【話題】女性にも結婚したい男性と付き合いたい男性には違いがある!女性が「結婚したいと思う男性」は"安定"高収入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
さまざまな「婚活」イベントが行われている昨今。結婚を見据えた出会いの形は多様化したように思います。
ところで、男性の台詞で「付き合いたい女性と結婚したい女性はちょっと違う」という話を聞いたことありませんか? 

多くの場合、家庭的な女性が結婚したい女性のような気がします。では、女性にも結婚したい男性と付き合いたい男性には
違いがあるのでしょうか。もしその違いが具体的に分かれば、婚活に励む男性の大きなヒントになるかもしれない。

ということで、結婚を真剣に考える女性陣に、付き合うだけでは終わらない「結婚したいと思う男性」の基準を聞いてみました。

収入が安定している・安定した企業に勤めている(26歳/メーカー勤務)

「やっぱり何十年も一緒に暮らすとなると、経済的な不安は絶対いや。高収入ではなくてもいいので、
"安定"していてほしい。起業をめざしている人や転職を考えている人はどうしてもためらってしまう。
仕事や会社には多くを求めない人の方が、結婚相手としては安心かも」

今回取材した女性のほぼ全員が収入面を一番に挙げました。実に夢のない結果!

でも、お金を求めるというよりも、欲しいのはあくまで安定。「高収入をめざしてリスクの高い転職活動」
というのはむしろ逆効果になってしまうようです。
http://news.ameba.jp/cobs/2010/08/78684.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:52:48 ID:JLjmExM70
医師、弁護士、公認会計士は安定した職業ではありません
3名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:53:42 ID:/WLwROUR0
この記事は、公務員最強伝説の検証スレなの?か?
4名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:54:20 ID:silXUV+s0
高収入でなくてもいいと言いつつ年収500万以上を望んでいたりする
女は上位10%くらいの男が平均だと思ってるからな
5名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:54:39 ID:yrzt9u/+0
>>2
その通り
新聞配達の方がまだ安定している
6名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:55:44 ID:Olccy5kc0
男女平等社会だろ?

てめえで稼げやメス豚
7名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:56:14 ID:4MMqheRS0
イチロー、松坂クラスの安定高収入じゃないと
8名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:56:26 ID:GxR2ZBhO0
9名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:56:28 ID:cC7lBisG0
郵政外務のおっさんだけど、いいの?
めっちゃ給料やすいよ
10名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:57:37 ID:ES7rz3t70
生活保護最強伝説キタ
11名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:57:47 ID:jVEMjbdS0

          ,. ---=ニニ==、
        ,.-ヲミ´         \
      ///イ           ,.-ヽ
     ////イ´          イ´⌒ヽ
    ,.イノ//彡     ,.-⌒`ヽ  / /匁、
   /三三三   /   ィ刄、    ー'´ Y
   !三三三彡    ィf‐―'´ ヽ   ヽ、 乂
   ト三三彡イ    ´      ノ  、 r )  ハ ヽ
   `トミ三三ネ、        ゝ '´      ', )
   (ヽ、三ト、川         ,.ィ ´ ̄ラソ  !
    Y⌒厂ソ )ノ!      ( f―ニニ‐'    !
   /.///| | 人_        ヽ `ー―'   ,'
  { !| | | ト、く へ )               /
  / ///// ハ _,イく`、          _.ノ(
  |(//////////ハヽ \`ー―、   ̄ ̄ ,. ハ
  ))ノ///////ノヽヽヽ \    ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  \

     マータ・ハージ・マッター [Mata Herge Mattuer]
           (1941〜1999 アメリカ)
12名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:57:54 ID:CZLmaxYn0
緊急時の積立金を除けば800万円の家賃収入があるけど無職です@29歳♂
13名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:57:55 ID:xRk+LyxG0
民主を批判するスレをどんどん落とすために
もっともっと話題スレをたてまくるべき
みんなもどんどんageまくるべき
14名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:57:59 ID:8LlhnmQ6P
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧     付き合いたい男性の子供を妊娠したら
        (・∀ ・)     経済力のある男性と結婚すればいいじゃない!
        ノ(  )ヽ
         <  >
15名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:01:14 ID:V4DMeZji0
「結婚したいと思う男性」ではなく「結婚したいと思う条件」の間違いだろ
16名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:02:12 ID:vGLB//ik0
>>12
一応収入は安定しているから、理想の結婚相手なのでは?

>>1を読むと公務員最高が一番理想的!ってことになるよね。
娘親にも絶対にウケはいいし。
どんなんでも公務員ってだけでお見合いも成功しそうではある。
が、公務員でも40過ぎで独身ゴロゴロいるのは何故?
17名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:03:05 ID:NNqQvLKGP
男の場合結婚したい女性、付き合いたい女性ともに条件として多そうなのは
「世界最高の美女である小池栄子さんのような女性」だな
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch8328.jpg
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch8327.jpg
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino017373.jpg
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino017371.jpg
18名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:03:15 ID:8rXgzSD00
夢を見るのは勝手だがその安定した高収入の旦那にお前は釣り合う嫁になのかとか考えてないよね
19名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:04:35 ID:8sOQmyOl0
まぁ女も色々だけどな
20名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:04:38 ID:pTGnZot00
ここまで類似ている支那人と女の類似点
・支那人(女)は悪いことはすべて他人(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・山ほどの有利な制度や恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとして「現在の特権」を要求する。
・左翼マスコミや市民団体、国家や裁判所は支那人(女)の味方である。
・支那人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
・マスコミは支那人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、支那人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・他の女(民族)を支配しないと気が済まない。
・自分たちより弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・支那人(女)は行動する源が感情なのでなにかあるとすぐにヒステリックになる。
・支那人(女)は普段日本(男性)批判しても都合のいい時だけ助けを求める。
・他人(男性)は支那人(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・支那人(女)は他人(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・支那人(女)はありもしないことで他人(男性)から差別されてると大声で主張する。
・物、サービスを際限なく要求してくる。
・ハニートラップを仕掛けてくる。
・謝罪はしない。
・支那人(女)は一方的に攻撃してきても、自分たちは被害者であると大声で叫ぶ。
・自分たちが過去に攻撃した記憶はなくなる。
・なにかあると必ずキングスライムのように集団になり集団で抗議してくる。
・支那人(女)は金品をあらゆる手段をもって強奪する。
・「我慢しているのは自分たちの方だ」と大声で騒ぐ。
・因果応報という言葉をまったく理解していない。
・物欲とい食欲が異常に肥大している。
・復讐方法が残忍だ。
・流行や人の言うこと(プロパガンダ、扇動)に乗せられやすいし信じやすい。
21名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:04:41 ID:BNaQKNu50
金持ちと結婚して、イケメンと付き合う。これ最高 (・∀・)ノ
22名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:04:50 ID:cJ/lXZ0z0
公務員は公務員と結婚するパターンが多い
俺の周りでは
23名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:05:49 ID:BNaQKNu50
>>16
>が、公務員でも40過ぎで独身ゴロゴロいるのは何故?

我慢できる限界を超えているほどキモいからw
24名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:06:04 ID:NGJnlDEvP
もうそれはいいから。わかってるからそんなことはw
25名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:09:58 ID:urFHzVbp0
女は金と結婚したらいいよ
26名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:10:03 ID:4MMqheRS0
で、高収入とは具体的にいかほど?
27名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:12:28 ID:8Ho9BA0h0
「婚活」イベント=死霊の盆踊り
28名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:12:53 ID:uadxe+KB0
彼氏にするならDQNで〜
結婚するなら公務員よね〜
29名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:12:59 ID:fk4VSo9d0
この程度のスレタイではもはや釣れんぞ
時代はもっと加速している・・・
30名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:13:35 ID:5G0cRO7l0
確かに昭和の時代までは女性の地位が低かったかもしれんが
今は甘やかせすぎ。
これが一部の発言だとしても、記事になってしまえば
これに倣えとばかりにこういう女性が増えるんだろうな。
ますます少子化に拍車がかかる。
31名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:15:06 ID:hU8o6JC50
付き合いたいのは若くてイケメン
結婚したいのは金持ち

ってのが本音だろうな
32名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:15:12 ID:QwWZhqe20
身長が168cm以下の男は婚活サイトでも足キリなんだってよ。
知ってた?チビ諸君。俺もなorz
33名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:15:18 ID:Gjn4UfYa0
金銭的に依存する気マンマンだな
で、家事労働は平等負担とかどの口で
34名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:15:27 ID:R1BW1XqO0
アラフォー婆A「せーかーーいでぇ一番おーひーめーさーまー」
アラフォー婆B「そういーうあつかーい ここーろーえーぇて」

全員「よね」

アラフォー婆A「その一 いつーもと違う かーみがたに気が付くぅこと」
アラフォー婆B「その二 ちゃんと靴まーでみーるこーと いいね?」
アラフォー婆C「その三 わたしの一言には三つの言葉でー返事すること」
アラフォー婆D「わーかあたら 右手がお留守なのを なんとかして!」

アラフォー婆D「べーつーに わーがままなんて言ってないんだから」
アラフォー婆C「キーミに 心から思って欲しいの かわいいって」

全員「せーかーいでぇ いちーばんおひめさまー
   気が付ーいて ねえねえ 待たせるなんてろんがーいよ
   わたーしを誰だと思ってるの?
   もうなーんだか あまいものが食べーたいーー  いますぐによ」
35名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:15:58 ID:RA6Eb3FJ0
中学時代に一番女からキモがられた奴が、今では医者になり美人妻と
子供3人いる。最近あったがやっぱりキモい。
36名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:16:12 ID:ZqBQvoRSP
>>31
いや。そうじゃなくて、安定した収入がある男と結婚して、恋愛は外でというパターンだよ。
これは、色んなところで、かなり前から言われてるよな。
37名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:16:27 ID:JATmMKxR0
イケメンにズボズボにされた中古穴を
ありがたがって結婚する金持ちがいると思うのかよw

どこまでアホなんやろw
38名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:18:32 ID:RgOzo2v+0
どうして日本の女はここまでアホ…いやセルフ駅員レベルの知将になりはてたのか…
39名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:18:48 ID:KTwL20Vv0
「か、勘違いしないでよね!収入が欲しいだけよ!あ、あんたのことなんてどうでもいいんだから!」
40名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:19:20 ID:jRiyaoiL0
ATM宣言かよ
すげーな女の品位って
41名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:19:43 ID:KqNSBxZI0
ただの高収入でなく安定高収入とか言い出したぞ。
女の欲望は天井知らずだな。
42名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:20:05 ID:4MMqheRS0
>>28
DQN公務員最強
43名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:20:09 ID:HiHNlARr0
まあ当然だわな
好き好んで貧乏な奴とくっつく必要なんてないんだから
まあ頑張れや
44名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:20:38 ID:JLjmExM70
でも大企業の総合職と結婚すると必然的に退職になるからねえ…
出世しないと生活に困るレベルなんだけど…。
45名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:21:34 ID:jRiyaoiL0
理想
>>39
現実
「収入しか取り柄がないんだからもっと稼いできてよね、
誰のために毎日無休で育児してると思ってるの!?」
46名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:22:02 ID:kmQF/oog0
付き合いたい=イケメン

結婚したい=金持ち
47名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:23:30 ID:BRkDenuq0
男にフェラチオしてもらうと
もう女には戻れないよな
48名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:23:34 ID:JLjmExM70
イケメン金持ちしか知らんからわからん
49名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:24:25 ID:lJch/M1P0
これ男が結婚したいと思う女は貞淑な女だから
ビッチはノーサンキューってオチだろ
50名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:24:41 ID:eyzxrjPQ0
消費期限の過ぎた残飯を養うボランティア男子なんているのかねぇ
51名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:26:44 ID:qCDMGQUe0
中古ビッチ低収入クソババァ、死ぬまでさまよってろ
52名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:27:02 ID:RgOzo2v+0
>>50
女の脳内では、自分は常に価値の上がり続けるお姫様
53名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:30:30 ID:mGg3WaoU0
金さえありゃー結婚しなくていージャン。
ってことだろ。
男なんて金の付属品だろ。金と結婚してろ。
54名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:30:54 ID:noDmEwFs0
>>32
言うほどチビは敬遠されないと思うけどね
口臭いのが一番キツい
55名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:31:26 ID:JLjmExM70
だから結婚ネタは20代女性なんだよ
アラフォーなら普通に大企業の部長の夫がいる。
56名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:33:57 ID:OSlJpDXg0
金持ちと結婚したい女は中国人と結婚すればいいじゃん。
早くしないと歳とるぞ〜ww
57名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:34:04 ID:IFMiU/xd0
婚活をした結果
高年収男との結婚が無理だと学習したのか
58名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:34:17 ID:qzzHLNmcP
おんなは10%しかいない男を求める
おとこは10%しかいないおっぱいと見た目をもった女を求める

女はまず自分の乳と顔をみてから要求しような
59名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:35:35 ID:JLjmExM70
親も実子の婚活ならコネを探すけど、
他人の子供なら無関係だわなw
60名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:36:08 ID:xLIhD2pC0
安定高収入って性差関係無く実現可能じゃねーの?
能力はいるけどな、他人任せってことだよな
61名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:37:19 ID:Fd2JJYfh0
安定高収入男はたいてい高校や大学の同級生あたりと
最悪でも同僚の美人と結婚してるぜ
62名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:37:54 ID:LyxO3Uxq0
なんで女ってたかるの?
オレだって高収入で安定した女と結婚したいわ
63名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:38:05 ID:E4LYF4NH0
男が求める女性も安定高収入だが
64名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:38:13 ID:ZRSeeyGZ0
いいかげん結婚して当たり前という観念は捨てようぜ
右肩上がりの時代とは結婚へのハードルがちがうんだよ
65名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:38:27 ID:f4KzKt15P
結局、他人のカネ目当てかよw
自分でなんとかしろよw
66名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:39:19 ID:ozJh+mus0
>結婚したいのは高収入・安定
で、付き合いたい中田氏されたいと思うのはDQNと。
子供が生まれたらDNA検査はすべきだよなぁ。
67名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:39:44 ID:k3a+cCqv0
カネカネニートニート
68名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:40:12 ID:vl2owgkC0
すべての女性がという訳ではないんだろうけど
安定高収入を求めるなら、老化しない美人を女性に求めても良いのだろうか
69名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:40:16 ID:Dz3l/+U20
安定高収入な男は、やはり安定高収入な同レベルの女か、若い女を求めるだろ・・・

なにが悲しくて、婚活やってる女を選ぶというのか。
70名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:40:28 ID:QwWZhqe20
ダルビッシュクラスのイケメン高身長フィジカル、
プロスポーツ会で高給クラスとれる。促成クローンを大量に作って、
(もちろんPSの某彼のように成長過程で候補アラフォー女子にべたぼれする
ようにプログラムする。)
アラフォー女子達にあてがえば、いいんじゃね?
71名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:41:46 ID:pTkpscv+0
        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
72名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:42:55 ID:qZbbS1mb0
>>16
人格に問題あるからじゃないの。
73名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:43:24 ID:JLjmExM70
親も娘にばかり金を要求するから悪循環なんだよね。
74名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:44:59 ID:f4KzKt15P
カネカネ
カネカネ
カネカネ      結局はカネ w
75:2010/08/29(日) 23:45:29 ID:uWLC1kOD0 BE:2422143195-PLT(13847)
非処女は肉便器
76名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:46:03 ID:JLjmExM70
息子に金を貢いで娘に金を要求
最悪の親だ
年金で生活とか
殺したくなるわ
77名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:46:19 ID:laFAXHT40
>>1
みんな指摘しているけど、男性側から望まれるような
女性に限定してインタビューしないと意味が無い。
78名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:47:44 ID:mZw6gTLw0
女が相手側男性に求めるのは
人間そのものじゃないということがハッキリしたな
金づるになれば何でもいいんだ
79名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:47:58 ID:WI0CZ8b50
>>1
> 今回取材した女性のほぼ全員が収入面を一番に挙げました。実に夢のない結果!

当たり前だし賢明だろ。
自分の人生の結果は自分が負う。
外野じゃないもの・・
80名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:49:24 ID:15WwOtpXP
>>71
素晴らしい。久々に感心いたしました。
81名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:50:20 ID:QJaUW+Zz0
>>36
マリー・アントワネットそのものだな。
82名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:50:35 ID:f4KzKt15P
>79
それは男にも言えるんだよね。
カネカネカネ言う女に捕まったら死ぬまで搾り取られるw
83名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:52:12 ID:JLjmExM70
男って金を払いたい女ってフェラチオしてくれる女だけでしょ
84名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:54:01 ID:1VaLVBKh0
何聞いたってトップは金なんだから無駄だろw
85名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:54:03 ID:UzyG/gS80
安定収入をもとめた女の嫁ぎ先では
家事に追われ、旦那がいるとストレスになるって

既に統計に出てるじゃん
86名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:55:47 ID:JLjmExM70
金持ちを転落させる方が楽しいよ
出世の手助けなんかあほらしくてやっとれん
87名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:55:53 ID:V0zi+NO/0
金かぁ…そりゃ無いよりあったほうがいいと思うけど
それだけを基準にされるのは何か悲しいな。

結婚ってそんなモンじゃないと信じたいよ。



88名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:56:17 ID:eyzxrjPQ0
女は24までに男を見つけておけとシンデレラに書いてあるだろ
24過ぎたら魔法が解けた単なる小汚い田舎娘
89名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:56:27 ID:1Q/p6erA0
結婚して終わりじゃないよ
その続きは我が子に捧げる人生なのは
男も女も一緒だよ
男も女も夢見てちゃだめだよ
90名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:56:31 ID:lmLtaAWF0
ホント、寄生虫思考丸出しだな
自分で稼ごうって発想がこれっぽっちも見受けられない
91名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:58:47 ID:qZbbS1mb0
結局永年、人生を共にする相手なんだから
互いの相性が一番なんだけど
生活していくために先立つものが必要なのは
事実だからね。
稼げる能力がある=仕事ができる心身健康な男を
女が欲するのは、もうこれは本能だから
しょうがないんじゃないのかな。
子供産んで育てること考えても。

まぁ理想と現実は違うよ。あくまでこの手の記事で
語られるのは理想でしょ。
それは男の側にしても同じことだけどね。
92名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:01:12 ID:R1BW1XqO0
>>79
>当たり前だし賢明だろ。
>自分の人生の結果は自分が負う。
>外野じゃないもの・・

じゃあ最初から自分で金稼いで自分一人で生きていけよ。
自分の人生を他人に頼る時点で賢明もクソもあるか。
93名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:01:21 ID:fTxBo8380

婚活に励む男性などは居ません。

いいですか、勘違いが無いように再度明示的に書きますが、

結婚したくて所謂婚活に励んでいる男性というのは、存在しないのです。
所謂婚活というものを実行しているのは、女性だけです。
相手が存在しないのにもかかわらず、アテクシを嫁に貰うてクレと努力する姿は噴飯物ではありますが、
その行動は、

無駄

です。

馬鹿が騙されてカネをむしられているだけ。
わかりましたね。
世の中そうそう馬鹿に幸を運んで来てくれはしないのです。
94名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:02:00 ID:9HTGq0ZX0
ハゲデブは大金持ち イケメンは貧乏
どっちか選ぶしか無いけどねw
95名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:05:02 ID:nizxUwpK0
そんな連中は婚活イベントなんか出ねえよw
96名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:06:33 ID:4FBlXukh0
結婚したいと思う男性は安定抗収入。


※ただし不倫相手はイケメンに限る
97名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:06:52 ID:rmK+da1l0
無理だろw
一部の馬鹿な政治家と一部の馬鹿な厚労省の官僚が日本をここまで破壊してきたんだからw
「機会の平等」と「結果の平等」を履き違えて、男女共同参画(笑)や男女平等(笑)みたいなカルト思想をごり押ししてる日本にもう未来はないよ。
お前ら思わないか?
政治家と官僚は、「機会の平等」と「結果の平等」の違いも理解できてないんだぜ?
逆恨みだけど、マジで女嫌いになったわ俺。
女遊びしまくって、女の人生破たんさせまくるw
恨むんなら、政治家と役人を恨めよ。
98名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:07:35 ID:ZGRiOOeB0
>>「やっぱり何十年も一緒に暮らすとなると、経済的な不安は絶対いや。高収入ではなくてもいいので、
>>"安定"していてほしい。起業をめざしている人や転職を考えている人はどうしてもためらってしまう。
>>仕事や会社には多くを求めない人の方が、結婚相手としては安心かも」


こんなことを考えてる女は、男から選ばれないだろう。
99名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:07:44 ID:7kSEDBCz0
安定した企業に勤めてて年収600はあるけど、
正直婚活している女性はちょっと・・・という感じ
100名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:07:51 ID:AWZ9tZqD0
イケメンは金持ちになれない率が高いよな。
よってたかって潰されるから。
101名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:08:47 ID:84WI6Naa0
婚活って見事に流行ったな。







ネットでしかも蔑称に近いw
102名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:09:29 ID:/XgI3Qi20
恋愛至上主義で思考停止させて
男に金を出させる目論見が見事に崩壊したな
103名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:12:27 ID:JyaWLq9e0
基本的に安定高収入って有り得ませんよw
104名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:15:20 ID:QDgeoYKm0
てか具体的に婚活って何よ。お見合いパーティとか、結婚相談所なら昔からあるじゃんね。
ネットのマッチングサイトだって、もう何年も前からあるよね。それらとは違うの?
実際に婚活とやらをしてる女を見たことないからよくわからない。
105名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:15:21 ID:ObHD05E50
42才のJALのCA
「私と私の両親を養ってやるくらいの器量のある年収1000万以上の人であれば
条件は問いません」を超える名言ないな。
106名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:16:44 ID:QV32SIHW0
アラフォーにもなって婚渇婚渇言ってるのは、
そろそろ自分を見つめ直した方がいいよな。
普通「カネカネキンコ」言ってるような女、好んで嫁に貰おうって男いないだろ
それと、アラフォーも確実に蔑称だなw
107名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:18:31 ID:JXEmFPix0
>>106
婚渇という言葉を見て
ちょっと前に打ち間違えて
「枯渇女性」になってしまったことを思い出した
108名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:18:36 ID:zqsxG14R0
もうATMと結婚しろ
109名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:19:07 ID:UkPZopG+P
結婚したい男性?ATMがほしいだけだろクソババアどもが市ね
110名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:19:50 ID:pXMeqMVM0
これもデフレの影響だよな。

経済が縮小してるんだから現状から悲惨になる確率のほうがどう考えても高い。

現在ろくすっぽ給料もらってないやつに将来夢なんて託さない。
111名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:20:50 ID:7gLnbv9F0
週末の夕方に駅近くの喫茶店にいくと、たまに婚活パーティに行く待ち合わせの女のグループがいるけど、
それはそれは醜いオーラが出まくってる。
顔もスタイルも決して悪くはないのに、これ以上ないほど醜い顔になってる。
あれじゃあ、男はつかまえられないだろうねぇ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:21:58 ID:YeXFmiYe0
>>104
婚活って言葉より、「婚活する人」で一つの言葉って感じじゃない?
行動じゃないと思うんだよねぇ

婚活してる人は相手を表面のデータで見る人、男(女)を物としか見れない人
婚活してない人は相手の中身も見る人、人として見る人
こういうイメージがあるな
113名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:22:26 ID:D5IejS6p0
女バブル崩壊に伴う女デフレ

バブル崩壊後のマンション価格みたいなもんだw
114名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:22:29 ID:JyaWLq9e0
いくら金目当てでも汚い金は欲しくないよ
115名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:22:44 ID:84WI6Naa0
>>106
.まさかこんなの2chだけの話だろって思ってたら

こないだ平日にファミレスで食事した時に
女の会話の生々しさを垣間見たのは忘れられない。
116名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:22:44 ID:BqT5q/0c0
女は子供が出来たら用済み
117名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:25:18 ID:mNiEtCGK0
休日ひきこもり妹24歳♀を誰かもらってくれ
今のままじゃ処女ババアになるの確実
若い今の内に誰か
118名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:25:23 ID:1Jd/k/OcQ
ちゃんと婚活してれば高収入の性格いいのと結婚できるよ
ソースは私
119名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:25:54 ID:UkPZopG+P
子供ができなくてもいらん。
寄生虫と結婚しなきゃえられないものなどはじめから必要ない
120名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:26:36 ID:4lB37Aol0
>>113
そこに海外からの大量移民だ。
日本人の増殖を抑えつつ、外国人の増殖を助長。
狙ってやったかどうかはともかく、すごいタイミングだと思わないか?

海外の男どもは超が付くほど肉食系だ。
長年のお嬢様扱いに慣れた無菌状態の日本の女なんぞ、まさに赤子の手をひねるようなもの。
うまいこと出来てるよなあ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:26:57 ID:7kSEDBCz0
下手に婚活すると>>118みたいな女に捕まるわけか
くわばらくわばら
122名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:28:06 ID:84WI6Naa0
>>117
スペックは?

の前に俺は金が無いから遠慮しておくよ。という考えがよぎる俺

男の方が良い意味でも悪い意味でも謙虚そうだね、今は
123名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:29:06 ID:tTUAW62z0
つーか普通に勉強してれば(してなくても)誰でも現役で入れるマーチとか関学同志社リッツにはいって、有名メーカーとかにつとめたら、だれでも40歳には1000万ほどもらえるんだろ?

なんでおまえらってそうしなかったんだ?
124名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:29:18 ID:YeXFmiYe0
>>118
嫁が夜中に2ちゃんやってて
しかもこんなスレに書き込むような浅い夫婦関係・・・
125名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:30:28 ID:Hqq69d7J0
そんな女は、男から選ばれないぞw

などと言っているが、、、、
でも、なんだかんだいって、賢い女性は、うまーく30歳前に、
収入の安定した職についてる男をゲットしているのが事実。
126名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:33:46 ID:QV32SIHW0
>>123
今、少子化真っ只中のゆとりはそうかもしれんけど、
アラフォー(はバブルだからともかく)とか氷河期世代・現アラサー
ぐらいまでは団塊Jrの世代と同一だから、受験戦争も就職競争も競争率が酷かった。
127名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:33:59 ID:USzMBPG40
既に男女で収入格差ないんだから
自分が収入の安定した職に付けば良いだけじゃん
128名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:34:50 ID:Z3fNP2pP0
女に安定を見抜く先見性なんてないと思うが
129名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:35:18 ID:otpaMDbD0
男女平等の時代だから、男も結婚相手を収入で選ぼう。
130名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:35:19 ID:XJAbBPUc0
子供ができたら離婚して慰謝料と養育費をぶんどって子供手当てももらってウマー
顔とやさしさはホストで補填

収入以外必要ないじゃん
131名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:02 ID:RAiWqGUL0
>>127
子供が産めない産まない女ならそれでいいけど
子供を希望するなら相手もそれなりに安定してないと子供妊娠して産むのは無理
132名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:11 ID:1Jd/k/OcQ
>121
>124
旦那は年収1200万ぐらいだけと私はちゃんと国家公務員勤続12年なんだな
男も公務員女狙い多いから婚活では50人くらい面談したよ
まあお互い様です
ちなみに帰りは旦那の方が早いので家事やってもらってます
133名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:27 ID:QDgeoYKm0
>>112
へぇ。そうなのか。結局TVとかのメディアが煽って、自爆してるだけっぽいな。
見合いとかしてる友人はいるけど、年収○○以上!とかリアルで言ってる人
見た事ないもん。まぁ友人知人の範囲が狭いからかもしれないけど。
134名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:39 ID:D5IejS6p0
アラフォー「慰謝料をもらう相手探してます」
135名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:06 ID:4lB37Aol0
>>130
何をいまさら。
愛だの恋だので自分を誤魔化すのは若いうちだけ。
136名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:11 ID:mNiEtCGK0
>>122
155cmくらい 4○kg ひんぬー 微ブス
趣味:図書館通い

どうよ?
137名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:13 ID:12BaWh9X0
俺は安定高収入とは正反対だから大丈夫だな
138名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:24 ID:USzMBPG40
>>131
分ってんなら自分で貯金しとけば良いじゃん
女ってどこまで馬鹿なの?
139名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:01 ID:7kSEDBCz0
>>136
その趣味は本読み的にはかなりポイント高いぞ
そっち方面を狙え
140名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:26 ID:KfhpS95n0
今や男の方も二の足を踏みそうだよね。
「この先どうなるかわからないし、結婚なんて責任持てない」って。
141名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:33 ID:QDgeoYKm0
>>126
ちょうど40だけど、バブル世代じゃないです。
もうそのアラフォーっての、いい加減やめてほしいよ。
腹立つ。
142名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:45 ID:Mi8rRZTk0
そりゃあまあ、金の苦労って人を変えるからねえ。
でも児童虐待のニュースなんか見ると
よくこんな底辺の無職DQNとくっつく気になったなあってケースもあるから
ワイルドなやつはどこか吸引力があるんだろうなと思う。
143名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:56 ID:WuQzoBu6P
冠婚葬祭板行ってごらん
とても醜い争いが見れるよw
144名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:19 ID:4W+5eytH0
>>131
公務員なら、産休とか余裕。
145名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:47 ID:gj76wNtK0
>>88
シンデレラの童話もクリスマスケーキと同じ理論だったのか…
確かに賢い女は24前に何かしら男を捕まえているなぁ
うーむ…女の人生って若いうちに上手くやらんと破綻確定だな
そういう意味では男よりハードかね
146名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:41:08 ID:gmzrKewP0
>>117
見合いさせろよw
25歳以下だったら、ブスでも引っ張りだこだろうが
147名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:41:13 ID:JyaWLq9e0
男も自分の子供がいないと急に女を責めるんだよなw
148名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:42:00 ID:iHBz39Xd0
>>34
何だこれw
149名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:42:19 ID:WALmDuz/0
結婚は人柄のよさが一番だが
四六時中顔を合わせているわけだから収入はそこそこでも

嘘つきは話にならんな
150名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:42:34 ID:LmLnMPIV0
結局金かよwwwwwwww
151名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:43:17 ID:QV32SIHW0
>>141
こういう意見、見るとやっぱアラフォーって蔑称なんだなw
152名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:43:36 ID:OAv+DlAY0
>>146
ヤリマンは嫌だろw
オッサンなら需要はあるだろうけどさ。
つーかこういった意識でいながらやってる事は欧米以上のフェミ社会なんだよな日本は。
心あるフェミが見たら卒倒するだろ。
153名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:44:23 ID:4lB37Aol0
>>148
元ネタ
「ワールドイズマイン/初音ミク」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3504435
154名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:44:28 ID:JyaWLq9e0
45歳から上がバブルだから
155名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:44:54 ID:gmzrKewP0
>>149
違うな・・・

