【論説】 「死刑制度に"賛成"86%…だが、死刑考える機会増えればこの数字が変わるかも。議論深めるべき」…時事通信★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★議論の前提、なお不足=刑場公開

・裁判員制度の開始で、誰もが死刑判決をめぐる決断を迫られる可能性がある中、
 刑場が初公開された。写真、映像を通じて目にすることで、ややもすれば遠い世界の
 出来事と考えてしまう死刑の存在を、再認識する機会になるだろう。

 ただ、刑場は死刑囚の最期の場所にすぎない。数年以上にわたる執行までの期間に
 反省の態度を示すのか。長期の拘束で精神を病む死刑囚はいないのか。面会などが
 厳しく制限され、再び社会に出ないだけに、刑の実態を知る材料は少ない。

 法相が執行命令書にサインするまでの過程も不透明だ。法務省の検事が裁判記録を
 チェックするとされるが、冤罪(えんざい)の恐れが問題になり、執行が見送られた
 ケースはなかったのか。

 内閣府が昨年実施した世論調査では、「場合によっては死刑もやむを得ない」との回答が
 85.6%で、「どんな場合でも死刑は廃止すべきだ」の5.7%を大きく上回った。こうした
 傾向は以前から続き、死刑存続の論拠となっている。
 しかし、裁判員裁判で判決が積み重なり、死刑について考える機会が増えれば、
 世論調査の数字が変わる可能性はある。タブー視せずにさらに情報提供を
 進めた上で、終身刑の導入の是非も含めて、議論を深めるべきだ。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000050-jij-soci

※元ニューススレ
・【社会】 千葉景子法相の意向を受け、死刑の刑場を初公開…東京拘置所
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282874926/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282905970/
2名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:18:18 ID:Vmlc9hBh0
変える必要があるんですか??
3名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:18:44 ID:Zrx2Ygq30
>>1
だから何年も待たずにさっさと執行すればいいだろ
4名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:19:30 ID:KQeGmpn10
>>1
日本は中国を見習うべきだろ。
中国は簡単に死刑判決が出るし、判決が出たらその日の午前中には処刑が終わってる。
死刑囚の遺体から、臓器を摘出して売却し、利益も出している。
すごく合理的じゃないか。

死刑場のない地方には、死刑装置を載せたバスが巡回し、簡単に死刑執行ができるようになってる。

中国は死刑先進国だ。日本も中国を見習って、どんどん死刑を増やすべし。
5名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:21:06 ID:TrOM9VLt0
ゴミを生かしとくにも金掛かるんだから、刑期5年以上は一律死刑にしろよ。
6名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:21:46 ID:QTinxKi/0
>>1
確実な目撃者、証拠がある場合、確定後1ヶ月で死刑実行で良い。
7名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:22:17 ID:LC7My7E/0
そら、いたぶってリンチされながら死刑になるなら
世論が変わる可能性もあるけど、
一瞬に死ねるから、世論が変わることは
ないだろうね。独房に入ってることのほうが
残虐という考えもあるだろうし。
8名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:28:20 ID:grBx5TeH0
学生の延長みたいな刑務所で人格が変わるわけねーだろ
さっさと殺処分するべき
クズの飼育に税金使うなwww
9名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:32:20 ID:oYE53N7r0

【私も言いたい】死刑制度 「必要」が9割超  2009.10.15 19:59

 今回のテーマ「死刑制度」について、13日までに
7326人(男性6029人、女性1297人)から回答がありました。「制度が必要」との
回答が9割超と高く、「終身刑を導入すべき」が約8割、「速やかに死刑執行を下すべき」が
約9割に上りました。

 (1)死刑制度は必要か
 YES→94%、NO→6%

 (2)仮釈放のない終身刑を導入すべきか
 YES→79%、NO→21%

 (3)法相は速やかに死刑執行命令を下すべきか
 YES→88%、NO→12%

被害者人権無視するな

 神奈川・男性自営業(30)「日本は重犯罪に対して刑が軽すぎる。また刑の執行が遅く、
被害者家族に対しての配慮がない」

 アメリカ在住・男子大学生(23)「法相が死刑制度に疑義を持つのは構わない。
しかし、職務遂行という点から速やかに死刑執行命令を下すべきだ」

 新潟・男性会社員(27)「人の命を奪っておきながら自分は生きているのは許されないと
思う。加害者の人権うんぬんという人たちがいるが、被害者の人権や遺族の無念を考えて
ほしい」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091015/trl0910152002018-n1.htm
10名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:32:21 ID:rnt2h77c0
死刑囚が犯した犯罪の現場を公開したら? 終身刑にしてそれに服する姿を公開したら?
無期懲役だったけど釈放されたことを知った被害者遺族の姿を見たら? …

死刑「が」残虐だから云々は、キリスト教的なだけかな? 宗教に依るだろう
人権屋は知らん 飯の種、集票手段、...
11名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:34:03 ID:ca8ZhOfx0
「数字が変わる」ってのは賛成が減るって前提で言ってるんだろうが、
もっと増えてもおかしくないと思う。
反対派の言ってることっていつも「世界の潮流」wとかだし。
12名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:35:42 ID:Xh5Trcsy0
突然、残虐に他人を殺してもある種の同情してもらえて死刑囚はいいねえ
13名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:37:55 ID:Yk9K7EE00
変える必要があるとすれば、死刑確定から執行までの無駄な時間を極力省くことだな
14名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:38:51 ID:ca8ZhOfx0
冤罪の可能性や刑の残虐さを理由に死刑反対の左寄りの人たちって、
そっくりそのまま「日本の戦争犯罪」を声高に叫ぶ人たちだからねぇ。

この人たちが日本の犯罪行為とされることが冤罪である可能性や
A級戦犯の死刑についても同様の主張ができない限り、説得力は無いね。
15名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:42:04 ID:YUKafAkT0
独居房にタイマー仕掛けといて、一定期間経ったら
天井落とすなり、床の底が開くなり、ガス注入するなり
して自動執行するようにすれば、
刑務官の負担もなく、法律違反になることもないのにね。
16名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:43:17 ID:X4mvGaOu0
突然残虐に、死ぬ準備もないまま殺される被害者

死ぬまでの準備期間が長く、宗教者にお祈りをしてもらい厳かな雰囲気で死刑執行される死刑囚

刑場を見てより一層死刑賛成論者になりました。
17名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:43:48 ID:RrGmdX0K0
読売新聞のトップに刑場の写真がカラーでのってたけど、
死刑囚はこんなにこざっぱりとした場所で死ねるんだなとしか思わなかったわ。
殺された人達は、もっとひどい場所でもっと苦しむ方法で突然殺されただろうに、
殺人者は恵まれてるなと。
18名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:44:15 ID:hZyhIbMx0
誰得な裁判員制度ってそのためだったのか?
まじで、どこに利益が流れるのか謎だったけど
19名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:47:03 ID:3TLv7jKv0
千葉大臣の意図は見え見えだが、それでも死刑を支持するなら、それを直視しろってのは正論だわ。
20名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:51:33 ID:/rV8Xrqq0
直視した結果やっぱり死刑はいけないと思いましたまる

ってやつは最初から廃止ありきで見るから意味ないよな
あの空間に残虐性を感じるとかどこのサイコメトラーか

報復主義で語る気はないけど、被害者と加害者の扱いの落差が大きすぎるわな
加害者の人権もがっちり守ります!ってアピールがなんかいい結果を生む訳ですかと
21名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:54:06 ID:dSNloGCk0
取りあえず、

今いる死刑囚は、

即日処分すべきだな
22名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:01:14 ID:9+xcPJ1C0
死刑反対派の弁護士って、なんで加害者の人権を守ろうと必死なんだろうね
こいつらって、日本の過去をほじくり返して加害者扱いして、賠償ばっかりさせようとしているくせに
23名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:03:41 ID:gTpL6gB+0
>>22
パトロンが付いてんじゃないの?
あと万が一なんか法改正でもできりゃあ教科書に載るレベルの知名度UPだし
24名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:03:43 ID:sw3KTVtb0
コンクリートむき出しで床は死刑囚の糞尿で汚れまくっているのを想像した。
13階段というのは過去のものだったんだな。
25名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:04:00 ID:EHhwaqvsP
>>4
こればっかりはシナが正しいよ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:04:11 ID:IrgMftnR0
死刑できないのなら私刑の世の中に逆戻りするだけだ
死刑廃止派というアナーキストどもはそれが望みなのかもしれないけれど
27名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:05:57 ID:OOtbX8NN0
権力使って価値観押し付けようとすんなよババア
国民の86%が死刑賛成って結論出してるだろうが
28名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:06:17 ID:2ktrx2YP0
俺は議論を深めるべきとは思いません
29名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:06:27 ID:ypZrl2VQ0
この記事を書いた記者の家族がむごたらしい殺され方をしても、犯人は死刑にするべきじゃないです!って
記事かけるなら、死刑について考えてもいいが。
30オブジョイトイ:2010/08/28(土) 10:08:01 ID:0X1l5eQA0
精神に異常をきたしたものはその執行を停止する
ゆえに事実上の終身刑確定
30年刑が執行されなかった場合刑を免除する
早く死にたいという死刑囚には早く執行される
31名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:08:58 ID:MGwvesHK0
>>29
片手片足片目くらい無くても記事は書ける。

記者の体からパーツ取り外して餃子にして記者に食わせた上で
死刑について書かせるべきだな。
32名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:09:29 ID:ZmP1qwP60
86% 圧倒的だな
33名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:13:21 ID:lU/UDm+G0
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < 死刑廃止に賛成ー!!
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
34おっさん:2010/08/28(土) 10:14:07 ID:23KnnVxI0
「どんな場合でも死刑は廃止すべきだ」を支持すると言う人と話してみたいものだ。
秋葉原無差別大量殺人等の、事件でも同じ事を言えるのか?
惨い死に方をした被害者の遺族と話し合った事があるのか?
遺族救済を考えているのか?
35名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:14:08 ID:Q4dmq7/pP
それを犯したら、死に値するような罪があるか否か?
日本人の価値観ではあると考えてる。
キリスト教徒どもの思想を押し付けられる筋合いはない。
36名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:17:23 ID:gTpL6gB+0
>>34
たぶん思考停止してるから壊れたレコードみたいに「それでも廃止すべきです」って言うだろ
37名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:20:23 ID:LqMZ+DtP0
被害者を生き返らせる能力があれば
死刑廃止でも良いんじゃない
38名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:24:57 ID:hY8JBPjDP
千葉景子はちゃんと仕事しろ
39名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:26:26 ID:/rV8Xrqq0
ちょっと死刑制度廃止した国の人に話振ってみたよ
ここの廃止論者と変わらん思考停止っぷりで、某国人みたく「声闘」が始まるそうだ
死刑の是非についてのまともな意見も、大声と人数に飲み込まれる上にその後ハブられるから死刑賛成を表立って言える雰囲気じゃないんだと

近隣某国で、自国の歴史の矛盾点を指摘した歴史学者を国にいられなくなる程迫害した国民と同レベルのメンタリティを持った集団てわけだ <廃止論()者
40名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:28:02 ID:/H7q7wPE0
死刑は大賛成
でも現行の状態は不満足

1人でも殺したら死刑にしろよ

最初から執行の時刻決めといて自動タイマーにすりゃ執行官の負担も減るんじゃね
41名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:28:28 ID:nk7fmaVg0
議論するにしても、凶悪犯罪者の再犯率とか科学的な数値を公表していかないと
感情論だけじゃ意味がない。
被害者遺族の心情とか以前に、不特定多数の国民の人命が掛かっているって事が
さっぱり抜け落ちている。
42名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:30:22 ID:a6MBnC5r0
あんな清潔な場所で一瞬で死ねるなんて思ってなかった。

苦痛に呻いて汚い床に這いずり回らせてもっと被害者の心情に近い状態にしないと
死刑なんて認められない。あれじゃ、ただの処理場だ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:31:24 ID:hj3YRm5M0
「どんな場合でも死刑は廃止すべきだ」を支持すると言う人。

私は、もし我が子が殺されて、加害者が無期懲役になったとしたら
、そしてどんなに反省しようと、私は許しません。

自分が犯罪者になっても、相手を殺すでしょう。
44名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:33:51 ID:O6oT/y1l0
増える方向で変わるんじゃないでしょうかねえ
死刑与える機会が増えたら死刑を望む声も減るとか無いわー
45名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:35:26 ID:8oQoGQ+00
サイレント魔女リティだな
世論調査の恣意的な解釈
46名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:35:44 ID:URm2ezZ80
もっと死刑囚の残虐な手口が公表されるべき。
それと、死刑囚のまったりとした平穏な日常も。

何が死刑を恐れる日々だよ。
労働することもなく三食きっちり食えて暮らせてるでしょ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:38:24 ID:/H7q7wPE0
刑場なんて公開する必要ないだろ
公開して何の意味があるんだ?

クソ千葉
お前がスイッチ押しゃよかったんだよ
48名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:39:48 ID:yL3xRrrj0
受刑者の高待遇を考えると、いろんな批判がおこりそうだなw
49名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:41:15 ID:bTQF96I90
死刑囚になるようなやつはかつて被害者に対して生殺与奪ができる状態にあった。
被害者は命乞いをし、もしくはする暇もなく殺されたというのに
それを行った死刑囚が殺されるとなるとかわいそう 悲惨 やめるべきなんて甘え!
執行が決まったら被害者遺族を呼んで対面させて立ち会いまでさせるべき。
50名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:44:26 ID:L/vgJzS0O
強姦や不倫も死刑でいいと思う


心を殺されて生きていけない人も沢山いるからね
51名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:46:50 ID:o9XjLMZE0
こればっかりはマスコミの世論操作も不発におわってんだな
52名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:47:31 ID:a6MBnC5r0
>>46
手口については同感。
殺された人達が突然殺されるまで平穏な生活を送っていたなら、まったり平穏はどうでもいい。

刑の前にそいつらに殺された人達と同じ状態にしないと感情的に認められない。
レイプして腹引き裂いて殺したなら、死刑前に同じように犯されて腹引き裂かれるべき。
精神的に圧迫して自殺に追い込んだのなら、同じように精神的に圧迫して狂う寸前まで持っていくべき。

ハンムラビ法典は身分差別や性差別、過失における情状酌量がないのが問題だが、
「やったら同じようにやり返される」という点で偉大だろ。
53名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:49:41 ID:Go+uhryq0
静岡県民からするとなぜ袴田をさっさと始末しないのか謎。
もう痴呆になってるって話だし。
こないだ民主県連の会長が面談するというパフォーマンスしてた。
54名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:51:27 ID:/H7q7wPE0
覚せい剤も中国みたいに死刑でよし
55名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:52:40 ID:bsYNujhh0
麻原ははやくあそこへ送るべきだ
56名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:54:38 ID:SNl/hWSSP
世論をねじ曲げてでもてめえらの主張を通そうとすんな
57名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:55:05 ID:/H7q7wPE0
高相とか押尾、シューケンもな
58名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:59:48 ID:dZKVajdP0
考えた上で死刑賛成なのだが
59名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:01:40 ID:GdFsgJ+Q0
過半数は割らないだろうな
60名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:09:19 ID:mEAf9HG90
日本の民度の低さがよくわかる数字ですね。
裁判や刑罰を復讐の場や手段としてしか捉えていないという。
61名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:10:14 ID:bxevc8G40
こんな事で反対・賛成は変わらないよwwww
変わるとしたら絞死刑が死刑の方法として
適切かどうかって事じゃね?

個人的には薬物投与がいいと思った。
62名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:12:07 ID:x6R4cmrN0
勝手に自分の希望を記事にするなクズが
これだからマスゴミは
63名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:13:24 ID:yHtr4XJvP
死刑反対だったけど、奥さん殺されて賛成に転じた弁護士がいたよな
たしか山一証券の顧問やってた人
64名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:14:27 ID:tTo9JRR30
早く死刑制度を廃止してもらわないと、
我が人民解放軍が小日本人を殺しまくれないから、
早く廃止してね。

65名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:14:39 ID:/rV8Xrqq0
>>60
おはよう
今朝も統失100%だな
また丁寧語で中身スカスカな持論() を展開しに来たの?
66名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:16:19 ID:gwIx/9mL0
毎週、執行すれば死刑を考える機会が増えるな。
67名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:17:04 ID:PkgIxwxJ0
>>60
犯罪の抑止になるとか色々、理由はありますよ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:18:44 ID:khn5ZMIO0
これ報道されて明らかに賛成増えただろうな
教誨室ってなんだよ、仏壇ってなんだ
遺書を書ける?立会い室ではみな厳粛な気持ちで頭を下げていた?
糞みたいな命にここまで配慮してることにはらわた煮えくり返らないわけがない
69名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:35:27 ID:+ohm33Tn0
>60

アメリカもほぼ大多数が死刑賛成ですが
民度低いんですよね?

おまえどんだけ偉いのw
70名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:31 ID:lqPF0AVJ0
死刑が無ければ、日本の場合は最高刑が無期懲役になる。
無期懲役などといっても、実際には塀の中で猫かぶっておとなしくしていれば
12〜13年で仮釈放になる事も珍しくない。秋葉原無差別通り魔大量殺人や世田谷宮沢さん一家
皆殺し殺人や児童大虐殺の宅間のような犯人が社会から排除されずに再び野放しになるのを許してはならない。
社会防衛のためには、このような凶悪犯を死刑によって社会から排除することは必要である。
71名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:00 ID:/rV8Xrqq0
>>70
しかもその12〜3年が、監視されて外出できない以外実に安穏とした生活ってのがミソだな
食うに困らず、毎日とは行かずとも風呂には入れ、経済的なプレッシャーも感じず、過酷な労働もなく、制限の中でも娯楽があり、

いや…マジでなんで税金使って生かしとくの?
こいつらに回す金で、もっと救うべき人がいるはずだよね?
わざわざODAなんかで外に回すまでもなく、国内にいくらでもいるよね?

しかも、こいつら出てきて即日再犯とかでまた税金食いの生活に戻ったりするんだぜ?
72名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:23 ID:PM2vEbx20
>>71
ホントムダだよね、仕分けすりゃいいのに
単なるウンコ製造機じゃん
73名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:42 ID:uVINNBWG0
死刑を廃止して
全ての娯楽を一切与えない終身刑というのはどうだ?
TVを観る事も本を読む事も音楽を聴くことも許されず
食事も最低限。
起きてる間は常に仕事か被害者・遺族への謝罪と反省を綴り続ける毎日。
ある意味死刑よりも辛いと思うぞ
74名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:19 ID:sKBL5K6O0
大体、人を殺しておいて中には無差別殺人なんかのような
酷い場合もあるのに
実際、その当事者が執行されるのは可哀想とか廃止とか矛盾しすぎだわ
もしくは地雷除去作業に現地へ送り込むべきだ
怯えながら、人の為になりいつ死んでもいいような状況がベスト
75名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:25 ID:dpOl7+gS0
76名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:18 ID:F8kpQwbw0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   廃止論者を公表しとけば
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     犯罪者の標的になるからいい
 |.(|..|""  _ ""||)       
 | ☆|   O ./☆     
 | ||.|\____.イ :||     犯罪に見合う罰は必要
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||     改心したなら、責任はとるはず
 | ||.|ぬこにゃ) :||         
             人殺しといて、自分は生きたいとか変
 
77名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:24:09 ID:XQDXvTPi0
刑場の写真公開で数字は変わりそうだな。
賛成派が増えるとしか思えん。
78名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:30:09 ID:thXtKRPo0
国が死刑囚の尊厳を守ってやるほどの気遣いを、
そもそも彼らが被害者にしてなかったわけで、
これで死刑すら廃止になったら、
不公平という感覚は消えないよなあ。
79名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:30:56 ID:ibCyfZOH0
人の命を奪う死刑に反対する方々にお願いします。
人の自由を奪う懲役刑や禁固刑にも反対してください。
80名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:34:10 ID:Rtq/59IT0
昨日フジで死刑制度はやむなしが調査で85%のところを58と表記して
遅れて女子アナが訂正とか、普通そんなミスするか
81名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:42:36 ID:9qQTVn/l0
死刑囚に何か与えるとしたら
死刑方法の選択肢をもうちょっと
増やして、好きなのを選ばせてあげるくらいかな。
電気とか薬物とか
82名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:46:37 ID:IMcEEzyQ0
死刑制度廃止とか、なに寝ぼけたこと言ってんだよ。人類の歴史を見れば、
重罪人とその親族は人非人として差別されてきたんだろ。それがなくなった
だけで満足しろや。人を殺した者には最小限の人権しかないよ。
83名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:52:37 ID:IAJnoR7V0
冤罪がどうのこうのというが
実際本当に冤罪だったのは菅谷さんだけと思うけど
(無期懲役だったが)外の人は知らない。

ただ証拠が足りなかっただけなのでは?
やってないという確たる証拠はないんだよね。
と、私の周りでは殆どの人は思ってますよ。

私は思ったんですよ、
菅谷さんは冤罪が晴れてうれしいというよりも、
怒りがあると、
私の人生どうしてくれるのかと

これが本当の濡れ衣を着せられた人の言うことだと!

だから冤罪が晴れてうれしいとか言っている人は信用できない。
84名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:54:27 ID:RFFyzzXF0
この数字が増えるってことは頭にないのかw
被害者の遺族が一発ずつ制裁を加える制度があってもいいくらいだけどw
この設備じゃ物足りない。
85名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:59:02 ID:NQyMjOAh0
死刑が嫌なら人殺さんかったらええねん
86名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:59:36 ID:ZUiUojBU0
死刑制度反対派って自分が普通に歩いてて飲酒運転の車に轢かれて片腕
無くしたり、一生車椅子生活になっても相手を刑期を全うしたとか言って
許す人達なんだろうな。たとえ数年後轢いたやつが女といちゃついてたり
幸せに子供と遊んだりしてるとこ見たとしても。
87名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:01:23 ID:t3ivoBdD0
絞首刑はなまぬるい

恥辱の樽に入れて、希望する被害者関係者による暴行後
鉄の処女(アイアン・メイデン)に入れて、串刺し
88名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:02:51 ID:NQyMjOAh0
被害者の遺族でも加害者の家族でもない人間が
死刑に賛成だの反対だの言うのがずれてると思う
関係ないことですやん
89名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:05:28 ID:IAJnoR7V0
>>86
どうだろう?
自分のことになったらすぐに
主義主張を変える人なんじゃない?
他人事だから好き勝手な自己陶酔的なことがいえるんじゃないかな?

