【菅談話】菅談話について閣僚からも異論「相談あってしかるべきだった」と評価割れる[08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1甘味処「冷奴」φ ★
 日韓併合100年にあわせ、10日に閣議決定された菅直人首相談話に関しては、閣僚間でも評価が分かれた。
歴史認識をめぐる“閣内不一致”を懸念してか、仙谷由人官房長官は談話決定にあたり各閣僚に
「個々の意見はあまり言わないように」とクギを刺した。

 玄葉光一郎行政刷新担当相(民主党政調会長)は閣僚懇談会で、
「与党、民主党の中にはさまざまな意見がある。早い段階でより詳細な相談が(党側に)あってしかるべきではなかったか。
 すべての段取りができあがって、固まってこういうふうに言われても、大きな変更はできない」と述べ、政府側の拙速な対応に不満を表明した。

 玄葉氏はその後の記者会見でも、「(談話に)積極的かそうでないかと聞かれれば、積極的ではない」と述べた。

 野田佳彦財務相も「(談話に対する)私なりの意見は、仙谷氏に電話で、あるいは直接お会いして伝えている」と述べ、
不満があったことをにじませた。

 原口一博総務相は、今回の談話について
「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で、
「もしそこを一歩でも踏み出しているのであれば、私は体を張ってそれを阻止しなければと考えていた」と述べた。

 一方、前原誠司国土交通相は「『100年に一度』は今年しかない。
菅首相がイニシアチブを発揮し、このような談話をまとめたことは、時宜にかなってよかったと思う」と評価。
北沢俊美防衛相も「未来志向という観点で、よく練られた談話だ」と述べた。

ソース MSN産経 2010.8.10 12:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100810/plc1008101246012-n1.htm

2名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:56:28 ID:vGBTSBSR0
ちょんな話だ
3甘味処「冷奴」φ ★:2010/08/10(火) 12:56:39 ID:???0
関連スレ
【菅談話でおわび】 「日本国民全員が、菅談話の『あやまちを反省』を共有してほしい」…韓国政府
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281411013/
【政治】 日韓併合100年、閣議決定された首相談話の全文
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281408123/
【菅談話でおわび】 「国を挙げて、さらに日韓友好を」「さらに日中韓の提携図ろう」…中曽根元首相
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281411651/
【政治】 日本政府、ついに「菅首相談話」を閣議決定…「韓国に、植民地支配と侵略のお詫び」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281405194/
4名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:57:48 ID:INQctMqr0
予測通りの結果だ
反吐が出る
5名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:57:57 ID:GD14yzvJ0
異論があるのに閣議決定したのか…。
6名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:58:46 ID:o0cSPrq70



これが情報弱者と団塊世代が望んだ日本の姿です!


7名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:58:55 ID:CMguVYcO0
玄葉wwwww

8名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:59:17 ID:pTueX2n50
菅直人の謝罪します談話は党内議論されて無かった。民主党議員「閣議前に騒ぐしかないorz」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281402096/

仙谷1人の独断暴走、誰も止めれる奴がいなかったのが驚き
9名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:00:00 ID:W3+WsnI70
>>1
玄葉なんか、職を賭す勇気がないんだぜ・・・すげー売国奴だよ
こいつら、全員、次の選挙で駆逐しない限り、日本に未来はない
あと子どもにも見せておけ、こいつの顔をこれがお前らを裏切った馬鹿どもだとな
10名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:00:02 ID:bPJPwsIZP
前ハゲは使えねーな
11名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:00:15 ID:5Dc9dQ9f0
小沢の後立てなしに仙石がここまでできるわけないな
12名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:01:00 ID:Bla5s73l0
自称保守派wwwwww
13名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:01:07 ID:7/kT7Ss80
小泉も安倍もどんなに不満があっても村山談話継承し続けてきたのに
アカどもはなんでも好き勝手やれて羨ましいな
14名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:01:15 ID:f9ZSGulp0
談話を発表した後って、イッた後の気分なんだろうなwww
15名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:01:16 ID:xh0REpna0
このサインした閣僚らはいつ殺されても不思議じゃないな
16名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:01:38 ID:60CYaAhk0
この閣僚は首相が暴走したら止める能力がないということか。
17名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:02:05 ID:C98BTqqr0
保守の民主党議員は何人かいるはずだが

何かしろよw
黙っていたら同罪。
18名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:03:40 ID:nixruJRm0
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
日韓議連会長で、空前絶後の韓流ブームをお作りあそばされた、森元総理は歴史に残る偉人
19名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:03:44 ID:ERGDlYMh0
松下政経塾は口だけってことがはっきり証明された
中田氏だって胡散臭いもんなw
20名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:04:03 ID:Ny0YdXHi0
問題はこの「新談話」が、
村山談話や河野談話のようにおいしいところがいっぱい詰まったセットの如く都合のいいように解釈され利用されないかということだな。
つまり韓国にとっての日本からの謝罪と賠償セットのサービスパック3になりはしないかということだ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:04:55 ID:Hg89A5KX0
民主党の危険人物・仙谷
【週刊新潮】ビジョンなき「国家解体論」に染まった「戦争謝罪マニア」…菅総理と仙石官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281136167/

【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278631964/
仙谷由人「裁判で和解したから墓参りにも行かないのは不人情」日韓個人補償で持論を展開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280896437/
【菅内閣】仙谷長官の危うい思想背景 韓国謝罪談話、慰安婦問題、友人の高木弁護士は対日本賠償で世界に放火 阿比留瑠比[08/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280626565/
【政治】仙谷由人官房長官「韓国併合の植民地支配の過酷さは直視して考えていかなければいけない」 4日午後の記者会見で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280910675/