貧乏だったら、1つの部屋でずっと顔を付き合わせるからどんなに性格の良い人でも嫌になる
金持ちだったら、別々の部屋で過ごして別々の部屋で寝れるから結婚しても長続きする。

やはり、収入が一番だよ
156名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:45:08 ID:EhXBw1kH0
お前ら海に行ってコレ捕まえてこい
女いらず男いらずだ

http://blog.goo.ne.jp/heiun/e/a9e191fbbafee58f3ff37440dff88935
157名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:48 ID:6ne/den60
つうか結論

女に取って結婚とは唯の飯の種

本当に愛する男とは結婚しないでその男の子供を
結婚相手を騙して育てさせるということか
158名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:53 ID:USzMBPG40
>>152
オッサンでも嫌だよ
中古便器の回収なんて
159名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:19 ID:QDgeoYKm0
>>151
そうだよ。流行り始めた当初から気分悪かったよ。
いい加減廃れてくれっての。
もう世代で括られるのもウンザリだわ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:34 ID:JyaWLq9e0
中古肉便器でも底辺ブサイクとか相手にしない
161名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:08 ID:OvxZDl270
バブルが何歳からだろうが、アラフォーの価値観は異常です。
ほかの世代と、同じ生物とは思えないほどの隔たりがあります。
162名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:50:24 ID:WuQzoBu6P
遊ぶ金欲しさのATM奴隷探しだろ?女の求める結婚って
163名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:50:27 ID:PWYzkbIb0
真面目でお互い協力できる関係が大前提。
収入面で足りなければ共働きで自分が働けばいいだけ。
164名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:50:39 ID:br4RaQtDP
>>159
全部女性誌がつくりだしてる言葉や
40代女性をアラフォー
30代女性をアラサー

と言い出した
165名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:52:06 ID:gj76wNtK0
>>155
同棲すると結婚が難しいっていうのとよく似ているね。
>>158
処女性が無くなった女性を一生掛けて守るってどんな罰ゲーム?とは思う。
しかも金は吸い取られ…
166名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:53:20 ID:JyaWLq9e0
アラフォーを攻撃してるとこに悪意を感じる。
45歳以上とか馬鹿で貧乏でもお坊ちゃん、お嬢ちゃんの時代だよw
167名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:53:44 ID:EYXs7aYa0
お前は高収入な男に愛されるツラしてんのかよハゲwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:54:19 ID:WAlgzce60
結婚するときに年収云々言うのはべつに良いと思うけどね。
逆に何も考えないアホ女は勘弁だ。

とはいっても、旦那の収入が低下したら即離婚なんて薄情な女もご免だが。
169名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:55:14 ID:HbmTBMTS0
40歳って氷河期一期生だよな?
170名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:55 ID:OAv+DlAY0
>>169
そうだね。バブル世代とは言えないかな。
今よりは景気は良かったろうけど、急に冷え込んできた世代。
171名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:58 ID:JyaWLq9e0
大企業OL時代、大企業部長妻
どっちも死にたいだけの日々だわ…
172名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:58:22 ID:VeWuR/oM0
でもこういうスレタイのようなことを言って、る連中が多い中、最近のドラマ
で最も安定した数字を出しているのが『ゲゲゲの女房』だというのが笑わせるよな
漫画家なんてもっとも不安定な職業なのに
173名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:59:42 ID:eSm1zIGyP
最近アラフォーと言われている世代は、学生の頃から女子高生ブーム、女子大生ブーム、バブルと人生そのものが時代の中心世代なんだよ
かわいそうなのは、現在30代半ばの「時代のビッグウェイブに乗ろうとしたら時代遅れだったでござる」世代
174名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:07 ID:uI1Ic/X70
しかし高卒の8割、大卒の4割がニート、フリーターだ。
そしてこの大不況で給料削減、ボーナス削減。
よほどのエリートとひっつかない限り無理だという事。
それはある程度自分もエリートじゃなきゃいけないって事だ。
175名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:08 ID:84WI6Naa0
40代っつっても前半と後半じゃ全く違うだろうしね。

というか「男女共同参画」担当にこういう結婚関係のスレッド見せつけた方が効果あるんじゃないかと思うよw
176名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:21 ID:QV32SIHW0
>>168
結婚するときに年収云々言う女が、えてして旦那の収入が低下したら即離婚
みたいな女だから、現状として不良在庫がダブついてるんだと思う。
あと、旦那が定年迎えてATMとしての利用価値がなくなったと見るや
行きがけの駄賃で退職金半分ごっそり持ってトンズラするババァとか。
マスコミは熟年離婚・女の自立とか言って持て囃してるけど
177名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:02:39 ID:HbmTBMTS0
>>173
数年ずれてる
178名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:22 ID:REqcBxt90
○まあこれくらいは言ってもいいだろう
・でも派遣社員や自営業はイヤ。
・出来ればタバコを吸わない人がいい。
・借金がある人はちょっと勘弁。

△それは欲かきすぎ
・公務員が希望だけど従業員が30人以上いる会社の正社員ならOKかな。
・関西弁はちょっと苦手なのよね。
・子供一人は欲しい

×頭腐ってんのか
・お酒は少しは飲める人がいいけど大酒飲みはゴメン。
・背は出来れば170cmは欲しい。
・デブと体毛が濃い人は勘弁。
・実家の近くに家を建ててくれる人だと嬉しいなぁ。
・できれば42才以下がいいなぁ。
・顔は小栗旬みたいな感じがいい。
・普段は寡黙でも話せば面白い人がいいかなぁ。
179名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:30 ID:JyaWLq9e0
男女共同参画は不幸な人を救いません
男女の性別をなくす活動みたいなものですから
180名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:37 ID:hFDu7gV8P
理想の恋人はアーティストようなタイプで、
結婚相手はまじめな理系タイプとかいうふざけた発言をどこかで見たような気がする。
181名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:43 ID:x8G977xZP
アラフォー女が就職前でもバブル世代って言われるのは、若いそこそこの女なら学生でもバブルの恩恵を得られたからだよ
同じ世代でも男は、金を持ってなけりゃ何も出来ない時代
182名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:26 ID:TF7xwz4c0
若い頃はイケメンとヤリまくって
そんときのイケメンは若くて金がないから遊ぶだけにして
年くってイケメンに相手にされなくなる頃
女に飢えたエリートの高収入ブサイクと結婚して
家付き親ヌキ昼寝付き
旦那とは子供が出来るまでの最小限のSEX
あとは旦那の金を湯水のように使い買い物三昧で物欲を満たす人生

そら楽しいだろうよ
183名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:07 ID:HbmTBMTS0
>>181
なんでID変わってるの?
184名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:09 ID:JyaWLq9e0
>>182
つまらん理想を書くなよw
185名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:08:17 ID:IBDJ+xo20
>>181
ヤンエグ世代も50歳前後か
脳味噌バブルがこれから10年日本を牽引するのか
胸が熱くなるな
186名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:10:43 ID:rrWE62hT0
イケメンで安定高収入だと、どっちのターゲットからも外れてしまうってことか。
187名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:12:39 ID:USzMBPG40
>>164
ひとくくりで「おばさん」もしくは「ババァ」で良いじゃん
面倒くさい
188名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:13 ID:4lB37Aol0
>>159
嫁ぎ遅れ
嫁がず後家

こういう昔からある言葉を嫌がって
上っ面だけの横文字に逃げたのは
他ならぬ「アラフォー」自身ですよ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:31 ID:JyaWLq9e0
いまだったら300万円の収入でも一人で生きていくわ
190名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:15:30 ID:2Rvcii110
また影の軍団か、ニュー速+はもうダメだな。
191名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:15:43 ID:1VE+1Ah90
俺の場合、男兄弟で家族で女は母親のみで、古風な考えを持つ堅物の父親の下
で育った。商売をやっていたせいかとかく近所の目を気にする両親だった。
高校生になると付き合う連中もまわりにはいたが、少しでも行き過ぎたファッション
や夜遅い時間に遊んでいると雷が落ちた。大学も遠方は駄目だと言われ実家から
通うことに(俺、男だぜ)。
社会に出た時に同じような学歴の連中でも高校時代、大学時代に女の子と普通に交際
してきた奴が凄く多いことを初めて知った。
ボンボンでもないのにただ躾だけが厳しい家庭の男子。実際、社会へ出てみて
苦労した。仕事はそこそこできたが、融通というかなんていい加減な世の中なのかって
思った。高校しか出ていない父親は大学を最高学府で人格も伴うところだと
思っているし・・・。
高校時代は坊主頭で運動部、大学に進学しても色恋に縁が無かった・・・。女との接し方も知らないし
当時は高校、大学と女は俺の相手にしていなかった。
その頃は、女の子達と遊べたのは他のイケイケの垢抜けてる男たち。
女の子達とはで合コンやナンパ、ワンナイトラブを楽しんで、
女の子達の初彼になり、ロストバージンの相手に選ばれた。
社会人になり数年が経過、俺は後輩の新人と付き合い、社内結婚。
嫁はあの女子高、女子大出身だった。当然、非処女。
堅く重苦しい雰囲気で結納に臨む父親。「女子高、女子大と両親が手塩に
育てたお嬢さんを泣かすようなことをしたら俺はそいつを許しませんから
といきり立つ父親。」
俺が童貞を捨てた女。そして可愛いと評判のセーラー服を10代半ばで
年上大学生に脱がされ、股を開いた女。
そんな女と両親に本気で頭を下げる父がいた。
192名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:16:12 ID:riK5JTXK0
くだらねえ。
いい年齢した大人が生活の安定を他人に頼るってどういうことじゃ。
193名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:15 ID:8iPBGQIL0
>>182
学生時代に出会った最愛の男と数年後に結婚
共働きで数年頑張ったのち、海外勤務のついていき
専業主婦へ
子どもを産み育て、子どもが高校生になる頃に昔の
仕事を生かしてパートで社会参加
子どもの手が離れたころ、何度目かの海外勤務に
夫婦で旅立つ

そんな暮らしの方がいいなあ
194名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:43 ID:USzMBPG40
>>192
底辺公務員の試験にすら落ちる馬鹿だからじゃない
195名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:19:06 ID:O+8Vc9rl0
>女性にも結婚したい男性と付き合いたい男性には違いがある(キリッ

「何をいまさら」としか言えんw
196名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:20:28 ID:84WI6Naa0
>>188
実際肯定的な言葉にしないとそれを相手にする商売が成り立たないからね。
最近ではアラフィフなんて言葉もひそかにあるようだし。

基本、男と女を商売相手として選ぶなら女の方が扱いやすいのは事実だし。
197名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:26:39 ID:smVCav690
全く何のための男女共同参画社会だよ

女が社会進出したからと言って日本の社会全体の雇用数が増えるわけでもない
そこで日本の平均年収は500万から300近くまで減らし、雇用数を増やした
例えば年収250万のいわゆるワークプア同士で結婚すれば以前と同じく年収500万での家庭生活は送れるわけだ
しかし男は女に社会進出の権利は与えたのに対し、女は男に経済負担の義務を押し付け続けている
198名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:28 ID:iE5Gq6Pf0
安定を求めるのは男女共に同じ
特に今の20代は不況しか知らないから、保身的なのばかり

僕も結婚相手には、公務員か専門職の女の人を選びたいが、今の社会福祉士の給料ではフルタイムでも300万前後
労組の機能している社会福祉法人は少ないし、求人は多いが給料は低い
ベースアップも年2000円とかそのくらい
大学の時もう少し勉強して、一昨年公務員目指せば良かったが既に時遅し
199名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:49 ID:JyaWLq9e0
結婚前提じゃないと付き合ったことないから知らん
200名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:08 ID:wGwKpQHz0
男女共同参画ってなんなの?

女が職場奪ったから不安定になったんだろw
201名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:38 ID:a77S3nxS0
「適齢期の女性よ、俺に惚れるなよ!やけどしちゃうぜ!」

俺の名前は、佐藤英行。お前ら覚えておけ。亡き尾崎豊の遺志を受け継いだ男だ。
http://www.music.ne.jp/~golsato/

世間の無理解に苦しめられ、ついに命を落としてしまった尾崎豊。
俺はそれが悔しかった。だから俺はこの時代にあえて尾崎イズムを貫くんだ。
ミュージシャンを目指して苦節23年。既に俺も43歳になってしまった。俺もまた、世間の無理解に苦しめられている。
尾崎から受け継いだ俺のメッセージを、世間は受け入れようとはしないからだ。

だが俺は決して諦めるつもりはない。
お前らに俺の熱い志を説いて、再び尾崎豊の精神を具現化すべく、俺は戦い続ける。
それが俺の見出した「本当の自分の姿」なのだから。

お前ら、俺の曲を聴いてくれ。そして俺と尾崎豊の伝えたかったメッセージを、理解して欲しい。

BEST OF MY FRIEND bY HideyukiSato
http://www.youtube.com/watch?v=JMKr1X-zLjY

みんな一緒にねHideyuki Sato
http://www.youtube.com/watch?v=Kltx0ryd_0I

胸がつぶけそうな愛しい唄(Arranged Cover)HideyukiSatoh
http://www.youtube.com/watch?v=9WSGXCOwfPg

傷痕(傷跡 Arranged Cover)Hideyuki Sato0
http://www.youtube.com/watch?v=OPHaolqWlgs
202名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:23 ID:kI8BBQxZ0
地方公務員で年収700万ですが
全く見向きもされませんが・・・
203名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:50 ID:zkdEmCs70
普通に生活できるから相手の年収はあまり気にしてない。
自分の食い扶持&子供の養育費半分持ってくれたらそれでいい。
でも結婚面倒。少子化の要因の一つだが放置している。

性別は女です、一応。
204名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:32:20 ID:3APVRaxi0
日本女性って偉い。時代に即応している。
高給は求めないが、つつましやかな安定を求める。感動した。
205名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:32:49 ID:l98aPuRQ0
生活とセックスは別ってことだね
206名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:36:23 ID:4lB37Aol0
>>203
相手の性格・人柄とは全く無関係に
収入とカネの話しかしてないから、そのままじゃ難しいな。
男が結婚相手の女に何を求めてるかを理解していない。

生活の心配がないなら、そのまま独身を貫く方が良い。
結婚したいなら、せめて婚活パーティーでは、それなりに貞淑で、
男のやることに理解のある女を演じることだ。その「騙し」は一生の仕事になるがね。
207名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:39:23 ID:wJ689Lhy0
婚渇ワードは定着したみたいだな
でんつー大勝利
208名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:39:44 ID:JyaWLq9e0
セックスのある結婚生活をしたことないから知らん
209名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:40:01 ID:T85x8wJEP
>>202
それは齢がいってるってことじゃ?  > 年収700万
210名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:41:52 ID:zkdEmCs70
>>206
次世代を生まず社会に貢献してないとか、親に申し訳ないとか言う気持ちが多少あったけど、なんかこのレス見たら今のままでいい気がしてきたw
有難う。
211名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:32 ID:PsNI79D70
結婚したい男性はハゲでもデブでもお金持ちでぇ〜
付き合いたい男性はエッチが上手いイケメンの人ぉ〜

って事だろ
212名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:46:01 ID:QDgeoYKm0
女は妊娠・出産があるからね。
企業の産休・育休制度は機能してないとこ結構あるし、託児・保育所も全然足りてない。
結果、嫁が仕事辞めざるを得ないことが多い。
で、生活の足しに派遣とかパートとか低賃金かつ時間の融通がきく仕事に流れるわけ。
育児支援制度が整ってる企業でそれをフル活用してる女は、それはそれで叩かれるしね。
まぁ男女共同参画なんて絵に描いた餅なんだよ、結局。
213名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:46:36 ID:dgB+nFDi0
付き合いたい男>金回りの良い既婚者(後腐れナシで別れる時には手切れ金貰える)
結婚したい男>誠実で安定した生活が保障されてるが財産もある
214名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:47:57 ID:4lB37Aol0
>>210
そりゃよかった。

物わかりがいい人みたいだからあえて言うが、
そんな些細なことで悩めていたのが幸せだった―って時代がもうすぐ来るから
それに備えておいた方がいいぞ。今、生活の心配が無くても、5年後には分からんぞ。
どんな職業だろうと、誰だろうとな。

一人で生きるなら、せめて生き抜けるだけのカネと人脈を作っておけ。
日本円なんて、状況によっちゃ一夜にして紙くずになるからな。
215名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:48:22 ID:JyaWLq9e0
子供の実親はイケメンリッチの方がいい
養父母も若い方がいい
216名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:50:28 ID:QDgeoYKm0
>>188
普通に30代、40代、50代でいいでしょ。
アラサーだアラフォーだってのは、あくまで世代間のくくりを示すもんであって
高齢毒女を指す語ではないよね。
そら、行かず後家なんて立派な蔑称だよ。嫌がるに決まってるじゃん。
自分でいうのはいいが、他人に言われたら腹立つわ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:50:53 ID:USzMBPG40
>>212
まあ今の男女共同参画は性差があるのに
無理やり男と同じライフサイクルで女を働かせようとしてるだけだからな
上手く行くわけが無い

本気でやるなら子ども生んである程度育った後から
働かせる様にでもしないと機能しないでしょ
218名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:53:45 ID:4lB37Aol0
>>216
>アラサーだアラフォーだってのは、あくまで世代間のくくりを示すもんであって
>高齢毒女を指す語ではないよね。

じゃ別に現状でいいじゃん。何が不満なのさ。
ガキじゃあるまいし、誰にも悪く言われたくない なんて、幼なすぎるよ?
219名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:58:47 ID:JyaWLq9e0
男女共同参画の臨時職員のときに努力すれば課長にまでなれると言われて、
看護師レベルな感じがして退職した。
220名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:00:09 ID:rhiq26E10
正社員で年収420万
副業で年収600万
で合計1000万超なんだけど不安定って理由でNGなんだろうなぁ

まぁ、金目当てで付いてくる奴なんてこちらから願い下げだけどね。
221名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:01:32 ID:QDgeoYKm0
>>218
あのね、はっきりいうと、30代のときはまだ40になってないのに
大体40=アラフォーとかいって、しかもバブルと関連付けられて
一緒くたにされてるってのがイヤだったし、40になった今でもイヤだね。
頭の悪い略語の響きも。大体、今35歳の連中なんて氷河期じゃん。
ジュリアナでセンス振ってたような世代とは全然違うよ。
大体、人生節目節目ってもんがあるでしょ。
別に今までどおり、大台が節目でいいでしょうが。
222名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:01:53 ID:JyaWLq9e0
大企業では管理職になれば不安定収入なんですけどね
223名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:06 ID:7lA6vJmS0
無職はずーっと金もらえないからな

安定感はピカイチ
224名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:03:44 ID:Mmc3SW4y0
日本に住んでる美人の生き方の典型。

10代や20代前半とかの若い頃にイケメンに処女を捧げて、何人かイケメンを渡り歩き、

最終的に普通顔で自分を甘やかしてくれるそこそこの収入の男と結婚する。


これは逆にイケメンも一緒。

さんざん美人を食いまくっておいて、結婚は家庭的な普通の女だったりする。



つまり一番哀れなのは、結局は不細工男ってわけだ。
金でしか美人と近づけない。イケメンの食い残しを大事に養っていくだけ。
225名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:04:05 ID:6YW+GHcQ0
嫁さん要らんけど子供はほしい。
でもそんなのは無理だから一生独身でいい。
こういうのは向き不向きがあるよね。
226名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:05:44 ID:4lB37Aol0
>>221
じゃ電通に文句言えや。
旗を振ったのは電通、受け入れたのは「アラフォー」自身だ。
ここで赤の他人相手にクダまいてたって何にもならん。

グチが言いたいってだけなら、
これも何かの縁だ。明日は偶然休みだし、俺でよけりゃ、起きてる限り付き合ってやるよ。
227名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:05:55 ID:iDXhlfbiP

公務員最強だよねぇ
228名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:08:54 ID:BQ2onPo00
まあ博打好きで安定性の無い男と結婚して悲惨な目に遭うぐらいなら
寂しく独身貫いて怪物ババアとなって生涯独身率上げる方がマシだわな

と将来結婚できないだろう若輩者が呟いてみる
229名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:11:34 ID:QDgeoYKm0
>>226
そんな澱痛の仕掛けなんぞ最初から受け入れてない
自分みたいな人間もいるってことですよ。

あと自分、頭疲れてるみたい。
前レス読み返したら「大体」が多すぎで酷い。もうダメ寝る。
明日仕事だし。年寄りはこれだからイヤですね。
お気遣いどうも。
230名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:11:41 ID:JyaWLq9e0
変なセックスを求めない男の方がいいけど
フェラチオとかイマラチオとか無理だわ
231名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:11:48 ID:USzMBPG40
>>221
30代も40代もババァなんだから大差ねーだろ
糞どうでもいい
232名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:13:24 ID:8+mUgK/90
アラフォーという言葉が出来たのが3年前だからな。
今となってはバブル世代が40代後半になって、氷河期世代を指してるんだけど、
意味合いとしてはバブル世代のように使われてるのが問題なのかな。
233名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:13:59 ID:4lB37Aol0
>>229
トシ食ったならせめて肌は気遣えよ。
夜更かしは肌の大敵だぞ。

お疲れさん。
234名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:14:57 ID:J3Xn3h5j0
「人の財布をアテにする女性」
235名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:16:56 ID:9vNv5usv0
まあ、金と結婚したいと、正直に言えばいい。
236名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:17:49 ID:JyaWLq9e0
男女共同参画とか言うなら
男女が普通に年収400万円くらい欲しいよ
これでも低収入でしょうに
237名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:18:34 ID:T85x8wJEP
>>232
思えば、バブル時代にヤンエグともてはやされた人達も、
今や50歳前後なんだな。 `90年に30歳だった人と考えると。
238名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:19:59 ID:br4RaQtDP
しらけ世代は今何歳ぐらいや?
239名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:20:15 ID:+KvvXEKL0
むしろ付き合いたい男のタイプをアンケートしろよ
結婚について聞いてどうする
240名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:22:10 ID:IYGJbQ5P0
500で家族4人(夫婦2人小学生2人)でやってけてる
これを低収入というのかどうかは知らないが
高望みをしなけりゃなんとかなるもんよ
241名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:23:11 ID:JyaWLq9e0
バブル時代のヤンエグも年収800万円から1000万円レベルだったけどね
自分は共稼ぎなら30代で1500万円とか普通だと思ってた
242名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:24:28 ID:ZkE6a4zG0
考えてみたら、この手のはアンケートする意味があるのかな。

性格とか相性のような個性はとても大切なのはわかっているが、
、共通した性質を抽出すると拝金主義像しか読み取れないなんてことになったりして。
243名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:26:28 ID:XZXSYtHO0
どうでもいい。
244名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:28:04 ID:iFAjyP6Q0
仕事にうちこんでたら、安定はあるのに「仕事ばかりで家庭を顧みない」(笑)
とかいって不満募らせるからな。クソ女は。それで子供らにも父親を尊敬の対象として教育しない。
虐待する奴とどっこいどっこいだw
245名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:32:03 ID:FY2TJVdW0
>>242
言われてみりゃ、その通り。
人の好みなんて千差万別。
万人に共通しているのは貨幣経済の中で生きてるってことくらいか。
ごく稀に自給自足のアーミッシュみたいなのもいるかもしれんが。
246名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:32:30 ID:SQ7ThPYC0
女はいいよな。子供ほしけりゃ人工授精すりゃいいし。
男は基本使い捨ての性別だから仕方ないか。

女に生まれたかったなぁ。
247名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:33:05 ID:GGhm7Y6N0
結局、中古品のくせに楽して暮らそうと思う人を掴まされるわけか。

俺の周りに、見た目も性格もしゃべりも偏差値50超える弁護士をスルーした女性がいて、驚いた。
けど、この記事をみて、「結婚相手じゃなくて、遊び相手を捜していたんだ」と納得しました。
248名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:35:35 ID:JyaWLq9e0
変な自立より浅ましく生きる方が有意義だから
249名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:37:41 ID:1sThbvxR0
公務員 専業主婦 家庭

これらを一番バカにし、見下していたのは他ならぬバブル世代=アラフォーwだろうに。
それを今になって求めだすんだから、こいつらどんだけバカなんだか。

馬鹿なだけでなく、プライドがないところが見ていてこっちが恥ずかしい。
250名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:39:47 ID:84WI6Naa0
>>240
今や500稼げれば十分って時代にもうなってるよ・・・。
酷い話だけどね。
251名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:40:59 ID:4lB37Aol0
>>250
20代で年収200万代
30代で年収300万代

これがザラだからなぁ今。
252名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:41:14 ID:JyaWLq9e0
公務員 専業主婦 家庭
これは本当に嫌いな言葉だわw
作家 脚本家 パネラー
これも嫌いw
253名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:47:29 ID:84WI6Naa0
>>251
とりあえず300あれば寂しいかもしれないが独りで何とかやれるけどね、それ以下は実家に寄生するか支援でもしてもらわないとって感じ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:50:01 ID:JyaWLq9e0
最終的な状態になると他人と暮らせないになるからw
255名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:50:13 ID:fvKcknSZi
ぶっちゃけ、男ももそうだよ
自分と同じ稼ぎしてくれる女の方が結婚相手としては最適
このご時世、何が起きるか解らんし
女どもも、まず自身の収入上げてから
高収入の男を見つけろよ
256名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:53:57 ID:4lB37Aol0
>>253
確かに、一人で生きる分にはなんとかやれるな。
現状に加えてもう一人ってのは無理だわ。
257名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:54:35 ID:F+xRWP3J0
>>255
じゃあ代わりにあんたのお腹で子供産んでくれるわけ??
258名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:57:20 ID:JyaWLq9e0
少子化は男の責任w
259名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:59:57 ID:84WI6Naa0
>>256
だね。
どうしても結婚したいと言うなら共働きになるんだと思う。子供出来たら小遣いナシかなぁw

なんでそんなに稼げないって言われるかもしれないが変なブラックよりは良い所なんでね、継続して働けるのは大事だね。
260名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:04:07 ID:4lB37Aol0
>>257
相手の男が子供いらねえって言ったらどうすんだよ。
そんな言い方じゃ、自分から「女は産む機械です」って言ってるのと同じだぞ。

妊娠出産以外の特典を挙げてみろよ。
それが出来なきゃ、産む機械って言われても仕方ないぞ。
何せ、産む機械ってのは、一国の大臣を辞めさせた実績のある言葉だからな。
261名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:07:15 ID:JyaWLq9e0
子供のいる生活を与えてくれない男なんかいらない
262名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:08:03 ID:yh6YhKMx0
又影の軍団の糞スレか
263名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:08:17 ID:v+jZGTMAP
>>34
ここまで激しい殺意に見舞われたことは人生で初めてかもしれん、、、
264名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:10:56 ID:siSp8bQF0
男女似たようなもの
子供は容姿がいい女に産ませたいし
その子供を収入がいい女と一緒に育てたい
265名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:11:04 ID:JyaWLq9e0
45歳以上だと変形型家族でも幸せとかほざいてる犯罪者連中なのにw
266名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:12:30 ID:F+xRWP3J0
>>260
産む機会でいいんですけど
てか子供いらないなら結婚する必要もないんで、お断りします
267名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:13:40 ID:JyaWLq9e0
自分より良い血が欲しいよねwwwwwww
268名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:15:13 ID:XZxnW+WS0
男女同権といいながら
都合のいいところだけ男に頼ろうとするのはなんとかならんのだろうか
269名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:16:46 ID:V1oLbXCqP
>>20
いまいちだなあ
やっぱり女は朝鮮人の方がしっくりくる
男性(日本)コンプから来る惨めな行動の数々が似過ぎ
270名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:18:38 ID:4lB37Aol0
>>266
じゃあここに来る必要もないのでは・・・
ああ、冷やかしかグチですね。
人生にはそういう無駄も必要だ。失礼しました。
271名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:20:15 ID:1G89E3h9P
>>11
これは初めて見た
272名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:21:29 ID:QkxLK+UA0
結婚相手は超能力者に限る
273名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:21:35 ID:JyaWLq9e0
男女同権なんか高学歴女だけの世界だよ
274名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:22:35 ID:9vNv5usv0
>>272
スプーンを曲げられてもなあw
275名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:25:44 ID:+8AaKCvPQ
>>270
2ちゃんで何言ってんだよw
お前頭悪そうな奴だな
276名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:27:47 ID:A3ePYl0n0
まあ、安定収入の男性を結婚相手として
望ましく感じるのはしょうがないよ。
今は子供を大学まで出そうとするとバカみたいに金がかかるし。
でもやっぱり自分の子供には出来る限り良い教育を
受けさせたいと思うし。
そうするとやっぱり安定した収入の男性を選ばざるを得ない。

くわえて女は妊娠、出産、育児で最低でも
子供を保育園に入れられるあたりまで
つきっきりで子供の面倒見なきゃいけない。
赤ん坊の間はもちろんお母さんがつきっきりで見てないといけないし
2歳〜3歳になってくると何にでも興味示し初めて
あちこちちょろちょろして
これまたつきっきりで見てないと危なくて仕方ない。

その間3〜4年は旦那の給料だけでやっていかなきゃいけない。
乳幼児を保育所に入れて女も働けといいたいだろうが
乳幼児預けるとなると働いた分のほとんどが保育科に取られてしまう。
4歳児とかと違って赤ん坊預けるにはものすごく金がかかる。

そこらへんを考えるととてもじゃないが
年収200万そこらの男性とかフリーターとかとは
不安が大きすぎて結婚できないんだよ。
277名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:30:49 ID:qdaEEs990
まあ稼げば陰口叩かれつつも若い子娶れる男と違って女は20代が勝負だからなあ・・・要求が高くなるのはしょうがないとも思う
278名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:32:19 ID:V1oLbXCqP
アメリカよりも専業主婦の割合が低く
アフリカや東南アジアよりも女の
社会進出率が低いのが日本だからなw

恨むなら女に生まれた事を悔やみな
279名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:33:10 ID:smVCav690
男と同じように就職させろ同じだけの給料よこせ
その一方で結婚したら働きたくない。稼ぐのは男の義務
280名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:34:38 ID:RAiWqGUL0
>>279
結婚したきゃ男と同じだけ稼げ
その一方で男の就職出来る場所が女に取られるから就職するな
281名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:34:55 ID:5v6DU6yX0
本能として見れば、どっちも当たり前で、
男は原始時代から、新しい猟場や広くて豊かな農地、牧草地を欲しいわけで、
現代なら大企業や公務員として安定するのもいいが、フロンティア精神で、自営や起業を目指したがるものだろ。
それがトータルでは文明を発達させて、こんな豊かな世の中にしてきた。
男が冒険しなくなったら、世の中、終わり。

でも、女は子育てしなきゃならんから、メシも食えない、ホームレスになるかもって状況は困る。
子供としても、そんな親は困る。

永遠に続く命題だろね。
282名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:37:52 ID:JyaWLq9e0
母子家庭運は…所詮は母子家庭なんですよ
283名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:38:51 ID:oksQGToC0

子供は自分の命より大事だけども

また他の女と子供を作りたいという気持ちがあるのもまた事実

無駄にイケメン過ぎる自分が憎いぜ


また好き好き光線浴びまくりたい
284名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:40:11 ID:5v6DU6yX0
女が贅沢したいから、楽をしたいから安定を求めると思ったら、大間違いだと思うよ。

いわゆる母ちゃん的な、安定を第一とする女性は、装飾品なんか付けない、化粧すらしないじゃん。
285名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:40:16 ID:smVCav690
>>280
問題はこのダブルスタンダードの主張がまかり通ってるかどうか
286名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:42:38 ID:4lB37Aol0
>>276
別に煽る気は無い。純粋に教えて欲しいだけなんだが

>くわえて女は妊娠、出産、育児で最低でも
>子供を保育園に入れられるあたりまで
>つきっきりで子供の面倒見なきゃいけない。

ここから始まる数行だが、
なぜ女は無一文前提なの?