聞いた話だけど死刑反対の弁護士が
身内ころされて死刑賛成になったんだって。

その程度なんだよ奴等は。
90名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:16:08 ID:un3szxt00
死刑野蛮とかいってるけど
復活望んでるヨーロッパの連中もんのすげー多いぞ
確かドイツとか死刑賛成50パだった
だが死刑反対派が日本以上に暴れるのでなかなか表に出てこない
91名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:16:21 ID:IMcEEzyQ0
重罪人には収容所での強制労働を課すのが正しい政策。ちゃんと働くなら、
低コストの労働力だし、鬱になって自殺すれば効率的な人減らし。
美人の囚人は低コスト風俗で、貧しい大衆の喜び組に。
アッ、北朝鮮て正しい政策をやってるじゃんwww
92名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:40:50 ID:Kz53rPXS0
刑場公開は死刑の廃止をもとめる世論がおきることを期待していた千葉大臣の意図とはうらはらに存続をのぞむ法務官僚に利用された感じがしてならない。

記者クラブ加盟メディアだけに公開したのがそのあらわれ。
93名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:46:43 ID:n0zCQYX90
被害者がどういった状況で、どんなに恐怖と絶望を感じさせられながら
殺されたかってのを知る機会が増えれば、もうちょっと賛成の数が増えると思う。
94名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:49:09 ID:Z0UkGnzc0
合理的思考で自慢のドイツ人ですら、宗教に身を置く人が多いんじゃないの?
つまり、こういった合理的思考では日本人は世界から抜きん出て卓越してるってことだな。
86%の数字が証明してるよな。
-------------

死刑制度を個人の主義・信条・思想・宗教観・感情論で反対するのも馬鹿だが、
遺族感情で死刑制度の必要性を説く奴も馬鹿。制度の必要性を、反対派と同質
の理由にしてしまってどうすんだ。そんな発想でいるから、反対派の視点からは
『議論の余地があるように見えてしまう』 んだよ。

人に死を避ける性質がある以上、死刑は最高刑として有効であると理論付けできる。
拷問刑という存在を排除した上での死刑だから、人道的配慮も考慮されている。
無期懲役だけでも犯罪抑止力として十分だとする理屈が合理的に成立されられない以上、
最高刑としての必要性・必然性上、止むを得ない措置である。

これを死刑制度維持の合理的理由としておくべきだ。
遺族感情や被害者感情みたいに、反対派と同じ 『レベル』 の立ち位置を取ったらイカンわ。

86%の数字に相応しい考えか方を持たないと、86%の値打ちがないぞw
95名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:59:15 ID:FVlIHvzH0
落選したくせに法務相の椅子を死守する人を辞任させるのが先だ。
96名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:00:44 ID:ud9f7BhA0
他人を五六人殺しても死刑にならず一生国家に面倒見てもらえるならそうする


自分で真面目に働いて生計を立てるのにも疲れたわ
97名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:23:00 ID:MbrZfYs20
議論議論という前に、きちんと「議論」のあり方を具体的に定義しろよ糞マスコミ



というのは建前で・・・

議論とはいっているが、本当は世論が割れるのを待っているだけだろ
死刑反対派のパーセンテージが安定的に高くなるまでは「議論が尽くされていない」といい続けるつもりなんだろ

おまえらの手口は完全にバレバレ
「死刑程度」の小さい問題なら大目に見るが、こんど読者を欺いて勝ち目のない戦争に駆り立てるようなことがあったら
未来はないぞ
98名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:44:25 ID:Z0UkGnzc0

>>94 の修正を兼ねて追記をしとくね。

無期懲役だけでも犯罪抑止力として十分だとする理屈が合理的に成立させられない以上、
そして、現状で無期懲役刑ですら言い渡されないという状況が確保できていない以上、
無期懲役より重い刑罰に必然性があるのは自明の論理となる。
99名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:59:22 ID:Q5CH/AG+0
死刑廃止論者が行う死刑是非論が提起される際に「死刑囚が犯した罪の内容」が明示されること
はない。親を殺された幼い子供や妻子を殺され一人残された夫や子供を殺された親などの被害者
遺族の心情や、殺された被害者が奪われた未来への言及はない。
あったとしても形式的・儀礼的な表面の言葉で終わり「何故、死刑囚が死刑判決を受けたのか」と
いう根本的な因果関係が明示されない。
被害者の人権を無視した「加害者人権の最大化」という歪んだ死刑是非論など空疎なことだ。
今の司法は、矯正可能性がない殺人犯という狂獣の様な人間を「無期懲役」などという刑の実施
期間が曖昧な懲役刑の途中で仮釈放し、一般社会に野放しにして普通の国民を危険にさらしている。
こんなことになったのは本筋を履き違えた「人権マニア」の狂った「人権至上主義」に原因がある。
「人権マニア」は、自分の歪んだ趣味を優先させ、普通の国民に危険が及ぶことを無視している。
自分は、自分の家族や自分自身の安全を現実が見えないバカな「人権マニア」にゆだねる気はない。
死刑制度維持を望む。
100名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:04:51 ID:Kz53rPXS0
わたしとしてはある一定期間(大体20年)死刑の執行を停止して国会に死刑制度調査会をもうけるべきだとおもっている。

その間に、
・厳罰化の検証
・凶悪犯罪防止の施策の実行
・警察の記者会見オープン化による犯罪報道の多様化
をおこなって国民の体感治安の改善をはかる。

それでも国民が死刑を必要とするならばしょうがないが。
101名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:26:11 ID:Z0UkGnzc0

 死刑制度を廃止せずに死刑囚をゼロにする方法

1.死刑に相当する犯罪が発生しないような社会教育環境を実現する。
2.死刑の適用基準を有り得ないほど引き上げる(笑)

俺が死刑廃止論者だったら、2の方法を取るわw
死刑制度の運用面でなら、議論の余地があるからな。

『死刑制度の是非という命題』 でなら、決着が付いてると言っても過言じゃないだろうね。
すなわち、死刑を廃止してる国のその判断は、論理的には間違ってるかも知れないってこと。

あと、死刑制度の是非で冤罪の可能性が主張されることがあるが、制度の是非ではなく、
『制度の運用面という命題』 でなら検討課題として事象内におさめられなくもない。
しかし、元来は 『冤罪の可能性における判決の有り方』 という命題の中で議論して
おくべきであるのは言うまでもないことだよ。軽犯罪であろうが重罪であろうが、
冤罪判決の可能性をどう考えるかで議論しなくちゃいけないからだ。
102名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:26:43 ID:4q6uDQyF0
最近寝る前になるといつも死のうかなと考えるんだよね
そろそろ死んでもいいかなと
もうやりのこしたことも無いし常に死刑になりたいような気分だ。
でだ俺のような人間が死刑になることを望んで犯罪を犯すケースってのは結構増えてるんだと思うよ
宅間とか加藤とか多分そんな感じだろう
だって働かなくていいし食事にも困らない
死刑なんて制度がある限り死刑になるつもりで犯す犯罪は止められないよ
むしろ人を多く殺した方が死刑になる確率が上がるから被害者が増える
そうならないために死刑は廃止するべき
103名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:30:41 ID:4q6uDQyF0
逆に言うと今が死刑になれるチャンスともいえるんだよな
いっそ1000人ぐらい殺して俺は死刑制度を利用して死刑になるために1000人殺したって言えば死刑はなくなるかもしれんなあ
誰得って俺だけ得だけどなw
104名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:32:17 ID:Z0UkGnzc0
>>102

じゃあ、『何人殺しても死刑にならないと考えた犯罪者』 はどうやって防ぐんだ?w
その考え方は論理ミスもいいとこだよw
105名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:33:11 ID:Ymytn0lsP
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
106名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:34:56 ID:4q6uDQyF0
>>104
そこはだな基本的に死に関する考え方が違うから根本からずれるので話し合っても多分解決しない
だって俺は基本的に死にたいから
107名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:40:03 ID:Z0UkGnzc0
>>106
だから、死にたいかどうかは死刑制度の廃止理由にはならないのよ。
『死なずに済むから何人でも殺した。』 という真逆の理由も成立するから。

一方の事実だけ正当化して、相反する事実も成立することを見逃したらだめだ。
相反する他方の解釈が成り立つ以上、その一方だけの解釈を理由にすることはできなくなる。
こんな当然の話も理解できないか?w
108名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:45:26 ID:4q6uDQyF0
>>107
死刑を希望して何人も殺した奴は結構いるわけだがお前が言ってる奴は日本では現実にいないだろ?
宅間とかは死刑を希望して大量殺人したわけだ
俺が言ってるのは過去の現実から来た現実論であってお前の言ってるのは空想論でしかない
109名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:47:30 ID:Z0UkGnzc0
>>108
>お前が言ってる奴は日本では現実にいないだろ?

↑これは空想論じゃないのか?wwwwww
110名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:48:28 ID:4q6uDQyF0
>>109
日本では死刑制度があるから何人殺しても死刑にならないってのは成り立たないのでお前の言う例は存在しない
これは事実だろう
111名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:54:37 ID:Z0UkGnzc0
>>110
意味不明w
まずは空想論を言っていたのがお前であることをみとめろwwwww

>>102 で主張されていた、↓

>多く殺した方が死刑になる確率が上がるから被害者が増える
>そうならないために死刑は廃止するべき

に対して、『死なずに済むから何人でも殺した。』 という真逆の理由も成立する
と抗弁してるんだぞ。なんで、君が死刑制度が存在する状況で俺の抗弁の妥当性を
考えるんだ? 君が主張した『死刑制度をやめるべき』 という前提条件のなかで、
俺の言い分の妥当性を考えないと、俺の言い分が君の意見に対する抗弁にならないじゃないかwww

お前、言ってることが支離滅裂だわwwwwwwwwwww
112名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 17:13:14 ID:Z0UkGnzc0

凶悪犯の時効、撤廃されたよな。

この状況で何人殺しても死刑にならないなら、逃亡中の犯罪者はどう考える?
捕まっても無期懲役、逃亡のために何人殺してもやはり最終的には無期懲役。

『死なずに済むから何人でも殺した。』 という状況が空想に見えるか?
113名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 17:15:39 ID:3eKXDstX0
>>1
【死刑制度】遺族「加害者が反省し真人間になっても『だから何なんだ』」「執行ボタンを押させてくれ」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282978047/
114名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 17:20:43 ID:Z0UkGnzc0
>>112 は >>108 に向けての抗弁な。
115名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 07:23:05 ID:IG7OBdOY0
極刑ってのは社会の敗北なんだよね
極刑に値するだけの犯罪者が出てしまうような社会ってことだ

そういう意味においては、死刑の賛否ってのは社会の根本問題から
目を逸らすためのいい暇つぶしといえる
116名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 07:38:50 ID:s1j4n+uD0
死刑肯定反対については以下にてもう結論出ました。


534 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/29(日) 04:45:59 ID:hJKFlBdl0 [2/3]
>>524
簡単な話じゃん
死刑反対派を役所登録させて、反対派が殺された場合だけ死刑適用しなけりゃいい
これなら文句ないでしょ反対派さん?w
117名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 07:45:51 ID:yWrozr7W0
その前に法相の民間雇用の是非について考えなきゃいかんだろ。
立法権がない人なんだからさ。
118名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:00:24 ID:S1rW0bjp0
>だが、死刑考える機会増えればこの数字が変わるかも。議論深めるべき
100%になっちゃうんだぜ
119名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:24:27 ID:1TGLcphC0
>>49
>>52
>>71

全くもって同意!!
ただ、刑を執行する刑務官の精神的負担の軽減を考慮する為に
執行方法の変更とかはあっても良いと思う。



120名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:04:39 ID:S1rW0bjp0
>>119
>ただ、刑を執行する刑務官の精神的負担の軽減を考慮する為に
>執行方法の変更とかはあっても良いと思う。

沖縄の米軍基地に払い下げて
移動標的にするってのはどうだろう?
121名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:06:29 ID:HsIHZqq10
>>120
国外退去してくれるなら、それくらいの娯楽は提供してやってもいいけどな
122名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:34:11 ID:685vQYfN0
            __,.ヘ、
           くヽハ7-'─-- 、,_
           ,. '"ゝ-'‐─- 、,   `ヽ、
         / /        `ヽ、  ヽ.
         i i /ヽ!、/ , 、 ヽ. `ヽ!   i
  _,.rr-r-r'i'7`レLハr!t|__ハ iィ!'´!  i   i
 (  ̄ ̄!_i__r' /:7 i '○ └''○iヽ!_.」  |‐- ..,,__
  ハ    `'ァ:'// i"       _/ !  |‐- ...,,,_ "''ヽ、  おことわりします
 ム〉    / レヘ !へ(__人__)",.イ ハ|  i:|     `"'''‐ヽ
      〈  `rイ'´ /:i>r-=i'レ'⌒ヽハ_ハ!
      `''ーヽ!  i::::}>イ`r/    !    ,. -─-、
          `-i::::::!/:::〈r-、,_ ,!  /      !
          ___/ri´i´i`「|_____/ン___/______________/
         'ー--!_! ! .! !」ニ7i ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄´
         _r/`'7'r---イrヘ、  ',    /
        r!イ:::::/::::::!::::::::::ハ:::::ハ、  ヽ、 (
123名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:41:10 ID:bCGXzCut0
中華人民共和帝国の死刑制度を日本も導入したらええんや。
死刑廃止論者はグウの音もでんやろ。
124名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:52:59 ID:1TGLcphC0
>>119だけど、>>120のもありだね。
あと何の装備もなしに、まだ未開拓の地雷原での
地雷除去作業もありかと・・・
運が良ければ帰って来れるかも?だし、ダメでも
少しは他人の為になるんだし。

125名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:09:09 ID:AgFR+lt50
>>115
凶悪犯罪が起きることが社会の敗北だぁ〜?
あほか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうやって凶悪犯罪を100%防止できるんだ?
そんな義務が社会にあるかドアホウめが!
地球上の全人間にICを内蔵させて24時間すべての行動を公務員がモニターするのか!?

おまえはもう何を考えても使い物にならない究極の阿呆だから死ね!
126名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:54:48 ID:4IgXVIn10
>>125
阿呆は死ななければいけないのか?
なにをそんなにびびってんの?

おまえさんは監視がなければいくらでも犯罪をおかすのか?
そうじゃないだろう?

まあそうやって、思考そのものを放棄して敗北主義者となるのもひとつの手ではあるけどな。
127名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:35:12 ID:7+X6Zs3g0
死刑廃止したい人とお金持ちは、責任持って、
増え続ける凶悪犯達を厳重に囲って生活させてあげてね。
サファリパークみたいに。
で、逃亡したら当然即殺処分ね。
逃亡した凶悪犯が外の人に犯罪を働いたら、施設管理人のあんた方も連帯責任で殺処分ね。
施設も閉鎖で、中の凶悪犯は殺処分か放置で飢死。
128名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:38:51 ID:7+X6Zs3g0
死刑は、身勝手な犯罪の結果下される刑罰の筈なのに、

身勝手な犯罪が元凶の筈なのに、

身勝手で凶悪な犯罪のことは一切触れられず、死刑だけが注目される異常さ。

法務大臣もあの程度だからな。

近いうちに、死刑の無いブラジルのように護身のためにナイフを持ち歩き、

タヌキが轢かれるように道端に人の死体が転がるようになりますよ。
129名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:39:15 ID:64EW1jTg0
>>125
海外から犯罪を犯すために日本に出張している人たちを追い返すだけでもずいぶん凶悪犯罪はへると思うのだが

130名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:40:13 ID:BKitYEV60
>>126
だから何で極刑が社会の敗北なんだ?社会の勝利だろ?
131名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:41:42 ID:64EW1jTg0
>>49
死刑囚が何の犯罪もおかしてない場合はどうするの
132名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:42:36 ID:BKitYEV60
>>131
冤罪論はここじゃスレ違い
133名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:45:30 ID:+WIen2Sr0
本気で議論を深めたいなら、処刑の様子を公開すればいい。
俺は見たくないが。
134名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 09:54:04 ID:M17EjxYJ0
>>101
昔から死刑やりまくる恐怖政治で死刑囚がゼロになったことないような・・・
むしろ死刑囚が増えまくって最後に反乱が起きる
135名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:14:00 ID:/zcnc6VD0
有権者に否定された落選女が法相続けてるっていうのは、さっぱり話題にならんな。
136名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:16:08 ID:+rLschB10
とても綺麗な場所なんだな
何人もの被害者の無念からすれば、死刑囚は恵まれてると思える
137名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:17:40 ID:ocov6+tC0
死刑考える機会が増えれば、犯罪自体も減るのでは?
138名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:17:55 ID:Q1fi6Q0x0
死刑制度反対してる人が死刑囚の代わりに死んであげれば良いのに。
139名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:18:18 ID:fzbKfGK90
議論が深まりゃさらに増えるんでないの
140名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:18:49 ID:Fi7jGa160
マジ死刑信者酷過ぎるよ、命に不平等付ける仕打ち
逆に、自分の家族が殺人犯したと置き換えてみれば

千葉の主張はこれまでの死刑廃止論の中でも白眉
分からないのは、お前らが掲げる原理と衝動の乖離

お前らそろそろ、自分に自覚が足りない事実を悟れ
人権は、生まれ落ちた時点から保証されるべきです
人間本来の価値や、変われる可能性を軽視しすぎ
141名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:29:51 ID:xIuW/jaF0
>>130

>>115は、おそらく、犯罪の無い理想的な社会を構築できなかったという点で、
現代の人類は敗北者なんだということが言いたかったんじゃね?

こういった理想社会の実現を諦めてしまうなら、それもまた敗北だよね。
理想社会実現における敗北者なんだから、死刑制度が必要になってると
いうことで別にいいと思うんだが。

裏を返せば、理想社会を実現した勝者が手に出来るはずの 『死刑制度廃止』 の優勝
トロフィーを、敗者の一員である現代の死刑廃止論者が欲しがるのは、ずうずうしい
って事になるよね。

>>115 には結論は書いてないが、俺はこういう風に読み取った。
142名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:29:58 ID:XXUBN7uV0
死刑制度論議を深めるために
死刑に関する視覚的情報を公開するというのなら
死刑を課せられるに至った犯罪の視覚的情報も公開されるべき。
143名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:31:22 ID:uMEKOLMT0
>>119

>ただ、刑を執行する刑務官の精神的負担の軽減を考慮する為に
>執行方法の変更とかはあっても良いと思う。

同意。自分は死刑反対。国が被害者家族にかわって刑を実行するというけれど、
実際は刑務官という人が殺す。せめて被害者家族に執行ボタンをおさせてほしい。

また、死刑制度が犯罪の抑止力になるというが、確かに一理あるが、
自殺ができないから死刑にしてほしいと無差別大量殺人に走るケースも多い。
144名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:37:55 ID:xIuW/jaF0

牛肉を食うのに、牛の殺し方まで知る必要ないよ。
牛肉の購入方法だけ知っていればいい。

死刑制度の『必要性論議』 に刑執行の実態を知る必要も無いよ。
死刑廃止論者が 『刑執行の実態を論議する』 というなら、それは
死刑制度の必要性を 『追認』 してることになる。
145名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:45:42 ID:DaXfZsfE0
チョンって変だよね。
なんで支那と共同戦線組んでるような気になってたり(支那が日本よりチョンが嫌いなのは
腐るほどソースがある)、死刑廃止論者と共同戦線組んでるような気になってたりすんの?
同胞の犯罪者があまりにも多いからですかあ?
146名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:58:40 ID:xIuW/jaF0

>>143
>自殺ができないから死刑にしてほしいと無差別大量殺人に走るケースも多い。

凶悪犯の時効が撤廃された状況で死刑を廃止したら、
『何人殺しても死刑にならず無期懲役なんだから、捕まるまで
何人でも殺して逃亡してやる』 という理屈が成り立ってしまう。

君の理屈の真逆の論理が成立するかどうかを見てから↑、『自殺願望の犯罪者』
の存在だけが根拠になるかどうかを考えておくべきだ。そもそも自殺願望がある
ということは、自暴自棄の状態なんだから、死刑になろうがなるまいが、直情的な
犯行を繰り返す傾向があるのは自明だろう。

人生を棒に振っても構わないと考えてるんだから、死刑を撤廃しても無期懲役覚悟で
大量殺人を犯すケースも考えられる。ようるすに、自殺願望者を理由にするのは愚論。
147名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:00:04 ID:qGWvOB6H0
>>129
凶悪犯罪は昭和30年代をピークに減少の一途なんだが。
148名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:10:04 ID:xIuW/jaF0
>>146 訂正

× ようるすに、
○ 要するに、

有り得ないような間違いだなww  スマン。
149名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:11:12 ID:uMEKOLMT0
>>146

そのとおり。だから終身刑は死んだほうがましな環境でなければならない。
そこはこの世の地獄でなければならない。冤罪の問題を別にして。

子供に、「どうして人を殺しちゃいけないの?」と聞かれたら「地獄に堕ちるから」と答えることができる。
それが抑止力につながると思う。
150名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:36:22 ID:Yw6pmrzA0
シナからの大量移民+死刑廃止で
日本人狩りが始まるよー^0^
151名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:02:13 ID:SgU0Tut/0
死刑に値する罪のハードルはもっと下げるべき
152名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:08:28 ID:CfuKkgyL0
死刑制度が無くなるまで永遠に議論を続ける気だ反対派は
自分の意見が通るまで話し合いを長引かせるのは狡い交渉術

そもそも議論をする必要が無いということになぜ気付かないのか
153名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:47:29 ID:64EW1jTg0
死刑の(唯一の)利点は死んだ人間は二度と犯罪を犯せないこと。

繰り返し同じ犯罪を犯すものはそれが何であれ死刑にすべき
現在ほとんど殺人に限定されているのがおかしい
154名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:20:36 ID:xIuW/jaF0

自殺志願者の問題をあえて懸念するとしたら、刑の執行方法に安楽死を
認めるべきかどうかの問題が浮上した時だろうね。安楽死を認めてしまうと、
安楽死を望むがゆえに犯罪に走る可能性も十分あり得る。
>>143の懸念も相応のものになるだろうね。

やはり、現状維持が一番理に適ってるのかも知れないね。
155名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:41:18 ID:3pa1Pw0d0
まともな人間どころか
まともな奴じゃいクズでもそうそう死刑囚になる奴なんてほとんどいないからな。
156名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:10:10 ID:uMEKOLMT0
>>153
>死刑の(唯一の)利点は死んだ人間は二度と犯罪を犯せないこと。
それが唯一の利点なら、終身刑でなんの問題もないよね。
死刑の利点は、悪人は殺せという感情面を満足させることができることと、
刑務所の運営が楽であることじゃないかなあ。


>>154
いまでも安楽死みたいなもんだと思うけど。
もっと都市伝説でもいいから苦しみまくることを宣伝したほうが抑止力になる。

157名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:12:08 ID:vBcLR9Qf0
何十年も変わらないのに今更変わるかっての
158名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:13:18 ID:xo+ISlTc0
なんだ、世論様に逆らう気か、時事通信
159名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:14:02 ID:R6NdE5hW0
日本人の感性にそった日本人的な制度じゃないか。
変える必要なぞないだろ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:29:06 ID:JEUFM8W80
>>102
その気持ちはよくわかる。おれもそうだから。
でも、それは死刑制度廃止・存続というより、安楽死制度云々の議論の方が
適切かもしれない
161名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:01:21 ID:FNdOcB8o0
国民が凶悪犯罪を裁く裁判員制度の是非には触れないのが世論誘導のポイント

国民が死刑判決を下すっていうのを議論のテコにするからw
162名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:05:56 ID:h7ULFV9+0
迫真の演技で犯行行為を再現映像で毎回審査したら?
死刑廃止論じゃなんて、持論を飯の種にしているだけ。
事件報道で利益を上げてるマスゴミと一緒
163死刑刑場は公開して、殺人現場はなぜ公開しないんだ:2010/08/30(月) 20:08:24 ID:8udWEdOZ0

死刑になるのは無実の一般人じゃないぞ。 陰惨な殺人を犯したから死刑になるのだ。
凶悪犯罪者が刑場でどんな死に方をするのか議論するのなら、その凶悪犯罪者によって
被害者がどんな殺され方をしたかを、なぜ公開しないんだ。

【社会】 コンビニ店長、血まみれで死亡。店内の防犯カメラに殺される映像?が…福井
→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282869785/
164名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:10:10 ID:jOmbV0XT0
家族や恋人が被害にあっても
殺人犯は出所して旨い物食い娯楽を楽しみ恋人を作って幸せな家庭を持ってたりする
懺悔なんか人間の忘却機能で他人事のように忘れる
奪われた命はなく家族は一生一方的な苦しみを背負う

被害者被害者家族のために死刑はあるべきなんだよ
死刑にならないなら何したって平気と思ってるやつが実際にいる
終身刑でも労役と衣食住と趣味を得られ一生人生が保障される
165名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:41:43 ID:qmX+bImt0
死刑に反対する手合いの心理は理解できる

1・自分は人を殺したくないし
2・殺人事件なんか興味ないんで
3・正義なんてうぜえし暗いからどうでもいいよ

そういう奴らだ。
166名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:43:19 ID:lV/tSbil0
死刑囚を食わせる経費を反対派が払ってくれるなら、死刑制度廃止でもいい
税金から支払うなら許さん
167名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:46:58 ID:8WZZg/iZ0
>>166
懲役囚を食わせるのはいいのか
優しいな
168名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:49:54 ID:4M9ooD1q0
2ちゃんだと議論の密度がすごいし、知識もよく知っている人が多い。
でもyoutubeのコメント欄などでは「え?そんなことも知らないの?」
という書き込みが多い。
169名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:50:34 ID:AzVUUPkf0
NHKでも冤罪がどうたらこうたら言ってたが
なら、ちゃんと機能するシステムを作るような努力はしてんのか?

