【鹿児島】阿久根市長、市長選で対立候補を応援した人物が理事長務める保育園へ「市政妨害している」と補助金決裁拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
★個人的恨み?阿久根市長、保育園補助金決裁を拒否

・鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、民間保育園の園舎建て替えに伴う補助金交付の決裁を
 拒んでいる問題で、市長が「理事長は市政を妨害している」と理由を説明していることがわかった。

 保育園はかつて市立だったが、同市の社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)が2007年4月、
 老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。(「よし典」の「よし」は口ヘンに「喜」)

 総事業費約2億円のうち県が約7000万円、市が約3000万円を補助する計画で、
 市は今年度当初予算に補助金を計上したが、市長は申請書類を決裁していない。

 関係者によると、市長は6月頃、職員に「理事長は市政全般を妨害している」と話したという。
 理事長は市教育委員長を務め、市長が08年12月、民間人を市教委教育総務課長に採用する際、
 「兼業を禁止した地方公務員法に違反する」と指摘。昨年5月の出直し市長選では、竹原市長の
 対立候補を応援するなどした。

 清陵会は6月、決裁を求める陳情書を市議会や市長に提出したが、市長は市議会を招集しておらず、
 取り扱いのめどは立っていない。保育園には0〜6歳の園児49人、保育士ら職員14人が在籍している。
 理事長は「私への個人的な感情で決裁しないのはおかしい」と反発している。

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100801-OYT1T00496.htm
2睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/08/01(日) 22:34:16 ID:hxI1/HC30
いいぞもっとやれ
3名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:34:57 ID:GUgp+LVDP
竹原△
4名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:35:11 ID:HGPBnuIT0
椎茸原がんばれ
5名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:35:36 ID:4y0kpSxX0
>>1
>同市の社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)

問題無い

一切金出すな
6名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:36:03 ID:BQP66eS/0
マジキチ
7名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:36:10 ID:8yV2QsS+0
wwwwwwwwww
8名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:36:59 ID:zArec+am0
阿久根市市長・竹原信一氏と仙波敏郎氏を交えた対談
http://www.youtube.com/watch?v=Yog5f2DoU5U
9名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:38:42 ID:R49Uk/dJ0
tes
10名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:39:23 ID:9SLCTOQC0
こいつの市の市長支持率調査とかやってないの?
11名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:39:24 ID:GIt+n0BF0
もう最悪だな
個人的な恨み辛みで市政グチャグチャ
本当に独裁者じゃないか
12名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:39:56 ID:2b26bG260
>>10
馬鹿は無理にレスしなくてもいいんだぜ?
13名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:40:01 ID:VdV689BV0
基地外暴走モード
14名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:40:19 ID:HuNlN7lB0
わかりやすい政治ッす、最高です。
15名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:40:32 ID:RoPCrADd0
1億も出すことなくねーか??
16名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:41:31 ID:yQSq0SjM0
政権与党みたいだなw
17名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:42:02 ID:BzJt3+v+0
いったんは市の業務が停滞しても、職員全員解雇、新たな基準で再雇用
給料はパートのおばちゃん並、平のうえは主任 でそのうえは無

市民が支持してるんだから、在任中はどんどんやれ!
18名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:42:23 ID:LtcycTAy0
>関係者の証言

市役所職員の悪意がこもってますね^^
19名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:42:40 ID:pDH/f1vO0
これは詐欺だろ
てか普通に裁判すれば市長が負ける
20名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:42:41 ID:UxLbTbRr0
なんかもう中央アジアの独裁者みたいだよな。
そのうち自分の銅像に敬礼させるんじゃないかw
21名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:42:57 ID:O6y4ghBU0
リコールされても、選挙で負けても市長に居座って欲しい。
22名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:43:10 ID:a85wef680
既知外に刃物とはまさにこのこと
23名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:43:36 ID:I/d+y6OKP
これが独裁の弊害
こうなることは予想の範疇
24名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:43:43 ID:g07DNJkt0
竹原がいいと思うやつらって、もう独立させてやればいいと思えてきた。
どっか土地与えて竹原を大統領に担いで幸せな国を作ればいいんじゃないか。
>>14とかな。
25名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:44:05 ID:9coNE3Xb0
俺はこの市長好きだなあ。
テレ東見て、考え変わった。
26名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:44:09 ID:zEL+8a4B0
保育園の建物で1億って凄くでかいのかな
27名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:44:31 ID:HuNlN7lB0
微妙な立場の人が政治活動するからだろ…。
28名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:45:03 ID:G+hYXZCf0
これは出さなくていいんじゃないか
市政云々抜きで
29名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:45:10 ID:ciZXyt6m0
アホ化
30名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:45:25 ID:2KKsqugx0
>>19
市長はすでに裁判にまけまくっているけど
別に痛くもかゆくもなさそうだけどな。
31名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:45:28 ID:WcK/PJMF0
自分の所の市長がここまで○チじゃなくて良かった
32名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:46:05 ID:Ay+uhN9QP
>>26
っ総事業費約2億円のうち県が約7000万円、市が約3000万円を補助する計画
33名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:46:07 ID:IxKzpkZo0
>>19
どうかな?
やってみないと分からないよ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:46:25 ID:vHzTD1pd0
個人的な私怨で補助金ストップとはあきれる。
こいつが市長やめたあとも市に対する不信感は残るだろうな。
35名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:46:25 ID:wVTfHfp50
決裁しないとかじゃなくて、決裁権行使して否決すりゃ良いんじゃね
36名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:47:59 ID:BzJt3+v+0
>>35
議会の招集しないんだもん
37名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:48:12 ID:y67XcJpL0
というか竹原の支持率って高いだろ
それが気に食わなくて色々反対してる
個人的感情以外の理由あるのにそういう風に誘導してるだけ
38名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:48:42 ID:LtcycTAy0
市役所職員のデマに引っかかるなよ
39名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:49:07 ID:YA681FPl0
阿久根市長のスレを見ると、市長ってのはその気になれば本当に色んな事ができるんだなと学ばせてくれるw
そして同時に、これほどの権限がある以上、外国人には絶対に参政権を与えてはならないとつくづく思う
40名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:49:51 ID:+o4eSlau0
>老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。
あと1年8ヶ月しかないじゃねーかw
この市長マジ詐欺師だな
41名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:50:18 ID:AJ8fHCBt0
なんでこんなに防衛大出身は香ばしいの多いんだ
42名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:02 ID:NKa5tIbJ0
>>39
地方への権限委譲もなw
43名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:05 ID:vdjgJ6d+0
ワロタw
まあ現実に保育園の経営やってるような連中は
市町村政に権益誘導的な口出しするけど。
どこにでも園長議員いるし
44名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:13 ID:wVTfHfp50
>>36
決裁そのものは市長の仕事。議会の採決じゃないでしょ
45名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:17 ID:eS0h4kQn0
>>39
ああ、その通りだな
竹原スレ△
46名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:51:47 ID:ha/QjNR50
国会でキチガイ対策の法律ができて追い込まれるだろう
47名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:52:20 ID:2F/0oGbq0
>>38

市長一味は刑務所に行きそうだが、
貴方様は大丈夫か?

国家反逆罪に等しい行為だから、相当にヤバイぞ。
48名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:52:21 ID:DfGP0wjc0
ここまで露骨じゃないが対抗馬干しは田舎くびちょうの大半がやっとる
49名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:53:17 ID:HuNlN7lB0
でも、市長なんだよねぇ…。
50名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:53:20 ID:pW9HtHxVP
これでもまだ支持できるのが凄いな
51名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:53:24 ID:CldjqcRQ0
それなんて民主党?
52名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:53:53 ID:7o/B7BUt0
>>30
裁判費用も、賠償金も、自分の財布から出すわけじゃないからね。
53名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:54:05 ID:vsBrbtPH0
>>46
どうだか。
国会も既知害だらけだからな、日本はw
54名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:54:06 ID:zqC82Ran0
竹原擁護してるやつらって、人事だよな。
自分の市で、こんな事やられりゃ、怒るくせに。
しかも自分がターゲットになって。
55名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:54:14 ID:Yy8FPHHZ0
ヤケになってるとしか思えんな。
56名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:54:22 ID:nC1vRWpJ0
さすがにやりすぎ
57名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:54:44 ID:BQP66eS/0
地方分権の危うさを教えてくれる市長だわ
58名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:55:12 ID:9EIFGW5qP
お前ら理解できる頭ある?

これが 人治主義 だよ
59名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:55:23 ID:KHVxCUUh0
地方分権を推し進めた場合に想定しうるデメリットを、これでもかというくらい実行してくれている

ある意味すごい功労者だな
60名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:56:14 ID:xQQKf/iy0
市民がキチガイなんだからしょうがない。自滅するまで傍観。
61名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:56:22 ID:2IcR79dd0
>>8
案外と普通の人じゃんかw
62名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:56:31 ID:HuNlN7lB0
公務員にとっては怖いんだろね。
63名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:56:57 ID:hZkoIKX80
竹原は神だな。
64名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:03 ID:2KKsqugx0
>>52
それに負けても
「裁判官も公務員だから俺の敵」
って言い放っているからな。

65名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:21 ID:pDH/f1vO0
>>44
決済を拒む=決裁権の行使、でしょ
否決って言うが、すでに決議されたものを否決にはできないわ
66名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:23 ID:8mSW0ky80
お前らマスコミフィルターという線も一応疑っておけよ
67名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:24 ID:uYnWOduZ0
折橋よし典
今まで碌な働きせずに金を騙し取ってたんだからこいつが出せばイイ
68名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:32 ID:DfGP0wjc0
田舎猿の首長市議に地方分権任せたらこんなとこ増えて楽しそう
69名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:57:48 ID:4y0kpSxX0
なんだかスレ見てると偉い割れてるな・・・・・・
70名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:58:34 ID:G+hYXZCf0
民主党の仕分けと同じだろ
マスコミもきちんと応援しろよ
71名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:04 ID:EMj3RKwD0
もはやコイツをリコールしない阿久根市民の方が異常だろ
72名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:11 ID:/ZQ5ae8k0
>>52
結果的には、自腹になる可能性があるよ。
73名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:25 ID:pobIXqsr0
どこがおかしいの だったら小沢は何?
こんなものじゃないでしょ、民主は もっと露骨じゃないか
74名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:30 ID:041qd0wL0
すげえ

地方主権をやらせちゃいかんという見本みたいだな

これに外国人参政権が加わったら目も当てられないことになるぞ
75名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:33 ID:WyK4xnK00
理事長が辞任するなら補助金出してもいいってことだろ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:35 ID:tjOMCWvP0
市が提示していた条件を反古にするんなら
経営引き取って市立に戻せな
77名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:38 ID:RhS/u8w40
赤字保育園をタダで民営化に成功
やるじゃん
保育園つぶれても民間だからシラネーしな
78名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:59:46 ID:ASI/ssMV0
>>1
>竹原信一

首相になってくれ!!!!!
79名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:02 ID:zqC82Ran0
子供に凶器を持たせると、こういう事になる。
80名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:10 ID:9EIFGW5qP
>>59

調査について同省行政課は「首長と議会は地方自治の両輪。
これらがうまく機能していない状況は、民主主義の根幹に
かかわる問題。看過できない」と説明。

ただ、省内には「大臣は、阿久根市の問題を地域主権改革に
協力しない省庁の言い訳にされないように、事態収拾に
向けて動きだした」との見方もある。

出先機関の見直しや国が使途を決めていた補助金の廃止などに
取り組む地域主権改革には、他省庁からの反発が根強い。
ある省庁幹部は「阿久根市のようなところに権限や財源を
移譲していいのか」と懸念を示している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179213

>「阿久根市のようなところに権限や財源を移譲していいのか」
>「阿久根市のようなところに権限や財源を移譲していいのか」
81名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:15 ID:idd0D6C20
さすがニュー速+公認の政治家だけあるな。
82名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:29 ID:f+QUKE8U0
規模小さいのに2億かあ
市長は糞だとしても
83名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:32 ID:mUut9VcJ0
なにが笑えるって、支持してる市民が多くいるってのがw この市長が「まし」っておまww・・orz 
84名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:00:37 ID:pDH/f1vO0
>>69
竹原が金を払って竹原スレを見つけ次第、工作書き込みさせてるからな
だが>>1のような話題でも公務員批判という、いつものワンパターン書き込みしか出来ない
85名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:01:07 ID:3cgny6FE0
モロ憲法と公選法と地公法に違反してんじゃねーか。
さすが空自から干された役立たずだけあるなw
86名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:01:14 ID:6ordPL3o0
独裁だな。

これは擁護できん
87名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:01:15 ID:SRPBdPGY0
土地は元々あるんだし建物だけで2億とか10階建てにでもする気か
88名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:01:23 ID:QBGNGVNV0
アークネクネアクネス
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪アークネクネアクネシ
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し
89名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:01:28 ID:Ncq7y0UVP
>>19
市長が負けても市が負けなければ良いんじゃね?
90名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:02:03 ID:9wAjlvtI0
この人、冗談抜きで殺されなきゃいいけどね。
中南米やアフリカの独裁者と同じ末路を辿りそうな気がする。
91名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:02:03 ID:WsMdJzhTP
>>64
市長も公務員なんですがね…

名護市長選もそうだけど、ほんの数百票で市長選の志雄が決するのであれば、
恐ろしくて外国人参政権なんか認めるわけにはいきませんわな。
92名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:02:13 ID:mBwOZVhX0
そろそろ化けの皮が剥がれはじめましたね。
もう理論武装すら無理ですよ。
93名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:02:23 ID:pobIXqsr0
恐喝まがいの言葉で恫喝してる民主に比べれば かわいいものだ
94名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:02:39 ID:9EIFGW5qP

【地域/鹿児島】阿久根市長、保育園建て替え補助を決裁拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276821339/

33 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 09:54:02 ID:kEl7hJLK0
2億が高いとかほざいてる奴は何と比べてんだ?

