【死刑制度】遺族「加害者が反省し真人間になっても『だから何なんだ』」「執行ボタンを押させてくれ」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
★対論『死刑制度』
・死刑制度存廃をめぐっては、事件や死刑囚とかかわった人たちが、自らの体験に基づきそれぞれの思いを抱いている。
 犯罪被害者遺族の松村恒夫さんは「死刑囚は死をもって償うべきだ」と主張。これに対し、死刑廃止を求める弁護士の
 大谷恭子さんは「制度として人の死を選択できることは、認めてはいけない」と訴える。

◆弁護士・大谷恭子さん『人の死選択できない』

 「死刑という国家による人為的な死に、国民がどう関心を向けていくのかは、この国の大きなテーマ。
 死刑制度が存置されているために今は、それを国民が望むことが許されているとも言える」。
 一審での死刑言い渡し後に弁護を担当した、連続射殺事件の永山則夫死刑囚(一九九七年執行)の
 裁判を通じて、制度として人が人の死を選択できることは、社会のあるべき姿として認めてはいけないと思うようになった。

 死刑が秘密裏に執行されている問題を訴える。「死刑囚について表に出る情報が少なく、執行までの生活や、
 最期に何を考えたのかも知ることができない。悔悟して、人間的な変化もあって『なぜこの人を』と思うような人も
 処刑している」。死刑を州によって存置している米国では、その賛否をいつも論じ、存置派と廃止派が執行日に
 刑場の外でぶつかり合う。

 東京拘置所は二〇〇三年に改修した。「この平和な時代に、近代的な人を殺す設備が生活のすぐそばに
 あることを知れば、多くの国民は驚くと思う」。法曹を目指す大学生や司法修習生に死刑について講義すると、
 みな真剣になる。「すぐに廃止論者にならなくても、深く考えたいと言い出すことがすごい」

 裁判員制度が始まる前に、死刑は廃止すべきだったと考える。「人の命の問題が“市民感覚”で議論され、
 生きてよいとかいけないとか、決められてはいけないと思うから」。裁判員には「どんなことがあっても人は
 殺さない」という選択を望んでいる。
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010082802000033.html
>>2以降に続く

※前 (★1の日時:08/28(土) 10:05:58)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282996260/
2ぽっくりφ ★:2010/08/28(土) 22:57:55 ID:???0
>>1の続き

◆あすの会・松村恒夫さん『殺人の被害回復無理』

 「遺族の望みは、被害者を返してほしいということ。それができないなら死んで償ってほしい。
 きれいごとではない」。はっきりとした口調で死刑制度の存置を訴える。

 一九九九年に二歳の孫を殺害された。加害者はこの孫の兄と同じ幼稚園に通う子の母親だった。
 確定判決は懲役十五年。「同じ命なのに、被害者は命を奪われ、加害者は生きている」。
 事件から十一年が経過した今も、割り切れない思いを抱き続けている。

 死刑について「遺族は事件の前の生活に戻ることはできない。死刑は通過点にすぎないが、
 一つの気持ちの整理になるのかもしれない」と話す。被害者遺族には「執行ボタンを押させてくれ」
 という人も多いという。

 担当弁護士のもとに昨年、初めて加害者から手紙が届いた。今も封を開けていない。
 仮釈放のためのパフォーマンスとしか受け取れなかったからだ。殺人事件では、遺族の被害回復は無理だと考える。

 「遺族の多くは、加害者に更生してほしいと思っていない。反省は、ゆるしにつながらない。
 反省し真人間になっても『だから何なんだ』と言うしかない」

 刑場公開について、「国民が死刑に関心を持ついい機会だ」と思うが、「死刑は残酷」という形で
 国民に伝わることを懸念する。「死刑囚は告知され、死ぬ前に読経やミサも受けることができる。
 被害者はいきなり、もっと残酷な方法で命を奪われている。そうした事実にも目を向けてほしい」と話す。

◆大谷恭子(おおたに・きょうこ)
・2006年から3年間、東京拘置所視察委員会委員。「永山子ども基金」代表。連合赤軍事件、
 アイヌ民族肖像権裁判などを担当。著書「それでも彼を死刑にしますか」など。60歳。

◆松村恒夫(まつむら・つねお)
・1999年11月、東京都文京区で娘と幼稚園の母親仲間だった主婦に、2歳の孫娘を殺害された。
 全国犯罪被害者の会「あすの会」の活動に2001年から加わり、現在、副代表幹事。68歳。
3ぽっくりφ ★:2010/08/28(土) 22:58:17 ID:???0
▽関連スレッド
【裁判】“冤罪なのに死刑執行”疑惑の飯塚事件、弁護団が再審開始を訴える意見書提出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282960300/
【社会】袴田死刑囚の執行停止を要望 「調査する」と千葉法相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282650968/
【社会】 「死刑の残虐さ、隠してる!」「公開遅すぎ!」 死刑反対のアムネスティや監獄人権センター、刑場公開で批判★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282954525/
【論説】 「死刑制度に"賛成"86%…だが、死刑考える機会増えればこの数字が変わるかも。議論深めるべき」…時事通信★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282954567/
4名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 22:58:40 ID:cIHNNbW50
死刑と冤罪の話は無関係

ではお話を続けてくれ
5名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 22:58:41 ID:u+pvzJw30
結局命の相応の対価って命だけなんだよ
6名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 22:59:09 ID:j34DAF6q0
被害者に刑罰を決める権利を与えれば良いんだよ
刑罰を決めたくない人は国に委託できるって事にすればいい
7名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 22:59:32 ID:6uelNm7m0
> 999 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/28(土) 22:52:38 ID:CEWxzGr60 [5/5]
> >>961
> はぁ?じゃあてめぇは餓死を軽く見すぎだろ
>
> >>965
> 法に触れなかったら=見つからなかったら殺人してもいいって理論ですね
> 久しぶりに救えない馬鹿を見た

見つかろうが見つかるまいが法律を犯せば違法行為ですけど?w
お前は見つからなきゃ何をやっても違法じゃないと思ってたのか?w
すごい馬鹿だなw
こんな馬鹿が野放しになってるというのはちょっと心配になるほどの馬鹿だw
8名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 22:59:34 ID:X9/S3NKxP
レス乞食沸きすぎ
9名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 22:59:52 ID:xbR8oaYo0
ボタンを押すお仕事を募集したら殺到するだろうな
10名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:00:03 ID:h3rGYY9r0
>>1000なら月曜日にハロワ逝って来る('(‘ω‘*∩ `ヽーっ
11名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:00:54 ID:qKhsoDEL0
遺族は調子に乗り過ぎ。
12名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:06 ID:qZPcG+/XP
>>1
そういや護国寺の幼女殺人事件って合ったよなぁ。
当時おまえら被害者の母親をさんざん叩いてたよな。

松村さんはおまえらの同意なんてくそくらえって思ってるはず。
13名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:10 ID:CEWxzGr60
>>7
すいませんでした、レス乞食したかっただけです
14名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:15 ID:01CbKEdB0
>>5
そんなことはないだろ
当人同士が奪い合うならそれで成立するかもしれんが
15名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:19 ID:JSnkbBIL0
仇討ちの時が近づいてるな
16名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:20 ID:72bcxfQr0
780 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/28(土) 22:28:26 ID:VfzxCcjlP


            被害者遺族(笑)


-----------------------------------------------------------------
この書き込みで判るとおり
死刑廃止論者は被害者遺族を嘲り、笑いものにする鬼畜である。
17名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:32 ID:fYo/tEwy0
>>1
>遺族の望みは、被害者を返してほしいということ。それができないなら死んで償ってほしい。 きれいごとではない。

アムネスティに30000回言い聞かせてやりたいわ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:34 ID:Cy9qK8mH0
【投票】死刑制度を存続させるべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000000/
19名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:01:47 ID:gQE1nQD60
本当にだから何なんだ、だわな
当たり前の話
20名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:02:04 ID:NFguI1RZ0
>>9
1押し1万円ぐらいでも、けっこう集まりそうな気もするな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:02:54 ID:ULvigUNT0
>>1って教育刑の理想に対する死刑宣告だわな。
まあなんつうか司法関係者乙。自業自得だわナ。
22婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:02:57 ID:vF/iH/810
スレの流れが速いんじゃぼけ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282996260/>>950
だってばさ、たとえば>>490みたいな意見もあるわけだし、
そもそも「身内が殺されて悲しい度合い」なんてのは
相対的に比較できないものじゃんか。タンスの角に足の小指を
ぶつけた奴が二人で「俺のほうが痛いもん」と言い争っても
決着がつかないのと、(レベルは違っても)本質は同じだと思う。

ただし、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282996260/>>951
>遺族に「殺されて有難い」と言われるような奴なら、殺した側にもそれなりの理由があると
>認められやすいってだけのことだろ

ここはわからん。
ダメな奴は殺されても仕方ないよね、みたいなことか?
23名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:03:05 ID:IxrFP5Ux0
死刑廃止したい奴は、自分や自分の身内が何人殺されようと
理由もなく殺されようと、殴られて縛られて火をつけられて熱い痛いと泣き叫ぶ
自分や家族を見て笑いながら携帯で写真撮るような奴だろうと
温かく見守ってやれよ。

どうぞ更正して真人間になってくださいと差入れして、弁護士もつけて
助命の署名も集めて支えてやるんだよな。

当然だろ。轢いて拉致してレイプして殴りまわして焼いてコンクリで埋めようと、
生きている人間に更正してもらわないと、そいつが温かい家族を築いて
老後は孫と過ごして、死なないでと悲しまれながら天寿を全うするのが当然と
考えているんだからな。

俺は許さんけどな。むしろ今の死刑なんかじゃ許さん。
24名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:03:07 ID:8+uFG+fw0
     ,,,r'' ゙~~` '' 、
    、'' γ゙゙゙゙゙三゙゙゙ミ
   ミ  ミ  ● ● ミ  反省してまーす
   ミ   ミ   oo  ミ
  彡   ,ゞ  ll ヽミ `ヽ
  彡 __ ゝ,__===ノ,〉 ミ
 巛__)    ミ (,,,,ノ
  ミ       ミ゙
  ミ  彡ミ  ミ゙
  ミ 彡  ミ  ゞ
  ∪    (  \
        \_,)
25名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:03:38 ID:8zRYmB0I0
生かしておいてもしょうがないから死刑でいいよ
26名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:03:49 ID:GDrIz5ihP
死刑制度廃止を一番恐れているのは実は今の与党だろう
もしも死刑という抑止力が消滅したら要人の暗殺を躊躇するやつがいなくなる
27名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:04:41 ID:6v58Ivqx0
そのとおりだな
真人間になったとしても、その真人間は、全く罪のない真人間の人権を生きる権利を奪うという最悪の方法で奪ったので。
更生しようがどうしようが関係ない
死刑
28名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:04:50 ID:if7EV+gb0
もうそんなに憎かったら殺しちゃえばいいじゃん
きっと死罪にならずに済むよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:05:07 ID:cIHNNbW50
>>26
東郷さんは足がつくようなミスなんてしないよ
30名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:05:43 ID:NFguI1RZ0
>>26
だがちょっと待って欲しい。
仮に今の与党の幹部が消えたとしても、同じ与党の中から、
その後釜が現れるだけではないか。
31名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:05:46 ID:X9/S3NKxP
死刑は抑止力なんだよ
死刑が嫌なら、死刑になるようなことをしなければいい
人は殺したいレイプもしたい火もつけたい
けれど自分が死ぬのだけはイヤ

甘えんな
32名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:06:10 ID:Q5CH/AG+0
死刑廃止論者が行う死刑是非論が提起される際に「死刑囚が犯した罪の内容」が明示されること
はない。親を殺された幼い子供や妻子を殺され一人残された夫や子供を殺された親などの被害者
遺族の心情や、殺された被害者が奪われた未来への言及はない。
あったとしても形式的・儀礼的な表面の言葉で終わり「何故、死刑囚が死刑判決を受けたのか」と
いう根本的な因果関係が明示されない。
被害者の人権を無視した「加害者人権の最大化」という歪んだ死刑是非論など空疎なことだ。
今の司法は、矯正可能性がない殺人犯という狂獣の様な人間を「無期懲役」などという刑の実施
期間が曖昧な懲役刑の途中で仮釈放し、一般社会に野放しにして普通の国民を危険にさらしている。
こんなことになったのは本筋を履き違えた「人権マニア」の狂った「人権至上主義」に原因がある。
「人権マニア」は、自分の歪んだ趣味を優先させ、普通の国民に危険が及ぶことを無視している。
自分は、自分の家族や自分自身の安全を現実が見えないバカな「人権マニア」にゆだねる気はない。
死刑制度維持を望む。
33名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:06:14 ID:H4Gp8ksfP
冤罪は未来永劫なくならない。
冤罪死もなくならない。
合法的な殺人もなくならない。
SFの世界でもなければね
34名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:06:37 ID:uUhmuic00
>>1-2
>遺族の望みは、被害者を返してほしいということ。それができないなら死んで償ってほしい。

そうだよな。
錬金術でも人格コピーのアンドロイドでも良いから、
元に戻して欲しい、無理なら取りあえずそっくりさんで、しばらく様子見て、
やっぱり加害者には死んで欲しいよな。
35名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:06:51 ID:rnTiUiG00
>>20
俺も応募したい。
一日10回ボタン押せば10万円。
一ヶ月で100回くらいは押したいねw
36名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:07:24 ID:8zRYmB0I0
>>33
> 冤罪は未来永劫なくならない。
> 冤罪死もなくならない。
> 合法的な殺人もなくならない。
> SFの世界でもなければね

そして死刑相当の凶悪事件も無くならない
ゆえに死刑は必要である
37名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:07:57 ID:j8byfVuN0
>>943 冤罪が晴れる前の獄死について
獄死された方には補償出来ないから、そこまで考えると懲役刑すら不可能です。
ただ、冤罪かつ獄死は「冤罪という限られた可能性」かつ「獄死してしまう」っていうかなり低い可能性とみていいんじゃないかな。
そこは「仕方がない」と割り切って良いところ。(だと自分は考えている)

自分は死刑賛成だが、自分が冤罪で死刑にされても「仕方無い」と割り切る。
それは可能性が限りなく低いから、という上記と同じ理屈。

「獄死も考えて懲役刑をしないようにすべきなの?」という反論の仕方は、
「冤罪を恐れて死刑は反対」という死刑廃止論と同じ理屈だと思います。
38名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:08:29 ID:z/iH1uYM0
社会に反感持っている異常者の敵意を死刑囚に向ければ殺人事件が減るんじゃないか?
39名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:08:30 ID:6PKFpWA8P
>>35
逆に押す権利をオクで売れば結構高値が付きそうだな
40名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:08:29 ID:uUhmuic00
>>22
通常の殺人と(本当は良くないよ)
死刑相当との殺人を、
混ぜているヤツと、
分けているヤツの
違い。
41名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:08:37 ID:cmP5FhnG0
廃止派は凶悪殺人による残虐なバラバラ遺体でも見ろよ、グロすぎるけどなw
42名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:08:46 ID:6uelNm7m0
>>33
そんなことはない。
人類が滅びれば無くなるさw
43婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:08:53 ID:vF/iH/810
>>31
前スレから、抑止力だという話は出てくるけど、
具体的なデータは出てこないんだよな。
クレクレくんですまんが、手元にあったら教えてほしい。
44名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:08:59 ID:9sggD0M40
首つりなんて痛みも苦しみもなく一瞬で逝ける方法はやめろ
足の先から1cmずつ切断していくとかみたいにじっくり時間かけて恐怖を味あわせろよ
45名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:09:18 ID:6uelNm7m0
>>39
お前天才w
46名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:09:30 ID:VKsB4b340
そもそも日本じゃそう簡単には死刑にはならんだろ
よっぽど凶悪な殺し方したとか多人数の人を殺さんかぎり
47名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:09:32 ID:pMZv+0Gq0
遺族「加害者が反省し真人間になっても『だから何なんだ』」

これ言ったおしまいだろ?
被害者が殺されても他人にとっては「だから何なんだ」ってことになるじゃん
48名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:09:35 ID:CEWxzGr60
>>42
人類が滅びるわけないだろバカか
49名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:10:12 ID:V3qK70nI0
>>22
あのな。
被害者側の心情を組む余地がないなら、
加害者側の事情なんてものも排除すべきなんだよ。
50名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:10:43 ID:qKhsoDEL0
死刑は野蛮だ。
人を制度として殺す国は野蛮な国。
無期懲役を本当に2度と出られないようにした方が進歩的であり健全な文明社会の形でもある。
51名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:10:56 ID:gDnDQCh90
そんなに死刑に反対なら、先ずは死刑囚がやった事を事細かに詳細に白日に晒し
その上で民意を問えよな、結果は明らかだけどな。
52名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:00 ID:fAYaJcjfP
>>37
じゃあ今から未解決事件の犯人として出頭してこい
運が良ければお前は死刑囚にしてもらえるゾ
53名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:01 ID:82cD77YR0
>>37
上はともかく、下の最後の一行は違うんじゃないのか?
反論も何も「獄死も考えて懲役刑をしないようにすべきなの?」は、あくまで死刑廃止派への嫌味だろ
54名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:03 ID:72bcxfQr0
死刑の冤罪怖がってる奴は道路歩くなよ
交通事故で死ぬ人間の方がずっと多いんだからなw
55名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:07 ID:j8byfVuN0
>>986
取り返しがつく、つかない、という話はしてません。

「両方取り返しがつかないけど、死刑と懲役刑で冤罪被害者に出来ることがあるかないか」そこは違うと言ってます。
56名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:17 ID:IxrFP5Ux0
廃止論者本人やその家族であれば、何をしても死刑にはならないってことだな。
むしろ、お前大変だったなちゃんと立ち直れよと差入れに面会を欠かさず
死刑にならないようにあれこれと手配してくれる。あとは泣いとけばいいだけだ。
死刑にはならない。ま、犯罪者には間違いなくなるがなw更正はしてくれる。
57名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:18 ID:IrgMftnR0
>>50
また、白人の傲慢ですか
58名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:24 ID:fYo/tEwy0
>>20
一年に一、二度、完全不定期で当日の朝になってから召集かけられても即はせ参じられるν速民にぴったりの仕事だな。
59名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:29 ID:yXFP+jon0
ボタン押しなら俺様が毎日するよ
2時間毎で12時間24万円か・・・

千葉〜!!!どんどん死刑執行命令出せよ
60名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:11:51 ID:KJIcVP6d0
>>46
加害者と被害者に因果関係が無く凶悪な手段か大人数殺害
大体このあたりが死刑相当だな
61名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:16 ID:7KgxCieL0
>>11は便所の落書きだから何書いてもいいと調子に乗りすぎ
62名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:23 ID:tErAo95R0
死刑に反対してるやつは
『私は殺されても、加害者が反省すれば(自己申告)罪には問いません』
こういうものにサインしてからにしろ。
63婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:12:38 ID:vF/iH/810
>>49
よくわからんが、>>49の理想は被害者側の心情と
加害者側の事情とを戦わせて量刑を決めましょう、
てなことなんかな?
64名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:40 ID:8zRYmB0I0
>>47

それは違くね?
犯罪を犯したら裁かれるもんだぜ?
65名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:45 ID:pMZv+0Gq0
>>46
死刑ない国もあるしな
やってる国も少なくなってるだろ?
それに死刑は簡単にはならないだろ?ほかの国でも

>>54
死刑の冤罪は刑務所に入れておけばすむことだろ?
死刑にせずに刑務所に入れておくだけで回避できるんだぞ
66名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:46 ID:VKsB4b340
>>44
1mm単位だろ?
67名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:48 ID:NFguI1RZ0
>>50
野蛮でもいいや、と言われたら返す言葉もないなw
68名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:51 ID:6PKFpWA8P
死刑に反対する資格があるのは身内が殺された奴だけ
犯罪被害者だけで死刑賛否のアンケートとってくれ
その上で判断したい
69名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:12:58 ID:EaXN5m1C0
>>43
カナダやニューヨーク州の例を見るといい。
ただ、統計なんてどのみちアテにならんぞ。
抑止効の有無は演繹で考えざるを得ないだろう。

70名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:13:00 ID:cIHNNbW50
>>50
そりゃ執行時間が長期にわたるだけの死刑だな
隔離の必要性についての見解が一致してるなら、税金の無駄だし絞首刑でなんら問題はない
71名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:13:23 ID:Ry3wZZJ70
>>11遺族は調子に乗りすぎ。

この発言の具体的な内容を記述願えませんか?
72名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:13:34 ID:fxJH19Sk0
>>9
四肢を拳銃で打ち抜いて逆さに吊るしてバットでぶん殴る仕事でも
殺到すると思うぜ、正当性がありゃこんな面白い仕事も他に無いからな
家畜の屠殺とはワケが違う
73名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:13:37 ID:0kTjBiws0
俺は死刑賛成だね
終身刑の導入や
すぐに出所できるシステムを改善しようという議論がない以上
死刑廃止はないわ
74名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:13:55 ID:kdZ5RovSP
まぁ人権剥奪手段なら無人島に追放とかでいいよ。
政府も国民も何ら本人に対して責任とらなくて
いい状態にすれば死刑と全く同じ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:14:00 ID:GDrIz5ihP
>>46
死刑になるハードルが高すぎて笑える
もっと簡単な罪で殺せないものかね
とにかく執行ボタンを押したいやつは大勢いるんだから国は要望に応えるべき
76名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:14:26 ID:82cD77YR0
>>43
抑止力があるかどうかは分からんよ
日本は死刑制度が無かった時代は平安時代までさかのぼらなければならない。
その平安時代でさえ地方では普通に死刑あったらしいけどね

欧米の例で言えば、死刑を無くしてから犯罪発生率が増加したというカナダにしても、本当に廃止によって増加したのかその因果関係は示せない
同じように死刑を廃止し犯罪者の待遇を向上させたドイツでは逆に発生率が低下したというが、その因果関係も示せない

ついでに言うなら、欧米の例が果たして日本に当てはまるのかさえ分からない

この経済規模でこの犯罪発生率の低さ。価値観と宗教観の違いもあるからね。
77名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:14:43 ID:In8gHiJe0
>>50
死刑もするしクジラも食いますが、野蛮でまったく問題ありません。
78名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:14:51 ID:Y3a03HNC0

女性を拉致強姦した挙句、灯油をかけて生きながら焼き殺した鬼畜。
闇サイトで知り合い、何の罪も無い通りすがりの女性を、面白半分でいびり殺した鬼畜たち。
こういう連中に死刑以外の、どんな刑罰が妥当であるか。

殺人者は、自由意志に基づいて残忍な殺人を選んだ。
社会が死の制裁を下すのは極めて自然かつ適切である。
79名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:14:56 ID:2mcumDok0
刑罰は遺族の為にあるんじゃない。生きている人の為にあるんだが。
80名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:06 ID:O3132TP40
>>49
被害者がぶっ殺したいと思うから国がぶっ殺す。
被害者の心情ならなんでもまかり通る。
それは短絡的で野蛮でしょう。
81名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:09 ID:VKsB4b340
>>50
別に野蛮でもいいや
82名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:10 ID:01CbKEdB0
死刑が抑止力になるなんて安易に決め付けていいのかね
宅間なんて死刑制度に逃げ込んだ自殺志願者だろ
サポートされた安易な終着駅として自暴自棄になった人間に
死刑が利用されてる面もあるんじゃないのか
83名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:23 ID:pMZv+0Gq0
>>64
反省してたら危険性は減ってるということだろ?
なら刑務所からだしても安全じゃん
84名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:26 ID:72bcxfQr0
11 :名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:00:54 ID:qKhsoDEL0
遺族は調子に乗り過ぎ。

50 :名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:10:43 ID:qKhsoDEL0
死刑は野蛮だ。
人を制度として殺す国は野蛮な国。
無期懲役を本当に2度と出られないようにした方が進歩的であり健全な文明社会の形でもある。


前スレより
780 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/28(土) 22:28:26 ID:VfzxCcjlP


            被害者遺族(笑)


-----------------------------------------------------------------
これらの書き込みで判るとおり
死刑廃止論者は被害者遺族を嘲り、笑いものにする鬼畜である。


85名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:36 ID:09bUnAtF0
死刑判決下る程のサイコパスに共感とか、どんだけ感情論で煽られたって無理だっつの
ほんと「だから何なんだ」としか思い様がないわ
86名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:46 ID:EoW0U1Q/P
俺が代わりに死んでやる。
いやお願いだから死なせてください。
生きているの辛すぎるよー。
なんでこんなに死ぬ程働かないといけないんだよ。
なんか世の中間違ってる。
87名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:52 ID:IrgMftnR0
>>76
そうなのか。
世界はやっと平安時代の日本レベルってことか。
日本進みすぎだな
88名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:57 ID:IxrFP5Ux0
死刑廃止したい奴は、自分や自分の身内が理由もなく何人殺されようと
殴られて縛られて火をつけられて熱い痛いと泣き叫ぶ
自分や家族を見て笑いながら携帯で写真撮るような奴だろうと
更正してやらないと、って温かく見守ってやれよ。

うちの家族は、自分はお前に殺されたけど、どうぞ更正して真人間になってください
と差入れして、弁護士もつけて助命の署名も集めて支えてやるんだな。
反省してるのに、ちょっとうちの家族を殺したぐらいで悪人扱いするのはおかしいって。

当然だろ。轢いて拉致してレイプして殴りまわして焼いてコンクリで埋めようと、
生きている人間に更正してもらわないと意味はない。そのための死刑廃止だもんな。
殺人犯が温かい家族を築いて老後は孫と過ごして、
死なないでと悲しまれながら天寿を全うするのが当然と考えているんだからな。
死んだ奴なんか廃止論の身内でも人権なんかないわけだし。
89名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:15:58 ID:lphwfv210
俺が押したい
90名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:16:01 ID:uUhmuic00
>>47
こと殺人に関しては >他人にとっては「だから何なんだ」ってことに
ならないよ。
明日は我が身。
91名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:16:13 ID:tQZiANHi0
速攻で死刑が決まるなら良いけど、そうもいかないしなあ
むしろ遺族は生かさず殺さずのスタイルで加害者と付き合っていけばいいんじゃね?
一生たかり続けてメシウマだろ
92名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:16:17 ID:6uelNm7m0
>>80
死刑判決を受ける奴はみんな短絡的で野蛮なことをやった奴ばっかりだからw
どんな短絡的で野蛮な扱いを受けても自業自得って奴ですなw
93名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:16:48 ID:82cD77YR0
>>55
懲役刑で死んじゃったら何も出来ない
逆に生きてれば死刑囚にだって何かしてあげることが出来る

「死刑は出来なくて、他のケースだ何か出来る」っていうのは誤りだと思うけど
94婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:16:53 ID:vF/iH/810
>>69
実は探しきれていないんだけど、それって、死刑をやってた期間と
やめてた期間とで、凶悪犯罪の発生率を比較した、みたいなやつか?
95名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:16:54 ID:sTE+TvKKP
殺された方にも問題があるとか言うからな反対派は。
秋葉原の加藤事件も、あの日に秋葉原に行かなければ死なずに済んだとか。

だったらタイムマシン開発して、あの日に死んだ人に
「今日秋葉原に行くと死ぬから」って言って止めてこい!
96名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:01 ID:Ry3wZZJ70
>>50が野蛮ではないのですか?
>>11遺族は調子に乗り過ぎ。

こんな発言をしてる人間なのに。
97名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:05 ID:+RLjYTF50
終身刑が設けられたとしても人権とか関係なしに
特別劣悪で何の娯楽も息抜きもない刑務所を創設すべき
98名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:14 ID:7KgxCieL0
>>79
遺族は生きてますがwww
99名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:35 ID:kdZ5RovSP
被害者の遺族の心情の話になっちゃうと、
結局、被受刑者の遺族の心情の話と、
同じレベルの話になっちゃうからな。

いまいちどっちも感情論で、
死刑を正当化、否定する根拠にはならないだろ。
100名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:35 ID:8zRYmB0I0
>>83
> >>64
> 反省してたら危険性は減ってるということだろ?
> なら刑務所からだしても安全じゃん

そうかな?
反省してるかどうかなんてどうやって判断するの?
ただ刑期の分だけ刑務所にぶち込んでるだけじゃん

反省してから刑務所から出してるんなら
再犯による殺人とか起こらないと思うよ?
101名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:36 ID:9o3t7+B/0
光母子の裁判で、安田率いる人権弁護士の化けの皮が剥げたじゃん
何がドラえもんだ 何が蝶々結びだ 本村さんの気持ちを考えろ
10211:2010/08/28(土) 23:17:40 ID:O3132TP40
>>71
遺族なら何を言ってもどんなことをやっても許されるという考えが調子に乗っているということだ。
103名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:47 ID:pMZv+0Gq0
遺族甘やかしすぎだろ?
2ちゃんで小女子がどうとかかいてたのが
犯罪にされるのに
死刑じゃなかったら自分で殺すみたいなこといっておいて
お咎めなしって
104名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:17:57 ID:nz2PEWlPi
ドナーカードみたく、死刑反対カード作ったら?
殺された時にそれがあったらMax無期懲役とか。
複数被害者の時はカード所持比率で判断。
105名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:05 ID:ywlCOXKC0
死刑になるのが嫌なら人殺すな
しかも普通に殺したぐらいではこの日本では死刑にならないんだからそれなりのことをしたんだ
日本の法の下に裁かれるのが嫌なら死刑のない国にでも池
死刑反対と叫んでる奴はうるさいから公衆便所の便器に頭突っ込んで死ぬまで叫んでろ
106名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:13 ID:sQEK3e9j0
事故でも加害者に対して同じこと思うそうだしな
事件だったら当然の感情だろ
107名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:16 ID:F0+YB9/50
現代では仇打ちが認められていません
それを国が代理で行うこととし日本の今ある死刑制度の元になったのです
故にそう単純に死刑廃止するのも難しいわけです
死刑廃止したい人って周りに被害うけた人が居ないんだろうね
まぁ俺もいないけど。。。(死刑は賛成だけどね)

刑法ってさ罪にはそれ相応の罰を与えるためのものだと思ってるんだけど違うのかな
死刑を廃止してもいいけどさそれに代わる刑を何か考えないとだめだよね
だって無期懲役より重い罰として死刑があるわけだからね
それを「今まで死刑判決だった罪は無期懲役ね」じゃ納得できないよね
死刑廃止を訴える人はそこらへんも考えてから言ってほしいよね

後、話変わるけど、強姦したことが認められた奴は罪の大小に関係なく
全員切ることを罰として盛り込んでほしいね
108名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:18 ID:gsl2cZ7Q0
>>47
へんな解釈すんなよ
109名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:25 ID:sw3KTVtb0
>>50
日本には生き地獄って言葉があってなあ、
むしろ生かされている方が残酷と感じる人もいるんだぞ。
110名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:26 ID:9zfT9VJTP
>  「遺族の望みは、被害者を返してほしいということ。それができないなら死んで償ってほしい。
>  きれいごとではない」。はっきりとした口調で死刑制度の存置を訴える。

直江裁きの出番だな
111名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:33 ID:Ry3wZZJ70
>>102
で、その考え方は野蛮ではないと、言うのですね?
112名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:35 ID:NFguI1RZ0
>>97
南米かどっかにあったね。建物すらなくて、塀の中の地面にみんな立ってるっての。
113名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:40 ID:GDrIz5ihP
とにかく遺族に逆らうものは全員死刑
114名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:44 ID:VKsB4b340
>>64
反省してるといくら口にしても結局繰り返すのが人間
再犯しないほど人格変えるほど徹底的なまでに教育したほうがいいんじゃね?とたまに思う

死刑は賛成な
115名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:18:54 ID:31KBq9RD0
>>82
俺は死刑制度賛成派だけど、死刑は抑止力にはなってないと思う。
死刑が怖くて人殺しを思いとどまる犯罪者なんていないだろう。

ただ、極めて凶悪な犯罪者に罪を償わせる方法として、死刑は必要だと思ってる。
でないと、犯した罪と罰のバランスがとれない場合もあるからね。
116名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:00 ID:In8gHiJe0
そもそも人殺しをした加害者こそが、世間に甘えて調子乗ってたんじゃないの?
117名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:04 ID:82cD77YR0
>>94
これ何てどうでしょうか、カナダの例
http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg
118名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:07 ID:XeHx0QcdQ
>>80 被害者が ぶっ殺したいから国が殺してると思ってる?
119名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:22 ID:+RLjYTF50
>>112
そうなの?
調べてみるわ
120名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:34 ID:X9/S3NKxP
死刑には抑止力がないって主張はさ。
仮に「8月29日は何をやっても死刑にはなりません」と法律で定めても、28日や30日と比べて犯罪件数は増えないと。
そういう主張だよな。
なわけねぇだろ。データなんかいるか。
121名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:36 ID:1FfR+Z5c0
ハンムラビ王は稀代の名君
122婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:19:50 ID:vF/iH/810
おろ、見落としてた。つか、スレが速すぎなんじゃ。

>>76
ありがとう。
123名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:19:57 ID:72bcxfQr0
>>103
なら通報しろやアホ
124名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:07 ID:8zRYmB0I0
>>102
> >>71
> 遺族なら何を言ってもどんなことをやっても許されるという考えが調子に乗っているということだ。

その原因になったのは凶悪犯が起こした犯罪なのですから
凶悪犯は死刑で構いませんね?

