【調査】 菅内閣支持率71%↑ 菅氏再選について81%が「よかった」 政党支持率は民主46%↑、自民23%…日経とテレ東の緊急世論調査★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★菅氏再選「評価」81%、内閣支持率71% 本社世論調査
 
 日本経済新聞社とテレビ東京が14、15両日に実施した緊急世論調査で、
菅直人首相が民主党代表に再選されたことについて81%が「よかった」と答えた。
理由(複数回答)では「首相が頻繁に代わるべきでない」の72%が最多で
「小沢一郎氏に首相になってほしくない」の46%が続き、消極的支持が多いことも浮き彫りになった。
菅内閣の支持率は71%と8月の前回調査から17ポイント上昇した。

 内閣支持率は菅政権発足を受け6月上旬に実施した調査の68%をも上回り、
昨年9月の政権交代直後の鳩山内閣の75%に迫る高さ。不支持率は前回調査を13ポイント下回る24%だった。

 菅氏の再選を「よくなかった」と答えたのは16%。理由を複数回答で聞くと「指導力がない」(52%)が1位。
「政策が悪い」(35%)、「小沢氏が首相になってほしい」(31%)と続いた。

 小沢氏の政府や党の重要な役職への起用については「起用すべきでない」が61%に達し、
「起用すべきだ」の29%を大きく引き離した。「政治とカネ」問題を抱える小沢氏への拒否感が依然、強いことがうかがえる。
首相が消費税率の引き上げなどについて超党派で議論する意向を示していることには「賛成」が46%。
「反対」の44%をやや上回った。

 民主党の支持率は46%と前回から6ポイント上昇し、菅政権発足直後に次ぐ水準まで回復した。
自民党は横ばいの23%だった。みんなの党は7%と2ポイント低下した。

 調査は日経リサーチが全国の成人男女を対象に、乱数番号(RDD)方式により電話で実施。
有権者のいる1553世帯から952件の回答を得た。回答率は61.3%。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E18B8DE3E7E2EBE0E2E3E29F9FEAE2E2E2
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284560672/
2名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:44:04 ID:hGm8S+5S0
ネトウヨ悶絶死www
3名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:44:37 ID:pawxTq4o0
2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/16(木) 01:44:04 ID:hGm8S+5S0
ネトウヨ悶絶死www
4名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:45:07 ID:j5fI/DfW0
重複

【調査】菅内閣支持率71%・・・日経新聞世論調査★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284568700/
5名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:45:09 ID:BisKDBIV0
×菅内閣支持率71%↑ 菅氏再選について81%が「よかった」

○汚沢キライだ71%↑ 汚沢でなくて「よかった」 81%
6Apple Inc. ◆Apple.Yi.Y :2010/09/16(木) 01:45:37 ID:hGRgswhd0 BE:3058848386-2BP(1234)
3 名前:名無しさん@十一周年 :2010/09/16(木) 01:44:37 ID:pawxTq4o0
2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/16(木) 01:44:04 ID:hGm8S+5S0
ネトウヨ悶絶死www
7名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:46:12 ID:+rDp9jtF0
♪グングン↑ズイズイ↑上昇↑〜♪

みたいな
8名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:49:16 ID:jek8VCzm0
オザワ 悪者で アンタイヤナ 藁
9名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:49:18 ID:CGfgLNia0
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、←今ここ         : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、   : : :  : : : : : : : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: :: : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : : ::
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
:::::::::: :   : : : :::::::::::::::::::: : :  ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .  : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : :  
:::: : : : : : : :::::::::::::::::::::::::   :  ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :
10名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:50:26 ID:NgGK6aEs0
支持するしないの判断基準がわからん
11名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:50:33 ID:u3iVmMDk0
マスコミの世論調査w
12名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:51:16 ID:ZoqN+I2D0
小沢に期待していた信者たちと外国人は涙目
13名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:51:27 ID:oRyxvwFD0
自民党はこういう見せ物をうまく操って40年持ったけど、民主党はどうだろ
14名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:51:36 ID:3U2nv9wH0
アカヒと14も数字違うけどいいのかw?
さっさと解散してみせろやww
16名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:52:14 ID:VaWtQ+b70
もう一度、軽井沢の鳩山さんの別荘に集合して、
嫌いだ!、嫌いだ!、嫌いだ!
最後の〆やっとけや。
17名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:52:36 ID:3sBBHi3O0
途中から支持率が上がるのは珍しいのでは
何もやってないのに
18名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:53:15 ID:koOcTLQc0
>「首相が頻繁に代わるべきでない」の72%
>「小沢一郎氏に首相になってほしくない」の46%

やむ得ずの選択であって、支持してるとは言えねぇな

アカピ並みの歪曲記事だな

もっとも、サンプル数僅か1553で、有効回答率61.3%じゃ、

統計的根拠には、ほど遠い
19名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:53:43 ID:NCObFIYV0
ホント異常だな
20名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:54:23 ID:yUMMww/r0
( ゚д゚)ポ菅
21名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:56:21 ID:rKZsg+g40
http://www.youtube.com/watch?v=Y4wuKv8ExeM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5a6wkgTMmMQ
このほかにも民主党政権の行おうとしている政策として
「外国人参政権」 「国籍法改正」 「人権擁護法案」 「夫婦別姓」 「天皇制廃止」 「地域主権」 などなど
どれも日本の良き伝統を破壊し、国益や税金を諸外国にたれ流しに­するような売国的政策です。
大衆向けのマスコミはこれらの事実を一切報道しません。
22名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:58:01 ID:dr0N3KD90
あれ?菅内閣って発足から支持率急降下じゃなかったっけ
先月で54%?
23名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:59:17 ID:jQkTcBtT0
1秒でも早く情弱と特亜と売国奴とDQNとマスゴミが淘汰されますように。

>>21
マスゴミが報道しても民主に投票した奴らの中で事の大きさや危機感が湧く
人が何人いることか…
24名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:00:33 ID:fuOdZQ6X0
まだ管新内閣って存在してないよね?
何が71%だって?え?何?よくきこえない?
25名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:00:48 ID:tPuddkJc0
>>21
そろそろ、あぶねー法案をどうするのか意思表明してほしい
26名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:00:50 ID:BQ6RfGYf0
>>17
今は、代表選で小沢に勝った、ただそれだけだ。

それにもかかわらず、菅の支持率がこれほど上昇していることは、
逆に言えば国民が、小沢が代表になることをどれだけ問題視していたか、
危険視していたかを示している。
27名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:02:16 ID:INuw1epV0
6 :Apple Inc. ◆Apple.Yi.Y :2010/09/16(木) 01:45:37 ID:hGRgswhd0 ?2BP(1234)
3 名前:名無しさん@十一周年 :2010/09/16(木) 01:44:37 ID:pawxTq4o0
2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/16(木) 01:44:04 ID:hGm8S+5S0
ネトウヨ悶絶死www
28名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:02:39 ID:ZoqN+I2D0
小沢・鳩山が、全ての元凶と言う事を、ここまで明らかにしたのはすごい。
今回の民主党の党首選挙で、小沢は豪腕なんかじゃなく、民主党の中にいるから
力を持てるだけで、自分の力では絶対に外に出られない。
むしろ、民主党に寄生する、民主党のお荷物に過ぎないと言うことが客観的に証明された。
29名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:03:28 ID:ZrQoBDnS0
>>23
だって、オレは>>21の法案を早く通して欲しいから、危機感の湧き様がないもん。
よき伝統、って言ってもここ100年くらいの話も多いし。ウヨには大きい問題
なんだろうが。
30名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:05:24 ID:Qzufh1Al0
コッチもワロス曲線か
31名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:05:31 ID:GbCP2r450
支持するしない以前に茶番だな。よくこんなのにまじめに答える気になる。
腹が立つか気力が無くなるかどっちかしかない。
国の政策なんて景気が良くなって税収が上がってなんとかなる国民頼みで
しかないんだから議員が大勢いても意味ないんだよ。税金徴集しといて
大きな面して無駄に使う議員はさっさと無給にするか半数以下にしろ。
32名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:06:49 ID:7Od/FVTa0
なんかマスゴミが小沢圧倒みたいな調査結果だしてたけどなんだったのあれ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:07:04 ID:Hz0fdf3b0

ねぇ、今どんな気持ち?                             日本って終わるの?
        ∩___∩                     ∩___∩    自民党が終わるの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    いつ日本脱出するの?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/      :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \  
34名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:09:24 ID:Xm9mb5pT0
日経で71%ってことは、日曜日のウジの調査じゃ90%超えるな
35名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:11:20 ID:GC3uP9Sp0
どうせねじれで予算関連法案すらまったく通らないんだから
支持率なんてどうでもいい

さっさと衆院解散総選挙しろ
36名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:15:18 ID:2G5fbKH60
おざわ嫌われてるなーw
37名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:16:35 ID:1YqGXxZM0
ネタとしてはなかなかだと思うよ、ネタとしては
38名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:17:13 ID:W1koMBR+0
日本は大丈夫なのか・・・?
39名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:17:20 ID:dNVuoq+D0

些細なことだが自分に出来ることは新聞購読を止める事にした。

捏造世論数字と大衆扇動で好き勝手しばかりしてるマスゴミを潰したい。

テレビの小沢氏叩きが嘘ばっかりでテレビも見なくなった。

40名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:17:35 ID:WGfpEqhy0
>>21
それほど興味ないしあまり詳しくないから間違ってるかもだけど俺の中では

菅派 「外国人参政権」 「国籍法改正」 「人権擁護法案」 「夫婦別姓」 「天皇制廃止」
小沢派 「外国人参政権」 「地域主権」

という認識なんだが。菅の方が圧倒的にやばいのに何でお前らは
菅を応援したんだ…。小沢しかこの国を立て直せる人はいなかったのに
お前らなんて大嫌いだ
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:17:39 ID:JGxbaRbh0
何で上がるのか意味が分らん国民でした
42名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:19:57 ID:JGxbaRbh0
天皇制廃止?冗談だろ
報道されても、冗談だから聞こえないよそんな眉唾

天皇消えたら、この国も消えるよ間違いなくな
こんな卑しい奴らの集まりなのに、未だに生きながらえてるのは
一重に天皇ありきだからでしかないのに
43名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:21:52 ID:fuOdZQ6X0
>>40
やりたいこと×実行力

菅派 「外国人参政権」 「国籍法改正」 「人権擁護法案」 「夫婦別姓」 「天皇制廃止」×0=0
小沢派 「外国人参政権」 「地域主権」×∞=日本消滅
44名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:24:03 ID:RonHFwwK0
ゲンダイ乙って言われるかもしれないけど言う!
どう考えたって菅よりは小沢の方がほんのちょっぴりマシだろ!ばかなの日本人!?
45名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:24:34 ID:1YqGXxZM0
実行力はあるだろうが今まで散々ワケ分からん事発言してきた小沢が国立て直す訳ねぇだろ
46名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:24:50 ID:0otev/yC0
組閣でさらにあがるのかなw
そこで確変終了して後は下り坂やろけど
47名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:26:34 ID:RWXfHCkI0
これが現実
48名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:27:05 ID:ZrQoBDnS0
>>42
あんな、家系が古いってだけで、税金で食わせてもらってる一族は、別にいらんよ。
その家系自体も、孝明天皇の時に切れてる可能性があるんで、怪しいモンだが。
49名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:27:28 ID:fuOdZQ6X0
>>44
マシだったら自民党がいらない子になっちゃうだろ!
民主党には常に最悪の選択を
自民党には常に最善の選択を要望するのが自民好き保守の行動パターン
50名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:28:29 ID:84dfqn8E0
これは支持率急落を肴にして総叩きをする前フリだな
取材対象を持ち上げて一気に落とすのがマスコミのいつもの手法
51名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:29:58 ID:AvfIwLWC0
本当なのかわからんな。
2週間以上どうでもいい代表選挙報道ばかり見ていてこんな暇あるなら
景気良くすることしろと思ってたけどね。
52名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:30:19 ID:tj0MGpuZ0
民主党代表選という、まったく別の土俵の話で、内閣の支持不支持を考える
日本人ってのは、とても非論理的で浪漫チックだね。
ま、こんな素敵な日本人には、民主党政府がとってもお似合いだよ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:33:07 ID:72LX0sf/0
なんか、結構人騙すのって簡単なのかな?

会いたくて苦しいとか、頑張れば明日が見えるとか
安っぽい歌詞が売れたり

イメージだけで政党支持しちゃったり。

こんな内閣支持できる人が71%。
みんな幸せそうでいいな。
リアリストの自分には、日本は生きにくいよ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:39:54 ID:k1ZOhn/m0
どこで聞いたらこんな%にしてくれるんだw
55名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:40:48 ID:kMovBhkTP


   バカのバカによるバカのための民主党


56名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:42:19 ID:t/owaSNw0
>>48

日本の中心軸は絶対必要。

韓国が日本と戦争して独立したというまったく事実とちがった建国神話を
心の底からほしがっているのをみれば、わかるだろう。
57名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:42:24 ID:rN6qmQTW0
日本のマスコミのねつ造を海外メディアにリークしましょう
ポスト、タイムズ、BBCあたりに
58名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:42:42 ID:45Vihi+00
笑いが止まらないだろうなw
もう毎月党首選やろうぜーwwwとか
59名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:45:53 ID:rN6qmQTW0
管はマスコミと組んで国民を騙すから恐ろしいわヒットラーみたいだ、まだ小沢の方がまし
60名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:46:03 ID:IYdjij3e0
>>53
>会いたくて苦しいとか、頑張れば明日が見えるとか
>安っぽい歌詞が売れたり

架空のものでもいいからそういう希望に縋りたいだけなんだと思うの
61名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:51:36 ID:xka40OFn0
超軽量無能内閣 憲政史上1,2^^^^^^^^
62名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:52:05 ID:gmgwg3n+0

通常国会始まる前だから支持率はこんなもんでしょ
国会始まったら急落だよ
何故なら
法案が通らず
予算委員会で泣き言答弁連発するから
63名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:52:51 ID:Xm9mb5pT0
>>48
日教組脳、乙。

天皇家が日本統一したから、日本がひとつの国になったのに
64名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:53:58 ID:rN6qmQTW0
中国並みの情報統制だな
65名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 02:57:02 ID:J81Q6Xav0
こういう調査を出すときは、調査の年齢、地域、男女比も出してほしいな。

まあ、そんなの出したらとても発表できるような調査とは思われなくなるけどな。
66名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:01:26 ID:IYdjij3e0
どっちにしても、異様な支持率なのは確かね
ただ、すぐにボロが出て下がるとは思うけど
67名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:02:23 ID:ZrQoBDnS0
>>56
別にいらない。国民がいれば日本なんだから。

>>63
それは、そういう風に、してあるだけだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:03:28 ID:hXefd8cM0
敵の敵は味方というか
汚沢憎しが高じて菅支持になったんだろ
その勢いだけであれば持って2,3カ月だろ
仮想敵がいなくなれば残るのは無能だけ
69名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:06:24 ID:PgH9W0Jy0
なんで民主支持率まで上がってんだよww
70名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:06:50 ID:IYdjij3e0
象徴天皇にしてしまったから税金食いつぶしてるだけに見えるんだろうけど
仕事を増やしてやればいいのかしらん?

もし天皇制廃止するなら、総理大臣を国民投票にしないと辻褄が合わんよなあ
国のナンバーワンとも言える存在になり得るんだから、一つの党だけで決めるのはおかしいという話になる
71名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:11:06 ID:xLSy3ROw0
なんか大戦中の大政翼賛報道だなwww
72名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:13:14 ID:ZkW1sDu00
>>70
意味解らん
今上天皇は昭和天皇より仕事づくめだぞ?

日本人のエトスからして、上にどうしようもない重しが在った方がいいんだよ。
近代自我の成立が不十分だからな。神を否定した旧社会主義国がどうなったか見れば判るだろ
オバマだって、大統領宣誓は神に誓ったんだぞ?
73名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:13:39 ID:ZCiAcYEO0
>菅内閣支持率71%↑
コレマジなら

小沢よりマシだが
日本人て政治に関してほんと馬鹿と言うのが判るw
円高で良いよもうw

74名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:14:07 ID:ZkW1sDu00
>>68
小沢だったらどうよかったんだ?
75名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:22:29 ID:9kVKDBnR0

本当に民主党支持者がまだ居るのか?
これほど失政続きなのに有りえないな。 

民主党に好意を寄せているなんて在日朝鮮人か在日中国人以外には考えられないのに。
やっぱり、支持率はマスゴミの捏造かな。
76名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:23:48 ID:IYdjij3e0
菅が経済音痴だと叩かれてたのを結構見かけたから、小沢ならそれよりマシだと踏んだ人は居るのかもね
ただ、小沢に関しても、どれだけ経済に強いのかよくわからんわけだけど

>>72
なるほどね
それを知らなかったことは素直に謝るわ
できることなら、それをアピールできる機会が増えればいいんだろうけど
77名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:24:52 ID:hXefd8cM0
>>74
汚沢がいいなんて一言も言ってないが
最悪(=汚沢)よりマシってだけの話だろってこと
78名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:26:24 ID:w9DdBx8k0
小沢の嫌われ方はハンパねぇなw
79名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:26:33 ID:/d1p65X40
自民はそろそろ、みんなの党を大きくすることを考えた方が良い。
ただし、その為には当然、自民に縋って裏切り者を切り捨て、排除したがるような
利己心的な連中を消滅する自民に残すことが条件だが。
80名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:32:22 ID:t/owaSNw0
>>70

象徴なんだから、いるだけで、ちゃんと仕事をしていることになる。
決して税金のムダ遣いではない。
81名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:36:33 ID:xLSy3ROw0
>>75
たぶん捏造ではないよ。アンケートに答えた視聴者層が偏ってるんでしょ。
家にいてテレビばっかりみてる層が答えたらそうなるわな。とくに50代以上。
ヤフーのアンケでは7月ぐらいで支持率が30ぐらい。
ヤフーは年代別にも出してるから傾向見ると面白いよw年をとるほど民主党だからwww
82名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:39:26 ID:Nryy5P74O
そう遠くないうちにまたガタガタと下がるんだからそう騒ぐなw
83名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:45:19 ID:b+KCmfOi0
馬鹿国民相手の世論調査はもう止めろ
84名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:47:00 ID:Ng2mQoKZ0
>>83
だが、断わる
85名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:49:14 ID:wTekTfxb0
小沢さんをダシにして支持率を上げる作戦でした
86名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:54:38 ID:86eAVbXSO
ほんとアホなんだな日本人は
まんまと小沢の戦略に乗せられたわけだ
87名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:57:48 ID:96a4QTEe0
続投が決まっただけなのに支持率爆アゲとかwww
政策で判断してる有権者はほとんどいないんじゃね?
人柄(笑)とかリーダーシップ(笑)とか、パフォーマンスが全ての衆愚政治
88名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:57:57 ID:fbdY7+sX0
どんどん自民党が空気になってく。
89名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:00:08 ID:0puTUBMe0
世論調査やりすぎ。2ヶ月に1回でいいよ。
世論調査が100%正しいなんて思っちゃだめなのに。
参考程度に思えば良いのに菅は異常に気にしすぎ。
小泉から世論調査は人気投票に化してしまったな。
90名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:00:42 ID:2LCObz9LP
民主始まったな
小沢は排除したし、もう恐れるものはない
91名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:06:39 ID:CDsAncjH0
笑えるけど、笑えなかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8387191
92名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:07:16 ID:K1kPkY2a0
>>85
政治ショーとしては、仕分けに次ぐ良作。
正横綱がっぷり四つに組んだ大相撲、しかも国政選挙と違って一政党内の選挙だからマスコミが事細かに日々報道する。

今回、「総理を決めるイベント」を主催したことで、民主党が政権党になったことをこの代表選でようやく実感できた人が多かったんじゃないのかな。
野党はみんな霞んじゃった、参院選直後、アレだけ鼻息の荒かったアジェンダ党も今は見る影もなし。

今思えば、自民党も去年ガチの総裁選をやるべきだったんだよ。ハナクソ若手議員を、河野太郎潰し見え見えで立てるようなことをしないで、正々堂々やってれば、党勢復活の足掛かりが作れたかも知れないのに。
93名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:08:43 ID:Lmd5c6SY0
ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:09:01 ID:p53Yeuyv0
自民党なんて政党あったっけ?
すっかり存在感無くなったな…
95名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:13:29 ID:R+nM117Z0
まあ日本の8割がバカだから、しょうがないか・・・。
96名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:15:34 ID:gOdXdHgk0
プロレスでいうと
猪木がタイガージェットシンに襲われて
結果、スポーツ紙の一面を飾ったようなものか
97名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:20:21 ID:zGMtrx7GP
菅直人氏は下記事業との提携で、【観光】による
外需拡大を行なわないと一気に批判を浴びるね。
http://www.youtube.com/watch?v=G_uWqB9iH0A
http://www.youtube.com/watch?v=XiNAadU0ADY
http://www.youtube.com/watch?v=emyFU0RJHmE