65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 10:05:42 ID:ZF/zYhyY0
>>33
今うちの市で新しく建設予定の小学校の建築予算が
必要な建物、敷地整備そのたもろもろ含めて2億程度だったはず

それと比べて建物の立替だけで2億って高すぎだと思うが・・・
どんな豪邸にしたいんだろ

329 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 13:03:22 ID:te0Gb2KXP

>>65

あのさあ、本気で小学校が2億で建つと思ってんの?
95名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:02:49 ID:aGTJGvcg0
>>69
いつも他のネトウヨの書きそうなことしか書かないネトウヨが、
その基準に従って書き込んでみると、何か様子がおかしい。
それで不安になって書かなくなるから、いつもこの市長のスレは伸びない。
96名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:03:42 ID:Yy8FPHHZ0
もう次の選挙で負けること、自覚してるんだろ。
出馬すらせんかもしれんな。
だから今のうち憂さ晴らししとけってなもんでさ。
97名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:03:43 ID:xmb2hM1W0
参院選が終わったらリコールするって言ってなかったか?
98名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:03:47 ID:pW9HtHxVP
>>95
明日の朝一番に病院に行け
99名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:04:04 ID:28HfIXy/0
面白いから
とことんやっていいよ!
100名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:04:06 ID:z2W3geQw0
「だめだと思ったらじゃんじゃんリコールすればいい。それが本来の市政だ。」
と公言する人だからなあ。なかなか面白い実験の場だと思うw
101名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:04:13 ID:VdV689BV0
基地外を指示してる奴って北朝鮮へ逝けばけっこう順応できて
うまく生活していけるんじゃね?
102名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:04:57 ID:tSWS8DpA0
人肉市長
103名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:05:29 ID:ThQv0bbi0
前原がやんばダムを中止にしたのと何が違うんだ。
104名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:05:49 ID:9EIFGW5qP
宜野座村工場誘致事件 知ってる?
賠償金はいくらだろうな?
105名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:06:45 ID:cZouETKM0
>>80

実に普通の考えだと思う。
106名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:07:14 ID:4HPP8cet0
ここまで狂っているとは。

自分の好きに法を超えて業務を行い、反するものは裁判所でも法が悪いと来るか。
そして逆らうものは容赦しないと。
107名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:07:22 ID:A+cR1OaS0
まあ、いいんじゃないか好きにやらせろよ
市長が暴走したらどうなるかって実験には丁度いい
108名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:08:16 ID:IhQiRcMt0
>>73
竹原の問題は、誰にでも分かるくらい「あけっぴろげ」に権力を行使するところ
コソコソすればいいのに、こう堂々とやっちゃうと余計な反発を招くだけだよ
(逆に隠れすぎてるのが小沢)

ちなみに、うまく批判をかわしてるのが大阪の橋下
TVメディアを巧みに利用して味方にしてるので、批判をかき消してる
やってる言ってる事は竹原レベルか、場合によっては竹原以上なんだけどw

109名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:08:19 ID:T8lyXiBj0
妨害ww
110名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:08:46 ID:J0Ttw+32P
理事長が竹原応援しないからだろ
自業自得じゃないか
111名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:08:52 ID:9EIFGW5qP

811 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 22:15:16
うわー、竹原って最低のクズだな
子供の安全を第一に考えるのが住民至上主義じゃないの?
反市長派が経営してるという私怨に、大切な子供を巻き込んで平気なの??


保育園は柱が腐れ、壁が一部崩落している。
保護者代表らは17日、市総務課長と市議会
議長に早期改築を求める陳情書を提出。

園側は「改築を条件に市から譲り受けた。心配なのは
災害時に逃げ遅れるおそれがある子どもたちだ」と話した。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24649
112名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:08:58 ID:ASI/ssMV0
>>1
>保育園には0〜6歳の園児49人、保育士ら職員14人が在籍

この程度の保育園の建て替えに2億円だと?
半分は理事長にキックバックじゃねえか?
113名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:09:11 ID:3cgny6FE0
>>95
ネトウヨなんてもんを未だに信じてる時点でおかしい。
あれは生保や年金で生活してる年寄りブサヨが暇つぶしにやってみたなりすましだよ。
よく軽装で登山して遭難したり酔っ払って駅員ぶん殴って逮捕される世代いるだろ?あれだよあれ。

保守派にとってみれば竹原など反皇室反自衛隊の国賊、しかも遵法精神ゼロの独裁者。
そんなやつなんか保守派にとってみれば敵でしかない。
114名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:09:51 ID:nKz68sD/0
民主党を見習ったんじゃないか?
115名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:10:26 ID:2YWp8Pk20
このままほっといたら実家の土建屋のライバル社をどんどん潰していきそうだなw
116名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:10:30 ID:ThQv0bbi0
民主党のやり方そのものだな。
117名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:10 ID:wVS51ZCd0
>>72

たしかに、
故意なら、自腹になるな(w

談合市長は、早く捕まったらいいのに。
118名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:21 ID:3cgny6FE0
>>114>>116
まったく同意見だ。
正確には竹原が先であるが民主党も竹原路線を見事にトレースしてしまっている。
審議拒否や皇室侮辱、見せしめ裁判的イベントなど、共通点があまりにも多すぎる。
119名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:25 ID:cZouETKM0
>>114

参議院を野党に握られても国会を開会しないわけにいかないのと一緒にされたら竹原が怒るんじゃね?
120名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:32 ID:Yy8FPHHZ0
天皇どこの馬の骨発言でネトウヨからの支持は失ってるだろ、この市長。
121名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:43 ID:mHfz6keP0
外国人に地方参政権を与えた場合に同じことが起こりうる危険性
122名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:11:49 ID:+o4eSlau0
>>112
なら正当な額を第三者に試算させ、
その公正な額を支払えば良いだけの話
123名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:12:11 ID:HVaWldtb0
もうめちゃくちゃだあw
124名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:12:30 ID:pDH/f1vO0
>>112
建て替え費用は保育園がまだ市のものだった時に決まってるだろ
125名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:12:55 ID:l7mRy8hx0
この市長 地元じゃ支持されてるんだから 他がとやかく言うな
126名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:13:11 ID:9EIFGW5qP
理解してない奴がいるみたいだけど、議会で決定されたものを
もちろん予算に含まれてる
支出の段階で勝手に決裁しないんだよ
127名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:13:18 ID:TRO8HVPi0
すばらしい。
市民に選ばれた市長に反逆する騒乱分子は粛清あるのみ。
128名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:13:18 ID:VAi3JIuY0
アー! くねくね 阿久根市
129名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:13:48 ID:cZouETKM0
>>125

じゃあ阿久根市自体に日本から出て行っていただきたい。
130名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:13:48 ID:2YWp8Pk20
阿久根市長スレってみんなが飽きて過疎になってきた頃に
市長擁護が涌いて「市長叩いてる奴は公務員」とか書き込んでるんだけど
擁護してる人っていったいどういう人なんだろうなあといつも不思議だw
131名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:14:04 ID:rDSNRYCPP
私的に金使う奴よりいいよ
かね出さなくていいよ
132名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:14:09 ID:GstmAKlK0
まさに銀河帝国wwww
133名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:14:23 ID:lpX1pbNf0
>>125
支持されてたら何してもいいのか。
竹原王国の国民の方ですか?
134名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:14:41 ID:5yraQIgW0
民主レベルのキチガイだな
135名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:14:42 ID:pDH/f1vO0
>>125
県や総務省が出張ってきている意味を考えろ
136名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:15:01 ID:aqseM8eg0
どんだけクズなんだよ
137名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:15:01 ID:Bx/aQzYC0
>>8
仙波敏郎って副市長?
138名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:15:13 ID:HCAkNJGO0
マスコミが問題化しないから世論も喚起されない
トップニュースからいきなりお天気やってるような暇があったらこういうのをやるべきだ
139名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:15:15 ID:BQP66eS/0
こいつを支持するネトウヨの気がしれん
140名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:15:34 ID:IhQiRcMt0
>>125
その理屈って、橋下をマンセーしてる間抜けと同じじゃないかw
141名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:15:36 ID:lpX1pbNf0
>>137
息子が人殺しなんだよね。
142名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:16:04 ID:2YWp8Pk20
マスコミも遠慮してるのか、人間豚の話とかを全然報道しないんだよね。
すりゃいいのにw
143名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:16:21 ID:Tnly/kW50
日本という国に、こんな基地外が市長を続ける余地があるのが
信じられない。狂っているぞ、好き放題させていいのか。
最初は喝采していたアンチ市職員の市民もいい加減あきれ果てて
いるだろうに。思えば職員給与張り出しから始まったが
最初から狂気の沙汰だったもんな。阿久根は影響に汚名を負ったな。
そもそも阿久根という地名もこの男のおかげで知ったのだが。
144名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:17:19 ID:GHmsUCBU0
阿久根市は夕張市の直轄領にしろ
145名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:18:08 ID:2tn71Ysw0
立て替えが必要ない、とか、金額が問題とかならあり得る。
だけど、決済拒否の理由が
「理事長が(政治的に)敵だから」・・・・・・
146名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:18:18 ID:edwCRqWp0

これが大統領制のモデルケースです

147名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:18:24 ID:LMI4oOWk0
一見キチガイじみた言動も一応法の範囲内でやってんだろ?
これまでたまたま暴走するやつがいなかっただけで
こういう事態まで考えて法律を見直したほうがいいんじゃないの?
148名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:18:26 ID:9EIFGW5qP
>>126
予算を提出したのは誰か?
市長自身

市長が提出して議会で可決された予算に含まれてるものを、後になって勝手に決裁しない
149sage:2010/08/01(日) 23:18:59 ID:ZSd9ajcg0
陰謀論に関する自説
人間豚が食用になっている。
自衛隊には『ある金持ち組織』のために工作をおこなう所があるという話を聞いたことがあり、天皇家や吉田、岸、児玉などが含まれている。
自民党や民主党の活動資金は麻薬資金で、特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている。
「そもそも孝明天皇は伊藤博文から暗殺された。伊藤はその子も殺した上に自分の手下、大室寅之助にすり替えた。これが明治天皇の正体だ」「今の天皇家はまさしくどこの馬の骨とも分からない家系」[74]
など数々の陰謀論を主張している。また「911テロ」が(陰謀説による)自作自演であると主張するリチャード・コシミズの本を薦めている[75]。

憲法9条については、変えてはならないとする立場である[76]

ウィキペディアより
150名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:19:03 ID:2YWp8Pk20
市長と支持派はどこか無人島にでも移住して公務員無しの世界を実現すればいいんじゃないかな。
151名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:19:17 ID:vrfBwpPdP
>>138
新聞だと毎日のようにこの人の奇行が報道されているんだけど、問題がしょうもないせいかTVニュースじゃあんまやらんな
152名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:19:18 ID:ASI/ssMV0
>>122
市長の考えはそれじゃないか?

