【話題】「いますぐビルから飛び降りろ!」 ワタミ会長「叱り方」に2ちゃんねるで批判が噴出 「単なるパワハラ」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
居酒屋などで知られるワタミの渡邉美樹会長の叱り方論が話題を呼んでいる。「(ビル8階とか9階で会議中)
いますぐ、ここから飛び降りろ!と平気で言う」としたくだりが注目を集め、インターネット上では擁護論もあるが、
「単なるパワハラ」などと批判が噴出し、議論が盛り上がっている。

「『飛び降りろ!』とか久しぶりに聞いたな。昔はそんな上司が結構いた」。
ある年配の男性は、渡邉会長発言についてこう感想をもらした。

渡邉会長発言が紹介されたのは、ビジネス総合誌プレジデント(10年9月13日号)でのインタビュー記事だ。
「なぜ『飛び降りろ』と叱咤できたのか:ワタミ会長 渡邉美樹」の見出しでネット上でも8月21日に配信された。

刺激的な見出しの影響もあってか記事は注目を集め、ネット掲示板2ちゃんねるでは、
複数のスレッド(話題提供のための見出し)が立った。

「なぜ『うちはブラック(企業)ですよー!』と大声で知らしめようとするのか」
「単なるパワハラ的な物言いを『ハートは熱い』と勘違いしている」といった趣旨の批判的な声が多く並んでいる。

中には、「良いこと言ってる」「部下を持って初めて叱ってくれる人のありがたみが分かる」という肯定的な見方もある。
プレジデント記事によると、渡邉会長は、叱る際に「心のままに」と「冷静に」という2つの原則を持っているそうだ。
「冷静に」とは「叱る理由をきちんと伝える」ことだ。

問題となっている「たとえばビルの8階とか9階とかで会議をしているとき、
『いますぐ、ここから飛び降りろ!』と平気で言います」との発言は、「心のままに叱る」例として挙げられている。
もっとも、渡邉会長は「叱るときにも、根底にあるのは『好き』という感情で、好きでなければ叱る資格はないんです」
「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」とも述べている。
http://www.j-cast.com/2010/08/23074074.html

【教育】ワタミ渡邉会長「叱る極意は“心のままに・冷静に”。9階で会議中『今すぐ飛び降りろ!』と平気で言うが、理由も伝える」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282536922/
2名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:50:07 ID:41P+siYv0
ただのパワハラ
3名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:50:39 ID:Jd+YYA+30
脳筋そのもの
4名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:52:02 ID:dpXxdrwe0
飛び込め、でないと撃つぞ
5名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:52:13 ID:svFuP0Om0
自分が「ビルから飛び降りろ」とか言われたら、ムッとくるんだろ?
6名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:52:18 ID:EdxjVuFd0
激励の意味です(みの
7名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:52:22 ID:e1WX0dJZ0
昔の2ちゃんねるの逝ってよしと同じような感覚だろ
。真に受ける馬鹿は被害妄想とかすごそうだね。
8名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:52:34 ID:B8daEJwL0
本当に飛び降りたら、強要罪とか自殺教唆罪で逮捕だろ
9名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:52:49 ID:U8shg4yO0
社員が好きだったら飛び降りて欲しくは無いわなぁw

こんなこと言われたら辞めるよ!
10名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:53:02 ID:l9/2mP2C0
jカスは、また、このスレで記事書くんだろ
お前ら頑張ってネタ提供しろ
11名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:53:07 ID:jG9lv3aZ0
上司からの命令による職務中の飛び降り自殺は労災の対象になるのでしょうか
12名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:53:26 ID:aBoBD6vOO
「お前が飛び降りろ!」と言い返してやれ
13名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:53:45 ID:EmfEEJ2t0
経営者ってのは常に孤独なものなんだよ
14名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:54:16 ID:kXmAE7eU0
誰かが飛び降りてから思う存分叩けばええ
15名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:54:45 ID:GWyiuDSY0
ただでさえ離職率が高いから、おいそれと辞めろとは言えんわな。
16名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:54:57 ID:dJkWE04C0
「業務命令ですか?」って聞いてやれ。
17名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:55:13 ID:BJ7UGda90
この社長そんなに激高するの?
18名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:55:23 ID:trK83Eh90
ブラックだもん
19名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:55:42 ID:g+4SvNirP
>>16
聞き流したらただの罵倒で終わるが
口答えしたら本気の嫌がらせが始まるぞ
20名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:14 ID:VoQ9GwT70
今すぐにビルからお飛び降りあそびくださいませ、なら擁護してたな
21名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:18 ID:RHcke23e0
本当に飛び降りたらどうするんだろう?
その言葉が元で、エセうつ病ではなくて本物のうつ病になったり。
後々面倒なことになりそう。

人を選んで言ってると思いたいが。
22名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:22 ID:y4Keu6bp0
別に冗談言い合う仲じゃないからな
俺なら顛末を2ちゃんに書き込んでから飛び降りる
23名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:25 ID:aBoBD6vOO
「分かった。その代わり、お前も道連れだ!」とか言ってやれ
24名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:26 ID:24dsFeOr0
叱るような奴を雇うお前の能力を恥じるべきだよ
25名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:29 ID:dwZqw/Q00
話題が出てスレが立ちまたそれが話題にされスレが立ち・・・

 永 久 機 関 い い 加 減 に し ろ
26名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:42 ID:mr1ow4bb0
辞めて欲しくはないが、死んで欲しいという事ですね
分かります
27名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:45 ID:41P+siYv0
>>17
衆人の前で

スリッパで部下の頭を引っぱ叩くって

自分で言ってるよ
28名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:56:55 ID:TNn+OS4p0
デフレ加速の犯人
29名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:57:02 ID:wFlXs9hl0
なにも悪くないと思われ
30名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:57:07 ID:C2V+JbePP
>「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」

辞めてほしいヤツに辞めろとは言わないだろw
辞めるように仕向けるだけだろwwww
31名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:57:18 ID:e1zvbJf00
30代の従業員で年収1000万の会社にしてから大物を言え
32名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:57:42 ID:BJ7UGda90
>>27
アメリカなら訴訟もんだな。
33名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:57:46 ID:w3m/hMe40
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
34名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:08 ID:9aXWo/rt0
エステー化学ってところもパワハラ自慢で社長が出てたな
35名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:10 ID:qfSdGz+N0
王将のキチガイ研修が美談にされるんだからなんでもありだよ
36名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:19 ID:32Kj/e2s0
単に会社側から辞めさせると失業保険的にマズイからだろ
37名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:28 ID:svFuP0Om0
俺はこんな会社じゃなくて、本当に良かった。
経営者に感謝だわ
38名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:50 ID:y4Keu6bp0
>>33
十分ニュースだろ、馬鹿。お前が飛び降りろ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:50 ID:pxBUtBwz0
パワハラというか、うちはそういう会社だと堂々と開き直ってるとこが凄いんだよw
40名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:58:59 ID:3ms3zhrr0
ふつーにブラックだろw
41名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:59:07 ID:X/GYpjlf0
ニトリも追加してあげて下さい
42名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:59:09 ID:aNgSApHKP
辞められるのは困るが自殺はokてことか
恐ろしい会社だな 早く上場廃止にするべき
43名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:59:15 ID:wFlXs9hl0
なんでもハラスメント付けちゃえ的なアレが嫌い
44名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:59:54 ID:CSFjkHqA0
偉そうに言うならピンハネ率を下げろよ金の亡者w
自分の儲けが減るからキレてるだけのくせに
45名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:00:09 ID:NS4Wcqqc0
ワタミなんて使い捨て企業は絶対いかない
46名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:00:09 ID:+g6Zoz2b0
>>25 おや、社員の方ですか、おつかれです。

    ところで、お冷一杯おいくらですかwww
47名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:00:39 ID:BJ7UGda90
日本の会社って、北朝鮮も真っ青のところがあるよな。
48名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:00:51 ID:s6Av7YXgP
典型的な俗物だからな
49名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:18 ID:w3m/hMe40
>>38
【教育】ワタミ渡邉会長「叱る極意は“心のままに・冷静に”。9階で会議中『今すぐ飛び降りろ!』と平気で言うが、理由も伝える」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282536922/

↑コレならニュース。

>>1はニュースじゃない。
>インターネット上では擁護論もあるが、「単なるパワハラ」などと
>批判が噴出し、議論が盛り上がっている。

ただの2chスレ→jcast→2chのたらい回しでのスレ立てじゃん
ニュースじゃねえ
50名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:18 ID:H6cRLXS30
ただのDQN経営者だったことが露呈したな
まあ居酒屋で優良企業などあり得んが
51名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:22 ID:9aXWo/rt0
まあ怒号飛ばす社長の世代ってそういうノリで怒られてた世代だからねえ
正直世代間の差が今は激しい時代だと思うよ
ちょっとした事を何でもかんでも「上から目線」とかいうの多いし
52名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:22 ID:kJkFDPI40
未来は今か
53名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:25 ID:gE7DHHW40
今すぐビルから飛び降りろって人間辞めろって事だよね・・・・
54名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:29 ID:VyCkmMhw0
>2ちゃんねるで批判が
55名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:35 ID:VbUyrzX40
>>1
>叱る際に「心のままに」と「冷静に」という2つの原則を持っているそうだ。
矛盾と言う言葉を社員は教えてやれよ。会議中にw
56名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:38 ID:5HcZWVoN0
「単なるパワハラ」って今朝俺が書き込んだコメントのような。
57名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:13 ID:zv0RDGjC0
本当に飛び降りる奴は社長も道連れにすると思うぞ
58名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:14 ID:g+20p8hOP
こいつバイトをいっぱい雇ってるくせに大学の講演では
「フリーターにだけは絶対になるな」と言ったんだろ?
その程度の男なんだよ。チヤホヤする価値なし。
59名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:18 ID:lkWV5NQF0
責任ある立場の人には、言ってよいことと悪いことがある
飛び降りろとは何事か
60名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:27 ID:5HcZWVoN0
あったお

66 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/08/23(月) 13:58:22 ID:5HcZWVoN0
単にパワハラ

以上
61名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:48 ID:jRYRxKld0
諸君らには10階から飛び降りてもらう
役員は20階から飛び降りろ
私は30階から飛び降りる

なら土光敏夫みたいに尊敬されただろう
62名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:49 ID:V9FZTilaP
こういうので立てるなよ
63名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:54 ID:powipJWS0
その激励をご老人にもお願いします、介護事業もやってるワタミさん
64名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:03:16 ID:rcPVD3vw0
パワハラしたらちゃねらーからパワハラされる
どうしてこんな可能性を考えずにこんな馬鹿な発言しちゃうんだろうねw
DQNの犯罪自慢レベル
65名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:03:29 ID:NEQ3aI760
つか、ワタミって食欲がなくなるようなネーミングだよな。
魚の(腹)ワタを見てる、ってイメージw 生臭そうw
66名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:04:10 ID:HpgHo/8v0
心のままにパワハラw
まあ宗教だから許されるんであって、一般社会の常識ではアウトです
67名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:04:24 ID:JFhDENwX0
人に向かって「氏ねじゃなくて死ね!」とか現実にあるんだなぁ・・・
2ちゃんだけの煽り文句だと思ってたよ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:04:36 ID:Cn/tHi3A0
その場で飛び降りた奴はいなかったかもしれんが
69名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:04:46 ID:5HcZWVoN0

タなべ
ミき
70名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:05:06 ID:dL8NCNgC0
>>49
いつも思うんだが、2ちゃんねるでこういう反応だったというのをまた2ちゃんねるでやるって
なんか間抜けだよなwww
まあいろいろと大人の事情もあるんだろうが
71名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:05:23 ID:aNgSApHKP
こんな危険な企業に幅きかせられたら困るし
とりあえず不買を貫くかな。
72名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:05:53 ID:MeHRuBDR0
辞めろとは言わないけど死ねとはいうって・・・
73名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:06:02 ID:fEy3nbXaP
毎日何人も飛び降りるから、本社ビル前の路上は低反発素材になっているらしい。
74名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:06:17 ID:YobPOFdf0
日本食研の社長なら絶対に言わない
75名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:06:32 ID:zx6bkCcJ0
でもビルから飛び降りろみたいな、その行為自体が有り得ないタイプの罵倒は
フィクションとわかりきってるテレビ見てるみたいなモンで実は言われる方はそんなに痛くないよね
単純にありゃ、スゲー怒ってるわって思うだけで
76名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:06:34 ID:od9dhV7l0
ホントに飛び降りる人がいたらどうするんだろうな
77名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:06:39 ID:RHcke23e0
こういう人がマスコミに引っ張りだこ。
日本のマスコミって・・・。
そういやあのきもい王将の研修もべた褒めしてような


でもテレビに出てる時は
一見柔らかいイメージだよね、この人。
78名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:06:41 ID:P16/umOp0
こいつ絶対おかしいって。やたらあちこちで重用されてるけどヤバイだろ。
79名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:07:08 ID:5HcZWVoN0
>>74
そこはそこで色々いい噂聞かないが。
そこ、同族で、給料激安だし。
80名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:07:29 ID:Qwoo/aPrP
こんな意味の分からない叱り方されてもなw
81名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:07:53 ID:1psqpG4J0
海馬かよ
82名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:08:00 ID:dQg9OlAyP
この人、
テレビ出まくり
各種委員やりまくり
で本業の仕事をちゃんとやっているとは思えん。
83名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:08:27 ID:3ZiSO4Mu0
誰も叱らないから間違いに気づかないんだね…。
84名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:08:35 ID:G+IwU3pW0
こういうこと言ってる社長は多そうだが、公的な場で自慢げに発言してしまうのがアホ。
85名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:08:41 ID:vVi1v0x7P
>>7
2ちゃんの場合、上下関係もなければしがらみもなく、相手と二度と顔を合わせる
こともないんだぞ。
「うるせー、お前が飛び降りろよわけわかんねえこと言ってんじゃねえよこのヴォケ」
とか言えるのかよ、社長相手に。
86名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:09:03 ID:FTsJAM8v0
トップが感情むき出しで叱りつけたら、普通の社員は引く
87名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:09:07 ID:P16/umOp0
「なぜあの人には「初対面のキス」を許すのか」 昔こんな本があった。
著者は高塚猛。その後どうなったかは推して知るべし。
88名無しさん@十周年:2010/08/23(月) 19:09:07 ID:F3Qhg5e70
9階から飛び降りなければならない理由が説明できるなら、それはそれで凄いと思う
筋が通った説明ならね
89名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:09:09 ID:rcPVD3vw0
ゴミは人を罵倒するのが好きだからこういうのは好かれるんだろう
それともマスコミに優しいのか色んな意味で
後マスゴミが取り上げる業界人ってアジアに進出wとかいうのがほとんどだけどこいつはどうなの?
90名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:09:19 ID:e6E8r3NFP
死ねって意味の言葉を平気で使う奴って
ニュアンスはどうあれ品が無いと思うよ
91名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:09:46 ID:knyd5Jkc0
自殺の強要は犯罪です
今すぐ自首してください
92名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:09:57 ID:RHcke23e0
>>75
ビルから飛び降りろって現実的じゃん。
会社帰りにも出来る。すぐ出来る。

「南極でペンギンに食われろと」かならいいけど。
93名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:10:13 ID:CRdL859m0
そのうち何かの容疑で捕まりそう。
その時はマスコミ手のひら返して叩くんだろうな。
94名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:10:14 ID:fDipAG8y0

何でも自分の思い通りにならないと発狂するタイプだな。

こういう奴は自分に甘いから糞ウザイw

95名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:10:23 ID:XVVsf6gl0
そのうち本当で飛び降りる奴でてくるんじゃないの?
嫌がらせで
96名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:10:24 ID:41P+siYv0
こんなパワハラ企業を

野放しするなよ

不買運動しようぜ
97名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:10:32 ID:eWUu7HjY0
居酒屋経営企業なんて100%ブラックだろうに
98名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:10:37 ID:3ZiSO4Mu0
何の努力もなく脱法的行為が成功の秘訣だな。
99名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:11:14 ID:bQgke+1V0
>>75 >>76

窪塚は飛び降りたけどな
100名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:11:18 ID:i80XZCKD0
「お前も道連れにしてやんよ」
101名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:11:40 ID:HcHoO5Bs0
>>1
ナニこのマッチポンプw
102名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:11:42 ID:BJ7UGda90
マジレスすると、仕事上での罵倒や脅しでの職務命令は
労基法違反。
103名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:11:56 ID:41P+siYv0
こーゆう企業に

自分の身内が就職したら

絶対嫌だろ?

だから

不買運動するのは社会正義だ
104名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:11:56 ID:Hdq5XvVj0
でもそこら中の会社がこういうノリだった時代の日本が
高度経済成長したんだろ?
実際に自殺した人も過労死した人も多かったんだろうけど
よかったように見えていつの時代も何かを犠牲にしてるんだよ
105名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:12:07 ID:5HcZWVoN0
>>96
某外資系元パソコンメーカーも
組織的にパワハラして社員を自殺に追い込んでいるらしいが
そこは、CMスポンサーの力でマスゴミをねじ伏せているとか。
106名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:12:34 ID:BNRNZxYz0
「いますぐビルから飛び降りろ!」じゃー批判されるわな
「いますぐビルから飛び降りて下さい」が丁寧で良い言葉
107名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:12:59 ID:C4o3USyg0
んー、これは個人的にはおけだと思う。

だって「実際にはできっこないから」。


これが「土下座しろ!」とかだったら、逆に嫌なんだよね。
実行出来ちゃうから。

もっとも、叱ってるところを見ないと何とも言えないけど。
108名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:08 ID:iC60TjTv0
こんなの言われるなら殴られたほうがまだマシだな
109名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:13 ID:zx6bkCcJ0
>>92
大事なのは相手が本気では言ってないってわかる事だろ?
怒ってるという事は伝わるけど

痛くてツライ罵倒っていうのは実績や業績を他人と比較ししてあげつらって人前で糞味噌に貶すようなタイプの物だよ
110名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:24 ID:41P+siYv0
>>104
逆逆

昔の経営者は従業員を家族だと思って

だから終身雇用が成立してた

今は奴隷だと思ってる
111名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:37 ID:VSpixyex0
ワタミのシャチョサン、文化放送で番組やってるけど
話の内容が、宗教じみてて怖いです

でも、立派な方だと思うよ。
たぶん
112名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:39 ID:DCuuUmKx0
マジで飛び降りる人が出てくるぞ
そのうち
113名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:50 ID:9RYgE0dT0
まねするブラック企業が続出するな
114名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:13:58 ID:FTsJAM8v0
>>102
でも訴訟起こしてもほとんど勝てません
労基署も即効性のあることは何も出来ません
また被害者も相当期間日記や録音を続けなければならず、普通それまで精神が持ちません
115名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:04 ID:zfLlI3jV0
低学歴にはお似合いの業種だろ。

いやなら高学歴になればいい。
116名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:21 ID:qW9wZleEP
渡邉美樹ってのはあくまでも儲けありきで居酒屋業をはじめた人間だから
業種自体には何の思い入れもないんだよな

普通なら好きではじめたお店が支店を出すうちにいつのまにか大きくなったとか
思い入れで店をはじめた創業者がいてそれを二代目あるいは別の経営手腕に長けた人間が大きくしたとか
そういうものがあるはずだがワタミにはそれが皆無

なんかこう気持ち悪さを感じてしまう
もちろん一度も行ったことはない
117名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:21 ID:qMfPDpBe0
2ちゃんねらーの生ぬるい意見を見てると日本が衰退したのがよくわかるわ
こいつらのように自分も周りの人間も甘やかしまくりで
何でも国のせい社会のせいにする人間が増えて日本はダメになったんだよ
118名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:40 ID:dr17bc+p0
こういうパーマは変だ!
119名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:44 ID:kJkFDPI4Q
おまえら、こんな居酒屋でのんで楽しいか
120名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:47 ID:wSX8Yl900
会議内でこの程度でパワハラと言っている様な奴は
ニートかフリーターかただのアホだな。
もしくは一生下っ端のバカ会社員です。

そういうカスは一生夢の様な会社なり仕事を探して
生きて行けば良いと思うよ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:47 ID:pm1Rmy3KP
今の時代の成功してる経営者ってどいつもこいつも胡散臭くね?
それとも昔からそうなのかな、松下幸之助とか百福とか美化されてるだけ?
122名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:14:51 ID:Hdq5XvVj0
>>110
それって小企業とかじゃないの?
123名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:03 ID:G5ofDosU0
>>110
家族と言っても、虐待クズ親だw
124名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:12 ID:41P+siYv0
>>114
いやそこを逆手にとって

企業を脅迫するぐらいでないと

録音してマスコミに持ち込むぐらいしないと

労働者が泣き寝入りする必要はない
125名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:38 ID:5HcZWVoN0
>>117
ねらーは敵に回すとウザイことこの上ないが
味方に付けれても頼りないことこの上なし。
126名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:45 ID:UXyM/dLqP
また在日か
127名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:45 ID:rcPVD3vw0
>>117
人の上に立ったら何やってもOKってのは甘えだと思うよw
そんな経営者の甘えが日本を駄目にしている
128名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:51 ID:RoJhWko+0
飲みに行くとき、悪タミ系は絶対行かないようにしてるww
129名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:15:59 ID:o9iDELPk0
良くも悪くも無駄にエネルギーありすぎなんだよ
自分が昔の佐川で創業資金稼ぐくらいの根性見せたのを
他の人にも要求している
130名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:16:05 ID:41P+siYv0
>>123
ばーか

昔はなあ

企業はみんな家族ぐるみで付き合ったんだよ

糞馬鹿ゆとりは黙っとれ
131名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:16:13 ID:9zzCAp1U0
影の軍団が立てるスレのつまらなさは異常
132名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:16:18 ID:gJhR3/VPP
飲食業界なんてみんなブラック企業だよ。
重労働使い捨ての世界だよ。
133名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:16:28 ID:FIwqG+Cq0
>絶対に辞めてほしくないんです
死んだら働けないじゃん
矛盾してね?
134名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:16:30 ID:RHcke23e0
>>109
言われた事のある本人?
本人じゃないにしても、
あなたみたいなタイプには通用する叱り方なんだろうね。

それほどワタミ社長と信頼関係があるなら有りだけど、
そう思ってるのはワタミ社長本人だけだったりして。
135名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:16:43 ID:BJ7UGda90
>>124
今、出稼ぎ中国人が次々と労基法違反で会社を相手取って、訴訟を起こしてるよな。
136名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:20 ID:RCeQIQWg0
ゆとり世代なのか?
納期を死守しろ。
というと、死守ってどういう意味ですか?
ときてくる。
頭にきて、「死んでも守れ」というと、
「死んだら守れない」とぬかしてくる。
137名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:21 ID:ZuKq8TYB0
こんなこと言ったら逆恨みされそうで、家族が心配だ・・・
今の時代は怖いよね。
138名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:22 ID:G+IwU3pW0
こんなのが、教育再生会議とか神奈川県教育委員会とか、大相撲の有識者会議とかのメンバーだからな。

郁文館(渡辺が理事長)では、生徒に「校舎から飛び降りろ」と叱る教師が称賛されるのか。

赤字の学校法人を立て直したビジネスマンが、教育問題を語っているのがおかしい。
139名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:24 ID:KPjzpAlQ0
言われた通りに実行したら死ぬことを言うって異常だな
部活の顧問も口が悪かったが、実行したら死ぬようなことは言わなかったな

この会長は社員にたいして愛情なんてねぇーよ
あるとしたら我が子同然の会社に対する愛情だろ
140名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:27 ID:FTsJAM8v0
>>124
脅迫は犯罪

一番良いのは「辞める」「ほとぼりが冷めるまで耐える」

これに尽きる
戦っても金と精神力を無駄に消費するだけだよ
141名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:27 ID:xwMIVGLQ0
>「いますぐビルから飛び降りろ!」
まずは社長自ら手本を見せて欲しいね。
社員は社長の姿を見てあとから自然についていく。
誰が強制するわけでもなく、会社全体が一体感に包まれる。
それが良い会社というもの。
142名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:37 ID:41P+siYv0
>>135
いい傾向じゃん

日本人も立ち上がらないと
143名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:17:53 ID:C5ojLaZo0
何でこんな人が相撲改革やれるのだ。
144名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:12 ID:F6Jc/Yy20
「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。虐めて虐めて虐めつくすのが好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」
145名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:22 ID:vVi1v0x7P
>>138
大相撲の有識者会議のメンバーって…
弟子をビール瓶で殴ってもおkだろJK!とか言うのか。
146名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:29 ID:nzpOSOtl0
叩き上げの創業者社長なんてどこでも似たようなもんだろ
147名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:41 ID:lgU8MDZv0
こういう言葉を真に受けるほうがどうかしてると思うけどな。
本当に飛び降りたら、大変な責任問題になる。それくらいの気持ちで
仕事に取り組め・・って例えに過ぎんだろ、こんなの。
オレだったら、「社長、仕事がんばりますよ。」で笑って終わるが。

実際の話、「お前、幼稚園から人生やり直したらどうだ。」と先輩に
言った部長がいたけど、「もう少しよく考えて見ろ。」って言いたかった
だけ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:43 ID:Aezz/6x/0
ここに入社するな!
ここに食事に行くな!
知り合いが働くと行ったら全力で止めろ!
149名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:51 ID:G5ofDosU0
>>116
早速業界に見切りをつけたから、次の手として店がダメになる前にあちこちに顔突っ込んでるんだろうね。

>>130
社会保障皆無のサビ残しまくりの、経営者の親族の使用人の、プライベート無しの
家族ぐるみのお付き合いなんだよな〜w
150名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:18:56 ID:41P+siYv0
>>140
ばーか

法で守られた基本的人権の侵害をさらて

泣き寝入りするほうが

公共の福祉に反するわ

おまえ

脳みそ腐ってるのか

和民社員か

どっちかだ
151名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:19:05 ID:ucWm4Uxy0
叱り方論じゃなくてキレ方論だろ
つか、ブラック企業のお偉いさんって自分らがブラックだって自覚無いんだな
152名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:19:17 ID:8Mq0FRNw0
>>136
お前さんの言うことに単に説得力がないってだけのことを世代のせいにしなさんな。
153名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:19:44 ID:rcPVD3vw0
そもそも労基に反するほどの仕事量のノルマを課したのは自分なのに
その責任を追及せず社員のせいにするなんて屑中の屑
昔ならともかく今それが通ると思うなよ
154名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:19:47 ID:PeTuXk4Y0
罵倒と叱責は違うって社訓にしたらいいのに
155名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:19:49 ID:b9uIpOq50
「辞めろ」といわずに「死ね」といってるのと同じじゃん。
余計に悪いわ
156名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:20:28 ID:aEQfEa9t0
>>1
どブラック・・・
157名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:20:58 ID:lq43JXSk0
>>116
いや、そうでもないよ

総会の時に「お客」と言った幹部だか店長だかに「お客様だろう!」と
怒声が飛んだり客に対してはそれなりに考えてるよ、金ヅルだしね。

社員は使い捨てだけど。
158名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:21:03 ID:wSX8Yl900
この発言にケチつけている奴なんて
どうせ酒も呑めないカスだから和民はまったく困りません。
居酒屋でジュースとか頼んじゃう僕ちゃんだからね。
159名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:21:05 ID:cAGrvmmN0
居酒屋チェーンなんて最高レベルのブラック企業の社長なんだから、
このくらいじゃないとやってられんのだろう。
だが、こいつが教育者ヅラして有識者会議とか審議会の委員とかに
なってるのはふざけてるだろ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:21:24 ID:o9iDELPk0
お前ら、この社長の愛読書何か知ってるか?
論語だぜwww
161名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:21:51 ID:NluVCyb+0
>>1
「飛び降りろ!」とかそいつを全否定する言葉じゃねーか
言った方は殺されても文句言えないぞ
162名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:22:16 ID:/9IgxtMyO
金と権力ある奴が言えば何でも正しくなるんだよな。
パワハラだろうがなんだろうが教育だと言い張れる
163名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:22:44 ID:sEAAmmn60
会長からしてこうでは
みっともないのう。
164名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:22:58 ID:QeAmkyTh0
>>1
お前の建てるニュースって、いっつもニュースだと言えないようなのばかりだよな。
165名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:23:06 ID:TGBuTj9/0
キチガイワタミ。
これは、激励の言葉です。
166名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:23:10 ID:aEQfEa9t0
>>158
吉野家でこんな感じの悪態付いていた奴いたな
お互い先は知れている
167名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:23:23 ID:FTsJAM8v0
>>160
朽木は雕るべからず

こんなDQN会社に何言っても無駄ってこったな
168名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:23:28 ID:3aiP207t0
今日の難癖スレはここですか
169名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:23:53 ID:NqJ4qWQQ0
本当に飛び降りたらオロオロするくせにwwwww
学校でも「やる気無いなら教室出て行け!」って言ったら本当に出て行かれてオロオロしてる先生いたなwwwww
170名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:24:15 ID:j2L0W3CR0
どんなに愛情があっても、やっぱり言ってはいけないことだと思うな。。。
171名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:24:17 ID:spMcX+Vn0
心のままにビルから飛び降りろといったということは本心から死んでくれって
言ったってことですね
172名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:24:22 ID:41P+siYv0
まあ

会議で飛び降りろと言われて

和民社長を刺しても

正当防衛が成立すると思うけどね

社員は頑張って社長を刺せ!