関連記事
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005221706007-n1.htm
98名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:20:45 ID:lkRSZndW0
民主お笑い劇場の開幕はまだですか
99名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:21:57 ID:35hmUIPeO
えっ
(´・ω・`)
100名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:23:54 ID:rThFIqVW0
何をするか分からない反日内閣であることには変わりない
101名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:30:00 ID:C4CDcxgX0
>>48
なんだお前朝鮮人か(´・ω・`)
102名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:30:00 ID:r4dRdkcI0
日本人のこの急激な変わり様と言うか、一貫性の無さには呆れかえるわ。
支持するなら支持し続けろよ。見捨てるのも再度支持するのも早すぎる。
本当に政治に関して日本人は愚か者だと思う。
まぁカスゴミが本当に糞以下だから陽動されやすいのはあるのだろうが呆れるばかり。
103名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:33:16 ID:ZrQoBDnS0
>>101
日本人だよ。

>>102
その場、その場で臨機応変に対応してるだけだと思うが。
104名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:34:23 ID:TItTnkZD0
さーて仙谷の謝罪土下座政治の仕切りなおしやな
慰安婦補償はきまったようなもんだな
105名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:39:16 ID:P+hogkMR0
これは民意だよな?
106名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:39:53 ID:r4dRdkcI0
>>103
臨機応変?単に日和見で単純馬鹿なだけ。
長期安定政権が出来ないのはこのせい。
くだらない事で政策の足を引っ張りすぎてる。
前にも書いたがカスゴミの罪はかなり重い。
107名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:45:44 ID:2dnAewAv0
民主党の支持率が上がり
党内ではやはり小沢先生はスゴイという事になり

自民復権を狙う馬鹿CIA機関紙ゴミ売3K逝ったーーーーーーーーー!!!!
108名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:47:45 ID:2JuKPwr3P
しばらく選挙もないし支持率なんてどーでもいいわw
109名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:49:43 ID:a0bGYv810
どうせお前らも、「まあすぐ堕ちるだろ・・・」って思ってんだろ
110名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:49:51 ID:OTC5p1mb0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     末遂に海となるべき山水も
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      しばし木の葉の下くぐるなり
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
111名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:52:19 ID:KCfOFcuz0
思い切って「支持率ついに71億%限界突破!」とかやっちゃえよ
誰にもわかんねーよ
112名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:55:59 ID:a0bGYv810
なんかもう、これが最後の輝きというか、ご祝儀な気がしてならない
113名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:56:41 ID:DfxH3Wu9P
ネトウヨ悶絶死www
114名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:59:01 ID:LQXezvVhP
日本人はバカだから、すぐに手のひらをかえすよ。www
管の評価が下がって小沢の起訴がなくなれば、小沢待望論が
かならず出る。その時まで大人しくしてれば良い。wwww
115名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:04:08 ID:TItTnkZD0
菅内閣なんて小沢が不信任案に同意すると脅すだけで
匂わすだけでポスト用意するだろ
116名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:07:28 ID:ZrQoBDnS0
>>106
長期安定政権なんか、腐っていくだけだろうが。
117名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:13:34 ID:AHDy8HSm0
>>115
誰が不信任案出すの? 支持率7割の内閣に?
118名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:13:59 ID:Ezf9An1l0
ゲンダイがまたファビョるじゃないか
119名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:14:02 ID:EJutvue70
>>1
緊急w
随分都合よく支持率調査してくれるもんだねw
120名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:15:32 ID:+S/aEvsm0
小沢ガールズは全員バカ
次期選挙で公認しないでほしい
121名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:22:03 ID:tLSg/12S0
>>119

日刊ゲンダイの方ですか?
キムチでも食ってろよ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:22:31 ID:f3Ut324N0
自民存在感0になったな
どうすんだろ
123名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:25:19 ID:Iwn5eH1Y0
幹事長人事でもめてて秋の国会持つのか?

菅はサポーター票総取り 13万対9万で圧勝しただけ、あと国会議員票の勝ち馬担ぎのヘタレバカ票
挙党一致というならなぜ官房長官仙谷がまずありきなんだ、これがそもそもおかしいんだよ
代表経験者の意向を伺う?バカじゃねえかw

いい悪いはともかく人事が事前に外に漏れるなんてのは指導力欠如の最たるあらわれ。
黄門やピンの意向なんてなんで聞くのかなあ
女房役の官房長官や幹事長は一人で決めてまず呼ぶ、そして相談なんてしないで「組閣はこれで決めた!」さあ発表する!
こういう勇気持てよ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:27:06 ID:R3ZSQKwJ0
毎度思うが、コレ設問に解散総選挙すべきか?
ってのいれろよ…
そうすりゃソレが一番支持されるだろうから
125名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:27:20 ID:ZrQoBDnS0
>>115
そんなことしても、出したヤツが笑われるだけ。

>>119
民主党の党首選挙をしたんだから、そのくらいはするだろ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:28:08 ID:FhVuELqT0
無能であることに変わりはない
127名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:28:50 ID:etru7Gqh0
世間は馬鹿ばっか
社会党だぞ社会党
市ねや
128名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:29:24 ID:SJsyTj440
>>122
自民を心配する前に日本を心配してはどうだろうか
129名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:30:37 ID:Uyk3MHdm0
ネット世論(笑)通り政治が動いたことなんて一度もねえ。

プロのマスコミの世論調査のほうが常に正しいよ。

マスゴミの捏造とかいってるやつは、脳内電波のゴミ。
130名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:31:05 ID:Q6RY+3m00
選挙やって、勝った方の支持率がぐんと上がるってのは、普通のことだよ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:31:32 ID:2/iS0Lff0
>>122
国会が始まればいやでも存在感は出てくるだろうよ
参院じゃ立場逆転してるんだからな
132名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:32:09 ID:rnLpez+K0
青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-1〜4-4
  〜 キカイダー状態の民主党
http://www.youtube.com/watch?v=h5Fq1uCbziY
http://www.youtube.com/watch?v=gEr_MK4pnv0
http://www.youtube.com/watch?v=xnfkGF2xN_U
http://www.youtube.com/watch?v=PJ6vorhpWfQ


【青山繁晴】ロシア対日戦勝記念日と北方領土問題[桜H22/8/20]
http://www.youtube.com/watch?v=Co6M6c0n10Y
133名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:32:45 ID:Uyk3MHdm0
>>127
どーでもいいけど菅直人は、社民連→さきがけだよ。社会党にいたことはない。

もう少しオベンキョしてから書きこみしましょうね。
134名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:33:55 ID:RboRl7ui0
ここ3ヶ月、菅内閣はなにもしていないよな?へたすりゃ4ヶ月空白になるってのに。
で、小沢との選挙に勝っただけで、何%あがってんだ?

どう考えても世論操作だろw

まず4ヶ月働いてない分の給料返せよ。

1年間を通して、国会の日数過去最低に近いんじゃねーの?
135名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:36:20 ID:2UbadohsQ
>>132
もう青山貼るのいい加減にやめれw
電波強すぎ、よく地上波に出てられるもんだ・・
136名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:36:23 ID:tQTWqZkg0
もうこの手の世論調査は禁止するよう法改正したほうがいいんじゃないのか。

完全に風説の流布で世論を操作しているようなもんだろ
137名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:40:27 ID:CDsAncjH0
こういうのも地上はで報道してほしいものだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11994214
岡田はどうこたえるんだろーね
138名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:42:50 ID:2UbadohsQ
>>133
前にも同じ誤解してるカキコ見たから、同一人物だと思いたいねw

+のあんちゃん達はいっちょ前に政治にケチつける割には、
ごくごく基本的な事実認識が誤ってるんだよなあ
そういうバカが集まってヒートアップしたら、そりゃキチガイの巣にもなるわなwww
139名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:49:45 ID:5JinYOvi0


経済も雇用も日米外交も日中外交も最悪だけど
『政権交代して良かった58%』
  by TBS
 
140名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:52:37 ID:kbtL8fIr0
日経は在日
141名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:54:19 ID:23TWuHQi0
>>125 出すのは自民党
142名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:55:45 ID:rOYWL9CI0
アホか、70超えはやり過ぎだよ
143名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:05:10 ID:XeJ3lIEw0
鳩山、缶を見てると
「バカがタンクでやってくる」
ということわざが思い出されてしょうがない。
アメリカと決別?いいよ中国領土にされたければw
自民はしょうがねえなあって感じだったが、民主は怖い危ない。
俺はジミンガーではないけどな。
144名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:12:11 ID:jrMq2yGr0
>>1
何もしてないのに党内イベントだけで支持率上がるのはボロイな
145名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:15:41 ID:Y2Y7d4naP
>>136
実際、為替介入があるのと同じタイミングで支持率が上がってるのが怪しいっちゃ怪しいよな。

輸出企業がマスコミに大量のCMを出してるから、
経団連に有利な政策をすることを条件に支持率を上げてるんじゃないかと。
146名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:17:53 ID:5JinYOvi0

つか支持率71%で何で参院選惨敗するんだよ?
後、”菅内閣支持率”って言うなら閣僚人事が決まってからやれよw
 
147名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:19:26 ID:jrMq2yGr0
>>146
地方で圧倒的に負けるから、都会じゃまだまだ大丈夫
148名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:21:34 ID:2UbadohsQ
>>143
鳩山と菅は水と油だぞ
先立っての代表選で鳩山が小沢についたことでも明らか

+のネトウヨどもにわかりやすく指南すれば
・・・・・

中国が嫌いなら、小沢を叩け
韓国が嫌いなら、菅と自民党を叩け
両方が嫌いなら、ネトゲにでも逃避して一生を送れ 政治に興味持つだけ人生のムダw

それだけだね
149名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:21:57 ID:IABR6t5o0
単純なことで
こんなことで世論調査の支持率がUPするなんて
簡単だなーー世論を操作するのは
150名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:24:14 ID:VJSGa2Hg0
>>147
東京都民はレンホウに百数十万票入れるくらいだしな
151名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:25:03 ID:ytunLodL0
>>148
自民党の悪口は抜いておけ。
売国奴の量も質も自民党は民主党よりも低い。
152名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:26:05 ID:hJai8JiF0
ああ、よかったよ



比較的な
153名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:27:07 ID:u2SPnQy70
何もしてない、円高阻止も米に睨まれる。
管が継続しただけで支持率が上がるって
本当に日本国民は馬鹿の集まりかwwww
154名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:27:10 ID:wsAzqGjE0
傍若無人なマスゴミを粛清する方法はありませんか?
155名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:27:43 ID:NiUB65b70
これだけの支持があって何で参院選負けたんだ?w
156名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:28:33 ID:jrMq2yGr0
>>154
地デジ拒否
157名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:29:12 ID:R6BG0j/g0
昨年の政権交代とは、倒幕だけして新政府を作らないようなもん。
オレはもう日本をあきらめたよ
158名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:29:13 ID:PExk6BVT0
俺の中ではこれまでの史上最悪の内閣は安倍だったけど
こいつは下手したら超えるかもしれん
159名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:30:27 ID:EJutvue70
>>121 俺?違うよ?

日本の政治なのに、なぜ民主党は韓国人の世話になってるの?

【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
160名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:31:31 ID:+ypevcPuP
日本国民ってホント馬鹿だね
ドイツ国籍にしといて本当に良かった
161名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:32:42 ID:EJutvue70
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
162名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:32:45 ID:IABR6t5o0
菅が
林業と介護で”雇用”を増やすと言ってるから
日本もばら色の日々が来るのでは。
163名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:33:06 ID:RboRl7ui0
下り最速伝説、第3章の幕開けである。
164名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:34:56 ID:pbOUornS0
民主党支持者=なにも考えず支持
自民党支持者=敵はバカな方が良いから支持
165名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:36:03 ID:mjtkAq6U0
菅はいやだが、小沢が落ちて良かっただろ?
実質的な支配者の仙谷の悪辣ぶりは小沢と同等だし、菅は無策・無能なうえに
売国モード100%だし。
166名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:37:20 ID:aQK5Tmgy0
なんか支持率上がるようなことしたっけ?
167名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:38:40 ID:rOYWL9CI0
>>166
「大嫌いな小沢を負けさせてくれた。ありがとう菅さん!」

それくらい小沢が嫌われている模様。
168名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:38:55 ID:5JinYOvi0
>>166
小沢に勝った(窓際に追いやるかどうかは不明)
169名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:41:19 ID:jrMq2yGr0
>>166
小沢と戦いテレビにたくさん出ました
170名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:42:31 ID:DQeZ93HD0
ここからまた下り最速伝説が始まる
171名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:44:39 ID:rOYWL9CI0
>>170
確かにな。
頂点が高ければ高いほど、角度つくからね
どうせまた鳩山と同様、普天間でこけるよ
172名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:45:44 ID:5JinYOvi0
71%もあるなら、今解散選挙したら衆院2/3取れてネジレ解消じゃんw
すぐ解散しろよ
173名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:45:51 ID:ZUfYXd7I0
ん?で結局おざわか。
174名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:46:07 ID:KO82Gvk20
国会に普天間に・・・問題は山積みだ
まだ慌てるような時間じゃない
175名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:47:12 ID:043daLF50
>>162
将来税金も増えるな
林業と介護で一体全体どう経済を支える積もりなのか
ミンスの糞どもを問いつめてみたい。
176名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:48:31 ID:5JinYOvi0
>>174
・普天間
・中国漁船逮捕
・蓮舫の『尖閣諸島領土問題』発言
・キャミソールの事務所費問題
・普天間
・円高
・来年三月の予算編成

詰んでるな
177名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:49:04 ID:EJutvue70
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278537531/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/07/08(木) 06:18:51 ID:???0
★官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視

・仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基本条約で韓国政府が
 日本の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、
 それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断を
 しなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに
 個人補償を検討していく考えを示した。

 仙谷氏はまた、日韓基本条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを
 指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。
 具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に
 旧日本軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。

 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後
 処理問題について問われた際に「1つずつ、あるいは全体的にも、改めてどこかで決着というか
 日本のポジションを明らかにすべきと思う」と発言した。ただ、「この問題は原理的に正しすぎれば、
 かえって逆の政治バネが働く。もう少し成熟しなければいけない。大胆な提起ができる状況には
 ないと私は判断している」とも述べ、幅広い国民的合意が必要だとの認識も示した。

 日韓間の補償問題をめぐっては、日韓基本条約で決着済み。韓国は対日請求権放棄と引き換えに
 得た資金で経済建設を推進、個人補償は徴用死亡者のみに限定した。条約締結の際に日韓両国が
 結んだ「請求権・経済協力に関する協定」でも、両国政府と両国民間の請求権は「完全かつ
 最終的に解決された」ことを正式に確認している。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm
178名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:49:50 ID:AGXgCUM/0
マスコミの支持率調査って信用できないよな。
なんか世論造りに使われている。
179名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:50:56 ID:KO82Gvk20
>>172
それが逆に怖いなw
180名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:53:03 ID:4iz1Krf80
荒井氏女性秘書、石川議員公設で給与…07年
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100916-OYT1T00037.htm?from=top
181名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:53:14 ID:5JinYOvi0
>>178
そもそもマスゴミ内部に根付いて居る、鳥越や田原が
『メディアは捏造・扇動してる』 と認めている件
 
そしてそのコメンテーターに対して一切反論しないTV局
 
182名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:53:28 ID:RWH+CNv00
ネトウヨまたしても敗北か。これで何連敗目?
183名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:54:43 ID:IABR6t5o0
それにしても国会開かれないなーー
去年から何日国会が開かれたか
楽だなーー権力争い遣ってりゃ金が入るんだから。
184名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:55:54 ID:JDkzSbmb0
マスゴミの世論操作もすごいものだなw
185名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:56:05 ID:VdkoferF0
自民党は駄目だなぁ。民主がどこまで落ちるか知らんが、例えそうでも
過去に自民がいくら落ちても、細川、村山内閣の時代はともかく
簡単に政権交代しなかったように、民主も簡単には落とせないだろうね。

悪いがみんなの党に期待するよ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:58:16 ID:RboRl7ui0
>>176
・雇用雇用というが、具体案がない問題
・埋蔵金がない問題
・政治と金、小沢の証人喚問
・総理を外国人が選んだという問題
・民主党サポーター費水増しの問題
・口蹄疫の処理の問題
・年金
・後期高齢者制度
・朝鮮学校無償化
・外国人参政権
・北方領土とロシアの戦勝記念に対する問題
・竹島

正に問題山済みw
187名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:58:31 ID:ZUfYXd7I0
政党はともかく日本人には何も期待しないな。
188名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:00:01 ID:jMjrkwrWP
またネトウヨ恒例の発狂タイムかww
189名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:00:34 ID:23TWuHQi0
>>175 毛沢東の大躍進政策や、ポル・ポト政権は、農業で経済を支えられることになっていた。
190名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:01:04 ID:rOYWL9CI0
>>185
昔は小選挙区制じゃなかったからね
今は、風が吹くとあっという間に逆転したりする。
前回の衆議員選挙、まさか民主党があんなに負けるなんて思わなかったよ。
政党支持率圧倒的に民主有利だったのに。
191名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:02:28 ID:5JinYOvi0
>>180
閣僚から外して『禊は済んだ(キリッ』って言う気なんだろうな
民主の犯罪はそれで終わる

>>182
あ?先日まで『菅支持はネトウヨ』って言ってた癖にw
192名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:03:19 ID:vXuj+KFT0
もうこの手のアンケートやら支持率やらって信頼性が低すぎて、話題にもしにくいな('A`)
193名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:03:47 ID:EJutvue70
はい、予想通りCO2の25%削減も韓国がらみでした。現国連事務総長は韓国人。

どうしても韓国は日本の成長を阻害したいらしい。
産業面で日本と韓国は競合してるところが多いからなw

【国連/環境】「他国と関係なく温室効果ガス25%削減を」、潘基文・国連事務総長が日本の立場を牽制[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260656606/

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:23:26 ID:???
「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制

会見に応じる潘基文事務総長=ニューヨークの国連本部、本田理氏撮影
http://www.asahicom.jp/international/update/1212/images/TKY200912120378.jpg

 【ニューヨーク=松下佳世】国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は11日、コペンハーゲンで
開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への出席を前に朝日新聞との
単独会見に応じ、日本が掲げる温室効果ガスの1990年比25%削減という中期目標は
「他国の約束と関連づけるべきではない」と述べ、「すべての主要国の参加による
意欲的な目標の合意」を前提条件とする日本の立場を牽制(けんせい)した。

 潘氏は、鳩山由紀夫首相が国連で表明した25%削減の国際公約を高く評価したうえで、
「これは日本政府の決断であり約束で、果たされなければならない。鳩山首相にとって
国内の状況は難しいかもしれないが、いまこそ真の指導力が必要だ」とした。

 さらに「日本国民と産業界は、いま(削減策に)投資した方が将来的に安く済む。
この投資により日本の世界経済における競争力が増し、究極の勝ち組になれる。
これこそが賢い選択だ」と呼びかけた。
(一部略)

朝日新聞 2009年12月13日5時4分
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357_01.html
194名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:04:14 ID:eCqJxL2Y0
現在募集中の世論調査

[意識調査]民主党代表選の結果に納得? - クリックリサーチ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=5882&qp=1&typeFlag=1

[意識調査]菅代表にまず取り組んでもらいたいのは? - クリックリサーチ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=5880&qp=1&typeFlag=1
195名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:06:09 ID:5BY4oUJV0


内閣人事も公表されてないのに、内閣支持率発表って  どういうことだってばよ?
 