>>1
>保育園はかつて市立だったが、同市の社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)が
>2007年4月、老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。

つまり、社会福祉法人青陵会が自腹で建て替えれば良い話だな
153名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:19:34 ID:3cgny6FE0
>>120
ネトウヨ以前に保守派全員から総スカン。
今や竹原を支持するのは公務員バッシングやらかす一部の狂信的アホだけだ。

>>121
うちの役所でもそのことについて非常に危惧されている。
が、議会の与党がミンスになっちまったんだよ…orz

>>127
反皇室ゆえ、市長は畏れ多くも天皇陛下を粛清するのか?
もしそうならば内乱罪を適用し警察及び自衛隊により竹原を討伐せねばならなくなる。
竹原があくまでも抵抗するならば天皇陛下に反抗することになり逆賊とならなければならない。
正しいことをしていると信じていたのにそれが間違っていたと知ったならばいたずらに
今までの行きがかりからいつまでも反抗的態度を取って天皇陛下に叛き奉り
逆賊としての汚名を永久に受けるようなことがあってはならない。
154名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:20:23 ID:2KKsqugx0
>>147
法律の範囲内で無いよ。

ただ、法律に反した場合の罰則規定が無いだけ。
155名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:20:25 ID:cAzUUBXR0
面白いよなあ。竹原。元々あってもなくてもいいような市なんだから、
この先楽しみ。県や国がどうでるのか?? 何らかの法的根拠を
頼りに解任できるのかできないのか? その意味で実に面白い。
156名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:21:11 ID:b0TeQsUH0
そうは言っても不信任案決議後のやり直し選挙でも竹原が当選したし、住民には公務員への根強い不信感があるとしか思えない
157名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:21:24 ID:G73MFWD80
公務員と議員の給料を大幅カットするには、
これくらいの強行が必要だったんだろ。
議員の年収が60万以下になったし、
市役所職員のボーナスも半額になった。
大阪でもこれくらいやってもらいたいな。
158名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:21:26 ID:lpX1pbNf0
>>147
これに限らず判決無視とか思いっきり法律ぶっちぎってますよwww
159名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:02 ID:3cgny6FE0
>>139
だいたい、反皇室反自衛隊のネトウヨなんか現実にいるのかよ?w
そういうのは大抵社民か共産か公明あたりのネット工作員だよ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:07 ID:2RSz4rX/0
まぁ阿久根市民がそれでいいいならいいんじゃないの
この先どうなっても自分たちで解決してくれ
161名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:12 ID:2YWp8Pk20
>>155
貧しい人は独裁者を好むようになる、っていうモデルケースだな。
でも竹原支持派はそろそろ半数割りそうな感じだけど
162名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:33 ID:+o4eSlau0
>>152
公約を忘れてるだろ
>老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:34 ID:5yraQIgW0
>>149

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
164名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:22:57 ID:feRwl0fI0
竹原市長って地方分権に反対する人間にとってはある意味救世主だな
165名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:23:05 ID:7o/B7BUt0
>>157
橋下知事が、いずれ全てひっくり返されて損害賠償請求されるはめになるようなこと、するわけないじゃない。
166名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:23:16 ID:ZSd9ajcg0
三権分立違反
法律による行政の原理違反
167名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:23:29 ID:9EIFGW5qP
>>164

ただ、省内には「大臣は、阿久根市の問題を地域主権改革に
協力しない省庁の言い訳にされないように、事態収拾に
向けて動きだした」との見方もある。

出先機関の見直しや国が使途を決めていた補助金の廃止などに
取り組む地域主権改革には、他省庁からの反発が根強い。
ある省庁幹部は「阿久根市のようなところに権限や財源を
移譲していいのか」と懸念を示している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179213

>「阿久根市のようなところに権限や財源を移譲していいのか」
>「阿久根市のようなところに権限や財源を移譲していいのか」

168名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:23:36 ID:ksk8AdLB0
キチガイ一匹に法は無力w
169名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:03 ID:2KKsqugx0
>>159
まあ、思想がどうこうというよりも
最近では「2chで好き勝手いろいろいっているやつ」
の総称がネトウヨになっているみたいな感じだからなw
170名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:10 ID:/ZQ5ae8k0
>>155
その気になれば、逮捕・起訴するくらいの要件は十分揃っているからね。
171名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:32 ID:XShxqnWE0
ファシスト竹原を礼賛してる奴、マジで頭おかしいんじゃねぇの?
172名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:31 ID:lpX1pbNf0
>>152
5年以内に市が金だして建て替える、という契約みたいだが。
173名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:39 ID:ASI/ssMV0
>>162
>公約を忘れてるだろ

その公約を守るべきなのは、引き継いだ社会福祉法人青陵会側である
174名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:40 ID:BQP66eS/0
ああ、こいつを支持してるのはネトウヨとかそういう次元を超えた公務員憎しのキチガイだったか
知らずにネトウヨ連呼するところだった
175名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:24:40 ID:HF8P+UR+0
すごいね。まぁ、ここまで露骨ではないにしろこういう事は何処でもあるのかもしれないが。
最も、事実かどうかも解らんが・・・・
でも、事実なら阿呆根市民と呼びたくなるな。
176名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:19 ID:wAhApo7q0
リコールで失職が再度起きても選挙で勝ち続ける限りは独裁体制継続。

考えてみれば恐ろしいことだよな。地方自治体の小規模市長の暴走ですら
上級組織である県、国に強制力の伴う権限がなく、勧告出し続けるだけで
なんら対応できないなんてな。裁判所(司法)の判決すら、法に従う気の
ない首長には実質上、強制力がない。

外国人地方参政権がいかに恐ろしいことか、如実に示してる。

公務員を叩きまくってることで擁護する阿呆がいるが、自分のお友達を
課長に据えたり、お友達の芸術家にカネを渡してアートをやらせたり、
親族企業に落札させたりと、立派な汚職もやらかしてんだぞ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:44 ID:QNF8Qs8H0
市長の座を失っても市長室に立てこもりそうだなw
178名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:47 ID:2KKsqugx0
>>175
まあ、建前でもそれなりに理由をつけるもんだがな
こいつは理由もつけずに「敵だから」って言い切っちゃうからなw
ある意味清清しくある意味痛々しいw
179名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:48 ID:Bx/aQzYC0
>>141
仙波敏郎のwikiを読んできた。
なかなかの人物だね。
これは面白いことになりそうだ。
180名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:52 ID:2YWp8Pk20
あれ?もしかして竹原の電波文って知らない人多いのかな?

リチャードコシミズの熱狂的信者で
 2007/01/12 (金) 堕ち続けている ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070112
米軍の陰謀で人間に豚の遺伝子を組み込んだ人間豚が生産されてて
レストランの高級肉はその人間豚の肉だと主張している
 2007/07/10 (火) 人格異常者達が支配する地球1 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710

どこにでもいる普通の電波さん、それが竹原市長です
181名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:26:58 ID:9EIFGW5qP


843 名前:名無しさん@十周年 [2010/06/20(日) 22:03:04 ID:+cc1m3FdP
宜野座の判例はこれだね。

右施策が変更されることにより、前記の勧
告等に動機づけられて前記のような活動に入つた者がその信頼に反して所期の活動
を妨げられ、社会観念上看過することのできない程度の積極的損害を被る場合に、
地方公共団体において右損害を補償するなどの代償的措置を講ずることなく施策を
変更することは、それがやむをえない客観的事情によるのでない限り、当事者間に
形成された信頼関係を不当に破壊するものとして違法性を帯び、地方公共団体の不
法行為責任を生ぜしめるものといわなければならない
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319123209759313.pdf


388 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 14:38:04 ID:oy3i60CLO
>>383
信義則でアウトだろ
判例:宜野座村工場誘致政策変更事件

783 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/20(日) 00:15:56 ID:dCoB6YNM0
どっかで似たような話があったな、と思って調べてみたら、こんな事件があった

宜野座に製紙工場誘致しようとして決まりかけてたんだが、反対派の市長が反故にしちゃって工場側に訴えられた。
最高裁まで争ったんだけど、結局市側が多額の賠償金を払う羽目になるという、笑い話にもならない事件

誘致反対を掲げて当選した市長でさえ負けたんだから、ただの嫌がらせで拒否ってる竹原は間違いなく負けるな
182名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:27:30 ID:lpX1pbNf0
>>173
この場合建て替えるのは市という契約じゃね?
理事長のコメントからすると。
183熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:27:42 ID:wSsi16HO0


  当  然  の  話


184名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:27:59 ID:aqseM8eg0
>>178
それでも子供を巻き込むのは最低のクズだろ
185名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:28:13 ID:Tnly/kW50
このところずっと専決のオンパレードだろ。議会も開いていない。
現代版ヒットラーだな。常人のレベルでは想像も出来ないような事態だ。
これで危機感を抱かないのなら、阿久根の人間は鈍感に過ぎる。
186名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:28:34 ID:2x/INuHC0
市議会を召集しなくても罰則が適用されないって、明らかに法の欠陥じゃねーか。
現実に抜け穴を利用する奴がこうして出てきてる以上、さっさと穴をふさぐべき。

竹原みたいに市政に何も益をもたらさない愉快犯を選んだ市民には、あとで手痛い
ペナルティを支払うことになるだろうな。自業自得だけど。
187名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:28:37 ID:BQP66eS/0
>>180
こんな電波が市長になるなんて、世の中不思議なことが多いよなあ
188名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:28:57 ID:+o4eSlau0
>>173
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24649
>「改築を条件に市から譲り受けた。心配なのは災害時に逃げ遅れるおそれがある子どもたちだ」

改善する責任を負うのが社会福祉法人青陵会側であるソースをどうぞwww
189名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:29:51 ID:wAhApo7q0
>>153
>ネトウヨ以前に保守派全員から総スカン。
>今や竹原を支持するのは公務員バッシングやらかす一部の狂信的アホだけだ。

先日のTV報道を信ずるならば、インタビュー自体拒否する市民が多かったそうな。
顔出し拒否も多かったと。

すでに恐怖政治が市民レベルまで浸透してるのかも知れん。だから表向きは
静かなんだろう。
190熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:29:51 ID:wSsi16HO0

議会や裁判所が、首相や首長をどうにかできるわけないじゃん。

「嫌なら選挙で落としてください」ってだけの話。
191名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:30:07 ID:9EIFGW5qP
>>182
もともと市営保育園だったものを「建て替えの補助出しますんで引き受けてやってください」と
いうことで契約が結ばれたもの

補助がなかったら、こんな老朽化した耐震性のない
保育園引き受けるところはない
192名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:30:07 ID:uYnWOduZ0
鹿児島自体がゴミだからな
福岡、大阪、鹿児島の三大ゴミ
193名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:31:28 ID:rcUMEWOm0
公務員の不正に比べたら何と言うことはない。
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:31:31 ID:wSsi16HO0

お前らよく見てみな。

金なくても普通に回るから。
つまり最初から無駄がねなんだよ。
195名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:31:32 ID:MUUtgP6C0
バカに権力を持たせるとこういうことになる
196名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:31:32 ID:7o/B7BUt0
>>173
はい、小学校の国語からやり直し。
前後の文脈をよく読むこと!
わかったね?!
197名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:32:13 ID:0zkiz0cq0
>>167
言動の良否は別としても、竹原がああなのは
阿久根に財源が全くないのに、既得権益にしがみついた連中が
よってたかって金を無心しにくるからじゃなかったんだっけ。
市議会議員数の削減からして老人議員の反発がすごいんだよな。
市民はそこんところから理解しているので外野は黙っとく方がいい。
198名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:32:19 ID:Fj34SwvO0
いやぁもうアレだろ?

「自分らが選んだから」ってバカと分かっていても何もできなくなってる。
自分らが「バカを選んでしまいました」という事実を認めたくないんだよ、阿久根市民は。
199名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:32:34 ID:aqseM8eg0
>>189
顔出し拒否ってのは市民だと思われるのが嫌なんじゃ?w
もし阿久根市出身って聞いたら、
あーあの基地外市長を選んだ人なんだwって思っちゃう。
200名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:32:50 ID:ASI/ssMV0
市が改築して、なんで社会福祉法人青陵会にタダで渡さなきゃならんのか
201名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:33:00 ID:wAhApo7q0
>>157
まだ、そんな目くらましに騙されてるし・・・。

自分のお友達を課長に据えたり、お友達の芸術家にカネを渡
してアートをやらせたり、親族企業に落札させたりと、立派に利益誘導の
汚職もやらかしてんだぞ。

裁判所の命令すら無視することがまかり通るのは、法治国家の
放棄することに他ならないよ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:33:44 ID:wAhApo7q0
>>190
三権分立を勉強して下さい。
203名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:33:46 ID:KALSGLtM0
まあこれが普通なんだろ。阿久根人民共和国では
市民が、こーゆう政治がいいんだ!って言うなら構わんさw
204名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:33:58 ID:lpX1pbNf0
>>200
老朽化して市営だと赤出してどうにもならんから、でしょ?
205名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:34:08 ID:9EIFGW5qP
>>200
それが、市営保育園民営化の条件だから
市営保育園を続けるより費用がかからないから

馬鹿でもわかった?
206名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:34:45 ID:GXuWydbp0
>>180
コシミズを副市長にすればもっと面白かったのに。
やっぱ小物だわ、竹原。
207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:35:13 ID:wSsi16HO0
>>202

馬鹿が大好きな概念、「三権分立」w

阿久根を見りゃわかる、市長が決めたら議会も裁判所も何もできない。
実際に、裁判所が「自衛隊は違憲だから解散せよ」と判決出しても無視されるだけなのも明白な事実w
208名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:35:16 ID:HuNlN7lB0
裁判所とか警察が、法律に従えとか笑えるよね。
209名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:35:23 ID:+o4eSlau0
>>200
そういう契約だから
210名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:35:49 ID:2YWp8Pk20
竹原市長さんブログより