殺されるよりマシだろ

世間は非常識な馬鹿社長より

おまえら社員を応援するぞ
173名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:25:00 ID:KPjzpAlQ0
>>169
俺はそのたびに教室を出てたw
一人だけ殴られたけど、他は唖然としてたな
174名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:25:06 ID:5HcZWVoN0
社員、雇われ店長、バイトの長時間無給労働という
生血を啜って何とか経営している姿が世の中から賞賛されるのでしょうかね
175名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:25:18 ID:wMjef50SP
高橋がなりと同じく元佐川のセールスドライバーなんだっけ
176名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:25:37 ID:rcPVD3vw0
>>169
この手の黒い奴を甘く見るなよ
前後のやり取りは無かった事にされて勝手に自殺扱い
一番困る相手はこいつを道連れにする事を選ぶ奴
177名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:25:44 ID:8VOlvkHp0
俺なら思いっきり言い返す話だなw

社長「いますぐビルから飛び降りろ!」
おれ「社長なら社員の手本として是非とも飛び降りる見本を見せて貰えますか?」
178名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:25:45 ID:YHpigH4k0
またワンマン経営者のDQN判明かww

まあこの社長人の目は気にしないってラジオで言ってたしな
179名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:26:42 ID:O84UNJAY0
>>160
子曰く、このクズがビルから飛び降りて死にさらせ。

でおなじみの論語ですね。わかります。
180名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:26:46 ID:G+IwU3pW0
>>147
今は発達障害とか多いから、特に学校でやったら、こういうのは問題になる。
飛び降りないまでも、簡単に不登校になる。
会社ならクビにして目の前からいなくなるから、問題もなかったことになるが。
181名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:26:53 ID:a57isrlD0
社員が好きなら飛び降りろなんて言わないだろ
182名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:26:58 ID:so/2mh7o0
豆腐に頭ぶつけて死ね
目噛んで死ね
183名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:27:35 ID:iq3XviOK0
>>112
後輩がビルから落ちた時は疲労による足元ふらつきになってたな。
遺書らしきものは見当たらない、って言ってたから、
その時は深くは考えていなかったけれど。
184名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:28:53 ID:41P+siYv0
和民の社長って

芸能人の卵と

夜な夜な

やりまくってるって噂だし

社員は寝ずに仕事してんのにwww
185名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:10 ID:aEQfEa9t0
>>160
まさしく
過ぎたるは猶及ばざるが如し
186名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:10 ID:VTRz/o69O
8階か9階って、飛び降りたらほぼ死んじゃうわけだけど、
やめさせる気がないってことは死んでも給料を払い続けるってこと?
すごい太っ腹な会社ですね。
187名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:23 ID:RCeQIQWg0
>>152
お前みたいな言葉のあやも
わからない奴をゆとりというんだよ。
188名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:38 ID:U41j1yuY0
『いますぐ、ここから飛び降りろ!』>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>『辞めろ』
189名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:41 ID:auTyZdYw0
心が腐ってるいるな。クソ会長。
190名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:49 ID:u0NZ/A820
冷静で論理的なしかり方というのは

その場では「ああ、五月蠅く言われるウゼー」と思っても
冷静になると言われても仕方がなかった、とは思うようになるもんだわ
自分が悪かった、ってねまぁそれでも開き直るやつもいるだろうけど

飛び降りろとか言われて
改善するわけがない、影で反発されるか、馬鹿にされるか、萎縮してやる気でなくなるか
それだけだろ

だってそれ叱ってるんじゃなくて唯のパワハラどころか
それさえも通り越してキチガイ発言そのものだし
要するに「死ね」って言ってるんだからな

どこの世界にいい大人が裏でじゃなく社内や衆人環境で死ね死ね言うんだよ
アホかw
191名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:30:14 ID:0BYTt6Gm0
ワタナベミキとか楽天の三木谷とか好きじゃないなあ
なんかこいつらって競争社会を崇拝してるじゃん
192名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:30:26 ID:RcyFrFJnQ
おまえ等はホント成功したDQNを目の敵にするよなw
193名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:30:34 ID:wFlXs9hl0
ネトハラされた
194名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:30:44 ID:YgIENC3f0

渡邉美樹って、

「利用はどうあろうと、いじめと感じたらいじめ」

って断定していなかったっけ?
195名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:31:13 ID:69WyGI7aP
好きなら 飛び降りろ っていっていいのか
さすがチョンの脳みそは違うなー
196名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:31:34 ID:V4WW0b/R0
ノイローゼ気味だと飛び降りちゃうかも
197名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:31:40 ID:XMEdTrMfi
人の上にも立てないへタレは成功者を羨むしかないんだよな
可哀相だが現実は厳しい
198名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:31:42 ID:0BYTt6Gm0
>「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」

飛び降りろと辞めろは同義だろw
飛び降りたら死んで会社から居なくなるんだからさw
199名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:31:47 ID:mt5YtM7t0
キチガイ「いますぐビルから飛び降りろ!」
社員「まずアンタが手本見せてくれ」
200名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:32:20 ID:y/pG4qby0
まあ社員やら弱い立場の人間から
どれだけ搾取できるかが企業が成功する秘訣だろ
201名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:32:25 ID:9xYgHa6D0
こんな基地外会社は、そのうち左前。
202名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:32:35 ID:svFuP0Om0
>>119
>おまえら、こんな居酒屋でのんで楽しいか

店長や従業員には罪はねーよ・・・。
203名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:32:47 ID:vZFiHZGR0
こういうこと言って効果あるのは
言う人がよっぽどの人徳がなきゃ意味ないよ
204名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:33:11 ID:sYhdBuCN0
とかお前ら文句言いながら
てめぇは税金落とさない外資のアマゾンで散々買い物してるじゃねーか

あと待遇最悪のマクドナルドとかな
205名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:33:15 ID:ok2rB7bM0
社名がDQN。
持ち上げるマスゴミもウンコ
206名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:33:16 ID:41P+siYv0
>>202
だから

店長や従業員が

クーデター起こすしか無いだろ
207名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:33:19 ID:G+IwU3pW0
>>191
居酒屋チェーンなんて、ほとんど「新しいもの」を生み出してないからね。
もとからある多くの飲み屋を潰すことで、シェア拡大しているわけで。
おまけにこいつは、後発も後発。
208名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:33:35 ID:g40yHPAU0
言われた社員が鬱の診断書取って訴えたら勝てるんじゃね?
209名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:33:55 ID:U41j1yuY0
成功したDQNかどうか
まだわからないよなあ
210名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:34:20 ID:gptvMXYpP
すごい命令だね
でも、みんな拒否するの?
211名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:34:23 ID:rcPVD3vw0
この手の奴は相手に対する好き嫌いで態度がころころ変わるタイプに違いない
一部の気に食わない奴を徹底的に虐めて自殺まで追い込むタイプ
出来る出来ないはたぶん関係ない、理由は好き嫌いのみ
まるでお前らみたいw
212名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:34:38 ID:7ruZRpUC0
死んだらどうする!
213名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:35:14 ID:wMjef50SP
>>194
理事長やってる高校・中学での話?
214名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:36:03 ID:7GMPCC2v0
給料よくて、
途中で辞める人もほとんどいなくて
死ぬまで長く勤められるところだったら
こういうこと言われても我慢しちゃうかも・・・
215名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:36:07 ID:gQRxHJ6L0
「僕はね。なるべく手荒な真似はしたくないと思ってるんだ。
自分の目の前ではね。w」
216名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:36:37 ID:q/k07aZk0
会長だからって、「ビルから飛び降りろ」なんて言っても良い理由にはならない。

人として問題ありだな。
217名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:37:34 ID:lXzKE/Va0
わりとどうでもいい。
218名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:37:39 ID:KDSjHrbA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   テンプレを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   >1


                                  ∧iii∧ アリガタヤー
                                 (´∀` ミ
                                  と#とヰ)
                                  (_(_,J

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |  テンプレとして
     |        |        |   |  漏れが飛び降りろ
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ
                        |
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂>>1
                       / / /
                       し' し
219名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:38:47 ID:G+IwU3pW0
場合によっては、怒りからこういう発言をしてしまう可能性はある。
しかし、それを模範的な叱り方だと自慢する神経はどうかしている。
220名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:38:50 ID:PZ2WT7Sq0
>「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」

その代わりに「飛び降りろ(=人間辞めろ)」なんですね。
221名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:38:57 ID:dg4LmXZZP
ワタミ会長の発言はこれと同じ意味ね。
http://www.youtube.com/watch?v=FELL8oG5eY8
http://www.youtube.com/watch?v=ETsd5ShX8xE
222名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:39:10 ID:f4pvJJSP0
普通の会社で良かったw
223名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:39:14 ID:FEfXRRMU0
ワダニ みたいな居酒屋風情が
いくらスポンサーだからといって
評論家気取りでテレビに出まくってるから、
言ってることとやってることのつじつまが
合わなくなってくる。

要は、派遣や格差やイジメなど社会問題を一丁前に
論じてるテレビ局や新聞が、実はその問題の頂点で
甘い利権の汁にズブズブにひたってるのと同じ構図。



224名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:40:35 ID:X2jLG/8/0

ゆとり
超ゆとり
225名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:42:05 ID:/7I04qbmP
これ、ごく普通に「殺すぞ」って事前通告してるだけだろ?

昔からヤな輩とつきあい深いって言われる業界だし、
意に添わない社員を年に数人ぐらいは
バラして臓器売りさばいてても不思議じゃない
怒り方云々じゃなくて「そういう世界なんだ」ってだけの話だと感じるが
226名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:42:51 ID:kZyW57tp0
成り上がりが傲慢になるのは普通だろ。
そんな糞な奴の下に集まった連中がどう扱われようと知らんわ
227名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:43:13 ID:STkNFzQv0
対等にものを言い合える関係にないのにね。
ワタミもブラック認定だな。
まあ、外食なんてそんなもんかw
228名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:44:53 ID:YgIENC3f0
>>213
教育再生会議
229名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:45:12 ID:pFXk8G9v0
それでも、この居酒屋は客が入っていて良い経営を
しているのだろう?
230名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:46:18 ID:vQXC6Sgs0
「叱る」「叱咤激励」と

「追いつめる」

は全く違うだろ
231名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:47:40 ID:t+mJ0Muo0
俺も派遣先の社長に散々言われた
言ってることは全部当ってるし、ためになる事ばかりだけど辛かった
232名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:49:03 ID:0BYTt6Gm0
ワタナベミキは学校なんて作ってる金あったら社員に還元しろっての!!
慈善事業したつもりなのか??自己満に浸ってんじゃねーぞ

もう一度言う
もっと社員(特に店舗社員)の事を考えろ!!!
233名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:50:54 ID:XChTX9PU0

もし、いい人であっても
なめくじの裏、みたいな顔は好きになれん。
234名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:50:55 ID:+yN4u/iQ0
死ねっていってるのに好きとかわけわからん
235名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:51:28 ID:KmpS+rX30
これを批判してる奴って情熱とは無縁なんだろうなー
236名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:52:18 ID:z1AESFUb0
こいつは株主から「飛び降りろ」と言われたらどういう態度を取るんかね
237名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:52:34 ID:tUFrRFH60
そんな叱り方をするやつは、いますぐビルから飛び降りろ!
238名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:53:17 ID:G6EuPWd/0
2chだけじゃないよ。はてなでも非難轟々

はてなブックマーク - ワタミ会長「ビルの9階で会議中に、『今すぐここから飛び降りろ!』と平気で言います。」 :アルファルファモザイク
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfalfa.com/archives/590525.html
239名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:53:49 ID:pbavDg1KP
また影の軍団か
240名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:55:13 ID:BeGVA9B60
自分の中では理屈が通ってると思ってる
自己中の見本だな
もう誰も叱ってくれないから治しようがない
241( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/23(月) 19:55:14 ID:rNO67EXD0
相手がアスペだったりしたら、マジに飛降りかねんけどな。
242名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:55:40 ID:PmTIzb2m0
こんな社長は自分から飛び降りてみろ

出来ないだろwwwwwwwwwww
243名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:55:47 ID:BNOpA2Er0
急いで口で吸え
244名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:56:13 ID:z1AESFUb0
論語を読む前に小学校の道徳の教科書を読め。
「自分が言われたら嫌な事を人に言ってはいけない」
ということすら知らないのか。
245名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:56:20 ID:swyblKGn0
ただのパワハラであることすら自覚できないような思考停止人間だからこそブラックの会長が
務まるわけだな。もううんざりする
246名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:56:48 ID:OGcqv4Ot0
普通の会社における社長・会長なんざ絶対的な存在だからな
尊敬できる経営者のいる会社に入るしかない
こういう風にわかりやすくしてくれるのはある意味ありがたいだろう
247名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:56:57 ID:rmZaFlij0
強く叱責するならするでいいから、言葉は選べよ・・・
248名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:57:45 ID:UNJ7dfhs0

 社員の方々へ
         録音機の用意は?
                   銭なりまっせ!
249名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:58:02 ID:hRkD5TCR0
おかげで外食産業=ブラックってイメージは定着したがなwww
斜陽産業必死だなw
250名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:58:12 ID:u9emVs+L0
こんな会社だったら速攻やめるわ。
251名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:59:38 ID:EV/fl0Xm0
飲食はほとんど例外なくブラックだからなぁ
252名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:00:03 ID:Ajknui+T0
居酒屋のオヤジの分際で何を言うか

あんまり笑わせるなよww
253名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:00:19 ID:2QAPJ1n+0
よく平然と「飛び降りろ」なんて言えるなこいつ
叱るという事と、感情のままに罵詈雑言浴びせる事はまったくの対極だろ
キチガイすぎる
254名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:00:24 ID:1xY5FoNW0
【外食】ワタミの4〜6月期連結、初の営業赤字に転落 [08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281450407/l50

ざまぁw
255名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:00:36 ID:bVnckWdc0
>>1
社長は典型的な学会員
創価企業によくいる
おまえら和民一株買って株主総会で飛び降りろ!とかいうオフ会するのか?
256名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:01:30 ID:t+mJ0Muo0
貧乏でもまったり生きたい
257名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:03:15 ID:z1AESFUb0
>>254
株主総会で「赤字なんて何事だ!今すぐ飛び降りろ!」
と言った後にこの件について延々詰り倒してやりたいな。
渡邊会長も心のままに叱られてさぞかし満足だろうよ。
258名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:03:18 ID:0stTXibf0
甘やかされたゆとり経営者
259名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:03:38 ID:vEDmOTo60
一代で急成長する会社の経営者はどこかキレてる
それがカリスマ性に繋がって社員の信者化が始まるんだよな
260名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:04:39 ID:pFXk8G9v0
この企業は顧客から支持され、株主からも
投機の対象として扱われている優良企業だろう?

それをブラック扱いする連中のほうがおかしいのだ。
ブラックだったら顧客が拒否するだろう?
何故、利用するのか?
満足できるからだろう?
261名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:05:20 ID:bVnckWdc0
>>259
一代で急成長するのは
創価みたいな宗教の組織票ややくざのフロンと企業が多い
きおつけるんだな
262名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:05:36 ID:QEtcCxq/0
そろそろネット初の同時多発和民ボイコット運動が起きる頃かもね?
ただでさえ赤字なのに、ネガキャンされて生き残れるのか?
263名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:06:57 ID:iP6Ya5mL0
>>255
創価によって飛び降り自殺させられた伊丹十三、東村山市議、民主党の議員その他
創価御用達の山●組系のヤクザ
264名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:07:16 ID:pikfWL0N0
「死ね」とはいうけど「辞めろ」とは言わないってことだよね?
社員全員保険に入ってるとかそういうこと?
265名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:09:01 ID:bVnckWdc0
>>262
ペッパーランチでは失敗してるけどね
今ものうのうと営業中
今日もどこかで女をペッパーレイプ!
あそこも創価が後押ししてるけど
266名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:09:55 ID:6rp/RIqN0
新しい店が開店すると視察に来るんだよね。
一回、視察に来てる会長を見た事があるんだけど、
周囲に板5名程度の部下が米つきバッタばかりだったので、
裸の王様そのものだな、って思った。
267名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:11:22 ID:1xY5FoNW0
何で外食産業ってのは自社のブラックぶりを自慢して言っちゃうのかねぇ?w
しかも誇らしげにw
268名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:12:01 ID:5rcSB4pJ0
馬鹿馬鹿しい
人の生き死にを他人が指図するのか
そんな馬鹿が第三委員会のメンバーか
269名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:12:24 ID:PjDMoyfE0
別に良いじゃん。
社員とは言っても、何も経理のネーチャン怒鳴っているわけじゃないと思うぞ。
相手はたぶん、体育会系やDQN上がりだろ?
ああいう人種には舐められたら終わりだよ。
270名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:12:34 ID:TYlUZdmv0
>「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」
 だってやめられたら金にならないけれど自殺なら会社がかけてる保険金出るじゃない。べつに突
然飛び降りた、っていっておけばいいし。

 とか言わないよね。
271名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:14:33 ID:4IPpBCON0
何に対してそこまで怒れるんだ?勘定違い?
272名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:14:48 ID:pFXk8G9v0
個人客相手で、同業他社が多い業界で
成功しているわけだ。
優良企業だろう?
この企業をブラック扱いするのは間違いだな。
273名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:15:10 ID:DAXAk94G0
何でこの人本業とは関係ないところに顔出して
自慢話を繰り返すんだろう
274名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:15:11 ID:nKRgk8VJO
>>269
> 相手はたぶん、体育会系やDQN上がりだろ?
> ああいう人種には舐められたら終わりだよ。
そうだなぁ。なんとなく納得した。
275ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:16:01 ID:QcV5Dl+s0
つーか、社員とか店長とかへの教育が、軍隊式ってだけじゃね?
276名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:16:11 ID:2Mf5ZLQF0
ワタミグループの飲食店は、今後二度と利用したくなくなった。
277名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:16:44 ID:uLb2B6IX0
皆でワタミ不買運動して倒産させよう
278名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:16:46 ID:P7XctlDT0
>>27
それはイカンわ。
人間の尊厳を傷つけるような行為。
279名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:17:37 ID:ZMmCNmhD0
>>266
勢いがあったころのダイエーみたいだな

売り場の様子とかディスプレイとかをチェックしては
「何やこれは!もっと考えて飾りつけをせんかい!」とか
「揚げ物の出来立て感を演出するんやったら、音をだすとかしろ!」とか
店長は恐縮しながら一言一言全身を耳にするように聞いてたそうだ
それでもこの程度ならまだ機嫌がいいほうで
ひどい場合はザルを頭にぶっかけられた店長もいたらしい・・
280名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:17:42 ID:SfA73Q4l0
I Can fly!!
281名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:17:46 ID:KUOEp4BF0
働いたこともないお前らが

パワハラ 

とか、わめいてもねw
282名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:18:16 ID:4Hju8AQa0
プレジデントの太鼓もち記事書いてるライターは
惨めさで死にたくならないんだろうか?
物書きとして最底辺だろ
283名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:18:45 ID:bi8OxvmO0
水商売の成り上がりに今更品位を求めないが、
こんな奴に、インタビューするプレジデントもどうかしてる。

まぁ、プレジデント読んでる層なんてたかが知れてるけどw
284ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:18:45 ID:QcV5Dl+s0
>>279
> ザルを頭にぶっかけられた店長もいたらしい・・

サルに見えて、絵面を想像したらフイタw
285 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:19:25 ID:7a+aKu9sP
自分に酔ってるからたちが悪いよなw
286名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:19:34 ID:nKg1YCZj0
真に受けて奴が馬鹿
本気で言ってるわけじゃないのに
287名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:19:59 ID:pFXk8G9v0
ビジネスの基本は軍隊だぜ。
経営学を理解すればするほど軍隊の統率力の
必要性を感じるはずだ。
288名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:20:02 ID:pP/Gm9Cj0
ここまでほとんどが反骨精神のない「ゆとりほぼ無職」だろ?
289名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:20:33 ID:z1AESFUb0
言っていい事と悪い事の区別すらつけられない奴は何れ破滅する。
というかすでにこの件で破滅しつつある。
290名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:21:30 ID:t+mJ0Muo0
強い人間にはなれないな
291名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:21:31 ID:aum02z8p0
この会社ってサビ残、みなし残業、みなし管理職とか無いわけ?
それならコレくらい許してやってもいいけどw
ま ブラックはブラックたる所以があるわけどw
292名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:21:31 ID:+l4KCGNs0
この程度普通じゃね?
本気で聞くわけでもないし
293名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:21:33 ID:DY22SWl2P
>>288
おまえも含め「社会的弱者」が多いだろうね
294名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:22:10 ID:WFvXhy4r0
他人に「死ね」と言って平気な人のブログ

ttp://ameblo.jp/watanabemiki/
295ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:22:16 ID:QcV5Dl+s0
>>287
和民を擁護するわけじゃーないが、それは同意。
ほっといたら、楽するのが従業員。経営者は効率よくお尻ひっぱたかないとw

やり方は人それぞれだけど。
296名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:23:13 ID:lAnSEgio0
渡邉美樹,手本を見せてくれ。
話はそれからだ。

言うからには手本を見せろよ。早く、まだか?
297名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:23:52 ID:sNsU+Q5g0
>>263
創価の奴がよく使う言葉

飛び降りろ、自殺しろ、妄想だ、デマだ、ネットは嘘ばかり
298名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:24:49 ID:DY22SWl2P
>>292
飛び降りろ、死ね、みたいに生き死にを持ち出して叱責する奴は少数派だろう
>>7みたいに勘違いして「真に受けるなよ」とか言ってるバカもいるけど
その内容を真に受けなくとも、精神的ダメージは与える。
299名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:24:50 ID:4zcs6+7R0
俺は、こんな程度の低い罵倒をせざるを得ない組織、職場環境に
うんざりする。この馬鹿会長は、自分の会社が掃溜めのクズ会社
だと証言してしまった。どこが自慢なのかwww
300名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:24:55 ID:hCLLppVw0
日本の大社長から働く人へエール

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう連中が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

301名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:25:33 ID:bJ10OAOa0
今は本当に飛び降りちゃう人がいるから怖いよ
302名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:25:50 ID:VzR4Q06k0
>>1
ガニー軍曹なら平気で殺されるレベル
303名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:27:05 ID:pFXk8G9v0
ここの連中は戦後日本の、年功序列の仲良しクラブという
田舎の百姓レベルの統治方法がお好みらしいな。

そんな事やっているから、だらだら衰退している
今日の日本の現実が有る。
304名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:27:27 ID:M90qgqyKO
ワタミには言いたいことが山程にあるけど、そこを我慢して一言だけ。


どんなカリスマ経営者でも言う台詞は「飛び降りろ→氏ね」じゃなく「辞めてしまえ」ではないのか?
俺の尊敬する上司も、友人の話聞いてても尊敬する上司の説教ってこんなんだ。

何故なら「死んでしまえ」と言うのは全人格否定なんだよな。
人格を否定されたら普通はなかなか立ち直れない。
怨みしか残らない。
洗脳期にこれ言うなら解るが、会議の場で言う台詞じゃないと思う。
「辞めろ」ってのは少なくとも「他の商売を探せ→そっちの方が向いている」ってことで救われる。