【政治】 防衛白書を先送りした理由 「加筆するためだ」 仙谷官房長官が説明 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280298810/
【政治】仙谷官房長官が韓国大使と会談 竹島関連記述の防衛白書閣議了解先送りを説明、理解を求めたとみられる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280373903/

【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276782899/
【政治】“政権の黒幕”仙谷の野望 「影の宰相」「闇将軍」として君臨か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280737207/

外国人参政権や人権侵害救済機関設置法など、違憲な法案を無理やり通すための「国会法改正」
【政治】内閣としての憲法解釈は仙谷氏が担当
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275997256/
【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
【民主党】国会法改正案3【外国.人参.政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275711157/
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou
22名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:05:18 ID:5S5ds0VB0
宗教弾圧に言論弾圧。
民主主義が崩壊したなw
23名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:05:26 ID:+m+nPgwg0
いーーーーっつも居眠りしてるくせに

ずーっと寝とけばいいのに
どうでもいいときに限って起きて活動するんだから・・・・
24名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:06:19 ID:Bkcv9TSmO
結局談話出てるし。
自分の力の無さを晒してるだけだな。
25名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:06:42 ID:mA81rbNF0
閣議で賛成したんだから、同罪だろ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:07:15 ID:IE17aY7Q0
何でも出来ると思ってるんだろ
権力に対する執着は自民議員の比じゃないし
27名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:07:59 ID:Hn1TUkoO0
>原口一博総務相は、今回の談話について
>「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で、
>「もしそこを一歩でも踏み出しているのであれば、私は体を張ってそれを阻止しなければと考えていた」と述べた。

一番用心しなければならないのは、国際法じゃなくて
『あのタカリ民族に僅かでも付け入る隙を与えること』でしょ?
そもそも新たな義務が課せられる(=新たな場面に転換する)のでなければ
談話自体する必要がないわけだし、極力蒸し返して欲しくない話題を
こっちから、しかも国のトップがわざわざ国を挙げて言及するなんて
正気の沙汰とは思えないわ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:08:21 ID:xEIDwBvv0
民主党も自民党並みに烏合の衆もとい野合の党だから、
いろんな意見があるのは当然だと思う。
でも「まともな意見」の持ち主が力弱すぎだろう、民主党。
29名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:08:23 ID:yqkLZQcT0
なにこの「俺は悪くない」コメントw
30名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:08:42 ID:jzdhzD4q0
>>1

すぐに別の議員の発言を捉えて「談話を帳消しにする妄言」と談話を無効化するに決まってる。
31名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:09:12 ID:Bla5s73l0
>>19本当だねあそこの出身ってクズの集りだわw
32名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:11:24 ID:Ny0YdXHi0
村山談話や河野談話にしたところで国際法上何ら法的拘束力を持つものとは思えない。
33名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:12:15 ID:vDz029qo0
民主が政権をとって各議員が好き勝手話して
国民が滅茶苦茶にひっかきまわされたのに、
総理が自分の意見を相談せずに発表しちゃって
挙句個々の意見は言うなとか・・・まず総理に言えよ
34名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:13:23 ID:WVv8XibY0
何で閣議決定したんだよ池沼が
35名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:13:36 ID:uDgFaJV10
宗教弾圧とか言論弾圧とか忙しい内閣だな
36名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:13:52 ID:rcQp1ewgO
売国奴許せん
37名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:14:23 ID:Ik5H8RQn0
予測通りの結果だ
反吐が出る
38名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:14:35 ID:8dL7FV+8P
怪しげな健康食品の通販番組のように

※個人の感想です

とでもテロップを出しとけばいいだろ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:14:58 ID:eW8J/zKt0
相談も無しに、決めたから署名しろって
こんな閣議決定に何の意味があるの?

普天間で何を学んだんだ民主は
総括とか反革命とか何様よw
40名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:15:09 ID:Ny0YdXHi0
首相の独断で墓穴を掘るのは政治主導をモットーとするこの政権の特徴だ。
その点に於いては鳩山は管以上だった。
41名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:15:33 ID:Ckrn9FC60
>>32
まぁ法的拘束力はないんだけどね
鳩の温室ガス25%削減なんかもそうだけど
言っちゃったことを無かったことにするのはなかなか難しいんだよ
42名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:16:41 ID:TQsBXX+o0
じゃあ閣議決定のときに了承しなきゃ良かったじゃないか。
所詮、左翼に利用されるだけの保守寄せパンダなんだよ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:16:56 ID:O5i5BcaZ0
ゴミ政府ならではの所業だなwwwwww
44名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:17:23 ID:veQPogNv0
前原って一時期、高く評価してたんだが
最近、がっかりさせられることのほうが多いな。
45名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:17:41 ID:XfEpbPhC0
前原って立ち位置ブレブレじゃないか
46名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:18:23 ID:BurVixT/0
幹部がグダグダの泥舟に乗り続けてる民主党議員って訳がわからないw

普通だったら逃げ出すだろ
47名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:19:14 ID:7r4OGAcQ0
>>45
党首研究スレで、前言鉄塊(撤回)さんって呼び名があったくらいだぞ?
48名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:19:17 ID:Ny0YdXHi0
>>41
これら二つの談話には何かを賠償するとかの文言が入っているわけじゃないんじゃないのか?
韓国側が勝手に「反省するということは賠償するということだよな」と拡大解釈しているだけであって。
49名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:19:23 ID:zoNmea110
>>1
前原ってほんと甘いな。
「100年に一度」なんて解釈は日本人だけ。 隣人に通用すると思ってんの
50名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:19:47 ID:Jk84tr1L0
安倍晋三が反対署名集めてるよ〜〜〜

>>45
ブレてないよ。
嫁は草加だし。
51名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:19:49 ID:3koKz9/w0
民主党って、大事なことを密室で決めるのが好きなんだよな。

ぜんぜん民主的じゃないんだよな。
52名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:20:03 ID:gj1HxqF/0
>>19
いまさら何を(呆)