2007/07/10 (火) 人格異常者達が支配する地球1
ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
> 米国ではネバダ州ラスベガス近くに複数の家畜小屋がある。専門の飼育係=ブリーダーもいる。
> アメリカ陸軍が関係する砂漠の地下家畜小屋もある。
> こうした家畜小屋では、米軍が人間の子供と豚の遺伝子を結合させ、遺伝子工学で「人間豚」を「生産」している。
> レストランの高級ステーキ用に人間豚の肉は味が良く、非常に高値で「販売」される。
> これは食肉ではなくほぼ人間の肉だが、高級レストランでは牛肉として出される。
> 時々テレビのグルメ番組で使う、1枚数十万円の高級ステーキがそれだ。

こんな話信じてるらしいけど、大丈夫なのかなこの人。
電波に見せかけてちゃっかり実家の土建屋に仕事発注したりしてるし
かなりしたたかだわなあ
211名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:35:54 ID:wAhApo7q0
>>197
法律を無視する人間を認めることは法治国家の崩壊なんだが。
212名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:36:20 ID:VAi3JIuY0
お前らが公務員嫌いなのはわかった。俺も嫌いだ。

でも公務員給与の減額は「真っ当な方法で」やらないとダメなんだ。
今のまま進めると、独裁者が施した「ムチャの一環」でしかなくなる。
公務員が被害者になっちゃうぞ
213名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:36:21 ID:7o/B7BUt0
>>197
あなたは内野の方ですか。
よろしければ市長の支持率やリコール運動の現況を教えてください。
できれば説得力ある情報を。
214名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:36:23 ID:9uBgJNN+0
阿久根市民って、末代までその馬鹿っぷりが語り継がれそうだな。
気の迷いで市長選当選ならまああり得る話だが、こんな基地外を再選したんだから。
215名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:36:29 ID:2KKsqugx0
>>197
世界中のクーデーターやら革命やらを起こすやつの常套句ではあるわな。
「既得権益の抵抗がひどすぎる」
「法律や慣例に従っていては何も進まない。ここは実力行使が正当化される」
とね。

まあ、ある意味正しくもあるが、そうやってクーデターで
権力を握ったやつが正しい政治をする可能性はかなり少ない。
歴史を見ても、既得権益と同等かそれ以上の腐敗政治が発生する。
216名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:37:12 ID:wAhApo7q0
>>207
具体的なソースを出さないで妄言言われてもね。
もう一度言いますね。「三権分立」を勉強して下さい。
217名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:38:04 ID:9EIFGW5qP
>>210
トンデモオカルトに騙されやすい性質。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/21(水) 16:23:02 ID:qRp4s2OA

2010/05/19(水)
■ ツイッターより

10:34 tokaiama: 廃棄物処理の恐るべき機械が出現 阿久根市竹原市長が四日間泊まり込みで観察 導入を決定 
訳の分からん宇宙人的メカニズム http://www.gaia-co.net/product.html

11:38 tokaiama: 詐欺師の作るHPに共通する特徴はリンク切れが多いことだといわれている 
先ほど紹介した超常的廃棄物処理システム http://www.gaia-co.net/product.html その特徴があるので、読者には眉毛に唾を勧める 阿久根市はエライこっちゃぞ

2010/05/20(木)
■ ツイッターより

07:00 tokaiama: ガイアブラックホール 産廃処理システム http://www.gaia-co.net/product.html を調査したところ
100%詐欺と断定しました 投資詐欺です http://www.gaiainc.jp/ 阿久根市長が騙されたようです みなさん注意喚起をお願いします


23 名前:Ψ[] 投稿日:2010/07/14(水) 22:48:22 ID:XYzrdgLs0
http://www5.diary.ne.jp/search.cgi?user=521727&cmd=show&num=2009111461258141882&log=2012100299&word=EM

218熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:38:18 ID:wSsi16HO0

なんで阿久根にしかまだこういう市長がいないのか不思議でならない。
早く他のところからも出て来い。
河村たかしとかは近いが。
219名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:38:19 ID:SV66yRyM0
この市長って正直「脳病院入院レベル」じゃねえの?
議会を全く開かずに、勝手に決済したりよ。
市長ってこんなに無双な存在なのか?
220名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:38:29 ID:7o/B7BUt0
>>207
阿久根市って、確か裁判所に口座差し押さえられてましたよね?
221名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:39:01 ID:lYjmKvA2P
阿久根市民からはリコールの動きとかないんかな?
222名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:39:02 ID:lpX1pbNf0
判決無視をして、選挙結果を無視しないという理屈はないからなw
選挙自体やらないかもしれないしw

法を無視するってのはそういうことだぞ?

選挙で負けさせればいい、という人はこの矛盾をどう解決するんだ?
223名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:39:16 ID:3cgny6FE0
>>161
ゆえに共産主義革命では旧政権関係者の処刑を民衆が望むんだよ。
そうしないと自分が粛清対象になる恐れがあるというのもひとつの事情だけどな。
224名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:39:17 ID:skPjbOu2O
市民から十分な支持が得られてる、と声高に叫ぶ奴は何を根拠に言ってるんだ?
支持率調査なんてあったっけ?ないだろ。
市長の指示で広報誌に掲載された市民アンケート結果とやらを援用してるだけだろ。
支持されてないという根拠もないがね。本気で言ってるとすれば、残念な脳の持ち主と言うしかない。
リコールは最近解除されたとはいえ、法に実施できなかっただけ。
総務省と県が締め付けに動き、市民がリコール請求で動くお盆明けがヤマだね。
俺は記録的大差で可決すると思うよ。
主張の正当性はともかく、常軌を逸した手段しかとれないキチガイを支持できるのは正真正銘のキチガイだけだからな。
225名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:39:19 ID:qbxRJE4P0
まさに牟田口閣下の末裔。
これだから自衛官崩れは政治に関わらせちゃダメだよなぁ。
上官風吹かせればどんな道理も引っ込むと思ってる。
しょせん尉官どまりだったくせに(w
226名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:40:16 ID:pDH/f1vO0
>>139
応援しているのがネトウヨじゃなく朝鮮人だと考えれば腑に落ちるんじゃないか
227熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:40:21 ID:wSsi16HO0
>>220

お前本当に馬鹿だな。
その命令にしたがって差し押さえるのが行政機関、つまり市長なんだよw
無視したらそれで終わりなんだよ。

こんなことまで説明してやらんといかんのか?

最高裁が「自衛隊は違憲」という判決出したら自衛隊を解散するのはどこだ?政府だろ?
無視したら裁判に何ができるんだ?裁判所が軍でも持ってればべつだがw
228名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:40:42 ID:mSmj37KiP
>>222
憲法裁判やる気かよw
さすがに条例は憲法には勝てないぞ
229名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:40:54 ID:gyGBpWqK0
いいぞもっとやれ
230名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:40:57 ID:ASI/ssMV0
>>204,205,209
じゃあなんで契約時に3000万円もらわなかった?
契約してるなら市は支払う義務があるだろ

>>1
>清陵会は6月、決裁を求める陳情書を市議会や市長に提出した

そんな契約しているのなら3年以上も経ってから陳情書を上げるか?
231名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:41:05 ID:Y8lNCG7x0
でも、この市長ならリコール成立しようが、選挙で負けようが登庁してくるね、きっと
で、市長室の椅子に座って、「わしが市長じゃ」と言いそうな
232名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:41:10 ID:9EIFGW5qP

23 名前:Ψ[] 投稿日:2010/07/14(水) 22:48:22 ID:XYzrdgLs0
http://www5.diary.ne.jp/search.cgi?user=521727&cmd=show&num=2009111461258141882&log=2012100299&word=EM

ケケ市長,EM商法にも騙されていたんだね。科学リテラシーゼロですな。
233名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:41:11 ID:7o/B7BUt0
>>221
新聞報道では、8月上旬からリコール署名運動開始する模様
昨日、テレビ東京でリコール運動準備説明会の模様流してたけど、そこそこ人が集まっていた
234名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:41:48 ID:lpX1pbNf0
>>227
馬鹿はお前だろ。
だからこの市長を指示できないっつー話だぞ?
235名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:42:20 ID:+O9WXicP0
>>1
さすがにドン引きするわ・・・
もう完全に独裁者じゃん。ここまできたら政府が直接強制排除するか
市を取り潰しても良いと思う。
236名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:42:36 ID:Tnly/kW50
よっぽど阿久根には金がないのだろうな。
夕張と同様、既に市としての形が維持できないのだろう。
竹原以外が市長になっても、変わらないか・・・。
貧乏は嫌だねえ。
237名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:43:11 ID:lpX1pbNf0
>>228
いやこの市長なら憲法すら無視すんじゃねーか?
って話。

独裁者ってそんなもんでしょ。
238名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:43:39 ID:gEe+mNsZ0
>>218
奴隷なのに気づかない市民が
公務員にたかられているだけ…
おかしいとも思わないバカばっかり

原発増設しても無関心
ゴミ処理場にも無関心
県庁の前の土地を「桜島が見えないのはいや」と
いって買い取る知事にも無関心
それなのに阿久根市には言いたい放題w
239名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:44:02 ID:9EIFGW5qP


阿久根市では、斉藤洋三前市長が既に人員削減と経費削減を達成している。
プライマリーバランスは、既に黒字化して十年以上。
市債残高は、急速に減少している。
竹原市長は、トラブルを持ち込んだだけで、何もしてない。

○阿久根市の財政
過去のピーク時から平成19年度まで(竹原市長が就任する前まで)の比較
財政規模:140億(H11) → 107億円
職員数:344人(H10) → 244人(H20.4.1)
人件費:30億(H10) → 22億
農林水産費:18億(H11) → 7億
土木費:13億(H12) → 7億
公債費:24億(H11) → 15億
新規借入:18億(H11) → 8億

実質収支:1.5億(H10) → 3.3億(10年以上、黒字継続)
プライマリーバランス:3.3億(H13) → 10.7億(10年以上、黒字継続)

区 分      H11  H12  H13  H14  H15  H16  H17  H18  H19  H20
市 債 残 高 13,579 13,259 13,512 13,428 13,451 13,303 12,999 12,531 12,029 11,231

これらは全て、竹原氏が市長になる 「 前 」 の成果です。

ソース:財政の姿(阿久根市作成)
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

240名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:44:15 ID:kLFDju8c0
>>112
普通の住宅だって1〜2000万するんだから
53人が入る建物だったら簡単に億単位になるよ。
241名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:44:17 ID:7o/B7BUt0
>>227
馬鹿はあなたですね
ろくに知識も知能もないくせに、トリップつけて刃向かうんじゃないよ
差押命令を出したのは鹿児島地裁川内支部ですが?

給与220万円 元係長に、阿久根市から差し押さえ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100407-OYS1T00799.htm
242名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:44:22 ID:2fO7KibA0
総事業費約2億円のうち県が約7000万円、市が約3000万円

幼稚園のオーナーは年収1000万円以上だからな、3000万円だけの負担で終わらない。
243名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:44:30 ID:VAi3JIuY0
>>227
存在が違憲と判断されたら、自衛隊の活動根拠がなくなるでないの。

それでも武力を持っている自衛隊が無視したらどうする?  とか問われたら答えられんが
244名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:44:54 ID:KALSGLtM0
>>237
独裁者は法を無視はしないぞ。むしろ法を後ろ盾にして
独裁権を握るもんだ。
コイツはただのマジ基地だ。
245名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:45:00 ID:avoeCG8J0
理事長が、辞任すればOKでしょ。
園児を人質にとって、自分の安泰図るって最低だな。
246名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:45:17 ID:7e5IganT0
拡大させた奴に責任取らせ。
247名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:46:47 ID:CusQ0gLw0
>>1
>  市は今年度当初予算に補助金を計上したが、市長は申請書類を決裁していない。

つまり、そもそも竹原自身が予算化したんだよな。
出す気ないんなら、何で予算化したんだ?

自ら予算化しといて、いざ出すとなったらゴネるなんて、いやがらせでしかないな。
248熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:47:05 ID:wSsi16HO0
>>239

「黒字」とか言ってんじゃねえよ馬鹿野郎。
もっと削減して減税しろっての。
249名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:47:11 ID:wnAXzSeO0
>>1
実は妥当だろ、「兼業を禁止した地方公務員法に違反する」
医者のバイト問題もそうだけど、地方公務員供がどんだけ
金を悪魔の如き吸い上げてるかって話しだよ。
保育園だからと言ってる奴は、公務員の寄生虫の事を考えるべきさ
250名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:47:19 ID:9EIFGW5qP
>>239
今回の、この旧市営保育園の民営化も、前市長の行財政改革の一環
251名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:47:19 ID:+o4eSlau0
>>230
>>清陵会は6月、決裁を求める陳情書を市議会や市長に提出した

>そんな契約しているのなら3年以上も経ってから陳情書を上げるか?

