【社会】国家公務員が、人事院に悩みや苦情を相談した件数が増加…社保庁、厚労省の順

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
国家公務員が2009年度に人事院に相談した悩みや苦情の件数は延べ1344件で、
現在の方法で集計を取り始めた2000年度以降で最高となったことがわかった。

職員1000人あたりの相談件数が全省庁の平均(2・06件)を上回ったのは、
社会保険庁(3・99件)、厚生労働省(3・45件)、法務省(3・25件)、
気象庁(2・95件)、内閣府(2・49件)の5府省庁だった。

1人の職員からの同一内容の相談を1件とした場合の件数は884件。最も多かったのは
転勤や自らの処遇への不満を申し立てる「任用関係」の223件で、「勤務時間、
休暇等関係」163件、「パワハラ」118件、「給与関係」108件などが続いた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/08/12[15:58:23] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100812-OYT1T00643.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:59:20 ID:8ZaRdKNK0
「近所の会社員から妬まれて困ってます」という相談。
3名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:59:30 ID:Xld08UxK0
ぱねぇっす
4名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:59:30 ID:qCgKzOPL0
69年前に戦争の主力が航空機になったことを証明したのは日本だった。
(現在の主力はミサイルだと言われている)

---------------------------------------------------------------------------------
硫黄島の戦い 兵力の増強

西中佐は当初、戦車を機動兵力として運用することを計画したが、熟慮の結果、
戦車は固定砲台として使われることになり、車体を埋めたり、砲塔を分解したりするなどして、
上空や地上からわからないよう巧みに隠蔽された。
---------------------------------------------------------------------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84#.E5.85.B5.E5.8A.9B.E3.81.AE.E5.A2.97.E5.BC.B7

つまり、防衛には戦車部隊よりも特科部隊の方が向いているのである。

そもそもアメリカと全面戦争をやった太平洋戦争の時でさえ、本土で戦車は何の役にも立たなかった。

↓それでもなお、島国の日本でいまだに戦車が必要だと主張する低能軍オタの恥ずかしすぎる妄想

594 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:45:34 ID:uLL/3vRV0 [24/29]
数百万人ならできるが一億人ではできないと言いたいのか?
人数は関係ないと思うが?なぜできない??
少なくとも一人当たりのGDPも工業生産能力もスイスより日本のほうが上だろ
やろうと思えばコスト的に一家に一台自動小銃or機関銃支給はできない事ではない。
一億丁作ればコストは一丁当たり数万円、ガンケースも数千円で出来るはず
ガンケースの鍵は市役所で集中管理、有事に鍵を支給すれば問題は無い。
ODA少し削れば十分可能なコスト。
5名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:59:37 ID:hDlRsRz+0
人事院に悩みや苦情を相談は甘え。
6名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:00:53 ID:UjApbYIwO
社保庁「仕事したくないでござる」

厚生省「もっとお金だけ欲しいでこ゛ざる」
7名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:01:09 ID:U16gsctS0
ボッタクリの給料もらってて何甘えたこと言ってるんだ。
8名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:02:07 ID:v1w+5ikB0
やめたいならやめていいんだぜ。なりたいやつはいっぱいいる
9名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:02:39 ID:91u3WKoT0
そういう仕事選んだんだろ
働けよ公僕w
10名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:03:34 ID:cGEK4KR10
公務員はゆとり
11名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:04:17 ID:vyto73tY0
不満なら辞めれば? 以上
12名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:04:17 ID:PxVvhFV/0
黙ってキリキリ働け税金泥棒がw
13名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:05:49 ID:ojFVlztz0
精神面でついていけない奴はぜひ辞めてくれ
試験でどれだけ点数が取れたか知らんが
仕事に支障が出るほど精神面が未熟なら害でしかないだろ

公務員が向いていないのだから転職しろ
14名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:06:38 ID:sMVXOMxkO
社保庁「年金獲得ノルマが・・・」
厚生省「長妻が・・・」

ここまではわかった。
15名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:06:53 ID:/Fx9mbfN0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   今の型の支配システムが出来たのは
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     明治維新からと思ってるけど
 |.(|..|""  _ ""||)       
 | ☆|   O ./☆      一番変化したのは第二次大戦じゃなくて
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||      JAL123便事件からかな?
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||          弱みを握って
16名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:07:09 ID:jYuW00V90




         失敗しても謝罪で終わり、ノルマもない・・・・・・・それで泣きが入るのか?






                   自殺しろよ
17名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:09:20 ID:myTso4Ma0
社保庁は年金問題で叩かれ過ぎた結果有能な奴は去り転職できない無能な奴は残った
しかし年金問題の対応に終われて仕事は増える
新たに問題があっても人手が足りなくて対応できず
そのことをさらにマスコミに叩かれ人材流出と残った人間への皺寄せに拍車がかかった
そりゃ仕事がキツくて相談も増えるだろうな

今は国民の大事な年金運営は無能とバイトで回してる始末
叩きすぎて叩いた人間にも悪い結果に陥ったいい例だ
18名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:13:43 ID:acQEA4b70
>>14
こうじゃね?