ちなみに俺は部下(ってか他部署の部下)に「氏ね」なんて一度しか言ったことない。
それは本当に死んで欲しいくらいに、そいつの人格を全否定する為にいった。
俺の前で喧嘩に巻き込まれたそいつの直属上司を放置して逃げた奴なんやけどな。
それくらいじゃないと「氏ね」なんて言えない。
305名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:27:40 ID:OhGRlvgdP
俺なら確実に「飛びおりません」て言うな
カドが立ちそうなら「飛び降りませんけどすいませんでした」かな
割と受ける

まーでも死に向かうような発言てのは単なる悪口だからね
社長ともなりゃ誰も言うてくれないけど(自営とかでもね)、自分で律する事を常に考えてなきゃいつか痛い目あうよ
306名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:28:45 ID:+l4KCGNs0
>>298
多数ではないが会社3つくらい渡り歩けば一人くらいはいるかと
まあ俺も言うほうだけど
307名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:28:58 ID:vVi1v0x7P
>>303
というか、この手のブラックのやり方こそが「田舎の百姓レベルの統治方法」だよ。
世界じゃこんなふざけた経営は通用しない。田舎で甘えてんだよ。
308名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:29:28 ID:GvHb+VBd0
こんなのを読んで感心してる奴がプレジデントになれるんだろうかw
雑誌自体がすでに20年ずれてるような
309名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:29:56 ID:bVnckWdc0
>>300
富士通のそのおっさんは追放されたよ笑
和民ペッパーランチも 感動 よく使うな
創価用語だけど
310名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:30:16 ID:vEDmOTo60
>>307
そのかわりすぐ首にするじゃん
311ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:31:37 ID:QcV5Dl+s0
>>307
> 世界じゃこんなふざけた経営は通用しない

どこをさして、世界といってるの?
日本が田舎なら、世界の80%くらいは田舎じゃねーかな
312名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:32:12 ID:VzOXFfU60
ブラックですな

でもパワハラしている本人が本気で
社員への愛情とか良い方に都合よく勘違いしていそう
313名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:33:17 ID:KNxlHxv/0
またワタミか

そのうち本当に飛ぶ奴が出るぞ
314名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:33:29 ID:wybxYxPrP
こいつ会社を辞めろとは言わないけど間接的に死ねとは言ってるよな
飛び降りたところで人は改善しないっつーの
315名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:34:13 ID:a8CtMrmL0
自分の発言に間違いがないというなら、会長の家族と両親と飛び降りろと言い放った相手の家族と両親がいる
前でもう一度言ってみろよ会長さんよ
316名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:34:59 ID:pBYJZcZp0
単なるパワハラ
317名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:35:05 ID:hYij8Znx0
テレビで見る限りそんな事言いそうな人には見えないんだけどね(´・ω・`)
318名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:35:11 ID:4TpbhzgJ0
こんなやつが学校買って教育者気取りだもんなあ
319名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:35:45 ID:M90qgqyKO
>>300
書かれていることだけから判断するにダイハツ社長は変な事は言ってないと思うけど、、


320名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:35:47 ID:vVi1v0x7P
>>310
その代わり、転職や職歴の空白が不利にもならんけどな。

>>311
先進諸国:普通に訴えられる
発展途上国:みんな逃げるか闇討ちしてくる
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/23(月) 20:36:26 ID:EW5aH35S0
実際に飛び降りて見せた窪塚洋介の方が数倍上。
322名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:36:28 ID:g+G7tbki0
>>17
例の民族特有の精神疾患だろ。
323ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:36:39 ID:QcV5Dl+s0
>>317
昔、テレビで会議?かなぁ…各店店長やらなんやらを集めて叱咤してる映像があった。
結構テレビ入ってるのに、きついこというねぇ…とw
324名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:38:01 ID:8AOrqt1N0
層化が火消しに必死ww
325名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:38:18 ID:VbUyrzX40
勝ってる以上は正義だよ
ワンマンの創業者社長なんてどこもこんなものだよ
中小企業なんかだともっと酷い

ちなみにウチの場合は親父が社長なんだけど
会社でも過程でも新興宗教の教祖みたいな扱い

王様として扱われないと子供みたいに癇癪起こす
まったく親父をしらない第三者にもこうだから
たぶんそのうち刺されて死ぬと思う
326名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:38:25 ID:P8f0mbQV0
もし、仕事に追われて心身まいってる社員がいたとして、
社長の「飛び降りろ」発言がきっかけで飛び降り自殺。
…みたいな事があったら洒落になんないなぁ。
社長はいちおう相手を見て言ってるつもりだろうけど。
327名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:38:26 ID:lAnSEgio0
まぁ、どうでもいいけど、この企業とは付き合わない、
関わらない、それだけだ。
328名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:38:33 ID:DNjFti3Y0
こいつらは友愛されるべきである
329名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:39:23 ID:pBYJZcZp0
>>300
スズキがふざけているな。

成果主義?
まともな仕様書を出してからほざけよ。

評価試験仕様が決まってもいない暫定以下の落書きで
納期だけ守れとはふざけすぎている。
330名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:39:46 ID:oD0FOoyY0
ブラックには関わらない様にするだけ
331名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:40:07 ID:XsPJqTj30
1人くらい真面目に飛び降りればいいのに
332ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:40:19 ID:QcV5Dl+s0
>>320
グローバルな大企業だけじゃね?
> 先進諸国:普通に訴えられる
コレが問題になるの。まぁ俺も先進諸国の国内企業しらんから、よくわからんけど。
333名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:40:31 ID:/ZV3ACdg0
ああ、ワタミの所長って佐川急便で地獄のように働いて開業資金貯めた人だっけ?

前にテレビで見たけどプチ権力者丸出しでみっともなかったなぁ・・・

この人は自己破産して、もう一度ゼロからはじめた方が良いと思うよ。

謙虚さが足りないね、

福富太郎を見習え。
334名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:40:43 ID:lSx6+Boa0
言葉で威圧し脅して、従順な殺し屋にでもするつもりなんだろ
335名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:41:03 ID:DeKanK4Z0
しかし、何故に客になりえたであろう人をドン引きさせる発言をするのかね?
どのぐらいかは判らないけれど「トップがこういう姿勢のブラック飲み屋は行きたくない」って人間が出てくるぞ。


ってわけで、売上げを落としたトップは飛び降りなくていいのか?
336名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:41:19 ID:bVnckWdc0
>>329
車業界でなくなっても困らない所はスズキくらいだろ
そのうち消える
337名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:42:22 ID:O6zplhqe0
そんな高給取りではないが少なくともこんなキチガイが上司でなくてよかった
338名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:42:58 ID:M90qgqyKO
ってか、「氏ね」と言わなければ理解出来ない部下をトップが直近に抱えているってだけでブラックだよな。
ってか、直近に抱えている部下を馬鹿だと思っている社長ってどんな零細なんだろ?
339名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:44:41 ID:B5+JisVm0
>>169
高校時代、クラスメートが居眠りしてて、「お前が授業しろ」ってキレた教師がいたんだが
そのクラスメートが本当に授業始めて、「じゃあ○○君(教師の名前)は教室から出て行きなさい」って言った強者がいたわ。
その教師も素直に従って出ていったwww
340名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:44:41 ID:w3kfCpaa0
俺のエンパイア・ステート・ビルを見てくれ(`・ω・´)
341名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:44:50 ID:04Klyg590
飛び降りろとか言う前に
バンジージャンプの設備と装備は用意しとけよなwww
いくらなんでも
342名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:45:08 ID:t+mJ0Muo0
スズキのバイクは好きだからなくなっては困る
343名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:45:18 ID:DeKanK4Z0
>>329
成果主義がわかって無いと思う。
成果が全て(最も効率よく成果を出せ)、努力とか過程は評価対象外ってのが成果主義。
休みも無く働けっていうのは成果主義の真逆。
344ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:45:24 ID:QcV5Dl+s0
>>339
なんのコントだよwwwww
345名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:45:30 ID:VuEoc4kx0
本当にこう言われて鬱って後々自殺されても
そんなんで自殺する奴はハナからいらん言いそうだな
つかもう実はそういう事例が密かにあったりして
346名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:45:47 ID:IvbqSsQr0
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rebuke/s_watanabemiki_3.html
■ワタミ社長のお言葉
今のあなたは「会社に貸しがある」状態
僕がもし、ほかの社員より3倍仕事ができると思っている部下がいて、
それほど多くない給料を払っていたとしますよね。
そうすると、「悪いことをしているな」と、
申し訳なく思いながら働いてもらっている。
つまり、その社員に対して「貸しをつくっている」わけですから、
いつか必ず恩返しをしようとします。タイミングがくれば、
その段階で給料を上げるし、ポジションだって上げるでしょう。
そう考えると、「会社に貸しがある」という、
一時的にあなたが損をして見える力関係の中で、
すぐに転職を考えるのは、ちょっと短絡的すぎるんじゃないかな。
僕だって、「ああ、もっと給料を払ってやらないとならないけど、
今はこいつにとっての我慢時だな。
よし、じゃあ、1年後には報いてやろう」なんて思うことがあるからね。
本人は気づかなくても、上の人間は、部下の先のことを考えているものです。
そんなふうに、いつかは報いてくれる会社だったとしたら、
近視眼的に今の給料だけを見て、辞めようとするのはナンセンスだよね。
もちろん、上司や会社をよく見極めることも必要だけど、
今のあなたは、会社に貸しがある、つまりは、会社に「見えない貯金をしている」わけです。
そのことを理解すべきだね。形はないけれど、
この貯金はいつか必ずあなたにとって、何らかの形でプラスになって戻ってくる。
今もらっている給料だけが、すべてではないんですよ。
347名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:45:58 ID:0stTXibf0
>>319
客を連中呼ばわり
若者が貧乏になったのを他人事のように語る
348名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:46:27 ID:Ze/r1DIY0
LANケーブル引っこ抜いて首吊れと言う、うちのシステム課長よりなんぼか愛があるだろう
349名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:47:37 ID:vVi1v0x7P
>>332
でもないみたい。
というか訴えられないまでも日本式の叱咤激励やると普通に士気がガタガタに
下がってまともに仕事しなくなる(ので、従業員の満足度にはある程度気を
配らないとヤバい)とかあるらしい。
DQNみたいなのが多い職場だったら商品(ワタミだったら酒とか)ごそっと盗んで
消えちゃったりとかな。
350名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:47:38 ID:HnPeUUae0
まぁ、勝ってるうちは
人間は驕るものよ。

コイツが負けて地に落ちたときに
どんな目に合うかw

それが庶民の楽しみ
351名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:47:40 ID:VuEoc4kx0
>>348
古参〜中堅のちゃねらやね、システム課長
352名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:47:43 ID:WWzGMre50
いまさら、あいつの胡散臭さをいうのか
最初からわかっていたことだろう
録音して公開したものがないのかな
353名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:48:02 ID:IvbqSsQr0
>>346はは詐欺商法と変わらないような話
人の3倍働いてる人に”私は会社に貸しを作ってる”って思い込ませるとか
本当に会社に対して貸しがある状態なのか本人は分からない
本当にいつか会社が本人に貸しを返すつもりなら
”今”そのことを伝えて契約書に書いても何の問題もないはず
その方がモチベーションも上がる
後で本人が貸しがあると思ってるだけだと妄想扱いされれば終わり
気づいたときには人の3倍働いたツケを命で払う事になる
そもそも管理する側が善良だという性善説に基づいてないと無理な話だよね?
残業代隠すような会社が正当な評価をするとは思えない
354ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:48:12 ID:QcV5Dl+s0
>>346
半分納得、半分否定。
この人は良くも悪くも人情論に傾きすぎてるかなぁ…
355名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:49:02 ID:HTswJ8g0P
そりゃ、いかにも2ちゃんねらーに嫌われそうなやつだもんな、こいつ
356名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:49:56 ID:bVnckWdc0
>>346
聖教新聞のコラムみたいだな
そそそそそそーんしー
麻原尊氏ー 尊氏ー
357名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:50:07 ID:WWzGMre50
経営者こそが甘えているというのが正解だな
そりゃ、経済が悪くなるわな
358名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:50:25 ID:IvbqSsQr0
ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/08/21/A3E37804-AC32-11DF-8BF8-AF123F99CD51.php
■ワタミ社長のお言葉

たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び
降りろ!」と平気で言います。本当に飛び降りたやつがいなくてよかったなと
思いますけれど(笑)、これはその場で、心のままに叱るからです。

2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を
何度もスリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、
8年ほど前に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。その後は海外で
居酒屋をやっていたと聞きました。

ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。辞めたときは
部長でしたが、今度はヒラ社員として、グループで配送の仕事から始めてもらって
います。いまは45〜46歳でしょうか。もう一度挑戦したい、定年退職までここで
働きたいというんですね。

一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。


ワタミは社員に死ねと命令したり、頭をスリッパで殴ることを肯定するような会社です
359名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:50:54 ID:vEDmOTo60
>>346
人情混ぜて酷使を誤魔化してるんだ、上手いね
360名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:51:17 ID:x/tjixRW0
社員が好きだから辞めて欲しくは無いが、死んで欲しいのかw
361ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 20:51:35 ID:QcV5Dl+s0
>>349
なる。
日本が特殊なのかもなぁ。

そーいや、最近の若い子はそこら辺、結構ドライ(グローバル化?w)な傾向があるような。
362名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:52:01 ID:SUiZk+5l0
退職率に響くから、辞めるくらいなら市ねってことだね
363名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 20:52:22 ID:nYQbWThn0
こんな下らない裏話をご開帳して、何が狙いだ?
すごい事業家だ! なあんて誰も思わないんだけど。

居酒屋とかボロ着屋とか、調子込んでんなよ。ば〜か。
364名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:52:39 ID:0stTXibf0
>>346
まあワタミは残業代ちゃんと払わなくて裁判になったんだけどね
365名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:52:59 ID:WWzGMre50
>>346は「全部わたしがもらっているんです」
が抜けているな、肝心のところなのに
366名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:53:26 ID:IvbqSsQr0
>>364
残業代支払わないどころか内部告発した社員をクビにしたよ

■ワタミ 残業代未払いを内部告発した社員を”労基署に行くような人は企業にとってリスク”として報復解雇

ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大手「ワタミフードサービス」
(同)がアルバイト店員の勤務時間を一部切り捨てていたとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、
217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。
一方で元店員の20代の男性が「内部告発への報復で解雇された」として、
同社に慰謝料など約450万円の損害賠償を求める訴訟を2日にも大阪地裁に起こす考えだ。

労基署への通報は06年7月で、同9月に解雇された。
ワタミフードサービスの社員から「労基署に行くような人は企業にとってリスク」と退職を迫られたと主張。

社員を愛しているんじゃなかったんですか?
367名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:53:50 ID:d8lmcrGt0
イメージ通りでわろたw
368名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:54:02 ID:mxPQQpZl0
こんなの、死ねとか殺すぞって言ってるのと全く同じじゃん。
こいつはそんな事言うのをかっこいいとか思ってるんじゃないのか?
こんなのは絶対にゆるせない!
犯罪者は早く捕まるべき。
369名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:55:10 ID:O6zplhqe0
>>346
あーこれは無理だわ…
こういうのに傾倒しちゃう人もいるんだろうけど
俺は完全無理、気持ち悪すぎる
370名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:55:11 ID:y9n1vLlh0
ワタミって在日なの?
まるで朝鮮の原理主義儒教だな。
371名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:55:50 ID:bVnckWdc0
去年和民でバイトしてた奴が告発したな
共産党のユニオンが後ろ盾になってたけど
共産党が崩しにかかってるんだろ
372名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:55:56 ID:Fcbdb8E3P
>>61
wwwww

でも、この元の言葉を知ってる人って
このスレにどれくらいいるんだろうな。昭和は遠くなりにけり、だな。
373名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:57:19 ID:VzOXFfU60
>346
自分の独裁に言訳をつける典型的駄目例だな…

そもそも3倍仕事の出来る部下に1/3の給与しか出してなくて
タイミングが来て適正給与出すようになったところで
それが当然であって貸しは返してもらってないだろ…

しかもブラック企業でポジション上がっても部下との板ばさみになって
余計辛い位置になるだけのような
374名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:57:31 ID:pBYJZcZp0
賃金未払いを訴えた社員を報復解雇か。

ワタミって本当に酷い。
375名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:58:58 ID:9hEcGrTN0
ブラックだと公言してるだけまだいい
法令順守を口にしながら実態はワタミ以下とか腐るほどあるからな
376名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:59:24 ID:Y5MeXJH80
ただのパワハラ馬鹿

昭和時代の生きた化石のクズ
377名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:59:39 ID:Zk83itWd0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 和民みたいな不味くて高いとこ行くアホは情弱やなw
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
378名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:59:40 ID:ngJVEBjG0
>>346
これ、駄目でしょwww
3倍働いてるならそれに見合った給料をその時点で出さないと…
379名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:00:45 ID:CbJZ/cJz0
長くないな。この会社
380名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:00:51 ID:vVi1v0x7P
>>361
ヤン・ウェンリーをワタミで働かせたらあっと言う間に逃げ出すだろうしなw
受け持ち店舗を勝手に効率的なシステムで動かしてたら怒鳴られそうだし。
381名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:01:01 ID:v8pkUL1/0
部下達の恨みは凄そうだ。
表向きはイエスマンなんだろうが・・。
382名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:01:12 ID:IvbqSsQr0
>>375
ワタミは自らがブラックだと公言していることに気づいていない
むしろ肯定的に捉えているから隠していない
恐ろしいことだよ
383名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:01:45 ID:JHIA/zLL0
この会社胡散臭いんだよなあ・・
384名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:02:13 ID:DeKanK4Z0
>>366
何をいうのですか!
ttp://www.j-cast.com/2008/06/04021252.html?p=2
> 事実無根です。そんな卑劣なことをするはずがありません。結果的に彼の告発のおかげで賃金未払いの事実が分かり、
> それを改善することでワタミがより成長できる機会を得られたのです。そのような人を報復のために解雇するなどあり得ません

なのですよ。え?じゃぁなぜ解雇かって?

> 会社として見過ごせないことがあったのです

詳しい事は言えませんがね・・・個人情報ですから

飛ばぬなら、とばしてしまえ、密告者
385名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:02:48 ID:VzaqmcIP0
「飛び降りろ」っつーのをなんでこんなに誇らしげに言い散らかすことができるのか理解し難い
そもそも居酒屋なんて命かけてまでやる仕事じゃねーだろ
386名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:03:08 ID:y9n1vLlh0
>>346
あー、これは在日 and/or ゲイ(バイ)だ。間違いない。
韓国の社会ってこうだよ。ねっちこくて宦官と愛人みたいな関係。

※宦官にも愛人や妻はいた。
387名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:03:19 ID:TQGf3kZ40
二言目には死ねって言ってる連中に言われたくないなw
388名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:03:37 ID:6fusjtl40
「しねよ」でいい
389ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:04:25 ID:QcV5Dl+s0
>>380
かもなw
和民に合ってるのはビッテンフェルトくらいだろw

ちなみにワタミを肯定も否定もしないが、俺も働きたくはないなぁ。
ちゅーかまぁ、自分で気ままに商売やってるのが一番だわ。俺は。
390名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:04:25 ID:wOBN5ZXE0
>>372
一見良さそうな話だが、細かく考えると本末転倒だなその話。
結局、10階以上はドコから行っても即死でしょう。
社員は3階・役員は5階・私は8階ってくらいなら
なんとなく結果に違いがでそうで、社長の本意が伝わってくるけどな
391名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:04:51 ID:7IGPAJOf0
>根底にあるのは『好き』という感情で、好きでなければ叱る資格はないんです

株主総会で
「糞配当の責任とって9階から飛び降りろ」と言ったら
「ああ、この株主様は私の事が好きなんだな」と思うわけですかそうですか
392名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:04:58 ID:G6EuPWd/0
王将も今見たら前年割れしてるんじゃん。
http://www.ohsho.co.jp/company/pdf/getsuji_201007.pdf
メディアに露出して調子に乗るのって死亡フラグだと思う。
ガイアの夜明けとか毎週見ててずっと思っえるんだけどさw

あとペッパーフードサービスの惨状が……
まあ自分で確かみてみろ
393名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:05:36 ID:osZinhWL0
もう数年も前になるけどここで働いてたw
社長に怒鳴られるのは少なくとも店長の上のAM以上の連中。
こいつらは地獄の様な店長業務をこなして上に上がった奴ら。
まあ筋金入りのMとも言うなw
だから言われた連中は半分は本気で死ぬほど反省しようと思ってるのと
死ぬほど反省しようと思っているフリをしているのが半々だよw

まあ社長がこういう風に叱るから部長も課長もそうやって部下を怒る
様になるけどね。
394名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:06:36 ID:IvbqSsQr0
>>391
好きだから市ねと言う
好きだからスリッパで頭を叩く
好きだから報復解雇

こんな奴に好かれたら殺されてしまう・・・
395名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:06:36 ID:y/pG4qby0
外食産業がブラックじゃないわけない
396ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:08:18 ID:QcV5Dl+s0
>>392
というか、メディアが取り上げるのってピークを少し過ぎたあたりだからw
株とかと一緒だぉ
397名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:09:02 ID:M90qgqyKO
>>347
う〜ん、、、、
確かにダイハツ社長が「若者が貧しくなったのを他人事のように語っている」のは解るけど。。。
でもさ、これ経済関係のインタビューなら会社トップとして世情を客観視して語るのは仕方ないんじゃない?
まさか「若者を豊かにする社会を我々大人達が構築していかなければならない」とは言えないだろ?
そりゃ政治や行政の範疇だから。
経営者ってのは、まあ社会に奉仕することも考えなきゃだが、まずは株主・社員・顧客のことを考えることを求められるからな。
売れない理由を聞かれて率直に「若者のいま」を語るだけでも社会的には意義のあることだし。

普通の自動車会社トップはここまで言わないでしょ?
知っていて言わない。
「若者に車が売れない」「若者に訴える車を作らないと」なんと頓珍漢な台詞ばかりだよ。

あと企業が政治的発言をするのは結構リスクが高い。
「若者が車を買える社会に」と言うのは「年輩層の資産を若者に移動しろ」って事と同義だから発言にも慎重になる。
ダイハツがどんな会社か詳しくはないが、この発言は少なくとも政治問題に触れるか触れないかのギリギリのところまで社会問題を提起してるから評価するべきだと思う。


あと、確かに馬鹿な企業経営者は多いけど本当の敵は官僚制度だから。
398名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:09:03 ID:QrC2YhHr0
というか2ちゃんでしか批判されてないのかよw
399名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:09:46 ID:vVi1v0x7P
>>398
はてなでも批判されとる
400名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:10:01 ID:KySS4mGd0
>>393
絵に描いた様なブラックの連鎖だなww
401名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:11:21 ID:dv70tFFqP
やめろとは言わないけど死ねとは言うのか



……それは愛なのか?
402名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:12:07 ID:y9n1vLlh0
だからホモだろ。
403名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:12:15 ID:eRBWB3vE0
いまの風潮ってすごく面白くて、皆が今までの働き方に微かな疑問を感じ始めている
働くことってそんなに人生で優先しなくてはいけないような大層なことなのかよ
ということに気がつき始めている
404名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:12:38 ID:iTdUm1x8P
>>394
日本が好きだから謝罪と賠償を求める
日本が好きだから竹島を独島と呼ぶ

かもなwww
405名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:12:39 ID:DeKanK4Z0
>>392
> あとペッパーフードサービスの惨状が……

エスフーズが第三者割当増資を引き受けたから即死は免れたじゃんw
406名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:12:57 ID:nKEgEJf30
いい歳こいて、「怒る」と「叱る」の違いもわからんアホだらけ
怒るのなんて幼児でも出来るっての
407名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:13:21 ID:gi52NLmU0
ここって客が絶対正しいって教えられるんでしょ。
ストレス半端ないな。
408名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:14:41 ID:q/k07aZk0
>>406
だよな、この会長は叱ってるんじゃなく怒ってるんだよな
409名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:14:43 ID:q2A22LEJ0
ネラァ共ってなんか事件事故がネット上で起きるとすんげー野次馬根性丸出しに
騒ぎ立て晒すよなチンチクリンの分際で・・・そういう時って必ず綺麗事、正論、法を出すんだけど

その裏でネットでこそこそ小汚い指でキーボード叩いて著作権侵害しまくりのネット泥の分際で
410名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:14:59 ID:ZvVXB2hD0
パワハラじゃない
脅迫罪、刑事事件
誰か警察に証拠を提出しなさい
411名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:15:25 ID:y9n1vLlh0
>>403
それはちょっと違う。
江戸時代までの勤勉さは日本民族に内在していたものが自然に引き出されるシステムだった。
ところがどっこい、長州チョン藩が持ち込んだ文化は異質なんだなこれが。
日本式株式会社のルーツは江戸幕府なんだけど、在日の比率が触れるにつれて
おかしなことになる。ワタミはかなりおかしいね。
412ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:15:45 ID:QcV5Dl+s0
>>409
そりゃぁまぁ…誰しも自分には甘いですからw
413名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:15:56 ID:rQ8WC8jJ0

パニック障害の社員が飛び降りたらどう責任とるんだ?

