【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、
中国系香港紙・文匯報は11日、「日本の釣魚島侵略」を非難する論評を掲げ、
「福建省に配備したミサイルは日本海軍(海上自衛隊)に対処できる」と警告した。

中国当局の意向を反映する中国系香港メディアが外国に対する武力行使を示唆するのは異例。
非中国系の東方日報は11日の論評で中国政府の姿勢を「軟弱」と批判。

「中国は釣魚島海域に軍艦を派遣すべきだ」と主張した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091100254

【中国漁船衝突】釣魚(尖閣)海域に軍艦を派遣せよの声98.2%…中国でアンケート★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284169911/
前スレ:【国際】 中国系香港紙・警告 「ミサイルで日本に対処も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284202194/-100
1の立った時間:2010/09/11(土) 18:35
2名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:10:44 ID:q58mZkD/0
まんこ
3名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:10:58 ID:ZrnmDr4+0
トロイカを走らせれば解決する
4名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:10:59 ID:FknIuPcZ0
 
               ッ彳三三三三三ヽ、,,
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
            ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
             ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
             l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
             !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
             '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
              \ '、      ノ   ィ'
           _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても       たくないと
       いう人は   なければいいのではないか──
5名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:11:43 ID:fm7Cj3pI0
東風に支那製原子爆弾を積んで日本を攻撃するのか?

うわぁ・・・
6名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:11:43 ID:3g9IbVwm0
民主がやるとこうやって脅されまくるんだよ
いいかげん民主が政権やるだけで国益を損なうんだよ
7名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:12:02 ID:ymdYiNEY0
をぉー
8名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:12:26 ID:8gEww88T0
ぜーんぶ日本のせいにするバカ中国人
9名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:12:32 ID:tdcnSFUQ0
まるっきりヤクザだな
10名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:13:20 ID:JEz1C1DF0
海保と水産庁はマジで頑張ってるな
なんでそういう人は外務省にいないのだろうか・・・。
いても昇進とかできなそうだけど。

海保を全力で応援する。
11名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:13:53 ID:v3bz+q1c0
なんか世界的に景気も低迷してきてるしこういう軽い事でフッと戦争の口火がガチで切られそうな気がする
だからといって折れる必要など無いが
12名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:14:10 ID:NNpXyo+n0
台湾一つ落とせないのに威勢だけはいいな
13名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:14:50 ID:EpcbBuhc0
タイミング悪いな。
今日H2Aロケットが発射成功したばかりです・・・。
14↓本当にこの通りになってきたな:2010/09/12(日) 00:15:28 ID:Jmwa+kgt0
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135629.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135630.gif
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135631.jpg
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135632.gif

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。

中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。

上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。

中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。

北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
15名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:15:29 ID:nPvTH6AV0
まぁ、アメリカの傘取れちまったからな
こうなるのも必然だよ
その内自衛隊じゃなく軍隊を持つことになるだろうね
16名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:15:45 ID:QItKehhAP
330 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/09/11(土)
ついったでこんなん回ってきた (原文のbit.lyのURLは展開して転載)
3月のF5アタックの黒幕が出てくるんか?
著名な漫画家のサイトが対象なのに2chが入ってないあたり、分かってやってるな、という気が。

中国民間保釣連合会サイトに中国紅客連盟(中国ハッカー集団)が日本政府や都道府県、
公共機関のHPを攻撃するとの発表が掲載されております。
尖閣諸島で衝突してきた漁船の船長への報復攻撃のようです。対象機関やマスコミへの連絡・拡散をお願いします。

ttp://blog.goo●.ne.jp/jirits●ukokka/e/fdb931c●7151a31f3e18a8a9250294308
(●を抜いてみてくれ)
17名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:16:22 ID:Go7BYi/x0

>>1
9 条シンパのアカは抗議しないの?

都合が悪いから?www

説得力ねーなアカどもwwww
18名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:16:35 ID:ZXW0gxeP0
やれるもんならやってみろゴラァってなもんだな
19名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:16:40 ID:hDZ+CFHv0
どうせ打ってこないだろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:06 ID:dNIyeQV60
だれに聞いても戦争なんか起こりっこないとか言ってるがだめだな日本
21名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:10 ID:SZDbcWj50
さっさと打てよクズが
22名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:20 ID:ehvgyDnP0
次こそアメリカ邪魔するなよ!
次邪魔したらハワイじゃなくニューヨークに空爆するからな
米軍はすっこんでろ
23名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:17:38 ID:X5KjCzL80
>>10
外交の終着点が武力行使。最初からけんか売るなら外務省いらんわ。
24名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:18:02 ID:3SlsH5O/0
中国はやるよ

日本はやらない
25名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:18:13 ID:/5Ig9jJ50
テレビで報道じゃんじゃんやってくれよ
多少は平和ボケが治るだろう
26名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:44 ID:QItKehhAP
中国「トロール漁船」の正体と反日デモ
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1046

>中国の「トロール船」は、民間人に偽装して軍事的な活動(調査や兵站)を行ない、いざとなれば武装する「海上民兵」
>中国では、政府が「非常時」を宣言すれば、1000万人近い若き男子全員が、何らかの役割で戦争に動員される

そんな国で働きませんかと派遣会社を宣伝する犬HK

中国での就職 希望者へ説明会
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100911/k10013929561000.html
27名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:52 ID:xshvJhb50
9条の前提 崩れちゃったな
28名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:54 ID:qHZU/7z00
>>22
心配せんでも今回は同盟組んでるし、中国をつぶしたいという利害は日米で
共通だよ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:56 ID:ilBeeDcZ0
せっかく中国様が為替介入しなくても円安になる材料くれたのに・・・・
30名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:19:58 ID:Gc5BSCPb0
尖閣取られてもアメリカが何もしなかったら沖縄から叩きだせるんじゃないの
31名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:20:06 ID:1sDBTC6ZP
しかし尖閣関連のスレは見事に
サヨクと三国人のレス少ないね
32名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:20:09 ID:SCTHpMWZ0
おいサヨ共、中国が軍靴はいてタップダンスを踊ってるぞ。
軍靴の足音に抗議しろよ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:20:13 ID:RC8TlgrF0
>>22
富嶽・・・・完成していたのか・・・ゴクリ
34名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:20:26 ID:+us3qFGE0
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |  
     )   / ゙̄- く       \   ノノ 
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ   生きてる中国人全員氏ね!
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /| 
            |/      |    !  / | ノ | 
                   |  /  /  ( ((| 
                   |  / /    ヽ| 
                  /  ) |ヽ、_ __ ノ
                 /  /−、|      
                ヽ_ノ |  | 
                    |   | 
                   / /^) 
                 / / /  
                (/__/   
35名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:21:10 ID:0/nol1fZ0
そんな事より沖縄から海兵隊追い出そうぜ。あいつらこそ沖縄を占領してる

大丈夫。戦争なんかおきるわけないって。中国人はそんな愚かじゃないよ。
むしろ日本人に余裕なくなってるんじゃない?
36名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:21:18 ID:nPvTH6AV0
仮にミサイルとか魚雷ぶっ放されて
海保の人とか何十人と殺されても
真実を隠すんだろうな
遺憾の意を表明しますってか
37名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:22:39 ID:uIZIrXw/0
本当サヨって、中国とか朝鮮が何をしても文句言わないな
38名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:22:42 ID:3SlsH5O/0
中国様に逆らうわけがない日本

次は台湾、そして沖縄

日本本土は在日中国人の暴動起こさせて救援名目で人民解放軍進攻!

10年後には日本人はチベット人のようになる。
39名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:23:17 ID:IcrsZ/sk0
結局軍事を碌に持っていないで 他国に多大な影響与えられた国なんて無いじゃん
こうなった以上9条馬鹿は 場合によっては命もって償ってもらう
なんて事も無い事は無い
40名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:23:24 ID:TBXrb8TT0
ええい、ミサイルはまだか!
41名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:03 ID:QgZ5Oruf0
民主党政権が誕生したおかげで中国やる気になってきたな
42名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:11 ID:SCTHpMWZ0
むしろ撃って欲しい。もちろん威嚇でな。
呆けた頭を覚ますためにも一度日本中が蜂の巣つついたような騒ぎになればいい。
43名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:15 ID:yt/E90xp0
潜水艦とイージス艦と対韓ミサイルを増強しないといけないね。
44名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:24:46 ID:htK8LN460
かかってこんかい! ミサイル1発で日本は目覚める。かえって好都合w
45名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:02 ID:PskKZRvI0
>>43
>対韓ミサイル
これ重要だけど、対朝と対中も必要だろw
46名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:11 ID:+us3qFGE0
おまえらみたいなガキが何言っても変わらないのが現実だよね。なんか寂しいね。
47名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:13 ID:i2EYXhT00
民主党政権なめられとる
「なめられない」というのは外交防衛でかなり重要
48名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:18 ID:joQzbpSE0
ミサイルねぇ。
撃ってみればいいんじゃネェの?
中国は、国連の常任安全保障理事国なんだし、責める奴は居ないかもしんネェじゃん。
49名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:37 ID:0/nol1fZ0
>>37
冷静に考えてみろよ?
今現在沖縄を占領して、沖縄県民を苦しめてるアメリカ海兵隊と
ちょっと脅しをかけてきてるだけの、中国、どっちが侵略者で危険か?

ウヨはもっと現実を見ろ。戦争なんかおきるわけない
この件を口実に、アメリカと、そのポチが、沖縄の占領と差別政策を強化しないか心配だ
50名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:39 ID:Or7wEAP00
「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/kaisetsu/other/nippon-kaihou2.html

シナ人による日本侵略の三段階論
ttp://www.shukenkaifuku.com/ronbun/ronnbunn17_11_25.htm
ウイグル暴動ニュース09年7月7日 
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
中国のチベット侵略虐殺  
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

元東大教授 酒井信彦が中共の日本侵略について演説 2009/4/26
確実に日本はシナ人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163

外国人参政権付与で中国共産党による日本侵略のステージがひとつ進む・・・
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%64%36%62.jpg
日本の国政に乗り込もうとする中国人
国会目指す『新華僑』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/joushiki/list/CK2010010802000085.html
中国人留学生に注意せよ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
【教育】渋谷に中国人9割、留学生99%の大学誕生 留学生の7割は日本での就職希望…徹底した就職教育、学生の表情は真剣そのもの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273923076/

【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276667374/
【政治】 菅首相の「沖縄は独立した方がよい」発言に、中国人「いいこと言う!」「独立させて中国の属国にせよ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276686845/
51名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:43 ID:ebWLLsCB0
>>14
世界地図を逆さまにして見るとよく理解できるね。
 中国は太平洋に出ようとしても、出られない。日本海は日本、オホーツク海などはロシア
 と閉じ込められてる感じだね。

 台湾、や尖閣を自分たちのものにして太平洋への出口を得るってことか。
52名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:50 ID:NjZfEHnX0
どうせ撃てないだろww
北も中国も大差なし
53名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:26:56 ID:5JfoNaBr0
>>44
もう目覚めても中国には勝てないんだよ。残念ながら。
54名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:27:24 ID:2Hj0Ec7M0
アメリカの核の傘って核ボタンが日本にあるならそうだろうけど、
アメリカ側にあるならほとんど効力は無いだろ。
幻想だよ。まあ、抑止力なんぞ、あると思えばあるし、無いと
思えば無いんだろうな。
55名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:27:24 ID:QgZ5Oruf0
話合いで何でもできるんだろ?
早く話し合えよw
56名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:28:28 ID:lu1qCVyWP
うん、いいよ、打っていいや。
よしんば自分が死んでもいいわ。
57まらぐろ二等兵 ◆WtVw6ozMYk :2010/09/12(日) 00:28:28 ID:8c41Host0
その警告?が真実ならば、後世に伝える覚悟があんだろな
10?何億?の民を路頭に迷わ主権を疑うぜwww
58名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:28:35 ID:5e2mupSM0
>>49
危険なのは中国に決まってるじゃん
59名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:28:35 ID:NNpXyo+n0
対地ミサイルで海上自衛隊に対処できる?策源地・基地攻撃にでも使うのかね。
基地には近所に米軍が居たり、同居してたりするから、攻撃の際には気をつけてね。
60名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:28:50 ID:m9DSJ/5S0
ご先祖がシナ人相手にブチ切れたのも
当然という気がしてきたな。
61名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:28:58 ID:HSIK8frU0
いいから黙って撃ってこいってw
62名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:28:59 ID:MMEHKOpc0
よし!話し合うぞ!いいか徹底的に話し合うからな!
63名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:11 ID:wvAxoyfj0
事務レベルじゃあとうに決着ついてるだろ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:13 ID:uio9HYJ60
尖閣詳報キター

北京デモキター

青山しげはるキター

http://www.youtube.com/watch?v=dxE56xx8cOA
65名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:18 ID:0/nol1fZ0
>>52
むしろ、この件を必要以上に脅威と煽って
中国との敵対と、アメリカへの売国を進める国内のネトウヨ勢力が心配だな。
中国なんか全然脅威じゃない。
66名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:25 ID:snY2K2Ph0


                  .|ミ|
       ::     ∧    .|ミ|   ∧ 
       ::    / ヽ   .|ミ|  ./ ヽ
           ./,_  ヽ───/  .ヽ        
        ::  /    支        ヽ         ::::::::
         /               ヽ     ::::
       /    ::              ``ー 、      ::
   :: ,. ‐'"´__________________``'‐.、    ::
   ::  ̄ ̄  ,,.-,.-'"    ...  _  '"`    ヽ、 :: ̄ 
   ::   . /    ヾ   ( " ,,.//     /(    ヽ、
   ::    .i ^\ _ ヽゝ=-'//  _,,>   ⌒     ヽ  
   ::  .  / .\.> ='''"  ̄                  ヽ
  ::   /   ┏,ニ     ..,ニ,┓              i
  ::   /   ┃i   人_  ノ┃             .l
  ::  ,'    ┃' ,_,,ノエエエェェ了 ┃             / ギギギ…小日本鬼子…
    i    ┃  じエ='='='" ', ┃            / ::
    ',   ┃   (___,,..----U ┃           / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::   
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
                                         __
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    丿/│
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ   丿 / └
67名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:26 ID:vZRYb2y50
>>27
9条どころか日本国憲法の前提が崩れてますがな。(´・ω・`)
68名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:40 ID:Syb5BmhnP
ハワイの潜水艦が横須賀に来てるんだけど、この後どう動くのかな?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100903/plc1009031219009-n1.htm
69名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:54 ID:Qu9Hvr1q0
ちうごくのみなさんへ

ミサイル撃つなら岩手がいいよ、岩手。マジおすすめ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:29:57 ID:D3HlThYR0
完全に脅迫だし宣戦布告の前段階。
バッカじゃないの?こんな時期に何がしたいの?

決して屈してはいけない。弱腰になったり譲歩する事も屈する事と一緒。
間違いのない主張ならば、毅然と突っぱねて欲しい。どうかそうして欲しい。

71名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:07 ID:1MMJvpKf0
>>34
オシシ仮面の最期
って懐かしいな。
読んだの35年前くらいだ。
72名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:09 ID:oxNYhYjc0
なんか北朝鮮人が混じってんじゃねーの?w
いやまあ混じったら最高に怖い国家だがw
73名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:12 ID:mgnbzjZB0
やってみろよ恫喝国家w
74名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:27 ID:pXXj60rRP
中国も日本がもっと簡単に折れると思ったんだろうな
75名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:35 ID:QS8FBdR10
やったら当然短期間で日本が圧勝するんだろうな
絶対に負けられない戦いだろサッカーじゃないけどw
76名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:30:55 ID:2Sy38pSl0
東京に一発落としてくれないかな。原爆でもええよ
そしたら日本確変だから。そんときゃマジよ
77名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:31:04 ID:5e2mupSM0
>>65
中国は脅威だって
78名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:31:14 ID:+us3qFGE0
大阪消せよw
79名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:31:16 ID:PEy8RdKF0
今現在沖縄を占領して、沖縄県民を苦しめてるアメリカ海兵隊と
ちょっと脅しをかけてきてるだけの、中国、どっちが侵略者で危険か?
>>>

沖縄から基地がなくなると経済が破たんするのでは?
80名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:31:32 ID:H/l7JD6h0

× 「福建省に配備したミサイルは日本海軍(海上自衛隊)に対処できる」

○ 「福建省に配備した核ミサイルは日本を焦土に出来る」

81名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:31:35 ID:NNpXyo+n0
民主主義・資本主義・自由主義の共通価値観を共有出来る相手ではない。米国と比較対象になどならん。>中国
82名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:01 ID:0/nol1fZ0
>>54
その幻想の為に、日本はアメリカに基地提供、沖縄の侵略を許すという愚かな行為をしてる
即刻改めるべき。戦争なんか起きるわけないのにな。
こちらの過剰反応が、さらに中国に不安を与え、緊張を生む事が、ネトウヨ連中には解らんのだろうな
83名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:07 ID:NjZfEHnX0
>>53
日本倒しても得られるのはアメリカへの挑戦権だけだぞ
日本倒したところで中国内の不穏分子が活発化して笑うのは欧米諸国
84名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:18 ID:joQzbpSE0
>>75
今の日本は戦争というか、紛争に勝つようには出来ていない。
負けないことは有っても、勝つこともまた、決して無い。
85名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:22 ID:GxA1flw60
中国人の誰がそういうこと言ってるわけ???
何で名前が出ないの?出さないの?

正々堂々と実名で言えない腰抜けなんかを日本が相手にする訳無い。
匿名で煽るとか2ちゃんねらーみたいな事すんなよ馬鹿支那。
86名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:23 ID:sqMeDSKQ0
やっと立ったか
このニュース盛り上がるぅ〜!
87名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:32:28 ID:qZ5BlKMg0
あれ?どっかの民主党議員が
「中国様の軍隊はきれいな軍隊」とかほざいてなかったっけ?
ミサイル飛んできそうなんだけど、どう責任取るつもりだ?
88名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:33:27 ID:xshvJhb50
日本助けて戦争するくらいなら
アメ公は中国に民主政権擁立する
工作に賭けるだろ
89名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:33:34 ID:6cvvcGTv0
香港紙曰く、尖閣にペトリを配備しなさいと
そう言う事ですか?
90名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:33:38 ID:/dhTWxjJ0
>>49
ネトウヨ
中国が攻めてくる〜
だろ?
単純だよな
というか、思想への信心で思考力にぶってんな
すげーディストーション
91名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:33:42 ID:adX+gkUF0
>>20
中国バブルが弾けて街に失業者が溢れ出すと危ないよな。
今はまだ起きないだろうけど、近い将来起きても全くおかしくない。
戦争が一番の景気対策だからな。
92名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:33:43 ID:1MMJvpKf0
>>33
中島の超重爆撃機か!
93名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:34:18 ID:S31HLQFLP
中国人「う、う、撃つアルよ?本当にミサイル撃つアルよ!」
日本人「どうぞどうぞ^^」
中国人「鬼子おそるべし…」
94名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:34:40 ID:0/nol1fZ0
>>77
そうやって無駄な緊張感を煽るネトウヨが、アメリカに沖縄侵略の口実与えてるんだよ。
中国がどれだけ強力な軍事力もってようが、戦争なんか常識的に考えて起きるわけない
このグローバルな情報化社会で
95名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:34:53 ID:6JhZEKsD0
お前ら! 言うこと聞かなかったら、話し合うぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=CgvAa-4rYPM
96名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:34:56 ID:O20CGHrf0
尖閣諸島沖に軍艦並べるとか、分かりやすい威圧をやってほしいな
97名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:34:58 ID:StDhraqM0
そろそろ中国の景気やばいんだろ
どんどん日本を敵視政策とってくるね
98名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:19 ID:NNpXyo+n0
福建省配備のミサイルは台湾向け、前進配備の短距離ミサイルのはず。
日本本州には届かないんじゃないかな?沖縄すら怪しい。
99名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:23 ID:91kTourj0
万博終わるまで待てないよw
早く打ってこい
100名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:31 ID:vZRYb2y50
>>94
……釣りか? (; ・`д・´)
101名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:36 ID:qHZU/7z00
>>49
とりあえず現実を見ろ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:41 ID:IyBm0UmS0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽※∽≪≪≪   爻爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬                                                      ∬┃
┃∬    .ウ.    壇     .ウ   .の   ウ    .お                  ∬┃
┃∬    .ヨ    紀     .ヨ   で   .リ     前     .ネ        ∬┃
┃∬    認           に   そ   達   は       .ト         .∬┃
┃∬    定    四     認    れ    に   .チ     .ウ        ∬┃
┃∬    委    三     定   を   都    ョ     ヨ         .∬┃
┃∬    員    三       し    誤   合     ッ      .認        ∬┃
┃∬    会    五      .て    魔   の   パ             ∬┃
┃∬ ______.   年       .や    化    悪    .リ       定        ∬┃
┃∬ |. ∧_,,∧ .|          る   す    .い   の             ∬┃
┃∬ |<''`Д´''>|   ○      ニ   た   書   .く.       書         ∬┃
┃∬ | (     .) |   月      ダ    め   込   せ             ∬┃
┃∬.  ̄ ̄ ̄ ̄   ×      !   ネ    .を   に                  ∬┃
┃∬             日          ト    し                       ∬┃
┃∬                          た                   ∬┃
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽※∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
103名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:43 ID:th5qjEGl0
ちょうどいい機会だから日本も核武装しようぜ
104名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:44 ID:3bs5Yl9c0
>>94
結局なんでグローバルな情報社会が戦争起こさないか分かって無いんだろ?
誰か別な奴が言ったことそのままオウムみたいに繰り返してるんだろ?
それ以上無知を誇るなよ恥ずかしい
105名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:47 ID:RAlZ5Iey0
やれるもんならやってみろよw
ヘタレの癖にいきがんなw
106名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:48 ID:EJWq0RjG0
違法コピー商品をバラ撒き日本から技術を盗み肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
107名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:49 ID:XypH4QZu0
>>94
名護市議選どうなるかなあ
108名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:55 ID:ptr4Rpel0
中国も北朝鮮と同レベルか・・・
韓国やオーストラリアよりは民度高いと思ってたけど、似たり寄ったりなんね
まぁ中国人全てがアレなわきゃないけど、国がこんなバカな対応するようじゃなぁ・・・
109名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:35:58 ID:/dhTWxjJ0
>>53
どういうシミュレートかも指定しないで
よく言いきれるな 国家への信仰ですか?
110名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:07 ID:ZxtHmfsO0
九条の会に中国に飛んでもらうしかないな
111名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:09 ID:Or7wEAP00
【風を読む】論説委員長・中静敬一郎 中国核の日本照準は脅威
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100817/chn1008170745001-n1.htm
【日中】 未だに核ミサイルの照準を日本に合わせている中国。新駐中国大使はこの問題を取り上げ愛国の証明を [08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282046857/


中国が日本に照準を合わせている核弾道ミサイル

(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能 。
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上

●核弾道ミサイルの照準を合わせている能弾道ミサイル!
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
112名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:14 ID:LM5G5I6x0
>>49
>冷静に考えてみろよ?
今現在沖縄を占領して、沖縄県民を苦しめてるアメリカ海兵隊と

明らかに中国だろうが。
中国に占領されたらアメリカ兵のまれな犯罪程度じゃすまない。
日本の敗戦時に中国に残った日本人学校に堂々とレイプするために女子中学生をよこせ!
と命令したのが人民解放軍だぞ?
113名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:37 ID:NjZfEHnX0
日本攻める前に朝鮮半島どうにかしてやれよww
あそこが相変わらず緩衝地帯になってるのに戦争とか非現実的すぎww
114名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:55 ID:4iYYFVMp0
なぜか北から飛んでくるんじゃね?
115名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:36:56 ID:IcrsZ/sk0
ほんとだ軍オタの振りして チャンやチョンがいる
もう中国には勝てないだの まだ何も始まっても無いのに
116名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:37:19 ID:StDhraqM0
中国はこんなことしてると
日本に軍拡の口実ができるんだけど
わかってんのかな
117名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:37:27 ID:Nh3BbhtX0
F2たんの出番ね!
118名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:37:33 ID:joQzbpSE0
>>94
横レスで恐縮だが、戦争は起きないという意見には賛成だ。
しかし、その前提は力の均衡があってのこと。
中国がいろいろな意味でさらに膨張したら、どうなるかはわからないと思うけどね。
119名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:14 ID:XypH4QZu0
与那国町議選、石垣市議選、名護市議選
統一地方選挙が行われている最中にこんな事件が起きるなんて
俺は今回の件は国策領海侵犯の気がするが、どう思うよ?
120名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:27 ID:NNpXyo+n0
そろそろ人間の盾の皆さんの出番ですか、そうですか
121名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:28 ID:FLJ/8H7Z0
>>49
チベット「…………」
122名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:41 ID:ttM+JGwI0
オザーさんの中国参拝150議員のお笑い外交のご成果が、これってか?
123名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:41 ID:b3Ty2Lg70
戦争起こして在日追い出そうキャンペーンですねw
124名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:43 ID:PUQq5TNY0
ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
中国のメディアが同じことを言ったら「キチガイ国だ!」と反発するww

おまえらが諸外国からどう見らてるか、これで充分に分かっただろ、なあキチガイどもww
125名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:38:59 ID:vZRYb2y50
>>116
マスゴミに中国朝鮮工作員がいてこういうニュースをスルーし続ける限り、
軍拡はムリだと思うぞ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:39:03 ID:18z4eD4q0
なんかあるとパッとほぼ全員に火がつくのはアジア人共通の特性なのか
127名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:39:35 ID:/WM+tJx+0
ネトウヨwwww
腰ガクガクで、おしっこちびって立てないってかwww
いつもの勢いどうしたwwwびびりすぎwww
128名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:39:47 ID:wvAxoyfj0
>>118
まあ極東は本格的な軍拡競争に突入してしまったし、
米中冷戦構造もちらほら見えている昨今じゃあほんとどうなるかわからんな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:39:53 ID:DrYqDcGX0
オスプレイ起動スタンバイ!
130名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:03 ID:PUQq5TNY0
ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
中国のメディアが同じことを言ったら「キチガイ国だ!」と反発するww

おまえらが諸外国からどう見られてるか、これで充分に分かっただろ、なあキチガイどもww
131名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:03 ID:MfRi2bXE0
おう、ミサイル飛ばしてこいよ
132名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:06 ID:Oa/2HZWf0
自爆できるやん。日本は。日本海側に原発いっぱいあるし。
ミサイル飛ばせないけどさあ。

しかし、これだけ、日本に中国人がたくさんいてよく言うよ。

どうせ、ミサイル撃つなら、アメリカの基地に打ったらあ。冗談だけどさあ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:07 ID:LM5G5I6x0
>>90
困ったブサチョンだなあ・・。

日本の軍靴の足音が聞こえる〜ってか?
日本が戦争を始めるのっていつだよ?はっきり言って見ろw
134名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:15 ID:uio9HYJ60
尖閣詳報キター

北京デモキター

青山しげはるキター

http://www.youtube.com/watch?v=dxE56xx8cOA
135名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:26 ID:+us3qFGE0
別に報道しなくたって知ってる奴は知ってるよ。興味ない素人洗脳したって意味ないだろw
136名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:26 ID:O20CGHrf0
今年中に自衛権発動の予感
137名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:28 ID:qHZU/7z00
>>108
今まで何を見てたの?
138名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:43 ID:joQzbpSE0
>>122
あれは、外交なんてものじゃなくて、単なる『朝貢』。
成果も何も、中共様のご随意に、ってことだろ。
139名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:43 ID:XypH4QZu0
>>126
アモクだっけ、好きだなそういう現象
140名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:46 ID:QtVNIb2G0

日本にとってはミサイル飛んできたほうが有難いんだけどな

平和ボケしてるから
141名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:50 ID:9xljv+HO0
中国の海保測量船干渉 日本側の「大人の対応」につけ込まれる懸念も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100912/plc1009120007000-n1.htm


ダメだこりゃ
142名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:57 ID:aYsbS9kD0
後の2012年 第三次世界大戦勃発である
143名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:40:57 ID:2Sy38pSl0
>>94
ダメリカが沖縄を実質占領しているという意見には賛成だし、追い出さなければ日本の真の独立は成し得ないとも思う。
だけど、代わりに配置する自衛隊を育てずして、米海兵隊だけ追い出すっていうのは
パワーバランスが崩れて近隣諸国にいらぬ野心を煽るだけだと思うな
144名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:04 ID:Cxkem+yr0
北のミサイルすら当てられないのに。
日本が独自でしないから。
145名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:18 ID:FLJ/8H7Z0
>>108
阪神大震災時に「やったね!日本に天罰が下ったアル!」とか新聞一面に書いてる国に何を期待してたんだ?