社保庁「私達は政権交代のMVPなんだから、もっと優遇しろ!」
厚生省「長妻が・・・」
19名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:14:09 ID:IZmGvysyO
社保や厚生労働は若手は悲惨だよなあ
20名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:14:32 ID:ARkV5VgJ0
だってマスゴミの官僚叩きが鬼畜じみてたからな。
官僚の方々はマスゴミの事どう思ってんだろ
21名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:14:45 ID:11sfwdZL0
ミスター無能のせいか。
22名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:16:12 ID:NwFxe+n9P
これ疲れたって言って長期有給取るんだろ
23名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:16:14 ID:fhEVtJ5I0
無能公務員の証
24名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:18:21 ID:ewO540c+0
消えた年金記録(笑)

所在不明の高齢者(爆笑)

年金制度の崩壊(大爆笑)
25名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:22:40 ID:qJG50/3b0
交通安全協会が前回の免許更新より、高圧的でなくなり 執拗でもなくなった。
26名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:23:04 ID:acQEA4b70
発足当初高支持率だった安倍政権を、奈落の底に突き落としたのが、
社保庁の腐れ職員なんだぜ。
もっと優遇してやれよw

消えた年金で当時の与党は叩かれまくったが、
ジジババが消えても、今の与党は全然たたかれねーなw
基準は何なんだろう?
27名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:28:37 ID:bUzFILOb0

嫌なら転職すればいい!
28名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:29:20 ID:FxGin1Cq0
気象庁は歩合制にすべき。
29名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:30:46 ID:ch1LoYqN0
【社会】社保庁職員、懲戒処分受けても「A評価」 支払不正免除の26人 [09/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189122511/
【着服】社保庁職員「家族の将来を思って貯金したかった」・・書類を偽造し出産費用だまし取る悪質な例も ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189442798/
【年金】社保庁職員が「納付拒否者」を仕立てあげる 横領隠蔽で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188006979/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/
【行政】書籍やビデオの監修料 社会保険で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/
【社説】社保庁、底なしの無駄遣い 保険料でゴルフクラブやカラオケセット 組織変えても体質同じなら再発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182908432/
【社会保険庁】保険料財源でマッサージ器購入 職員用400台 6070万円
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089377902/
【厚生年金振興団】最終官職や役員報酬など天下り情報を隠蔽
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204421640/
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/
【社会】自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103258848/
【年金】厚生年金の標準報酬月額の改ざん、社保庁が組織的にやってました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227874728/
30名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:35:01 ID:CSydE3Jy0
公務員が組織的に人事院に苦情を言ってたんだろ
それを真に受ける人事院も人事院だがな
31PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/12(木) 16:35:55 ID:dKftZjpKO
公務員「仕事をさせるなんて酷い」
32名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:38:14 ID:qso2MrIX0
いちいち何でこんなのがニュースになんだよw
この不況の民間なんかそんなん普通の常態なんだよw
33名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:39:15 ID:NQtYyrHD0
国の借金が多すぎるという相談はあったのかな。
34名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:48:00 ID:xBFJ1oS+O
優秀な公務員がなんたる醜態
35名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:49:10 ID:A0Q+QYe+0
長妻www
36名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:20:06 ID:ch1LoYqN0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
37名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:28:02 ID:ch1LoYqN0
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
38名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:34:15 ID:ch1LoYqN0

【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233757196/
【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233832311/
【政治】 谷人事院総裁 「公務員改革?…政権交代の可能性もあるが」…公務員改革法案「お蔵入り」期待か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233716074/
【社会】 "ミスター渡り" 谷人事院総裁、マスコミ操作し組織防衛…「我々を総務省や財務省などと同列にするな」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233668569/
【マスコミ】 「テレビ局の電波利用料は安すぎ」…民放が国に納める金は全体の1%、8割は携帯が負担。オークション導入で3兆円税収UPも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233063573/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【民主党政権】本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253886581/
39名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:05:48 ID:yy1zuDzY0
ただの利権団体の抗議だろ。
40名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:18:21 ID:leJELVPD0
どちらも長妻のところじゃんwwww

無能なら無能なりに、部下に任せればいいいのにwww

官僚にみなさんに同情するわwww
41名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:20:10 ID:Mo4GYHwy0
無能な上司だと苦労するな・・・。こればっかりは同情する。
42名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:22:09 ID:smpGlf940
社会保険庁、「能率向上のため」年金財源で職員用にマッサージ器
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1089366506/l50
【行政】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/l50
【社会】「文句あるか」 社会保険庁職員、男性にいきなり頭突き攻撃…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105085147/l50
【社会】「触りたくなった」 社保事務所職員、女子高生を2日続けて触る…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112937221/l50
【社会】年金情報"のぞき見"、88人が「見ていない」とウソ申告…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114663743/l50
【社会】"業者の言われるままに" 社会保険庁、システム開発で利子34億円払い過ぎ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130336507/l50
43名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:56:14 ID:ju1ODl5BO
一般企業で人事に苦情を申し立てても解雇されないよね?
44名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:04:38 ID:FAfO872v0
国家公務員は人手不足で大変そうにみえるけどねぇ
入国管理官とか、検疫官とか…水際業務なんだし、もっと増員してやれよと思うが
45名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:59:14 ID:Y47BrPhc0
国家公務員と地方公務員の区別もつかない池沼が公務員たたきをする
スレがあると聞いて飛んできました
46名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 18:24:40 ID:/HD2o2D60
>>43
一般企業で人事に苦情を申し立てたらじわりじわり解雇への道まっしぐらなところは腐るほどある。
47名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 18:41:28 ID:OpHYJLfZ0
>>43
左遷されるか部署転換
48名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 20:48:24 ID:ju1ODl5BO
>>46、47
そうなんだ
人事ってそんなに権限あるの?こうして欲しいと言うだけでもダメなのか

49名無しさん@十一周年
俺もさっき上司に愚痴の電話を掛けました