196名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:07:04 ID:fKzvr8Ff0
ちんぴらニートネトウヨたちが行き場を失いつつあるw
197名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:11:09 ID:2/iS0Lff0
ミンスが勝つのはいつも瞬間だけなw
あとはジリ貧
198名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:11:25 ID:5BY4oUJV0
>>196
はいはいw小沢先生の失脚おめでとうございます
199名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:11:28 ID:hREw1HtV0
参議院選挙で落選した千葉法務大臣(死刑反対派)の続投で死刑執行
管総理(経済音痴)、党代表再任で為替介入
200名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:12:32 ID:rOYWL9CI0
>>197
中身がからっぽだからな
201名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:12:52 ID:DTKDbADm0
202名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:18:05 ID:93hskdkE0
国民は菅総理が小沢氏の政治生命を断つ事を期待している。
期待に答えないとまた支持率下がっちゃうよ。
さあ、やるんだ。
もっとも小沢はゾンビだから何度でも蘇る。
そして小沢に噛まれた人もゾンビになる。
民主党はゾンビがうようよ。
日本が殺されちゃうよー。
203名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:21:52 ID:Nb/DxHEB0
いいのぉ!いいのぉ!いいのぉ!いいのぉ!
年末にはリベラル政権で日本海兵隊創設ですかwwwwwww

9条ナイフバカサヨ過激派悶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:22:06 ID:2ZzR5ckO0
これで日本は立ち直れるな
暗黒自民とは永久におさらばだw
205名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:25:29 ID:s9OYYSV20
小沢支持の売国奴たち
国民は小沢の悪行を絶対に忘れないのだよ
お前らが小沢を支持したこともな!
206名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:27:32 ID:MuIHyHAZ0
ミンス支持者は鳩山の支持率推移をもう忘れたんか。
207名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:28:07 ID:5BY4oUJV0
>>204
昨日は小沢敗北で死んでた癖にもう立ち直ったのかw
さすがネトルピ
208名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:28:33 ID:97g1lIbQ0
>>1
左翼氏ね
( ゚д゚) 、ペッ
209名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:29:47 ID:0NuI5+MhP
小沢=悪の権化
管=正義の味方
210名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:30:38 ID:BWQnn+xaO
>>204
鳩山内閣発足の時にも同じような事が言われてたなぁ
211名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:34:49 ID:7z/kk/Dp0

・新内閣発足してないのに、内閣支持率???
・こんな高支持率なのに、何で参院選惨敗したの?
・ネトルピが支持している、田原さんと鳥越さんが『メディアは捏造・愚民扇動しまくり』
    って昨日言ってた
212名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:36:42 ID:EJutvue70
円高多少解消して支持率上げるような行動とったわりには民主信者の元気がないな。


円安に振れて日本の輸出が増えたら困る国の人だったのかな?
韓国とかさ。


そういや韓国民団って民主党の選挙支援してるんだよねw
213名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:42:12 ID:7z/kk/Dp0
今週の民団キムチ

一昨日まで 『勝利宣言!小沢先生圧勝!菅支持はネトウヨ!』
 昨日  『マスコミガー愚民ガー 菅最悪!』
 今日  『菅内閣高支持率!ネトウヨ涙目www民主党の未来は明るいニダ』

ほんと、ヒトモドキだなwコイツ等
214名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:42:30 ID:FfSe1l4t0
>>211
同感。71%えー。
世論調査そのものが、ブドー教だし、
いわゆる「国民」ってのが痴呆症そのものってことかな。
215名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:44:18 ID:X2NIK0UL0
自公政権以外は、すべて捏造で日本滅亡ですって信者が
216名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:45:50 ID:2ZzR5ckO0
ソースは日経新聞
ネトウヨの脳内妄想よりは信用できるなw
217名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:45:57 ID:STxzy57i0
支持率ってテレビ視聴率みたいなもんだな
政局が見せ物として面白かったら上がる
218名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:46:41 ID:6KL9DqWV0
どうせ一ヶ月後には20%くらいになってるんだよな
219名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:47:27 ID:7z/kk/Dp0
>>216
小沢先生が大敗北して良かったねw
220名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:49:32 ID:YXg4Ghpj0
国民のみんな、がんばって菅政権を支えていこーーww
221名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:52:50 ID:tVtgiuvL0
ほんと馬鹿ばっかりの国民だな
222名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:53:18 ID:vwE2YjFE0
どれだけ小沢が国民から嫌われているかという事だな
さっさと民主党からたたき出した方がいい
223名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:53:41 ID:JOGPe8CB0
これ、ソース読んだら、次期衆院選投票先が「公明党 5%」なんだが、
ソーカって20軒に1軒もいるもんか?

調査地区が結構かたよってんじゃね?
224名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:55:59 ID:7z/kk/Dp0
>>221
三ヶ月前も思ったが
去年8月→小沢・鳩山民主に投票した
今年6月→小沢・鳩山離れを評価する
今現在→小沢だけは勘弁、良かった

ほんと馬鹿だよなw
225名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:56:45 ID:q88BsmnY0
>>149
国民は徐々にではあるが大マスコミの偏向報道に対する耐性が出来つつある
これまでのように世論調査に後から世論がついて来なくなって、実態との乖離が広がっている
日本を救うためにネットメディアが大マスコミに変わって真実を発信しなければならない
226名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:57:05 ID:2ZzR5ckO0
ネトウヨ「ネトルーピーガー、マスコミガー」

現実
菅内閣支持率 71%
政党支持率 民主46% 自民23%
227名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:57:43 ID:WgGtUS1Y0
小沢の思うツボなんじゃないの?
あの人が表に出て来る時は善人役でも悪人役でも必ず民主は利を得てる。
怖いなー。裏方向きなんだろうね。
228無党派さん:2010/09/16(木) 07:59:02 ID:hanO7B3t0
>>224
昨年の衆院選だって国民は小沢・鳩山を評価したわけじゃないよ
自民を拒否したのであって民主を支持したんじゃない(これを勘違いしては困る…!?)
229名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 07:59:58 ID:wukIum6R0
サプライズ為替介入やったからまた支持率上がるだろうな
230名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:00:22 ID:RUgwuPDm0
自分の頭で物事を考えて、ちゃんと情報を複数から得て
判断してる人は民主党なんて支持しないだろ。

そういう人たちがマスコミの世論調査に協力しなくなって、
残りかすばかりが解答してたら当然の結果だな。
231名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:00:22 ID:7z/kk/Dp0
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \2009  9/16  /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <鳩山内閣支持率>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /    81%   \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
232名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:01:44 ID:IABR6t5o0
川端を幹事長にしようとしたら
仙石に近い人物だから
小沢側が難色を示すだって
政治を行う前に相変わらず権力闘争中!!
233名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:04:31 ID:sWneS1Ji0
菅政権に何も期待できないのに支持だけする
面白い頭してるのだな。
こういうレベルの調査対象者なわけだ。
何も考えていない、印象だけで応えている事が
明確だ。
これを、日本の世論と煽るマスコミ。
頭、大丈夫か?
234名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:09:42 ID:ClUkMyfx0
テレビで政権を批判する一般人がよく映されるが
批判されるべきは国民のほうだ
235名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:10:36 ID:KBkog0Ci0
総理にしたい候補ナンバーワンの枡添さんを お忘れなく
236名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:11:18 ID:7z/kk/Dp0
>>228
何で自民を拒否したんだ?麻生さん何か悪い事したか?
んで民主政権になって何か好転したことあった?
237名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:11:44 ID:1qP7FtBj0
しかし、今後の小沢の扱いをどうする気だろ?
仙石は小沢が出馬したことに激怒なんだろうから与えるポジションがあるのか?
顧問とか相談役とか、割とどうでもいい役職を新設するのがオチなんじゃないのかな?
238名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:15:05 ID:H3o+WfZ30
御祝儀支持率だろ。
239名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:18:36 ID:1e6tMXHu0
捏造すんな!!!!!!!!
そんな国民がバカなわけねえだろ!!!!!
240名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:21:00 ID:WgGtUS1Y0
>>230
そんな人は仕事からみ以外元々自民にも入れてないけどなw
241名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:21:15 ID:ZrQoBDnS0
>>236
オレは自民党が政権から落ちたんで、気分がよくなったな。
242名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:25:45 ID:kfLB8QXO0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー  ( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほすほすほす♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
243名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:27:34 ID:rOYWL9CI0
>>242
お前らみたいな基地外がもっと多いかと思ってたのに
意外に少ないのな。どういうことなんだろう。
244無党派さん:2010/09/16(木) 08:31:05 ID:hanO7B3t0
>>236
麻生を拒否したんじゃない、自民を拒否したんだよ
麻生が悪いことしたわけじゃないけど、自民の長期政権に対する積もった不満が一気に爆発したんだよ
245名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:31:14 ID:7z/kk/Dp0
>>243
半分は立ち直って菅内閣支持に転化し、もう半分はまだ落ち込んでるニダ
246名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:33:06 ID:ctk/j6zU0
>>237
ここまで「脱小沢」を売りに選挙に勝ったわけだから
要職に小沢派を採用とかじゃ矛盾しちゃうしねぇ・・・
それともまた都合よくなぜか支持率が上がったりするんだろうか?
247名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:34:55 ID:rTaUQo2v0
小沢でなくて良かった、は菅で良かったと違う
248名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:34:55 ID:lvMrItEO0
>>239
いや ホントにもう馬鹿になってます
地獄の2丁目ぐらいで 日本人は気がつくだろう と私も思ってましたが もう無理
紙媒体とテレビしか見ない世代が消滅するまで 地獄行き
249名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:35:25 ID:goKuWovM0
この世論調査って、固定電話だけだよな?
しかも電話番号さらしてる情弱だけだろ?

しかも昼間にヒマなやつだけ。

こんな調査で世論調査って言われてもなwww

もう大分前から一切信頼してないよ。選択加工もひどそうだしwww


チャンネル桜なんかマジインタビューで260人に調査してたもんな。
街歩いてるにいちゃんとかじじぃとか。
250名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:35:57 ID:7z/kk/Dp0
>>244
今回の醜い代表戦でわかったと思うけど
民主党こそが”古くて悪い自民党”だろ
251名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:38:46 ID:1e6tMXHu0
>>248
ドン詰まりだった内閣支持率が
経済政策そっちのけで「民主党好き」同士の内輪もめをしてみせただけで
回復するとか
普通の神経じゃないよ、小学生程度の知識さえあればあり得ないって誰でもわかる

こんなの信じないぞ
252名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:40:00 ID:goKuWovM0
>>250
そんないいもんじゃないよ。

国体破壊まで知らずにやりそうな完全無知集団
253名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:41:17 ID:vXc7Kv5vP
なんで党内のゴタゴタで支持率が上がるんだよ…
もうやだこの国
254名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:41:47 ID:MH+B0UGY0
タシーロも捕まったじゃねえか
255名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:42:59 ID:rRXkPzr30
>>250
おいおい、「古くて悪い自民党」に「腐った社会党崩れ」が合流したのが
民主党だぜ(w
256名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:43:02 ID:cQgbe/SH0
内閣改造やらないの?
257名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:43:14 ID:7z/kk/Dp0
>>251
つか鳥越や田原ですら『メディアは捏造しまくり』と認めた件
 
258無党派さん:2010/09/16(木) 08:43:19 ID:hanO7B3t0
>>250
だから政策は悪くても選挙は強いから困るんだよ
今度は自民に代わって民主の一党独裁になりそう(日本は悲惨だけど…)
259名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:43:27 ID:WgGtUS1Y0
>>241
地元の自民議員は世襲じゃない上に教育に力入れてる人だけどお隣は不人気だけど大物。
なのに小娘民主候補と大接戦でなかなか当確出なくって遅くに当確出るまで
選挙事務所におこもりしててマスゴミシャットアウトしてて爆笑したよww
あんなメシウマな瞬間なかった。

民主政権がグダグダになるのは選挙の時からわかってた。
子供手当は意地で実行するだろうけど後は絶対無理、全部自民の方向引き継ぐだけだなって誰しも思ってた。
どっちがやっても結局道は一緒だしって感じで自民懲役4年。
本当にどっちもどっちで救いがたい。
260名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:44:15 ID:hvFVXhuj0
日本の総理が低脳である原因は国民にあった  みたいな
261名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:44:15 ID:OEEjP43PQ
早く解散しろ
千葉ババァのクビは良かったが
262名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:44:31 ID:OSKn5DznP
もう100%でいいんじゃないのw
263名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:45:24 ID:Eao7yXR60
このままダラダラ行きそうだな。

民主党になって経済は破たん寸前、仲間割れでほったらかし
アメリカとは最悪の関係になり、中国からはミサイルを向けられ
それでも文句言うサポーターがいないということだ。

朝鮮人がほとんどなんだろう。
264名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:45:42 ID:YXg4Ghpj0
政権交代は完成した!これからみんなで菅政権を支えていくんだよ!!
増税!増税!円高!円高!親米!親米!ゆうちょ!ゆうちょ!
ニッポンはグングンよくなるぞ〜〜
265名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:46:00 ID:URaumdiX0
小沢って嫌われすぎだろ
266名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:46:00 ID:9oE6MTMC0
古館2年前、「こんばんは、解散するための総理大臣が解散をせずに居座るのでしょうか」

いま古館「こんばんは、かつての自民党政権にはなかった政策論争での総理大臣が選ばれました」
267名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:50:30 ID:mhaf+ClB0
発足時より高い 瞬間湯沸かし器みたい
268名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:50:37 ID:7z/kk/Dp0
>>266
無能と犯罪者の罵り合いのどこが”政策論争”なんだかw
269名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:50:58 ID:2zPXpNNO0
小沢嫌われ過ぎワロタ
270名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:51:18 ID:YXg4Ghpj0
一億二千万のチームプレイ!全員参加でアメリ、じゃなかった、ニッポンを
支えるんだ!!!もう後ろは振り返らないぞ!!!
271名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:51:36 ID:HeS5Mtam0
何がそんなにいいかね。
272名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:51:48 ID:1S4GT0DA0

ねぇ、今どんな気持ち?                             日本って終わるの?
        ∩___∩                     ∩___∩    自民党が終わるの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    いつ日本脱出するの?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/      :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \  
273名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:51:59 ID:6rV758b+0
どうせ小沢を重要ポストに置いて
すぐに下がるんじゃね?
274名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:54:02 ID:2ZzR5ckO0
暗黒自民の楔を断ち切って日本は生まれ変わります
ありがとう小沢さん、あらためて日本を宜しく菅首相
275名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:54:38 ID:fKkgCxrs0
回答率低いし数字並みに支持はしてないって事だ。
すぐに不祥事起こして後は下がるだけだよ
276名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 08:59:37 ID:Hz0fdf3b0

あなたいったい誰と戦っているの?!

     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|     
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)      やはり日本人全体が反日勢力だったか
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ    日本人から日本を守るため俺が頑張らなければ!
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(   ウ  __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /   ヨ   )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |        ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
277名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:01:10 ID:IEJhB2yT0
|::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の菅だ! 話は簡単なんだ!!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        俺を支持する奴はよい国民!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        俺を支持しない奴は悪い国民!
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          文句あっか!!
278名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:02:36 ID:lvMrItEO0
>>249
> チャンネル桜なんかマジインタビューで260人に調査してたもんな。
> 街歩いてるにいちゃんとかじじぃとか。
でも 回答は 地上波のワイドショーと変わらなかった
「日本終わる」といってたネーちゃんは少数
そろそろ捏造が定着してきて 捏造する必要がなくなりつつあるのかも
279名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:03:27 ID:tH0+TlHi0
×よかった
○小沢よりはマシ


うんこ味のうんことうんこ味のゲリ便の究極の選択
280名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:03:58 ID:QADEq95E0
小沢さん嫌われすぎ。でもおざーさんなしじゃやっていけない民主党の矛盾。
こうなったらプチ整形して強面顔を矯正し、ツイッターで「だう!」とか
叫んで実はおちゃめなおじさんというキャラを演じてイメージを修正するしかない。
281名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:05:01 ID:HeS5Mtam0
ふつう、左派といえど国益を優先するものだと思うが、
日本の左派はアナーキストや反国家主義者。
マスコミ応援団のおかげで、それが今や政権の中枢に。
あな恐ろしや。
282名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:06:39 ID:sW/bKe7C0
菅は無能だからまた下り最速記録つくる予感w
283百鬼夜行:2010/09/16(木) 09:06:51 ID:ZrF/foCd0
代表戦前、小沢陣営はネットとゴミ雑誌のヒュンダイを使って小沢有利という
空気を作りたかったが見事に失敗したよね。パチンコマネーどのくらい使ったのww?

【世論工作@】
ネットでは小沢氏が圧倒的支持率80%  結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284276693

【世論工作A】
12 名無しさん@十周年 [sage] Date:2010/05/19(水) 19:49:47 ID:Amflrjb50 Be:

兵庫 会社員 40才代 2010/04/27 18:28
日刊ゲンダイと一般紙の格差が大きいので、一般紙を読んでいる人は誘導されるでしょうね

神奈川 会社員 50才代 2009/04/03 11:22
電車で帰りに見るサラリーマンは日韓ゲンダイをよく読んでます。

大阪 無職 60才代 2010/02/09 09:57
日刊ゲンダイはおそらく経営の命運をかけて報道の中立性を守っています

広島 主婦 60才代 2010/05/18 14:03
新聞に広告を出している企業の商品も購入しないこととしました。
ただし、日刊ゲンダイだけは購読します。

東京 会社役員 40才代 2010/01/30 05:08
「日刊ゲンダイ」だけは毎日しっかりとした報道をしています

北海道 会社員 40才代 2010/01/16 19:46
私は最近、日刊ゲンダイしか読む気になりません。

https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_b.php3?b_id=19&d_order=4
284名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:09:09 ID:oBHSjc9H0
>>1
>有権者のいる1553世帯から952件の回答を得た。回答率は61.3%。

601人はこの質問自体を無視
952人の回答のうち、667人くらいが菅政権支持

つーことは実際の支持率って40%ちょいってとこじゃないの
285名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:10:35 ID:cvwMWtIp0
10人に7人もカンガンス支持してるならそこら中に居るハズの支持者を全然見かけないんですが・・・
286名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:11:20 ID:fnLXCD5v0
比較対象が小沢なら、高支持率取れない奴を探す方が難しい。
287名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:11:41 ID:F9sv8U3D0
72% 「首相が頻繁に代わるべきでない」
46% 「小沢一郎氏に首相になってほしくない」

これが71%の支持理由か・・・
さすが、うんこ味のうんこかウンコ味のうんこを選んだ結果だけはあるな。
288名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:12:43 ID:sZYiSHfG0
なんとなくワイドショー見て
政治関連の掲示板に来ることもないような人がなんとなく支持してる
ということなんでしょう
289名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:12:52 ID:h4JlGmP50
3ヶ月前にもあったよね。
支持率急上昇。
あれ、何だった?
覚えてるだろ、いくら馬鹿でも。
また、ジェットコースターが「カタカタ」と一番最高点に登っただけだよ。
290名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:14:33 ID:YXg4Ghpj0
自民党=肥溜めですよね!わかりますw
291名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:15:17 ID:7vRy9z4R0
情報弱者は何度もおれおれ詐欺で振り込むからな。
71パーセントの支持って、
マスコミにまんまとだまされた結果だ。
菅さんなんかこの3ヶ月に何もしてこなかっただけだろう。
韓国や中国に馬鹿にされてなめられただけだ。
292名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:17:33 ID:EJutvue70
>>289
だんだん上る高さが低くなってるけどねw
293名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:17:33 ID:ebaxCi6+0
これは仕方ない。
小沢が首相にならなくなったっていうだけで、なんだか菅が総裁選に勝ってうれしくなったし。
どっちにせよ、最低クラスっていうことには変わりはないんだけど。
294名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:18:10 ID:F9sv8U3D0
>>291
米中韓に意味不明な土下座をし続けて米中韓に図に乗られ、
土下座しているその後頭部を踏みつけられてるのが今の民主党政権
といったところだな。
295名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:21:07 ID:YzYuaBPH0
ネットの工作員は総連や小沢支持の秘書だろ
ゴミの(ゲ○ダイ)ヒュンダイの記事は本当にすごかった
ほとんど小沢ブログだったな
296名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:22:29 ID:ypReJjP60
誰が総理でも同じ
297名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:23:22 ID:Hz0fdf3b0
>>283
結局、ネットの支持率なんて恣意的なものって証明されちゃったな
今回、ゲンダイ以外のマスコミ調査はほぼあたってたし
小沢もニコ(笑)とかに出てがんばってたけどw
小沢陣営の奴が「ネットでは高い支持率が出てる調査もある(キリッ」とかwwどこのネトウヨだよとw
298名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:24:03 ID:KlqheG1j0
何もしない 喋らない  支持率アップ。
                ただそれだけ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:25:55 ID:TD+5aPTI0
最悪の選択をしてしまったことが
はっきりするのにそれ程時間は掛からないよ。
最近は状況が煮詰まっているから、結果が早く出るからね。
300名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:26:44 ID:Wg2htkdOP
>>11
>マスコミの世論調査w


正○:マスコミの世論調整w
301名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:27:29 ID:ga2yikUu0
これで世論は当分民主政権継続で異議なしの雰囲気になった
自民がいくら声高に政権奪取を説いてもトップ交代ノーサンキュー状態じゃ
返って「今の日本を良くしようと頑張っているのに非協力的」と支持率下げてしまう