>>124
日本に対して何の武力威嚇もしてない状態の平時の中国にいきなりミサイルぶち込めとか言ってる奴見たことねーよw
146名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:22 ID:O/6Px4zg0
あっ!
核ミサイルで脅して来たぞっ!!
中国がその気なんだから、即、政府は核武装をっ!!!
147名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:38 ID:8Oq6u07S0
原子力潜水艦出動!!
148名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:51 ID:c8pBgyY60
>>49
とうぜん、中国のほうがヤバイだろww比べたらな・・・
149名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:41:57 ID:Hy5f6ajQ0
さて、チャンコロ相手に3回目かwwww


まずは、手始めに日本の国内にいる奴らを(略
150名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:14 ID:MfRi2bXE0
>>130
前スレと同じもん貼るな
151名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:15 ID:xshvJhb50
まあまて みんな
万博の日本館が焼き討ちにあうまでは
ただのブラフだ
152名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:24 ID:roglzInC0
事実関係がはっきりするよう、海域付近に監視カメラが設置できるといいのだが。
万が一、あちらからぶつかっておいて、いちゃもんをつけられるということがあると困る。
153名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:27 ID:rEcZ9pa80
>>130
はあ?いつんなコト言ったよ? アホですか?
154名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:37 ID:zDoeMdhv0

サヨクは今すぐ香港に行って「人間の鎖」で基地を包囲したほうがいいんじゃね?w

戦車でひき殺されるかもしれないけどwwwww

結局日本のサヨクは「安全な日本国内でしか工作が出来ない」んだろ?wwwww
155名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:47 ID:4HiAw3Hr0
よし、中国をぶっ潰して景気回復だ!
156名無しさん@十周年:2010/09/12(日) 00:42:55 ID:UT/1TBCb0
今の時代に、植民地分割戦争(現代用語に換言すれば地下資源争奪戦争)
を仕掛けるなんて、時代錯誤もいいところ

世界はひとつに収斂しつつあるんだから

中国の民衆も、まだず〜っと共産党の圧政に苦しんでいればいいんだが、
割と自由にモノを言える時代になった途端に、“ミサイルで対処”かいw
こいつらは、現代を第二次世界大戦前夜と勘違いしているw
157名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:42:57 ID:i26Xi+Nf0
世界屈指のキチガイ国家相手によく言うわな

そろそろキチガイに戻る頃だな
158名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:14 ID:in3L0lnAP
日本の政権が、中国とベタベタの自民党じゃなくて良かったのかもな。
戦後の自民党外交を否定できるだけでも価値はある。
もちろん狙ってやってるわけじゃなくて、抑えが効いてないだけだろうけど、
それでもこの「結果として強気」っぷりはいいねぇ。
中国もびっくりしてると思うよ。
しかし、民主党にパイプが無いからどうにもならない。
強気、強気、日本は本当は強いけど今までは自民党がガッシリ抑えてきた。
今は官僚さんが好き放題。
現場の海猿さんもやりたい放題。
この機関砲、撃っちゃう?みたいな感じ。
マスゴミも力を失ったしさ。
いいね、この状況は。
面白い。
159名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:32 ID:Sxx0jyQG0
ドサクサまぎれで中国の敵のほうが多いからなあ
チベット、台湾、インド
どうなることやらw
160名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:38 ID:lu1qCVyWP
わーいw
ネトウヨレンコンが豊作だーwww
161名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:44 ID:PM+099fF0
攻めたいなら攻めて来い、中国。
だがお前らが打ったミサイルが日本に着弾した時点でお前らの負け確定だ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:53 ID:O/6Px4zg0
中国が、日本に、核武装を促してきましたっ!!
この両国間の問題に、もちろんアメリカは、口挟むなよなっw
163名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:43:58 ID:IcrsZ/sk0
世界的に見てとか 諸外国とか 国籍がすぐわかるな
164名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:44:02 ID:StDhraqM0
普段ネトウヨは嫌いだけど
これは違うわ
こんな中国の脅しに屈したら終わり
竹島みたいにならないで欲しい
165名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:44:07 ID:/dhTWxjJ0
>>133
あのね、俺のIDたどってみ
>>49への嫌味だから
この頃、サヨキチの間で流行ってるらしいんでね

>>97
やばいっつか
バブルをバブルで誤魔化してるかんじ
無論、意味がない
まあ、そうすぐには、コトは起きない
166名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:44:37 ID:5Q5jAKfT0
今、中国と日本が戦争したら、日本は負けるよ
167名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:44:48 ID:0GKsn+Mf0
盗人猛々しい。
いつもの事だけど。

インドは中国にニュークリアカレーとかぶつけてくれ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:44:49 ID:bDAyC3tq0
さっさと撃ってこいや、チャンコロが
169名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:45:15 ID:kx2WhVOTP
戦争でも起こさないかなと世界各国がニヤニヤしてそうだなぁ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:45:40 ID:m9DSJ/5S0
わが海軍の備えは万全なんだろうな?
実はろくに使えない正面装備っばっかりにカネぶっこんで来てました
とかだと洒落にならんぞ。
171名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:45:48 ID:kcEuzEN60
>>166
っていうか大陸侵攻ありえないから勝ちも無い
172名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:00 ID:YaLwb2X60
オイ、ブサヨ中国犬から幾ら貰ったんだい?

173名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:09 ID:O/6Px4zg0
>>155
やったね父ちゃんっ!戦利品の金装飾品で景気回復だね!
174名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:21 ID:DrYqDcGX0
中国もアメリカも日本の領土が欲しいだけ、何かあれば黙っていてはいけないんだ、日本は。
175名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:22 ID:OyKB94jg0
おいこら九条信者出てこいやボケが
176名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:34 ID:vZRYb2y50
ホント、言い方がどこぞの半島の国と一緒だよなぁ。
177名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:55 ID:QttrYxkV0
ブサヨの好きな「平和の盾」(ブサヨ10万人)を尖閣諸島に派遣お願いします。
辻元の「ピースボート」もオマケで一緒にお願いします。もちろん海自の護衛はなしで。
178名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:57 ID:gakEFyqC0
179名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:46:57 ID:qy//lg+K0
海上保安庁の巡視艇ってファランクス積んでんの?
180名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:47:06 ID:91kTourj0
中国人に、本当の敵は中国共産党だという事を教えないとな
181名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:47:22 ID:KJpZrPsh0
そろそろ原潜と戦略核が本当に必要だな。
182名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:47:32 ID:HJoi6lAg0

 仙谷官房長官「国民には冷静な対応を求めたい」@TBS

 どこの国の役人だお前はw
183名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:47:35 ID:88dIlXyn0
おーやれやれ!

やっとこ日本のカルト連中を黙らせられるチャンスを向こうから持ってきてくれるとは。
184名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:47:49 ID:FLJ/8H7Z0
>>176
そら宗主国様ですから

しかしこないだのミサイルで米正規空母落とせる発言といい空母持ちます情報といい今回といい…
中国そんなにやばいのか…
185名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:48:14 ID:1H5kTkkn0
中国撃てるなら撃ってみろよ!
それで日本は正式な軍と核保有する口実が出来るわww
186名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:48:33 ID:PUQq5TNY0
ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
中国のメディアが同じことを言ったら「キチガイ国だ!」と反発するww

おまえらが諸外国からどう見られてるか、これで充分に分かっただろ、なあキチガイどもww  キチガイ同士仲良くしろよww
187名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:48:36 ID:wfy3NHxJ0
民主政権中にミサイル撃ち込まれたらおもしろくてしゃーねーなっ!
188名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:48:53 ID:yjvMTyMV0
とりあえず原発はプルサーマルがいいな
189名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:49:04 ID:0gTVZZlT0
もっと気軽に使える実践向きの核をつくれないかな
190名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:49:22 ID:2Sy38pSl0
>>166
中国が陸軍を大量に送り込むのは無理でしょ。日本も無理だけど
海戦なら日本圧勝だよな
あとは爆撃とミサイル攻撃合戦だが、爆撃は海戦を制した方が強いよな
ミサイル攻撃については、核ミサイル持ってた方の勝ち

日本勝ちじゃねえのか?別に勝っても何も得るものは無いけど。

インドネシアあたりと仲良くした方がメリットが多いわ
191名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:49:22 ID:vz6IJQcB0
アカ狩り復活するのぉ?
192名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:49:32 ID:I/t/NW8X0
遠慮なく撃沈すればいい
そうやって抑止力は形成される

アメリカ依存で腰が引けてるが、バレバレだからな

しかし無能な自衛隊は、ほんと役に立たないな
193名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:49:55 ID:XypH4QZu0
やはりこの事態を打開できるのは小沢さんしかいないな
中国の要人と会う度に尖閣諸島は日本固有の領土と教えてあげている
政治家は小沢さんぐらいなものだろう。真の愛国者よ
194名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:49:58 ID:vZRYb2y50
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を
深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を保持しようと決意した。

↑  ↑  ↑  ↑  ↑
もうこの憲法は変えた方がよくね?
どこぞの国は軍どころかメディアが戦争を煽っちゃってるし。(´・ω・`)
195名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:50:44 ID:OyKB94jg0
ミサイル撃って欲しいな・・・

9条信者とか、左翼思想受けてる日本人も目が覚めるだろコレで。
196名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:50:49 ID:PUQq5TNY0
>>189
戦術核はあるけど、あんまり気軽って感じはないな。

ダーティボムなんてどうだ? 黄砂ぐらいの破壊力はあるぞ
197名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:50:59 ID:opmb+UpZ0
支那は内部分裂したら一発で崩壊だから、米国が常に敵を求めているのと同じように、
我が国を敵にしていないと国家として保てないからな。
198名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:14 ID:ceuiX82W0
都合の悪いことはだんまりやもみ消しばかりするキチガイ民巣をなんとか与党から引き摺り下ろせないのかねぇ…
日本の首相も国民が自身で選べて、あほなことばかりやってるのなら
国民で首挿げ替えできりゃいいのに('A`)
199名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:24 ID:FLJ/8H7Z0
>>194
なんかの憲法解釈の本で、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してとか
突然日本に言われても他の国もびっくりだよ!」とかいう記述があったのを思い出した
200名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:35 ID:rEcZ9pa80
>>186
顔真っ赤だろ、オマエ。
どっちが基地外だよ、ああ?
だ か ら 俺ネトウヨだけどいつそんなこと言ったかって聞いてんだよ ボケ
201名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:46 ID:LMAgyShM0
東京になら核ミサイル打ち込んでいいよ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:47 ID:/dhTWxjJ0

>>94
そんなのパワーバランス、情勢、経済見りゃ一目瞭然だろ
お花畑脳の奴に出番はないな

ネトウヨが煽る?なにを言ってんだ?
だからといって、平時国防を疎かにしていいはずないだろ
軍事を議論することすら目をそむけやがって

戦争は、外交なんだよ、クラウゼビッツ引くまでなく
お前ら、サヨキチの好きなマオ大人も言ってる。
しかし、国の総力かけた外交だ。失敗は極力避けるべきで、その見極めは
慎重すぎるほど慎重でいい。

チャイナは、計算できるから、戦争しない。それだけのことだ。

これからの戦争は、
総力戦などは怒らない、局地的な内戦、紛争のみ
しかも1時間以内で終ることが多くなる。
むしろ、貨幣戦争のほうが、くるしい。
203名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:50 ID:7ok3OdsH0
撃てない撃てない国内のガス抜きとガス田交渉前のジャブ
それと民主党がどんな反応するか探ってんだろw
中国よりも民主党がどんな反応するのか不安だな・・・
204名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:52 ID:QtVNIb2G0

左翼ってこういう時にダンマリだよなw
205名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:51:53 ID:M9jtml+50
戦前日本マスコミが大衆扇動して政府に戦争させたようなことを
206名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:01 ID:IcrsZ/sk0
いよいよパンドラの箱が空くんだよ 90年ぶりか 長かった・・
207名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:03 ID:I/t/NW8X0
こういうスレには、チョン国が防波堤というチョン工作員が潜んでる
208名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:24 ID:KJpZrPsh0
領土を守れない政権は不要。
209名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:41 ID:1H5kTkkn0
中国撃ってきたらまず日本の共産党と何もしない平和妄想党社民党は
日本から消されるなwww
210名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:52:56 ID:Oa/2HZWf0
>>190
だからさあ。日本海で原発の原子炉投げ込んで自爆すりゃいいんだよ。
日本軍も米軍も中国軍も全滅だあ。
211名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:53:27 ID:/pAN4Wg00
代表選ちんたらまだやってるしな
終わってるわ
212 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:53:34 ID:W/XIPI+3P
マジで撃ってくれ。その瞬間、日本は変わるぞ。マジで。
213田島よーこ:2010/09/12(日) 00:53:40 ID:S1qRnC7Q0
憲法九条!
平気はもたない!
在日のまえにこいつをヤレ!
214名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:53:42 ID:91kTourj0
>>209
即日解散とかなw
215名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:14 ID:PUQq5TNY0
>>200
へえ。ネトウヨは中国にミサイル撃つ必要も日本が核保有する必要もないと言っているの?ww

どこのブサヨだよおまえwww
216名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:19 ID:vZRYb2y50
>>199
( ̄□ ̄;)…
217ぴょん♂:2010/09/12(日) 00:54:48 ID:polxgNkI0

早く打ってこいよ。 海南島まで攻めて日本領にしてやるぜw
218名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:52 ID:uDsiZriF0
広がる不況と大国の思惑。

歴史は繰り返す。
219名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:56 ID:OyKB94jg0
中国が日本にミサイル売ってきたとして、
国内のメディアはどうやって取り上げるんだろ?

日中記者協定とかあったら、
まともに報道できんよな。
やっぱスルーかな?
220名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:54:57 ID:0/nol1fZ0
>>190
>中国が陸軍を大量に送り込むのは無理でしょ。
現状でも1個師団は余裕
将来的には3個師団は送り込めるな。

>海戦なら日本圧勝だよな
奇襲をかけてきた中国上陸船団への洋上撃破率は
約2割とシュミレーション出てる。海上で上陸軍阻止できる率は一般で考えられてるほど大きくない

まあ後は陸自の奮戦次第。例えば、尖閣とか対馬とか、九州の部分制圧なら
即効でやってのけてしまうかもしれない。
問題は、陸上自衛隊がどれだけ米軍の援軍が来るまで奮戦できるかですな

ぶっちゃけ、今の中国軍は、ソ連時代以上に敵地侵攻能力が高い
221名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:04 ID:bDAyC3tq0
俺は千代田に住んでいるが逃げも隠れもせん!
どんどん撃ってくれや!
222名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:10 ID:Nwt0RD7N0
さっさと戦争しろよ。
戦争して、人を消費して景気回復だ。
全てのつけは敗者が払う。
これで景気回復だ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:11 ID:9xljv+HO0
北朝鮮が弾道ミサイル打ったとき日本は一気に保守的になったから
ミサイルが着弾したら国民総右翼になるかもなw
224名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:39 ID:/pAN4Wg00
>>215
ウヨレンコ書記官常駐スレでしたか
225名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:52 ID:JUtJpRfeP
新聞紙から警告されてもなぁ・・・
226名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:55:54 ID:3keRj64p0
こうやって武力で脅されたら言うこと聞くのか?
9条主義者どもよ、我々に迎撃手段がないというのに、何故武力で脅される?
227名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:56:43 ID:dYFScaLNO
勇敢な海保さんが無駄に危険にさらされるのは可哀想だ。
米と連携とって戦闘準備だ。
あーなんで自民党じゃないんだよ!
228名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:56:45 ID:F8zkG2U50
丁度死にたかったところだ、早く召集してくれよ。体くらい鍛える余裕はあるぜ?
229名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:56:53 ID:vm4TPjeZ0
撃って来い。
満州奪還の時は来たり。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:56:54 ID:IcrsZ/sk0
チェンジだよ チェンジ
231名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:00 ID:0F1aymul0
危機管理能力ゼロの政権ってポッポの時からわかってたでしょう

もういい加減うんざり

まともに外交しろ ゆとり内閣
232名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:02 ID:QItKehhAP
大連原油事故による汚染430平方キロに 消防1人殉職
国家海洋局海上原油流出応急処置前線指揮部は20日、
大連の海岸の大部分は原油パイプライン爆発事故の影響で汚染されたと発表した。
「新京報」が伝えた。
原油除去作業は専用原油除去船4隻、現地漁船800隻以上を動員して地道な作業が続けられている。
中和剤や原油吸着シートが不足しているため、原油をすだれに吸着させたり、
ひしゃくですくい上げる作業が手作業で行われている。
油て泳げないんだよな。
http://j.people.com.cn/94475/7075429.html
233踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 00:57:17 ID:OUK015G/0
>>166
中国が本気でそう思っているなら中国はとっくに軍隊を尖閣諸島に送っているはずだろう、
中国がそうしないのは、もし本当に戦争になったら確実に負ける事を知っているからだよ。
234名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:18 ID:jPqOHbWS0
やれよぜひやってくれそうすれば憲法変えられる
235名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:27 ID:QgZ5Oruf0
こういう時こそ何されても話合いとか言ってる連中が話合いで何とかしてみたら?
結局力関係で落とし所に落ちるだけになるだろうけど
236名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:32 ID:cPIqJ6290
ミサイル防衛をついに発動するときがきたww
237名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:35 ID:5e2mupSM0
中国も劣化したもんだな。
日中戦争を経験した世代が生残っていた間は、こんな荒っぽい恫喝をすることはなかったのに。
脅すよりほめ殺しの方が効果的だろうに。
そのうち第二の長崎事件をやっちまうかもな。
238名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:57:46 ID:eOY6kC3g0
支那各地で大規模テロが起こりますように
239名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:08 ID:OyKB94jg0
>>226
日本が自衛隊持ってるからよ!!
自衛隊を解散させて、米国同盟も破棄すれば
中国もミサイル撃つのやめるわよ!



とか言いそう。まじであいつらキチガイだからな。
240名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:11 ID:I+osqoS50
>>227
あの日本の頼れる同盟国(笑)は尖閣関係には一切関わらないと何度も明言しております
241名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:15 ID:Yj5UX/Z10
カモーン!!
さぁー撃ってこい!!
242名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:28 ID:DrYqDcGX0
>>230
チェンジってどこに?
243名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:32 ID:WgmkLW5m0
【鳴霞】中国人民解放軍の正体[桜H22/7/1]
http://www.youtube.com/watch?v=YCRshjC1G38

【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
http://www.youtube.com/watch?v=8UmizwwpJ8I

【中国】外資系企業の技術と資産も徴発対象?国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277103424/

【政治】中国人議員を国会へ送ろう 参政権求める新華僑 日本は韓国よりも閉鎖的だ-日本華字紙★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266333136/

【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/


○スイス政府著「民間防衛」
民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる (新書)
スイス政府 (編さん), 原書房編集部 (翻訳) ttp://www.amazon.co.jp/dp/4562036672/

敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争

 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛 9条厨 無防備厨
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体
244名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:37 ID:gbO8a6NY0
いつまでも臭い物に蓋をして見なかった事にしてるから、
どんどんと戦争に近づいているね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1517978
245名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:40 ID:IGJGtKza0
ミサイルが飛んできたら森永卓郎が竹やりで撃ち落してくれる
246名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:46 ID:I/t/NW8X0
アメリカの下でしか機能しない自衛隊は害だ
及び腰丸出しだから、挑発して遊ばれる

侵略国を支援するような間抜けな自衛隊には抑止力がない
247名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:47 ID:yqubHbIr0
通化基地がアップを始めたんですか?
山東にも新基地を作ってるらしいね
248名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:58:47 ID:KksUXi8J0
>>220
米軍は安保破棄して撤退じゃね?
アフガンイラクで疲弊してるし、兵士死にまくってるし、米国内世論が反戦ムード
資源皆無で落ち目な日本を守るメリットも無い
中国が馬鹿みたいに米軍基地を攻撃さえしなければ、米軍は動かないと思う
自衛隊だけ死ぬ分には米軍は見てるだけだろう
249名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:59:05 ID:jXeBIQkZ0
>>91
朝鮮戦争が起きて特需が起きた&日本の共産化を防ぐためのアメリカの肩入れがあったからこそ、
今の繁栄があるしなー
それを共産よりに舵取りするミンス・・・
250ぴょん♂:2010/09/12(日) 00:59:11 ID:vEHxHCsb0
>>194
それと良心の自由と思想の自由は どう関係するんだ?
251名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:59:35 ID:ZrtjjMVT0
なんとなくみんな戦争観が古いな。もっとも湾岸戦争なんか見ると、二十世紀
前半とたいしてやり方は変わってなかったが。ちょうど昨日911だったわけ
だが、現代の戦争はあんなふうに思いもよらない奇襲戦法のほうが有効だろう。
そんなでっけえ空母作って、制海権と制空権がどうのこうのなんていう古色蒼然
たるやり方じゃなくて、もっと革新的なやつ。もっとも軍需産業が存在する以
上、必然的に古典的図式で、大量に高価な兵器を消費するというかたちになって
しまうのかもしれないが。
252名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 00:59:53 ID:t5wtERxK0
>>220
軍事音痴にもほどがあるw
253名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:01 ID:KJpZrPsh0
もうイージスは尖閣にいるのか?
254名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:07 ID:EXpSsQD90
まず、毎日大量の中国人を送り込んで来るのをやめろ。
あいつらに殺人ダニ仕込んで無いだろうな。
255名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:20 ID:rEcZ9pa80
>>215

今度はサヨ認定?
なんでそうなるの?オマエの言ってること全く理解できんわ
アホすぎる
256名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:00:20 ID:dGPOl7RW0
ミサイルまだー?
257名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:04 ID:Yj5UX/Z10
>>248
安保の効力と自衛隊の実力を試すいい機会じゃね。
258名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:13 ID:DrYqDcGX0
>>253
そんなこと言えるわけがないw
居るとも居ないともw
259名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:27 ID:IOY7+0ZL0
初手からEMPで来られると困るなぁ
情報が回らないとパニック必死だわ

と、ブックオフで「学園黙示録」を読んだ俺が書いてみる
260名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:34 ID:wh8voMnJ0
日本にミサイル防衛のチャンスを与えてくれた
261名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:43 ID:wDh4Ok5x0
>>220
>現状でも1個師団は余裕
 将来的には3個師団は送り込めるな。
>奇襲をかけてきた中国上陸船団への洋上撃破率は
 約2割とシュミレーション出てる。
>ぶっちゃけ、今の中国軍は、ソ連時代以上に敵地侵攻能力が高い


あぁ〜揚陸艦の数で中国の侵攻能力が高いと勘違いしちゃってる人ね
実際はそんなに単純な問題じゃない
中国あたりで船団が集結しただけで自衛隊の諜報施設で傍受されちゃうから
自衛隊に全く気付かれず奇襲とかないと思った方がいい
中国ごときが宇宙規模で海上目標追跡+長距離プラットホームからの攻撃能力を保有してた
ソ連以上とか笑わせるなよ
262名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:44 ID:XypH4QZu0
無人島の尖閣占領してどうするのか、ちょっと見てみたくはあるな
263名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:47 ID:FLJ/8H7Z0
>>240
まあ領土問題にいちいち同盟国が出張ってるとキリがないからな
だってアメリカの同盟国といえばイギリスあたりが最初に名前出るけど、アイルランド問題にアメリカが出張ってたらどうよって話じゃね?
もちろん武力介入があった場合は別だぞ
264名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:48 ID:5s8LOBox0
民主になってから舐められまくりだし、そっぽ向かれるし、最低だな。
265名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:48 ID:PUQq5TNY0
ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
中国のメディアが同じことを言ったら「キチガイ国だ!」と反発するww

おまえらが諸外国からどう見られてるか、これで充分に分かっただろ、なあキチガイどもww
266名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:48 ID:dYFScaLNO
>>240
ミサイル打たれたら別でしょ。
ここで米が動かなかったら基地不要論が盛り上がる。
米に日本を捨てる気はないよ。
267名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:55 ID:EpcbBuhc0
>>14
スレチだけど、この前国後島のあたりで北海道の漁船がロシア戦に銃撃された事件があったな。
領海犯してるのはどう考えてもやっぱりロスケじゃん。おいおい。
268名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:01:58 ID:OyKB94jg0
>>248
アメリカ的にはそれでいいのかなぁ。
世界中にアメリカの同盟国が50カ国くらい?あるのに

「うちは中国とは戦いませんよ。そのときは同盟破棄しますよ」

ってメッセージ与えることにならないかな。
269名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:03 ID:0/nol1fZ0
>>248
まあその時は諦めるしかないな。日本単独じゃなすすべない。

さすがにそこまでダイレクトな侵略行為をアメリカの都合で見逃したら
世界中でアメリカとの同盟解約行為が起こり、覇権に関わるから、見捨てはしないと思うけど
アメリカ国民は、正義を名乗れる戦争は嫌いじゃないよ。同盟国守る名誉の戦争なら、喜んでするな
270名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:08 ID:Nwt0RD7N0
中国は戦争してくれよ。
頼むよ。
景気を回復させてくれよ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:19 ID:PUQq5TNY0
>>266
ノドンのときは米軍はなにしてたの?w
272名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:26 ID:IcrsZ/sk0
日本も法輪功を使うけどね チベットもあるし ウイグルも
さらにベトナム フィリピン タイ に大物インドと
敵が腐るほどいるが 何か
273名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:32 ID:rEcZ9pa80
>>215
オイ、基地外。出てこいよ、バカの一つ覚えの「いつもネトウヨは」しかいえねえだろうがな
274名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:43 ID:gxp6v1ap0
地球を一周して北京を空爆する超風船爆弾作ろうぜ
275名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:02:56 ID:h/PUBQEs0
9条洗脳教育を受けたブサヨどもの目を覚ますには
ミサイルの一発も撃ちこんで貰った方がいい
276名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:10 ID:P24fwFmj0
カモ〜ン・ミサイルw
277名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:11 ID:S31HLQFLP
↑ 汚沢がひとこと

それに対して缶がひとこと ↓
278名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:11 ID:QItKehhAP
このインドネシアの件と今回の尖閣諸島と一緒じゃん。

中国:武装艦で威嚇「拿捕の漁船解放せよ」 一触即発の海
(毎日 2010/7/27)
http://mainichi.jp/select/world/news/20100727k0000m030122000c.html(元サイト削除済)

 青く、穏やかな南シナ海に緊張が走った。6月23日、インドネシア領ナトゥナ諸島のラウト島から
 北西57カイリ(約105キロ)。現場海域からの立ち退きを命じるインドネシア海軍艦船に対し、
 中国の白い大型漁業監視船が、「拿捕(だほ)した中国漁船を解放しなければ攻撃する」と警告。
 大口径の機銃が銃口を向け、インドネシア海軍艦も応戦準備に入った−−。

 「洋上対決」は前日、同じ海域で10隻以上の中国漁船団が操業したのが発端だ。インドネシア警備艇が
 うち1隻を拿捕した。「排他的経済水域(EEZ)内であり、他国は勝手に操業できない」(当局者)ためだ。
 だが約30分後、2隻の白い中国の漁業監視船が現れ、「インドネシアのEEZとは認めていない」と無線で主張し、
 解放を要求してきた。

 毎日新聞が入手した現場撮影のビデオ映像によると、中国監視船のうち1隻の船首付近には漢字で「漁政311」の
 船名がある。軍艦を改造して昨年3月、南シナ海に投入された中国最大の漁業監視船だ。排水量は4450トン。
 漁業を統括する中国農業省の所属で、船体色こそ白だが、どっしりと洋上に浮かぶ姿は正に軍艦だ。

 警備艇はいったん、漁船を放したが翌朝、応援のインドネシア海軍艦船の到着を待って再び拿捕した。
 だが中国側は、海軍艦の登場にもひるまなかった。ファイバー製の警備艇は被弾すればひとたまりもない。
 やむなく漁船を解放したという。中国監視船は5月15日にも拿捕漁船を解放させていた。「武装護衛艦付きの
 違法操業はこれが初めて」(インドネシア政府当局者)だった。
279名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:11 ID:y0yHfC4z0
撃て臆病者!
280名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:26 ID:Q/XYgS2E0
>>266
後侵攻してきた奴らに対して自衛隊が防衛行動を起こした場合も値
米国も無視はできない、屁理屈をつけて無視したら米国が
他の同盟国からの信用をなくしてしまう。
281名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:43 ID:N4WEviVB0
戦争起きたら戦闘員には戦果によってフィギュアとかを報酬とするといい
オタ共が異常な力を発揮する
282名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:46 ID:iWkPUzPm0
【尖閣】「日本の釣魚島侵略」とか意味不明な論評 海保筋「GDP2位とか言ってるけど、やっぱ土人だね、緊急時は備えてるよ」と語る
283名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:03:58 ID:2Sy38pSl0
>>220
念のためググっても見たが、洋上撃破率20%ってのはそれほどの根拠ないみたいだけど
まぁ、低く見積もっておいてきっちり装備するってのも悪くは無いとは思うけど。
284名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:04:17 ID:6JhZEKsD0
お前ら! 言うこと聞かなかったら、話し合うぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=CgvAa-4rYPM
285名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:04:19 ID:PUQq5TNY0
>>273
どうした。痛いところを突かれて身悶えてんのか?