あなたが遺族に抱いている不満を引き起こしているのは
死刑囚が犯した犯罪です
125名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:12 ID:ULvigUNT0
>>82
ぶっちゃけ宅間クラスになると
「死刑がダメだちゅうならどーせいちゅうのよ」って話。
あんな奴終身刑にしてもマジで意味ないってわかるだろ?


あんなモンスター刑法で縛れるもんか。
126名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:14 ID:LIUTsxHl0
そりゃ、おめ、国家が死刑にしてくれなきゃ、自分の人生を賭しても
加害者にとどめさしたくなるべ。
それを、国が代わりに執行してくれるからかろうじて平常心が保たれる。
127名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:18 ID:QMSna5VF0
死刑反対!
その代わり無期拷問な。
128名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:21 ID:j8byfVuN0
>>975
「ほとんど違わない」なら、「違う」ということですが…。
そんな揚げ足取りは置いといて。

死刑も懲役も何やったって取り返しは付かないんだから冤罪と死刑存廃論は無関係。
懲役刑くらったらその後どんな補償されようが、そんなの死刑と同じく死んでるんだから無意味って話ですか。

もし本人が名誉を完全回復して余生を遊んで暮らせて、さらに3代のちまで生活に苦しまない、とかなら
補償されたら多少留飲が下がる人もいるとは思うんですけど、そこは考え方次第ですからね。

そういう考え方なら理解できました。
129名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:31 ID:pMZv+0Gq0
>>121
なんでだ?
金持ちにはやさしくて
貧乏人には厳しかったんじゃないの?
目には目を歯には歯をとかいうやつでしょ?
130名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:32 ID:VRCHlIQu0
絞首刑はちょっと残酷だな
日本も米国や中国のように薬物注射に移行すればよい
131名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:44 ID:6IJvSI70P
ポチッとな
132名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:20:45 ID:+K/8f0qt0
742 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 22:24:16 ID:+K/8f0qt0
よく死刑反対論者が「外国では死刑廃止で先進的」とか言ってるけど
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/2578810/posts
http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1306683/Pictured-time-Japan-opens-doors-death-chambers.html
なんかを見てみると(上は日本の死刑場についてのサイト)死刑復活を望む人間がかなり多い

・イギリスも死刑の復活を望む国民は多いんだけど、なぜか選挙で選ばれたはずの代表者は国民投票を拒否してるんだよね。

・うちの国にもこの部屋がほしいよ!死刑制度が戻らないかなー。

・死刑執行の1時間前に通達されるんだっけ?あまりに残酷だな。

・↑死んだ被害者には何時間与えられたんだ?
133名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:03 ID:GDrIz5ihP
>>109
だから宅間は死刑制度に逃げ込んだ臆病者だと言われるんだよ
134名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:14 ID:IxrFP5Ux0
>>99
ま、死刑囚で冤罪で揉めてない奴なんかだと
遺族と加害者の身内の心情を比べたら加害者側なんか犬神家みたいなもんだからな。

死刑を正当化だの否定だのという前に、死刑制度は現にある。
廃止論者が噛み付いてるだけ。
135名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:14 ID:5VZJ43X50
被害者家族としては当然の権利だな
136名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:25 ID:cU+MDHvM0
>>125
あーいった死にたがりは死刑にした事にして脳の実験にでも使えばいい
137名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:41 ID:cmP5FhnG0

無差別に人を殺しまくりたいけど死刑になるのが嫌だからやらないっていう人が存在するかどうが

これが死刑の抑止力は少しでも有るor抑止力まったくなし (抑止力≧0)  ←少なくともゼロ以上、100年で0件以上の凶悪犯罪が無くなればよい
138名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:57 ID:4sbHl5K60
死刑については議論が必要と反対派の人がおっしゃるが、
アンケートでは必ず、死刑賛成が圧倒的多数。
普通の国民の間では議論は終わっている。

第一死刑に反対の奴など、リアルでは見たことがない。
139名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:00 ID:V3qK70nI0
>>80
勘違いスンナ。
被害者遺族てのは一生だな、
自分の心の中にある「復讐心」と「犯罪者と同類・同次元は嫌だ」と
葛藤を続けてるんだよ。

殺人はしないという理性は、裁判という司法判断の結果があるから、
辛うじて折り合いを付けてるんだ。

野蛮だろうが何だろうが、それが人の感情だってのを忘れるなよ。
140名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:08 ID:VKsB4b340
そもそも他の地方のデータもってきても環境や物の考え方や社会が違ってるのに参考になるのかと
141名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:12 ID:GXbc0Hci0
復讐目的の死刑や身体刑には反対だが、
対案が終身刑しかないなら死刑の方が経済的でいいとおもいます。
142名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:19 ID:bZIAZlyB0
人を何人も殺して、その上真人間になるチャンスを与えられるとか
殺人鬼にどんだけ過保護なんだよ
143名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:23 ID:waqXNa1p0
>>50
それが実践されたら「国家による人間性を無視した終身懲役刑は非人道的」って奴らが
イッパイ沸いてくると思うよ!
144名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:31 ID:YoHw10st0
死刑が正しいか正しくないかよりも、金がかかるから長すぎる懲役は
置いて置けないってのが本音なんじゃね?

高給公務員なんかよりよっぽど金がかかってるんだそうだ
145名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:40 ID:pMZv+0Gq0
>>123
通報しなくてもテレビで放送してるんだから
みんなしってるだろ?
146名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:52 ID:32ILKVD30
「多発する在日の性犯罪」 は鬼畜ニダ

http://tsushima.zymichost.com/
147名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:22:57 ID:EaXN5m1C0
>>82
「自殺志願者が死刑を利用して人を殺す」という意見をよく見かけるが、
死刑がなければ、そういって大量殺人するやつは本当に大人しく自殺してくれるのだろうか??

殺人者は合理的じゃないから何とも言えないところもあるが(合理的に考えたらあり得ない)、
勘でいいなら、「結局、憂さ晴らしに大量殺人を犯す」に20万円賭ける。
犯罪者のたわごとにおどらされすぎだろ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:00 ID:NFguI1RZ0
>>138
そうだよな。
結局、いつもの一部の人たちがいつものように騒いでるだけだし。
149名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:04 ID:01CbKEdB0
>>120
それはフェアじゃないだろ
人間はそういう限定的なものに飛びついてしまう生き物なんだから
逆に「8月29日は何をやっても死刑にはなります」でも犯罪件数は増えると思うぞ
150名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:06 ID:DRstokTr0
気持は分かるなぁ
千葉は大嫌いだけど複雑な問題なんだよな
151名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:14 ID:O3132TP40
>>92
それが野蛮だということだ。
遺族が怒りを露骨に示してた加害者が死刑判決を受けたが実は冤罪だった。
遺族はどうするんだ?
黙って元加害者だった人とその親族を見て見ぬ振りをして、そーっと世間の人が忘れるまで待つのか?
元加害者の親族が怒りに狂って遺族を攻撃するかもしれない。
それも自業自得で言い包めるなら、道義的に正しい行為ってことになる。
報復が道義的に正しいかどうかの問題だ。
152名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:16 ID:lym3zqck0
幾つかの前のスレで結論出てたよね。

結論:死刑に値する犯罪を行わせないこと(幼少期からの啓蒙含む)
153名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:19 ID:dZlKeAyG0
臓器移植で社会のために役立てよう。
臓器売上の半分は遺族に、後は国でいいんじゃね?
154名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:26 ID:kdZ5RovSP
追放でいいよ。社会からの追放。

社会契約的な側面からも、それが一番しっくり来る。
社会契約を犯罪によって、一方的に破棄したんだから
もはやこちらもその人間の人権を守る必要がない。

かと言って国家が死刑のようにもはや人権のない個人に
積極的に何かすることも適切ではないし、
どっかよその無人島にでも放逐してやればいい。
155名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:23:51 ID:nSbZZumK0

この世の出来事とは、思えない凄惨な方法で命を奪われ

死んだ後もマスコミに晒される被害者・・・

人間の尊厳そして人権を奪われた被害者に対し 加害者の人権が
守られ至れり尽くせり保護されるっておかしいでしょ。

狂ってるよ
156名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:24:06 ID:j8byfVuN0
>>53
反論とかいたのは、暗に「じゃあ獄死考えたら懲役刑もダメだよね?じゃあその理屈成り立たなくない?」と
言われている気がしたからです。 そうじゃなかったら謝ります。
157名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:24:08 ID:8zRYmB0I0
>>145

あんたの不満を引き起こしてるのは
死刑囚が引き起こした犯罪なんだから
死刑囚を憎みなよw

遺族が取り乱したとしたらそれは
身内に降りかかった理不尽な悲劇が原因なんだから
158名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:24:44 ID:Ry3wZZJ70
ID変わっちゃってレス出来にくいか。

私は、遺族をないがしろにすることには賛同できない。
司法の判断が感情論に振り回されることには反対だけど、人の血が通っていない法なら
否定されてもしょうがないと思うしね。
159名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:24:48 ID:GDrIz5ihP
被害者の遺族には殺人権を付与すべし
それが不可能なら国家が代行すべし
国家が代行しなければ仇討制度を復活すべし
いずれ日本に人なんて住めなくなるけどあと中国が代わりにやってくれるんじゃないの
160名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:24:48 ID:82cD77YR0
宅間は根っからの犯罪者なんで、死刑制度がなくても大量殺人をしたと思われる
161婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:24:55 ID:vF/iH/810
>>117
おお、ありがとう。
なるほど、そのグラフを見る限り、死刑廃止と殺人件数数?(縦軸が何なのか
わからんので謎だけど)の増加とは関係があるみたいだね。
162名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:24:57 ID:y/0eyq3k0
千葉のおばさんの自分を守る為の政治パフォーマンス=刑場公開
そんな糞な世論喚起につきあうほど現代人は左巻きじゃないんだよな。
163名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:25:04 ID:O3132TP40
>>118
死刑制度が存続する根拠として被害者の心情云々があるならそれは間違ってると。
164名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:25:07 ID:IxrFP5Ux0
>>138
一回そんな話になったことがあったが、いろいろ言って
最後に死刑になった奴って誰だったかと思い出して言ってたら
そりゃ死ななきゃ治らんなって

全員死刑賛成になったな。
165名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:25:24 ID:01CbKEdB0
>>125
あれは死刑制度がないと勝手にのたれ死んでた可能性もある
まあ、似たような事件起こして即自殺が一番可能性高そうだが
166名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:25:40 ID:ywlCOXKC0
死刑反対してる奴の主張はおかしいよな
おそらく自分でも何言ってるのか良く理解してないだろうと思うけど
167名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:25:51 ID:+RLjYTF50
>>162
そんなパフォーマンスに乗せられる日本人が多いとは思わない
と信じてる
168名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:15 ID:sw3KTVtb0
>>107
それは迷信。江戸時代の死刑と仇討が併存していた頃から既に
死刑は治安維持のための抑止力(見せしめ)という意味合いが強くなっていた。
仇討は武家にのみ許されていて、権利というより義務に近いもの。
169名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:24 ID:31KBq9RD0
>>151
冤罪の話と死刑の話は別だとどんだけ言わせるんだ。
終身刑までであれば冤罪の人間をぶち込むくらいの判断ミスは許されるって理屈にはならんだろ
170名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:36 ID:cU+MDHvM0
女子高生コンクリ殺人の一人は出所してからあの事件の自慢を酒場でしてた
殺人者なんてそんなもん
171名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:37 ID:cIHNNbW50
>>128
>もし本人が名誉を完全回復して余生を遊んで暮らせて、さらに3代のちまで生活に苦しまない、とかなら
>補償されたら多少留飲が下がる人もいるとは思うんですけど、そこは考え方次第ですからね。

なんていうかもう、人間性が未熟、としか言えないねこりゃあ
172名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:46 ID:pMZv+0Gq0
冤罪やったら変わりに遺族が死刑でいいよな

>>157
なんで取り乱して殺人したのには厳しいのに
取り乱して暴言吐くのにはやさしいんだ?
173名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:48 ID:YoHw10st0
どっちにしろ一番かわいそうなのは実際に死刑執行する連中だな
174名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:50 ID:8zRYmB0I0
>>151

心配すること無いさw
「真犯人許せない!」ってなるに決まってるだろw
被害者遺族も冤罪の遺族もな

一番悪いのは無関係の奴が刑されるのを
黙ってみていた真犯人なんだから
175名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:26:56 ID:ufFSSf+Z0
人殺したんだし黙って死んでおけばいいのにね
176名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:27:01 ID:y/0eyq3k0
>>151
動議的な正しさなんか云々できるのは家族を殺された遺族本人だけだろ。
お前が人の正しさを云々すること自体おかしい。
遺族が死を持ってあがなえと思うならそれが正しいというのが動議だと思うね。
177名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:27:24 ID:EaXN5m1C0
>>94
カナダとニューヨーク州のはそう。

犯罪率に直結するのは経済。その要因をうまく省けても、現代社会は複雑すぎる。
どちらの意見にしても、統計学者が正しく分析できているか疑わしい。
178名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:27:31 ID:QGD87JvR0
即身成仏作って中国に売ろうぜ
179名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:27:35 ID:6uelNm7m0
>>151
それ、遺族はなんにも悪くないじゃんw
悪いのは謝った判決を出した裁判所じゃんw

なんで遺族がなんかしなきゃならないんだ?
180名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:27:41 ID:z/iH1uYM0
>>151
報復が道義的に正しいかどうかなんて言っても、殺人に限らず報復心を持つのが極一般的な人間だろ。
181メアドに住所を送ってくれ実行してやる:2010/08/28(土) 23:27:43 ID:5VZJ43X50
>>80
ほう
お前の家族が強盗殺人を受けても、そんな事言えるのか
お前の所に行ってやる、住所教えろ
182名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:27:56 ID:ywlCOXKC0
一番可哀相なのは被害者だろ
加害者の癖にいちいち文句言うほうがおかしい
183名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:28:00 ID:VKsB4b340
人権剥奪でもいいかな?とたまに思う
184名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:28:03 ID:fUihMepc0
国家による殺人が悪いんだったら死刑囚自身に自決させればよいのでは
やるまで終身拘束
185名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:28:04 ID:0YKT+XJA0
>>151
>遺族はどうするんだ?

遺族「悪いのは冤罪です。一番悪いのは真犯人です」
186名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:28:50 ID:7KgxCieL0
>>151
加害者が怒るのは対遺族じゃなく起訴した検察とかだろwww

逆恨みだろ。馬鹿な俺でも論破できるぞ。
187名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:28:51 ID:x1WcxYic0
冤罪と死刑制度を同じレベルで議論するなよ。
死刑じゃなければ冤罪でもいいのか?それはダメだろう。
冤罪を防ぐべく、死刑とは切り離して議論されるべきである。

また、冤罪の疑いがある場合、つまり被疑者が否認しているばあい
執行しなければいい。ただそれだけの事だ。

たったこれだけの簡単な事を、死刑制度廃止論者は、
免罪符のように振りかざす。
冤罪があるから「死刑反対」などとほざくのは、冤罪そのものを追認しているに他ならない。
188名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:05 ID:IxrFP5Ux0
>>171
それは冤罪をお題に話すべきものだろ。

死刑の賛成反対とは関係が無い。
お前の家族が殴りまわされて20も30も刺されて血まみれで死のうが
お前は殺した奴は生きてるから助けて更正してやってくれと言うんだろうけど。
189名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:20 ID:8zRYmB0I0
>>172
> 冤罪やったら変わりに遺族が死刑でいいよな
>
> >>157
> なんで取り乱して殺人したのには厳しいのに
> 取り乱して暴言吐くのにはやさしいんだ?

当たり前だろw
暴言と殺人の刑罰の違いを考えてみなよw

あなたが憎むべきは死刑囚だよw
彼らの引き起こした犯罪が
遺族を取り乱させるだからね
190名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:23 ID:NFguI1RZ0
>>182
加害者というか、加害者にへんな思い入れのあるへんな人たちが、
騒いでるんだよなあ。
191名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:25 ID:j8byfVuN0
>>171
じゃあ、「多少」を強調しておきます。めんどくさー
192名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:26 ID:XeHx0QcdQ
>>172 人を殺してないから
193名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:45 ID:Y28uy1hU0
冤罪の可能性と死刑存続・廃止論は本来は無関係なのはそのとおり。
しかし日本の代表的捜査機関である警察の杜撰な実態を商売柄知ってる
人間としては死刑存置に全面賛成出来ないんだよな。
警察とその中に人がもうちょっと、まともなら死刑存続には全面賛成だ。

現状では死刑については消極的容認だな。
警察馬鹿過ぎ。
194名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:29:45 ID:pMZv+0Gq0
刑務所入れとけば安全なんだからそれで十分だろ?
犯人が死刑になっても「だから何なんだ」ってことだろ
195特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/28(土) 23:30:06 ID:0jdVUp4f0
>>149
お前みたいのは真っ先に殺されるだろうな(・∀・)ニヤニヤ
196名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:30:22 ID:dLY1BARt0
>>166
死刑反対の人は自分、もしくは家族が殺されてから
初めて死刑制度の有難さが分かるんじゃね?
197名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:30:46 ID:NVZFWcx+0
>>172 おまえ、特に取り乱して人を殺した池沼にはやさしいもんな。

今日もおまえが大喜びするような凄惨な事件がおこって、よかったじゃねーかよ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:30:47 ID:VKsB4b340
>>181
最近警察眼光らせてるから不穏な発言やめなって
199名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:13 ID:X5NR/XzbP
>>187
でも執行されちゃってるんですよねー現実問題として。
飯塚事件ってのがある。
200名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:13 ID:N3sWkIxG0
大体、人殺したんだから反省するのが当たり前だろ
反省してるのに死刑にするなんて可哀相なんて思うかよ
201名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:24 ID:cmP5FhnG0
>>184
戦争は国家による殺人になる?
死刑廃止国のイギリスはイラクやアフガンで戦争してるのではないでしょうか
他のヨーロッパ諸国も軍派遣してるから戦争に参加してるし
202名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:28 ID:aD4knla30
伸びてんなーこのスレ
203名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:38 ID:7KgxCieL0
>>172
だから元加害者側が怒るのは遺族じゃなく検察とかだろww
204名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:49 ID:cIHNNbW50
>>191
「多少」が問題点だと思ってるの?
マジで手遅れだなお前
205名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:31:57 ID:O3132TP40
>>139
死刑になるかどうかは加害者が決めることではない。
「死刑にならなきゃ殺す!」と思っていても実際には死刑にならないこともあるだろう。
「加害者が死刑になる」ことと、「被害者の殺したい感情」というのは必ずしも一致していないはず。
したがって、相当数の報復事例があってこそ、その意見はある意味信憑性が確保される。
しかし、実際は違う。

「死刑になった犯罪だけ」を引き合いにして、被害者はそのお陰で殺さずに済んだと言うことはナンセンスだ。
206名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:16 ID:MjdP4qPp0
>>50
も、もったいない、税金が
207名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:21 ID:GDrIz5ihP
>>195
そういうお前はブルって外出しないだろう?卑怯者め
208名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:23 ID:82cD77YR0
>>199
まーたお前か。
お風呂にでも入ってきたの?
そんなことより袴田を助けてやりなさいよw
209名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:26 ID:EXAMGP6X0
>>202
同じネタが超絶的な早さで出たり消えたりしてるだけだけどねw
210名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:28 ID:6PKFpWA8P
>>184
それいい
独房の中に毒を置いてて被害者の遺体写真や遺族の恨みのビデオを延々聞かせる
気が狂うか自殺するまで続ける
万一気も狂わなく自殺もしなければ更正不可で死刑
人を殺したんだからこれくらい当然の報いだろ
211名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:30 ID:ywlCOXKC0
>>190
そうだね、加害者がと書いたことは訂正させてほしいです

死刑を受け入れてる人だっているのに
その人たちに対しても刑を執行するなとか言うのはおかしいだろ
死刑反対と叫んでれば気分いいのかもしれないが
そんなのはオナニーしてればいいだろ
212名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:33 ID:TEN4I7GF0
クズはどこまでいってもクズ。
普通の人間でもなかなか変わることなどできない。
まして、他人の痛みがわからない凶悪犯が真人間に戻るなど笑止千万。
213名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:34 ID:0YKT+XJA0
>>199
君が憎むべきは今だ逃げ回っている真犯人だろ?
214名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:44 ID:5VZJ43X50
>>80
実行する時は蝶々結びで、ドラえもんの気持ちになってあげるよ
弁護は安田弁護士にしてもらうよ(笑)
215名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:32:48 ID:potBuXQT0
小学校の修学旅行に刑場見学組み込めば犯罪抑止効果あるんじゃない?
216名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:33:07 ID:y/0eyq3k0
そもそも隣に死刑のある中国も無く、拳銃の携帯も認められず、黒人差別による免罪豊富な米国と
日本の法治国家としてのありようを同じに考えることそのものがおかしい
日本は死ねば皆仏になる宗教の国家なのだから
死をもってあがなえば罪が消える国、死んでも刑期が終わるまで墓すら刑務所から出れず、名誉も回復されない欧米とは違う。
同じにするなら向こうと同じような降伏的な訴訟の賠償金を認めたり、刑罰で500年なんてのを認めるべきだ。
世界の左撒きな政策事例から、手当たり次第美味しい所だけつまみ食いする民主の偽善亡国政策には付き合いきれない。

海ちわわと似たようなもんだ>>千葉のおばさん
217名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:33:42 ID:8zRYmB0I0
>>194
> 刑務所入れとけば安全なんだからそれで十分だろ?
> 犯人が死刑になっても「だから何なんだ」ってことだろ

そうだね
死刑でいいんじゃない?
生かしておいてもしょうがないだろ

>>199

またそれかw

飯塚事件は冤罪確定したのかい?
つーか同じこと何度も書くけど
「証拠がそろい冤罪の可能性がまったく無い事案」なら死刑にしても構わないよな?
218名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:33:45 ID:OdOUShH00
>>213
すぐ本質を見失うのが廃止論者の悪いところですよね
219名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:33:48 ID:6uelNm7m0
>>205
「死刑になるかどうか」を決めるのはまず加害者だよな?w
死刑になりたくないなら死刑になるようなことをしなけりゃいいんだから簡単なことだ。
誰でも出来るような実に簡単なことだろ?

それでも選んで死刑になるようなことをやったんだから死刑になったって文句を言う筋合いじゃないじゃん?
220名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:33:58 ID:x1WcxYic0
>>199
レアケースを全てのように言うべきではない。
現在は疑わしきは、暗黙の上だが「執行停止」となっている。
221名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:33:59 ID:VKsB4b340
前から興味あるんだが
死刑反対論者の家族が残虐な殺され方してもまだ
死刑反対といえるのかが気になるな鞍替えした奴いたっけ?
222名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:34:05 ID:AJWoKuGK0
良く結果責任って言うけどさ
なんで死刑囚にはそれを言わないの?
223名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:34:46 ID:j8byfVuN0
>>204
ええ、そんな人がフツーに社会生活送れるから日本終わってます
224名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:34:50 ID:NOtzVo4LP
罪人はどんどん死刑にすりゃいいよ。命の尊厳とかやってるから
狭い地球上に人間が溢れかえるんだよ。
225名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:08 ID:WANB2Dt+0
被害者遺族のアンケート結果を元に票の重みを決めて国民投票にかければいい
被害者遺族じゃない人の票は限りなくゼロに近い重みになるだろうが
公平で正確な誰もが納得できる投票結果が得られる
226名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:10 ID:ULvigUNT0
>>215
犯罪抑止効果ならそれこそ公開処刑でしょう。
227婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:35:14 ID:vF/iH/810
>>196
たぶん、実際に家族が殺されたら、俺だって「死刑にしろや!でなきゃ俺が殺す!」
という意見になると思う。でも、そういう遺族感情に流されていったら、
家族に愛されている人が被害者になった場合とそうではない人の場合とで、
加害者の量刑が左右されることになっちゃうよね。
でもそれは、法治国家の根底をないがしろにしちゃうことなので、
遺族感情を重視しすぎるのはまずいんじゃないのかと。
228名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:16 ID:EaXN5m1C0
「死刑と冤罪は別問題だ」
「児童ポルノ規制法は恣意的に運用されて冤罪を生むからダメ」
おまいらどっちやねんw


229名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:18 ID:ywlCOXKC0
>>221
確か弁護士か誰かで居たと思うぞ
名前忘れたけど家族が被害にあって速攻で死刑支持になってた奴
230名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:35 ID:GDrIz5ihP
一年に一度殺人を合法化する日を設ければ貧乏人は殺しあってくれるな
金持ちはその日だけガードマンを雇って要塞化した自宅に籠るようになる
231名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:35 ID:5VZJ43X50
>>213
宅間守については、どう思ってるんだ?
232名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:36 ID:X5NR/XzbP
>>213
そいつもだが死刑賛成論者も憎んでるよ
233名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:37 ID:H06e4GLP0
>>199
ID:X5NR/XzbPへの踏み絵置いてきますね。

「わたしは冤罪の可能性の無い現行犯への死刑適用には賛成します」

是非この一文をコピペしてください。
死刑廃絶という結論ありきで「冤罪」を論じてるんじゃなければ
問題ないでしょ?

あと、前スレ>970で
裁判制度的に冤罪の可能性がなくなることはないと言われましたが
例えば、秋葉原連続殺傷事件の加藤にどのような冤罪の可能性があるのか
その辺りもぜひご教授ください。
234名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:42 ID:01CbKEdB0
>>215
死刑よりはよっぽど抑止効果ありそうだな
このスレでも死刑にならなきゃ勝ちみたいな雰囲気だけど
刑務所に何十年と閉じ込められる時点で完全に負けてるだろ
235名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:43 ID:pMZv+0Gq0
被害者の家族が犯人だった場合は
遺族の感情考慮して無罪な
遺族の意見を死刑にするときだけ
都合よく持ち出すなよ
236名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:43 ID:IxrFP5Ux0
死刑廃止したい奴は殴られて縛られて火をつけられて熱い痛いと泣き叫ぶ
自分や家族を見て笑いながら携帯で写真撮るような奴だろうと
刺して血まみれで倒れようと、意味も無くヒモを首に巻いて泡を吹かして殺そうと
轢いて拉致してレイプして殴りまわして焼いてコンクリで埋めようと、
加害者こそ生きている人間だから更正してやらないと、って温かく見守ってやれよ。

うちの家族は、自分は、お前に殺されたけど、どうぞ更正して真人間になってください
と差入れして、弁護士もつけて助命の署名も集めて支えてやるんだな。
反省してるのに、ちょっと自分やうちの家族を殺したぐらいで悪人扱いするのはおかしいって。

当然だろ。死んだ人間なんか人権は無いんだからな。
生きている人間に更正してもらわないと意味はない。そのための死刑廃止だもんな。
殺人犯が温かい家族を築いて老後は孫と過ごして、おじいちゃん、おばあちゃん
死なないでと悲しまれながら天寿を全うするのが当然なんだろ。

死刑廃止論なら身内や自分ですら殺されたんだから人権なんて無いもんな。
237名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:35:43 ID:6PKFpWA8P
>>221
結果出ている
有名な死刑廃止論者の弁護士が妻を殺された途端死刑賛成に転向している
238名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:02 ID:pyclgPLZ0
>>199
冤罪であることが確定してからそういったほうがいいよ。
飯塚事件は冤罪ではないしね。今のところ。
239名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:04 ID:Ry3wZZJ70
>>205
死刑にならない人は、死んだらいいと思うの?
被害者遺族の苦しみは、そんなものではないでしょう?
240名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:04 ID:0YKT+XJA0
>>221
日本弁護士連合会の副会長 岡村勲 氏は、『死刑廃止論者』でした
しかし、妻を殺され、考えをあらためました。

http://www.navs.jp/introduction/introduction.html
1997年、仕事の上で私を逆恨みした男によって妻が殺害されました。
弁護士生活38年目にして犯罪被害者の遺族となって、
被害者や家族がどんなに悲惨で、
不公正な取り扱いを受けてるかということを、初めて知りました
-----------
死刑廃止論者は、しょせん他人事で廃止を唱えているだけ。
遺族気持ちをの汲み取ることもできないクズ。
241特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/28(土) 23:36:12 ID:0jdVUp4f0
>>221
岡村勲
242名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:14 ID:W1v4tWja0
犯罪だけリセットボタンというか、変にちょっと待てみたいなのはどうも・・・

彼女と別れたとか、受験に失敗しただとか、リセット出来ないでしょ?