日本語読め無いのかよwww
市長が予算化して”決済”を止めているから、
その決済を契約どおり履行する事を求める陳情書だろwww
なんでそれで3年以上経ってから陳情書を上げる、って疑問に思えるんだよwww
252名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:47:22 ID:pDH/f1vO0
>>236
市に金がないとしても、県に対して7000万円補助させるのは出来るわけだが
それも含めて申請決済していない
253名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:47:44 ID:2KKsqugx0
>>227
口座を管理したり差し押さえるのは「金融機関」なんですけど・・・

まさか市が金融機関をしていると思っているの
254名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:47:46 ID:Fy7TYJfD0
阿久根市市民には悪いがここまで来たら、独裁政治のサンプルとして、いけるところまで行って欲しい。
「やろうと思えばこれだけできる」という為政者の権限と恐ろしさを全国に知らしめてくれるとありがたい。
255名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:48:10 ID:wAhApo7q0
>>233
リコールの署名すらシュレッダー行きを命じかねないなぁ・・。
そもそも法律を遵守する気がないからな・・。議会も無力だし。

次は市長選すら行わない予感がする。行っても不本意な結果が
出れば不正投票により無効宣言→独裁続行。

ここまで来ると、何が起きても不思議ではない。
256名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:48:14 ID:/ZQ5ae8k0
どうしてそこまで公務員が憎いのでしょうか?
明日のご飯が食べられないからですか?
257名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:48:45 ID:JMrjqd4F0
竹原市長がんばれ
税金に集る蛆虫は死ね
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/01(日) 23:49:17 ID:587M1RB80
>>241
日本語読めないのか?w
命令を執行するのは誰なんだよw
市長だろうがw

>>243
無視されて裁判所の権威が落ちるだけなので最高裁は違憲判決を出せません。
「合憲だ」ともいえないから「高度に政治的〜」などとわけのわからないことを言って逃げてるわけです。
ていうか、本腰で喧嘩したら軍に裁判所占拠させて無理やり合憲判決出せばいいだけだしね。
259名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:50:22 ID:wAhApo7q0
>>257
市長自体も集ってるんだけどね。親族企業に公共事業落札させたり、お友達の芸術家に市アートを
勝手にやらせてカネ渡したりとね。
260名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:51:26 ID:j98WAqXU0
なんでもありだな。
園児のこと考えてやれ。
261名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:51:36 ID:9EIFGW5qP
>>258
頭悪そうだけど、「裁判所が命令して、金融機関が市の口座から法務局に供託し、
職員が法務局から受け取った」のだよ。

どこにしの命令がある?
262名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:51:58 ID:aqseM8eg0
>>249
医者のバイト禁止にしたら人いなくなるだけだぞ
どんだけ安い給料で働いてるかも知らないのか?
263名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:52:34 ID:D6HOwT8J0
市長選で負けても市長のいすにしがみつく展開に期待
264名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:53:24 ID:jn7S4lPk0
>>255
俺の中では竹原とムガベが重なる

【国際】ジンバブエ・ムガベ大統領「わたしを解任できるのは、わたしを指名した神のみだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214068099/
265名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:53:39 ID:NPhiLcwp0
対立候補を応援した人物が理事長は、覚悟してたんだろ!
サッサと辞めろ。園児を人質にとるな!
266名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:53:40 ID:7o/B7BUt0
>>258
あなたが馬鹿じゃないのなら、下記の事実を否定するソースなり法の条文等を提示してください
出来なければ、あなたは一生馬鹿扱いですね
小学校の国語から再勉強してください

>強制執行の手続きをした。同支部から差し押さえ命令を受けた金融機関は、
>同口座にあった約220万円を鹿児島地方法務局川内支局に供託。今月6
>日に男性の口座に振り込まれた。
267名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:53:49 ID:BQP66eS/0
>>239
前の市長って結構すげー奴だな
なんで竹原にかわったの?
268名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 23:54:01 ID:P7hAvyMU0
何気に鹿児島は凄いことになってるなw
ここまでぶっとんだ市長は珍しい。
269名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:07:49 ID:2sGUWx7g0
>>258
何も言い返せないのかよw
死ねw
270名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:09:04 ID:jqEh3o5A0
>>146
お前の崇拝してならない天皇制の下で、日本国民が数百万人虐殺された件
今だって毎年毎年総理大臣が変わる異常事態
271熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:09:19 ID:Xbppy4000

とっとと若い連中は真似すれば簡単に市長になれて名前も売れるのに
272名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:09:52 ID:rO02T6Nx0
>>264
やめてくれw

それをマジで言いそうで怖いから
273名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:10:15 ID:2kzUA5Ec0
>>256
単なる正義感だろが
274名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:10:38 ID:bAalflV80
復帰確認
275名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:11:33 ID:+FdE/PkP0
>>249
>>262

俺の誤読ってんなら先に謝っとくが、>>1読む限り

指摘したのが理事長で、指摘されたのが市長が連れてきて課長に据えた民間人

だよな?
つまり理事長の指摘が正しい、と。
276名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:11:44 ID:36DPuyAS0
独裁者に市政を任せてみたらどうなるかという
国を挙げてのシミュレーションしてんじゃねーの

277名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:12:01 ID:9Cydq7Vd0
竹原キチガイすぎてワロタwwwwwwwwwww
278名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:13:08 ID:xzLw3Rlv0
アークネクネアクネシ
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪アークネクネアクネシ
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し
279名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:13:08 ID:xzrWe94F0
>>238
桜島がみえないから嫌なんじゃない

本当は湾岸地域にバカスカどでかいマンション乱立させすぎて、
海からの風が流れ込んでこなくなるのを懸念したのが本当の理由
ヒートアイランド現象を防ぐべくこうなった
280名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:13:45 ID:jmf/anbS0
市と言っても2万人くらいの小さな小さな町なんだよね
こういう小さな町が在日に支配されたらどうなるかってサンプルとして見ると興味深い
地方自治法はキチガイが選出されることを想定していないから
さっきゅうに法の改正が望まれる
281名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:14:10 ID:tXMw4XSO0
民主党みたいだな、個人的恨みってところが
282名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:14:14 ID:XwkNTKTJ0
園児49人に2億円の建物だと?!!!!!
283名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:14:37 ID:V9Hy9dF+P
>>267
市民が、財政再建に耐えられずもっと金をよこせと言った
ごみ袋の値下げで大喜び

ばらまかないと選挙に勝てないとはそういうこと
前市長の誤りは、田舎者が財政再建政策を理解できると考えたことだろうな
284名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:15:06 ID:RztyWIHb0
>>270

?

285名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:15:44 ID:eeXv+nvw0
>>282
園児「キャッシュで400マンづつくれ、釣りはいらねーよ」
286名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:15:57 ID:jmf/anbS0
>>282
まさか、2億円÷49人は?とか計算してるんじゃないだろうなw
287名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:16:32 ID:bAalflV80
>>286
市長支持派はその程度のトリックに騙されるから
288名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:17:11 ID:FWFw9C7r0
スレ立った瞬間、工作員が湧いてるw
かなり金注ぎ込んでるなあ。
ひょっとして、市の金もこっちに回してるんじゃないのか?
289名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:17:32 ID:y5CPqhzV0
なんか竹原市長の前が正常だったみたい言う人いるけど
前は公務員独裁だったんだよな
290名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:17:37 ID:zFlef1tJ0
社会福祉法人青陵会

つまり、民間事業か
約束したのは前市長だろ
291名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:17:47 ID:Mue+kTGr0
トップがキチガイだとどうなるかの見本だなw
292名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:17:58 ID:8SWXWpNZ0
つか、独裁制は悪ってアメリカ人に洗脳されすぎ。

哲人政治という独裁制がベストだというふうに欧米人も昔は考えてたのにな。
293名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:18:08 ID:9Cydq7Vd0
>>287
所詮キチガイを選ぶ民度だからな
294名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:18:35 ID:2kzUA5Ec0
>>285

408万円/園児1人あたり
295名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:18:42 ID:iGMt9urw0
なんでこんなマジキチを当選させちゃったんだ?
296名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:19:21 ID:V9Hy9dF+P
>>286
改築して1年で閉鎖、ってかw
あたまわりー
297名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:19:29 ID:UwKz4sY90
ものすごく客観的に考えれば、人口2万の過疎化が進む土地で
保育園の建て替え補助金が1億ってのは高いだろ。

竹原云々は置いといて、まずはここを見るべきじゃねえの?
298名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:20:03 ID:XwkNTKTJ0
>>286
田舎の鹿児島で2億の施設なんてさぞ立派なんでしょうね。
299名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:20:29 ID:zFlef1tJ0
このパターンは結構ある
税金で建物建ててもらって、運営だけする
前市長の支持者ジャマイカ
300名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:20:39 ID:RztyWIHb0
>>297
301名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:20:39 ID:ub3G580P0
>>287
阿久根の市民の平均給与出すのに市の人口で割った数字出して
公務員に比べて安すぎるワーワーとか言ってたもんなー
302名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:20:52 ID:iGMt9urw0
やっぱり民主的な選挙つっても、住民が馬鹿ならこういう基地害を通してしまうってことだなあ
303名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:20:56 ID:FWFw9C7r0
>>298
君の家は掘っ立て小屋なのか?
304名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:21:05 ID:WN+5ZstA0
>>273
正義とは何ですか?
憎むことが正義なのですか?
305名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:21:17 ID:38kuZu8e0
>>282
設備込みならそんなもんだぞ
306名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:21:21 ID:jmf/anbS0
>>288
面白いよ、竹原信一市長スレはw
マジでネット工作に24時間人を雇ってる形跡がある
307名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:21:24 ID:QpPJlgb80
これはさすがに住民もひくだろwwww
308名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:21:53 ID:eeXv+nvw0
>>302
公務員「住民はバカ。こんな市長選びやがって」だよね。
309名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:22:32 ID:V9Hy9dF+P
>>305
物の値段を知らない馬鹿

【地域/鹿児島】阿久根市長、保育園建て替え補助を決裁拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276821339/

33 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 09:54:02 ID:kEl7hJLK0
2億が高いとかほざいてる奴は何と比べてんだ?

65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 10:05:42 ID:ZF/zYhyY0
>>33
今うちの市で新しく建設予定の小学校の建築予算が
必要な建物、敷地整備そのたもろもろ含めて2億程度だったはず

それと比べて建物の立替だけで2億って高すぎだと思うが・・・
どんな豪邸にしたいんだろ

329 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 13:03:22 ID:te0Gb2KXP

>>65

あのさあ、本気で小学校が2億で建つと思ってんの?
310名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:22:50 ID:rO02T6Nx0
こんな嫌がらせしたって、リコール署名に賛同する市民
増やすだけだろうに。理解不能。
311熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:23:07 ID:Xbppy4000

珍しく仕事してる市長
312名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:23:56 ID:XwkNTKTJ0
竹原市長を批判してるのって自治労とか労働組合とかNPO団体とか朝鮮右翼とか九州朝日新聞とか
そんな連中ばかりだと思ったけど、テレビに影響されちゃった人って結構多いんだね〜。

財政再建と公務員カット強行例としていいモデルケースだと思うんだけど。
313名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:23:59 ID:zFlef1tJ0
HAHAHA
入れ替えで、たまたま上にあっただけなのに
314名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:15 ID:2sGUWx7g0
>>307
竹原なんぞを指示してる程度の年寄りなら
「2億!?け、けしからんっ!」とか怒って市長に同調するんじゃないかな

基本的に自分のことしか考えてないし
315名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:41 ID:+FdE/PkP0
>>302
その責任を負うのも市民。
それが民主主義。
316名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:47 ID:2oxIBsPu0
いくらなんでもやりすぎだろう
阿久根の市民がよそに来たら馬鹿にされるよな。
馬鹿な市民だから、あんな市長選んだんだよなって
317名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:50 ID:3zr2NsZI0
>>283
なんか民主党とかぶる気が…
気のせいか
318名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:53 ID:bAalflV80
> 市は今年度当初予算に補助金を計上したが、市長は申請書類を決裁していない。

ポイントはここね。市長が契約不履行を続けている状態
その理由が「理事長は市政全般を妨害している」とかもうねwwww
319名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:24:55 ID:ub3G580P0
>>309
小学校が2億円だと思ってる子ってニートなのかなあ。
この金銭感覚は謎だ。
320名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:25:19 ID:FWFw9C7r0
>>306
「阿久根市」「竹原市長」ってタイトルがついてないスレでも、流れの中で阿久根市長批判のレスがつくことがあるけど、
そういうときは擁護派が発生することがほとんどないからな。
つまり、特定のスレにしか擁護派がいないってこと。
321名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:25:53 ID:EgZMhTyI0
○阿久根市長のウソ

ウソその1【阿久根市は赤字財政だ】
実際は10年以上前から黒字続きです。
プライマリーバランスも10年以上黒字続き。
竹原市長になる前から黒字続き。
ソース:財政の姿(阿久根市作成)1〜2、24ページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