なにか反論してみろよ。 ネトウヨは中国人や朝鮮人と同程度の精神性、国際情勢が理解できない低脳
図らずも証明されちまったなw
286名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:04:36 ID:B0QS70S40
釈放はありえないし懲役20年ほどにしておこう
漁船も没収、他の船員も懲役20年で

そしたらシナがどういう態度に出るか見もの

ほんとなら船長及び船員全員を公開処刑してみたいが
日本の法律ではできないんでそれはしかたないな
287名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:04:45 ID:FLJ/8H7Z0
>>268
まがりなりにも東アジア安定の要ということにしてる日米安保を放棄すると他の外交に全部響くから、流石に安保破棄はないだろうな
ただ速攻で動いてくれるかどうかは米現政権だとちょっと微妙だと思う
288名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:04 ID:NNpXyo+n0
>>94
「大いなる幻想」ノーマン・エンジェル
「八月の砲声」バーバラ・タックマン

この2冊を実際に読んでみようぜ。俺も読むつもり。
内容は「大いなる幻想」の方は、ヨーロッパにおける大国間の金融・経済の相互依存は密であることから
列強が大陸規模に衝突することは、どの国にとっても許容できるものではないというもの。1909年のお話。
289名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:19 ID:oMlZhpai0
海自の潜水艦は何隻派遣されてるの?
290名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:19 ID:2rUR9DLl0


  国際司法裁判所に訴え出ないでミサイルとか言ってるのは、

  中国側が明らかに国際法違反だからですねw

   
291名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:45 ID:PUQq5TNY0
>>283
敵部隊に20%も損害与えたら大勝利だよな。完勝と言っていい。 それが50%になれば全滅させたことになる。
292名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:48 ID:0/nol1fZ0
>>252
ソースがオブイェクトのしったかですんません。
ただ中国に大規模な陸軍送る能力があるかないかと言われれば
「ある」というしまありませんな。制空権も制海権も、緒戦で中国圧倒できるほど
中国と差はありませんな。
そして緒戦で圧倒できなければ、物量に任せた相当数の中国の侵攻を許します
293名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:50 ID:m9DSJ/5S0
仕掛けるとしたら朝鮮半島から米軍が撤退した頃かなと
思っていたが、案外中国も余裕が無いのかも知れねえな。
294名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:50 ID:WgmkLW5m0
      |:::::::::::((★)):::::::::::::::::::::::::::|
     ∠______ノ____|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   私は人民解放軍の野戦軍司令官だ!
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
       .|.    ___  \    |  日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る!
   ___|   くェェュュゝ     /|___
   /★★入  ー--‐     //★★/入
  /:::::::::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::::\
 ./:::::::::::::::::::\★/i|○:\★/::::::::::::::|:::::::::::::::::|
 .|:::::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:[小沢民]:||○::::::::::::::::|:::司::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::令::|:::|::::::::::::::::::|
小沢氏、胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912102046019-n1.htm

【小沢】…中国紙『日本全土を解放する』と言った小沢氏、中国は期待している。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264122385/
【小沢問題】 韓国紙 「日本の外国人参政権、成立は小沢氏の状況次第に」…中国紙「『日本全国を解放する』と言った小沢氏、実現可能か」

“私は、人民解放軍でいうなら野戦軍司令官”
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260442310/
【民主】小沢氏「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」[091210]

【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/


【小沢問題】 「小沢氏は歴史上、悪名高いヒトラーやスターリンにそっくりだ」と評論家…民主党などから、検察潰し言動連発★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272757336/
295名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:05:50 ID:XDXth2Bh0
>>271
あの時は「日本を攻撃する」とは言っていなかったからな。
実際に打ち込まれていないし。
296名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:06:00 ID:KJpZrPsh0
大義名分があれば同盟国でも平気で裏切る国。
対アメリカはこれぐらいの前提でいないと。
297名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:06:04 ID:Q/XYgS2E0
>>248
>>268
たぶん、世界規模での米国の信用が失墜して
世界の警察の自称を誰も認めなくなって、各国の米軍基地は
すべて廃止と言うことになりかねない、同盟を守らないなら
米軍なんてただのお荷物だからね。
298名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:06:06 ID:LM5G5I6x0
>>220
>現状でも1個師団は余裕
将来的には3個師団は送り込めるな。


無理無理、台湾すら落とせない中国、チベット管理すらできない
中国に日本侵略なんて余裕はない。


>>>248
>米軍は安保破棄して撤退じゃね?

米軍にとって中国を押さえ込める沖縄の価値はすさまじく高い。
それはない。

第一、それなら日本を反米にしてる原因の基地問題の沖縄なんてさっさと
捨てて撤退してるよ。
意地でも沖縄を捨てないのはアジアをにらむ橋頭堡として絶対に
必要だから。
そもそも米国は自国を脅かす存在になるかも知れない中国の封じ込めを
絶対にあきらめないよ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:06:14 ID:vm4TPjeZ0
焦らし杉
放置プレイ状態。
バッチこーぃ
300名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:06:40 ID:gzYGE9Pv0
中国の場合は鳥越とか大谷は軍靴の音が聞こえない
301名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:07:08 ID:/pAN4Wg00
そういう事言うなら国防で足ひっぱんなよお前らは
日本人ならば
302名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:07:29 ID:QtVNIb2G0
>248
おまえさんはおんなじ事を書いてるなw


安保を無視したら、世界中から非難を浴びるよ
米軍基地ってのは日本にあるだけじゃ無いんだぜ?世界中にあるからな

米国が安保条約組んでいる時に、撤退するときは米国も終わる
303名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:07:46 ID:PEy8RdKF0
まあ、いいんじゃあないの。
全面戦争はないにしても、こうした小競り合いが続けば
国民の間に9条改訂の要望が高まり正規軍に昇格、核の保有
ときて、、、、、やっと真の独立国家の誕生なわけだ。
304名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:13 ID:dYFScaLNO
>>271
威嚇射撃止まりなら動けないだろ。21世紀は。
305名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:19 ID:ltvWvKtT0




いいよ
はやく打ってこいよ




306名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:21 ID:0/nol1fZ0
>>291
残りの80%を陸自が迎撃する力があるから、問題なんですな。
杓子定規の勝利判定なんか意味なし。しかも一度上陸拠点確保されれば、援軍はどんどんきます
陸自はむしろ戦車の定数減らされたり、徐々に弱体化してるからねえ
307名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:08:30 ID:IcrsZ/sk0
内陸部には共産党に爆発寸前の貧民が数億人いる
308名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:09:05 ID:91kTourj0
五輪、万博が終われば、何かしてくると思ったが
まさか、戦争仕掛けてくるとはな
まぁ、面白そうなのでwktkしてるが
309名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:09:46 ID:IOY7+0ZL0
紛争勃発
 ↓
ホラサンで捕虜になる
 ↓
歯医者と呼ばれる拷問を受ける
 ↓
帰国して893になる
 ↓
バトーに泣かされる
310名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:09:49 ID:FLJ/8H7Z0
>>298
中国様が日本海越えて攻めてくるとしたら、そのとき一番重要なのは日本への派兵じゃなく陸続きの国への牽制だからなぁ
大陸だとその辺が大変やね
311名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:10:09 ID:PUQq5TNY0
>>306
中国軍ってのは比較的近代的だと思ってたが、2割も損害出してもまだ突っ込んでくる蛮族なのか?

もしそんな低脳な猪突猛進野郎なら、20%どころじゃない、文字通り壊滅するまで迎撃できると思うが・・・
312名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:10:56 ID:NNpXyo+n0
>>302
まぁ、普通に考えて同盟戦略の破綻ですわな
>http://uproda.2ch-library.com/290175yJC/lib290175.jpg
313名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:02 ID:7cOTxyI00
ミサイル
いいね〜
日本人が目覚ますと怖いよw
314名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:09 ID:nJeKcb0L0

>       中国が日本全土主要都市に向ける核ミサイル       【2007.05.24】
>
>  中国の吉林省(通化)旧満州にある戦略核ミサイル基地では、40発以上の核弾道ミ
>サイルが日本に向けて照準を合わせていることが明らかにされた。このミサイルは常時
>発射可能体勢で配備されていることを、米国軍事調査機関が明らかにした。核を持たな
>い相手に40発以上もの戦略核弾道ミサイルの標準を合わせていること自体が異常だと
>報告している。この報告のなかで、注目すべき事件が報告されていた。中国の核管理指
>揮系統が極めてずさんであったことが招いた事件が発生していた。事件は反日運動が盛
>んになった時期に事件が発生していた。反日運動に感情的になった、ある1人の発射要
>員が日本に向けて核ミサイル発射ボタンを押す寸前まで行くことが起きたていたという。
>この事件をきっかけに、発射要員が勝手に核ミサイルを発射できないよう核管理指揮体
>制が全面的に入れ変わったという。
>
>【資料】中国戦略核「東風3型」
> 中国が日本に向けている、主要な核弾道ミサイルは大型の戦略核弾頭で、一つの都
>市を完全に消し去る事が可能なメガトン級の核を配備している。略核「東風3型」に搭載
>されているのは2メガトン級核で、広島型の150倍の威力を持っている。この2メガトンの
>核弾道を向けている都市は、東京・首都圏・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎
>・仙台・札幌・沖縄等の大都市及び各自衛隊と在日米軍基地等に目標が設定されており
>、24時間臨戦態で発射体勢を取っている。
315名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:23 ID:QtVNIb2G0
中国は最近、南沙諸島を侵略してるし

尖閣も取るつもりは満々だろう事は間違いない



まぁ、遺憾の意だけでは返って相手を勘違いさせる事になるんだよ
ちゃんと厳しい対応しとかないとな
316名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:25 ID:EWTudD2y0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本潰されちゃうよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwww
戦争だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
にげろおおおおおおおおおおおおおおおおお^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:29 ID:Nwt0RD7N0
冷静に考えれば戦争はないな。
だって中国は勝てないもの。
中国が戦争を仕掛けるのは米軍と戦力が拮抗した時だ。
自暴自棄になったら戦争しかけるかもしれんが。
そうなるとまずは沖縄が危ないな。
中国は沖縄に書くの先制攻撃でもやるつもりなのかな。
そうしたら世界からボコられるし。
中国の考えてることは良く解らん。
318名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:30 ID:/dhTWxjJ0
>>311
武器総じて古めだよ
メンテだめだし

空母作るとか言ってたけど
まあ、海軍は特に揃ってない
319名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:51 ID:XypH4QZu0
沖縄本島を放置して、九州にガンガン上陸できるもんなのか
すげえな解放軍。実際出来るのかは知らんが
320名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:54 ID:QgZ5Oruf0
>>297
日本が始めから自国を守る気が無ければ何の意味もない
日本だけがアメリカに勝手な期待してるだけ
321名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:54 ID:S3BnrIN80
ロシアと北朝鮮が便乗しそう。
馬鹿ん国は米軍がいるから、どう出るか分からんけど。
322名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:11:55 ID:tTA4CQ+u0
まあ、核攻撃以外、中国が勝つ手段なんてないだろうな
323名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:12:08 ID:KJpZrPsh0
とりあえずH2Aロケットを大量生産だな。
名目は宇宙開発でw
324名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:12:11 ID:BRMoZeLx0
中国国民を宥める為に手を出しても反撃されない日本に手を出したものの、
日本側の「誠意」がいつもより遅れているから戦々恐々としているのかな。
実際は現政権が総裁選に夢中になりすぎているだけという情け無い状態なんだけどね。
325名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:12:14 ID:0/nol1fZ0
>>298
>無理無理、台湾すら落とせない中国、チベット管理すらできない
>中国に日本侵略なんて余裕はない。

【中国海軍揚陸艦艇】
 
●Yuzhao級 17600トン ×1隻 戦車 10両 歩兵 800人
●Yuting-U級 4800トン ×9隻  戦車 90両 歩兵 2250人
●Yuting-T級 4800トン ×8隻  戦車 80両 歩兵 2000人
●Yukan級 4170トン ×7隻  戦車 70両 歩兵 1050人 
●Yunshu級 1850トン ×10隻  戦車 80両 歩兵 1800人  
●Yudeng級 1850トン ×1隻  戦車 8両 歩兵 180人
●Yubei級 1000トン ×10隻  戦車 40両 歩兵 1500人  
●Yuhai級 800トン ×9隻  戦車 18両 歩兵 2250人

揚陸艦艇合計 55隻 16万6740トン
戦車搭載合計 406両
歩兵搭乗合計 1万1830名

ここに民間徴用船の参加も加われば、アメリカに次ぐ凄まじい上陸戦能力を持つ計算です
これが将来的には、さらに膨れあがります。
今の中国軍は、ソ連軍の侵攻能力超えてます。無視できない能力なのは確かっすね
326名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:12:16 ID:AWu2xK/a0
明石大佐を中央アジアに派遣すべきなんだが、絶対にそういうことはしないだろう
327名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:12:47 ID:+7pklmA20
世界じゃ反米国の方が多いが。
第一、米にとって中につく方が国益に沿う。
アジアで日本中心に共同体でも作られたら大ごと。だから韓・中の世論誘導してる黒幕が米。
日本は所詮敗戦国だから、米に媚びて中・韓・ソに舐められる。自民の土下座外交の集大成。
328名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:13:18 ID:VCis+BFr0
自国を自国で守れない状態の日本がおかしいだけだろ
事あればアメリカ頼みの日本を中国を含む諸外国がどう見てるかだ
遺憾の意しか言えない国ではなんともならんよ
国産の軍備をできるだけ早く進める事だな
329名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:13:39 ID:kD04sOUO0
>>325
俺はおまえがこわいよ
330名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:13:52 ID:YnA/PRnGP

流石、シナは軍靴の音高くって奴だな
アジア情勢はシナのせいで緊張度を上げまくってる

そろそろ日本も9条撤廃、日本軍設立が必要な時期にきちゃったな

 中 国 の せ い で 

331名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:13:57 ID:PUQq5TNY0
>>317
米軍と拮抗したところで、勝てるかどうかは時の運でしょ。
絶対に勝てる戦争しかしないでしょ、ふつうは。五分の状態で戦うとかはアホのすることであって、
もしそんなアホなら、もっと前に喧嘩売り始めるよw
332名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:14:03 ID:3SlsH5O/0
>>306
>一度上陸拠点確保されれば、援軍はどんどんきます

その通りなんだけどね。
拠点が作りやすい要所はすべて米軍基地があるんですよ。

特に制空権の確保の為には米軍の通信施設があるところはすべて抑えなければならないから
日本はめちゃくちゃになるだろうけど、安保通りに米軍が全力で対応したら中国はオシマイです。
333名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:14:22 ID:tTA4CQ+u0
日本の最大の問題は、政権担当が民主党って所だな
それこそ、自衛隊のクーデターでも起こらなきゃ、日本の勝利はないと思うわ……
あいつら、尖閣諸島に人民解放軍の上陸部隊が上がってきても、党首選やってるって
334名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:14:38 ID:AWu2xK/a0
上陸の一報 → 総理「見守りたい」 → ネット民「オイオイ」
335名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:14:50 ID:m9DSJ/5S0
シナ人は竹島の事例と同じような事をしようとしてるんだろう。
336名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:04 ID:H/l7JD6h0

イージスの運用がまともに機能するかどうかやってみればいいだろ、ミサイル打ちたければ打てばいい。
337名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:11 ID:IcrsZ/sk0
ミサイル打ってもらった方が円安になるよ
願ったりかなったりだな
338名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:26 ID:wDh4Ok5x0
>>306
洋上撃破2割なんて真に受けない方がいい
中国が大船団を組んでそれだけの数を送るからには総力戦になる
正面からぶつかれば海空自の火力は第七艦隊すら上回る
当然中国海軍じゃそれだけの火力を耐えきる戦力はない
2割の損害で済むなんて中国側にかなり楽観視したシュミレーションだと見ておいた方がいい
339名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:31 ID:PUQq5TNY0
>>325
一個師団ぶんぐらいはあるな。へえ、さすがだぜ。
それに最近じゃあビザ無しで上陸できるらしいからな。怖いね。
340名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:35 ID:EpcbBuhc0
>>151
そうだなwww
341名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:37 ID:0/nol1fZ0
>>311
2割程度の損失で撤退なんてルールありませんがな。
世界一の上陸戦のプロの米海兵隊だって
太平洋戦争時は緒戦のビーチで損害5割とか全滅とか、ザラですよ
とりあえず拠点部分確保さえできれば後から援軍送ればいいわけで。
342名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:41 ID:I/t/NW8X0
バックには米国がいるんだぞぉ〜
って抑止力を高めるどころか、挑発を煽ってるだけでしかない
及び腰丸出しだ
343名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:43 ID:yT2eM4kO0
アメリカは日本見放して中国と組んでアジアを統治するつもりだし、
一人負けの日本は哀れだな〜w
344踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 01:15:46 ID:OUK015G/0
>>316
大丈夫大丈夫、心配するな、今の日本には約一万発の核兵器を作る能力がある、
この前の大戦みたいに日本の都市が大規模な爆撃を受けるような事は絶対に無いよ。
345名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:15:50 ID:OyKB94jg0
人民解放軍の野戦司令官の意見が聞きたいな。
346名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:16:00 ID:XypH4QZu0
>>333
上陸したとこで別に変わらんよ、尖閣諸島自体はなんの役にも立たない無人島だ
347名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:16:34 ID:3SlsH5O/0
日本も早く核武装しないと
348名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:16:36 ID:+Epk905c0
日本を2015年迄に地球上から消し去ると豪語する中国、李鵬首相

>       アジアのリーダ常任理事国中国
>
>中国政府、日本なんて北京オリンピック後には地球上から消える国なんだ!
>と、中国首相と外相は海外訪問先々で毎回強くアピールしている。この世界
>最低の野蛮人の国を、地球上から早く消しさることがなによりも、世界のため
>になる事なんだと毎回各国で力説している。
>具体的には中国李鵬首相はオーストラリア首相との会談の中で「日本などと
>いう国は2015年迄に地球上から消えてなくなる国なんだと」と発言までして
>いる。
349名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:16:49 ID:AWu2xK/a0
EMP攻撃を食らって家電・車特需
かくして領土失ったものの、日本経済は奇跡の復興をとげたのであった。
350名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:17:03 ID:LM5G5I6x0
>>325
>ここに民間徴用船の参加も加われば、アメリカに次ぐ凄まじい上陸戦能力を持つ計算です
これが将来的には、さらに膨れあがります。


はあ、そうですか。

でそのポンコツを一度に全部動かして日本を攻める異常な量の燃料・・・は
一体どこから調達するおつもりなのでしょう?
351名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:17:13 ID:dYFScaLNO
>>327
ミサイルを海保OR陸地に当てられたらすべてわかるさ。
俺はお前の読みは外れると思うけどね。
352名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:17:13 ID:KcuZeFw70
戦後65年敗戦国民から抜け出せるチャンス
中国をこれ以上育てると危険です、今が芽の摘み時。

敵は中朝!相手にとって不足なしw
各々方、積年の恨みを晴らす時が着ましたよ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:17:18 ID:S3BnrIN80
>>346
・・・
354名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:17:33 ID:OyKB94jg0
>>344
飛ばす能力が種子島にしかない。
355名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:17:47 ID:tTA4CQ+u0
>>341
つーか……太平洋戦争並みの大戦争やるつもりなの?中国www
後、2割の損失で撤退は、ルールじゃなくて、2割もやられるようなら、よっぽどの戦力差がない場合、続行しても傷口を広げるだけだから、撤退するのがお得って話じゃなかった?
356名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:18:13 ID:H/l7JD6h0

考えて見たら、平和と文化の祭典の万博の自国開催中に「ミサイル打ち込むぞ」って脅しかけてるんだよなww

全世界がマジキチ認定し直しただろうなw
357名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:18:36 ID:PUQq5TNY0
>>341
だからそんな蛮族ならまったく怖くない。
初戦で戦力の大半を失って、橋頭堡は前線で孤立して、まだ懲りずに上陸部隊が攻め掛かってくるだって?ww

余裕で迎撃ですわ。念のために聞くけど、もしかしてよりにもよって台風シーズンに侵攻してくるとかバカな選択はしてこないよな中国?ww
358名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:18:47 ID:mLSf1wys0
一々外国の新聞に反応すんなよお前ら
359名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:08 ID:Nwt0RD7N0
中国はさっさと沖繩に攻撃しかけろよ。
その前に日本の都市部で中国人工作員使ってテロを仕掛け、指揮系統を麻痺させろ。
もちろん沖縄にはミサイル撃ちこめ、日本の自衛隊基地、米軍基地にミサイル打て。
それだけやっても勝てないと思うけどな。
360名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:10 ID:FLJ/8H7Z0
>>327
> 世界じゃ反米国の方が多いが。
わかりやすく反米なのは旧ソ連の数国と中国・キューバ・ベネズエラ・イラクぐらいじゃね?
イギリス(と、その影響の強い国)・オランダ・スペイン・トルコ・エジプト・イスラエル・イラク以外のアラブ産油国は親米括りでは…
その時点で既に「反米の方が多い」とは言えない気がする
361名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:16 ID:3Yf3UTLA0
大阪でお願いします
362名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:28 ID:IcrsZ/sk0
次の国会では徴兵が議論されるな 
363名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:19:58 ID:/pAN4Wg00
>>341
援軍送っても2割の戦力差があり続けるわけで
364名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:05 ID:7DpEVpBR0
中国にしろ朝鮮にしろミサイル打つ確立なんて無いに等しいんだから
365名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:05 ID:m9DSJ/5S0
選んだ国民に責任があると開き直られたらそれまでなんだが、
明らかに馬鹿ルーピーの国家を超越したお馬鹿発言と管の無能っぷりと
小沢の気持ち悪さが、外交に空白と空隙を作ってしまったな。
366名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:10 ID:XypH4QZu0
>>356
脅す以外対応しようがないからな。
国際法じゃ負ける、実効的支配もしたことがない。
いくらヘタレ日本が相手とは言え、無から有を生み出すにはそれぐらいの覚悟がなきゃ
367名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:14 ID:9xljv+HO0
侵略されたら日本全国の原発をメルトダウンさせて自爆攻撃で御座います
368名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:21 ID:JBvMW2580
やっぱF2増産で正解じゃないか
369名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:46 ID:iugUJRMZ0
>中国の核の脅しに屈しなかった日本人小泉純一郎首相 ( 2005.05)
>
>       中国政府、日本に対する核兵器使用をほのめかす
>
> 2005.5 中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題
>をめぐり、中国側が日本に対して核兵器の使用をほのめかしていたことが、外務省
>関係筋から明らかにされた。 外務省関係筋が明らかにした内容によると、中国側
>は与党内の対中宥和派に非公式に接触、小泉純一郎首相の靖国神社参拝の可
>否の問題ではなく、日本人の歴史認識が問題であること、このまま日本人が改め
>ない場合は日本人の存在自体が問題となる。いくら謝罪しても同じ問題を繰り返す
>のでは謝罪の意味が無いと主張した。話の中で中国側は日本に対して何らかの対
>価を求めてきた一方で、中国国内の日系企業に対して外資企業優遇措置を廃止な
>ど、日本企業への制裁をする旨の揺さぶりをかけてきたという。その際に中国は日本
>へ報復する正当な権利があり、近い将来にも東京へ核兵器を使用する用意があると
>可能性までほのめかしてきたという。
370名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:48 ID:BRMoZeLx0
>>350
横合いから入って申し訳ないけれど、東シナ海で油田を採掘中じゃなかったっけ?
そもそも中国は世界で4番目に石油産出量が多かったはずだけど。
2009年度の石油産出量が1億8900トンで世界の5.4%。
371名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:53 ID:8/NEmu/S0
>>1

やれるもんなら、やってみろ。
としか反応のしようがない記事だな。


372名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:20:53 ID:91kTourj0
>>352
だな
連中には、少々ODAを払いすぎたようだ
9条の呪縛から開放されるチャンスでもある
373名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:05 ID:0/nol1fZ0
>>332
在日米軍基地は基本的に後方支援用で、上陸軍に対応できる米軍部隊は国内にはいません
介入はありにしても、まずは陸自が緒戦である程度持ちこたえてから、って形になりますね
陸自の緒戦の迎撃力はかなり重要です。

まあ米軍の介入がくれば、確かに決着はつきますな。
米軍の介入を良しとする関係がこれからも大事って事ですね
374名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:23 ID:/dhTWxjJ0
>>328
その通りだが
このままの状態で60年来ちゃってるからなあ

ある程度の軍備整えるまで、何十年単位
375名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:26 ID:wDh4Ok5x0
>>325
>ここに民間徴用船の参加も加われば、アメリカに次ぐ凄まじい上陸戦能力を持つ計算です
 これが将来的には、さらに膨れあがります。
 今の中国軍は、ソ連軍の侵攻能力超えてます。無視できない能力なのは確かっすね


さっきも指摘したように、揚陸艦の数で侵攻能力を計るのはよっぽどのド素人です
ハッキリ言って中国の侵攻能力はソ連には遠く及びません
ましてや指揮通信が充実して強固な艦隊防空を持ち航空支援が万弁に受けられるアメリカと比べるなんて問題外
376名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:28 ID:j7B13a4a0
なんでこんなくににODAはらってんの?
377名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:30 ID:EOjEO6UT0
戦争するなら俺が死んでからにして欲しいな
378名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:33 ID:xSHE/GE9P

中国系香港紙・文匯報って中国のゲンダイみたいなもんだろ?w
379名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:42 ID:oxNYhYjc0
>>84
自国防衛はできるかもしれんが
ひたすら自国に撃ち込まれて結構死ぬだろうな
380名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:21:43 ID:dYFScaLNO
>>343
馬鹿だな。アメリカにはいつだって敵が必要なの。
イスラムに武器流してる奴らと本気で手を組むとでも?w
381名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:13 ID:9FykxmaE0
どっちかと言うと日本が圧倒的に優位な立場だよな
382名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:23 ID:I/t/NW8X0
>>337
最近はなぜか有事のドルが円になってる不思議
383名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:28 ID:3SlsH5O/0
>>350
問題なのは中国軍の上層部がマジに日本侵略は楽勝だと思ってること。
中狂のトップのほとんどは日本と戦っても勝てないだろうし、例え一時攻勢になっても
うまくいかなくなる恐れもあるし、米国が本気で日本を助けにはいったら必ず負けるし。

でも中国軍のほとんどは逆に日本をなぜ侵攻しないのか中国共産党に疑問を持ってるほど愚か
384名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:37 ID:SHkFSAJT0
>>354