170名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:55:49 ID:FqhLUxiA0
気持ち悪いなあ、精神論なんて価値観の違いで
ころころ変わるもんで決めようとすんなよ。
3人殺したら情状酌量の余地なし、そう判断されてんだからいちいち横やり入れてんじゃねえよ。
方がころころ変わっちまったら守る奴いなくなるだろボケが
171名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:58:14 ID:6nS4NRZ10
共犯が逃げ切って時効が成立しちゃってる場合は刑の執行はされないんだよね?
172名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:02:59 ID:sAmPT1LU0
冤罪はいかんが
菅谷さんがスター扱いされてるのもどうかしてるよな。
173名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:05:49 ID:7pEGTT+H0
>>165
死刑に反対なんて言ってるヤツの本音はこうだよ:
  「俺はお前を殺すかもしれないけど、そうなったとしても俺を殺すのは勘弁な」
174名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:06:37 ID:6qQzULHO0
彼等の狙いとしては
数字が減るまで「考えて」「考えて」考え続けて
その間、調査する天下り財団への補助金が増えるんだろうね
175名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:11:18 ID:vIDY3r6HI
死刑廃止なら廃止でいいよ。
ただし、条件が一つだけある。
遺族が望む場合に限り、仇討ちを認めるべし。
これだけは親類が強盗に殺され側としては譲れない。
まだ捕まってない…もうとっくに時効は過ぎてるが…。
176名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:22:44 ID:dcbQfTHm0
■一般人の死に方
・病死
痛みと副作用で激痛の中で死ぬ。
あるいは、ホルヒネ注射により意識朦朧となって死ぬ

・事故死
即死ならまだいいほうで、事故の痛みで苦しみぬいて死ぬことも。
遺体はバラバラであることが多く無残。
大抵は本人は死ぬと思ってないので、家族ともども突然の別れ

・殺人
被害者、遺族共に凄惨を極める。

・自殺
上に比べたらまだ死を選べてるだけマシか?

・孤独死
誰にも見取られず、一人ぼっちで死んでいく…
病死であることが多いので、最期は痛みと絶望のうちに死ぬ


■死刑囚の死に方
・絞首刑なので大して苦しくない
・大勢の人がお見送りしてくれる。さようならと言ってくれる。
・神父さんやお坊さんが祈りをささげてくれる
・お菓子を最期に貰える
・遺書を書く時間がある。
・死後、遺族が受け取り拒否したら、無縁仏として丁重に埋葬してくれる



死刑囚は考えられる死の中で最も幸福な死に方の一つです
177名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:36:14 ID:hQkIquc/0

死刑廃止はEUの「国是」、「国教」になってるからね。

かれらは論理は受け付けない。信念だから。

こっちはこっちの論理を通しましょうや。
178名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:38:50 ID:FhoLD8VP0
でも、みんなも死刑囚にならないようガンバレや
刑場ランキング(警察庁発表)
1位 病院 ←ダントツだね 病院はみんな警察管轄だから気をつけよう
2位 自殺 ←病院で歯とか骨に電極埋め込まれてないけ?大丈夫?
3位 交通機関 ←飛行機墜落 列車衝突 自動車事故 パルス波発射!
4位 天災 ←地震 洪水 台風 雷 なんでも召喚!
5位 人災 ←911とかサリンは陰謀かな? 犯人はみんな哀れな被害者?
殺して殺して殺しまくる死刑大国は御免被りたいわ
国民全員モウ死刑囚アルヨ
命令ヒトツデイツデモ死刑アルヨ
死刑を全廃することで、国家権力の暗殺を阻止!
179名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:40:34 ID:8x39eHjI0
犯罪者はサクサク死刑にすべきだと思うよ。改悛だの更生だのに根拠の無い期待して
無駄な税金使うことは無い。万引きでも死刑でいい。ただし、取り調べの完全可視化が
必須。「相棒」で取り調べの録画を警察の都合よく編集した話にはゾッとした。
180名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:49:00 ID:E4Ez3qiM0
たぶん変わるよ>時事通信
96%に。
181名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:52:48 ID:UFXNeb4s0
そもそも自分の都合で人を殺しておいて自分だけは生きていけるなんて
全然公正じゃないじゃん。
死刑を含む刑罰ってのは結局人間の道徳を守らせるための装置なんだよ
182名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:54:17 ID:8WZZg/iZ0
傷害罪に対して傷害刑でも設けるか
183名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:44:38 ID:HOw+b7hK0
>死刑考える機会増えれば

まあそのために千葉の糞婆は
二匹殺したんだからな。
今頃ドヤ顔して大笑いしてるよ。
184名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:34:28 ID:qEJg/SIZ0
>>128
ブラジルってか世界はどっちかっていうと死刑廃止に傾いてるよな。
なんつうか日本より凶悪犯罪多い国が何考えて廃止に向かうんだか
俺には謎なんだよね。
185名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:48:49 ID:GSLDx4uXP
死刑囚の吊るしage
186名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:58:37 ID:V2aWEKms0
>>184
日本以外の、まだ死刑廃止でない国々では、
政府の信頼性や組織・個人とわず公的な仕事上での腐敗が止らないので、
人権活動家の活躍の余地が増えてるんじゃないのかな。
かといって、その人権派勢力は、
どっかの国の政府を転覆して自分たち寄りの政権を打ち立てるほどの勢力はないので、
国内の治安はぐだぐだになっていくというか。
187名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:07:11 ID:Y1//VHQ70
>>184
でもまぁあっちは犯人射殺する可能性もそれなりにあるしね
基本的には射殺したら駄目な日本で廃止したら一体どうなることやら
188名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:11:32 ID:6QF6WAcf0
>>70
>12〜13年で仮釈放になる事も珍しくない
ちなみにそれデマだからね。
189名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:14:28 ID:6QF6WAcf0
>>184
まぁ凶悪犯はその場で射殺されるからじゃね?
190名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:25:00 ID:QDjJlxNcP
ロシアだって死刑は廃止されたが暗殺は…
191名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:28:07 ID:GSLDx4uXP
>>188
俺の知人で大学で法律を学んだ奴から聴いた話だと、

無期 = 期限が決まっていない。
つまり、永久懲役ではない。

無期懲役は、裁判では懲役の期限を決めず、服役の様子を見て期限を決めましょう。

と言うものだそうな。

んで、過去最短の出所は4年半だと。


俺はこの話を聴いたときに思った。
権力者が事件を握りつぶせなかったときの、最後の逃げ道なんだな。・・・と。
だから終身刑を導入しないんだよ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:33:36 ID:6CLLGdf+0
今回の公開で一番多かった感想は、
「あれ?意外とキレイじゃん。なぁーんだ」
だろうな。
193名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:34:12 ID:6QF6WAcf0
>>191
仮釈放があるが、最近はあまり認められないし、ほとんどが20年以上経ってからみたいよ。
まぁおっしゃるように最短ってのも以前はあったかもしれんが。
尤も「仮釈放なし」っていう条件がつく終身刑もあってしかるべき。もし死刑を廃止するならね。
廃止論云々の前に、凶悪犯罪に対する不当に軽い量刑や仮釈放(の可能性)がある懲役刑が
出されるのが問題かと思う。あとはムショ暮らしが(金のない)シャバより楽であるという点だな。
194名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:49:33 ID:VYJhyrX60
>>192
なんか暗いところで13階段登らされてって昔風のイメージ持ってた人、少なくないと思う。
195名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:51:12 ID:1dTKFwvu0
>>193
法改正で有期懲役の上限が30年になったので
無期懲役の仮釈放の最低年数も30年に引き上げられました。
現在無期囚1700人が在監中ですが毎年5人前後しか仮釈放
されていません。
196名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:56:12 ID:K+WTtZqk0
いかなる理由であれ、命を奪うことは駄目だろ。
しかも、法にするということは、それを正当化しているのとかわらん。

と、いうのは理解できる。
死刑をなくして、終身刑にしちゃうと税金はかかるし、
抑止力としても、どうなるか分からないしで、いろいろ面倒だ。
なので、罪を背負う覚悟で、死刑制度の維持が望ましい。

税金が安くすんで治安が安定する方法が他にあるなら、
死刑制度を廃止しても良いかな。
197名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:56:35 ID:Qq8aTQ3J0
被害者団体は、被害者の写真展をやればいいよ。
そして、その写真の下に、どんな殺され方をしたかを書いてさ。

くそ死刑囚どもによって人生を奪われた善良な人々の声なき声を聞け、

そもそも、死刑反対したいなら法務大臣辞めろ、
それがさきだろが、行政の長は、法律に従って責務を全うしろ、
地位を利用して、政治運動するくそ大臣にはヘドがでるわ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:58:08 ID:4sA8GC7s0
信濃毎日と全く同じ論調かよ
気持ち悪いんだよ思想カブレども
199名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:59:05 ID:WFR7GFdE0
かつての大政翼賛会のように、どのマスコミも同じ論調でしか報道しない。
マスコミが提示するの考え方以外は、誤っているぞといわんばかりに。

ほんと怖い世の中になったな・・・。
200名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:59:12 ID:9tdKAB7y0
命を奪う事がダメってのが理解できん。

家畜は普通に殺してるじゃん。
人を殺してはいけないのは、憲法で保障されている生きる権利を剥奪するから。
その法の中で死刑という刑罰を設定しているなら、何の問題もない。
201カモ:2010/08/31(火) 15:59:26 ID:JHMduetW0




  刑場が開示されても、死刑制度大賛成です。



202名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:59:29 ID:cmBGTtzR0
真っ当に生きてりゃ死刑になんてなんないのに、何寝ぼけた事言ってんだ。
203名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:59:43 ID:EVA+yEOR0
理性的な判断が出来ない感情的な国民が86%もいるということか
204名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:03:01 ID:b8khJ/vB0
ネットが発達し、人が処刑される実際の動画などごろごろ出回ってる。
そんな状況の中で死刑存置率86%だから、いくら死刑の残酷さをアピールしても
この数値は変わらないよ。しかも、死刑になる輩はとてつもなく残虐非道な手口で
殺人事件を起した奴らばかりだからな。
刑場を公開して死刑存置率が大きく変わると思っている事自体、
死刑廃止論者がいかに被害者の事を軽く片付けてるか見て取れる。
205名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:03:02 ID:gpWM82lWP
死んだ方が良いと受刑者が感じるような刑罰を架してくれるなら死刑無くても良いな
そんなのも無しに努力すれば更生可能とか犯罪者にも生きる権利が〜とか言うならガンガン死刑執行しろよと思うが
206名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:03:59 ID:cT4owc0x0
死刑がいかに犯罪防止に役立ってるか、考えるべきだ。
207名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:05:04 ID:PHlNaqMY0
人間は増えすぎた
死刑制度を利用して少しでも数を減らしていかなければ
208名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:05:28 ID:FhQdg46+0
反対してるのって犯罪者だろ?
209名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:06:45 ID:1dTKFwvu0
             .           |ミ|
            .           |ミ|
          .             |ミ|
               ___r、─、|ミ|、
             __r':::::::::::::::::::::::::::: ̄\
        .   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
           /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
           |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
           V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}
           レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ   
           ||^ヽj  u  /ゝ^ー^ }、   |}    
           、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||    
            、 ヽ.     Uー'´¨>'ヽ /ノ 
             ヽ〈〉、    `´   j /´
              ヽ\,,.ゝ、 ´⌒` /,",,.
             , イ{\ニニニニニ彡\
             ノ   \  ̄ ̄ ̄ ̄" }   丶         
210名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:06:59 ID:6QF6WAcf0
ギロチンや絞首刑が登場するまで、死刑ってのは苦しみを伴うものだったようだね。
ディスカバリーでやってたけど、首のうしろから太いボルトみたいなのをグリグリやられて
首を折る処刑とかさ、考えただけでも恐ろしい。
211名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:09:12 ID:9tdKAB7y0
TVで見たけどきれいな施設だよなぁ。
糞尿とか垂れ流しだから、公園の便所みたいなところを想像してたわ。

掃除するだけでも結構な金かかってるぞ。
212名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:15:11 ID:bUQkw/F30
議論を深めた結果賛成が95%くらいになったら、民度が低いとか野蛮とか言いだすんですね、分かります。
213名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:16:26 ID:U0jIALyo0
むしろ、刑の執行を一般公開すべきと思うが
214名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:18:02 ID:GSLDx4uXP
>>202
それは言えてるな。

犯罪をしない俺にとっては、死刑制度なんて無いのと同じだ。
215名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:18:09 ID:4sA8GC7s0
「議論を深めるべき」なんて言ってはいるが、記事書いた奴が死刑廃止論者だということがミエミエなんだよな
あー気持ち悪い
216名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:21:37 ID:TheG/6Cj0
被害者の遺族が執行と後片付けをするなら、死刑賛成。
217名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:25:18 ID:+DWsVsvb0
刑場公開するのなら、犯罪をリアルに再現汁。
惨殺された被害者の写真を公開汁。
それでこそ、公平な議論ができる、と
いうものだ。
218名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:29:06 ID:gKVzKoXO0
あの清潔で明るい刑場を見て、さらに死刑賛成派は増加するだろう
219名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:33:23 ID:gCeYK2Bf0
理性的な判断が出来ない感情的な極悪犯罪者を許せない国民が86%もいるということね
220名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:34:48 ID:9tdKAB7y0
国民の86%が賛成してる時点で、反対派の方が非常識だと認識できないのか。
非常識だからしょうがないか。
221名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:37:47 ID:5Kp8+L3O0
2007年、ウクライナのドニプロペトロウシクにて、
6月から7月にかけてのわずか一ヶ月の間に21件もの殺人事件が発生し
現地住民を恐怖のどん底に陥れた。

逮捕された3人の容疑者は当時まだ19歳の若者(ティーンエイジャー)であり、
さらにはその残虐な殺人の様子を映像に収めていたとして世界中から大きな非難を浴びた。
ウクライナを震撼させた21人連続殺人事件

※グロ注意(警察流出動画)
http://jj.am/Video/Murdered_in_woods.wmv

【殺人】
最初の2件の殺人は2007年6月25日、深夜に決行された。
一人目の犠牲者の名はキャティヤ・イリチェンコ(Katya Ilyichenko)
地元の33歳の女性だった。彼女は友人とお茶を飲んだ後、家に帰る途中襲われた。
このとき犯行に加わったのはサエンコ(Sayenko)とシュプルンヤク(Suprunyuck)の2人で
四方から頭をハンマーで滅多打ちにして殺害したという。
彼女の死体は明け方の 5時に母親によって発見された。
二人目の犠牲者はロマン・タタレヴィチ(Roman Tatarevich)、地元の男性だった。
彼は最初の殺害現場から少し離れた場所のベンチの上で眠っているところを襲われた。
彼の頭部は鈍器で原型を留めないほど破壊されていた。
犠牲者は無作為に選ばれたが、そのほとんどは酒に酔った女性や力の弱い子供
浮浪者の老人や見た目が弱々しい男性を狙ったものであり、
犯行に使用された凶器の殆どはハンマーや銅製の建設資材などの鈍器であった。
又、多くの犠牲者は手足を切断されるなどの陰惨な拷問を受け
さらには目玉を刃物で抉り出された者も複数いた。
犠牲者の一人には妊婦も含まれており、彼女の胎児は引き裂かれた子宮の中から
無理矢理取り出された。
さらに犠牲者の一部は携帯電話などの貴重品を奪われており
それらの多くは質屋に入れられるなどして金にかえられた。
検視官の報告によると、どの犠牲者にも性的暴行は加えられていなかったという。
222名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:38:17 ID:gKVzKoXO0
>>219
被害者遺族の心情も理解できない頭の弱いのが14%

ま、世の中にアホなヤツはそのくらいいるからね
223名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:42:35 ID:X5PoykYK0
>>215
無知蒙昧な民衆を知的エリートの我々が啓蒙してやる
というのが昔から左巻きの考え方ですから
224名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:46:11 ID:Y1//VHQ70
>>215
そのくせ深く議論しようと色々な問題と重ねあわせて意見すると
それらには耳塞いで冤罪問題が!とか抑止効果はないから!しか物言わないんだよなw
225名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:47:19 ID:Xtgsesor0
直前に説法も聞けて屋内で一瞬にして最期を迎えれるんだろ?
恵まれた環境じゃねーのか?
何の落ち度も無かった被害者は恐怖におののき苦痛を味わい
無念のまま野ざらしで放置されたりしたんだろ?

226名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:47:59 ID:eobqzX6sP
議論だってよ
バカの一つ覚えのセリフか
227名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:58:56 ID:STh+Dgoy0
賛成派がどんどん増えてるからね
あせりが感じられる記事ですね
228名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:58:57 ID:zDcd7Qmz0
先日死刑のニュースが流れた時、
俺が婆ちゃんに、こいつは女性店員6人にガソリン掛けて
泣き叫んで命乞いしてる所に、情け容赦無く火を放って焼き殺した男だと教えてやったら
「あらまあ…6回火炙りにしてやりたいねえ」って言ってたよ。
229名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:10:28 ID:U0jIALyo0
>>228

お婆ちゃんは常識人だね
死刑反対派は受刑者が「死刑に至るほど残虐な犯罪者」という
肝心な点を抜きに「国家による殺人」とか言い出すからな

国が代行してくれないなら、加害者は本来被害者遺族や関係者に
リンチでなぶり殺しにされてしかるべきなんだが
230名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:13:21 ID:NILXVWIz0
一度、死刑執行までを一般公開したら?
刑場自体があんなに明るいんだ、屋外でやっても変わりないだろう?