ウソその2【自前の収入が20億円しかないのに22億円の人件費】
20億円というのは市税のみで、これには証明書発行手数料とか財産収入とかが
全くカウントされていない。
実際はそれらが10億円あるので、自前の収入は30億。
これに加え交付税や国庫支出金があって、実際の収入は100億。
ソース:財政の姿(同上)3ページ
22億の人件費には、国の定めた全国一律サービスを行うための人件費も含まれて
いるので、比べるなら100億と比べるべき。

322名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:25:55 ID:Ji4tOphc0
何だ、保育園の被害妄想だろ
323名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:26:24 ID:isiHXJiA0
すごいなw
この市長ってすでに一旦辞職して選挙で勝ったんじゃないの?
324名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:26:33 ID:V9Hy9dF+P

405 :非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 22:01:37

小中学校建設費の内訳はケースにもよるが、費用全体の
約2分の1は国庫補助金で賄い、2分の1を市町村が負担している。

負担分はその90%を市町村債(借金)として発行、募集することができ、
残り10%を一般財源から支出する。 起債の交付税措置率は、
義務教育の推進は国の柱でもあることから、交付税措置率も
道路や公園建設、港湾整備などに比べ高く、起債分のおよそ
60%は市町村に措置されることから、市町村のサイフから支出されるのは、
起債と一般財源などを合わせ建設費全体の23%。
つまり、最終的には国77%、市町村23%となる仕組み。

この計算で考えると、例えば小学校1校が約25億円、中学校1校約20億円とすると、
最終的な市町村の負担はそれぞれおよそ4億6000万円、5億7500万円となる。
325名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:26:38 ID:kWtvvozh0
興味がある人は公務員版にいってみるといいよ
326名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:27:45 ID:h64flEnZ0
もう移転終わったの 速いいいいいいいいいい
327名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:27:45 ID:LkHbMpfD0
50人の幼稚園立てるのに2億もかかるのかよwww
うさんくさすぎだろ
328名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:27:45 ID:K0pdKzfW0
前回の選挙で竹原に負けた候補(元国家公務員)のコメント

「阿久根市民の良識はここまで落ちてしまったのか」
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090601/19/harago-harago/c3/42/j/o0640048010189899234.jpg

「今後阿久根市は滅亡の道をたどるでしょう」
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090601/19/harago-harago/9b/04/j/o0640048010189898686.jpg

予言は現実のものとなりつつ有るようだ。
329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:27:44 ID:Xbppy4000

このまともに仕事してる阿久根市長にも一つだけ問題がある。
まだ生ぬるすぎるのではないか?
330名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:28:04 ID:ue5qyQgP0
>>319
総工費じゃなくて今年の予算が2億ってだけじゃね?
331名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:28:11 ID:bW1tpl7a0
>>239
職員数:344人(H10) → 244人(H20.4.1)
人件費:30億(H10) → 22億
人件費/1人:872万→901万
これが前市長の正体だろ
派遣切りして役員報酬増やすみたいな事やったから
切られた奴らは怒るわなwww
332 :2010/08/02(月) 00:28:44 ID:GAN6sCd70
国と東知事の関係と一緒。
逆らうくせに予算はよこせってアホか。
333名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:28:45 ID:EgZMhTyI0
ウソその3【阿久根市民の平均年収は200万円】
これは阿久根市の総所得を全市民の数で頭割りした数字。
つまり、寝たきり老人も生まれたての赤ちゃんも年収200万。
3人家族なら600万、5人家族なら1000万になる。
デマのための数字。
ソース:市町村民所得主要指標 10ページ
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/53724/H19gauyou.pdf
阿久根市民総所得:482億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,223人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
482億円÷24,223人≒200万
334名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:28:47 ID:kWtvvozh0
ぬるい、ぬるすぐるw
335名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:28:51 ID:LXpeMLua0
これ他のスレでもあったがやたら改修費が高かったんだよな
横浜のもっと倍近く人数収容する立派な幼稚園のが
安かった
336名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:29:11 ID:eeXv+nvw0
337熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:29:30 ID:Xbppy4000

利権なんだから最初からまともな額なわけねーじゃんw
338名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:29:39 ID:K0pdKzfW0
>>329
熊吾郎ちゃん、裁判所が市の口座差し押さえた件の言い訳ちゃんと考えた?
なんで裁判所の差押え命令を市長が執行するの?
やっぱ言い返せない?
339:2010/08/02(月) 00:29:41 ID:u9u/CvqB0 BE:2583619968-PLT(13845)
政治センスないねえ
340名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:29:43 ID:tkVN/aC20
>>292
独裁制にはベストな独裁者を選ぶ仕組みがないのだよ
341名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:30:05 ID:cSn7AkI50
また200万の仕事しか出来ない癖に三倍とか貰ってる馬鹿がグダグダ文句言いに来てるのかw
342名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:30:23 ID:RztyWIHb0
額が適当でないのなら
そういえばいいのにねw市長もw
343名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:30:41 ID:jmf/anbS0
>>320
そうなんだよ、明らかにスレタイで寄ってきている
で、>>312みたいに、記事の内容に関係ない筋で不自然に擁護する
344熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:31:02 ID:Xbppy4000
>>338

口座にカネがあったというのは「持っていけよ」と市長が言ったに等しい。
予算がもし全部市庁舎の金庫にあったらどうするんだ?
345名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:31:16 ID:9olgzPXU0
設備・備品が言い値で異常にに高いんだよ
バカ公務員は査定できないか、なんかいいことがあるのかも
346名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:31:23 ID:XwkNTKTJ0
市長批判の九州朝日放送と自治労団体が必死だな〜。

竹原頑張れよ〜
347名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:31:26 ID:+FdE/PkP0
>>331
職員数が減って職員一人当たりの仕事量が増えれば、当然一人当たりの人件費は増えると思うんだが…
348名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:32:41 ID:K0pdKzfW0
>>346
南日本新聞も自民党も民主党も朝日新聞も読売新聞もみんな竹原の敵だよ〜
攻撃頑張ってね!
349名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:33:12 ID:V9Hy9dF+P
>>294
>>327
お前の頭には、将来入園する園児は存在しないの?
350名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:33:27 ID:FWFw9C7r0
>>345
それならば、「理事長は市政を妨害している」なんていう前に、きちんとそう言えばいい。
351名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:33:35 ID:2sGUWx7g0
>>344
必死で考えた言い訳がそれなのかと思うと泣けてくるw
これはちょっと恥ずかし過ぎるだろwww
ってかお前働いた事ないのかよw
352名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:33:41 ID:ue5qyQgP0
>>344
お前面白いなw
353名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:33:44 ID:jmf/anbS0
>>346
保育園の話しろよ
どんな内容のスレでも竹原市長がからんでるとお前は毎回同じ書き込みしか出来ないんだろうな
354名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:33:51 ID:ERKqvkNE0
いいぞ、もっとやれ
どこまでできるか
355名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:34:13 ID:38kuZu8e0
民主党と同じだもん
今の時代は公務員叩けばいい政治家
中身なんかどうでもいい
356名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:34:23 ID:LXpeMLua0
>>342
他の場所住んでる人間は
とにかく安く適当な額で済ませてくれりゃ十分だ
国の財政が腐ってんのに他の地域の住民がぐだぐだ継続の擁護期待とか
頭わいてんだろ
357名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:34:33 ID:/jh+X6zB0
市長、またまたGJ
358名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:35:10 ID:MYyBb9GI0
仙波巡査部長採用で、竹原見直した。
359熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:35:50 ID:Xbppy4000

竹原が誉められてるような世の中じゃいかんな。
「当たり前」と思われるようにならないと。
360名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:35:56 ID:bW1tpl7a0
>>339
政治センスというかメディアの使い方だろうなw
そこを東国原に習いに行けばかなり違ってくるだろう
361名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:02 ID:mGR7ew/70
これは現代社会の教科書に載るな
362名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:12 ID:8QS17yJI0
市長批判の九州朝日放送と自治労団体が必死だな〜。
市長批判の九州朝日放送と自治労団体が必死だな〜。
市長批判の九州朝日放送と自治労団体が必死だな〜。
市長批判の九州朝日放送と自治労団体が必死だな〜。
市長批判の九州朝日放送と自治労団体が必死だな〜。
363名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:19 ID:WN+5ZstA0
>>344
市役所に強制執行の執行官が行くだけだが。
妨害して逮捕されたい?
364名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:23 ID:V9Hy9dF+P
>>356
耐震性を備えていくらで建てられるのか計算してみて?
小学校が2億で建つらしいよ>>309
365名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:37 ID:XwkNTKTJ0
>>355
竹原はどっちかというと「みんなの党」に近いと思うがw
366名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:37:08 ID:LXpeMLua0
>>352
どうでもいいが
レスナンバー間違えた
367名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:37:31 ID:RztyWIHb0
>>356
もう一度いうけど、
額が適当でないならそういえばいいのにね、市長も。

wつける気もなくなった。
368名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:37:48 ID:eeXv+nvw0
(対立候補を応援した理事長)保育所へ渡す必要はないよね。
当然、ストップでしょ。カネはいつでも渡せるんだから。

お前ら何で総額2億円を急いで、保育所へ渡せって必死なの?
一刻を争う問題じゃないでしょ?バカなの?
369名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:38:04 ID:K0pdKzfW0
哀れすぎる・・・。
民事執行法第百二十三条の件は触れないでおくか。
370名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:38:25 ID:+Wx5GpjM0
日本の将来は竹原市長にかかっている

日本借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
371名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:38:49 ID:XwkNTKTJ0
>>362
あら、図星でした?w
372名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:39:18 ID:w4Ui8Bgl0
>>358
ぶっちゃけ町長やら市長は神輿みたいなもの
実際に政務やってるのは副町長やら副市長
誠実な人を選んだのは分かるが、実務ができるかどうかは別だよ?
373熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:39:18 ID:Xbppy4000

ほら見ろよ、歳出削減ってこんなに簡単なんだぜ。
374名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:39:36 ID:V9Hy9dF+P
>>368
Q.補助の予算を提出したのは誰?
A.竹原市長です

Q.その予算はどうなったの?
A.可決されて、あとは決裁されて支出されるのを待つだけです
375名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:39:46 ID:j7Fl/dTe0
園児の為の保育園なのに
子供手当てとか無駄な金じゃないんだからやらないと
老朽化なのに権力の道具にしてどんどん先送りしたら
子供がかわいそすぎる
376名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:39:50 ID:G4qOC6VZ0
こどもの便器を大人用より高く買う
業者「限定でしか、生産してないんですよ」
バカ「はー、そーっすか」
377名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:39:58 ID:SXWTMSF90
反対派だから予算通さないって頭おかしいだろ^^;;;;
保育園の児童涙目w
378名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:40:00 ID:WN+5ZstA0
>>370
竹原市長がこれ以上借金を増やしたら、阿久根はおしまいだもんな。
順調に増やしているようだがw
379名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:40:28 ID:eeXv+nvw0
>>374
だから、なんで「急いで」カネを渡す必要があるの?
いったん止めると、お前ら困るの?
バカなの?
380名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:40:29 ID:+FdE/PkP0
>>368
何がどう当然なのか意味不明。
というかそれを当然と考える時点で頭おかしい。
そんなのは契約不履行の理由にならないんだよ。
額が不当ならそれを示すべき。
381名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:41:26 ID:jmf/anbS0
>>371
というか、そんな批判元に詳しいって、
端から見てると「ああ、批判されている人に近い人なんだな」くらいにしか見えないわ
普通そんなローカルな批判なんか誰も知らんわ
382名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:41:29 ID:ub3G580P0
>>379
ふむ、止めないとお前が困るんだなw
383名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:41:39 ID:+FdE/PkP0
>>379
急ぐ必要はないが止める正当な理由がない。

なんで急にいそいでとか言い出したのか意味不明。
384名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:41:52 ID:yqrnlxdE0
>>364
坪50万もあればビルが建つからな
どんだけ広大な保育園を立てる気なんだろう?
385名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:42:05 ID:G4qOC6VZ0
社会福祉法人青陵会を変えれば渡すだろ
386名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:43:12 ID:K0pdKzfW0
>>379
また裁判沙汰になったら竹原の惨敗は決定的
裁判費用や損害賠償金の一部は市民の税金から支出される可能性がある
阿久根市には多額の地方交付税交付金が渡っている
地方交付税交付金は、阿久根市以外に在住する国民の税金が含まれている

日本国民みんな困る。

387名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:43:41 ID:MpCRYsZE0
ドイツの社会心理学者エーリッヒ・フロムは、70年も前に
今日のID:Xbppy4000みたいな輩や阿久根市の現市長とその支持者のような連中の登場を予言していた。

