…
頭沸いてること言ってるのは市議会側なんだし
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:35:26 ID:KUbgkuDe0
たかし、やるなw
35:2010/09/16(木) 19:36:07 ID:ZKzKZ/Ic0 BE:807381735-PLT(13855)
(^q^)
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:40:44 ID:aoSdJtC90
署名どこでやってんの?
行きたいんだがわからない

市議はふざけてるよな、なにが1400万だよ
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:41:51 ID:JjJ50jJ80
クズ議員どもが藤が丘で通勤時間に『河村は悪だ』って訴えてたぞ。
無抵抗のバス待ちで長い列ができてるところに街宣テロ。
ただひたすら、『河村は悪』の繰り返し。

議会改革とか宣伝する割には全く具体的なことを言わずに『河村は悪だ』ばっか。

こんなクズ議会は早く解散されろよ
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:57:27 ID:wsaPurvQ0
無効だろが ここ逗子市の署名も集めたいくらいです。市長頑張れーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:27:52 ID:6FeR0mvk0
>>37
そういう活動のおかげで、リコール署名が失敗しかかってるよね。
どんな気持ち?
40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:48:45 ID:+HCj0WSL0
>>36
自分は名古屋市民ではないので、どうすることもできないが、
下記のサイトに、署名会場などの情報がある。(各区連絡先の電話番号も記載)

 河村サポーターズ オフィシャルブログ | ネットワーク河村市長
 署名場所を掲載中 : 街頭活動のスケジュール
 ttp://blog.livedoor.jp/kawasuppo/archives/50923745.html
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:34:53 ID:FviOpHG50
市議会も必死だな。
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:41:55 ID:NIqxwwIW0
市長支持してるけど、減税は不透明なところあるから署名はしない
ちなみにうちにもルール違反の署名活動来たぞ。親は署名したが……
43名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:46:01 ID:eg89Uh3x0
44名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:55:20 ID:xHRWb/P50

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 
45名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:02:23 ID:ZMFl9ZE/0
>>31
調子に乗った議会が不信任決議出せば河村の思い通り

そもそも、市長の意向に賛同しない、でもだからといって不信任も出さないクソ議会が問題だったんだよ
市長は不信任決議がないと議会を解散できないからなあ
46名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:28:14 ID:7hwY/O4T0
河村は勝てないな。
竹原みたいに捨て身でないと勝てない。
47名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:33:38 ID:9IPueJHMP
>>3
それはあたりまえ
役所に電話する3がおかしい
48名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:05:00 ID:bSJGZGkf0
竹原が勝ったと言えるのかどうか
政治家として市民から今度はノーと
意思表示され出直し市長選もダメだろう
49名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:08:00 ID:8VVi/V39P
名古屋市議員は月給90万ぐらいらしいが、俺の市は10万人ぐらいの人口だが30万ぐらいらしい
公務員も場所によって給料かなり違ってくるんだな
50名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:10:34 ID:NMltxinv0
市議会解散したところで、候補者立てられるのかw
51名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:17:14 ID:92YDwq/z0
ペース的には苦しいな
選挙運動としては十分有効だが
52名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 01:25:15 ID:XIZ6O2S40
橋下の維新の党は府議会で第1党!
来年の統一選の公約は議員数半減 
給与は更に3割減(すでに2割減にしている)

方法は違う河村さん達、がんばれ!
53名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:00:24 ID:zEqqtFZT0
負けたら、議員の高給を市民の意思で肯定した事になるのか?怖いね。
54名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:01:36 ID:Fx1hPcKF0
た たかしくんが やろうっていったんだよ!
55名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:08:18 ID:C7V8/hNy0
署名やってくれって電話があちこちからかかってきてマジうざいんですけど?
56名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:10:31 ID:EH0oV1lE0
河村がんがれよ。
57名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:10:42 ID:8VVi/V39P
>>55
そういうのって絶対逆効果だよな
敵がやってるとしか思えんw
58名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:11:22 ID:C7V8/hNy0
河村は集まらないの見越してすでにインタビューとかでは責任とらない発言してます
59名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:13:40 ID:mWFu/TaO0
たかしっ
60名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:13:50 ID:7nwZA5ff0
俺は決して乱しないぞ!
61名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:19:30 ID:di1GRbo40
地方議会では一度、議員になってしまえばあとは安泰
といったような雰囲気を壊せるといいね
62名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:15:04 ID:pzLOI9V20
しかし市長選では河村氏に附いたはずの民主市議の骨の無さには呆れるよな。
選挙のときは市民の皆さんの為働かせてくれと喚き、働きにしては報酬が高過ぎると
事が自分の懐の話しに及ぶと、「市民は余計な事を何もするな」とは何と品性の欠落。
国政でも自民から民主に政権交代した時、国民が最も期待したのは抜本的な公務員改革。
管も支持母体を意識して玄葉某に適当に吠えさせるだけで具体的な方向は何も見えない。
河村氏の名古屋モデル・ケースにここは賛同し、地方自治改革の一端を担う根性見せぬと
次回の衆院選惨敗と共に民主党そのものが消滅する事になるだろうな。