中東みたいに、落下式ではなく吊り上げ方式でな。
231名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:18:14 ID:qIy1vE3p0
マスゴミは相変わらず酷いね。廃止論を先行させて報道してる
何処まで情報開示するのか知らんけど、ボタン押させろとか
殺せの大合唱になっても知らんよ

てか、情報公開と同時並行でどんな事案があるのか
どんな殺し方をして、どんな経緯だったのかも報道すべき
死人に口なし、死人に人権なしなのはある意味わかるけど
そんなの納得できるわけがない。
被害者が助けを請う間もなく殺されたり、抵抗もできない力関係で殺されたり
どんだけ必死に「やめて、助けて」と言っても聞く耳を持たないで殺したり
納得できるわけがない

他の国の宗教観で語ったり、国連がとか言ったり
そんな姑息な事をすると余計に反発を生むだけ
別の方法をとったほうがいい
232名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:56:30 ID:NQJA2MAU0
この手のスレに湧くエンザイガーに
現行犯の扱いを聞くと言を左右にして逃げる件
233名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:12:03 ID:7NySRU280
>>232
いつも冤罪の可能性のない場合はOKといっているぞ。

死刑でさえなければ冤罪も容認しているぞ。

234名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:12:34 ID:aQXv70gGQ
今の死刑生温すぎるな
ちゃんと殺人犯は同じ殺され方しなきゃ…
車で人轢き殺したヤツとかさ、同じく轢き殺されて同じ苦しみを感じさせるべきなんだよ

そしてそれを一般公開
同じ方法で犯人がもがき苦しみ死ぬ様を見れば、
その犯罪がいかに残虐で死刑に値するかが、国民にわかるってもんだ
235名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:17:32 ID:7NySRU280
>>222
再犯防止のために死刑というなら大いに賛成だ。
抑止力というのは、あまり期待しないが反対もしない

被害者遺族の心情というのは反対だ
裁判に被害者遺族は感情的になっていてまともな判断ができない。
そんなものを本来裁判に持ち込んではならない。


236名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:18:03 ID:NBfU8rWg0
最近、在日・左翼が焦っている。

原則死刑の外患誘致(売国)罪を見越した死刑廃止運動も
配下のマスコミを巻き込んで展開している。

何かあるな・・・
237名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:24:03 ID:EVA+yEOR0
>>232
お前みたいな阿呆は冤罪以外にも誤判の可能性があることを想像できないんだろうな
宮崎勤の事件なんか精神鑑定の結果が三つに分かれたのに
238名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:43:55 ID:NQJA2MAU0
目撃者がいる ⇒ 見間違いの可能性がある
監視カメラの画像がある ⇒ 画像は捏造できる
科学捜査の証拠がある ⇒ 警察は証拠や供述を捏造できる、つか捏造する

とか平気で主張しちまうアホだからな、エンザイガーは
239名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:44:03 ID:cuwntnig0
宅間にも宮崎勤にも、冤罪説はある。
冤罪厨はどこにでも顔を出す。
240名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:47:14 ID:abeIv4lO0
>>237

阿呆はお前の方だ

刑罰と冤罪誤判はそれこそ別問題
241名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:53:42 ID:cmBGTtzR0
せっかく綺麗で立派な施設があるのに、稼働率が悪いのが難点。
242名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:05:02 ID:kkj4XFuO0
>>237
精神に異常があっても俺は死刑にすべきだと思うけどね。
243名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:13:47 ID:8bRYCSch0
「死刑は抑止力にならない」って言うより
「死刑にするならもっと残酷な殺し方しないと抑止力にならない」と言うべき。

死刑を公開して残酷に殺してこそ抑止力がうまれるんじゃないかな?
カラダを端っこから切り刻んで刑場に「ぎゃー、いたいー、たすけてー」と
悲鳴が響き渡るような死刑をしてこそ、抑止力がうまれ、被害者遺族も
溜飲がさがるんじゃないかな?それだけの犯罪を犯したんだしね。
244名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:13:52 ID:wJhdIZjN0
もっと増えるんじゃねーの?
日本の場合100遍殺しても飽きたらないような奴しか死刑にならないじゃん。
上記と比較して50.回殺してやりたいぐらいの奴じゃ死刑にならない国なんだぜ。
245名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:18:24 ID:mJmr62VT0
死刑判決を受けた犯行の詳細情報もタブー視するなよ
246名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:19:43 ID:O7bjBIvh0
死刑賛成派は残虐刑の禁止も知らない身内をまずなんとかせえや
247名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:20:26 ID:0Z3yDuZ40
>>243

冤罪だった時マズイだろ。

誰も責任取らないのに。
248名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:22:55 ID:g2gDsjBE0
三審制で、60年に一度あるかないかの冤罪死刑より
殺人犯を社会に解き放ち再犯殺人させる方が社会的に大問題

故意の殺人犯は全員死刑でいい
249名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:25:17 ID:mJmr62VT0
そもそも冤罪の可能性を理由に死刑に反対するなら、
懲役刑全般についても反対しなければならない道理になる。
懲役刑も取り返しが付かない、ということがなぜわからないのか。
250名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:27:33 ID:oqQNIplH0
>>249
金で解決できると思ってるんだろ。
そういう奴等は人の命も金で買えると思ってる。
足利事件じゃないが、幾ら金を貰っても失ったものは取り戻せないのにな。
251名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:31:14 ID:g2gDsjBE0
別に、死刑自体は残酷じゃないからな〜
アメリカの薬物注射死刑は数十秒
日本の絞首刑は数分で死ねる

殺人犯が犯したように数時間かけて焼き殺す死刑とか
手足切って数日間放置してから窒息死させるとかするべき
252名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:32:17 ID:mJmr62VT0
>>250
凶悪な犯罪も軽微な犯罪もすべて罰金刑にしろ、というならわかるがなぜか死刑だけを問題視するからな。
時間も命と同様に取り返しがつかないものだとなぜわからないのか不思議でならない。
253名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:34:03 ID:MMmk9FDu0
議論した結果、やっぱり死刑は必要ってなったらどうすんの?
254名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:40:01 ID:abeIv4lO0
>>248
>故意の殺人

いや、それはまた極論

例えば永年にわたり犯され続けた義父を耐えきれずに刺殺した娘とか
(世の中には殺されても仕方のない奴は居る、俺的には正当防衛に分類)

相手を殺さねば自分が死んでしまう場合とかがあるから
(いわゆるカルネアデスの板)

これらは10人中9人程度が「凶悪な犯罪」と解釈する殺人とは違うと思うよ
255名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:42:07 ID:aYP3sqcdO
終身刑なんて曖昧な量刑無くしたら死刑撤廃でも…と思ったが
税金で生かす必要ないような犯罪者はやっぱり速攻刑場送りで
構わん。

それが日本のジャスティスだと喧伝すればよい。
256名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:43:38 ID:rJkQ8WVY0
死刑ならないなら、恨み持ったら殺すに限るな
15年で出所されたらまた殺したらええねん
メシと部屋はタダだろ
257名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:43:45 ID:GSLDx4uXP
>>221
死刑制度を廃止しろ言う奴は、家族がこの動画の被害者のように殺されるべきだな。













南無南無
258名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:44:18 ID:JBNuw4yb0
何で、変える必要がある前提で話が進んでんだ
259名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:46:58 ID:SxmHIQEF0
冤罪死刑は忌むべき最悪の国家による殺人
無罪の主張を聞き遂げられず無念は計り知れない
国家はおざなりな謝罪に終始するばかり

墓参りすることで残された家族に何の救いがあろうか
心が失われていくばかりで、冤罪被害者は2度と帰らない

今こそこの違憲、違法を問いただそう
奪わかけた清い心を取り戻そう、世を斜めに見て悦に入ることなく
260名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:48:33 ID:O7bjBIvh0
残虐刑を推奨するような未開人がいるかぎりは死刑反対だわ
261名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:55:41 ID:abeIv4lO0
そうだな、マスメディアとしては
「世論調査で死刑存続が85.6%でした」だけで良い
出来うる限り裏の取れた事実を淡々と報道する事こそあるべき姿

「しかし」はいらない
262名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:57:00 ID:GSLDx4uXP
死刑が廃止になれば、死刑相当の犯罪被害者やその家族は自力で報復殺人をするだけさ。

つか、殺し屋家業も出てくるだろうよ。


ん!? 殺し屋家業で何百人殺しても死刑にはならないな!

やっぱり世の中って自浄作用が働くようになってるな。
263名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:57:27 ID:EVA+yEOR0
やはりν速にはまだ爆笑モノの田吾作が多く生き残ってるな

>>240は誤判時のダメージを回復する可能性を残しておくべし、という主張を理解できてないので
死刑と誤判に関連がないとほざくマヌケ

>>249>>250などは0と10はどちらも100じゃないから同じ、と程度の差を理解できない低能

こいつらってやっぱ中高生なんだろうか。二十歳越えててこれだとかなりマズイが
264名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:00:19 ID:abeIv4lO0
>>263

その詭弁は聞き飽きたんだよクソ馬鹿

刑罰自体と冤罪や誤判を防ぐ努力とは別問題だと言ってるんだ気違い
265名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:04:07 ID:oUM2D3bwO
絞首刑なんて安楽死同然だろ
殺された被害者の苦しみを考えると生ぬるいもんだ
死刑が残虐刑だとほざいている輩は自分の身内が殺されても絶対に言い分を変えるなよ
266名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:06:41 ID:SxmHIQEF0
死刑にしたがるお前らは鏡を見ろ
死刑死刑と喚く時の顔をよく見ろ
正に廃人の様相を呈しているぞ
思考停止して呪文を唱えてるだけだ

本当の悪はお前らにそう刷りこんだ社会だが
自分の心に偽りを抱えて生きるのはもうよそう
人間の本来の善意を取り戻そう
人権を見出した事を人類の誇りと思おう
我々がこれ以上罪業を国家に強いられないために
267名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:08:43 ID:EVA+yEOR0
防止手段を講じたのに誤判が起きてしまったときのために・・・って話なのに>>264のオツムじゃ理解できないんだろうな。可哀想ではある
268名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:08:44 ID:xmq7ergK0
死刑反対派の方々は臓器移植カードのような死刑反対カードを作って、
犯罪に巻き込まれて死亡しても犯人を死刑にしないという意思表示をすればいいのに。
269名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:10:48 ID:V2aWEKms0
>>266
無防備主義者ですか?
エロ目的で他人を拉致し暴行中に致死、または口封じのために殺すタイプの人には、
見返りなしで抱かれてあげる、もしくは身内を差し出すんですか?
それとも、風俗代を出してあげるんですか?
270名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:13:43 ID:A1OawhIm0
検察も人の子だ
間違いもあると思う
全く無実の人を死刑にすることは
絶対にないとはいえない
昔だったら濡れ衣で処刑された人はいっぱいいたと思う
もう21世紀だ
死刑はやめるべき
271名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:16:25 ID:abeIv4lO0
死刑反対派ってのは
万が一、いや億が一の冤罪者のしかも可能性のために
それ以外の圧倒的多数の凶悪犯罪者に
衣食住を保証された安穏とした生活を税金で過ごして貰いましょう
と言ってるワケだ

実に脳みそがおめでたい連中だ
272名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:21:07 ID:8ttuvzNA0
死刑やめるのはいいとしても、その代わりになる罰は?
確実に冤罪じゃない、人を無残に殺しまくった人が受ける罰は何にするのがいいんだろうね。
反対反対騒ぐだけじゃ反対する人増えないわ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:30:39 ID:EVA+yEOR0
足利事件(無期懲役)では冤罪が判明し、飯塚事件では死刑が執行され、
取り調べ室の可視化も弁護士の立ち会いもなく、警察・検察のリークで飼われてる記者クラブに踊らされてる民度の低い国民が
裁判官に厳罰化を求め裁判員にもなってしまう現状なのに
>>271によれば冤罪死刑の発生率は億分の一なんだと

しかもネットもゲームもできずコンビニもなくほとんど全ての娯楽と移動の自由を禁じられ、
規則だらけの刑務所で刑務官に怒鳴られながら残りの人生のほとんどを塀の中で過ごさなきゃならないのに
>>271によれば、それは安穏とした生活らしい

さてさて、おめでたいのはどちらか
274名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:33:23 ID:cuwntnig0
>>273
交通事故の心配でもしてろ
275名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:37:19 ID:abeIv4lO0
>さてさて、おめでたいのはどちらか

お前だよ
もう一度 >>1の設問をよく読んでみろよ

賛成派は
「場合によっては死刑もやむを得ない」
つまり間違いなく凶悪犯罪者である事が前提

反対派は
「どんな場合でも死刑は廃止すべきだ」
つまり間違いなく凶悪犯罪者であろうが関係ないという主張

本来「冤罪の可能性」なんて、入るスキマなんざ無いんだよ
276名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:39:54 ID:SxmHIQEF0
>>273
まず

・裁判員は死刑相当犯罪の裁判には立ち会わない
・裁判員制度は国民の民意を問わず導入された
・刑務官は理由もなくどなり散らす職ではないし、そこに入る羽目になったのは間違いなく当人のせい
・にも拘らず、制限されながらも自由や娯楽があり、労働は楽なバイト程度の条件で、生活苦も無く食事のバランスも管理されている

そして
・廃止論()者は概ね現行犯等の冤罪の余地のないケースについての執行の是非を問われると「黙る」「人権等に話を逸らす」「100%確実はない」等と話を逸らす
277名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:45:41 ID:AhLG9rR+0
>>1
変わらないでしょうよ。
処刑の様子が地上波で流されても死刑賛成の気持ちは微塵も揺らがないと思います。
278名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:46:34 ID:hyhufbAS0
>>273
死刑囚は刑務所じゃなく拘置所だ。オメデタイ奴めw
279名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:48:23 ID:SxmHIQEF0
>>278
多分>>273の脳内では既に終身刑を適用してるんじゃないかね
280名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:48:31 ID:O7bjBIvh0
裁判員裁判で初の死刑求刑か、2人殺害事件
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100826-OYT1T00523.htm
281名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:49:00 ID:hyhufbAS0
>>277
むしろ賛成派増えるんじゃね?
そいつらに殺された被害者と違って
あんなに立派な設備の中で死ぬんだからね。
282名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:49:45 ID:Oj9aV3RY0
む日本人は基本的に悪は許せない民族だから
変わらんだろ
283名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:51:04 ID:iPVmQ+L60
日本人は死をもって償えの考え方だしな
死刑は無くならないよ
284名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:51:30 ID:r4vjFk080
死刑について考えれば考えるほど、賛成の確信が強まる。
285名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:58:31 ID:V2aWEKms0
冤罪が問題なら、捜査方法が古い時代の死刑囚については、
再審が確定するか、古すぎてどうにもならないなら執行停止でいいから、
死刑制度は存続させて欲しい。
286名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 20:58:59 ID:AamUrfp/0
しかし廃止するための議論なんだろw
国民の多数が存続をもとめてるのにな。

俺は消極的死刑廃止、削減論なんだけどね。
死刑廃止派は死刑廃止させたいなら もう少しやり方を考えたらどうだ?

あと刑場公開なんて枝葉な話だろ。そりゃ人を殺すんだから悲惨なもんだろうよ。
が、その死刑囚が起こした事件を考えれば、仕方ない。
といってみるが 刑罰にあまりに「報復」色が強くなるのもいただけないわな。
287名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:00:02 ID:cuwntnig0
ID:EVA+yEOR0 はどこに行った?
288名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:03:08 ID:EVA+yEOR0
実行者であっても誤判の可能性があるってことは>>237でも触れてるのだが、それに対して
間違いなく犯人なら〜じゃ反論になってないことに気付かないのだろうか
なんなんだろうね、>>275

>>276
>裁判員は死刑相当犯罪の裁判には立ち会わない
(゚Д゚)ハァ? 高裁以上では裁判員無し、と混同してないか?
>裁判員制度は無作為に選ばれた6人の市民がプロの裁判官3人とともに判決を下すもの。
>対象は殺人・強盗致死傷などの重大刑事事件で、年間およそ3000件にのぼると見られる。
>最も重い刑は「死刑」。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081206.html

>裁判員制度は国民の民意を問わず導入された
で?

>当人のせい
「だから安穏である」と言いたいのか?

>制限されながらも自由や娯楽
「失ったものより残ったものを数えろ」っていい言葉だよね
289名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:04:35 ID:cuwntnig0
性懲りも無く出てきた www
290名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:06:42 ID:EVA+yEOR0
>>278-279
>>271>>273の流れを読めば、死刑を絶対終身刑もしくは無期懲役に置き換えた場合の話だと分かるはずだが?
291名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:09:04 ID:UaS3omCF0
>1
だから、
国民の86%は死刑に賛成なのよ、
どういう反論があろうと、そう国民が考え、大多数がそう答えてるんだよ、

どうしても死刑が嫌なら、日本から出て行くしかないんだよ、
自分の勝手で世の中を誘導できないんだよ、

民主主義とはそういうものだからな。

それをメディア単位で「自分達は死刑反対だからこれから、世論を死刑反対の流れにしたい」と言いたげなことを言うのはかなりおかしいんだよ。
292名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:09:25 ID:AamUrfp/0
あと、死刑確定から30年たった死刑囚に関してはもう恩赦が適当かどうかはしらんが
終身刑もとい無期懲役にしたらどうだ?
30年たって死刑させないのにはなんらかの理由があるんじゃないの?
だったら 懲役を科したほうがいい。

ついでに30年以上前の事件の再審とかされても困るw
証拠だって証言だってどの程度信頼できるか分かったもんじゃなし。
それで再審して「疑わしきは罰せず」とかいわれても釈然としない。
293名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:17:41 ID:SxmHIQEF0
>>290
だからお前の代わりに>>278に説明してやったんじゃないか
294名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:20:28 ID:EVA+yEOR0
>>293
そうか。親切にありがとう
295名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:11:51 ID:xHM83WZ10

【死刑存置】

中国 13億人
米国 3億5千万人
日本 1億3千万人
インド 12億人


【死刑廃止】

EU 4億人


死刑廃止してる代表国の人口は地球上で「たったの4億人」だけ
死刑のある国は合計30億人オーバーだから〜死刑存置が多数派
296名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:16:17 ID:SxmHIQEF0
日本で圧倒多数だから、というと世界がどうのと言いだす
世界でもやっぱり多数だから、というと先進国はどうのと言いだす
先進国でも死刑の有無それぞれの発生確率は、と言うと宗教がどうのと言いだす

そしていつの間にか一行目に戻る

ま、数がどうのじゃなく廃止論()者の中身の無さにまず閉口しますわな
297名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:35:48 ID:STh+Dgoy0
>>296
まあ枯れた議論だから、目新しい案や解釈なんてなかなか出て来ないわな
噛み合わないのもずっと同じ
そして日本では死刑存置派が増えている
298名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:36:45 ID:GZKqQIVK0
どんどん公開して議論すればいい。
確実に実施派の数字が上がるからwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:44:20 ID:bD+3sFDu0
逆にもっと公開してほしいよ。
死ぬとこをわざわざ映さなくていいから、事件の経緯とモザイクでいいから相関関係。

「囚人Aさんは○○で○○をして○○したため、○年に最高裁判所にて死刑判決が下り、
○年○月○日、○○にて刑が執行されました」

「死刑囚Aの死刑が執行」だけでは、交通事故のニュースとなんら変わらん。
300名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:55:48 ID:EZWQkSgI0
なんで時事通信の記者ごときがするべきとか言っちゃってるの?
301名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:58:02 ID:SxmHIQEF0
「はず」「べき」「だろう」とかほざいてジャーナリスト面する奴は恥ずべきだろう
302名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:52:06 ID:Y1//VHQ70
>議論深めるべき

廃止論者に言ってね
303名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:10:09 ID:CdjaBlFI0
嫁さん殺された弁護士
ブラックマンさんの父親
梅田のトイレで息子を殺された父親

少ないながら俺が知ってる身内殺されて死刑容認になった人
304名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:54:44 ID:EIYBhq350
死刑因が犯した罪を再現フィルムで流すべき。
どのようにして被害者の人権を踏みにじり、命を奪ったかを知ったうえで議論するべきだろ。
死刑執行より遥かに残虐な殺されかたをしているのに被害者の人権はどこいっちゃったの?
死刑因に既に命を奪われているのにそのことには触れられない被害者が気の毒だよ。
305名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:57:43 ID:LgqNJCN+P
人権屋が騒ぎすぎて反動が一気に来たっていう典型的な結果だな
306名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:19:05 ID:q44GoDFn0
死刑を本当に無くすつもりなら死刑存置派を説得するより、
死刑になるような犯罪を犯しそうなやつを説得したほうがはるかに早いと思う。
307名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:05 ID:+jKh1/qa0
えっと、86%ってことだけど、
犯罪被害者の遺族だけで統計取ってくれないかな・・・。

たぶん、99%ぐらいなりそうだけど。
308名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:55:05 ID:GWVJ00pL0
被害者とか遺族とかっていうけど、
無差別殺人とか、それまで無関係だったのに、
たまたま目について被害者が決まった事件とかあるわけで、
誰が被害者になってもおかしくないんだから、
当事者じゃなくても、加害者を憎む、もしくは怖れるって普通だよねえ。
309名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:43:36 ID:nDyfDGMJ0
@無差別殺人は死刑の抑止力が効いてない典型
A終身刑どころか無期懲役でも最近はめったに外に出てこない。犯人怖いというならこれらの刑で十分。

結論:死刑賛成派は人を合法的にブチ殺したいだけのクズ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 06:47:01 ID:eXvkCGYu0
>>309
それどころか、宅間や金川は死刑になりたくて大量殺人を試みた
つまり死刑制度は殺人を誘発するわけだ
311名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 07:09:08 ID:XECX7u6N0
うわ!
キモ!!
312名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:10:34 ID:xtRigiqSP
>>306 がいいことを言った。
313名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:17:01 ID:Owd24ZUI0
>>310
自殺する勇気がなくて他人を巻き添えにして死刑になりたいなんて屑の存在が
死刑廃止論の根拠かよwww
314名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:17:33 ID:h9EVb+ah0
変わんねーよwwwwww

死ねよ左翼はwwwwww
315名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:18:38 ID:YZ/MpTwW0
>>310
バカ!

その手のキチガイは死刑制度がなかったら何度でもゾンビのごとく殺人を繰り返すんだよ
316名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:20:04 ID:O+7/uC/I0
結局、左翼は死刑制度のことを「国家権力による殺人」だと思ってるんだよな。
こいつら、基本的に国家権力が嫌いだから、どんな凶悪犯であっても国家権力に殺されるのはNG。
政治思想であって、被害者の気持ちや犯罪抑止のことなんて、まるで考えてないわけで。
317名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:20:06 ID:/Ob0ggxL0
死刑賛成派は無知なだけ(キリッ
318名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:20:37 ID:LOGZyJDC0
>>309
被害者の家族に同じ事言ってみてくれ
319名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:22:18 ID:KFoL66mH0
>1
>死刑について考える機会が増えれば、世論調査の数字が変わる可能性はある。

まるで今は何も考えていないような言い草だな。自分の意にそぐわない奴は何も考えていない低レベルだってか?w
320名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:23:37 ID:O+7/uC/I0
>>309
@だからといって、死刑を廃止したところで、無差別殺人がなくなるわけではない。
A死刑が確定されれば、絶対に外に出られないから、結果として同じこと。
321名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:23:47 ID:YZ/MpTwW0
86%と14%

言い換えれば、このデーターは、世の中の一般常識人と非常識な連中の区分を表しただけだろ
322名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:24:20 ID:LQM+FQP70
惨殺された被害者と死刑に処される加害者の双方の情報を等しく公開した上で
死刑制度の是非を問うべきと言うのが中立的なメディアの仕事じゃないのか?
323名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:26:58 ID:YZ/MpTwW0
>>322
メディアの論調は、編集長、更にその上の経営者の思想次第でいかようにでも変わる
324名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:27:39 ID:Owd24ZUI0
>>309
@無差別殺人は死刑の抑止力が効いてない典型

カナダでは一般殺人に対する死刑が廃止されたら殺人発生率が2.5倍に急上昇しました。
死刑があるから、今の程度に凶悪犯罪が抑制されているのです。
http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm

A終身刑どころか無期懲役でも最近はめったに外に出てこない。犯人怖いというならこれらの刑で十分。

自分がしたことに対する応報刑の視点が抜けています。
死刑は再犯防止だけではなく、自分のした行為にたいする懲罰の意味もあります。
325名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:28:04 ID:h9EVb+ah0
犬HKが自慢げに刑場の初公開!!とか言ってたが、ドラマや映画でも見れるんでまったくインパクトがなかったなwwww
ざまぁ死刑反対キチガイ左翼wwwww
326名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:29:53 ID:qu2K9Rqx0

宅間やアキハバラ大量殺人の加藤まで救ってやる気か

冤罪の可能性だってないだろ
327名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:29:59 ID:p8f8TaCn0
考える機会が増えてこの数字が変わって増える訳ですね
良い事です
328名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:31:15 ID:YZ/MpTwW0
>>327

アムネスティーにとっては、想定外のネガティブキャンペーンになってしまったわけだ
329名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:32:36 ID:O+7/uC/I0
そもそも、死刑に犯罪抑止力がないというのも、何の証明もされていないけどね。
死刑を廃止したフランスなどで、劇的に犯罪率が下がったとかいうならともかく、そんな事はない。
韓国では、この10年間死刑を執行しておらず、事実上は死刑を廃止しているが、
この10年間で殺人が何と32%も増えている。
これで、死刑に犯罪抑止力がないとか言われても、全く説得力ないわ。
330名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:33:14 ID:hIKCYOMV0
>>321
14%ですらないんだな

場合によっては死刑もやむを得ない   85.6% 
わからない・一概に言えない       8.6%
どんな場合でも死刑は廃止すべきである  5.7%
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h21/h21-houseido/images/z02.gif

マスコミが5.7%の意見を強調してるだけで
331名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:33:36 ID:UnsMNCFS0
そうだねぇ。

考えれば考えるほど、納得して、数字が増える ってことですねぇ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:33:48 ID:lyPZihc00
>>309
>@無差別殺人は死刑の抑止力が効いてない典型