自民はここはぐっと耐えるべきところ
政策舵取りは烏合の衆な民主だからしばらくすればまた必ずでかいボロが幾つも出てくる
それまで存在を適度にアピールしつつ当たり障りのないような対応で時期を待て
302名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:28:06 ID:QWnLiJSEP
>>283
逆に見ればほめ殺しと同じ効果だよな
ゲンダイや東スポなどネタ宝庫のタブロイド紙なわけで本気にする読者は少ないのを
逆手に小沢万歳をするわけで
303名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:28:22 ID:RWSdw0hg0
安倍・福田・麻生が成し得なかった支持率の∨字回復。 劇的すぎる。

いかに自民党が国民から嫌われていたかがよく分かる。
304名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:29:50 ID:zK6QBt5V0
まず論功行賞はきちんとやっといた方がいいな。
支持の状態を保てるだろうし、再燃すれば党が割れるようになるだろしw
305名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:29:57 ID:6ovM1YwF0

介護 (菅内閣が若者向けに提供する職種) 

●認知症の人が間違って自分の大便を食べてしまった場合は手や体を洗い、歯磨きをさせる。
●嘔吐や下痢をした場合、ただちに嘔吐物や下痢の状態を見て、病変の可能性がある場合は救急車を呼ぶ
●一日複数回のトイレの介助(女性職員も男性入所者の陰茎を持ち、放尿を助ける)
●摘便(本来は医療行為だが、脱法行為と知りながら多数の施設が行っている。
  手袋をした指を老人の肛門に突っ込んで指先で滞留している大便をかきだしてあげる)
●食事の介助(誤飲をしないようにゆっくりとしたペースで楽しいことを話しかけながら雰囲気作りが重要)
●話相手(認知症の場合は意味不明のことを言うが、それにも話をあわせて時には笑ってあげる)
●風呂の介助(チームで行う。痩せすぎてないか、皮膚炎がないか、床ずれがないかも確認する)
●おむつの交換(2名以上で行うことが多い。慣れると難しくないが、小便、大便の状態の確認は怠らないこと)


これを断ると、生活保護も失業年金も受けられないという方向性を打ち出しているらしい。
306名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:30:17 ID:F9sv8U3D0
>>303
政策なんかひとつも必要ないってのに愕然とするな。内ゲバやっただけで支持率回復か・・・
307名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:31:22 ID:YzYuaBPH0
小沢は朝鮮と中国の下僕
総連がネットでうざかった
これだけは避けてよかった
最悪だけは脱した
状況は以前芳しくないがな
308名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:32:05 ID:sZYiSHfG0
冷静なふりして中立のふりして「何と戦ってるの?w」とか言っておいて
ネトウヨには発狂するって面白いね

みんす信者は無駄なことばっかり
309名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:32:39 ID:mXUghvwV0
よおネトウヨおはよー
310名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:32:40 ID:L83XWref0
>>303
指示してるというか見直したのは、民主議員や内閣じゃなくて、
まだ良識が残っていたかという、民主サポーター連中だから、
議員や内閣が変わってなければ、すぐ落っこちる。
あがった分反動で、それも以前よりもひどく。

今、ワロス曲線描きながら全体的には下降してることに気がつかなきゃなおさらだな。

なんども言うが、管さんが支持されているのではなく、
あくまで、おざーさんと管さんを並べて、どっちが「マシ」か、
ごめん訂正、おさーさんと管さんを並べて、どっちが「ナシ」かって勝負におざーさんが大勝利しただけのことだよ。
311名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:32:55 ID:bFVzAcbJ0
 >日経とテレ東

新聞のカスとテレビのクズwwwwww
312名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:33:01 ID:AG+7kYef0
>>305
いいんじゃない。
ま、仕事にありつけない者が仕方なしにやるんじゃ、老人の側が気の毒ではあるが。
313名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:33:56 ID:RWSdw0hg0
>>306
党内を一つにまとめるという事は、安定した政権の運営には必要不可欠なんだが。

党内の談合で党首・総理を決めてた自民党には、絶対に出来ない健全な集団だよ、民主党は。
314名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:34:02 ID:F9sv8U3D0
>>307
総連はむしろ菅仙石側じゃねーの? 民団は汚沢とつるんでるとばかり思ってた。
しかし代表戦の内訳見ると、民団組織票も菅仙石に回ってたのかな?

まあ民団からしたら、菅仙石も汚沢もどっちも自分達の利益代表だから、どっちでもいいのかw
315名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:34:21 ID:sZYiSHfG0
>>297
大多数の人はネットの政治アンケートにはあまり興味を示さないんだよ
なんとなく情報番組の受け売りってだけだから
316名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:35:00 ID:Hz0fdf3b0
>>301
予算とか経済政策とか協力できるとこは協力して
参政権とかやばいとこはきっちり反対する姿勢でいけば
自民もやるじゃんってなって支持率上がるだろうけど
どうせ空気読めないから、全て反対姿勢堅持!解散!解散!総選挙!っていって
野党でも孤立してっていずれ借金で詰んで分裂して解党すると思う
317名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:36:11 ID:y3YcbFEq0
支持率というのもバカバカしいので
人気投票という言い方にしてください
これほどコロコロ動くんじゃ「支持率」なんて堅い言葉は合ってない
318名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:36:25 ID:F9sv8U3D0
>>313
ん?民主党の代表選も自民党の総裁選も同じじゃね?
故人サポーターが居ないだけ自民党の方が不明瞭な部分が少ないとさえ言えるのではなかろうか。
319名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:36:35 ID:7vRy9z4R0
>>303
別に民主党が、何かを実行したわけじゃなくて、
自民党が、国民無視の政策、財界本位の政策だけしかやってこなかっただけだけどね。
共産党が正しいというわけじゃないけど、
自民党政権は、高度成長のときまでは、
財界本位の政策で良かったんだけど、
バブル崩壊以降の1992年以降は、
ほとんど政策的には何も対策をしてこなかったからな。
320名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:37:34 ID:QWnLiJSEP
でもこの菅内閣の支持率の高さを見ても小泉内閣を思い起こすが
日本の有権者と言うのは経済政策やらが重要と言うよりは
単にクリーンな政治を望んでいるだけなんじゃないのか?

321名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:38:26 ID:Nz0aR3vV0
季節ごとに小沢との代表戦やっとけば
高支持率で政権安泰になるんじゃね?
322名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:38:46 ID:sZYiSHfG0
>>309
ほんとは発狂したいのに無理するなよ
323名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:38:55 ID:+3HYYdRO0
>>29
同意。
ネトウヨ諸君が、なぜこれで「国が滅びるぅうう」って大騒ぎしてるのかさっぱりわからん。
「天皇制廃止」は、将来的な目標として有り得ても、指しあたって実現する可能性なんか無いだろうし
(憲法改正が出来るかボケ)
「夫婦別姓」も、全員別姓が義務になるならともかく、日本が滅びるとかそういう話でもなかろう。

なんか、政策の内容面まで踏まえて批判しているようにはとても見えないんだよな。
324名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:39:16 ID:7z/kk/Dp0
>>321
小沢要職起用→脱小沢 を繰り返せばOK
 
325名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:39:18 ID:EJutvue70
>>318
自民党総裁選のときは総裁選やることすら悪って感じの報道の仕方だったが、
民主党代表選はもうマスコミ総出で特集組んでるからなw
326名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:40:54 ID:sZYiSHfG0
>>323
中国が攻めてくるなんてネトウヨの妄想とか思ってた人なんだろうな
327名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:41:59 ID:96E4Fp2N0
日経は露骨に菅を支持してたよな
この糞新聞が
328名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:42:31 ID:jlwx3nt70
やっぱり一番期待されるのは現実路線になった民主なんだなw
マスコミと世論はずれてることをもっと認識すればまだまともになる
329名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:42:51 ID:F9sv8U3D0
>>325
「なぜ家に、サポーター投票用紙が送られてくるのかわかりません」

とか、やべえだろっつのなw
330名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:43:14 ID:DaTxzXP30
>>325
小沢という解りやすいヒールが出てきたからだろう
朝日なんか、出馬した日に「開いた口がふさがらない」とか刺激的なタイトルの社説だしてたし
これが別の人間だったらここまでマスコミは特集を組まなかったと思う
331名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:44:01 ID:cSf+m0670
ほんと日本人って馬鹿だよな。
332名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:44:40 ID:tjTZM1xO0
持ち上げて ←いまここ
落とす

マスコミ得意技
333名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:45:07 ID:5C+MBwgJ0
左翼率 71% の証明か
334名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:45:13 ID:BlMUKFaB0
日経は中国様様のドサヨクが跋扈してるから、そういう捏造はやるだろうよ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:45:57 ID:xMhSvGuK0
それでも50%以下なんだぜ
対抗がなくてバラけてるんだろうな
336名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:46:50 ID:+3HYYdRO0
>>326
妄想じゃなかったら何なんだwww
本気で中国が日本に軍事進攻するとか思ってる人?
ベンジャミン=フルフォードじゃないんだから、もうちょっと現実を見ようぜw
337名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:48:48 ID:SmaiRpME0
木を見て森を見ず
338名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:49:06 ID:p7J7UiN10
菅内閣って何かしたのか?

予算委員会も開かずに国会閉めて、誰も望んでない首脳談話発表して韓国に謝罪し、
国民の血税使って南鮮の民間機落とした北のテロリストのババァを招待しただけだろ
339名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:49:39 ID:jlwx3nt70
>>336
尖閣諸島を押さえられてからでは遅いのだぞ
本土はともかくここは本気で押さえに来る
340名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:49:41 ID:F9sv8U3D0
>>336
中国は今まさにガス田を盗ってるところだし、まったく領土問題の存在しなかった尖閣を
まるで領土問題があるかのようなところまで揺さぶりかけてきてるねw
侵攻は軍事だけじゃないようだ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:50:51 ID:pZplzguP0
>>336
爆撃したり戦車キュラキュラ言わせるだけが侵略だとでも思っているの?
342名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:51:11 ID:QWnLiJSEP
>>338
日本ってさ、いかにも政治家っていう海千山千な爺さんが政治やるよりは
身近でクリーンな人が政治やっているのを好むんだよ
その人が何もやらなくてもね
343名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:52:00 ID:F9sv8U3D0
正直なところ、もしも中国が軍事侵攻するならば、その前に米軍が撤退してるだろうなぁ・・・
344名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:54:09 ID:zWqrFOQR0
国民が求めているものは 娯楽性のある政と言う事だな 
345名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:54:38 ID:F9sv8U3D0
>>342
六韜だっけ? 無能政治家を褒め称えるマスコミとか、まるで中共の工作機関かと思うわw
346名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:55:35 ID:nOArXkFj0
こんなに人気があるなら参院選で負けるわけがないw
選挙後に指示されるようなことは何一つしてないし。
支持率の定義自体をごまかし始めたな。
347名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:56:13 ID:jlwx3nt70
トップは人望があれば部下任せでも勤まるからねw
無能に政治主導(笑)とかやられるよりは遥かにマシというわけだな
348名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:57:05 ID:F9sv8U3D0
>>347
部下もやべえw
349名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:57:37 ID:d3MnvDtl0
また下がった下がったって馬鹿にされるだけなんだから
菅のほうが迷惑だろう
350名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:59:04 ID:uLGCCbNg0
>>342 江戸時代に「水清きに魚住まず」って詠まれたのにね

といっても今回は、駄目(何もできないくせに余計なことはする人)な菅が勝って、
より駄目(余計なことしかしない人)な小沢が負けただけの茶番なのに、
つまりどっちもまともな政策を持っていないことが明らかなのに、
それで内閣も政党も支持率上昇するって、日本国民はどれだけ政策音痴なんだよ
351名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 09:59:45 ID:8KDw//7Z0
やっぱりこれが狙いだったかw
見え見えだったけどな
わざわざ最低支持率の真っ黒小沢を対抗に立てて
無能管の支持率上げる作戦
こういう情弱騙すずる賢いところはマスゴミと民主は上手い
352名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:00:04 ID:GRZtxIRW0
よしっ支持率が高いうちに解散総選挙だ!
353名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:01:07 ID:RWSdw0hg0
何でもマスコミのせいにして、哀れなキモブタどもじゃのう・・・w
354名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:01:20 ID:QWnLiJSEP
>>345
中国古典に詳しそうですね
デーブスペクターが言ってたけど日本って素人主義だと言うのがすごくよくわかる
プロややると叩いてつぶして、素人がやっているとみんな見るみたいな
アイドルの何ちゃんが、お笑い芸人のなにがってドラマでもそうだよね
355名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:01:49 ID:NMR2hxV9P
なんでこんなに爆上げしてるの?
356名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:02:13 ID:6JcX+MkE0
選挙で大敗してここまで支持率上がった例はあるのか?
しかしどうせ三年は選挙しないだろうし
今支持率が高くてもね
357名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:02:17 ID:y2RU+BO50
真面目な話支持する政党なしが圧倒的多数派になんなきゃおかしいだろ
なんだよ民主が過半数て
日本人終わってるな
358名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:02:18 ID:7vRy9z4R0
>>345
マスコミも、
菅も小沢も、
どちらも中国の方を大事にする政治家なのに、
片方を賛美して片方をけなした結果、
支持率が70パーセントを超えるとかいう茶番を演じているからな。
まさにすべてのマスコミが中国共産党の宣伝機関だよ。
359名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:03:45 ID:yXvfMGpF0
この支持率はご祝儀。ひと月もしないうちに半減する。

まぁ小沢だったら20%からのスタートだったけどな
360名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:04:49 ID:RWSdw0hg0
ネトウヨは、自分達が間違っているという可能性を考慮しないから、
いつもいつもおかしな結論をでっち上げてしまう。

中国や朝鮮のために政治してる政治家なんて、一人もいないわドアホ。
361名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:05:20 ID:bH+xpI1D0
>自民党は横ばいの23%だった。

民主が自民より酷くても
自民はもう嫌ってイメージがついたから
しばらくこのままだろうな
362名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:05:41 ID:blTZUqVr0
>自民党は横ばいの23%だった

ネトウヨ涙w
363名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:07:02 ID:F9sv8U3D0
>>354
テレビ番組ならそれでいいんだけどね。
日本人って基本的に政治に興味ある人は少数派なんだろうね。
政治に興味がある(投票する)人でもその多くは、芸能人を見る感覚。

>>358
そして代表戦にあわせて尖閣に揺さぶりをかけるっと。悔しいくらいに上手い。
いや日本人がアホなだけか。圧倒的に危機感が足りない。
364名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:07:36 ID:d3MnvDtl0
鳩山政権末期に一度だけ支持率3割にのったことがあって
ネトウヨ涙目wだけでスレが4くらいいったことを思い出すわw
365名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:08:54 ID:bH+xpI1D0
>>363
日本人の大半が政治に関心を持っていたら
民主党政権が誕生することはなかっただろうね
366名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:09:30 ID:q3kG9GpT0
まるで小泉政権と同じ状況だな
367名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:09:32 ID:F9sv8U3D0
>>360
>中国や朝鮮のために政治してる政治家
中国や朝鮮のためにテレビ番組作ってる外国人は民放にもNHKにもたくさん居るし、
そういうテレビ番組でよく言われたいが為に媚を売る政治家はたくさん居そうだけどなw
テレビに限らず新聞なんかも同様。
368名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:11:19 ID:aAUw8Txj0
マスコミの世論操作に疑問を持ち不満な皆さん!この勢力に対抗するには嘗て
の70年代の様な市民、学生デモを実行するに限る。マスコミもその時には抗し
切れなくなる。その良い例が、先日の沖縄の基地問題の集会。
マスコミは正直な数には目をつぶることが出来ない。偏向報道も出来ない。
369名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:11:24 ID:w7zLEUDP0
小泉政権時はアメリカの為に政治していたからな
370名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:11:42 ID:9E1FQniY0
不自然すぎるw
これも一部の連中からしたらマスコミの世論操作とか言いそうだな
鳥越さんそこんとこどうよ?w あんたもマスコミ側だけど
371名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:12:17 ID:6wkU4HrS0
ウンコを良く見せるには
もっと臭いウンコと並べて見せれば良い
372名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:12:59 ID:+3HYYdRO0
>>365
関心を持っていたからこそ、自民党政治が崩壊したんだけどな
なんか、自分に都合の良い情報にアクセスすることを「関心を持つ」って定義してない?
373名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:13:32 ID:RWSdw0hg0
>>367
俺自身は中国嫌いじゃないけどね。中国武術とか中華料理とか、いいイメージ
ばっかりあるよ。
自衛隊は、ファントムの代わりにパチもんスホーイ買えばいいとさえ思ってる。

中国と仲良くしておくのは、21世紀の先進国にとっては必須のことだから。
374名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:14:25 ID:Hz0fdf3b0
>>363
むしろ、かつてないくらい今みんな政治に関心を持ってると思うが
関心持ってなかったらきっといまだに自民政権のままだろう
受け取った情報をどう判断するかってのはまた別問題だが
375名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:15:05 ID:w7zLEUDP0
自民はもう駄目。野党ならみんなの党に期待する
376名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:15:15 ID:F9sv8U3D0
>>371
値段の高いAランチと安いBランチがあって、Aランチがまったく売れないんだけど
どうしたら良いだろうって時に使うマーケティングの手法にね、もっと値段の高い
Sランチを作りなさいというのがあるそうだよ。

S、A、Bと並べると真ん中のAランチが一番売れるようになるんだと。
人間の心理って不思議だね。
377名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:16:05 ID:+3HYYdRO0
>>373
そう。中国に露骨に敵対姿勢をPRするメリットはなに一つなくて
友好という形を保ちつつ牽制するしかないんだが、
そういうのも「中国のための政治」に見えちゃうんだろうな
単細胞は羨ましいわ。
378名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:16:26 ID:fA1/4LNY0
自分自身もそうなんだが、
内閣支持率って低いときは誰も疑わないのに、
高くなるとみんな信用しなくなるんだね。
379名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:17:14 ID:LnFFmhVW0
自民がおわる予兆だったねじれ国会のグレードアップ版がいまの民主だろ?
支持率たかくてもなんかいみあるんか?

つうか、マスコミがゴミすぎてなんかつらいわ。
380名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:19:49 ID:F9sv8U3D0
>>378
老若男女イデオロギーの左右を問わず、人間手のは
自分の都合の悪いものは信用したくなくて、都合のいいものはソースが無くても信用するものなんだよ。

ただまあ、
ネトウヨ 「普段お前らが錦の御旗に掲げてる大マスコミ様が、こんな報道してるぜ?」
ネトキム 「ネトウヨは二枚舌ニダ!」
ってのはやっぱり笑止だけどな。鳥越とか田原とか。
381名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:23:06 ID:SBaQrpbk0
もうほとんどJBのガウン・ショーだなww
382名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:26:08 ID:hk/TPScb0

どのスレも普段以上に『ネトウヨ』連呼のヒトモドキが多いが
小沢敗戦の八つ当たりか? 
 
383名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:27:50 ID:l62VVb+X0
小沢のものすごい嫌われっぷりに嫉妬
384名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:29:48 ID:3xPU2AKV0
支持率というから現状と剥離した数字に感じる
支持率じゃなく、とりあえずしっかりやってくれよって数字だろうに。
385名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:31:41 ID:7ZNu/1c30
ああ、馬鹿だなあって思う

小沢さんより菅さんのほうがマシだったはずが、
いつのまにか菅さんを支持してる気分になっちゃったってことだろ?

人間の心ってこんな簡単にできてんのか
そりゃ詐欺がなくならいわけだ
386名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:33:14 ID:hk/TPScb0

だから組閣もしてないのに内閣支持ってどういう事よ?
 