どれもが人生に大きな影響与える訳だけれど。

まして極刑うけるってのは、正視できないほどひどい事したやつばかり。

反対するのは深爪したくらいで大騒ぎするヤワなやつじゃないのかな、精神的に。
243名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:15 ID:O3132TP40
>>179
遺族は冤罪の可能性を無視し、「恐らく死刑に相当する」というある種の免罪符に後押しされ、
己の感情に任せた行為によって、被害者及びその親族を中傷していたとするなら、
被害者側に明らかに非がある。

感情的になるのは死刑制度があるからではないだろうか。
244名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:36 ID:V3qK70nI0
>>205

> 死刑になるかどうかは加害者が決めることではない。
当たり前のことを言うなボケカス!

豆腐の角で頭かち割ってろ。
245名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:46 ID:cmP5FhnG0
論破しても論破しても復活してくるとかゾンビみたいなやつらだな…
246名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:51 ID:x1WcxYic0
>>228
死刑という、人の命の根幹に関わる制度の議論に
ポルノを出すべきではない。
それは論点のすり替え。
恥ずべきことをお前は書き込んでいると認識せよ。
247名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:53 ID:82cD77YR0
>>232
それは逆恨みというものですね
なら、死刑にならず再犯が起きた場合は廃止論者のせいってことでOK?
248名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:36:54 ID:cIHNNbW50
>>228
日本って恣意的に運用されて死刑が下される国だったのか、怖い怖い
249名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:37:13 ID:RxDAyzHgP
やられたらやりかえす
当然だろ
気の済むまで徹底的に報復すればいいだろ!!!
250名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:37:32 ID:y/0eyq3k0
冤罪の問題は警察と検察の問題であって死刑制度の欠陥ではない。
黒人差別がまかり通ってたアメリカの免罪とは性質が違うのだから同じ議論を日本でする必要が無い。
それよりも死刑制度の厳しい中国人犯罪が増加するのを止める抑止力はあると思うな。
日本は中国で死刑が廃止されるまで、廃止はするべきじゃない。
251名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:37:33 ID:8zRYmB0I0
>>227

大丈夫だと思うよ
実際の判決も遺族感情考慮してるしね
犯罪者が遺族に謝罪したり補償したりすると
「遺族感情が和らいだ」って言って減刑したりするでしょ

刑罰には遺族感情があらかじめ盛り込まれてるんだよ
252名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:37:52 ID:falSBqJH0
>>213

どちらかというと冤罪は正確な捜査を行えなかった警察、
法廷できちんとした判断が出来なかった検察、弁護士、裁判官の問題だな。

死刑反対派はここらへんが理解できずに冤罪と口に出す。
253名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:37:58 ID:EXAMGP6X0
>>245
ああ、だから思考パターンが単純なのか。そうかゾンビだったんかw
254名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:37:59 ID:O3132TP40
>>239
その通りだ。
だから死刑になんぞに何の意味もない。
原始的な制度だということだ。
255名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:00 ID:X5NR/XzbP
>>217
いやだからそんな裁判制度むりだから
256名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:07 ID:lFbpLV140
犯罪者に人権があるのなら、拘束することも人権侵害だろ。罪もない人を殺すようなやつは
人ではないんだよ。
257名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:21 ID:ywlCOXKC0
だから遺族の感情とかではなく法の下の平等だ
それなりのことをしたのだから法に従い死刑判決をされる
感情とかほざく馬鹿は黙ってろ
258名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:26 ID:j8byfVuN0
>>249
死体の処理も自分でやるの?
259名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:42 ID:pyclgPLZ0
>>233
例えば精神鑑定の結果で実は責任能力まったくないのに、
裁判官に通じなくて死刑とかはあるかもな。
冤罪とはちがうけど、死刑には本来ならない。
たとえばね。
260名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:58 ID:lym3zqck0
友達に昨日の刑場公開ニュースの感想を聞いてみたけど
「何も感じなかった」
とにべもないw

普通の国民の感覚ってそんなもの。
死刑廃止誘導なんてムダだからやめなよw
国民は案外本質を分かってるから。
261名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:58 ID:GDrIz5ihP
もうさ誰かの悪口言ったら死刑でいいじゃん
262名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:38:59 ID:hYFHRPhuP
人を殺めたら、自分もしぬのが当たり前
なんでこんな当たり前の事をぐたぐたいう奴がいるんだ?
263名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:39:15 ID:5VZJ43X50
死刑廃止論者は冤罪しか持ち出さない
明らかな実行犯については絶対に答えないな
264名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:39:16 ID:bB9BdvH5O
>>228
単に慎重論/停止論と呼ばれるもの。
一見廃止論と混同されそうだが、れっきとした存置論の一つ。
265名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:39:21 ID:I8IAAdhc0
なぜ人を殺してはいけないの?
なぜ人を殺すことは悪なの?
266名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:39:34 ID:YoHw10st0
>>221
死刑反対だったけど家族殺されて寝返った弁護士(裁判官だったっけか?)ならいる
267名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:39:47 ID:HFYu34cm0
かえって無罪で放免しろ、って願ってる遺族もいるだろうね
268名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:39:48 ID:y/0eyq3k0
>>227
廃止論そのものが感情論だろ。
感情論じゃないなら何故刑場を公開したりするんだかな。
だったら同時に死刑囚が犯した犯罪現場の写真も公開すべきだっただろ。
269名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:00 ID:01CbKEdB0
ここの連中が何をもって死刑制度を続けたいか分からん
被害者の無念?遺族の感情?抑止力?どれも曖昧すぎるだろ
一度くらいは別の可能性をためしてもいいと思うんだが・・・そういう時期に来てるんじゃないか
270名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:00 ID:Y28uy1hU0
まあ、実際、刑務所で反省やら更正する奴などほぼ皆無なのが実情だ。
懲役太郎のオレが言うんだから間違いない。
271名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:01 ID:falSBqJH0
>>234

刑務所でも効果ばつぐんだと思うけど。
尻の穴はのぞかれるわ、部屋は便器と一緒の相部屋だわ……あんな環境知ってたら、
抑止効果もあるだろ。
272名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:22 ID:IxrFP5Ux0
>>243
冤罪の可能性は確定してからも問えるだろうが。
屁理屈はいらねーんだよ。感情的もくそも当人が認めてるものまで廃止するのを
問うてんだろうが。免罪符じゃないだろ確定したアホ親族の人殺しを責めてるだけだ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:25 ID:0YKT+XJA0
>>254
死刑をやめるメリットもないな
274名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:25 ID:Ry3wZZJ70
>>254
それは違うよ。死刑は、物言えぬ被害者に対しての「罰」だから。
遺族の気持ちより前に、罪を犯した犯人への罰として下されたものだから。
275名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:29 ID:pMZv+0Gq0
>>265
悪いって法律で決めてるから

菅谷さんのこと忘れたのか?
冤罪事件があったばかりだろ?
死刑したら反論できなくなるんだぞ
国民は反省してるのか?
276名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:33 ID:VKsB4b340
>>229>>237>>240
弁護士かーまぁ反対論者なんてそんなもんだよねやっぱ
277名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:36 ID:NVZFWcx+0
>>259 どんだけ頭が悪いんだよおまえ。死刑だけ必死に特別視すんなよ。

えん罪で死刑は取り返しがつかないって、無期懲役で老人になってから釈放されて、
国家賠償金をつまれた所で、こんなのちっとも取り返しついてねーよ。

えん罪と死刑を結びつけんな馬鹿。
278名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:43 ID:X5NR/XzbP
>>220
いやレアケースであろうと疑わしきでも執行されてるケースもあるんだよ
レアケースがあるんだからせめて「ほぼ」をつけなさい
「ほぼ執行停止となっている」と言わなきゃあんたは嘘つきになる
279名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:49 ID:z/iH1uYM0
遠島島流しの刑でも復活させるか。犯罪者同士文化的な生活も送れるだろうし
280名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:48 ID:Vhj92Dru0
>>228
それ、どちらも冤罪だけを問題にしてるんだけど?

冤罪で死刑にされるのは嫌だが、冤罪で児童ポルノ単純所持罪にされるのはしょうが
ない、なんて奴がいるわけないだろ
281名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:53 ID:IrgMftnR0
>>265
私が殺されたら嫌だからです。
だから、人殺しは悪ということにして私以外の人がそのようなことをしないようにさせたいのです。
282名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:56 ID:6PKFpWA8P
ついでに犯罪を犯した外国人も国外追放すべきだ
283名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:40:59 ID:6uelNm7m0
>>254
「原始的かどうか」と「必要かどうか」は別の話だよね?
原始的でも必要な物は必要だしw
284名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:01 ID:hSfDrgV00
ネバダちゃんも・・・
285名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:03 ID:82cD77YR0
殺人などの前科があり死刑判決が出た死刑囚一部
全員、強盗、もしくは強姦殺人の前科有り

・横田謙二 
・萬谷義幸 
・牧野正 
・高田勝利
・佐藤真志 
・島津新治
・武安幸久
・金川一 


こいつらは死刑廃止派のせいです!
死刑になってれば、犠牲者は増えませんでした!!
286名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:06 ID:aBTfZsFbI
死刑廃止、終身刑導入で良い。
税金云々言う乞食は、日本が技術のみの文化後進国と揶揄される理由と
日本が損ねてる国益を考えてから物乞いしろ。韓国ですら廃止してるのに。
287名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:18 ID:MCQoyIqC0
で、スレの流れ的にはどっちが優勢なのよ?
288名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:23 ID:cvfycBsA0
犯罪者予備軍警報発令中
ID:pMZv+0Gq0 ID:O3132TP40
289名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:35 ID:y/0eyq3k0
>>269
反対を試して、家族が殺された時にどうやって感情を晴らすのかねえ?
死んだ人間とその家族の人生には、お試し期間は付いてないぞ。
290名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:43 ID:x1WcxYic0
>>254
悪いものに懲罰を与えるという司法制度そのものは、全て原始的。
しかし、懲罰があるから犯罪抑止に繋がっているのは事実。

これを否定するのであれば、法治国家から去るべき。
291名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:48 ID:RxDAyzHgP
加藤はあえて不特定多数の誰でもない誰かを選んだんだよ
292婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:41:59 ID:vF/iH/810
>>251
それはどっちかというと、加害者の側の反省の心持を
諮っている気がするけどな。同じ謝罪をしても、許す遺族と
許さない遺族とがいるわけでしょ?
293名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:41:59 ID:pyclgPLZ0
>>274
被害者に"対して"の「罰」じゃないだろw
"替わって"と言いたかったのか?
294名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:08 ID:GDrIz5ihP
自殺志願者同士で殺しあえる島を作ってそこでやってもらおうよ
それをテレビで放映したらもうかるぞ
295名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:10 ID:OdOUShH00
誤認逮捕があるかもしれないから警察廃止にしようぜ
296名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:14 ID:9JSftogt0
冤罪は刑事手続きの問題なのに死刑と関連づける奴は

司法の仕組みが分かっていないただのアホ
297名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:19 ID:ywlCOXKC0
>>269
じゃあお前が犯罪でも起こして死刑判決されてから頑張りな
犯罪者に可能性云々は必要ないからww死刑判決された奴は死刑でいい
298名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:20 ID:RjjB3oC/0
スレタイがすべてを代弁しとる。
廃止論者は、人間に期待しすぎだろう。
笑わせるぜ。
299名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:31 ID:ULvigUNT0
>>265
そーいうことにしとかないと
自分が殺されてしまうから。
300名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:33 ID:NFguI1RZ0
>>269
それこそ外国が死刑廃止してるんだから日本で試すまでも無いでしょ。
向こうで好きなだけデータを取ればいい。
301名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:43 ID:INtE0Zui0
死刑を廃止するなら最低限終身刑を作るべきだろうな
302名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:43 ID:gDnDQCh90
コンクリ準主犯格の神作譲見たいなクズは、死刑にもならず、俺は人を殺したことがあるんだぞ
本当に殺すぞ俺は10年懲役に行ってきた、警察や検事を丸め込むノウハウを学んだ。何があっても出てこられる
などと脅迫し監禁暴力に及んだ。どうよ死刑廃止論者、こんなクズ死刑にしなかった再犯が起きたんだぜ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:45 ID:pyclgPLZ0
>>277
おれのレスへのあれか?ちがくね。
304名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:46 ID:cmP5FhnG0
>>275
正当防衛は? 
この前のフィリピンのバスジャック犯なんて早く銃殺しないと死者がもっと増えてたよ
305名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:51 ID:rKYXKQEd0
法って遺族のためにあるわけじゃねえし
復讐こそが違法なんだよね
306名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:54 ID:O3132TP40
>>181
調子に乗らない方がいい。
これも、野蛮な制度があるがために勢いづいて出た発言でしょうね。
307名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:58 ID:IxrFP5Ux0
>>275
そのために冤罪という言葉がある。その補償や制度は整備されるべきとして
本人すら認めてる確定した惨殺事件の死刑囚なんかが
何の反論をするんだか。

死刑廃止なんてのは死刑のそもそもを問うわけだからな。
冤罪とは別問題だ。しつこい。
308名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:42:59 ID:ko4QUMle0
中には死刑すら手ぬるいっていう感じの犯罪者もいるわけじゃん
そういう人のための超最高刑も創ろうぜ。

死ぬまでのこぎり引きとか、死ぬまで鞭打ちとか、
小さめのピラニアに食わせるとか、
一日一回キイロスズメバチに刺させて、アナフィラキシーショックで死なせるとかww

そんな目にだけはあいたくないって言う刑が一番犯罪抑止力が高いわけだろ。
309名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:07 ID:Ry3wZZJ70
>>293
あ、すみません。間違えました。
被害者に対する「罰」です。
310名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:12 ID:82cD77YR0
>>278
とりあえず死刑反対派は
・横田謙二 
・萬谷義幸 
・牧野正 
・高田勝利
・佐藤真志 
・島津新治
・武安幸久
・金川一 

こいつらの起こした事件について詫び入れるように
お前らのせいだから
311名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:13 ID:9JSftogt0
中国はバリバリの死刑でまくりの国なので

日本だけ死刑廃止にすると刑罰バランスがくずれて中国人犯罪が増えるな
ついでに朝鮮人系も
312名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:18 ID:cIHNNbW50
>>280
そもそも罪状と刑罰を混同した勘違いレスなんだけどねw
313名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:19 ID:z/iH1uYM0
冤罪はなくすことはできない。
冤罪死もなくならない。
冤罪による自殺者もなくならないよ
314名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:22 ID:IrgMftnR0
>>294
それ自殺じゃねぇだろ
315名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:36 ID:POPQqveJ0
私は大谷恭子氏より松村恒夫氏を支持する。
316名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:48 ID:6uelNm7m0
>>243
> >>179
> 遺族は冤罪の可能性を無視し、「恐らく死刑に相当する」というある種の免罪符に後押しされ、
> 己の感情に任せた行為によって、被害者及びその親族を中傷していたとするなら、
> 被害者側に明らかに非がある。

ずいぶんたくさん仮定を積み上げましたなw
話にならんねw

> 感情的になるのは死刑制度があるからではないだろうか。

おいおいどさくさに紛れてむちゃくちゃなことを言うなよw
317名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:48 ID:pMZv+0Gq0
>>296
死んでしまうんだから最大の証拠隠滅行為だろ?
関連付けて当然だ
318名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:49 ID:YoHw10st0
>>296
金がかかるからじゃねーの?
受刑者一人当たりにつき年間500万はかかってるらしい。
死刑になるくらい凶悪な犯罪者ともなったらどんだけかかってるか見当もつかないな
319名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:51 ID:bB9BdvH5O
>>276
ところが、逆に犯人の死刑を長年訴えてきた人が死刑が執行されたとたんに急に死刑反対を言い出した例もある。
人間の心というのはわからんもんよ。
320名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:43:53 ID:NVZFWcx+0
>>290 おまえ、いいこと思いついたな!

O3132TP40は北朝鮮に行きなよ。法治国家から出ていきな。
321特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/28(土) 23:44:10 ID:0jdVUp4f0
>>269
お前みたいな犯罪民族を抹消するためだ
文句があるなら日本から出てけ!
322名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:44:11 ID:nr6OWGav0
まぁ死刑がなくなるようなら、正当防衛で自力救済するしかないよなぁ
323名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:44:16 ID:X5NR/XzbP
>>233
彼が精神を病んでたとしたら死刑判決は冤罪だな
324名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:44:27 ID:x1WcxYic0
>>278
そのレアケースのあとの事例を記述したまでだ。
事実、その後には完全に罪を認めているものしか執行されていない。
もちろん、レアケースがトリガーになっていることは言うまでも無い。
325名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:44:31 ID:uUhmuic00
>>265
他人に、好き勝手にされる謂われは、ねーよ。
手前の命は手前で使うわ。
326名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:44:39 ID:pyclgPLZ0
>>309
だから被害者に対する「罰」はおかしいだろwなんで2回いうんだ。
327名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:44:50 ID:6uelNm7m0
>>306
最後は「すべての犯罪は死刑制度があるせいだ」って言い出すんじゃないのお前?wwwwwww
328名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:05 ID:EXAMGP6X0
「冤罪の可能性だって」
「被害者はもう死人だし」
「遺族の暴言うぜえ」
「日本は野蛮な後進国」

はいはいそうですねwもうなんと言ったらいいかw
329名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:05 ID:EaXN5m1C0
>>246
なにその人権屋的発言w
俺は論点を一つを取り上げてアナロジーで疑問を呈しているだけだよ。

「死刑と冤罪は別問題で、いくら冤罪が起きようと制度の存続と関係がない」という論理を用いるなら、
児童ポルノに関しても、「恣意的に運用される恐れがあっても、それは捜査機関の問題で、法の可否と無関係」
というべき。

「冤罪リスクを考えると、冤罪死刑の被害に遭うリスクは低いが、
児童ポルノに関する冤罪は現実的である。だから死刑は存置で児ポ法は反対」ならわかるんだがね。
330名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:11 ID:falSBqJH0
>>269
死刑制度の効果は以下だと考えるけど。

1.被害者親族の精神的な負担の軽減
2.犯罪抑止効果(法を犯せば死刑になる可能性の周知)。
3.終身刑に対してコストが掛からない。
4.確実に同一の犯人が再犯を行わない。

まあ、これらを満たす別の刑があるなら個人的には認められるが。
冷凍刑(治療へ生かすための検証)や、日本国籍の剥奪による海外送致等ね。
331名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:17 ID:kBQC6/la0
冤罪の可能性がある以上、死刑は廃止すべき

冤罪じゃなければ死刑でいいんだな。

はい。そうです。

じゃあ、死刑は存続だから
あんたたちは冤罪をなくすように取り組んでくれ。
332名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:19 ID:x6R4cmrN0
>>290
日本って法治国家か??女の殺人犯は死刑にならないし、アメリカ人だって
死刑にならないよな?
333名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:26 ID:GDrIz5ihP
>>314
相互に自殺ほう助だろ>テーノ―
334名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:34 ID:TyM6XJ790
>>324
もう少し論理的に考えましょう^^;
335名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:37 ID:Ry3wZZJ70
>>265
むしろ、何故人を殺していいと思うの?
なぜ人を殺すことを悪だと思わないの?
336名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:42 ID:82cD77YR0
>>328
確かにいわせとけばって感じだよな
でもそんなことばっか言ってるから、死刑廃止派が増えんのよね
337名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:43 ID:INtE0Zui0
死刑になって当然みたいな奴が釈放されて再犯を犯した例ってちょこちょこ無かったっけ
>>309
罪だろ
338名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:44 ID:t6HE3mbC0
>>265
人は誰かと何らかの関係を持っている、家族、恋人、友達、仲間、色んな形がある
人が無残に殺されると死んだ人だけでなくその人と関わりを持つ人の人生まで大きく変える
人一人が死ぬということの影響の大きさは他の人の人生まで及ぶ
339名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:44 ID:eKXVo2iG0
>>265
昔さ、ホッブスって人が「リヴァイアサン」って本を書いてさ
万人の万人に対する闘争って〜〜まぁ、そんな感じ
340名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:45:52 ID:uUhmuic00
>>294
バトロワ好きだねー
341名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:07 ID:sw3KTVtb0
>>286
それは憲法9条は日本だけだから廃止するというのと同じくらいナンセンス
342名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:20 ID:pMZv+0Gq0
>>304
射殺は刑罰じゃないだろ?
死刑じゃないからOKだろ?
本当に正当防衛なら
死刑はつかまった後の話だから
正当防衛でもないし
殺す理由がない
343名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:25 ID:H06e4GLP0
>>323
ID:X5NR/XzbPが
現行犯の秋葉原連続殺傷事件の加藤にも
冤罪の可能性があることを説明してくれなく悲しい・・・
と思ってたら、必死チェッカーで


410 :名無しさん@十一周年[]:2010/08/28(土) 14:45:12 ID:X5NR/XzbP
ボタンを押す権利を売ってみてはどうか。
10万ぐらいでも買う人はいるだろう。
で、死刑囚一人において10万×3ボタン=30万の儲けがでるから、
それを死刑囚を養ってきた費用の足しにすればいい。


こんなのを見つけました。
な〜んだ、釣りかよ。真面目に相手して損した。
344名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:30 ID:Ws25XLA30
仇討を合法化してくれるって話なら、死刑制度廃止に賛成せんでもない
345名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:32 ID:9JSftogt0
>>317
馬鹿か?

犯罪証明に「本人」は必要がない
刑罰は刑事手続きので「事実認定した」犯罪に対して行う物なので
どういった犯罪には「死刑」という刑罰が適切かどうかの問題

冤罪かどうかなんて何の関係もない
346名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:32 ID:8zRYmB0I0
>>232

>>>213
>そいつもだが死刑賛成論者も憎んでるよ

どうぞ憎んでくれよw
俺が憎まれるくらいでこの世から
凶悪犯が一人でも消えてくれるなら
いくらでも憎まれてやるさw

>>243

感情的になるのは理不尽な被害を受けたからだろ
人死にのいない交通事故でも障害でも
感情的になる奴は感情的になるぜ?
なぜ死刑が遺族を感情的にすると思うの?

>>255

またまたw
じゃあどうすんの?
現在の司法を否定すんの?
冤罪を無くすことはできないんでしょw

でもね完全な制度なんて無いんだよ?
みんなどこかで折り合いを付けてやってるんだ
「完全なものができるまでやらない!」って思ってたいなら
ずっとそうしてなよw

>>292

許さない遺族はそもそも謝罪文を受け取らないんじゃない?
347婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:46:33 ID:vF/iH/810
>>268
もちろん、感情論であることは否定せんぞ。
俺は、司法の場に遺族感情を入れる按配について考えていて、
今の死刑続行論が、多分にその遺族感情に流されたものじゃないかと
思っている。んで、それは行き過ぎると法治主義の崩壊を招くと。
348名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:37 ID:O3132TP40
>>274
物言えぬ被害者の気持ちがどうして分かる?
「物言えぬ被害者がそう思ってるだから仇を討ってやる!」と考えるのはいつの
時代も現世に生を持ってる浮世の世界の話。
349名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:52 ID:cmP5FhnG0
どうしても何がなんでも死刑廃止にしたいのなら中国などと同時に死刑廃止しないと日本の相対的治安は良くならないよ
350名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:46:53 ID:cIHNNbW50
>>329
死刑は刑罰
児ポは罪状

おk?
351名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:08 ID:4nJqJ+ba0
>>336
いや増えてないっしょ
支持率80%以上ってすごく高い数字だよ
352名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:15 ID:MCQoyIqC0
ねえ、、、速いよ流れ、、、
353名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:17 ID:ywlCOXKC0
>>342
お前は本当に馬鹿だな・・
354名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:19 ID:YoHw10st0
なんつーか、完全に問題が入れ替わってるな。
冤罪が問題なのって死刑も懲役も禁固も大して変わらないだろ。
355名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:23 ID:y/0eyq3k0
>>290
人間は何処まで行っても人間。
原始的な行為が悪だというなら、セックスもするな、経済行為で他人を蹴落とすのも悪だ、競争も悪だで
なんでもかんでも古いというだけで原始的になってしまうだろうが。そんなやすっぽいロジックに誰がうんといえるんだ。
隣の中国から、死刑逃れの中国人が押し寄せてきた時お前同じこといえるか?
例えば秋葉で家族を殺されて、お前がもし一人生き残ったとして、その犯人が中国人で逃げかえっていて
日本でやった理由が最悪でも死刑にならないからだとしたら、それでもお前は試しにやめようとか原始的だとか言えるのか?
やめたらそういう事件も、免罪と同じだけありえるぞ。
人の死そのものが原始の時代から死でしか無いのにだぞ。
356実行してやるメールに送れよ:2010/08/28(土) 23:47:24 ID:5VZJ43X50
>>288
犯罪予備軍だよ
いつでもやってやる
357名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:25 ID:6PKFpWA8P
死刑を廃止するなら島流しを復活させろ
永遠に社会に復帰しないなら廃止してもいい
島の中は当然自活、法の適用外で人殺し同士好きに殺しあってもいいぞ
358名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:19 ID:uUhmuic00
>>308
だったら、カンタン刑が一番だよ、
ぐぐってごらん。
359名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:34 ID:j8byfVuN0
>>277
冤罪被害者に子供が居た場合、死刑にされちゃうと、無念のまま死ぬだけ。
生きてたら大きくなった子供の顔を見て、最後は子供に看取られながら死ぬなんてことも可能に。
やっぱ死刑と懲役刑じゃ大きく違う部分があるよ。納得した気になってたけど「取り返し付く付かない」だけで述べるのは違和感あるな。
360名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:39 ID:pyclgPLZ0
>>330
だめだよ。
そういうふうに効果があるからないからで死刑制度を語ると、
じゃぁ効果がないってことになれば・・・みたいなことになる。
単純に「罪」に対する「罰」でいいんだよ。

361名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:45 ID:fAYaJcjfP
>>321
お前は中国に行けば幸せになれるぞ
日本人を死刑にするより中国人を見せしめに死刑にしてこいよ
362名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:51 ID:82cD77YR0
>>332
女も死刑執行されたことあるよ
アメリカ人は死刑相当の事件を起こしてるのか?