そんな奴には死刑以外の刑罰も抑止力が効いていない。

>A終身刑どころか無期懲役でも最近は「めったに」外に出てこない。

少しは出てくるんだ。お前の隣に住んでも平気?
333名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:35:08 ID:7VUjhjP+0
>>325
大昔に大島渚監督のドキュメンタリー映画で執行人の証言で再現された競馬があったね。
このまえスカパーのディスカバリーチャンネルで世界の死刑執行道具の特集あったがあれは面白かった。
絞死刑も当然あったが、死刑囚の体重をあらかじめ計測してロープの長さを決めるそうだ。
なぜかというと反動が強すぎると首がちぎれるし、反動が弱すぎると絶命できない。
死刑囚が落下して首の骨がポキッと折れて即死する絶妙な調整があるそうだ。
あとロープは後ろからでなくて横から結ぶと上手く首の骨が折れるんだってさ。
334名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:35:53 ID:O+7/uC/I0
無期懲役の平均在所年数は、27年2ヵ月だよ。(2005年時点)
これで、何でめったに外に出てこないってことになるんだ?
335名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:38:05 ID:N2MJEs5P0
>>316
>こいつら、基本的に国家権力が嫌いだから
これに尽きるよなあ。何しろ今は政府自体が国家権力が嫌いだしw
336名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:40:09 ID:FWYuDuBS0
被害者遺族のことも考えて議論深めるべきだよね〜
死刑がなくなることについては、それほどまでの犯罪をしなきゃいいだけ
337名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:40:16 ID:xtRigiqSP
>>324
死刑を廃止したり停止した国が沢山有るのだから、
そういった国のデータも出して検討するべきだな。
338名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:40:27 ID:LOGZyJDC0
>>334
これ見ると終身刑も欲しくなるなぁ
当然死刑も存続で
339名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:41:26 ID:CizXnnF40
>>1
>  ただ、刑場は死刑囚の最期の場所にすぎない。数年以上にわたる執行までの期間に
>  反省の態度を示すのか。長期の拘束で精神を病む死刑囚はいないのか。

まず、この前提がオカシイ。
法に従い、6ヶ月以内に執行すればいいだけ。

あと、刑罰は、犯罪の抑止力のためにあるんじゃない。
犯した罪の罰としてある。
340名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:41:46 ID:7VUjhjP+0
>>334
長い奴だと50年間一度も出されてないらしいね。
そもそも仮釈放してないやつはそのデータの分母に入ってるのだろうか?
仮釈放した人だけの平均なんだろうかね?
341名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:41:59 ID:O+7/uC/I0
>>335
俺、最初は理由が分からなかったんだよ。
人権派とか呼ばれてる弁護士が、何で被害者の人権を奪った凶悪犯を擁護するのかと。
で、よくよく調べると、死刑に反対している連中って、ほぼ例外なく左翼なんだよな。
死刑制度が、国家による抑圧につながるとでも思っているんだろう。

日本の死刑制度と、中国や北朝鮮の政治犯処刑を同列にするなよと言いたくなるよな。
342名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:42:51 ID:lyPZihc00
5%の廃止論者にも色々いる

死刑を廃止して終身刑を導入→再犯防止という面ではまだ理解できる

単に死刑を廃止→無責任な奴ら

全ての刑罰を廃止→頭がおかしい

先に廃止論者同士で意見をまとめろよ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:49:19 ID:QRMIdfzn0
>>337
日本の警察の発砲基準と個人の銃所持禁止があるから
比較出来る国ないんだけど???
344名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:49:38 ID:N2MJEs5P0
>>341
>死刑制度が、国家による抑圧につながるとでも思っているんだろう。
そう。なんとかして警察権力を少しでも弱めようと必死なんだよ。
確かに大戦下のように国家権力の暴走が起きれば恐ろしいが
発想が極端なんだよね。まあ右翼も左翼も極端に走れば
どっちも危険と言う意味では変わらない。所詮バランス感覚が
無い頭の悪い連中なんだよ。
345名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:55:08 ID:lyPZihc00
右翼は街宣車でやかましいくらいだが
左翼は迫撃砲を撃ったり歴史的な建造物に放火したり・・・

「断固戦う!」って表現が好きだからね。
死刑反対の癖に自分達の歪んだ信条の為には人を殺しても平気な連中だよ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:56:50 ID:O+7/uC/I0
>>343
警察による射殺数、銃を自衛に使った場合の死者数、民衆による私刑なども考慮しないと
単純に死刑の執行数だけを比較しても意味がないよな。
トータルとして考えれば、日本なんて犯罪者に超甘いと思うんだけど。
日本で死刑判決が出るのなんて、誰もが目を覆いたくなるような、よほどの凶悪犯だけだからな。
347名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:57:27 ID:UnsMNCFS0
国家権力を抑えたければ、情報公開しか無いのだよ。

民主党には、少なくともそこを求められていたはずなんだけどなぁ

税金の使い道の透明性。このことを国民は民主党に求めて政権交代させたのに・・・
348名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:57:35 ID:oB/6lSF50
>>332
だよなぁ。あのコンクリ主犯ですら懲役20年の判決。もう出所ずみ。
そもそも、犯した罪に対しての量刑が軽すぎるのが大問題。
ある日、サカキバラとかコンクリ犯(複数いる)が「娘さんをください」とか言って
家にやってきたらどうすんだろ?
349名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:59:09 ID:lyPZihc00
>>347
>税金の使い道の透明性。このことを国民は民主党に求めて政権交代させたのに・・・

まさか。子供手当てその他につられただけでしょ。
350名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:03:09 ID:6shYJhVu0


死刑がない国では、凶悪犯の現場での射殺が認められてんだろ



それどころか警察でない市民ですら、怪しそうな相手に銃を向けたら最期、

ホールドアップ宣告後に動いたら射殺する正当防衛すら認められてんだぞ!


92年ハロウィンで、死刑を廃止している州で、

現地日本人の子どもがお菓子をもらおうと仮面かぶって近所の家を訪問、

射殺されて正当防衛が成立した悲劇も忘れたのか??



警官の威嚇発砲ですらバカサヨが血相変えて猛反対する日本とは、そこからしててんで違うんだよアホ


都合悪いからってその辺をスル―してんじゃねーよ!!

351名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:06:43 ID://shamOrP
もっと死刑を考えたら99%賛成になるよ
今まで殺人犯の人権を優先する馬鹿が多すぎた
352名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:06:48 ID:oB/6lSF50
>>350
それ、日本人留学生が「freeze!」の意味が分からなかったからと言われているが、
射殺した方もかなりのDQNだった。民事では被害者側が勝ったはず。
353名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:07:07 ID:6shYJhVu0



死刑囚は労務に従うことなく、差し入れのお菓子をつまみながら横になって本を読んでるなど


実に気ままに過ごしている。



だいいち死刑囚は9割が殺人について反省なんざしていない。


「 俺が殺してやったあのバカが死ななかったら、死刑にならず済んだのに。 俺は運が悪いだけ 」 と


この期に及んでも被害者ヅラしている、究極の鬼畜



刑場みてーなハコモノでなく、それこそ死刑囚のDQNぶりを公開汁や!!


354名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:11:28 ID:FqAKsdIj0
なんで通信社ごときが結論だしてんだよ

おまえらの死刑反対を押し付けるな
355名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:11:47 ID:xtRigiqSP
>>343
そうじゃない。
死刑を廃止する前と後で凶悪事件が増えたか減ったかを比較するんだよ。

>>324 繋がりなので説明の必要は無いと思ったが、お宅がミスリードするから・・・
356名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:40:25 ID:Owd24ZUI0
>>355
ミスリード?

人間は抑制がない状況では平気で残酷になれますよ。
無差別殺人は死刑が抑止になっていない例とはいう見方はおかしい。

戦争中には敵の一般市民にたいする残虐事件が多発するでしょ。
あれは戦場という特殊事情もあるけども、いくら殺しても懲罰されることがないから
抑止の歯止めが外れているからですわ。

死刑があるからこそ、死刑が抑制している無差別殺人の発生が数を抑えられているのです。
表面に出た残虐事件だけではなく、本来出なかった事件にも想像を及ぼすべきですな。
事実、カナダでは殺人件数が倍増している。
この倍増分は抑制されていた殺人件数。
357名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:41:28 ID:D0p/MfgbP
現状「死刑が在る」事を認識した上でそれに相当する犯罪を犯してるんだから
死刑囚自身が「賛成派」になる
本人が望んだ結果に他人がとやかく言うなよw
358名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:45:37 ID:lyPZihc00
>>356
カナダの例は確か戦争が終って帰還兵が増えたのが原因だったような・・・
死刑の要因変化の無かったアメリカでも同じグラフだったきがする。
359名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:50:48 ID:y2yU+Mec0
また糞マスゴミが誘導しようとしてますねw
360名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:52:32 ID:KzxF8RpsP
>議論深めるべき

「廃止賛成に考えを改めるべき」のマスコミ的言い換えでOK?
361名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:53:34 ID:txYlN1ne0
死刑は犯罪抑止力になると死刑廃止論者も認めてたらしいよ。

だから死刑はなくしてはいけない。
362名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:57:14 ID:kA/xReMN0
電通と繋がってるから、ここ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:06:35 ID:c1O7G5PS0
86%(死刑存置派) vs 6%(死刑廃止派) で議論を深めろとは笑止千万
364名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:09:59 ID:I35SMk9v0
仮に、公開された様子を見知って賛成もどうかな、と思ったとする。

でも、ぶっ壊れた奴がまたフラフラ出てきて、
今度は自分がとばっちりを受けるなんて、誰だって嫌だ。
それは、女子供であるほど脅威を感じる。

というわけで、残忍非道な事件が起きるたびに
やっぱり死刑制度存続は致し方がない、と誰もが(弱者ほど)思うのであった。
365名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:19:05 ID:+KzK9qLjQ
「富士樹海送り」の刑を追加してください。
366名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:22:49 ID:eltjjblW0
死んだ人間は犯罪を犯せないという意味において死刑は賛成だ。
現時点で死刑がほぼ殺人に限定されているのがおかしい。

同じ犯罪を繰り返すおそれのある人間は積極的に死刑にすべきだ。
(現時点の範囲で死刑の犯罪抑止力があるとは思えない。もっと微罪で死刑になれば犯罪抑止力が効果をますだろう)
367名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:40:29 ID:envo9vNH0
>>366
さすがにそりゃ無茶というものw。
それに1回犯罪を犯してしまえば、その人間が「繰り返す恐れがない」ことは
保障なんかできないのだし。
368名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:42:56 ID:h3llpclC0
故意の殺人と傷害致死は死刑で良いよ。
「殺すつもりはなかった」とかアホかと思う。
369名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:43:58 ID:lyPZihc00
>>368
おいおい。情状酌量ってものも必要だろ。
370名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:47:22 ID:xtRigiqSP
>>356
> 戦争中には敵の一般市民にたいする残虐事件が多発するでしょ。
> あれは戦場という特殊事情もあるけども、いくら殺しても懲罰されることがないから
> 抑止の歯止めが外れているからですわ。

これ、想像や推測だろ。

昔、元兵隊さん達に「何でそんな残酷なことをするの?」って聞いたことが有るんだが、
元兵隊さん達曰く、
「最前線で あらゆる悪事をするのは、何時敵が攻めてきて死ぬか判らないから、何時死んでもいいように、やれる限りのことをやる。」
っと言っていた。
憲兵にバレると こっぴどく叱られる(拷問に近い体罰)ので憲兵にバレないように工夫するのが大変だったそうだ。

従って戦争中の残虐事件と同一に考えるのは間違い。
事件の発生メカニズムが まるで違う。
371名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:48:50 ID:h9EVb+ah0
>>358
イギリスは警官殺しが増えたwwww
イタリアは検事とか殺すのが増えたwwww
372名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:55:38 ID:xtRigiqSP
>>371
政治家殺しが増えた国も有りそうだな。
373名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:05:08 ID:U0BJckGR0
賛成の数が増えたときに何て言うのか楽しみだ
374名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:10:04 ID:h9EVb+ah0
>>373
増えるわけねーだろバカかwww
自分の女房殺されて、死刑反対派の弁ちゃんが賛成派の急先鋒に変身ならあったがなwwww
375名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:15:01 ID:YXKR1JCXP
>>337
アメリカの州ではそういう例があったような...
うろ覚えだが

死刑廃止:凶悪犯罪増加
死刑復活:凶悪犯罪横ばい

だったはず。

死刑をはじめれば減るというわけではないが、廃止すると増えるって結果だったような....
376名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:15:28 ID:envo9vNH0
死刑廃止論者で「社会にも犯罪の責任の一端があり、死刑にして終了ってこと
ではなく、社会に属する者としてそれを考えることに意味がある」と語る人が
いた。
これは一理あると思うけど、すでに死刑廃止して何年も経っている国々で、死
刑廃止によって生じた拝聴すべき新しい思想とか、そういったものが生まれた
という話は聞かないように思う。
377名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:27:17 ID:O+7/uC/I0
>>376
殺人などの凶悪犯罪があると、すぐに社会が悪いとか教育が悪いとか、話をすりかえるのが左翼だよな。
凶悪事件を利用して、現体制批判をしたいだけなんだけどね。
みんな同じ社会的環境の中で生きていて、ごく一部の人間が凶悪犯罪を起こすのに、社会が悪い
などということは有り得ないんだよな。
いかなる社会的環境であれ、犯罪を犯す奴が99.9%悪いよ。
378名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:32:15 ID:DGK1Vang0
>>376
死刑廃止だけして終了するヤツが言う台詞じゃないよな
379名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:55:53 ID:YXKR1JCXP
>>377
>殺人などの凶悪犯罪があると、すぐに社会が悪いとか教育が悪いとか、話をすりかえるのが左翼だよな。
「いじめはいじめられる側にも問題がある」
っていうのと同じ発想だよな。
380名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:41:09 ID:ACsR/XgI0
>すぐに社会が悪いとか教育が悪いとか

劣悪な環境や生い立ちでも
犯罪なんぞに走らず、真っ当に生きてる人達もいるのにな。
381名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:43:33 ID:h3llpclC0
某劇団も 日本の生活に不慣れで とか書いてたしな。
全然関係ねーわ。
382名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:48:27 ID:xtRigiqSP
>>379
そういえば、昔高校の同級生で社会人になってからも、
「盗む奴も悪いが、盗まれる奴も悪い。」とか、
「騙す奴も悪いが、騙される奴も悪い。」などと豪語していた奴がいたが、
程なく、詐欺で逮捕されたな。

まあ、人間の行動原理なんてそんなもんだ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:55:16 ID:mqNY4hAd0
>>1
ほかに考えなきゃいかん事が山ほどあんだろw
384名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:58:51 ID:/VThA4tw0
竹島に送る刑も追加してほしい。
385名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:59:53 ID:wExWCH0Z0
死には死をもって償ってもらうべき
当然の事です
386名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:04:51 ID:mgLVkh/G0
>死刑考える機会増えればこの数字が変わる(=減る)かも
>タブー視せずにさらに情報提供(=糞尿たれ流し映像)を進めた上で

ほんっとーーーーーーーにマスゴミって糞ですねw それは永劫変わらない。
387名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:10:05 ID:DGK1Vang0
>>379
ていうかさ
犯罪者個人だけの問題じゃなく社会の問題として考えるべきって言うのは一理あるのは確かだと思うけど
それは別に死刑にした後でもみんなで考えられる事だよな。

大体、考えるべきとか言い出すヤツに限って言い出すだけでその先は何も言わないよねw

388名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:22:33 ID:Aqw7OCU50
死刑を考える機会が増えれば増えるほど
何で永山みたいな連続殺人犯をマスコミがチヤホヤしたのか
怒り心頭!になる一般人が多くなるかと。
389名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:25:28 ID:e00zJtBN0
>>388
それは非常に良いことだ。
マスコミが永山則夫が書いたものをありがたがっていることがものすごく気持ち悪かったよ。
あんな時代があったことをマスコミは恥じるべきだねw
390名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:33:46 ID:ZG76YPmy0
死刑制度を考える機会を増やすなら、死刑反対派は黙ってた方がいいなw
反対派の基地外意見聞いてたら、誰だって死刑賛成に回るわw
391名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:45:03 ID:KFoL66mH0
バチがあたらんならやるのか基地外犯罪者。そしてそれは存在する。死刑にしないでどうするねん。一生そいつを飼うのか?
392名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:15:32 ID:KYFUUdSk0
反対派は凶悪な人間と一緒にこの国から出て行けよ。
すぐに事実上死刑廃止国になるさ。
393名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:25:25 ID:Owd24ZUI0
>>370
>「最前線で あらゆる悪事をするのは、何時敵が攻めてきて死ぬか判らないから、何時死んでもいいように、やれる限りのことをやる。」

結局は刑罰(死刑でも憲兵の刑罰でも)無ければ、人間は欲望全開にするってことじゃん。

死刑制度が無ければ寿命まで税金で衣食住の面倒を見てもらえるから、つかまる前にやれる限りの事をするっていう基地外が現れるじゃねえの?
394名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:28:53 ID:h2OG+5bh0
抑止になる死刑をしろって反対派は言ってるんだろ?
死刑に反対じゃなくて絞首刑に反対なんだよ
鉄の処女や車輪刑などのヤベェって思わせるような刑なら文句無いんだよ
395名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:33:57 ID:4uPtFaI0P
しかし14%の奴等うるさい事うるさい事。
396名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:44:03 ID:3nfXA1Ah0
殺人を犯した犯罪者が有期懲役を終え、娑婆に出て再度殺人を犯したケースももっと知られるべき
397名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:45:09 ID:q89vG8JJ0
事件現場の写真も一緒にみせてね☆
398名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:53:02 ID:baWkQw/q0
「場合によっては死刑もやむを得ない」
「どんな場合でも死刑は廃止すべきだ」

誰だこんな頓珍漢なアンケートを作った奴は。
なんで

「死刑はやむを得ない」
「死刑は廃止すべきだ」

じゃないのか。
始めからおもいきりアンケートが偏ってるじゃん。
399名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:54:35 ID:vuECXxLJ0
死刑廃止にしたら、シナチョンが日本に大挙してやって来て大暴れしだすわ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:56:31 ID:B2NfUR770
死刑制度賛成派に、抽選で死刑執行ボタンを押させるべき。
401名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:58:37 ID:envo9vNH0
>>398
いや、そうでもないんじゃない?。
死刑存置肯定論者と言えど「消しゴム万引きしたら死刑」「思想犯罪を復活
させて該当者は死刑」みたいに考えているやつは極めて少ないだろうから。

となると「場合(よほどの重罪だったなど)によっては死刑」と「どんな場合でも
死刑は廃止すべきだ」の対立となってもおかしくない。
402名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:50:54 ID:h9EVb+ah0
>>400
いいぞ、幾らでも押してやる
仕事ならなwww

刑務官で死刑制度廃止語るアホは辞めろよwwww
403名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:52:27 ID:/6M4JUGk0
マスコミやら政治家やらが騒ぐほど
実際には死刑廃止議論なんて盛り上がってないよね

一部の声がデカいやつが言ってるだけ
404名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:54:36 ID:545CgHGE0


無 駄 な あ が き

405名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:55:08 ID:MaEYIuJk0
コレが仮に反対86%だと
考える必要は無いとか言うんだろうな
406名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:56:30 ID:Mn5MPd/G0
人殺しが死刑になるのは当然だし
何か問題でも・・
407名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:57:03 ID:o6iOR7QM0
>>400
ちゃんと給料出るならいくらでも押すが?

社会秩序を乱すゴミ掃除の手伝いができていいね。
408名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:57:28 ID:Ni1FW5Yv0
冤罪を作り出す警察や検察に関する議論も平行してやら無いとな
たいていは点数稼ぎと功名心に基づくものばっかりだし
409名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:57:37 ID:MaEYIuJk0
俺は基本的にタバコのポイ捨てでも死刑でいいと思ってるよ
え?厳しい?
やらなきゃいいだろハゲ
410名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:58:29 ID:+Am/xdf/0
議論するのは大いに結構なんだが、偏った情報を与えて特定の方向に誘導しようという
流れになるのならごめんだよな。
411名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:58:50 ID:Mn5MPd/G0
死刑確定なら6カ月以内でさっさと執行してほしい
何年も生かせておく必要ないでしょ
税金の無駄
412名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:59:24 ID:fjtBbeSD0
86%は凄いよな。
何人に聞いたのかにもよるけど。

調査人数の多さでは他に類を見ないニコ動アンケはこれ系のアンケート取ってないのかね?
413名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:02:11 ID:MmQZHOmp0
合理的に命を奪う、という行為がどれほど偽善とまやかしと
エゴとアンチ・ヒューマニズムに満ちたものかは、いくら熱弁
してもしきれないことはない。
(20代だった時の俺の思想)

が、死刑に変わる最高刑はない以上、法治国家として死刑を
選択するのはやむを得ない。
(30半ばの俺の意見)
414名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:03:47 ID:ZG76YPmy0
>>400
抽選なんかしなくても、普通に公募すりゃ
いくらでも志願者集まりそうな気がw
415名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:07:22 ID:Mn5MPd/G0
時代劇でも悪人は打ち首、貼り付け獄門という日本で死刑が悪いというのは考えにくいと思うけど
416名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:07:34 ID:RnAhsYik0
バイトで死刑のボタン押す仕事有ったら人集まりまくりだろ
417名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:08:03 ID:71Io5peG0
普通にしてたらこの数字、これ以上あがるわけはない。下がる一方。
しかし急に上がることもあるだろう。
サリン事件のような社会を揺るがす事件が起きたとき。

おれは死刑制度賛成だが、世の中の賛成が、恒久的に少なくなり続けてくれることを願う。
418名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:11:22 ID:JsxQwy+k0
>>407
人殺しを殺すのは人殺しじゃないの?
419名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:12:31 ID:I35SMk9v0
乳幼児を男が折檻して殺しちゃったとか、女の子が襲われて殺されたとか、
家族刺したとか、連日報道してるじゃないか。
世間じゃ、1分1秒先も正常に考えない、狂ってるのがフラフラしてるんだ。

反抗内容が病的でむごくなってるのに、減るほうがおかしいわ。
死刑なくすなら犯罪を未来永劫なくしてくんな。
420名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:15:37 ID:Mn5MPd/G0
>>418
人だと思えばね
421名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:15:38 ID:ZG76YPmy0
>>418
「死刑執行」と「人殺し」の区別が付くようになってから
またおいで^^
422名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:16:46 ID:hOHTlu860
死刑というのはやはり一線を超えた特別な刑罰なんだよ。
つまり、殺人を犯した人間は取り返しのつかないことをしたんだから
自分の命をもって償うしか道はない。
まあ冤罪の恐れも鑑みたら、終身刑の導入もいいけどね。
423名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:22:34 ID:o6iOR7QM0
>>418
人殺しだな。だから?