63名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:20:00 ID:Csye/FT40
署名する用紙がない。
64名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:23:37 ID:OqL+ONah0
阿久根市長とは大違いの大人気市長だな。
65名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 05:36:13 ID:gz4yievm0
たかしの割礼
66名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:57:33 ID:wZKnJrHW0
>>64
どこが人気あるんだ?
署名が半分も集まってないじゃないかW
67名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:32:55 ID:Nb+QPyZ90
旧知の市議ら決別宣言 相次ぎ個人質問、市長に『失望した』
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/vsshigikai/list/201009/CK2010091702000181.html

>市長とは16年の付き合いという山本久樹氏も
>「議員報酬と定数の半減は公約になかった。公約実現というリコールの理由はでたらめだ」と追及した。

>河村市長は議員の報酬半減は公約にないことを認め、
>「減税などの政策が議会に認められず、どうにもならなくなったから10年来の主張を提案した」と説明した。



何この行き当たりバッタリのクズ市長
68名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:35:56 ID:nsxzqGv20
この議会、マジうんこだからな
69名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:18:14 ID:c4joFDNb0
それ以上に市長がウンコ
70名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:28:11 ID:dve+peM90
議員の定数削減や給料カットのための解散請求だからなぁ。
仮に上手くいって選挙で河村派議員多数当選したとしても
当選早々自分たちの首を絞める法案に賛成できるのかなぁ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:24:51 ID:zAS1NBHX0
>>44
世代間格差許すまじ(団塊年金生保)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171115004/
72名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:27:09 ID:DhEMOBTJ0
>>69
それ以上にお前がウンコ
73名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:29:08 ID:RK8Wwkzg0
減税を訴える奴程、胡散臭い奴はいないってのを、
民主が勝利した衆院選で学習しない奴まだいんのか?

本来、正直な政治家なら低賃金、高税負担を訴える。
そうでないと雇用なんて、これから守りきれん。
74名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:42:26 ID:19q0U1FR0
大阪から署名に出かけて三回署名して帰った がんがれたかし
75名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:50:07 ID:Nb+QPyZ90
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  74の不正行為が
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   発覚しますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
76名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 15:19:44 ID:7Oc7F3vc0
>>1 バカスw 
河村は毎年、同じ減税案出せば目的が達成されるのに、わざわざ恒久減税にしたがるのは
自分の責任で財政不足に陥る名古屋市政を操るだけの覚悟が欠片もないからだろw
議会解散リコールだけやって『革命ごっこ』で、自分の宣伝ができりゃ満足って姿勢がクソすぎる。

市議会、公務員叩きでネオリベマンセーしてる連中も同類。日本リセット厨はミンスでは欠片も懲りない。
77小牧もどうにかしてよ:2010/09/18(土) 21:20:57 ID:Ga2/cBul0
※日本最悪の田舎 愛 知 県 小 牧 市 ※
□農協商工会市役所教育委員会警察が完全になあなあで
その力関係の中にいる関係者子弟の犯罪なら完全スルー
バイク窃盗恐喝いじめは完全に被害者が悪いとされる。
ちなみに市役所は全員縁故採用。
□無駄に地域の行事が多く、農協旅行や早朝ラジオ体操は
絶対参加。そこでは概して前述の力関係の中にいる奴らが
王様気取りで新住民に無理難題を押し付ける。
□名家教育会新聞社がやたら威張ってて、血筋はすばらしいかも
しれないけど、でも顔つきがみんな醜く、ついでに頭も悪い。
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10374731169.html
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10119734105.html
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10223693964.html
  ↑              ↑             ↑
というような地域でもっとも濃いとされる地域に住んでいて、精神を病み、
結果成績急落、高校にもいけなくなったけど、中学卒業後頑張ってそこそこの
大学に行った、という人のブログ
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
    ↑            ↑              ↑
愛知県小牧市職員による基地外ブログ
78名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:22:19 ID:hA4GjeT40
ナゴヤ共和国初代大統領ハジマッタな
79名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:23:08 ID:MtRZ2FUM0
今頃市議達はガクブルものだろ
80名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 21:29:23 ID:BhLNmQbV0
やれーやれー
職業議員は 辞めさせろ
81名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:03:05 ID:KsT23D0d0
署名を扇動してる連中は議会解散成功すれば
有力市議候補者になるから利害関係から力も入るだろう
馬鹿なのはソレに乗せられて署名してる一般市民
82名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:10:23 ID:qkLhCRy80
名古屋とかどうでもいいわ
83名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:13:02 ID:BhLNmQbV0
全国 みんな見てる
市民派 対 悪 職業議員
84名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:20:44 ID:KsT23D0d0
職業議員がダメとなると働かなくても喰っていける
金持ちしか議員になれない