そりゃ男がサポートできればそれに越したことはない。
だが、女の方も、子を産む親として仮に妊娠中に、何かの理由で、
男親が稼げなくなった時にそれをカバーするだけの
蓄えを持っておこう という気はないの?

繰り返し言うけどさ
妊娠出産中に身動きとれないのは分かる。そういう性だからな。だが、

「そういう時の為に、働かなくても子育てが落ち着くまで、何もしなくても食えるように貯めておかないと」

とは思わないのか?
妊娠する前に、自分でも貯めておこうとは思わないのか?
妊娠出産中に旦那が稼げなかった場合、または途中で稼げなくなった場合どうするつもり?
287名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:44:41 ID:oIz9F/g90
身長は177以上、そこそこイケメンで40で800万ぐらい稼いでくれる20代ならだれでもいいよ
但し自営業、アミューズメント系、外食、などの安定しない職は不可
288名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:46:19 ID:yYe8VNKJ0
>>132
私は独身自営男だが、女性公務員は社会常識に欠ける人が多いので、嫁候補から除外している。
現役時代は恵まれているが、退職してからが悲惨。自分の業務に関係なかったことは、ものの見事に、
なんにも知らない。
特に教育や医療機関・保健所など、社会の荒波と無関係でいられる官庁に勤めている人は敬遠したい。

正月に同窓会があり、恩師の退職女性教師(ダンナさんも教師だが、すでに死亡)と話をした。
息子さんのためにいろいろやっているようだが、話の端々から節税のことが全く判っていない
ことが判った。これは息子さん、相続後に苦労するだろうな、と感じた。まあ、こうやって所得が再分配
されるのだから、それも良いか、と思うが・・・
アドバイスしようにも、もう手遅れ。とりあえず、専門の税理士の所で相談しろ、とだけ言っておいた。

貴女も公務員と言うことは、人一倍、社会常識に欠けているのだから、そのことをよく自覚して、
日頃から法律や会計、金融、ビジネス書を熟読して、勉強した方がよい。
289名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:47:31 ID:4lB37Aol0
>>280
それを「ダブルスタンダードだ」と糾弾できるのは
同一人物がそれを言ってると確認できる場合のみ。

誰が書き込んでるか分からない掲示板の書き込みを一緒くたにして
二枚舌だと怒るのはあまりに稚拙。

まあ仮に、同一人物が同時に矛盾する二種類の発言をしてた、と分かったしても
納得できなければソイツと関わり合いにならなければいい話だけどな。
290名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:49:49 ID:23iia7zS0
決して働きたくないでござる
291名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:51:36 ID:R/yMHSv30
こんな風に考えてる女が全てじゃないだろ
悲観する前にだな、もっと男を立てて支えてくれる良い女もいるはずだ
292名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:53:02 ID:JyaWLq9e0
本当に殺して欲しいとか思うw
293名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:17:27 ID:smVCav690
どっちかしか無理なんだよ
昔のように男は仕事、女は家庭って状態に戻すか
男も女も共働きして家計を共に支えていくか

とにかく男女共同参画社会のせいでバランスが崩れてしまった
昔のサラリーマンの平均年収は500万。それで男が無収入の女を養うという構図でバランスが取れていた
しかし女の社会進出によって就職できない男ができてしまった
そうなれば当然経済力のある女が経済力のない男を養うというケースが出てこないと社会は成り立たない
しかしそんなケースは極々稀なケースのみしか出なかった(女が社会に出た分必要だったが)
そこでやったことは賃金を落として雇用数を増やすこと(いわゆる派遣などのワークプアの増加)
そして日本の社会人の平均年収は500万から300万に
しかしこれで例えば年収250万でも250万同士で結婚し、共に家計を支えていけば以前のように年収500万の家庭はつくれる・・・ハズだった
294名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:32:02 ID:6qQzULHO0
ねぇオバちゃん達
自分が喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
295名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:33:06 ID:JyaWLq9e0
乞食なのw
296名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:36:18 ID:V1oLbXCqP
500万稼いでも全部嫁に吸い取られてたのが昔の社会じゃん
自活出来るだけの金はあるんだから出産や育児など
煩わしい事は全部女に押し付けて男は独身生活を
楽しめる生活インフラを整えるべきだよ
あわよくば種だけ付けてピューッっと逃げると

所詮男女共同参画やフェミに資金を出してるのも男なんだから
もっとその裏にある意図を読み取り信頼すべきだろう
297名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:38:22 ID:lRz03HBq0
>>289
横からで悪いが、おまえ議論ヘタだな
つか、頭悪いな
298名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:39:21 ID:fqameO6R0
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
299名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:40:27 ID:zhSEBuGs0
>>297
お前も含めて頭の良い奴はここにはいないだろw
300名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:42:42 ID:yYWwtO4s0
全く同じ条件つきつけてやりたい
301名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:49:10 ID:aXs4Xxns0
まあ昔からそうだったよ
女性の安定志向は円満家庭の前提だね
302名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:49:20 ID:t9GZKJ710
金の切れ目が縁の切れ目
303名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:49:54 ID:+KvvXEKL0
男子だって養われたい!
この夏、モテカワ男子は被扶養スタイルで決まり!
304名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:52:40 ID:rUy3ke4Y0
こういう事言う女って馬鹿だなぁと思われながら遊ばれて捨てられちゃうんだと思う
305名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 04:59:28 ID:bgAOgvvH0
めちゃくちゃ低収入でいいから安定した職場で頑張って働く人

たぶんこれが理想。
だって浮気するほど金ないし。律儀だし。
今時の女は金は求めてないよ。
306名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:00:24 ID:xnu6W0Wd0
自分が安定高収入であれば
自然と回りの男も同じだけの安定高収入になるよ
簡単な話
307名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:00:27 ID:8Iagh9Uf0
そりゃ、不安定よりは安定している方が良いに決まってる。
特に、出産を考えているなら。

よほど恵まれているわけでもなければ、
女は働かない期間が出来てしまうしな。
308名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:11:08 ID:T85x8wJEP
>>305
そんなわけないだろ、専業主婦でも家を建ててくれるのが
下限ラインだろ。
309名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:17:53 ID:MCtJ9Vrn0
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
310名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:21:15 ID:hLfo0aH/P
そもそも専業主婦ってものが今の日本ではもう古い価値観になってるからね
アメリカなんていつ夫がクビになるかわからないから女でも普通に働いてるよ

日本も正社員なんてものが徐々になくなるから男に依存する価値観は捨てないと
のたれ死ぬだけ
311名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:23:48 ID:8Iagh9Uf0
>>310
徐々になくなるって言っても、
それは中小やブラックでの話だしなあ。

大手に勤めていれば、
そういった連中とは比べ物にならないほどに安定しているし・・・。
312名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:30:50 ID:hLfo0aH/P
>>311
今の時代大手企業だからといって保守的になってたらJALみたいになるよ
そもそも日本がダウンサイズしてるんだから大企業もリストラの嵐に踏み込む
可能性も高いよ 40歳過ぎて大企業をクビになって旗振りやってますって人
増えると思うよ
313名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:32:01 ID:T85x8wJEP
>>312
解雇規制緩和どころか、ホワイトカラーEだって未導入だし。

> OECDが調査したデータに興味深いものがある。各国の“正社員”の「解雇の難しさ」だ。
> 数字が大きいほど難しくなる指数だが、デンマーク1・20、イギリス1・40、アメリカ1・67
> に対して、日本は3・80と倍以上になっている。またOECDは、「日本はOECD諸国の中
> で実質的に最も解雇規制が厳しい国のひとつ」「正規雇用への保護が手厚すぎる」と指摘
> している。

日本の正社員はどうしてクビにされにくいのか-(R25.jp) - livedoor ニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4966745/
314名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:32:20 ID:bgAOgvvH0
>>308
そんなわきゃねーだろw
皆そんな稼ぎないって。とくにうちらの周りの極貧地方は。
あと専業がいいって女って半分くらいの割合じゃねえの?
315名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:35:02 ID:8Iagh9Uf0
>>312
全ての大企業がそうなるわけではないでしょ。
それに、経営に行き詰るのは中小やブラックの方が確率的には高い。

だから、大企業とそれらを比べて、
前者に勤めている奴を選ぶのは、それ自体は合理的な判断。

40過ぎて首になるってのも
おそらく中小の方が確率的には高いんじゃないかな?
316名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:35:03 ID:SFVfBbZh0
各職業で将来ありうること
将来って言うか24時間から30年以内の将来なw

国家公務員官庁勤務:結局、一等地のすっげー官舎なくならなかったw
         国民年金・厚生年金は崩壊したけど共済年金だけ
         崩壊しなかったwwwwwwwwwうめぇwww

勤務医:万年過労寝不足でちょっと神経切断してしまったw
開業医:開業医規制が厳しくなったw登録制度になったw医師が増えたw
弁護士:規制撤廃されて10分1000円未満の安売り競争始まったw
会計士:日本超長期化不況でリストラされたwでも監査ばっかで商売まっ
たく分からなかったw



317名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:38:18 ID:hLfo0aH/P
>>313
こういう議論が出来ること自体正社員が消える日は近いと思うよ
そもそも正社員だけを優遇してたら諸外国に競争で負けるのは目に見えてる
マスコミは反対だからこの話はタブー視するけど今の年寄りが死んで
ネットできる世代が大半になれば正社員優遇はなくなる

出来ないじゃなくてもうしないといけないわけ
318名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:39:57 ID:SFVfBbZh0
>>317

年金は共済年金だけになるんですねw
319名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:42:20 ID:8Iagh9Uf0
>>317
そうかなあ?

公務員改革や少子化対策、年金問題なんか長い間議論になっているけど、
それらが改善されているわけではないよな。

だから、俎上に上ったからと言って「近い」と判断するのは根拠に欠ける。

また、正社員を優遇ってのも、この体制で高度成長を勝ち得てきたって事実もあるわけで、
競争に対してどの程度優位性の面で劣るのかっていう客観性に乏しい議論ではあるよね。
320名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:47:15 ID:hLfo0aH/P
>>319
正社員を優遇してたらか勝ったんじゃなくてたまたま高度経済成長の
波に乗れたってだけの話だと思うよ
そもそも正社員でも仕事できる人はもし非正規になってもクビにならないし
正社員時代より高給になるし(要らない正社員を切れるから)悪いこと無しなんだよね

そこで正社員をクビに出来る海外勢のほうが確実に有利なんだよね・・

しかも正社員がいることによって転職がしずらいのは確実に社会の閉塞感を招くと思う
いま元気のいい若者がマッタリ稼げる仕事がいいっていってる社会に希望があると思いますか?
321名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:50:29 ID:8Iagh9Uf0
>>320
>そこで正社員をクビに出来る海外勢のほうが確実に有利なんだよね・・

そうかなあ。
そこを客観的に実証した研究があるわけではないんだよね。
実証が無いのに「優位だ」としてしまうのは、
霊感商法と変わらないよ。

>いま元気のいい若者がマッタリ稼げる仕事がいいっていってる社会に希望があると思いますか?

希望ってのは主観的な問題であって、
客観的な数字に基づくものではないからね。
おそらく「閉塞感」とやらは日本の方が途上国より高いと思うけど、
「じゃあ、閉塞感を打破するために、一度途上国に落ちてみたいですか?
それとも、途上国に生まれてみたかったですか?」って訊けば
「ノー」って答えが返って来るんじゃないかなあ?
322名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:51:00 ID:MCtJ9Vrn0
>>316
在日  生活保護 衣食住完備 税金も何も払わなくていい
    殺人犯しても死刑にはなりにくい 
   ◎日本近海にあるメタンハイドレート奪って世界エネルギー経済最上位
    法の穴ついて建てたブラック企業で日本人潰し
    大声で相手の家族を脅して思い道理 その他
323名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:51:16 ID:yYWwtO4s0
安定望むならなんで労基強化とか為替安定求めないのかな
そもそも他人にたよるな
324名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:54:17 ID:T85x8wJEP
>>319
正社員を優遇というより、非正規を冷遇してるのが問題なんでしょ
舛添が、最低賃金引き上げ問題のときに言ってたじゃない。
「会社が倒産するからそれはできない」と。
正規と非正規の待遇を完全に同等にした上で、終身雇用を続けたい
なら勝手に続ければいい。
325名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:55:09 ID:mI+jX4Qf0
アラフォーって年増の別称だろ

まあ年増ってのは正確には20歳以上を刺すのだが
326名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:56:40 ID:8Iagh9Uf0
>>324
そもそも「優遇」「冷遇」というのは相対的な問題であって、
一方への優遇が、すなわちもう一方への冷遇となる。
だから「というより」っていうのはあたらないかと。

そもそも正規と非正規の雇用の仕方が違うところで、
「完全な同等」とは何を指すのか判然としないしね。
327名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:56:44 ID:1Jd/k/OcQ
>288
常に現場の最前線でクレーム処理やら色々仕事してるので浅く広い知識はあるよ
裁判所にもよく照会したりするしね
国際空港での仕事も多いから外国慣れもしてて、海外旅行はアジアもヨーロッパも全て個人旅行のみ
ツアーで行ったことない
まあ、公務員は男女ともに外れが多いのでお勧めはしないが
328名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:58:16 ID:V1oLbXCqP
正規社員の八割は男で、女全体の六割が派遣労働者だっけ?w

女の使い捨ての奴隷化が始まってんだよ
派遣は形を変えた奴隷制度だからね
セックスでも使い捨て、労働力としても使い捨てwww

男は正規雇用で念入りに保護されている
最初は非正規でも20代のうちにその半数が正規雇用に
真面目にやってりゃ最終的にはだいたい正規になる

おっと、これらは女自身が望んだ事でもあるんだからな
俺らに文句付けるのは筋違いだぞ
329名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:58:47 ID:VVOLx+toP
女を養うのは男の甲斐性
こんなことも理解できないのが最近の男
330名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:00:20 ID:hLfo0aH/P
>>321
実証が無いというより今の日本が経済的に落ちてきているのは何が悪いかを
検証しなかったからこうなっているんだよ そこのひとつの原因に正社員をクビに出来ない
閉塞的なシステムが原因だと思うんだよね 落ちるまで落ちてそのとき考えればいい
という発想はよくないと思うね

幸せ度を見ると現に日本が低いって言うデータが出てたでしょ
あれは本当だと思うよ その国の自 殺率を見れば分かると思う
331名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:00:34 ID:EYGPSdS+0
>>1
年収○○万と希望つけている女って、
当然自分の年収もその位あるんだろうな?
332名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:02:37 ID:SFVfBbZh0
>>320

>正社員でも仕事できる人はもし非正規になってもクビにならないし

それは経営的には違うなw
仕事ができても、その仕事のノウハウをほかの若い奴にコピーさせ終わったり、
もしくは給与が高くなってきたり、勤続年数が3年超えそうになったり
そういうときは容赦なくきるのが正解w
333名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:04:13 ID:1Jd/k/OcQ
>330
だって日本は雇用の市場が流動的じゃないもの
334名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:04:28 ID:8Iagh9Uf0
>>330
>実証が無いというより今の日本が経済的に落ちてきているのは何が悪いかを
検証しなかったからこうなっているんだよ

この意見には概ね同意だけど、

>そこのひとつの原因に正社員をクビに出来ない 閉塞的なシステムが原因だと思うんだよね

これは主観的な考えでしょ?
分けて考えるべきだと思う。

>幸せ度を見ると現に日本が低いって言うデータが出てたでしょ
その集団の価値観が反映するからねえ。
よく「高度成長期は良かった」って話は聞くけどね。
じゃあ、「成長後よりも成長前がいいのか?」って問題になる。

となると、途上国の連中と話をして、
「オマエラはシアワセだな!!発展途上だから、ボロを着て腹は空くが希望がある。
俺らは冷暖房の聞いている部屋で腹を満たしながら過ごしているが希望が無いからな!!」
って言えるのかって問題だけどな。
335名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:06:48 ID:+yylI3dqI
>>331
自分にそんな年収あったら条件につける訳無いじゃん
336名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:07:05 ID:l7M6qsrG0
首都圏で会いたいなら、ワクワクにしとけよ。

http://550909.com/?f9399845

神奈川の場合は、逮捕のニュースがちょくちょく
出るがな。
337名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:09:25 ID:JOp06uPg0
>>315
40すぎて会社を首になる確率は大企業の方が高いだろ。
中小企業は会社が無くなるw
338名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:10:00 ID:T85x8wJEP
>>326
前段の3行は、何を言ってるのかよくわからない。
後段については、同一労働同一賃金を採用してる国の
制度に倣えばいい。
こういう言葉遊びみたいな言い訳をして、自分達の
既得権を死守してるのが、日本の正社員なんだろ。
ホワイトカラーEのときにも、日本人はグループで
仕事をするから、個々の社員の成果を計ることは
できないとか言ってたよな。
339名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:10:28 ID:8Iagh9Uf0
>>337
職を失うって表現した方が良いのかな?
340名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:10:57 ID:hve7s/d80
昨日も行列でやってたが、仕事クビになると同時に離婚をつきつけられた俺から一言w
言いかお前ら『学歴や収入で目の色変える女とは付き合うな』

まあ嫁が金目当てだったのは結婚前から気がつかないフリしてたんだけどな
やっぱ金目当てと夫婦円満は無理です一生無理まちがいなく無理

やっぱり、学生恋愛って肩書やしがらみがないから美しいよなあw
中学生に戻りたいw
341名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:13:09 ID:hLfo0aH/P
>>332
若いやつに簡単にコピーさせて終わるならその人はそれだけの人だったってことだよ
大体出来る人は企業なんかして会社を出て行くと思うんだよね
それでダメな正社員だけ残ってどんどん海外に負けてるのが今の日本じゃん

>>334
主観じゃないよ 社内で競争する仕組みがあるほうが社会は伸びるのは
普通に考えればあってるでしょ?ロシアみたいな共産主義の現状を見れば分かるじゃん

そういう途上国と日本を比べたら話がおかしくなるから
アメリカとか北欧と比べたほうがいいと思う
日本の自 殺率はアメリカの二倍イギリスの四倍ってデータは紛れも無い事実で
この問題を考えないことは正社員は自殺なんかしない非正規が自殺してるから関係ないって言ってるのと
一緒 確実に日本人は不幸だよ

データが無い、前例がない 行為って何もしなかったから年金問題も見て見ぬふりだし
国民の気力がどんどんなくなってきてるんでしょ
342名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:13:43 ID:1Jd/k/OcQ
>331
あるよ
343名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:15:47 ID:Sumr6hFG0
学歴や収入で目の色変え”ない”女を探す事自体困難なんだが?
344名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:16:14 ID:mI+jX4Qf0
>>341
自殺率が低い国ってのはだいたい自殺率以外に
やたら日本より高い死亡原因があったりするんだけどな

データを読むときは個別の指標じゃなくて全体の指標の傾向を見ないと読み誤るよ
345名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:16:16 ID:T85x8wJEP
>>340
目の色変えられるほどの会社なのにクビになったのは、
外資系証券とかだった?
346名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:16:42 ID:wilbvEdO0
こんな時代だから、高収入でなくても安定してる方がいいとか
言ってるけど、そういう男は結婚してから覇気が無いとかいって
嫌になって離婚する可能性も高いわな。
347名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:19:13 ID:JOp06uPg0
>>339
職を失う確率が大して変わらない2人なら中小落ちの方がつぶしが利くから生活力はあるぞw
大手なんて会社の看板だけで仕事してる分、看板無くなったら悲惨だし。
348名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:19:29 ID:VcDwDnV20
女ってほんまに馬鹿。
依存体質の癖に上から目線。
自分は稼げないくせに。
稼ぐやつもいるが股開いて
あほ、みたいに物ほしがるよね、
349名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:19:42 ID:bgAOgvvH0
>>331
よっぽど若くてカワイイ子なら高い年収条件つけてる人は
あるような気もするけど
でも自分は年収多くなってから男性の年収が全然気にならなく
なったなあ
本音は専業主夫ほしいけど
350名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:21:38 ID:Cneuee+L0
寄生することしか考えてない豚女ども
いい加減にしろ。
自分では稼げないくせに。
351名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:21:38 ID:mFgMwIUf0
>>349
専業主夫希望なんて腐るほどいるに絶対作らないよなw
352名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:21:39 ID:8Iagh9Uf0
>>338
よく読めば理解できるかと。

>こういう言葉遊びみたいな言い訳をして

言い訳のしようのないくらい
揺るがない根拠をもって説明できればいいだけの話かと。

>>341
>主観じゃないよ 社内で競争する仕組みがあるほうが

終身雇用や雇用の保護度合いが高い国でも
その集団内で競争が無いわけではないよな。
また、雇用の保護度合いの高低によって、
数十年単位の成長率に有意な差が生じるのであれば、
それを実証すればいいだけの話。

>そういう途上国と日本を比べたら話がおかしくなるから

おかしくならないよ。
実際、少なくとも閉塞感は打破されるんじゃない?
それに、先進国と比べるのであっても、自殺率だけ比べるのは適当でない。
幸福でないのなら精神的に病んでる可能性もあるわけで、
精神的な病、うつ病などの発生率の人口に対する比率も比べなければ。

で、その結果としてという部分だけど、
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2156.html
ということになって、実は日本は良い部類に入る。
似たような所得の国と比べても。
都合の良い数字だけ持ってくるのではなく、
都合の悪い数字も含めて考えるべきなんじゃないかなあ。
353名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:22:12 ID:pej9z4G10
※ただしイケメンに限る
354名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:22:16 ID:hLfo0aH/P
>>344
自殺が多い国よりは全然幸せだと思うよ
自殺というのはこの世界(国)に希望が持てないときにする行為だから

犯罪が多かろうが病気が多かろうが希望があるほうが人間は生きていける
355名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:24:07 ID:8Iagh9Uf0
>>347
>中小落ちの方がつぶしが利くから生活力はあるぞw

これもどうかなあ。
「生活力」というのを「職を失った一定期間後の再就職率とその収入」で表せると思うけど、
それでどっちが高かったかっていう研究はないから、憶測で語るのは適当ではなくない?
356名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:24:26 ID:bgAOgvvH0
>>351
どこにいるの??やっぱ結婚相談所しかないの?
男に言っても絶対嫌っていわれるんだけど
でも結婚相談所は生理的に嫌なんだけど・・・
357名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:25:03 ID:AXV1Wwst0
>>354
でも希望って言うのは相対的なもんだからなあ。
って、まあ情報化が行きすぎていて、あらゆるものがネタバレしてるから
どうにもなんないんだけどね。
情報抑制とか、ありえないし。
358名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:25:53 ID:9Kb4a81V0
>>354
で、自分の希望のために他人を殺せと?
我を通すために他者との協調性なんてスルーしてもよいと?
それじゃ人間じゃなくて畜生、またはそれ以下だろう。
犬やサルですら群れを作って規律を守ろうとするわけだから。
人間として生きて逝ってるとは思えんね。
359名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:26:32 ID:5cpp06bH0
>>354
希望とか知る前に死んでしまう確率が高いとかあるけどな。
360名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:27:49 ID:b9YdRsE70
地方の女性は今でも共働きが当然と思ってる人のほうが多いよ
男性の収入400万でも女性が300万稼げば700万の家計収入。
都会より物価も安く良い生活ができる。
都会のように男性に寄生して暮らそうとする女性が少ない。
361名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:29:10 ID:mI+jX4Qf0
>>354
他の死亡原因が低ければ自殺率は結果的に高くなる
長生きしている人間が多くても60前後の定年やホルモンバランスの変化で
鬱的になるので結果的に高くなる
362名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:29:24 ID:mFgMwIUf0
>>356
高齢無職なんて腐るほどいるぞ
そいつらに声かけろよ

結婚相談所なんて男は収入審査で切られる
女は無職・無収入でも可 男は不可
363名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:30:49 ID:B5Un+9/FO
結婚2年目のパート主婦(24)だけど
婚活中の人は相手の収入が…とか思ってるなら結婚は諦めた方がいいよ
家計やりくりしてパートでもやって二人で頑張ればいい!って自分に思わせるような人じゃなきゃ結婚しても後悔するだけだよ
364名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:33:25 ID:yUvh4jsq0
付き合うかどうかの段階で「起業しないの?」とか訊いてくる妙齢の女は複数いたなあ
女はいつでもリアルなこと考えてる。ある意味たくましいわw
365名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:34:00 ID:hLfo0aH/P
>>352
競争が無いわけではないけど世界的な競争で見たら
無いに等しいと思うねそんな競争 世界はもっと厳しいよ
実証とかいって話をごまかすのは逃げだと思うよ
普通に考えれば分かることを実証といって何も思考しないのは
話にならないからさ

途上国の例を持ち寄って閉塞感が打破されるとかそんな簡単な話
じゃ無いと思うな 先進国と途上国じゃ環境が何もかも違うからね
自殺率だけを見るのはあれだけどかなり大きな指標を示すと思うよ
現に犯罪が多いアメリカでも幸福度は日本より上だし出生率も高いよね


この欝のデータは病院に通ってる場合のデータでしょ?潜在的に鬱病の人はもっと多いと思うけどなあ
366名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:35:25 ID:bgAOgvvH0
>>362
高齢無職・・・
なんで無職に高齢がつくんだよ・・・まだ自分20代なんだけど
まあ高齢(50台?)じゃないとそんな条件ダメって事なのか
367名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:36:01 ID:bGOjEzQz0
こないだアラフォーと合コンしたら、処女がいたよ
今まで男と付き合ったことすらないんだってさ

もちろん悪い意味で納得する容姿なんだけど、
そいつが、いきなりしょっぱなに「年収いくら?」って聞いてきて、周りのアラフォーに止められてた

驚いたのはアラフォーでも「貴重な処女」として自分に価値があると思ってるんかねえ
368名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:37:18 ID:mI+jX4Qf0
>>365
米国の出生率がヒスパニックなどのニューカマーが押し上げているので
単純比較しても意味がない
369名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:37:45 ID:8Iagh9Uf0
>>365
>実証とかいって話をごまかすのは逃げだと思うよ

実証もされてないのに「こっちが有利」と言っちゃう方が逃げだと思うけど。

別に、何が何でも君の意見を認めないってわけではない。
証拠を示せばいいだけの話で、そうすれば認めることもやぶさかではないし、
それが社会にとってプラスになるだろう。

>この欝のデータは病院に通ってる場合のデータでしょ?潜在的に鬱病の人はもっと多いと思うけどなあ

これは、データが高い方にも低い方にも言える話だよね。
自殺率が高い日本でも、隠れた自殺は多いのではないかって議論があるわけだし、
逆に、諸外国のデータも信頼できるのかっていう話にもなる。
ユーロ圏内で財政のごまかしすらする国があるご時世だからね。

分からないことを正直に「わからない」と言える正直さは必要だと思うよ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:38:42 ID:mFgMwIUf0
>>366
男だって同じ

若くい美しい時に遊びまくった女を
年老いて非処女になってみにくくなってから
生涯金を貢ぎながら嫁にするんだよ

理不尽だと思うだろ?

371名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:41:25 ID:ipbSK2Du0
こんな事ばっかり言ってるくせに女性蔑視止めろとか無茶言うなよw
372名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:42:18 ID:9Kb4a81V0
>>366
ま、若い主夫希望もごろごろいるとおもうけどな、
そっちのが絶対楽だから。
ヒモ探すようなもんだから、マメなにーちゃん探さないとはずれ引いた場合
相当悲惨なことになるだろうけどな。
男性も若いからってだけで選ぶと悲惨な目に遭うように。
そっちが抱えてる悩みってのは、今の男性が抱えてる悩みと思っていいと思うよ。
373名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:42:31 ID:7kSEDBCz0
>>366
30代なら立派に「高齢無職」だよ
374名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:43:02 ID:bgAOgvvH0
>>370
うそーん
専業主婦養うほうはそんなにハードル高くねーだろwコラ
若いメスの方をつかまえてんだろ。男はさ。
375名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:43:58 ID:tosciicO0
20代の若い畑がいいに決まってんだろうが
ババァは売れ残れ
376名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:44:07 ID:8Iagh9Uf0
っていうか、今は独身が徐々に流行りつつあるんじゃないの?
結婚率や初婚年齢を見てもさ。

自分の時間を人に取られてなるものかって人が多くなっているってことなのかな?