社会に属し、その恩恵を受けてる自分は、他者を理不尽に害する要素を排除する手伝いをして少しでも貢献したい。
そもそも、死刑相当の犯罪を犯している犯罪者の命は、無辜の一般市民と同等の価値を認めてないからな、俺は。


424名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:23:14 ID:OkmIfCx20
>>418
裁判官が判決文で鬼畜とか言ってたりするだろ

そういうことだ
425名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:28:24 ID:1hz6tVRP0
>>15
ルーレットを設置して、
@飯 (二回)
A風呂
BTV
Cオカズ本
Dアルコールまたはタバコ
D執行まで1ポイント (累積100ポイントで自動的に青酸ガス噴霧)

これでいいよ
426名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:36:11 ID:AjIK0rvW0
なんでマスゴミが勝手に変えようと働きかけてんの?
なに?年次改革要望書だかに書かれてたりしてるん?
他国からマスメディアに圧力かかってるようにしか見えない。きもい
427名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:40:02 ID:vuECXxLJ0
先ずは内乱罪や外観誘致罪で死刑にならないようにしたいのじゃないのか、売国奴どもは。
ところでとっとと松本智津夫を吊るしちまえよ。
428名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:41:23 ID:ZG76YPmy0
まあ、こればかりはマスゴミが何したってひっくり返らないだろ。
なんか死刑支持率は年々上がってるような気がするがw
前に見た時は70%台だったような。。
429名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:41:23 ID:H3ti7CvE0
死刑制度はあってよい。故に、「疑いしきは罰せず」を徹底すべきと思う。
430名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:42:23 ID:WmbmoxoBO
走る爆弾娘とか逃亡中だから無理だけど
麻原を筆頭にオウムの死刑囚を執行した時に廃止派がどんな態度をとるか楽しみだわ
431名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:43:44 ID:JsxQwy+k0
>>423
命の価値を決める法律なんてないでしょ。それは単なるあなたの主観。
人殺しが悪いのは命をないがしろにしているから。取り返しのつかないことだから
だがその意味では死刑だって同じ。まして裁判の本質として冤罪の可能性はゼロにはできない。
死刑は廃止して終身刑を導入すべき。
432名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:46:02 ID:Mn5MPd/G0
>>431
なんで86%が死刑賛成だし
それが嫌なら別の国に行けばいいじゃん
433名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:46:28 ID:OkmIfCx20
>>431
そいつに喰わせる食い物がもったいないからダメ。やっぱ死刑。
434名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:47:14 ID:w1cnPYZ50
>>431
終身刑導入?どうせ死刑廃止を目的のために主張してるポーズだろ?
絶対的終身刑もまた、欧州で人権侵害だと批判されている。
それを導入してどうするの?死刑廃止出来たら、今度は絶対的終身刑も廃止するつもりだろ
それで、最高刑を懲役刑にするんだろ?
魂胆見え見えなんだよ、似非人権派が
435名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:49:12 ID:nWAcS5d10
>死刑考える機会増えればこの数字が変わるかも

うん、99パーセントくらいまで増えるんじゃね?
436名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:49:23 ID:ZG76YPmy0
終身刑なんか導入したら、この国の事だ、
派遣で働く一般人なんかの数倍豪華な生活を
終身刑受刑者にさせそうだからイヤだw
437名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:49:57 ID:JsxQwy+k0
>>432-433

>なんで86%が死刑賛成だし
>それが嫌なら別の国に行けばいいじゃん

>そいつに喰わせる食い物がもったいないからダメ。やっぱ死刑。


死刑に賛成してる人間の頭の中ってこの程度なの?じゃあ民主政権誕生したときに
反対してた人間はみんな国をでなきゃいけないの?
いつから死刑は節税対策になったの?
438名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:51:56 ID:Mn5MPd/G0
死刑を考える論議のたびに死刑賛成が高くなったんだよね
元は70%くらいだったと思う
獄悪人を終身刑とか税金で養うとか絶対嫌だし
439名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:52:12 ID:OkmIfCx20
>>437
マイノリティ必死だなwwプ
440名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:52:44 ID:w1cnPYZ50
>>437
冤罪の可能性が無い死刑囚は執行してもいいんだよね?
441名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:52:57 ID:G9nZ2zJ40
でもって、議論して死刑賛成が増えたら、
「議論のやり方が悪い。情報公開が不十分」
とか言い出すんだろうなぁ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:53:20 ID:tM7C5DXp0
>>433
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <刑務所は現代の奴隷労働が可能で、かつ機密性に富んでいるので
   / つつ   たいていの場合は黒字経営が容易に可能ですにょ 言うなら国内の中国みたいなもですにょ
  ( _ )   実際には食い扶持を稼がせることはできまにょ
443名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:55:03 ID:w1cnPYZ50
死刑廃止派にとって、オウム事件は鬼門
彼らはオウム事件を憎む。ただし、一般人とは違い「この事件のせいで死刑廃止が遠のいた」という意味で憎んでいる
被害者を悼むよりも、犯罪者を憎むよりも、死刑廃止が遠くなってしまったことを嘆く人権派(笑)
444名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:55:19 ID:FlNVKpuT0
死刑は反対だお・・・
その場で射殺が良いお(´・ω・`)
445名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:55:44 ID:ZG76YPmy0
はい、論点ずらし1つ頂きましたー(´▽`)ノ>>437
446名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:57:25 ID:Mn5MPd/G0
>>444
目隠しで射殺の方が苦しいかな
447名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:58:03 ID:o6iOR7QM0
>>431
俺はそんな法律なんぞ一言もあると言ってないし、主観で何がどういけない?

「命をないがしろ」にするから人殺しが悪いってのも、そちらの主観。
六法にそんな記述ある?

そんな小学生レベルのメンタリティの話をしたいんじゃないんだよ、こっちは。
448名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:58:14 ID:tM7C5DXp0
>>440
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <冤罪の可能性のない死刑囚なんているんですかにょ?いるとすればどういう
   / つつ   条件を持って冤罪の可能性ゼロというか教えてくださにょ
  ( _ )
449名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:01:11 ID:w1cnPYZ50
>>442
それは場所による
某刑務所は仕事量が減り、刑務官が仕事探しに奔走している
安定した黒字経営など夢のまた夢ではないか?

>>448
物的証拠。状況証拠、目撃者複数、本人の自供、遺留物などなどだろう。
もちろんこれらすら捏造だと言われたらどうしようもないが、そんなこと言ったら全ての刑罰を停止せにゃいけなくなる
450名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:01:20 ID:JsxQwy+k0
>>447

>主観で何がどういけない?

死刑って主観で決めていいものなんですか?
主観で「自分は無罪だ」と思ってる死刑囚や犯罪者はいくらでもいると思いますが。
451名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:01:42 ID:VDfuwHal0
そもそも冤罪の可能性のない囚人がいないのかと。
452名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:02:02 ID:Mn5MPd/G0
死刑制度考えるたび死刑制度賛成が上がっていくんだよね
松本とか早く死刑なればいいな
453名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:02:35 ID:5vku0+K80
人を卑しく害したり殺したりする人種は、
自分擁護の為に死刑反対を思わせぶって唱える事に毎日忙しいですね。
454名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:03:28 ID:w1cnPYZ50
>>450
>>447は裁判官でも検察官でもないぞ

455名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:03:36 ID:VDfuwHal0
>>452
まだ逃亡犯がいる限り証人として出廷させなきゃならんので
松本が死刑になる可能性は皆無に等しい
456名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:05:46 ID:3EdT8Uy40
物事を訴えかけるのなら署名記事にしてかけよ時事
457名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:06:09 ID:o6iOR7QM0
>>450
俺の主観は「死刑相当の犯罪者に一般人と同等の価値を認めてない」という部分にかかる。

まともに文章を読めてないのか、わざと曲解したいのかw
まあ、こんな程度のレベルだよな、反対派は大概。

相手にするだけ無駄だったw
458名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:08:04 ID:tM7C5DXp0
>>449
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <仕事量が減っているのは一般企業もおなじですにょ それに終身刑を食らう
   / つつ   ほどの重罪は年に数えるほどでしょうから、実際にはあまり経済性云々は意味をなしませにょ
  ( _ )   自白の強要なんてざらに起きていることについてはどう思いますかにょ?
         物証も結局は科学性や客観性を担保するのは人間、菅家さんのようにそこに誤りが生まれることもありまにょ
459名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:08:15 ID:Mn5MPd/G0
反対派が騒げば騒ぐほど賛成が上がっていくじゃないかと
460名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:08:28 ID:vitE9Y3h0
 死刑制度反対が14パーセントなんだが、この人達を説得した上で、死刑賛成を100パーセントとし、
その上で、死刑となる犯罪を起こさない社会を作り上げる必要がある。
461名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:10:05 ID:JsxQwy+k0
>>457
>俺の主観は「死刑相当の犯罪者に一般人と同等の価値を認めてない」という部分にかかる。

というあなたの主観があるとして、それは自由です。しかし

「命の価値は平等で、それを奪う権利は誰にもない」という別の主観を否定する根拠にはなりえないと思います。
462名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:10:37 ID:q89vG8JJ0
> ID:tM7C5DXp0

こういうAA使ってへんな言葉つかってキャラ付けするやつって何がしたいんだ?
そうしないと自分が書くことに自信がないからか?気持ち悪い。東亜板とかでよく見るタイプのキモヲタか
463名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:10:45 ID:STEm7pwC0
なぜ死刑になったのか
ちゃんと経緯を話した方がいいと思うな

時系列的に何をしたかとか
被害者はどんな事を話して生き絶えたとか
464名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:13:02 ID:w1cnPYZ50
>>458
何で一般企業と比べるの?
受刑者は就職活動も出来ない、仕事を選ぶこともできない。
仕事が無いってなったら、国からの補助で生きていくしかないじゃねーか。
今も半分そんな感じだけどな。
それじゃ黒字経営にもなりはしない。

>自白の強要なんてざらに起きていることについてはどう思いますかにょ?
>物証も結局は科学性や客観性を担保するのは人間、菅家さんのようにそこに誤りが生まれることもありまにょ

捜査の可視化は俺も賛成してるし、物的証拠の捏造も懸念はしているよ。
でも冤罪事件があったから全ての証拠は捏造に違いない→刑罰停止は極論過ぎるだろう?
個別ごとにその証拠の真偽について質すべきだ

秋葉原事件も冤罪だと思ってるの?
465名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:14:08 ID:Mn5MPd/G0
>>463
今の死刑制度の不満は公表されないこと
実名だしてどんな犯罪したのかちゃんとニュースで報告してほしい

466名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:16:24 ID:w1cnPYZ50
>>465
鳩山法務大臣時代から、名前と事件は公表してるんじゃないかな
それを報道するかしないかはマスコミ次第だと思う…
467名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:16:59 ID:VDfuwHal0
>>431
キミの言ってることも充分主観的に見えるのは気のせいか?
468名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:17:35 ID:tM7C5DXp0
>>464
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <民間企業にカネがなければ公共事業なり生活保護なりで国からの補助が出ることについては
   / つつ   どう思うんですかにょ? 半分ってソースあるんですかにょ? 確か刑務所の運営費は黒字に
  ( _ )   なっていたと思うんですが 僕は刑罰停止しろなんて言ってませにょ 
         あなたが冤罪の可能性がない事件っていうふうに仰ったのでそんなの存在するのか?
         とたずねただけですにょ 
469名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:21:31 ID:OkmIfCx20
>>468
宅間元死刑囚は冤罪じゃねえだろw
これから決まるが秋葉の加藤も・・
470名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:22:39 ID:tM7C5DXp0
>>469
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <ところであなたは宅間守の事件の情報はどこから手に入れたんですかにょ?
   / つつ   宅間がぶっ殺すところを目の当たりにしていたんですかにょ?
  ( _ )
471名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:23:01 ID:w1cnPYZ50
>>468
>民間企業にカネがなければ公共事業なり生活保護なりで国からの補助が出ることについて

いいんじゃね?そもそも犯罪者と民間人を比較されても困るしな
そもそも何で民間企業が出て来るの?受刑者は一般人だとでも思ってるの?

>半分ってソースあるんですかにょ? 

半分ってそういう意味で言ったんじゃないんですけどね。

>あなたが冤罪の可能性がない事件っていうふうに仰ったのでそんなの存在するのか?

存在するよ。
いくら人権派(笑)が騒いだところで、秋葉原事件もオウム事件も、そしてほとんどの殺人も被告が犯人だ。
もちろん、この世に100%なんてないから、ほぼクロの事件でさえも0.001%ぐらいは冤罪の可能性が残ってるが
その可能性のために刑罰を停止するなんてアホ臭い

で、秋葉原は冤罪事件だと思うのね、君は。

つうか、何でそんな気持ち悪いAAと喋り方してるの?
そういうキャラが許されるのはネコちんだけだよ
472名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:23:50 ID:STEm7pwC0
死刑が確定された被告は
大体が大量殺人だろ?

現行犯逮捕なら法律通りに死刑執行した方がいいと思うけどね
473名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:24:10 ID:VDfuwHal0
>>470
お前さんは冤罪で懲役刑が下されるのも許せないの?
474名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:25:11 ID:w1cnPYZ50
>>470
宅間は冤罪で死刑になったのか。そら大変だ。
急いで裁判起こしなさい。
彼の無念をお前が晴らしてやれ。

つうかお前みたいな屁理屈言ってるから死刑廃止派って胡散臭く思われるんだよ。
冤罪の可能性が無くても死刑反対と某映画のシスターのように正々堂々と主張しろ。
475名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:26:05 ID:OkmIfCx20
>>470
てめえ調子乗ってるだろ?w
476名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:27:44 ID:tM7C5DXp0
>>471
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <わかってないようなので、ここだけははっきりさせておきまにょ 懲役も禁固もあくまで
   / つつ   自由刑ですにょ 彼らから剥奪される権利は身体の自由と周辺権利だけですにょ
  ( _ )   犯罪を犯したからといって、生存権は剥奪されませにょ 
         秋葉原事件もオウム事件もあなたはどこから情報を得ているんですかにょ?
477名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:28:41 ID:acZu7nf60
まあ、しかし、冤罪で死刑をだしたら、
それにかかわった検察官や裁判官、
裁判員も死刑にならないと、不公平な感じがするな。
478名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:29:08 ID:Mn5MPd/G0
>>470
反対派が被害者遺族無視するようなこと言ってるから死刑制度賛成が増えるんだよね
479名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:29:42 ID:B400Z4EQO
ちゃんと報道しないといけないのは、死刑についてじゃなくて、おとなりの人がやらかす国技等の犯罪行為だろ
480名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:30:11 ID:tM7C5DXp0
>>473
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <僕は刑罰制度を温存するほうが、冤罪被害者の人権よりも利益が大きいと考えているので
   / つつ   死刑も懲役も賛成ですにょ しかし、反面でそれは、自身が冤罪の生贄になっても
  ( _ )   構わないという覚悟のアカシでもありまにょ その覚悟ができず死刑賛成は愚の骨頂ですにょ
481名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:32:23 ID:OkmIfCx20
>>476
おまえがゴチャゴチャうるせえから死刑ですにょ

>>476
おまえが死刑に反対して抗議の焼身自殺すれば死刑は廃止されますにょ



早くやれやゴミ
482名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:33:00 ID:w1cnPYZ50
>>476
受刑者を殺せなんて言ってないよ、クソコテ
黒字経営なんて出来ない刑務所もあるって言ってるし、
民間企業と同じように刑務所に金を使うことに嫌悪感を覚えるのは仕方ない
これは理屈じゃない。
人外には分からんか


>秋葉原事件もオウム事件もあなたはどこから情報を得ているんですかにょ?

ネット、メディア一般だね。あとは傍聴記録か
で、冤罪だと思うの?さっきから質問逃げてるね。冤罪だと思うなら行動起こしたらどうだろう?
というかそのメディアや裁判所の記録が嘘であるなら、嘘であるという根拠を求めるね。
ついでに言うなら、そんな理屈が通るなら、全ての受刑者に冤罪の疑いがあり、刑を停止しなくてはならない。
483名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:33:16 ID:Mn5MPd/G0
>>480
被害にあうことより冤罪の方を考えるの?
484名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:34:47 ID:VDfuwHal0
>>476
> 犯罪を犯したからといって、生存権は剥奪されませにょ

>>480
> 僕は刑罰制度を温存するほうが、冤罪被害者の人権よりも利益が大きいと考えているので
> 死刑も懲役も賛成ですにょ

お前さんの言いたいことがよくわかなくなってきた。
485名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:36:45 ID:OkmIfCx20
>>484
そいつどうやっても覆せそうにないからスレ掻き回してるだけだよw
486名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:37:22 ID:tM7C5DXp0
>>482
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <黒字経営できてない刑務所に関するソースプリーズ あなたが嫌悪感を抱こうと抱くまいと
   / つつ   刑務所にカネは投入されまにょ 生活保護や公共事業にカネが投入されるのと同様に
  ( _ )   僕は媒体の話なんてしてませにょ その情報はどっから来るのかって話をしてるんですにょ
         誰も嘘だなんていってませにょ 自白の強要、証拠の捏造、違法捜査 警察の得意技だと述べているだけですにょ
487名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:39:01 ID:OkmIfCx20
>>486
ソースなんて2ちゃんに決まってるだろハゲ
488名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:39:32 ID:DqoKftkJ0
取り調べ可視化をやらないのに死刑制度存置というのは
モロにでっちあげができるからな。
取り調べ可視化は絶対に必要。
489名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:39:32 ID:tM7C5DXp0
>>483
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <恐らく犯罪被害に遭う可能性のほうが、冤罪に遭う可能性よりも高いだろうから
   / つつ   刑罰制度の温存を支持しているんですにょ しかしそれは反面で、自身や家族が
  ( _ )   冤罪に遭っても構わないという覚悟のアカシでもありまにょ 
490名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:41:27 ID:Gm9gdwgA0
何で死刑になるのかの答えは
死刑という制度があるからではなく
死刑になるようなことをしたから。
だから考えがかわるのはむずかしい。
491名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:42:06 ID:w1cnPYZ50
>>486
秋田刑務所かね?
仕事探し大変みたいよ。

>誰も嘘だなんていってませにょ 自白の強要、証拠の捏造、違法捜査 警察の得意技だと述べているだけですにょ

で、何が言いたいのかさっぱり分からん。
冤罪じゃないなら、死刑執行はOKってことでしょ?

>自白の強要、証拠の捏造、違法捜査 警察の得意技だと述べているだけですにょ

で、秋葉原事件オウムも、自白を強要され、証拠を捏造され、違法捜査があり警察はやりたい放題と言いたいのね。
だから冤罪冤罪煩いのか?
ではその証拠と根拠を求めるね。
今更秋葉原事件は冤罪じゃないなんていわないよな
492名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:42:42 ID:OkmIfCx20
>>489
冤罪なんて交通事故で死ぬようなもんだろ
そんなの怖がって外歩けるかよw
493名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:44:37 ID:tM7C5DXp0
>>491
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <秋田刑務所かね?ではなくてソースを求めているんですにょ 秋田刑務所かね?なんて
   / つつ   誰も聞いてませにょ 冤罪じゃないならではなく、冤罪に躓いて、多くの悪党をのさばらせる
  ( _ )   ぐらいなら、冤罪被害者にはその生贄になってくれと、そう考えているんですにょ
         冤罪の可能性がない事件などないと、申し上げているだけですにょ
494名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:45:07 ID:w1cnPYZ50
>>489
ねぇ何で普通に喋らないの?人格障害か何か?
精神病?
495名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:46:57 ID:DqoKftkJ0
死刑の抑止力があるというデータが無いのが現状だからな。
交通事故と一緒には出来ないよ。
事実上、遺族の仇討のために使われている制度。
496名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:47:16 ID:w1cnPYZ50
>>493
秋田刑務所が仕事探しに奔走しているというのは記事にもなってたじゃん

>冤罪の可能性がない事件などないと、申し上げているだけですにょ

なら秋葉原もオウムも冤罪の可能性があるわけだよね
で、具体的な根拠を求める
497名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:50:21 ID:OkmIfCx20
>>495
死刑じゃなくで冤罪と交通事故を一緒にしてるんだが都合良くすり替えてますなあw
498名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:50:25 ID:/wNX4tH60
99.9%クロでも0.1%シロの可能性があって私じゃない言ってれば執行はされない。
毒カレー事件がいい例。
499名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:50:40 ID:tM7C5DXp0
>>496
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <仕事探しに奔走しているというのは記事にもなったにょ!なんて聞いてませにょ
   / つつ   だったらその記事を持ってくるのがソースの提示ですにょ まあそれは黒字経営じゃない
  ( _ )   とはイコールにはならないのでソースとして不適格ですが
         まあわかりやすい例をあげるなら、責任阻却がなされれば冤罪でしょうね 実際に
         麻原や加藤が精神病を患っていても責任阻却なんて100パーされませんが
500名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:52:22 ID:VDfuwHal0
>>489
確かに自分が冤罪で死刑になる可能性なんて少しも考えちゃいない。
死刑賛成してるやつは大体想像力が欠如してるから覚悟なんてみんなしてないと思うよ。

> しかしそれは反面で、自身や家族が冤罪に遭っても構わないという覚悟のアカシでもありまにょ

ま、それは死刑反対派にも言えるわけで
自身や家族が犯罪に遭っても冤罪の可能性があるから犯人には絶対に死刑を求めないって
死刑反対派の皆さんは覚悟ができてるの?
覚悟ができてるのならもう平行線だな。何を話しても無駄。

本当に覚悟ができてるかどうかは実際にコトが起きなきゃわからんわけだが。
# 冤罪で死刑になっても確率が低いから仕方がないっていう
# 俺自身にもこれは当てはめざるをえないが。
501名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:52:26 ID:DqoKftkJ0
>>497
だから死刑自体を無くしたら冤罪なんて起こらない
自動車みたいにどうしても必要なもんじゃないからな
502名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:53:35 ID:xCcJWD1D0
堂々と世論誘導か
503名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:53:46 ID:buAZ3Ue40
tM7C5DXp0

コイツは何か前科でもあるんか?
504名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:53:52 ID:ZG76YPmy0
死刑廃止派が何か言ったり小細工したりする度に
死刑賛成派が増えて行くような気がw
ちょうど、光市事件の福田被告を見事死刑判決に導いた、
人権派の雄・安田弁護士みたいにw
505名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:54:39 ID:OkmIfCx20
>>501
むしろ刑罰自体を無くしたら冤罪なんて起こらない

と言いたいわけだなw
506名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:54:52 ID:xtRigiqSP
>>393
それはあり得るな。

やっぱり豚箱の環境は豚小屋レベルにしなきゃダメだな。
507名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:56:33 ID:DqoKftkJ0
「もし自分が被害者になったら」なんて仮定をしたら何もできなくなる。
裁判って言うのは第三者の立場で判断しなきゃいけないんだから。
当事者の立場で公平な裁判なんて出来るわけがない。
508名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:57:35 ID:tM7C5DXp0
>>500
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <覚悟なんてのは、実行力のある人間にしか付きまといませにょ
   / つつ   死刑反対派は今の時点ではなんら覚悟をする必要はありませにょ
  ( _ )   行為と責任が表裏の関係にあるように、行為と覚悟もその関係にあるんですにょ
         行為をできるもの、即ち、死刑賛成派のみが覚悟をしなければならない 実際に冤罪で殺される可能性があるわけですから
509名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:58:37 ID:w1cnPYZ50
>>499
>だったらその記事を持ってくるのがソースの提示ですにょ

ググレばすぐに出て来るからソース提示しないのよ
PC持ってるならググれるだろ
仕事がどんどん減って刑務官自ら動かなきゃいけないけど、安定した黒字が見込めるなんて刑務所って随分スリムなんだな
まぁ俺も証拠としては弱いと思ったけどさw
いつか見たんだよ、刑務所の収益について、今探してる
ところで、全ての刑務所は黒字経営なの?それともトータルで言ってるの?