387名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:33:31 ID:PkGxtO/v0
これが完全出来レースで裏で一致団結してたら凄い作戦だけど
どこまで小沢が本気なのか分からん
ていうかそこまで計算してやれるならちゃんと参院勝っとけって話だし
388名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:35:19 ID:di/cuL2H0
小沢は嫌われもの、鳩はルーピーどちらも価値がないな
389名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:41:14 ID:OZBLQqEOO
そりゃ敵性民族韓国人のハーフなんて恐ろしくて首相なんぞにできんだろ
390名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:45:05 ID:ztHAyqKO0
後から見ると事前に計算してたんだろって言われるのは
実際には事後処理や善後策が優れていて失敗のダメージを最小限に喰い止めてる場合が多いと思う
失敗を失敗にしないってやつ
391名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:46:12 ID:y7XTEkE50
内閣支持率71%て多すぎだろコレ
実際問題まだ何もしてねえだろ
392名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:47:15 ID:AmfPyYGX0
何もしてないのに捏造支持率ですか

去年のルピーと同じだな
393名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:48:54 ID:dorTRkBI0
ここは菅政権にますます安定していただいて、
日本会議・自民や創価・公明の復活の目を今度こそ完全に消してもらわないとな。
悪事を小鳩におっかぶせて切るというパフォーマンスのおかげで、
世界日報から聖教新聞、産経から朝日まで、菅批判が出来ない状態だ。
「世論」も圧倒的に支持している。
政権交代から1年、民主党政権が安定軌道に乗った。
394名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:51:10 ID:iHDNyEfK0
代表選に勝っただけで支持率上昇?
小沢に勝ったなんて菅△、支持しちゃうぅぅぅー!ってこと?
アホか

馬鹿な日本人が多いから菅のような馬鹿が総理大臣をしている
そういうことか
395名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:52:28 ID:lQpXwUmb0
>>393
菅さんを、支持してたのが、
そうか公明批判の石井さんとかもいるから、
公明は菅政権と連立はできないだろうな。
396名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:52:36 ID:ObTCCGGmP
自民支持者涙拭けよw
397名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:55:10 ID:gfCvUTHn0
公明と組まないとまた衆院選で自民との選挙協力作戦で負けそうだから
連立組んでほしいわ
398名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:58:03 ID:sF1ew+Ge0
茶番と言うか、自民時代からやってたプロレス

内部に悪を作って、国民に菅を支持しないと悪者小沢が首相になっちゃうよー菅民主党を支持しようー ってアピってるだけ
いわゆる不自由な二択に国民を陥れる戦術
カレー味のウンコとウンコ味のウンコどっちがマシだと問うて、そもそもウンコ食わない選択肢を忘れさせる

イメージの悪い小沢を使って菅の支持率が上がればよし
思ったほど小沢の世論ウケが悪くなければ、虚偽の人気でも支えられなくなった無能菅を抑え機を見て小沢が登板


詰まるところ
民主党も選挙ウケ以外は特に興味がないということ
経済不調なにそれ茶番で支持率うpが優先 ってな

自民党と民主党の違いを述べるなら、自民党は腐っても一応は日本の政党だが、民主党はお察しくださいという点だ

選挙で有利に戦うために解散しろしろ言われても経済対策優先
それこそが国民に支持されると信じた麻生という人材はは、本当に今見れば最後の機会だったかもな
399名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 10:59:01 ID:IErouqbH0
>>372
いいや持ってない

自民が財界重視の国民無視なのは間違いなかったが、
民主は外国重視の国民無視で輪をかけて酷い

きちんと関心を持って調べれば
民主が日本の弱者のための政党ではないことに気がつくはず
400名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:03:16 ID:DiD/GpoM0

追加!!!
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人とカミングアウト!

小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!
秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!

部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!

同じ民主党員は工作員白眞勲!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!


在日妻の京セラの稲盛!

401名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:04:27 ID:J5IN5a6K0
これで今まで菅内閣支持してなかった奴が支持に回ってたら
ちょっと病院行けって話

支持率あがる理由ないだろ
402名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:10:35 ID:gfCvUTHn0
支持率なんて期待感さえ残ってればあがるもんだ
民主にはまだそれがある自民にはそれがない
それだけだ
403名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:14:44 ID:uLGCCbNg0
>>402 自民にたいして期待感はないが、民主には絶望感しか残らない
404名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:16:28 ID:6wkU4HrS0
中国と仲良くしてたら各都市のど真ん中にチャイナタウンが出来て
旧正月には爆竹が鳴り響くよ
もうすぐ日本もそうなるよ
405名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:17:21 ID:+3HYYdRO0
>>399
「財界重視」と「国民無視」はともかく、
「外国重視」と「国民無視」が必ずしも一致しないことくらいわからんか?
ちょっとでも外国人に対する優遇措置をしたら、
すぐ「国民無視」とか「差別」とか騒ぎ出すんだから話にならん。
(というか、今の日本に「外国無視」なんつーオプションなんか有り得ないというのに・・
 ただの「現実無視」が民主党を感情的に叩いてるだけじゃねぇかw)
406名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:19:36 ID:gfCvUTHn0
そんな優遇措置なんてだしてないだろそもそも
自民のころと大して変わってない
結局参政権なんて話にも出てこないし
本気で通す気あったらもうとっくにとおってるだろそんなもん
407名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:20:59 ID:3QODo8020
どうなっとるんじゃ
408名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:23:12 ID:l62VVb+X0
みんなもう忘れてるかもしれないけど、菅さんは元々支持率高いんだよ

スピード落下したけど
409名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:23:46 ID:Ne5zVg8f0
代表選という通過儀礼を経て力強いリーダー湿布を発揮して欲しい。
410名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:29:22 ID:WqLAgh410
ウンコとゲロが喧嘩してゲロが勝っただけなのに
ゲロがまるでお好み焼きに昇格したかのような扱いになる
まったく国民ってのはバカなもんだよ
政治屋どもはラクチンだなw
411名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:34:04 ID:sF1ew+Ge0
>+3HYYdRO0
ネトウヨとか言ってる時点で、お里が知れる

つってもお前とは違う心根で優しければ優しいほど良いじゃんという一般論を大枠に当てはめたがる国民大半占めてるから、
諸外国もやりやすいのだろうけど
412名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:34:52 ID:+3HYYdRO0
>>410
その喩えで言うなら、
現状、日本中どこ見回しても吐瀉物しか無いんだから、
せめて吐瀉物の中でも少しでもクリーンで新しいものを、という発想だろ?
どうせ吐瀉物なんだから何選んでも一緒っつーのは
気持ちは分かるが、ただのアナーキズムでしかない。
413名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:35:31 ID:jog7vOdL0
支持する理由が頻繁に変わるのは良くないとか、小沢に首相になって欲しくないとかだからな。
菅自身を支持してるのは少数だろう。
414名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:38:49 ID:StYS2h1g0
魔王より良かったwっつー事

ごっちゃにすんなwww
415名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:40:12 ID:thV90DVg0
俺の周辺は日本じゃないのか?

7割超?

どーいう訊き方したんだよっ。
416名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:42:56 ID:PwLxX8t30
小沢は墓穴を掘った
自民を叩いて辞めさせ1年でころころ顔が変わると攻めた
民衆がそれに乗り菅を変えなかった
まあ自業自得だな
417名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:48:30 ID:O0kT2BPh0


早く>>2を書き込み、アニ汚多なりすまし自民叩きがバレた、バカチョン丑wwwwwwwwwwwwwwwwww


http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
当たり前だバカw 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
まあ見ていろ、自民公明の復活はもう永遠にないwww

418名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:49:53 ID:xwF8hbiu0
根拠もなくバク上げバク下げを繰り返す
日本人っていつからここまでバカになった?
419名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:51:26 ID:eqjdqSvr0
また二ヶ月で20%を切るんじゃね?
420名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:14:42 ID:dorTRkBI0
検察が水谷建設資金提供に着手した。
宗男逮捕といいあまりに見え見えの時期なのだが、反小沢で固まっているマスコミは黙っていてくれる。

ここの住人は、難しいことはわからない。
AA連投か、1行〜3行の無内容レスで不満を解消したいだけだ。
もちろん、煽っているのは職業的書き込み集団だからコア層は遊びではないがね。

極悪代官小沢を切って正しい幕府を再興しようとするちょっと弱々しい菅将軍に同情が集まるよう、
あんまり筋の良くない事案でもだらだら捜査を続ける。

そうするとコアそうに先導されたここの住人はせっせとAAと1行レスを連呼する。

民主党政権を攻撃し続けてきたコア極右を全部小鳩に向けさせるので政権自体は傷つかない。
ただ、菅も中継ぎ、その次に予定している岡田も中継ぎだ。

最終的には、仙谷の後見のもと、前原、枝野らが時代の日本を背負う。
そのときにはもう、自民は極右政党化している。
極右政党になるからにはここの住人の一部だけはついていくだろう。
大事にしてやれw
421名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:17:11 ID:oEq8qC8s0
小沢よりはマシってだけだったのに。
支持率が上がることはないよ、無能なのはバレちゃってるのに・・・
マスコミを何とかしないと日本は終わるぞ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:11 ID:kigrIGJK0
おいおい、原口、盛んにテレビに出演してアピールしているな笑

いま、テレ朝で 「小沢先生」と「菅さん」の良いところを「北野先生」(たけし兄)に一生懸命説明していて、必死だな。
このバカモン!
無理だよ、反逆を起こして、未だに総務大臣職に未練があるのか?
423名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:19:30 ID:hk/TPScb0
>>421
昨日、鳥越さんと田原さんがマスゴミ批判を始めましたw
424名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:21:50 ID:dorTRkBI0
支持率は下がらない。

円高介入は最終的には失敗するだろう。
沖縄海兵隊は混迷し、
中韓には融和姿勢を出し過ぎ、
左翼の性で大きな政府のばらまき福祉をやり続け、
その膨大な支出を握る中央官僚が事実上の全国支配を続けるだろう。

だが支持率は下がらない。
上記は、大多数の国民にはわからないことだからだ。
国民がわかるのは少年ジャンプレベルのドラマだ。

それはこれから検察と小沢がやってくれる。
ここのレベルからすれば、ちょっと扇動すればみんなそれに夢中になる。

皮肉なのは自民党が今になって影の内閣で政策を競おうとしていることだ。
国民がどの程度なのか一番よく知ってるんだから、あんまり高級なことはしない方がいいw
425名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:22:30 ID:kigrIGJK0
テレ朝の原口:菅さんの力強いリーダーシップを私たちは支える。


バカモン!
426名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:23:01 ID:OS2bRyDg0
民主だとどの道日本が終わるよ
427名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:24:34 ID:dVIwXGDC0
世論調査が恣意的のものと多くの国民が気がついた代表選であった
428名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:27:29 ID:76c/uzWF0
なあに‥今はまだ代表戦のお祭りの余韻が残ってるだけ
臨時国会から来年の通常国会頃には、無能っぷりが出てかなり下がってるだろう
429名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:28:06 ID:oEq8qC8s0
民主党は党員・サポータに日本国籍を問わないとか怖いよな
代表選のサポーターって何人ぐらいが特亜の人達だったんだろう・・・
430名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:31:12 ID:dorTRkBI0
「小沢」と「特亜」を抜いたらこの板には何も残らない。
その他を論ずる能力のない連中の数倍は、
民主党の中枢ひとりひとりの方が頭がいい。

支持率は下がらない。
2009年は自民党永久下野の年として歴史に残るだろう。
431名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:34:11 ID:RNXVP/u7i

日本人の大半は、管と小沢のマッチポンプにひっかかるほど、単純でバカなんだから仕様がない。

円高介入も、中国の指示に従っただけ。
元安の為に為替介入を繰り返している中国政府への応援だ。

国民がバカじゃ、日本は滅びるしかない。
中国に搾取される属国になればいい。
432名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:11 ID:EJutvue70
>>423
マスコミは小沢を不当に攻撃してる!って立場でだけどなw
それをマスコミがきちんと報道してるというアホな状況w
433名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:35:25 ID:GMOcOBdD0
(小沢じゃなくて)よかった、 って事なんだが、
思くそ勘違うだろうなあ、馬鹿ばっかだし。
434名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:42:27 ID:dorTRkBI0
民主叩きを小沢叩きに転嫁することに成功したのだ。
もともと身から出たサビとも言えるが、悪を一身に引き受けて川に流されるひとがた。

ここの職業的書き込み集団も方針を変えた。
民主党政権を叩いていたはずが小沢個人のみを叩く雰囲気にスライドしたのだ。
上の組織が自民の万年野党を見切って方針を変えた。
AAも罵倒も小鳩に集中する。
仙谷や枝野のAAは滅多にない。
左翼組織はもとから理系学生を飼ってきた右翼のような職人を持っていないからだw
ここの頭が弱い住人が気づかないうちに、小沢は極悪だが民主党政権自体はそうでもない、
という雰囲気にしておく。
どうせ雰囲気以上は理解しないからそれでいい。

どうですか、みなさん。



成功してるでしょ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:44:01 ID:Jhu+dBlIP
内閣支持率が下がるたびに小沢が出てきて一芝居打てばいい
楽勝っすな
436名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:47:37 ID:/981KsBu0
テレビのニュースなど
議論はいいがテロップに注意する様に
ネガティブかポジティブかで
その番組制作者側の意図が分かる
どういう意図を国民に伝えたい理由があるのかみえてくるってもんだよ
437名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:48:28 ID:RweSt+2G0
なにもかも小沢の思う通りなんだよな
まあこんな国民に気付けと言うのが無理があるが
438名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:52:26 ID:gfCvUTHn0
ネトウヨですら小沢があまりににくいあまり管や
その他の反小沢勢力をネットで批判しなくなった
普通の一般国民はなおさらだ
439名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:53:06 ID:6WZI4RBb0
なぜかウヨレンコが喜んでるな
440名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:54:30 ID:dVIwXGDC0
菅政権なら自公みんの復権が近いからだろ
441名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 12:54:50 ID:Y3iiRqcw0
さあ がんがんググろうや!
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |不正 党員・サポーター票 | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
442名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:01:24 ID:dorTRkBI0
ウヨ連呼厨は民主党支持なんだから喜んで当然だろう。
自民党総裁選のような経験のないサヨが初体験で興奮し、
小沢の扇情演説に感動してはや数日、
最初は菅にむかついていたものの、
冷静に考えてみれば、民主党政権自体は強くなったのだ。
ウヨ呼ばわりされた一般人だけじゃなく筋金入りの右翼でも、
あれほどあからさまに菅側に立った以上、今さら攻撃も出来ない。
民主党政権全体としては強くなったんだよ。

だって、公式見解は「ノーサイド」だぜw
それでいいじゃん。

むしろ、祭りの後に立ち位置を迷わなければならないのは保守派だ。
「上」は自民に見切りをつけたよ。
そりゃしょうがない。
政治団体でも宗教法人でもいつまでも野党側にはいられないよ。
結局誰にも信念なんかない。
首相から小沢から政治団体から底辺ねらーまでなw
443名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:04:08 ID:z/YmfLX4i

だが、民主党は所詮、経済を改善できない。
なぜなら、彼らは政治的に過ぎるからだ。
彼らのポリシーに照らして、確立した景気・雇用対策手法は実施できない。
しかし、景気・雇用は、素人の思いつきの手法ごときで改善する事はできない。
その結果、欧米やアジアの景気が回復して、経済が伸び始めても、日本だけが低迷を続ける。

じきに、上記の民主党の根本的な欠陥に、国民の多くが気づかされる。
その時は、民主党が本当に愛想を尽かされる時だ。
小沢が出てきて小細工をしても無駄。
444名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:05:45 ID:gfCvUTHn0
しかも今回各種ネット調査が小沢を圧倒的に支持したおかげで
ネットの調査は新聞調査なんて比較にならん位当てにならない
捏造だらけの代物だってことも露呈した
今後ニコニコやらの調査で自民圧倒的支持とかの調査
出ても小沢のときの持ち出されて一笑に付されるのみ
哀れなもんだ
445名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:11:29 ID:6WZI4RBb0
なんかきちがいじみた書き込みばっかだな
446名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:12:13 ID:1lGux2Jh0
鳩山政権が80%支持される国だから
もうなんとも思わない。
447名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:12:25 ID:OkbDiMSe0
良識ある世論の声が菅さん勝利を導いたんだろうね
薬害エイズ問題を解決した実績など民衆には安心できる総理大臣だし
今の時代はこういう市民目線の政治家が日本の舵取りをする時代なんだよ
448名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:15:09 ID:2ZzR5ckO0
自民党への嫌悪感が根強いんだろうね
国民は二度とあんな素人集団に国政は任せられないと考えているんだろう
菅さんは薄汚れた自民党議員と違ってクリーンだから安心だよ
449名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:17:45 ID:dorTRkBI0
>>443
民主党の経済政策はだめだが、今の日本で経済政策をしているのは官僚だ。
自民党の良質な面々や出て行った与謝野は官僚と同じ用語で勝負できた。

いまはもう誰もいない。
むろんここにもいない。

惰性で民主党政権は永遠に続く。
450名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:21:31 ID:70f+pA8L0
これで小沢を重要職に就かせたら絶壁な支持率グラフが見れそうだな
451名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:23:06 ID:m4gsBo1b0
ウヨwwwww
これは悔しいのうw
452名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:36:17 ID:5C+MBwgJ0
民意とか世論というものは今回の「政策論争」という
主旨から言えば、それとは全く関係のないところで出
された結果であって、タレントの人気投票となんら変
わらないとものと言えるだろう。

つまり現状の選挙形態、世論調査でいうところの民意
が必ずしも正義でも正論でもないことが改めて証明さ
れたことになった。
453名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:40:40 ID:aIdVRdWZ0
自民は政権時代の官僚役人の許認可税金ばら撒き情報とそれに敏い企業、
県、県議とそれに繋がる関係者、土建や、などなど税金に群がる自民応援団との
汚いズルいイメージが強すぎて、サラリーマンとか自分が世間会社でまみれている
金の嫌なことを連想させ、仕事以外では自民的な金がらみは外れたい、
まじめなただの夫でいたい、そう思わせるんだよな。
そのイメージが抜けないから自民党には投票したくない、という中年、団塊の世代が
多いんじゃないかな?
団塊より上は正に自民党時代の一番いい恩恵を受けた世代だから自民支持だろうね。
ネトウヨはゲームで育った世代だから思考回路が謎w
454名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 13:51:50 ID:gFCPti7b0
民主党政権を批判するのに、根拠薄弱な中韓とのつながりしか出せない連中は、
もう放置していい。

中韓と友好し、在日特権の制度を作り出し、
拉致もうすうす気づきながら放置していたのは自民党政権なんだからな。
誰に向かって非難してるんだかw

さらに、民主党政権のアキレス腱のひとつ参政権問題が、小沢切りで一息つけた。
右翼も、菅をこないだまで応援していたこともあり、叩く材料がなくて困ってるよ。
ここを見るとよくわかる。
しょうがないから相変わらず小鳩AAでがんばっているが、
そうしていただくほど菅内閣上げになる。

小沢、中国、韓国、在日、などなど抜いたら何も言っていない。
円高介入やらシーリングのかけ方やらにコメントする能力はここの庶民にはない。
どこにもないだろ。庶民には。

今の雰囲気支持で十分だ。
455名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:00:33 ID:Zml/Tl4O0
>>454
雰囲気支持か…
その現実を見ない「雰囲気」がいつまで続くかねぇ…
年末〜春先にかけてが楽しみだよw
456名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:03:06 ID:gj3vO+nw0
>>454
×つながりしか出せない連中もう放置していい。
○つながりしか出せない連中なんていないけど
  もう全方面でブッ叩かれ反論のしようもないので放置したい。
457名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:06:04 ID:qIm4fxgs0
解散してくれればそれでいいよ
優勢なんだからさっさと解散しろよオラ
458名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:06:05 ID:sF1ew+Ge0
>>454
今度はID変えずに丸々コピペかw

小鳩AA
右翼は反小沢菅支持して民主叩けない
庶民、市民という言葉でやたら見下す
空気、雰囲気
中韓マンセー

このあたりが指示されたレスのベースにある語彙や論旨なんかね?
459名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:09:14 ID:gFCPti7b0
>>456
典型的な「酸っぱいブドウ」だな。
じゃあ他に何が言えるのかな?
陰謀論なしでw

勉強しないで適当なことばっかりいっているのが天下国家を論じることだと誤解しているね。
そしてわからなくなると、負けるが勝ちで感情的捨て台詞と共に逃げる。

安心しな。
ほんとに天下国家を動かしている人たちがいるから。
旧帝大出たエリート集団がな。
官僚のことか?
いやいや、政治家の学歴を見てみることだね。

仙谷:東大
枝野:東北大
前原:京大

君らは逆立ちしても入れないだろう。
リアル世界でこういう人に議論ふっかけて勝ったことあるのかね?

いいよ、ここで夢をみな。
460名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:09:53 ID:aAUw8Txj0
20代の若者も、それに類するネット世代も、そして私ども60代の団塊世代
もみんなみんなマスコミ報道なんて信用していないですよ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:10:42 ID:zK6QBt5V0
国会で立ち往生するのは変わらないから、23年度予算通したら解散だろ。
462名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:11:49 ID:DMZ36XjO0
いいよ、ここで夢をみな。←これ捨て台詞っぽいなw

ぶっちゃけ、雰囲気で支持する奴の方が無視で良いと思う。
雰囲気でころころ態度を変える奴なんで信用できるかよ。

いいよ、ここで夢をみな。w
463名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:13:53 ID:gFCPti7b0
それがなんの反論なのかね?
何も言えないんだな、ほんとに。

ネットに何かあると思っていた頃が懐かしいよw
464名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:15:01 ID:rjgxmV3f0
>>459
臭い
465名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:15:04 ID:sF1ew+Ge0
>>459
民主党の一人一人は庶民と比べ物にならないエリートだ

ってレスも目につくようになったな
それもテンプレの一つかい?