だとしたら、むしろ条件をつりあげるってのは好都合だと思うんだけど。

独身貴族を誰かの邪魔なしに謳歌できるわけだから。
377名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:44:18 ID:hLfo0aH/P
>>369
>>369
じゃあ君は競争が低いほうが発展すると思ってるの?
それだけ聞きたいんだけど

このデータは鬱病にかかっている潜在的なデータを持ち出したら無意味になるけど
自殺者の数字は紛れも無い事実だからね それを無視して日本は欝がデータでは少ないから
幸せだ!とはならないでしょ

>「わからない」と言える正直さは必要だと思うよ。
何に対して言ってるの?
378名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:45:00 ID:lwhSiJSx0
理想と現実は違う。
その区別が付けられない者はどんどん余っていく。
379名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:45:53 ID:tosciicO0
>>377
お前の好きな「ネトウヨ」スレにでも行ってネトウヨ連呼でもしてろよ
うざい
380名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:46:17 ID:bGOjEzQz0
381名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:47:52 ID:bgAOgvvH0
>>372
な・・・なるほど・・

>ヒモ探すようなもんだから、マメなにーちゃん探さないとはずれ引いた場合

これだなやっぱリスクは
男も女も似たようなもんだな
382名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:49:15 ID:5cpp06bH0
>>377
横から悪いが、発展は競争だけが生み出すものではないからな。
競争自体は低くても他がよければ発展するよ。
競争はあくまで発展の要素の一つでしか無い。
383名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:49:27 ID:8Iagh9Uf0
>>377
まあ、落ち着けよ。
アンカーかぶってるぞ。

まず、競争が高い方と低い方のどちらがより経済発展に寄与するかってのは結論が出ていない。
競争の結果が格差になるんだけど、
アジアでは格差縮小的な政策を取って、一部で過度な競走が起きない方が成長率が高いという研究があると当時に
南米では格差拡大的な、自由競争推進的な政策を取って格差を拡大した国家の方が
成長寄与的だという結果が出ている。

つまり、「競争が高いか低いか」だけでは結論は出せず、
その他の条件が組み合わさって高い成長が生み出されるのではないかというのが
現在のところの見方だね。

>何に対して言ってるの?
読みかえせばわかるよ。
384名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:50:09 ID:7kSEDBCz0
>>381
ハズレを引いてしまった場合の法的社会的セーフティネットが
男と女では全然違うけどね
385名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:52:09 ID:mFgMwIUf0
>>374
残念
若いのは条例で禁止されてます
386名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:52:29 ID:3hSn/8fl0
男だって

付き合いたい 美女 ナイスバディ ある程度の性格の悪さは目を瞑る
結婚したい  処女 性格良し   ある程度の容姿の悪さは目を瞑る

こんな感じだろ
387名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:52:35 ID:aq9/XS9Y0
♪お茶を飲むのもあなたと二人
 映画見るのもあなたと二人 
 ホテル行くのもあなたと二人
 結婚するのは別の人
388名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:56:55 ID:+4CUBcW40
そう言えば俺は、若い頃はモテるというほどではなかったが、三十代になってから歳食った女にやたらモテるようになったな。
389名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 06:57:46 ID:hLfo0aH/P
>>383
競争の結果が格差になるけど国が成長すれば社会保護も充実できるから
日本みたいに正社員を優遇するよりもっと競争させて自由にしたほうが社会も伸びるし
生活に困ってる人にも保護を手厚く出来る 競争は格差を広げるだけじゃないよ

そのアジアの競争しないで国の競争力が増したってどこの国?
自由競争で成長が寄与的になった国ってどこ?

わからないよ
390名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:00:54 ID:xnlDzk6H0
株で食ってる俺はどうなんだろう。
391名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:02:31 ID:8Iagh9Uf0
>>389
ttp://www.jica.go.jp/jica-ri/publication/archives/jbic/report/review/pdf/21_04.pdf

こちらで詳しく見てみればいいんじゃないかな?

君はまだ経済に関して不勉強な部分があるから仕方ないけど、
こういう分野を勉強していくのは君にとってマイナスではないと思う。
392名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:08:57 ID:hOY4z0Zt0
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
393名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:10:15 ID:hLfo0aH/P
>>391
経済なんてそんなに知らないけど正社員の首切りを法律で保護するのは確実
日本をダメにするのは普通に考えればわかる
いろいろごまかしてるけど結局それで高給のオヤジだけ逃げ切りで
若いやつだけ損をするんだよな 結局強者の論理なんだよねどこでも
まあこれからは違うと思うけどね
394名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:12:47 ID:K9Ej80+i0
> 婚活に励む男性

そもそもそんな男は今どきほとんどいない
395ミソジン ◆kmlO8sWt1M :2010/08/30(月) 07:13:50 ID:Hl4HnazF0
要約

ア テ ク シ の 言 う 事 に は 従 順 に 従 う 防 火 壁 の 役 目 を 兼 ね た A T M が 欲 し い サ ゙ マ ス !
396名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:15:17 ID:8Iagh9Uf0
>>393
>日本をダメにするのは普通に考えればわかる

君にとっての「普通」だね。
まあ、行きがかり上、間違いを認めたくない気持ちは理解できる。
397名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:17:38 ID:5KXgHCyc0
浮気されてから
「お金じゃないの。愛が欲しいの」
誰の金で浮気できたんだ!
398名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:18:07 ID:hLfo0aH/P
>>396
もうごちゃごちゃ屁理屈を並べて日本の成長の足を引っ張るのはやめようぜ
君が言ってるのは官僚の論理と一緒でやれ危険だやれ環境問題だと
足を引っ張るだけで何もしないんだよな
なんでそれがわからないんだろうね不思議
399名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:18:46 ID:mI+jX4Qf0
50代で息子が高校、大学で金かかるときに首切りが流行ると
社会的には混乱要因にしかならんがな
400名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:20:40 ID:ulOVWCLF0
学生のうちにいい相手をみつけられなかったら負け組
401名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:21:17 ID:G8Bmo0ur0
>>12
つまらん死ねウジムシ
馬鹿が
402名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:21:46 ID:AxRPOuY00
>>383
格差が拡大すればするほど治安が悪くなるのは確実だね
日本にもスラムができそうな勢いだ
403名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:22:40 ID:8Iagh9Uf0
>>398
別に、無理しなくてもいいよ。
「分からない」んだろ?

他人を説得できるに足るような根拠すら持ってこれない時点でたかが知れている。
404名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:22:41 ID:4uOWenvc0
>>1

何をいまさらな記事
405名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:23:41 ID:b01YuM5z0
女はゴミで寄生虫
406ミソジン ◆kmlO8sWt1M :2010/08/30(月) 07:24:49 ID:Hl4HnazF0
>405
禿同www
407名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:27:13 ID:AxRPOuY00
>>358
その協調性ってのが癖者なんだよな
自分の思い通りにならないと「お前は協調性ないなぁ」と言う人格障害者もわんさと居るのが日本
酒に関してもそうだね、「飲まない奴は協調性が無い」とかキチガイじみた中高年も少なくないし
それと、日本の場合、価値観は企業や国から金を貰ってその意図通りに国民を動かすメディアが作り上げているといってもいい
それにちょっとでも反したら「協調性が無い」とかね
協調性なんて言葉、たやすく使うもんじゃないよ
408名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:27:16 ID:YWowY6Wl0
年収1000万いじょうならもう条件はつけませんってほざいたスチュいたよな
てめーで稼げ
409名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:27:35 ID:n02lUuQp0
銭ゲバ
410名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:27:37 ID:G8Bmo0ur0
>>12
頭悪そうだね お前w
411名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:28:20 ID:V8aNJQO6P
男は女の最初の恋人になりたがり
女は男の最後の恋人になりたがる
412名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:30:16 ID:YFYhzMtA0
>>34
イラッ☆
413名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:31:11 ID:hLfo0aH/P
>>403
あのさ 君は正社員をクビにしないほうが社会が発展すると思ってるんでしょ?
君が何物か知らないけどもし正社員ならおれがどんな説明をしたところで
ずっと反対するはずなんだよ?
もう君の答えは決まってるわけ だから何を話しても平行線なだけ

正社員はクビに出来るようにして雇用を流動化し競争社会にして
かつセーフティネットを十分に張る 俺はこの考えを変なデータ持ってきて
屁理屈言われても絶対変わらないから 一億層中流で新卒で入った正社員だけ
いい思いして非正規だけ割を食わせる社会はどう考えてもおかしい
414名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:31:38 ID:ceDK0vCOP
ATM男子
415名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:35:21 ID:Mr65c/RK0
>>92
それガチでやってんのが西原理恵子だな
416名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:37:28 ID:8Iagh9Uf0
>>413
>あのさ 君は正社員をクビにしないほうが社会が発展すると思ってるんでしょ?

あー、それ、間違い。
「雇用の保護度合いを強くするか弱くするかというだけでは
成長性に対する寄与が判然としない」という立場。

つまり「分からない」ということ。

これまでにも散々書いてきたけど、
読んでいなかったのかな?

それとも、反論されたと思って頭が沸騰して、
逆の立場だと勘違いしていたのか?
417名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:38:29 ID:1/SQolGc0
結婚は生活に直結するからな
というか女は結婚が一番手っとりばやく金持ちになれるしな。


男が、

中学生の時に高校受験のためにコツコツ頑張り、
高校の時に大学受験のためにコツコツ頑張り、
大学留年しないようにコツコツ頑張り、
就職活動コツコツ頑張り、
新入社員としてコツコツ頑張り、
出世できるようコツコツ頑張り、
一生働きコツコツ頑張って貯めた金が、



婚姻届に 判 を 押 す だ け で

半分 自 分 の も の になるんだから、

その手を使わないはずないだろ!
418ミソジン ◆kmlO8sWt1M :2010/08/30(月) 07:40:18 ID:Hl4HnazF0
>417
だから、男性は結婚するべきではない、が結論になる訳でwww
419名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:41:14 ID:YWowY6Wl0
タイガーウッズの元妻とかすげーよな
420名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:44:38 ID:AXV1Wwst0
結婚は広義には
売春の範疇だという認識は、一応要るんではないだろうか。

正社員とバイトは違うんだ!
っていう程度の認識でしかない。
格差や特権など慣習でしかなく、
根本的には労働者には違いないように。

男がケチって売春の契約形態をなるべく細切れにしたがるのは、
企業が人件費をケチるのと同じなのだろうな。

そう考えると経営者の気持ちも分からんでもない。
まあ労働法があるだけもしかしたらいいのかもしれないが。
421名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:48:02 ID:1/SQolGc0
>>418
だが結婚しないと
1)人間的欠陥がある
2)ホモ

に見られるのがオチという
社会に生まれてしまったんだ

422名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:48:21 ID:hLfo0aH/P
>>416
じゃあ君は仮想日本国を作って正社員をクビにする見本と正社員をクビにしない見本を
作って実証データを取らないと現状維持って立場なんでしょ?
そんなすべての数字を持ち出してあれがいいこれがいいってそんなの分かったら
誰も苦労しないんだが 最後に必要なのは決断力っしょ?
今の日本にこれが足りないから停滞してる

まあ別に俺は神様じゃないから君を説得する材料は何も持って無いよ
ただそう思ってるだけだから
423名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:52:48 ID:gJduR39D0
ん、わかりやすくて非常によろしい

付き合うのはイケメンがいい=その男そのものに価値がある
結婚するのは金持ちがいい=その男はどうでもよく、金に価値がある

絶対結婚とかしねーよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:54:57 ID:fKT/pTnH0
こんな当たり前なことを記事にするなんて、日本は平和だね。
現代は金が力の象徴だから金がある男に女が群がる。当然だよね。
不況で金のある男が少ないから、細く長く稼ぐ男が人気になる。
金稼げない男と高齢女は結婚なんて他人事だと思って生きないと
辛くなるだけだよ。
425名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:55:28 ID:8Iagh9Uf0
>>422
なんで仮想日本国を作るんだ?

>最後に必要なのは決断力っしょ?

目隠しで道路を渡るのも、「決断力」の賜物だからな。

>ただそう思ってるだけだから

そうだろうね。
宗教でも何でも、何を信じるかは人の勝手だからな。
426名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:55:52 ID:X9LCAH8I0
不安定、低収入のお前ら涙目wwww
俺も涙目wwwwwwっうぇ
427名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:58:06 ID:1/SQolGc0
>>417の方法で行くと、
そこらへんのバイトして10数万しか稼いでないフリーター女でも、
ある程度可愛かったりしたら年収億の男と結婚でき、一瞬でセレブの仲間入りってのもあり得ない話ではないよな。

ニコラスケイジだっけ?
ハリウッド俳優の彼女がチャイニーズのそこらへんの飲食店のウエイターで
ちょいブスだったけど見染められて一瞬で莫大な資産もったよな。
428名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:58:27 ID:9fie7ufV0
女性の結婚観にかぎらず、なんでも拠り所が金しかないって感じがする
429名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 07:59:39 ID:m6PxMg2q0

快楽を得る為の道具と寄生したい相手は違うと。。

 寄生される男にとってはふざけんなって話ですな。
430名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:00:09 ID:WuZm85iI0
で夫が無職になれば即離婚するんですね。分かります
431名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:01:00 ID:AXV1Wwst0
>>421
えー、そりゃ時代認識がちょっと古くないか?
432名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:01:22 ID:v+jZGTMAP
>>427
その方法は大抵破局するんだがな。
常識と振る舞いだけは短期間では身につかないからな。
それと本当の金持ちは妻と愛人に分けるしな。
433名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:01:38 ID:hLfo0aH/P
>>425
そりゃ他国を見ても今の日本じゃ参考に出来ないでしょ
まあ唯一参考に出来るのはアメリカかイギリスだけどね
アメリカやイギリスは正社員なんて概念は無いんだよ
資本主義のモデルはアメリカが理想だからここまで大国になってるんでしょ
日本もそれに見習うべき
434名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:02:01 ID:fKT/pTnH0
>>428
お金は便利で頼れる存在だから。
生老病死の9割はお金で解決できるんじゃないかな。

国家の信用がなくなったら紙くず。
人の繋がりや実物資産が大事になる。
おそらく目の前に来ている。
435名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:02:09 ID:HyJ7Eh7U0
結婚する相手はお財布
遊ぶ相手はイケメンのH上手
わかりやすいwwww
436名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:02:27 ID:1/SQolGc0
437名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:02:46 ID:m6PxMg2q0

アッシー君メッシー君コード君とか言ってた時代と大して認識が変わらない件(´・ω・`)

これで結婚に希望をもってコンカツ(笑)しましょうとか、男をバカにしすぎだろ・・・・・。

 少なくとも>>1読んで「コンカツがんばろ!」と思う男は絶対に居ないと断言できるわ。。
438名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:03:21 ID:AXV1Wwst0
>>427
でも相当に確率は低い宝くじなんだぜ?

そりゃ人間は結婚という名前の宝くじを1枚か数枚持って生まれてくるけどさ、
少額でさっさと換金するのも現実なんじゃねーの?
いつまでも野望燃やして換金しないのはどうなのかなと。

もちろん一人が好きとか、この券を持っていることがロマンだというのもあるから
成仏するまでは無理に換金するこたないが、
野心的なのをいつまでも隠さないってのはつきあい切れんねw
439名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:03:31 ID:gJduR39D0
志村ケンもだまされてたよなwwwwww

50のはげおっさんに近づいて、結婚して財産半分もらってそく離婚したすごい女がいたはずwww
440名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:03:52 ID:v+jZGTMAP
>>436
なんでだろ、、、写真だけ見せられても絶対に『あ、チャイニーズだ』っていう自信がある、、、
441名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:04:08 ID:0oGDhnvA0
安定と高収入を両方備えているのは、ごく一部だろうな
働かなくても利息だけで食ってゆける資産家くらいか
442名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:04:51 ID:AXV1Wwst0
>>440
欧米にはアジアンフェチってのがあるようだから、
それのど真ん中ってことなのかもな。
443名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:05:14 ID:HyJ7Eh7U0
>>440
コレアンだよ
444名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:05:47 ID:m6PxMg2q0
>>434

 そいや、カネ好きだったり人権云々と唱えるヤツに限って「国」のこと軽視したり否定したり
するよね^^;

 両者とも国が保証してる存在なのにw

>>441

 「年収1000万円以上でー」もそうだけど、そんなヤツなんか殆どいねーよ!!みたいな
世界の話なのに、アホかと思うよな^^;

445名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:06:01 ID:1/SQolGc0
>>438
人間二十歳越えたあたりから人生の展望見えてくるだろ
低学歴の女は、これでいいのかな?とか思い始める
だけど学歴もないからいい仕事にも就けない、まず金持ちになるための
過程がめんどくさい

ピコーン!
金持ちとケコーンすればいいんじゃーん!

ってなるんじゃね?
446名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:06:04 ID:ScDsuwY10
働く機械かよ
447名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:06:50 ID:AXV1Wwst0
>>445
だからそれ確率を無視した「逃避」でござる、
って話なんだよねえー。
448名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:07:00 ID:8Iagh9Uf0
>>433
そう思う根拠が示せれば、立派なご意見なのにな。

しかも、リーマンショックの震源地を見習うなんては
そりゃそれでユニークな考えだけどな。

銃で何万人も殺される社会ってのを有難がるのもいいかもしれんがね。
449名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:08:22 ID:HyJ7Eh7U0
>>442
ニコラス刑事は日本好きで日本人だと思ってコレアンに声かけたというオチ
450名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:08:30 ID:1/SQolGc0
>>447
安易に会社興す自営業のオッサンみたいな考えだよな

でもある程度自分に自信のある女は行けるかも!と思うんだろう
451名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:08:47 ID:U7rSEelP0
女でなく、雌の発想だね。
452名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:11:15 ID:bcCx0XN20
女というのがどれだけ醜い生き物かってことが如実にわかるだろ。
453名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:11:23 ID:AXV1Wwst0
>>450
でもそれは、宝くじばかり買い続けて
ついにはホームレスになってるのと同じなんだよなあ

恋愛ってのは信仰、というか
半ば組織的な宗教体系だから
そういうので正常な判断失ってるの多いよな。
恋愛には気合いと思いこみこそ重要だけど、それが人生判断まで侵食するともうねえ。

って、その手のアンバランスさは
朝から2chやってる俺らとかも自戒すべきところだがよw
文字列とAAが人生に侵食してるつかw
454名無しさん@九周年:2010/08/30(月) 08:11:44 ID:WcTeYUihP
今は同じことを男が言うべき時代だよ。
「結婚する女は、安定高収入が良い」ってな具合に。
女が働いて男は主夫。

もしくては、子どもが欲しい女はシングルマザーになるしかない。

本当にそういうふうに考えないと、とてもこの社会は回らなくなってしまった。
455名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:12:18 ID:33Y9zcDS0
もう金と結婚すればいいよ

つーかそこまで金が欲しいんなら自分で稼げばいいのに馬鹿なのか
456名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:12:56 ID:8Iagh9Uf0
>>455
実際にはそうしてるでしょ?

だから未婚の連中が増えているんだし。
457名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:13:05 ID:K2wmQijE0
あなた(のお金)が好き
458名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:14:04 ID:HyJ7Eh7U0
旦那はATM
遊ぶのは愛人=セフレ
これがトレンドでつw
459名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:15:07 ID:hLfo0aH/P
>>448
でもリーマンショックから立ち直れてないのも日本だけだけだろ
いつも傍観するだけで何かやると批判されるマスコミに叩かれる
だから何もしない 間違いは全部後世に押し付ければ自分は傷つかない
そう思ってる 借金も年金も何もかも知らん振り

銃社会と資本主義社会を同列に考えるのはちがうっしょ

もう根拠とかいいわ 貧相な一例を挙げてだからこう思う!って言ったところで
どうなるんだよ
460名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:15:08 ID:AXV1Wwst0
>>454
俺一緒に住んでる彼女に言ってるよそれ。
もちろん主夫やヒモになりたいわけじゃないが
「無期限に」「サイフと人生くっつける」契約の重大性を考えると、
片方がまるで貧乏なのでは話にならんから保留ね、みたいな。

保留されるのがいやなら自分で期限切って出て行くべきなんだよ。
子供や情が沸くのを期待してるんだろうけどさ。
461名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:15:24 ID:33Y9zcDS0
>>456
だから言ってんのよ

女が自分で稼げるのに男にそういう事を求めて押し付けるっておかしくね
462名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:15:35 ID:puLLXgy10
とはいえ資産もその人間を評価する指標の一つだしな
463名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:15:55 ID:1/SQolGc0
でも俺も女だったら金に目がくらむこともありそうだ
婚姻届に判さえ押せば、
将来金の心配しないで済むし、
相手が不貞しようものなら財産踏んだくれるしな
464名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:16:49 ID:KfhpS95n0
我々の遠い祖先が生きていたころ
男は若くて美しい女を望み
女は裕福で社会的地位の高い男を求めていた
それが最も繁殖に有利だったからだ

そして現代 男女平等の時代
男は年齢や外見で女を判断することを禁じられたが
女はいまだに金持ちを追い求めている――
465名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:17:17 ID:e+BzGCgs0
「女性が「結婚したいと思う男性」は"安定"高収入!」
こんな男を探してるから、いつまでも結婚できないで、売れ残ってるんだろ。
466名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:17:31 ID:iamuJWpo0
人生の墓場から奇跡の生還を果たしたランボーな俺様から
おまえらに一つ言っとく。
「結婚だけはするな」
467名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:19:40 ID:7MpwmrUS0
>>14
今気づいた?
旦那がブサイクで私も並みだけど、
おかげさまでウチの子は、二人とも美形w
468名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:21:59 ID:gOLopLlR0
バレルの時間の問題
469名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:23:24 ID:Ib05uVcG0
>>464
禁じられてないじゃんw
470名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:23:45 ID:8Iagh9Uf0
>>459
おや?
成長率は09年からプラスに転じているぞ?四半期ベースでな。

>もう根拠とかいいわ 貧相な一例を挙げてだからこう思う!って言ったところで
どうなるんだよ

別に反論できないなら、無理してしなくていいんだよ。
君には君のレベルがあるんだろうし。
471名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:26:21 ID:8Iagh9Uf0
>>461
別に?

押し付けるったって、強引に判を押すわけでもないでしょ?
嫌なら断れるし、実際、そうだから独身が多い。

それでもいいって奴もいるんだろうしね。

それぞれがそれぞれで好きな選択をしているんだから、別に問題ないと思う。
472名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:28:47 ID:1mZ1qznT0
銭と結婚したいということですね
473名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:31:39 ID:hLfo0aH/P
>>470
回復してるのは底をついたからだろ しかも円高に歯止めがかからず
製造業死亡 デフレスパイラルで雇用率も悪くなる一方
ただの数字だけ見て成長したって短絡的過ぎないか?

もうインテリぶるのはやめようぜ 何言っても日本のインテリ集団が無能なのは変わらないんだし
474名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:32:49 ID:MPQzRHXlP
>>461
貧乏人と結婚して、生活レベルを落すメリットって何かあるの?
共働きするにしても、男の年収が低ければ女側の負担が大きくなるしな。

男も女に金持ってこいって言えばいいんだよ。
ニート女お断りってな。
475名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:33:52 ID:BVrwGzQO0
スレチな議論は他所でやれ
476名無しさん@九周年:2010/08/30(月) 08:34:54 ID:WcTeYUihP
まぁ、そりゃ誰だって結婚するなら、安定企業の正社員と結婚したいわな。
俺が女でもそう思うわ。しかし、そんな男を捕まえる確率はどんどん少なくなっていく。
女の男を奪い合う競争も激しさを増してゆく。安定企業の正社員の男と
知り合う為には、実は女自身が安定企業の正社員にならなければならない。
そうしなければ出会わない。そして女は必死になって勉強しキャリアを積んでいく。
そして、30才になって気づく。「私、男に頼らなくても生きていけるじゃん!
でも子どもは欲しい。いるのは男の精子だけじゃ!」

というわけで、精子バンク大繁盛。
477名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:40:27 ID:zj0VSV4DP
友達の中で一番頭良かった子は好きになる男がロクデナシばかりだったので
結婚はお見合いしまくっていわゆるエリートとして安定した家庭を築いたよ
ロクデナシと結婚しても不幸な家庭になるだろうし感情だけの結婚はDQNのする事
478名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:42:59 ID:8Iagh9Uf0
>>473
底を付いたってことは、立ち直ってきているってことだろ。

円高はその国の通貨に対する相対的な信用の高まりという面もあるし、
失業率は一方的に悪くなっているわけではないよな。

米国なんか、リーマンショック前とは比較にならない失業率だし、
数値自体も日本に比べて高いものだ。
欧州もな。

別にインテリぶっているわけではないよ。
ただ、きちんとした根拠を元に話をした方が生産的だよという話をしているだけ。
479名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:44:16 ID:Lxcj2Ak70
このスレもそうだけど
2ch、とりわけニュー速+の奴等って
こういう「普通の女性の普通の感覚」を異様に叩く習性あるよなw
正直キモすぎて引くわ
480名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:46:53 ID:hve7s/d80
>>423
これで終了
481名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:50:46 ID:3NBBEZ74O
いつまでも高収入イケメン狙い続けてそのまま閉経してくれ
482名無しさん@九周年:2010/08/30(月) 08:51:59 ID:WcTeYUihP
はっきり言って、そもそも日本社会はもうこれ以上子どもを必要としてない社会
なんだよ。日本はこれからどんどん仕事が少なくなっていく。これはグローバル化
の必然。これ以上子どもを作っても、未来の失業者を増やすだけなんだよ。

だから、女が高望みをして結婚できなくて、男も低収入が増えて結婚できなくて、
出生率がどんどん下がっても、実はそれは日本社会にとっては一番合理的で
都合の良い状態なんだよ。だから気にすんな。子どもなんて生まなくても良いよ。
483名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:55:08 ID:4mkslZUx0
金があると不細工でもモテモテだよな。まあ年収1000万以上ないと
ダメだろうけど。
484名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:55:42 ID:5ZQH8Nz50
25才過ぎて妥協したパターンが
「男に稼ぎが無くても男の親が資産家ならいい」になる
この場合何をしても離婚してもらえない
485名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:57:52 ID:iRTFvQiHP
ATMが欲しいデスって言えばいいのに
素直にそう言われる方が100倍好感もてるのに
女は何も分かっていないな
486名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:00:22 ID:ILsZMSvQ0
安定高収入ってどんな職があるかな?
まず人気稼業は不安定だしプラント船は危険だし
リーマンだってデフレインフレ円高円安の影響を受けるし
ん〜思いつかないね
487名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:00:25 ID:rGX9mbcmP
「も」ってなんだよ
付き合いたい女と結婚したい女は別とか言ってる男は
大抵クズだぞ
488名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:01:20 ID:/Y4P8ll00
1番のダメ男ってのは、自分がダメ男だと気付いてないヤツですわ
489黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 09:01:33 ID:ucTYRZE8P
これを逆手に取ったら片っ端から縁談話を潰せるな
自営業なら会社に金を入れていると言えば言い訳立つしな
サラリーマンは頑張れ(笑)
490名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:03:47 ID:8Iagh9Uf0
>>482
社会保障の持続性って意味では
子供は必要なんだけどな。

今、楽をして子供を産まないってのは、
要は、「老後、その分だけ苦労したいです」って言っているようなものだからな。
491黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 09:04:33 ID:ucTYRZE8P
>>487
じゃあ、男も女もクズしかいないよね(苦笑)
と言うか、いい年こいて愛だけで結婚決めるような奴はどうかしている
492名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:05:08 ID:C7K0GwJ90
>>486
医者
493名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:07:14 ID:TmXIVVOt0
>>483
不細工はなんとかなるが、痛いのはいくらカネがあっても無理。

カネがあればなんとかなるは、もてない男の妄想。
無理なモノは、いくらカネがあっても無理
494黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 09:10:47 ID:ucTYRZE8P
>>490
大丈夫、貯金してるから
495名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:12:09 ID:1/SQolGc0
でも
結婚と恋愛は別なのは当たり前だろ

結婚=生活だからな。

それをたたく意味がわからんなww
496名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:12:27 ID:aNFglTlv0
恋愛=イケメン
結婚=ATM

こんな宣言する女いらねえww
497名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:13:53 ID:8Iagh9Uf0
>>494
うーん、貯金だけでは根本的な解決にはならないんだけどな。

貯金だけってのと、貯金+社会保障では後者の方が有利だし。
498名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:15:12 ID:JqgTyc1Y0
付き合いたい男性はともかく、結婚したい男性の男性側にメリットはあるのか
499名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:15:16 ID:CBAORxde0
結婚って何の意味も無いね

イケメン追いかけ続けてそのまま氏ねばいいよ糞女どもw
500名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:15:27 ID:Q4Yi+SCxP
>>495
男と女で求めてる物が違うんだよね
辛うじて合うところが「子ども」ってとこ
501名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:16:28 ID:yWOqskxY0
>>471
まあ男が批判するのも男の自由ってわけだしな。
女→男の金
男→女の容姿(年齢含む)、スタイル

男も女も似たりよったりさー。
502名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:16:30 ID:IyK3G4ABP
>>490
社会保障のためには子供が必要
若い人たちの仕事が極端に少ない

二律背反だよな
団塊がごっそり抜けた後に労働力の需要がどれほど増えるかしらないがもう詰んでるな
殆どの会社に言えることだが20〜40位の人間の少なさは異常
10年後30〜50の働き盛りが極めて少ない状態で会社回るのか?
503名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:18:16 ID:Ib05uVcG0
まあここに来る人達には関係ない事だよw
504名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:18:31 ID:CBAORxde0
団塊がとっとと辞めればいい話
この世代はゴミでしかない
全員とは言わないけどね
大部分がゴミ
505名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:18:39 ID:8Iagh9Uf0
>>501
うん、そうだと思う。
お互い好きなだけギャーギャー言い合えばいいと思うんだ。

>>502
回ることは回ると思うよ。
生活の質がどうなるかは別として。

失敗国家のフィリピンだって、一応は社会は回っているしな。
506名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:21:34 ID:yWOqskxY0
>>505
さらに言えば、容姿って先天的な要素がすごく大きいけど、
年収の場合、一応男の努力の成だし学歴と同じで努力次第のわけだから
女の趣向の方がまだマシかな(人として)とは思うよね
507黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 09:21:58 ID:ucTYRZE8P
>>497
額は言わないけどまぁ、定年前にはそれなりには貯まるし身内が居なくなれば
資産を売って高福祉国に移住するつもりだから、自分としては社会福祉がどうなろうと知った事ではないな
まぁ、日本は大変になるだろうけどさw
508名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:23:23 ID:a+SmyD0f0
>>498
身の回りの世話と子供
509名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:24:17 ID:uxc4P/3X0
親が決めた相手とかいやじゃね?w
510名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:25:02 ID:JqgTyc1Y0
>>487
逆に今は、付き合いたい女と結婚したい女は別とか言ってる男でないと
結婚しない(できない)んじゃないかな
511名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:25:10 ID:ziWiKJvO0
誰でもいいから養って欲しい
512名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:26:14 ID:Ib05uVcG0
>>509
昔はそだったからみんな結婚出来たんだろうねー
今結婚できる人なんて限られた人だけだよ
513名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:27:17 ID:IyK3G4ABP
>>508
私達は家政婦じゃないと切れ出すわけですね、わかります
514名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:28:12 ID:a+SmyD0f0
>>513
あんたの周りの女はそうだろうな
515名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:30:52 ID:4acwSZR10
女は現実的とか????
ただカネカネカネカネ働きたくないでござるっていうカスじゃん
516名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:31:41 ID:JqgTyc1Y0
>>508
身の回りの世話と子供を、付き合いたい男性とやらに提供すれば
すべてが丸く収まる気がするなw
517名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:32:14 ID:8Iagh9Uf0
>>506
まあそれは価値観次第じゃないかな?