>>351
ごめん。俺の日本語が不自由だったw
増えんのよねって増えないんだよねって言いたかったんだw
363名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:54 ID:j7omDred0
中日新聞で死刑反対派の「加害者遺族」の記事が載っていてビックリしたわ
賭け事の借金を返す為に女子大生騙して殺して身代金取ろうとしたっていう奴が
生きて償いたいから恩赦を望んだが却下された、とか
どの口が生きたいなんて言うのかねえ
こういうの見ると反省とか更生するってどういうことなんだろう、って思う
364名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:54 ID:iAZjlz1w0
>>281
>>299
違うよ
皆が皆して嫌な人を殺して殺して殺して
そして誰もいなくなるからだよ
365名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:47:55 ID:NFguI1RZ0
>>349
中国の悪党ってケタ外れだもんなあ。あの国は死刑がないと治まらんと思う。
366名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:48:24 ID:uUhmuic00
>>332
女性死刑囚はちゃんといたよ。
367名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:48:36 ID:INtE0Zui0
>>332
普通に死刑にされてるぞ>>女
368名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:48:50 ID:Ry3wZZJ70
>>348
自殺したかったという意思が、物的証拠で立証されない限り、
殺人は立証できますよ。むしろ、殺人じゃないという立証が難しい。「故意的な殺人」の場合はね。
具体例を挙げたらきりがないですけど。
369名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:04 ID:rKXzUMpR0
冤罪の問題点の半分は真の犯人が死刑から逃れることだろ
冤罪が起こるから死刑反対ってのは論理的におかしいんだ
370名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:07 ID:ko4QUMle0
素朴な疑問なんだが、死刑を廃止した国は
日本より犯罪が増えていたりしないだろうな?
日本より犯罪が多い国の真似をしろというのは
根本的に間違っているわけだろ。
死刑が無くて、日本より安全な国ってどこだ?教えてくれ。
371名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:19 ID:bB9BdvH5O
>>335
そういう考え方って必要なんじゃないかと思う。
大多数の人は人を殺してはいけないから殺さないのではなく人を殺すべき理由がないから殺さないだけなんじゃないか?
372名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:24 ID:zMCRFl9+0
死刑って被害者、被害者家族の意見の一致があれば死刑確定後も死刑取り消しってできるの?
373名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:30 ID:0YKT+XJA0
>>348
凶悪な犯罪者が更正したとどうやってわかる?
374名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:32 ID:9JSftogt0
死刑が犯罪抑止がないというアホは

どうして凶器による脅迫が有効になると思っているのだろうか?
犯人に銃をつきつけると手を挙げると思っている之だろうか?
375名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:35 ID:pMZv+0Gq0
死刑が多い国って2ちゃんの人たちが嫌ってそうな国が多いんだが
376名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:43 ID:RxDAyzHgP
彼は社会に報復した
その報復の論理は、加害者にも当てはまる
その彼が報復を受けても、彼自身あきらめが付くだろ
377名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:50:06 ID:3AI/OYnH0
死刑がくだるような事件の記録を調べて
これが死刑なんて重すぎるなんて思うことはない
単なる死刑で済ませるのが悔しいくらいの事件ばかり
378婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:50:12 ID:vF/iH/810
>>346の一番下。

だから、遺族が、受け取る家族の場合と受け取らない家族の場合とで、
加害者の量刑が変わったらマズい気がしないか?
379名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:50:24 ID:GDrIz5ihP
>>344
お前の先祖は武士なのか?
百姓だったら意味がないぞ
380名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:50:32 ID:X5NR/XzbP
>>324
いやいやそのレアケースが執行されたのは2008年なんだが。
その後に死刑執行されたのなんてたかだか数件だろw
そんな数で一般化された原則なんて原則のうちに入らんよ
381名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:50:46 ID:INtE0Zui0
人を殺してはいけないから死刑はいけないのなら
死刑直前に死刑囚から人権を剥奪するという条文を入れればいいのではないか
382名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:50:51 ID:Ry3wZZJ70
>>371
道徳心って大事だなあ、とつくづく思う。
人の心って、荒むと酷いからねえ。
383名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:50:59 ID:QMSna5VF0
動物園のライオンとかトラなんかのオリに生きたまま入れて食べさせちゃおうよ
384名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:09 ID:B9zYCO8i0
刑務所に仕事ってあるけど、アレの賃金って遺族にちゃんと損害賠償として支払われるの?
385名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:11 ID:9JSftogt0
>>375
死刑廃止国はそもそもキリスト教国
及び援助に対してバーターで死刑廃止になった国
386名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:16 ID:t6HE3mbC0
>>374
大体死刑になるような犯罪犯す人は頭のネジの一本や二本とんでるだろ
理性とか損得とか考えて行動しないと思う
387名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:26 ID:8zRYmB0I0
>>348
> >>274
> 物言えぬ被害者の気持ちがどうして分かる?
> 「物言えぬ被害者がそう思ってるだから仇を討ってやる!」と考えるのはいつの
> 時代も現世に生を持ってる浮世の世界の話。

そうかな?
人間には「共感」って感情があって相手の痛みを想像して共有することができるんだよ?
被害者を無残に殺す凶悪犯には残念ながらそういう感情は無いみたいだけどね

>>354
> なんつーか、完全に問題が入れ替わってるな。
> 冤罪が問題なのって死刑も懲役も禁固も大して変わらないだろ。


死刑廃止論者が活路を見出せるのってそれしかないからねw
死刑制度は現状で何の問題も無く運用されてるわけだし
388名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:26 ID:cmP5FhnG0
>>342
死刑の抑止力≧0だから死刑はあったほうがマシ
凶悪犯罪の数を1件でも減らすためには必要
389名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:27 ID:LSS84ESE0
復讐は何も生まないのにね
390名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:35 ID:IrgMftnR0
>>357
竹島に島流しでいいと思う。
韓国兵を倒して生きてればそれでよいと思う。
391名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:39 ID:NFguI1RZ0
>>381
なるほど。人ではない認定をしてしまえば、人殺しにはならんわな。
392名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:42 ID:ko4QUMle0
>>378
まずくないだろ、別に。

つーかむしろ、被害者で相談して死刑か終身刑か選べるようにするのがベストだと思うけどな。
393名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:51:46 ID:x1WcxYic0
>>329
論点のすり替え。
児ポの議論板でやればいい。
その板で死刑冤罪を例に持ち出さないよう、通告しておく。
394名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:06 ID:bB9BdvH5O
>>370
逆に死刑がある国は全部安全かというとそういうわけでもない。
395名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:18 ID:bZIAZlyB0
人を殺してもナカナカ死刑にはならない
死刑判決が出るような奴はどうしようもないカス
そんな奴に更生を期待するのは無理な話だ
396名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:18 ID:y/0eyq3k0
>>347
法治国家であるということは感情に左右されない法の制度を保つということだ。
国防に感情論が通用しないのと同じ、普天間に感情論が通じないのは相手国がいて、日本の地理上の条件があるから。
死刑も同じ、日本の横には死刑刑罰に厳しい中国がある。
その横で死刑廃止にして、外国人犯罪をどうするんだってこと。
これは感情を混ぜるべき問題じゃない。制度である以上全うされるべきことだ。
貨幣制度と同じで、金を紙だと思えば制度は崩れて社会そのものが崩壊する。だから紙幣偽造の罪はむやみに重いし。
警官を襲うと罪が重くなるのも同じ。感情を混ぜるなんて法治国家の否定だ。
397名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:23 ID:eKXVo2iG0
>>377
それは同意ですね。判決の事実部分を読むと吐き気がするものばかり。
398名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:24 ID:IxrFP5Ux0
宿泊していた青森市の旅館で、経営者(当時61)に包丁を突きつけ金を奪おうとしたが、
経営者が大声を出したため刺し殺した。
さらに包丁を持ったまま経営者の家族を追って外に飛び出し、偶然旅館前を通りかかった会社員(当時62)を刺し殺した。
強盗殺人事件で無期懲役の前科がある。北海道函館市で無銭宿泊で逮捕され、服役していた。

隣家を訪れ、留守番をしていた同家の長女(当時13)と従姉(当時13)の2人の中学生しか
いないことを確認したうえで上がり込み、持っていた包丁で2人の胸を突き刺して殺害。
指輪等を奪った後、灯油をまき散らして放火して家を全焼させた。
犯行時覚醒剤の影響があったとして、責任能力の問題で再審請求中。

近所に住んでいた会社員の長男(当時13)が、死刑囚のホースバンドの金具を盗んだと思い込み
(これは濡れ衣だった)、会社員方に包丁を持って押し掛け、会社員(当時38)と妻(当時36)を次々と刺殺。
さらに逃げ回る長男を追い掛け、めった突きにして殺した。

さあ、死刑廃止衆ども、こいつらを更正してやれ。
399名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:26 ID:O3132TP40
>>290
何故、死刑撤廃論から「もういい!ならこの際、司法制度をそのものが原始的だから、法律を無くせ!法治国家は原始的!」
と飛躍するのだろうか?

死刑は人の命を国が制度的に奪うものだ。
これが人命を重んじない中世あるいは、それ以前から続いてる野蛮で原始的な文化だと言っている。
400名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:47 ID:pyclgPLZ0
>>382
そのあたりは時代と社会状況によりけりなんだと思うよ。
飯が食えなくなったらそりゃまた殺し合い(戦争)になるよ。
もちろんちっちゃな単位ではなくて国レベルでね。
401名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:58 ID:82cD77YR0
死刑廃止派は映画のデッドマンウォーキングを見習った方がいいんじゃないか?


「凶悪犯罪者で、冤罪でもなく、同情の余地もなく、むごたらしい殺し方をしていて
犯罪者はクズでキチガイで自己中心的で最低最悪の大うそつき」であっても死刑反対と言えるのかどうか?

監督は死刑反対派らしいけど、あの映画は死刑反対派が死刑反対派につきつける強烈なアンチテーゼだと思うんだよね
どんな理由であっても死刑には反対という強固な意思を感じるわ
俺は賛成派だけど、「どんな屑でも死刑には反対」と綺麗ごとを言わないその姿勢は感服するわ

ここにいる死刑反対派も見習いなさい。


402名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:52:59 ID:O8AQItUz0
そんなに憎いのなら犯人を自分で探し出して自分で殺せよ。
都合のいいところだけ手に入れようとせず、国家に頼らず、虎の威を借りずだ。
403名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:01 ID:falSBqJH0
>>360

罪に罰を与えるのは当然だけど、
罰の内容は効果あるべきだと自分は考えるな。

正直残虐な刑が禁止されてないのなら、死刑なんかじゃなく、
飲まず食わずの強制労働による餓死でもいいんじゃねと考えちゃうし。
404名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:16 ID:jYQO2ZKx0
お前はドラえもんか
405名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:18 ID:9JSftogt0
>>394
今現在安定して治安がよいのなら
そのバランスをわざわざ崩す必要もない罠

安定しているシステムをいじくる奴はアホ
406名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:25 ID:t6HE3mbC0
>>381
じゃあまず憲法14条変えないとダメだな
407名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:29 ID:x1WcxYic0
>>332
法治の意味を調べてきなさい。
あと、夏休みの宿題を終わらせること。
408名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:40 ID:Ry3wZZJ70
大切なことは、人を殺さないこと。
人が人を殺すというのは、同じ種を殺す行為だから、子孫を残していく妨げになる。
人が人を殺すことを是とするなら、それは全ての種を殺していいという「免罪符」になりかねないしね。
409婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:53:43 ID:vF/iH/810
>>358
同じ短編集に入ってる「Uターン病」に、けっこう感動した俺。
微妙に萌えつつ泣けるシチュエーションだなと。

いや、スレ違いですまんがw
410名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:45 ID:Y28uy1hU0
オレは死刑賛成だけど、別に廃止でもいいけどな。
ただ、死刑囚を死ぬまで収監して、必要な経費は死刑廃止派の連中で出してくれ。

イデオロギー的な事はどうでも良いが、オレの納めた税金を殺人者の飯代にするな。
411名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:53 ID:yOXYt1wH0
>>846
>自分や貴方は「仕方がない」と思えるから死刑があってもいいわけだが、仕方がないと思えない人
そういう人は自分自身でも気が付いてないのだろうけれど、人格の根本的なところで
差別論者なわけです。
彼らの心の中には「冤罪者の死 > 犯罪者の死 > 被害者の死」という価値判断が知らずに働いているんですね。

>やっぱりなんで冤罪と死刑を全く別に考えられるのかわからん。
冤罪は制度から結果として生み出されたものではあっても、生み出そうとしたものではないのです。
けれど死刑は制度そのものであって、まさにそれを生み出そうとして規定されたものです。
そこに決定的な差があるんです。

簡単に言えば、冤罪であろうが死刑にすることを可能にするのが死刑制度であり、
それはまさにそれでOKという、国民的意思のもとに支えられているわけですね。

したがってそんなところで冤罪云々言ったところでまったくの無駄。
「そ〜か!、冤罪って問題があったんだ。そりゃ気づかなかったな。なら、こんな制度は考え直さなきゃ」
なんてノリの国民がほとんどにでもならない限り、覆りようがないでしょう(笑)。

そしてそういう軽薄な国民は考えるまでも無く、ほとんどいないわけです。
そんな当たり前の問題は、この制度ができた当時から何度も反問されて、
その上でこの制度が維持されてきているわけですから・・・。

現在の死刑反対論者の話が空しいのは、そういった事実認識がまずできてないことにあります。
彼らの話はあまりにも手垢にまみれすぎていて、聞く人に何ら新しい知見をもたらせない。
にもかかわらず自身ではそれに気が付いてなくて、何度も同じ講釈を繰り返す。
しかもそれが、毎度毎度の人権真理教という名の差別だったりもするわけで、もう何をかいわんや。

死刑廃止論者は、もう少し恥というものを知るべきでしょうね。
412名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:53:55 ID:XeHx0QcdQ
キーワードは…
韓国には死刑が無い
日本には死刑がある
死刑反対派
もうすぐで謎がとけそうだ
413特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/28(土) 23:54:05 ID:0jdVUp4f0
>>361
論点をずらすのも左巻きの常套手段だよな(・∀・)ニヤニヤ
414名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:06 ID:bB9BdvH5O
>>381
いや、そうすると死刑はできなくなる。
ただ、屠殺は可能。
415名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:09 ID:X5NR/XzbP
>>343
ん?俺そんなレスしてないが・・・
416名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:18 ID:iAZjlz1w0
>>408
がん細胞は殺した方がいいかもしれない
417名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:28 ID:ko4QUMle0
>>394
そりゃまた、ずいぶんと稚拙なすり替えだな(笑)

日本より安全で、なおかつ死刑を廃止している国は無いって事で良いのか?
418名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:42 ID:ARtAAuTAQ
>>375
ぶっちゃけると、外国の話はあんま関係ない気がするぞ〜

たとえば、韓国が死刑廃止しようがしまいが、韓国キライな人の数は変わらないわけだし。
419名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:53 ID:cmP5FhnG0
>>389
復讐いうなw 抑止力だ抑止力
420名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:59 ID:gOkcazgD0
欧米みたいに終身刑があって、なおかつ現場でバンバン射殺OKならまだ議論の余地もあるが、
こいつらどうせ終身刑の新設さえ反対するんだろ?
で、警察は丸腰同然でいろと。

殺人犯をどんどん世に出して世情不安にするのが目的だから
421名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:54:59 ID:8zRYmB0I0
>>378

そうかな?
実際それで変わってない?
「被告が反省した」ってされるのって
遺族に謝罪して通った場合に限られるんじゃないかな?

「謝罪文書いてみたけど渡せませんでした。でも謝罪の意を示したので減刑します」ってケースってあるの?
422名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:07 ID:EaXN5m1C0
>>393
もういいよ。アナロジーが通じないやつとはきっと会話も成立しないからw
423名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:08 ID:82cD77YR0
>>380
>その後に死刑執行されたのなんてたかだか数件だろw

ハイ!本音出ました!
人の命が失われてるのに、「たかだか」
たかだか数件だってよwwwwwwwwwww
424名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:12 ID:z/iH1uYM0
>>399
結婚制度も野蛮で原始的と言ってくれ
425名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:13 ID:Ry3wZZJ70
>>400
生き物の宿命なんだろうかねえ。
でも、それを律するのが法で、日本は現在法治国家なので
それが維持されるべきものだろう。というのが結論。
426名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:14 ID:IxrFP5Ux0
>>402
都合のいいところなんて話じゃないな。
国家に頼るだ、虎の威を借るなんて死刑を廃止してもらいたい
人殺しの殺人者どもにこそ言うべき言葉だ。
427名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:16 ID:vv8eBUbH0
冤罪の危険性をいうなら、それを生み出す警察、検察、司法の問題点に
目を向けるべきだよなあ
そこを素っ飛ばして、いきなり死刑廃止論に行くのに違和感ありまくり
428名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:18 ID:falSBqJH0
>>402

法に従ってるだけなのに。
死刑反対者は法治国家で法を破るのを推奨してんのか?
429名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:29 ID:0YKT+XJA0
>>399
野蛮な犯罪者には野蛮なシステムで対抗するまでですよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:30 ID:9JSftogt0
まあ自分の家族を殺されて犯人に死ねと言う感情を抱かない奴は逆に信用できないけどな
431名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:55:39 ID:01CbKEdB0
>>408
なら死刑は廃止だな
死刑そのものが子孫を残す妨げにもなってるわけだし
432名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:01 ID:INtE0Zui0
日本には終身刑がないんだよなあ
433名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:03 ID:V3qK70nI0
ID:O3132TP40

行動には責任が伴う。
当たり前のことが理解できん馬鹿。
434名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:09 ID:BI6vR6200
また死刑廃止論なんてどこの売国マスゴミがたきつけているんだ?
435名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:23 ID:X9/S3NKxP
>>399
人命を軽んじている訳じゃないだろ
重んじてるから死刑なんだ
死刑囚も人を殺しているんだ
436婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/28(土) 23:56:26 ID:vF/iH/810
>>392
まずいだろ、さすがに。
法を犯したから刑が執行されるんだから、その量は法で定めなきゃダメだろと。
437名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:27 ID:RxDAyzHgP
他人を傷つけたものは必ずその報いをうけなければならない
438名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:27 ID:86ooKJKR0
ID:01CbKEdB0
お前、まだやってたのw
439名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:33 ID:Ry3wZZJ70
>>416
癌細胞は、自分の細胞が変化していっちゃうケースが多いからねえ…
でも、排除できないんだよ〜。それもまた、自然の摂理ってやつかな?
440特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/28(土) 23:56:39 ID:0jdVUp4f0
>>431
犯罪者の子孫なんぞ不要だが?
441名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:42 ID:X5NR/XzbP
>>423
いやそういう意味じゃなく、そんな数件のサンプル数で、
原則化されても話しにならないっていう意味だよ
442名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:56:56 ID:pyclgPLZ0
>>403
そりゃ本音と建前があるけどさ、
例えば拷問刑なんかを取り入れるか?なんてことがあったら俺は反対する。
死刑じゃなまぬるい!なんて思っていてもね。
粛々と普通に死刑でいい。
443名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:18 ID:y/0eyq3k0
そもそも死刑廃止論者の千葉そのものが、選挙に落ちたら大量執行
その後急に刑場公開なんて一番人の死を玩んでる
これは死刑になった人間の死も、そいつらに殺された人の死も愚弄してる行為だ。
そんな経過の中で感情論振り回して、死刑は原始的で悪だとか滑稽過ぎるわ。左巻きども。
潔く大臣を辞めてから言えっての。
民主って所詮自らを律することすら出来ないほどだらしないのに、そんな人間がよく遺族に感情論はやめろと言えるなあってことだ。
法治国家の中で報復が認められないからこそ、遺族は刑罰を望むのに、法治国家であることを否定して死刑拒否とか
死を愚弄しているのは本当は誰なのかと思ってしまうね。
444名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:23 ID:kLvmqQwp0
美達大和『死刑絶対肯定論―無期懲役囚の主張―』新潮社

第一章 ほとんどの殺人犯は反省しない
哀しい事実だが、犯罪者のほとんどは反省しない。監獄法の改正後、
「自由」になった刑務所では、今日も受刑者たちの笑い声が響いている。
裁判では頭を垂れるも内輪では「次は捕まらないよ」とうそぶく彼らを
前に、何をすれば良いのか。犯罪者を熟知する著者は、彼ら自身を
「死」と向き合わせるために「執行猶予付き死刑」を導入せよ、と説く。
現役の無期懲役囚が塀の内側から放つ、圧倒的にリアルな量刑論。
445名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:28 ID:bB9BdvH5O
>>417
いや、単に深く考えすぎるのもよくないというだけの話だ。
結局死刑って応酬論的な点が問題であってあんまり関係なくなる。
446名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:29 ID:9JSftogt0
動物である以上

命以上に抑止力を働かせる価値なんてないわけだが
それから懲役なら冤罪でも取り返しが付くとでも思っている之か?

人生を緩やかに奪う手段で取り返しなんて付かないぞ?舐めているのか?
冤罪を問題視するのなら刑事手続きの改善の努力をしろw
447名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:38 ID:4nJqJ+ba0
人道に反するからといって死刑制度を廃止すれば、人道に反した者が結果的に救済されるのだから
他の方便を使ったほうがいいと思うぞ
犯罪発生率が劇的に改善するとか、もっと論理的な根拠を示してくれよ
448名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:40 ID:5VZJ43X50
今の司法制度には国民は疑問がある

藤田まことの必殺シリーズがなぜ人気があるのか
オウムの麻原の死刑実行はないだろう
オカシナ制度だ
449名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:47 ID:t6HE3mbC0
犯罪者は人権が軽いとか無いとかヒトラーみたいな思考の人結構多いんだな
450名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:50 ID:fAYaJcjfP
>>413
職業を騙ったら死刑な
451名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:51 ID:ywlCOXKC0
日本の死刑なんてかなり優しいんだがな
逆に感謝するべきだと思う
452名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:51 ID:iDl2nFAm0
>>335
うーん、例えば法が無くても自分を守れる奴がいたとして(マフィアのボスとか)、そいつはひとの命をどう扱おうと自分の命に危険が及ばないので、そいつは殺人は悪ではないと言いは夏ことができそうだ。

ああ、自分の命を大切にしてない奴にも同じ事が言える。こっちの方が現実身が有るな。
453名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:57:56 ID:cIHNNbW50
>>422
俺は無視か?それともレスの意味がわからなかったか?
罪状が想定するケースの中に極少数冤罪が疑われる事件が存在することと
罪状そのものが相当数冤罪を起こしえる、という違い

冤罪が万のうち一つぐらい起こりえることを許容するなら
冤罪が万のうち5000起こる事だって了解するんだよな?という疑問を投げかけてるんだよ君は
454名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:00 ID:2G7JCe9l0
>>389
じゃあ死刑を止めて何かが生まれるとしたら具体的にどんな状況なの?
455名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:06 ID:Ry3wZZJ70
あー、もうそろそろシンデレラタイムだ。寝ないといけないじゃん><
456名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:08 ID:G2Wl6OMq0
>死刑囚(57)は、正恵さんら女性従業員6人の手足を縛り、生きたままガソリンをまいて火をつけ、逃げた
>死刑囚は、東京拘置所の独房で暮らす。今夏、市民団体のアンケートに対し、「死刑になるのか、きもちの整理がつきません。死刑とはざんこくなものです」と書いた。

こんな記事、見なければ良かった。
犯罪者の身勝手さにヘドが出る。
457名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:22 ID:8zRYmB0I0
>>402
> そんなに憎いのなら犯人を自分で探し出して自分で殺せよ。
> 都合のいいところだけ手に入れようとせず、国家に頼らず、虎の威を借りずだ。

都合のいいところ?
被害者が家族と平和な生活を営むことは
多くの場合もはやかなわないわけですが

あなたの言う都合のいいところって何?
都合のいいことを言ってるのは
凶悪犯罪を犯しながらまだ生きようとしてる死刑囚だろw
458名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:27 ID:82cD77YR0
>>441
言い訳すんなよ
死刑囚なんてどうでもいいと思ってるんだろ
だからたかだか(笑)なんて言葉が出るんだよ

あと、どうでもいいけど、さっさ死刑廃止派は再犯事件の責任を取るようにな
459名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:27 ID:PUwNHjTq0
>>387
なるほど、しかしその被害者とういのは相手の痛みを想像できたら殺されなくて良かったのでは?
460名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:58:47 ID:NFguI1RZ0
>>443
千葉さんは死刑反対派を体現してるね。ある意味、いい仕事をしたと。
461名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:00 ID:77vCyEro0
死刑に反対するのは自由だけど税金で死刑囚を一生養わなきゃいけない理由が分からない
462名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:00 ID:Ry3wZZJ70
>>431
罪を償わない人間は対象外でいいんじゃないかと。。
463名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:21 ID:9JSftogt0
>>449
悪人に人権はないって偉い人が言っていた
権利をうたうなら他人の権利を尊重しろと
そうでないのなら権利の保障なんてものはないってな
464名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:29 ID:CKhqhzm00
ほとんどの人は死刑を語る時被害者視点で語るんだけど
加害者視点で考える人が廃止論者な気がする。
465名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:29 ID:kBQC6/la0
冤罪の可能性がある以上、死刑は廃止すべき

冤罪じゃなければ死刑でいいんだな。
↓              ↓
はい。そうです。      いいえ。死刑全般に反対です。
↓                          ↓
じゃあ、死刑は存続だから             じゃあ、残虐な殺人鬼にふさわしい量刑って何?
あんたたちは冤罪をなくすように取り組んでくれ。
466名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:39 ID:y/0eyq3k0
動物のように人を殺した人間を、裁く時だけ近代的にと言うのは無茶な話し。
原始的に人を殺した人間が、原始的な制度で殺されることは何ら矛盾しない。
467名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:46 ID:pyclgPLZ0
>>425
まぁ死刑制度賛成・反対なんて日本じゃ政局を分けるような議論にはならんし(今後も)、
こういうのは主に反対派のガス抜きみたいなもんだよ。
468名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:57 ID:RbIgL/56O
コンクリート詰め殺人の加害者が自分と同じ市に住んでます。
これだけでも嫌なのですが
聞く噂では、その男は反省などしていなく、事件の自慢話をしてくるそうです 。
面識のない少女を拉致して
少女が死ぬまで殴る蹴るの暴行を続け、死体をコンクリート詰めにした男が平然と近くに住んでいるのです。
その男に会ったら、こう言いたい「なんでお前は生きてるの?」
469名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:59:57 ID:eKXVo2iG0
アメリカのドラマで「クリミナル・マインド」ってあるだろ
それゴールデンタイムに放送してほしいな
470特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/29(日) 00:00:10 ID:0jdVUp4f0
>>450
じゃあ、在日の通名も死刑だな
他人に自分の名前を騙してるんだから
471名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:21 ID:MQ5gvVnO0
臓器のドナーカードってあるじゃん。
あれみたいに死刑反対者は死刑反対のドナーカードを持たせるのでいいじゃん。
死刑反対のドナーカード持っている人の人権が侵されても、
容疑者は死刑にしないでくださいというもの。

472名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:21 ID:X5NR/XzbP
>>458
終身刑にすれば再犯はなくなる
473名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:31 ID:fAYaJcjfP
特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN←お前は職業を騙る不届き者として死刑もしくは終身刑な
474名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:39 ID:82cD77YR0
>>402
そんなに憎いなら警察力に頼らずに自分で犯人捕まえろよ

って言うぐらいの暴言

>>469
それ面白い?
475名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:53 ID:PUwNHjTq0
>>443
死刑がなくなれば法治国家でなくなるという根拠は何ですか?
476名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:54 ID:G2Wl6OMq0
>>384
ほとんど無いだろうな。
時給20円くらいだし。
477名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:56 ID:ARtAAuTAQ
>>392
遺族の発言が量刑に影響するようになると、
「被害者遺族を脅迫して量刑を左右する」ビジネスが誕生しちゃうかもよ〜
478名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:58 ID:bB9BdvH5O
>>440
でも1000年くらい遡れば誰でも一人くらい先祖に犯罪者がいそうな……。
具体的にどれくらいいるのかはわからん。
479名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:59 ID:9JSftogt0
死刑反対って言うのならさ

裁判の途中で何故主張しない?
犯人逮捕の時に殺人犯かもしれませんが死刑には反対です
って遺族の前で主張しても良いぞ?
480名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:01:20 ID:Ry3wZZJ70
>>473
意地悪する人はチョメ刑でチョメチョメで。・゚・(Д`((⊂(゚Д゚ )ウリウリ
481名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:01:41 ID:LSS84ESE0
>>419
いいや違うね
相手が憎くて仕方がないんだ
そういう輩は死刑で相手を葬っても一向に満足しない
一生憎しみを引き摺って生きていくしかないんだよ
482名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:01:48 ID:y/0eyq3k0
>>472
税金垂れ流すならお前の金でやってくれ。
死よりも永遠の幽閉に置くことが同義的で原始的じゃない理由って何なのかも考えたことあるのかよw
483名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:01:49 ID:Ogzsi3T40
>>464
> ほとんどの人は死刑を語る時被害者視点で語るんだけど
> 加害者視点で考える人が廃止論者な気がする。

そんなことは無いと思う。
ただ、人間は自分を被害者だと思う傾向があるのは事実。
人間は偏り易い。
484名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:01:52 ID:jAXKZ5q/0
廃止論者は自分や家族がグチャグチャに残酷な殺され方しても
加害者が反省すればその罪を許してやれて
その上、死刑にならないよういろいろ世話してやれる
すごい人なんだろうね

自分には絶対無理だわ
485名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:01:53 ID:I6p9SHYS0
30歳で終身刑とかになった奴が、その後50年間生きてしまった
場合の経費がいくらになるか、計算してみたらいいよ
刑務所の生活は健康的だから、かなり高い確率で長生きするぞ
486名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:03 ID:ko4QUMle0
>>408
人殺しの子孫なんか要らないよ。

>>436
死刑と終身刑は等価だとしてだ、
選択は被害者にさせる。
判断が付かなければ司法が肩代わりしてもいい。
被害者の心情に一番配慮した方向性だと思うけどな。

>>442
俺は、拷問系だって認めるけどな。
犯罪が無い世の中の実現が理想だ。
犯罪者には何をしてもかまわない。
487名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:09 ID:pyclgPLZ0
>>472
終身刑で再犯がないとはいえない。
刑務所内で囚人や刑務官を殺す場合もあるぜ。
488名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:22 ID:eKXVo2iG0
>>474
異常犯罪を追うFBIの特別チームっていう設定のドラマ
残酷犯罪極まりない事例ばっかりでおもしろいよ、倫理的な問題もエグってるのがミソかな
489名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:27 ID:5VZJ43X50
>>454
拷問でいいんだろ
コンクリートで半畳トイレ付き寝る時はトイレ抱いて寝る
完全の独房
490名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:29 ID:C9JuZzN50
>>464
いや物事をマクロな視点で見てるつもりだけど
むしろ被害者視点だけで短絡的に死刑だの殺せだの喚いてる方に問題がある
491名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:45 ID:NFguI1RZ0
>>484
まあ、だから廃止派はいつも少数派なんだろう。
492名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:47 ID:9JSftogt0
>>477
被害者遺族の感情は「ある程度」は現在も量刑に影響を与えている
だから犯人が遺族に手紙を送ったりする
493名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:49 ID:X5NR/XzbP
>>479
それは裁判の場で言うべきことじゃないだろ
494名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:49 ID:pyclgPLZ0
>>474
横からですが、クリミナルマインドは普通にドラマとして面白いからおすすめ。
495名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:02:51 ID:82cD77YR0
>>472
それなら、今後冤罪事件が起きないようにすれば問題無いよね
飯塚事件なんて忘れなよ…何て言って君は納得するのかな?

現実に起きてるんだよね。再犯殺人事件は。
全ての殺人者を絶対的終身刑に出来るとでも思ってるの?

>>488
サンクス
今度見てみる
496名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:03:25 ID:Y28uy1hU0
死刑廃止なら廃止でかまわん。
しかし、本来はこの世から消滅すべき人間なんだから、そいつらに掛かる
費用は死刑廃止を推進する人間達で全て賄ってくれ。

存続、廃止どっちでも良いが、ゾンビーに税金を使うのは勘弁してくれ。
497名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:03:26 ID:syxR3X/k0

江戸の、時代、、、黄門様のあっぱれな、あの制裁。

 遺族に、かたき討ちさせる。

 もしくは、現代風に、

 生体実験に使う。

 最後位、みんなの為に、なって成仏する、これが、死刑囚の本当の在り方です。
 絞首刑じゃ、かなり量刑に不備あり。

498名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:03:45 ID:xM9oY9E40
>>47
馬鹿じゃねーのか?
遺族の気持ちと赤の他人の気持ちを混同するわけ?
そりゃ、赤の他人にとってはどうでもいいだろうが当事者にとっては洒落にならんわ。
想像力の欠如したやっちゃな。
499名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:03:53 ID:EaXN5m1C0
>>456
ズバリ、レスの意味が分からんかったね。
だって、それ、俺の主張と180度違うから。

>冤罪が万のうち一つぐらい起こりえることを許容するなら
>冤罪が万のうち5000起こる事だって了解するんだよな?という疑問を投げかけてるんだよ君は

まあ前スレまで遡ることを求めても仕方がないが、
俺は逆で、冤罪リスクに応じて判断すべきと言っている。
そうじゃなくて硬直的に「制度と冤罪は別」なんて言ってると、
キミが誤解したようなことを突っ込まれるぜ、という皮肉なんだよ。
500名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:20 ID:9JSftogt0
>>493
だから裁判所の外で運動するのは自由だぞw
裁判期間中でもな
501名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:37 ID:FS7LN6J60
死刑反対論者を殺人現場の見学ツアーに出せばいいんじゃね?
勿論血の残ってる生々しい現場な、その後で意見が変わらなかったら聞いてやるよ。
今回の刑場公開は一般人にそういうことを強要したんだから、反対論者は殺人の現場を見学する義務が有ると思うね。
502名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:44 ID:X7Se569m0
ここで死刑がどうのこうの言っても意味ないよね
今の政治なんて民意なんて無視だしね
503名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:49 ID:z/iH1uYM0
冤罪を理由に死刑廃止を望む人らは、死刑廃止後、冤罪事例が出なかったら困ったことになるんじゃないか?
死刑を廃止した国では死刑相当の凶悪事件の冤罪事例がでてるのか?
504名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:50 ID:zv6XWHv70
>>442

うーん、方向は似てるから同意したいんだけどねえ。
でも、やっぱり刑には理由がいると思う。

粛々ではなく、方法に関して考えることは必要かと思う。
絞首刑よりも楽なものがあるなら、それ以外の方法を考えるべきとね。

>>486
まあ、そういう意見もありだろ思うよ。
ただ、残虐な刑が禁止されている以上、法治国家としてはそれを主張できないな。
国民の意思で残虐な刑を認めるというなら、まあ、あってもいいけど。
現実に中東等は残虐な刑が存在するしね。
505名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:53 ID:c8EEBRrG0
死刑の代わりに終身刑でよいのではないか?
税金かかるっていっても死刑囚になるような人はそんなにいない
506名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:53 ID:DzBcC98T0
被害者の命が大切なのと同じように
加害者の命も大切だ
命は平等だ
507名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:04:58 ID:y+zqakj/0
日頃からトラブルのあった隣人で親類の男性(当時46)とその妻(当時54)が、
死刑囚の自宅裏山にあるユズ畑に勝手にごみを捨てたと思い込み、
問いただしたが怒鳴り返されたことに立腹。自宅から狩猟用散弾銃を持ち出して
男性方に押し入り、男性の胸などに4発、妻の頭などに2発を発射、いずれも即死させた。
さらに以前から恨みを持っていた近所の男性(当時71)が近くの路上で通りかかったのを
見付け射殺、その流れ弾で、近くで農作業をしていた主婦に1週間の怪我を負わせた。

少年刑務所で、大金をつかんで遊んで暮らそうと強盗殺人を計画。
出所3日後、男性方に侵入。現金42500円を奪い、妻(当時30)を台所テーブルに仰向けにして
両手両脚を縛り付けた。そのとき、奥から長男(当時3)が駆け寄ってきたため、
腹や背中などを持ってきた刺身包丁で十数回刺した上に左首を切って殺害、
続いて妻もメッタ突きにしたうえ、首を切って殺害した。
さらに4日後の12月3日正午ごろ、神戸市男性方で、一人でいた妻(当時34)に金を要求。
後ろ手に縛るも泣き叫ばれたため、果物ナイフで胸や背中十数カ所をメッタ付き刺して殺した。

死刑囚は、終業式を終えて帰宅途中だった女子高生(当時16)に
道を尋ねるふりをして無理やり乗用車に乗せ連れ去り山林で首を手で絞めたあと、
さらにカーステレオのコードで絞めて殺した。
殺害後の同日夜から翌日昼ごろまでの間、数回にわたり、女子高生の携帯電話を使い、
脅迫電話をかけ、路上で身代金として23万円を受け取った。
犯行の動機については、児童相談所にいる別れた妻や子に会うため、
職員に面会を強要する手段として女子高生を人質に取ろうとした、などと説明した。
前妻らは死刑囚から家庭内暴力を受けたため、保護されていた。
他に民家で約10万円を奪った強盗罪などにも問われた。

さて、死刑をやめて更正しようと?やってくれ存分にな。ただし、お前ら廃止論者の家で飼え。
508名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:06 ID:ko4QUMle0
>>449
ヒトラーがそうした思想の持ち主で、それを実現しようとしていたのならば、
俺はヒトラーを支持する。
509名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:06 ID:I6p9SHYS0
死刑囚や終身刑の囚人を生かし続けるための費用は
国民の税金から支払われる
つまり被害者の遺族が払った税金のうちの一部も
こいつらのために使われるわけやね
510名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:08 ID:8PiJ3Pqv0
>>493
刑務官の官舎で叫ぶことでもないよね
執行の度に刑務官の官舎に押し掛けて、死刑反対!って叫ぶのもう止めたのかい?