表立った政治家なんて学歴くらいは嗜みとして備えてる、民主政権に変わったからと言って今更何を考慮しろと
466名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:19:14 ID:gFCPti7b0
テンプレを用意された工作員だと思うと安心するんだろうね。
君らの、外部から遮断された世界を揺るがす者は全部工作員だ。
そう思わないとかなり大変な精神状態になるようだからそれでもいいんじゃない?

で、何が言いたいの?


467名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:19:54 ID:I9fHJbHv0
あれ?
468名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:23:42 ID:gFCPti7b0
あれもこれもそれも

結局誰も為替も株価も大阪高検控訴断念も党人事も確かなファクトに基づいては語れませんと。

なのでとりあえず、汚沢、支那、チョンと叫んでおきますと。

精神安定のため叫ぶことが目的なんですと。

自民党も支持層を本気で考え直さないとマイナー極右で終わりだな。
しんじろうもこの層にうけることもしていいが、ちゃんと勉強しないとだめだぞ。
日本換算の学歴だと低いんだからw

469名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:26:55 ID:sF1ew+Ge0
>>446
さてね、俺は思ったことを指摘したまでだ
お前と似たような文言、コピペが取り留めも無く放言される様子についてね
キーワードも論旨も、結論も似たようなものがずらずらと

似たような主張で言えば、ネットアンケートなどを引用してネットは無力だとID変えながら1000回吹聴するような人種とかな

ネット言論の安易さで言えば今も昔もそう変わらないといえば変わらないが
そうした人種はなーぜか日本人としての視点がすっぽり抜けてるんだよな
それが現代日本人の具合だと言えば、そうかもしれないがな

ま、お前個人がそうだとは断定しないよ
単に臭いだけで

>>468
何について議論するかも別に定義されていないのに
いきなり為替だ株価だ控訴断念だ党人事だと言われても

結局お前さん、ウヨがどうのしか言えてないじゃないか
470名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:29:18 ID:DMZ36XjO0
ID:gFCPti7b0は思い込みが激しいようだ。
とりあえず言いたい事があるなら全部書き込んどけ。
そして、後で冷静に自分の書き込みを見てみればいい。
471名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:29:51 ID:MLZFKhqf0

参議院選挙の大敗の責任とらんで良いのか?
472名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:32:13 ID:zcYiEZjU0
ほっとても期待が絶望に変わるよ
473名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:32:31 ID:pnh+2TIT0
たぶん、質問は支持率を問うものとしては曖昧な内容だと思う。
こんだけゴタゴタしておいて支持する意味がわからん。
474名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:35:31 ID:ly0lzWqc0
大増税始まろうとしてるのにこれだけ支持してるのは国民は
大増税賛成ってことかw
475名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:36:00 ID:TCXFDX7k0
>469
>470
も全然反論になってない。
ここ内容薄いよ。
事実もないし議論もコピペ合戦。
でも向きになることもないよ。
2ちゃんだもん。
誰も本気で見てない。
476名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:39:29 ID:IYdjij3e0
71%の中に、ガチで期待してるのがどれだけ居るやら
日本人は愚かだというレスがあるようだけど、単に諦めモードに入ってるだけだろ
「誰がやっても期待できないし、まあいいか」ぐらいに考えてる奴の方が圧倒的に多いんじゃね
477名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:40:20 ID:sF1ew+Ge0
>>475
と、言う風に2chに書き込みながら、やたらネットは無力2chは意味無しと顔真っ赤にするのが増えてきたわけで

2chが便所の落書きだと言われていたのとはニュアンスの異なる、この必死さ
2chに影響があろうが無かろうが、そんな事は別にどうでも良いが
そのようなことをニュース系スレあちこちで口走るその原動力が偶然多発的に自然発生したものだとは少々解釈しがたいねぇ
478名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:42:33 ID:4EX39nAP0
【政治】 環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284604721/

民主最高!
生活が凄く楽になる
479名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:49:39 ID:7oVId3sE0
こんなアホな理由だけで無能な管内閣の支持率があがるなんて、
マスコミに洗脳された鬼女をはじめ、馬鹿な国民だらけだこと。
480名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:49:51 ID:TCXFDX7k0
>>477
かわいそうにな。
馬鹿に説明するのはほんとはいやなんだ。
なぜなら、説明してわかるくらいなら最初から馬鹿にならなかっただろうからな。

まず469。君の主張の要点を整理して上げよう。
1 同じようなトーンで何回も書く奴がいる。
2 そういう奴は日本人ぽくない。
3 おまえはそうだ。
4 ゆえにおまえは日本人ではない工作員だ。
これは君の脳内では論理的になっている。
しかし科学的にはまったく実証されない。

つぎ、477。
1 2ちゃんを馬鹿にしながら必死に書く奴がいる。
2 それは工作員だ。
3 だから彼らは工作員だ。
論理構成、実証性、上に同じ。

まあ、理解は出来まい。

ちなみに、IDがころころ変わるのが不思議らしいな。
簡単だよ。
君たちは一部屋に引きこもっているが、こっちは移動ということをするんだ。
するとIPが変わり、IDも変わる。

ん?こっちも理解できない?
高齢?
481名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:50:04 ID:JgPOgZHq0
新聞社もいい加減世論調査ってのはやめたらどうか。
回答者の中で本当に国政のことがわかっていて、国のことを真剣に
考えている奴がどれだけいるんだ?「民意」だとか「国民目線」
だとかそんなもので政治がさゆうされたらこの国は滅んでしまうぞ。
482名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:50:13 ID:e5EkC0oO0
「小沢よりマシ」効果
来月末には30%?
483名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:51:30 ID:QbMFsMSV0
人気を支えているのは前原さんと思う
484名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:53:05 ID:TCXFDX7k0
>>483
支那と対峙する部隊を激励したからだろう?
わかりやすいな、ここは。
もちろん、したことはいいことだ。
だがな、結局、汚沢、支那、チョンだけで全部を判断している。
ある意味、これらに支配されてるなw
485名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:53:14 ID:IYU5GvME0
あの中身の無さで8割近い支持があるんだからそりゃ日本も傾く
486名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:54:36 ID:JgPOgZHq0
>>485
中身のない奴が回答してるんだからそうなるだろw
487名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:57:05 ID:rTUwR12z0
どうせすぐに下がると言うのになんではしゃぐかね?
状況が好転したわけでもなかろうに
488名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:59:29 ID:gj3vO+nw0
>>459
×じゃあ他に何が言えるのかな?
○経済系のスレではこそこそ隠れててサーセンwww
489名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 14:59:42 ID:JgPOgZHq0
菅支持71%の奴らに聞いてみな。「GNP」って何ですかって。
半分以上答えられないだろ。世論調査なんてそんなもんだ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:04:22 ID:vwAe8yit0
とりあえず国会早く開けよ
491名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:05:43 ID:wuTwy+VW0
最近は「支持」というより「黙認」って感じかな?
本当に支持していたら、数ヶ月で支持しなくなる事はない。
だが、実際は何となく怪しいから支持しない、何となくいいから支持する程度。
でも自民やみんなに支持がいかない理由も、
野党はしっかりと受け止めて、敵失でなく自分達の世論に訴える政策や、
官僚主導へのメスの手法をあみ出すべきだろう…。
そうすれば、劇場型でなくても、
来年には本当に支持される政党になるよ。
492名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:06:46 ID:TsKSwupq0
青山のニュースDEズバリ!(9月15日分)4-1〜4-4
  〜 キカイダー状態の民主党
http://www.youtube.com/watch?v=h5Fq1uCbziY
http://www.youtube.com/watch?v=gEr_MK4pnv0
http://www.youtube.com/watch?v=xnfkGF2xN_U
http://www.youtube.com/watch?v=PJ6vorhpWfQ
493名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:07:15 ID:hfrLyBHc0
マニフェスト完全無視、公約反故で
急降下の支持率が党内選挙に勝っただけで
急上昇って何?
政策はどうでもいいんかいw
494名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:08:30 ID:7p2Nceiz0
ネトウヨざまああw
495名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:11:47 ID:5bME2DES0
ネトウヨの涙目に笑える。
496名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:14:56 ID:DOzsJcv80
>>488
ここの反論には内容がない。
からかうか揚げ足取りがほとんどである。
内容のあることを書く能力がないからだ。
少し長い主張は、要約すると、
汚沢、支那、チョン、在日工作員
に集約される。

これが俺の主張だ。

そして実際、そういう反論?がくるのだから、
反論が俺の主張を証明してくれているわけだ。

が、君には理解できない。
どうやらチンピラネットトレーダーくらいは出来そうだがなw
497名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:15:27 ID:d3MnvDtl0
菅も頭抱えてるだろ
ずっと40%ならそのほうがありがたい
498名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:16:50 ID:sF1ew+Ge0
>>480
IDを変わる理由を指摘されたら、そう答えろというレポートでもあるのかい
具体的なお前さんの環境なぞ知らんが
この板って末尾が環境を示す数字だったっけ?


つーか、議論の場で科学的に実証の意味が分からない

また、俺は別に断定はしていない
俺はお前が臭くないかと、例と実態を用いて述べただけだ
他の人間が臭いと思うかどうかは各個によるだろう

にも拘らずお前は俺に「断定した」と論じ条件を偽った、その時点でお前の話は”論理的に”破綻している

>>496
で、またID変わって言うことはここは内容が無い、ウヨ、お前には理解出来ない
けどお前が言ってることは普通の2ch雑談以下の中身の無さ

何がしたいんだ、お前
499名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:18:00 ID:Nq4RZir70
うわーさすがにこれはない。

小売だけど、知り合いは小沢支持。みんながっかり。

叔母ちゃんたちは管がおおいけど、

五分五分、もしくは少し管が勝ちならわかるが、

こんなうそっくさい操作すると、テレビ新聞見る人いなくなるね。
500名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:18:40 ID:5ug10td90
さて 総理大臣を菅続投にした世論とやらが
掛けたハシゴを外しにかかるのに何日かかるかな?
イメージ先導のマスゴミと無知で無責任な国民
オマエら この国をどうしたいのかね?
501名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:19:21 ID:xFIzJQPh0
やっぱり敵がいると内閣支持率あがるよな
何このしょうもない世論
502名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:19:42 ID:aN/EaArJ0
民主党に票入れて正解だった
503名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:25:59 ID:gj3vO+nw0
>>496
×ここの反論には内容がない。
○やっべバレたwいつもの通り「揚げ足取り」とすり替えて逃走だ!

つか今気付いたが権威主義すげえwww
馬淵んとこ見ても思ったがネット上の民主支持?ってもう
こんな凄まじいのしか残ってないよな。
504名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:29:10 ID:YoLb/4nZ0
自民党は極右カルト政党として
隅のほうで細々とやってけば良い
505名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:30:11 ID:EOK4lmyB0
今支持率上がってもあんまり意味ないよなぁ
参院選で大敗したあとじゃw
506名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:31:18 ID:p6FBZJI60
>>493 
テレビメディアの信用=メディアによる政権支持率=政権支持率だからしようがない。
ポピュリズムの民衆主義はメディアが政治を決める。

で、マスメディアの部落・同和・民族枠という、朝鮮人と反日団体が民意を創造し支配する。

永遠に自民党が政権につくことはない。
507名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:31:39 ID:t7R8EmZE0
>>498
もはやめちゃくちゃだな。
悪いが、そこまで壊れているともう手がつけられない。
相手にはできんわ。
頭が悪いのか、精神の何かが壊れているのかわからないが、君に罪があるとは思わない。
しかし議論はできんな。

で、君は
「逃げた逃げた、やっぱり工作員か?(断定はしてないから勝ちw)
勝った勝ったまた勝った。」と言っていいぞ。

君を相手にするよりはずっと被害が少ない。
第三者もな、俺に好意を持ちもしないだろうが、君の壊れ方には驚いただろう。
でも黙ってくれると思うよw

さっきの経済板さんの方がウィットがある分、知性を感じるな。



驚いたよ。(捨て台詞w)

508名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:34:23 ID:t7R8EmZE0
>>503
あんたとなら少なくとも、遊べるな。
頭はちょっと良さそうだ。

権威主義じゃないさ。
いやちょっとはそうだけどな。

だって、実際、高学歴のエリートが日々の国政をしているだろ。
そしてネットはこの有様だ。

高学歴・高地位の人ほど能力が実際にもある。
そう思わざるを得ないな。

確かに、実証は足りない、印象論だ。
509名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:36:47 ID:VkQPzJmt0
これじゃ、オザーのいる党が選挙に勝つのは当たり前だなw
まじわらえる
510名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:37:47 ID:uYnbPjZP0
民主党はたとえ菅内閣がダメになっても、あの小沢が後ろに控えている…
そういうスーパーサブへの安心感からだね、この高支持率は。
自民なんて・・・w
511名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:38:54 ID:IZ5ubk3h0
再選したら上がるとか、捏造じゃないの?
変化なしならまだわかるが。
512名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:43:46 ID:p6FBZJI60
>>510
マスコミ支持率が=民意だからね。
自民攻撃のために、みんなや維新の会という無国家ネオリベ政党は都合がいい。

>>511 
±20%は編集権の範囲内らしいよw
513名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:47:39 ID:sF1ew+Ge0
>>507
揚げ足取ったつもりが取られてファビョーん
環境についての突っ込みにも応答できず
最後は相手を異常者扱いして終了か

まぁ経緯や理由は何でも良いのだろう
工作する者なんていない、そんなのは妄想だ、そう主張できれば何でも良いのだろうし
そうしてIDを切り替え続けて、延々同じことをまるで多数の意見であるかのように垂れ流せば、お前の仕事は終了だ

どちらがおかしいかは確かに第三者が判断すれば良い、俺の書き込みはID追えばいいが、お前さんはどうにも大変だがねw


2ch住人が何かを背負って議論する必要は無い
ただ、例えば「ここでタダでヤれた」とアドレスをコピペしていくスパム業者がいるように
お前のような人種が存在していることは気に留めておいたほうが良いだろう

壊れたレコードのようなネトウヨ連呼とか選挙前後のコピペだとか、
どうも意図的に何かをしたがっている人種が紛れ込んでることは今更の話じゃあろうけれど
514名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:51:54 ID:gj3vO+nw0
>>508
すり寄るなカスwきめえんだよw
515名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:54:40 ID:wYrhPDmS0
なんかマスゴミのあからさまな捏造が多すぎるな。
516名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:54:49 ID:j63NJA3c0
>>508
俺もネットの意見には内容がないとは思うが、高学歴エリートだからって何でもできるわけじゃないだろw
517名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:56:43 ID:p6FBZJI60
>>515 
いや、捏造どころではなくて放送協会会長からして、我々マスコミこそ民主主義の支配者と公言するような連中だからw
518名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:04:52 ID:iqX4PmKG0
嬉しくてはしゃぐのは結構だがマスゴミやりすぎwww
519名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:06:11 ID:+vtARKTR0
ネトウヨ悔しいんやろ?
おいこら!はよ悔しい言えや!
520名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:09:56 ID:ia38Fa3t0
各社の調査ごとの傾向を補正した支持率調査の推移
http://www35.atwiki.jp/show05/?plugin=ref&serial=328
521名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:13:10 ID:sHvHHTaZ0
変動するが保守でもある小沢を弱らせて
左翼主導にしたかっただけだろマスコミは
成功したわけだが
522名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:15:55 ID:DMZ36XjO0
>>521
小沢は自己保守派だろ?w
523名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:19:17 ID:ATkRq5YR0
524名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:19:22 ID:p6FBZJI60
>>522 
いや、マスコミやサヨクの言うところの田中派、宮沢らのような『保守本流』というのは、反米、容共、GHQ戦後体制従属という立場の人間。
525名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:19:44 ID:OSKn5DznP
どんな調査するとこんな数字出せるのか聞きたいわw
526名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:20:27 ID:A98d15OG0
愚民意w
527名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:23:05 ID:t7R8EmZE0
>>514
あらまあ、すいませんでしたわ。

何はともあれ、右翼も一致して小沢を切ったことにより、菅民主党政権は強化されました。
マスコミもこれでねじれなく民主党政権を支援できます。
いやまだ徹底してないですね。
だから脱小沢人事で必死にプレッシャーかけてます。

自民は埋没します。

有効な反論はありませんでした。

おしまい
528名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:24:00 ID:JfQyp3UD0
ねつ造酷すぎる
529名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:29:54 ID:ry20hdB80
菅に何を期待してるのだろうか、政界の膿を出し尽くす意味でも
豪腕やら実力者と言われる小沢に代表をやらせた方が良かった
ダメなら完全に小沢も終わりだし、上手く行ったなら儲けもんなのにな
530名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:32:20 ID:IwbDtd7j0
ここ最近の各社世論調査

    <内閣支持率>      <政党支持率>
 (前回)支持/不支持 民主/自民/第3/第4/第5/支持ナシ    (調査日)
-------------------------------------------------------------
ニコ動 (↑)14.6/50.8  13.1/32.9/み・9.0/共3.1/た3.0/32.0   (8/31)
NHK (↑)41.0/43.0  28.9/19.5/み・7.4/公3.1/共2.3/30.4   (8/6-8/8)
時事 (↑)45.6/32.7  20.6/15.4/公4.0/み2.8/共0.9/52.7   (9/9-9/12)
FNN (↑)46.0/39.9  28.3/20.3/み11.8/公4.3/共2.2/29.1   (8/28-8/29) ※FNN・産経合同調査
毎日 (↑)48.0/35.0  31.0/18.0/み11.0/公5.0/共2.0/30.0   (8/28-8/29) ※端数表記ナシ
共同 (↑)48.1/36.2  32.6/24.7/み12.5/公2.6/共2.4/---   (8/27-8/28緊急)
ANN (↑)53.5/25.2  41.6/26.4/み・5.1/公3.2/共1.9/20.6   (9/4-9/5)
NNN (↑)55.2/29.7  35.3/28.3/み・5.2/公3.0/共3.0/19.2   (9/1-9/3緊急)
JNN (↑)55.5/43.5  35.0/16.7/み・6.1/公2.6/共2.4/33.9   (9/4-9/5)
朝日 (↑)57.0/24.0  41.0/18.0/み・4.0/公2.0/共2.0/25.0   (9/14-9/15) ※端数表記ナシ
2001 (↑)57.4/37.6  34.6/20.0/み・8.4/公3.8/共2.8/27.0   (9/9) ※政党支持率→衆院選投票先調査
読売 (↑)59.0/28.0  35.0/19.0/み・5.0/公5.0/----/32.0   (9/3-9/5) ※端数表記ナシ
日経 (↑)71.0/24.0  46.0/23.0/み・7.0/公4.0/共3.0/10.0   (8/27-8/29) ※日経・TV東京合同調査,端数表記ナシ
531名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:34:09 ID:j63NJA3c0
>>527
まだ答えてくれるかは知らないが、
民主党の半分が小沢支持だけど脱小沢なんてできるの?
できたとして参議院どうするの?
そして何より予算案作れるの?