それってミンスに入れなければよかったと言う以上に馬鹿発言だよ。
53名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:20:30 ID:S+a2YhmQ0
次の選挙では大敗するのがわかってるから、いまのうちやりたい放題やっとくてことか・・・
ただ次もさすがに自民には入れられん。

・・・また死に票になりそうだ。
54名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:21:18 ID:HKVco0YjP
文句があるなら閣議決定了承すんなや、へたれが
55名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:21:28 ID:4lsMyZDs0
>>45
前原さんは結局何をしたいのか。
56名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:21:30 ID:PNGRD+KrO
菅は日本の盧武鉉か
57名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:22:06 ID:Xg4HEQab0
>>17
いるわけ無い。保守の政治家が外国人を党員にする党に入党するわけがない。
58名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:22:43 ID:DzOjGIoK0
この談話のキモは韓国が文句言うか言わないか、だからな
もう既に向こうのマスコミから文句が出てきて、それに引きずられる形で
李明博が文句言い出したら、菅は完全終了
59名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:22:52 ID:/Tk+857z0

最 低 の 政 権
60名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:23:03 ID:eZsjHGgj0
>>48
具体的には文化財の譲渡があるよね。
この文化財は戦後条約によって所有者が確定されたものなんだ。

これを譲渡することそのものは日本の意思として行うことはできるんだけど、
それは戦後条約を超えて財産を渡すことを意味するんですよ。

このことと、併合そのものが悪であるかのような表現とを合わせると、
戦後条約の形骸化への道を大きく開いたということは言えるでしょう。
61名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:23:50 ID:k+TPnLu+0
ポーズだけの反対に意味はないのだよ
62名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:25:09 ID:Qkh1Rb0E0
日韓議連はこの内容にコメント出したのか?
自民でも同じようなもんだろ
63名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:25:46 ID:eEfDS8s20
党内の亀裂は決定的だな。
64名無しさん@十周年:2010/08/10(火) 13:26:20 ID:e3XP5NQC0
異論があるのに閣議決定
一人として机をけらない
それが民主党
国民なめられすぎ
65名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:26:22 ID:HKVco0YjP
>>38
主語は「私」だしなあ
66名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:26:58 ID:4lsMyZDs0
>>56
ノムヒョンはアホだったが祖国を愛してたぞ。
67名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:27:26 ID:Ny0YdXHi0
これから韓国政府や民団がこの管談話を根拠にしてどんな要求をしてくるのか楽しみだ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:27:55 ID:nJ0QmH6xO
玄葉、原口グループは反菅に回ってるからこのコメントは仕方ない
69名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:28:22 ID:HQdvI6xA0
原口がウヨってる
70名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:28:55 ID:Li5D7ZNq0

なんで一人二人の暴走程度止められないのか。
だらしねーな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:28:57 ID:NY+X8h+j0
前原がまたバカさを晒しているな
ほんと屑だよ、こいつは
72名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:29:00 ID:gE7hfHvA0
菅しね
73名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:30:02 ID:2jyVHhuX0
これの問題は、日韓併合は、日本による植民地支配だったと、文中で認めてしまってるところ。
今後、朝鮮人がつっこまないわけがない。
74名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:31:08 ID:jSUAcqc/0
>仙谷由人官房長官は談話決定にあたり各閣僚に
>「個々の意見はあまり言わないように」とクギを刺した。

閣議決定される談話に箝口令か。怖いねえ・・・(´・ω・)
75名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:32:31 ID:wucuZRW90
>>1
どうせ、表面上閣内で「意見が分かれる」ってことにしといて
おばかな有権者を釣ろうってことだろ。

民主党は色んな意見を持つ集団です、ってか?

吐き気がするよ
76名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:32:58 ID:Ckrn9FC60
さっそく賠償おかわりの要求ですぞ

【政治】韓国メディア 「文化財返還はほんの始まりに過ぎない」「日韓併合は根本から無効であった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281413205/
77名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:33:08 ID:Ny0YdXHi0
そもそも単に併合百年に寄せる言葉をなぜわざわざ「管談話」と称して特別扱いをしなければならないのかということだ。
78名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:34:07 ID:g0LNxoZF0
>原口一博総務相は、今回の談話について
>「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で、

じゃあ何でまた謝罪するの?
新たに謝罪し直す義務も無いだろ
79名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:34:07 ID:+YdnF91b0
選挙前の消費税宣言と一緒
何度も繰り返させてんじゃねーよ、
しっかり釘刺しておけ


   国民が全然望んでいない事を率先して実行する内閣とか一体・・・・・・・・・・・・・・

81名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:35:39 ID:brUMmKU20
>>1
相談があったところで、まともな議論がされるような政党じゃねえから
どのみち結果は同じだろ。
82名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:36:05 ID:ylbqBPIX0
併合100年に寄せる言葉なら、
「ま、また併合されることのないよう、精々がんばれや」
ですむ話だろ。
83名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:36:40 ID:iHNAiBZz0
まともじゃねえ
84名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:37:02 ID:P4t3oDBf0
菅政権もうダメじゃないかな
さすがにこれはゆるされないよ。
村山よりもひどい
85名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:37:29 ID:KcmYcD2c0
村山の時に謝っただろうに、何度謝れば気が済むんだ
何か間違ってないか?
86名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:38:36 ID:0oq+wRN60
前畑さんはダメだな
87名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:38:50 ID:iA9upD/VO
民主って若手には発言権すら無いんだなw

有権者の意見が反映されないなら投票するだけ無駄じゃね?
88名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:38:59 ID:SSzuzK1I0
「ぽっぽよりヤバい総理はもう出てこないだろう」
と思っていた時期が俺にもありました。

民主党ってヤツはほんとに底が見えないな。
89名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:39:04 ID:u8ppw0PVP
民主党の保守は、客寄せパンダ。
それ以上でもそれ以下でもない。

二度と保守面するな。
90名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:40:43 ID:nxq2lhf50
>「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で

国際法上、植民地ではなくて、併合だったはずだが?!?!?