殺人幇助だろ
414名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:16:01 ID:vVi1v0x7P
>>401
踏んで縛って叩いて
蹴ってじらして吊るして
でもそれってボクの「愛」なの♪
って歌があったなあ…
415名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:16:20 ID:IvbqSsQr0
>>401
>「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」とも述べている。

これが完全に嘘なんだけどね
内部告発の社員を報復解雇したんだからさ・・・
つまり、死ねとも言うし辞めろとも言う
416名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:16:23 ID:neQfd7vpP
白木屋、魚民、笑笑、和民、ドトールコーヒー、サンマルク・カフェ、珈琲の青山、
キリンビール、伊藤園、養老の滝、びっくりドンキー、天下一品
東京ばな奈、馬車道、桂林、アイホップ、くら寿司、浜寿司

そうかそうか


417名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:16:28 ID:nQSqdJCF0
うーん、自殺教唆かなぁ
418名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:16:36 ID:G6EuPWd/0
>>272
> 個人客相手で、同業他社が多い業界で
> 成功しているわけだ。
> 優良企業だろう?
> この企業をブラック扱いするのは間違いだな。

アホかボケ。法令遵守をしない、労働者の権利も守らないで成長する企業の経営者は
ただの詐欺師でありチート野郎ですよ。

バレないうちはともかく、チートやってる実態がバレれば
真っ当な消費者は離れていくことでしょうね。王将のように。
419名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:20:04 ID:bVnckWdc0
>>416
ペッパーランチも入れてやれ
420名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:20:06 ID:FKgkjAAm0

こんなのパワハラのうちに入らないだろ

言葉はキツイが、こんな冷静で話の分かる上司なら良い方だよ

もっとたちの悪いのが

好き嫌いだけで叱る

気分しだいで叱る

その場の思いつきで叱る

しかも仕事の邪魔をする。

現実はこういう上司ばっかだぞ。
421名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:20:45 ID:osZinhWL0
>>407 この会社を一言で言うなら屁理屈だな。
語感の言い言葉を使って何かすごい事をしているように見せる。
まあ会社を大きくしたって事を凄いというなら凄いかもだが、新たに入った
社員はそんな事わからんだろう。でも屁理屈を使い共同意識を持たせドMに
仕立て上げる。
そこで客が正しいってのも屁理屈だぜ。無茶言う客も屁理屈で追い返せる。
馬鹿正直に間に受ける社員はすぐ潰れるw
まあ7割が1年以内に退社するような会社だけど根性は鍛えられるよw
422名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:20:49 ID:0nrXTvib0
「しゃぶれよ!」だったら、一躍2ちゃんねらーの心を
鷲掴みにしたのに…
423名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:22:05 ID:iq3XviOK0
>>345
昔、ビル階段の踊り場(?)から落ちて亡くなられた社員はいたが、社員向けの会議では
疲労によるふらつきが原因で、普段からやる気のある元気な社員だった扱いでしたよ。
遺書も無かったというし、事実関係はわからん。その前には心臓が昔から弱かった社員が
家だかで突然死して、疲労困憊扱いだけ(労災無し?)だった気がするけど、ニュースにはなってたかは知らんわ。
自分はテレビも見ない生活だったからな。多分知っている人は知っている事かと。
424名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:22:45 ID:y9n1vLlh0
>>420
いますぐビルから飛び降りろ!
なんて怒鳴りつける上司はいないが何か。
425名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:23:21 ID:ZbNa8mOS0
「もやい」あたりが言われた社員見つけ出して訴訟おこさせないかな
426名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:23:37 ID:8MYNlFFs0
まぁ、英語覚えてこの国からはとっとと出て行った方がいいな。
427名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:23:55 ID:M90qgqyKO
>>396
だよな。
あと、王将の場合は「メディアに飽きられてきた後が勝負」って感じだったけど、ワタミの場合は「メディアを本業に利用するために出演する」って感じだからな。
さらに言えば「株価を上げるためにメディアに露出する」という少し怪し気な感じもする。

ワタミは一つでもスキャンダルに巻き込まれると危ないだろうな。トップの下半身とか。
王将の場合はスキャンダルが勲章になりそうな勢い。
428名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:24:03 ID:218pxy600
この朝鮮人は関西ではパワハラ天皇でとおってるからな
つぶれかけの飲食店や学校に銀行の余ってるお金つっ込んでるだけのヤクザ
429名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:24:48 ID:s/KzT7dS0
今日こいつの講演行ったら『壇上から今すぐ飛び降りろ !』とか野次られててワロタ
430名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:25:27 ID:IvbqSsQr0
>>420
スリッパで頭叩く上司がパワハラに入らない?
どこの国の方ですか?
431名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:25:47 ID:8iXyoLPqP

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                      ミ ∧_∧   生命保険だお
                       ( ´∀`)
                       ⊂   つ
                       / / /
                       し' し
432名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:25:55 ID:hCHbxvSR0
さすが創価様でございます!
もっとしごいてやって下さい
433名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:26:15 ID:3yyX6wjm0
離職率高い会社です。
434名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:26:40 ID:osZinhWL0
>>423 社内報で結構若い社員の訃報はまあまあ出てたね。
勿論病死扱いだし過労死なんて事にはしないがあの業務量で
皆過労死しない方がおかしいと俺は思うw
何人かは確実にそうだと思うけどねえ。
435名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:27:23 ID:hRkD5TCR0
>>346
他より3倍出来る奴は他に行っても稼げるんだから出て行くに決まってるw
436名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:27:32 ID:VuEoc4kx0
>>423
おお、やはりあるか
過労死も追い込まれて自殺も
たとえ珍しく報道されるにしても一瞬だけで後続かないからなぁ
437名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:27:39 ID:ibl2YTf80
話し聞いてると、まぁ、なるほどなとは思うけども
飛び降りろは言い過ぎだろ
438名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:27:45 ID:pP/Gm9Cj0
>>293
なんにでも「的」つけないと発言できねえボケだね。ボケw
439名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:28:22 ID:UZkjJKGu0
会長が部長連中に飛び降りろと言えば
部長も係長あたりに飛び降りろと言うだろう
で、飛び降りる
440名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:28:54 ID:/m0TXVyS0
社員は訴えろよ
441名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:29:02 ID:2Nk4U/LU0
今すぐここから飛び降りろ、という言葉に正当な理由はありえません
442名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:29:16 ID:4eaBrHDP0

在日ウホか。
最強の組み合わせだな。一度好かれたら地獄までついて来るタイプ。
一度恨まれたら1憶年経っても忘れないタイプ。
443名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:29:19 ID:bOcs2qOd0
根性論(笑)
444名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:29:29 ID:qO64Abnd0
クーデター起こせば良いのに。
445名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:30:11 ID:8iXyoLPqP
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
446ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:30:24 ID:QcV5Dl+s0
>>427
> ワタミは一つでもスキャンダルに巻き込まれると危ないだろうな。トップの下半身とか。
> 王将の場合はスキャンダルが勲章になりそうな勢い。

うーんどうだろ、和民も意外と地力はしっかりしてる希ガス。
ある一定以上に成長しちゃった企業って、資金繰りでよほどつまずかない限りは結構残るような。
多分だけどねw
447名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:30:53 ID:nQSqdJCF0
これが空挺団の指導だったら、問題ないが、装備無しで落ちて助からないとわかっている
高さの場所で命令してる自覚がないのはいかんね。
448名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:30:56 ID:FKgkjAAm0
>>424>>430
おまえら会社で働いたこと無いだろ?

サラリーマンで一番つらいのは

怒鳴られたり叩かれたりすることじゃないんだよ。

ストレスを与えられ労働意欲をそがれることなんだよ
449名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:32:24 ID:8fz9mJ4s0
まずは隗より始めよ
450名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:33:00 ID:2Nk4U/LU0
>>448
理不尽に抗することができないみじめさが一番つらいんじゃないの?
451名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:33:02 ID:KySS4mGd0
>>448
つまりお前にとっては、いますぐビルから飛び降りろ!とか言われたり、
スリッパで頭叩かれてもストレスにならないのかw
452名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:33:09 ID:q/k07aZk0
>>448
一番つらいのは、仕事がない(取り上げられる)ことだよ。
453名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:33:11 ID:osZinhWL0
ちなみに良く書かれてるけど
在日とか層化とかは一切関係ないからなw
ワタミの社長は元キリスト系
まあ色々あって自分がワタミという名の宗教を起こした様だけどねw
会社の教科書に使われてたビジョナリーカンパニーって本があって
そこの大げさに言ってる部分を素で実行してる感じだな。
454ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:35:23 ID:QcV5Dl+s0
>>450
世の中理不尽なことばかりじゃね?

>>452
仕事が無いのに、給料がでるなんて…なんてうらやましい…
と自営だとおもってしまう…w
455名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:35:29 ID:BuThVvx00
飛び降りろ!


労災でますか?
456名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:35:30 ID:95rbIOslP
怒鳴るのは別にいいだろ。

それが理由も無く毎日毎日延々と・・・じゃあちょっとあれだが。

叱り方は大事、褒め方は大事、当たり前のことじゃないか。
なんでこれで叩く流れになるのかね?
457名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:35:40 ID:l/OIUcPg0
>>75
>でもビルから飛び降りろみたいな、その行為自体が有り得ないタイプの
罵倒はフィクションとわかりきってるテレビ見てるみたいなモンで実は
言われる方はそんなに痛くないよね
単純にありゃ、スゲー怒ってるわって思うだけで

あぁ、そういうニュアンスなのか。
昨日、この元記事読んだときは「ずいぶん変わったことを言う人だな」と思ったよ。
俺がこのセリフを言われたら、「えっ……?」ってなって
「ずいぶん変わったこと言う人だな」ってまず考えると思う。
それから「この人は話が通じない人(わかりあえない人)だから、何言っても
無駄だろうな。ちょうどいい機会だから辞めるか」って考えるだろうな。
458名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:35:42 ID:8nKG+B0D0
>>448
暑さで頭おかしくなっちゃったのか。
459名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:35:48 ID:yfVZ8d6n0
別に問題ないと思うけどなあ。
これくらいでパワハラとか言う奴は中国にでも池。
460名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:35:50 ID:IvbqSsQr0
>>448
だからどこの国の話なんですか?
何でお前さんの周りには超ブラック企業しかないの?
461名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:36:53 ID:iq3XviOK0
>>384
確か部下への暴行だったか、共謀して店の店員一気に競合他社へ引き抜きとか、
そんな感じで説明を受けた覚えがある。
まぁ、以降タイムカードの扱いなどが厳格化したのは事実。メニュー変更の時は結局、
社員は死にそうになってしまうし、仕事をドンドン前倒しでやるのは覚えたけれど。
手際良くやれるようになれば楽だが、そうなるまでの新入社員には地獄だろ。
グループ別会社目的で入っても、道が遠くてどうしようもなく思って滅入る人も多いかと。
462名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:37:07 ID:Rqgtwtjl0
会長に 飛び降りろ!って言われた時の受け止め方。

取締役:解任・・
部長 :部長止まり・・
課長 :左遷・・
係長 :叱咤激励
正社員:会長死なないかな・・
パート:なんか文句あんの?
463名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:38:02 ID:nQSqdJCF0
>>455
社長命令に従った社員によって、下をあるいてた人が巻き込まれた場合は、
会社が補償するのかな?
464名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:39:56 ID:4eaBrHDP0
>>448
何が言いたいのかよく分からないけど、
今このビルから飛び降りろなんて具体的な殺意を丸出しにする上司には俺は当たったことがないし、
そうそうお目にかかれるタイプじゃないと思う。
会議室から飛び降りなさいなんて発言は精神異常者だぞ。
465ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:39:57 ID:QcV5Dl+s0
>>456
まぁこの社長についていってる社員も大勢いるわけだから、
ちゃんと褒める方でもバランスとってんじゃね?とは思う。
466名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:40:21 ID:cyiu0Upi0
飲食、物流、製造、小売、IT

働いてはいけない業種
467名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:40:59 ID:ezZdBSYr0
鎮火工作員が複数いるね
468名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:42:08 ID:95rbIOslP
>>464
やる気が無いなら今すぐこの部屋を出ていけ、二度と顔見せるな、
とかよく言われたもんだが。

具体的だよね。
469名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:42:10 ID:d+nIuZ/M0
社長自ら自殺教唆か。
恐れ入る。
470名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:42:11 ID:eAb6V1gw0
誰か今週の「PRESIDENT」を送ってあげれ
471名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:42:27 ID:2Nk4U/LU0
今すぐビルから飛び降りろって怒鳴り散らすことの正当な理由とやらを聞いてみたいです ちゃんと理由を説明してフォローするんだろ?
472名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:43:19 ID:nQSqdJCF0
冗談だと想像できるだろとはいうものの、世の中には冗談が理解できない
先天的障害の人もいるわけで、当たりが悪かったら終わってたな。
473名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:43:31 ID:0nrXTvib0
>>448

>>怒鳴られたり叩かれたりすることじゃないんだよ。
>>
>>ストレスを与えられ労働意欲をそがれることなんだよ

怒るのは良しとして、罵声や暴力はストレスに直結するだろ。
よく訓練された社畜の方?
474名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:43:36 ID:NCLelrgVP
顔が怖い
475ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:44:25 ID:QcV5Dl+s0
>>471
聞いてみたらいいんじゃね。
就職して店長以上になればきけるかもしれんw
476名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:44:36 ID:4eaBrHDP0
>>468
それくらいはある。
部屋から出て行けとこのビルから今すぐ飛び降りろとは、
ぜんぜん比較にならない。
477名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:45:27 ID:IJ1AAYkR0
俺がこれやられたら「ああ!飛び降りてやらあ!糞があ!」ってこいつを羽交い締めにして一緒に堕ちるだろな

心の中でw
478名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:46:03 ID:M90qgqyKO
>>446
あくまで私見だけど、、、

ワタミに行けば解ると思う。
俺が行った所、時期は散々だったよ。
まず客層が不明。
安くはないし、高くはない。
白木屋はジャンクフードを安く提供って感じだが、ワタミはジャンクフードに手をかけ値段を上げるって感じ。
それが通用するのは酔っぱらい相手くらい。
あと、かきいれ時に稼ぎまくるっつ感じなんだろうが、この商法が通じるのって10年くらいなんだよ。
479名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:46:30 ID:A3Mml0gDP
心のままにって、単に自制心や抑制力がないだけだ。
しかもいい年をして浅慮も甚だしい。
瞬間的な判断力はあるために、仕事はできるんだが、人間が根性が悪くできてる奴の典型。
俺は何時誰かに刺されても平気だぜと、たかを括っているタイプだ。
480名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:46:37 ID:osZinhWL0
あの会社で現役で働いててこの時間に2ch見れる奴はいねーよw
まあぶっちゃけ社長に怒鳴られる地位についた連中は殆ど社長の言葉に疑問を
挟むような思考をしてないぜw
481名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:46:47 ID:STG5c8d80
高校の教師にいた
宿題忘れたり問題に答えられないと、窓を指差して「飛べ!」っていうのが
そんなこと言われたって飛ぶ奴なんざいるわけないw

「飛び降りろ!」でも、叱っている内容が適切ならパワハラにはらんだろ
脈絡もなく怒っているだけならパワハラだがな
482名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:46:53 ID:IvbqSsQr0
>>464
労働環境は階層で分けられてるから"当たり前"が違うんだろ
最底辺にとっては上司からスリッパで頭を叩かれたり死ねと言われるのが当たり前らしいね
そんな会社ばかりしか行く所がないなら本当に死んだ方が・・・
483名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:47:02 ID:dwkrkNHa0
言われた奴はぶん殴ればいいんだよ
くだくだ言い訳せず、こんなバカは殴るべし
ワタミなんて屁みたいな会社だろ
こんな事平気で言わせるからつけあがるんだよ
484名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:47:03 ID:sGDZc7Kw0
>>475
アンタ有能そうだから聞いて来てくれよ^^
485名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:47:49 ID:rEA4JFPb0
俺このおっさん大嫌いなんだ
486名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:47:51 ID:95rbIOslP
>>476
部屋から出ていけ、二度と顔見せるな、って言われても俺はいう事そのままには聞かなかったよ。
そういうもんでしょってことだよ。
487名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:48:16 ID:HFXy48ONO
で、賃金体系なり安定雇用なりで報いてるのならまだしも

ほぼ低賃金なアルバイトを利用して
脱落した社員も冷遇低賃金だなんてことは無いですよね?

正社員の生活くらいは守っていますか?

第三者との競争が苛烈な現在だけど、第三者からの非難を弾き返せるくらい
身内くらいは守ってますか?
488名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:48:24 ID:VsiHJlBy0
これ、犯罪だよな。

まあ、社長の周囲は警察にも行かないくらい信者なんだろうけど。
489名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:48:25 ID:0stTXibf0
>>427
確か不倫騒動あったよ
490名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:48:45 ID:NCLelrgVP
>>『辞めろ』と言ったことは1回もありません。

>>『いますぐ、ここから飛び降りろ!』と平気で言います。

えーと・・・人生を終えろと?
491名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:50:30 ID:7Ly3SJPQ0
これで飛び降りたら殺人罪だろ。
飛び降りて死ねば良いのに
って言えば無問題なのに。ちょっとでも知性あるなら口の利き方には気をつけろや。
492名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:50:53 ID:sGDZc7Kw0
死ぬほどの責任の取らされ方ってあるのか?何億か損失だしたとしても自殺を強要された人はいないだろ?
そんなことになったら証券会社の役員とかやる人いなくなるわ
493名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:51:02 ID:ooV0kOU30
ブラックすなあ
494ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:51:09 ID:QcV5Dl+s0
>>478
あ、いや、規模の話でして。
企業って借金で意外と延命可能なのですよ。

で、多分商売的な話なのだと思うのですけど、

> 俺が行った所、時期は散々だったよ。
> まず客層が不明。

多分2年前まで(リーマンショック以前)まではコレで結構いけてたんじゃないでしょうかね。
ただまぁ…ユーザーの財布もきついし、このままだと長続きしないかもですね。

ただ、上でも書いたとおり、借金で意外と延命可能なので、その間になんらかの変革をする可能性も高いかと。
あとは社長やら、社員の実力とモチベーション次第つーことで。
495名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:52:01 ID:osZinhWL0
>>487おれんときは月給総支給で28万ぐらい。
今はどうかしらんがw
月の労働時間は450時間ぐらいかな?
496名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:52:10 ID:xqMdfPI20
「飛び降りろ」発言を真似るバカが出た場合には、渡邊と出版社もある程度責任がある事になるのか。
497名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:52:29 ID:H1RqKGAX0
これはもう品性の問題だろ、結果どうのじゃなくてこういう思考を当たり前に誇る姿勢はおかしいだろ。
498ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:53:20 ID:QcV5Dl+s0
>>484
やだよw
自営してる自分の商売ほっといてまで、聞きに行きたくねーよw
無職だったらありだけどw
499名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:53:31 ID:3e71dRjH0
で、何人殺したの?
500名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:53:49 ID:qTdF7cO90
>>「冷静に」とは「叱る理由をきちんと伝える」ことだ。

社員を投身自殺させる理由ってなんですか。
501名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:54:03 ID:K5KxHmb60
モンテローザといい、和民といい、居酒屋系は軒並みブラックだな。
まぁ、和民はモンテローザよか、まだ食えるが。
502名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:54:53 ID:d+nIuZ/M0
>>495
時給620円...
503名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:18 ID:XL4LZKw/0
そりゃ辞めてもらっちゃ困るよな

ある意味カルト教団と一緒で洗脳して、喜んで働く奴隷を作りたいんだから
504名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:22 ID:WZPeFOsQ0
バンジージャンプの刑か・・・なかなかやるな
友達と「仕事のミス責任の取らせ方」で冗談で話したことがあるが
本当にやる会社があるとは思わなかった
505名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:45 ID:YlBhbExS0
【性題】「いますぐビルから飛び降りろ!」 クシャミ怪鳥「命じられ」理由を伝えられる間も無く、瞬時にビルから飛び降りる 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282556982/
506名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:46 ID:HFXy48ONO
たまたま経済界で成功したサイコパス

一番適任なのは軍人かテロリストの上層部だな
「無いて馬謖を切る」じゃなく
淡々と自爆攻撃を命令出来る罠
507名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:49 ID:asd2grM10
>>498
このチキン野郎が
508名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:56 ID:IvbqSsQr0
>>497
品性以前に犯罪だな
社員の頭を何度もスリッパで叩いてるんだから
”最底辺なら手を挙げて許される”ということなんだろうか
509ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:56:43 ID:QcV5Dl+s0
>>495
計算機片手に計算したら時給622円…
和民叩く方に回ってイイカナwwwwwwwwwwwwありえんwwwwwwww

うちみたいな零細でも850はだしてるというのにwwwwwww
510名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:56:45 ID:LL6KFcN20
ブラックにマジレスするなんて・・・
2ちゃんも落ちたもんだ
511南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/23(月) 21:56:51 ID:BmJf9HQe0
部下が好きならもっと叱り方があるだろ。
小生でも”飛び降りろ”なんてそんな叱り方せんわqqqqq
512名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:56:56 ID:AMnTRza00
こうして僅かな体罰も禁止されて今の学級崩壊があるんですね
513名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:57:05 ID:962jWXYN0
会長がこんな奴だったらそりゃ会社はブラックだわなw
514名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:57:12 ID:Eum7NPpO0
最初のスレタイが痛かったからなw
とはいえ優越的な立場の奴が言いたい放題=パワハラで間違いはないw
515名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:57:47 ID:6CiTXywK0
「いますぐビルから飛び降りろ!」
「いやだ!」
516名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:58:19 ID:NjHYcjKw0
飲食はブラックだよな。
年とったら残れないしどうにもならんカス業界
517名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:58:41 ID:VziY+0Xm0
>>495
450ってなに?w

休みなしで毎日15時間?
それで28万とか割に合わねえ
518ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 21:58:53 ID:QcV5Dl+s0
>>507
俺も従業員バイト含めて32人抱えてんだよw
そいつらの生活もあるのに、行けるわけねーだろw
519名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:59:06 ID:KwcozKOA0
絵に描いたようなパワハラ
520名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:59:07 ID:CSpvG5YX0
こんぐらいの低脳パワハラはブラック飲食業界では普通。
問題はこいつが得意げにそれを公言しちゃってること。
521名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:59:24 ID:h6PThH5n0
こんなのがもてはやされる日本経済じゃそりゃ没落もするわ。
下手すりゃ犯罪じゃねえか。
522名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:59:29 ID:M90qgqyKO
>>481
あんな、、、
普通の企業に勤めてれば解ると思うんだが、その考えは基本的に古いから。
叱っていることが正しかろうが何だろうが大事なんは「伝わること」だから。
さらに言えば上司が伝えないことを普段から部下にきちんと伝えておけば叱る必要もない。
これ、どんな啓発本にも書いているから読んでみろよ。

で、それでも叱るときは「陰で叱る」んだよ。普通は。
みんなの面前で罵倒するときは「叱ることと別の目的」がない限りはしない。
523名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:59:34 ID:8IPIagl20
普通に自殺教唆(刑法第202条)だな
法定刑は6ヶ月以上7年以下の懲役又は禁錮
立派な犯罪だから言われた奴は告発したほうがいいよ
524名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:00:17 ID:5t236pm80
ワタミなんかで飲み食いする奴はアホしかいないよ。
もっといい店いっぱいあるのにな。
525名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:00:55 ID:HFXy48ONO
まぁ広報も取り巻きもこんな発言をさせる時点で機能してないし
ワンマンで飲食業とか、広報なりが機能していたら
あらかじめ会長にも釘を刺して言わせない罠
526名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:01:05 ID:U2imlAB80
そりゃまあ2chなら批判噴出だろうな。
2chだけだろうけどw
527名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:01:07 ID:rpq/dmWK0
>>1
この人、部下の頭をスリッパでパンパン叩くんだろ
ワタミの渡邉美樹会長じゃなくてワタミの渡邉美樹パーカッション奏者とするべきじゃね?
528名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:01:25 ID:AMnTRza00
>>524
例えばどこ?