下2つができなければ、勝手に自民党が復活すると思うんだが。
532名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:36:26 ID:Z7fPUiL20
日本国民の愚民化が止まらない…。
小泉の時のようにまた自分の首を絞める選択をする気なんだろうか。
533名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:37:02 ID:p6FBZJI60
どんだけ話をしても無駄。
小沢派:親北朝鮮、暴力団的政治、小沢の民族主義とは無関係な『日本改造論』w
菅派:親南朝鮮、市民革命、リベラル派

サヨクの脳内だと、北朝鮮的なものが右翼で小沢が国家保守に見えるらしいw
534名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:37:57 ID:sHvHHTaZ0
マスコミの作戦成功で左翼政権が誕生したわけだ。
マスコミが完全バックアップするだろうから長期
政権になる可能性が高いな
535名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:38:32 ID:HE4hdblU0
何もしてないのにこんなに支持率あがるんなら月一くらいで総裁選するればいいよ。
536名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:41:03 ID:3sw69DQu0
何かやれば下がるから、いつまでも国会開かない気でいるだろw
537名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:41:12 ID:5C+MBwgJ0
[A+B層] マスゴミ VS ネット [C層+D層]
538名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:42:39 ID:AAjtTQtc0
大本営発表かよw
539名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:42:59 ID:sHvHHTaZ0
日本にとっての最大の癌は
左翼政権を望むマスコミだと思う
540名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 16:47:58 ID:2F9PCMyl0
マズゴミジャップ 「 誰から金貰って、そんな数字出してるんだゴラァ!!!!! 」


541名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:36:07 ID:ZTwqfNeN0
マスゴミ主権w
542名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:41:04 ID:BOecxFpT0
こんなの御祝儀支持率だろ。代表選挙も終わったしこれから
成果出せなければ直ぐに急落だね確実に。
543名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:48:26 ID:O+WK4BjW0
支持率急回復(笑)を真に受けて参院選に突入した挙句、
大惨敗して空中分解寸前に陥っている党がありましたね(笑)
その党は、幹事長のクビが今日決定しました(笑)
544名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:51:22 ID:XM8X0VFh0
菅内閣ってまだ発足してないじゃん。w
545名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:53:50 ID:FUgGeA0x0
愚民調査か・・・・

相変わらずじゃのう。
546名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:55:01 ID:j63NJA3c0
>>543
正直、自民の空中分解より民主の真っ二つの方がヤバいと思うんだが。
547名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:57:01 ID:RlpfA8MQ0
総選挙したらいいじゃん
548名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:58:09 ID:p6FBZJI60
>>544 
9月の民主党代表選が終わったら、内閣大改造するらしいけど?
実は、数カ月間、日本に内閣は無かったのか?
549名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:59:39 ID:Jxr6gSKx0
やったことは菅談話と円高を眺めてただけで再選しただけなのに笑えるw
550名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:00:01 ID:O+WK4BjW0
>>546
その真っ二つの党をまとめ、しかもネジレ国会のせいで自民党とも
困難な調整をしなければならない幹事長が、フランケン岡田さんです。

融通が利かなくて有名な男です(w
551名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:01:15 ID:WCUAx58S0
>菅内閣支持率71%
北朝鮮もビックリだな
552名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:02:28 ID:fSPxavQQ0
テレビの影響か?
冷静に考えて民主に変わって
良くなったことが一つでもあったのかと・・・
553名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:02:45 ID:2F9PCMyl0
マズゴミジャップ 「 まだ世論調査してる、プッ  」

554名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:05:44 ID:nyatuEyM0
政権の安定が円高圧力を強めるという皮肉。
まあ、しゃーないね。
555名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:06:37 ID:o3iLGm550
>>2
ずっと見張ってるの?ねぇずっと見張ってるの?
556名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:07:13 ID:cW9Ip6Jy0
こういう調査は謝礼をきちんと払って、なおかつ
選択肢を選んだ理由を400文字程度で書かせて
理由を書いていないものは無効扱いしないと
いい加減な調査の域を出ない

民衆を煽動しているつもりのマスコミの遊びだよな
557名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:10:59 ID:bQgI5pY40
せめて反小沢でまだまし。ずーーっと民主党でいいよ。
小沢崇拝若手人議員の多い自民党なんて二度と政権とらせるな。
558名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:15:34 ID:o56k566i0
堂々の大日本御用ポチ記者クラブ、て所だな〜。
ハッキリ言って、ゲロ下痢糞以下の生きモノ達ですね。
559名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:16:57 ID:RCJ4Crur0
参院選はなかったことになるんだなぁ、
枝野も横滑りらしいし、誰も責任取らないことになりそう。
560名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:20:33 ID:GvJtKNNX0
こんなもの、はっきり言ってCDの売上げ数トップ10みたいなものだろう。
ヒットしているのなんか10日程度だ。すぐに落ちる。
こんなもので大騒ぎする必要なんてない。
561名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:22:42 ID:p6FBZJI60
>>560 それが続いてるから、マスコミすげーwww ってスレになってるんでしょうにw
562名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:38:03 ID:yz2Ns6HF0
安曇が代表選で官房機密費をばら蒔いていたって。議員一人に300万円で棺への投票を以来したと。

"8月25日、『生活困ってるでしょ?300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい』BY安住淳選対本部長。"
"『結構です。』BY ME。"

あんな管は最初から政局しかないどうせ場当たり見通しも無くその場その場で右往左往するだけ。
いいよジミンで。
563名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:42:44 ID:0pLdEaBx0
>>558
それはゲンダイと小沢と鮮人だろうな
564名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:45:55 ID:7U3QyqR80
>>545
お前が愚民だ。
565名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:50:56 ID:mG3ljkvL0
(小沢じゃなくて)よかった
566名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:52:07 ID:yz2Ns6HF0
今こそチャンス、一気に突き崩せ、自民党。
567百鬼夜行:2010/09/16(木) 18:55:14 ID:ZrF/foCd0
【小沢一郎 訪中・訪韓での発言】
小沢一郎、胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」2009年12月10日
小沢一郎、韓国で売国公演 2009年12月12日

1 http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc
2 http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ
3 http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg
4 http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8
5 http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8

小沢一郎12月12日 韓国にて
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

【小沢一郎 出生の謎】
(2008/05/03)の日経BPニュースによると、民主党の小沢一郎代表は1日、韓国に向けて出発した。
4日に帰国する予定。小沢氏周辺によると、静養が目的で、要人と会談する予定はない。
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1209732202/

小沢一郎は済洲島出身。千葉大名誉教授
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/0f1df80bc3ddcb19.jpg

渡部昇一「小沢さんの先祖の墓は日本にないんですね」0:30辺り
http://www.youtube.com/watch?v=zl5mdk76Mcg
568百鬼夜行:2010/09/16(木) 18:59:13 ID:ZrF/foCd0
>>567

【小沢一郎の、支援団体の一つは民団】
民団、民・公を選挙協力へ
http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/8b6e36a25af3ea44.jpg
2010年1月12日 在日日本大韓民国民団中央本部(鄭進団長)の新年パーティで民主党支援に「心から感謝」
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/5fb68cd2ed65e463.jpg
小沢一郎の側近「輿石東」への民団からの推薦状
http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/67db9d0cf73ab929.jpg

(2009/12/14)民主党の小沢一郎幹事長は記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する
法案について「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには
賛成するのが普通だ」と述べ、反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。

【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も
民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。
民団はシフトを切り替えて、 永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。
10 http://s03.megalodon.jp/2009-0906-0135-50/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252127090/
11 http://s03.megalodon.jp/2009-0906-0146-23/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252146714/
12 http://s03.megalodon.jp/2009-0907-0117-05/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252186475/
13 http://s01.megalodon.jp/2009-0907-0115-35/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252211970/
14 http://s01.megalodon.jp/2009-0907-0951-24/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252247257/
15 http://s03.megalodon.jp/2009-0908-1634-04/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252283898/
16 http://megalodon.jp/2009-0909-0421-11/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/
569名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:15:04 ID:yz2Ns6HF0
「在日朝鮮人ガー」提供でした
570名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:26:51 ID:WLm5AAF40
菅もすぐ行き詰るだろうな
571名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:49:46 ID:hd68rgEI0
前任が虚言癖持ちだったとはいえ71%はないわ
572名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:55:35 ID:2F9PCMyl0
虚言癖ジャップ

573名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 19:58:56 ID:+laU//GS0
これが本当ならずーっと国会開かないほうが支持率上がりまくりだなw
開けば一気に急降下w
馬鹿と無能しかいないからねw
574名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:00:15 ID:Wr6OuqWD0
また上乗せが凄いなw 小沢とどっちがマシとか聞いたんじゃねーのw
575名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:03:28 ID:+laU//GS0
大体固定電話にかけて質問するスタイル自体どうなのよ?
今時、固定電話なんかにでて答える人なんて年寄りか馬鹿主婦くらいだろ?
576名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:09:37 ID:uRxQWLCs0
変だな
自民30%
民主30%として
民主が小沢派と2分してるから
せいぜい支持率15%だろ

野党が全員菅内閣支持なのか?
577日本\(^o^)/オワタ:2010/09/16(木) 20:31:03 ID:DXdD9GuS0

【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる

http://news.ameba.jp/flash/2010/06/69300.html

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/

おまいらが支持する民主政権(完総理)が日本を奈落の底に突き落とすwww





578名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:37:20 ID:oN2pcrHy0
参院選で民主党は負けたんだがな
579名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:43:36 ID:t/owaSNw0
ってか、民主党サポーターの中に「外国人」がいることと、
憲法15条の齟齬に対してつっこめよ。クソマスゴミ。
まさかおまえら、憲法は9条だけとか思ってないよね?
580名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:48:31 ID:oN2pcrHy0
ああ民主党支持者の内閣支持率が71%か
581名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:11:21 ID:bQgI5pY40
この国は違法行為してても逮捕するか逮捕しないかは全部その場その場の
シチュエーションで変わる国だからwww
582名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:32:50 ID:6PBmB8DS0

↓在日( >>1-1000
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <小沢の方が参政権が成立する可能性が高い!小沢を勝たせるニダ!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


あれだけ頑張ったのにな在日(笑)
583名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:36:53 ID:mpcU2Gx70
小沢総理ならこういう展開はなかっただろうな
584名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:38:14 ID:d67gEB4w0
あほくせーwwwwwwwwwwwwww

参院選後の記憶がすっぽり抜け落ちてんのかwwwwwwwwwww
585名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:38:25 ID:3KcSbiBm0
まだネトウヨやってる時代遅れにキツイニュースだわ
ご愁傷様
586名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:40:10 ID:3hLceKHz0
今週が参院選だったら圧勝だったのにね。

あと三年選挙のないこの状況で…

この調査結果は、嫌がらせ以外のなにもんでもないだろう。
587名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:42:04 ID:TxjBLd9F0
test
588名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:43:01 ID:OuvDUf6J0
なんか支持率あがる要素あったのかw
589名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:44:24 ID:EESkUYaH0
>>585
「ネトウヨ」って、反ミンスのことか?
だとしたら、ネトウヨは>>1の結果には「ふーん」って程度だろ。
むしろ、小沢派にとってキツイニュースじゃねえの。
ま、ミンス信者にとってはネトウヨ叩いてた方が内ゲバの辛い現実を見ずに済むんで楽かもしれんが。
590名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:44:57 ID:VaVK7tqs0
ルーピー+汚職沢コンビで参議院選挙なら大惨敗だったところを
菅で、何とかもちこたえただけ。
参議院の敗北は菅の責任じゃないよ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:45:27 ID:jMjrkwrWP
ネトウヨ発狂ww
592名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:51:53 ID:ETHzZLfP0
小沢も菅も好きじゃないが、ネトウヨが嫌がる話は、良い話だ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:53:42 ID:TxjBLd9F0

ごめん、俺ネトウヨだけど、小沢が負けてすごいメシウマだわ。 本当にごはんの味が変わるんだな・・・
594名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:15:48 ID:dMw5TBOE0
>>589
内ゲバじゃないだろ。そう言ったら、自民党の党首選挙も、全部内ゲバになる。
オレは、民主党支持なんで、今回の結果はうれしいよ。で、民主党は早く、
外国人賛成権と夫婦別姓の法案を通してくれ。ウヨがファビョるのが楽しみだから。
595名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:17:49 ID:oreecXub0
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) 僕ウヨブタ、自民大好き
   しー し─J
596名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:36:54 ID:nWQl7c/b0








小沢信者ざまああああああああああああああああああああああああああああああ







597名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 03:08:20 ID:XU6eKrqw0
ウヨ涙目爆死wwwwwwww
598名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 04:42:37 ID:M48XpoMN0

ネトウヨと小沢信者の両方が涙目。現実って素晴らしい!w
599名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 05:03:37 ID:s0HvDumQ0
>>1
でた、愚民丸出しの世論調査wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにもやってないのになんで上がるんだ?wwwwwwwwww

マジで日本終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww愚民すぎるわwwwwwwwwww
600名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:23:31 ID:j3bDM8GV0


マズゴミジャップ 「 われわれは、金しだい!!!!! 」


601名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:26:13 ID:yDjI6KsgO
現実はブサヨwwwwwwww
ネトウヨ涙目
602名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:43:33 ID:PdpUr55CP
今の民主信者のスタンスってどうなってるの?
小沢は捨てて菅主導でOKってこと?
603名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 07:48:27 ID:COugqkYW0
>>599
管なんて人は、
まったく何もしてない。
朝も、仏頂面でおはようとか、
あれで支持が71パーセントって、
普通の庶民が総理大臣をやったら150パーセントの支持になるレベルだな。
604名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:09:11 ID:ICkMY0lG0
>>594
通る訳ないだろクズw

上で他の奴も書いてあったけど、本当、政治なんか興味ないけど、
糞小沢が落選って言う現実はご飯のおかずになるなw
605名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:14:24 ID:dx6bGdVn0
まあ見てろってw半年しかもたないからw
今のうちにいっぱい喜んでおくんだぞルーピーズのみんなw
606名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:18:49 ID:PdpUr55CP
>>605
早晩「やっぱり菅じゃダメだ、降ろすしかない」って流れになるだろね
そん時に菅を支持してた連中が何と言うか楽しみ
607名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:31:33 ID:sVyWg1pJ0
そのうちあまりの愚政に 力のない若者仙人は 無理として 金のない団塊がさりばん化するかも。
608名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:33:01 ID:bLbAca1Y0
支持率40%から70%にあげたって歴史に残るレベルの神総理だな
609名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:34:05 ID:COugqkYW0
>>606
菅さんは、たぶん10月も11月も何もしないんだろうな。
12月ごろになったら、
来年になったら本気を出すとか、
真剣に予算に取り組む時期だとか、
なんか言い出すんだろう。
民主党や菅さんを支持してた人たちが、
そのころになったらなんと言い出すのかな?
610名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 08:35:05 ID:79JBN3+f0
今解散しても自民負けるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
死ね愚民共wwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:26:44 ID:iNb/1tK40
今解散しても
反小沢 = 小沢 = 自民 いい勝負だ

来年になれば、反小沢のひとり負け
612小沢応援団長:2010/09/17(金) 09:32:30 ID:djHWoJA1P
どうせ、菅内閣はもう死に体なんだから。wwww
すぐにやっぱり小沢さんじゃなきゃってなるよ。www
ねじれ国会は菅じゃ乗り切れない。辞任するか解散するか
迫られるだろう。wwww いまのうちに首を洗って待っておけっ!!
警察審査会をねじふせたらもうこっちのもんだ。誰にも何も言わせん。
小沢一郎が日本を救うのだよ。wwww
613名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:55:24 ID:CrsC+xJe0
てか、今の内閣支持率上昇は雇用統計発表前に価格を適正な位置に持っていくのに似ている。
ここでネガティブな結果が発表されればまたがた落ちする。
614名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:59:11 ID:rLrdMMkT0
へんな話
聞き方次第って感じだな
615名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:42:38 ID:NbmBMVhJ0
ウヨさん、涙をふいて
616名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 11:57:38 ID:PU8fyvx90
こりゃ長期政権確実だな
617名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:02:26 ID:5vMngiGo0
20091112事業仕分けに賛否両論(仙石文革発言0:27〜)
http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA

鳩のまんまでも良かったかなぁ。
618名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:13:01 ID:iLjfE+5J0
衆愚政治極まりすぎワロスw
619名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:51:27 ID:yHntWXuK0
よかったかどうかは国会見てから言え
国会からビビって逃げてる集団を支持調査の対象にするなよ
620名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:54:07 ID:QMj7u6nW0

痔眠党と在特右翼、涙目w
621名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:54:42 ID:0U3O+ohI0
夢も希望も無い閣
622名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:55:29 ID:gdz7aBAZ0

 なんかすげえ小泉政権と似たニオイがプンプンするんですがw
623名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 12:57:15 ID:HdsNXzfG0
ハルマゲドン ビッグバン アジェンダ wwww
624名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:03:10 ID:M7hR5z/c0
菅民主が構造改革小泉路線なので、別に反対する理由も無いだろう。
極左もお飾り大臣に使ってるし、市民活動家上がりにしてはうまくやってるじゃないか
来年の3月で終わりなんだしそれまで応援してやろう。
625名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:06:59 ID:Q0Tca5Lo0
管デフレが進行して数ヶ月先に後悔する国民が目に浮かぶぞ
626名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:08:50 ID:E2Czh/ulP
麻生が居座らずに野田と小池で女性総理の総裁選やってたら
今でも自民党政権だよ。バカだったよね。
627名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:09:58 ID:Q0Tca5Lo0
>>622
小泉政権時代もマスコミが政権支えて支持率だけはやたら高かったな
不況が長引けば日本テレビのように賃金カットで自分に跳ね返るだけだろうに
マスコミでも小泉、管を支持してるのって編集長、社長クラスだけらしいが
628名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:18:43 ID:1AcZl7Cq0
官僚公務員天国。
増税地獄
629名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 16:26:47 ID:j3bDM8GV0
悪の正体、税金泥棒ジャップ!!!!!


630名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:07:58 ID:/wGKN4PJ0
できるだけ高いところから落とした方がダメージが大きいということだな。
日本国民もワルだのうw
631名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:30:22 ID:UhjSRXkt0
三ヵ月後には
小沢の方がましだった
になるんだろ
632名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 17:45:08 ID:1RLDlWvT0
こんな極左政権を2ちゃんでも歓迎気味なのがわからん・・・
いったいどうなってるんだorz
633名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:02:58 ID:fqMXDPSw0








在日逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ







634名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:07:03 ID:OGB2KKbiP
大手マスコミは大勝利で万歳を連呼。
これで引き続き日本国民はマスコミ、官僚、アメリカの支配下。
635名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:13:26 ID:ZqVAVl8x0
>>632
管政権は、自民党のように官僚、アメリカの支配下内閣だから

マスコミに支持されるのは当たり前。

官僚支配の国に右とか左とか関係ありません。

早く目を覚ましなさい。
636名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:14:31 ID:O86Gn0qn0
下り最速の菅さんなんだろ?w
637名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:18:05 ID:kC0vQraa0
なんで何もしてないのに支持率上がるんだよ!w
しかも71%とかw
在日の俺から見ても日本人馬鹿すぎるwwwww
638名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:28:09 ID:N0Pglicv0

国会も開かないでずっと本来の仕事して無いじゃん
税金で結果も出ないのに外遊ばっかやってやりたい放題だね
政策も官僚まかせ
このまま不況がつづき更に増税する気だよ
菅が一番やりたいのは増税と官僚の利権を守り通すだけ
639名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:32:00 ID:4GP+gVvs0
2か月後には50%を切ってそうだな。たぶん、年内に崩壊するだろう。
640名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:34:26 ID:g8NWJHkh0
有言実行内閣とは日本を潰すつもりだろう。
岡崎のオバハンが入閣してるのを見れば判る
民度の低い民主支持者。
641名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:42:48 ID:vjaVRUfUP
ミンス支持してる奴らって
日本の国益なんかどうでもいいんだろ。
尖閣漁船問題なんて突っ張れば戦争だし、
下手に出れば領土を強奪される大問題だぞ。

今までは頼れたアメにも頼れない状況が
作られてること全くわかってない。

来週から中国が先頭に立って
世界初の反日キャンペーンが大々的に始まる。

知らないのは日本人のバカばかり。
この期に及んでミンスを支持しているバカは
国がなくならないと目が覚めない。



642名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:17:36 ID:Cb4whnQo0
小沢批判、消費税増税促進…マスコミの偏向報道が目立つように思う。
情報操作→大衆扇動→利益誘導 がマスコミの手法ではなかろうか。
例えばコメンテーターなどが一方的な意見を言う、大衆がそれを鵜呑みにする、
、マスコミの思い通りの世の中になる、といった具合にだ。
どうすればこのような構図を打破できるだろうか。
マスコミを批判するマスコミを作ってはどうだろう。


643名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:36:10 ID:FaUMQBR+0
代表選では当初から菅有利の情勢だったので
マスコミは
菅の勝利がすんなりでは面白くないので
途中から小沢を持ち上げた
結果はめずらしくマスコミのねらいとは違って大差がついた

世論はマスコミの民主党政権交代持ち上げにのって
民主党に期待したけど
思うようには景気が良くならないので

最近はマスコミの流れに慎重になってきている
国民は学習してきたのかな?