だから原潜つくろうよ。W)
385名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:49 ID:FLJ/8H7Z0
>>341
太平洋戦争って、あそこまでの泥沼戦争仕掛けてくるつもりなのかよ中国はw

そして二割損失撤退はルールではなくて(というかルールだとしても中国が守るとは思えん)
海上で二割の損害が出てる状況で更に海越えて侵攻してくる指揮官がいるならそら単なるアホだって話
しかも援軍が来るまで持ちこたえられるのかって問題でもあるわな
386名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:22:51 ID:JmHMBe6X0
政府直属の新聞社なら、話は違ったんだけどな
387名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:23:15 ID:6JhZEKsD0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   助けを借りたいときはいつでも言ってくれ!
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |

388名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:23:18 ID:AWu2xK/a0
もし始まったら、朝日・中日・東京・毎日新聞は、どのように報道するのだろうか。
報道しなかったりしてね(笑)。
389名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:23:51 ID:0/nol1fZ0
>>363
こっちも同じく消耗してますがな。
戦端が開かれても、米軍が本格介入するには、タイムラグがある程度あるから
自衛隊単独でかなり持ちこたえる必要のある緒戦は、むしろ自衛隊の消耗の方が激しいかもしれませんな
少なくとも現状の戦力ではね
390名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:09 ID:6eUgTbAN0
今、中国国民は海保に沈没させられた上に捏造までされた
遊漁船を守った台湾政府を評価してるからね

日本では知らないだろうけど
中国国民にしてみれば 海保=捏造野郎 なんだよね

ま、証拠ビデオが出るまで相手にのせいにしたのは本当のことだからどーしようもないけどね
391踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 01:24:19 ID:OUK015G/0
>>354
べつにミサイルにする必要は無い、F-2に搭載して落とせばいいだけ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:23 ID:wdZQKTXi0
中国がミサイル撃ったら本人達が世界的にアウトだろうに
393名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:26 ID:2Sy38pSl0
>>347
実質もうしてるからセフセフ
394名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:27 ID:KJpZrPsh0
まずは宇宙センターを対馬、屋久島、佐渡島に作るんだ!…あくまで名目上なw
395名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:27 ID:JYQL0w6p0
>>367
風向き的にあっちがやる側w

全ての公的施設のほんの一部をアメリカに貸しとけばいいんだよね
そうすりゃ攻撃してきたらもれなくアメリカに戦争宣言とw

もしほんとにきなくさくなったら中国周りの国に手を回して
外周の過疎地に銃密輸してもらえばいたるところで内乱起きると思うけど無理?
396名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:32 ID:IcrsZ/sk0
>>382
当事者になっても避難先になっていたら ある意味凄い
世界初だろ
397名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:45 ID:mgfWvzEx0
そもそも何でシナの領域なら日本の海上自衛隊の船がいられるんだよ
領海侵犯と主張するならまだしも?勝手に糞シナが言ってるだけだろ
国際法廷でケリつけろや
398名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:24:46 ID:FWaiSgWu0
>>388
日本が誠意を持って対応をしなかったために中国を怒らせ戦争が始まった。
くらいのことは言うだろう。
399名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:25:07 ID:FLJ/8H7Z0
>>373
米軍「上陸する前に壊滅させればおk」
400名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:25:38 ID:dYFScaLNO
>>382
円高が急激な円安になったらやっぱちょっと戦争考えるよな。
401名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:25:47 ID:H/l7JD6h0
>>398
日本は南京大虐殺の因果応報を受けるべきとか言いそうだな
402名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:25:57 ID:Whs/zssZ0
>>197
ひょっとして今かなり中国内部が荒れてるのかな
403名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:26:09 ID:/dhTWxjJ0
>>384
核弾頭小さく出来れば
ディーゼルにも積めるな

>>379
最悪の核は落とせるが
他がアメでもまだ、けっこう穴
404名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:26:20 ID:SnFgaLtI0
1/3【特別討論】日韓併合の真実[桜H22/9/8]
http://www.youtube.com/watch?v=bbzRIrSHjoY

最初の10分間で、この事件を扱ってるけど
●出港ルートをみると、24時間かけて油つかってわざわざ尖閣まで来ている。
 政府からの政治的意図があるのは確かで、海上保安庁の巡視船に2度も体当たりする
 漁師なんかいない、船長はおそらく軍か退役軍人の工作員である可能性がある。
 目的は何か・・・小沢との関係も指摘しているが、これは飛躍しすぎ?
405名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:26:22 ID:RKEuEvab0
>>389
タイムラグ?
何の為に駐留してると思ってるんだ?
406名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:26:22 ID:Nwt0RD7N0
中国はいつも口だけだ。
いい加減にして欲しい。
中国の行動に世界が期待しているのに。
中国は世界のために悪者になってくれ
407踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 01:26:56 ID:OUK015G/0
>>370
中国は今石油をがぶ飲み状態だからぜんぜん足りないよ、中国国内にある石油なんて
焼け石に水だよ。
408名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:26:59 ID:/hXfSeRK0
とりあえずミサイル撃ってもらった方が
日本も助かるんじゃないの???
409名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:14 ID:6eUgTbAN0
海保に沈没させられ事実を捏造までされた遊漁船を
戦争だ!!!!!と断固守った台湾政府の件があるからね

どっちにしろ、こーなるのは当然の話しだよ
410名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:27 ID:XypH4QZu0
仮想戦記みたいになってきたな
411名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:39 ID:t5wtERxK0
>>292
日本語が不自由なんだなw
日本上陸には大規模で重装備でなければならず、地続きでない日本に米陸軍の実行部隊がほとんど駐留してない理由だと書かれてるぞw
この意味が理解できる?
制空権wまだ空母の運用も出来ない国がどうやって制空権取るんだ?
在日米軍と第七艦隊の艦載機、空自で約500機の戦闘機がありますが。

ちなみに本土攻撃に対しては、自衛隊が後方支援で適地攻撃等の打撃力は米軍だw
412名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:49 ID:UldvkQ0x0
つまりこれは
軍艦まで出すなよ
という
牽制球
日本本土にミサイル
なんて誰も言ってない
皆、落ち着け
でもどんなもんか観てみたい
軍艦出してみれば
413名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:51 ID:PUQq5TNY0
>>408
そのとおりだけど、中国が日本を助けるようなことしたがるかな?
414名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:27:59 ID:IcrsZ/sk0
結論としては早く打てと すべてがいい方に向かう
415名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:28:05 ID:3SlsH5O/0
>>385
中国軍は馬鹿ばっかだから日本なんか楽勝だと思ってるから
泥沼になんかにはならないと思ってる

実際は日本の制空権を取るには米軍基地を攻撃しなければいけないから
(日本の空の要所はすべてアメリカが押さえてる、アメリカの通信施設を潰さないと日本の制空権は絶対にとれない)


必ず米軍が反撃します、ただ本気になるかどうかはわかりません。
416名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:28:08 ID:wDh4Ok5x0
>>389
>自衛隊単独でかなり持ちこたえる必要のある緒戦は、むしろ自衛隊の消耗の方が激しいかもしれませんな
 少なくとも現状の戦力ではね

「持ちこたえなきゃいけない」のは中国の方
海上戦力も海自に劣り空母もなく航空補給戦力もろくにない
それで敵地まで乗り込んできて戦局を優位できる根拠はなに?
戦力を個人の妄想で語ってるからこうなる
417名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:28:46 ID:uio9HYJ60
毎日放送の偏向具合
徳島教祖のあしなが募金ネコババには触れず、在特会逮捕だけ報道

http://www.youtube.com/watch?v=KcPTVszxvoc

株式会社毎日放送お問い合わせ先
http://www.pressnet.tv/mail/co/213

私の質問例
徳島県教祖に対する威力業務妨害での在特会逮捕の報道で
徳島県教祖が育英会基金を着服していた件を報道しないのは公平では
無い気がします。
さらにMBSでは前回の朝鮮学校も今回も、
「在特会側が撮影した映像から分析」を強調しておられるようですが
なにか意図的なものを感じずにおれません。
418名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:28:51 ID:BF5McqPn0
小日本 不解释
419名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:29:17 ID:0/nol1fZ0
>>375
中国が余程のバカじゃなけりゃ、揚陸作戦を支援するための相応の戦力は用意するでしょ
航空機も艦船の総数も増え、空母まで出てきます。なめられる戦力じゃないでしょうね

後、米軍米軍言ってますが、米軍だって即介入できるわけじゃないし
その点も踏まえませんとね。即効で部分占領した後、それをネタに日本政府と取引を持ちかける手もありますしね
まあ米軍が介入すれば、最終的にどうあれ、負ける事はないでしょうけど
420ぴょん♂:2010/09/12(日) 01:29:25 ID:vEHxHCsb0

日本の対抗策 早く打ってもらって 円安誘導w
421名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:29:31 ID:dYFScaLNO
米が中国と組んで日本を叩こうってならもっと前に円安になってるわ。
まあ月曜に世界の本気度がわかるさ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:29:35 ID:/hXfSeRK0
>>413
つまりは日本の外交能力次第ってことね...
423名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:29:42 ID:NNpXyo+n0
424名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:29:51 ID:H/l7JD6h0
>>402
だろうな
経済指標みても、内需が拡大してるはずなのになぜか数字がちぐはぐで馬脚をあらわしてるしな。
崩壊が先か、内紛かそれとも戦争か。
425名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:20 ID:3SlsH5O/0
>>419
中国軍は本当に馬鹿です
426名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:24 ID:FLJ/8H7Z0
>>415
日本海側から侵攻してきて、米軍が動くより先に横田を押さえられるかどうかって話か
胸が熱くなるな

>>419
> 航空機も艦船の総数も増え、空母まで出てきます
おい空母いつ出来たんだよw
427名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:27 ID:80kSvcFD0
口だけでどうせ打てないだろ
中国のポンコツミサイルがきちんと飛ぶのかも疑わしい
428名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:35 ID:PUQq5TNY0
>>423
スカイツリーが太陽エネルギーを!!ラオ博士!!
429名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:39 ID:/zc0grWe0
あ〜あ。地球上は醜いクソ動物ばかり。。と宇宙人が上から笑ってるよ。
宇宙人が面白がって、地球上のコンピュータを全て狂わせれば、
ミサイルは自国の大きなダムへ落ちるんじゃない?簡単なことさ。
全然恐くないよ。地球には良い遺伝子しか残らないように計画されているらしい。




430名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:30:47 ID:jhKG0ObU0
H2Aの精度ナメんなよ
431名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:31:00 ID:wo0fFoLRP
えー、なに、ミサイルぶち込んでくれるの?

やるなら沖縄か鳥取にぶち込んでくれよ。
馬鹿左翼の目が一発で覚めるような目覚まし時計付きのやつ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:31:06 ID:g5Bd6yIC0
軍靴の音w
それ見たことかw
似非反国益左翼は土下座しろw
433名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:31:23 ID:KJpZrPsh0
>>419
日本海という自然の防波堤を侮りすぎw
待ち受ける方が圧倒的優位。
434名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:31:34 ID:PUQq5TNY0
>>431
高知がいいね。高知が日本でいちばんのお荷物
435名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:31:59 ID:L+N+KxtZ0
      2004年8月 中国開催サッカーアジアカップ

ご存じだろうか世界中に放送された中国で開かれたサッカーアジアカップで
「屠殺!」「小日本!」と中国人観客が怒鳴り叫んでいたことを。

    小日本! = 日本人全員
    屠殺!  = 皆殺しにしろ!

    「日本人 を 皆 殺しにしろ!」
    「日本人 を 皆 殺しにしろ!」
    「日本人 を 皆 殺しにしろ!」
    「日本人 を 皆 殺しにしろ!」
    「日本人 を 皆 殺しにしろ!」

サッカー場は中国人観客全員による中国政府の「反日愛国無罪」(日 本人 殺し
は愛国心、日本人 殺 害は罰せず罪なし)に観客全員が日 本 人を殺せ!日 本
人 を殺せ!殺せ!の怒号が試合中えいえんと鳴り響いていた。これは世界中
に放映され、各国TVメディアは中国人観客が「日本 人を皆 殺しにしろ!」と殺気
立っていると報じた。各国TVメディアは中国政府と中国サポータを批判した。後日
協会も異常な状況を放置し続けた中国政府当局を批判した。しかし、なぜか独占
放送の日本のTVだけは「日 本 人を皆殺しにしろ!」と叫んでいると真実を伝えず、
ただのブーイングですとほほ笑んで解説するだけで、会場が殺気立つ異常事態を
伝えようとしなかった。

日本へ独占放送したTV局は、なぜか中国から指定された「テレビ朝日」だった。
436名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:32:59 ID:3SlsH5O/0
>>426
横田1つ押さえたって駄目なんだよ。

中国軍はそれがわかってないからね。

まあ、横田は押さえられないだろうけど。
437名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:33:24 ID:XypH4QZu0
>>434
高知がなくなったら四国が四国じゃなくなる。愛媛で許してくれ
438名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:33:44 ID:9xXpqDEn0
航続距離的は可能でしょう、そりゃ
439名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:33:48 ID:wDh4Ok5x0
>>419
>中国が余程のバカじゃなけりゃ、揚陸作戦を支援するための相応の戦力は用意するでしょ

いや馬鹿です
さっきも言った通り海空自の火力は第七艦隊を上回ります
あんたがいう「相応の戦力」ではとても耐えきれません
しかもこれは第七艦隊など米軍を抜きにした自衛隊のみの戦力ですよ?
440名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:34:02 ID:2Sy38pSl0
>>419
いやぁ、内陸押さえておくとか、対ロ国教守備とか何正面作戦ですかって感じがするけどなぁ
まずは不可侵条約を整備してからの話になると思うな。自治区は独立させるくらいの譲歩が必要かも知れん
441名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:34:19 ID:0/nol1fZ0
>>416
そもそも、自衛隊は中国が侵攻をかけてきた時、どれだけの戦力を迎撃に即座に集中できますか?
敵の大部隊に即応できるほどの戦力が自衛隊にどれだけあるか?
攻撃時期や地域を選べる攻勢有利も中国側にあります。
戦争となると、確実に中国軍の迎撃を跳ね返せるほど決定的な戦力差が
日中にあるとは思えないし、向こうは今現在もどんどん増強されてます
>>325の上陸能力も、将来的に何倍にもなるかもしれませんね。
442名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:34:32 ID:FLJ/8H7Z0
>>436
いや、横田1つ押さえりゃ勝てると言いたかったわけじゃなくて、ただ最大の要だから挙げただけだw
まあ中国さんはわかってませんよね知ってます。
443名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:34:39 ID:7nZZnh+z0
>>423
エクスキャリバーwwwww
444名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:34:46 ID:ikHRNp/+0
なんか、夜7時のNHKニュースで中台も共同で、尖閣の件に抗議行動起こすとかいう
放送をしてたけど、

収容人数2,000人くらいかのホールに、来てたのが、100人程度でさw
ほとんど前の席にパラパラいる程度なんだよね、それも外省人ばっか。
ま、誰も参加してないって言った方がいいくらいの運動なんだが、

それなのに、NHKは「中台の抗議行動は活発な盛り上がりをみせています」とかw
何度も言うわけwww

NHKはどういうつもりなんだろうな。
445名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:35:07 ID:igH4qrOt0
>>431
東京に落とさないと目が覚めないよ
446名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:35:35 ID:a0CUUTUZ0
>>430
>H2Aの精度ナメんなよ

液酸液水ロケットだから軍事転用なんてまず無理なわけだが。
ネトウヨってそんなことも知らんのか・・・。
447名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:26 ID:/dhTWxjJ0
>>419
中国の方から、総力戦を望む?
可能性はかなり低いよね
基換通貨として、円が有効な限り、またその国際的信用にタル国力を日本が維持できる限り
アメも中も日も、戦争はまずしない
損益の方が大きい
448名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:45 ID:/pAN4Wg00
>>389
馬鹿ですか?2割の損害の差ができてるんですよ?
>こっちも同じく消耗してますがな。(キリッ
449名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:47 ID:LM5G5I6x0
>>370
>そもそも中国は世界で4番目に石油産出量が多かったはずだけど。
2009年度の石油産出量が1億8900トンで世界の5.4%。

そんなもんじゃまるで足りないでしょ。
国内の産業で既に足らなくてアップアップしてるから日本と油田問題で
大もめしてるわだし。

さらにアフリカに必死に経済援助して油をわけて!とねだってる。

そんな中、日本と戦争してそんな大量の戦闘機や戦艦を動かしたら
中国なんて一発で干上がるよ
450名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:49 ID:3SlsH5O/0
中国が本気で日本と戦うなら北朝鮮にありったけのミサイルを日本だけに向けて発射させ、
中国も多少遅らせてありったけの大陸弾道ミサイルを日本に撃つ。

焦土作戦から進攻だね。
451名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:51 ID:KJpZrPsh0
>>441
バカだねw
中国が大部隊を集約する状況なんか簡単に察知されますわ。
452名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:56 ID:IcrsZ/sk0
第2のサーズが発生しそうだな
453名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:36:59 ID:Ip54ivOw0
流石腐れ共産主義国(笑)
つか何をそんなに怒ってんの?衝突してきておいて何怒ってんの?
てか怒っちゃっていいの?怒っていいとでも思ってんの?しかも
ミサイル撃つってまんま恫喝なんだけどいいの?
454名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:37:03 ID:J18UCc230
とりあえず社民党を最前線で盾にだな
455名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:37:29 ID:pjFPv5ER0
もう良いわ。さっさとぶちこんでこいよ
それで戦争が始まるなら喜んで礎になるわ
456名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:37:32 ID:cmZOPBZ30
海猿の出動だ!
457名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:37:49 ID:icbQr4iX0
ことの発端はルーピー鳩山のおバカ発言なんだから。
鳩山に責任をとってもらおう。
鳩山を魚釣島の最先端に立たせて「ミサイルで打ち抜いてみよ」
て、人民解放軍を挑発してみよう。
458名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:38:19 ID:BRMoZeLx0
>>407
素人考えだけど産業用の燃料は石炭、軍事用の燃料は石油としても足りないかな。
日本列島の一部を奪うくらいの軍事行動なら起こせそうな気がする。
まあそもそも石炭を燃料にできる産業用の機械自体が無いか。

俺が中国側ならどんな戦略・戦術で日本の領土を奪いに行くか
頭の中でシミュレートするのが楽しくてしょうがない。不謹慎だけど。
459名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:38:28 ID:0/nol1fZ0
>>426
10年後なんて、あっという間ですよ、この世界。
ってか時間たつほど彼我の戦力は開くだろうしね

>>439
方面軍の戦力が第七艦隊上回るとは思えないけど・・・
即座に動かせる空自は1個か2個大隊も無いのでは?
陸自はどうなんかねえ。戦車定数現状のまま順調に減らされて、分散配置となると
物量で上陸軍圧倒できないかも
460名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:38:34 ID:/YW77J/80
98.2%といっても13億人のほとんどがパンダじゃなのか・・
461名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:38:36 ID:kvbWnFqC0
三峡ダム決壊さすぞ。
462名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:03 ID:3SlsH5O/0
>>441
とにかく日本の問題は戦力ではなくて、指揮者。

現在の日本の最高司令官は菅直人。

やばすぎるだろw
463名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:09 ID:jhKG0ObU0
>>446
げ、マジレス来るかよ
464名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:17 ID:xL0egBc20
>>449
中国のことだから、国内産業をほとんど止めてまで石油を確保しそうだけど
そこまでできないかな?できても足りない?
465名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:36 ID:Y74aLqnf0
中国様がミサイル撃ってくれたら円高止まるな
466名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:40 ID:FLJ/8H7Z0
>>451
・対中国路線で米と協調路線とるかもよ☆とか言ってるロシア各自治区の暴動に備え、インドに備え、ベトナムに備え…
467名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:45 ID:FrqEJ8M/P
早くミサイル打ってこいよ
どうせ生きててもしんどい世の中だし
自殺する勇気もないし殺してくれていいよ
468名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:48 ID:5B3X/R160
どんだけミサイル撃つ気なのか知らんが、大した被害は出せないだろな中国じゃ。
469名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:39:57 ID:9xXpqDEn0
政府が一生懸命抑え込んでるみたいだが
反日デモに大規模抗議行動が間違いなく来そうだな

期待しようw
470名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:08 ID:OElQOok30
韓国化が進んでるなぁ>中国
471名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:23 ID:wVNsaB2aO
マジでぶち込んでくれないかな?
運よく東京とか直撃したらメシウマなんだがwww
472名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:43 ID:IcrsZ/sk0
731部隊の復活だな
473名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:54 ID:ax9ojIjD0
中国が日本に戦争なんてするはずが無い
まず共産党の癖に商売のことしか考えてない
次に 自国で満足な工作機械が無い
戦争を起こし多大な被害が出れば共産党が崩壊する
長引けば国内が分裂 各内部軍隊同士で覇権争い

中国は一枚岩ではない、でもばれるとばれただけでも
国内の沈静化が大変なので日本が折れるのを願ってる
474名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:40:54 ID:ICIE7QsE0
彼らと戦うのもこれで三度目か、そろそろどっちが上かハッキリさせようじゃねぇか
475名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:28 ID:FWaiSgWu0
>>441
中国が動きを日米に察知されることなく、
一瞬にして軍隊を日本の領域に出現させることが出来るならその理論は成り立つな。
476名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:28 ID:dYFScaLNO
>>450
それやったら日本も終わりだけど中国も終わりますよ。
一応、日本は西側諸国一員の先進国ですよ。
あちらは一応、共産圏ですが。
477名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:36 ID:Tbhxn/rD0
中国はやる気満々なのか・・・
もう日本も核武装するしかないね
478名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:39 ID:Coh7hqyH0
中国よ。早くミサイル打ってくださいな

まさか、北チョンと同じヤルヤル詐欺じゃないよねw
479名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:42 ID:YmucvqVG0

                                    
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >おれたちの勝手だろうが ガタガタ言うなや!!! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^Y^Y^Y^ ̄
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
  .i;}'       "ミ;;;;:} /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
  |  ー' | ` -     ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
 .「|   イ_i _ >、     }〉}.  | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   |    ='"     |.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
   ヽ、oヽ/ \  /o/   .|  .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `

480名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:48 ID:ULRnrZVW0
>>474
核もないのに勝てるわけ無いだろ
481名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:50 ID:PUQq5TNY0
>>462
指揮者なら小澤征爾がいるだろ!日本最高の指揮者が!
482名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:41:50 ID:6JhZEKsD0
483名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:12 ID:0/nol1fZ0
>>451
それは戦術的レベルで、戦略的レベルで敵方の上陸地点を即座に断定するのは
衛星や、情報戦が発達した現在の戦争でも困難です
日米のシュミレーションでも、上陸地点の予想は無数にあります
仮に、侵攻1日前に敵の上陸地点が確実に解っても、迎撃体制を即座にそこに集中させるのは難しい
敵も妨害をしかけくるしね。
484名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:21 ID:kvbWnFqC0
まあ体だけは鍛えとけよ。
485名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:32 ID:LM5G5I6x0
>>464
全然足りないし、
そんなことしたら、中国で暴動が起こるよ。
無理無理。
いまでさえ暴動寸前の飢えた中国人が内陸部で問題になってるのに。

中国本体が弱ればインドやロシアなどとも領土問題を抱えているから
全てを日本に割くなんてもともとできない。
486名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:33 ID:HFiqNkUs0
まぁ何にせよ野蛮やな。絶好だな。ともだち
487名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:33 ID:eHMetyG90
  ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
488名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:43 ID:wDh4Ok5x0
>>441>そもそも、自衛隊は中国が侵攻をかけてきた時、どれだけの戦力を迎撃に即座に集中できますか?
 敵の大部隊に即応できるほどの戦力が自衛隊にどれだけあるか?
 攻撃時期や地域を選べる攻勢有利も中国側にあります。

これも何回も言ってる
この要素を活かせるのは可能なのはゲリラ程度の戦力を送り込む上陸だけです
あなたの脳内では中国軍の大群が日本本土の目の前に来るまで自衛隊や米軍が気づない設定なのですか?(笑)
当然、中国が港で上陸戦力を集結させている時点で自衛隊は警戒し緊張が走ります
中国船舶がこちらの向かってる時は全軍レベルの警戒が敷かれ迎撃に備えている

>>325の上陸能力も、将来的に何倍にもなるかもしれませんね。

これも何回も何回も言ってますね
揚陸艦の数=上陸能力ではありません
489名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:49 ID:FLJ/8H7Z0
>>459
> 10年後なんて、あっという間ですよ、この世界。
まー10年後に中国内部がどうなってるかの問題だわなー
多民族国家の社会主義というのは崩壊しやすいよ

あと、10年間変わらず軍拡が進むようなら米と西欧諸国が黙ってないと思う
日本と関係なくね
490名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:42:54 ID:XypH4QZu0
まあ仮想戦記を想って楽しむのも楽しいんだろうが
ミサイルや軍艦の代わりにアホみたいな数の漁船が来るのが実情だろう
491名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:43:49 ID:3SlsH5O/0
>>476
中狂はそこまで馬鹿ではないが中国軍は本当に馬鹿ばっかだからね。
人民解放軍の力がませば可能性はある。
492名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:43:55 ID:VDuqRYXE0
>>1
ミサイルで何すんの?
ぜひみてみたーい 以外の反応って何があるのかね、これ
493名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:44:12 ID:GyvPa4DGP
日本人ってどうして負ける喧嘩売るの?先の大戦で学習してないの?
494名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:44:26 ID:jhKG0ObU0
まあ、ガス抜き記事だろ
495名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:44:49 ID:HFiqNkUs0
さりげなくはやぶさを帰還させ、さりげなく衛星を打ち上げる。そんな日本が
好きだ。
496名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:45:11 ID:ULRnrZVW0
もう中国に従ったほうが良い。
497名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:45:27 ID:88dIlXyn0
>>493
チョン公が勝手に売ってきたんだろw

格安セールでな
498名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:45:42 ID:Coh7hqyH0
>>490
だな
今回の漁船だって、完全に軍関係だろ
船長も軍関係者
499名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:45:53 ID:O/6Px4zg0
>>493
負けた相手はそのときも世界最強アメリカです。
とにかく自衛艦が沈没したり日本人が殺されないとお花畑から脱出できない。
左翼政治はもううんざりだ。
500踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 01:45:57 ID:OUK015G/0
>>458
石炭は石油の代わりにはなりません、中国国内にある石油では大規模な軍事行動
をおこなうにはぜんぜん足りません、もちろん東シナ海が戦場になれば海路で石油を
輸入する事はできなくなります、それに対して日本側は太平洋側を少し遠回りすれば
海路を確保できます、つまり、本当に戦争になった場合中国は確実に敗北します。
501名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:09 ID:J18UCc230
やっぱ戦争準備ができたから漁船?つっこませたんかね
502名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:13 ID:T/EQ6OAt0
>>493
一度も戦ったことのない民族に説教されるいわれはない
503名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:24 ID:kvbWnFqC0
>>493今すぐはな。日本に準備を整えさすのには丁度いい。
504名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:46 ID:K0EXzmyb0
一発日本の本土に撃ち込んでみればいい

さすがに平和ボケした日本人も目が覚めるだろ
505名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:46 ID:/dhTWxjJ0
>>483
確かに。
哨戒機で三点つくるにしても、物量が必要だし
いかんせん、日本の海岸線はイヤってほど、長い
506名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:49 ID:SIxRCLl+0
核の傘なんて言うけど、いざとなったらアメリカが中国に対して核兵器を使う
訳が無い。
例え、日本が中国から蹂躙されてもね。
核兵器を使うってことは、第三次世界大戦の火蓋をきるってことだからな。
即、地球の滅亡ってことになりかねない。
そんな危険を冒してまでアメリカは日本を守らないし、日本の為に報復核攻撃
なんて絶対にやらない。