本当は国際法なんてどうでもいいんだろう?!
先人がどれだけ苦労をして、植民地化ではなくて、併合の体裁を調えたか、全く理解してないんだなこの馬鹿共は!!!!
91名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:41:31 ID:coBRi7HB0
>>1
だったら承認するなよクズども
92名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:42:38 ID:3lkOaBUc0
何で鳩山がどうしようもないキチガイだったから首相を交代したのに、
まともを期待されてたはずの首相がもっとキチガイな真似するんだ?
93名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:45:25 ID:9SlJ0zHq0
やっぱ原口はまともだ
絶対次の総理に推したい
94名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:45:25 ID:jc0ngyVb0
>>3
たかじんで西尾幹二も言ってたが中曽根一派は民主のこいつらと大差ないな。
次選挙で近隣諸国条項の撤廃掲げるところが出てくれないかなぁ・・・
95名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:46:07 ID:uvYNeKCp0
こいつら全部岩だけの孤島に島流しして欲しい。日本国に対する反逆罪だ!
96名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:47:25 ID:R0wrRpp/0
相談があってしかるべきだというのなら、これからきちんと相談すればいいだけだろ。
100年とかしゃにむに間に合わせるよりも、きちんとした談話にすべき。
101年になろうと、間違った談話を出すよりははるかにましだろ。
97名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:47:27 ID:m+kCPrJp0
なんでトップが手下にいちいちご相談申し上げる必要があるんだ?
菅内閣の方針に異論があるなら内閣から去ればいいだけの話
98名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:48:20 ID:0VAjtT+w0
>「個々の意見はあまり言わないように」

wwww

密室談合政治wwww
99ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/08/10(火) 13:48:25 ID:x8OOJ5cQO
おいおい、閣議決定したんだろ?
署名しておいて、何をいまさらグチグチ言ってるの?

擦り寄ってくんな売国閣僚どもが!
100名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:48:31 ID:qKRQE23R0

ホント、コイツら後出しジャンケンが好きだよな。
そんなに次の選挙が気になるか?
101名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:48:44 ID:vzPLlt760
>未来志向

これも結構都合よく使われている言葉やね
今日のニュースでもやっぱ解説がこれ言うのかの
102名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:48:54 ID:zoNmea110
>>92
官房長官は前の人がよかったな。
少なくとも普通の人だった。
103名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:48:57 ID:Ny0YdXHi0
もし韓国が「ドクトは韓国の文化財だ、だから管談話によって独島も返されるべきだ」と言ってきたらどうする?
104名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:49:40 ID:HGfR+9YO0
>>1
前原も永田メールからこっちぼけたなぁ…
100年も105年も111年も1度しかねえよw
105名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:50:07 ID:MXK3sdzO0
ゲバゲバ
106名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:50:28 ID:jc0ngyVb0
>>93
参政権でもそうだが、たかじんの委員会で追求されたくないんだろこいつはw
やってることは禿げと組んで売国利権漁りだろw

>>96
いきなりウリナラ史観の36年とか言ってる辺り、何処が歴史直視してんのかとワロタw
107名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:51:22 ID:XDRzKHR20
原口一博総務相は、今回の談話について
「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で、
「もしそこを一歩でも踏み出しているのであれば、私は体を張ってそれを阻止しなければと考えていた」と述べた。

↑こいつはまったく信用できない
108名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:51:24 ID:rJcDk3v+0
民主党へのご意見はこちらまで

https://form.dpj.or.jp/contact/
109名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:51:29 ID:JBWMBNQZ0
元日本首相の橋本も
中国の愛人がいた
現首相の管も韓国の愛人
日本の政治家や官僚は
トップから末端まで色仕掛けされて
骨抜きになって売国の極み続行
朝鮮学校無償化や
黄砂支援やパンダや留学生支援
外人ガキ手当に外人参政権
様々な日本税金を
流出疲弊させるなりすまし帰化ら政治家
いいかげん帰化と色接待受けてる
政治家官僚をどうにかしろ
日本の保守右翼は絶滅したのか?
110名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:52:21 ID:4Bw9/N4m0
>>95
竹島か北方領土に
111名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:53:54 ID:mPk3sZrG0
>>107
そいつマジで口だけだからな

というか承認したくせに異論あるとかただのガス抜きだろう
112名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:54:59 ID:oLdQO/c+0
覆水盆に返らず

日本国は新たなステージに入りました。
一億総懺悔を実践する時代です。
在日への謝罪と賠償を推進します。
朝鮮学校への無償化のみならず、総連建物への税免除を国是とします。
街で在日を見かけたら土下座して道を譲りましょう。
113名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:55:45 ID:pTueX2n50
【政治】「画期的」「好感持てる」=首相談話、有識者が評価−日韓併合100年
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1281415161/
114名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:56:00 ID:lujKGSpk0
民主主義って何かな〜
115名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:56:02 ID:QH5AmTo10
>>82
今じゃ危ないのはこっちだけどな。


>>89
はっきりと社会党って、昔の名前に戻せばいいのに。
116名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:57:57 ID:V8NrpmRE0
仙谷の暴走がどうにも気になるな。
実質首相の気分でいるんだろう。
117名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:59:27 ID:DYczYAkj0
【総理大臣が率先捏造する歴史】
村山談話を歴史認識で大きく踏み出した「菅談話」
特に以下の2点に付いては断じて許されるものでは無い!

「植民地支配」
・植民地として民衆から搾取しようとしたのか?
・併合して朝鮮半島を日本本土並みにしようと鋭意努力したのか?

