【経済】閣僚から円高への懸念発言相次ぐ 日銀への圧力拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:19:19 ID:4u8qjNcN0
>>53
竹中が大臣やってた時に実際に政府が行っていたのは
量的金融緩和してその金で為替介入して金利のほとんど無いアメリカ国債買って
アメリカが金余りから住宅ローンのバブルをおこして金融危機になって、
円ドルレートは元に戻って、介入資金を損しました、というもので、
その人が「海外資産買え」って言ってたのなら面従腹背というやつ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:21:36 ID:oLCtEHbd0
全く何をやらせてもとろいグズ共だな
63名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:26:45 ID:ZWQKdQ1A0
今の日本は、すでに八方ふさがりなんだよ。
64名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:27:21 ID:GeQ+CD7N0
>>52
あのひとキチガイだから、何やっても不思議じゃないよ
逃げ菅だから何もしないと思うけどさ。
65名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:27:32 ID:kdUIfo4u0
66名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:28:33 ID:sdo7P08G0
>>56
内需って言ってもモノ買うためには収入がいるじゃん。
単純労働やめてどこで雇用を創出するん?
日本人総デイトレになれってこと?
67名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:36:44 ID:RDhcigPH0
>>66
>>56の言ってることは別にして、
先進国の内需はサービス業中心だから、内需が伸びれば雇用は確実に増えるね
68名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:50:40 ID:+8dcoJiI0
>>66
その、モノを作って売る、ってのが典型的な途上国経済だよ。
経済ってのは数字のやり取り。増えたり減ったりの繰り返しで
その媒体が「モノを作って売る」じゃなくてもいいわけ。つまりサービスだな。
グーグルみたいな企業がない。アップルみたいな企業もない。MSみたいな企業もない。
ベンチャー市場が弱すぎる。とにかく規制が突出して多いのも問題。敗者復活が絶望的。
新卒至上主義、資本・労働移動の硬直性、なにかと年齢にうるさい国、高齢者に甘すぎな国。
教育、医療、環境、金融いろいろと規制緩和できる分野が多い。なのにやらない。
外需で稼いだ金を国内で回そうにも、重要を引き出すのが下手くそだから回らない。
政策不在な国(社会保障とか政治不信とか)で政治が経済の足をひっぱっているのは明白。

だから構造改革して先進国・・とは言わなくても途上国経済の脱却ぐらいはするべき。
69名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:58:35 ID:RW6OxuzvO
それも竹中が言ってた供給面の強化だな。
先日来日したスティグリッツも言ってたが。
クルーグマンも生産面での革新が必要だとか最近言い出したな。
70名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:08:53 ID:w7gvNE6I0
日本経済は破綻します、みんす党政権では
71名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:11:13 ID:jb1bE4f20
竹中が言い出すと、その方策は既に陳腐化している
これはある意味凄いこと、別名マーフィーの法則
72名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:46:11 ID:UTMAgWzD0
チョンが通貨安で日本企業ボコってボロもうけしてんのに
73名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:49:42 ID:GLedq0Ld0
単なる逃避先
だた踏み台にされてるだけ
踏まれて踏まれて沈んでいくだけ・・・
74名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:56:42 ID:IjiMMAlT0
円高を煽ればいいのに
75名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 05:01:58 ID:jgrjlVul0
FOMCで量的緩和が発表されなくて良かったな。
9月には量的緩和かw
76名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 08:35:55 ID:rqK2sl+UO
榊原がドル円50円とか言い出したら、円安方向に反転する
77名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 08:53:01 ID:rqK2sl+UO
慎太郎「日銀の幹部に帰化した人がいる」
平シ召「本名は白万明。もともと日本人じゃない」
78名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:57:11 ID:yfGk6yBu0
日銀が日本を壊そうとしているとは少し前まで想像もしなかった
でもここまでくると疑いようがない
79名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 14:50:24 ID:Ns/yApy50
日銀が緩和策やってるという人は
見えないところでそれ以上に引き締めてるのを知らないだけ