結局、日本は独自に核武装するしか自らを守る手段は無いってこと。
核の傘なんて、自分でさすしかないんだよな。
そこのとこ、馬鹿な平和主義者は理解することが出来ない。
507名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:46:57 ID:mgfWvzEx0
>>461
エジプトのアスワンハイダム並のアキレス腱だよな〜
馬鹿丸出しだわ
508名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:06 ID:mKsjsyl60
>>1
第三次大戦起こすつもり?
やっちまったら現在の国際的経済秩序完全に崩壊するからお前らも泣きを見るんだぜ、と。
現政権はこんな恫喝なんか無視して主権を固守せよ。
変な妥協したら黙っちゃいないからな。
509名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:12 ID:xO91RVnJ0
おうおう打ってこいよ
調子こいてんじゃねえぞ中国人
510民主党・ゴキブリチョンコー・シナ畜は日本から消えてくれ:2010/09/12(日) 01:47:23 ID:oqCw8ST70
民主党の何百人かのバカ議員らは中国に行って
中国のアホと握手して撮影会してたな
511名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:26 ID:IcrsZ/sk0
今頃上海では 富裕層がなにそれ そんなの興味無いけどといいながら
クラブでナンパしてるだろう
512名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:32 ID:dYFScaLNO
むしろ中国を煽って日本の米離れを食い止める策略なんじゃないかと。
意外と中国もスパイ天国なんじゃ無い?中国人は金さえ払えばなんでもやるでしょ。
戦争は見るもんでやるもんじゃない。
513名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:39 ID:FrqEJ8M/P
日本に向けて打ったミサイルが韓国に落ちたら面白いんだけど
514名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:54 ID:PUQq5TNY0
>>506
同じ理由で中国もアメリカや日本に核を使えない

今後核を最初に使った国はハゲタカに狙われて身ぐるみ剥がされる運命
515名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:47:57 ID:0/nol1fZ0
>>488
っていうか、そこまで言うなら、揚陸能力以外の戦力が日本に劣る事
数で教えて欲しいんですけどw
常識的に考えて、揚陸艦ふやすなら、それを支援する航空機や艦船
ミサイル数もそれに合わせるはずですけど

後、ゲリラレベルとか意味がわかりませんが。洋上で2割損失出しても
先発だけで1万近い敵方が乗り込む事を、最悪の事態として想定しないといけませんけど
516名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:48:06 ID:vrexuasv0
>>475
バカなことを承知で言ってみるが
可能性としては留学生や出稼ぎ就労者を動員してゲリラ化か?
旗ふってバカ騒ぎ程度でもオリンピックのアレみてたら交通網に血栓作る程度ならやらかせそう。
517名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:48:11 ID:G93pYh2BP
>1
米中戦争起こしたいなら、どうぞご勝手に。
518名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:48:16 ID:Coh7hqyH0
>>501
段階戦術でしょうね
日本が折れるまで進行は続けるが、いきなり軍艦は来ない

次のステップに進みます
519名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:48:50 ID:qYI2QQ460
>>514
いやアメリカかロシアなら話が別な気が
520名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:49:35 ID:Ip54ivOw0
そんな中国のおかげで海保はじめ自衛隊の士気が高まるばかりですわ
むしろありがとみたいな
521名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:49:35 ID:IVnhePBxP
中国って周りが敵だらけだから
日本と戦端を切ったら黙ってる国ばっかじゃないよ
2週間以内に東京制圧くらいの圧勝じゃない限りインドは動くだろうし
少数民族系の内乱も出てきかねない
下手すりゃロシアも動く
522名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:04 ID:xO91RVnJ0
結局こんな感じで南シナ海も侵略してんだろ?
いい加減中国をやったれよ
523名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:11 ID:FLJ/8H7Z0
>>493
負けっぱなしの歴史じゃないですし
辛勝とはいえロシアにも勝ってるし中国にも勝ってるよ
ついでに言えばWW2時点で米国に勝てる国なんぞなかった
週1で空母建造、2時間で戦闘爆撃機製造するような国にどうやって勝てっつーんだ

>>515
ソースがオブイェクトのしったかさんが随分偉そうじゃないか
524名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:24 ID:Coh7hqyH0
さーて、中国は確実に尖閣侵略してくるが

左翼の主張する憲法9条様がどう効き目が有るのか見せてもらおうかw
525名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:39 ID:/hXfSeRK0
中国の♪ちょっといいとこ見てみたい♪
中国が♪ミサイル撃つとこ見てみたい♪
それ一機一基一騎!
って大使館囲んでみんなで歌えばいいんじゃね?
526名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:43 ID:3SlsH5O/0
>>506
局所的に核は使うと思うよ。

大体中国にはまだ米国の要所に核を撃ちこめないが米軍は可能だし。
それに兵の連度が違いすぎるでしょ。

527名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:45 ID:NNpXyo+n0
ミサイル転用するならM-VロケットかH2の固体燃料ブースターか
人造石油なんてのはあったな、今でも採算度外視かな>石炭から石油
528名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:50:52 ID:XypH4QZu0
>>520
予算もしっかり確保できるんかな
そう考えると、ほんと中国様様ですな
529名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:11 ID:ZBlm0ubE0
細菌兵器を使うよ。
中国人口大杉だから、5000人ぐらいしかのこらなくて
逆に感謝されちゃうかも
530名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:21 ID:IcrsZ/sk0
そして今日も銀座や秋葉原に中国旅行者が大挙押し寄せると

頼むからミサイル打ってくれ
531名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:36 ID:2C9m2DR90
害務省や政府、民主党をはじめ国会議員どもは何してんだ。 
事前に情報つかんでないのか、抗議しないのか。
この板見てる者もいるんだろ。なんとも思わんのか。
そんなに自分の利権にしがみ付くことしか頭にないのか。

この事件もほとんどTVでは報道しないし、
一般国民は何にも知らずに、中国と仲良くなんて言葉に踊らされていくんだろうな。

まったく、こんな国に、技術移転や工場建設、資金援助なんて
どう考えても、中国に取り込まれてる奴らが、企業や官庁や国会に
うごめいてるとしか思えん。マスコミもも含め、日本に仇名す者たちメ
××××××××っ
532名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:38 ID:PUQq5TNY0
>>519
戦術核ならまだしも、戦略核を使ったら、たとえロシアやアメリカの巨体でも身ぐるみ剥がされるぞ。
国際社会ってのはしょせん山賊社会だ。敵味方関係無くつねに略奪の機会を窺ってる。
隙を見せたり口実を与えたやつがカモられるんだよ。 むろんアメやロシアが自ら進んで自分を生け贄にしたがるなら
止めはしないがね
533名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:39 ID:3hy7GE5C0
>>517
アメリカを巻き込めるかどうかすら、不明なんだが。
534名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:51:54 ID:XEzwvnxM0
一番困ってるのが、胡錦涛だろうねw
シナの愚民を煽り過ぎて舵取りに失敗して
内紛起こって中共のカスが全滅するかもだしw
535名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:52:01 ID:AAsuoenD0
バイトのチャンコロいじめぬいてやったわ
あしたもヘマしたら一斗缶でボッコボコ
536名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:13 ID:0/nol1fZ0
っていうか、今は衛星があるから、中国軍の上陸地点なんか、簡単に察知して
余裕でそこに全力の迎撃体制準備できるー


とか思ってる人多く無い・・・?
21世紀の戦争でも、上陸地点の海岸線の補足の困難さは
D-DAYの時から変わってないよ・・・
その辺の勘違いが多いなあ・・・中国甘く見るひと・・・
537名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:21 ID:VDuqRYXE0
>>520
その家族としては、賞賛してる人間も、支那人もまとめて死ね
としか思えんけどな。何が万歳だって?
538名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:23 ID:jhKG0ObU0
本当に飛ばすなら、まず台湾落とすだろ
539名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:42 ID:R/xXpJci0
じゃぶじゃぶ何兆円も寄付して卑屈に媚売って得られたものはミサイルwwwwwwwww
これが日本の外交のレベル。
540名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:47 ID:Xv3QDzwG0
中国と戦争したら日本は負けるだろ
541名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:53:53 ID:2Sy38pSl0
日清戦争1894年(明治27年)7月から1895年(明治28年)3月
日露戦争1904年(明治37年)2月8日 - 1905年(明治38年)9月5日)
第一次世界大戦 1914年7月28日 - 1918年11月11日

よく10年おきで間に合ったよな
542名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:13 ID:UTeHYz9yP
>>325
民間船で言えば、日本も結構持ってるような?

ttp://www.itftokyo.org/maga_seafare/no024/vol01.html
船主上位20カ国 船腹量別ランキング
1 日本
2 ギリシャ
3 ドイツ
4 中国
5 米国
6 ノルウェー
7 韓国
8 英国
9 デンマーク
10 香港(中国)
543名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:21 ID:ULRnrZVW0
もう日本は完全に終わってる
中国の属国になった方がいい
戦争だけは嫌だ
544名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:22 ID:YmucvqVG0
★★中国外交なんてこんなもの ▲言い逃れできない▲ 戦後中国外交史★★
◆1945年、日本に原爆が投下されたことを見た毛沢東は「中国核武装」を決意。核
実験に成功したソ連を牽制するために、台湾海峡危機を演出。中国への「核使用」を
示唆した米大統領発言を利用して、ソ連から核兵器を脅し取る。(※1)

◆1945年、独立を宣言したベトナムに対し、仏・米が干渉。「北緯17度線でベトナム
を南北に分割する」というジュネーブ協定(1954年・米国提案)にベトナムは猛反発
するが、朝鮮戦争で米国に弱みを握られた中国は、ベトナムを守ろうとはせず、逆
に南北分断をホーチミンに説得する側に回った。(※2)

◆1954年、インド・中国間の「平和五原則」の発表は当時の国際世論からは歓迎
されたが、その5年後、毛沢東はインド侵攻を企てる。(※3)

◆1955年のバンドン会議(インドネシア)で「平和共存・民族自決」など、歴史的な宣
言に参加した中国がその10年後、親中派のインドネシア共産党を煽動し、軍事クー
デターを計画。インドネシアとは外交関係断絶に追い込まれる。(※4)

◆1978年、日中平和友好条約締結の翌年、「ベトナム懲罰戦争」を発動。侵攻の一
週間前に東京・ワシントンを訪問したケ小平は、「これからベトナムに侵攻するが、
中国には経済制裁をするな」と要請。園田直外相、抗議せず。(※5)

◆1979年、カンボジアに毛沢東の手先「ポルポト派」を育成し、ベトナム南部を攻撃
させ、応戦したベトナム軍が「国境線を越えた」事を理由にして、国連総会で「ベトナ
ム非難決議案」をアメリカと共同提案。ベトナム孤立化政策を10年間実行した。(※6)
※1(参考)http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/
※2(参考)http://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/03b8.htm
      http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102205619/subno/1
※3(参考)http://www.shinnihon-net.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=245
※4(参考)http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/banndonnkaigi.htm
※5(参考)http://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711230339000-n1.htm
※6(参考)http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-4/ichiyana.htm
545名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:23 ID:+zejd3ZFP
まあ渡海作戦ってもの凄く難しいからなあ
中国は日本だけ相手にできないだろう
下手したら世界中からフルボッコにされるぞ
546名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:28 ID:dYFScaLNO
>>524
なんか竹島みたいになりそうではある。
ミサイル打たず実行支配が一番ありえそう。北方領土、竹島の例があるから安全確実だし。
自分が中国元首ならそうする。
547名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:37 ID:3SlsH5O/0
>>521
ロシアのプーチンは親日だからね、いよいよになればどう動くかわからんよ。
中国人はロシアにかなり領土を盗られたと思ってるし、ロシアは中国が経済大国になるのは嫌だし。

日本が中国化されたらロシアは困るだろう。
548名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:37 ID:/WM+tJx+0
ネトウヨが言うには、民主党になったら中国に土下座。中国に国売られるとか散々言ってたのに。
どうなってるのこれ?国売られるどころか、自民得意の遺憾の意もしないで実力行使とは。民主の方がネトウヨ寄りな思考なんじゃね?
549名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:54:39 ID:t5wtERxK0
>>523
ソースがオブイェクトでも正しく理解してないから>>515はww
550名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:02 ID:XB4mEgRv0
>>490
数万、いや数十万人の「難民」とやらを送り込んできて日本中に租界を作るかもしれない。
民主党政権下の日本なら合法的に侵略が成立しそうで怖い。
戦争よりもそっちの方が恐ろしいよ。
551名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:17 ID:ETR2bt33P
集団ストーカー実行犯が死刑になるのはもうすでに世界の確定事項。
全ては世界トップのシナリオ通り動いています。
創価の1000手先を読む技術が世界政府にないととでも思っているのかな?

善良な日本人の皆様、安心して暮らして大丈夫ですよ。
552名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:24 ID:ZBlm0ubE0
中国と日本が戦えば、
中国は他の国から攻められる気もするし
どうなるのだろうね
553名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:26 ID:2vZ3W9eU0
第二次日清戦争?
554名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:34 ID:x5lfl5wR0
流入支那人をストップし、支那への渡航を停止。熱い戦争の前にやることがある
555名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:40 ID:FLJ/8H7Z0
>>541
そこまでは全部勝ってるのに…

>>542
いつも思うけど、香港は別カウントなんだなw
556名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:45 ID:0/nol1fZ0
>>523
数字は出さず、罵倒ですか。じゃあ話事無いっすね
557名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:52 ID:XypH4QZu0
>>536
なにまで言うな、全部把握した。
上陸したいとこにどこにでも上陸できるぐらい解放軍は優秀なんだろ
558名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:53 ID:px1SHeBD0
>>542
おっとそれ以上は
559名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:55:56 ID:I/t/NW8X0
対北だの対中だの
必要以上に騒いでカマってもらわないと困るのは
それが自称唯一の存在意義で寄生しようとする南チョン国人くらい
560踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 01:56:04 ID:OUK015G/0
>>540
いや、負けるのは中国の方だよ、東シナ海が戦場になれば中国は海路を完全に断たれる、
石油が断たれれば中国軍は動けなくなってしまうよ。
561名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:13 ID:FWaiSgWu0
>>536
上陸地点なんぞ特定してからじゃなくても、動き出した時点で叩いていけばいいじゃん。
あっちが動けば、こっちも動くに決まってるじゃん。
カカシのように立ったままという前提がまずありえない。
562名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:25 ID:ax9ojIjD0
で 週明けたらあの中国の報道官が何も無かったかの様に振る舞い
外国人記者の質問にもそんな事あったっけ見たいな素振り

563名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:37 ID:wDh4Ok5x0
>>515
>常識的に考えて、揚陸艦ふやすなら、それを支援する航空機や艦船
 ミサイル数もそれに合わせるはずですけど


あなたはこういうのを個人の妄想で語ってるから話がおかしいのだよ
簡単に言えば中国には保有する揚陸艦戦力を活かせるほど
それを支援する戦力は持ち合わせていない
揚陸艦の数だ見て侵攻能力がソ連以上とか言っちゃってるのがその証拠


>後、ゲリラレベルとか意味がわかりませんが。洋上で2割損失出しても
 先発だけで1万近い敵方が乗り込む事を、最悪の事態として想定しないといけませんけど


もちろん最悪の事態の想定は必要だが>>441のような突っ込まれるような想定はかえって不必要でしょう
564百鬼夜行:2010/09/12(日) 01:56:47 ID:aCeyJO+h0
>>482
しっかし、東京のキー局は全く報道しねーな・・w。
565名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:47 ID:Coh7hqyH0
これほど、敵国からのミサイル攻撃を待ち望んでいる国民は世界に居ない
早く打てよ中国w

>>534
日本は中国と戦争になっても困らん
不況にも慣れてるしな
戦争になって困るのは中国
日本占領でもしないと国民の不満が爆発して共産党は倒れる
566名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:48 ID:PUQq5TNY0
>>536
察知させないってことは、分散するってことでしょ?
分散したんじゃ上陸できるものもできないぞ? かといって集中したら上陸地点を読まれる。
さて、どうすんの?

それに上陸地点なんて結局絞られてるよ。沖縄か北九州か山陰か北陸かでしょ?
あのへんの海岸線をちゃんとみたことがあるのか? 

いいか?ただよってくる難民ボートや密輸船の上陸をピンポイントで補足しろって話じゃないんだぜ?
567名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:56:51 ID:G93pYh2BP
>>533
中国が日本にちょっかい出すのは、太平洋に出たいからだ。
太平洋に出るには、アメリカの制海権を侵さずにはいられない。
従って、対日戦争は即対米戦争になる。

いまやるつもりはないだろうが、50年100年後のために今から既成事実作ってんだろ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:03 ID:Xv3QDzwG0
>>552
インドとモンゴルが仕掛けてくれればいいけどね〜
569名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:08 ID:d0G4vdRg0
中国が日本と開戦したら
インドとベトナムが動きそうな気がする
570名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:14 ID:Ip54ivOw0
>>537
防衛関係者だけでなくこの国の人間が中国に対する見方を変えてるよ
571名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:31 ID:BRMoZeLx0
>>542
でも日本は徴用船に乗り込んで戦える人員がいないんじゃない?
海上自衛隊の船は1人何役もこなして漸く運用していると聞いたような。
572名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:51 ID:NNpXyo+n0
地理的な問題はむしろ中国の経済中心地が比較的近い、東海岸に集中・露出してる事かな。
その危機感ゆえの第一列島線だの第二列島線だの、喉元に突き付けられたナイフから距離を取ろうとする。
573名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:57:57 ID:VDuqRYXE0
>>570
お前が死んで来い。何がありがたいだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:58:04 ID:2vZ3W9eU0
間違えた
第3次日中戦争だ
575名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:58:04 ID:T/EQ6OAt0
>>543
そりゃそうだろうよ(・∀・)ニヤニヤ
お前ら在日は祖国へ帰還だからな
お前らの安全を保証するための措置なんだから文句言うなよ
576名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:58:34 ID:0/nol1fZ0
>>557
上陸地点100パーセント予知できるくらい
自衛隊の諜報能力と解析能力がパネェのは把握しました
自衛隊すげー、で終了やね
577名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:58:35 ID:/dhTWxjJ0
>>550
俺もそっちの方が、ずっと現実的でいやだ
GISsac の択捉や出島みたいだな
578名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:58:39 ID:3SlsH5O/0
日本の現在の最高司令官は誰なのか・・・

まだ、福田や麻生の方がマシだったねw

ちょっと前だったらどうなってただろうね、ルーピーだぜ
菅の方がまだ無能なだけマシか、汚沢ならもっとマシと思ってる奴居るだろw

汚沢にはカネを渡せばいいなりだぜwww
579名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:05 ID:I0E+xt8VP
>>552
中国は地続きのロシアや欧州から嫌われているからな。
そう簡単に日本に攻入ることは難しいと思う。そこが幾ら大国であろうと大陸国家の悲哀。

日中間がお互いに占領し合うことが難しい関係なのは歴史が証明しているからな・・・
日中戦争が泥沼化した経緯を考えても、余程のことがない限り両者が全面戦争に入る可能性は低いと思う。
580名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:11 ID:Xv3QDzwG0
>>560
石原が前にアメリカ行って
中国とアメリカが戦争したら、アメリカが負けるって言ってたし
石油ならロシアから買えばいいじゃないか
581踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 01:59:28 ID:OUK015G/0
>>543
大丈夫大丈夫、今の日本は約一万発の核兵器を製造する能力を持っている、
だから最悪でも前の大戦のようなぼろ負けには絶対になりません、日本の都市が
大規模な爆撃を受けるような事は絶対にありません。
582名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:39 ID:ZBlm0ubE0
日本と戦うより、台湾を落とした方が楽だと思うんだけど
583名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:49 ID:IcrsZ/sk0
フィリピンもインドネシアもタイも面白く思って無いし
内陸部の数億の貧民層も チベットもウイグルも法輪功も敵
敵の方が多いじゃん
584名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 01:59:51 ID:RKEuEvab0
ID:ULRnrZVW0
585名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:00:07 ID:UTeHYz9yP
>>327
この間、ハイチの地震でアメリカの救援隊が来たら、
現地人が「USA!、USA!」と喜んでいたぞ

ハイチの若者はアメリカで成功するのが夢とか
ルーマニアの若者もアメリカで成功したがってるとか
韓国の留学先のトップはアメリカとか

メキシコからは不法移民がワキャワキャとやってくる
カナダも、かなり頑張らないと人材が流出して大変とか

アメリカは世界中から若者がやってきて、
少子化とは最も無縁の国と聞く

反米の国の方が少ないのでは?
586名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:00:22 ID:25ALVjZv0
>>1
なんか昔から日本が中国と接近しようとすると
必ず分断工作的な出来事が起こるよね
多分欧米アメリカが仕掛けているんだろうけど・・・
587名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:00:53 ID:dYFScaLNO
皆、竹島みたいに実行支配とか考えないんだ。
588名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:00:54 ID:k+pfWjov0
米軍も細かい部分では守ってはくれないし結局沖縄には軍隊が必要。日本軍が。
平和を守れない9条なんかいらない。平和主義はフランスの憲法みたいに不侵略だけ謳っておけばそれで十分だよ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:00:55 ID:XAstS8Za0
素晴らしい‥
なんと良い時代になったものだ。
戦いの中にこそ生きがいがある。
死と生は表裏一体。
死んで後、次に目覚めるのは永遠ではなく一瞬。
590名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:00:59 ID:t5wtERxK0
>>536
馬鹿だねお前w
自衛隊だけなら来るまで待ってくれるかも知れないが、米軍が攻め込んで来るまで
大人しく待ってるとでも思ってるの?
上陸地点より沿岸に近づけないようにするのが防衛だボケw
591名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:01:06 ID:hJAHspnA0
遺憾の意の準備できてるのかよ!
592名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:01:07 ID:XypH4QZu0
>>576
自衛隊が凄いのか、あんたが言うような上陸作戦を成功させるのが凄いのか
まだだ、まだ終わらんちょ
593名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:01:25 ID:FLJ/8H7Z0
>>556
とりあえずえーと、なんだ、
日本海というのは中国様が「ここいきたーい!」って言ったからと言ってその通りさせてくれる海ではないということだ
そこんとこだけでも頭に入れておいてくれ
確かに上陸地点を「絶対ここ!」と決めつけるのは不可能だが、捕捉時点での位置・潮流・天候で絞り込むことは充分可能なんだ
あと上陸まで待ち構えてるだけじゃ海自と空自の存在意義がないんだ…
ついでに言ってしまうと確かに現代戦争は物質量戦争の側面も強いが、物質量で勝っているからと言って確実に勝利できるかと言えばそんなことはないんだ…
594名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:01:31 ID:T/EQ6OAt0
>>585
同じセリフをアフガンやイラクで叫んでこい
そうしたらお前の主張を認めてやる
595名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:01:33 ID:WKq1fgMt0
こんなの外交的ハッタリなんだから全面戦争望んでるならもっと大きいこと言うよ
596名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:17 ID:3SlsH5O/0
>>581
現在はそれは無理。

だって菅だよ今の日本の最高司令官

一万発どころかひとつも核兵器なんか作らせないよ。
597名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:24 ID:I0E+xt8VP
>>541
しかし、それと引き換えに日露戦争で日本は事実上、破産したんだけどな・・・
結局このときに背負った負債が元でWW2に至ることになった。

せめて、伊藤公がもう少し生き長らえていれば別の歴史もあったのかも知れないが。
598名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:25 ID:ULRnrZVW0
>>574
戦争にもならんよ
一瞬で勝敗が決まる
核ミサイルを撃たれて東京を制圧されて終わりだよ
アメリカは中国を敵に回したくないだろうから日米安保を破棄してでも参戦しないよ
599名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:32 ID:Coh7hqyH0
>>543
ちょと歴史勉強しろよ

中国軍に占領された日本撤退後の台湾がどれほど悲惨だったか・・
600名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:32 ID:owJ6WgJa0
>>582
日本に上陸するのは簡単だけど、金門島や馬祖島を落とすのは至難の業、と言いたいのでは?
601名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:33 ID:/dhTWxjJ0
>>580
アメ負け?ないな ガチでぶつかるんなら、ないない
ただ、どこでやるか、局地的な要素では分からなくなるな
602名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:37 ID:aM6/Uyde0
ミサイルをぶっぱなしたら当然日本に寄生している支那人も犠牲になる。
603名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:45 ID:ax9ojIjD0
でも尖閣諸島では1キロぐらいで中国と日本とアメリカの
潜水艦が睨み合いしてたりして  中国軍は我慢できない感じがする
604名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:02:49 ID:b6L/wDme0
>中国当局の意向を反映する中国系香港メディアが外国に対する武力行使を示唆するのは異例。

「中国当局」の中も、軍人系とか経済人系とか、いろいろ権力争いがあるんだろうけど
最近は、軍人系が少し出しゃばるようになってきたのかな。
605名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:03:18 ID:QItKehhAP
在日中国人はどれだけいるんだろう


484 Trader@Live! sage 2010/09/12(日) 00:36:17 ID:vZuuerxb
これを報道する毎日も毎日…。

【在日】総理大臣を選ぶ民主党代表選 在日コリアンが投票 初めての政治参画に心高ぶらせた在日コリアンも少なくない[09/11] (略)

毎日新聞 2010年9月11日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100911ddlk27070356000c.html
606名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:03:20 ID:dYFScaLNO
誰も戦争なんて望んでないって。
リアルな話しようよ。
607踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 02:03:21 ID:OUK015G/0
>>580
ロシアが素直に石油を売るわけないよ、ロシアだって中国を脅威に感じてるしな。
608名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:03:31 ID:0/nol1fZ0
>>590
戦争解って無いっすねー。
そんなに簡単に上陸を完封阻止できたら、苦労せんと・・・
最終的に日米が勝つとしても
609名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:03:49 ID:oapPxia10
まあ政府系の新聞なら、「探り」を入れて反応を確かめ、同時に「警告」
もするってことだろ。
610名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:03:51 ID:G93pYh2BP
>>586
今、中国は南シナ海の方でも面倒を起こしている。
東南アジア諸国が大変に警戒しており、米軍と演習したりして中国と軍事的緊張が高まっている。
そういうことを考慮に入れれば、対日の問題だけじゃないとわかる。
今回の件は、中国の海洋戦略の問題だ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:04:02 ID:PUQq5TNY0
>>604
単なるメディアの暴走だろ。ネトウヨは世界的に増えていると聞く。
貧乏な若者が増えたんだろうね
612名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:04:07 ID:FLJ/8H7Z0
>>608
> 戦争解って無いっすねー。
お前一体何者なんだよw
613名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:04:25 ID:NNpXyo+n0
秋の日の ヴィオロンのためいきの
身にしみて ひたぶるにうら悲し

鐘のおとに 胸ふたぎ色かえて 
涙ぐむ過ぎし日のおもいでや げにわれはうらぶれて 
ここかしこさだめなく とび散らう落葉かな・・・

って上陸前にはラジオから流れるよ。北朝鮮の乱数暗号放送みたいのが流れるかも知らんけどw
614名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:04:25 ID:2Sy38pSl0
>>586
その意見にも賛成だ
日本はね、米中とは距離を置いた方がいいんだよ。米とは今はあまりにも距離が近すぎる、というか
占領されてるからな。敵の敵は味方という意味もあって、中国とは本来もっと距離を近付けるべきなんだよな
色々とむずかしいな
615名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:04:40 ID:28llZ3Af0
ミサイル撃ってくれたら、日本は生まれ変わるのに、などと惨事を待望してる馬鹿。

この馬鹿思考のほうがよほど平和ボケだろ。ミサイルはゲームやないんやで。
616名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:11 ID:owJ6WgJa0
>>608
そんなに簡単に日本に上陸できるなら、台湾を落とすのは簡単ですか?金門島や馬祖島はいかが?
617名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:15 ID:3SlsH5O/0
>>602
そういうことは中国人考えません。
巻き添えになっても「尊い犠牲」で済ませます。
618名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:28 ID:ox+vv2mb0
中国人狩りを始めます
619名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:05:43 ID:iO1CYobb0
>>602
馬鹿?
ミサイルに呼応してシナ人が蜂起する可能性もある
620踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 02:05:50 ID:OUK015G/0
>>596
大丈夫、国民がちゃんと日本を守るからね。
621名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:06:08 ID:h/PUBQEs0
>>615
俺に当たらなければどうという事はない
622名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:06:36 ID:UTeHYz9yP
>>369
これが本当なら、
日本がMDに走った理由は
北朝鮮じゃあないんだな

>>444
香港だけではなく、台湾まで中国の味方なのか…?
623名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:06:40 ID:TTEnFnn0P
>>602
自国民を何千万単位で虐殺した国だぜ?
624名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:06:42 ID:RKEuEvab0
>>607
むしろみんなで中国ボコった方が得だと思うんじゃないかな
625名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:06:54 ID:4l0QroVmP
ミサイルおっぱいなら好きなんだけどなあ
626名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:00 ID:IcrsZ/sk0
鳥インフルエンザが人→人に変異してる方がよっぽどやばいと思うけど
やっぱりミサイルなのね
627名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:06 ID:EI0lbkv40
否が無しにも襲ってくる暴漢を討たなきゃならない、か。
628名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:11 ID:PUQq5TNY0
>>619
オ客サン、マサージ、イッパイイッパイ、スルヨ。3000円デイイヨ とか蜂起するのか
629名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:12 ID:XypH4QZu0
>>614
まあ今の日中友好には尖閣は邪魔ではある。
向こうにも政権交代してもらうしかない
630名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:13 ID:VwBf57hK0
日本国内のシナ人が本性表して大暴動起こすほうが怖いな
631名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:13 ID:vGrgucm30
中国からのミサイル攻撃まだぁ?
632名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:27 ID:FLJ/8H7Z0
>>607
ロシアは石油の売り渋り→実は敵でしたー!じゃーん!がライフワークだからな
WW2中期のドイツの不憫さと言ったら…
633名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:29 ID:VHqqp+XvP
具体的にそのミサイルで体が雨散霧消したり万が一助かっても一生不具で暮らさなきゃならない悲惨な結果を想像できているのか
634名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:43 ID:IVnhePBxP
>>565
強烈な反日家は共産党員であって一般市民じゃないんだよね
倒れるのは共産党でなく、現執行部
635名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:44 ID:MCIPUbEQ0
太平洋にでしゃばって来る前に、自分の庭の黄砂をなんとかしたら?