つーか俺ワタミで食ったことねーな
529名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:01:27 ID:g9lrIQ+J0
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | <  -=ニ=- >  早よ金クレオムニダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
チマチョゴリの異常に腰高なデザインは乳だしチョゴリがルーツだった。

http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
530名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:02:07 ID:1RBhsxDW0
>>509
時給622円でワタミの社長に命をささげる気にならねーw
531名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:03:12 ID:gQ95ackD0
「川に沈めるぞ」はパワハラですか?
532名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:03:23 ID:CU5aRoToP
テレビで見たことあるけど、
社員がモチベーションが云々って発言しようとした瞬間
突然、モチベーションって何だ、とか怒鳴って、ビンタしてたな
話を一通り聞いた後、間違ってるとかならわかるが
こんなの怒られる方も意味不明だろうにw

サラ金、先物並みの
典型的なブラック会社だと思いましたがね
533名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:03:30 ID:ZwkCX8qf0
こういう熱いのは引きこもり2ちゃんねらは苦手だろうな
534名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:03:35 ID:ojYPsnZgP
>>58
それどころか学校の教員は非常勤のアルバイトにすべきと言っている。
こんなやつをコメンテーターにするな。
535名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:06:10 ID:RqTgszDo0
「おい、表へ出ろ」くらいにしておけば良いものを。
536名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:06:26 ID:HFXy48ONO
>>533
普通にちょっと頭の良い元正社員や元役員がいたら簡単に潰されるよ
メイテック創業のフサイチと同じタイプな馬鹿丸出しだし
537ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:06:30 ID:QcV5Dl+s0
>>530
だなwwwむwりwwwwwww

>>532
多分こんな感じと予想
「モチベーション!?持っててあたりまえだろーが!!!常時マックスであたりまえ!上げるつーことは
下がってたってことか?!あぁ?」

みたいな。
まぁ、経営者なら多分奥底にはある感覚。
538名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:07:20 ID:m7YqnjIw0
本当に社員を好きで言ってるのなら、
ズルズル引きずって窓から上半身乗り出させた上で、襟首掴んで恫喝すべきだ。

ここまでやらなければ本当に社員を愛してるとは言えない。
539名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:08:01 ID:EMu1Fh8o0
熱いハートってのは言葉じゃ伝わらないんだよなぁ・・・
人間、上に立ったときその人間の器がわかるな。
540名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:08:15 ID:5/kNbBHBP
>>1
こういう輩はすぐに愛のムチだとか言ってダブルバインドを巧みに利用するからな
ロボット人間を作り出すのに手っ取り早い方法論だし
541名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:09:01 ID:KySS4mGd0
>>533
熱いとか関係なく、ただの犯罪だからw
542名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:09:34 ID:iq3XviOK0
>>502
突然他店のヘルプで行かされて、交通費(時に新幹線)受け取れないでいた時があったが、気にしないで。
発注ミスとかで品切れ出したら発注者の責任になって、他店に借りに行った分も交通費出ないけど、
その店が片道500円かけないと行けない場所にあったり、時に自腹で同レベルの食材探して買ったりだけど、気にしないで。
つまり・・・トンでもない店長に当たったら、不運だと思って諦めるか、真っ向から戦うべし。
上司に報告して、他店に変えて貰えるまで粘れたら続けられるが、逆に扱いが酷くなる場合も有り…かな?
まぁ明らかに上司側に非がある場合は、的確に降格している事例を見てきたけれどな。
543名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:09:40 ID:CSpvG5YX0
ここまでいいかっこしたがるのは過去になんかあったんだろうなあ。
佐川でよっぽどいじめられて、それが当たり前と思うようになっちゃったか。
そういや佐川経験のがなりもよく部下に逃げられたり裏切られたりしてるな。
544名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:10:24 ID:EMu1Fh8o0
「社長!どうやって飛び降りたらいいかバカだからわかりません!」
「こうだ!こうやってーーーーーっ!あああああぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・」
熱いハートみたいな・・・
545名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:10:26 ID:m7YqnjIw0
>>社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです

辞表出したらこういう仕打ちをされるって事?
546名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:10:44 ID:OvndPenY0
この人の怒り方ってきっと虎眼流の面々みたいな仕置きする怖いタイプだと思うw
547名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:11:09 ID:HaOjtZCV0
あなたたちはこの人について、分かっているようで分かっておりまへんな。
あなたたちの人を見る目が無いことには毎度感心します。
観察したら簡単に分かるでしょ、この人は生まれついての説教好きなんですよ。

あなたたちはあくまでもビジネスのためにこの人が説教しておると思ってまんな。
違うんです、ビジネスのために説教してるんじゃないんです。
その正反対でね、この人は説教をしたいがためにビジネスをやっておるんですわ。

誰かマネーの虎でも復活させて説教できる場所をあげたらいいんですよ。
そうでなければ人生相談の回答者とかがこの人の天職なんです。
ただしこの人、裏道で人生相談に乗っておる易者のような地味な立場はいやなんですな。
この人はスポットライトの当たる場所にいたいんですよ。
本当の天職はといえばテレビ出演して説教するキリスト教のスター伝道師とかそういう職業ですわ。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/23(月) 22:12:49 ID:EW5aH35S0
今日の電車の「プレジデント」の中吊りも「叱り方がどうのこうの」って話だっ
たが、そもそも叱るって前提なのがよく分からん。使えないんならクビにすりゃ
いいだろ。社会人って一応「プロフェッショナル」って話だし。叱る前に「こう
してくれ、ああしてくれ」って上が指示出せば良いだけの話だと思うが。
549名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:12:50 ID:UNJ7dfhs0

その状況がわからないが
「責任を取れ」と言う意味であれば自分は「わかりました、長らくお世話になりました」 で
飛び降りるだろう。説明と対策を聞く気がなければさよならさ。
550名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:13:14 ID:4eaBrHDP0
>>533
こんな粘着質が熱いと思ってるわけ?
551名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:13:41 ID:xEOZWIep0
>『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです

という事は、辞められるのはイヤだけど、ビルから飛び降りて死んでもらうのは構わないんだ。
滅茶苦茶だ。
552名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:13:53 ID:osZinhWL0
じゃあ俺の時の勤務体系説明な。
俺は店長だったがワンマネ、つまり社員は店舗に俺のみ。
俺が責任者だし人件費も管理しなくてはいけない。
この会社の人件費ってのは1日に使える時間数が決まっててだな
それ以上はバイトを働かせられないwだから前出のバイトに無賃金とかそういう話がでるんだがw
まあぶっちゃけ小さい規模の店は開店から閉店まで全部店長(自分)が基本だ。

平日は昼2時起床。3時前店に出勤、店舗により食材の配送等の関係でもっとはやく出社する人もいる。
開店準備等であっという間に時間は過ぎるが夕方5時開店。夜中の3時まで営業。
暇な時は閉め作業と平行して営業するが大体閉店作業が終るのが4時〜5時。店によって大きく違う。
5時まで営業してる店もある。
その閉店作業が終ったら日報やシフト表作ったりなんやかんやで朝6時頃。
何も無ければそのまま帰宅。
だが店長は週に1度上司の課長と一緒に店長会議がある。時間は課長の気分しだい。
俺の時は火曜日の朝10時頃だったなw
月に1度は研修会で本社に遠い所から電車で行く。勿論営業明けw
後はメニュー変更が月1ぐらいのペースであるからそれの事前調理講習会と
店舗講習会。もちろん営業明けだぜw
月末には棚卸。
まあ営業だけなら1日15時間で済むがそれ以外のイベントが鬼畜。
休みは月3日取れたら多いほう。俺は月に2日だったw

まあなんだろうなw
思考が停止してる部分は多々あるよ。労働環境に関しては改善したくても出来ないね。
企業文化をそういう風に作ってしまったし、利益も出せなくなるしね。
まあ俺は若かったから出来たと今では思うよ。
553名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:15:02 ID:VuEoc4kx0
>>547
つまりは人格障害持ちで精神科で治療受けた方が良い類の人間ということやね
554名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:15:49 ID:bVnckWdc0
>>547
よーするにカルトの教祖か
555ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:16:03 ID:QcV5Dl+s0
>>548
叱るって行為は、使えない人間を使えるようにするための行為。
もしくは、ちとモチベーションが下がってる時に、はっぱをかけるとかね。
出来る人は勝手に反省して、勝手に成長していくし。

じゃぁなんで叱るかって?求人にもコストが掛かるのよ。
556名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:16:39 ID:KySS4mGd0
>>552
それどこかの板でやってた、天下一ブラック企業大会に出られるよww
557名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:16:58 ID:4eaBrHDP0
>>551
っていうか、辞めさせはしない、辞めるなんて自由はない、絶対に逃さない。
許されているのは今すぐビルから飛び降りることだけだ。

という基地外。
この人、絶対にゲイだろ。
558名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:16:58 ID:2kQ8IeyJ0
これでほんとに飛び降りる奴が出たら
自殺幇助(教唆か)でアウトだよな
559名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:17:11 ID:WaT4wBEW0
4人で飲みに行ったときのこと。

・ビール4つ出てくるの10分
・食器が汚れてた(小鉢の置き場所を変えようとしたら、ヌルッ)
・便所が汚されてて使用不能

ワタミ会長は今すぐ9階から飛び降りるべき。
さあ飛べ、今飛べ、すぐ飛べ。
560名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:17:20 ID:RbbfKQRk0
会社で偉そうにしてる奴らも、事業仕分けの場面に出されれば
「うううう、あうあう」だろうなw
561名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:17:36 ID:swyblKGn0
ひどすぎる
562名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:18:32 ID:CSpvG5YX0
確かにゲイの匂いはするw
563名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:18:39 ID:wxN+YOCY0
技術職だが、こういう上司を持ったことがある
部下の行動理由を聞かずにとことん自分の気が済むまで怒鳴る。
1時間ぐらい怒鳴る。首を絞める。どつく等々

「このことについては」
「だsfであおじょえmう゛ぉぁsめじょ。うるさい言い訳するな!!」
「しかし」
「黙れ!無能!」 あとは延々と人格否定するような罵声が1時間ぐらい続く。
そのくせ落ち着いたら「お前のためを思って怒ってるんだ」と白々しい話が出る

ちなみに怒鳴ってる間、同じフロアの人たちはとばっちりを畏れて無視。

はじめは先輩が標的にされ、半年後先輩が転属すると次はこっちに矛先が向いた。
そして1年がんばったが、ある日何かが切れて、1ヶ月の休養の後 転勤となった。
今は上司に恵まれてかなり楽しい。1年で体重10kg増えたw

>>1を読んで、思い出したくもない1年間を思い出したわ。
564名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:18:55 ID:HFXy48ONO
つうかね正社員を切るのは、なかなか難しいんだよ本当に

自己都合退職させる為にべらぼうな条件で正社員に早期退職を募るのが製造業
で、辞めさせる気は無い愛してるって言いながら
自己都合で辞めさせるのが目的ならグレーゾーンだしね

会社都合退職だと正当な理由が無いと覆されちゃうしね
565名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:18:56 ID:3dBxMBMG0
こいつに和民の社員になれば結婚して子供作ってマイホームが持てますか?って聞いてみたい
566ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:18:58 ID:QcV5Dl+s0
>>552
きついな。正直。
月350時間でヒーヒー言ってた俺には無理だわ。
567名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:19:10 ID:m7YqnjIw0
>>522
ひどい。かわいそうで涙がでてくる(´;ω;`)
568名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:19:51 ID:VziY+0Xm0
>>548
離職率が高いから常に新人w
常に仕事を覚えてない奴と接していると

>>552
予想通り過ぎて笑えねえ
まあ外食とかコンビニは店長がバイト以下で働かないと利益でないんだよなあ基本的に
569名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:21:44 ID:MCk+Nldh0
このブラック会社の社長を教育の要職に就かせた自民もオワットル
570名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:22:42 ID:nTA6BHJi0
社長が業務命令で飛び降りろなんて言っていいのか
571名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:22:59 ID:1RBhsxDW0
>>552
(; ^ω^)・・・
572名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:23:27 ID:Rs2Zkf5p0
ワミンなんかに行って冷凍もんをチンされて美味い美味いって食べてる奴らがアホ。
573名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:23:34 ID:nb7t1KI90
フリーター最強伝説
574ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:23:35 ID:QcV5Dl+s0
>>563
増やしすぎるなよw体重w
575名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:23:43 ID:6d2bXFLEP
つーか2ちゃん住人もこれくらい過激な事言ってるよなw
576名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:23:49 ID:lT5BnF1n0
>>552
これは保存しとくわ
ぜったいこのワタミ社長って
夢だの自己実現だの美名のもとに実際は若者を低賃金重労働に追い込んで
暴利むさぼってるだけだろとかなり偏見を交えておもってたが
大正解だったようだな。
別にブラックならブラックでそれでもいいんだけど
こいつの場合なんか介護やら教育やらでシャシャるじゃん。
日本を救う前に自分の会社の社員を救えよ。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/23(月) 22:24:13 ID:EW5aH35S0
>>552
うわ・・・・。同情とかするレベルですらないな。飲食業界って的な一般論認識
はあるつもりだが、ここまでキツイのか。
578名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:24:32 ID:WaT4wBEW0
>>558
パワハラは強要罪。場合によっては脅迫罪。
証拠を用意して(会議のときに録音するなどして)、警察に行って被害届を。

刑法第223条 強要罪
生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して
脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の
行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
579名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:24:44 ID:osZinhWL0
>>556まあ週末は営業が5時までだし新店、ランチ店は
それを超えた地獄だけどな。
ランチある店で働いてた時は月500時間は超えてるしなあ。
まあこうして今ベットに寝転がりながら2CHで笑い話に出来てるからいいと思うけどねw

580名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:27:03 ID:0BYTt6Gm0
辞めろと言う → 会社都合
辞めろと言わずに追い詰める → 自己都合
581名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:27:09 ID:iq3XviOK0
>>565
それ、やめる前に聞いてみたかったな。結婚決まったのを理由に退社した部分もあるし。
どう考えても離婚してしまいそうで、他の理由も色々重なったから辞めた。
少なくともマイホームは難しい。介護吸収前の株価上り調子の手前で入社し、
尚且つストック・オプション利用出来てたら、まだまだ希望を持てただろうが。

>>552
その様を横で見ていて、店長になろうとは思えませんでした。お疲れ様です。
582名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:27:17 ID:bVnckWdc0
>>557
なぜゲイにつながるんだ?
その思考がよく分からん
ゲイとホモの違いがよく分からん
お前らはエスパーか妖精か
583名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:28:02 ID:WaT4wBEW0
>>564
会社都合にしちゃうとハロワからの助成金が一切出なくなるしな。
ハロワで求人出して、母子家庭の母親を雇い入れるのがおいしい。

耐え切れなくなった従業員が暴言吐いたり、備品に八つ当たりして
壊したり、場合によっては上司や同僚に暴力を働いたりする、
そういうことをやったら懲戒解雇にする。そこまで狙って、わざと
パワハラするブラックは凄く多いね。
584名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:28:04 ID:E2bsB9/a0
>いますぐ、ここから飛び降りろ!
これを“叱り”にすりかえるなよ。
指示、命令じゃん。
585名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:28:09 ID:y7r2DNY+0
>>158
居酒屋なんてなくなっても問題ないもん
586幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/08/23(月) 22:28:21 ID:vgl3DI3Z0
>>346
どういうことだってばよ?
意訳すると、こんな感じ?

「目先の金のためでなく、会社のために働く者こそ「善」だ。
それほど多くない給料で、3倍仕事ができる彼は、目先の金のために働いているわけではないだろう。
彼のような者こそ、幸せになれる。
なぜなら、俺が個人的に「貸しがある」と思っているからだ。
しかし俺は、「目先の金のために働くのは悪だ。したがってその反動で3倍仕事の彼は尊い」なんて、
無慈悲なことを言っているわけではない。
俺が糾弾したい「悪」は、おまえ自身の「原罪」だからだ。
だから彼を恨むな。俺も恨むな。
悪いのは、3倍社員と比べて、3分の1しか仕事をしておらず、会社に「貸し」があるお前自身だからだ。」
587名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:28:31 ID:hrZJbN310
こんな奴がTVに露出しているけど、
生理的な嫌悪缶から
すぐ番組変えます。
588名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:29:11 ID:l/OIUcPg0
>>552
社員やバイトの人は、仕事が終わった後に、その店舗の酒を飲む
(社員割引とかではなく、そこに酒があるからちょっと飲んでみるかって感覚)
なんてできないんだよな?


589名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:30:06 ID:4eaBrHDP0
>>582
ゲイの人たちって分かれるくらいなら殺しが方がマシって事件が多いんですよ。
アメリカなんかではよくあるよ。
ストレートのカップルより強烈な独占欲になるみたいだ。
590名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:30:18 ID:y7r2DNY+0
ビートたけしの番組に出てたのこいつか?
怒ればいいってモンじゃないし怒る暇があったら作業したほうが仕事はかどるよ
591ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:30:21 ID:QcV5Dl+s0
>>582
> ゲイとホモの違いがよく分からん

言葉の意味だけ解説。
ゲイ…レズ、ホモ、ニューハーフ、オナベなどを含む総称だったり、実は。一般的にはホモの意味で使われる。こっちの方が差別がないんだと。
ホモ…男性の同性愛者。近年差別用語?的な意味も含むようになる。

なぜゲイにつながるか俺もわからん。だれか解説汁w
592名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:30:37 ID:csEJOMGp0
とっさに出た言葉って常に腹の中で思っていたことでしょ?
この社長から見れば、ボンクラ社員は一度死ななきゃわかんねーんだろ?って常に思っているのさ
593名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:31:43 ID:WaT4wBEW0
>>548
クビにすればいいって言うのは簡単だが、現実には非常に難しいんだよ。
会社都合で解雇したことのある企業ってレッテル貼られるし、
助成金は貰えなくなるし、企業側にとってのメリットは
「使えないやつをクビに出来る」というたった一つ。
これじゃ釣り合わない。
594名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:31:51 ID:AZJIjK8S0
>>552
ブラックすぎるな……
595名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:32:41 ID:M90qgqyKO
>>543
昔の佐川の良さっていうか救いっていうのは超絶ブラック企業に見えるがドライバーへの払いが異常に多かったんだよ。
ま、拘束時間も半端無かったらしいが、それを補って余りある単位時間辺りでも格別の給料が払われていた。
そこがワタミとかとは違うところ。


でもさ、昔は居酒屋ってブラック企業でも何でも無かったよな。
マックが安売り始めたころから飲食業界全体がブラックになっていった気がする。
チェーンより個人店の方がよほど気楽に営業してるのも不思議。

牛丼業界も、そう。
吉野家一人勝ちの時代から今に至る訳だが、大して安くなった訳(客単価)でも無ければ、従業員の給料が上がった訳でもない。
ただ業界として店舗が増えただけ。
で、採算が取れなければ潰してたりする無駄金使い。

飲食業界は何考えてるんだろうと思う。
個人店、チェーンとは言えないくらいの企業なんかは上手く経営してるのに。

596名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:32:48 ID:1R5+dkYP0
「辞めろ」と言ったら即裁判沙汰だからだろ。
本当に小賢しいね。
597名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:33:05 ID:z3KyCHHXP
『いますぐ、ここから飛び降りろ!』

「『辞めろ』と言ったことは1回もありません


(´・ω・`)ん?
598ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:33:11 ID:QcV5Dl+s0
>>589
それ多分少し昔の話じゃないかな。
現在はネットとかでいくらでも相手見つかるから、そこまで独占欲はノンケと変わらないような。
日本ではね。スレチスマソと
599名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:33:46 ID:bVnckWdc0
>>589
>>591
理解した
600名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:33:50 ID:MZ+1ED9p0
百歩譲ってだよ、ワタミ社長のこの発言を認めるとしよう。
でもさ、この叱り方って社長自身がされたらキレろんだろ?やっぱり。
実際、尋常じゃないサービス残業とか平気でやらせてて、社員が労基に訴えたわけだし。
601名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:34:05 ID:Tc24kq/1P
叱るも怒るも一緒じゃ。
違うと思って自己満足にひたってるのは叱ってる人間だけ。
602名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:35:12 ID:LhSefean0

こいつの顔は悪人顔。それも隠れ悪人顔でなかなか見分けがつかない
厄介な悪人。
いつも目が何か企んでる目。
603名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:35:14 ID:5/5NteQ+P
何がパワハラだ、ゆとりバカ

親も教師も先輩も皆、友達感覚で世の中通用すると思うなクソ共
604名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:35:29 ID:osZinhWL0
>>588 そこは店によって違うな。
ちょろまかして飲んでる奴もいるけど見つかったら勿論怒られるし
俺は飲むのはいいが飲むなら金払えって言ってたよw
大抵はバイトにお疲れさんって感じで俺が奢る感じだったけどなあw
バイトの子達には俺は無給で働かすとかは絶対させなかったけど、ピーク
の時とか無理聞いて貰ってるのとかあるし週1ぐらいで(おつか)って奴で
飲んでたね。
そういう時はやっぱ楽しいけどいつまでも続けられる仕事じゃねーなって
飲みながら思ってたよw
605名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:35:30 ID:lT5BnF1n0
>>552
おれが就職活動してたころ(氷河期)でも
仕事なくて居酒屋就職したやついたけど彼らはこんな地獄に叩きこまれていったんだなあ
なあ、よく「選ばなければ仕事なんかある」「とりあえずは正社員に」とか
よく言うけど
こんな目にあってまで正社員にこだわるべきなんだろうか
606名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:35:50 ID:WaT4wBEW0
>>597
生きるのをやめろとは言うが、会社をやめろとは言わない。
人間として非常にずるいやり口です。
607名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:35:58 ID:al0bjrsP0
裁判になったら莫大な賠償金とれるな。
608名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:36:10 ID:1Ti9F7mS0
>>19

>>16は「口答え」とは言わないだろ
単なる「質問」じゃん
609名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:36:34 ID:g+l9HTd70
>>13
だったら「俺は正しい!他人に評価されたい!」みたいな物言いはやめるべきだな
610名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:37:06 ID:CU5aRoToP
>>346
本当に年収3倍にしてたら、一定の評価はするけどな

どうせしょっべぇ昇給だろ
611( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/23(月) 22:37:18 ID:rNO67EXD0
>>16
アスペルガーとかだと、マジにそーゆー質問するらしい。
612名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:37:59 ID:hRkD5TCR0
>>576
農業にも手を出したがってるしなw
613名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:38:10 ID:zObfJ23s0
完全なパワハラ。この人ちょーし乗り過ぎだよね。
介護だってちっとも安くないしさぁ。
自分がトビオリリャいい。今度社員さんたち、団結して全員でそう言えば!?
涙目でクビだとかわめくだろうが、録音しとけば完全な不当労働行為でむしろ賠償モノ。
614名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:38:13 ID:4eaBrHDP0
>>598
ゲイピープルの進化については俺は知らんけどw
アメリカではゲイ同士の別れのもつれの裁判とか殺しとかよくある。
ワタミには似たような雰囲気を感じる。
615名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:38:36 ID:Tc24kq/1P
>何がパワハラだ、ゆとりバカ
>親も教師も先輩も皆、友達感覚で世の中通用すると思うなクソ共

パワハラ=金と権力がある奴には媚びる、だから嫌われるんだよ。
616名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:38:38 ID:1JDjk3yT0
ワタミ馬鹿よね
おバカさんよね
617名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:38:46 ID:VziY+0Xm0
週休二日で8時間で160時間
週休一日で8時間で200時間
残業毎日3時間で275時間
--------文化的生活の壁---------
休みなしで残業3時間330時間
休みなしで残業6時間420時間

>>588
店の商品(廃棄除く)に手をつけるのはどこの店でも基本的にNG
つうか労働が300時間超えると酒飲んだだけで寝るから無理w

>>595
24時間、長時間経営が癌
利益なんか絶対でないのに人件費だけはアホみたいにかかる
618名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:38:53 ID:5rXLHCqx0
俺も言いたくなる。
「やめちまえ」程度じゃおさまらない怒りを感じたときね。
619名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:39:31 ID:fC9OvZqBP
これはパワハラのようでパワハラではないのよ
なぜなら強要してるわけじゃないから
あくまで叱り方の方法(表現)が野蛮で下劣というだけ

ちなみに、すぐ死ね死ね言うお前らに批判する権利などない
620名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:39:32 ID:1Ti9F7mS0
>>346

つべこべ言っていないで社長は従業員に忠誠を尽くしていればいいんだよ。
グチャグチャうるさい奴は嫌われる。
621ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:39:33 ID:QcV5Dl+s0
>>605
経験にはなるかなぁ…過労死のリスク伴うけど。
俺の結論としては、こだわらなくてもよくね?と

ただ、生きるためにお金必要だから、歳とっても稼げるスキルはあったほうがよいんじゃね?と。
生活ができるくらいのね。
622名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:39:38 ID:P/aLWO0K0
俺が入社したころは、本当によくどつかれたもんだな。
今考えたら、傷害罪だわ。30年前だけど。
623名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:39:47 ID:LxlMOdMc0
辞めろより飛び降りろ(=死ね)のほうが
たち悪いと思うんだが…

こんなの言われて本気で相手が自分を本当は好きだと思う人間いるかw?
624名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:39:59 ID:bVnckWdc0
>>605
氷河期の頃は飲食不動産サラ金IT奴隷ばっかりだったな
結局頭と体こわしてリタイア
派遣に逃げたやつがほとんどだろ
625名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:40:14 ID:WZPeFOsQ0
隠していて言われたくなかった事をつかれたりすると
叱られている気分になるが
「あなたに言われたくない」事を言われると
ただ怒られている気分になる
626名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:40:30 ID:z3KyCHHXP
>>606
自殺強要ってタイーホ出来ないかなーww
627ディジタル2CH放送中:2010/08/23(月) 22:39:50 ID:CTAquBbw0
自分が飛び降りてみせるのなら説得力あり。( ▼Д▼)y─┛~~

まあこんな会社は程度が低い会社よw (#`▽´)y-゜゜゜
628名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:40:42 ID:l+JAuFLa0
言えるだけマシだな。
それでも仕事続けられるんだから。
中々言えない立場だと、ある意味うらやましいわ。

ビルから飛び降りろ!程度で死ぬんなら、
さっさと死ね。

どーせ使えないからよwww
629名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:41:39 ID:y7r2DNY+0
>>621
居酒屋の経験は大学生以外ではマイナスの評価にならない?
630名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:42:04 ID:Tc24kq/1P
言い返せない立場の人間にこんなことを言う。
それを世の中では「卑怯」と言うんだよ。
631名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:42:15 ID:l/OIUcPg0
>>604
なるほど、あんたいい店長さんだったんだね。


632名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:42:20 ID:osZinhWL0
>>605 結論から言うと無い。
仕事的にも賃金的にもね。
バイトの方が給料多いのは勿論、この状態では転職活動もままならない。
またこういう会社でどういうスキルが身に付くかというと誰でも出来る仕事だよ。
まあ逆に言えばお店関係の店長ぐらいは何処でも出来るようになるけど、いわゆる外食では
転職では何の価値もないぜw
本社の方に行って仕入れ関係や店舗開発とかまで行って極少数が学べる程度。
大抵はその前にリタイアするしね。

まあ身に付くのは根性ぐらいだなw
個人的には軍隊の方が楽だと思う。だって寝れるでしょw
633名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:43:28 ID:GH1G3Cn00
この人いろいろやっててしかも相撲の役にもついてるってのに
どうしても胡散臭いとしか思えないのは何故だろう?
634名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:43:53 ID:WZPeFOsQ0
叱られるだけまだまし
叱られなくなったら言っても無駄
相手にもされていないということで本当の終わり
635ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:43:55 ID:QcV5Dl+s0
>>614
そかそかwサンクス。

>>629
なのか?正社員なる前に自営業してたからそこら辺は詳しくないんだが…
ほら、
「あん時、これだけしんどかったんだから、あれに比べると全然大丈夫!」
って前向きにある程度の状況耐えられるじゃん。
636名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:44:13 ID:GA6Ca+2G0
初めての銭儲けが上手く行ってる状態で人が集まってる段階だろ?
その人間の真価はやがて谷を歩く時が訪れた時、金が無くなった時、
周囲にどれほどシモベが残るか。
637名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:46:48 ID:y7r2DNY+0
>>635
経営者でもなければ居酒屋はやくざのイメージが強いから他業種の経営者には敬遠されると思うよ
いい年して居酒屋のバイトやってるなら転職は難しいんじゃないの?
638名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:47:24 ID:Tc24kq/1P
>叱られるだけまだまし
>叱られなくなったら言っても無駄
>相手にもされていないということで本当の終わり
このスレ見てると、叱る側の、
加齢臭たっぷりの手垢のついた自己正当化フレーズがよく出てくるな。


639名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:47:28 ID:H1RqKGAX0
>>636
社員も潤ってそれできちんと利益を出せて一人前だからな。
人件費叩いて奴隷労働をさせて収益を上げてもやはり企業としては三流だろ。
640名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:48:39 ID:+hL1Vl1MP
花札!箱のイラストが天狗の理由
ソース
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku17/170077.html
641ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:48:49 ID:QcV5Dl+s0
>>636
まぁマジレスすると、そんなに残らないよなぁ。どこの優良経営者でも。
経営者は稼いで、従業員にお金あげるのが一番重要だもん。
そのメリットが無くなって、それでも残ってくれる従業員がいたら、涙流すわwwww
642名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:49:53 ID:vdlcsWN/0
ま〜た、ゆとりとヒキコモリが発狂してんのかw
何でもブラックで片付けてそれじゃ世の中に出てもやっていけんぞ?
中韓どころかアジアの途上国に近い将来追い越されるよ
ほんとゆとりってこの先どうすんの?って思うぞ
バンコクやタイへ出稼ぎに行く時代になるよ・・・お前らどうすんの?それでいいの?
643名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:50:43 ID:y7r2DNY+0
ぶっちゃけこの人日本人じゃないよね
644名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:51:08 ID:M90qgqyKO
ってか労基が機能してないんだよね。
チクリ入れたら労基がチクリ返すなんてことも頻発してるし。
それでも労基は裁かれないし。(笑)