奴らは何もしてないんじゃなくて
情弱でも見えるところで+10の緩和策
見えないところで-15の引き締め策をやってる
80名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 14:56:51 ID:3fKEQQz20
1ドル80円切るのもありえる?
81名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 14:57:40 ID:rkcRUt6y0
>>79
だってバブルこわいもーん
だってインフレこわいもーん
白川サンは日銀の申し子だお^^
82名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 14:59:55 ID:KxD3SdZH0
今まで何してたんだ?
83名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:33:28 ID:2eJZUUNi0
政治家が無策、無能だから、日銀のせいにするわけか
公務員がむさく無能で、国民のせいにするようなものだな
84名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:36:07 ID:aMujmksc0
インタゲ敷かないから何しても無理
国債を10年以下は廃止して、15年物を新設しないと
で、キャッシュを増やして、それはBIなどの給付にまわす
日銀と財務は世界から孤立しつつあるんで、意識改革が必要
85名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:36:38 ID:NDqv4tHe0
FRBが米国のものではない様に日銀も…おっとだれか来たようだ
86名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 16:51:19 ID:rb1DmJbw0
>>83
>政治家が無策、無能だから、日銀のせいにするわけか
FRBと比べれば日銀が如何に無能なのかよくわかる
そんな日銀を放置する政治家も無能揃いなのが今の日本
87名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 16:57:12 ID:U8kAr1dm0
クルーグマン教授から日銀の白川総裁の銃殺処分願いが出てるぐらいだから
銃殺しなくちゃとか、近所じゃ金豚ぐらいしか言われていないと思うw
88名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:01:42 ID:wx0QmbgR0
ここまでデフレなっているんだから、少し緩和して閉めても良いのにな
89名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:02:47 ID:+uYq1xtC0
お前らが白川ねじ込んだんだろうがw
90名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:56:04 ID:8cDHqtm80
うちの会社やばそうだ・・・
91名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:58:09 ID:M3YOUGTE0
民主党は与党になった直後は
円高は国益ってほざいてたよねw
92名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:59:35 ID:vA6nvb4A0
そろそろお得意の友愛でもすればいいじゃん
93名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:00:27 ID:/Y9xy7Ks0
なんでここまで円高が進むのか、民主党信者は分かっているのか?

円高になるとどうなるか、理解できない。
仮に理解できても、何もしない(何もできない)。
そう思われて、バ管内閣や民主党が舐められているんだよ。

でなけりゃ、こんなに円高が進まない。
民主党政権になってから1年も経過しないうちに、なんで80円台が頻発するか考えた方がいい。
94名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:24:34 ID:jgrjlVul0
>>93
>民主党政権になってから1年も経過しないうちに、なんで80円台が頻発するか考えた方がいい。

ダメリカ経済の失速、ダメリカ経済の景気の二番底懸念が濃厚になってきたからだろw
少なくとも、あと2年は続くぜw
未だHFに材料視されていないのに、商業用不動産の焦げ付き問題という大きな悪材料が残されているからなw
95名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:19:14 ID:tbFj7N/A0
違うだろ。

民主やバ管が何も対策を取らない(できない)と市場は考えているから、円高になっても円買いがどんどん進む。
政府が円高対策を取ると予想していれば、ここまで一気に円高にならない。
96名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:32:34 ID:LvhtmEoK0
そのとおりだろ
日本が金融緩和するって思ったら、米くらい金を刷るってなったら円なんて
買わんだろ、もし、米なみにも、金でも刷るってしったらホントにサプライ
ズで一気に円安の流れが止まらんよ

米の景気じゃなくて、米の金融緩和策が、ま、これも景気が要因なんだが、
円高を導いているので日銀も、日本もデフレなんだから、負けじと金を刷れ
ばいいだけ。日本を滅ぼそうと思わなければか、頭が弱くなければ、そうし
ているはずなんだが
97名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:03:49 ID:FjexwUEA0
民主の自作自演
98名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:08:12 ID:kA6pT3QXP
日銀がぁーっ
99名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:08:40 ID:6KKvRA3n0
米国債を全部売り払って恐慌を起こそうぜ
100名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:11:23 ID:6KKvRA3n0
>>36 輸出企業としては105円くらいじゃないと駄目だとおもいます。
なんとなく言ってるんだけどね
101名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:19:01 ID:MfmIWMcOO
昨夜が底だと思ったのに早まった、ジリ下げは困る
揉みブレの許容範囲だが、ジリ下げの許容はしてない
102名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:20:57 ID:RZowhiyV0
何を今頃になって・・・。