644名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:48:02 ID:RZLeHdRg0
つまり小沢に総理になって欲しい人は僅か5%程度ってことか
645名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:53:12 ID:x+o5jTtzO
緊縮財政、財政均衡、規制緩和の左派政権がついに日本にも登場か。
でも結局ブレアみたいに右傾化に歯止めが掛からなくなるんだよな。
しかも理論矛盾に耐えられず脱落する党員も多数。
それでも結局経済さえ良ければ続くんだが、民主は致命的に経済に弱い。
まあその分ビックリするほどバカだから、自己矛盾に苦しむことはなさそうだが。
平気で消費税引き上げと医療福祉の一律カットを発表しそう。
646名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:55:59 ID:swnVNKHU0
菅再選についての感想の選択項目は
「よかった」じゃなくて
「助かった」にすべきだな
647名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:58:02 ID:6hO3k+vm0
自民とかわざわざつけなくてもいいよ
648名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 03:58:38 ID:S0k4c0vQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこに上がる要素があったのですか??????
649名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:11:27 ID:X7FxFo4J0
浮かれてるのは日本人だけ。民主支持の。
外国から見れば異様に見えるよ。
なんだ日本人はバカかって。
650名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:13:01 ID:bkIf65nf0
管、本当にまだ何もしてないのに、
なんで支持率が高いのだ?

まだ、支持率以前の問題じゃね?

良いとか悪いとか、そんな次元じゃなくね?
651名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:13:25 ID:I1m4szY00
すぐにさがるだろう
652名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:16:21 ID:5KA0n2OR0
今の民主の中ではなかなかよい内閣だと思う
トミ子以外
653名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:46:22 ID:KwjDNdrv0
支持率が高いのはいいんだけど、ねじれ国会をどう乗り切るつもりなんだよ?
654名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:06:07 ID:HhtEY+FM0
俺的にはこの間の為替介入でちょっと期待度が上がった。
655名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:08:14 ID:55FIt+K40
まあ選挙では自民に入れるけど民主の中ではましな布陣。
656名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:09:06 ID:0aUGwm990
かもしれん。日銀何とかしてくれれば評価してもいい。
657名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:14:11 ID:lj1aQ/ew0
ほんとの支持率は選挙一週間前くらいからしかわからんよ
658名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:14:26 ID:t7k+Ud6q0
小泉郵政選挙、去年の民主への政権交代、参院でのみんなの党の
躍進という流れを見ると官僚組織の肥大化、独善化を何とかしてほしいという民意は
一貫してる。クリーンを標榜しても官僚いいなりの菅政権は次の選挙で野党に転落する。
659名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:24:35 ID:S6Mq5+Zk0
3ヶ月後は20%切ってるだろうな
発足時は高めにしておく
右下がりのグラフで政権に圧力かける手法が
小泉以降有効だから
660名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:33:51 ID:z/TKRZPV0
オレ「明日から、いいから」
朝日新聞販売店「なんでですか。理由を教えて下さい」
オレ「ウソ報道を何で買わにゃいかんのか。ボケー」
朝日新聞販売店「そうですか」
661名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:42:09 ID:FQlHCzgj0
>>自民党議員

汚汚汚汚汚汚汚沢売国と愚鳩が消えた今、まともな土壌が出来た今自民党を脱出して
民主党の日本建て直しに参加すべきではないの?

やる気の有る議員は党移籍しろよ!
屑や古いのは放っておいていいから
この日の目を見ずくすぶったまま、自民党で年齢が崖っぷちに突き進み時間を捨ててしまう
に任すよりよっぽどいいぞ!
662名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:45:15 ID:Jbye/8SXQ
小沢とはなんだったのか
663hanahojibot:2010/09/18(土) 07:56:05 ID:VpMhHRRi0
どうせこれからも愚民はメディアの目立つネタしか見ないから
野党なんか埋没する一方で民主ダメ政権は安泰

仮に民主の支持が落ちたところで自民もすでに分裂
弱体化してるし過去のような対策は望めず
大衆迎合主義に流され日本復活は絶望的
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  マスコミが煽って愚民が騙された
     /   (●)  (●)  \「政権交代」の時点で終わってたんだよ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ もう何一つ良くなることは無い
      (ヽ、      / ̄)  | 絶望の暗黒時代
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民どもはせいぜい苦しめ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
664名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:37:06 ID:iNQAaJea0
アメリカなみの格差社会実現に向けての世論調査ですね
どこまで貧困にしてやったら、この国の愚民は怒るかな調査
政府のやっていることはまるで中国の尖閣での挑発と同じです

マスゴミ(標準的な国民)「平均年収1500万円」
公民(準国民)「平均年収700万円」
民間(愚民)「平均年収400万円」
665名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:43:54 ID:gjqHPkj60
汚沢ざまあ
666名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:25:31 ID:C1YJGgfR0
この一年 マスコミも少しは学習したようだ。
「政府と云うのは貶さなきゃいけないもの」
「本道を見ずに枝葉末節にのみ着眼し、何をやろうと一部の不利益派からの視点しか持たない」歪曲・偏狭報道に明け暮れた一年でも
国民の方が前向きに評価し、もはや「批判の為の批判報道」に洗脳されなくなった。

ここに来て軽薄マスコミもさすがに気が付いたのか、若干その報道姿勢を変えて来たな。
郵政の改革も、一部の人間は完全に乗せられてるが、
国民全体の利益より 一部の金融機関の利益だけが「国家的重要問題」であるとの認識らしい!
10万人もの従業員の(非正規→正規)への移行よりも、不便をかこつ地域のトータルサービスの向上よりも、
(上限も課せられてない民間金融機関への配慮のみを論じて、先般の小泉郵政改革と、その後の西川某社長の利権まみれのやり方を批判も無く受けろと・・
自民党や メディアや ここに巣食う輩は言う。 あほくさい!
この時代、50円で日本中に・・離島でも僻地でも届ける業務が儲かる筈がない。
元来これは公共サービスであり、国営が最も適切だ。 それを承知で民営にしたのなら、企業としての足腰を強くする配慮があって当然だ。
マスコミは解っていながら 何故そこを語らないのだ!
いつもいつも、「貯蓄高の上限を上げるのは民業圧迫だ」それしか聞いた事が無い。
まるで金太郎アメ状態のこうした浅薄な論理が蔓延し、どれ程心ある国民が落胆したか。
これはほんの一例に過ぎないが。
667名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 15:59:44 ID:BWtWJyPE0
昨日の所信表明演説は聞くに堪えられなかった、寝ながら喋ってるのか ?
見てはいけないものを見てしまったとゾッとした。

668名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:39:17 ID:hGkbkjO/0
管見てたら死にたくなるよね
669小沢応援団長:2010/09/18(土) 23:02:24 ID:/uw7ZGp9P
何もしない方が支持率が高いんだよ。この国は。
異常国だからね。www
670名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:57:54 ID:7w2cxtB/0
もっと高い支持率でもおかしくないのに
671名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:00:25 ID:Jj5njzg50
自治労幹部の話:「小沢・民主党を支持してきたが、本音は元保守出身の小沢に
警戒心があった。その証拠に、旧社会党系の議員の投票行動やその選挙区の党友、
党員票を分析したらいい。菅・仙谷は身内。小沢は外様。これまで小沢にしたが
ってきたが決別のタイミング。小沢だと本気で公務員の削減をやる」


官僚労組とタッグを組んで菅政権を応援しよう!
民主党永久政権を実現しよう。
自民党に引導を渡そう!!
672名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:01:08 ID:jUyWfi1d0
メディアの調査は世論操作w
街角に出て無作為抽出して聞いた結果とも違う結果がなぜか出るw
数字を操作しているとしか考えられない
それに質問の仕方や事前の報道で数字はいくらでも変えられる。
一定の方向のビデオをみせてその後にアンケートすれば思いのままw
その結果を洗脳に使えばさらに思い通りにw
673名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:01:38 ID:eSnndi4h0
岡崎トミ子 国家公安委員長

ありえない。絶句

【国賊 岡崎トミ子】

現職の政治家が、外国で自国の大使館にむかってこぶしを振り上げた。
こんな馬鹿議員はおそらく前代未聞、空前絶後とおもいますが、それだけでなく、
産経新聞の記事によると、なんと送迎に、日本大使館から公用車を提供させて、
反日デモに参加し祖国の日本大使館に向って拳をふりあげて抗議したそうです。
(本人はデモにはタクシーを使ったと)

民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、
外国人からの寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、
北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務めている男性と、韓国籍のパチンコ店
経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていたことが二日、分かった。

【岡崎トミ子 画像】検索で、凄いのが見れるから。
674名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:06:41 ID:Jj5njzg50
日本の新しい外相に前原誠司前国土交通相(48)が任命された。

韓国との関係については比較的円満だ。「民主党・戦略的日韓関係を築く
議員の会」の会長を務め、

在 日 同 胞 に 対 す る 

地 方 参 政 権 付 与 に も

賛 成

している。

ttp://news.livedoor.com/topics/detail/5018799/
675名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:12:42 ID:9c6aUkNl0
まあ、ご祝儀だから。
676名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:27:24 ID:16m6b1820
でも指導力評価してるのは2%なんだよな

何を支持してるのかまったく分からない
677名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:28:54 ID:QYh3RiqU0
>>672
特定の街角に出たら無作為抽出と言わねえだろww
678名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:48:12 ID:xF6/BVBU0
>>669
やらなくてもいい財政出動をすると却って支持率が下がるぞ。

定額給付金とか、ふるさと創生基金とか、地域振興券とか。
679名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:51:13 ID:cpasNrnn0
14、15両日の時の内閣はもう改造しちゃったんだから
内閣支持率71% はもうこれにはあたらない
680名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:51:42 ID:uWkCQUg20
本当にこの国の国民はマゾだわw
71%も増税支持派がいるのかと思うと笑えるわ
こりゃ当分デフレと不況が続くな
681名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:52:51 ID:L8rcoKne0
2者択一だからな
二人とも嫌だという選択肢が無い以上、話にならない
682名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:55:49 ID:C9zUgCSt0
日経の信憑性がゲンダイより怪しくなってきた件
683名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:56:53 ID:3jrpZccu0
>>681
民主主義はそんなもの。
THE BESTではなく、BETTERを選ぶ。

それが嫌なら、自ら手を挙げる。
684名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:57:29 ID:bsqTeA6x0

アホじゃねーか。

まだ何もしてない内閣の支持率がなぜUPするんだよwww

小沢のバラマキに期待してた土建屋や反民主党のホワイトカラーは調査の対象外か?

そうとしか思えない数字だな。

いつまで捏造世論調査を続ける気だ。

毒を喰らわば皿までか?

いつかかならず売国奴どもの素顔が暴かれるだろうな。
685名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:59:29 ID:+RPYJJe40
小泉の時の抵抗勢力の時もそうだったけど
菅が正義の味方で 小沢が悪の魔王だろ 非常に単純な思考だよな
中身を質問すると ほとんどがよくわからないと答えるだろ でも支持するんだよ
正義の味方だから・・・
686名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:00:00 ID:/LwRkYYZ0
何もしてないどころか

テロリストを国賓待遇で来日させたり 韓国に謝罪談話を出したり
円高放置

国益を害することをいっぱいやってるけど、みんな忘れちゃったのかorz
687名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:00:52 ID:bsqTeA6x0
>>685

小泉さんの時はマスゴミの力じゃないわな。

あの人は実力で国を支えた。

むしろマスゴミが足を引っ張り続けた。
688名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:03:05 ID:+RPYJJe40
>>687
要はあの戦法を真似したんだろ 小泉の時のブレーンが今民主にいるんじゃね?
689名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:03:24 ID:8EyrnDDs0
何も方針が無いのに、何が支持されてるんだ?
690名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:03:43 ID:uWkCQUg20
>>686
何もしてないだけでなく
今後の民主政治は増税ラッシュだぜ
減税なんて全く無し
不況時に増税政策オンパレードだからな
691名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:05:56 ID:MaMPALMW0
>>690
国民は無知だからな。

同じ手法で小泉にも騙されたし。
692名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:08:55 ID:bM7zDOh6Q
>>687
お前はアホか? ニュース見てないのか
振興銀破綻やら何やら、小泉時代からこれはヤバイで〜
といわれてたことが徐々に出てきとるがな

これからも風向き次第でまだまだ出るよw
693名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:10:57 ID:16m6b1820
>>690
それで民主が政権から降りても今度はみんなの党のターンで、増税は今後数十年は続くな
694名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:11:14 ID:ULB7tsQ20
それにしても国会開かねーな、おいw
695名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:12:29 ID:bsqTeA6x0
>>688
いや、戦法も何もこの支持率はおかしいと言ってるだけで。
>>692
振興銀行破綻は民主党政権下で起こった出来事なのに何でも小泉竹中と言うのは幼稚なんだよ。
むしろ預金保護のおかげで混乱も何も無かった事を褒めるべきでは?
預金保護の仕組みができたのは小泉政権だぜ?
696名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:13:02 ID:/LwRkYYZ0
菅が正義の味方に見えるなんてなあ。

正義の味方が日本人拉致実行犯の減刑嘆願書に署名なんかするかよ。

韓国の愛人と隠し子作るかよ。

閣僚も突っ込みどころ満載だけど、菅も相当あるのに、
マスコミスルーだもんなあ。
697名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:16:14 ID:lvTKH8mF0


ネトウヨが
涙目で必死に工作してるのが痛々しいなw

なぁネトウヨちゃん

そろそろ現実を受け入れようぜw

お前らの考えが少数派だって事がわかったろ!


698名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:16:22 ID:cMYtg5j10
みんなの党はあまり民主党に敵対しないほうが支持率は上がる、
支持率は激下がり。
699名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:17:01 ID:bsqTeA6x0
>>696
「大衆は信実では動かない。必要なのは、大きな声と強い刺激だ。」

だが真実を知る者たちは必ず反抗を始め勢いは止まらなくなる。

歴史を学んで無いのかね?

真実を隠す者は必ず滅びてるのに。
700名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:17:36 ID:3ZH1Z+2F0
実質何も代わって無いのに 30% も上がったり下がったり・・・・w
もうこの国ダメだなww
701名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:18:36 ID:/LwRkYYZ0
>>694
国会開くとぼろが出るからね。
もう永久に開きたくないんじゃないの?<国会

しかし今日、渡辺周が小沢を証人喚問に出すみたいなこと言ってたけどほんとかよ。
鳩も出るのか?
702名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:23:26 ID:/hQ4yS0z0
マスゴミの数字捏造がますます酷くなったな。

こんな支持率なら、参議院選挙を民主党が圧勝してたわけで。

マスゴミへの信頼がますますなくなるだけなのに…
703名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:25:25 ID:0Pdxqtnt0
蓮舫が過去最高得票しちゃうんだぜ イメージだよイメージ
で それを作りあげるのがマスゴミと (ノ_-;)ハア…
704名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:26:27 ID:L511yMkz0
「政治とカネ」問題を抱える小沢氏への拒否感が依然、強いことがうかがえる。


マスゴミはそう報道するからバカどもが感化してるだけだろ
マスゴミのマッチポンプにはうんざりだ
705名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:31:49 ID:QOvKzRwl0
国会がもし開かれたら支持率調査はできませんからw
今のうちにやっておくんです
706名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:40:25 ID:IDiCQW9j0
朝日新聞、テロ朝は左翼政権の菅政権を応援。
産経・ウジ、読売・日テレはアメリカの意向を受けて菅政権を応援。
まったくろくでもない国内クソマスゴミ。
707名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:46:39 ID:3jrpZccu0
>>703
蓮舫は最高得票を獲れるだけのことをやっている。

●コンピューター性能で世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか  蓮舫行政刷新担当相

●一番だから良いわけではない 金田康正東大院教授
●一時的にトップを取る意味はどれくらいあるか 泉健太内閣府政務官
●ハードで世界一になればソフトにも波及というが分野で違う 松井孝典・千葉工業大惑星探査研究センター所長

結構、同調者が多かったことからも分かるように、「予算が少ないから一番になれない」という、
言い訳がましいスーパーコンピューター開発者の主張にうんざりしている有権者は多い。

蓮舫の「2位ではだめなのか」発言は、それぐらい共感されている。
708名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:48:59 ID:XHN0yyKdP
官房機密費入れ過ぎだろw
709名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:51:09 ID:ntbVUWub0
ネトウヨは、民主党が嫌いだ。しかしながら便所の落書きでしか登場できない。
710名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:54:22 ID:muSCQLsq0
このスレにまで・・!?
怖いですねえ・・・w
それにしても便所の落書きに体力削られて倒産間近なマスコミには笑えますがw

「俺たちのオザワ!特捜部はネトウヨッ!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某編集部スタッフ?)
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672332.html
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672330.html
http://ameblo.jp/0k0k/image-10339562547-10250672331.html

【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いることを知れ」【橋下知事を恫喝】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50
711名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:56:03 ID:dVRgQb/l0
小沢アレルギーで一時的に内閣支持率が上がったのか
ある意味、挙党一致だなw
712名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:58:23 ID:IDiCQW9j0
>>707
2番どころじゃない。
おかげで日本はスパコンで10位以内をキープしていたが、今は30位くらい。
713名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:00:33 ID:0Pdxqtnt0
>>707
「私が、2位ではだめなのか」と言った理由・・蓮舫参院議員。

「スパコンが大事なことはわかっている。だから世界一にならなければ
ダメなのだの確固たる信念を説明できるはず。それを引き出したくて、
あえて2位ではだめなのかと聞いたのです」と。

3連休だから人すくねぇな・・・
714名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:04:20 ID:bM7zDOh6Q
>>695
破綻に至る原因は、小泉時代にあんだよ
でもね、いっぱい死人も出てるし、そんな心配しなくても解明されねーよw

ネトウヨを絞り尽くす政治家を、ネトウヨは熱狂的に支持すんだよなw
養分として生まれてきたんだから、本望だろうて
715名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:07:09 ID:H+7fbx2r0
>>712
30位が不満なんですか?
30位でも50位でもいいじゃないですか。

コンピュータ技術史の観点から言わせて貰うとスパコンの重要性は薄れていて、
ソフトウェア技術やネットワーク技術を磨いた方がいい。

いまどきスパコンで1位なんて「燃料電池の時代に、蒸気機関でトップ立って嬉しいですか」というレベルの話だ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:08:24 ID:mZ57LQnv0
自民 ネトウヨ アメポチ ロスチャイルド

民主 ネトサヨ ハンベイ アイゼンバーグ
717名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:09:17 ID:KD2JWeyKP
菅の再選はよかったが、菅を指示しているわけじゃないってのが大半だったと思うが・・・
どっから71%指示ってのが出てきたんだ
718名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:22:39 ID:IDiCQW9j0
>>715
今のスパコンは数千から数万のマイクロプロセッサーを協調動作させて
本当の並行処理を実現して性能を上げている。
しかし、多くのマイコンを協調動作させるソフトウェア技術は非常に高度である。
世界最高速のIBMのロードランナーでも80%くらいである。
20%のプロセッサーは遊んでいる。
この技術は分散処理にも応用できる。
スパコンでトップを維持しないとソフトウェア技術に遅れをとる。
最新の研究と最高の技術力はトップにたっていないと維持できないんだよ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:51:50 ID:muSCQLsq0
本当に一体なんなんですかこれはッ!
いずれにしても、民主党はねじれた国会で説明責任を果たすことが急務と言えますね。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283229210/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1146071493/542
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1146071493/561
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263397626/
720名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:09:36 ID:vrNaHAbz0
また日経
721名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:13:00 ID:VsElI15t0
この支持率回復に勘違いして、増税路線を突っ走るか見ものだな
無駄削除への意識が欠けてきているようだが
722名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:24:39 ID:ZuWcm0h4P
なんでこんな数字に喜んでいるバカがいるんだ?
民主党でも良い政治をしてくれればいいんだが、
この1年ろくなことしなかった。
まったく期待できん。
723名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:38:45 ID:h6DxXwyw0
「首相が頻繁に代わるべきでない」ってより
無能が総理のほうが問題だろ。
駄目とわかったら、5人でも6人でもさっさと取り替えるべき。
724名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:00:10 ID:EaHLV5Fi0
小泉内閣の頃と同じで、売国媚米内閣ほどマスコミ調査の支持率が上がる傾向があるね。
日本のマスメディアはユダヤの傘下だったのね。産経なんてもろにそうだがw
725名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:03:47 ID:qXiyXE1O0
支持率下がったらまた党首選やりゃいいんじゃね
726名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:08:47 ID:DLxhBahV0
ある意味小沢凄いな。
727名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:10:38 ID:nb9+gmwk0
>>718
シナなんて40数パーセントだもんなそれが。
安く作って性能出せる長崎大のスパコンのノウハウだけでもやっぱ価値が高いだろうな。
728名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:24:21 ID:0YL5Lm3+0
この最悪な景気で民主教を応援できるってすげーなw
こういう奴は死ぬまで、いや、死んでも気付かないんだろうな
729名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:49:33 ID:vShQFCM00
ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@十一周年

おっさん乙w