>>507
皆、そう思っているからこそ子を産まないんだよね。
で、その中の一定数だけは「こんなはずじゃなかった」になる。
皆、「自分だけは大丈夫」って思うのがミソなんだ。
518黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 09:32:57 ID:ucTYRZE8P
男の本音を言わせてもらえばセックスだけしたい
それも色んな相手とね。だから本心を言うと結婚なんて邪魔!ついでに愛だのなんだのと縛るモノも邪魔
519名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:33:58 ID:puLLXgy10
まぁ移住なんて受け入れてんのは南米とかくらいだしな
北欧とかよっぽどのコネがなきゃ無理
520名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:35:27 ID:Ib05uVcG0
>>518
つ風俗

性病は撒き散らさんでなw
521名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:35:41 ID:cC5YJEMl0
だからこんなのあったりまえだっつのww
なんだかんだ言ったって男より高収入になる女なんて一握りなんだから
自分がお産で寝てなきゃならん時に無収入になっちまうだろが
なら、相方は安定してて高収入なら尚いいだろがw
自分だけじゃなくて子供にも影響すんだから全然ふつーの話なのに
記事にする狙いってなんなんだ?w
522名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:37:28 ID:pBUaFVjKP
女視点の報道ばかり繰り返しても事態は打開できないと思うなぁ
最近は女だけが希望を騒ぎ立てて男は聞いちゃいないという感じ
523名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:37:48 ID:vfC1enrWO
結婚は嫌だけどHはしたいとかドンダケw
524名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:39:06 ID:EjePLjOA0
そりゃ子供を生んで育てるという点からすればそうだろうが
近頃の女は自分が楽をしたいからというだけだからなぁ
525名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:41:04 ID:m6DiozYT0
無い袖は振れません。寄生されてもなぁ…
526名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:41:21 ID:q5vG7+xiP
「コア社員の数を鉛筆の芯のように細くする一方、その周りを取り囲む木の部分は成功報酬型の社員、
さらにその周りにパートタイマーやアウトソーシングを置く。必要に応じて木の厚さを調整出来るようにしておく・・・鉛筆型の人事戦略」

「コアの社員に不景気だから辞めてほしいとか、景気がいいからきてほしい、と言うようなことはできない。
コアの社員には長くいてもらって、非正規社員で(調整できるような)配置をする。
この国際競争の中で日本が先進国として生き残るためには、そうした経営努力をしなければならない」

「そもそも安定(雇用の安定も含めて)なんてものはないと思っている。あした安全だという保障はない。
安定を企業に求めるのではなく、やはり自分の努力です」

ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277086834/

【雇用】新卒やハケンだけを犠牲にすればいいのか? 今こそ正社員の「解雇解禁」を★2 [10/08/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282793478/

【コラム】最悪の時はこれからだ--池田信夫[08/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282402138/

【労働環境】職場の“身分格差”がフリーライドの温床に! 「タダ乗り正社員」に搾取される非正社員の悲鳴 [10/08/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282364104/

【労働環境】「そんな仕事は社員がやって」 自分勝手な派遣スタッフ [10/08/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281929389/

527名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:42:30 ID:5ISs1bPU0
近頃のは男もそうだが女も薄々気がついているが
35以降ぐらいが一番やばい
いやこっちも気がついてはいるんだがやっぱ妥協できないんだな
528名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:42:45 ID:CBAORxde0
男をバカにしすぎだよね
現実見ろっての

40,50の独身貴族も
結婚の対象は20代前半の生娘だけだから

明らかに銭目当ての糞ババアに騙されるわけないから
529黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 09:43:00 ID:ucTYRZE8P
>>517
そう言う人は運が無かったんだよw
530名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:43:13 ID:qZH35cC90
【話題】女性にも結婚したい男性と子供を産みたい男性には違いがある!女性が「結婚したいと思う男性」は"安定"高収入
531名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:44:09 ID:DOjTGVLH0
>>230
フェラの出来ない女に生きてる価値なんてねーよ
532名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:44:24 ID:cS3nRPaq0
>>528
男があえて言わないだけでさ
実は異性に対しての観察眼って女並に男も厳しいよなw
533名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:44:55 ID:RfCdWtmr0
安定高収入って結構難しいな。
公務員も賃下げの可能性があるし、上場企業でも10年先がわからない。
勤務医あたりならある程度安定してるといえるのかな。
534名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:45:20 ID:Ib05uVcG0
>>528
爺とか無理だねw
535名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:46:21 ID:5tiElPtn0
>>20
こっちの方がいい


19世紀のバイエルンで、科学者らが、ビールには女性ホルモンが含まれているとの分析結果を発表した。

この学説を検証するため、男性100人が1時間の間に8パイントのビールを与えられる実験が行われた。その結果、被験者全員が、

1) 体重が増えた。
2) 意味不明のことを話しまくった。
3) 過度に感情的になった。
4) 運転できなくなった。
5) 合理的に考えることができなくなった。
6) 理由なしに文句を言うようになった。
7) 小便をする際、座るようになった。
8) 明らかに自分が悪いのに謝罪しなくなった。

これ以上の検証は必要なしとされた。
536名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:46:30 ID:8Iagh9Uf0
>>529
つまり、持っている優位性の問題ではなく、単に偶然の問題だってことだろ?
537名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:46:31 ID:CBAORxde0
むしろ男の方が厳しいだろ
ブスはガン無視
可愛い子でもヤリマンかどうか吟味


538名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:48:30 ID:AJena+iG0
女性"にも"ってなんだ?
主に女が選り好みして自爆ぶっこいんてんじゃねーか

あほくせーわ
539名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:49:13 ID:ULWNxhHO0
いつまで選ぶ立場でいるつもりなんだか
540名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:49:14 ID:IYGJbQ5P0
男が見るのは顔で女が見るのは金
貧乏男ととシコメはそもそも土俵にすら上がれない
541名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:49:15 ID:JxQsBEW+0
出会いの場を求めて結婚相談所みたいな所(地方)行ったけど
女性の方が安定した職業の人が多いね
教員とか公務員、看護士なんか
そりゃパートナーにも安定を求めるわな

逆に男はSEとか飲食業とかブラックばかりw
542名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:51:08 ID:CU0TGTd00
所詮、旦那に寄生して自分の生活を謳歌したいだけか。
収入はほどほどでもこの人と一緒にいたいって思わないと
40年も50年も一緒にいられないだろ。
543名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:53:52 ID:4acwSZR10
>>521
>自分がお産で寝てなきゃならん時に無収入になっちまう

なら、その期間のために自分で貯蓄をするのが生活設計というものではないのか?
544名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:56:23 ID:IYGJbQ5P0
>>543
2人の共同作業の結果を女だけに押しつけるつもりか?
545名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:57:16 ID:4acwSZR10
>>541
均等法だ男女平等だ参画だと社会進出をいくら推進しても
いつまでたっても女は相手のカネカネカネカネで
上方婚志向には変化がないということを表してしまっているな。
546名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:57:31 ID:Kd1VH47Q0
>>271
半年ROMてろ
547名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:57:45 ID:WuZm85iI0
男が勝ち組になるのは難しいが
女は結婚するだけで勝ち組になるもんな
548名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:57:53 ID:CU0TGTd00
お産で無収入?
549名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:00:46 ID:GRgf4uOS0
また童貞ホイホイのスレかw
550名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:01:07 ID:QH1wmVrT0
まぁ、安定した職につている女ほど恋人のいる確率が高く、
自然と結婚をできるってのが現実らしいからな
婚活に必死な女がネタ的なひどさを持ってるのも当然だろうな
要は地雷が当然のごとく回避されているだけの話なわけだが
551真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:01:16 ID:pZru8H+y0
当たり前すぎて、一体どこに噛みつく余地があるのかわからんスレだな。

生活水準落としてまでする恋愛や結婚ってあり得ないだろJK
552名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:03:37 ID:fiy3w/DL0
は〜さいですか
553名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:04:18 ID:QH1wmVrT0
女の側も低収入ほど恋人がいる確率が低い
当然自分でも気がついているはずだが、現実を直視するのが辛いのか?
周囲の男性から相手にされない女が婚活で好条件の男性と結婚できるってのは
宝くじを当てるような話だからな
いい加減、自立して生きる覚悟を決めないとな
554名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:04:40 ID:Ch+oN0wP0
ちなみに、関西(特に大阪)の女子は
お金持ちで面白くてハンサムで浮気をしない
男性が理想だそうだw
555名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:04:45 ID:unXctlvJ0
>>551
ひと昔まではそういう女が多かった気がしたような
556名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:04:54 ID:QUPBYkzp0
まぁふつう、というか、当たり前だよな。こんな時代なんだし
もう好きだとか嫌いだとかで相手選べなくなってきたよな。

いったい誰の責任なんだよ?
俺はまぁ団塊の世代あたりに責任があると勝手に思ってるけど
557名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:04:55 ID:qCXSif0Z0
付き合うならイケメンで、話術でも自分を楽しませてくれる人
結婚するなら高収入。
全部自分のメリットが基準だな。しかし女って自分が相手に与えるメリットは
考えないのな。
558名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:05:49 ID:YWowY6Wl0
男も生活水準落としたくないんですがお互い様で我慢すると言う発想にはならんのかな
559名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:07:06 ID:QH1wmVrT0
婚活も現実はぱっとしない女達が一人で盛り上がっている状態だからな
商売とはいえ、そろそろ馬鹿を躍らせてばかりいるのも罪に感じてほしいものだが
560真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:08:00 ID:pZru8H+y0
低収入・低学歴のDQNと結婚してる女よりは見どころがあると思うけどな。
少なくともクソ馬鹿ではないという意味でw
561名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:08:22 ID:zLGeN64b0
男にも選ぶ権利があると思うんだ。
562名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:08:41 ID:9Ab7uRFh0
自分の娘が派遣とかフリーターと結婚したいとか
相手を連れてきたらどうすんだよ

後先考えろと言われるだろう

実際うちの姉は派遣を連れて来て猛反対されとるわ
お前は今が良ければいいのか?と。
563名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:10:47 ID:unXctlvJ0
>>562
本人が良ければそれでいいんじゃないの?
564名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:11:26 ID:VWkxyFDP0
そりゃあ稼いでこない男と結婚したら大変だもの。
こんなことに文句言う男は、負け犬だけだよ。
565真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:12:16 ID:pZru8H+y0
基本的に同レベルでの結婚が行われてる思うよ。
ただ同族嫌悪なのか、おまいらと売れ残り女のそりが合わない。

雑魚通し協力しないとますます格差が広がる一方だろうにw
566名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:12:58 ID:Q4Yi+SCxP
>>557
まぁいいんじゃないかな
金がべらぼうにかかる現状では子どもは贅沢なんだよ
金のない男に結婚する理由なんてないんだからさ
567名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:14:00 ID:JxQsBEW+0
>>545
男女平等とか雇用機会均等法によって
女が男の安定を奪ってるのが現実かもしれんな
婚活の場を体感してそれがよくわかったよ

女は男女平等よって安定を手に入れ、さらなる高収入を求め理想を高く設定し現実にはありえないパートナーを求める
男は男女平等によって安定した職業からあぶれるようになり平均収入が下がり
とても家庭を養っていく体力がないので結婚を諦める

まさに負のスパイラル
568名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:14:06 ID:QH1wmVrT0
>>558
こういうのは基本的に思考能力の低い連中を煽ってなんぼの商売だからな
自分を客観視できるような女は商売の種にならないのだろう
569名無しさんの主張:2010/08/30(月) 10:14:22 ID:zD+xXajZ0
公務員や上場企業勤務の一定の階層以上の道楽・たしなみ
570名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:14:32 ID:Ib05uVcG0
>>565
今のままでいんじゃない?w
どーせうちらには関係の無い事だしw
571名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:17:21 ID:ItW2CB1b0
「更に注意深く推移を見守りたい」でいいじゃないの

572名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:17:44 ID:CBAORxde0
処女じゃない時点で結婚する資格ないと思うんだよね。

そういう法律作るべきだと思うんだ。

そういった前提からすると、恋愛と結婚は別とか
ふさけた女がこの世から居なくなっていいと思うんだ。

573名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:18:34 ID:QH1wmVrT0
>>567
非正規は女の方が圧倒的に多いわけだが
最低限の常識はわきまえてから何かを考えたほうがいいかもね
それに正規の職は一昔前のほうが多かったのは女も同じ
安定なら男も女も一昔前の方が圧倒的にあったわけ
574名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:19:08 ID:Q4Yi+SCxP
>>570
全くだな
女側だって金のない男と結婚なんてしたくないだろう
この点でガッチリかみ合ってるんだからさ
575真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:20:59 ID:pZru8H+y0
>>570
俺個人はよくても、国益を考えると
カス共が貧困の内に野たれ死ぬのを傍観することは義に反するかと思う。

一人暮らしほど無駄なコストを発生させるものはないという事実に
早く気がつくべきだろう。
576名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:22:36 ID:+QIgPsrI0
6年ぶりに婚活サイトに登録したが
6年前は女性の年収って300万円台が多かったのに
今は200万円台が多い

毎日働いて200万円台にしかならないんだったら
高収入の旦那見つけて専業主婦やった方がいいって
思うだろうね

これも全部自民党の構造改革の成果
577名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:23:18 ID:VWkxyFDP0
まあ男も顔がいいと稼いでなくても結婚できたりするんだけどね。
男が若かったり、もしくはできちゃった結婚だとそういうの多いと思う。
その後、女がとても苦労することになったりするんだけど・・。
まあ、ある程度の幸せはあるよ。
578名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:23:31 ID:4acwSZR10
>>551
それ言ったら大半の男はどうなるんだって話じゃねえの?
そのあり得ないことを背負ってきたんじゃねえの?
579名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:23:36 ID:IfwA1aLS0
出産なんて2人生んでも2,3年のことなのに
人生80年以上ダラダラ生きやがるメス豚が
それを理由に金持ちの男に寄生したがるとは
女性の働く権利なんて無くて良いな。
580名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:24:04 ID:Xe7CoRWZ0
>>576
6年前にも登録ってお前・・・
もう40こえてるんじゃないか??
581名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:24:11 ID:JxQsBEW+0
>>573
非正規の話はしてない
ちょっと関係はあるがそれはまた別の問題
非正規は小泉政権時代の派遣法の改悪によるものでしょ
582名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:24:22 ID:51PrfX2C0
>>1
これって援交と何が違うんだろう
583名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:24:51 ID:Q4Yi+SCxP
>>575
そんなこたぁないぞ
最も贅沢してるのは子どもも居ないで納税者を専属家政婦にしてしまった奴
この辺からは子ども出来るまでと育児期間終わった後は税金二人分徴収していいな
584名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:25:02 ID:Ib05uVcG0
>>575
正社員一人暮らし、何も気にせず趣味とか色々と消費してくれる方が国としてもありがたいでしょw
少子化は移民政策とらないとどうしようもないけどねw
585名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:25:22 ID:b//UuWJD0







ビックリするほど女に相手にされないんだが、どうしたらいい?






586名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:25:24 ID:JqgTyc1Y0
>>567
金がなくて諦めた男性の数と、理想が高すぎてあぶれた女性の数が釣り合ってれば
長い目で見ればそんなに大きな問題は起きないと思うけどな
587名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:26:13 ID:wQrhOh770
来年から公務員が決まったけど
もてるんですか?
588名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:27:12 ID:Xe7CoRWZ0
>>585
そりゃお前が何もしてないからだろw
よっぽどの奴じゃない限り待ってるだけじゃ相手は近づいてこないぞ
589名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:27:27 ID:QH1wmVrT0
>>576
その点は同情はするね
一昔前なら高卒の女性でも正規の職は当たり前に得られていた時代があったからね
要は若者の生活基盤がもう修復不能なほど壊れかけているんだよな
あまりに独りよがりで夢見がちな人間には苦言を呈したくはなるが、
根本的な問題はそこだよね
590名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:27:33 ID:VRJMIGvP0
何を今更・・・
若いときはイケメンでやんちゃな奴と適当に遊んで
そのあと金持ちの男と結婚するなんて昔からそうじゃん
女ってそういう生き物だよ
591真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:28:35 ID:pZru8H+y0
>>578
おまいと同じだけの給料稼ぐ女はざらにいるだろ?
そいつと結婚すりゃ年収は2倍だ。
女が家にいるのが当たり前だった時代と比較しても始まらん。
592名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:28:39 ID:m/PPmHWK0
1000なら産経倒産!
593名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:29:18 ID:3NBBEZ74O
>>587
あなたの性格か趣味に問題がないならモテる
594名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:30:22 ID:QH1wmVrT0
>>581
ん?
安定の話だよ
安定なら男も女も昔のほうがあったし、
安定を得られる人間も多かったという話
今の社会は男以上に女の安定は得ることが難しいからね
595名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:30:46 ID:+QIgPsrI0
>>585
奇抜でもいいから個性を持つ
清潔にする
自分に自信を持つ(キョドらない)
自分から他人に優しく接する(ブサイクにも優しく接する)
女性との会話に向いた話題を豊富にする
596名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:30:52 ID:TmXIVVOt0
>>509
いいとか悪いとかじゃなく、誰かが決めてやらないと、結婚すらできない。
ビックリするほどコミュニケーション能力が劣った人間が多いんだよ。

一般論で。
まあ、そうした、ダメ人間ほど、不満ばかりいって、行動しないんだけどね。
597名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:31:21 ID:orD1IA3G0
カネカネキンコ
598名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:31:22 ID:VWkxyFDP0
>>590
男だって同じだからね?
若いときは処女を食い散らかしたり、風俗で遊びあるいて、結婚するときはお嬢様を望む。
まあ昔からこんな感じ。
結局、似たものどうしが結婚するんだけどね。
599黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 10:32:00 ID:ucTYRZE8P
>>585
大金を持って夜の街へ行けば誘蛾燈に来る蛾みたいな勢いで女の子が依ってくるぞ
600名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:33:34 ID:IYGJbQ5P0
>>587
つ職場結婚
601名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:33:50 ID:JxQsBEW+0
>>594
女が安定得るの難しい?
んなこたないだろ
男よりよっぽど安定を得やすいよ
結局女は安定した男を見つければいいだけ

男はそうはいかないからな
「安定してる女をみつければいい」とはいかない
602名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:33:58 ID:VRJMIGvP0
>>598
それはモテる階級限定だろ
男と女じゃモテる階級の広さがまったく違う
女の場合若ければ需要はあるからな
603真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:34:12 ID:pZru8H+y0
>>583
>>584

はて、結婚後も家計苦しいなら子供作らずに二人で働けばいいし
嫁さんが辞めてもやっていけるなら子供作って家にいてもらってもいいんじゃね?
604名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:34:59 ID:orD1IA3G0
>>602
マジレスすると需要があるのはおっさんにだけだよ
若いもの同士だとブスはブス扱いで終わる
605名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:35:03 ID:QUPBYkzp0
ふつうなら男のほうが分をわきまえて遠慮する。
それが今の草食男子のいわれだろ
606名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:36:18 ID:XfMUreQE0
>>579
2.3年で子供が巣立ってくれるなら、大阪で放置されて餓死した3歳と1歳の子供なんていなかったんだよ
607名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:36:22 ID:TmXIVVOt0
>>601
自分のレスが論理的におかしいことに気が付かなかないお馬鹿。
608名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:36:42 ID:rxlQoEBk0
また乞食記事かw
609名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:36:57 ID:VRJMIGvP0
>>604
そりゃブスは駄目だよ
よっぽどブスじゃなければ男以上の恋愛のチャンスは多い
客観的にデータとして出てるだろ
男と女の同世代の恋愛経験の比較だと女の方が圧倒的に上
610名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:37:29 ID:QH1wmVrT0
>>601
ん?
一昔前と違って、女が正規の職を得られる機会は
男以上に少なくなっているという話だよ
611名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:37:32 ID:Ib05uVcG0
>>603
なんの話?w
612名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:37:36 ID:SteHxeAhP
嫁が医者で、おれはメーカー設計。
年収は嫁が1000万で俺は500万
家事全般(炊事、洗濯、掃除)は
全部僕がやってます。
苦になった事は一度も無いです。
613名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:38:22 ID:OI8sgi7T0
男は歳をとるにつれて
イケメン、運動神経から安定高収入にかわっていくが、女は普遍的に観た目だよな
614名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:38:30 ID:XfMUreQE0
>>609
ブサイクの男女差なんて同等だろ
ブサイクで女にモテない男と同数、ブサイクで男にモテない女がいる
615名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:39:13 ID:IfwA1aLS0
>>606
あいつはホストぐるいのパープリンじゃねーか。
おまえらみんなそうなのか?
だったらなおさら女性の働く権利なんていらねーよな。
矯正施設のほうがお似合いだ。
616名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:39:29 ID:AXV1Wwst0
>>609
恋愛市場は女が圧倒的有利で
結婚市場は男が圧倒的有利
ってことなんだろうな単純に。

まあ恋愛市場はヒエラルキーの一番上に
イケメンがいるんでなんとも可哀想だけどな。
617名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:39:32 ID:bcTfYbpV0
まあどういう条件を求めようとそいつの勝手だけどさ、
そういう条件に当てはまるような男は、婚活してるような
女は選ばないだろうな。
618名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:39:54 ID:Q4Yi+SCxP
>>603
そう言ってるんだが
国全体で考えれば消費してくれた方がいいし
折角税金大量投入して作った成人を個人の趣味で
専属家政婦にされちゃたまらん
619名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:39:55 ID:orD1IA3G0
>>609
しかし30代になると逆転して男の方がモテるようになるのだ!
おっさんは意外と需要あるよ!
620名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:40:05 ID:AmYgMkp00
スレタイの分かりにくさが全てだな。
女性と一緒。
621名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:40:09 ID:M6oMtihH0
女性は出産したいのなら遅くとも35までに妥協して結婚か
シングルマザーになるかしないと。
40前後で婚活してる人を知ってるけど、同世代の男性で初婚だと
100%子どもを望んでるから年寄りは相手にされない。
バツイチ子持ちか60ぐらいのジジイでよければ結婚は可能。
622名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:40:32 ID:AXV1Wwst0
>>614
それはちょっと…
顔面偏差値の分布が同じでも
マンコとオッパイのニーズは恋愛市場では揺るがないだろう。
623名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:40:34 ID:RwKbv32u0
んー? つまり男とは結婚したくない
もしくは男は奴隷であるべきって主張だろ?
そんな事言われて喜ぶ男なんて居ないと思うが…
こんな事高らかに宣言する女って本当に馬鹿だな
624名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:40:36 ID:4acwSZR10
>>591
平均年収で言ったらどう見ても男側の生活水準下がるだろ。
そこで個人レベルの話かよ。

>女が家にいるのが当たり前だった時代

それを今の女も求めてるんだが。

【話題】専業主婦について、未婚の男女の考え方に違い
 男性「働いてほしい」63.0%、女性「専業主婦になりたい」53.8%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282807173/

均等法、参画、男女平等はどこいったんだよ。
公務員だけか?
625名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:40:40 ID:MgWyDaN+0
「結婚したい男性像」を語るより、
「結婚したい女性像」を研究した方が遥かに成婚率上がると思ったのだが…

女性が結婚にやっきになるのが大体30過ぎてからだから、
話としては既に終わってるのな。
626名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:41:09 ID:AXV1Wwst0
>>619
ただ、結婚込みなんだろうけどなその需要も。
627名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:41:25 ID:XfMUreQE0
>>615
2.3年で子供が巣立つんだろ、その後でホストに狂おうが自由だ
なんせお前の言い分では2.3年で子供の面倒は必要なくなるんだからな
628名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:41:32 ID:VRJMIGvP0
>>614
いやデータでみると恋愛経験でも恋人かいるかいないかの調査でも男の方が低くでるのは客観的な事実
629名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:41:48 ID:Dk0ZinbgP
俺の給料は10万台。でも資産が数億あります。
ダメな僕でも結婚してくれる人はいると思いますが、
皆、お金目当てにみえてしまいます。
もちろんお金が大事なのは当たり前かも知れませんが。
将来の維持費まで考えた上で、大きな買い物ができる
女の人はいるのでしょうか。
630名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:41:53 ID:JxQsBEW+0
>>607
あー「馬鹿」とか言っちゃうようになるともう終わりだね
「理論的におかしい」と言いつつ「何がおかしいか反論できません」と言ってるようなもの
それで君のレベルが知れてしまう
ネットだからいいけどリアルでは気をつけようね
631名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:42:02 ID:HJYkBamP0
>>612
裏山

連れが中央大の法学卒とかいうエリートの癖に介護職で年収200万未満、
俺が派遣で年収300万あたりなんだけど、
相手先の親に顔出しにいって「は」の文字聴いた瞬間顔色変わりそうでイヤ
 
632名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:42:10 ID:orD1IA3G0
そもそも結婚というのは女のためや国のためであって男のためじゃないからねぇ・・・

そこを勘違いしちゃったんだろうね
633名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:43:09 ID:Q4kj+/YS0
安定収入?
男は安定体重を望んでもいいのかな
634名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:43:22 ID:AXV1Wwst0
>>625
っていうか成婚率を上げようという発想自体がもう徒労に終わる
個人主義の時代なんだけどねえ。

女性には結婚のメリットがある、が、
男性にいまさら結婚への「幻想」を植え付けることはできないでしょ。
子供、家庭、徐々に別れがたくなる強い全面的な人間関係…
どれも「幻想」なのがバレている。
635名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:43:42 ID:Ib05uVcG0
>>633
上手いね君w
636真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:44:06 ID:pZru8H+y0
>>623
脳味噌ねじ曲がっちゃって、意味不明なことを呟く豚がいるなw
637名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:44:06 ID:XfMUreQE0
>>622
むしろ女の方が男のブサイクに寛容
収入が安定してたら外見には目を瞑るからな
638名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:44:20 ID:ikzWVM0r0
そこらで寝てる乞食たちと何が違うの?
違いがよく分からないんだが
誰か違いを教えてくれ
639名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:44:28 ID:orD1IA3G0
>>633
断固安定年齢を求める
640名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:46:03 ID:AXV1Wwst0
>>632
セックスの自由(ソロ活動も含む)
が許されない時代、国では
男性にとっては重要な性許可証だったわけで、
結婚は男のためでもあるわけだが、
そんなもの雲散霧消して久しいからね。

っていうか戻らないしそんな時代の流れは。
641名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:46:16 ID:VWkxyFDP0
>>629
なんで資産内容を結婚相手に知らせる必要があるの?
黙って自分で管理していればいいんじゃないの?

・・・もしかして、資産をうちあけなければ結婚相手がいないということ?
それで資産内容で結婚相手をひきつけておいて、「金目当てじゃないか」とか
心配するの?
642名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:47:51 ID:orD1IA3G0
>>637
だよな!
でも収入っていうか雰囲気で決めることが多いと思うけどね

DQNであればブサメンであろうがめっちゃモテるよ!