というか、裁判所で叫べとは言わんけど、裁判所前でなら叫んでもいいんじゃないの?
執行が終わった後で叫んでも意味ないでしょ
511名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:10 ID:x1WcxYic0
>>412

死刑廃止国(抜粋)
アルバニア、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、
ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、カンボジア、カボベルデ、コロンビア、
クック諸島、コスタリカ、コートジボアール、クロアチア、キプロス、ドミニカ共和国、
エクアドル、エストニア、グルジア、ホンジュラス、キルギスタン、リトアニア、
マケドニア、マルタ、モーリシャス、メキシコ、モルドバ、モナコ、モンテネグロ、
ナミビア、ネパール、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラウ、
パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポーランド、ルワンダ、セネガル、セルビア(コソボ含む)、
スロバキア、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、トルクメニスタン、ウズベキスタン、
ベネズエラ、韓国※

※韓国は、過去十年以上死刑を執行していないので
事実上の死刑廃止国と言われていますが、廃止国ではありません。
512名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:31 ID:hXKirsUx0
今北
>>486
>俺は、拷問系だって認めるけどな。
犯罪が無い世の中の実現が理想だ。

あの、それは恐怖によって弾圧するということだと
分かってる?
その場合国家が犯罪者ということだし。

人間の本質には悪がある。

513名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:36 ID:1iy1IbRQ0
>>459
> >>387
> なるほど、しかしその被害者とういのは相手の痛みを想像できたら殺されなくて良かったのでは?

よくわからないな
被害者は殺されたのは凶悪犯の痛みが
わからなかったということかい?

どういう場面かな、それ?
殺されたのは被害者で苦痛や恐怖を与えたのは凶悪犯の方なんだよ?

>>472

じゃあまず終身刑を設置しておくれよw
それまでは死刑制度は継続ってことでw

>>481

悲しい話だね死刑囚が犯罪を犯さなければそんな悲劇は生まれなかったのにね
514名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:42 ID:p5YCktboO
>>492
> だから犯人が遺族に手紙を送ったりする
どっちかというと被告人が反省しているという事をアピールする意味の方が強い。
もちろんその意味もなくはないんだけど。
515名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:07 ID:WtNHCYI10
死刑廃止なんて、時代に逆行してるぞ?
廃止論者って、アタマオカシイんじゃねえ?
516名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:09 ID:5VZJ43X50
>>479
こんな馬鹿が死刑反対かよ

法律変え放題だな(笑)
517名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:10 ID:ywlCOXKC0
>>501
そんな程度では変わらないぞ・・
あいつらもともと基地外だし
518名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:27 ID:gRGl/O300
執行ボタン遺族に押させてやればいいのに
刑務官だって嫌だろうし
519名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:28 ID:7SrEMUOQ0
>>507
これはひどい。
520名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:35 ID:q1i3y1Z60
>>499
多分それに近いレスに返してるわ俺
「冤罪リスク」なんて恐ろしい言葉を使わないでくれよw
「命」さえあれば「人生」なんてどうだっていいだろ?
っていう発言なんだぞそれは
521名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:43 ID:TEN4I7GF0
被害者を生かしたまま、解体して楽しむような快楽殺人犯は反省などしないだろ。
むしゃくしゃしたから、とか、スカッとしたかったので殺しました、などという
通り魔がたくさんいるご時世に、古典的な反省とか更生など言ってみても無意味だ。
危険なものは、片づけるしかない。それが死刑制度だ。
522名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:45 ID:NVoheZKR0
前科持ちのキムチ臭いのが大量に湧いてるなw
523名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:06:59 ID:iINavBK/0
>>449
自分勝手な人間が多いからな、現代は
ある意味ヒトラーより酷い存在なのかもしれん
524名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:01 ID:FS7LN6J60
>>504
人間は害獣駆除と称して毎日何万引きも犬猫を殺してるんだから
同じ方法で良いだろ、道義がこの世に二つあることそのものがおかしいんだよ。
人とその他の命を分ける事も反対派の主張からするとおかしいだろ。
なにしろ免罪のケースと、そうでないケースもごちゃ混ぜなんだからな。
525名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:03 ID:J6albEA6P
まあ東条の死刑に反対できる奴だけが死刑制度廃止を主張しろよ
526名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:05 ID:0nnfJNZM0
死刑制度がある国なんて先進国じゃ少数派だろう。
527名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:08 ID:EaXN5m1C0
アンカー間違えた。>>499
×>>456
>>453

528名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:19 ID:u96XIH130
>>499
どうでも良いが
冤罪と児童ポルノを関連づけているお前はアホだ

児童ポルノの問題は法律構成要件や刑事手続きの問題であって
冤罪の問題そのもの

死刑の冤罪どうこうとは話が違うよw
529名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:20 ID:8PiJ3Pqv0
>>492
そして遺族の怒りの火に油を注いでるんだよな…
530名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:30 ID:t6HE3mbC0
>>506
その通りです
国家の立場としてはどちらが重いとか軽いとかない
刑罰は国家が行うもの、国家的視点で考えないといけないんです
531名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:07:50 ID:lnmdtLqN0
>>461
死刑は賛成だが終身刑は必要だと思う
国民が負担しなければならない理由は一定の確率で存在する
犯罪者に対する妥当な拘束を続けるための社会的負担
犯罪者がゼロになることは過去にも未来にも起こりえない
また税金の使途の妥当性について論じるとしても、これ以上に
さらに莫大な税金が無駄に使われていることを問題にするのが先でしょう
532婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 00:07:53 ID:WdO3IaZ+0
>>486の中
死刑廃止のかわりに終身刑を作るというのは俺も賛成だが、
それはさておき、仮にその二つが並存していて等価だとしても、
判断は遺族ではなく司法がすべきだと思うぞ。

復讐の連鎖を断ち切るために私刑を禁じて、刑の執行は
一手に国家が担うというのが、法治国家の前提なわけだし。
533名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:08:16 ID:I6p9SHYS0
囚人には獄中で仕事をさせて、それで稼いだ金を全額
遺族に一生送り続けるとかだったらまだいいかな?
といっても獄中でできる仕事なんて限られてるから
大した金にはならんだろうが
534名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:08:26 ID:u96XIH130
>>516
日本語ぐらい読めるようになれ
535名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:08:27 ID:ko4QUMle0
>>512
そうだよ、
でも、弾圧されるのは犯罪者だけだから問題ない。
犯罪者に人権を認めないわけだから。
飴一個盗んだら手首を切り落とせば、万引きは無くなるだろ。
いい国じゃないか。
536名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:08:27 ID:iRNyeH7b0
>>512
拷問系を認めるって奴は、それを誰がやると思ってるんだろうか?
刑務官にやらせたら間違いなく精神がおかしくなるだろうに。
537非公開@個人情報保護のため:2010/08/29(日) 00:08:43 ID:Jem69/3u0

犯罪者、全員死刑。

そうすれば、誰も犯罪したいなんて思わなくなる。


538名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:09:47 ID:esVyUz6SP
他人を傷つけたものは、必ずその報いを受けなければならない!!!
539名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:09:54 ID:FS7LN6J60
死刑の議論でヒトラー持ち出して来るとか、そういう幼稚な論点のすり替えやってる間は死刑廃止は無理だろ。
犯罪被害者の家族に、お前らの考えてることはヒトラーと同じだから悪だとでも説得するのかよ。
マジでそっちの論拠の法が非道すぎるわい。死を自分の保身に使ってる千葉大臣もそうだけど反対論者こそ冷血過ぎる。
540名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:09:55 ID:QtvqpnjP0
>>526
廃止国の後進度のほうが、はるか上です。

>>511
541名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:05 ID:X7Se569m0
>>537
じゃあお前殺したいから罪擦り付けるわ
死刑なってなるから無理だな
542名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:08 ID:J6albEA6P
東条が自殺だったらまたアメリカに戦争を仕掛けるバカが湧いただろうな
543名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:18 ID:hXKirsUx0
>>535
つ冤罪

544名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:30 ID:kLDVF+iR0
>>526
世界の国の比率のデータをちゃんと示してみろよ。
545名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:40 ID:zv6XWHv70
>>506

被害者親族としてはそんな犯人を生かすために払った税金を使われると
考えると、精神を病むのがでるかもしれんな。

予算配分せず、終身刑の従事者の労働のみで成立するなら良いが、
実際は違うでしょ。
そういうのは死刑廃止論者からの寄付のみで実施してくれ。
廃止論者以外を巻き込むなと言いたい。

まあ、貴方自身は寄付ならしても良いというかもしれんが、
こういう記事に出てくる 団体はそのような主張をまるでせんし。
546名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:40 ID:4Q+Ax2340
刑期終えて出所したが社会の厳しさに直面して、
刑務所の生活が恋しくなって再犯
って話をまま聞くがさ、終身刑って本当に「罰」になるのかね?
終身刑って、国が受刑者の生活を死ぬまで保障する制度でしょ?

これが「野蛮じゃない国家」の姿なのかねぇ・・・
釈然としないな
547名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:48 ID:YpGw3YfR0
冤罪の可能性がある以上、死刑は廃止すべき

冤罪じゃなければ死刑でいいんだな。
↓                ↓
はい。そうです。        いいえ。死刑全般に反対です。
↓                           ↓
じゃあ、死刑は存続だから               じゃあ、残虐な殺人鬼にふさわしい量刑って何?
あんたたちは冤罪をなくすように取り組んでくれ。    罪状に量刑が比例するのが原則なんだけど   
548名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:10:51 ID:8PiJ3Pqv0
>>531
仮釈放の無い終身刑は実は無期懲役で代用可能
検察官がマル特無期指定にすれば、受刑者は出て来られる可能性が限りなくゼロになる
549名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:02 ID:I6p9SHYS0
じゃあ殺さないで、製薬会社の新薬開発のための
実験台にするとかどうかな
550名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:10 ID:NR+91wkR0
>>449
犯罪者に人権があるというなら、
被害者にも当然あったんだが。
それはどうして蔑ろにされるわけ?
551名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:15 ID:u96XIH130
>>537
江戸時代は超厳罰主義をまじにやって
治安は世界一よかった

実は岡っ引きは江戸中で300名程度しか居なかった(同心の手伝いは居たけどね)
552名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:18 ID:1yJYFbk70
>>501
なるほど、非常に残酷な状況による犯罪もあるでしょうね。
しかし、残酷だから死刑だというのも間違ってる。
何故なら上には上がいるからだ。
残酷であり残虐行為を行なったもの又はそれを企図したものを死刑とするなら、
戦争行為を行なった国家元首は尽く死刑であり、その兵隊もまた然り。

実際に戦争発動及びその行為に加担した者達が死刑とするには相応しくない。
したがって、残酷行為だから死刑というのは間違ってる。
553名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:19 ID:YqH55WIiQ
>>525
イラクのフセイン大統領の処刑を止められなかった時点で、欧米先進国の死刑廃止論て死んだと思っている。
554名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:41 ID:UvCDO9MM0
つうかなんでそんなに死刑なくしたいの?
これから人でも殺しに行くの?
555名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:49 ID:C9JuZzN50
死刑賛成派は人を殺すことの凶悪さを説きながら
その人殺しをさらに他の誰かにさせようとしてるんだよな
完全に矛盾してるよ
556名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:11:52 ID:e8l5kGLB0
死刑廃止論者の本音は、加害者を再び社会に戻し、
事件を起こさせ、また被害者を増やし、
弁護士のメシの種を増やすことだけが目的なんだよなwwwwwww
557名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:12:05 ID:76iCOG8E0

終身刑は不要。死刑一択でいいよ。


あれだろ、死刑廃止論者は、
単に命を救うことが素晴らしいと思ってる
連中だろ。
558名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:12:09 ID:S3J5RJ5m0
>>532
法で認める範囲内で、報復させる。
気持ちに切り替えになる被害者だって多いはずだ。
必要ないと思う被害者には無理強いしない。

一つの問題も無いと思うけどな。
559名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:12:15 ID:yM3/bsKq0
>>546
キリスト教文化なんだよ… 
560名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:12:34 ID:1iy1IbRQ0
>>546

まあ、終身刑があるならそれでも構わんと思うよ
欧州の刑務所とかはかなり快適らしいけど
それでも凶悪犯がオリの中にいるのなら構わない

だが終身刑を設置せずにただ死刑を廃止しろという意見は完全に間違っていると思う
561名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:12:37 ID:p5YCktboO
>>525
廃止論者じゃないけど死刑にしちゃいかんだろ。





国民全員からの石打ち刑が妥当だと思う。
562名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:13:05 ID:jWjATL8A0
罪を犯さなきゃいいのに・・・
大多数は守ってるのに・・・
法律は国民を守るためにある、道を踏み外したら戻れないのは当たり前。
犯罪者がそこらへんウロウロすんの嫌だし。
563名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:13:08 ID:BoWncGCC0
被害者を生き返らせることが出来れば無罪出来ないなら死刑でいいだろ
564名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:13:12 ID:I6p9SHYS0
>>555
じゃあ死刑執行は死刑囚にやらせりゃいいよ
「次は俺だ」と思いながらボタンを押す
これなら死刑囚以外には迷惑かからん
565名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:13:14 ID:u96XIH130
キリスト教は主と契約すれば無罪という

やたらめったら犯罪者に有利な宗教
566名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:14:13 ID:JZnXrZAM0
>>454
死刑を廃止しても何も生まない
死刑を推進すると割りと税金が浮く

死刑囚の命の重さをどう計るべきかってところが論点なのかな
567名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:14:24 ID:FS7LN6J60
>>536
終身刑の奴か、死刑になる奴にボタンを押させたらいいだけ。

>>511
どう見ても紛争地域で運命翻弄された小国ばかりだなw
韓国は死刑が無いけど大統領を自殺に追い込むとか合ったよなあ。
死刑の廃止なんかより、死刑囚を食わせる金で自殺志願者を助けろよって感じだ。
568名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:14:40 ID:NR+91wkR0
>>565
それは簡単。
人類は全て罪人(原罪)という前提だから。
569名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:14:41 ID:esVyUz6SP
どうして他人の悪口を言ってはいけないか、殺人を犯してはいけないか
わからないガキはよく覚えておけ
他人を傷つけたものは、必ずその報いを受けなければならない!!!
570名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:14:54 ID:wp5Iz9Zp0
俺いつも考えるんだが、なんでスイッチ押さなきゃならんシステムなんだ?
一番いいのは、人が歩く速度で回るでっかい車輪を水平に設置して、
そこに鎖で首つないでやれ。
寝る間もなく死ぬまで歩き続けて、てめえの罪を悔いろ。
死んでもそのまま首が千切れるまでほっとけ。
571名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:12 ID:WtNHCYI10
 例えばさ、大事な家族を殺されたりしたらさ、
もう、加害者の一族郎党皆、死んじゃえ!って
思うんだけど、そこは法律だし、残った他の家族
も居るんだし、、

 せめて、犯人を死刑にしてくれ。。。って、、、
 俺、オカシイのかな?
572名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:16 ID:1iy1IbRQ0
>>555
> 死刑賛成派は人を殺すことの凶悪さを説きながら
> その人殺しをさらに他の誰かにさせようとしてるんだよな
> 完全に矛盾してるよ

矛盾してないよ
そもそも凶悪犯が死刑相当の
犯罪を犯さなければ死刑になることもないわけだしね

死刑囚自身がそうなることを望んでたんだよ
死刑は国家が彼らにしてあげられる最期の慈悲
573名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:19 ID:u96XIH130
>>561
東条は戦争慎重派な上に当時戦争を望んだのは国民だ
551や226は戦争に反対していた当時「政府首脳に対して」
国民の熱や朝日を初めとする「マスコミ」の夏に浮かされた「馬鹿な若者」
がクーデター起こしたんだぞ?時系列や事件の原因ぐらい把握しろw
574名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:27 ID:TYrVwoMoP
キーワード:乾いたスポンジ





抽出レス数:0
575名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:38 ID:yM3/bsKq0
>>555
だからといって殺人鬼を正当化することはできないよ
576名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:40 ID:UvCDO9MM0
古代中国では道にごみを捨てたら手を切り落とす刑があった
それを恐れて人々は道にごみを捨てなくなり街は綺麗になった

刑というのはそれなりに抑止力効果があるのははるか昔より証明されてきてる
当然死刑というのも同じで、人々に罪を犯させないようにするためのものだ
それでも罪を犯すならばその刑に処されても文句は言えない
まずは根本を理解することから始めような
577名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:15:57 ID:7SrEMUOQ0
>>571
ふつうです。
578名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:03 ID:QtvqpnjP0
>>552
戦争中の罪状と刑法を同レベルで考えてはいけませんよ。
理由はね、全く違うものだから。
もっと勉強をしてください。
579名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:17 ID:1yJYFbk70
原子爆弾を見てみろ。
数万の人間が一瞬に焼けただれ、溶けていったではないか。
辛うじて生き残っても全身の皮膚と眼球を垂れ下げながらヨタヨタと歩いていく。
当然もう長くはない。

どうだ?残酷だろ?
しかしそれによって加害者側が誰か死刑になったか?
答えはノーだ。
580名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:38 ID:8PiJ3Pqv0
整理しておこう

■終身刑には「絶対的終身刑」と「相対的終身刑がある」
■日本の無期懲役は実は終身刑の一種(相対的終身刑)
■凶悪犯罪者にはマル特無期指定で、事実上仮釈放を認めない裏技が存在する
■死刑廃止論者はマル特無期を批判してる者が多い
■欧州では実は仮釈放つきの終身刑の方が一般的
■仮釈放の無い終身刑は人権侵害だと批判されている
■廃止論者は「欧州を見習って」「終身刑を導入しよう」と主張している


これから導き出される答えは…
『「マル特無期のない無期懲役刑を最高刑にしたい』

これが死刑反対派の答え。あいつらは仮釈放の無い終身刑ですら認めていない

581名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:41 ID:zv6XWHv70
>>561

とはいえ、そういう風に選択したのは日本国民だから。
正直、東条の立場でそれ以外の方向があったのかは疑問が残るから、
東条にだけ責任を押し付けるのはどうかと思う。
実際、東条が出てくる前に朝日などが煽って世論を作ってしまったし。

ちとスレ違いか。
しかし、日本は反省してないという奴に限って、自身も反省してなかったり
するよなw
582名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:45 ID:p5YCktboO
>>573
だからだろ。
よく考えてみろ。
583名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:51 ID:sP21M0EZ0
>>551
江戸時代はご近所付き合いが基本の世の中だからね
今のように個人主義で隣の人も知らないという感じじゃなかったから
犯罪抑止の環境がちがう
584名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:16:54 ID:J6albEA6P
>>573
あれって冤罪なのか?
でも俺は東条の死刑には賛成だな
585名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:06 ID:UoUPpc7e0
>>559
普通の人でさえ性格を矯正すんのは難しいのに
犯罪者なんて余計に無理だわな。
586名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:10 ID:QSWTr7q50
死刑になるから大量殺人をやめようとか考えるだろうか。
感情で動いてる状態で、量刑までは考えないだろう。
死刑は、遺族の感情を満足させるだけで
社会的には更正する加害者分の生産性が失われるだけ損失だな。
587名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:12 ID:u96XIH130
死刑がどうしても嫌だというのなら

壁が全部真っ白で完全防音の部屋でずっと生きる刑

で手を打ってやる
588名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:12 ID:iINavBK/0
>>569
その考えではいつか憎しみの炎に焼かれて自分の身を滅ぼすことになるぞ
589名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:14 ID:FarQulAQP
>>560
誤解してる人が多いが欧州の死刑廃止国でも終身刑じゃなく無期懲役の国も多いぞ
先進国のドイツ・フランス・イタリアもそうだ
590名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:20 ID:nF1tvYRt0
■刑務所の食事
http://nw80.air-nifty.com/travel/images/05070311.JPG
http://inonmk.img.jugem.jp/20070604_315680.jpg
http://portal.nifty.com/2006/06/23/a/img/curry_big.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/p/e/p/pepeneta/keimusyogohan1.jpg
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/image/img/news/2009/20091201019jc.jpg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200712180189.jpg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200712180191.jpeg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200712180197.jpeg
http://www.travelog.jp/userdata/tsurublog/album_j/9/FILES/64.jpg
http://inonmk.img.jugem.jp/20070604_315679.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/071006/trl0710061459001-p1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/07/94/e0116694_2341573.jpg
http://mat.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2007/10/21/photo.jpg
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200712180190.jpg
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
591名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:26 ID:S3J5RJ5m0
刑場の写真を見たがあれだって金のかけすぎだ。
神に祈らせてやる必要も認めない。
死刑囚に殺された人たちにそうした時間は与えられなかったわけだから。

ある日突然、袋詰めにされて、稼動中のごみ処理場か
溶鉱炉に投げ落とされるぐらいでちょうどいい。
592名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:33 ID:C490q1KG0
>>411
申し訳ないが、「死刑と冤罪を別に考えて良いのは何故か?」がさっぱり解決できませんでした。
前スレで途中まで絡んでた人から教えて欲しいんですが…
593名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:43 ID:VuIWFW1q0
遺族はあまりに執念深いんじゃなかろうか。
いくら家族が殺されたからって、犯人を殺そうとまで思うか?普通。
それって怒りの方向性が間違ってる気がする。
人に対して殺意を持つって、結局犯人と同じ道を歩んでるじゃないかと。
594名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:49 ID:FcLVddtp0
>>497
俺の嫁、子供がもし誰かに故意に殺されるような事があったら
死刑制度があろうが無かろうが必ず、必ず加害者にその報いは受けさせる。
自分の手で。
その報いは加害者の親、兄弟、子、孫まで全てに受けてもらう事になるだろうな。
そうでなきゃ最初から一方的に被害を受けた被害者、遺族の気持ちなど静まる訳は無い。
例えそれで気持ちが静まったとしても、多くの命に手をかけて自らが犯罪者になる不利益が残る。

反対してる人間は凄いな。自分にふりかかっても許してやれるんだよな。
595名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:54 ID:1yJYFbk70
>>578
その通りだ。
まさに法律に拠る死刑を語ってるのであって、感情論で「死刑は正しい」主張するのは間違っていると。
596名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:17:56 ID:ZuaWpKfR0
>>528
児ポ法の構成要件についてはたしかにそのとおりだが、刑事手続きの問題って何だよ。
まさに死刑と冤罪のアナロジーが通じるじゃないか。

キミらは「現実的に冤罪リスクは限定的。なおかつまた改善の余地があるので、
冤罪を根拠に刑の存廃を議論するような段階ではない」というべきだ。
まあそれが俺の意見なんだけどね。

597名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:15 ID:q1i3y1Z60
>>555
死刑囚の凶悪さについては散々触れられてるが
人を殺すことそのものが凶悪だなんてレスあったか?
また脳内の小人さんたちの囁きが現実に聞こえてきちゃったか?
598名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:24 ID:FS7LN6J60
>>565
その論理で言うと自殺すると最悪になる。
神に契約して殺してもらった方が有利だろ。

銃でズドーンが殺人の大半の国と、鈍器だの放火殺人だの陰湿な日本の殺人じゃ死者の苦しみも全然違う。
手足を縛られて生きたまま焼き殺すとか、コンクリみたいなのは死刑でいいんだよ。
日本で死刑になる奴なんてそれぐらい酷いカス揃いだからな。
599名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:29 ID:VhcMBJlT0
朝鮮人の時は俺にボタン押させてクレw
600名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:38 ID:7SrEMUOQ0
>>587
昔、オウムの信者が入ってたようなハチの巣タイプの小部屋なら、
あまりスペースもとらなくて良さそうだな。
601名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:40 ID:I6p9SHYS0
>>593
おまえさんが家族殺されたときにそう思えるのなら
いいけどね
602名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:45 ID:QtvqpnjP0
>>579
もっと勉強をしてください。がんばってね。

>>578
603名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:52 ID:lPlLu9Js0
お、まだやってるのかw
604名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:18:59 ID:1iy1IbRQ0
>>579

原爆は戦争犯罪だから扱いが違うと思うけどねw

アメリカは戦勝国だからねぇw
日本が勝っていたら
果たしてエノラ・ゲイの乗組員が裁判で何人生き残れたか
わからないと思うけど?
605名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:19:15 ID:zv6XWHv70
>>571

普通。
死刑反対を主張していた弁護士すらも、いざ自分に近いのを殺されると
死刑賛成になるし。

結局、反対派は被害者とその親族の気持ちを想像すらしてないんだろ。
なぜか、加害者の気持ちだけ分かるらしい。
606名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:19:18 ID:3mRJDsGA0
>>408
>大切なことは、人を殺さないこと。
それこそ人権真理教の人が陥っている基本的な考え方の誤り。

>人が人を殺すというのは、同じ種を殺す行為だから、子孫を残していく妨げになる。
それはそのとおり。

だから人を殺す人(それ何も犯罪者とは限らず、人類が対処できない伝染病に罹った人なども含まれる)
に限っては、子孫を残していく妨げになるので、場合によって、殺しても良いと考えなければならない。

人類はそうやって生き延びてきたし、これからもそうしていくしかない。

大切なことは人類が生き延びていくということであって、人を殺さないということではない。

世の中には個人の命や、人を殺さないことよりも大切なことがある。

それこそが基本だということを子供は知っておこう。
607名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:19:32 ID:u96XIH130
>>584
冤罪どうこうの前に「平和に対する罪」なんて法治主義に真っ向から
反する上に欧米連中も同じ罪で裁かないと論理的におかしい

だいたい戦争を起こす権利ってのは主権国家の権利だからな
608名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:19:32 ID:Cp87pgAD0
>>1

身内が殺されればどうせ掌返すくせに

それと死刑執行だが
判決確定したら大臣が○日以内にサインして即執行、というふうに
システマチックにしろ。

なんで有期刑の期日はきっちり守るのに死刑は守らない?
執行日があいまいなままだらだら生かせておくほうがよっぽど残酷だろ。
人権派の突っ込みどころは間違っている!!
609名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:19:38 ID:38w/WA+00
存続、廃止の議論も重要だが死刑の執行方法も一考の余地有りだと思うよ。
刑法に死刑は絞首刑によると明記されてるけど、金も手間も掛かりすぎだろ。
餓死刑なら時間は掛かるが殆どノーコストで優秀な執行法だと思うが。
刑務官の心理的負担も少ないしさ。
610名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:19:51 ID:UPQPMbx70
>>579
その原因を作った、と認定された人は
ことごとく死刑になったよ
611名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:05 ID:lnmdtLqN0
>>555
誰かの存在を不当に奪った殺人者に生存する資格があると思う?
こういう殺人者の対処をキミはどうすればいいと考えてるんだね?
612名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:08 ID:8PiJ3Pqv0
>>584
ダメだよ。東條を死刑にするには根拠が弱すぎるし
そもそも戦勝国が検察官と裁判員なんてありえないだろ?