民主主義が時にファシズムの温床となる看破していたのだ。
388名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:43:54 ID:FWFw9C7r0
つーか、この市長が出てきたお陰で、うちの自治体では公務員改革そのものの気運が下がってるんだが。
「公務員改革を断行する人」=「独裁的なバ○カ」って印象になっちゃってるらしい。
真面目にこつこつやっている人間達にとっては、迷惑な存在だ。
389名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:44:12 ID:S+aj5l/70
何も問題はないな
一切、金は出さなくて良い

阿久根市長、この調子で鹿児島の税金に集る乞食公務員を潰しまくってくれ
それでこそ民意が期待する市長の行動だ
390名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:44:13 ID:LXpeMLua0
>>364
人件費の高い横浜で2億5千万これが建つ
それも市と国の助成金込みの額だぞ
法人負担は4分の1。残り4分の3は、国と市がもった
http://www.yokohamaymca.org/childcare/higasitotuka.html
391名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:44:16 ID:u+5OT7+50
運営者の選定をやり直すのが現実的だな
入園者が困ってるだろ
392名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:44:31 ID:V9Hy9dF+P
>>379
世の中には「納期」ってものがあるんだよ?
393熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:44:46 ID:Xbppy4000

役人社会主義ならファシズムの方が多少マシだな。

しかし、ファッショでもなんでもないな。
歳出削減してるだけだからなw
394名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:45:07 ID:jmf/anbS0
>>379
時期を遅らせて支払うつもりなのか?
笑わせるw
395名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:45:08 ID:eeXv+nvw0
>>386
>また裁判沙汰になったら竹原の惨敗は決定的
どこが?なんで?裁判の判決も出てないのに、判事気取りw
さすが公務員は、違うな〜
396名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:45:36 ID:ub3G580P0
>>393
北朝鮮に移住したらどうかな?お前好みの国家だと思うけど。
日本人ならウェルカムしてくれると思うよ
397名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:45:59 ID:DdlxZY0X0
反対派の予算ってのがクセモノ、固定業者で割高の見積もり
利益は地域に還元するそうだ・・・竹原市長に目を付けられて当然
398名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:46:14 ID:RztyWIHb0
>>393
自分の出した予算案なのに?
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/02(月) 00:46:29 ID:Xbppy4000
>>396

役人が肥え太ってるのが北朝鮮ですね
400名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:46:51 ID:K0pdKzfW0
>>391
その場合、今の運営者が保育園に投資した分は、全額市の税金から弁償するんですね。
嫌なら竹原君のトラウマである裁判、と。
401名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:46:51 ID:WN+5ZstA0
>>395
人間ってのはな、学習するもんなんだよ。
人間豚とか、爬虫類人は知らんが。
402名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:47:24 ID:FWFw9C7r0
>>395
伝家の宝刀「公務員認定」
別名「思考停止」
二徒家に伝わる最強の武器である
403名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:47:45 ID:cSn7AkI50
ID:K0pdKzfW0
ほらもっと喚けw
404名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:48:18 ID:K0pdKzfW0
>>395
竹原が惨敗することぐらい、公務員でなくてもわかるわw
竹原が勝てるという法的根拠は何?
405名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:48:25 ID:ub3G580P0
>>399
将軍様ならそんなことは否定してくださるんじゃないかな?
正義の独裁ですよ?お好きでしょう?
406名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:48:43 ID:ue5qyQgP0
>>390
とりあえず2億5千万で建ったってソースを持って来いよ
407名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:49:36 ID:PBcujSs/0
こいつのやってる事を怖いと思わない市民の見識の低さに呆れるな
408名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:49:58 ID:MpCRYsZE0
名古屋の河村氏は、時に竹原氏と同一視されがちだが、迷惑してるんじゃないのかな?
河村氏も大胆な改革をやろうとして、現状議会と対立し身動きとれなくなってるが、あくまで
法律の範囲内で妥協点を探ってるぞ。今後どうなるかわからんけど一応は法律を第一に考えているようだ。
409名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:50:05 ID:eeXv+nvw0
>>404
ハァ?竹原が勝てると俺は書いたか?
お前が勝手に「竹原が負けるのは決定的」と書いたから
根拠を示せといってるんだよ。
ちゃんと読めよ。
410名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:50:11 ID:XwkNTKTJ0
【記事を読む上での注意点】

・個人的恨み? ・・・記者の想像
・保育園補助金決裁を拒否 ・・・拒否したわけではない
・関係者によると、市長は6月頃、職員に「理事長は市政全般を妨害している」と話したという。 ・・・自称関係者が職員に聞いたらしい
・理事長は「私への個人的な感情で決裁しないのはおかしい」と反発している。 ・・・理事長はそう感じているようだ
411名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:50:22 ID:2sGUWx7g0
今日の竹原擁護も都合の悪い事には答えられないグズばかりか…
変なコテまで居着いちゃうしw
412名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:50:55 ID:Y63+AfvW0
>>395
>>181
同様の例で既に判例が出てる
413名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:51:41 ID:jmf/anbS0
金が入らないのなら市に引き取ってもらうのが筋なわけだが
いったん引き受けてしまった以上は人道的に難しいのかな?
市が詐欺行為を働いた場合の顛末を知りたいから、徹底的に裁判して欲しいが
414名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:51:49 ID:u+5OT7+50
法学部すら出てないのに法律がすきだな
職員は、ほぼ高卒だろ
415名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:51:59 ID:FWFw9C7r0
>>410
おお、事実関係をよく知る関係者ktkr
では、真実を教えてください。
416名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:52:05 ID:yr26W3ds0
>>1
> 理事長は「私への個人的な感情で決裁しないのはおかしい」と反発している
何言ってんの、この人。世の中は好嫌いからはじまってんだぜ
色々と対立することやっといて、個人的感情とか言ってる時点で教育者としてどうかって思うね
理想よりも現実をしっかりと教えとかないと子供がかわいそうだよ
417名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:52:22 ID:V9Hy9dF+P


鹿児島検察審査会は23日付で、鹿児島県阿久根市議会に虚偽の説明をし
早期退職の市職員に不当に高い退職金を支給したとして、背任などの容疑で
告発された同市の斉藤洋三元市長ら3人に対する鹿児島地検の不起訴処分に
ついて「不起訴相当」を議決した。

審査会は議決理由を「任務違反行為などは存在せず、逆に市の財政立て直しに貢献した」とした。
地検は「犯罪性を認めることができない」とし、3月31日に不起訴処分にしていた。
=2010/06/26付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/180653

>逆に市の財政立て直しに貢献した
>逆に市の財政立て直しに貢献した
>逆に市の財政立て直しに貢献した



私怨で、前任者を刑事告発したがその業績を賞賛されてしまったマヌケ

阿久根市竹原市長が前市長らを刑事告訴へ
http://news.ktstv.net/e12918.html

418名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:52:22 ID:+FdE/PkP0
419名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:53:14 ID:RztyWIHb0
>>415
>>1を読んだだけじゃないの?
420名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:53:24 ID:LXpeMLua0
>>406
2年前、待機児童解消を目指す横浜市が、社会福祉法人「横浜YMCA福祉会」に依頼する形で作った。
これでぐぐれ産経のキャッシュが残っている


他にもこんなのもある
http://kotobank.jp/word/%E5%85%AC%E7%AB%8B%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96
名古屋だって定員120で2億5千万だ
都市部ならともかく僻地でかかる額じゃねーんだよ
これは
421名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:53:40 ID:Tik3LRjy0
テスト
422名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:53:57 ID:K0pdKzfW0
>>409
とりあえず>>181でも読んで落ち着いてね。
で、うまい言い訳を考えて。
423名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:54:00 ID:jmf/anbS0
>>410
>・保育園補助金決裁を拒否 ・・・拒否したわけではない

これは?事実を知っているなら事実を書いてくれないか
拒否したわけではないのに、なぜ拒否したと新聞に書かれたのかを
424名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:54:34 ID:rO02T6Nx0
>>417
ワロスwww
つーか裁判だけじゃなく、検察審査会ですら負けてんのかよw
425名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:54:47 ID:yqrnlxdE0
>>390
ここで定員90名か

園児49人だから半額で建つはずだが、
阿久根市議の経営する建設会社が絡んでるから2億かかるんだろう

>折橋よし典理事長

選挙に費やした金をこの立て替えで取り戻す気だろ?
公金を使うんだから、建設会社を公募しても良いんじゃないか?
426名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:55:04 ID:o1emO9/u0
理事長が反市長派なんだろう。田舎ではよくあること。
普通、引き下がるわ。
427名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:55:33 ID:FWFw9C7r0
>>424
市長「検察審査会も所詮公務員の味方」
428名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:56:15 ID:eeXv+nvw0
>>422
今回、決済を保留したことが、なぜ竹原個人が敗訴することになるの?
市長が、決済保留したら違法行為なの?
バカなの?
429名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:56:24 ID:RztyWIHb0
>>426
この場合、市営に戻すってことになるの?
引き下がるってのは。
430名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:56:39 ID:jmf/anbS0
>>181
こういう判例があったのか、じゃあ決まりだな
431名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:56:56 ID:ni9yLE/g0
ここの市長は天皇すら誹謗中傷しているのか。
それでも市民やここの2ちゃんねらの一部は市長を支持しているのか。

凄い状況だね。
432名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:57:10 ID:V9Hy9dF+P
>>428
着工が9月だったかなあ?
間に合うのかね?
433名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:57:50 ID:+FdE/PkP0
>>428
契約に定められた期日を越えるからじゃね?
434名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:57:55 ID:ub3G580P0
>>425
ワロタ
阿久根市長の実家が工事請け負ったら多分10億くらいかかるだろうなw
止めてるのも多分そういうことだw
435名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:58:00 ID:XwkNTKTJ0
>>423
社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)が予算を出せと陳情を出した時に、議会が閉鎖されていたので
事実上拒否されたと解釈したんじゃないの?

議会開いてないから許可しようがないわな。

田舎の社会福祉法人理事長なんて地元の名士で大金持ちってのが相場だから、地元議員を接待して議会妨害も十分あり得るかなとは思う。
436名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:58:05 ID:vUI25lMr0
>>428
おまえ東大の強制執行警察検察か
竹原スレ大好きだなお互いに
437名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:58:05 ID:jPn+noKF0
田舎の方が資材の運搬費も技術者の人件費も下手すると高いんですけど。
それに、収容人員が半分になっても1/4も費用落ちないよ?

阿久根スレは楽しくて大好きだけど少しは勉強しようよ。
438名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:58:44 ID:K0pdKzfW0
>>428
今度はくだらない枝葉末節で言い逃れかw じゃあやり返してやろう。
私は「裁判沙汰になったら」という条件で書いたんだが?
「決済保留したら」なんて条件はヒトコトも書いてないよ?
439名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:58:54 ID:o1emO9/u0
>>429
どういう方法で委託管理者を選定してるのかわからないが、
辞退すれば、やり直しだろ
どちらにしても、利権がらみだわ
440名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:59:48 ID:jmf/anbS0
>>431
2ちゃんねらーと言ってもさまざまだからね
釣りでもなく必死に長時間かけて竹原を擁護している書き込みには金の臭いがする
441名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:59:53 ID:vCff/2cK0
ひでぇ独裁だな。こいつ殺されんじゃね?やばいよ。
間違っていないことを間違っていないと主張するならまだしも
妙に相手を挑発、バッシングするようになったら危険だよ。
自分に自身が持てなくなった証拠。揚げ足を取られたり
下手すれば包囲網が出来て逃げ場を失うぞ。
442名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:59:56 ID:WN+5ZstA0
阿久根市は無法地帯なのか?
443名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:00:25 ID:efgeSb8d0
文脈では市か青陵会のどっちが立て替えに責任持つのか判り辛いけど、常識から言えば譲り受けた青陵会だろうな。

元記事は消えてるけど  馬場茂 老朽化の保育園 でググルと毎日新聞の記事が出てくる。

前後略
06年に市から青陵会に移譲が決まった。その際、青陵会は園舎を5年以内に移転改築することで市と合意。
444名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:00:31 ID:RztyWIHb0
>>439
何をやり直すの?
445名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:00:40 ID:V9Hy9dF+P

阿久根市長が決裁拒否 保育園の移転新築棚上げ
2010年6月18日 10:58

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、同市の社会福祉法人「青陵会」(折橋〓(〓は「くちへん」に「喜」)典(よしのり)理事長)が
経営する「おりた保育園」の移転新築に伴う補助金申請書類を決裁せず、事業が棚上げになっていることが17日、分かった。
事業費約2億円のうち約1億円は県と市の補助金で賄う方針で、市も本年度予算に計上しているが、市側は決裁しない理由を
一切示しておらず、青陵会側は困惑している。

同園は元市保育所で前市長時代の2007年に「5年以内の改築」を条件に青陵会に譲渡された。園児数は50人。
同会によると、現在の園舎は築40年以上で老朽化。08年に市内に移転用地を購入し、新たな園舎を今年9月に着工予定で、
昨年7月からの協議で県が約7千万円、市が約3千万円を補助することが内定した。ところが、市が県に補助金申請書類を
提出する期限前日の今月3日になって、市から「市長の決裁がもらえない。理由は分からない」と連絡があった。
このため青陵会は提出が遅れる事情を県に説明し了承を得た。17日には園児の保護者と移転実現を求める陳情書を市に提出したが、
市長は面会に応じなかったという。

青陵会の事務長は竹原市長が初当選した08年市長選で落選した元市幹部で、折橋理事長も市教育委員長として教育人事などをめぐって
市長と対立していることから、事情に詳しい関係者は「反市長派への嫌がらせ」とみている。

折橋理事長は「園児のための補助金と理解してほしい」と話しているが、竹原市長は取材に応じず、
担当の市生きがい対策課も「理由は答えられない」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179016

>新たな園舎を今年9月に着工予定
>新たな園舎を今年9月に着工予定
>新たな園舎を今年9月に着工予定
446名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:00:53 ID:FfYBlOq60
待機児童詐欺
保育園利権

市長はこれを言いたいんだろ
447名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:16 ID:jPn+noKF0
公務員叩き >>>> (超えられない壁) >>>>> 遵法精神

だから仕方ない。
448名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:19 ID:XwkNTKTJ0
>>431
天皇批判のソースは?