90円割ってどれだけ経っていると思っているんだよ!!!
どうせ、ほっとけば、円安にでも傾くとでも思っていたのか??
死ねよ、低脳が!!
103名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:26:11 ID:qp4W9rSm0
日本終わらせるための確信犯だろw
104名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:40:43 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に大ダメージを
与える円高を放置している。

だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達の会社が倒産の危機に瀕して何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。

民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

売国政策の主犯・在日朝鮮人に告ぐ。
お前たちの体内に日本人を憎悪する血が流れているように、
我々の体内には、お前たちを憎悪する血が流れている。
日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族とその犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が、金の延べ棒を語れる日は
永遠に訪れない。
105名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:33:43 ID:XYb1LQqc0
金融市場と景気への影響を注視=日銀の白川総裁が緊急談話

>日銀の白川方明総裁は12日、「最近の金融資本市場の動きを見ると、米国経済の先行き不透明感の
高まりなどを背景に、為替市場や株式市場では大きな変動が見られている。
日銀としてはこうした動きやその国内経済に与える影響について注意深く見ていく」との緊急談話を公表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000088-jij-bus_all

民主の閣僚が日銀に文句を言っても、たったこれだけしか反応がない、どっちも無能すぎる
106名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:01:39 ID:UnnqN0630
何のために日銀に圧力なんかかけるんだ?
民主党は野党時代から「借金のある日本政府がアメリカの国債を保有してるのはおかしい」と主張してたはずだし
菅直人総理も「外貨準備を半分にして国内の政策経費に充てる」と言ってたはずなので
最低でも4000億ドル規模の米ドルを日本円に替える(=円買いドル売り介入する)気だったわけだろ
円高に懸念なんて根本的に矛盾してるぞ
107名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:44 ID:5ebaNmOT0
置いておきますね

YouTube - J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09
ttp://www.youtube.com/watch?v=mR8_YInEYCQ
108名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:19 ID:0nq9wa3w0
日銀砲っていって騒いでいるバカな奴は何なのだろう?
当時の為替介入は米国債を担保に谷垣&財務省が仕掛けたんだけどな…
日銀が為替介入でジャブジャブ円を垂れ流したわけじゃないのに…
日銀が出来るのは公定歩合を引き下げたり国内貸付の融資枠をひろげたり
単に市場を生温かく見守るだけだよw
109名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:12 ID:ozNekNWJ0
白川をクビにすればいい話。日銀史上、最も無能な総裁なんだから
110名無しさん@十一周年
これが経済板の白川日銀の評価ですよ

クルーグマン教授、白川日銀総裁を銃殺せよ!と発言
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1281150119/
「日銀のロジックは破綻に近い」とまで言われている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1270745837/
白川日銀総裁の退職金三億円ってありえなくね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267741007/
日銀関係者を刑務所に入れる法律作るべきでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1269586286/
[日銀]日本銀行は日本経済を破綻させる[最強売国奴]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1265506675/
「日銀の独立性」が日銀の政策を硬直化させている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1264814202/
一刻も早く日銀法の改正を!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1268085502/
「日銀の独立性」が日銀の政策を硬直化させている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1264814202/
マスコミはもっと日銀&白川を叩くべき
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267866273/
改革なくして成長なしー今こそ日銀法改正を!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267706686/
インフレなき経済成長 日銀ってアホだろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272081396/
● 日銀いらないから代わりにFRBを ●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1190171560/l50
■■■内需不況・デフレのA級戦犯は日銀■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260000076/l50
■■日銀前でデフレ脱却デモをやるべき■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272652344/l50
★諸悪の根源は日銀です★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1278546181/