あれは容認することは出来ない



613名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:24 ID:tMYr9cnG0
>>571
お前にとっては大事な家族でも犯人始め多くの人にとっては大悪党だった
かも知れんぞ。
614婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 00:20:28 ID:WdO3IaZ+0
>>571
遺族は、ごく普通にそういう感情を持つと思うよ。
ぜんぜんおかしくない。

でも、だからこそ遺族を裁判に参加させちゃいかん気がする。

>>558
今度は死刑になった側の家族が、死刑を選択した被害者側遺族を
逆恨みするような事態になったりする気がする。そういう遺恨の
キャッチボールを避けるため、刑を下すのは一手に国が引き受けて、
いる気がするけどな。
615名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:31 ID:FS7LN6J60
>>579
それは落とした国が死刑廃止にしたからだというブラックジョークにしかならんぞw
616名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:33 ID:lZNI4U0CQ
>>593だから死刑があるだろうな
617名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:53 ID:oublng2o0
TVは安いヒューマニズムで刑場公開を取り上げていたが、

あれが単独で成り立っているのではなく、対になっている

犯罪の対価、代償としてあることに言及しないことには単

なるプロパガンダを務めている、ということにしかならな

い。殺人事件の現場なり内実と併せて問わないかぎり愚衆

相手の操作情報でしかない。
618名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:20:54 ID:I6p9SHYS0
>>609
餓死はかなり時間がかかるから見ててツライぞ
一瞬でアッという間に終わるほうが楽
619名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:08 ID:FarQulAQP
日本の無期懲役と世界の終身刑の実態

○死刑あり×無し△地域によって廃止

○日本      -最小で10年。上限無し。少年にも適用可能※07年度平均は約31年
△アメリカ     -10年で仮釈放あり。絶対終身刑もあり。少年にも適用可能。
×イギリス     -最小で6年。少年にも適用可能。(少年の場合は7年〜)

×カナダ      -15年で仮釈放あり。25年仮釈放無しの終身刑もある。
×イタリア     -10年立てば社会復帰可能(刑務所に暮らしながら、外の仕事が出来る)
×ドイツ      -15年で仮釈放あり

×フランス   -最大で22年
×オーストリア   -15年で仮釈放あり。21歳未満には適用できない。
×ニュージーランド   -10年で仮釈放あり。最長で33年。

×フィンランド -12年で仮釈放あり。
×ギリシャ   -16年で仮釈放あり。最大で25年。
×オランダ   -20年で仮釈放あり。(しかしほとんど認められない実質絶対終身刑)

×ベルギー   -原則30年。10年で仮釈放あり。
×ノルウェー  -最高21年。
×デンマーク  -最高16年。(凶悪犯罪の場合は延長可能)
620名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:12 ID:TYrVwoMoP
>>590
マズそうな食事だなw これ見たら刑務所には絶対に行きたくないな
621名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:12 ID:JZnXrZAM0
>>539
犯罪者を死刑に処すのは法に則った裁判であって遺族じゃないだろ
622名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:19 ID:wQqSRkpO0
死刑は存続に限る
623名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:20 ID:u96XIH130
>>596
刑罰ってのは

刑事手続きで事実認定した「犯罪」に対して
どの刑罰が「適切」かでやるものだからだ

これで理解できないのなら法学の基礎でも図書館で勉強してこい
624名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:27 ID:ZSIil0Py0
死刑廃止論者はおしまいだよ。

千葉景子法相は死刑にサインした。このダメージ大きいよ。
罪を償わせるためにサインしたのでは無く、被害者の家族の為にサインしたのでも無く。

自分の為、民主党の為にサインした。
死刑廃止論者なんてそんなもんだよ。いくら廃止廃止と騒いでも自分の都合で死刑を行なう。

もう死刑廃止論者はおしまいだよ。
625名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:38 ID:P+jUaE200
イエスキリストって、えん罪で死刑になったから
キリスト教は死刑廃止派なんだろうか?
626名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:21:43 ID:3UuD+QJ+0
>>610
トルーマンが何時死刑になったの?
627名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:00 ID:QtvqpnjP0
>>586
>社会的には更正する加害者分の生産性が失われるだけ損失だな。

犯罪者が惨殺した被害者の生産性は?
628名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:06 ID:lPlLu9Js0
まーしかし、警察、司法に絶大なる信頼を置いてる方が
死刑存置派に多い事多い事w

そこまで信じる事ができない俺は死刑反対派。
629名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:10 ID:7JrDsiAr0
>>620
そのまずそうなメシをうまそうにがっついてるID:nF1tvYRt0になんか恨みでもあんのですか貴様><
630名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:15 ID:UvCDO9MM0
冤罪についてはそもそもここで議論してもしょうがない
たとえどんなに法を整備しても必ず冤罪は起こる
さらに死刑廃止とは関係ない話
631名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:31 ID:8PiJ3Pqv0
>>610
まさかと思いますが、その人は日本人ではないでしょうか…
敗戦国の辛さだね
632名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:33 ID:Td6DNcR10
人間なんて生きてりゃ多かれ少なかれ他人を傷付けて生きてるんさ
自分だけが被害者みたいに大騒ぎすんな
633名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:34 ID:C9JuZzN50
>>611
当然生存する資格はあるだろ
現状でも大部分の殺人者も生存を認められてるわけだし

終身刑でいいんじゃないか
何故駄目かほんと理解できん
634名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:37 ID:/MnG5dz10
戦争でたくさN殺せば英雄なのに。
信長、秀吉、家康が好きな人は多いのに。
殺人を犯した人に対して、冷たすぎるお
635名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:43 ID:kLDVF+iR0
>>542
単細胞左翼の典型
636名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:22:51 ID:JJBElWX30
>>593
>怒りの方向性
お前さんが決めれるもんでもなかろう?
637名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:05 ID:FS7LN6J60
>>614
>今度は死刑になった側の家族が、死刑を選択した被害者側遺族を
逆恨みするような事態になったりする気がする。

そんな曖昧な仮説に基づいて罪を軽くするなら、他の犯罪も全部言えるし、終身刑でも同じだろ。
逆恨みについて、何故死刑だけ考慮して減刑するんだよ。
法治国家で法を守っていれば逆恨みの可能性はどの刑にもある、それを全部減刑するなら法治国家で無くせというかね。
638名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:22 ID:Gi6EArg90
>>1
なんでこう、弁護士とかって
偽善者が多いんだろうなw

> 族の多くは、加害者に更生してほしいと思っていない。反省は、ゆるしにつながらない。
>  反省し真人間になっても『だから何なんだ』と言うしかない
正論だろw
639名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:26 ID:sVR9MSO00
>>628
軽微事件の誤認ならともかく死刑級の冤罪が降りかかるなんてそうは考えない
640名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:33 ID:FarQulAQP
死刑も絶対的終身刑もない欧州先進諸国の犯罪率が高くない実態を
死刑は抑止力!とか言ってる死刑賛成派は見た方がいい
641名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:35 ID:unh7ymW60
千葉には笑わせてもらった。
自己都合で死刑執行だからな。
642名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:40 ID:zv6XWHv70
>>620

しかし、仙台の小学校の給食より素晴らしいという現実
643名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:51 ID:I6p9SHYS0
死刑囚、終身刑の囚人は食事なしで全部点滴とかでいいよ
もしくはカロリーメイトを飲物なしで
644名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:53 ID:J6albEA6P
>>612
そんなこと無いやろう!? 人が死んでんねんで!
645名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:23:54 ID:UoUPpc7e0
>>590
こんなんで必要カロリー補えるのか?
646名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:01 ID:OqakKKVN0
思考回路がショート、燃え尽きそうなヒューズ、という状態もある。
思考の開始点がずれていて間違えた結論を導き出した場合もある。
例えば自身を肯定的にとらえる人なのか否かでも思考に大きな違い
があるだろうことは想像できるだろう。
人を殺すという行為にはそれなりに葛藤があるわけで、なにがその
葛藤を凌駕させたのか、を精査できなければどんな判決も稚拙に
過ぎる、と言わざるをえない。
安易な死刑は次の同様な犯罪の目を摘むことを放棄する行為と思う。
ま、難しいことは放棄してとにかくわかりやすい死刑でケリをつけ
たい、という事情もわからないではないがね。
647名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:15 ID:1yJYFbk70
>>571
普通だ。
何もおかしくない。
したがって、キミは加害者の理解者でもある。

キミが言うように一族郎党皆殺したかったが理性で押し留めて家族だけで我慢したのが、
キミが語ってる加害者なのだから。
648名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:24 ID:S3J5RJ5m0
>>614
死刑と終身刑は等価であれば逆恨みにはならないだろうよ。
趣味の問題ぐらいだろう。
ただ問題があるなら、どうした判断がなされたかは
犯罪者の家族にはわからないようなシステムが必要だな。
死んだか死んでないかも解らないようにすればトラブルはおきえない。
649名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:24 ID:LtrQDuPb0
>>627
加害者を死刑にしようが、被害者は戻ってこない。
なら加害者を生かして生産性を増やしたほうが国家のためだ。
650名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:30 ID:yWrozr7W0
>>624
そうだな。千葉景子法相がいくら理屈をこねようと自分の都合で人を殺すサインをした。
651名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:31 ID:sP21M0EZ0
>>634
んー、戦争って国対国の話だよね。
いまここで話てるのとは違うことになる
652名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:34 ID:u96XIH130
>>645
栄養士が計算して食事作っているので
普通の人より健康になる
653名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:37 ID:7JrDsiAr0
>>628
手前さんの脳みそのツルツルぶり=社会の総意だと思わないでほしいぞ。
俺は警察なんかに信頼置いてないがバリバリ存置派。
そもそも存置派に警察信用してる人なんて逆に少数じゃね?
少なくとも警察の用タリンのはけ口を死刑に求めてるわけではないというのは誰もがそうだろうさ。
654名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:37 ID:7SrEMUOQ0
>>638
まあ、そういう仕事なんだろう。
655名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:39 ID:YqH55WIiQ
身も蓋も無く言うと、被害者の「怒り」が(本当に)理解出来ない人は、脳の機能障害を疑った方がよい。

あるいは極端に人生経験が乏しいのかも。

死刑廃止論は「その先」に行かないと、論議さえ出来ないぞ。

ま、ここに本当に死刑廃止論者がいれば、の話だが。
656名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:47 ID:89pwQgP00
>>534
馬鹿はお前だ
法律にのっとって裁判やってるんだよ

>裁判の途中で何故主張しない?犯人逮捕の時に殺人犯かもしれませんが
>死刑には反対です
>って遺族の前で主張しても良いぞ?

お前は幼稚園児か?
こんなアホ見た事無い
657名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:24:51 ID:YpGw3YfR0
冤罪の可能性がある以上、死刑は廃止すべき

冤罪じゃなければ死刑でいいんだな。
↓                ↓
はい。そうです。        いいえ。死刑全般に反対です。
↓                           ↓
じゃあ、死刑は存続だから               じゃあ、残虐な殺人鬼にふさわしい量刑って何?
あんたたちは冤罪をなくすように取り組んでくれ。    罪状に量刑が比例するのが原則なんだけど
                            ↓
    でも、殺人鬼にだって人権はあるし、同じ命で大切だと思う。
                            ↓
                          それはお前が決めるんじゃなくて共同体が決めるんだよ。
                           文化、価値観、宗教観の違いってあってな
                           その共同体が死刑にすべきと考える罪状なら死刑が妥当なんだよ。   
658婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 00:25:13 ID:WdO3IaZ+0
>>637
「罪を軽くする」んじゃなくて、
>>558の「法で認める範囲内で、報復させる。」に対する反論だってば。
659名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:14 ID:O4UVVx5q0
> 国家による人為的な死
国が殺したくて殺すわけじゃない。
「仇討ち」を認めたら治安が悪化するから、その代理をしているだけだ。
「被害者、遺族」の存在をかき消すために「国家」を持ち出して、問題の本質をすり替えてるのが見え見え。

> 死刑制度が存置されているために今は、それを国民が望むことが許されているとも言える
> “市民感覚”で議論され、生きてよいとかいけないとか、決められてはいけない
「望むこと」も「議論すること」も許さないのか。
表現の自由を守るべき立場なのに、言論封殺を行ったどこかの映画監督にそっくりだ。
弁護士バッチなんて捨てて、自分の国を作って独裁者にでもなるといい。

> 裁判員には「どんなことがあっても人は殺さない」という選択を望んでいる。
それを、同胞の凶悪殺人犯どもに言ってやれ。


こいつ、本当に弁護士か?
つっこみどころが多すぎだろ。
660名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:13 ID:JsYMo1JE0
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/20(木) 21:06:52 ID:???0
★京大職員を殺人容疑で再逮捕 「殺して仕返し」と供述

・京都府宇治市の路上で住所不定無職の伊達悟さん(57)が刺殺された事件で、宇治署
 捜査本部は20日、伊達さんへの傷害容疑で逮捕した京都大職員岩手利之容疑者(50)
 =同市五ケ庄芝ノ東=を、殺人の疑いで再逮捕した。

 岩手容疑者は「(殺害3日前の)トラブルが原因で、殺して仕返しをしてやるつもりだった」と
 供述しているという。

 調べでは、同容疑者は10月25日未明、宇治市五ケ庄三番割の路上で、伊達さんの胸や
 背中数カ所をサバイバルナイフで刺して失血死させた疑い。

 伊達さんは家族と別居し、遺体が見つかったそばにあった廃車の中で寝泊まりしていた。

 捜査本部は、殺害の3日前に伊達さんとトラブルとなり、顔に傷を負わせた傷害の疑いで、
 岩手容疑者を今月17日に逮捕。その後殺人についてもほのめかす供述を始め、「ナイフを
 京都府内の川に捨てた」と話したことから現場を捜索し、凶器とみられるナイフを押収した。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2008112001000809.html
661名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:15 ID:1suSiN4a0
死刑を無くしたら悔悟の気持ちに至る囚人が激減するでしょ
死刑囚個人だけの問題じゃないって事分かってんのかね?
662名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:17 ID:1iy1IbRQ0
>>589
> >>560
> 誤解してる人が多いが欧州の死刑廃止国でも終身刑じゃなく無期懲役の国も多いぞ
> 先進国のドイツ・フランス・イタリアもそうだ

ヨーロッパすごいねw
凶悪犯は何十年かしたら高い確率で出てくるって事だよね
マジ怖い
俺にはとても理解できない

ギロチンで首落としすぎて飽きちゃったのかなw
663名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:28 ID:QtvqpnjP0
>>595
もとより、オレは感情論じゃないです。
被害者遺族の感情など、微塵も書いていません。

命の奪った償いは、命でしかできない。
これだけです。
664名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:40 ID:8PiJ3Pqv0
>>629
ワロタww

>>640
日本より治安の良い国なんてスペインぐらいじゃないのか

>>644
戦争と通常の殺人は全く違うからね。一緒くたにする方が間違い
665名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:40 ID:sfJMe7Pa0
>>633
他者の生きる権利を侵害したら、
そいつの生きる権利を侵害されても文句は言えませんね?という話。
666名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:25:41 ID:1yJYFbk70
>>610
つまり当該大量殺戮事件における加害者は誰も死刑にならなかったと。
667名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:00 ID:mXBMNsdW0
冤罪かどうかは調査する警察が捜査を頑張るべき事で
死刑の是非には関係ないよね。
668名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:02 ID:EkfxWv160
>>590やっべ腹減ってきたwwふつうにうまそうだな
貧乏大学生よりいい物食ってんな
669名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:10 ID:u96XIH130
>>656
だからお前は勉強しろよ
皮肉で言っているのが通じないのなら小学校から国語の復習をしろ
670名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:11 ID:J6albEA6P
>>651
よく戦争は別腹って言う奴いるが、スイーツ(笑)かよ
671名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:15 ID:UvCDO9MM0
>>649
死刑にすれば凶悪犯罪者が減り国家のためだ
672名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:20 ID:UoUPpc7e0
>>652
マジか。
しかしこれって小学校の頃の給食みたいだな。
673名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:38 ID:lnmdtLqN0
>>633
生存する資格なんかないよ、そんなものは人の生存権を奪った時点で失われるんだ
そこのところをもう少しよく考えたほうがいい
674名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:42 ID:d/Cz3av6P
ほれほれ、落選議員で大臣不適格の千葉景子、よく見ておけ。
これが民意だ。国民の大多数は応報感情を満たすべきだと考えている。
死刑は存続させるべきだ。
人間が生物学的に進化して刑罰そのものがなくなるまで、死刑はなくせない。
675名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:43 ID:I6p9SHYS0
>>646
そんな細かいことまで調べ上げる価値がどれだけあるのか
どんだけ調べてもしょせんは個人の事情に過ぎないわけで
詳しく調べるには調査費も時間もいる
無駄だと思う
676名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:26:52 ID:3UuD+QJ+0
>>640
イギリスは日本の10倍殺人事件が発生しているんだが
677名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:27:23 ID:ZuaWpKfR0
>>623
そりゃ詭弁。死刑と冤罪が別問題という主張は、死刑が刑罰だから成立しうるのかよw
678名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:27:31 ID:WtNHCYI10
>>577 >>605 >>614

 だよね?
 俺の周りだって、皆そう言うよ。
 大多数の国民が望まないことを自分達はさも「高貴な理想
(死刑廃止)を唱えているんだ」と上から目線で-自分らの
商売のために-投げ掛け続けている連中は、とっても卑しい。

 >>647
 ↑
 アンタみたいな人のことだよ。
679名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:27:55 ID:S3J5RJ5m0
>>649
加害者って連中が正の存在だと思っているからそうした間違いを犯す。
奴らは負の存在だから、殺して無にしてしまうことが全体のプラスになる。
680名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:27:56 ID:7SrEMUOQ0
大臣の千葉さんは死刑反対派の鑑ですな。
681名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:16 ID:1iy1IbRQ0
>>649
> >>627
> 加害者を死刑にしようが、被害者は戻ってこない。
> なら加害者を生かして生産性を増やしたほうが国家のためだ。

いや、加害者にも消えてもらって
少しでも資源を節約すべきじゃね?
今はエコ社会だからなw
無駄な生産をする必要は無いと思うよ?
682名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:20 ID:q1i3y1Z60
>>633
終身刑が死刑そのものだからだよ
執行する側の処刑意識を限りなく薄めた死刑そのもの

どうせ社会に戻させちゃならないロクでないならさっさといなくなってもらったほうが
税金やら収容施設の問題やらの現実的側面からも圧倒的に有効
683名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:22 ID:FarQulAQP
>>662
いやーそれが日本の死刑レベルの凶悪犯の割合が、
日本と欧州じゃ大差ないんだわ
これは死刑に抑止力がないって事なんだけどね
684名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:30 ID:lPlLu9Js0
>>653
社会の総意とか一言も言ってないのにw

こういう勘違いで突っ走るやつが裁判官や検察、裁判員にいたりするかも…
と思うと、やっぱ死刑反対〜
685名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:40 ID:8PiJ3Pqv0
>>670
別ですよ
戦争は刑法で裁けるようなもんじゃないから
686名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:43 ID:FS7LN6J60
>>626
戦争の責任も殺人の責任も取らなくて良いなら
日本が中韓に謝罪したり賠償する必要ないんだよな?
お前の理屈だろ謝れば謝罪行為は不要だろ?
死刑反対論者は戦争犯罪についても謝れば許されると考えているんだよな?な?
だったら何故東郷は死刑にされたんだろうなあw
687名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:28:59 ID:I6p9SHYS0
>>672
そりゃ小学校の給食も栄養士さんが計算してるからだろw

あと食器やトレーが小学校の給食っぽいからってのもあるよ
入れ物変えるだけでずいぶん印象は違ってくるぜ
ファミレスや、安いチェーン居酒屋の料理なんぞは電子レンジで
チンってのも多いわけだが、皿に並べりゃそれなりにうまそうに
見えたりする
688名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:02 ID:89pwQgP00
>>633
お前は勝手に法律を曲げるのか?
689名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:05 ID:Jzyz4RTz0
遺族の無念を前にしても廃止を訴える人で無しどもには呆れる
690名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:11 ID:A9rWWE8e0
廃止派は追い詰められると「社会が悪い」とか言い出すので驚く
死刑囚が人を殺したのも環境のせいだと言い張る
それこそ「だから何なのよ?」
691名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:18 ID:W+jPlEKq0
人の命を奪ったんだから
自分の命も奪われて当然

死刑制度なくしたいやつは一回自分の子供を殺されてこい
692名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:35 ID:zv6XWHv70
>>653

死刑適用基準となっている永山規準だと
「犯行態様、特に殺害方法の執拗性、残虐性」
「結果の重大性、特に殺害された被害者の数」
も死刑の規準になってるからな。

少なくとも人を殺さない限りは死刑にならない。
693名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:36 ID:p5YCktboO
>>642
あれは憲法25条違反で訴えてもいいレベル
694名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:40 ID:UvCDO9MM0
>>683
ちゃんと調べてから書き込もうな
妄想はもういいからさ
695名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:41 ID:u96XIH130
>>677
当たり前だろ?お前は馬鹿か?
法治国家に喧嘩売っているのか?

全ての裁判を行っている法治国家はこのシステムでやっているのだがw
冤罪言い出したら「懲役刑」だろうがなんだろうが正統性を失うぞ

刑罰を科すなって話だw
696名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:29:56 ID:VRLvaGxl0
人を1人殺したくらいじゃ死刑にならない。
つまり、死刑になるような奴は極悪人てことだ。
そんな奴が反省だと?
笑わせるな。
本当に反省して罪の大きさを悟ったんなら、反省したとか言い出す前に自殺してるはずだろ。
697名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:30:05 ID:3UuD+QJ+0
>>683
平均で2,3倍、多い所は10倍以上日本より殺人が多いだろ
何嘘言っているのかな?
698名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:30:24 ID:J6albEA6P
>>686
東郷は膀胱癌だろ
死刑じゃない
699名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:30:50 ID:8PiJ3Pqv0
>>683
殺人発生率ではなく、死刑レベル???
700名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:30:51 ID:u96XIH130
>>683
犯罪者の総数に対しての割合で言っているのなら
お前はアホだ
701名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:06 ID:FS7LN6J60
他人の生存権を奪ったものに、生存権を主張させるなんてありえないね。
だったら欧米並みに制裁的な民事の剤賞金を認めるべきだろ。
欧米なんて相手を死刑に出来なくても、巨額の賠償金で相手を一生廃人に追い込めるんだからな。
702名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:21 ID:S3J5RJ5m0
>>683
検挙率が低いだけだろ、
警察が無能で犯罪者を検挙できてないんだ。
703名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:24 ID:4cFrAkQF0
田嶋陽子を含む死刑論者は屑
被害者遺族を慰謝することや国民として死刑廃止を議論することなく、
国家が死刑を望むことは許されない、欧米では死刑廃止が主流だから、
という視点だけで死刑廃止を求めてる
議論すべきだとか口先だけで言ってるけど、
最初に結論ありきで、死刑制度の有無を国民が選ぶことさえ認めない

被害者を慰謝するため、大多数国民の生命、財産を守るため、
犯罪抑止力につながるために死刑廃止をするかどうかを議論しなきゃいけない
704名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:32 ID:UPQPMbx70
>>626
そいつは死刑にされていないな
「いつどこで誰に」認定されたのか本気で分からないなら
戦争の話題に手を出さない方がいいと思うよ

>>666
何度も言うが、原因を作ったと認定された人は
死刑になったんだよ
「つまり」と書き出すなら、つまらん言い換えをするな
705名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:37 ID:p5YCktboO
>>677
だからそれが慎重論だとか停止論だとかいう話よ。
別に矛盾はしてない。
706名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:49 ID:zv6XWHv70
>>662

現場で銃殺してます。
イギリスじゃテロの疑いという状況で、警官が射殺しています。
707名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:31:56 ID:UoUPpc7e0
>>649
加害者を生かす費用>加害者自体の生産性
加害者が特別な人間だった場合は知らんが
708名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:32:09 ID:unh7ymW60
千葉には笑わせてもらった。
自己都合で死刑執行だからな。
709名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:32:12 ID:q1i3y1Z60
>>676
死刑賛成だが抑止力については疑問だぜ
人種、信条、身分、門地、社会的システム
あらゆる点で違いすぎるから単純比較はできない

死刑っていう言葉もホントは使いたくないね
これは社会契約からの退場だからな、判決食らった時点でもう人間じゃない
710名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:32:15 ID:JZnXrZAM0
>>646
たとえば殺人者の精神分析をして、殺人を予防する為の研究をするとかそういう話か?
711名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:32:36 ID:ZuaWpKfR0
>>695
何も通じてないな。もういいですw
712名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:32:38 ID:u96XIH130
>>704
戦争の原因を作ったブロック経済を惜し進めた欧米連中の政治家は多分
死刑にはなっていないが
713名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:32:58 ID:7JrDsiAr0
>>659
スレみてると廃止論者はあなたのいう
「国が殺したくて殺してるのではなく代理的意味をなす」
っていうのが理解できないみたいだよ?
やつらはもう頭の中で「国による殺人以外の何者でもない」って結果がでちゃってるから。
どういう解釈であれ死刑という制度=国が殺しをやるという概念が形成されてしまっていて
どんなベクトルへ向かっても最終的にはそこに行き着く脳みそなんだなって感じるよ。
714名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:33:06 ID:89pwQgP00
>>695
>刑罰を科すなって話だw

刑法があるのに刑罰を貸すなって
法律なくせって事か?
お前の言ってる事はそう言う事だぞ
715名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:33:08 ID:I6p9SHYS0
>>710
なんか研究者の精神が壊れて殺人犯しそうだなw
716名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:33:13 ID:1iy1IbRQ0
>>683
> >>662
> いやーそれが日本の死刑レベルの凶悪犯の割合が、
> 日本と欧州じゃ大差ないんだわ
> これは死刑に抑止力がないって事なんだけどね

割合でしょ?
件数や人数とか考えれば差があるかもしれないねw

それだけで死刑に抑止力がないと断じるのは早計だと思うよw

>>692

永山基準な・・・
それのせいで「一人殺しただけでは死刑にならない」と
以前、強行に主張する奴がいてうざかったな
717646:2010/08/29(日) 00:33:19 ID:OqakKKVN0
>>675
多分それが正論なんだろうと思う。
だから同様の心理状態があって同様の犯罪が
おこるんだろうと思う。

で、やっぱり首くくっちゃえ、ってなるんだと
思う。
718名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:33:44 ID:7SrEMUOQ0
>>708
なんかもう死刑廃止派=千葉ってイメージだわw
719名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:34:04 ID:C9JuZzN50
現状は殺人者の中でも極一部が死刑になるだけで
他者の命を奪ったから生存する権利すらないなど異端も異端
キチガイの主張と思われても仕方がない

その極一部の命も被害者でもない人間が不当に奪ってよいのかと問題になっている
720名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:34:04 ID:ymwRFxm80
遺族は視野が狭すぎる。
721名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:34:15 ID:u96XIH130
>>711
児童ポルノの問題どうこうなら
法律上の構成要件の問題の関係だから全く関係がないな
とりあえず君はアホだからもういいや
722名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:34:35 ID:UvCDO9MM0
じゃあ死刑廃止でいいよ別に
そのかわり自殺ということにして処理で
723名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:34:59 ID:u96XIH130
>>714
だからこのスレは日本語が読めない奴が多いのか
724名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:15 ID:YqH55WIiQ
>>670
前にも書いたけど、戦争と死刑廃止は対立しないよ。

「国家の将来のために」なら、今現在死ぬ人間が増える事を厭わない、という点では、全く同じ考え方。

死刑廃止しても殺人事件が「全く」増加しないなら、この限りではない。
725名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:18 ID:I6p9SHYS0
>>718
まあほかの死刑廃止論者がどういおうと千葉だけは
言い訳できんなw
死刑どうしてもしたくないんだったらその場で辞めるか
批判されようと何しようと死刑執行しなきゃ良かったんだから
726名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:27 ID:38w/WA+00
しかし何で日本は絞首刑なんて高コストで大掛かりで複雑な処刑法を採用してるのかね?
ギロチンに比較すると劣る点ばかりだよ。
まあ、偏りもあるけど既に絞首刑施設が出来てしまってるから、処刑法は今更変えられんが
コスト、確実性、簡便性などを考えると是非ギロチンを採用して欲しい。

フランスじゃ40年くらい前まで普通にギロチン使ってたし。
727名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:30 ID:1yJYFbk70
遺族は少々調子に乗り過ぎではなかろうか。
728名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:48 ID:FS7LN6J60
殺人現場の一番えぐいのを経験しても死刑廃止とか言えるなら聞いてやるよ。
刑場を見ても自分の意見は何ら変わらんのだから、千葉や反対論者は生々しい血の付いた現場や
焼き殺された人の居た現場を見学して公開すべきだ。
こんな自己保身の卑怯なプロバガンダは国民に対するトラウマと暴力の刷り込みでしか無い。
千葉こそ人の死を玩んでいる。

大体死刑廃止国の大半が軍隊もあって、逮捕の現場で容赦なく凶悪な犯人を打ち殺す国だかりだろ。
この点についても死刑廃止論者は説明するべきだね。
729名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:53 ID:4t+N49610
俺昨日から何回も言ってるんだけど、関光彦のような鬼畜以下の犯行詳細知ってて
それでもまだ死刑廃止とか言ってんの?明確に答えろよ。あんな奴がまだ塀の中で
のうのうと生きてるなんて、赤の他人の俺でも悔し涙出そうになるぞ。
730名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:06 ID:izZ0GEIq0
死刑廃止派の時々笑えるレスがあるから盛り上がるな。
本人は大真面目なんだろうけど。
731名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:11 ID:W+jPlEKq0
死刑制度なくしたいなら
代わりに賠償金制度にすれば考えるかな

殺された人の年齢が1才毎に10億円

10歳の子供殺したら100億の賠償金

まぁ、これで一生殺した相手への人生を償うことになる。嫌なら自殺してくれればいい。
732名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:14 ID:YpGw3YfR0
冤罪の可能性がある以上、死刑は廃止すべき

冤罪じゃなければ死刑でいいんだな。
↓                ↓
はい。そうです。        いいえ。死刑全般に反対です。
↓                           ↓
じゃあ、死刑は存続だから               じゃあ、残虐な殺人鬼にふさわしい量刑って何?
あんたたちは冤罪をなくすように取り組んでくれ。    罪状に量刑が比例するのが原則なんだけど
                                          ↓
                           でも、殺人鬼にだって人権はあるし、同じ命で大切だと思う。
                                          ↓
                           それはお前が決めるんじゃなくて共同体が決めるんだよ。
                           文化、価値観、宗教観の違いってあってな
                           その共同体が死刑にすべきと考える罪状なら死刑が妥当なんだよ。
                                          ↓
                           私の家族が殺されたので、死刑賛成に転換します。   
733名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:17 ID:u96XIH130
>>726
多分、クビと胴を切断するというのが残酷なイメージに繋がるからだろう
734名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:36 ID:yWrozr7W0
>>722
まぁ中国なんざ国際問題にされそうな政治犯なんか精神病院に収容して自殺、病死扱いだからなぁ
735名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:44 ID:1iy1IbRQ0
>>727
> 遺族は少々調子に乗り過ぎではなかろうか。

そうなったのは死刑囚の引き起こした
犯罪が原因なんだから死刑囚を恨みなよw
736名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:37:53 ID:I6p9SHYS0
>>726
ギロチンと絞首刑だと絞首刑のほうが金かからないんじゃないか?
アレだけ大きなサイズの刃物をメンテナンスするのって
それなりに金かかるんじゃないかと思うんだが
絞首刑ならヒモだからランニングコストはそんなに高くないと思う
737名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:02 ID:2NOMKYSg0
被害者への賠償謝罪がなおざりにされているのではないか
738名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:03 ID:hXKirsUx0
>>733
胴は切断しないよ。。
739名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:14 ID:WtNHCYI10
>>727
そんなん書いちゃうと、釣りってばれるよ。