ここの誰かが飲食業界の賃金を時間給に直してたけど、正確に直せば遥かにそれより下になる。
だって残業とか休出は割増と法定になってる。
だから時間給は最低賃金並みか、それ以下なんだよ。
それでも労基が入らないのが異常なんであって、さ。
まあ業界一斉に入るのが大変で嫌なんだろうけど。


645ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:51:29 ID:QcV5Dl+s0
>>637
そーなのか。
あ、ちなみに書き方少し悪かった。

> なのか?正社員なる前に自営業してたからそこら辺は詳しくないんだが…

正社員経験せずに、23歳〜現在も自営業なのです。
転職とかの事情はよくわからないのですよw
646名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:51:41 ID:bVnckWdc0
>>641
自己紹介乙
647名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:52:07 ID:H1RqKGAX0
>>642
それで、ワタミやモンテローザで家畜のように働くと負けないっていうのか?
648名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:53:52 ID:LJc1GSW90
経営者の再教育が必要だと思うんだよね
経営者って社長になったら教育されないじゃん
649ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:54:24 ID:QcV5Dl+s0
>>642
やっていけてるので、心配しないでくだしぃ(´・ω・`)
ヨケイナオセワダw

ところで、
> 中韓どころかアジアの途上国に近い将来追い越されるよ

ちゃんとGDP見てる?韓国のGDPって日本の何分の一っすかw
650名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:55:21 ID:+Jty+LxV0
>>648
それは世間の中で揉まれるというか、自然と排除されるだろうと・・・
651名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:55:27 ID:bVnckWdc0
>>641>>642
アンカを間違えた
9階から飛び降りる
652名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:55:53 ID:fZLUb4J60
>ワタミグループはつねに、地域の方々に必要とされる店をつくりたいと考えています。
>にもかかわらず、地域の方からのクレームが増えているのです。

と、あるところから見ると、あんまり上手く行ってないんじゃないだろうか。
この方針では。
653名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:56:32 ID:WaT4wBEW0
>>346
>「ああ、もっと給料を払ってやらないとならないけど、
>今はこいつにとっての我慢時だな。
>よし、じゃあ、1年後には報いてやろう」なんて思うことがある

ここが決定的におかしいのに、それに気付かないで
傾倒しちゃうような人が社員やってるんだろうなあ。
「もっと給料払ってやらないと」と判断できる材料があるのに、
どうして「今はこいつにとっての我慢時」ということになるのかw
第三者視点で見たら、「どんなに働いても報われない」
ということが浮き上がってくるじゃないかw

>ほかの社員より3倍仕事ができると思っている部下がいて、
>それほど多くない給料を払っていたとしますよね。
>そうすると、「悪いことをしているな」と、
>申し訳なく思いながら働いてもらっている

即座に給料を3倍払えばいいだけの話。そうしなければ、
他人よ3倍働く奴は、もっと待遇のいい企業に転職する。
結果として有能な社員を失うだけ。

いろいろともっともらしいことを言って言い訳してるだけで、
本音の部分が余計な人件費は払わないという、ただそれだけじゃんw
654ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 22:57:01 ID:QcV5Dl+s0
>>646
はい、酔っ払って自分語りしたくなっただけですゴメンナサイ

>>648
再教育つーか、大学で教えたらいいのにね。
そういう講義をするとかさ。
655名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:57:01 ID:l+JAuFLa0
>>647
家畜のように働くヤツらが欲しい。

今居る人材は家畜以下だから。

稼いだ金はパチンコに使うしか能がない。

労組が強いと、堕落する。
堕落を増長するバカが重宝されるからな。

まあバランスだ。バランス。
656名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:57:19 ID:u4Yq3Wlw0
───┐
□□□│ミ ζ゚   <ワタミマンセー!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:58:27 ID:y7r2DNY+0
ここみたいな居酒屋が田舎に出来ると高確率で地元のDQNの溜まり場になって喧嘩沙汰が絶えない居酒屋になるよ
だからゆっくりまたーりお酒を楽しみたい層は落ち着いた地元に根付いた居酒屋に集まってる
658名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:58:55 ID:lT5BnF1n0
いま不景気だからこんな会社でもたった一つしかない新卒カード切って
入っていく若者がたくさんいるんだろうな
なんか日本、いろいろと終わってるね
659名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:59:33 ID:J30UOxaX0
教祖様やな。んで社員は熱心な信者さん。上手くいってるならエエやん。でも数年後には潰れるやろな。
660名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:59:41 ID:bVnckWdc0
>>654
×>>641>>642アンカ間違えたんだよ
661ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/08/23(月) 23:01:13 ID:QcV5Dl+s0
>>651
キニスンナw
飛び降りるなら1階からにしとけw

>>652
多分こんな感じと予想?
お客様が絶対正しい→DQNのお客様にも頑張って対応→そちらに時間と労力が→周りのお客様超迷惑
→ビールが遅い!など労力と時間がたりてないので普通のお客様からクレーム
みたいな?
662名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:03:10 ID:y7r2DNY+0
>>661
安い居酒屋にはおじ様お金持ちは行かないからw
若い奴が多いほど売上は少ないと思う
663名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:03:27 ID:oHU9XrjM0
アルバイトの労働時間をチョビチョビ切り捨てて労基に叱られたおっさんだっけ。
664名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:04:02 ID:VziY+0Xm0
>>638
叱る側=上司だからなw
まあ出世したいんなら間違いなく事実だよ
万年平でいいなら終わろうがどうでもいいんだろうけど
665名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:04:15 ID:U1WysZ2Y0
まずは上に立つ人間が見本を見せてからじゃねーの?
666名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:04:52 ID:Tc24kq/1P
今ワタミも低価格化の波に洗われて大変なんだろうと思う。
667名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:04:56 ID:gaK9jVrV0
ま〜た、ゆとりとヒキコモリが発狂してんのかw
何でもブラックで片付けてそれじゃ世の中に出てもやっていけんぞ?
中韓どころかアジアの途上国に近い将来追い越されるよ
ほんとゆとりってこの先どうすんの?って思うぞ
バンコクやタイへ出稼ぎに行く時代になるよ・・・お前らどうすんの?それでいいの?
668名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:05:29 ID:y7r2DNY+0
ところでワタミって何?
養老の滝なら地元にある
669名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:06:44 ID:ba5arbxM0
外食産業に就職するのなんて底辺労働者もいいとこなんだから
このぐらいのこと言われるのは当たり前だろw
670名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:07:49 ID:nTA6BHJi0
飛び降りはしないまでもひっそりと自殺しちゃってる人は結構いるんじゃないか?
671名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:08:12 ID:J30UOxaX0
金の蔵Jrも変な居酒屋でワンマン社長なんやろ?居酒屋って変なヤツ多いな!?
672名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:08:22 ID:UEwzCTtW0
>>1
ああ、この人か
頑張りすぎてかえってうまくいかなくなる
典型的なタイプだよね
673名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:09:20 ID:hRkD5TCR0
>>653
同業他社蹴落とすために人件費ダンピングしてますと素直に言えってのなw
674名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:12:40 ID:t64k+PPU0
画面ではいい人そうやさしそうなんだが
違うのか?
675名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:12:51 ID:m7YqnjIw0
・気に入らないことがあると癇癪やヒステリーを起し、攻撃的になる
・自分では意識していなくても、自分の発言や振る舞いで相手を傷つけたり、不愉快な思いをさせることが度々ある
・自分の視点に強いこだわりを持ち、意固地になる
676窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/08/23(月) 23:14:35 ID:BS6zM0vd0
>「冷静に」とは「叱る理由をきちんと伝える」ことだ。

( ´D`)ノ<なら「8階から飛び降りろ」なんていう合理性が無いだろ。
       勘違いのままたまたまうまくいっちゃっただけだろ。誰がワタミなんてブラックに行くかボケ。
677名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:15:22 ID:pWx/uGRp0
あんまり言いたくないけど、程度の低い社員の集まりの会社だと
こういうの当たり前なんだよね。
678名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:16:51 ID:jwIQdiRp0
ねらー「回線切って首吊って氏ね」
679名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:17:00 ID:0stTXibf0
教育が必要なのは子供じゃなくてこのおっさんの方だな
680名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:18:12 ID:y7r2DNY+0
>>671
在日とかBがやる職業だからね
その居酒屋に酒をおろしてる酒屋もBや在日と深い関係なんだって
681名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:18:30 ID:gaK9jVrV0
アホに向かってアホはいいけどビルから飛び降りろは駄目だな。
682名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:18:41 ID:22LGswVL0
TVなんかで「結構好い事言うな」と思ってるのは俺だけ?
683名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:19:04 ID:bVnckWdc0
ブラック云々より居酒屋なんてロクでもないもの出してるしな
おまえらよくあんなもの食える
生物で腹壊すやつとかたまにいるけど
火が通ってても食いたくない
めいど いん チャイナだもん
和民もたぶん伊藤忠だと思うけどな
伊藤忠が中国やオーストラリアのクズ肉解体して売ってるし
アメリカのBSE牛はメキシコ経由でオーストラリア行き
解体されて日本の飲食店
684名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:22:14 ID:y7r2DNY+0
みんなで居酒屋行かなくなれば問題なす
685名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:22:29 ID:9GWPEQDO0
>「いますぐ、ここから飛び降りろ!」
この位は工業系や飲食系の企業なら普通に言わない?
この位でめげる2chの皆が羨ましい。お上品な所で働いているんだなって。
686名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:24:29 ID:bVnckWdc0
中国産野菜の話
きつすぎて禁止になった農薬を今でもばらまき
農場付近で奇形児が多数生まれる
専用の薬品で野菜を洗う
中国のスーパーで野菜洗浄用薬品多数発売
クローズアップ現代で特集してたな こういえば信じるか
687名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:25:19 ID:KNoGQg4a0
パワハラ以外の何物でもないだろ
688名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:25:28 ID:5vpN/8hn0
教師がこんなこと言うと「それは『叱ってるじゃない、(感情的に)怒ってるだけ』」と批判されるんだが
689名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:25:47 ID:HpdC11oN0
この会長「ありがとう」をいかに言ってもらえるか、って言うけど、
進出している介護や医療ならまだわかるが、

居酒屋で「ありがとう」ってどういう時に思うのか、さっぱりわからない。
690名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:29:08 ID:xyIdYp1T0
俺なら

で?ビルの何階から飛び降りればいいの?
2階以上はこわいから1階玄関からでイイですよね
っていう
691名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:29:18 ID:H1RqKGAX0
学生の頃バイトしていた某チェーン店は生野菜のシャキシャキ感を出すのに洗剤の入った水に浸していたな。
外食でチェーン店に行っても生だけは絶対に食べなくなった。
692名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:29:46 ID:bVnckWdc0
>>689
ありがとうは創価の隠語
聖教ネット見てみろ 一日一回はありがとうを言いましょうと書いてる
学会員にもっと店に来いと言う和民からのメッセージ
693名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:29:54 ID:y7r2DNY+0
>>685
普通の企業の上司ならまず言わない
もっと頭と言葉を選んで叱るよ
ていうか君世間知らずだけど学生なの?
694名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:32:16 ID:9siWCLcsP
メディアにやたら出てくる経営者ってうさんくさい
ましてや外食って、あんま偉そうに言える業界じゃないだろ
695名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:33:35 ID:FWH8k7Km0
>「分かった。その代わり、お前も道連れだ!」とか言ってやれ

「俺も辞めるから、あんたも辞めてくれ」と当時の支店長に言った俺の上長はいまや支社長
言われた支店長は関連会社に飛ばされてしまった・・・
696名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:34:28 ID:y7r2DNY+0
外食っていうより酒が絡んだ居酒屋は扱いが違うよね
個人経営のバーとも違うし居酒屋はやーさんのしのぎのイメージが強い
697名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:36:36 ID:9GWPEQDO0
>>693
会社員です。業界によって全然違うようですね。
友人の会社は「馬鹿野郎が挨拶代わり」だそうで・・・。
うちも似たようなもんですが。
698名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:37:01 ID:491mLzwc0
死ねって言ってるようなもんだろ。
辞めろって言われた方がまだマシ。
699名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:38:10 ID:ku6GG8ry0
これで本当に会長の目前で誰か飛び降りたらどーするんだろうなぁ・・・
700名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:38:39 ID:Bh6m68Ou0
明らかにパワハラ、上司として失格。
701名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:41:37 ID:y7r2DNY+0
>>697
それは大変だけどそういう環境が一般企業にあてはまらないこと覚えておいたほうがいいよ
それなりの企業にそんなことしたらやくざに間違われる
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/23(月) 23:41:47 ID:EW5aH35S0
>>694
外食の経営者ってイメージから抜けたいんだよ。だから連日TV出て、相撲にま
で手出したり「あの人TV一杯出てるし、良い人そうだよね」的なイメージ付け
したいんだろ。
703名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:42:22 ID:ZJf6JvMh0
女性社員に今すぐパンツ脱げ とかも言いそう
704名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:42:29 ID:ZW1wwWIy0
日本人なら努力して良い仕事に就く。それだけだろ。

血縁地縁コネなしの下層階級は・・・あきらめろ。
705名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:43:28 ID:u3e82tcG0
はいはい、お金持ちって良いよねー。
チャカ持っているやつに言われれば、道理も通るが、
コイツに言われると札束でツラを張られてる気分になるな。
苦労したんだよなぁ。
だから、お前はえらいんだよな。
よしよし。
706名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:44:10 ID:Djh/rJ2h0
ナベプロ?
707名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:44:17 ID:y7r2DNY+0
>>704
居酒屋は一般企業に就職できない人が行くところだもん
そういう職種は必要だけどだからって畜生扱いしていいわけでもない
708名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:45:38 ID:5dRGwC0d0
>>1
サービス業だからネットとはいえ評判が気になるのは仕方ないが無視すべきだろ。
この程度の激なんてありふれてる。
709名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:46:05 ID:tQI3uWb3Q
>>1
てめえがまず手本を示せや、飲酒運転の元凶居酒屋なんかやめちまえ
710名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:47:37 ID:d9BoJrSq0
万が一でも本当に飛び降りたら当然批判されるわけだから、
間違っているのは明らかだと思うけど。
711名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:48:09 ID:ZW1wwWIy0
>>707
> 畜生扱い

ぶっちゃけ社長と口のきける幹部or幹部候補に対してだけだろ。
低賃金の下層にはやさしいトップかも知れんよ。
712名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:50:02 ID:lT5BnF1n0
>>711
提示している労働条件がこの上ないほどすでにやさしくないからな
713名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:50:35 ID:y7r2DNY+0
>>708
どこの居酒屋もここと同じではないよ
正直社員を家畜化してる居酒屋なんて何出されるか怖くて行きたくない

>>711
最下層にはもっと厳しくしてると思うけど
714名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:51:18 ID:swyblKGn0
これほど悲惨な話も珍しい
715名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:52:37 ID:b7Hc7Y0w0
今すぐ辞めろと今すぐ飛び降りろじゃ後者のほうが困るんだが最悪死ぬし
716名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:54:42 ID:Gwb8nmM+0
こんな奴が高校経営とか基地外沙汰

こいつもビルから飛び降りるべきだな
早いところ死んで欲しいね。 というか今死ね
717名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:54:46 ID:InTJTXLf0
9階から飛び降りろ、理由はその後説明する
718名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:56:23 ID:5dRGwC0d0
文句は一人前になってから言え
719名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:57:09 ID:5YN0zbjr0
業務命令で死ね?なんじゃそら神様にでもなったつもりか?

俺が当事者だったら間違いなく火をつけるね
解雇されちゃったらフィフティフィフティだもんな

元雇い主も元従業員も関係ないタイマン勝負なわけだし
仕掛けてきたのはそっちだし

まウチはそんなブラック企業じゃないので杞憂なんだが
あくまで従業員の心得としてなw


720名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:57:22 ID:k81VqaCG0
いきなり今すぐビルから飛び降りろって、どういう事ですか?
あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、申し訳ありませんがビルから飛び降りてくれませんか?』とか
『あなたには、ビルから飛び降りるという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ飛び降りてみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に飛び降りてと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、部下に『よーし、飛び降りてみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
721名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:00:13 ID:zB2KJty70
『辞めろ』以外好きなことを言うと。
722名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:01:20 ID:nBc5JoI90
>>676
「合理」でレス抽出したらあんただけだった
これまでも何度かこんな事があったな
気があうのかもしれん
723名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:04:56 ID:y7r2DNY+0
地方のスイ−ツや情弱層ならこの居酒屋に行くかもしれないけどね
724名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:05:19 ID:kuMYbpQf0
もしこれでムキになって本当に飛び降りる奴出たらどうするんだろ?w
「帰れ!」と怒られて本当に帰る奴、「辞めろ!」と言われて本当に辞める奴もいるんだから
カッとなって本当に飛び降りるブラック魂持った奴がいないとも限らんし
725名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:06:21 ID:yldBNu+IP
チョーシに乗ってやがんなあ・・・・
ナニサマのつもりだ
あんなもんにヘェヘェしてる社畜も社畜だけどよ
726名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:07:40 ID:D55scK9V0
この人相撲協会でも同じこと言ってるの?
相撲部屋で高層建築あったっけ?
727名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:09:07 ID:JTrHqjTp0
まあ飛び降りるときは道連れだわなw
728名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:09:08 ID:mTSYe3M80
『辞めろ』と言ったことは1回もありません
でも『死ね』と言ったことはあるんだな。


実際に飛び降りて死んで、遺族が訴訟おこしたら、終わりだな。
729名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:10:10 ID:7xkiCNsDO
Jカス→クソ記者→Jカス…
のリサイクルでも狙ってるのかね…
730名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:10:32 ID:yg2hWCv90
731名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:11:05 ID:JKJdmiDWP
赤字経営で株主から同じように罵られたらどうすんの?
732名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:11:20 ID:zadOWBIeP
叱られて、山ほど働かされて、眠る時間も削られ、思考停止して・・・
733名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:11:36 ID:L1SD6C2Z0
まあ日本の近未来はこんな会社だらけになるよ。
734名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:11:56 ID:K3AZ3cwa0
まったく内容読んでないが、ダメな例として紹介したんだろ?
そうだよね
735名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:12:19 ID:u8Y1E8fP0
飛び降りて死んだら辞めると同じじゃねw
736名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:12:34 ID:mTSYe3M80
あんがい社員には保険金かけてあって、死んでもらった方が好都合かもな。
ブラック企業なんてそんなもん。
737名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:12:47 ID:Q5QHBNH30
>7
社会に出たらそんな理屈は通らんぞ。
738名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:13:51 ID:JoUvouU20
>>724
自殺サイトで「自殺するなら、まずワタミの従業員になれ」
って宣伝しておくといいかもな。

会長から死ねって2回言われたら、その場で即座に死ぬ。
1回目は死なずに録音テープを持ち帰る。

で、2回目で無事に自殺できたら、遺族は会社を訴える。
死にたい奴は死ぬきっかけを得ることが出来て、残された
家族は慰謝料がっぽり。

ちゃんと録音したり、手書きの日記に「会社で不条理に
怒られてばかり。会長には死ねと言われた」って証拠を
残したりしておかないと、民事裁判で負ける可能性もあるけど
ちゃんとやっときゃ勝てる。こうやって、ビルから飛び降りろ
って言ってるのを自分で認めて雑誌に載って喜んでるんだから
録音テープとその場にいた人の証言が得られれば勝てる。

10億請求して、4億で和解とか、その辺狙えばいい。
739名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:14:08 ID:UsKRG8D70
犬作絡みの企業は判りやすく池田屋に統一しろ
740名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:14:23 ID:IeHUiulU0
よく知らんけどテレビ用のウケ狙いなんじゃないの?
しょーもな。

本気だったなら、当然パワハラだよね、
立場上反論ができないことを十分知ってた上で、死ねって圧力かけるんだから。
まあ簡単に言うと拷問だよね。
741名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:16:11 ID:JoUvouU20
>>736
退職金を払うために、会社が掛け金を払って
従業員を生命保険に入れてるケースは多い。

ブラック企業の場合、満期になったり在職中に死んだときに
本当に退職金として渡しているかどうかは分からないw
742名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:17:00 ID:+IhHBEkZ0
>>732
お前みたいな怠け者が増えたから日本はダメになったんだよ
743名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:20:09 ID:yg2hWCv90
昔は終身雇用が中止されるような「事故」を保険の対象とできたが
今じゃ終身雇用そのものが崩壊して「事故」じゃなくなってきてるからな
保険料のわりにしょぼい保険金しかでなくなってる
744名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:20:39 ID:XGkZVnsN0
>>742
ワタミ信者って怖いね。
745名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:21:55 ID:gcVIxub70
ワタミ会長って金の事しか考えてないよな。
746名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:23:17 ID:mTSYe3M80
セクハラだと冗談じゃ済まないんだから、パワハラでも同じだわな。

>>744
創価なんだっけ?
747名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:25:05 ID:BKZp8SdS0
どうせ死ぬんだったら、思い知らせてやってからでいい
相手は生死与奪権をふりかざす勘違い野郎だ

人生かけてぶつかれ。道は開ける

748名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:25:09 ID:Ln+gDj720
苦しい弁明したってブラック企業である事実は変わらんのだがな
749名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:25:41 ID:t6ovfVtF0
ワタミはけっこう社内自殺が多そう。
もちろん社長は葬式にも行かないし責任も取らないだろうけど。

あくまでも社員は「ものを言う道具」でしかないから。
750名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:25:56 ID:jAabR1H30
ドーパミン全開

興奮状態で怒り爆発

2〜3分後、ドーパミン再吸収

「全ては君のためだから」と補足
751名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:27:56 ID:kbsnOSX/0
辞めろとは言わないが
死ねとは言う
752名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:29:02 ID:bWSinjLOP
逆に、強化ガラスに走ってぶつかって、
「ほら、ガラスにぶつかっても割れないだろ? こんなふうに君たちもチャレンジを・・・
なに?もう一回? よーしわかたたたたたっ ガッシャーン!」って
外にとびだして数十階の高さから落ちた外国の人が居たな。
753名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:30:28 ID:2yYOa97U0
ボケがお前が飛び降りよ
人間をなんだと思ってんだよ、お前は神かボケナスが
百万回死ね、もっと死ね、孫の代まで死に腐れ、クソボケがあああああああああああああああああああああああ
754名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:30:30 ID:hcUZp7aw0
そもそもこの人善人ぶってテレビ出てるけど、ダーティーな部分がうっすら見えてるよね
755名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:36:35 ID:JoUvouU20
>>746
女性社員みたいに「夜の渋谷を全裸で歩いてレイプされてしまえ!」
とか言うのかな、その場合。

まあ、確実にアウトだよね。
756名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:48:50 ID:Mby0gPSG0




おまえらは単に人に怒られるのが嫌なだけじゃんw
757名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:51:41 ID:pro0Dmx60
企業家の代表みたいによくメディアに出てくるけど

もう偽善者ぶってるのがはっきりしたね
758名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:52:22 ID:BJSujMT10
飛び降りろって・・・
信じられん。
こんなんが審議会とかの委員やってたんか。呆れるわ。
759名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:54:39 ID:+IhHBEkZ0
>>750
うつ病患者は元来ホワイトカラーやサービス業は不的確なんだよ。
昔は農業さえやってれば対人関係に気遣わず生活できたが今は
それだと現代人に見合った収入の生活は出来ないんだよ。
時代がブルーカラーや農業を淘汰したから元々対人関係ダメな奴の
仕事の行き場無くなってきたんだよ。
760名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:55:47 ID:t3EF/XcW0
なにが「心のままに」だ
ただの独善だろが
761我等の将軍さま:2010/08/24(火) 00:56:18 ID:8UIa+Xuu0
創価学会のなりたちについて
省略して説明します。

★戸田は戦犯免除と引き換えに釈放の岸からCIAをつうじて、莫大な活動資金を与えられた。
(笹川(朝鮮人)、児玉 お友達)
CIAの新興宗教作戦。 今でも世界各地に適した形で作り繰り返されている。

★池田は丸々金と力を取った。所詮、看板パンダだけど。
統一協会とお金の出所と作ったアメリカはいっしょ。
米軍基地経由でお薬が公然と運ばれている。

八王子で活動は、横田が近いから。。。。
米軍はパスポート無しで、アメリカ人が世界中(アメリカの土地)の基地を回っている。

戸田は今で言う商工ファンド、日栄をやって池田が
鬼の取立てをやっていた、払えないものからは布団を取り上げていた。

写真 http://ameblo.jp/sokanet/image-10525507188-10437317092.html

植民地の新興宗教政策に使われそのまま活動中。
統一と合同でオウム育成。ひとりで3ヶ所の会員、幹部なんてのもたくさんいる。
【びっくりしたよ】

当然テロ組織。フランスのカルト核機密のスパイ行為が原因。
組織の上のほうは、怖いよ。

762名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:57:22 ID:JoUvouU20
>>756
悪いことしたとか、至らないところがあったとか、
自分に非があるなら怒られるのは当然だ。
と思ってる人が大多数だと思うぞ。

スレが盛り上がってるのは、怒るなら怒るで、
怒り方というかルールというか、やっていい怒り方と
やっちゃいけない怒り方がある。って話じゃん
763名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:57:44 ID:+IhHBEkZ0
>>758
くだらね。
如何に甘やかされた世の中で育っているかだよな。
社会では必要ないな、お前は。

>>760
下っ端の愚痴そのものw
無能には一代で築いた経営者の心の内なんぞ分かるわけ無い。
764名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:58:38 ID:iHxzgEJz0
最近よく聞く供述だな。
「躾のつもりだった」
765名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:59:39 ID:1pFOwGuDP
>>750
ドーパミン全開で怒り爆発させたなら、
たった3分程度で補足の言葉なんか出て来やしねーよw
20〜30分は怒り爆発を持続させちまう。
766名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:01:03 ID:t3EF/XcW0
こういう勘違い馬鹿は、今すぐ脳卒中でも起こせばいい
767名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:01:52 ID:BJSujMT10
>>763
いや「飛び降りろ」と言う方が
厳しい世の中の掟を逸脱しているよ。
そんなことは言ってはならない。
そんなことを言わないと指導できないなんて社会には必要ない。
768名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:02:59 ID:h4fq04yi0
石原レベルの低脳ジジイ
769名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:03:01 ID:5pbtsOPq0
発言の是非はともかく
本当に飛び降りたら
こいつは責任取れるの?
遺族になんて言って謝るの?
770名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:04:35 ID:xIrWI7fZP
こういう輩はその場で投げ落とせ
景気が良くなるぞ
マジで
771名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:04:44 ID:MgFmRiOZ0
>>87
>「なぜあの人には「初対面のキス」を許すのか」 昔こんな本があった。
>著者は高塚猛。その後どうなったかは

俺も真っ先にそれを思い出したw
要するに裸の王様だよな。
772名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:05:03 ID:cNh233zr0
>>750
DVヒモやくざと変わんねーじゃんww
773名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:06:07 ID:BKZp8SdS0
>>763
君は即効で従業員に刺されるクチだね
ご苦労さん
774名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:06:52 ID:SJ5dj77v0
真性のキチガイだな。

これから言い訳が始まるぞw
こういう意図ではなかったとか。
775名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:07:33 ID:7qPi6DH00
この程度でパワハラとか・・・
ゆとり世代は自分の低脳度も理解してないのに
自己防衛の批判はいっちょ前だからなぁ。
なんでも順風満帆に自分の都合のいいように
人生送れると思ってるから
イタイ
776名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:08:28 ID:+IhHBEkZ0
>>762
バーカ、世の中ってそんな理屈は通じないんだよ。
厨房じゃねーんだよ

>>766
少なくともワタミの会長は世の中から必要とされているがお前は必要とされてないんだよ。
お前が脳卒中にでもなったらどうなんだ?