「二千年来の」
・二千年の歴史を持つ韓国? 日本の起源問題にまでさかのぼり、天皇も主たる文化も韓国起源?
・7世紀までに隋・唐が半島を侵略・殲滅し、その後に起きた唐の傀儡政権はそれ以前の半島の国体・歴史とはまったく関係が無い。 またその後の元寇においても日本は断乎として戦い侵略を防いだ歴史を持つ
 
118名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:59:43 ID:7D+EsaY90
>>102
平野か?あれは本当にひどいと思ったが下には下がいたもんだな
思えばルーピー鳩山が辞めて菅ガンス、口蹄疫赤松が辞めてケンガー山田
独裁者小沢が辞めて革マル派の枝野、防衛放棄の北沢がやめてテロリスト歓迎の中井
新任がことごとく問題あって辞めた前任よりひどい内閣も珍しい
119名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:00:18 ID:qKRQE23R0

でも、そういや最近、閣僚が後で実は反対でした、って言っても無責任だってマスゴミも叩かないのな。
麻生はボロクソに言われたのに。

それとも民主党政権になった途端、内閣制度がどこか変わったのかな?
120名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:00:23 ID:APSj55uNO
「閣議決定」っていう言葉の重さにビビる閣僚…w
どこまでいっても馬鹿な奴らだ
121名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:00:46 ID:t4PvZe480
原口の体を張ってはジョークだろ
前原はほんまバカ左翼になってしもうたな
122名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:03:34 ID:O1+BisIc0
「首相の」談話だから好き勝手言えばいいじゃん、何閣僚サインしてんだよ。拒否れよバカ。
123名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:03:44 ID:Ny0YdXHi0
韓国がこの文章から如何なるウルトラCでもって如何なるものを搾り出すかだ。
韓国のタカリ屋どもは早速その文面とにらめっこして今頃頭を抱えているところだろう。
しかしいずれこじつけでも文化財の返還についての文言を竹島返還に結びつけてくるであろうことは見え透いている。
124名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:04:15 ID:TB3uw29v0
125名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:05:14 ID:fYiY0TJU0
>>1
> 原口一博総務相は、今回の談話について
>「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で、
>「もしそこを一歩でも踏み出しているのであれば、私は体を張ってそれを阻止しなければと考えていた」と述べた。

どんな談話や裏取引が出たとしても「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と言い張れば
体を張って阻止しなくて良いんだよね。もともと阻止する気なんか無いんだよね。
阻止する気が無くてもこう言っておけば騙されるとでも思ってるんだろうか?
126名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:07:56 ID:4C+bA5qs0
なんかとんでもない展開になるような気がしてならない
パンドラのふたあけちゃったんじゃないかって…
127名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:08:18 ID:hpmYUJCs0
原口は、口先男の本領発揮w
128名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:08:27 ID:0gY049ZY0
また腹黒か
129名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:09:27 ID:gQ2juJilO
民主の保守って民主を保守するって意味だったんだ。
本当の保守なら離党届だしてないとおかしいよ。
130名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:11:11 ID:JtWRuTZ20
うまいなあ民主党オールスター内閣だから代表が交代しても土下座外交は絶対揺るがないな
131名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:11:49 ID:QH5AmTo10
>>92
だからさ、鳩山は民主では一番マシな方って当時でも言われてたのに、お前ら信じないから。

あと、小沢ほどクリーンな政治家は(民主党には)いない、という鳩山の言葉も、そろそろマジに受け取った方がいいのかも。


132名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:12:21 ID:eZsjHGgj0
>>125
もっと悪質だよ。
条約はそのままに「善意」で補償をする道を開いた。
133名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:13:12 ID:KIxWAMlc0
なんで台湾には詫びないんだよw
134名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:13:44 ID:ggLtJ8hS0
安倍談話が早くも出た〜
安倍ちゃんを応援しよう。


http://www.s-abe.or.jp/mailmagazine/1835
菅民主党内閣の暴走!日韓併合100年総理談話

私はかつて菅直人氏の事を、間抜けな議員と呼び物議を醸した事がありました。
北朝鮮のスパイ シンガンスの釈放嘆願書に署名した行為を非難してそう言ったのですが、
当時官房副長官だった私は野党から暴言を撤回しろと要求されました。
記者会見で「撤回しないのですか?」と問われ、
「間抜けを辞書で引けば、抜かりがあるとあります。抜かりがなかったのですか?」と答えたら
記者達もうなずき、騒ぎは収まりました。

今日、与党内の議論抜きに日韓併合100年についての総理談話が閣議決定されましたが、
愚かで間抜けな人物が総理になってしまったと改めて思わざるをえません。
王朝資料等書籍の返還も行う様ですが、昭和40年の文化財文化協力協定で、最終的に決着した話です。
千数百冊になると政府側は考えているようですが、韓国では約四千冊の返還を要求している学者もおり、
これで決着するわけではありません。これから様々な文化財に飛び火して行く事でしょう。

仙谷官房長官の歴史に対する無知と傲慢ぶりは目を覆うばかりです。
国益を考えず、自分たちが『いいひと』と思われたいと暴走する官邸を阻止しなければなりません。
この談話で何も決着しません。
官房長官の軽率な発言もあり、むしろ様々な補償問題が提起される可能性があります。

それは日韓両国にとって不幸です。
135名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:14:16 ID:QXD4w0jA0
結局、最後に切腹するのは国民なんだよなぁ
136名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:15:57 ID:kIACfPIZ0
基本 村山談話の踏襲だから
別に騒ぐことでもないわな。
137名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:16:35 ID:4MH3iWIz0
>>135
詰め腹を切らされる
138名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:18:41 ID:rIWTYYrb0
☆韓国に終戦時(1945年)の在外資産28兆円の返還要求をしよう。☆