結局、このスレでも釣りの人しか居ないじゃん?<廃止論者
儲けたい法学者やコメンテーターや目立ちたがり屋しか居ないじゃん。

いいかげんにしてくれよ。
740名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:45 ID:1yJYFbk70
>>704
ん?
残酷だから死刑は正しいという感情論がまかり通るなら、原爆による残虐行為を犯した加害者も
死刑になって当然ではないかと。
しかし実際はならない。
それは法律の枠組みが違うから。
つまり法律に拠る死刑を語ってる時に感情論を持ち出すなと。
741名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:47 ID:ZuaWpKfR0
>>721
文章はちゃんと読もうなw
まあでもホント、もういいわ。ごめんね。
742名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:49 ID:4Q+Ax2340
>>730
逆に、スレを盛り上げるためにやってくれているんじゃなかろうか
743名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:49 ID:HMBTOFAx0
弁護士・大谷恭子さん


  このカス、てめえの子がレイプされたあげく殺されても同じこと言えるのか   だ

744名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:07 ID:oo5t2N7A0
確かに死刑制度は考えないとな
死刑より重い制度を
745名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:07 ID:youpBOQN0
>>730
>死刑廃止派の時々笑えるレスがあるから盛り上がるな。

チバーバの狙い通りなんじゃね
746名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:07 ID:7JrDsiAr0
そういえばフセインってアメリカ国民じゃないのにアメリカで死刑になったよね?
あれは平和に対する罪だっけ?国際法廷とかそういうのに基づいて死刑になったのかな?
でもそうなると「国家に基づく死刑の制度」というのは破綻するんだが。
そういう意味では極東軍事裁判もそうかな。

死刑廃止国の人間を他国で捉えて死刑にしたらばいったいその真理というのはどこに根付いたものになるのか。
747名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:32 ID:FarQulAQP
世界でもっとも治安がいいとされるニュージーランドには
死刑もなけりゃ終身刑もありません
死刑賛成派はこれに対してどう反論できるんでしょうかねぇ^^
748名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:46 ID:38w/WA+00
>>738
胴を切断する変わりギロチンもあるんだな。
これ役に立たない豆知識な。
749名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:48 ID:W+jPlEKq0
>>737
そうだよね
死刑廃止の話がでると、大抵被害者を無視した一方的な意見しかでてこない
750名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:56 ID:zv6XWHv70
>>726

執行者の精神的負担を考えると絞首のがマシじゃね。
この後火葬場に運ぶんでしょ?
生首持てってどんな拷問って感じだし。
751名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:40:09 ID:I6p9SHYS0
>>739
でもガチの廃止論者も「釣りか?」って思っちゃうう
レベルのことしかいわないんだよな
752名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:40:21 ID:UPQPMbx70
>>712
そうだね、多分なってない
で、それがどうかしたの?
753名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:40:38 ID:89pwQgP00
死刑制度が嫌なら他の国で殺しまくれよ
死ぬまで無期懲役確実だから

死刑制度は日本の国民の70〜80%認めてるのだから
死刑制度が悪いのじゃなくて警察、検察、裁判の問題だろ

死刑制度は必要だよ
754名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:40:46 ID:YqH55WIiQ
>>735
ソレ、殺人事件の被告の発言とかじゃなかったか。
755名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:01 ID:0XtEDAHt0
遺族が、加害者を憎み続けることを
殺された被害者は望むだろうか。
加害者のことは忘れて新たな人生を歩むべき
756名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:02 ID:FfCrptFyP
死刑を廃止にはできない
国家反逆罪を処刑できなかったら国が持たないよ
757名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:10 ID:ATz6fvXq0
死刑は駄目で現場での射殺はOKというのがよく理解出来ない
現場で射殺のが酷いと思うのだが
758名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:12 ID:sfJMe7Pa0
>>746
フセインはイラクで死刑になっただろ。
あの時の裁判はアメリカだかイラクの新政府だかが主導でやった裁判だろ。

今の国際法廷では最高刑は終身刑で死刑は無いはず。
759名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:21 ID:EgvK3wre0
どっちにしろ遺族の心のケアは必要だよなあ。
遺族が新しい人生を歩める環境作りは必要だと思う。
「執行ボタン押させてくれ」みたいな遺族は非常にかわいそうだ。
760 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:29 ID:phKVJkW8P
法治国家においての刑罰ってのは、被害者の受けた苦痛の埋め合わせなんかじゃなく、
社会として、犯罪の続発を防ぐ、あるいは問題のある者を隔離する為に行われるもんだろ。
被害者は可哀想だが、運が悪かった。
それだけの話なんだよ。
法には、情を介在すべきじゃない。
情状酌量で、刑罰が増減するシステムだって、正直どうかと思うわ。
お馬鹿な被害者を、増殖させすぎ。
情ごときで、失ったものが帰ってくるのか?
冷静になれよ。
761名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:29 ID:1yJYFbk70
>>735
「死刑囚」という呼び方が遺族を著し付かせる主な原因となってるのではかろうか。
762646:2010/08/29(日) 00:41:46 ID:OqakKKVN0
>>710
そこまでは言わないけどそんな視点が皆無なのは確か。
ていうか、なんで犯罪者の心理分析が今までなされて
いないの?
逆に異常に思う。
763名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:41:54 ID:lPlLu9Js0
>>746
> そういえばフセインってアメリカ国民じゃないのにアメリカで死刑になったよね?
は?
764名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:42:26 ID:4HKK86SD0
死刑廃止するなら、
代用として終身刑の導入と、凶悪犯を即射殺できるようにして欲しいな。

終身刑が死刑の代用になるとは思えないが、
凶悪犯を永久にシャバに出さないという意味では同じことだからな。

終身刑なら、もし冤罪が発覚したらその人助かる可能性あるし。
765名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:42:32 ID:4uJI8pHbP
>>746
誤解してるようだがフセインはイラクの法律にもとづき、イラク国内で死刑執行された。
766名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:42:51 ID:NVoheZKR0
>>755
お前が被害者遺族になっても同じことを言えるか?
言えないだろ?
だったら言うな!
767名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:42:55 ID:ZvnFJf5X0
>>750
生きたまま焼却炉に放り込み、灰にして下水に流せばいいんじゃない?

とても衛生的w
768名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:03 ID:D5OZGqmg0
>>649
「人を殺してはいけません」なんていう社会の基本中の基本のルールさえ守れないような奴は
生産性のレールに乗せるまでにコストがかかりすぎるよ
コスト>生産性なら国家のためにはならんね
それ以上に前スレにもあったが異常殺人は再犯することがある
加害者生かしたせいで生まれた新たな被害者は、明確な国家の損失だな

「殺したいから殺した」連中の更正ってどうやるのさ?
性格の矯正って莫大なコストかかるし、実際どこまで矯正できたか、測定もできないよ
麻薬でも盗みでもなんでもそうだが、禁止されていることを破る行為って、最初の1回目が1番抵抗が大きいんだよ
残虐なことを躊躇なくやるのは難しいんだ
それを基本的に複数回やってる奴が、死刑囚だろ?
「人を殺してこんなもん」って学習の済んだ奴に、再度タブーを作るのは莫大なコストが必要だよ
社会に出さないなら隔離するコストが必要。もちろん税金で

生かすコストと死刑にするコストなら死刑にした方がコストパフォーマンスいいだろ
769名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:06 ID:p5YCktboO
>>746
いや、あれはイラクの法廷でイラクの法律に基づいてイラク人によって裁かれている。
理由は大量虐殺の罪。
なのでイラク戦争とフセインの死刑というのは本来は別物。

ただ、その裏側にはアメリカが強く影響してただろうがな。
770名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:12 ID:hXKirsUx0
法律は正義じゃない。
それはきわめて不完全なシステムだ。
もし、君がいくつかの正しいボタンを押し、
加えて運がよければ正義が正しい答えとしてあるいは飛び出してくるかもしれない。

法律というものが本来目指しているのは、メカニズム以上の何ものでもないんだ
771名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:19 ID:1iy1IbRQ0
>>740
> >>704
> ん?
> 残酷だから死刑は正しいという感情論がまかり通るなら、原爆による残虐行為を犯した加害者も
> 死刑になって当然ではないかと。
> しかし実際はならない。
> それは法律の枠組みが違うから。
> つまり法律に拠る死刑を語ってる時に感情論を持ち出すなと。

それはちがくね?

原爆落とした連中が日本で裁かれないのは
原爆が戦争犯罪であり
エノラゲイの乗組員がアメリカ兵であり
さらにアメリカが戦勝国だからでしょ

戦争状態でもないのに自国内に原爆落としたんなら
当然死刑になると思うけどね?
感情論か否かはまったく関係ないと思うよ?
772名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:23 ID:v+Ca4olH0
「遺族が調子乗る」とか言ってる奴がわけわからない。
そういう人は家族を殺されても黙ってられるのかと。
犯罪被害者や遺族が声をあげると叩きまくる傾向あるよな。なんでだろう。ほんと気持ち悪い。
773名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:26 ID:7JrDsiAr0
>>758
お、サンクス。
クソの役に立たない>>763より助かるレスをありがとう。
774名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:31 ID:X7Se569m0
>>766
言うだけなら誰でも出来るだろ、馬鹿かよ
775名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:40 ID:S3J5RJ5m0
ところで、死刑囚の臓器は臓器移植に提供されても良いんじゃないのか?

何人も殺したんだから、同じ数程度の人間を救わせれば
最後の罪滅ぼしぐらいにはなるだろうよ。
776名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:48 ID:u96XIH130
死刑を廃止して

強アルカリ風呂で入浴とか
777名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:43:50 ID:8PiJ3Pqv0
>>747
最近の犯罪発生状況
 ニュージーランドは一般的に「安全な国」というイメージがありますが、NZ警察の統計資料によれば、主な犯罪の対日本比(下記参照)において、より高い犯罪発生率を示しており、
ニュージーランドにおいても、防犯に十分な注意が必要です。最近は、住宅への侵入窃盗、夜間の飲酒に伴う暴行・傷害事件が多発傾向にあります。

※ 主な犯罪の対日本比(人口1万人当たりで比較)
 ○ 殺人 0.2件(2倍)
 ○ 強盗 5.8件(19倍)
 ○ 傷害・暴行 102.4(22倍)
 ○ 侵入窃盗 141.9件(12倍)
  (NZは2008.7〜2009.6年、日本は2008年の統計による)
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/new_zealand.html

外務省がこんなこと言ってるけれど??
778名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:12 ID:sfJMe7Pa0
>>767
お前の考えも相当下衆だよな。
779名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:15 ID:I6p9SHYS0
>>755
犯人がずっと生きてるって思ったら余計に忘れられないだろうな
780名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:27 ID:fn1s8sMM0
>>743
いやいや、仕事(金)のために発言しているのですよ。
だから間違いなく家族が殺されればコロっと手のひら返すよ。
ある意味プロだね。
781名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:33 ID:W+jPlEKq0
死刑制度廃止して、拷問制度にしたらいいじゃん
加害者への生存券もクリアできるわけだし。

もちろん、拷問で失った体の一部の機能には
公的な障害手当はつかないよ。
782名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:40 ID:u96XIH130
>>775
それだと中国の供給システムだな
783名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:53 ID:kLDVF+iR0
グラディエーターみたいに死刑囚どうしに殺し合わせればいいんじゃないの。
誰も手を汚さないで済む。
死刑囚も殺人願望を満たすことが出来るしね。
784名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:16 ID:89pwQgP00
>>755
馬鹿じゃねーかお前
身内が殺されたら殺人者が生きている事自体が許せない
785名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:26 ID:UvCDO9MM0
はっきり言って死刑は廃止で良いと思う
より良い国を作るためには死刑などという野蛮な刑は必要ない
罪で人を裁くのは当然だがそれで命を奪って言い訳ではない
皆すきで罪を犯しているわけではないしこれは国の責任だと思う
人が人の命を奪うのが良くないなら死刑こそが犯罪といえるのではないだろうか?

こんなもんかな
786名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:28 ID:WtNHCYI10
>>751
ガチの人らは商売(10%)、自分酔い(80%)、マジキチ(10%)くらいと思う。

自分の身に振りかかったことを想定しちゃうと、気が気ではない。
787名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:30 ID:A9rWWE8e0
日本では超極悪人しか死刑にならないのだから
どこかの国と一緒にするな
ただ確定したらさっさと執行して欲しい
極悪人の最後の悪あがきにいちいち付き合うな
788名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:39 ID:zv6XWHv70
>>752

>>610
原始爆弾を落とす原因を作ったと認定される人は悉く死刑となった

に対し、

>>712
原子爆弾を落とす原因を作ったブロック経済を惜し進めた欧米連中
の政治家は死刑になってない

それの回答が>>752ってどういうこと?
それだと、結局原爆の原因は死刑になってないじゃん。
789名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:45 ID:6o4PNcUt0
>>775
死んだ時点で罪は償ったと見なさないとやってられんわ
790名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:50 ID:VuIWFW1q0
俺だったら絶対死刑にならない方法で人殺すよ。
ターゲットに車で突っ込むんだよ。フル加速で。
そしてこう言うんだ。
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と。
これならたとえ何人殺そうが過失致死にしかならない。
791名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:45:59 ID:8PiJ3Pqv0
ID:FarQulAQPは何でいい加減なことしか言わないの?
792名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:46:04 ID:UPQPMbx70
>>740
> 原爆による残虐行為を犯した加害者も
> 死刑になって当然ではないかと。

まったくその通りだ
是非、しかるべきところに訴え出て
法廷で死刑を勝ち取ってください

くれぐれも死刑がふさわしい、というだけで殺すなよ
それは感情論の暴走だからな
793名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:46:23 ID:YqH55WIiQ
>>758
欧米先進国の死刑反対論者が、あそこでフセインの死刑に頑強に反対してたら、まだ説得力あったんだがな。
794名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:46:32 ID:uISZi/NBP
>>1
てかこの遺族アホだろ?
そんなに押したかったら執行官になれよ
795名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:46:35 ID:4t+N49610
執行ボタン押させてくれとまで言うって事は、身内や子供が
相当酷い殺され方された遺族だろう。死刑廃止論者のカス共
少しはその心情汲んでやれや。
796名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:46:46 ID:q1i3y1Z60
>>768
っていうかただでさえ失業者が世にあふれてるのに
そんな凶悪犯罪者を手厚く保護して生産活動に加える必要はないよな
797名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:47:10 ID:37Hu9pSH0
今の科学技術で、執行ボタンを押す以外に殺し方がないなんておかしいよな
なんかやり方があるだろと
798名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:47:21 ID:FfCrptFyP
千葉景子の悪あがきなんだろうけど、
なんの説得力もない

オウムの教祖でも助けたいのかな
799名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:47:28 ID:I6p9SHYS0
>>790
さすがに1回やった時点で捕まるから2回めは
できないと思うぞ
800名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:47:36 ID:u96XIH130
>>797
強アルカリ風呂
801名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:47:40 ID:H2RF9PZG0
もし、死刑がなくなって改心して出所する人がいたとしても、死刑になるような重犯罪者は世間からは再犯を繰り返すクズと同等の目でみられるぞ?
自らの罪を悔いて、世間からの風当たりは冷たくてそいつは死刑がなくなってよかったって思うんだろうかね?
喜ぶのは再犯を繰り返すクズだけだと思うけど
死刑廃止論者の人は誰のために、何のために死刑の廃止を訴えてるの?
802名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:47:43 ID:yWrozr7W0
>>783
オレは遺族感情など肝分しないから、殺人者は離島でも外国でも行ってもらって日本の社会と完全に隔絶された所へ行ってもらえればそれでいい
803名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:04 ID:7JrDsiAr0
>>790
それいいな。早く出てきてもらって私刑が執行できる。あんたひょっとして天才か?
804名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:07 ID:94qVsBSP0
は〜
805名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:16 ID:1yJYFbk70
>>746
古今東西、死刑というのは「悪」と「善」を仕切る儀式として利用されてきた。
現在の日本国内においては、「相手は死刑囚だから悪者!」「だから遺族である我々は正義!」
という論調でもって利用されている。
806名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:16 ID:1iy1IbRQ0
>>747

死刑がある日本も
「世界でも治安のいい国」と呼ばれていたころが
あったので何の問題もありませんよw

>>761
そんなことはないと思うけどね
というか「遺族が調子に乗ってる」ってのは
あなたの主観的な意見だしね

俺にはとてもそんなふうには見えないな
理不尽な不幸に苦しんでいるように見えるよ?

>>762

心理分析はされてるでしょ
プロファイリングとかもそうだしね
807名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:22 ID:lPlLu9Js0
>>773
おれにも感謝しろよw
808名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:37 ID:9yM8lJUH0
「人を殺すなんて事があってはならない」
それは加害者に訴えてくんな。
809名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:56 ID:EgvK3wre0
死刑制度と遺族の心のケアは別問題として考えないといけないな。
家族を殺されたあげく憎しみだけを抱えてその後の人生を過ごさないといけないのは
かわいそうだろ。
死刑制度とは関係なく。
810名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:58 ID:8PiJ3Pqv0
>>806
今も日本の治安はトップレベルだよ
この人口と経済規模でこの発生率は奇跡
811名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:13 ID:W+jPlEKq0
もっと、効率的な死刑施設ないもんかな?
やはり生きたまま棺桶にいれて焼却するのが一番早そうだな
812名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:17 ID:89pwQgP00
>>774
お前が俺の身内の殺人者なら絶対に許せない
法律で無期懲役でも出所したら殺す
813名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:17 ID:4FBskzP0P

結構笑えるのが
昭和天皇が危篤になった時
死んだ時の 恩赦を期待して控訴や上告を取り下げた奴(確定してないと恩赦はないため)
で結果⇒何もなし

「あの取り上げは真意とちゃう!」⇒「うっせえ、もう確定だ』⇒処刑
814名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:23 ID:q1i3y1Z60
>>791
自分に都合のいい話ならソースがなんであれ妄信しちゃう、人権派の典型例だから
で、具体的にソースを求めると途端に精神論とか抽象論とかありえない仮定に逃げるよ
815名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:33 ID:S3J5RJ5m0
>>801
とりあえず、人が殺せないように、両手首を切り落とすぐらいの処置は必要なんじゃないだろうか。
816名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:42 ID:6o4PNcUt0
>>795
死刑は別に遺族のためにあるわけじゃないしなー
817名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:49 ID:sfJMe7Pa0
>>795
まあ、遺族の気が済むならボタンを押したり、処刑に立ち会う
権利を認めても良いとは思うんだよな。

ただ、その後に後悔の余り精神を病もうが何しようが国は知りませんよ、
というスタンスで居る事も必要だろうが。
818名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:49:58 ID:hXKirsUx0
まあここ見てるだけで
人間の本質に残酷性があるということがわかるな
行動に移すか移さないかだけで。
819名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:50:02 ID:waGa6NWs0
自分が死ぬ覚悟も無しに人を殺すやつは悪いやつだと思う
820名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:50:16 ID:H30TBJFC0
反省して一生刑務所で働いて償ってくれるってなら別に死ななくてもいいけどさ、
反省もせず刑務所で暴れてるような奴だったら生かしておいても金の無駄。
刑務所に入る前に刑は決まっちゃってるんだけどね。
821名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:50:35 ID:X7Se569m0
>>810
暴れるより自殺するのが多いもんな
日本人って馬鹿だと思うわ
822名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:50:35 ID:2UPaenYNP
>『なぜこの人を』と思うような人も処刑している
他の人の命を奪ってその家族の人生を滅茶苦茶にしたからだろうが!!!!!
自分の親を、家族を殺した人間でも殊勝な態度取ってたら「なぜこの人を」って思うのかね
この想像力の欠如した屑は
823名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:50:52 ID:I6p9SHYS0
>>815
おめーはカポエラ使いを怒らせた
824名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:05 ID:4HKK86SD0
>>785
なぜ死刑は野蛮なのか?
なぜ罪で裁いて命を奪ってはいけないのか?

あたかも死刑が悪いことだという前提で話をされてますが、
理由がよくわからないので上記教えて下さい。
825名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:08 ID:37Hu9pSH0
>>817
死刑になったからって遺族の気が済むわけではない
でもだからって、死刑でなくていいかというとそういうわけではない
826名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:11 ID:u96XIH130
殺人の量刑相場が2人以上が通常なのは

1人殺したら絡もう死刑だと思って
破れかぶれになる馬鹿を発生させないため
827名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:18 ID:fy7OC8jk0
>>747
まずは死刑の有無と治安の良さとの因果関係を証明して下さい。
治安の良い国には本当に死刑や終身刑がないのか、
死刑や終身刑がある国は治安が悪いのか、
それが分かるデータを示して下さい。
828名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:21 ID:JviEv4ot0
死刑は遺族の報復という意味だけで十分に意味があると思う
829名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:27 ID:p5YCktboO
>>793
いや、わりと反対の声は強かった。
ただ、死刑確定後にゴリ押しで死刑が執行されたんで死刑を止める事はできなかった。
830名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:28 ID:8PiJ3Pqv0
>>813
日高夫妻だっけw
831名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:29 ID:9CjY3CmU0
身内を殺されたら殺し返すって人いるけど、
実際そんな事件は起きないんだよね。
832名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:49 ID:89pwQgP00
>>816
遺族のためだよ
生きている事が許せない
当たり前だろ
833名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:52 ID:zv6XWHv70
>>823

カポエラは手首必要だよ。
逆立ち必須だし。
834名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:52:21 ID:sWQOpisk0
>>11
死刑廃止論者のほうが調子に乗りすぎだと思うけど。
835名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:52:23 ID:8zVjIxOHO
この馬鹿弁護士は死刑囚が何をしたかを把握してから喋れ。
死刑囚はもう死ぬしかないことをしたんだよ。
その後の生活だの悔悟だのと,
そいつに殺された人間を馬鹿にしてるとしか思えん。
むしろ死刑制度があるのをわかってんだから,
死刑がいやなら死刑にならないようにすりゃいいだけだ。
そのうえで死刑になることをしたやつらなどさっさと始末すればいい。
836名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:52:30 ID:UvCDO9MM0
>>824
なんていうか・・まぁあれだ
837名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:52:40 ID:S3J5RJ5m0
>>810
それはすなわち、日本の刑法こそが世界で一番優れているということを示しているわけです。

諸外国こそがこぞって日本に学ぶべきなのです。

何でもかんでも外国のしていることだけが先進的で、日本は遅れているという思い込みが
間違いのスタート地点ですから、ここを改める必要があるように思います。
838名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:53:08 ID:I6p9SHYS0
>>833
じゃあ仕込みブーツ使いw
爪先からナイフが出るような奴
839婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 00:54:14 ID:WdO3IaZ+0
>>764
>凶悪犯を永久にシャバに出さないという意味では同じことだからな。

うむ、同意。
違いは生かしとくコストだが、せいぜい年間10人程度なんだから
そんぐらい許容しようよ。

ついでにスレ違いだがひとこと。
>>765とか>>769とか
形式的にはそうだけど、>>769も認めているように当時のイラクが
(今もだけど)アメリカの傀儡であることは自明なんだから、この議論で
形式論でかたをつけるのは違う気がする。
840名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:54:26 ID:IeS1ELsQ0
俺は司法に関して無知だが罪の無い人が命を落とし、死に値する奴が生きながらえる。
ほんとにコレでいいのかよ。廃止んなったら間違いなく殺人件数増加するぞ?
死刑制度は殺人抑止も含まれてる事を忘れちゃイカン。
死刑制度はこの現実世界のデスノート(抑止力)
841名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:54:36 ID:tMYr9cnG0
殺人は全部が全部、悪いことではないよ。
法律の目を掻い潜って自殺をやらせることなんざ、
頭のいい連中はいくらでも考えだすよ。
そんな状況に追い込まれれば、生存本能から
相手を殺すわな。
842名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:54:44 ID:1yJYFbk70
>>771
分かってるではないか。
つまり、何度も言うが「残酷だから死刑は正しい」とはならないと。

>>792
ん?
彼らを死刑にできる法律がありませんし、死刑反対ですので当然訴えませんが?

訴えるのはむしろ「残酷だから死刑は正しい」と主張している感情論者ではないだろうか。
その様な人達には是非ともアメリカに行って、彼らが死刑になるように頑張って貰いたいものです。
ご活躍をお祈りしています。
843名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:54:51 ID:1iy1IbRQ0
>>838

待てw
手首無しでどうやってメンテするんだ、それw
844名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:55:01 ID:37Hu9pSH0
>>837
日本と発展途上国は条件が全然違う
日本で本当にまったく仕事もない、食べるものもないという状況はほかの国に比べればあんまりない
845名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:55:17 ID:NIxxaIuo0
もう7スレか。w
死刑反対派は、まだ「冤罪!エンザイ!」ってダダこねているの?
846名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:55:21 ID:59/8zcBf0
>連続射殺事件の永山則夫死刑囚

こんな輩を生かしておいて飯食わせるのは税金の無駄遣い
仕分け必要
847名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:55:26 ID:I6p9SHYS0
じゃあ有人宇宙飛行船に乗せるとかどうよ
「はやぶさ」みたいなのに詰めて土星あたりまで行かせる
ちゃんと帰ってくるようならまあ許してやってもいいや
848646:2010/08/29(日) 00:55:28 ID:OqakKKVN0
>>806
プロファイリングは残念ながら表層しか追っていないよ。
心理分析ではなくて結果を見て過去の事例と照らし合わせて
犯罪行為を推定しているだけ。
849名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:56:01 ID:hXKirsUx0
>>835
陸田真志のような死刑囚もいるからなあ
あそこまで達観したのは彼以外いないようだけど。
850名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:56:05 ID:FarQulAQP
>>827
まずは死刑廃止したとたんに犯罪が爆増した国を示すのが先ではないかな?
そんな国聞いたことないですがね、それが死刑に抑止力がないことの証明でもあるけれども
851名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:57:00 ID:sfJMe7Pa0
>>846
永山則夫はとっくに吊るされてるわ。

少しは目の前の箱で調べてから物を言え。
852名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:57:13 ID:X7Se569m0
>>837
日本は仕事の仕方が遅れすぎ
なんだサービス残業と休出出勤が普通にまかり通っているのか
馬鹿すぎる
853名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:57:30 ID:zv6XWHv70
>>850

カナダの例
http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg

あと、そっちもニュージーランドが世界一安全という根拠を示してくれ。
854名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:57:33 ID:1iy1IbRQ0
>>842
> >>771
> 分かってるではないか。
> つまり、何度も言うが「残酷だから死刑は正しい」とはならないと。

意味がわからないな

死刑の正当性が「残酷」だから?
なんで?
凶悪犯を生かしておいてもしょうがないから
死刑にするだけだよ?