>>640
マジレスするとそんな時代は無かったんだよ
AVやらネットが発達する以前は遊郭やらで遊ぶのは当然だったし
わりとフリーセックスが多かった
もちろん、ちゃんと貞操を守る人も多かったけどさ
643黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 10:47:55 ID:ucTYRZE8P
>>634
その通り。全くナンセンスで無意味である
まぁ、端から誰も対策する気は無いしやるだけ無駄だがね
644名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:48:07 ID:AXV1Wwst0
>>637
そうだよな。
「男は沢山の女に、一つのニーズを叶えて貰いたい」
「女は一人の男に、沢山のニーズを叶えて貰いたい」
という原則が正しければ
女にとっては外見ニーズなどone of themになるだけだよな。

ところが男はとっかえひっかえを求めるから、基本外見超重視。
645名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:48:36 ID:VRJMIGvP0
まあ女は金で釣れると思うけど
別にそれ自体に嫌悪感は感じないな
金を稼ぐ能力ってこの世で最も価値のあり魅力的な能力じゃん
646名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:50:59 ID:AXV1Wwst0
>>642
>マジレスするとそんな(貞節)時代は無かった

っていうけど、メディアや人権が発達していない状況では
そういう今から見れば特殊なこともあり得た。

つーかムラみたいな共同体の「圧力」が
個人を外から内から縛り付ける事が難しくなかったってことかな。

今の日本は違う。
法もモラルも個人の性を縛るものなどどこにもない。
そんなところで結婚という剛直で頑固な信仰を強制できるのか、という話だ。

変わべきは制度のほうだ。
変わらないのであれば、それは既得権益者がいて、信仰を利用しているというところもあるのだろう。
647名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:51:12 ID:XfMUreQE0
>>642
ブサイクでもDQNであればモテるというのは少し違う
ブサイクでもDQNのように女を口説きまくれば引っかかる女がいるかもしれない
しかしブサイクだからと悲観して引篭もれば女には一生出会えない
その違い
648名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:51:43 ID:iw2HYPHn0

こんな事言ってる女子は結婚できません
第一位は・・・・
女性が「結婚したいと思う男性」は"安定"高収入  です

男で言えば結婚したい女性は若くて綺麗で性格良い子と言ってるようなもの

649名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:52:43 ID:Dk0ZinbgP
>>641
その通りです。資産を打ち明けなければ私を結婚相手に選ぶ人はいないでしょう。
最後の心配に関してはちょっと説明不足かも知れませんが、
お金は使わないとダメな処もあると思いますが、自分の生活スタイルは
小奇麗にまとまり過ぎてます。お金の管理をしても、多分死ぬときに
かなりの額が余り、国に半分持っていかれるでしょう。

結婚相手に求めたいのは、維持などを含め、それなりの使い方が出来るという事ですが、
それをどうやって知るかが全くわかりません。そこが不安です。
650名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:52:56 ID:7a/G3lC70
金を稼ぐ能力と頭の良さは相関する
頭の良さと話の面白さは相関する

ようは、金目当てじゃなくて、外面より中身ってはなしだよ。高収入を求めるのは。
651名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:54:21 ID:AXV1Wwst0
>>650
相関するけど因果の順番は証明できなくねーか。
652名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:54:56 ID:XfMUreQE0
>>648
収入が安定してない結婚の未来は生活費に困っての一家心中みたいな破滅だけだから
そういう危険な低収入男を回避できるなら結婚できない方が幸せだと思われ
653名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:55:19 ID:orD1IA3G0
>>650
完全に比例するわけじゃないけどね・・・

欧州の国々なんか日本や中国と比べるとハナクソ程度しか
稼げてないけど魅力的な国を作っているじゃないか
654名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:55:34 ID:VRJMIGvP0
まあでも若いときはもてなくて
金を稼ぐようになったら急に女が寄ってくる状況に違和感を覚えてもおかしくはないな
655真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 10:55:58 ID:pZru8H+y0
>>634
>>643
親のありがたさとか、家庭の温もりが理解できない可哀そうなおっさんに
それを説いてくれるモノ好きは確かにいないだろうねw

結婚すれば年収2倍という事実には何故何も言えないの?
金しか信じない金の亡者なんだから、そこんとこ大事なはずなのにねw
656名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:57:29 ID:orD1IA3G0
>>654
その傾向は顕著だからねぇ・・・

100人の女に試したら8割くらいは収入の大小に大きく左右されると思う
657名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:57:50 ID:JxQsBEW+0
>>650
オレの知ってる奴に京大出身の奴がいるが
頭は良いんだが恐ろしいほど話が面白くないぞw
逆にいわゆるDQNで頭よくないが
法律ギリギリの危うい事やって高収入を得てる奴もいる
そういう意味ではズル賢いのかもしれんが


必ずしも頭の良さと収入や面白さは関係しない
658黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 10:58:06 ID:ucTYRZE8P
>>655
親は親。自分は自分だから♪それに拘束されると人生楽しくないじゃん
659名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:58:12 ID:+QIgPsrI0
年収1000万以上が14%いる2chだぜ?
なんで、

 俺高収入なのにモテてないぞ

のレスで埋まらないんだ?w
660名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:59:53 ID:Dk0ZinbgP
>>650
金を稼ぐなら馬鹿でもできます。
私は給料は10万台ですが、資産の殆どは不労所得です。(FX)
自分には社会で稼ぐには要領が悪すぎると常々思っています。
上司には言えませんが、資金管理を自分でするとソフトに打ち込んだせいで
申告用データが自動生成されず、面倒くさい作業に一日費やして会社を休み、
上司に訝しがられたこともあるくらい馬鹿です・・・。
661名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:00:12 ID:VRJMIGvP0
頭の良さっていうのが抽象的過ぎる
というか金を稼ぐ能力ってのはタイミングや運も含めたもの
頭の良さってのはあくまで要素の一つに過ぎない
662名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:00:13 ID:KF7dJRsa0
DV男だけは駄目だわ
663名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:01:04 ID:AXV1Wwst0
>>655
金の話をするならば、
支出がどれくらいに押さえられるかも重要だ。
プライバシーが低下するのも加味して、プラスになるのだろうか。
664名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:01:57 ID:XfMUreQE0
>>649
自分と似た価値観の女性を見つければいい
着ている服や靴のランクを見れば大体検討がつくだろ?
デパートで衣類を揃えてる女とユニクロやスーパーで衣類を揃えてる女では経済観念が違う
前者は品が良く小綺麗で連れていても恥ずかしくないだろう
後者はちょっとダサくて貧乏臭くて連れて歩くのが恥ずかしいかもしれない
生活費に金がかかるのは前者だろう
どちらを選ぶかはお前の価値観で変わる
665名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:02:11 ID:aNFglTlv0
>>662
むしろそれだけでいいのかと逆に聞きたくなるわ
666名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:02:29 ID:AXV1Wwst0
>>661
知能ほど実態を測りづらいものはないからな。
ただ、知能が低い者が高い者を演じることは出来ないのはガチ。

漫画のキャラでも、美しかったり強かったりはいくらでも描けるが
作者より頭が良いキャラは生まれ得ないからなw
667名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:02:38 ID:cC5YJEMl0
つかさ、一位が収入の安定・高収入っての逆に男にとってはラクじゃねえの?
意味わかんねえ「優しいひと〜」とか「価値観の合うひと〜」とか言われるより
よっぽど判り易くて簡単だと思うがなあw
668真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 11:02:48 ID:pZru8H+y0
>>658
中学生日記かよw
669名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:03:20 ID:MgWyDaN+0
>>634
我ながらちょっと短絡だとは思うけど、
その個人主義の結果、小さい子供が居るのに離婚する奴が増えたんじゃないかな。

上手い言葉が見つからないが、家族主義みたいとこにちょっと戻った方がいい。
今は個人主義に振れすぎ。
670名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:04:46 ID:+QIgPsrI0
親元を離れてない女性が多いのも問題だよな

バブル世代の年収800万以上の親に養われて家事は親任せ
給料は全部自分のもの

そんな女が自分で家事やりながら世帯年収600万の生活なんて
やる気にならんだろうね
(いずれ親は定年になるというのに・・・)
671名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:05:11 ID:VRJMIGvP0
>>667
ただ単純化すると恋愛の価値がなくなるんだよな
高齢でモテ始める男って女をモノとしか見れなくなるケースは多いんじゃないかな
672名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:05:56 ID:WSoEC3Gv0
男性が結婚したい女性・・・若くてきれいな女性
男性が付き合いたい女性・・・すぐセックスできる女性

女性が結婚したい男性・・・金餅の男性
女性が付き合いたい男性・・・退屈させない男性
673名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:06:29 ID:7a/G3lC70
>>657
必ずしもって、アホか。
大多数が関係しているのが 相関

たとえば10人中9人はあてはまるな。
京大で話がつまんないやつ?そいつはガリ勉なだけで頭悪いだろ。
674名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:06:30 ID:MgWyDaN+0
アラフォー女性は、まだ産める女性と違って、
相手に高収入を求める必要は無いと思う。

若い人は、子供を育て上げることを前提としてるから金が必要なだけ。
産めない年齢になってきたら、世帯の希望年収を下げていい。
675名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:06:42 ID:AXV1Wwst0
>>669
振れすぎって、振り子じゃなく
川の流れのように元には戻らないものなのだから仕方がない。

情報っていうのは「知られたら終わり」で、止め処がないものだ。
村の共同体、大家族、核家族を経て単家族社会になったのは
必ずしも作為的なものではなく、
物質的に生きのびる事が容易な社会になり、
個々人の情報量が深化したからだ。

それらをどういう情報操作で元に戻すのかね。
676名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:07:11 ID:TmXIVVOt0
>>624
フェミニストの戯言を信じたいのかい?

哀れな奴だ。
677名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:07:18 ID:D897d7sj0
男性が結婚したい女性・・・若くて料理上手で優しい女性
男性が付き合いたい女性・・・若くてきれいですぐセックスできる女性

どっちにしても女は若さなんだよなw
678名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:07:36 ID:tRPCOWww0
ニートが一番安定してるじゃないかッ!
679真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 11:07:51 ID:pZru8H+y0
>>663
収入は倍になるが、家賃・光熱費・通信費・食費は倍にならん。
差し引きは全て貯蓄に回せる。

家族に対してプライバシーもへちまもあるかw
くだらんこと言ってないで、親父に部屋から引きずりだして貰えよw
680黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 11:08:04 ID:ucTYRZE8P
>>668
いや、ふつーに自分の行動に枷をかけられるのが嫌なだけ
だって、好きなように生きて好きなように死ぬのが目標だし♪と言うかそう言う考え方も増えてきつつはあるじゃない
だからみんな理由付けてやんないんだよw
681名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:09:06 ID:MgWyDaN+0
>>675
大家族に戻そうというのじゃなくて、もうちょっと小さくていいw 単家族。
どうせ保護するなら、母子を保護するんじゃなくて、父母子の単位で。
もうちょっと家庭ぐるみで守った方がいいと思った。

スレとあまり関係なくてすんません
682名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:09:58 ID:pYPyd6NrP
実際に金が無いと生活に負けるからね。金で解決出来る問題が多いし
683名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:11:34 ID:rxlQoEBk0
俺も二人で収入倍だよ
ガチホモだけどなww
684名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:11:37 ID:AXV1Wwst0
>>679
>家族に対してプライバシーもへちまもあるか

うーん、子供を所有物的に扱うことで利益を得てる世代なのかなw
全く発想が理解できないw
685名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:12:34 ID:AXV1Wwst0
>>681
ああ、扶養義務の話をするなら
DNA鑑定して父親から天引きする法律作ってもいいとは思うね。
686名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:13:12 ID:PVOKrY+f0
金儲けだけが命のソープ嬢、風俗嬢とこいつ等の違いは何?
687名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:13:27 ID:MSkpq9RA0
結局女ってのは、親の脛かじってるニートと何も変わりがないってことだな
688名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:13:31 ID:AXV1Wwst0
>>683
ホモカップルの場合はDINKSがデフォだろうから
相当豊かになりそうだな…
689名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:15:33 ID:ecMG5iRf0
昔から勝手なこと言ってたじゃん。

友達にするなら早稲田
恋人にするなら慶応
でも結婚するなら東大
690名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:17:18 ID:+QIgPsrI0
女性が「結婚したいと思う男性」が「童貞アニヲタ」
だったらお前らは満足するの?

「今まで童貞ってことは誠実だから安心」とか
「アニヲタはいつも家にいるから浮気しないし安心」とか
691名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:17:35 ID:Dk0ZinbgP
>>664
母親が身なりには気を使う人でした。
家の中はユニクロ製品や私の中学生のころのズボンを自分で縫い直して
15年も使っています。
外に出る時は京都の呉服屋の特注品を着ます。
お金の使い方を分ける人でした。
いちおう私の価値観からすると外に連れて行くには前者ですが、
家の中ではジャージでも構いません。
692真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 11:17:39 ID:pZru8H+y0
>>680
単に思考が幼くて思慮が足りないだけ。
いい歳ぶっこいてそんなこと言ってるなら、不審者扱いだろうね。

好きに生きた結果wなんだから別に構わないんだろうけど♪
天涯孤独の老人って何でもない病気でも予後が悪いんだよね。
20歳ぐらい老けて見えるし。
誰も見舞いに来ること無く、看護師にも疎んじられて…ね。
693名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:18:36 ID:c6H9Of2X0
定職持ちで食べ物の好き嫌いがない人で、お箸を正しく持てる人が最低条件だわ。
勿論自分も仕事するのは前提。専業主婦なんてリスク高すぎ。と氷河期♀が申しております。
694名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:18:49 ID:7a/G3lC70
>>689
昔なら、結婚するなら慶応(とか学習院)だろ・・・(実家が金持ち)
まあ、最近は東大の親も金持ちになってるけどなw
695名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:20:41 ID:JxQsBEW+0
>>673
ようは金目当てじゃなく中身だって言いたいだろうが
他にもレスがあるように収入と頭のよさは関係がないし
女が中身で選んでるとか言うのもアテにならんという事だよ
基準は中身なんかじゃなく、あくまで収入という「数字」だ
696名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:21:00 ID:rWFCC+3v0
>>1
結婚と恋愛は別って事だろう。
何10年も前から聞いてきた言葉だな。
愛より金って、そんなんで子供に愛情注げるのかね。
昔はお見合い結婚だから似たようなもんだけどな。
697名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:23:17 ID:LjtIqkHY0
こんなご時世に高収入とか言ったら
ますます結婚も減り少子化になる罠

売国なマスゴミ情報
698名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:24:00 ID:rWFCC+3v0
好きな男と結婚できない女は生涯独身でいろ
699名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:24:12 ID:Dk0ZinbgP
>>696
お見合い結婚は結果的に子がカスガイとなって
将来的に子がないがしろにされず、良い関係を築ける事が多いと聞きます。
お見合いに金その他が絡んでくるのならば
その主体は結婚の当事者というより、両家の親ではないでしょうか。
700名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:26:05 ID:7a/G3lC70
>他にもレスがあるように収入と頭のよさは関係がないし

はあ?関係してるだろ。10人中9人は金持ちかつ頭が良い。
10人中9人は貧乏かつ馬鹿。

例外は存在するがあくまで例外。
701名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:26:22 ID:Ib05uVcG0
>>693
あー箸の持ち方わかるわー
クチャクチャさせたり喋りながら食べる人とか
702名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:26:29 ID:fE+v1uzf0
中学時代、悪ぶってモテてたヤツが今では
703黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 11:27:57 ID:ucTYRZE8P
>>692
まぁ古くさい固定概念だこと(苦笑)
嫁に媚へつらって生きる方が逆に早く老いるかもしれないわなぁ。ストレスが無尽蔵に貯まりそうだしさ
704名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:29:21 ID:puLLXgy10
>>703
残念ながら平均余命は
既婚>>>>>独身
705名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:29:46 ID:8z4/5O8F0
>>1
いや、知ってるけど。何を今更w
706名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:30:56 ID:OBsob+W70
>>669
家族解体計画や個人主義を押しつけたのって社民党や日教組なのよね・・・
社民党の理念はホント怖い
家族バラバラにするような理念だし
707名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:31:29 ID:JxQsBEW+0
>>700
お前がそう思うんならそうなんだろう「お前の中ではな」
としか言いようが無いレスだな
708名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:33:01 ID:rxlQoEBk0
>>704
多少の影響はあると思うけど
8年短いとかそういうデータは眉唾だと思うんだけど・・
昔はカタワ病弱でも無い限り結婚しただろうし
若いうちに自殺事故死夭折は当然「独身」
生活が便利になったこれからは違うデータでてきそうなもんだけどなあ。
709名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:33:22 ID:isnMGDELP
地方公務員なら
よっぽどブサイクでもない限り結婚できる時代だな。
710名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:33:49 ID:7a/G3lC70
>>707
おまえは自分に都合の悪い話をあくまで認めない自己中か
とんでもない低脳だなw

こんなこと、東大卒の収入と、DQN大卒の収入の差をみてみれば
すぐわかる話w
711名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:34:33 ID:l3RzChR20
>>704
まあ家庭があるほうが健康食志向だから当たり前といえば当たり前だが
ただそれに伴う対価が大変な額になる。
結婚生活には億は掛かるからな
712名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:34:50 ID:RwKbv32u0
>>669
昔の少し大きめの家で2,3世帯で住んでたり
隣近所が全部親戚とかが丁度よかったんだろなぁ
子供も見てもらえる、世帯収入が上がる、誰かが家の番常にしてる

なんぞ悪い所ばかりクローズアップされて、だから田舎はーだから男はー
とか言われるが、悪い所だけなら長いことシステム維持できんわ
713名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:35:08 ID:VkT/gBkW0
>>709
昔からずっとそうだよ?

公務員の人気が低下したのはバブルの期間だけだよ。
714名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:36:50 ID:puLLXgy10
>>708
40歳平均余命のデータでなおかつ2005年調査な
715真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 11:37:02 ID:pZru8H+y0
>>703
好きなように生きるんだろw?
胸張って孤独死しろよwwww
でも勝手にそこらで死なれたら迷惑だから、動けるうちにに砂漠にでも行って埋まれよw
誰も悲しまないどころか、気がつきもしないからw

好きなように生きる♪ わろすwwwwwww
716名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:37:07 ID:bJtJYCqb0
寄生する気まんまんだね。
自分は楽して男に苦労させようという魂胆が見え隠れして嫌になる。
こんないやらしい女と人生を添い遂げようと思う男なんて、果たしてどのくらいいるのか。
717名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:37:50 ID:AXV1Wwst0
>>712
いや悪いところだけとは言わないが
時代に合う、合わないってのは限界がある。

労働が農作業(大家族)でも工業(核家族)でもなく、
情報やサービス関係が中心になると
家族の編成の維持も限度がある。
718名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:40:01 ID:5r7hYOR60
スレ違い
719黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 11:40:22 ID:ucTYRZE8P
>>704
別に長生きしたいって訳でもないからどうでもいいけどね
720名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:40:31 ID:rxlQoEBk0
>>714
よくわからんけど未来に何歳で死ぬかわかんの?
721名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:40:59 ID:77HhjGLd0
恋愛と結婚は別なのはいいけど、恋愛の時代に将来結婚に適する男を足蹴にしすぎたんだよ。
おかげでそいつらが女性観がひねくれちまって適齢になっても結婚しようとしない。
自業自得w
722名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:41:34 ID:rfDevz1D0

付き合いたい男=イケメン

結婚したい男=ATM
723黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 11:42:45 ID:ucTYRZE8P
>>715
あらあら、草迄生やして必死な事で(苦笑)
まぁ、今後も個人主義は進むだろうし古い家庭制度は崩壊すると思うよw
ネットウヨが懐古主義に走れば走るほどさw
724名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:44:00 ID:rxlQoEBk0
>>714
ちとぐぐってみたわ。
まあ俺も影響は無いとは思わないけどね。

>ただし、この数値は、現在の死亡状況が将来にわたって続くと仮定した場合のものである。
>医療の進歩や生活環境の変化によって、
>実際の平均生存期間は平均余命と異なってくる可能性は大きい。
725名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:44:16 ID:JxQsBEW+0
>>710
学歴コンプか
わかりやすい奴だw
東大卒とか京大卒なんて学歴であって頭の良さではないだろ
そういや最近も東大卒のボンボンが首相やってたっけ


頭の良さが話の面白さと関係する?
それはあまり関係ないし頭の良さが収入と関係するのも直接は関係がない
要はその人の「中身」どうこうより「収入」や「学歴」という見える数値で判断してるだけだろ
まさにお前なんかはその典型であって
726名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:44:37 ID:AXV1Wwst0
>>719
「緩慢(超消極的)な自殺」という人生を選ぶ権利は
まあ、あるだろうな我々には。

ただ自殺は他人を巻き込まないことが許容の限界だろうから、
言説の場でネガティブな発信をして良いのかどうか、までは
断言する自信がないなw
727名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:44:42 ID:+QIgPsrI0
昔=3高(高学歴、高収入、高身長)

ちょい昔=3低(低リスク、低依存、低姿勢)

今=3低(低リスク、低依存、低姿勢)+高収入

728名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:46:31 ID:c/feDdR10
安定した会社に勤めてたダンナが
突然うつ病になって会社をやめて
もう3年も毎日ただ家にいます。
人生なにが起きるかわからんですよ。
729真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 11:47:54 ID:pZru8H+y0
>>719
中坊DQNに「将来どうすんだ?」って聞いたら同じ返事すると思うよ。

太く短くなら聞こえはいいけど、おまいの場合は細くて短いw
惨めな上に短命で終わるっていう…w
730名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:49:01 ID:7a/G3lC70
>>725
おまえは「相関」の意味知らない低脳だろw

学歴コンプとか「京大卒の知り合いは話がつまんない」とかぬかしてたやつの話だろw
東大生のIQの平均は122だから普通と比べたら十分高いといえるねw
731名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:49:29 ID:Q4Yi+SCxP
>>721
ひたすら無視されてただけだろうw
今まで通り無視しといてくれればいいんだよな
732名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:50:01 ID:AXV1Wwst0
>>728
考えさせられるお話どうも。
逃げ出さないor逃げ出せないアナタのことを考えるとまたひとしお。
733名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:50:16 ID:JqgTyc1Y0
>>721
ワロタw
たしかに恋愛に適した男で、かつ結婚に適した男ってのは少数派だろうな
少なくとも顔面が不自由な男の方が、勉強がんばっていい大学入れる可能性は高そうだね
734黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 11:51:39 ID:ucTYRZE8P
>>726
ここは単なる壺の中でありそんな高尚なもんでは無いよw
まぁ、ある意味遺伝子の自殺かもしれんが人間らしく生きれば人生としては成功と言えるんじゃないかな?
735名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:52:41 ID:Dk0ZinbgP
>>729
自分も一時期似たような答えを親にして泣かせてしまったことがあります。
要は細い人生が長く続くのは苦痛だと、将来に対する夢も希望も自分の
頭の中に浮かんでこない、ただ、プライドだけは一丁前にあるので、
長生きしなくないと嘘吹くんだと思います。

太く短くは燃え尽きたい人が言うセリフですね。
長生きなんてしたくないという人は、この先無為に生きていても仕方がないと
思う人がいう言葉と思います。
736名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:53:04 ID:KfhpS95n0
>>721
「学生時代、俺のことを虫を見るような目で見てきた女が、
今や収入を聞くと目の色を変えてすり寄ってくる。ふざけるな」

みたいな。そりゃ女性不審に陥っても仕方ないものがある。
737名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:53:08 ID:OwSHEATl0
>>21
その旦那は金もってんだから当然隠しマンション+愛人がいるし、
そのイケメンには影で「金持ちのオバサンとセフレになっちゃったw」とか言われてるのに?
738名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:53:34 ID:YJAtjp1d0
やっぱ愛だよな!
739名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:53:40 ID:AXV1Wwst0
>>733
っていうか顔面と学歴と所得はそれぞれあまり相関しないんだよな。
まあ女にしたって
顔面と従順さとオッパイは相関しませんけどね。

ただ男は外注で部分的にニーズを補完する事をむしろ望み、実行してるのに対して
女は一人に様々なニーズを叶えて貰おうとするからエライことになるという。

正直もうやめようよ結婚という制度のオプション性のなさは。
フランスのパクス法(準結婚)みたいなの入れてくれ。
740名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:54:47 ID:Ib05uVcG0
>>737
それでいいんじゃないの?そういう人たちは
741名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:55:05 ID:JxQsBEW+0
>>730
で、結局お前は何が言いたいの?
「オレは高学歴で頭も良いのに彼女ができない」と嘆いてるの?
「オレは低能で学歴も低いから結婚できない」と嘆いてるの?

相関してるからどうとかあまり関係ないと思うんだが
742名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:56:20 ID:cMfVRW8p0
男だって違うさ
綾瀬はるかと付き合いたいけど結婚したいのは松下奈緒なんだよ
743黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 11:57:32 ID:ucTYRZE8P
>>739
事実婚はありなんじゃないか?
よく一夫多妻を挙げる人がいるがそれよりは現実的な気がするよ
744真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 11:58:58 ID:pZru8H+y0
>>734
自分の生も全うできない奴が、人間らしく生きれる訳なかろうがw

クソ不味い飯を一人で食いながら、汚い部屋でうんこして寝る。
それは生きながらに既に死んでいる様なものだ。
745名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:59:05 ID:Dk0ZinbgP
>>743
まあ、事実婚は遺産相続ありですしね。
愛のない結婚でお金を持って行かれるよりかは
内縁の妻にあげたいものかと思います。
遺書残せば。
746名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:01:40 ID:AXV1Wwst0
>>743
それを法的に整備して、大義名分与えていいと思うんだよな。
非嫡出子とかもそうだけど、
結婚制度の聖性という砦を強固に守ってる輩ほんと多いからさ、
物議醸すためにも。

夫婦別姓なんて、極めて表層的で下らないことだよなあ。あきれるわ。
747黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 12:06:30 ID:ucTYRZE8P
>>746
結婚は絶対に○○でなければならないって考えしかないんだろうね
恐らく○○でも構わないし○○でも構わないって考え方が出来無いんだろう(苦笑)
748名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:11:09 ID:jdNjq+lH0
こうやって打算だらけで結婚しちゃうと、最初はよくても
ちょっとでも旦那の経済力がガタついちゃったらすぐにぶっ壊れるよね。
そもそも、助け合おうという気持ちがないから当たり前ではあるが。
749名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:19:55 ID:nRX1VZws0
>>742
どう違うの?綾瀬はるかは結婚したい
女性芸能人ランキングの常連だよ?
750名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:26:32 ID:A5PBhCoE0
つまり種違いの子供が理想と
751名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:34:18 ID:2IXqZG4Y0
>>747
結婚制度が女性の既得権になっているって面があるんじゃないのかな。
752名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:35:44 ID:77HhjGLd0
>>748
ダンナ定年と同時に離婚とかなw
家族のために一生懸命働いてきたのに酷すぐる。
753名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:40:54 ID:Dk0ZinbgP
このスレを見てたらゲゲゲの女房の視聴率が高い理由分かってきた気が。
754名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:46:36 ID:MnC2+uhW0
知り合いにものすごい美人なんだが、
仕事第一で縛られたくないから結婚はしないって
言ってたのが突然医者の息子と結婚。
それだけでもビックリしてたのに、きっちり1年後に
長男生んで1歳になったら相手の浮気を理由に即離婚。

聞いたら、全部計画通りだったとか。
正直子供だけは欲しかったし、将来の安定を考えると
医者の息子なら養育費のとりっぱぐれはないし
跡取りの面で金も引き出せる。
これでやっと仕事に打ち込めるし自由に恋愛できるわ。
とか言ってた。
755名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:50:09 ID:V1oLbXCqP
結婚したい気持ちはわかるけどさ(笑)
すでに社会制度も賃金が共働きで女を生涯奴隷にするのを
前提とした物に移り変わってるんだから無理だよ
本気で男女共同参画やフェミへの莫大な資金提供を
男が慈善事業のボランティアとしてやってたと思うか?w

今更何言ってももう無理なんだってば
女自身の選んだ道でもあるし、選択に対する責任は取れよ
756名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:51:15 ID:jo2fD8P50
付き合いたい女 佐々木のぞみ
結婚したい女 北川けいこ
757名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:56:30 ID:a1o+VnlG0
安定高収入?

ナマポじゃん
758名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:57:33 ID:Q4Yi+SCxP
>>754
頭良いな
そんな女が増えると良いと思う
男側も実質一夫多妻みたいで良い話だ
慰謝料さえ見直せばこんな形が主流になるよな
759名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:58:11 ID:fEdbsTKI0
やっぱり女は家事+趣味。
稼げない男の世話なんてできないよ。
子供のためにも見た目も良くないとね。
760名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:13:22 ID:Vg91DL630
>>721
禿同。もちろんどんな男にも公平なできた女もいるが、そういう奴も多いな。
因果応報。
761名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:34:00 ID:V1oLbXCqP
イルカや霊長類など高度に知能の発達した
生物においてメスに選ぶ権利なんてねーから
オスの作った社会に騙され翻弄され生きてくだしあ
762名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:56:16 ID:a+SmyD0f0
>>758
頭がイイわけ無いじゃん。
子どもがいるのに仕事と恋愛に打ち込むなんて絶対に無理。
自分も子供さえいたらいいと思っていたけど、やっぱり旦那の協力と
自分の時間を割いて子供に接する時間と大切にしないと、子供はまともに
育てられない。
自分はパソコンでSOHO仕事だからなんとかやっているが、世の中そんなに
うまくは行かない。
763名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:00:14 ID:Oj+lOA+h0
産休明けババアどものボケっぷりは異常。大袈裟でなく小学生並、仕事にならない。
764名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:02:06 ID:+WyWuF170
婚活セミ行って搾取されてる女性が哀れ
765名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:03:52 ID:oDeUKwp20
>>762
そもそも頭いいならそんなこと他人に漏らさないよな
766名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:04:45 ID:lkWVhvei0
>>754
子どもがマザコンに育ちそうだな
母親が異常に干渉することだろうし
767名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:05:56 ID:ryMXuBVo0
 馬鹿女は「結婚」を甘く見ているな。
 新婚生活はいいけど、長い付き合いをすることになる人生のパートナーだ。
 金よりも相性の合う人を優先するべきだな。
 そうしないと短期間で離婚するよw
768名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:08:44 ID:63/sFDhI0
寄生虫が倒れない寄生先を探して右往左往中。

自分でたくさん稼いで旦那を助けようという考えの女はほとんど居ないと。
769名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:11:27 ID:CBAORxde0
金をためまくって老後一人でやっていけるように頑張った方がマシだな。

結婚とか、子どもとか

結局、頭の悪いヤツでもできることじゃん?

それって、要するに低レベルってことだよね。

バカでもできることはしない。

それが結論なんじゃないの?
770名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:11:40 ID:qGEpqxSf0
どうして男が働かなきゃダメなんだよ?
これからは女が外で必死こいて働いている間
男は冷房の聞いた部屋でゲームやりながら適当に家事
メシは惣菜適当に買ってきて嫁に食わせてグータラ
子育ては当然分担(男3:女7)

そういう社会を目指すべき
771名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:23:31 ID:lkWVhvei0
女が社会進出する意味がないよね
男の職場どんどん奪っていきながら
一方で養ってもらうことばかり考えてたら社会が成り立たない
相対的に養うだけの余力のある男性が減少するのは自明なのに
社会進出するなら自分でも誰かを養うだけの覚悟を持て
それがいやなら社会進出するな
772名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:26:02 ID:oGnJGNGO0
>>770>>771で話し合ったらどうだろう
773名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:29:01 ID:Sc46RKExO
まさかモテない方が気楽な時代がくるとは
774名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:18 ID:RGuIStUR0
>>770
まあゆっくりとテレビでも眺めてみたら
ニュースからCMまで、主役は「若い女」だよ
なぜか?