終戦時(1945年)の日本の在外資産(民間)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%A8%E6%88%A6%E5%BE%8C%E8%A3%9C%E5%84%9F

       当時の時価   (現在の価格:米の価格を基準に換算)
地域名   金額(円)
朝鮮    702億5600万円  (28兆1024億円)
台湾    425億4200万円  (17兆168億円)
中国 東北 1465億3200万円  (58兆6128億円)
華北    554億3700万円  (22兆1748億円)
華中・華南 367億1800万円  (14兆6872億円)
その他の地域(樺太、南洋、
その他南方地域、欧米諸国等) 280億1400万円 (11兆2056億円)
-----------------------------------------------------
    合計 3794億9900万円  (151兆7996億円)

--------------------------------------------------
コメの価格(60kg)
1945:昭和20年                60円
2010:平成22年 秋田県産 あきたこまち 24,000円 (昭和20年の400倍)
139名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:18:53 ID:z0CB0Lr80
>個々の意見はあまり言わないように

ファシストめ
140名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:21:18 ID:qcOxkB6O0
>>139
菅があの体たらくだから、仙谷の思うがままに動かされてるよなw
141名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:22:08 ID:rIWTYYrb0
仙谷の反日ビジネス利権…談話に絡む慰安婦フィクサー
http://do◆gma.at.we◆bry.info/201◆008/article_3.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+at/webry/info+(*.at.webry.info+Feed)

仙谷の反日ビジネス利権…談話に絡む慰安婦フィクサー
仙谷由人主導の売国談話に絡んで暗躍する反日弁護士が浮上した。
その男こそ捏造ストーリーを法廷で煽った“慰安婦フィクサー”。
国家を貶める新談話は、反日同志の個人的利益にも繋がっている。 
142名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:26:34 ID:Xm65z9eoO
口だけ
143名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:31:08 ID:XqirghsG0
亀井の跡を継いだ、国民新党の黒縁メガネのオッサンは反対しなかったの?
144名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:32:23 ID:BTKonEfzP
オレも仙谷に電話で或いは直接会って意見を言いたいのだが
145名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:33:34 ID:AN4JNhg80
閣議決定wwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:33:56 ID:PlhUM8yL0
菅内閣 売国閣僚名簿

内閣総理大臣 菅 直人
総務大臣 原口 一博
法務大臣 千葉 景子
外務大臣 岡田 克也
財務大臣 野田 佳彦
文部科学大臣 川端 達夫
厚生労働大臣 長妻 昭
農林水産大臣 山田 正彦
経済産業大臣 直嶋 正行
国土交通大臣 前原 誠司
環境大臣 小沢 鋭仁
防衛大臣 北澤 俊美
内閣官房長官 仙谷 由人
国家公安委員会委員長 中井 洽
郵政改革担当内閣府特命担当大臣 自見 庄三郎
国家戦略担当内閣府特命担当大臣 荒井 聰
公務員制度改革担当内閣府特命担当大臣 蓮 舫

内閣官房副長官 古川 元久  
内閣官房副長官 福山 哲郎
内閣官房副長官 瀧野 欣彌
内閣法制局長官 梶田 信一郎

内閣総理大臣補佐官 阿久津 幸彦
内閣総理大臣補佐官 小川 勝也
内閣総理大臣補佐官 寺田 学
内閣総理大臣補佐官 逢坂 誠二

閣議決定しといて何言ってんだ?
責任取れよ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:34:29 ID:pTueX2n50

自分は止めたと文句を言ったとアリバイ作り、実はどうでもいいというのが本音、だから仙谷が1人で作った仙谷談話が閣議決定される
148名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:34:45 ID:dkSGlIpB0
署名しといて何言ってんだ
149名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:36:33 ID:oLdQO/c+0
全員が署名しなければ閣議決定は出来ないのにね
150名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:37:09 ID:aobRlkaK0
何時まで、だらだら敗戦日本引きずるつもりよ?
世代交代を進めろ、戦後民主主義で洗脳された馬鹿共は
さっさと引退でもして、個人でボランティアで活動しろ。
公の立場で余計な事するな。
151名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:37:32 ID:PlhUM8yL0
このカスどもは大臣の地位と国益を天秤に掛けて、大臣の
椅子にしがみついた国賊。
152名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:39:58 ID:Pbun8MfX0
>>147
党内保守気取りの連中は衆院選厳しいものになるだろな
ブレーキになってないの分かっちゃった
153名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:43:16 ID:PlhUM8yL0
郵政の時、反対派の島村農相は小泉に辞表をたたきつけたけどな。

まあ、小泉は受理しないで更迭したんだが。
154名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:43:59 ID:0gY049ZY0
先週の予算委員会で、玄葉は「民主党の政調会長兼務で入閣しているから、自分が閣議決定に署名しないことで
党の意思を反映させる」と大見えきって言っていたくせに、あっさり署名したヘタレ
155名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:52:09 ID:enRLyznx0
でもまあ管でよかったかもしれない
これが小鳩だったらどうなってたことか
156名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:52:32 ID:VF+q+U3qO
>>5
民主内の異論なんて実を結んだことは一度もないだろ?
口だけ言っておけば外部からの批判をかわしたと思い込んでいるクズばかり
157名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:53:32 ID:rS5VdPss0
>>118
鳩山が総理やってた時が民主党オールスター内閣だったからな。
158名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:53:57 ID:jLnmNNFw0
>>155
宇宙が出来て137億年、たった36年間だけ併合された韓国への謝罪は韓国だけのものでは
ありません