中国は世界規模で嫌われてるのに、さらに恥をさらすんだな
636名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:44 ID:wDh4Ok5x0
>>566
分散するって言ってもそれでも厳しいところはある
自衛隊の監視能力は、衛星を抜きにしても北朝鮮はおろか、満州あたりまで
察知できるらしいし
不審船みたいに船を偽装してコソコソ行動しても不審なやり取りが日本海近辺であるってのを
自衛隊が察知して警戒するぐらいだから

>それに上陸地点なんて結局絞られてるよ。沖縄か北九州か山陰か北陸かでしょ?
 あのへんの海岸線をちゃんとみたことがあるのか? 

この辺はゲリラを上陸させるのと勘違いしちゃってるのがあるよね
まともな機甲戦力を上陸させるとなると上陸できるポイントは限られてきちゃうし
それに加え中国はホバークラフトタイプに対応した揚陸艦を多く持っていない
637名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:07:48 ID:ZBlm0ubE0
>>614
中国とは、もっともっと距離を空けるべきだよ
パンチの届く隣の席は、危険すぎる
638名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:02 ID:ULRnrZVW0
>>621
広島型原爆の500倍の威力だからおまいまで巻き込まれるぞ
639名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:08 ID:9hhbCuNjP
GPS衛星打ち上げたからジャブ打っただけだろ
ここで断固とした態度に出れば日本企業とシナ企業の取引停止とか色々と
必要以上に媚びれば尖閣諸島はシナの領土と
640名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:20 ID:dYFScaLNO
円安になあれ
641名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:21 ID:T/EQ6OAt0
>>606
そんなに祖国送還が怖いのか?(・∀・)ニヤニヤ
お前ら在日の安全を保証するための措置なんだから黙って従えよ
642名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:27 ID:/zc0grWe0
おい在日シナ人。。シナへ帰れよ。
愛国心のシナ人は日本にいないでくれ。
共産党に服する生活へ戻れよ。ミサイルが飛んでくるぞ。
643名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:28 ID:XB4mEgRv0
>>577
国内メディアが掌握してる「世論」って奴も租界容認を誘導するだろうし、本当に嫌だな。
武力衝突よりも難民という形を取った殖民を行うのが向こうの政府的には賢いと思う。
増えすぎた人口を制御し切れてないし、爆発寸前の貧困層を日本向けの棄民という形で解消しそうだ。

攻殻みたいになったら困るよ本当。
644名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:08:37 ID:ftPITfs40
>>325
もし解放軍の指揮官がこんな馬鹿だったら、末端の兵はたまらんなw
アメリカ相手に海戦で圧勝できると宣う環球網のコメント欄の奴らと変わらない。

645踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 02:08:38 ID:OUK015G/0
>>624
たぶん、中国が不利とみたら周辺国が次々と中国に宣戦布告するでしょうね。
646名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:00 ID:830oWLoh0
シナ畜相手に友愛しまくった結果がこれだよ!!
647名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:31 ID:PtC2WUNo0
通州事件のような事が起きないと日本人は目を覚まさない。
いいぞ中国もっとやれ
648名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:32 ID:YmucvqVG0

 もうひとつ、一〇月の北京大学での講演を機に中国を訪れた時の、屈折した
体験に言及しておきたい。中国の幾人かの外交官、国際問題の専門家と日米安
保に関する議論をしていて、率直な疑念として提起されたのが所謂「ビンのふ
た」論であった。つまり、日本が自立志向を高め、日本から米軍が撤退すれば
「日本軍国主義の復活を閉じ込めるビンのふた」がなくなり、近隣諸国は不安
になるという論理である。実は、日米安保が現状のまま固定していて欲しいと
願うのは、日米双方に存在する「日米安保で飯を食う人々」だけでなく、中国
こそ在日米軍の存在に期待しているという皮肉な構図に気付かされるのである。

 日米安保の屈折した様相に苦笑せざるをえないが、日本人として心に期すべ
きは、日本の平和と安全は日本人自身の意思で確保すべきものであり、平和主
義に徹して近隣の脅威にならない自制も我々の責任だということである。

----------
◆寺島実郎  常識に還る意思と構想ー日米同盟の再構築に向けて
http://mgssi.com/terashima/nouriki1002.php
649いのち:2010/09/12(日) 02:09:35 ID:n6TWuX0D0





日本国は安定




650名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:41 ID:jO5aAbU70
海自なんて沈めていいよ。

海軍 張り付かしとくだけの価値があるところじゃないよ。
石油など無いよ。
竹島とおんなじ。
たった3000万人しかいない韓国で独島管理費用は無駄な負担。
哨戒艇爆沈と同じ軟弱政権が必要な民衆操作なだけ。
651名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:09:44 ID:ZnBBrcD70
なんで中国はそんなに戦争したいのかなあ
652名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:10:13 ID:ULRnrZVW0
>>642
おまいが出ていけばいいよ
俺がどこに住もうが自由
653名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:10:17 ID:3SlsH5O/0
>>620
わらわせるな。
在日韓国人にいいようにされている国民になにができるwww
シナ人にキンタマ潰されて孕まされるのがオチ

よくても毎年美人10万人を中国に貢ぐのだねw
654名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:10:54 ID:t5wtERxK0
>>608
解って無いのはお前w
お前なんで米軍が、陸軍の実行部隊を日本に駐留させる必要がないと思ってるのか解ってる?
655名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:10:59 ID:4l0QroVmP
中国としても勇ましいこと言っておかないと
内紛おきちゃうし、代弁してガス抜きはやるだろ。
勝手に漁船が日中台が領有権主張してるややこしいところに
迷い込んで、どこの政府もいい迷惑なんじゃないのかね。
656名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:10 ID:QItKehhAP
中国やる気満々だが。来年6月か…もっと前倒しで何か仕掛けてきそうな気がする。


西部邁ゼミナール 2010年7月31日放送
http://www.youtube.com/watch?v=jq6yTatuZSo

「9月7日にですね、世界華僑大会がロサンゼルスでひらかれるそうなんです。
世界各国の華僑を集めて、中国の、尖閣諸島ですね、これの領有を宣言して、
そこでみなで彼らのいう旗をたてようということを決定するそうです。

世界の華僑のお金と宣伝力を使って、世界世論をまず醸成することと、
来年の6月17日に、百隻以上、何百隻になるかわかりませんが、
漁船とか民間船を使って尖閣諸島に上陸して、占拠しちゃおうと。
民間がやるという形でやるんですが、現実には、
人民解放軍の特殊部隊とかOBを使って、
民間人を装った形で占拠しちゃおうということですね。
そういうことが言われています。」
657遺憾の意を表明します  ぺっ!:2010/09/12(日) 02:11:16 ID:HNP6ML+80
658名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:22 ID:dYFScaLNO
>>641
また問題ぼかす…
戦争なんて現実的じゃないから話見ててつまらん。
それよか実行支配の可能性の方があると思わない?
竹島だってあの状態。
659名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:22 ID:T/EQ6OAt0
インドと手を組んで、背後からもプレッシャーをかけようぜ
「チベット自治区から防衛要請が来た」ということにしてしまえばおk
660名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:25 ID:uF49QviC0
やってみろよコノヤロウ
お前らごときに負けるか
661名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:31 ID:SKlu4yVp0

パ チ ン コ は 在 日 朝 鮮 人 の 資 金 源


チョッパリども、もっとウリたちに金を貢ぐニダ

  \<`∀´>/ \<`∀´>/\<`∀´>/

      /壱 / /万:/| 
      |≡≡|__|≡≡|彡|____
 / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|   => 電通、マスコミ、民主党
/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|       その他の反日活動
|≡≡|__|≡| 30兆円  |≡≡|__|≡≡|彡| 
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/     

     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||   < 全部のパチンコ店が朝鮮系ってわけじゃないし
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||     少しくらいいいだろう・・・あ、また負けた
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||     でも、パチンコやめられない、アヒャヒャヒャ
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎
     ↑
   借金してまで朝鮮人にカネを貢ぐ売国パチンカス
662名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:37 ID:orp5XitI0
>>619
合法的に中国人をぶっ殺せるじゃないの。w
始末したくて仕方がないのが始末できるから歓迎だな。w
663名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:11:47 ID:ftPITfs40
>>645
まあ、日本なんか占領しても資源ないしな。
中国なら、石炭、石油、希少金属、奴隷労働力13億、etc.
664名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:05 ID:ax9ojIjD0
>>606

リアルな話 戦争するなら黙って軍艦集めて準備整ったら
宣戦布告して上陸終わり

ぐたぐた言わん 
665名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:08 ID:XypH4QZu0
深津絵里ちゃんとか見てると、韓国は素敵だなあと思うな。
可愛いじゃん見てるだけで胸がキュンってするじゃん
666名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:21 ID:C8ojxs970

11日付の米紙ワシントン・ポストは社説で日本の民主党代表選を取り上げ、
同党の小沢一郎前幹事長が最近、米国人は「単細胞」と発言したことに触れ
「民主党は多細胞生物らしい視点で(リーダーを)選択してほしい」と皮肉交じりに呼び掛けた。
社説は14日の代表選について「日本が3カ月前に選んだ新首相を放り出す可能性がある」として、
米国民が注視する必要があると強調した。
小沢氏が首相に選ばれた場合には「どのような政治哲学で仕事に臨むか予測しがたい」としながら、
日米同盟を軽視し、中国の「独裁政権」にひかれる可能性を指摘した。
小沢氏が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する日米合意を見直す考えを示していることも紹介。
世論の多数は菅直人首相の再任を求めているとしつつ「選択するのは国民でなく民主党だ」とした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100912/plc1009120052001-n1.htm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284221207/
667名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:26 ID:k+pfWjov0
>>645
つまりはもともとからそういう国々と同盟組めばいいんじゃないのかな。
中国を取り囲む国々で連携してその枠組みの中で主導的役割を演ずる。
そうするしかこれから先の時代に日本が世界へ影響力を行使する余地はない気がする。
668名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:32 ID:AIGDva8K0
お前ら、がんばってお国のために戦えよ。
そのために中華連中を挑発していたんだろ。
日の丸背負って死んだら靖国。よかったね。
669踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 02:12:36 ID:OUK015G/0
>>632
まあね、ロシアをあてにするとひどい目にあう。

>>653
いざとなれば日本人は強いよ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:45 ID:/dhTWxjJ0
>>643
ああ。まったく。

日本国民と難民の心理的衝突を、誘引
さらに外患を招く

かくいう私も童貞でねww、の合田みたいな、
色んな意味で有能な、傑出した人物は居ないけどなあ
671名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:12:49 ID:ZBlm0ubE0
奴隷労働力はいらねw
672名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:13:09 ID:WYzPUTG20


戦争開始までもうすぐなのですか? 腕立ての回数を倍に増やします!!
673名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:13:45 ID:3SlsH5O/0
>>651
馬鹿だから
674名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:13:49 ID:R7C0k3DN0
>>667
日本は防衛しかできないから
中国を取り囲むにしても日本は蚊帳の外
675名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:13:50 ID:+zejd3ZFP
結局実際に攻めた日には攻めた方がぼっこぼこに周りからされるだけだからなあ
軍事力は結局実際に使わず恫喝に使うのが一番効率いいんだよ
676名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:14:24 ID:RKEuEvab0
>>645
そして、難民封じ込めで13億人の壺毒が始まるわけですね。
返す刀で、中国シンパの粛清もできますしね。
677名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:14:31 ID:FLJ/8H7Z0
>>651
民族の牢獄、いわゆる多民族国家だからというのが正解に近い
加えて社会主義だろ?纏まるために必要な「何か」が戦争(=敵国)なんだよ
そこらへんは実はアメリカと似たような構造になってる
678名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:14:48 ID:Ed3zv02v0
昔、SARS(支那肺炎)で支那人全員死ねばいいのに、そう思うよな。と言う
素晴らしいスレタイが有ったのだよ。13億の食い扶持とウンコが無くなるだけで
地球滅亡は大分先送りになるのだが。
679名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:14:56 ID:/dhTWxjJ0
>>653
経済、政治、地理、兵力差、技術差
からいって、そこまで内奥まで、進入させないな
680名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:06 ID:4l0QroVmP
>>675
戦争始めたら、終わらせることも考えないといけないしな。
お金かかるし、大変だわな。誰もやりたくないわ。
681踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 02:15:16 ID:OUK015G/0
>>663
とくに希少金属が重要かな。

>>667
まあそうでしょうね。
682名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:19 ID:x2GcKcer0
よくわからんのだが住人はどっちの言葉を喋ってるんだ?
683名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:25 ID:UTeHYz9yP
>>594
イラクやアフガンが反米でも、
世界的には親米が多いんじゃない?

広島の人は「原爆は悪!」とか言ってるけど
東南アジアの人達は「解放の光」と言ってる

広島の人にとっては、原爆は悪い物かもしれないが、
世界的には正義の武器らしい

イラク・アフガンにおけるアメリカも、そんな感じでは?
684名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:33 ID:DPfeu1450
日本の核兵器の性能知らないの?
685名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:47 ID:2Sy38pSl0
>>674
んー、防衛しかしないようにしているから防衛しかできないだけで。
でもそれで十分だけどね。日本が防衛するということは制海権をもつということ
物資輸送上これは大きい
686名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:51 ID:vGrgucm30
まあ、この間のヘリの異常接近といい、
中国のやることは珍走並のレベル。
687名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:15:56 ID:P/jyxZuj0
なんだ
北チョン並に戻ったのかw
688名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:16:06 ID:RGUyMbit0
ミサイルどうこう言ってるのに、中国やべーな言ってるとやっぱりネトウヨって言われるの?
689名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:16:08 ID:T/EQ6OAt0
>>668
そのときお前ら在日は帰還船に乗せられてるぞ
「在留朝鮮人の安全を保証するため」という大義名分ができるんだ
祖国でパンチョッパリと呼ばれて、徹底的にいじめ抜かれるぜ(・∀・)ニヤニヤ
690名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:16:24 ID:O20CGHrf0
>>668
どこの国の人ですか?
691名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:16:52 ID:FLJ/8H7Z0
>>594
585は「親米国に比べたら反米国って少ない」と言ってるだけで世界に反米国なんてない!とは言ってない
つーかイラク・アフガンよりキューバやメキシコあたりで叫んだ方が酷い目に遭いそうだがw
692名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:17:23 ID:XypH4QZu0
>>688
時代は中国だからな、たぶん陰でクスクス笑われてる
693名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:17:37 ID:h3bY/kzt0
>>615
俺もそう思う。
軽々しくミサイル撃ってくれたらなんて言う奴は、もし自分のところに落ちてきて、
大切な人なんかが亡くなれば悔やんでも悔やみきれないだろう。

「戦争?核ミサイル?かかってこい。やってやるよ」

この手の発言を見ると、失うものが無いのかと思う。
俺には大切な人がたくさんいるから、戦争なんて起こってほしくない。
きれいごとであっても、60年もの間、平和を保ってきた。
これからもそれが続くことを願う。
694名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:17:40 ID:0/nol1fZ0
>>636
近海の船全てを確実に察知、補足できるわけないだろう
全てを把握しきれてないから、工作船の進入や、密輸などを許してるんだろ。
中国の不穏な動きは掴めても、どこに来るかは、ギリギリまで解らない可能性は十分ある
仮に数時間前とかに解ったところで、即座に対応しようもないしな
695名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:17:49 ID:ZBlm0ubE0
>>688
戦争は起こらないから、戦力を妄想する雑談スレだよ
696名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:17:51 ID:PUQq5TNY0
ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
中国のメディアが同じことを言ったら「キチガイ国だ!」と反発するww

おまえらが諸外国からどう見られてるか、これで充分に分かっただろ、なあキチガイどもww
697名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:16 ID:3SlsH5O/0
文化大革命で中国2000年の知恵はほとんど失われた。
現在は中共上層部のほんの一握りぐらいしか日本進攻は無謀と思ってない。

人民解放軍の司令官達は中共幹部をヘタレだと思っているよ。
698名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:34 ID:z3yrOBE10
>>683
イスラエルの件があるから基本的にイスラム国家は親米ではないよ。
699名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:50 ID:k+pfWjov0
>>674
そのためには9条なんか廃止するに決まってる。
周辺諸国と強調して同盟組み、周辺地域を安定させるという実際的な目的があれば改定への説得力が大幅に増す
700名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:55 ID:ftPITfs40
>>681
あとは豊富な天然ガスかな。
日本も周りに埋まってることは埋まってるけど、掘り出すのが無理すぎw
701名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:57 ID:dYFScaLNO
>>689
間違い指摘したら可哀想だけど思って黙ってたけど在日じゃないです。
うち両親とも代々地主で農家の家系だから。
702名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:18:59 ID:UTeHYz9yP
>>597
二次大戦の敗戦の原因は
「軍部の暴走」と聞く

チャーチルが言うには
「世界の80%が我々の味方」

そんな相手に戦いを挑んだのは
「暴走」というしかないんじゃないか

>>598
そのシナリオ通りに行ったら
「アメリカ+日本VS中国」が
「アメリカVS中国+日本」になってしまうじゃないか
アメリカがそうしたいとは思えないな
703名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:19:27 ID:830oWLoh0
これを機に、9条の見直し、核武装や自衛隊の戦力強化へと一気に
機運が高まってくれたらありがたいんだが、今の政府じゃ望めそうもない・・
704名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:19:34 ID:+zejd3ZFP
>>694
いや離島に数十人単位ぐらいで上陸されてもたいしたことは結局できないし
数千人単位運ぶとなるとそれなりの船舶になって察知はどうしてもされるわけで・・・
705名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:19:46 ID:+ADQL4y9O
まあ日本と中国が揉めればアメリカが中国を叩く理由になるな。
中国の軍拡を抑制するためには、ここらで一度叩いておかないと。
706名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:06 ID:DIOZkk6B0
同盟と言いつつ米軍が何もしないゴクツブシだから
707名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:07 ID:FLJ/8H7Z0
>>694
密輸工作船レベルの少数で戦争しにくんの?すげえな
708名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:08 ID:9ESdkw4P0
冷静に考えると
これは国内向けのアピールでしかない
「いつでも日本を倒せる。だから満足しとけ」
とな

実際には、生半可に日本と衝突し
日本が本気で軍備増強、日米同盟強化したら
中国に勝ち目は絶対に無い事は
共産党幹部はわかってる

安心しろ
衝突はまず無い
中国でクーデター起きない限りはね
709名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:09 ID:XypH4QZu0
>>694
漫画のジョジョ見たいなもんだな
霊的兵器すか
710名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:11 ID:Coh7hqyH0
>>697
人民解放軍の基地外度は半端無いよ

先日もアメリカに核打ち込むとか発言してたからねw
これマジですお
711名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:33 ID:UldvkQ0x0
東京に落とすわきゃないよ
沖縄にもな
絶体安全圏
以外の皆は心配しろ
そして、静かにしていて下さい
落としたら落としたで
そりゃ大変なコトになります
ワ−ルドウォ−.バ−トスリ−が勃発します
中国そんなアホデ、ないあるよ
712名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:20:36 ID:PUQq5TNY0
>>699
ならそのためにはむしろ9条堅守のほうが効果的だな。
713名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:21:07 ID:FWaiSgWu0
>>694
中国の軍隊はバラバラに来るのか。
空からの支援もなく、近海を行く船に一切目撃されずに。
そりゃすげーわ。
714名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:21:08 ID:XXrb/zf40
>>694
見つからない程度のサイズの船と数でいったいどれだけの兵士送り込めるんだよwww
715名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:21:50 ID:T/EQ6OAt0
>>701
俺は ID:AIGDva8K0 に対して言ってる
お前には何も言ってない
横槍無用
716名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:21:54 ID:SKlu4yVp0
>>793
あんたバカじゃないの?

失うものがあるからこそ戦うんだよ

日本が戦わずに占領されてチベットみたいになったら

あんたの愛する女房や子供はどうなる?

717名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:19 ID:ftPITfs40
>>693
そうは言っても相手の都合次第だから。
撃つのはこっちじゃないし。

原爆だって頼んで落としてもらったわけじゃない。

>>702
というか、横田(5千)、厚木、横須賀の在日米軍と家族がやき殺されて
黙ってるはずもないが・・・。

911で2000人足らずの死者でブチ切れて国2つ消した人らだ。
718名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:23 ID:t5wtERxK0
>>694
おいおい
日本に上陸するのに中国は工作船で来るのかww
何度言われたら理解できるんだ?
上陸するまで待つ必要なんかないんだよ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:23 ID:XypH4QZu0
>>704
いや、拠点を築くから、援軍が同じように来るんだよ
積もり積もって数千人よ
解放軍なめんなよ。
720名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:32 ID:wDh4Ok5x0
>>694
>近海の船全てを確実に察知、補足できるわけないだろう
 全てを把握しきれてないから、工作船の進入や、密輸などを許してるんだろ。

全くもってその通り
だから俺はゲリラレベルの上陸なら特定は困難だと何回も言ってるのが理解できないのかな?
あなたはこれを数千人規模の戦力を動かしても同じだって言い張ってるから
ハッキリした話、馬鹿丸出しだって指摘してるわけですよ
721名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:49 ID:ZBlm0ubE0
実際どのくらいで戦争始めるかっていわれると、
戦艦撃沈されても戦争にはなかなか踏み切れない
722名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:22:56 ID:vGrgucm30
一人を救うために千人を殺すわけにはいかないんだよな。
723名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:23:10 ID:J8L3cEjB0
こんなんなってるのに。憲法9条を守る署名お願いします、とか今日来たぜ。
なんだこいつら、工作員か?
724名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:23:19 ID:Coh7hqyH0
強攻策で来る中国など全然怖くない
かえって日本世論の目覚めには良い薬となるだろうw
怖いのは融和策で来る中国だ
725踊るガニメデ星人:2010/09/12(日) 02:23:27 ID:OUK015G/0
>>700
うんうん、たしかに。
726名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:23:43 ID:WW6hup720
中国が仕掛けたがってるんだろw
やらせてやれよw
727名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:23:47 ID:owJ6WgJa0
>>694
だからさあ、そんなに簡単に日本に大軍を上陸できるなら、台湾にはどうよ?
728名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:23:59 ID:k+pfWjov0
>>712
自国が攻撃されたときに加勢してくれない。
強調して国際活動を展開できない。
そんな国とまともな同盟組む国はありません。
アメリカがしてるように完全に掌中にすることを意図する場合を除いて。
729名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:03 ID:PUQq5TNY0
>>714
ぶっちゃけ中国国際航空で大量に送り込んでくるほうがまだやっかいだよなww
730名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:18 ID:B/xDZn3i0
ほうらチャンコロが本章表した。
支那共産党の協力者であるNHK幹部は命で責任取れよ
731名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:25 ID:+zejd3ZFP
>>719
特殊工作員がまあ運良く上陸できて拠点築いても
あとの船舶沈められたら応援こないよ・・・
陸地の戦いとは違うんだから
732名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:25 ID:T/EQ6OAt0
>>693
ホントは自分の命と財産だけが惜しいだけだろ(・∀・)ニヤニヤ
そんなに惜しいならとっとと海外へ逃げろよ、敵前逃亡者w
733名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:49 ID:z3yrOBE10
>>705
少なくとも侵攻、攻撃能力は削いでおく必要はあるな。
潜水艦でも狩ってみる?
734名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:24:56 ID:FYTAyKMm0
一発でも撃てばGHQから受けた洗脳と平和ボケから目が覚める。
中国から撃ったミサイルを海自のイージスが撃ち漏らすとでも思ってんの?
犠牲が出れば日本人のDNAが覚醒しちゃう。科学技術が転じるよ、何かにね。
735名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:25:08 ID:/dhTWxjJ0
>>697
パックスシーナを止める希望はそこかもな
内部の腐敗と、政治の矛盾

マオのデブ孫が少将だっけか
736名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:25:09 ID:RGUyMbit0
んで、自衛隊は中国を仮想敵国としてシミュレーションはしてるの?
737名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:25:13 ID:XXrb/zf40
>>729
あれは怖いホント怖い
738名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:25:57 ID:UTeHYz9yP
>>698
しかしトルコはNATOに入って、アメリカの言うことを聞いているらしいし、
サウジアラビアはF-15を売って貰える数少ない国と聞くし、
インドネシアは中国の脅威に、アメリカに助けを求めたと聞く

反米のイスラム国って、そんなに多いのかな?
739名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:26:09 ID:v+tbu6fQO
志願できるなら喜んで志願する
散る時は華麗に散りたい
日本に生まれたからには日本のために散りたい
740名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:26:18 ID:3SlsH5O/0
フルチン主席は日本進攻は時期尚早と思ってる。
しかし人民解放軍はそうは思ってない。

しかも日本の最高司令官は菅直人、間違いなく何もできない。
まあ、いざとなれば自衛隊の高官は勝手に動くだろうけどね。
741名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:26:36 ID:wDh4Ok5x0
>>736
シュミレーションどころか実際に中国を仮想敵として日米で演習した実例もある
742名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:26:59 ID:XypH4QZu0
>>731
全部が全部沈められるわけではない
自衛隊が把握できない分は上陸するわけよ。それが続いて数千人の戦力になるわけ
743名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:23 ID:ZBlm0ubE0
次にすることは、実弾演習ですな
744名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:27 ID:NWnB/vHb0
これアメリカ軍がいなかったらと思うとゾッとするね。
民主党はアメリカ軍を追い出そうとしてたけど・・・
745名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:28 ID:qtPZ4sjP0
>>716
んじゃまずおまえがその身を捧げて礎になれや。
生贄があれば日本は生まれ変わるんだろ?
中国の工作員にでもなった後に、おまえの独断専行で
おまえの地元で大規模なテロ行為でも働けばいいじゃん。
746名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:32 ID:/dhTWxjJ0
>>733
今、東シナで威張ってる奴らのなら
アメ+ なら余裕もっていけるぞ
747名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:35 ID:/zc0grWe0
愛国心を洗脳されたシナ人は共産党に利用されている。
戦争始まれば日本人と殺し合い、おまいらの生活、財産はシナに奪われる。
共産党さえ儲かり、助かればよいそうだ。おまいらこそ目を覚ませ。
どの国も、日本も庶民は政府に利用されているのは同じだがな。



748名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:27:39 ID:ftPITfs40
>>727
それが結論なんだよな。
2000万人足らずの台湾すら侵攻できず。

しかも、はっきりと内戦であって他国には関係ない!って言えることなのに。
これでどうやって日本侵攻するのか。

環球網の中国人もそんなのばっかだよ。
最後には核攻撃ってw

ジェット気流にのってアメリカに放射能の雨が降るわ。
東京は燃えるものいっぱいあるシナ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:28:26 ID:9oQ1y4pD0
状況的には悪くない
今まで日本は大人し過ぎた
750名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:28:29 ID:28llZ3Af0
>>734
ミサイル撃ってくれたらなあー、なんてwktkしてるほうがよほど平和ボケ。

なあーにが犠牲者が出れば、だボケナスが。そんなに誰かの犠牲が嬉しいの?愛国が聞いて呆れるわ。
751名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:28:57 ID:T/EQ6OAt0
>>745
さすが敵前逃亡民族のいうことは違うわ
そんなんだから半万年も属国だったんだよ
752名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:07 ID:UTeHYz9yP
>>717
そういえば、誰かアメリカの偉い人が
「在日米軍は人質だ」とか言ってたな

中国ならどうだろう?
在日中国人の多い東京に、
核ミサイルを撃つのだろうか?
753名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:18 ID:+zejd3ZFP
>>742
でそれでどうすんですかね
制空権も制海権もなしに何日持ちこたえられますかね・・・
754名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:26 ID:4q2Kd/Op0
はやぶさ2に核弾頭を搭載して深宇宙に待機させてとこうぜ。
シナチョンが不穏な動きを見せたらはやぶさを帰還させ、
核弾頭カプセルを大気圏外から秒速12kmで北京に落とせばいい。
755名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:29 ID:y0HejWeC0

 ★沖縄米軍必要ない「現実にいるのは2千人にすぎない」小沢氏 民主党代表選
 ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100904116/1.htm
                                          ( 2010.9.4 08:00)
 民主党の小沢一郎前幹事長は3日、テレビ朝日の番組に出演し「グアムへの移転は8千
人というが、今現実には2千人しかいない。沖縄に米軍基地は必要ない」と、小沢氏は在
沖縄海兵隊の兵力数をこう説明した。「2千人(にすぎない)実戦部隊はいらない」と述べ、
日本から米軍は全面撤退すべきだとの考えを示した。


  在日ビジネス脅迫マルチ商法を擁護する民主の山岡が・・・・
              ↓
  民主山岡賢治「中国に日本は軍事ハード面でアメリカへの抑止力になる」

2009年6月 テレビ東京で山岡賢治氏は、「民主党は中国との関係を深めることで、
米国の従属関係にある日本がアメリカに刺激を与えられる」とし、 さらに山岡は 「
中国との関係を良くしていくことは(軍事)ハード面でアメリカへの抑止力になる」と
述べた・・・・・・
756名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:35 ID:ZBlm0ubE0
何も起こらないと分かってるから、こうして話が盛り上がってるんだよ
757名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:40 ID:FWaiSgWu0
>>742
それで補給もないのに上陸してどうすんの?
758名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:29:58 ID:/dhTWxjJ0
むしろ中国の自爆による
環境破壊が怖い 若干現実味あるかな、こっちのほうが

このごろは、武器製造に関しては、だいぶ改められたらしいけど
いかんせん、made in China
759名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:21 ID:3SlsH5O/0
>>719
どこに拠点を築くの?