>>767
タダのいちゃモンじゃん。
今大事なのは心の熱さであり屁理屈じゃないんだよ。
屁理屈が蔓延して世の中の活気が失われる
777名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:09:12 ID:NW91zpwjP
弟子いじめの相撲界と同じだ
778名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:10:03 ID:BKZp8SdS0
>>775
君、背中になんか刺さってるよw
779名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:10:26 ID:BJSujMT10
いまはなきアーバンコーポレーションのボーゾノは、自分の所に金を借りに来た社長に
「金を貸してもらえなかった会社が倒産する。そういう状況でお前はこのビルから飛び降りる覚悟はあるか。
俺は飛び降りれる」を試したそうだが、、、
彼は自分の会社が倒産してもビルから飛び降りなかったな。
780名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:10:35 ID:98ZQm6Kt0
このひとはあんまくろうしてないかねもちでしょwwwwwwwwwwwwwwwwww?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくえらそうにこうげきできるねしゃいんにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:10:41 ID:+IhHBEkZ0
>>769
スーパーバカだよ、もしそんな奴がいたら。
782名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:14:03 ID:oKsiodD80
I can fly.
783名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:14:56 ID:LMnxTVC30
>>769
自殺教唆で捕まるよ
784名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:15:47 ID:1pFOwGuDP
仕事を早上がりしたワタミ社員が工作を始めたようでs
785名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:16:48 ID:wxg/t6ClQ
親族拉致して屋上から突き落としたれ
786名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:18:44 ID:t3EF/XcW0
>>784
ほんとキモイな
社員はどうせ狂信者ばかりだろうし
現代の奴隷制だよ
787名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:20:25 ID:QAIhKXoHP
社員を怒鳴飛ばして従わせるのって、猿でもできるマネージメントだなw
788名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:20:56 ID:BJSujMT10
BNPパリバと組んで
裏契約付きのインチキ転換社債を発行して証券市場と株主を騙して、
会社を潰して今はどうしているんだろうな。
ワタミさんも、どんなことがあっても決して自分では飛び降りないタイプの
人かもな。
789名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:21:49 ID:Vq+dys8u0
ここの介護施設、候補に入れてたけどとりあえず外そう
790名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:22:45 ID:tq4/5Ogm0
こいつたまにテレビで偉そうに語ってるけど
ただのキチガイじゃねーか
791名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:23:50 ID:MgFmRiOZ0
>>776
このワタミ社長が突然いなくなっても、世の中は普通に回っていくよ。
そりゃ周辺にはとりあえず困る人とかもいるだろうが、それも一過性のこと。

社会を一人で支えてるような人間はいない。
792名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:24:06 ID:Y9BHtBN60
飲食業界の競争の厳しさは、普通じゃないから仕方ないのでは?
793名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:24:46 ID:n9Alg1ij0
言葉が軽くなり過ぎているよな、人間は大人になればその言葉に影響力が出てくる、だから発する言葉には責任を負わなければならなく
なるのだと思っていたけど政治家といい経済界といいどうも安易な発言が目立つ。
実際にどうかというよりもこういう事を誇らしげに公に語るというのがなぁ。
794名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:25:39 ID:BJSujMT10
熱意があるから激烈な表現になったのかもしれないし、
言葉狩りみたいなのは、あんまり好きじゃないけど。
2chで批判されるくらいのことはあってもいいんじゃないの。
これで謝罪なんてのはやり過ぎかもしれないけどね。
795名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:26:01 ID:UF5FhRhI0
>>779
口だけならなんとでも言えるきに
796名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:27:49 ID:tq4/5Ogm0
要するうに、今すぐ死ねと言ってるわけだからな
797名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:28:37 ID:CCssGIhJ0
でも、叱るなんて、見込みがあるから叱るんだと思う
ただ叱り方が下手だとどうにもならんがw

「辞めろ」という叱り方は最悪の部類な…。
そういう点ではまだマシだと思う。
798名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:29:01 ID:HrKZCUKUQ
こここそまさにブラックじゃない?
こいつと三木谷は人間のクズ
799名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:29:21 ID:TR24jPUN0
ニートがパワハラとか騒いでるんじゃねぇw
800名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:29:33 ID:ou/uCSMB0
飛び降りたら会社辞めることになるよ
801名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:29:54 ID:xi0gRhu40
団塊とその上の糞ジジイどもは
どんなひどいことでも自分がやる分には全く平気なんだよ
802名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:30:12 ID:k3Kb0/Vp0
介護とかやって善人ヅラしてる奴が
こういうこと軽々しく口にしちゃいかんだろうw
803名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:30:51 ID:+IhHBEkZ0
>>791
そりゃ、君がいなくなっても代わりはたくさんいるだろうから関係ない話だと思うがね。
804名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:31:14 ID:LMnxTVC30
>>801
この人まだ50歳だよ
805名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:31:34 ID:QgHx2Mnn0
>>801
自分がちょっとでもやられると鬼の首とったかのように
大騒ぎするけどなw
806名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:32:04 ID:n9Alg1ij0
成功すると本当に人間の本性が出る人は多いよね、しかし、これから先コケたらこの人どうするんだろ?
807名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:32:52 ID:oo+L0ygR0
どーにもこの社長は顔つきがチョン面しているので気に入らない
808名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:34:17 ID:+IhHBEkZ0
>>805
ワタミの会長と下っ端とが対等だと思って言ってるんだろうけど
そんなことはまずないよ。

>>806
転けること前提で事業するバカはいない
809名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:34:26 ID:JoUvouU20
>>797
8階とか9階から飛び降りろってのは死ねって意味だろう、常識的に考えて。
死ねは辞めろより酷いだろう、常識的に考えて。

>>806
世間からは忘れ去られるから、今のまま厚顔無恥で生きていくだろう。
810名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:34:51 ID:tq4/5Ogm0
ワタミ ブラック
約 82,800 件 (0.13 秒)
811名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:37:10 ID:1mzWOpCpP
典型的なゆとり脳だらけだなここw

今すぐ帰れ!!!って言われて帰る奴と全く一緒wwwww
812名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:37:47 ID:712dZtGx0
どんな理由で社員に飛び降りさせるんだろうな
辞めろならまだ理解できるけど
813名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:38:28 ID:BJSujMT10
恐怖支配って点では
「全然たりねーじゃん」
と同類か
814名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:42:40 ID:n9Alg1ij0
>>808
>転けること前提で事業するバカはいない

なら想像力が欠如しているんだね、この発言で飛び降りまでいかなくても誰か死んだらかなりダメージ大きいと思うよ。
ましてやこうやって公に発言をしちゃったんだし言い逃れできる状態じゃなくなるからね。
この会社なら遠くないうちに出そうだけど。
815名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:43:45 ID:LMnxTVC30
てかさ、咄嗟に「ビルから飛び降りろ」なんていう
文言が出てくることが不思議で仕方がない

そんな言い回し今までしたことないな
2ちゃんの「今すぐ回線切って云々」と同レベルだよ
816名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:44:35 ID:K9c/RhS70
なんかじわじわと大きくなってきてる?社長どう言い訳すんだろ
817名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:47:19 ID:kp9JothV0
大した給料も払ってないのに言うことだけ一著前って経営者は
腐るほどいる。
勿論、この社長は違うんだろ。
この暴言を叩きつけられた相手は最低年収600万位は貰ってるんだろう。
それなら我慢しなくてはな。
818名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:47:24 ID:5DqnB1opP
マスゴミに持ち上げられて増長した成り上がりの典型だな

後は落ちるだけ
819名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:47:27 ID:QgHx2Mnn0
>>815
ここだけ切り取られてるだからだろうけど、意図が分からないな
やめちまえ!なら分かるけどさ
820名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:49:05 ID:XfjOvdajP
ワンマン経営だからなあ。

カリスマ社長がアボンしたら潰れるタイプ。
城南電機とかと同じだな。おそらくジブリも。
821名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:49:17 ID:t3EF/XcW0
>>815
正常な人格なら思っても決して言えない言葉だよ
自浄作用のない閉鎖的な集団のトップになって自制心を完全に失って猿みたいになった感じ
822名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:49:46 ID:KQ9Nd1iu0
新年会のかくし芸で、酔っ払った奴が
「今から窓から飛び降りまーすww」と言い残し、
本当に飛び降りたってのはワタミだったのか。
823名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:49:47 ID:n9Alg1ij0
>>815
まぁ、そうだよね。どういう状況でその言葉が出るのか理解出来ないんだよね。
仕事で上長に逆らってなんて事そうそうある訳じゃないし能力かシステムか支持伝達か・・・そんなところだよね。
どちらにしてもそんな事で死ぬほうが馬鹿らしいだろうと思うんだけどね。
824名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:51:12 ID:ssN7JtXn0
単なるパワハラだからWWWWWWW
こんな屑をありがたがる奴は頭がイカレテル。
825名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:52:33 ID:6+larqb20
>>1
>「『辞めろ』と言ったことは1回もありません。社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです」とも述べている。

『いますぐ、ここから飛び降りろ!』は平気でいうのに上記の発言はなんなんだ?
826名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:53:25 ID:i6IdLAeT0
本当に飛び降りたらその場で自分も腹切る覚悟があるならいいんじゃね
まさか飛び降りるとは思ってなかったと言い訳する気なら糞
827名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:55:00 ID:zPNnJ4u30
偉そうなじじいが日本景気停滞の原因って言ってたな
828名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:55:11 ID:iFCmPtdG0
2階なら飛び降りるかもなー
こっちも頭にきてたら。
829名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:55:25 ID:QgHx2Mnn0
まぁ、でもイミフな厳しい言葉でも信頼関係が構築されてる上でならいいと思うよ
ひとりよがりだと最悪だけどな
830名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:56:55 ID:JoUvouU20
>>825
「辞めろ」は経営者が一番言ってはいけない言葉。
それを「ちゃんと分かっている」とアピールしてるだけ。
社員が好きだからという言い回しは、
「厳しい発言は全て愛情の裏返しです」と言い訳するために
何も起きていないうちから口癖のように言ってるんだと思われ。

>>826
「こんなこと言って、本当に飛び降りる奴がいないとも限らないな・・・」
ってリスク回避するのがまともな経営者だよな。
831名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:57:06 ID:tq4/5Ogm0
内部告発で解雇 居酒屋「和民」元パート男性が提訴

居酒屋「和民」などを展開するワタミフードサービス(東京)の賃金未払い問題で、
労働基準監督署に内部告発したため解雇されたとして、20代の元パート店員の
男性=大阪府在住=が2日、同社に約450万円の損害賠償を求める訴訟を
大阪地裁に起こした。

訴状によると、男性は平成15年4月から「和民香里園駅前店」(大阪府寝屋川市)
で勤務。勤務時間から30分未満の端数を切り捨てる賃金未払いがあったため、
18年7月に北大阪労働基準監督署に通報した。2カ月後、同社社員から
「労基署に行くようなやつは企業にとって脅威」などといわれ、解雇されたという。

同社は18年10月の同労基署の是正勧告を受け、東京や大阪など47店舗の
217人に未払い分計約1200万円を支払っている。

ワタミ広報担当は「訴状を見て対応を検討したい」としている

産経新聞 平成20年5月23日
832名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:57:43 ID:GxiY/FVr0
上手な叱り方ができないただの無能な人だね
833名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:59:36 ID:kxL/QNlU0
くだらん

叱り方まで社員の顔色伺わないと
いけないのかw?
どうせこんなことぐらいで
シクシクいう奴なんて
義務を果たさず権利だけ主張する
仕事もできない、仲間も居ない奴だろうよ
834名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:59:37 ID:tq4/5Ogm0
ブラック企業(ブラックきぎょう)またはブラック会社(ブラックがいしゃ)とは、

従業員に労働法やその他の法令に抵触しまたはその可能性がある条件
での労働を強いたり、関係諸法に抵触する可能性がある営業行為を従
業員に強いたりする、若しくはパワーハラスメントという暴力的強制を常套
手段としながら本来の業務とは無関係な非合理的負担を与える労働を
従業員に強いる体質を持つ企業(学校法人、社会福祉法人、官公庁
や公営企業、医療機関なども含む)のことをさすインターネットスラングである。
835名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:59:52 ID:MgFmRiOZ0
>>803
俺がいなくなっても世の中は回っていくように、
ワタミの社長がいなくなっても世の中は回っていく。

ワタミという企業がなくなっても世の中は回っていく。

大きな組織やそのトップが、世の中で特別価値が高いと思うこと自体が勘違い。
836名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:00:24 ID:6+larqb20
>>830
そういうこといってるんじゃなくて
俺が言ってるのは『いますぐ、ここから飛び降りろ!』ってのは辞めろと同じ意味だろってこと
837名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:00:50 ID:q90l7VBW0
会長かしらんが上司にでも「ここから飛び降りろ!」とか言われたら
「分かりました!会長様(上司様)がまずはここから飛び降りて我々に手本を見せてください!」
と、部下であっても発言できるようでなければならない。
838名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:01:00 ID:AkwCVRe90
命令調
立場が上だから言えるだけ
飛び降りろとか怒り狂って不満ぶつけてるだけやん・・
839名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:03:19 ID:JoUvouU20
>>836
だから、辞めろって言いたいけどそれは言っちゃいけないから、
そのかわりに飛び降りろって命令してんだよ。
そして、社員が好きだから辞めて欲しくないってのは
「厳しい発言は全て愛情の裏返しです」と言い訳するため。

二枚舌って分かる?
840名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:03:44 ID:G4Uozz6f0
もの凄いブラック企業だな
まあ居酒屋ごときが優良の訳ないんだがワタミは必死に教育とか
老人用宅配弁当でイメージアップ狙ってるんだよね
そこがまた痛いんだけど
841名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:04:45 ID:MVh5teGj0
仮面会長ブラック
842名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:05:50 ID:w1yD45kS0
この社長の取り巻きの雰囲気で、いかにワンマン経営かすぐ分かったよ。
テレビでは、いつもニコニコしていて気持ち悪い。
843名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:06:08 ID:6+larqb20
>>839
二枚舌ってのは違う意味だろ
辞めろは言ってはいけなくて、飛び降りろはOKなんてこともないだろ。
844名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:07:00 ID:+IhHBEkZ0
>>814
同情買ってもらおうって魂胆で飛び降りたとしてもバカだなって思うのが普通だとおもうがな。
トップに甘えたい気持ちはよく分かるがいくら何でも社会人なんだから精神的にはどうか知らないが
一応大の大人なんだから、経営者も子供のだだっ子みたいな屁理屈にまで構ってやれないだろう。
845名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:07:19 ID:ssN7JtXn0
つーかコンプライアンスに抵触する発言だからこれ。
3流企業に勤めてる奴は知らないだろうけど。
846名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:07:30 ID:FvDKurzw0
分かりました将軍様!
今から5秒後に飛び降りるので下で見てて下さい!
847名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:09:27 ID:6l1pQlVP0
統治に圧力は必要だよ。



古今東西優しいだけの経営者なんて必ず失敗してる
848名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:09:46 ID:SJ5dj77v0
脅迫か強要か知らんが、訴えられたら終わりだろ
849名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:14:00 ID:+IhHBEkZ0
>>817
下っ端が働きが悪いから口が立つだけだろう。

>>821
会議が熱くなればそれ位の発言は当たり前ですが何か?>>835

>>835
でも間違いなくおまえさんよりワタミの会長の方がいなくなって困るところはたくさんあるね。

>大きな組織やそのトップが、世の中で特別価値が高いと思うこと自体が勘違い。

ワタミの会長でさえ選挙権1票だもんな。一生懸命頑張って高い地位についても出来損ないのバカリーマンと
一緒なんだからな。むなしいわな。
850名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:14:06 ID:5KGIkuud0
自分も「お前は水商売が向いてるから、そっちやれ」とか言われるけど
セクハラともパワハラとも思わないなぁ
ただ、飛び降りろは即死ねと同じだから、本気にされて飛び降りられたら
会長自身どうすんの?って感じ
851名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:14:42 ID:hWpzGdlM0
TVによく出てるけど、以前からどうしてもあの顔は好きになれない
愛想良さの裏にに腹黒さ、したたかさが見え隠れして
胡散臭さのオーラ全開だと思っている
852名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:16:18 ID:btmfocEF0
ワタミの社長は嫌いだから別に擁護する気もないけど
このくらい許されるレベルじゃないの?このぐらいの言葉に耐えられない奴がいるのか?
853名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:16:30 ID:d7fOqJhO0


>いますぐビルから飛び降りろ!


(脅迫)
第222条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

854名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:16:35 ID:+IhHBEkZ0
>>850
誰が飛び降りるの?
バッカジャネーノって思わない?
ママがおもちゃ買ってくれないから飛び降りるううううううって言ってるお子ちゃまと一緒だよ。
855名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:18:16 ID:V7EM+F+20
つまり心のままに受け止めて実際にビルから飛び降りろ…とw
856名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:18:51 ID:JoUvouU20
>>844
過労死や自殺が全くない世の中ならそれも通用するだろうけどな。
そもそも、ああ言われて飛び降りる奴がいたとして、
同情買ってもらおうって魂胆ってのがとんだ見当違いだろw
857名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:19:51 ID:LW+XXR8p0
いい年した大人に「叱る」ってのも変な話だが
「飛び降りろ」じゃ叱ってる事にもならんだろ
社員の行動の何が悪くてどう改善するべきなのか具体的に指示しないとな
もっともそんな理論的な思考が出来ずに感情論で口にした言葉なんだろうけどな
858名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:22:35 ID:xBJazxws0
パワハラ野朗だな。
クズ。
859名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:22:49 ID:+IhHBEkZ0
>>856
>ああ言われて飛び降りる奴がいたとして

まずいないよ。いいかげんもう詭弁はやめたら?
860名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:23:10 ID:JoUvouU20
>>853
脅迫より強要のが重いんだな。

(強要)
第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して
脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を
妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

>>854
バッカジャネーノって思うのはオマエや渡邉美樹の自由。
だが、もしも誰かが飛び降りたら、渡邉美樹は発言の責任をとらなければならない。
刑法223条か224条か。状況によっては199条もあるかもしれない。
笑って馬鹿にしていられるのは危機管理の意識もコンプライアンスの
意識も何も無いからだよ。

ちなみに、今の時点でも訴えられたら負けるよw
861名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:23:16 ID:+5YobtMT0
ID:+IhHBEkZ0
工作員と判定NGへ
862名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:25:20 ID:+IhHBEkZ0
>>857
>社員の行動の何が悪くてどう改善するべきなのか具体的に指示しないとな

それ位自分で考えろ、甘えるな

>>860
>もしも誰かが飛び降りたら

まずいないよ。それ詭弁
863名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:25:29 ID:JoUvouU20
>>859
詭弁扱いするのは単なる言い逃れ。
渡邉美樹がやってることは完全にアウト。
864名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:27:16 ID:VKhvnvUY0
テレビ等で見る限りこの人あまり頭良さそうじゃないね
865名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:28:34 ID:JoUvouU20
>>862
ちなみに、飛び降りる人がいなくても、あの発言自体が違法行為。
訴えられたら負け。勝ち目ゼロ。

派遣切りが問題になったときにも酷い発言していたが、
あのときは発言自体に違法性が無かった。
今回のは完全に違法な発言。しかも雑誌に載ってるから
言い逃れできないwwww
866名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:29:33 ID:rJ4JVke/0
コイツが幾ら能書きを垂れて、社員に対してどう思っていようが
熱弁を振るおうとも、口を付いて出た言葉・暴言に変わりはねぇよ
867名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:30:17 ID:btmfocEF0
最悪の死に方だよな
自分の父親が社長の命令を素直に聞いて飛び降り自殺したってなったら
親父どれだけ追い込まれてたんだ・・・と悲しくなるわ
868名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:30:42 ID:+IhHBEkZ0
>>863
飛び降りろで本当に飛び降りたのは夏目漱石の坊ちゃん位しか知らないぞ
その「坊ちゃんも」小説の中では異常扱いだ。
まずワタミの会長は相手を見て判断するからお前らゆとり以上に気は遣っているよ。
869名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:30:57 ID:9kj7V+Ex0
社員を奴隷としか思ってないのがつい出ちゃった
870名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:31:41 ID:SJ5dj77v0
同じような物言いをする輩が多いからな。
これが袋叩きに合うなら自分達も叩かれるから必死なのだろう。
しかも犯罪者扱い。
871名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:32:09 ID:MgFmRiOZ0
>>849
>おまえさんよりワタミの会長の方がいなくなって困るところはたくさんあるね。

それも一過性のこと。五十歩百歩。
世の中全体からみれば何の影響もない人々の方がはるかに多い。

銀行や航空会社など、特定事業体の倒産は影響が大きいから公的資金投入、
なんてやってたりするが、実際はどこが潰れたところで、
その役割が世の中に必要なら、まさしく誰かが代わりをつとめる。

要するにリソースが再配置・再分配されるだけの話。
世の中はそうやって回ってる。
872名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:32:12 ID:SQESBI7gP
こいつ在日じゃねえの
873名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:34:52 ID:VqGJc+Z70
いるよね、こういう上司とか教師

こういう風に言われて大丈夫な人もいるんだろうが
無駄に真面目すぎるのか俺にはグサっと突き刺さる言葉なんだよこういうの
別に良いと思って使ってるなら止めろとまでは言わないが
10年前の授業中に言われた時の景色を今でも鮮明に覚えているくらいショックだった

単純に下手糞な接し方だと思う
874名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:35:13 ID:ecnASDn40
あーこういうの冗談として言っちゃう人いるねぇ
しかも本気にしちゃった人には「お前冗談も通じないの?ばかじゃね?」と言い放つんだ
875名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:35:19 ID:+IhHBEkZ0
>>865
実際裁判になっても裁判官が棄却するよ。あまりにもばからくてね。
それよりまじめに仕事しろって言われるよ

>>867
そんな父親誇りに思う?
俺は嫌だね。
876名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:36:33 ID:5KGIkuud0
本当に飛び降りる奴なんかいない、ってのは昨今だと
どうかなって感じ。その人が鬱の気あったら即アウトっぽいしさ

身内に働けと言われて、パラサイトしてた家全焼させる人もいるじゃん
ある意味死活問題だけど、一時的な感情制御できずに損得考えずに
やってるよね?
877名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:37:43 ID:qLmRYvhF0
ま、これが現実だ大学生w
878名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:39:42 ID:DZX0Vyf80
小売りや外食とかのブラック企業なんてどこもこんなもんでしょ?
879名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:39:46 ID:rJ4JVke/0
失言・暴言を「叱咤激励のつもりで・・・」なんてのは、無能教師・講師や上司の常套句だろ。
こんなのが、コミュニケーションの一つだと真顔で思えてる、主張してんだから、薄ら寒いわ。
880名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:40:53 ID:btmfocEF0
>875
誇りがどうとかは思わないけど、「鬱だったのかな」くらいは思うね
「飛び降りろ」って言われたくらいで本当に飛び降りるのは異常だけど その異常が普通になりうる世の中だから
881名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:40:57 ID:VqGJc+Z70
>>877
最近の現実は陰湿だよ
しつこい正論の方が大きいものを潰したりする
882名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:42:06 ID:tjdsK/7U0
>>878
うん。普通。
883名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:42:50 ID:2yYOa97U0
業火に焼きつくされて炭になればいいのに
今すぐ、炭になればいいのに、炭になればいいのに、炭になれば、炭になれば、炭になれば、炭になればいいのに
884名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:42:54 ID:qPD86r010
ちなみに、これがブラック企業と噂されてる餃子の王将の新人研修なw

こういうの見てるとほんと社会に出たくないとさえ思う

http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI
885名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:43:05 ID:F0+oyy2L0
ここから飛び降りろとか言うこと自体が異常だろ
好きだからいいんだとか滅茶苦茶
愛があるから体罰してもいい、とかいうくず教師がいるがそれと同じ
大体こいつテレビで見てもちょっとおかしいだろ
とてもまともな人物とは思えない
こいつも早く逮捕した方がいいんじゃねえの?
886名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:43:37 ID:JoUvouU20
>>875
そろそろ涙目ですねwwwwww
棄却なんかされるわけねえだろ、こんな立派な犯罪おかしといて。

っていうか、おまえ棄却って何か分かってないだろ?w

>>879
そそ。
そして、何かやらかしちゃったときに叱咤激励のつもりでした
って言い訳するんだけど、結局有罪判決が出て、
今度は逆ギレして暴れる。
887名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:44:46 ID:+IhHBEkZ0
>>880
鬱になる情けない親父なんて同情にも値しない。

>>884
それが現実だ、ゆとり君。
そのうち君たちみたいなゆとりより骨のある外国人労働者を採用するようになるから
ゆとり君は必要なくなるよ
888名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:45:11 ID:2A2/kaG40
部下にアホボケカスシネと自然に言えるようになって一人前。
889名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:47:18 ID:5KGIkuud0
今すぐ出て行けとか、お前向いてないから他の職業につけとか
それはまぁいいと思うんだ。職能に対する評価や叱咤でさ。
でも「飛び降りろ」って、その人の生命や生きる価値そのものを
必要ない、と言ってるようにも聞こえるから、純粋に叱咤すべき
部分をはき違えてると思う
890名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:49:04 ID:btmfocEF0
>877
学生だけど、たかが「飛び降りろ」にここまで批判が来てるのにびっくりしてますw
学校でも普通に言われてきたから、そのぐらいどの企業でも言われるもんだと思ってた
やっぱり、責任ある立場として「叱ってるだけ」みたいな言い訳は通用しないんだね 自分が甘かった
891名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:49:21 ID:+IhHBEkZ0
>>889
>でも「飛び降りろ」って、その人の生命や生きる価値そのものを
必要ない、と言ってるようにも聞こえるから

能はないがプライドだけは一人前だな
892名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:50:07 ID:1GxSfrYc0
あれだ、「勉強したいので、やり方を見せてください!」

これで、終わりだべ。

やったことないので、やり方を見せてもらわなければ解りません!