河村さんちも市の委託を受けた公共事業で潤ってるから
市長としての給与は安くてもできるってことだよ
85名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:22:53 ID:edqdmswn0
^q^あぅあぅあー
86名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:29:33 ID:BhLNmQbV0
職業議員は 民間平均所得の 年 4,500,000万
でいいだろう
当然兼業可
87名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:30:24 ID:KsT23D0d0
河村さんも家業拡大に当たっては
ミンスの口利きの恩恵にも与ったでしょ?
88名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:32:07 ID:3xuviTL40
工作員がおる。つうか市議そのものかムスコかなんかか?見苦しい。
89名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:46:49 ID:KsT23D0d0
市民税たくさん払ってる割りに
恩恵を受けて無い人なら賛成もあるだろうが
バラ色の話に乗せられて賛同してるのが実態

・小泉改革に賛成
・ミンス政権交代に賛成
・たかしの乱に賛成

衆愚政治ってやつだ
90名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:50:15 ID:LTAPWmhc0
>>87
当話になったとすれば民社党だろ
春日一幸のお膝元で愛知は民社王国だった
91名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:23:19 ID:zmqsbVWK0
河村の周りに集まるのって、すぐオレオレ詐欺に引っかかりそうな爺婆ばっかだな

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0918&f=national_0918_159.shtml&pt=large
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/100904/lcl1009042031003-p1.htm
92名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:36:27 ID:9GGcvPuU0
終了のお知らせって雰囲気だなwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああ
93名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:44:28 ID:eVwKuM+r0
カーチャンスレかと思ったのに
94名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:51:00 ID:NXZvRoWt0
改革は九州と大阪、名古屋から、江戸幕府は無血開城せよ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:02:05 ID:Gz8HpwXE0
リコール費用4億5千万円 ほかに使えば何ができる?
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010091890090812.html
96名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:44:31 ID:Dblfn+eW0
議会側の工作員が多過ぎる
97名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:41:46 ID:TaMgthCs0
18日経って40%か。しかも充足数より余分に集めなきゃダメだし。
日暮れて道遠しかな。
98名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:42:20 ID:nxLyt4O1P
市民だったら俺も署名したいとこだがな
名古屋って結構保守的な土地なんだな
99名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:01:58 ID:GIYC0QqL0
>>95
この記事を書いた、記者クラブ所属バカ新聞記者は愚鈍だね。

確かに、リコール費用に4億5千万円もかかるかもしれないが、これまで名古屋市政に無関心だった
名古屋市民が、市政に関心を持つようになったと考えると、4億5千万円は高くない。

それとも、名古屋市民が市政に関心をもたれたら、記者クラブの実態を知られてしまって困るのか?
100名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:29 ID:iu6sT0dw0
河村がんがれ!

めっちゃがんばれ!
101名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:19:46 ID:qNc6DrT20
先週の土曜日は鶴舞の駅出口でやってたな。
署名したよ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:33:16 ID:vkCj74fi0
>>99
一時的に関心を引くために4億5千万もぶっこむ余裕があったら
福祉充実させろよっつー話だろ
103名無しさん@十一周年
リコールするのはいいが、
ちゃんと過半数とれる与党議員を立てて
リコール署名した奴 確実に与党議員にいれないとな。

これで河村がボロ負けただの税金の無駄だからな。