拠点を築いて有効な場所は米軍がすべて押さえてるから無理。
760名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:26 ID:+1YnVhleP
キレた日本人恐いの知ってるくせに〜w
761ぴょん♂:2010/09/12(日) 02:30:36 ID:vEHxHCsb0
>>636
ふ〜ん それ、ビジネスの種になるね ありがとう。
762名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:57 ID:xDHBqJ/F0
辺境の地でも出来るような1次産業は安い外国産と競争できない。
財政悪化にもかかわらず輸出が回復基調と発表の後は急激な円高
プラザ合意以降、円のみが高くなる流れに対して対抗策なし。
グローバル企業の生産拠点はどんどん海外へシフト。
産業の都市集中・空洞化で全体の雇用現象、失業率増加。
景気がいい悪いの判断は都市部だけが対象。
予算の使い方、事業の許認可は官僚の専権事項で地方は雑用。
効果のあがらない分野の行政コストを削減せずに増税一辺倒。
どんなにデフレで不景気でも赤字国債のおかげで平均賃金は周辺国より高いまま。
強い社会保障でノンワーキングプアと老人が所得を得て医療業界は安泰。
強い雇用で組合員の雇用維持。ワーキングプアの非正規雇用増加。
パチンコ競馬株FX不倫…あぶく銭大好きなくせに理屈好きの潔癖症。
話し合いでの解決を極端に重視するわりに戦国時代の殺し合いはやたらに美化。
いまだに自衛隊は軍隊と違うので憲法違反でないという屁理屈。
軍隊流のスポーツ教育は好きでも軍隊は否定しないと危険人物扱い。
一方的に人権侵害を主張すれば自己正当化できる手法がいまだに有効。
上下関係ばかり気になり、中身が曖昧なほど評価の高い母国語を自慢。

こんな国が主張する辺境の領土なんて実行支配すりゃどうにでもなる。
763名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:30:59 ID:RGUyMbit0
>>741
へぇそうなんだ。

なんか10年ぐらい前にミサイル迎撃ミサイルを共同開発・導入するときに
中国が異常に刺激されてて、ということはお前らミサイル打ち込む気かよw
って思ったもんだけど。
764名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:08 ID:O/6Px4zg0
>>734
朝鮮戦争以降に既にGHQは反省している。
問題なのは気持ち悪い左翼日本人です。
765名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:22 ID:XypH4QZu0
>>753
>>220らしい
766名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:24 ID:FLJ/8H7Z0
>>738
有名どころのイスラム反米国家はイラン・スーダン・トルクメニスタンぐらいじゃね?
767名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:31 ID:SKlu4yVp0
>>745
責任転嫁すんなボケ

9条9条言って日本人を平和ボケさせて

日本を危機に陥れたのはおまえらサヨクのほうだ。

まず、おまえらが責任とって中国で反戦活動するか

人間の盾になって日本を守れ!

それくらい9条カルト信者の罪は重いんだよ。
768名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:34 ID:z3yrOBE10
>>738
698です。国家レベルではアメリカの言うことを聞きます。アメリカ怖いもん。
でも国民レベルで自分たちの文化(イスラエルの件は宗教、文化)に触れることについては容認しないようだ。
イスラム国家出身のムスリムと話してみれば個人レベルでは強く感じると思うよ。
769名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:36 ID:VuDdRktn0
ミサイルはもう日本にセットされてるだろ
ユーラシア大陸の東側は日本が邪魔だろうし
それだけに日本の防衛と言うのは
「起こさない」為にも重要になってきたと思う
770名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:43 ID:UTeHYz9yP
>>748
台湾は「平和的統一」ができるから、
侵攻する必要がないんじゃない?
771名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:47 ID:/hXfSeRK0
>>752
アメリカ人と中国人だと命の値段ずいぶん
違いそうだぞ。国家が見積もる国民の値段がね。
そういう意味で対中国ではたいした抑止力には
ならないんじゃね?
772名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:31:47 ID:cDSIFakz0
天安門みたいに暴力の前に無力なのは嫌だから
日本も核武装してくれ
あと拳銃解禁しろ
773名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:32:10 ID:q6ebuhQw0
「長城計画」チャイナスクールに国会議員140人参加

小沢一郎、国取り物語「長城計画」 ・・・・・・・・・・・・・・・野中・金丸チャイナスクールの弟子


  民主党小沢氏議員団12月10日訪中、「長城計画」に国会議員140人参加
   ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009100900843
                                              (2009.11.25)
民主党の小沢氏を筆頭に国会議員140人、総勢600人で中国訪問が分かった。12月10日
から13日までの日程で、胡錦濤国家主席ら要人と会談する。小沢氏は旧田中派閥自由党時
代から、民間交流事業「長城計画」を続けている。これまでは基本的に小沢氏個人が主宰して
いたが、今回は民主党の事業に格上げし、政府予算で「大長城計画」と銘打ち、閣僚も含めた
党所属全国会議員(小沢派閥議員140人)が参加する。一方、民主党は11月10日から3日間
、中国共産党との定期協議の場である「日中交流協議機構」を日本で開催する。


   小沢100年政権、中国の万里の長城が日本まで延びる「長城計画」

小沢一郎の100年政権の野望。20年以上も前から小沢一郎が長期に渡り中国の「長城計画」
を活動してきた。中国の「長城計画」に賛同し、中国の万里の長城が日本まで及ぶ小沢一郎の
「長城計画」がもうすぐ完成する。そして日本に小沢一郎100年政権が樹立する。そこには、一
切の軍事力や警察機構も自治権も日本人は、自ら一切持つ必要がない平和な楽園が約束され
ている。中国領土の万里の長城が日本まで延びる「長城計画」。日本を中国領「日本自治区」と
して完成させる。この「日本自治区」では中国共産党赤軍、中国保安部隊、治安警察部隊により
日本人は保護され平和な楽園が中国より保障される。日本自治区の総督として小沢一郎が就
任、小沢一郎100年政権が誕生する。小沢一郎が私的組織として1989年から推進してきた政
治交流が「長城計画」だ。小沢一郎は語る、政治の世界を100歳まで続けることは難しいが、「長
城計画」なら私の死後100歳まで続かせることができると語る。「長城計画」とは、つまり中国の支
配が日本に及ぶこと、万里の長城が日本まで延ばすことを意味する。
774名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:32:23 ID:PUQq5TNY0
>>767
9条で平和ボケって・・・? おまえがボケてるのか?
775名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:32:26 ID:XXrb/zf40
>>742
制空権・制海権って言葉知ってるか?
776名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:32:33 ID:R7J0JlG5P
>>752
自国民のことなんぞ全く意に介さないだろ
半数がいなくなってもまだ多いから大丈夫!なんて言う連中だ

777名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:32:39 ID:wDh4Ok5x0
>>742
>全部が全部沈められるわけではない
 自衛隊が把握できない分は上陸するわけよ。それが続いて数千人の戦力になるわけ

ワロタ
こんな不審船がひっきりなしに動いてたら
「あちこちで不審な○○が飛び交ってます!しかも莫大な量です!!」
状態だわw
778名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:33:11 ID:T/EQ6OAt0
>>745
お前らを人間の盾として使ってやるよ
9条の為に死ねるんだ、栄誉だろ
779名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:33:31 ID:VPwI+glQ0
工作員が在日中国人と連携して動くのは確実だろうな。
それで人民軍を撃退したら在日&日本版赤狩りの始まりだな。
780名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:33:50 ID:+zejd3ZFP
>>765
日本相手にそんなことできるのなら
とっくの昔に台湾に侵攻してらあな
台湾でさえ海があるから無理なのにアホよのう・・・
781名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:34:15 ID:FYTAyKMm0
>>750
ヤダー!マジレスシンジラレナーイ♪
782名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:34:21 ID:xhN8fALj0
中共の御用新聞にこんな恫喝されてもミンスは何もしないのかよ
核武装を国民に訴えて信を問うべきだろ
783名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:34:31 ID:XypH4QZu0
ID:0/nol1fZ0よ、援軍請う、なんか現在こちら集中砲火浴びてるぽい
784名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:35:04 ID:z3yrOBE10
制空権、制海権があっても弾撃てなきゃ意味なし。
785名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:35:32 ID:FLJ/8H7Z0
>>777
中国パネェwww
それもう日本とか攻略しなくてもアメリカに本土攻撃仕掛けられるんじゃねーのwww
786名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:36:03 ID:3SlsH5O/0
日本の制空権は米軍にあるので、中国は日本に拠点を築く為には、

焦土作戦しかありえません。
787名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:36:20 ID:UldvkQ0x0
散るのが必ずしも
華麗という訳にはいくまいぞ
イクサだからな
あと10年待ってくれ/
そんなこと
痛くも痒くもない日本になってるから
そうなったら、やろうぜ
オ−−−!
788名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:36:21 ID:qtPZ4sjP0
>>782
香港メディアがこういう問題で強硬論を吐くのはいつものことだろ。
789名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:36:43 ID:9ESdkw4P0
>>767
まあ落ち着け
平和が続くならば平和ボケでも構わんさ
平和ボケのお陰でウォシュレットも開発できたしな
ありゃ平和ボケにしか作れないだろう
790名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:36:51 ID:Coh7hqyH0
>>779
朝鮮進駐軍ですね

日本が敗戦にあった時、彼らが日本各地で非道を働いたのを忘れてはいけない
791名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:06 ID:IVnhePBxP
>>693
それは無理
地球という箱庭で全ての生産、消費が行われている以上
幸せのパイは制限される。

経済的に中国が台頭してきた以上、その分不幸になる国が出てこないといけない

韓国が潰されるものと思ってたんだがねw
792名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:08 ID:PUQq5TNY0
中国がそんな簡単に日本に分散上陸できて橋頭堡築けるなら、ミサイル撃つ必要ねーじゃんww
793名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:23 ID:SKlu4yVp0
>>774
釣りにもなってないぞ

9条信者こそが平和ボケの最たるものだろ

「日本さえ軍隊を持たなければ戦争は起きないニダ」

とか、本気で信じてる。

理想主義者というより妄想狂としか思えない。
794名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:34 ID:rpo33QQT0
中国の帝国主義的拡大政策(東・南シナ海)対策を名目に日&ASEAN+米(+台・印)で対中軍事同盟組めばいいだけのこと
そうなれば中国は手も足も出んよ
795名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:53 ID:1pCWPTm00
核兵器を日本が作れば変われるのに・・秘密裏につくれないものかな
796名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:37:54 ID:zKEkzq8V0
しかし、なんで「中国の軍はスゴイから日本じゃ絶対勝てない」なんてレスがあるんだ?
日中だけのガチバトルになるとでも思ってんのだろうか?
仮にアメリカ無しで考えても、中国に味方するまともな国があるか?
それに今の時代、軍事力だけで勝てるほど甘いもんでもなかろうに
核ミサイル?そんなもん撃ったら、それこそ世界中から攻撃されるぞ
797名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:38:07 ID:h3bY/kzt0
>>732
>ホントは自分の命と財産だけが惜しいだけだろ(・∀・)ニヤニヤ

あぁ、自分の命、財産、家族、友人、失うには惜しい。
俺は軍人じゃない、ただの平和存続を望む一般市民。

>そんなに惜しいならとっとと海外へ逃げろよ、敵前逃亡者w

戦争を望む奴は、やけに挑発的だと感じる。
何だか、同じ日本人とは思えない。
798名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:38:11 ID:/WM+tJx+0
無防備マンどうなったの?
799名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:38:37 ID:ftPITfs40
>>770
中国の空母建造も台湾向けだぞ、あれ。

あんな運用経験すらないヘボ空母3〜4と護衛艦隊で
アメリカの第7艦隊に対抗できると思ってるなら、真性キチガイ。
800名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:38:37 ID:PUQq5TNY0
>>793
9条信者がアホなのは9条があるせいではない。
そのへんわからねーかなwww

9条を曲解してアホなことを叫ぶという意味において、9条信者もお前も同じだよww
801名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:38:59 ID:EkFs+RHQP
>>68
うっそ?
ハワイって潜水艦持ってたの? 小さな王国のなのに金持ちやな
802名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:39:11 ID:3SlsH5O/0
とりあえず、民主党や社民党に投票した奴は真っ先に死んでくれ。

ルーピーに無能に自称人民解放軍日本司令官。
803名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:39:12 ID:jngv09gyP
憲法九条があっても意味が無いみたいだけど、ブサヨさん息してる?
804名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:39:29 ID:/dhTWxjJ0
>>791
ああ。でもウォンは弱すぎだw魅力ない

ちょっと前、朝鮮半島南北緊張してたのに
あれ激化すりゃ、ウマーだった
離間工作とか、高度なこと出来ないしな、日本政府は
805名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:40:01 ID:FLJ/8H7Z0
>>789
ウォシュレットどころか勝手に便器のフタ(?)開けてくれるトイレまで開発できました

>>791
今現在世界で平和にやってられるのはアメリカ様の自由合理主義の恩恵に預かれてる国だけだからな
覇権国がイギリス→アメリカ変遷で世界覇権の主義は大して変わらんまま数世紀経ってるが、中国が台頭してきたならどうなるかね
806名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:40:27 ID:XXrb/zf40
>>801
ハワイ所属潜水艦の名前がハワイってギャグかよwwww
807名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:40:58 ID:XypH4QZu0
>>798
http://no-war.net/manga/
凍眠してるなこりゃ
808名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:41:02 ID:9ESdkw4P0
戦後60年経って
お互いに「この平和ボケ!!」
とか恥ずかしくないか?
自衛隊以外、全国民平和ボケなんだよ
当たり前だろ
809名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:41:14 ID:D3HlThYR0
撃てるわけがない。
万が一にも迎撃されたら物凄い赤っ恥な上に、自分から手を出したという負い目が残る。
ハイリスクローリターン。
810名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:41:14 ID:ftPITfs40
>>752
中国でアメリカ人が殺されると、本気で捜査するんで1日で犯人が捕まる。
しかし、中国にいる中国人が殺されていくら訴えてもまともに捜査しないこともある。
解決までやたら時間がかかったりな。

これが答え。
人の命に国籍別の貴賎がある国。
日本人ですら大分、大事にされてる。
811名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:41:33 ID:8xlBAuSG0



   香ばしいなw



812名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:42:00 ID:csk5NKCv0
戦争するいい機会じゃないか。。。
813名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:42:15 ID:FYTAyKMm0
アメリカの物量はハンパなくパネェ!実戦経験も恐ろしい程ある。
アメが出てくると分かっていても撃てるのかな〜?結局のトコは?
814名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:42:25 ID:EkFs+RHQP
800兆円で売るというのはどう?
815名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:42:31 ID:PUQq5TNY0
>>810
本気の捜査・・・おそろしいな。 奥地からそれっぽい”犯人”を連れてくるんだろうねえ・・・
中国ってすげーね
816名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:42:43 ID:Coh7hqyH0
>>789
お前ホントにボケなんだなw
ウォシュレットが有っても日本が占領されたら意味ないだろ

左翼の9条信者のアホさには付いていけんわw
817名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:43:13 ID:/zc0grWe0
戦争始まったら参加する、愛国心持ってる奴はみんな、かわいそうな馬鹿。
武器を製造、安く買い、高く売る奴等の儲けだぞ。今も昔も。
ちなみに中国へ武器、技術を売って、軍をここまで大きく育てたのは戦争好きな大国だ。
818名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:43:37 ID:PUQq5TNY0
ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
中国のメディアが同じことを言ったら「キチガイ国だ!」と反発するww

おまえらが諸外国からどう見られてるか、これで充分に分かっただろ、なあキチガイどもww
819名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:44:13 ID:SKlu4yVp0
>>789
ここはトイレの話するスレじゃねーよ。

平和ボケっていうのはな

自分たちが戦争する気さえ無ければ永遠に平和が続くと思ってる

質の悪いバカのことを言うんだよ。

しかも自分たちのバカ思想をまるでカルトのように信じている。

そいつらが自分達だけで死ぬのなら、一向にかまわんが

そいつらのせいで、こちらまで巻き込まれたくないんだよ。

しっかり有事に対する備えがあってこそ平和は維持できる。

そういう世界の常識が理解できない日本人が多いことが問題なんだよ。
820名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:44:34 ID:FLJ/8H7Z0
>>815
適当に連れてきて即時射殺するんじゃねーかという不安が<本気の捜査

ところで中国って実際のところ人口ってどうなってるんだろうなぁ…
災害で1億人以上死んだってニュースが出ても公式発表の人口が13億人のままなんだけど…
821名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:44:46 ID:CtwvcC+d0
香港には左派系メディアは無いの?10年前までいい所だったのに。「中国返還?マジ嫌なんすけどwww」とか平気で言ってた。
822名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:07 ID:28llZ3Af0
>>812
してどーすんだよw

中国の工場がすっ飛ぶわけで、正面空海戦力で中国を打倒したとしても結果は共倒れ。
ネトウヨの大好きな韓国がのし上がっちゃったりしちゃうかもだぞ?
823名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:15 ID:T/EQ6OAt0
>>797
守るものがあるから戦う、ただそれだけのことだ。
だが、お前は逃げることばかり考えてる、朝鮮人の様に。
お前みたいのは邪魔だから、海外へ逃げても誰も困らない、いや蔑むだろう。
在日が祖国同胞を見捨てて日本へ逃げてきたようにな。
824名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:26 ID:z3yrOBE10
>>818
ほとんど国家としてそう言ってしまうのは基地外国家ということでいいですか?
825名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:51 ID:XEzwvnxM0
ここでやれ戦争だ、やれミサイル撃ってこいってのは
冗談と受け止めて日本政府は見向きもしないけど

シナの場合は必死に対処しないと大事だもんな〜w

まさに愚民国家シナだよ。流石はチョンの親分だw
826名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:52 ID:/dhTWxjJ0
>>817
だから、近所の火事がいちばん美味しいって、さっきから言ってんじゃん
前もって、9条緩和させて、武器輸出もおkに

朝鮮動乱 中国介入 
+中国国内に火がつけば more better
827名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:45:56 ID:ZdXJHKzD0
ミサイル撃ってほしいと願うのは、日本が強くあってほしいと思うから。
今は平和かもしれないけれど、それが今後続くかどうかはわからん。

日本の政治、民主の売国、増える在日、弱腰外交、
それらにうんざりして、自分の無力さが悲しい。

攻撃されれば世界が変わる、日本が強くなるためには、
犠牲も仕方のないことだと思う。
たとえその犠牲に俺と俺の家族、友人が含まれていたとしても。
日本が強くなるためなら仕方ない。
828名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:46:20 ID:ftPITfs40
>>757
食料ならその辺を歩いてる・・とでも言いたいんだろな、きっと。
補給を軽視する軍隊は必ず負ける。
829名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:46:46 ID:2Sy38pSl0
>>817
まぁその通りなんだが、かといって非武装中立ってわけにもいかんだろ
乗せられているのは承知で、パワーバランスは保たなければならんのよ
もちろん戦争を起こさせないという意味で
830名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:46:54 ID:S89fGHvi0
日本国債を山ほど買ってくれて、今度はミサイルまでプレゼントしてくれるのか。
なんか面白い国だな。大嫌いだけど。
831名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:46:54 ID:YHWwELIc0
>>819
しかも事故や犯罪に遭遇するのと違って前以て国際情勢やら何やらが緊迫してきて
危なくなるのを見ながら、だから性質が悪いよな
時間は充分あったのに気づいた頃には手遅れとか悲惨すぎる
832金バエ:2010/09/12(日) 02:47:03 ID:Ytg4HCtwP BE:2249439168-2BP(6100)
(´・ω・`)東京にミサイル落としてくれ

(´・ω・`)勝ち組はみんな死ねばいい
833名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:47:05 ID:ZZuD1G280
一方社民党は国内の自衛隊に文句を言っていたw
834名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:47:36 ID:PUQq5TNY0
>>819
じゃあスイスも平和ボケかww あいつら戦争する気がねえし。
戦争になる前にパルチザンして終わらせる気まんまんだぜww
835名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:47:44 ID:FLJ/8H7Z0
>>828
そこらへんから奪えばいいじゃない、って理屈なんじゃね
数千人分の補給を現地調達できるのかどうかは知らんがw
836名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:47:50 ID:cI7r3FxL0
戦後、今だに強大な領土拡大野心が
あるのは中国くらいだろうな。

一度コテンパンにやられないと無理だろ。
もはや野心を中国自身自制することは不可能に見える。

837名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:47:52 ID:csk5NKCv0
やっと本番だなぁ〜。
今まで練習ばっかだったからな。楽しみだ。
チャンコロめ。 かかって来いよ。
838名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:48:03 ID:ZBlm0ubE0
戦力の話をしたところで、メディアに出てくる恐ろしい最新兵器も
実は過去の使えないガラクタ
正確に戦力を把握しているのは、中枢部のみ
まして、相手国のことなどわかりませんってな
839名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:48:38 ID:ftPITfs40
>>820
今年10月に600万人だったか調査員を使って人口調査やるんだって。
一気に3億人くらい増えそうな予感。
840名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:48:54 ID:OD0kdRDZ0
ミズポになんかコメント出して欲しいね。
海外メディアがこんな事言ってますが?って聞けばいい。
841名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:48:59 ID:ax9ojIjD0
まあ一番怖いのは、誰もいない尖閣諸島をミ・・
やっぱり書かないでおいとこ
中国見てるからな〜
842名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:49:03 ID:+zejd3ZFP
>>828
旧日本軍だな・・・
日本の軍隊も補給は軽視する傾向があったからなあ
843名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:49:15 ID:XypH4QZu0
>>833
なんだかんだで社民切ったのは正解だな
社民も切られた方が良かった。
現状をみずほさんにコメント求めても滅茶苦茶困るだろうに
844名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:49:19 ID:O/6Px4zg0
>>822
中国の工場が無くなったら世界中の失業者が喜びます。
845名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:49:37 ID:VTcNOoqB0
海上での小競り合いはともかく
いきなりミサイル攻撃は聞いたことがないな

中国が口火開く?どぞどぞ
846名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:49:57 ID:7nZZnh+z0
過去レス読んでたんだが

揚陸艦を使う→目立ち過ぎて上陸前にバレる→撃沈
工作船で小出し→そのうちバレて先遣隊孤立→全滅

って事でいいのか?
工作船に50人乗れるとしても2000人上陸するのに40隻か…
847名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:22 ID:k+pfWjov0
>>800
9条は正しく読めば非武装主義そのもの。
そして現行憲法の前文は正しく読めば他国を無条件で信頼しろと、また平和を希求しろと国民の心情を規定している。
もともとからして異常な憲法なんだよ。
9条信者は憲法に正しく従っているだけであり
強引な解釈でやりくりしなければいけないことがそもそも異常事態。
848名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:32 ID:Coh7hqyH0
>>693
左翼のお花畑が一番先に死んでくれよw

誰だって平和は望んでるんだよ
左翼のバカは、戦後の日本の平和が米軍の軍事力という「暴力」によって保障され
てきた現実が理解できない

ミサイルでも打たれればいいってのは、キミ達平和ボケ無能左翼の連中に対してだろ
何か勘違いしてんじゃないの?
まあ左翼は頭悪いから仕方無いけどw
849名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:47 ID:UldvkQ0x0
実は
秘密裏に35発は
既に持っている
香港分は用意してなかったが
明日には間に合う



うそですが
850名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:47 ID:IU9GQiO10
できない事を言って脅すとか、
新橋でサラリーマン脅して金取る奴みたいだな。
851名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:50:56 ID:Kh2KtPPy0
とにかく、日本も中国に匹敵する核武装が必要だという事だけは間違いない。
今のままでは丸腰同然。
852名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:51:12 ID:SKlu4yVp0
>>831
9条カルトってのはマキャベリズムと正反対なんだよ
マキャベリが「こういうことをすれば国が滅びる」っていうことを
積極的に推進し、しかもそれが日本のためになると信じ込んでるから
どうしようもない。

実際、外国に攻撃されて「こんなはずじゃなかった」って思った時は
もう、すべてが遅いんだよ。
853名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:51:12 ID:z3yrOBE10
ただ、いくらイージス艦でも飽和攻撃受けたら沈むぞ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:51:37 ID:XypH4QZu0
>>842
1939年頃、尖閣諸島に気象観測所を設置する計画があったが
食糧に関しては自給自足でいけるってな報告だな。
ネット環境を揃えてくれとか、非国民だろ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:15 ID:PUQq5TNY0
>>847
どこを斜め上読みしたらそうなるんだよww

9条改正教信者はほんと脳内お花畑だなww 正々堂々と戦えば勝てるとか信じてるのかねもしかして?ww
856名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:19 ID:YHWwELIc0
>>847
アメリカの占領政策で作った即席憲法なんてもう時代遅れなんだよな
857名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:20 ID:28llZ3Af0
>>819
だからといって、報復、即戦争しか頭にない馬鹿はカルトの表裏でしかないわー。

極論はおしなべて馬鹿の考える理屈だよ。
858名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:47 ID:ax9ojIjD0
とうとう首相官邸の前の池が割れる所が見られるわけですね
859名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:58 ID:ZZuD1G280
これが後の「ミサイル外交」の始まりであったw
860名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:52:59 ID:2Sy38pSl0
>>851
持っているっていうことを公にした方がいい場合と
しない方がいい場合ってのがあって
今はしない方がいい場合っていうのに該当しているってだけの話
861名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:07 ID:9ESdkw4P0
>>823
それもまた理想論にしか聞こえんなぁ
左翼が無防備宣言してるのと変わらんよ

皆が貯金崩して物買えば景気良くなる事は
皆わかってても貯金するんだよ

結局、誰しも守りたいのは己の欲のみ
862名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:21 ID:raTiwGmH0
防衛漫談:東シナ海波高し〜日本は領土を守れるのか
http://www.youtube.com/watch?v=L5OMEvfmBNo
漁船じゃなくって、シナの工作船かもしれんぞ
シナには前科がある。

863名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:25 ID:/dhTWxjJ0
>>853
そのためのDDH

>>842
兵站ラインのびすぎたな
864名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:36 ID:dYFScaLNO
台湾影薄いなー
865名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:38 ID:VPwI+glQ0
>>818
>ネトウヨはいつも「中国にミサイル撃て!H2Aを改装して核弾頭乗せろ!!」とか吠えてるくせに
そんなレス読んだことねえwww
つーか2chで悪乗りして書き込むのと、新聞社が社説として書く事の差がわからない程幼い頭してるのか?
866名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:45 ID:SKlu4yVp0
>>834
国民皆兵で一家に一台自動小銃を保管してて

核シェルターの普及率がもっとも高いスイスがどうしたって?
867名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:47 ID:z3yrOBE10
だから、制海権、制空権を確保していても「弾が撃てない」のでは意味がない。
監視だけして、そのまま上陸されて、既成事実化されるだけ。
「国の交戦権はこれを放棄する」
868名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:53:50 ID:Coh7hqyH0
>>857
それ中国と朝鮮に言ってやれよw

平和を愛する日本人には言う必要全く無し
869名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:07 ID:ZACE3JZc0
そっちがその気なら仕方ないな
俺の極太ロケットも発射してやるか
870名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:28 ID:YHWwELIc0
>>857
あっちが武力で襲ってくるのに口で反撃して何になるんだよ
871名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:29 ID:PPpJKrsv0
ところでSM3とPAC3の配備はしないの?
北朝鮮のミサイル実験以上に危険に思うのですが。
実験じゃなく攻撃なんだから。
872ぴょん♂:2010/09/12(日) 02:54:42 ID:vEHxHCsb0
>>1
もろに 軍靴の音がするんですけど・・・ 左翼の方のご感想は?
873名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:46 ID:8xlBAuSG0
軍事力では負けない気はするけど、
大量に正規ルートで入国されて、金持ちに援助されながら
不法滞在した奴らが包丁やヌンチャク持って暴れだしたら怖いな。
874名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:54:52 ID:g1KnjYqN0
やってしまってもいいが、それをすると日本人は目覚めてしまうぞ
それでもいいのか?中国人はよく考えたほうがいい
875名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:07 ID:7nZZnh+z0
>>869
短SAM乙
876名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:16 ID:YdzTNf210
沖縄は中国の領土だと国民に教育してきたから多少は抗議しないとっていうレベルだろ?
現実的にはミサイル撃てないよ中国は。撃つ必要もないしね
877名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:19 ID:DRctH1fu0
ミサイル撃ったらアメリカが仕方なく攻撃してくるからしないだろうな

日本+アメリカの軍事力に勝てる見込みがあれば話は変わるだろうけど
878名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:21 ID:Ks+1OJMx0
香港紙か。じゃあミサイル撃ってきたらアグネスを盾にしようぜw
879名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:28 ID:ZBlm0ubE0
実は、日本にも全世界を10回ほど死の星にできるほのの核弾頭が既に配備されていた
という後出しカードが出てきたら笑える
880名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:38 ID:PUQq5TNY0
>>866
だからそれをもってスイスは戦争する気がないとしか思えないんだが?