別に死刑が残酷だからしてるわけじゃないよ?
凶悪犯がこの世から消えてくれるのが大事なんだ
まあ、はじめから犯罪を犯さないでくれるのが一番なんだけどね
855名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:57:42 ID:8PiJ3Pqv0
>>850
カナダの事例
http://www.geocities.jp/aphros67/graphic/canada01.jpg

死刑に抑止があるかは知らんけど、廃止後激増

っていうかお前ワザとやってね?
856名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:57:57 ID:1yJYFbk70
>>835
東条英機が何かしたか?
山下中将が何をした?
死刑はなんぞは茶番だし野蛮。
857名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:58:00 ID:d2xAvDPf0
>>841
愛に満ち溢れてる殺人ですか
858名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:58:06 ID:A9rWWE8e0
>>785
っりだったら殺す

だよね>>824
859名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:58:15 ID:89pwQgP00
>>843
メキシコの麻薬犯罪者とメキシコ警察軍隊の話だろ
860名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:58:25 ID:sWQOpisk0
>>785
そりゃ、アフリカかどっかの、指導者に逆らったら、それだけで死刑なんてのは、なくすべきだけど、
人殺しをした人に対する死刑は、あってもいいんじゃないの。
冤罪の可能性があるから死刑廃止っていうなら、万引きだろうが泥棒だろうが、みんな冤罪の可能性があるってことで、
誰も裁けなくなってしまうんだから、あるところで妥協は必要。
861名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:58:28 ID:uISZi/NBP
東条は欧米に死刑判決してもらわなければ自決もできないヘタレだったということでよろしいか?
862名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:58:42 ID:WtNHCYI10
>>853
うわ・・・
カナダひでぇな・・・。
死刑復活論ってのが出てきそうだね。
863名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:59:16 ID:nELxLVW50
>>839
今みたいに三食、冷暖房完備の刑務所でヌクヌクと生かしておくことはないだろ。
中国人以上に安い労働源として社会に提供すればいい。
864名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:59:50 ID:37Hu9pSH0
東京裁判と普通の裁判を同列にして語るなんて馬鹿じゃないの
865名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:00:06 ID:8PiJ3Pqv0
>>861
いやアメリカが助けなきゃ東條は死んでたのに
一生懸命、救命活動したのさ。GHQがね。
866名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:00:24 ID:p5YCktboO
>>853
なんかニュージーランドって牛や羊に轢き殺されそうなイメージがある。
町中に牛や羊が闊歩してるんだろ?
867名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:00:30 ID:1qHFrSP+0
>>821
自殺の率が目立つのは死亡原因においても平和って証明に。
868名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:00:41 ID:Ie7irieo0
死刑ない国は現場で殺してるからなぁ。
加藤なんてその場で銃殺だろ。
869名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:01:19 ID:I6p9SHYS0
>>863
死刑囚5人とか職場に送られて来たら
同僚や上司は困るぞ
870名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:01:49 ID:nELxLVW50
>>847
それなら北朝鮮まで泳いで渡れたらもうどうでもいいやでいいじゃない。
871名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:01:59 ID:lV77teKH0
こうしてる内にも日本人が餓死したり拉致監禁受けてるんだよね
犯罪率>>>>幻想の平和w
872名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:02:11 ID:89pwQgP00
>>862
そりゃそうだろ、お前の親兄弟を切りきらんで惨殺して
死刑廃止信者だから無期懲役で済ますのか?
873名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:02:15 ID:8PiJ3Pqv0
しかし欧米は何故、シリアルキラーが生まれやすく、犯罪発生率が高いのだろう
貧乏な国で犯罪が多いのは分かるんだよ
でも豊かな国なのに…

教育?遺伝?環境?分からん。
874名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:02:20 ID:1iy1IbRQ0
>>869
> >>863
> 死刑囚5人とか職場に送られて来たら
> 同僚や上司は困るぞ

地獄絵図だなw
ねーわw
875名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:02:48 ID:Knlb7egm0
死刑反対の人は、自分や家族が殺されても犯人に死刑は一切求めません。って
公正証書みたいな、公式なもんに署名するってことにしたら?
で、実際に殺されたら、犯人は絶対死刑にならない。
どんな凶悪な犯罪でも。無期が最高。
ただし、署名した人と身内への犯罪のみ。

死刑廃止を語るなら、それに署名してから。
自分や身内を殺されても死刑にしないと、被害者が言うなら誰も文句はないはず。
そこから運動を広げればいいじゃん。
876名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:03:13 ID:q1i3y1Z60
>>863
死刑囚が使い物になるかどうか、というのとは別に
国が一企業に特に有利な条件を与える、ということもやってはいけないんだよ
だから刑務所では社会上の競争になんら関知しないどうでもいい家具とか作らせてる
877名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:03:23 ID:Xyv1r67+0
確かにわが国は死刑制度を維持しているが、

国民の大多数が当該制度の維持について支持しており、また、わが国は先進国の中でも
治安の良さについて高いレベルを保ち続けている。

なのに、なんでこの制度を廃止する必要があるんだ?
その理由がさっぱりわからない。

国民の大多数が受け入れているのに、ごく少数の人間の言うことを聞かなければならない
という理由はまったくないように思えるんだが、どんなもんだろううか。
878名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:03:40 ID:fy7OC8jk0
>>850

>>747
>世界でもっとも治安がいいとされるニュージーランドには
>死刑もなけりゃ終身刑もありません
と書かれているので、まずはこのことを立証しないといけません。
で、>>777で死刑のある日本よりも犯罪発生率が高いと反証されています。

死刑や終身刑の有無のデータでなく、犯罪発生率との因果関係が分かるデータを出して下さい。

私は、死刑という制度を無理に変える必要はないと思っています。
能動的な賛成ではありません。
879名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:04:32 ID:iGvLUTTr0
あんな綺麗で明るい場所で、きちんと死の前の儀式的なことや遺言書くのまでやらせてもらえるのか
ずいぶんと幸せな最後だな
880名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:04:40 ID:I6p9SHYS0
>>873
よく分からないけど宗教もあるんじゃないかなあ
絶対的な存在があればあるほど、反抗や冒涜ってしやすいでしょ
逆に日本みたいに絶対的なもののないもやもやした状態だと
極端な反抗もしづらかったりするわけで
881名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:04:49 ID:XyrcPaDCP
ひとつきになるのですが・・・・
法律には、人殺しをすれば死刑になる可能性があると明記されていて、
日本人のほとんどはその事実を理解しています。

すなわち、殺人犯自身がそもそも人殺しをしなければ、死刑など国家が
行う必要もないと思うのです。これを国家による殺人とするのは、おかしく
ないでしょうか?むしろ、法に明記された方法に従って、殺人犯は自ら
死を選んでいるのであって、被害者だけではなく自分自身を死に至らしめて
いるのは、殺人事件の加害者自身なのでは?弁護士らの言う国家による
殺人という概念は、存在していないのでは?
882名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:05:05 ID:nMFa7aQ5O
>>812
それだとお前も殺人者になるがそれでもいいか?
結局犯人と同じ立場になってしまうぞ
恨みを恨みで返しても不毛なだけ
恨みを絶ちきる強い心を持て
883名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:05:10 ID:nELxLVW50
>>869
いやいや、もちろん刑務所内で労働させるってことだけどね。
たとえば大型廃品の分別とか。
884名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:05:20 ID:NIxxaIuo0
>>850
さっきから秒殺で論破され続けているな。w
885名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:05:35 ID:WtNHCYI10
>>872
なんで、そんなに怒ってんだよ・・・。
idとかログとか見てくれよ・・・。
886名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:05:54 ID:OBtI5sPf0
これも新獄舎での話ですが、私の独房の真向かいになる35房の独房に、1審で死刑判決を言い渡され、控訴審で争っている被告人が送られてきたんですね。
この人はかなり極限状態になっていて、職員を呼びつけて
「私は確かに2人殺しました。しかし、2人目は殺意がなかったんですよ。分かってください。それでも私は死刑にならないといけないんですか」
と訴えていました。いろいろ思い詰めて、だんだん人格が破壊されていったんでしょう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070918/135162/

死刑廃止派はこれで同情を引けると思っているのかな…?
887名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:06:25 ID:zv6XWHv70
>>876

労働として人体実験でもしてくれるなら終身刑もありなんだがねえ。
医薬品とか、したい企業はいくらでもあるから落札方式でさ。

で、その落札金額で終身刑の経費は運用してくれりゃ良い。
888名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:06:49 ID:I6p9SHYS0
>>883
民業圧迫になるのもマズいからなあ
誰もやりたがらない職業がいいんだろうけど

あ、屠殺とかなら向いてるかもね
889名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:06:54 ID:37Hu9pSH0
>>882
犯人と同じ立場になろうとかまわんだろうね
もしくは全財産出してゴルゴ13みたいのに頼めば犯人と同じ立場ではない
890名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:07:00 ID:2NOMKYSg0
死刑囚はここまでやれば死刑になるということはだいたいわかってて
やってるんじゃないか
だったら納得ずくの話であるとも言える
891名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:07:26 ID:p5YCktboO
>>881
あんまり言わなかったけど、人を殺さなくても死刑になる可能性はあるんだがな。
ただ、今まで一例もない上に高い確率で死者が出るから考えてもあんまり意味はないんだけど。
892名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:07:43 ID:4t+N49610
>>882
漫画や映画の主人公見たいな事言ってんじゃネーヨ
偽善者。
893名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:07:50 ID:JZnXrZAM0
>>824
その人は死刑廃止論者の理屈は来んなもんかね?って意味で発言してるんだよ。

お前の質問に真面目に答えると、
なぜ殺人は野蛮なのか、そもそも野蛮とは何か?という疑問につながる。

894名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:08:23 ID:fy7OC8jk0
>>879
諸外国でも、死刑囚の信教に合わせた儀式をしてくれるところがほとんどです。
死をもって刑を果たし、罪は償われるのですから。
895名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:08:26 ID:8HTXPUIy0
敵討ちのを復活させればいい
もちろん罪人は拘束状態で死刑の方法は被害者遺族の自由選択
打ち首だろうが、飢え死にだろうが、猛獣に襲わせようが、自己負担なら何でOK
896名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:08:42 ID:J15gC6VT0
外患誘致(売国)罪は、原則死刑だからね。

売国左翼が死刑廃止に必死なのよ。
897名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:09:14 ID:89pwQgP00
>>886
画像は?
麻薬撲滅で生きたまま手足切断した画像は!
898名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:10:20 ID:DrYq1CZt0
人を殺したら死刑
盗みは腕切断
レイプは去勢

これが普通じゃないのか?
899名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:10:40 ID:UvCDO9MM0
では死刑囚と死刑反対者(家族親戚を含む)を無人島に送って幸せに暮らさせてあげればいい
そこで面倒見てやってください
900名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:11:05 ID:nELxLVW50
>>888
廃品の解体・分別は現在は中国へのアウトソーシングだから日本企業にとっては問題ない。
それにごみ捨てるのがここまでめんどくさくなった社会の不満を抑える結果にもなると思うのだけどな。
901名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:11:11 ID:JZnXrZAM0
>>832
じゃあ、孤独な人に対する殺人は死刑に値しない?
902名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:11:40 ID:NVoheZKR0
>>882
じゃあ、お前は身内の誰かが殺されても恨み言は言うなよ
「恨みを絶ちきる強い心を持て」って自分で言ってるんだからな
903名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:12:07 ID:4JFLsFWl0
>>883
どんなに手を抜いても折檻して躾ける権利すらないんだろ。
強制力が無いなら気が向いた時の暇つぶしって感じでやられそう。
904名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:12:08 ID:J6albEA6P
それで殺されても遺族のいない人はどうなるんだ?
905名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:12:08 ID:NIxxaIuo0
「抑止力」で抽出したら、当スレだけでこんなに・・・・
2ちゃんは色々な意見が読めて参考になる。
906名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:12:38 ID:37Hu9pSH0
>>901
それはないだろうね
法の下の平等ってのがあるんだから
親族のためってのもあるけど、社会のためってのもあると思う
907婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 01:12:53 ID:WdO3IaZ+0
>>854、ついでに>>881にも。
>>842じゃないが、ある種の矛盾はあるよな。
殺人が重い罪なのは、人の命を奪うことは究極的に
取り返しがつかない行為だからだと思うが、だからといって国が
殺した側を殺すのは、一見理にかなっているように見えるけど、
よく考えたらわからん気がするぞ。

なんつーか、「刑は犯した罪の対価である」という考えが
まちがってる気がするんだよな。たとえば、「死刑を覚悟の上で人を殺す」
という行為はプラスマイナスゼロなのかと。
908名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:13:53 ID:4t+N49610
>>901
バカとしか思われない書き込みはヤメレ。もしお前がバカでどうしょうも無いなら
そういうのを揚げ足取りというんだぞ覚えておけよ。
909名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:13:59 ID:1iy1IbRQ0
>>904

遺族感情が加味されないだけで
普通に犯人は裁かれると思うよ
910名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:14:00 ID:I6p9SHYS0
>>900
「廃品」ってのは安全性はどうなんだろ
ゴミの中に凶器になり得るものが含まれてる可能性があると
監督する人たちが不安じゃないかな
911名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:14:18 ID:qaiOYQG20
なぜ日本はいまだに絞首刑なんだ?
薬物注射にしてやればいいのに
912名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:14:23 ID:UvCDO9MM0
>>785は死刑反対者はこんな感じかなと書いたんだ
一応2行目につりですがと入れておいたんだが・・・
913名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:14:33 ID:RGEdpWeC0
>>898
近代刑法は更正の機会を与えるのが原則なもんで。
世界の価値観は、それが文明的ということになってる
914名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:15:45 ID:89pwQgP00
>>901
身内はどうなってもしらんだろ
どんだけホームレスが死んでるんだよ
孤独な人は邪魔なんだよ
915名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:15:49 ID:aZKVXkRH0
反省しても殺された人は戻ってこないし。
916名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:16:20 ID:I6p9SHYS0
>>911
注射する人の身にもなってやれw

メシに毒を仕込むってのはいいかもしれんな
どのメシに毒が仕込まれるかは本人には分からないようにしとくとか
うまくいけばメシがのどを通らなくなって自然死してくれるかもしれん
917名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:16:30 ID:4JFLsFWl0
>>913
死刑廃止国は数あれど、日本以上に治安が良い国なんて相当数が限られてるけどな…
いわゆる先進国の中では日本がトップクラスの治安を誇るし
918名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:17:23 ID:1yJYFbk70
>>854
つまり、
「犯人の行為が残酷だから死刑は正しいという感情論は間違ってる」というのは認めたのか。
で、「凶悪犯がこの世から消えてくれるのが大事」というが、
それも感情論だから却下 (・´з`・)┌
919名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:17:37 ID:q1i3y1Z60
>>907
市民社会からの排除が本質だと思うよ
社会の構成員に気概を加えうる悪性の因子を取り除く作用だ

天賦人権論ってのは建前上のフィクションで、自治体が司法という作用によって
人権を制限することを容認た時点で既に破綻してる概念
920名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:17:59 ID:u96XIH130
もう少しで元AKBのAVの感想を誤爆するところだった
921名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:18:31 ID:4HKK86SD0
>>893
なぜ殺人は野蛮なのか?という疑問に発展する思考回路が理解できない。
922名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:18:35 ID:6o4PNcUt0
>>758
あれこそ野蛮な行為だったな
923名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:18:49 ID:FarQulAQP
>>917
その日本でも最近死刑判決が多くなってるにもかかわらず、
犯罪率がどんどん増え続けてるんだけどな
これは死刑が抑止力になってないという証明なんだけども
924名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:19:21 ID:zv6XWHv70
ID:FarQulAQP

900超えたけど、もうこのスレじゃレスしてくれないのかな。
少なくとも、「死刑廃止したとたんに犯罪が爆増した国」を見て
どう感じたのかは知りたかったが。

まあ、お花畑の考え方を変えてくれたと思うか。
925名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:19:26 ID:fy7OC8jk0
>>916
死刑を担当する人の負担が軽くなる工夫がされてるんですよね。
スイッチをいくつか用意して、誰が当たりを押して執行されたか分からないようにするとか。
926名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:19:38 ID:XyrcPaDCP
>>907
国が殺しているのではなく、殺人を犯せば自分自身のいのちをも
ささげなければならないという契約があるというだけでは?

殺人犯は、国家によって殺されているのではなく、殺人犯自身によって
殺されているのでは?国家による殺人という弁護士たちの主張は
間違っていると思います。

そもそも人殺しをしなければ、誰も死刑になどならないという前提を
軽視しすぎた議論だと思います。
927名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:19:39 ID:J6albEA6P
ホームレスが殺されても遺族感情を論ずることができないから困る
928名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:19:47 ID:I6p9SHYS0
>>923
死刑判決が多くなってるなんて事実を知ってる
犯罪者はおらんだろ
あと犯罪率は外国人の増加も考慮しないと
929名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:22 ID:37Hu9pSH0
>>923
社会環境とか価値観の変化とかいろいろあるんだからそんな単純に結びつかないだろ
930名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:29 ID:DMiGODjS0
法律を否定するなら弁護士なんか辞めて政治家になればいいと思う
931名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:33 ID:89pwQgP00
>>917
日本がどうであろうと死刑制度を望む人達は多いんだよ
死刑囚は百数人だが、自殺者は3万人だよ
932名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:39 ID:gvjIBj0u0
死刑は何故必要か?

殺されたいと考える人は普通いません。
人を殺した人間でさえ自分は殺されたくないと考えます。

しかし、人を殺す人間は殺される人の気持ちが理解できないのです。
そういう人間には殺された人の気持ちを理解させるために
死刑が必要なのです。
933名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:49 ID:4HKK86SD0
>>912
了解♪
934名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:50 ID:dx+nYQjU0
無くなったら勝手に敵討ちするわ
邪魔するやつも同罪な

そうなればそのうち腐った政治屋どもを討つやつらも出てくるだろうね
公務員狩りやカスラック狩りとかも
935名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:20:51 ID:1iy1IbRQ0
>>907

どうだろうね?

「国が殺した側が殺すのはよくわからない」ということだよね
でも殺した側も殺された側も国に属しているよね
だから国が司法というシステムで犯人を裁き
さらに罰を与えるという行為が成り立ってるんじゃないかな

まあ、外国人犯罪とかもあるけど一応「入国」して
その国の一員になってるわけだしね

「刑は犯した罪の対価である」というのも少し違うと思うな
「犯した罪が償えないほど大きい」から死刑にするんじゃない?
それならあなたの「死刑を覚悟で人を殺す」人の矛盾も生じないよね
936名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:21:50 ID:fy7OC8jk0
>>923
因果関係が客観的に分かる数値で出して下さい。
937名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:21:57 ID:I6p9SHYS0
>>931
てか死刑が廃止された国における国民感情はどんなもんなんだろうな
政府はそのように決めたけど、国民は死刑賛成なんて国もありそうな
気はするんだが
938名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:22:03 ID:zv6XWHv70
>>923

>>850のレスまだ?
あと、犯罪率があがってるという根拠も教えて。
ただの思い込みか、数値のマジックかもよ。
939名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:22:32 ID:4t+N49610
>>923
死刑が抑止力になろうがなかろうが、遺族感情は汲んでやらんと
余りに可哀想だろ、御託はどうでも良い。
940名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:22:51 ID:J6albEA6P
>>934
お前の親族っていっつも殺されそうなことばっかしてんのな
941名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:23:38 ID:JWbtiIaa0
>>923
死刑廃止派ってこんなバカばっかりなんだよね。他人にはデータを求め、
提示されたデータが気に食わないと見て見ぬふりをし、そして自分は
何のデータも示さず思い込みを書きなぐる。議論に値しないゴミだよ。
942名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:23:43 ID:37Hu9pSH0
>>940
はいはい
943名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:23:52 ID:dx+nYQjU0
>940
意味不明
死んでろゴミクズ
944名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:24:16 ID:I6p9SHYS0
>>940
普通の交通事故や過失事故だって、家族失ったら
そうそう犯人許せるもんじゃねえよ
945名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:24:24 ID:4JFLsFWl0
>>923
「犯罪率」が増えてる主な理由は万引きとチャリの乗り逃げだよ。
それも実件数が増えたと言うより警察が暇を持て余してるから検挙数が上がったって感じ。
凶悪犯罪(殺人・強姦・強盗・放火)はずっと低水準キープって感じかなー。警察白書見れば分かるだろ。
946名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:24:27 ID:a5aC3aiq0
被害者と被害者遺族に損害を与えたんだから罰とは別に賠償しなきゃな
命と等価なのは命だけ、なら死をもって償うしかなかろう
947名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:24:40 ID:FarQulAQP
>>938
警官殺人を含めた全部の殺人の死刑が廃止された1975年以降は
ガクリと殺人率が下がっているな
948名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:25:09 ID:J6albEA6P
>>939
だからホームレスが被害者だったら誰の遺族感情だよ?アホか
949名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:26:01 ID:37Hu9pSH0
>>948
それはその通りだと思う
950名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:26:05 ID:1iy1IbRQ0
>>940

まあそう言うな
死刑反対派の連中だって
「自分か身内が冤罪で死刑にされるかもしれない」と
おびえてる連中ばかりだぜ?

最高裁まで争ってさらに再審も通らないとか
どんな生活送ってるんだよって感じだからなw
951名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:26:12 ID:NFNYBGw70
test
952婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 01:26:16 ID:WdO3IaZ+0
>>919
>市民社会からの排除が本質だと思うよ

うん。
>>839にも書いたように、同じ機能の終身刑に置き換えればいいと思うのよ。
国家といえども国民の生命与奪の権利は有し得ない。だから社会から
永久的に排除する。

んで、上の「国家といえども…」の部分はけっこう天賦人権論なわけだが、
人権というより権力の側の制限が大事なんじゃないかと思う今日この頃。
953名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:26:19 ID:Ie7irieo0
死刑は必要だと思うが、執行ボタンを押させてくれは理解できんな。
国が私刑をアシストできるわけないだろ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:26:39 ID:X4/W94SH0
955名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:26:53 ID:PSXzzdkw0
2006年9月にフランスで実施された世論調査では
国民の42%が死刑復活を求めているという結果も出てるからなあ
956名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:27:24 ID:4t+N49610
>>948
だからそういうのを揚げ足取りと言うんだよキチガイ
957名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:27:26 ID:XyrcPaDCP
人殺しをしないって、そんなに難しいでしょうか?
だれも人殺しをしなければ、死刑囚になる人などいない。

死刑を廃止するより、殺人を皆が止めることのほうが簡単じゃないですか?

そんなに人殺しをやめられない人がいるんですか?

だとしたら、そんな人に生きてる価値ってあるの?
958名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:27:42 ID:hnEB08w20
どんな理由があっても人を殺してはならない。
人を殺した人間だから殺していいわけがない。
959名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:27:48 ID:Xyv1r67+0
日本国という共同体に住む人たちは圧倒的に死刑制度を支持している。
だから死刑制度は存続されていて当然なんだね。

国民の大多数が死刑反対を唱えれば、必然的に我が国から死刑制度は消え去るさ。

だけど、今のわが国はそのようになっていない。
したがって、死刑制度を存続させるのは当たり前のことだ。
960名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:28:02 ID:J6albEA6P
>>943
まあなんだ
そしたら今度は加害者の遺族にお前が仇討ちされるんだろうな
どっちも死んでくれ
961名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:28:33 ID:nISFMi9+0
日本て、犯罪者の人権が被害の人権より重い変な国だよな。

死刑廃止を叫ぶバカだけじゃなくて、
例えば窃盗でもまず金は返ってこないとか、
強姦の裁判では被害者自らが思い出したくもない被害状況を根掘り葉掘りひっくり返されるとか。
962名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:28:42 ID:37Hu9pSH0
>>960
だからゴルゴ13に頼むお
963名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:28:50 ID:YJJgi5em0
自分も被害者遺族なら死刑執行ボタン押したいです
死刑囚が改心しようが何とも思いません
964名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:28:50 ID:4JFLsFWl0
>>947
アイスランドならまだしもニュージーランドを安全な国だとか言ってるの?
少しぐぐっただけでも危険な国として名を馳せてるみたいだけど。
965名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:29:18 ID:dx+nYQjU0
>948
ホームレスを殺すようなやつは大抵遊び気分で暴力振るってる馬鹿だろ
そういうのが放たれると自分や家族が偶然ターゲットにされる可能性が残る

だからきっちり死刑で始末しとけ、で通るんだよ
もう少し頭使えアホ
966名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:29:22 ID:VuIWFW1q0
死刑は加害者から更生の機会を奪ってしまう
967名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:29:25 ID:1iy1IbRQ0
>>958
> どんな理由があっても人を殺してはならない。
> 人を殺した人間だから殺していいわけがない。

ならどうして死刑囚たちは人を殺したの?
彼らが誰も殺さなければきっと死刑判決を受けることもなかったのに

もうそういう人たちには消えてもらうしかないと思うよ?
968名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:29:36 ID:OBtI5sPf0
>>947
警察官殺しなんて特殊な例を死刑廃止年にするのがおかしいって何でわからんの?
969名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:30:08 ID:d2xAvDPf0
>>948
あんたが一番恥ずかしい人だね
たまに居るよねあんたみたいな人
970名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:30:31 ID:fy7OC8jk0
>>947
ちなみに、凶悪犯罪件数は、日本では減少しています。
死刑があり続けても、凶悪犯罪は減っています。

日本の犯罪統計
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/anzen/hanzai-zenkoku.html
「 平成19年の犯罪情勢 [H20.5.28 掲載]」
http://www.npa.go.jp/toukei/

http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
ここでも分かりますね
971名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:30:36 ID:89pwQgP00
>>937
国の政策というか弁護士政治家が死刑反対論者なんだ
で、真面目に働いてホームレスになり結果、自殺や孤独死
明らかに刑務所に入って死刑になる方が幸せだな
972名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:02 ID:/SeNOmo70
殺人者は一生罪の意識に苦しむとしても、今日明日メシが食える。
殺された人はできない。

遺族にしたらたまらんよね。
973名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:06 ID:zv6XWHv70
>>941

データ上増えたと言っても強盗の件数を指してたりしそうですね。
以前が窃盗だったものが、今では少しでも抵抗あれば強盗扱いですから。

>>947

いや、カナダが死刑廃止したのは1966年。
このときは250件だったのに、2005年は658件だよ。
明らかに倍増してるよね。
974名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:10 ID:J6albEA6P
>>956
はあ精神異常者が何言ってるんだ?
遺族感情って意味調べてから2ちゃんに来いよ
>>969
あんたには遺族がいるのか?
975名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:20 ID:FarQulAQP
>>959
日本人という以前に我々は人間なのだから、
日本人としての正義よりも人間としての正義が優先されるのではないかな
イスラム圏では強姦「された」女は鞭打ち死刑になるらしいが
それは当たり前として許される行為なのだろうか
976名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:47 ID:lnmdtLqN0
>>958
なんで殺人者を殺してはいけないと思うの?理由は?
977名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:50 ID:1iy1IbRQ0
>>966
> 死刑は加害者から更生の機会を奪ってしまう

更生するの?
それはどうやって調べるの?
もし再犯して被害者が出たらその時は誰が責任取るの?

安易な性善説は罪もない被害者を増やすだけだと思うよ?
生かしておいてもしょうがない凶悪犯は確かに存在するのだから
978婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/29(日) 01:31:53 ID:WdO3IaZ+0
>>926
できれば後半の、「『刑は犯した罪の対価である』という考えが間違いである」
という部分に反論してほしかったな。

>国が殺しているのではなく、殺人を犯せば自分自身のいのちをも
>ささげなければならないという契約があるというだけでは?

仮にそういう契約があるなら、覚悟の上で他人を殺して粛々と
死刑になる犯人は、正当に契約を履行した人だから非難を受ける
筋合いはないよね?
979名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:31:59 ID:37Hu9pSH0
>>948はそんなにおかしなこと言ってないと思う
社会全体のためというのが主な理由で、遺族感情は付随的なもの
遺族が復讐するのを防ぐ意味合いもあると思うけど
980名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:32:02 ID:JWbtiIaa0
死刑廃止論が一向に盛り上がらないのは、日本人の宗教観や死生観のみならず
「死刑廃止論者がバカである」という点も見逃せないと思うよ。今まで説得力のある
死刑廃止論は一度も聞いたことがない。不愉快な連中ばかりだ。
981名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:32:54 ID:5m41C8Hl0
死んだ人は帰ってこないからな。殺人は死んでも贖いきれるものじゃない
982名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:32:56 ID:JZnXrZAM0
>>908
考えるのがそもそも馬鹿らしいってことか?
でも、俺らは何を基準に命の重さを計ってるのか、知らないうちに基準が間違っていたらどうしようとか、考えないか?
983名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:01 ID:ygiZ0tDu0
執行ボタンを押す券を販売すれば、結構な値段でうれそうだな。 
俺遺族じゃないけど、ストレス発散で1万で券を買いたい。
ビデオ撮影などのオプションもつければ、商売になるぞい
984名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:13 ID:d2xAvDPf0
>>974
居るけど
なにか
985名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:24 ID:hnEB08w20
>>967
争いの中でつい殺してしまった、追い詰められて殺した、遊び半分に殺した、
色々あるけど死んだら許されるという風潮がおかしいよ。
酷い理由の者は意地でも死なせないで晒し者にすべきでしょ。
986名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:26 ID:QtvqpnjP0
>>961
被害者人権を叫ぶひとよりも
加害者人権を叫んだほうが、政治的に集票があるにカネにもなる。
つまり、普通と違うことを叫べばカネになる。社民党をみればよく判る。
987名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:31 ID:J6albEA6P
自分が死んだら遺族には犯人に仇討させたいなんて思わないけどなおれは
988名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:42 ID:Xyv1r67+0
>>975
それはイスラムの人たちが決めればいいこと。
989名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:59 ID:YpGw3YfR0
冤罪の可能性がある以上、死刑は廃止すべき

冤罪じゃなければ死刑でいいんだな。
↓                ↓
はい。そうです。        いいえ。死刑全般に反対です。
↓                           ↓
じゃあ、死刑は存続だから               じゃあ、残虐な殺人鬼にふさわしい量刑って何?
あんたたちは冤罪をなくすように取り組んでくれ。    罪状に量刑が比例するのが原則なんだけど
                                          ↓
                           でも、殺人鬼にだって人権はあるし、同じ命で大切だと思う。
                                          ↓
                           それはお前が決めるんじゃなくて共同体が決めるんだよ。
                           文化、価値観、宗教観の違いってあってな
                           その共同体が死刑にすべきと考える罪状なら死刑が妥当なんだよ。
                                          ↓
                           私の家族が殺されたので、死刑賛成に転換します。
                          「加害者が反省し真人間になっても『だから何なんだ』」「執行ボタンを押させてくれ」
990名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:34:00 ID:hXKirsUx0
[陸田真志に関するQ&A]
【自分(感情面・性格)について】

Q1 自分が自覚している性格は?
A1 一つの事を偏執的に考えてしまう。又、考えさせられてしまう。

Q2 他人によく指摘される性格は?
A2 「何を考えているのか、よく分からない性格」とは、よく言われた。
恐らく本当の意味では、何も考えていなかった為である。

Q3 「自殺願望」を持ったことはありますか?
A3 「願望」ではないが、そうすべきではないか、と拘置所に入ってから
一年位(正確には14ヶ月間)、ずっと考えていた。
又、一審後、控訴(弁護士に)を取り下げようとしたのも一種の自殺願望と思える。

Q4 自分を「心理学的」に分析するとしたら?
A4 (私は心理学をキチンと勉強した訳ではないので)全くの素人的見解だが、
C.G.ユングの「タイプ論」で言えば、本来、内向性。
しかし思春期頃から、自分のその性向に反発し、外向性を志向するも(当然)上手く行かず、
結果小さい頃(又はそれ以前)からの「悪」への内向衝動を「犯罪」という形で、
ごく単純に外向化させ、今に至る。
現在は、それが「書くー考える」という形で統一化されている(即ち、外向的内向性)、
又書き物と同じく「功夫」している中国武術においても、それは上手くいっている(即ち、内向的外向性)。
991名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:34:17 ID:XZy5vWHR0
その後どんな真人間になっても
ある時ある一線を越えたんだから死刑でいいと思うけどな。
麻原とかまだ生きてるんだろ?
992名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:34:26 ID:1iy1IbRQ0
>>985
> >>967
> 争いの中でつい殺してしまった、追い詰められて殺した、遊び半分に殺した、
> 色々あるけど死んだら許されるという風潮がおかしいよ。
> 酷い理由の者は意地でも死なせないで晒し者にすべきでしょ。

別に死刑になったからって許されるわけでもないけどね
生かしておいてもしょうがないってだけじゃない?
993名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:34:27 ID:4JFLsFWl0
>>975
なんで他国の刑を引き合いに出すんだよ
追い詰められたからって見苦しい。失笑すら沸かないよ
994名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:34:45 ID:0Ybb+zgv0
>>980
そういう意見が“馬鹿”だと何故気づかないかなあ
自分で宗教観や死生観など、感情的、情緒的なものが根底にあると言ってるんだから、
それに異を唱えられたら説得力があっても不愉快になって当然だろう?
995名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:35:01 ID:I3ADqRAG0
>>957 いるんですよ。世間知らずが混ざるから死刑論議はむなしくなる。
996名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:35:11 ID:q1i3y1Z60
>>987
「復讐とは、自分の運命に決着をつけるためにある」ってどっかの漫画のシビれるセリフ
自分がそうすることで納得できるって人もいるにはいると思うよ
997名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:35:34 ID:dx+nYQjU0
>960
お前のようなゴミクズが殺されても敵を討とうなんて人はいないだろうが
俺はお前を殺した犯人が死刑になって同じことができなくなることを願うよ
お前のようなアホの死も願ってるがw
998名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:35:49 ID:J6albEA6P
>>984
あんたが被害者になったら遺族に仇討させるんだな?
残酷だな
まあやらせればいいよ
999名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:35:59 ID:NrKooBgL0
死刑廃止論者の最後の武器は「人権」だからな。

人権はしばしば法を超える存在のように扱われるが、
所詮は法なくしてその存在はありえない程度のもの。
法を蹂躙する犯罪者には本来的に必要が無い。

冤罪の可能性がわずかばかりにもあるからの予防線に過ぎん。
犯罪者の人権などは。
1000名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:36:09 ID:youpBOQN0
>>966
被害者の、あらゆる機会を奪ってるからのう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。