とか言い出して、大混乱をまねきそうだなwww
159名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:55:30 ID:FiAhN+lH0
>>82
五賊(李完用+4人)が4000万人土下座して頼んできたって ダメ、 首領様に
お願いしろ、って言わなけりゃ
160名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:57:30 ID:ZVoPvQ80O
>>153
普天間のときだって、みずぽは連立を離脱した。
自らの信条を貫かずして何が政治家だ。笑わせんなと。
みずぽの方が信用できる。支持はできんが。
民主党の中から誰一人として体を張って止めようという者がいない。誰一人署名を拒否しない。おかしいだろ。
昨日と今日で言ってることが違う。言ってても何も行動しない。そんなやつを誰が信用するんだ。
161名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:58:21 ID:FiAhN+lH0
>>90
原口は、言い訳のために言ったんだろ。 
あとになって、『国際法しりませんでした てへっ』って逃げ道
162名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:59:34 ID:PlhUM8yL0
>>160
まあ、今社民に残ってるのは筋金入りだよね。
阪神大震災の時にだって、連立与党でありながら地震対策よりも
分派行動を優先して暴れてた連中の行き先が民主党だし。
163名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:03:40 ID:Q/ARGGqY0
負の100年の始まりか。
164名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:08:11 ID:d4xL4s1U0
言論封殺内閣
165名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:19:37 ID:nQto1WuZ0
だったら署名すんなよ
自己保身で売国に加担したんだ
おまえら
166名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:20:12 ID:ijGwLYOMP
前川にはがっかりだ
167名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:22:33 ID:10+p9hH2P
閣議に参加できない玄葉はともかく
野田と原口は真のクズだな
168名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:22:57 ID:lFA0Bu5jP
んまぁ、この政権でこの程度は織り込み済みだな。
169名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:25:00 ID:PlhUM8yL0
こいつらなら、タイゾーのほうがマシ。
人間として信用できる。
170名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:25:29 ID:nQto1WuZ0
レンホーは所詮中国人だったな
171名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:30:49 ID:goFp4a1G0
日本の政治家ってクズばっか
172名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:35:40 ID:rlIWPcgu0
次の内閣でも今の大臣やらが続投するようなら
今回のことは絶対につっこまれるなあ
173名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:38:00 ID:W0r4mUA50
>>1
10年後日韓併合110年だが
また謝罪するのか?
174名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:41:32 ID:LEf4pwFj0
責任回避のためのアリバイ作りに必死ですね

反対なら署名を拒否しろよ
175名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:46:40 ID:0gY049ZY0
>>167
玄葉は、内閣府特命大臣兼民主党政調会長だから、閣議に参加できる、
事前の相談がと愚痴っているだけ
176名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:49:42 ID:zwas/l1Z0
日本人を敵に回して、朝鮮を敵に回して、民主党内部にも敵を作る。
何やってんだろな、コイツは。
177名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:02:01 ID:oVXYv+c50
>仙谷由人官房長官は談話決定にあたり各閣僚に
>「個々の意見はあまり言わないように」とクギを刺した。

コイツがやることはこんなんばっかだな。
178名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:03:32 ID:5/92OW9+0
民主党の議員は、腑抜けばかりだな。
179名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:17:26 ID:FiAhN+lH0
バカ管がまたブレたぞ 

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281423761/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/08/10(火) 16:02:41 ID:???0
★【菅首相会見速報】日韓の補償問題「解決済み」

・菅直人首相は10日午後の記者会見で、日韓間の補償・請求権の問題について、
 「日韓基本条約の考え方を確認し、その考え方を踏襲してきた。法律的な形のものは
 もうすでに完全に解決済みという立場だ」と述べ、日韓併合100年に伴う首相談話を
 受け、改めて補償問題を議論する考えはないことを強調した。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100810/plc1008101553019-n1.htm
180名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:37:36 ID:oVXYv+c50
>>179
さすがにそれはぶれてはいないと思うん。文化財返還を補償、請求件のひとつ
として捕らえてるのかも知らんが。

それの問題は
>法律的な形のものは もうすでに完全に解決済み
だなあ。決まりを無視するのと密室で決定するのが好きだからな。
181名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:39:19 ID:LlIxGvrq0
つまり菅と仙谷の二大馬鹿が独断で全方位に喧嘩売りまくってるってこと?
182名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:40:38 ID:nGh3j2zL0
前原って、本気で売国なんだよな。
だから、民主党なんだよな。
民主党に居るというのは、それなりの理由があるな。
183名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:42:18 ID:6h0Q8odbO
じゃあもっと声を大きくして言えや!
閣僚にも慎重派がいるんですよアピールだろ?
玄葉!
184名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:43:30 ID:eZsjHGgj0
>>180
「法的には返す義務は無いけそ返しますよ」って前例を作っちゃうね
185名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:51:07 ID:6L/jthAOP
>>173
いいえ、来年併合101年なのでまずはそちらが先です
186名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:52:09 ID:ijGwLYOMP
>182

前畑さん、奥さんの影響おおきいのかね
187名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:02:38 ID:PlhUM8yL0
>>186
本人が腐ってるだろ、そもそも。
嫁のせいにする支持者もなw
188名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:07:54 ID:AtcIDd9c0
玄葉も松原も口だけだな
189名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:14:14 ID:ijGwLYOMP
民社党に投票していたつもりが
ゾンビ社会党ってオチかな
190名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:17:11 ID:ijGwLYOMP
>189

訂正
民社党->民主党

ま、訂正しなくても大して変わらんが
191名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:20:09 ID:V2O9v4ur0
評価割れるって、談話発表してから揉めてもな。後の祭りじゃん。しね
192名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:20:55 ID:EzgWv2Ae0
まず国民に相談しろよw
193名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:23:54 ID:QH5AmTo10
>>190
変わらなくないよ。
民社は経済体制こそ社会民主主義で、格差の小さい社会を目指していたが、
外交・国防とかは自民以上に右と言われたりもしていた。
塚本元委員長の本をブックオフで見つけたけど、歴史認識も下手な自民議員よりずっとまともだった。