>責任阻却がなされれば冤罪でしょうね

刑法39条絡みでしか冤罪は問えないと自ら言ってるのね
お前も、秋葉原もオウムも、加藤と麻原の仕業だとは思ってるんだ
510名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:58:43 ID:DqoKftkJ0
>>505
命までは奪われないからな。無期懲役でも再審のチャンスはあるが
死刑は取り返しつかないからな。
511名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:59:29 ID:B400Z4EQO
刑が生ぬるい(加害者のことばかり考えてんじゃねーよカス)ってことで厳罰化の流れにあるのに、カガイシャガーとかジンケンガーとか言ってたら、いいから黙れよとなるのは確定的に明らか
512名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:59:36 ID:xtRigiqSP
>>400
押して金が貰えるなら、一度くらいは押してみたいな。
513名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:00:02 ID:OkmIfCx20
>>507
裁判で情状を鑑みたりするのは
被害者または加害者の立場で考えないとできねーけどなw
514名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:00:27 ID:gRl/7bWH0
>>495
いや、確実に再犯が不可能になる。
執行以降接点がなくなる。これ以上安心は創出できない。
515名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:01:06 ID:DGK1Vang0
>>495
別に抑止力なんてあろうがなかろうがどうでもよくね
516名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:01:10 ID:GRZgE+B40
死刑の残虐さを云々いうなら、いまの死刑囚がどんな犯行をどのようにしたのか、
全部曝した上で議論しようぜ。そしたら多分数字変わると思うよ、賛成が増える方に。
517名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:01:37 ID:w1cnPYZ50
>>507
>裁判って言うのは第三者の立場で判断

実はこれ違う。
裁判は公平でなければいけないが、第三者でも中立でもなく「被告人の立場で」判断するんだよ
悲しいけどね。
検察以外は本来は裁判官も被告人の味方

>>510
獄死したら意味ないからね
518名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:03:39 ID:DqoKftkJ0
>>517
今の無期懲役は仮釈放無しで獄死するケースも多いみたいだね。
仮釈放無しの永久収監なんていかに原始的かということだ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:03:59 ID:gRl/7bWH0
>>501
NO。
懲役でも禁固でも罰金でもいずれの刑でも
冤罪は発生しうるので、死刑に固有の問題ではない。
520名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:04:28 ID:tM7C5DXp0
>>509
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <端的な例を挙げたまでであって、物証の捏造、自白の強要、政治的リーク、警察の日頃の態度を見ていると
   / つつ   構成要件論から言ってもいくらでも冤罪の可能性がありまにょ 
  ( _ )   何度も申し上げていますが、僕は別に可能性が残されていると申し上げただけで
         冤罪よりも有罪の色合いが濃いとかんがえてまにょ しかしそれはあくまで可能性の域をすぎませにょ
521名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:04:40 ID:w1cnPYZ50
>>518
要するに懲役刑を最高刑にしたいってわけか
522名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:04:54 ID:OkmIfCx20
>>510
その再審のチャンスを待ってる間に
天変地異が起きて凶悪犯が野に放たれる可能性のほうが
冤罪の可能性より高そうだからやっぱ死刑
523名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:06:25 ID:GEGsdYeVO
>>516
是非ともそういう議論をしたいね。
死刑囚の犯した罪の詳細と被害者の被害内容。
そして拘置所での日常、死刑実施内容。

罪の残虐さに比べて死刑囚の扱われ方がどうなのかとね。
524名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:06:37 ID:hreVh5670
別にどっちゃでもいいんだけどさ

通信社がこういう論調ってなんか違和感すげぇ
これは何なの?コラム?
525名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:06:51 ID:w1cnPYZ50
>>520
>物証の捏造、自白の強要、政治的リーク、警察の日頃の態度を見ていると

そりゃそうだ。
だから全体ではなく個別に判断するしかないだろう
冤罪事件があったから、全ての事件が冤罪だと疑ってたらキリがない
推定無罪も結構だけどね、有る程度割りきらなきゃ
526名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:08:02 ID:VDfuwHal0
>>508
> 覚悟なんてのは、実行力のある人間にしか付きまといませにょ

つうことは何かコトが起きるまでお前さんは何も想像しないわけだね。
そんな立場で物事を言っても説得力がない。
527名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:08:06 ID:DqoKftkJ0
>>521
他の国の終身刑も仮釈放あるよ。
仮釈放の無い終身刑はアメリカの一部の州と中国くらい。
528名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:09:00 ID:b2G9uvbw0
無理矢理世論を誘導しようとしてるよな
529名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:10:26 ID:tM7C5DXp0
>>526
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <ちょっとなに言ってるかわかりませにょ 日本語勉強してきてくださにょ
   / つつ   
  ( _ )
530名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:11:25 ID:OkmIfCx20
>>528
でも逆効果になりそうだけどなw
あんなに小奇麗な場所で死ねるんだから。被害者さんと違って・・
531名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:11:31 ID:q8FlSjzA0
「場合によっては死刑もやむを得ない」 85.6%
「どんな場合でも死刑は廃止すべきだ」 5.7%

死刑賛成はだけど、この比較はさすがにおかしい
532名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:13:11 ID:XGgN0NhM0
大いに賛成ですな
死刑は公開すべき
隠す理由がわからない
533名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:13:21 ID:xtRigiqSP
295 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010年08月31日(火) 22:11:51 ID:xHM83WZ10 (PC)

【死刑存置】

中国 13億人
米国 3億5千万人
日本 1億3千万人
インド 12億人


【死刑廃止】

EU 4億人


死刑廃止してる代表国の人口は地球上で「たったの4億人」だけ
死刑のある国は合計30億人オーバーだから〜死刑存置が多数派

330 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010年09月01日(水) 11:33:14 ID:hIKCYOMV0 (PC)
>>321
14%ですらないんだな

場合によっては死刑もやむを得ない   85.6% 
わからない・一概に言えない       8.6%
どんな場合でも死刑は廃止すべきである  5.7%
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h21/h21-houseido/images/z02.gif

マスコミが5.7%の意見を強調してるだけで
534名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:13:37 ID:w1cnPYZ50
>>527
知ってるよ、それぐらい
だから廃止派は卑怯だって言うんだよ
535名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:13:54 ID:DGK1Vang0
冤罪の恐れがあるまま死刑の執行がされてしまうような事が起こらないよう運用するようにしていけばいいだけで
冤罪の可能性すらない案件まで一緒くたにしして死刑を廃止する必要はこれっぽちも無い
536名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:14:32 ID:o6iOR7QM0
>>531
基本報道の言うことは話半分でいいとは思うが、凶悪犯罪が増えてきた結果、国民が危機感を持ち始めたと取れないこともないw
537名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:14:44 ID:DqoKftkJ0
中国を見習ってどうすんだよw
538名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:15:43 ID:OkmIfCx20
死刑確定囚リスト
http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cplist.html

事件詳細が知りたければ囚人の名前か事件名でぐぐればいい
539 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:16:03 ID:g2AOPqq8P
もっと賛成が増えたりしてな
540名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:16:57 ID:6z7/ibkU0
まあ議論を深めるのはいいことだ。
改憲論議すら許さないとか息巻いてるブサヨじゃないんだから
541名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:17:36 ID:s0ToHRKi0
>>530
彼らは死刑囚の立場からの視点でしか考えないけど
多くの人は無惨に殺された被害者側の視点で考えてるからね
永遠に噛み合わないんだろうな
542名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:17:57 ID:VDfuwHal0
>>529
確かに分かりにくかったなw

> 死刑反対派は今の時点ではなんら覚悟をする必要はありませにょ

じゃ、お前さんの好きな端的な例をあげるとだ、
自身や家族が犯罪に遭って酷い殺され方したら、
今まで自分が言ってたことをひっくり返して
死刑大賛成って言い出すこともありうるわけだな。
543名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:18:14 ID:B400Z4EQO
冤罪による死刑、冤罪による無期刑で獄中死、冤罪による数日の禁固刑で獄中死、言われ無き疑いにより拘束中に死亡

死刑にしようがしまいが、冤罪はらせぬまましぬことはあるだろ。いつ死ぬかわからないから、冤罪だったと後でわかることが100%無いと言える場合にさか、懲役どころか拘束すらできねえよ
544名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:19:08 ID:Z7xF05wr0
これが例えば「外国人参政権に"賛成"51%」とかになってしまった場合
「民意は明確。議論などに時間をかけず即時施行すべし」になるんだろw
545名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:19:51 ID:w1cnPYZ50
>>536
でもいつの時代のどの調査も世論は死刑肯定が多いんだよな

あのアムネスティが自らやった調査ですらこの結果だ
http://homepage2.nifty.com/shihai/report/071027yoyogi/photo2.jpg

秘密投票ならもっと死刑肯定は多くなるだろうね。
だからアムネスティが内閣府の世論調査を批判するたびに笑える
お前がやった調査でも肯定派が多かったじゃないか、と。
546名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:20:49 ID:hOHTlu860
聞き方が悪い。
麻原や宅間や宮崎に人生をやり直す機会を与えることに
賛成ですか、反対ですかって聞けよw
反対が99%越えるよw
547名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:20:54 ID:6z7/ibkU0
>>542
だからこそ「被害者感情」なんてもの”だけで”死刑賛成を叫ぶのはナンセンスだと思うね。
立場でころころ考えが変わるのが人間なんだから。

ただ殺せ殺せわめいてるバカは死刑賛成派にとっても邪魔な存在なんだよ
そこを反対派に付け込まれるだけだからねぇ。
548名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:22:07 ID:w1cnPYZ50
>>547
被害感情だけが理由だと困るけどね、確かに
でも反対派も十分感情論派が多数だからきっとおあいこww
549名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:23:58 ID:OkmIfCx20
>>547
付け込まれたところで86%の数字の前じゃ屁でもねえよw
550名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:24:03 ID:gMbYK5vM0
>>529
まずはお前がまともな日本語話せや
なんだよ語尾のにょとか、真剣な話しとんのになめとんのか
551名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:24:26 ID:hOHTlu860
そもそも麻薬密売程度で死刑になる国あるんだから、
日本の制度が文句言われる筋合いはない。
左翼もそっちのほうをもっと抗議すべきだろが。
ダブスタもいいところだ。
552名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:24:37 ID:tM7C5DXp0
>>542
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <死刑反対派の覚悟が存在するとすれば、自分や家族や仲の良い人間が死刑に
   / つつ   値する罪の被害を受けたときに、そいつを死刑を求めない覚悟ですが
  ( _ )   実際には刑罰は国家と加害者の関係で規定される公法関係であり、かつ日本では  
         客観的基準で死刑が決まることが多い よって覚悟など無意味なですにょ
553名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:24:54 ID:CoOOktra0
>>541
違うんだよなぁ、これが
廃止派には統治機関と国民が相対してるという視点があり、愚民には無いわけ
まあ日本は移植された民主主義だから仕方ないのかもしれんが
554名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:25:45 ID:DGK1Vang0
>>547
被害者感情だけで言ってるのは確かにアレだろうけど
大抵は会話の流れ見ると、廃止論者の感情的物言いにツッコミいれてるだけで
被害者感情だけで死刑賛成の声挙げてるヤツなんてあんまいないかと思う
555名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:25:50 ID:VDfuwHal0
>>547
このお人が端的な例が好きなようなので端的な例をあげたまで。

冤罪を限りなく0にする努力は司法もマスコミももっとするべきだと思うよ。
薬害エイズの安部英医師が無罪になった件の本を読んでなおさらその思いを強くした。
556名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:26:43 ID:x+iwv7Nj0
考えれば考えるほど死刑に賛成したくなる。

557名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:27:30 ID:qlBZ5F9a0
>>553
そういう態度を取ってるから世論に受け入れられないんじゃないの
558名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:27:40 ID:s0ToHRKi0
>>553
永遠に噛み合いそうにないな
559名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:27:55 ID:OkmIfCx20
>>552
普通に躾け受けてりゃ
「世間様に顔向けできねえ事しやがって。一族の恥。死んで詫びろ」とか思うもんだけどな
560名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:28:17 ID:SDFKXBOI0
議論すれば死刑制度に賛成が90%を超えると思う。
561名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:28:23 ID:buAZ3Ue40
でも、遺族・被害者の立場だと被害感情以外の理由ってあるのかね。
「法による秩序維持」「人権保護」とか「加害者の校正の可能性」なんて抽象的なモンは
えらい学者さんや政治家が考えればいいんじゃないのかな
562名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:29:13 ID:Owd24ZUI0
>>544
意味が分からんな。

外国人参政権賛成が51%でもないし、未だに法制化もされていない。
一方、死刑賛成は86%で法制化もされている。
仮定の上に仮定を重ねて死刑と外国人参政権を同一視して何が言いたいんだ?
563名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:30:04 ID:UpWm79Wo0
世論で決める事か?世論なんて聞き方によって違ってくる。死刑制度廃止後に麻原みたいなのが出てきたとする。世論は死刑制度復活を求めると思う。
564名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:30:20 ID:BI5a+s3+P
>>546
お前も麻原と同じ環境で育っていたら、

「麻原」になっていたかもだぞ。

565名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:30:37 ID:tM7C5DXp0
>>559
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <一応、わかっていないようなので、言っておきまにょ 全ての有形力の行使を伴う
   / つつ  シツケとやらは、体罰と同義ですにょ  
  ( _ )  あと、世間様とか一族の恥とか、あなたまさか太古の昔から来た喪男ですかにょ?
        国家が死刑を執り行うのは、世間様のためでも一族のためでも死んで侘びさせるためでもありませにょ
566名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:31:01 ID:dJzFlOFU0
>>4
政府に楯突く人は公安警察自ら覚醒剤を持参して
所持の現行犯で逮捕、適当裁判で死刑
死人に口無し
567名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:31:28 ID:OkmIfCx20
>>565
恥知らずめ
568名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:31:36 ID:gMbYK5vM0
そもそも刑場見せて死刑が残酷だからとか言うならば
その死刑囚が犯した殺人などの状況なり現場写真なんかも見せるべきだと思うが。
助けも呼べない人間をレイプした上で切り刻んで殺してバラバラにした人間が
牧師に見守られながら首吊り程度の償いで許されるのか。
それでこそ死刑を考える意味があるだろう。
569名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:32:38 ID:Ejt4rru/0
正直なんとも言えん。
宅間や加糖みたいにしにたいけど自殺できないし
でも最後にでかいことやりたい。

凶悪犯罪なら一石二鳥じゃないか!

とかいうバカもいるし。
基本的には死刑あったほうがいいと思うけどね。
570名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:32:59 ID:Z7xF05wr0
>>562
マスゴミの世論誘導。自分の利のかなうほうへかなうほうへ誘導して報道する。
571 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:38:04 ID:jOxcTlKKP
シリアルキラーに殺された被害者が受けた暴力は
想像をはるかに越えるよ。
自分だって、最初、その手の書籍を読んだ時は
すさまじいショックを受けた。ホラー映画なんか
比較にもならないって。
572名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:38:29 ID:VDfuwHal0
>>552
ごめん、茶化すつもりはないから論理の飛躍がないように、
つーか俺みたいな馬鹿にでもわかるようにもう一度説明してくれないか?
長文大歓迎。

誰か翻訳してくれないか?
573名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:39:57 ID:Ejt4rru/0
>>572
被害者の意思は法的に反映されない
574名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:40:11 ID:gfEHL8r30
「変わるかもしれない」じゃなく
「変わって欲しいなあ・・・」だろ
575名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:40:32 ID:hOHTlu860
>>564
麻原の被害者になるよりはマシだよ
576名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:41:15 ID:DGK1Vang0
>>561
ん?でももなにも遺族など被害者側の立場にとっては被害者感情だけで良いんでないの?別に
被害者感情だけで刑が決まるわけじゃないんだし。

>>569
ぶっちゃけそんな死刑望んで事を起こすようなキチガイに配慮してやる必要はないだろうw
577名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:42:25 ID:Uu7czqUu0
屑サヨクにこんな姑息な真似をされると死刑賛成派がもっと増えそうな気がするw
578名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:42:37 ID:qlBZ5F9a0
>>565
でも実際捕まって死んじゃった家族いるよね
宮崎勉とか、浅間山荘事件とか…
579名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:42:38 ID:gfEHL8r30
「もっと死刑の実態を明らかにせよ!」言うやつら
死刑囚がどんなひどいことをしたかを明らかにすると
「そういうのは判断を狂わせるから出すべきではない!」とか言いそうなんだが
580名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:43:16 ID:TzWg8ChR0
死刑がどうやって行われているのか、知らしめたところで死刑賛成の人が減るとは思えないけどね。
刑罰の執行方法よりも残虐な殺人を犯しているから死刑判決出てるんだからさ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:44:00 ID:VDfuwHal0
>>573
なるほど、翻訳は分かった。

ただ彼の今までの言ってることと論理的にどうつながるのか理解できんのですわ。
582名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:44:52 ID:OkmIfCx20
>>573
示談が済んでるかどうかとか量刑判断の材料にはされてねえか?
583名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:45:45 ID:UpWm79Wo0
死刑の場面だけを議論すれば残酷だが、鮮血まみれで殺された子供達と返り血浴びた宅間の映像を見せて世論調査したら結果は違ってくる。
584名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:46:58 ID:hOHTlu860
>>583
死刑の場面を知らしめるのは、抑止力になっていいんじゃね?
585名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:46:59 ID:MPAXFfZj0
死刑制度をどうこう議論する前に
死刑になるような犯罪者が
どうして発生するのか考えるほうが
有益だと思うがな。
586名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:47:53 ID:OkmIfCx20
>>579
ぐぐればいっぱい出てくるw
587名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:49:10 ID:gMbYK5vM0
とりあえずID:tM7C5DXp0の尿尿言ってるやつ
意外とみんな真面目に議論してんだから茶化すようなAAと語尾やめろや
お前が仮にまともなこと言ってたとしても全然まともに聞こえない
588名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:49:25 ID:Sm7SBdvu0
ゴミをいつまでも家においとかないだろ?
さっさと捨てないとさ・・・さっさと
589名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:51:25 ID:Owd24ZUI0
>>552
日本は客観的基準で死刑が決まるとは言いがたいな。
司法やマスゴミは左巻きに支配されている。
女子高生コンクリ殺人の主犯が死刑にならなったのも、主犯が共産党員の家庭に生まれて
被害者はBitchだとか、少年の人権を守れだとか、そういうキャンぺーンに司法が引きづられたから。

また新宿バス放火事件というものもあった。
停車中のバスにガソリンの入ったバケツに着火して放火したという身も蓋もない犯罪。
6名死亡。この事件も心神耗弱を理由に無期懲役(犯人はその後自殺)
その時に弁護を担当したのは、山口母子殺人事件でドラえもんとかチョウチョ結びとか
わけの分からない事を言っていた安田好弘。

安田好弘には天誅が下ればいいと思う。
590名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:51:41 ID:LGjN3Suk0
被害者がどれだけ酷い殺され方をしたのか知ってれば
日本の死刑なんて極めて人道的だよなぁ。

ひょっとして反対派の人って中世あたりの火刑とか八つ裂き刑が
日本で行なわれてると思ってる?
591名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:53:47 ID:eoZMqzKD0
小沢が首相になったら、中国の死刑制度を日本に輸入。
国民世論は小沢バンザイ、中国の対日感情も大きく改善だ。
592名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:57:01 ID:pgEpIeX30
スイッチ押したい惨い事件、いっぱいあるぞ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:57:25 ID:tM7C5DXp0
>>589
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <実際は裁判官は上に行けば行くほど、出世したいから政府寄りの判決を出すようになると
   / つつ   言われていまにょ そこでそういう判決を下すってことは、むしろ客観的基準が存在することの
  ( _ )   証左だと僕は思いまにょ   
594名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:59:34 ID:mGzw0R+T0
数字が変わらなかったら勿論納得するんだろうな
595名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:00:43 ID:gMbYK5vM0
>>593
お前いい加減空気読んで消えろよマジで
そんなに尿が漏れそうならトイレ行って来い
596名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:03:37 ID:DGK1Vang0
>>594
するわけないだろw
597名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:04:49 ID:Owd24ZUI0
>>553
>廃止派には統治機関と国民が相対してるという視点があり、愚民には無いわけ

いつまでたっても階級の対立みたいな見方から抜け出せない前時代の遺物が廃止派ってわけですか。
いい加減、自分たちの政府という概念も持ちましょうや。
598名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:05:57 ID:OkmIfCx20
>>593
じゃあやっぱり最高裁での死刑判決は
客観的基準が存在することの証左でもありますなあ
599名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:06:20 ID:ogBIGCLO0
そうだな。
死刑をもっと考える機会があれば、賛成派95%ぐらいまでいきそうだな。
600名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:07:07 ID:xCcJWD1D0
>>世論調査の数字が変わる可能性はある

こんなこと言ってる時点で死刑反対論者だしな
こんな偏向記事相手にしなくても
601名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:08:29 ID:Owd24ZUI0
>>593
はあ?
新宿バス放火事件やコンクリ殺人で国民感情から乖離した判決が出たことが
政府の寄りなわけないじゃん。

政府よりなら政府の意図を説明してみな。
602名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:11:21 ID:OkmIfCx20
>>601
その判決が出た当時は社会党が今よりずっと強かったんだっけ?
603名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:13:03 ID:tM7C5DXp0
>>601
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <論理が読めないようなので簡潔に話しますが、そこでそういう判決が出ているから、客観的
   / つつ   基準があると、そう申し上げているんですにょ
  ( _ )
604名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:15:53 ID:Owd24ZUI0
>>593
>実際は裁判官は上に行けば行くほど、出世したいから政府寄りの判決を出すようになると
>言われていまにょ

もうひとつ。
現段階ではまったく機能していないが、衆院選の時に最高裁判所裁判官国民審査というものも
行われていて、国民感情とあまりに乖離した判決を出すような最高裁判事はクビにできるだよね。

ネット時代になって最高裁にも国民の監視の目が厳しくなったいまは果たして
政府の方だけ向いていますかね?
605名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:20:24 ID:JdbeDxxM0
>>593
ID:tM7C5DXp0の反対の意見でも一応理解しているみたいだけど
俺にこの理屈がわからない。
「判決が上級裁判所で変わる=客観的基準が存在する証拠となる」
606名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:20:27 ID:4OaqmmTq0
たまに冤罪で死刑になったらどうするの?とりかえしつかないよ
とかほざくバカいるけど
どんなものにも許容範囲があるってことがわかって無いよね
100人に1人ぐらいの冤罪なら十分に死刑をするメリットの方が上回っとるわw
607名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:20:54 ID:Owd24ZUI0
>>603
意味不明。

永山基準が出た後の犯罪なのに6名の死者を出し14名の重軽傷者を出した事件で
死刑が適応されずに無期懲役になったことに、どんな客観的基準があるんだ?