それはおまえさんのチンポが女の体に反応するからだよ
世の中それを中心に回ってるんだ
男にはそれがない以上、働くしかない
775名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:33:17 ID:xyG9OFUN0
欧州のような女性の権利を求めるくせに、欧州にある女性の責任は無視する日本のジェンダ達。
欧州は女性も働ける社会ではなく、欧州は女性も働かなくちゃいけない社会なんだ。
全く異なる違いがあるのに、日本のジェンダ達は真実を言わないで都合のいいことだけ大声で叫び続ける。
フランスをはじめとしたPACSが人気なのは、双方に自由と権利がある中に
義務と責任を双方に課せられている制度だからこそ求められているのだ。
日本のような圧倒的に女性有利の結婚制度に、今更程度の低くなった日本女性との結婚に
何の価値を現状の中で見出せばいいというのだろうか。
776名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:36:53 ID:oDeUKwp20
>>774
若くない女も働くしかないってことだなあ
777名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:38:29 ID:dBuzL7pT0
女が男と同じ地位で
働いてても母親としての役割が
そのまま期待されるからな
夫婦で分担してようが何かあったら
母親として周りから言われる

マゾじゃなきゃグダグダ文句
言われながらも専業主婦目指すだろ。
総合職とか技能職で子供持ちながら働いてる女って
子供が理由で早退や残業なしで
陰口言われたり周りに負担かけても動じない心臓と
子供から何言われようが働き続ける心臓を持つ
物凄い図太い女だぞ
778名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:39:55 ID:WMuYKEKR0
お金と結婚すればいいのに…
779名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:44:56 ID:u5iKyuva0
女に義務教育なんて必要ないなワラ


780名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:10 ID:kZfgDlCY0
いいから自分で稼いで自己繁殖でもしとけよ。
781名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:13 ID:1VE+1Ah90
以前、テレビでネット上で一大論争が起こっていると報じてた。
デートの食事代は男が払うべきか割り勘か?ということらしい。
ちなみに番組のアンケート調査では20代男女は半数が割り勘と考え、年代が上がるにつれ男が払うという考えが増えていた。

これはデートに限らず世の中の仕組みからしてそうなっている。
例えば、パーティーや社交場での利用料金が女性は無料などは普通にある。
なぜか?これは男女の身体の構造の違い・・すなわち男は性欲が溜まる。
だから女が欲しい。ようするに男の下心のなせる業なのだ。

風俗が成り立つのもやることはSEX(対等)なのに男が金を出すからだ。
最近の若者はフリーSEXは当たり前(よって風俗もヒマになった)。年代が上がるにつれ、SEXに対する考え方も厳しいものになる。(容易にはSEXができなかった世代でありこの頃の風俗嬢は稼げた)
だから金を払ってなんとか自分の欲望は排出させて貰うという考えが根底にあり男が下出にでる必要がある。
しかしこれは、世の中の大部分のモテナイ男どもが作り上げた暗黙の構造だ。

金は稼いでいる方が出せばいいし、相手を必要だと思う方が出すべきだ。(ここでは割り勘という概念はないものとする)
以前にも書いたが、男が女に(SEX)やらせて?と考えている限り男が金を出さざるを得ない。男が女に抱いてやろうか?と言えて初めて男が上位に立てるのである。
この考えが当たり前でなければ、ヒモ稼業など夢のまた夢のお話だ。
しかしこの構図を作り上げるくらいなら金を稼ぐ方が楽であり、だから男が金を出す構図から脱皮できないのが現状だ。
下出にでるか上から目線か、これは一朝一夕にできる行動ではない。
長い間に培われた自信と経験に裏づけされた結果を身につけて初めてなし得る行為なのである。

782黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 14:58:01 ID:ucTYRZE8P
まーあれだ、男に『だけ』努力や頑張りを求める風潮がある限り今後も結婚しない男は増えるだろうね
783名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:06:52 ID:VWkxyFDP0
>>782

結婚しない女性が増えてきたのは女性にだけ努力や頑張りを求める風潮が
あったからなんだけどね。
「家事お願いね、介護お願いね、共働きだけど家事は手抜きしないでね、
 子育てお願いね、子供になんかあったら母親の責任だからね、子供できても
 仕事は休まないでね、親戚との付き合いもなんとか頑張ってね、」
もうね、女性に全て押し付ける風潮のために女性が結婚をしなくなってきたんですよ。

それでも結婚を望むのなら、少しでも苦労を減らすためにせめて収入の良い男性と・・
と望むわけですね。
784名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:08:26 ID:Q4Yi+SCxP
>>762
それは当たり前だよ
出来る奴がやれば良いんだ
男だって金持ってる奴しか出来ないさ

これからは離婚を前提に結婚てのが流行るよ
785黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 15:09:11 ID:ucTYRZE8P
なるほど、>>783を読めば読むほど結婚したくなくなる(苦笑)
786名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:10:28 ID:WMuYKEKR0
>>783
じゃぁ、結婚したいとか言わなければいいんじゃないの?
結婚するなんて価値観は古い!ってw

そういえば、過去にそんな事を言ってたのがいたな
787名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:11:00 ID:77HhjGLd0
>>783
>「家事お願いね、介護お願いね、共働きだけど家事は手抜きしないでね、
> 子育てお願いね、子供になんかあったら母親の責任だからね、子供できても
> 仕事は休まないでね、親戚との付き合いもなんとか頑張ってね、」
今の女がそれを実際どんだけやるんだよ?w
788名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:14:06 ID:2OKiQixh0
結婚なんて責任の押し付け合いに過ぎないのか
阿呆らしいね
789名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:14:55 ID:oGnJGNGO0
>>787
共稼ぎで、旦那さんが家事手伝ってない家庭なら
たぶん奥さんが黙って全部やってると推測される。

家庭板や育児板のグチスレなんかでグチってるのが散見される
790名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:16:20 ID:AXV1Wwst0
>>783
最後のくだりなんだが、
それでも結婚を望むのなら
っていうのは男性が望んでるって文脈になるの?

たぶん女以上に、いまや結婚を望んでないぜ?
前提おかしくない?
791名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:19:11 ID:77HhjGLd0
昔は女性の立場が弱かったから、それを保護するために結婚制度があるようなもん。
今はもう立場弱くなんてないのに、女性がその既得権益を手放そうとしないから、
男性は徐々に結婚を敬遠しはじめてる。
若いうちは性欲に駆られてよく考えずに結婚に突っ走っちゃう男もいるけど、
トシ食って考えれば考えるほど裸足で逃げ出したくなる制度。
晩婚化で男性が「ちょっと待てよ」と考えることが出来るようになった影響も大きいかもね。
792名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:20:04 ID:hve7s/d80
ただしイケメンに限る
793名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:20:39 ID:77HhjGLd0
>>790
まったくだ、お互い望んでないんだから双方ハッピーだよな?
794黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 15:21:58 ID:ucTYRZE8P
>>783が根本的に勘違いしているのは収入が良ければ楽に家事が出来ると思い込んでいる事だな
いやはや、本当に痛い(苦笑)
795名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:22:00 ID:UZba6MDT0
安定・高収入な女になれば選び放題だろ
796名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:22:11 ID:dDPNmFnc0
男は子供や汚れっぱなしほっといても平気だけど、一部の壊れた女以外は
本能的になんだかんだほっとけないもんね
不満貯めながら女がやってるでしょ
とにかく結婚だけしたいならまさに>>783の農家は嫁不足にはならない
797名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:24:50 ID:oGnJGNGO0
>>795
やっぱり自分以上の男を求めちゃうから
普通の女より相手がいない。
798名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:26:39 ID:ItW2CB1b0
嫁と生命保険

真夏なのになんだか背中が寒いぜ
799名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:27:24 ID:V1oLbXCqP
黒澤って腐女子だと思ってたが本当に男だったんだな
BLの規制議論が出ると必ず女を擁護してたのに女ってのは恩知らずだな
女なんかと関わってもこれっぽちも良い事無いってわかったかい?

>>776
ゲイ、二次オタ、草食?の増加で若い女でさえ需要が無くなってるのが今の世の中だからな
若い女ってだけじゃエサにもならん
むしろ女が来るとかえって顧客が不快感を感じ、客足離れの連鎖が起こり市場が壊滅してしまう
800黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 15:29:50 ID:ucTYRZE8P
>>799
性別は内緒♪
801名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:29:59 ID:AXV1Wwst0
>>794
女の方が結婚を望んでいない!ということに持っていきたいんだろうか。
全然わけがわからん論旨だったな…
802名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:31:39 ID:AXV1Wwst0
>>799
いや、若い女なら十分入れ食いだよ。
セックス市場は自由化、カジュアル化して入れ食い状態だ。

ただある最上級の売春契約形態(つまり結婚)と
それの相場がガラガラと崩れてるっつうことだ。
803名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:32:29 ID:K6HKSJxW0
俺の周りの所謂年収1000万オーバーな人達も結婚望んでないよ。
建前はともかく、それなりの高給貰ってる超優良企業の人だって内心「この先どうなるか分からん」って危機感持ってる。
現実見ないでガキの我儘みたいな事言ってる人間をシビアな世界で生きてる人間からどう見られるか分かっていないトコロが痛いな。
804名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:35:05 ID:WMuYKEKR0
>>799
そういや、通ってた居酒屋に女の客が多くなって
常連見なくなったわ。自分も、足が遠のいてるけど

香水とか、肴楽しめねぇよ。
805名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:40:01 ID:AXV1Wwst0
結婚という契約形態を醒めて見つめ直さないと駄目だろ。
1.同居義務 2.守操義務 3.協力義務 4.扶助義務
そして5,結婚以降の財産が共有のものになる。
いずれもとてもヘビーだ。

二人の間に格差があると乗り越えるには大変な労苦があるだろう。
なのに上方婚を望んで止まない「性(さが)」がある。
それはもう片方には実に度し難いし、理解し得ないのでは。

そしてなによりもこれら義務が「無期限の契約」として固定されていることが、
変化の激しい時代に強烈な抵抗となっている。

1〜5の義務をオプションで選択できたり、
期限を切った契約なども法的に可にすべきではないだろうか?
(同性婚とか別姓とかはもう完全にどうでもいい議論なのにそれに明け暮れてるし…)
806名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:40:48 ID:YhKBrqjoP
女が理想を言えば言うほど男は女を避けるようになっていく
807名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:43:59 ID:ydhafbIF0
打算を持たない女を見つけるのにはどうしたらいいの?
808名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:44:45 ID:CBAORxde0
もはや結婚は低学歴でも出来る卑猥な行為として
蔑むべき

まともな人間は結婚なんて恥ずかしくて出来ない
メリットも何もない
809名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:44:51 ID:JxQsBEW+0
結婚相手として女が男に求めるもの「安定、高収入」
男が女に求めるもの「若さ、性格の良さ」

男は収入が一定の基準以下になると結婚が難しくなり
女は見た目はともかく年齢がいってて性格が悪いと結婚は難しい
810名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:47:56 ID:MgWyDaN+0
>>807
打算を隠すのが下手な女と、上手な女しかいないよ
上手に隠し続けてくれたらラッキー
811名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:49:44 ID:VWkxyFDP0
>>808
お前の先祖と両親に謝れ!
812名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:51:12 ID:Vg91DL630
>>810
凄く納得したw
「なんたら話は墓場まで持ってけ」とか言うからな
813名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:52:02 ID:p/drQufE0
>>789
地方なんか、共稼ぎ前提で
男は家のこと何もやらないってのはあるちゃ、あるけどね。
ま、キャリアウーマンとかは少ないし、男女の収入差大きいとか
正社員とパートとか、立場的には対等じゃないし、それぞれ
適当にバランスでやってるような感じではあるけど。
814名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:54:33 ID:BciSuP5h0
男もやりたい女と結婚したい女は別だから仕方ないか......
815名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:54:49 ID:RGuIStUR0
>>807
性欲のない男を見つけるにはどうしたらいいの?
816名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:54:53 ID:RwKbv32u0
>>804
飲食で元々男相手やどっちも相手にやってた所が
客の数を増やす為ーとか言って女性優遇措置をいれると
女が一時的に増えて、男が愛想尽かして居なくなって
女が流行り廃りで他の店に移動しても男は戻ってきてくれなかった
とか度々聞く話ではあるな

女客は悪質な蝗と同じ様なもんだな
817名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:01:29 ID:rQwdLbuH0
高級なマンソンとか行くと母親美人子供不細工をよく見る
まぁそういう事なんだろう
818名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:06:21 ID:ZjH3xMG30
>>817

ドカタ職人と美人のコンビネーションも結構多い。
819名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:06:45 ID:x1rffcZP0
>>11
これは初めて見たw
820名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:07:39 ID:9b9k/hgu0
>>818
やつらは女にかける熱意は半端ないからな。
わからんでもない。
821名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:19:36 ID:WMuYKEKR0
>>816
やっぱ、そんなもんだよなぁw
安くて美味かったんだけど…

刺身と香水って、絶対に合わないわ。
味殺しちゃう
822名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:20:16 ID:MgWyDaN+0
それは普通に居る>>815
疲れすぎてやる気がでないとか、もともと淡白とか。

823名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:25:46 ID:g8jniDzY0
女が男をダメにしていく典型的な発送だな。しねよ。クソ女
824名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:32:27 ID:dDPNmFnc0
>>799
男子トイレみたいな店に女性客を呼び込んだり、反対に、女子トイレみたいな店に男性客呼び込んだら
そりゃ失敗するわ
それぞれの空気や客層ってものがあるから
女のせいじゃなくて自分の店の空気わからずに戦略間違った店主の自業自得でしょ
825真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 17:26:11 ID:pZru8H+y0
            o( 妻やガキは不良債権だ! )
    |     .。°
    | (´-`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
826名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:28:48 ID:RqTJMbxz0
そこら辺の地主の奥さん亡くなったジイサンと結婚すればいいじゃない
827真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 17:28:51 ID:pZru8H+y0
                  |     ボク オオキク ナッタラ ママミタイナヒトト ケッコン スルンダ
           ・・・・   | マァ コノコッタラ       
    |    ('A`) ゚ o  ○    J( 'ー`)し    ('∀` )    
    |   ( )      |   ( )\('∀`)/( )       
   / ̄ ̄ ̄ ||  ̄     |     ||   ( )  ||         
                 |

心から喜んでくれた小学一年

トモダチ 100ニン デキルカナ
    (⌒⌒)_      コノコッタラ    ガンバッテコイヨ
    ( '∀`)        J( 'ー` )し  ('∀` )
   □( )          ( )     ( )
     ||            ||       ||
828真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 17:31:20 ID:pZru8H+y0
          o( …。 )
    |     .。°
    |  (ノA;)
   / ̄ ( ヘヘ ̄ ̄
829名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:34:46 ID:2hRyZaUX0
【結婚できない日本の女の10大悪癖】

(1)お金が第一。気持ちはどうでもいい。
(2)「三高」を追い求め、現実離れした夢を追っている。
(3)自分のことが一番大事。自分の予定ばかりで男性に付き合おうとしない。
(4)買い物大好き。毎月、給料を使い切ってしまう。
(5)自分が世界の中心。他人のことを考えない。
(6)恋愛に何度失敗しても教訓を得ない。男性をバカにするばかり。
(7)トレンドを追いかけるのに夢中で、相手のことなんか気にしない。
(8)自分を甘やかすことに慣れている。男性は八つ当たりの対象、
   スポンサー、セックスフレンドに過ぎない。
(9)家事が一切できない。結婚して子どもを生んでも、
   気になるのは自分の美容のことばかり。
(10)結婚はお金の節約でしかないと考えている。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41474
830真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/30(月) 17:36:37 ID:pZru8H+y0
J( 'ー`)し ○○へ彼女でもできましたか? いまめーるしてます

(`Д)   あんたの息子なんだ、聞かなくてもわかるだろ?

J( 'ー`)し ごめんね、かあさんも分かってはいるんだけど、早く孫の顔が見たいから

(`Д)   うるさい黙れ、気分悪いメールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   心配スンナ、休日に弁当用の品を大量に作って冷凍してっから

J( 'ー`)し お金あまり送れなくてゴメンね、彼女はできましたか?

(`Д)   しつこいよ!!妻やガキは不良債権なんだ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
831名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:40:58 ID:r2qI9Bsu0
>>467
グロい…精神がグロい。
832名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:41:40 ID:AXV1Wwst0
心理的に親を人質に取ったところで
借金背負わせる誘導が可能なのだろうか。
833名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:59:19 ID:TIkNjyD4O
札束と結婚しろよ寄生虫ババァ
お互い協力していこうって気持ちは無いのかよ
834名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:33:57 ID:U4ItnaeM0
時代は変わったのね。今のご時世、年収600万あること知ったら
目の色変わるからね女は。公務員とかだったらそりゃもう…。
835名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:36:05 ID:JJSpdjB40
毎回のテンプレだよね。

じゃあ、あなたは安定した収入の相手に何を与えられるんですか?
836名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:40:45 ID:O0dYR3HH0
>>808
そうそう、結婚なんて寄生虫女にお金を吸い尽くされるだけ
837名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:41:22 ID:n/u9g+Su0
>>835
結婚は女のためにある制度だからねぇ。
与えるという発想は無いよ。
838名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:46:46 ID:gnUrxfOO0
さて、クイズでも出して遊ぼうか

この手のスレ見ると出動してくる、ID:pZru8H+y0の正体は?

 1)普通にコンカツ業者(本命)
   ...笛ふけど誰も踊らずwww 来る板間違えてんよwww

 2)実は、厚労省の官僚(大穴)
   ...国を心配する気持ちも、打つ手のない焦りも判るが、努力の方向を間違っとる orz

 3)コンカツ毒女(対抗馬)
   ...あきらめれ
839名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:50:41 ID:RqTJMbxz0
収入高い人にはそれなりの奥さんがいるけどな。
ダンナの顔がひろいから人当たりいいし
ダンナが客連れてくるから料理うまいし
収入いいからあっちこっち顔出して近所や学校で仕切る人をやってたり


そんなん出来るのか?主婦といえども金持ちの主婦は忙しそうだぞ。
840名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:55:04 ID:r0HveREc0
お金と結婚すればいいのに
付き合わされる男がかわいそう
841名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:56:09 ID:6lm7+O910
公務員は安定だけが取り得だが、女性様を満足させる程の高収入では御座いません。
842名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:00:13 ID:n/u9g+Su0
>>839
一部の金持ちの事例を挙げても意味ない。
庶民を語れ。
843名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:07:12 ID:mGZYWS0X0
>>9
赤貧の赤バイク乗りwww
・・・給料的には元いたブラック企業が恋しいよorz
844名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:07:55 ID:gf3l+oQs0
男は子供が欲しいから結婚する
女はお金が欲しいから結婚する

つまり男は外で1000万稼ぎ、女性は子を産み家で1000万相当の家事育児をする
それがフェアってもんでしょ?
845名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:12:23 ID:aeJPihnd0
愛でも金でも何でも良いから幸せになる努力をしなさい
理屈から入っても辛いだけだよ
846名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:16:47 ID:WSea2Xf00

  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!

 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代




  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!

 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
847名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:17:38 ID:CuAiROXb0
369 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/22(日) 20:19:33 ID:NvSoJoEr0
医学生時代にはいまでいう婚渇パーティにいけば謝礼が出るというので
何食わぬ顔で参加して1万円とかもらったことがあった
女は何万も何十万も入会金や年会費を払って当時でいう3高の男をあさってたらしい
もちろんいい女がいたら持ち帰ったりメールで呼び出したりもしたり
セックスの相性がよければ同棲っぽいこともしたりした

ひねくれてたせいか基礎医学で論文書いて
日本なんて捨てて外国のラボ行って暮らそうかと思ったら
当時の女が人に聞いたかどこかで調べたらしく基礎の貧乏ぐらしは嫌だと
ちゃんと研修して内科医とかにならないと別れると言ってきたので
それならじゃあなといって別れた

その後大学院は同期で一番早く出てリサーチに没頭するも
CNSレベルのビッグジャーナルは1本もかからず
理学部卒や工学部卒の優秀な後輩どもに追い越されてしまうような気がしたので
しっぽまいて早いとこ切り上げて
数年遅れで結局やっぱり臨床に入局してさらに数年手に職をつけて
いまはその医局をとびだして関係ない病院で働いて
さらに土日夜間のパートで年収総額税込2500万円のかわり家にめったに帰らず
毎年500〜1000万くらいずつ貯金して開業準備中

まあずっと女は入れ食いだし
結婚なんて足手まといはまっぴらごめんだったが
臨床に移って落ち着いたころ高校の時の先輩で
同じ進学校って以外は何のとりえもないような
文系のアラフォー手前年上女とつい結婚しちまったんだが

俺がなんでそんな女と結婚したか知りたい女は
おっぱいにID書いてアップしろ
848名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:22 ID:iXArt6170
>>467
ヒィィイイイィ><おま、素でやってるやつ多いって聞くがやめろよ怖いだろ

遺伝子検査とかさせてくれまじで
849名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:21:28 ID:MNQxwj/a0
>>844

>女性は子を産み家で1000万相当の家事育児をする

修行経験十年の板前でも年収300万いく行かない程度。
介護職の年収や保育士の年収知ってるか?
素人のレヴェルの仕事で、しかも自分も飯を喰うのにありえない前提。
しかも、自分(女)の子供でもあるのに、底抜けに歪んだ物言い。
バカも休み休み言え。
一生独身を薦める、男性の為にな。
850名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:23:37 ID:OAv+DlAY0
>>848
流石に旦那もおかしいと思うだろw
同意なしの検査は法的に無効らしいが、離婚のさいに有利にはなるだろうな。
子供にはとりあえず優しくしといたほうがいい。血が繋がってないのに育ってくれたって感謝されるだろうから。
少なくとも淫乱のカーチャンよりは懐いてくれるよ。
851名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:24:50 ID:fRYk6bou0
>>844
男は子供が欲しいから結婚する
女は子供が欲しいから結婚する
子供を育てるには金が必要
子供を育てるには乳母と家政婦が必要
つまり男は外で1000万稼ぎ、女性は子を産み
二人で家事育児をする
852名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:25:20 ID:YtZEb65C0
まー男の方も
料理が上手がいいとか処女がいいとか貧乳がいいとか言いたい放題
言ってるからお互い様だけどなw
853名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:24:49 ID:CCQg7nWM0
若い頃、資格を取るために勉強して金が無かったんだけど、
初恋の女に「結婚ってお金」って言われて萎えた

その女から、未だに連絡があるが、無視しているよぉ
854名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:26:28 ID:L8tnQapN0
若い頃、資格を取るために勉強して金が無かったんだけど、
初恋の女に「結婚ってお金」って言われて萎えた

その女から、未だに連絡があるが、無視しているよぉ
855名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:30:35 ID:RNJ/jQbn0
頭で色々考えてる間は結婚なんて絶対無理
考えてるうちに時間だけはどんどん過ぎてあっという間に30超えだ

条件(金)と結婚したかったら見合いが1番
条件さえ合えば割りきって股開ける20代の女が最強だろう

恋愛結婚したいならまず男が多い環境に自分をおくことだな
騙される男が1人くらいいるだろう20代のうちにさっさと手を打っとくこった
30過ぎたらもうあきらめろ
どうせ中身がおんなじスイーツなら若い方選んだ方が得だしな
856名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:36:01 ID:pExn5x7D0
めんどい
857名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:39:53 ID:RqTJMbxz0
>>842
庶民は高収入じゃないから
858かわぶた大王:2010/08/30(月) 19:45:14 ID:+jWjeX3M0
俺は、自分がバカであることに誇りをもっている。

しかし、

バカ丸出しの女は嫌いだ!!!!!!!!!!

なんにも自分の頭で考えないバカ女が嫌いっていうのかな?
俺はとりあえず答えが一瞬で出るからなぁ。

極端すぎる答えばっかり出てくるけど。
859名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:54:19 ID:jjWLTrRw0

それまでの男性の人生の努力の全て = 女が股を開くこと

と思っている基地外女が多い事は分かった。
860名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:55:08 ID:l9EhAg6H0
ただの寄生虫
861名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:56:02 ID:Q4Yi+SCxP
>>807
男もある程度の妥協は必要だよ
性別を妥協すると随分楽に探せると思う
862名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:00:19 ID:6lm7+O910
>>861
ちょw
863名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:00:51 ID:lUfoWQJS0
はいはい、売れ残り売れ残り
864名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:01:54 ID:QNb3OT8E0
お金と結婚した成功例が ×1 ナマポ自給者だから

みんな 離婚して成功を手に入れるんですね(w

ナマポ22万円
子供手当て

年収400万の生活が待ってるんだものウハウハだよね(藁!
865名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:03:01 ID:y0CdVfFp0
>>861
ちょっと公園のトイレ行って来る
866名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:05:46 ID:cKbj/hLD0
独身女性というのは30歳ぐらいから妄想を始める。
友人知人が結婚していくなか、自分は独身。
結婚した友人は家庭を築き、妻として母としての幸せを満喫している。
そんな状況に気づき、嫉妬しこう考える。
「ここまで来たからには妥協できない!」(周囲の声:妥協もなにも…。)
この根拠にならない根拠に基づいて妄想はどんどん膨らんでいく。
加齢により自分の価値は日々落ちていってるのに、相手に対する条件はどんどん上がっていく。
なんせ自分の頭の中だけでやってるから、ストッパーが全くない状況なので、妄想はやりたい放題だ。
妄想の基準として、先に結婚してしまった友人知人の幸せよりも高いもの、という最低ラインを持つが、
そこから先の妄想は、その女の性格次第で天井知らずだ。
自分の価値とは無関係に、「待った私の方が正解だったのよ。」と友人知人に言える状況を
その責任のない相手に求め、間違いなく分不相応な高い理想を妄想する。
周囲から見てあからさまに分不相応な値付けを自分に対して行ってるので、ますます人が寄り付かない。
一度この妄想にはまり込むと、妄想により分泌される脳内快感物質を味わう癖が脳についてしまい
抜け出すことができない。
そして魔のステージ、アラフォーへとステップしていく…。
867名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:06:28 ID:wLVrwPpl0
恋愛というものからこうも縁が遠いと頭がおかしくなるのかと実感。
好きな女と一緒になれない敗者って惨めなもんだね。
868名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:06:51 ID:h74GkLC40
男女平等なんだろ
くそばばが年収1億稼いで来いよ
869名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:07:19 ID:yHLyOxsZ0
いつから多くの女性が公害化したのだろう
870名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:08:25 ID:AVX5Mu2C0
でも、弁護士等所謂エリートと結婚した人でも離婚率って結構多い。
金を第一条件にするような女は性格が歪んでる事が多いから結婚すべきじゃないと思う。
871名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:17:21 ID:wLVrwPpl0
>>868
>>869
>>870

童貞・キモオタ大暴れだな
872名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:22:41 ID:Wd+/bJoF0
>>859
女が努力していないとでも?
恋愛にお化粧、テレビドラマやおしゃべりで自分磨きしてるんだろ?(笑)

てか大学に行くと極端に女減るよな、資格の予備校とかも周り男だらけだし
いったいどこにいるんだろうな
873名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:23:59 ID:QkxLK+UA0
ふーむ
日本の女が良くないなら海外の女はどうだろう
世界は広いので望み通りであり、互いに満足できる存在がどこかにいるかもしれない
そういう存在と出会えたとしたら結婚への欲求は沸くのではないだろうか
874名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:26:13 ID:GkYWK2KN0
だから今は誰も結婚しないのですね
公務員と云えども懲戒免職もありえる時代ですからね
875名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:30:29 ID:wLVrwPpl0
>>872
>>873
>>874
アホの工作員どもw
そんな戯言を抜かしても、特定アジア人との混血は進まないし
移民は受け入れてやらないぞっと。

日本は贅沢しなければ働かなくても生きていくには十分なお金がある国
だからさぞ羨ましいんだろうけど、日本の若者はそこまで馬鹿じゃないよw
876名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:35:33 ID:AXV1Wwst0
>>846
しかしこの期に及んでプロポーズだけは「してもらう」という線を崩さないんだよな女って。
頭おかしいんじゃねーのかと思うわ。
877名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:35:46 ID:Wd+/bJoF0
こういうスレ2年前はかなり伸びてたのに今はこの程度か
反応するのもだるい無関心レベルになったんだな
人が少なくなってID:wLVrwPpl0みたいなキチガイ工作員が目立ってるわ
878名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:38:19 ID:2hRyZaUX0
さきごろドイツで『父子DNA鑑定禁止法案』が世間を
賑わせました。

ことの発端は女性法務大臣が、夫が妻の同意を得ずにDNA親子鑑定を
依頼することを法律で禁じる意向を公表したことです。

http://www.weleda.jp/nonaka/21.shtml

ドイツは新生児の10%が戸籍上の父親以外の子という国でして、
「この子、本当にボクの子?」と疑問に思う父親がDNA親子鑑定を
依頼しています。
879名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:38:30 ID:wLVrwPpl0
>>877
おいおい ここまで伸びてるんだから十分だろハゲw
俺が何の工作すんの?w
バレなように工作してるのに指摘されて顔真っ赤だよwww

だから馬鹿だって言われるんだよ屑野郎www

少しは脳みそ使え ゴミがwwww
880名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:38:45 ID:7zrhwWrwQ
給料目当てに寄って来ても遊び代に9割の金もってかれるぞ。
結局「売春の論理」で動いてんだから。
881名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:42:54 ID:hzTYegje0
子供の事を考えたら、ある程度安定性求めても仕方ないとは思う。
今日日子育てにそれなりに金かけないと子供は大抵DQN一直線の道をたどるしか
ないわけで。
自分のステータス誇示のために男選んでる奴はアレだけど、子供の将来考えたら
安定性求めないほうがおかしい。
882名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:43:50 ID:Wd+/bJoF0
>>879
お前の方が痛々しいだろ
黙ってろクズ
883名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:44:53 ID:NSj5N7Zn0
それにしても、誰もが思っていることをなんで大発見みたいに言うんだ、この記事。
884名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:45:00 ID:2hRyZaUX0
【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】

 国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
 手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。

 この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------

国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
  子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フランスでは・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090826/erp0908260604000-n1.htm
885名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:48:03 ID:XQlwn2JY0
メリットメリットメリットメリット・・・
自分と一生過ごす相手を選ぶのに、愛情よりも打算を優先させる奴ってさ
どうやって子供を育てるんだろうな
やっぱり、利権利権利権利権利権・・・っていう日本人が育つんだろうな

気持ち悪いだけで、色気も情熱も魅力も何もない国ができるわけか
886名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:48:50 ID:b0pV7O/P0
緊急警報!緊急警報!
おいしく実った稲(安定年収社員)を狩りに婚活女性が近づいております
独身の皆さまには賢明なる判断を願います。
特にイケメン男児、高年収男性の方は非常に注意されたし
887名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:49:00 ID:wLVrwPpl0
>>882
下衆な目論みが崩れて涙目なんだねw
カスにはお似合いだよwww

現実世界でも虐げられ、2ちゃんでも馬鹿だから全く歯が立たないw
それがお前だよwww
笑えるわwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:51:47 ID:WcDmKq8+0
どんな生活が待っているか、
そこまで想像すれば、

普通は、一人が良い。と思いますよ?