社員教育なんだからさ。
893名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:50:54 ID:qPD86r010
>>887
現実も何もこんなブラック企業に内定決まってないから
お前みたいにブラックな産業に内定決まってるわけではないんで

第一、同じ人間に対して飛び降りろって言ってる時点でおかしい
あくまで経営者と従業員の立場は同じ人間という意味では対等なはず
王将もそうだし、こういう経営者は自分が偉いと勘違いしすぎなんだよ
894名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:51:57 ID:6UMuIEcL0
デリカシーに欠ける見本だな。喝のつもりで怒っても飛び降りたら終り。
895名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:52:48 ID:AAcJExXr0
まさか

本当に社員が飛び降りる
 ↓
労災がおりる
 ↓
会社が受け取り会長が中抜きして残りを遺族に渡す
 ↓
会長(゚д゚)ウマー

とかじゃないよな?
896名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:53:15 ID:MgFmRiOZ0
芸能人がテレビやラジオで不用意な発言をして叩かれたり、
一般人がmixiやブログで自分の犯罪的行為を書き込んで祭られたりしてる昨今。

そういう自己表現としての「迂闊さ」が共通してるように思える。

自分の身の回りでならなぁなぁで済まされてる感覚を、
世間でもそのまま通用すると勘違いして垂れ流しちゃうような。

火のないところに煙は立たず。
ハインリッヒの法則なんてのもあるからな。

実際にその発言をめぐってこうやって物議をかもす現実があるわけで、
となると内情も限りなくブラックなんだろうと思われるのは当然の成り行き。
あとは、それをブラックと感じるかどうかに個人差があるということだな。
897名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:53:33 ID:w1yD45kS0
>>889
おっしゃる通りでございます
>>884
血と汗にまみれた餃子なんて喰いたくねぇw
898名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:53:35 ID:ZPXEb2LG0

こういうの聞いていちいちパワハラとか言うやつって社会で使い物にならないクズだろうなって思う

社会で自分の権利主張しているようなクズは一生クズやってるんだろうな
899名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:54:15 ID:+5YobtMT0
>>850
>それが現実だ、ゆとり君。
【キチガイ】ガードマン厨末尾P隔離スレ【中年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1275533489/l50
巣にお帰り。
900名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:54:44 ID:qPD86r010
こういうタイプの経営者を擁護する奴は、大抵体育会系の奴らばかり
自分達が精神論で成長してきたから、他人にもそれが通用すると勘違いしている
ほんといい迷惑だな。人それぞれの伸ばし方ってものがあるのに、単細胞すぎ
901名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:55:26 ID:QgHx2Mnn0
>>893
雇用がわと被雇用側は、契約関係だから
人間という意味もなにも、最初から完全に対等な関係だ

対等だから、できる事が多い方が優位にたつ
学生時代にバイトしてた、和菓子屋では跡を継いだばかりの二代目社長より
職人側のほうが圧倒的に立場が上だった
902名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:55:49 ID:AAcJExXr0
まあ時給622円で1日48時間労働とかさせられて心身共にいっぱいいっぱいな時に言われたら
家族に出勤票や給与明細や社長の暴言録音したものを預けて飛び降りちゃうよね…(´・ω・`)
903名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:56:01 ID:6UMuIEcL0
まぁ本気で言ってるか、冗談で言ってるか聞き手の感性だな。
現場を見てないから雰囲気がわからないけど。
904名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:56:03 ID:5KGIkuud0
>>891
人にそんな言い方でしか、職能に対する叱咤ができない人も
自尊心に欠陥があると思うけどなぁ

このワタミ会長世代の人達だって、職能に関係ない所で、例えば
「団塊はお荷物だから死ね」みたいに言われたらかなり言い返すと
思うよ。職能に関係ないところで本人のアイデンティティー傷つける
ことの理不尽さ、無意味さは知って欲しいと思うなぁ
905名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:56:05 ID:/FaF38+RP
旧日本軍と同じ事やってるのに、こっちは美化される不思議な国
906名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:56:17 ID:q90l7VBW0
会長自身に、飛び降りる気概や勇気があるのかどうかも疑問だ?
会長自らが「飛び降りるというのはこうするんだよw」と
実技指導でもしてるのなら話は別だがw
907名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:56:44 ID:4YpRfDB+0
http://www.youtube.com/watch?v=cZ8FacqDC-A
ま、こんな感じなだろうな
908名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:57:03 ID:+5YobtMT0
おっと>>850>>887だった
909名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:59:54 ID:ZPXEb2LG0

パワハラだとか言ってるやつって99%負け組みリーマンかメルヘン気分の学生だなwww

910名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:00:29 ID:JoUvouU20
そろそろ例の工作員くんwがID変えるころだな。
911名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:01:35 ID:btmfocEF0
>893
ん?対等な立場だったらパワハラにならないじゃん
友達に「死ねっ!」ぐらい言うでしょ
経営者側が有利な立場に立ってることを認識してないか、それを悪用してるから問題なんじゃないの?
912名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:02:34 ID:w1yD45kS0
おい、このスレに胡散臭いのが紛れ込んでいるな。

完全に毒されて、ブラック脳になっている。
913名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:02:38 ID:NeA2pDww0
居るよね
こういう無理な難癖つけて、反論そのものを封じるタイプ
でも、それで会社が回ってるならいいんじゃない
というか、好きだからとか変な言い訳はいいよ
914名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:03:41 ID:qPD86r010
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related

正に社会主義国家だな
これじゃ北朝鮮となんら変わらない(笑)
そんなに好きなら、半島に行けばいいじゃんw
915名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:04:18 ID:6UMuIEcL0
まだ辞めてしまえの方がましだな。
916名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:04:37 ID:/FaF38+RP
これを美化するんなら、日本軍も美化してくれなきゃ困るよ
この国はそこの軸が定まってないから、ダメなんだな
917名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:06:51 ID:wxg/t6ClQ
>>911
大半の大人が言わねえよ
ゴミゆとりはひでえな・・・
918名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:07:35 ID:rJ4JVke/0
その罵倒した社員の使い方・使い場所を誤った社長側も無能・非がある事に気が付かないのか
919名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:07:48 ID:qPD86r010
>>911
なぜ社長が友達感覚と同じなんですか?
接する機会もあまりないので、他人同然じゃないですか
他人同然の人に飛び降りろって言われるようなものですよ
920名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:08:05 ID:+HKUVmgM0
>>916
戦争は上司も部下も死が現実的だから、ワタミ発言とはいっしょにいかないだろ。

921名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:08:31 ID:QgHx2Mnn0
>>917
子供の頃にふざけてとかはともかく、大人になってからは言わんわなw
922名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:08:32 ID:ZPXEb2LG0

ワタミ社長が好きになったよ 応援するわ

クズどもは飛び降りるのが嫌ならちゃんと働け! もしくは辞めてニートになれwwww

ニートになって引き篭もったら失業手当とかもらうなよ 税金の無駄だから
923名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:09:14 ID:Gz+j6Yqm0
即通報もんだろ
924名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:09:26 ID:/IVJ0Go5Q
俺なら『末代まで呪ってやるよ』といって飛び降りてやるわw
そしてオッサンは、立場を利用して自殺を強要したということで殺人犯にw
925名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:09:28 ID:EBDhgOrb0
上司に死ねよって言われて、
はい、死にたいですって答えたら
やめろ俺のクビが飛ぶって相当ビビってた(笑)

こういうやつって結局、部下のコトより
自分の保身とか実力の誇示しか頭にないんだよね。
926名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:10:50 ID:btmfocEF0
>917
対等な関係だったら言うよ もちろん本気じゃなくて
この場合はそういう慣れ合いが通じない立場の違いがあるからパワハラになるんでしょ
927名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:11:25 ID:VqGJc+Z70
正論か過剰反論かではなく、そのローカルルールの流れには絶対に逆らえない時代になるよ
餃子の王将もワタミもその会社の中がそういう雰囲気ならその論理を社内で通される
全面禁煙の会社も、全員たばこ吸ってるようなところもあるように
ただし会社自体が世間から拒否された場合、世間から会社ごと悪と徹底的に認定されていく

「こんなの一般社会じゃ当たり前だぞ」とか言っちゃう人は頭が1990年代のまま
「これはアウトだわ」ってただ叩くだけなのがネット世代のクレーマー

これからは世の理不尽に適応できない者が世間から追いやられていくゆとりの時代
928名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:12:10 ID:XehnLyBu0
表現力の問題だろ。
バケツ持って廊下で立ってろ、とか、公園でウサギ跳びしてこい、で済む話。
それなら反省しろの意味になるけど、飛び降りろ、は要するに俺の前から消えろだろ。
全否定は何も産まん。イエスマンしか要らんのだろうな。
929名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:13:36 ID:YmBAyyJ00
どんな北朝鮮
930名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:14:10 ID:5w/uEexnP
今のガキは人権人権と手厚く護られて
理不尽を経験しないまま大人になり、社会に出て
今まで自分を護ってくれてた人権思想が、社会じゃクソの役にも立たないという事を思い知って絶望して
折角、内定取れてもすぐ辞めて家に引き篭もって親のスネかじりながら2chで正論をぶる、と

学校や先生や先輩からの理不尽の堪え方、対処の仕方を学ぶことは
ある意味勉強より大事なのにねえ
勉強なんて独学なり塾なりで何とでもなるが、社会経験は学校でしか学べない
931名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:14:51 ID:+HKUVmgM0
>>928
なるほど、下品だがそういう表現ならあるわな。俺の前から消えろといわず
飛び降りろ。普通はいわんなw
932名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:17:32 ID:btmfocEF0
>919
よく読んでくれ。「ワタミの社長が悪くない」なんて言ってないだろ。
この社長が悪いのは、「対等なはずの人間に飛び降りろと言ったから」ではなくて
「上下関係が存在するのに飛び降りろと言ったから」だ、と言ってるんだ
敵は俺じゃない 勘弁してくれ
933名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:18:59 ID:q90l7VBW0
テレビの中で
「ここから飛び降りろ」と、他のコメンテイターに何度も暴言浴びせかけるのなら
納得もする。
しかし、テレビ出演者としての自分と経営者としての自分を使い分けているとしたら
それは疑問にも思う。
テレビでは、キレイゴトのコメントしている印象。
934名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:20:58 ID:YmBAyyJ00
後ろめたいオヤジがたくさんいるんだろうね
これはアウト
935名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:21:45 ID:fEFGL8AVP
それ言った後でどうフォローするかが腕の見せ所じゃない?
それやってないならタダのバカか、
真性のキチガイ
936名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:22:34 ID:t3EF/XcW0
居酒屋チェーンなんてゲスばかりだからな
937名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:22:35 ID:JoUvouU20
>>920
陸軍の場合、死ぬのは兵隊で、上司は前線には行かない。
938名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:23:02 ID:ZPXEb2LG0
ID:q90l7VBW0

お前頭大丈夫か? ゴタゴタ言ってねーで社会に出ろwww
939名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:23:22 ID:XymVfPt70
会社は辞めて欲しくないけど、投身自殺しろってか

頭ん中ウジわいてんじゃないのこいつ
940名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:25:04 ID:BoaTYNRdO

このスレを見てると、怒られたら逆恨みをする人が多いんだなw
それに加えて、普段似たような罵声を浴びてる人が、
そのストレスをぶつけるために叩いてる人も多そうだがw

941名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:25:46 ID:1pFOwGuDP
>>940
何言ってんの?
いったいどこ見てんだ?
942名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:25:49 ID:OCK1xxpj0
いますぐ、ここから飛び降りろとか
じゃあお前が客から言われたどうなの?死ねと同意語だから
943名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:27:19 ID:VqGJc+Z70
>>930
言いたいことはほぼ理解するが
今の「人権思想に護られたガキ」も同類同士でいがみ合ってそれなりに揉めてきてるぞ、ってのは指摘しときたい
お互いが権利を主張しあう泥仕合を幾度も経験して大人になる
そういう言い合いになると頭が固い自分の意見一丁のオッサンはゆとりにあっさり負ける
944名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:28:36 ID:/1ZE7emy0
死ねと言われて傷つくとか
アホかと
945名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:29:15 ID:BoaTYNRdO
>>941
お前が渡邊から言われた本人で、これはパワハラでは、、
って悩んでる訳じゃないって事さw

946名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:30:25 ID:ecnASDn40
死ねって冗談でも人に言ってはいけない言葉だって今の子は知らないのかな
家の人に教えてもらわらなかったのかな
大人になっても同じだよ何があっても人様に死ねなんて言っちゃいけないんだよ
ビルから飛び降りろって言い方変えただけで死ねって言ってるんだよ
こんな事も理解できないで擁護してる人はろくな教育を親にしてもらえなかったのかな可哀想
947名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:30:43 ID:qPD86r010
>>932
あーそういうことね・・・悪かった



これなんてもうキチガイもの
http://www.e-classis.co.jp/recruit_08camp.html
948名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:31:01 ID:tuoIiywdP
「はい、わかりました」
っていって目の前の窓から飛び降りたい
949名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:31:34 ID:QKZ83lJR0
「(ビル8階とか9階で会議中)いますぐ、ここから飛び降りろ!と平気で言う」

「会長が上の階にいかれてはどうでしょうか?」
950名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:32:50 ID:YmBAyyJ00
「死ね」でも、だーい好きです
たくさん金払うなら、考えてやってもいい
951名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:32:54 ID:/1ZE7emy0
>>946
しょーもない、ナイーブな奴だな
縦読みくさいし、しねよw
952名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:34:43 ID:ecnASDn40
>>951
リアルでは人に死ねなんて言っちゃだめだよ
953名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:34:56 ID:q90l7VBW0
オレが会長に「飛び降りろ!でも避難用のオリローは使うなよw」
って言ったら、会長は飛び降りるのかな?
オリロー使って降りてたら軽蔑するかもw
954名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:35:21 ID:odz/er0d0
今はマジで飛び降りる

あの会長はそのうち 何かで捕まる気がする。胡散臭すぎる。にじみ出ている。なんだかわからないが。とにかく不気味だ
955名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:35:32 ID:tWvE3wU70
この人は昔からこうだったのか?
956名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:36:18 ID:ayn7nIrhP
ここの新業態の記者発表に行ったことがあるが、社長が壇上に上がると「社長かっこいい〜」「頑張れ〜」などと社員から声援が飛ぶような雰囲気。
良くも悪くも、サークル的なノリがある。
その雰囲気の中で「飛び降りちゃえよ」と冗談めかして言うのであれば、ありかも?

ただ、けっして上品じゃないし、ほかで自慢も出来ない。店舗の社員が過重なノルマをしいられるのも気の毒だと思う。







957名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:36:37 ID:OCK1xxpj0
次は部長が課長に死ねと言い 次は課長が係長に死ねと言う
会社中で部下に死ね死ね言い合ってるのか
958名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:39:04 ID:ju+47Vwb0
本当に飛び降りたらどう処理するつもりだったんだ?
959名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:39:54 ID:ZPXEb2LG0

ワタミのおっさんに興味ないけどお前ら雑魚が何言ったってワタミの会長は安泰だし
社会貢献もお前らより何千倍もしてる

死ねと言われて死ぬというのならそれはもうしんでも仕方ない 知ったこっちゃないw
960名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:39:57 ID:GI1n+5x60
おまえが飛び降りろと言うべき
クズは他人の命を危険にさらして儲けるからな
961名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:42:14 ID:di+99hOo0
>>952
何がダメだよだ。永遠にひきこもってろ
アホか、しね
962名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:42:38 ID:m+ok6qit0
>>960
それを言う時は会社を辞める時だな。就職難のご時世にあれだが
好き好んでこんな奴の会社にしがみつくこともないだろ。
963名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:42:46 ID:SKQS+3f90
>>959
深夜に火消しご苦労様です
俺は仕事だorz
964名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:42:48 ID:+dtVQZIA0
活気ある会社みたいなイメージの
社員が盛り上がってる風、無理に言わされてる会社って多いよなw
965名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:44:56 ID:VPBDkKYR0
ワタミも基地外地味た研修してるの?
966名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:45:40 ID:U3qn5Tca0
いろんな建物や店のあとに
ワタミ系列の店が入ってるのみるとなんかなーってしょんぼりするな
967名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:46:16 ID:r1idBY300
こういう奴はいくら金を稼ごうが存在してるだけで社会の害悪
968名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:47:02 ID:di+99hOo0
ID変わったけど、なんで死ねを連発したかってーと
さっき、美丘ってドラマみたもんでw

傷ついた、死にたーい!なんて軽くいうやつに、じゃー死ねば?
て寿命ない病気の娘が言うシーン、あれはいいなw
969名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:47:20 ID:q90l7VBW0
ワタミのおっさんが会社の部下に対して「飛び降りろ」と言うのなら
テレビの中でも、堂々とそういうことも言うべきだ。包み隠さずに。
テレビでのコメントとギャップがある。
970名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:48:18 ID:9VtcShye0
もし失敗で
お前ができないと言うなら、いますぐビルから飛び降りろ!
お前ができないと言うなら、いますぐビルから飛び降りるぞ 俺は!

どっちが心に響くでしょう
971名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:50:04 ID:Ia/ZGip30
これ言われたらまず目の前で窓を開ける。
開けた上で「本気ですか?」という。返事を待たず
「いくら会長でも8階から飛び降りて無事とは思えません!」
とワタミが飛び降りるという勘違いをあえてする。
そして、「そこまで言うならお手伝いします」と詰め寄っていくw
972名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:51:13 ID:hTepTdup0
和民:2004年創価大学の就職先5位
りっぱな創価企業
973名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:53:01 ID:SKQS+3f90
>>878
> 小売りや外食とかのブラック企業なんてどこもこんなもんでしょ?

「こんなもん」で済ませちゃいけないと思うなあ。

消費者の過剰なサービス要求が外食や小売の総ブラック化を招いているのだとしたら
それは消費者として反省するべきだし、
こうした実態が明らかになったのなら指弾する必要があると思ってるけどね。

そもそも、労働者の権利を守らずに成長する企業なんてただのチート野郎でルール違反のインチキ野郎。
それにこうしたブラック体質は一種のガン細胞みたいなもので、
放置しておくとまわりまわって自分の業界にまでブラックが伝染したりする。
そうなる前に予防しておきたい。

ちなみに王将がこのプレスリリース↓を出した後、ただの一度も王将で食ってないよ、俺。
それまでは週に2〜3回は行ってたのにね。

弊社新入社員研修について:餃子の王将
http://www.ohsho.co.jp/company/training.html

年明けあたり、「ああいった研修はまだやっているのか、御社の主張に変わりはないか」と問い合わせるつもり。
改心していないようなら各方面にそれを伝え、不買運動を継続する。
974名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:54:11 ID:dbcpVQu70
赤字らしいから本気じゃないかな
975名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:54:31 ID:ecnASDn40
【社会】居酒屋チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が髪を切るなどのパワハラ? 理事長務める学校の元教師が提訴へ
訴えによるとこの男性は、2005年4月から09年3月まで同校で体育教師として勤務。
学校の備品を購入した際、金銭管理の不備を一方的に責められ、解雇されたという。

男性は陳述書などで、渡辺理事長によるパワーハラスメントを指摘。08年10月24日、
渡辺氏が同校で行われた職員会議後に、40代の男性教師の髪形が気に入らないとし、ハサミを
持ってくるよう部下に命じ、教師の髪を切らせたとしている。渡辺氏自身も、ハサミを手に髪を切り
「これは断髪式だ」と言ったという。
976名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:59:06 ID:oLJRpYKu0
にちゃんでも良く使ってるよね
977名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:00:32 ID:YmBAyyJ00
やっぱり、赤字か
調子がいい時は暴言はでないもんなあ
978名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:00:54 ID:hTepTdup0
こういう朝鮮宗教の創価の息がかかった企業が
日本に多く成功している訳は、戦後GHQが自分達が直接動くと人種的に
目立つので在日を使ったからである。
Yahoo!・楽天・東京ディズニーランド・ツタヤ・ブックオフ・ユニクロ
ヤマダ電機・ニトリ・・・・
何で文無しで日本に逃げてきた在日が大企業を運営しているか?
その裏にユダ公の工作あり。
979名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:01:46 ID:BoaTYNRdO
>>973
君の言う事は、もっともな意見だと思うんだが、
現実問題として、飲食では質のいい人材ばかりが集まる訳ではない。

もし仮に君の部下にDQNみたいなのが多く居た場合、どう指導するかね?
それらがミスをしたら、何も怒らずにニコニコしてるだけか?
それとも、飛び降りろとか、それに類する事を言うのか?

980名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:02:47 ID:di+99hOo0
んなんで、傷ついた、こんなの許されていいのか
もう生きてることも辛いかも・・

なんて笑わすなっつーんだよ、バッカじゃねーの
981名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:05:00 ID:qPD86r010
>>979
頑張って説得するのみだろそんなもん
指導が困難だからって、そういう台詞を吐くのは
教育する立場の甘えだろ
982名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:08:05 ID:SiTq8unu0
居酒屋チェーンって美味しくないから行かないし、マジでどーでもいい
983名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:09:55 ID:lbhWXS/g0
>>981
愛を説けば戦争が無くなると思うタイプの理想主義カッコイイです

一般的に寝言は寝てから言えと言われますが気にしないで下さい
984名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:12:06 ID:4zgzD1xX0
ブラックなのか
985名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:12:31 ID:BoaTYNRdO
>>981
部下をもった事がないみたいだな、君は。
(別に罵声を浴びせる事を推奨したり正当化してる訳じゃないよ)

君が君と同レベルの部下を教育する場合なら、説得が効果的な場合もあるだろう。
でも、そうじゃない場合が多々あって困ったりもする訳さ。
 
ま、労働法をなし崩し的に無視すんなって部分は、完全同意するよ。

986名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:12:47 ID:BRaNw/ukP
>もっとも、渡邉会長は「叱るときにも、根底にあるのは『好き』という感情で、好きでなければ叱る資格はないんです」

好きな相手にビルから飛び降りろってw
ビルから飛び降りたら、しんじゃうんだぞ

子供を部屋に放置して殺した母親が、死ぬとは思わなかった発言してるのと
同レベルの馬鹿じゃあるまいか
987名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:15:13 ID:ywVErmYh0
ワタミの会長ってアホだな。
理由を伝えればそれで納得するか?
その理由に叱られたほうが納得しなければ無意味。

そもそも大抵の場合はみんなそれなりの理由があって行動してる。
叱るということは「お前のやり方は間違ってる。俺のやり方に従え」
ということ。
理由を伝えるだけでは不十分だよ。
それなのに「飛び降りろ」とは・・・。
今まではこの会長の方針が当たっていて、まわりも渋々ついて
これたんだろうけど、これから先もそうとは限らない。間違いも出てくるだろう。
そういう時に周りから支えられる存在になっているのか、この会長は?
988名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:23:43 ID:o60S88zl0
>「飛び降りろ」
>「絶対に辞めてほしくないんです」

つまり仕事で欝になったら死ねと・・・
989名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:26:23 ID:ywVErmYh0
叱り方なんて本質的な問題じゃない。
大事なのは納得できるか、だよ。

納得できれば死ねだの辞めろだの言われても良いし、
いくら優しく言われても納得できなければ良くない。
990名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:28:13 ID:0IF7vDtN0
渡辺の飛び降りろ=普通の人の馬鹿野郎

こんな感覚なんだろ。中小やブラックなんてみんなこんなもんじゃね。
991名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:29:16 ID:1EVGIIRq0
ワタミみたいなネオリベクソ野郎は嫌いだが
アカ(共産)によるハラスメントのほうがもっとウザい。
992名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:29:44 ID:MM5t6o8a0
単純に自分を押さえきれなくてカッとなって言うべきでない事を
口走ってるだけだろ・・・
それを後付でもっともらしい理由を付けて自己擁護すると。
最低最悪な人間だわ
やめろと言わないからなんなのよw
人材に投資した分を回収しきってないうちにやめられちゃ困るからだろうに
993名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:32:23 ID:6PqV0oi20
>>1-1000
豆腐の角に頭ぶつけて死ね。
994名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:36:35 ID:9QaWMY3cO
そうかそうか
995名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:37:55 ID:L1SD6C2Z0
>>831
やっぱこういう会社か。
996名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:43:39 ID:PhEa2scn0
飛び降りろ!ってのは怒られる内容と全く無関係だし、頭わるい発言だな。

こんな発言した日にゃ、改心納得するどころか、只のキチガイ認定されるだけじゃん

これで皆が納得してると思ってるのが痛々しいなw
997名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:48:11 ID:/aoT/OTV0
>>300
揃いも揃ってアホばかりだな
こんなんじゃ日本経済が衰退するのもわかる
998名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:49:17 ID:di+99hOo0
イラっとさせたいとき
。。。とか・・・と語尾につけるのは、そういうことなんだよ、きっと

死にたい・・・
999名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:56:00 ID:RjNmuXlp0
1000なら社長逮捕
1000名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:58:03 ID:lbhWXS/g0
1000なら皆が幸せにw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。