小沢が公明や民主含めて新生党作っちまって民社が消えたって、今にしてみたら大きな損失だったかも。
194名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:33:32 ID:vHKisRBhP

また普天間の二の舞。

右からいまさら蒸し返すなと叩かれ、
左から中途半端だと叩かれ

ホント学習能力ゼロ。
195名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:56:26 ID:tFeDYmGv0
内心事前に相談されなくてホッとしてるだろ
196名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:58:44 ID:PRo9HBKK0
文化財もだがまだ仙石は個別保証開始を狙ってるんだぜ
197名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:01:59 ID:wucuZRW90
【靖国問題】終戦記念日に全閣僚靖国参拝せず 前原氏「できるだけ分祀の議論を進めてほしい。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281414766/

これが民主党の総意なり。

「異論」なんか嘘嘘。逃げ道用意しちゃってるだけ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:48:56 ID:tN46rNEF0
>>1
談話を「体を張ってそれを阻止」しなかった民主党員は、
今後一切信用しない。
199名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 19:34:56 ID:dkVIu+eE0
でも与党のうまみは吸い続けます
200名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:01:05 ID:VN8q9Buy0
> 原口一博総務相は、今回の談話について
>「国際法上、新たな義務を日本に課すものではない」と指摘した上で、
>「もしそこを一歩でも踏み出しているのであれば、私は体を張ってそれを阻止しなければと考えていた」と述べた。


あいかわらずの小物っぷりだなあ
こんなのに小林なんかは騙されるんだろうな
201名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:02:27 ID:mUcDnxeH0
耳かっぽじって良く聞け、俺、仙石は実は謝罪マニアなのだ。分かったか。
202名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:10:53 ID:31WarfvR0
>>1
松下政経塾もヘタレとパフォマーばかりだな、前原なんかは幼稚園へ行け
203名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:30:05 ID:WGq7gu0x0
>>1
こんな党首を担いでるだけでお前らみんな同罪だ、馬鹿が。
204名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:31:12 ID:WIBBSHbTO
異論があるなら署名拒否しろよ
205名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:48:34 ID:NXnfMLGz0
日本の首相ならこれくらいの主張はしたらどう

韓国併合100年 菅首相談話の全文
      ■の書き直し■
 本年は、日韓関係にとってひとつの節目の年です。
ちょうど百年前の8月、日韓併合条約が締結され、以後36年に及ぶ日本による朝鮮半島の国家経営が始まりました。
三・一独立運動などの一部事態に示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓朝の人々の中には、
その意に反して行われた近代化政策によって、利権と慣習を奪われ、民族の誇りを深く傷付けられたと感じる者もいたらしい。
 私は、歴史に対して誠実に向き合いたいと思います。
歴史の事実を直視する勇気とそれを受け止める謙虚さを持ち、自らの過ちを省みることに率直であるべきだと思います。
恩を受けた側は忘れやすく、与えた側はそれを容易に理解することは出来ないものです。
この朝鮮近代化がもたらした多大の貢献と至福に対し、ここに改めて韓朝の痛切な反省と心からのお礼の意思表示を期待いたします。
 このような認識の下、これからの百年を見据え、未来志向の日韓関係を構築していきます。
さらに、日本が統治していた期間に朝鮮総督府を経由して、日本政府が保管している
朝鮮王朝儀軌(ぎき)等の朝鮮半島由来の貴重な図書について、韓朝の統一をまたずお渡ししたいと思います。
 日本と韓国は、二千年来の活発な文化の交流や人の往来を通じ、文化と伝統を深く共有しています。
さらに、今日の両国の交流は極めて重層的かつ広範多岐にわたり、両国の国民が互いに抱く思いは
通じるものもあります。
また、両国の経済関係や人的交流の規模は国交正常化以来飛躍的に拡大し、互いに切磋琢磨(せっさたくま)しながら、
その結び付きは強いものになっています。

それは、二国間関係にとどまらず、将来の東アジアのさらなる成長をも念頭に置いたこの地域の平和と安定、
世界経済の成長と発展、そして、核軍縮や気候変動、貧困や平和構築といった地球規模の課題まで、幅広く
地域と世界の平和と繁栄のために協力してリーダーシップを発揮するパートナーの関係です。
 私は、この大きな歴史の節目に、日韓両国の絆(きずな)がより深く、より固いものとなることを強く希求するとともに、
両国間の未来をひらくために不断の努力を惜しまない決意を表明いたします。
206名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:01:58 ID:6gtioRZ70
また勝手にやったのかこのアホ菅は。ホントどうしようもないな。
207名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:19:45 ID:aLaKjCvn0
>>200
義務を課すものではなくても、こんなの発表したら、
向こうは要求突きつけるに決まってるじゃんねえ。

予防線張りすぎだし、へたれすぎだろう。
本当にそういうことを思っていたんなら、「体を張ってそれを阻止」していないとおかしい。
208名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:25:10 ID:Ks3Uml7c0
>1
日本人や日本国のことを思う人が民主党にいた、と思う人は皆無だと思いますが
さて質問です、答えはどれでしょう?

@.在日からの支援を菅官一派に取り込まれないよう牽制した
A.菅の対立勢力が閣内&党内で菅の足を引っ張っている
B.批判一色に染まるのを防ぐための姑息な発言
209名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:06:56 ID:trUNTBwW0
今日を境に歴史を飾る名文句「前畑ガンバレ前畑ガンバレ」が日本人の間で二度と口にされなくなるのであった。
210名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 11:48:31 ID:EH5R+0ky0
前畑市ね、氏ねじゃなくて詩ね。
211名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:03:56 ID:QOvDOAfO0
国賊め!
212名無しさん@十一周年
>>よく練られた談話だ

韓国側からは不評のようですが?