要するに、「安定」「高収入」で、

「亭主元気で留守が良い」が一番って事です。

甘い要素が一つもねえよw知ってたけど。
889名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:56:38 ID:QNb3OT8E0
男が「結婚したい女

お金なくても 仲良く生きていけたら良いね


女が結婚したい男

年収1000万のATM

だからな(藁
890名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:00:03 ID:6qQzULHO0
ねぇオバちゃん達
自分が喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
891名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:00:33 ID:b0pV7O/P0
そういえば
前のリーマンショック時に旦那が無職になったり収入が激減して
奥さんが旦那を捨てるケースをたくさん見たな…。
うちの隣にも愛知で働いてたけど不況でリストラされた途端に奥さんと離婚して
残ったのが軽自動車だけで地元に帰ってきた同級生がいたな
892名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:03:14 ID:6qQzULHO0
「結婚して即離婚なら、世帯収入分割して自分は働かずに年収500マソ以上ニダ♪子産めば税からも利殖にだ!!」
893名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:04:58 ID:Wd+/bJoF0
>>887
恋愛で人間を増やそうとしてるのなら何で童貞キモヲタと敵対するんだ?融和すべきじゃないのか?
いきなり特アがとか言われてもネトウヨを騙った在日にしか見えないわ
894名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:05:43 ID:2hRyZaUX0
  沖縄タイムス 9月4日 わたしの主張あなたの意見

  「身勝手な夫に三くだり半を」 稲福 香=50歳

 酒井法子の夫が妻に覚せい剤を勧めたのが本当なら非常に憤りを感じる。
 本来ならいろいろな害悪から妻子を守るべき立場なのに逆に地獄へ
引きずり込むとは言語に絶する。
 昨今、愛人等に追従し、実の子を死に至らしめる母親らがいる。
 酒井しかり、ほれた男に弱い女の性に、はがゆい思いをしている。
 男が一番かわいいのは自分自身であって、妻子でも 親兄弟でもない。
 一にも二にも、かわいいのはただひたすら自分だけである。
 だから、男は妻が、精魂傾けるほどの者ではない。実際はおりに
閉じ込められるのが嫌いで、自分勝手な放浪生物である。
 家庭を持つ資格のない未熟者である。
 パートナーに誠意を感じられなくなったら、きっぱり断つ強さを
持ってほしい。 悪い方向へ引きずり込まれることだけは絶対に
避けてほしい。実際、あなたたちは男どもより強く賢いはずだ。

(糸満市、パート)
895黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 21:10:33 ID:ucTYRZE8P
まーあれだ
面倒臭いよな、もうさ
896名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:11:11 ID:WcDmKq8+0
逆に考えれば、

付き合いたい男は、下げチンだから、
結婚は上げチンが良いって事でしょうが、

それって、性格的には浮気しまくりの金持ちオッサン思考とあまり変わらないですから。
批判でない視点から追求してみましょう。単純に視野が狭いとおもわれると立場がないんでね。

897名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:12:09 ID:Mi1s8OZW0
カネカネキンコ
898名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:13:22 ID:7zrhwWrwQ
こんな国民の生き方の現状を推奨してるのは電通・保守富裕層なのか?
899名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:13:52 ID:gf3l+oQs0
今日酷い差別チラシが入ってた



 「一生の恋人が見つかりました」
 婚活は、パートナー
 あなたの大切な結婚の信頼できるパートナーです。

 ★特別キャンペーン 9月30日まで
   女性 \210,000 → \._31,500
   男性 \525,000 → \420,000

大好評につき、まずはお電話にてご予約を!





…誰に好評なんだよこれ
900黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/30(月) 21:14:42 ID:ucTYRZE8P
>>838
ほっといたら?ネットウヨなんて痛い名前を名乗ってるんだしさw
憂国の戦士なんじゃないの(苦笑)
901名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:15:05 ID:Mi1s8OZW0
>>891
それが現実だな

いくら女が「そんなことはない!」ってわめこうが
現実は金の切れ目が縁の切れ目
902名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:17:24 ID:b0pV7O/P0
>>894
コピペだろうけど
>男が一番かわいいのは自分自身であって、妻子でも 親兄弟でもない。
この一文にはまぁ概ね同意する
だって男って基本的に浪漫と自由を求める生き物なんだぜ。
>>896
男だってアゲマンと付き合いたいわ!
現実はサゲマンだらけじゃねーか
>>899
何その舐め腐った参加費は?
死ぬの?バカなの?
903名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:17:52 ID:xHTjenCN0

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/14(火) 10:06:18.97 ID:TSu7Nv8x0
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした

904名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:22:41 ID:WcDmKq8+0
>>902

絶対、我慢できる訳がないとw

男が、海苔茶漬け食いたいなーとぼやいた時に、
女は、冷や飯既に食ってて、
沢庵しかないと言って、怒ってもないのに逆に喧嘩売ってくる生き物なのにw
見た目は、いかにも海苔茶漬け先に作ってしずしずと待ってそうなのにさw



男子厨房に入れ。それが勝ち。
905名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:24:44 ID:dG5g6Xm30
【話題男性にも結婚したい女性と付き合いたい女性には違いがある!男性が「結婚したいと思う女性」は"処女"で堅実な性格
906名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:24:56 ID:6qQzULHO0
>>904
ねぇオバちゃん
自分が喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
907名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:25:41 ID:7zrhwWrwQ
いつまで女性はマイノリティなんだ?
世界の半分は女性だろ

唐突すぎてすまん。
908名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:26:48 ID:gdfG+/YH0
男はこれをよく見て考えたほうがいい

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
909名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:27:55 ID:cKbj/hLD0
>>904
男子が厨房に入った結果、嫁は要らないという結論が出た。
910名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:28:05 ID:WcDmKq8+0
>>906

オバちゃん違う、オッサンじゃわ。

自分が喰う位は、単純に考えればできてる筈なんだが、
設備投資分がまだ戻って来てないの。

もし中小から、情熱さえ取ったら、大手にその分の全部負担行くから。そういう事です。
911名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:29:25 ID:AXV1Wwst0
>>908
しかし愛がある結婚も稀だが存在するので
愛情の項目を完全に繋げちゃうのはちょっと誇張が過ぎるような。
912名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:30:04 ID:6qQzULHO0
>>907
働かずに結果平等になる迄男女協働予算利権で闘うニダ♪
913名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:30:08 ID:JiOtt9yx0
ただの願望だろ
誰もが良い条件の相手と結婚したいに決まってる
現実は、そうじゃないし
みんなお互い力合わせて頑張ってるじゃない
914名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:32:02 ID:xHTjenCN0
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243817632
915名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:32:51 ID:7kSEDBCz0
>>913
既婚の人持ち出してどうしようってんだ。

「未婚女性がそういう理想を持っているのなら、どうぞその理想に殉じて下さい。
 妥協してまで結婚していただかなくても結構です。」
というのが独男のスタンスになっているわけで。
916名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:37:23 ID:gfKl4eyP0
生活保護が一番条件に合うんじゃねーの?
917名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:37:56 ID:WcDmKq8+0
多分、これ以上本音を言うと、

死刑スレで語り合う事になるから、止めて置きます。
918名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:38:11 ID:2Qh2xe6h0
>>155

日本の家が狭すぎるのなら、それは政府が対策するべき事柄だよ。
919名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:45:21 ID:J9K9bvMk0
愛の無い結婚なんて嫌だなあ。
スペックで選んで人生楽しいのか?
ブスでもブサイクでも気の合う方がいいと思うんだけど。。
920名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:47:40 ID:GGhm7Y6N0
俺みたいに中途半端に男前なのにもてない男は、何かとんでもない欠点があるとか
ホモに違いないとかいう噂を立てられる。

自分の男前ぶりに面倒さを感じる今日この頃。
921名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:48:37 ID:MDOovMbBP
愛は僅かにあっても性交渉は更にない。
922名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:51:22 ID:6qQzULHO0
>>917
オバちゃん退場www
でも、日曜日は朝3時から13時まで粘投してたね、お疲れ
923名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:55:02 ID:isnMGDEL0
なんでオバちゃんなのにオッサンとかすぐわかる嘘つくんだろ
924名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:57:07 ID:2Qh2xe6h0
処女以外が望んで良い条件ではない。
925名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:58:36 ID:Ac1fBCmtP
1.大学教授 1146.8
2.医師 1143.3
3.公認会計士、税理士 1036.6
4.航空機操縦士 1035.0
5.大学准教授 879.8
6.記者 862.4
7.歯科医師 724.3
8.大学講師 713.0
9.高等学校教員 711.9
10.弁護士 680.4
11.不動産鑑定士 663.6 ※調査人数が180人のみ
12.電車運転士 639.9
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025022&cycode=0

元スレ
厚生労働省が職業別の平均賃金を発表 1位教授2位医師3位会計士税理士
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267020445/
926名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:59:55 ID:nc7Cw4dk0
平均年収437万だったらだいたい6割はそれ以下だし、
小企業・零細もいれたら日本のサラリーマン7割強は
それ以下なんじゃあるまいか。
927名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:10:52 ID:Cmyhmo+f0
>>925
そのデータ、誰が作ったんだろうなwwwwwwwwwwww
現状知らずの馬鹿だろ?wwwwねーーーーーーーーーーよ
騙されてる馬鹿ばかり
悪意を感じる
928名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:14:02 ID:zraexAbw0
>>902
>>男が一番かわいいのは自分自身

これは違うと思うな
男が一番かわいいのは妻でも子でもなく男友達だよ

大昔は男は男だけで群れをなして生活していたんだな
どうせ結婚しても家族を無視して男友達と麻雀したり上司と呑んで接待だろ
そのくせ定年で仕事が無くなり男との繋がりが無くなると妻がいても廃人になる
結局男は最初から最後までとことん男しか見てない生き物
一生男とつるんで遊んでるのが本能的に男には合っている

あと追記だが…
男は男同士の愛情=友情に感動し涙する
二次元も他の男とズリネタを共有し連携する事が主目的のツールではないかと考えている
昔風俗に男友達同士で行く風潮が、実は擬似セックスだと分析されてたのと同じように

俺自身友情漫画で泣いた事はあっても恋愛漫画で泣いた事なんか無い
生理的にまったく脳みそにピンと来ないんだな
今挙げられるだけでもベルセルクとか黄泉返りの兄弟愛とか男の絡む物ばっか
もちろん性的にホモな訳では無い

>男性は友情、女性は恋愛に関する物語で泣きやすいという傾向が明らかになった。

>加えて、男性はうれしいときなどに出る“ポジティブな涙”が多く、
>女性はくやしいとき、悲しいときなどに出る“ネガティブな涙”が多い
という結果も得られた。

http://www.famitsu.com/game/news/1217972_1124.html
929名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:16:34 ID:c/feDdR10
お金なんか最低限の生活できればそれでいい。
心から愛してくれる人がいたら最高に幸せな人生だと思う。
930名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:21:42 ID:oGnJGNGO0
>>928
若いときは知らんけど、なんで年を取ると群れなくなるんだろうね、男っていうのは。
いつまでも群れてれば、「女より男の方が孤独死が多い」なんてこと起こらないのに。
931名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:22:19 ID:cjxAdpkz0
安定した高収入夫に働かせてその金でホスト通いするのが理想
932名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:23:05 ID:cKbj/hLD0
男は結婚するべきではない
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
933名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:23:08 ID:8Iagh9Uf0
>>930
目的がないと群れないから。
目的なく生きてる奴に組織は必要ないからな。
934名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:25:10 ID:QWpFL9mk0
男の一番の友達は犬

最後の最後まで見捨てずにいてくれる
935名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:25:33 ID:MTbz+KqF0
>>930
>>928
>若いときは知らんけど、なんで年を取る
各自、こだわりとか強いんじゃないの。
ズレが大きくなってくると、一緒に
いられなくなる、とか。適当言ってみた
936名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:27:43 ID:oGnJGNGO0
>>933
それって結局、「仕事」だけのつながりで、男同士の友情とはまた違うんでは。
よく、仕事では友人は作れないっていうよね。
学生時代の友が真の友とか。
937名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:27:45 ID:OBsob+W70
目的がないと群れないっていうけど
たまにあいつ(男)と一緒に飲みに行こうかっていう気分にはなる
まあ、外飲みで話し相手ほしいだけなんだがなw
938名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:28:39 ID:qIafgscy0
どっちにしろ俺とは全然関係ない話だな
939名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:29:52 ID:c/feDdR10
>>930
必要の無い話をしない男が多いから。
と、父親や親戚を見てて思った。
940名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:30:38 ID:mkBpEGZd0
自分で安定して収入稼いで付き合いたい男と結婚すればいいじゃん


941名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:32:06 ID:8Iagh9Uf0
>>936
そもそも真の友っていうのが群れる対象かどうか微妙だな。
離れていても真の友なら、通常は群れる対象ではないから。
942名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:32:17 ID:7kSEDBCz0
社会人になってから友人を作ることだってできるとは思うが、
仕事を筆頭に「その人とつながりがある理由」が明確なだけに
それを抜きにしても継続できる友人関係を築くのが難しいというのは良く分かる。


「よくよく考えれば、別にこいつとつるんでいなきゃいけない理由は無い」
からこそ、学生時代の友人とは純粋に友人関係でいられることが多い。
943名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:33:53 ID:BAzw3jPC0
収入面で安定を望むなら、転職は無くてはならないと思うんだけど。
なんだかなぁ。
944名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:34:26 ID:zraexAbw0
>>930
今の老人は旧来の男は一人一人が一家の大黒柱であるべきという
家族制度の社会の延長で生き、定年と核家族化で居場所を失った人たちでしょ
これからは老後も男で群れて暮らす人たちが増えて来るよ
945名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:35:09 ID:BAzw3jPC0
>>12
RCやらないか?
そしてはまったら、RCのコース作ってくれ。
946名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:35:42 ID:7kSEDBCz0
>>941
「真の友」の定義次第だが、
遠く離れていても、もう何年も会っていなくても、
やっぱりこの人は友達だと思うし、おそらく向こうもそう思ってくれるだろう、という相手はいるな。


という話を女友達にしたら
「男の人はそうみたいですね」
というリアクションが返ってきて驚いた。
947名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:37:26 ID:uhRiscey0
コピペ

30代になってから、職場のお局的女性からアプローチを受けたりするようになった。
何度か友人に誘われた飲み会がプチクラス会になっていて、元クラスメイトの女性からも
同様の誘いを受けたりもした。両方とも相手の質問に生々しい成分が多く含有されていたから、
いわゆる婚活というものであろうと判断している。


僕は20代後半まで、まるっきり女性には相手にされていなかった。
どんなに頑張ってみてもまるで成果はなく、女性に対する想いは報われることが無かった。
避けられるどころか積極的に攻撃されてしまった時期すらある。
僕にとって女性と付き合うということは夜空に輝く星に手を伸ばすような行為に等しく、見果てぬ夢でしかなかった。


風向きが変わった理由は、同世代の女性が結婚を強く意識するような年齢にさしかかったことと、
僕が世間的に見ればそこそこ評価される職場に勤めていて、
さほど人格的に問題があるように見えないこと、多分ただその2つだけだと思う。


結局、若い頃僕を無視した女性も、今僕を求めてくれている女性も、言っていることは同じなのだ。

「お前は恋愛の相手としては対象外だ」と。

どうあがいても恋人にはなれず、夫にしかなれないってのは悲しい。
人間的魅力、男性的魅力は一切評価されず、ただただ経済力や一般的な良識など
その“利用価値”のみ求められているとしか思えない。
948名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:37:47 ID:yTC9SXQ70
オスの生活力というか経済力をメスが重視するのは、動物行動学的には極めて当然のこと。

結婚にそれ以外の何かを求める人間だからこそ、こういう葛藤が産まれるんだろうな。
949名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:38:29 ID:8Iagh9Uf0
>>946
「いつでも群れていたいし、そういう時に集まるのが友だ」って奴もいるだろうな。
逆に、それはそれで群れることが目的なのだろうから、一応は目的があるのだろう。
950名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:39:11 ID:OBsob+W70
>>946
死ぬまで年賀状って大事だなっとオモタ
還暦すぎてからも年賀状で連絡しあって
「お前まだクタバッテないのかよ」
「お前こそ早くクタバっちまえw」
と冗談みたいなやりとりしたい
951名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:39:28 ID:AfSa++/n0
「結婚したい男性」だったら、高収入で安定してるに決まってるじゃないか
自分のレベルに見合った相手、って言うなら話は別だけど
夢を語るなら高いとこ見るよ
952名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:40:38 ID:dQ6yS1SV0
>>944
自分勝手に生きてきた俺が一番正しい、俺以外全員バカ、って思考だから
自然に一人になるんじゃないの?
953名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:42:32 ID:7kSEDBCz0
>>949
まさしく「友達」の定義問題だな。

俺の認識では「群れる仲間」と「友達」は重なっているところもありつつちょっと、ただし決定的なズレがあるが、
だからといってそれが誰にとっても正しいとは思わない。
954名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:42:32 ID:/iDiS6uJ0
日本の人口が減っていくかどうかは女次第なんだよな

バブル景気になることはないから男の平均収入はよくても現状維持。
世界との価格競争の影響で減っていく傾向にあると思う

こうなると、女がいかに厳しい現実を受け入れられるか次第となる
女のエゴで日本の人口が数千万人になって弱体化するかどうか
女のエゴで滅びていく日本、カッコ悪w
955名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:42:50 ID:ywaeB/uy0
>>950
今は携帯メールじゃないか?
956名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:44:10 ID:OBsob+W70
>>955
携帯でもいいけどなんかメールだと風情がないから
アナログ媒体のやりとりが好き
957名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:44:33 ID:cqdV0p1j0
>>2
禿同。知り合いでも弁護士や医師の男性は、(ずっと独身の奴を含めて)結婚が遅い。
逆に地方公務員の友人の1人なんか、既に2回も結婚してるしw

公務員以外だと、団体職員や教師、テレビ局勤めの知り合いの結婚が速かった。
958名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:45:12 ID:oGnJGNGO0
>>954
日本の適正人口について軽くググると
3000万人から6000万人までいろいろ
959名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:45:23 ID:Guh2LFap0
今、優良企業と思われてるとこでも10〜20年後なんてどうなってるか分からんだろw
安定という面で人気の公務員にしても財政状況が更に酷くなりゃ待遇は悪くなるに決まってるしな。
40代、50代になってリストラや倒産になんてあったらそれまでの肩書きはほぼ無意味だ。
もし、そういう事態になったらこういう女は残ってる金目の物、全てぶんどって離婚なのだろうがwww

960名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:46:31 ID:8Iagh9Uf0
>>953
まあ、そういった目的すらないのだろうから、
結局、人と群れることもないんだろうな。

友達として会うことも、群れることも、
そして組織として何かを達成することも欲しないわけだから、
他人と会う必要が無くなってきて、結果的に群れることが無くなると。
961名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:46:38 ID:yTC9SXQ70
今の日本は、昆虫でいうカマキリのような結婚を覚悟したほうがいいな。
962名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:46:48 ID:6qQzULHO0
賤業団塊女が家事大変だ大変だと云って段なの財布で家電業界脅し続けたら
いつの間にかダメダメ家政婦マンコ求める男が居なくなったでござるの巻
963名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:48:53 ID:8Iagh9Uf0
>>959
今、優良企業ですらないところだったら、
優良企業であるところよりもどうなってるか分からないと思う。

ダルビッシュも数年後どうなっているか分からないとは言いつつも、やはり活躍はしているだろう。
どこぞの二軍で同世代でくすぶってるのは、
名を知られることすら分からないからなあ・・・。
964名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:49:01 ID:7kSEDBCz0
>>960
それが嫌なら「仕事」が無くても継続できる関係を自分なりに作っておけ、という
実につまらん結論になるなw

ま、別段群れなきゃいかんということもないから、最終的には好き好きだ。
965名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:50:32 ID:zraexAbw0
>>952
まるで女みたいな思考回路だなあ
この社会で自分勝手に生きてゆける男
なんて支配階級の一握りの人間だけだよ
966名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:50:35 ID:/v1HVHKl0
愛とは金で買えるものではないが、金に群がり易いことはよく知られている。
967名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:51:52 ID:b0pV7O/P0
>>928
ああ…分かるな
やっぱ男同士のほうが最終的には気兼ねせずにすむし
悪友同士でしか楽しめない事あるもんなぁ…
おっと念のため言っておくが俺はゲイじゃないぜ。
つかそもそも男に繁殖能力があればこんな悩まなくて済むんだ
968名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:53:01 ID:oGnJGNGO0
>>965
学校の先生にはよく見られる思想らしい
それだけでなく「センセイ」と呼ばれる人には多い傾向
969名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:55:54 ID:71eEfvgb0
結婚したら嫁がギャンブル狂だった人を見てあまりにもかわいそうになった・・・
旦那さん大人しい人なのに・・・
貯金しっかりしてたけど使い込まれちゃうだろうな・・・嫁さん働いてないし。
970名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:57:46 ID:Guh2LFap0
>>963
今、優良でないとこが優良になる可能性は少ないがあることはあるだろw
まあ、これからはサバイバルに強い男かどうかが問われるだろうなw
971名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:58:37 ID:gvGkLKpq0
>>212>>217

夫が専業になれば一件落着
972名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:58:50 ID:71eEfvgb0
>>928
男同士がいいってねーわ。そりゃ気楽だろうけどよ。

子供が一番可愛いね。憎たらしくなってもかわいい。
973名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:58:52 ID:Wd+/bJoF0
ID:wLVrwPpl0
結局煽ってただけか?何か案はないのかよ
日本が貯金を切り崩して働かなくて生きていける国だって?
本当にネトウヨを騙った在日だったんだな
974名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:58:58 ID:fJ5H7Wdd0
おとなしい人だから、だろうな
975名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:01:12 ID:b0pV7O/P0
>>961
カマキリの交尾でググッてみた…
笑えんぞコレ

オスとメスが正面からにらみ合い
するとオスはメスに飛び掛ろうとしたその刹那、なんとメスの鎌でオスの頭を
切り落とすのだ…
しかし頭を尚も失ったオスはメスと交尾を続ける…
交尾中メスはオスを首からかじりながらオスを食べていくのだ…

全く笑えん
976名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:05:48 ID:XjnDpUSW0
もぅ日本女性はお金が大事はという印象はもう少し削っとけw
これで女性差別だとか女性軽視とか言われても・・・
977名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:09:04 ID:RqTJMbxz0
まー高収入が一生安定した時代なんてないけどな
978名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:16:30 ID:M7EfYJOy0
>>71 秀逸です こんなのも追加していただけないでしょうか?

----------------------------------------------------
テクニック  好みで選べる       下手か猫かぶり
----------------------------------------------------
貞操度    無いのは誰でも承知   あるかのように偽装
----------------------------------------------------
979名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:23:03 ID:cf2NPLbl0
>>376
>自分の時間を人に取られてなるものかって人が多くなっているってことなのかな?
男は確実に増えてると思うね、女の狙いや本性が分かったから。

女もそう思ってるだろうけど、現実問題として老後の生活保障のために
男をつかまえないといけないから 「大変だなw」と男は心の中で笑ってる。
980名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:34:06 ID:OAv+DlAY0
男は本来孤独を好む所があるからな。
若い頃は女性的な部分も残ってるから群れるが、加齢につれ自分の時間の重要度があがる。
男が孤独に弱いってのはデマなんだよね。年取ってから急に1人になったりすると環境が変わるから死にやすくなるだけ。
981名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:35:43 ID:wLVrwPpl0
女を悪者にしなきゃ生きていけない差別主義者ってほんとダサい。
っていうか臭いw

お前のかあちゃんにそのまま言ってこいよって思うねw
いい年ぶっこいて中学生以下の精神構造だよw
社会の底辺で蠢くゴミってこんなにダメ人間なのかと思うと
最早同じ人類ではないのかもしれないねw
982名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:36:50 ID:SFVfBbZh0
日本に優良企業が存在するのかって話になるよなw
とりあえず利益率ひくすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
成長する要素なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国も地方も破綻するのが待ってるだけwwwwwwwwwwwwwwwww

ひでええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:39:16 ID:OAv+DlAY0
ダサイとか言われて怖がるのは女だけなんだがw
そんなオツムだからまともな男が寄ってこないんだよ。
頭がいい女はちゃんといい男をゲットしてるしね、
984名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:40:54 ID:zraexAbw0
>>967
元もと男ってのは同性愛的な生き物であり
そこから生まれる信頼関係や愛情から生まれる
ネットワークが社会と呼ばれるようになったのだと考えている
霊長類がオス同士の擬似交尾により円滑な関係の社会を形成するように
体育会系に強く見られる先輩後輩、上司部下の関係は
同性愛関係そのものと言っていい

女は単脳のスタンドアロン型
男は複脳のネットワーク型←これが社会に

>>972
うちの親父は友達にだけは家族にも見せた事の無い
屈託の無い笑顔を見せる人だったからね
妻子よりも男友達を優先する男ってのは
特に体育会系に多く、昔から珍しくないようだ

>>980
仲間とチームワーク組んでマンモス捕まえたり
一人で茂みに潜んでウサギを狩ったりしてた訳だからな
群れから孤独まで何にでも適応しこなしてゆく必要がある
985名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:42:59 ID:MTbz+KqF0
>>981
母ちゃんの世代は、こんなこと
露骨に表にださねえよ。
表向き、父ちゃん立てて、裏で
しっかり給料袋握るんだよ。
もっとしたたかにやりゃいいのに
下手くそだな、って感想しかねえや。
986名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:43:59 ID:EJN+jNin0
>>908
猫と嫁バージョンを貼ってくれplz
987名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:44:41 ID:RGuIStUR0
>>981
つかいい年こいた大人でも、いまわの際に思い出すのは
母親の顔
父親じゃないんだよね

それだけで女と男の性の重さの違いが分かるというもの
男は金を稼ぐことしか価値がないが
女は愛情を与えられる
988名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:51:05 ID:cf2NPLbl0
>>987
ろくに稼ぐ能力がない女が安定した愛情を注ぐために、
男が実を粉にして金を稼いでるんだよな。

その辺りは性差の相互扶助でいいんだと思うんだが、
今は片方が一方的に搾取しようとしすぎてる
98936才♀家事手伝ニート ◆36NEET6Dco :2010/08/30(月) 23:56:51 ID:RhnoQF2IO
愛だけじゃ結婚できないけど
(´・ω・`)
いくら収入があっても愛が無いと結婚できないよな…
990名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:00:21 ID:Q4Yi+SCxP
>>981
それって男が女を叩いてるのを想像してんのか?
かなりの女がこんなスレで同じ女叩いて高齢毒女の道に
誘い込もうとしてるだろうよw
991名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:00:35 ID:AVX5Mu2C0
>>989

しなくてよろしい。
っつーかそのスペックじゃ無理
992名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:01:11 ID:/lhH6ljj0
ただイケネタはもういいっての
993名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:02:49 ID:V1oLbXCqP
さっきから見てるが別に女に対して差別的な書き込みもなく淡々と議論が進んでるがな
むしろ数としてみるならば男を差別心剥き出しに叩く書き込みの方が多いだろう
女が叩かれていると感じるのは自分の女としてのコンプレックスを刺激されるからだよw
994名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:07:10 ID:FXqDHdzx0
>>984
>女は単脳のスタンドアロン型
>男は複脳のネットワーク型←これが社会に

それは初めて聞いたな。だからこそ上辺は
 女→共感
 男→理屈で自分の思うように説得しようとする
でつながってるとかなんかな
995名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:17:32 ID:GD0c/npA0
          3次元嫁             ぬこ
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
育児 「夫がしないなんてありえない」 子供の相手もしてくれる
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見    要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい    なにそれ?    恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か  基本非処女      どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
病気  性病・持病・精神病の危険性あり  定期健診で安心
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ。
996名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:20:20 ID:h88IOnq60
若者が何故保守化するのかっていう本でも
若者女の専業主婦願望高かったなw
反面男は出来れば働いて欲しいっていう指数が大きかったが
997名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:22:54 ID:M3WjAiSh0
>>1
要は、自分で稼ぐ気なんて毛頭無し!
ってことだろ。
998名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:23:51 ID:Z0xY2xHI0
遊びたいのはチャラっとしたイケメン。
結婚したいのは高収入。

イケメンでもなく高収入でもない層は彼女すら出来にくい。
それが現実。

逆に女はかわいくなくても雰囲気いけてればモテる。
何故かというと、上の男層ががっついてくるから。

だから女はあんまりかわいくなくてもファッションに気をつかってる
雰囲気いけてる女は自信満々に町を歩いてる。
よくそんな顔で調子にのれるな、という理由はそこにあるのである。

顔を10段階で現した場合、
女の3と男の5が異性にモテる=だと感じる。
999名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:25:38 ID:y5HDtYiC0
貼っとくかな

合コンや食事会に赴いてみたら、男性たちが大学時代あるいは職場の先輩・後輩チーム。
後輩は「〜〜さん、次何飲みます?」と常に先輩に気をつかい、先輩は「おう、じゃあ、焼酎で」
とおおむねどっしりとした態度。どれだけ酔っても敬語関係は崩れず、一番年下の男性は、
ドリンクを作ったり店員への交渉をしたりと、幹事として立ち働くのが当然という空気が流れます。

そのくせ面白いのが、先輩たちはそれほど威圧的な態度を取るわけでもなく、
後輩たちも敬語混じりながらも突っ込むところは突っ込んで、一体となってキャッキャと楽しそう。
ときとして男性たちだけで内輪話で盛り上がり、女性陣をほったらかしにして
仲のいいところを見せつけます。

テレビのトーク番組で、吉本の芸人たちが「ちょっと、兄さん、何バカなこと言ってるんですか〜」
「おまえそんなこと言うと、今度の沖縄旅行連れて行かないぞ〜」と、
人目もはばからずにイチャイチャしているあの構図です。

冒頭の女性のように、この空気感が苦手でどこかしらけてしまう女子も多いようですが、
みなさんはいかがですか?

この男性同士の強い連帯関係は、学術的には「ホモソーシャル」とも言われ、
いわゆる“体育会系”にありがちな文化です。学生時代に“本物”の体育会に所属して
いなくても、日本の男子たちは小さいころから部活文化、先輩・後輩文化にもまれて
育ってきています。そして、ザ・部活とも言うべき会社組織の中で、その傾向はさらに
強固なものとなっていきます。

さて、男性たちが自ら進んでその関係に身を置きたがるのは、オスとしての本能があると思われます。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20091207/105141/
1000名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:26:17 ID:fwKkXNrs0
イヤッホーゥ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。