これが無期ならオウムも宮崎も宅間も和歌山毒カレーも無期だが。
608名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:22:03 ID:sBn7v0Q50
このすれ、こえぇぇぇ。
609名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:24:01 ID:ogBIGCLO0
>>606
昔の自白偏重の時代ならまだしも、
現代で死刑になるような冤罪ってあり得るのか?

冤罪を叫ぶなら、まずは痴漢冤罪を何とかしろといいたいわ。
610名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:27:53 ID:R4B9j1+v0
死刑は当然必要。だが、冤罪の可能性を極力低くする努力をすべき。
死刑確定後の執行までの時間をもう少し早くしろ。
死ぬ人間に恐怖を与えるとかそんなのいらん。
社会に存在することを認められない烙印を押されたのだからとっとと執行すべき。
611名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:29:55 ID:WS3/Kua/0
↑つい最近も(足利事件のように)DNA鑑定に疑義のあった人がさっさと死刑に
なってるよ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:31:13 ID:3nfXA1Ah0
冤罪の可能性を無くす努力など当たり前のこと。
死刑反対の理由にはならん。
取り返しが付かないから罰金で解決しろ、とでもいうのか。
613名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:34:06 ID:SGRrI0hvP
防犯カメラを至る所に設置すればちょっとは冤罪も減るだろうにねえ。
死刑反対派にまさか防犯カメラ設置するのを反対する人居ないよね。
614名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:35:02 ID:OkmIfCx20
>>608
死刑になるような凶悪犯はもっとこわいよ〜w
615名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:37:28 ID:7oTjUXnw0
人を殺すようなとんじゃってる奴をかばえる奴はなんか凄いと思う。出家とかするべきだと思う。
616名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:39:20 ID:OkmIfCx20
>>611
それならDNA鑑定に疑義のない人はさっさと執行しないとねw
617名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:40:53 ID:Pvs67Dq00
負け目前の奴が虚勢を張るのは、よくある話。
618名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:41:15 ID:t8ew/wiI0
まだお前らやってんの?よく飽きないな
619名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:42:15 ID:qlBZ5F9a0
>>611
久間は他が真黒だったから死刑になったんじゃね
620名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:42:28 ID:acZu7nf60
>>616
疑義は後から出てくるんだぜ?
621名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:42:51 ID:Owd24ZUI0
>>618
まったく飽きないねw
一晩、語り明かしても飽きない^^
622名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:43:43 ID:Qfe24Bfh0
>>597
>いつまでたっても階級の対立みたいな見方から抜け出せない前時代の遺物が廃止派ってわけですか。

鋭い見方だ
もともと連合赤軍とかで死刑の奴らを生かして獄内闘争させるのが目的だから
その手段として死刑反対してるだけ

闘争してる便後紙とかの経歴見るとマルバレ
623名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:49:26 ID:CFkWxpt30
加藤みたいな明らかに冤罪じゃない場合はサクッと死刑にしても問題ない
624名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:49:33 ID:DGK1Vang0
冤罪問題に関しては
少なくとも自白強要が絶対に起こらないように取り調べにおいても第三者機関などが入るとか透明性を高めた仕組み作ればいいんじゃないか。
強制的な自白をさせてしまうようなことさえ完璧になくせれば
本当にやってないならやってないで堂々と否認し続けられる、否認してるヤツを迂闊に死刑にはできない。
ってなると思うしそれで100%とは言わないまでもかなり冤罪死刑は回避できるんじゃないの?

冤罪が起こるかもしれないから死刑廃止しろ!だけで完結させてる廃止論者の理屈より
よっぽど建設的ではないだろうか?

625名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:52:35 ID:wByHGES40
裁判員制度で死刑になるような事件と触れれば
ますます賛成派が増えるだろうな。
漫画やドラマの中に登場するような
普通の人が考えた「なんちゃって悪人」ではない、
「悪人」という以外の言葉が浮かばない「本当の悪人」と触れ合えば
「話せば分かる」とか「根はいい人」とか「どんな人でも必ず更正できる」とか
そんな生ぬるい感情なんて消し飛ぶから。
626名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:53:30 ID:SYOt3FJs0
罪人の事を思いやる暇があったら、賠償や救済が民事ボランティアへ投げっ放しに
なってる被害者や遺族の事を考えた方がええと思いますけど
627名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:53:47 ID:tM7C5DXp0
>>605
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <要点はそこではなく、本来的には政府より=検察よりの判決が下されるのが一般的
   / つつ   なのに、死刑に関しては誰もが死刑を望むような事件でも死刑判決が下されない
  ( _ )   ことが往々にしてある これが近年の司法への国民参加につながったともいわれまにょ
628名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:54:10 ID:v0hXliMq0
日本人は死刑をかなり慎重に施行してる。これ以上に理性的な国はあるまい。
629名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:58:19 ID:JdbeDxxM0
>>627
そこまではわからないでもない。

分からないのは、それと客観的基準の有無との関係なんだが、
解説してくれるとありがたい。
630名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:02:43 ID:9/ld6IUB0
冤罪の可能性とか、残虐性とかいう人は、車に乗らないでくださいね
うっかり運転ミスして、何の非もない通行人を惨殺するかもしれませんから
もちろん、車で運ばれてきたスーパーの商品も買わないでください
スーパーだけではなく、コンビニなどあらゆるものも買わないでください
もし買うのなら、他人に手を汚させておいて、自分は綺麗なままでいるという893のトップと同じですよ

冤罪可能性や、残虐性、抑止効果は、死刑の本質ではない
「人間の本質である社会性」を破壊する行為への対応として、死刑という選択肢がある
もちろん、死刑ではない選択肢もある
ただ、死刑の外には、それにふさわしい対応を知らない

なぜ、交通死亡事故があっても車は廃止されないのに、死刑廃止なのか
そもそも、残虐とはなにか
もし死刑の抑止効果がなければ、それこそ人間社会として終わってる
つまり、死刑の抑止効果がないならば、死刑以上の問題があるということ
631名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:11:39 ID:tM7C5DXp0
>>630
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <車は自分でコントロールできますが、捜査期間も司法機関も自分でコントロールできないんですが?
   / つつ   へたくそな例えは自爆をもたらすのでやめたほうがいですにょ
  ( _ )
632名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:28:51 ID:wByHGES40
>>631
自分でコントロールできるできないは「ミスが発生する可能性」とは関係ないじゃん。
633名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:32:27 ID:tM7C5DXp0
>>632
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <少なくとも自白の強要、証拠の捏造、違法捜査は防げまにょ
   / つつ   わざわざ右車線走ったり、無理な追い越ししたり、信号無視するやつを信用できるかって話ですにょ
  ( _ )
634名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:36:17 ID:hIKCYOMV0
tM7C5DXp0さん
せめて文末の“にょ”は、なんとかならんか
読みづらいですにょ
635名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:37:54 ID:GWVJ00pL0
>>633
>わざわざ右車線走ったり、無理な追い越ししたり、信号無視するやつを信用できるかって話
まさに、死刑でしか償えない罪がある、
死刑にするしかない犯罪者がいるっていう感覚はこんな感じ。
636名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:40:26 ID:l3KZRSgN0
マスゴミは、日本は国軍を持つべきで世論調査して、議論を深めるべきって言えよ
637名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:40:27 ID:5pW4iafY0
なんで「死刑廃止前提」でしかものが言えないんだ?
638名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:40:35 ID:tM7C5DXp0
>>634
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <ごめんなさにょ ところであなた喪男板の喪男ですかにょ?
   / つつ   
  ( _ )
639名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:42:05 ID:5LbaLjHz0
なんで最初から結論ありきなんだよ

愚かな民は制度に反対しろ
そういうふうに我々マスコミが導いていかなければならない、っていう姿勢が腹がたつ
640名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:42:11 ID:wByHGES40
>>633
>少なくとも自白の強要、証拠の捏造、違法捜査は防げまにょ
意味が分からん。
「死刑制度をなくしたら自白の強要、証拠の捏造、違法捜査がなくなる」と寝言を言いたいのか?
それとも「俺に死刑判決権を与えてくれたら冤罪なんて無くなる」とでも言いたいのか?
お前が「故意に右車線走ったり、無理な追い越ししたり、信号無視する」可能性の方がずっと高い気がするんだが。
641名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:44:30 ID:tM7C5DXp0
>>640
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <論理が読めないようなので、簡潔に述べておくと、捜査機関をコントロールできるように
   / つつ   なれば、故意のそれらが防げると申し上げているんですにょ
  ( _ )
642名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:48:17 ID:wByHGES40
>>641
コントロールする奴が間違える可能性があるだろ。
「コントロールさえ出来ればミス(冤罪)は起こらない」のなら、
自分でコントロールできる自動車の、運転ミスなんて起こらないだろ。
643名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:49:04 ID:ogBIGCLO0
>>641
>捜査機関をコントロール
コントロールする奴が独裁者等だったら・・・?
644名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:49:44 ID:qlBZ5F9a0
>>641
お前がまだいることに絶望した
いい加減、巣へ帰ったらどうだ
645名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:50:48 ID:1Po0LDvt0
86%もの人が同じ意見の事象をわざわざ議論する必要性が微塵も感じられません
646名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:52:33 ID:DGK1Vang0
>>641
そうならないように捜査、取調べ等の透明性を高めるとかなら分かるが
コントロールってなんだ?
647名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:53:32 ID:y5MS9zdE0
てか、死刑が廃止になって喜ぶのは重犯罪予備軍だけだろw

犯罪と無関係な一般市民を巻き込んでどうするんだかw
お経のように「死刑廃止」を唱えるなら
代わりにどのような刑罰が適当か、まず言うべきだろね。
ないから言えないんでしょうけどw
648名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:54:42 ID:NOJ4Qg2X0
全力で加害者擁護のお涙頂戴論法で愚民を洗脳するぜ宣言ですね、わかります。
649名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:57:26 ID:tM7C5DXp0
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <よく読め 読んでわからないのなら国語か論理学を勉強しろ とだけ言っておきまにょ
   / つつ   
  ( _ )
650名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:58:00 ID:wByHGES40
>>649
お前はその前に常識を勉強しろよ
651名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:00:14 ID:OWHykr6h0
死刑囚の思考回路ってどうなってんの?
普通に考えてつかまるの落ちなのに
事件内容が鬼畜過ぎる
652名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:01:44 ID:YQPR4It10
>>649
だったら論理的に説明しろよw

よくいるんだよね、返答に詰まったら相手の読解力等の能力を勝手に貶す奴って。
653名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:04:21 ID:tM7C5DXp0
>>652
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <何度論理を簡単にして説明してやってもわからないやつにまで教える義理はありませにょ
   / つつ   僕は学校ではありませにょ
  ( _ )
654名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:05:35 ID:y2Hibslu0
変なネズミが変な言葉使ってる
655名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:10:43 ID:2+H2pbH50
捜査をコントロールできればえん罪は防げる。
何故ならば、捜査をコントロールする人は絶対に間違いも見落としもせず、
私利私欲とは無縁の絶対的な正義を具現する存在だから。

ぐらいは言わないと説得力ないんじゃないの。
656名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:12:22 ID:Ar8/Ivx20
>>653
だから俺も簡単に説明してやっただろ。
「捜査機関をコントロールする」とか言ってる時点でお前の頭がおかしいんだよ。
どこが"論理"だよ。ただの馬鹿じゃん。
657名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:13:53 ID:4liyPoX20
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <自白の強要、証拠の捏造、違法捜査は間違えでも見落としではないでしょう
   / つつ   でっち上げですにょ そして、コントロールできればそれは防げまにょ
  ( _ )
658名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:16:32 ID:Ar8/Ivx20
なんか壊れたラジオみたいになっちゃったな。
659名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:17:33 ID:uHpaCkwA0
死刑制度の是非と話がズレてるし。
660名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:18:08 ID:4liyPoX20
>>656
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <それはあくまで仮定の話であって、かつ僕が言い出したことでもありませにょ
   / つつ   
  ( _ )
661名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:22:00 ID:Xt5X1Qlr0
>>659
それが兎野朗の狙いだから当然だろw

何言っても賛成派が反対にまわる事なんてないから
スレ掻き回して疲弊させる作戦に出たんだよw
662名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:22:42 ID:knf81z6M0
むしろ死刑制度が廃止されているところの国の調査が知りたいです
663名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:23:16 ID:Ar8/Ivx20
>>660
だからなんなんだ?
664名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:24:34 ID:YQPR4It10
>>661
このスレを疲弊させたところで「死刑反対派の人間は頭がおかしいな」という感想しか持てないんだが、
この作戦でアホなウサギが得られるのは何なんだろうな?
665名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:26:09 ID:vowLCfqb0
みんながそれほど心配して廃止論者を叩くほどではないと思う
裁判員制度で死刑が予想される事件は採用されないと言われているけど、
実際最近の記事で死体写真を見ることができない裁判員の話があった(被害者たった一人?)
「犯罪の凄惨な様子」を見せているのだから死刑執行の様子も見せないと片落ちったことになったんじゃないかな。
昔のマンガみたいに交通事故・爆弾で吹き飛ばされても五体満足で眠るような目を閉じた死体(主役級キャラに限るが)は誰も考えない。

裁判員制度でより重い刑罰が課される可能性も高くなった。
廃止論者の悲鳴みたいなものを感じられる。
666名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:26:58 ID:VYcF8uul0
>>664
今日も沢山釣れたぜ〜wwひゃっはーwww
って喜びを得られます。

おもちゃにされてるだけなのに気付かずになw
667名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:28:04 ID:4liyPoX20
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <僕は死刑賛成派の喪男なんですが、レッテル貼りして楽しいですかにょ?
   / つつ   おれさまに 反論するやつ みなさよく ですかにょ?
  ( _ )
668名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:28:52 ID:Xt5X1Qlr0
>>664
「人と違う意見の俺様カコイイ」とかの歪んだ優越感くらいじゃね?w
669名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:32:05 ID:vowLCfqb0
昭和40年代は戦中派が社会の中心で、凄惨な死体、敵味方による虐殺も見てきたのに
廃止論者的考えの人多かったのかな
670名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:34:40 ID:vowLCfqb0
だから単純に考えればこういうスレは、
人権派や廃止論者を「左翼」にしたい連中の釣り場
671名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:37:04 ID:2+H2pbH50
>>657
捜査内容をでっち上げることそのものがどこかの誰かが捜査をコントロールしたって意味じゃん。
捜査をコントロールすれば冤罪ふせげるって論旨じゃないのか?
672名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:40:41 ID:6ZdM+OMj0
死刑がなくなればいちかばちかで暴挙に出る奴が増えるのは想像がつく。
仕事も無く食うや食わずになれば、ドジ踏んでも刑務所でメシが食えるとなれば強盗殺人でもなんでもやるだろ。
673名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:50:04 ID:TbcCa7Zn0
>>672
そういう懸念を示すコメンテーターwは、いないんだよねえ
674名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:53:05 ID:4liyPoX20
>>672
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <死刑がない国ではそういうことが頻発しているんですかにょ?
   / つつ   
  ( _ )
675名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:55:37 ID:nwnI51+Z0
刑場見たけど特に思う所も無かった。あんなもんだろうという感じ。
いやむしろ至れり尽くせりな感さえあった。
676名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:59:55 ID:YQPR4It10
>>672
日本では現場で射殺とか殆どあり得ないから、その可能性は高いよな。
海外なら現場で射殺→終了なんだが。
677名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:00:02 ID:OApQnZlf0
678名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:02:37 ID:4liyPoX20
>>677
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <便所の落書きはソースになりませにょ 便所に小沢は有罪って書いてあったら
   / つつ   有罪だと信じるんですかにょ? 愚も愚
  ( _ )
679名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:07:10 ID:r0okKsdU0
死刑なんて尊い命を首吊で殺すなんてもったいないとしか言いようがない。
新薬の治験や、健康体なら新鮮なドナーとして持て余すことなく使える。
680名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:16:52 ID:uHpaCkwA0
>>678
警察による害と、死刑囚が引き起こした害では、
前者の方が問題だから死刑を廃止せよ、っていうのが趣旨なの?
なんか拡散しちゃってよくわからないんだけど。
681名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:18:21 ID:OApQnZlf0
>>678
んー、ちょっとアメリカのは見つけられなかったんで
カナダの事例だけどどうぞ
ttp://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm

死刑廃止の1966年からは明らかに殺人事件が増えてます
まあカナダでは死刑復活は否決されたんで復活後のソースにはなりませんが
682名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:31 ID:4liyPoX20
    .ハ ハ
   /ノ/ノ
   (,, 'A`) <アメリカでもないし かつ単なる殺人を死刑と絡めている時点でソースとして
   / つつ   不適格ですにょ 殺人ってのは過剰防衛だのとっさの犯行だの怨恨だのも含まれてるわけで
  ( _ )   ソースとして出すならば、死刑があったときなら間違いなく死刑になったであろう殺人の件数
         の推移が示されていなければ無意味ですにょ
683名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:34:10 ID:HWBx3XI50
日本
余程の凶悪犯でも生きたまま逮捕し、裁判の機会を与える
弁護人や自己による弁護が可能で、死刑回避もありえる
さらに、心神喪失者は罰せず 心神耗弱者は、刑を減軽

海外
凶悪犯は容赦なく射殺
心神喪失者?心神耗弱者?そんなもん関係あるか!言い訳無用、と現場で処刑
たとえ誤射でも警察官には正当防衛が成立

どう考えても日本の方がはるかに人道的
684名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:51:50 ID:IC7a4TRf0
量刑は過酷なほど抑止効果が高まるのは当然なんだが、隣接する量刑に極端に明白な差なんぞ無いだろうね。
抑止効果の明白な差をもってより過酷な量刑を否定するなら、比較していってどんどん刑が軽くなってしまいには無くなるわ。

実際、無期と15年では見えるほどの抑止効果に差など発生しないだろうが。
そうなるとよくある、死刑廃止して完全無期でいいじゃんという主張も通らなくなる。

だいたい抑止効果なんぞ単なる副次的な目的であって、無くても全然OKなんだけさ。
仮に、あらゆる刑罰に抑止効果が無い世界があったら、刑罰が不要になるとかないから。

685名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:56:40 ID:PBZfLT4g0
欧米で『もし自分の子供が罪を犯せば死刑にして貰いたい』と
誇らしげに話す日本人母親のインタビューやってた…

恥かしかった。こんな民度なのかと…物事もわかってないし哲学も無い。
北チョンの兵士かと

この親はもし自分の子供が中国で麻薬でつかまっても
「是非死刑に」って言うんだろうか…
686名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:59:53 ID:RVhe78g30
死刑になるほどの罪って事は償いきれないレベルに達してるって事だろ。
死んで詫びるしかないよね。
687名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:02:01 ID:lZ+Hp8RB0
ときどき動物園で死刑囚公開してくれよ、見に行くから。
688名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:02:11 ID:me2xiBd30
都合が悪いと議論がされてないだの、教育がなっとらんだの
うぜぇな新聞社はw
689名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:03:43 ID:7m4x51me0
>>685
日本は穀潰し勘当して養子取ったりしてたからな。
690名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:06:46 ID:BAQpLBq10
廃止派の啓発能力が低すぎて84%までなったかw
691名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:13:42 ID:Mh2VnlMs0
>>685
日本じゃピンとこないだろうが海外じゃ麻薬犯罪は射殺の可能性高いぞ
まあ運び屋とかの意味合いで中国、麻薬って書いたんだろうが
692名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:16:13 ID:2CfRkdgQ0
死刑存置派も、死刑廃止派もどちらも「人権を重視しよう」と言っている。
死刑存置派は、犯罪被害者の人権を
死刑廃止派は、凶悪犯罪者の人権を重視すべきだと言ってる。
どちらがより正当性があるか考えてみよう。
693名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:19:14 ID:M2yZDvmj0
「なぜ死刑がダメなのか」の疑問に明確に答えた死刑廃絶論者って見たことない。

俺は冤罪の可能性のない死刑囚は刑確定1週間以内に執行すべきと思う。
694名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:22:55 ID:2I4DwsTm0
なんで死刑廃止になるような世論を目指すのかがわからない

現状では死刑を望んでるのだからほかっとけよ
695名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:24:07 ID:IJIkj+dK0
死刑廃止論者は死刑の本場、中国で死刑廃止デモをしてこい。
696名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:30:21 ID:Mh2VnlMs0
いくら死刑囚と刑場や執行のことを知ってもらっても、凄惨な事件現場や被害者の遺体写真とか公表したら
賛成の意見は減らないだろうな
議論なら死刑囚の末路だけじゃなく、なにをやらかしたかも一緒に出さなきゃ不公平だぜ
697名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:35:42 ID:0hyfz1TM0
>>696
まったくもってその通りだな
死刑反対派は、「刑場を公開せよ」と言うくせに
「凄惨な事件現場や被害者の遺体写真とか公表せよ」と言う死刑反対派は見たことが無い

…「それ」を公表したら不利になる、と判ってるからだろうなw
698名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:01:09 ID:Mh2VnlMs0
>>697
実際、江東区のマンションであったような女子大生を殺して遺体を切り刻んで、トイレに流したような事件とか
反対派が親切丁寧に死刑と死刑囚の人権を語るように
事件の概要をお茶の間に流したら、死刑廃止なんて考え起きんぜ
699名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:09:24 ID:hwWXHMF/0
どんな場合でも死刑反対が5%…
犯罪傾向のある人+その利害関係者+一部宗教原理主義者?
700名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:31 ID:c08idHr00
後輩死刑囚が先輩死刑囚の死刑執行をする方向で新たに制度設計しなおしたらよい
あと男女機会均等の精神にてらして男性、女性を交互に死刑執行するようにすべき
701名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:55 ID:WxeSEPCu0
死刑っていうのは大衆のフラストレーション解消の為の手段であるだけ‥
そいつを殺したからってその事件はもう興ってしまったこと。

犯罪予防効果なんていうけど「オレは死んでもいいからアイツをぶっ殺す」っていう
やつばかりの日本では無意味。

報復の意味があるならコロッセオで死刑囚を猛獣の餌食にしろ


702名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:22:47 ID:Mh2VnlMs0
大衆のフラストレーション発散の効果があるなら判決出てから、もう少しすみやかに執行した方がいいぜ

703名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:04:14 ID:TbcCa7Zn0
>「オレは死んでもいいからアイツをぶっ殺す」っていうやつばかりの日本

俺の住んでる日本とは別の日本だな
704名無しさん@十一周年
死刑とは、究極の刑であり同じ人が100%事件を起こすことは無い
更に、費用も無期懲役より格段に安い

ただし、人道的にとなるとどうなんだろうって所くらい

それを無しとすれば最高の刑だよな