戦争ってのは民間人がするものなのかよww 顔洗って出直してこいよww スイスは戦争する気なんて1ミリもねえよw
その前に終わらせてるw
881名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:39 ID:wDh4Ok5x0
>>846
上陸兵50人収容できる船って数百tレベルだからかなり目立つ工作船
それが40隻ってかなり無謀な作戦だな
882名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:55:57 ID:rzW0KiI80
中国を無意味に怒らせて誰得なんだよ
アホ民主は尖閣小島セットに沖縄つけて差し出す交渉でもして来い
借金1000兆円のコジキ列島は身の程を知るべきだ!
883名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:56:04 ID:XypH4QZu0
>>869
どんとこいやあああ
884名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:56:05 ID:k+pfWjov0
>>855
憲法も真っ正直に読めばそうなるしかない。
あれがそう読めないのなら斜め上読みしてるのはお前だろう。

憲法とは真っ正直に読んで道理が通るものでなければならない。
道理や現実との齟齬が発生するのだとすれば改正する必要がある
885名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:56:21 ID:FYTAyKMm0
たしかスイスの軍事演習は国民の義務とか。
国防の考えがしっかりしているのが羨ましいなー
886名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:04 ID:FLJ/8H7Z0
>>846
必ずしもそうとは限らないが、まあ一番可能性のある展開ではある

>>847
非武装中立主義ならアンドラ・リヒテンシュタイン・モナコあたりが有名どころ?
まあどの国も「有事の際には徴兵制を敷ける(コスタリカとかはこれ)」とか、もしくは他国に国防全依存とかになってるな
ほんとに「何の対策もしませんよー☆」とか抜かす基地外国家はないもんな…
887名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:15 ID:T/EQ6OAt0
>>861
「お前は海外に逃げるな」と俺は一言も書いてないだろ。
そんなに逃げたいなら勝手に逃げればいい。
逃げるのはお前の意志だ。
ただ敵前逃亡者という汚名だけは一生つきまとうがな。
888名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:38 ID:z3yrOBE10
>>869
アッー
889名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:51 ID:h3bY/kzt0
>>823

>守るものがあるから戦う、ただそれだけのことだ。

勇ましいことを仰るけど、どうやって戦うんだ?

>だが、お前は逃げることばかり考えてる、朝鮮人の様に。
>お前みたいのは邪魔だから、海外へ逃げても誰も困らない、いや蔑むだろう。

俺は日本人だが、逃げることが出来るなら、家族と共に平和な国へ逃げたいね。
俺は非戦闘員だし、戦うことをこれっぽっちも望んでない。
お国のために滅ぶつもりもないから、逃げることが出来る限り逃げ続けるよ。
安住の地が見つからない可能性は無いとは言えないしな。
890名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:57:54 ID:ZBlm0ubE0
>>869
なんだよその爪楊枝は、ペキッ
891名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:58:01 ID:KfKbkVdc0
世界というのは、野蛮なもんなんだねぇ。生き残るのも大変だ。
892名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:58:10 ID:PUQq5TNY0
>>870
武力で勝っても口で負けたら完勝とはいえない
武力で勝って口先でも勝つためには9条が必要だよw 

暴力ハンターイ!と普段から唱えてることが重要。正当防衛という立場を堅守したいならなw
893名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:58:15 ID:Coh7hqyH0
>>880
ばかだねw
なんで戦争する気が無い者が、国民皆兵で一家に一台自動小銃持ってんだよ

戦争を現実に感じてるから備えてるんだろうが
平和ボケで9条唱えてれば平和になるっていう左翼や朝鮮の嘘つきとは違うんだよ
894名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:58:41 ID:FD8qh1UI0
ていうか、万が一ミサイル撃ってきたら、9条廃止>核武装化だろ。


日本が本気でキレたらどうなるか、また身をもって知りたいのかね。
895名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:58:43 ID:XXrb/zf40
>>834
スイスは国民皆兵制度だぞ
20歳になったら4ヶ月の訓練あるんだぞ?
896名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:59:10 ID:UZw+G6yv0
日本へのミサイルに対してはライスが米軍がフルレンジで反撃するって明言してるよな
897名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:59:20 ID:PUQq5TNY0
>>884
教条主義者だねえ。 教条主義はロクな事になったことがない。もうちょっと腹芸とか学びなよ。
898名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:59:38 ID:28llZ3Af0
>>870
経済的抑制やら均衡統制やら、やるこたあいろいろあるでしょうに。

確実に負ける戦争ならしないも一手、ケースバイケース。
ちなみに日本共産党の野坂は自衛軍創設を言ってたよな、確か。
899名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 02:59:41 ID:4QbnkKBE0
>>880
スイスって国民全員傭兵で、普段仕事は副業なんだが
900名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:00:09 ID:9ESdkw4P0
>>887
ははは
その敵前逃亡者でも

それがお前の上司ならお前ヘコヘコしてるんでしょ

901名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:00:20 ID:XypH4QZu0
>>892
勝つ=9条って兵器なのかな
そんな尖ったものには反対だねおらぁ
902名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:00:23 ID:FYTAyKMm0
>>882
えーーーなんにも貰って無いのにコジキなの〜
買ってもいるし寄付までしてるのに〜
903名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:00:59 ID:YHWwELIc0
>>887
いっちゃ何だけど自衛官や海保や政府要人なら兎も角
一般人は避難するモノだから敵前逃亡とは言わないと思う
国家総動員法も無いし戦争する知識も技術もない一般人は居ても被害増えるだけだし
904名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:01:14 ID:T/EQ6OAt0
>>889
グダグダ言わずにお前が勝手に逃げればいいだけのことだ
ただ、在日のように祖国を捨てた棄民という汚名を一生背負うことになる
905名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:01:40 ID:PUQq5TNY0
>>893
戦争になるまえに終わらせる気がまんまんだろスイスは。
平和ボケだなおまえ
906名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:01:40 ID:z3yrOBE10
>>882 燃料乙
907名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:01:43 ID:t5wtERxK0
>>846
遠方に出るとか港設備のない場所で、上陸支援体制が整ってからの投入が多い。
初期に投入されることが少なく、在沖海兵隊と佐世保が離れていても問題ないのはそにため。
908名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:01:50 ID:h9+tLQnQ0
こういう時のために裁判所があるんだろ?
報復だの戦争だの言ってるバカは、もっと文化的な手段を考えろって。
909名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:12 ID:2Sy38pSl0
>>884
俺もそう思うな
誰が見てもわかるように決まり事を定めるってのが明文法本来の姿だ
910名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:16 ID:830oWLoh0
結局、平和を維持するのにも武力は必要だってことですね。

人類が皆ムーミン一家みたいな暴力とは縁のない人々なら
非武装でも問題ないでしょうけど、そんなわけありませんから。
911名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:21 ID:0VAmqxtVi
ミサイル攻撃だぁ?
是非とも根性あるならやって頂きたいもんだなw
912名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:48 ID:Coh7hqyH0
チョンはスイスの話が大好き

スイスの非武装中立を完全に勘違いしてるんだよなw
実は国民皆兵の強力軍事国家なのに
913名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:55 ID:ZBlm0ubE0
>>889
逃げるのはかまわないが、逃げるまでは町内会の見回りぐらいしないとな
914名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:56 ID:4QbnkKBE0
>>908
ばかだなぁ
元から裁判で勝てる要素があるなら、裁判するぞって呼び出すわ
勝ち目が無いから武力でしかこれない
915名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:02:57 ID:csk5NKCv0
失業対策に、戦争もいいんじゃね。
みんなヒマだろ。戦争行こうぜ!
916名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:03:46 ID:PzDtQZvs0
>>369
北チョソと変わらないな支那畜生
しかし、これでも核議論しなかった自民って
917名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:03 ID:7nZZnh+z0
>>881
だよなぁ
沈んだ北キムチの工作船って乗員数何人だっけ?
918名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:08 ID:uMIQUsNe0
けどさ、こういったメディアの発言はマイナスな方面にしか向かわないよね。
何の意図があって言ったのかわからないにしても国際的に流される情報として相手に武装してくださいといってるようなもの。
侍が切る前に相手に向かって切るっていうくらい滑稽な事である。
中国政府の尻を叩く意味合いで言ったのだとしたらそれはあまりに軽率だな。なんせ日本の耳に届いちまってるんだからさ。
919名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:08 ID:9ESdkw4P0
>>915
いや
俺はウルトラクイズで暇つぶしたい
920名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:09 ID:FLJ/8H7Z0
>>912
スイスは非武装中立謳ってないけど…
もしかして永世中立国と混同してる?
921名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:09 ID:XypH4QZu0
>>910
平和全部を背負うことはない
9条も憲法も、われら日本国民のためのものじゃあないか
922名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:47 ID:PUQq5TNY0
>>912
いまどきそんな勘違いしてるやつはいねーだろ・・・ どんな思い込みだよおまえ・・ 
どうりで噛み合わないとおもったぜ・・・
923名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:04:58 ID:raTiwGmH0
いいから国交断絶宣言をやれ糞シナw
日本に居るシナ人を一匹残らずそっちに送り返してやるから、シナにいる日本人を一人残らず日本に送還しろ。
そして国交断絶。これがお互いのためだ。

そもそも田中角栄の馬鹿が日中国交正常化などしたことが大間違いだ。
それまでは糞シナと大した付き合いもしなくてすんでいたものを・・・
924名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:05:12 ID:HqJl3hQO0
中国は威勢と体格がいいだけの弱小国だからな
925名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:05:35 ID:T/EQ6OAt0
>>900
上司を怒鳴りつけたことなら何度もあるが、それに何か不満でも?

むしろゴマを摺ってるのはお前の方だろ( ´∀`)ゲラゲラ
926名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:05:36 ID:4QbnkKBE0
>>920
戦争があるとスイス国民は傭兵として出荷され
敵国同士に派兵されて、スイス人同士殺しあうって人種なんだけど
927名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:06:09 ID:k+pfWjov0
>>897
憲法とは国家の根本原則を規定するものです。
つまり教条主義でも成立し得るような根本的領域を規定するもの。
9条はその原則規定内で細部の行動にあたる領域を縛ってるのがそもそも異常なんだよ。
928名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:06:13 ID:FYTAyKMm0
日中国交正常化=パンダほしい・・・
929名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:06:16 ID:PEy8RdKF0
戦闘は職業軍人である自衛隊員にまかせて
一般国民は戦争に必要な物資の製造に励むのじゃ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:06:20 ID:FLJ/8H7Z0
>>926
知ってるけど、なぜこの流れで俺に言う
931名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:06:45 ID:wXckwqqf0
>>871
どっちも役には立たないから
932名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:07:14 ID:+zejd3ZFP
スイスの各家庭には小銃が配備してあって
弾が保存が利くように缶入りなんだっけかな
933名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:07:22 ID:Coh7hqyH0
>>920
知ってるよw
打ち間違えただけ
934名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:07:45 ID:jVOHGbxP0
中国の先制攻撃で日本人(海上保安庁、自衛隊)に犠牲者が出れば、
ようやく平和ボケした日本人も目覚める事が出来るだろう。

南シナ海でベトナムやフィリピン、マレーシアやインドネシアを武力で
威嚇し、攻撃する侵略者の化けの皮がはがせる。

そして、獅子身中の虫、日本に巣くう敵が表に出てくるぞ。
在日華人、華人系帰化人?
スパイと化した売国奴マスコミ関係者?
中共の政治工作員と化した政党や政治家?
935名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:07:48 ID:KfKbkVdc0
ということで、戦争になったら教えて
936名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:07:55 ID:YHWwELIc0
>>892
別に勝ち負けの話じゃなくて襲われたら口先だけでどうするんだって言ってるんだが
聞く耳持たない相手が武力で攻撃してくるのに口で言って何になるんだと
東京・池袋で通行人に難癖付けて殴る蹴る脅すをやったパチンコ店従業員金哲柱(23)と朝鮮大3年尹潤一(20)に
暴力反対!お金取らないで!ってその通行人が言えば殴られも蹴られもせずお金も獲られなかったってか?
937名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:08:06 ID:PUQq5TNY0
>>927
原則として9条は素晴らしい理念であって、なんら問題ないと思うんだが?
それともおまえはしょっちゅう軍事力で他国を恫喝して回る国になりたいの?
938名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:08:51 ID:B+687RKa0
日本の需要不足、閉塞感を打破するのに戦争は悪くない手
しかも円高が利する絶好の機会
中国さっさとかかって来いよ
939名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:08:56 ID:/w24Iopv0
台湾ミサイルが白樺へというシナリオ?
940名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:09:09 ID:0VAmqxtVi
>>889
いやに本は相当危険な状態だから、日本脱出した方がいいと思うよ、うん。
さあ早く出て行こ!今すぐ出て行こ!
それでもう帰って来ないでね。
941名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:09:45 ID:8xlBAuSG0
おまえら・・・・・


敵は中国だ!!


日本人同士で言い争うなw


942名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:10:10 ID:HqJl3hQO0
「撃つぞ、撃つぞ、本当に撃つからな!」と言ってるほうがビビって逃げ腰なのはいつも同じ

黙って撃つがいい中国w
943名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:10:16 ID:PUQq5TNY0
>>936
相手を完膚無きまでに叩きのめし、過剰防衛と責められずに正当防衛だと主張するには、
普段から「私は非暴力」と宣伝しておくことが重要。

やむを得なかった。私は平和主義者です。必死で防戦しただけです。 とかしれっと言うんだよ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:10:23 ID:IWHtKJSf0
http://www.heygow.com/?p=19437
まず中国語を理解しよう。
945名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:10:27 ID:vVstxJ/S0
自衛隊って大陸に上陸していいのか?
946jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/12(日) 03:10:27 ID:JNkR2vF60
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ だから言っただろ?日本は韓国と組んで、
      中国を駆逐しろ!!!!!

      アホウヨに騙されるな!!嫌韓も排除しろ!!

      日本は一日も早く、テンノウの故郷の韓国と団結して
      北朝鮮を倒して、拉致を助け。
      中国を倒して、尖閣諸島を守り、
      ロシアを倒して、北方領土を取り戻し、
      アメリカを倒して沖縄に平和をもたらせ!!

947名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:10:44 ID:umn/+qB80
中国今は軍事力半端ないからねぇ。今やったら日本負けるわ。
948名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:10:54 ID:+zejd3ZFP
できれば中国がトチ狂って
台湾かベトナムかインド辺りと戦争してくれた方が日本経済にとってはいいだろうが・・・
949名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:00 ID:XypH4QZu0
>>941
だな、よくぞ言ってくれたワ
950名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:04 ID:w9HIy/p3P
>>934
今の時代、無防備な先制攻撃を食らう事が何を意味するかわからんとは、
アホだな、おまえw
951名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:04 ID:/dhTWxjJ0
>>946
韓国じゃ屁の足しにもならん
952名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:05 ID:z3yrOBE10
>>937
恫喝して回る国じゃなくて「ちゃんと自分の国、国民、国益は守りましょうね」ということ。
それが実効上禁止されているのはおかしいと思わないのかい?
953名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:06 ID:volm7cWX0
もう尖閣諸島は諦めたほうがいいよ
本当に戦争が始まってしまう・・・
954名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:06 ID:rYySRFoS0
>>932
弾は軍が管理してる
955名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:10 ID:FLJ/8H7Z0
>>889
戦争推奨という思想は一切ないが、有事の際に自国を見捨てて逃亡します!と宣言してる奴には正直引くわ…
956名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:30 ID:ZBlm0ubE0
>>937
人は食わずには生きることが出来ない。
人は戦わないでは身を守ることが出来ない。
正義は、勝者にのみ与えられる
957名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:11:58 ID:YHWwELIc0
>>943
その叩きのめす為の腕の筋肉を規制してるのが今の憲法9条な訳で
腕だけあっても使えなきゃ意味無いっちゅーに
958名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:06 ID:PUQq5TNY0
>>952
禁止されてないじゃん。自衛力は戦力ではないんだから。
自衛権はちゃんと担保されてる。なんか問題が?
959名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:18 ID:FYTAyKMm0
>>929
朝になったら自衛隊に鍋釜届けに行きます!
960名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:20 ID:puW1JHxE0
軍艦出してもミサイル発射でも
中国の覇権主義がはっきりするからやってほしいわ

これでならず者国家の仲間入り決定だろw
961名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:26 ID:iIgG58Rm0
さっさとやれよ
962名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:27 ID:jVOHGbxP0
>>923
その後、台湾(中華民国政府)と国交を回復するの?
963名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:12:44 ID:T/EQ6OAt0
>>900
お前、朝鮮人だろ?
それなら中国への土下座も躊躇無くできるよな
半万年の属国民族なんだからw
964名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:01 ID:dc2EqvRSO
>>929
生産に励もうにも政府と経団連の政策で工場が中国であります!
965名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:03 ID:2Sy38pSl0
>>953
アホか。そのうち奄美諸島までとられてしまうわ
966名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:10 ID:XypH4QZu0
>>946
おーし!”守りは引き受けた!
967名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:21 ID:+zejd3ZFP
>>954
いや昔TV番組で見たんだけどなあ・・・
968名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:29 ID:PUQq5TNY0
>>957
規制してない。少なくとも憲法では。

規制してるというなら、それは自民党のしてきたことだろう。非核三原則、武器輸出三原則、1%シーリングなどは
憲法じゃなくて自民党が勝手に言い出して勝手にやってたことだよ。法律ですらない。
969名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:52 ID:yyiT/Geg0
>>848
俺左翼
それも生粋のな

ヨシ、これを機会に中国民衆を中共の支配から開放しよう!
970名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:13:56 ID:PEy8RdKF0
>>892

暴力反対!私は平和主義!と言っておいて、攻撃されたら
隠し持っていた武器でサクツとえぐって
正当防衛でございます、、、、、、という意味か?
971名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:14:17 ID:H7RcuTr70
中国と戦争なんて喜んで参加する国ばっかりだろw
どう考えても日本が負けるわけないよ
負けることを世界が許さないw
972名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:14:34 ID:PUQq5TNY0
>>970
そうだよ。 実にクールだよね。
973名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:14:46 ID:k+pfWjov0
>>937
軍事力を持つことや9条を廃止することが即ち他国を恫喝することだと?
軍事力の国際展開の目的はそれ以外にあり得ないと?
まさにお前こそがカルト主義者じゃないかw

>それともおまえはしょっちゅう軍事力で他国を恫喝して回る国になりたいの?

とりあえず9条を正しく読んでみましょう。
あの条文は、武力は持ちません。中国に恫喝、領海侵犯されても抵抗しません。と言っています。
974名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:14:46 ID:w9HIy/p3P
>>946
韓国と良好な関係を築きなおすには、
北朝鮮を韓国に併合させて、原理主義シンパも駆逐しなきゃなw
975jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/12(日) 03:15:06 ID:JNkR2vF60
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>951おまえ!同盟国を信じずに勝てる戦いも勝てなくなるぞ!
      この非国民!!!!!!!

      >>966おまえ、そうやってww2でも朝鮮人を特攻させてたよな。
      今度は日本が先に立つ番や!
      とくに北の金豚と垢野郎は殺しまくれ!!

976名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:15:09 ID:tzOx/44s0
日本に核があることを忘れるなよ。
977名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:15:19 ID:PUQq5TNY0
>>973
9条にそんなことは書いてありません。 どんな妄想読みですか?
978名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:15:23 ID:XEzwvnxM0
シナの愚民も被害者かもしれないね。
中共のカスに育てられたっていう意味での被害者ね。

でも愚民解放に日本を利用しないでね。

面倒くさいから。
979名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:15:40 ID:rYySRFoS0
>>967
2007年に軍管理に変わった
980名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:15:49 ID:/zc0grWe0
本当の敵は欧米の裏政府だ。
うざい黄色人種を戦わせれば、地球上で増殖している人口の削減になるだろ?
その作戦に乗る中国はバカ。
またSARSでも撒いてくれ!
981名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:16:18 ID:z3yrOBE10
>>952
現実には自衛権は戦力、またはそれに伴う圧力に担保されるわけでしょ。
現状は集団的自衛権の範疇のアメリカの核の傘、日米安保に守られているわけじゃない?
982名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:16:25 ID:vKW4CYet0
正に目と鼻の先の金門島すら落とせないくせに
983名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:16:36 ID:T/EQ6OAt0
>>946
わかった、まず韓国が中国を攻撃してみてくれ。
その状況を見た上で判断させてもらう。
お前ら朝賤人はすぐ敵前逃亡するから信用できん。
984名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:16:46 ID:PzDtQZvs0
>>889
もう帰ってこないでね。事が終わった後で帰ってきたら
い ぢ め る よ
985名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:03 ID:B+saVSaqO
>>914
いやだからね、
隣人トラブルで相手がナイフで脅してきたら、普通警察に通報するだろ?それが常識的な対応だろ?
なんでこっちまでナイフ出して対抗しなくちゃいけないのかって。
986名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:12 ID:UldvkQ0x0
H2ロケット
打ち上げ成功には
たぶん
世界中がビビッてる
それだけで


イインジャ−
987名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:28 ID:w9HIy/p3P
本当に韓国では、天皇の故郷が韓国だと教えてるのかwww
韓国はまず、日本がどうこう言う前に、原理主義者を駆逐したほうがいいんじゃないか?w
988名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:33 ID:k+pfWjov0
>>974
本来の最良を考えるとその順序は逆で、
対北朝鮮の戦略を、基幹となる軍事同盟も含めて日韓が連帯して練っていくことが本来は必要なんだと思う
989名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:43 ID:28llZ3Af0
>>978
いざという時のためにか知らんけど、アメリカやフランスは天安門事件の運動家を保護してんだよなー。
日本は連絡センターすらないという体たらく。
990名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:54 ID:830oWLoh0
>>953
尖閣を諦めて次はどうするの?

次は沖ノ鳥島を放棄させるの?
その次は同じ論法で沖縄や九州をぶん取りに
かかってくると思うけどそれでもいいの?
991名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:17:59 ID:XypH4QZu0
米国はチェンジ、日本もチェンジ、
中国もそりゃチェンジ、民意だよなあ。
俺もパツキンボインボインねーちゃんに生まれ変わりたいワ
992名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:18:10 ID:YHWwELIc0
>>968
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


反撃=交戦なんだから如何見ても規制されてるとしか思えないんですが
993名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:18:15 ID:+zejd3ZFP
>>979
そうだったのかthx
弾薬缶入りなんて面白いなあって記憶に残ってたんだ
994名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:18:30 ID:A2O6bpXU0
ガチで恐ろしいな中国
はやく核武装して常任理事国入りしよう
995名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:18:36 ID:Coh7hqyH0
>>947
9条は界中が信じて守るなら素晴らしい憲法だが
世界の大国が軍事力で恫喝するのが当たり前の現状では、タダの夢想だ

泥棒やヤクザが跋扈してる無法地帯で、
「カギかけません」「捕まえません」「泥棒でも何でも」ご自由にと言ってるのと同じだ
996名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:18:42 ID:h3bY/kzt0
ここ見て思ったんだけど、国のために死にたい奴が多いんだな。ホント。
997jjokbari ◆9wwww...rE :2010/09/12(日) 03:18:44 ID:JNkR2vF60
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ テンノウって韓国人やで?
      だから故郷である韓国を併合したのって知ってる?


      そういう意味で言えば、テンノウの意思
      =韓日友好を邪魔する奴は、売国奴やなwwwwwww
998名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:18:51 ID:vhakcdyM0
【読売社説】中国・軍備増強、わが国どう対処すべきか 防衛白書分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284224437/

戦争・国防板
http://yuzuru.2ch.net/war/

>>986
【宇宙】 「H2Aの打ち上げ成功は12回連続、通算で17回」 〜衛星『みちびき』搭載 H2Aロケット打ち上げ成功
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284206699/
【宇宙】 「H2Aの打ち上げ成功は12回連続、通算で17回」 〜準天頂衛星『みちびき』搭載 H2Aロケット打ち上げ成功★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284228781/
999名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:19:05 ID:PUQq5TNY0
>>992
国の交戦権はな
1000名無しさん@十一周年:2010/09/12(日) 03:19:09 ID:7nZZnh+z0
1000ならアカが核で自爆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。