それって全国の朝鮮右翼の街宣車が竹原市に集まったりしたことだよね?
それをネタに竹原叩いてるブログをいくつか知ってるけど、普段民主党支持して外国人参政権賛成してるような人たちのブログなんだがwwwww
449名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:21 ID:jmf/anbS0
>>435
>予算を出せと陳情を出した時に

予算は付いてたんだろ?なんで陳情しなければならない
450名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:29 ID:eeXv+nvw0
>>437
>今度はくだらない枝葉末節で言い逃れかw
枝葉末節を言っているのはお前の方だ。

そもそも、竹原は、カネを削減したくて仕方がないんだろ。

問題の本質は、対立候補を応援した旧市立の理事長が、
園児を人質にとって、カネを要求していることだろ。

負けたら、潔く理事長を辞任してから、竹原を非難するのが本筋。
それを園児を人質とか卑怯以上の何物でもない。
451名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:31 ID:IpqG9M5U0
>>184
こんなのがのさばるって、ほんと、日本も落ちるところまで落ちたなぁ、と思い知らされる。
452名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:31 ID:OIK6FwT00
>>39
だな

国が国がと叫ぶだけの宮崎の無能ハゲはなんだったんだろうな
453名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:02:47 ID:LXpeMLua0
454名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:07 ID:ue5qyQgP0
>>420
人件費高いって材料費抜いた人件費分はいくらなんだ?

>名古屋市で定員120人の園を民営化した場合、約2億5千万円かかる施設整備費のうち、
建物新築するなんて一言も書いてないけど。

まあ保育園がもっと安く出来るってのは正しいだろう。
ただそれなら減額すべきであって金を出さない奴とそれを支持してる奴は基地外で間違いない。
455名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:08 ID:EUMFEZtU0
>>408
河村は支持できるが、竹原支持してる奴は正直キチガイなんじゃないかと思う。

ネタならともかく、こんなんただの無能なキチガイじゃねーか。
456名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:14 ID:RztyWIHb0
>>446
言えばいいのにね。
457名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:19 ID:WN+5ZstA0
>そもそも、竹原は、カネを削減したくて仕方がないんだろ。

その割には、負けるとわかりきった裁判やったり、漁協に補助金を押し付けようとしたり
落書に金を出したり、ちぐはぐですね。
458名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:19 ID:+FdE/PkP0
>>450
問題の本質は政治と契約の区別がつけられない輩だと思うよ。
459名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:31 ID:tY1I5ydS0
ドンドンやれ、竹原
ハタで見ている分には非常に面白いからw
460名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:36 ID:o1emO9/u0
ここが落ちぶれたということだわ
役人のオナニーは別にして
461名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:40 ID:V9Hy9dF+P
>>450
>卑怯以上の何物でもない。

どうでもいいけど、日本語勉強して。
気持ち悪いから。
462名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:41 ID:jPn+noKF0
>>453
まさか注文住宅と同じ考え方で公共施設を建築するのか??

それこそ驚きなんだが。
463名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:04:50 ID:ub3G580P0
もしかして、決済拒否した理由が「反市長派だから」ってことにしたのって、
「工事費用が高すぎる」っていう理由だと
市長の実家の土建屋さんに請け負わせる時に2億以上で請け負えなくなるからなんじゃない?
464名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:05:59 ID:vUI25lMr0
ID:eeXv+nvw0は竹原スレにたまに現れては
「違法化どうかを決めるのは裁判官であってお前ではない」
と言うだけで本質的に竹原の良し悪しまで踏み込むことはない
最後にバカとか付けるので特徴的
勝ちたいだけの寂しい子
465名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:06:26 ID:2sGUWx7g0
>>450
都合が悪くなると「問題の本質」ですかw
聞かれたことには答えず、相手の揚げ足取りに必死ですねw
466名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:06:33 ID:wNRjmQ+c0
>>39
まさに売国民主の未来予想図
467名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:06:40 ID:NqtHh/NU0
キチガイ独裁者

支持してるのは見識の狭い自己満老人と強欲利権者
468名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:06:59 ID:jmf/anbS0
>>448
早く決済の話を聞かせて
「市長は決済している」なんて日本でお前だけがソースなんだが
どっか別なソースがあったら紹介して
469名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:07:19 ID:V9Hy9dF+P

811 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 22:15:16
うわー、竹原って最低のクズだな
子供の安全を第一に考えるのが住民至上主義じゃないの?
反市長派が経営してるという私怨に、大切な子供を巻き込んで平気なの??


保育園は柱が腐れ、壁が一部崩落している。
保護者代表らは17日、市総務課長と市議会
議長に早期改築を求める陳情書を提出。

園側は「改築を条件に市から譲り受けた。心配なのは
災害時に逃げ遅れるおそれがある子どもたちだ」と話した。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24649

470名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:07:39 ID:LXpeMLua0
>>462
基本的にかわらねぇだろ
だいたいこの保育園平屋建てなんだろ
都市部の幼稚園みたいに城塞化した工法するわけでもないのに
なにいってんだ
471名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:07:57 ID:L6fXQqcx0
>>420
土地代を別にすれば、僻地のほうが建設コストはかさむのでは?
472名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:08:20 ID:o1emO9/u0
嫌いだから金はやらねえ
どこにでもあること。美化し過ぎたらだめよ
契約破棄や裁判で負けるなんて、どこの行政にも転がってる
473名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:08:28 ID:eeXv+nvw0
>>464
それは、俺じゃないゾ。判事嫌いだし。
判決はある程度なら無視してもOKと思ってる。
俺は、公務員叩きをしたいだけ。
474名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:09:08 ID:XwkNTKTJ0
>>445
あ〜、改築・建替えじゃなく新規に別の場所に新築するのか〜。

それじゃ話が全く違うわな。
475名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:09:57 ID:yqrnlxdE0
>>434
池沼?

>>437
?人件費も土建屋も田舎の方が安いよ
TVCMやレコーディング、印刷なども鹿児島は安いから東京からわざわざ来るほど

50名程の園児収容保育園を建てるのに、2億ってアホかw
RC鉄筋コンクリート住宅が坪30万〜だからちょいと余裕を持って坪40万としても、
500坪になる

子供一人あたり10坪の贅沢な保育園が、
少子化の今、田舎の阿久根市に必要だろうか?

保育園の建物って、雨の日の遊技部屋兼用お昼寝部屋があれば良いだろ?
100坪の建物でも贅沢な方だろうに、500坪分なんだぜ?
476名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:10:00 ID:V9Hy9dF+P

法人は用地取得などに約4000万円を支出済み。
折橋理事長は「障害を持った園児もおり、築40年がたった
園舎は危険極まりない。市長は子どもたちのことを考えて
決裁すべきだ」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100618-OYT1T00199.htm

>障害を持った園児

特別な配慮が必要っぽいな

477名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:10:19 ID:ub3G580P0
>>469
これ私怨に見せかけてるけど
工事を中止させて、実家所有の土建屋に工事を発注するためなんじゃねーかという気がしてきたんだよ
どうしようw
478名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:10:31 ID:K0pdKzfW0
>>450
突っ込みどころはいくつかあるが、一番答えに窮するとこ質問しようか。
金を削減したくて仕方ない市長が、なんで予算に保育園改築費を盛り込んだのさ?
479名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:10:40 ID:AJwmP0Jh0
似非右翼暴力団から「殺害予告」がありました
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201008/article_1.html
480名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:11:16 ID:XwkNTKTJ0
>>468
誰がどこで「決済している」とレスしたの?
481名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:12:02 ID:jmf/anbS0
>>480
じゃあ何が言いたいんだ
「議会が開かれないと市長は決済も出来ない」と言っているのか?
482名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:12:48 ID:MlZJuePU0
これは悪手だなあ。
子供に対する攻撃に見えるぞ。
483名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:12:54 ID:S/ibuWPo0
>市長が「理事長は市政を妨害している」と理由を説明している

証拠となる書類か録音テープがあったら、即日免職させられるのに
しないって事は秘書か何か近場の人間の話か?
484名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:13:25 ID:vUI25lMr0
金の話で決済と決裁の間違いは致命的だぞ
485名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:14:24 ID:XwkNTKTJ0
>>481
陳情を審議するのは議会だよ?
議会が開かれてなかったから陳情も通らないだろ。
486名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:14:28 ID:eeXv+nvw0
>>478
>金を削減したくて仕方ない市長が、なんで予算に保育園改築費を盛り込んだのさ

市職員が、予算に盛り込んだんだろうけど。
竹原が当初予算をちゃんと見ていなかったのかな?
俺に聞かれてもわからないな。

>市は今年度当初予算に補助金を計上したが、
>市長は申請書類を決裁していない。
487名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:15:22 ID:o1emO9/u0
>理事長は市教育委員長を務め、

政権交代したということだ
あたりまえの利権が、そうじゃなくなったということだろう
488名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:15:56 ID:jPn+noKF0
>>475
保育園もどの程度かによるんだけどね。
土地抜き、付帯設備込みで1億5000万でしょう。

そんなに高いとは思えないんだよな……
489名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:16:05 ID:jmf/anbS0
>>485
陳情って何の陳情だ?
予算は計上されているって現状をまったく理解していないのではないか?
490名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:17:00 ID:Y63+AfvW0
>>486
当初予算をしっかり見ない市長www
それ市長の資質ねぇよwww
491名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:17:29 ID:eDNQ+4+z0
昭和56年築の建物ってそんなに老朽化激しいものなのかな?
492名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:18:04 ID:2sGUWx7g0
>>486
>市職員が、予算に盛り込んだんだろうけど。
>竹原が当初予算をちゃんと見ていなかったのかな?
>俺に聞かれてもわからないな。


いくら何でも窮しすぎだろwwwww
どんな市長だよwwwww
493名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:18:43 ID:V9Hy9dF+P
>>490
見る能力もないよ。

○阿久根市長のウソ

ウソその1【阿久根市は赤字財政だ】
実際は10年以上前から黒字続きです。
プライマリーバランスも10年以上黒字続き。
竹原市長になる前から黒字続き。
ソース:財政の姿(阿久根市作成)1〜2、24ページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

ウソその2【自前の収入が20億円しかないのに22億円の人件費】
20億円というのは市税のみで、これには証明書発行手数料とか財産収入とかが
全くカウントされていない。
実際はそれらが10億円あるので、自前の収入は30億。
これに加え交付税や国庫支出金があって、実際の収入は100億。
ソース:財政の姿(同上)3ページ
22億の人件費には、国の定めた全国一律サービスを行うための人件費も含まれて
いるので、比べるなら100億と比べるべき。

ウソその3【阿久根市民の平均年収は200万円】
これは阿久根市の総所得を全市民の数で頭割りした数字。
つまり、寝たきり老人も生まれたての赤ちゃんも年収200万。
3人家族なら600万、5人家族なら1000万になる。
デマのための数字。
ソース:市町村民所得主要指標 10ページ
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/53724/H19gauyou.pdf
阿久根市民総所得:482億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,223人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
482億円÷24,223人≒200万
494名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:19:00 ID:vUI25lMr0
>>491
コンクリートの寿命が大体30年と言われてるよね
ほんとかどうか知らないけど
495名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:20:28 ID:eeXv+nvw0
>>490
>それ市長の資質ねぇよwww

資質を言われると特に反論はしない。
でも、俺は公務員を叩く側だからw
496名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:20:43 ID:K0pdKzfW0
>竹原が当初予算をちゃんと見
あー、呆れた。疲れたので寝よう。どなたさんか知らないけど、あなたの勝ちでいいわw
497名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:21:29 ID:ub3G580P0
>>491
つい最近まで築35年のコンクリ団地に住んでたが、壁が傾いて天井はひび割れていたw
たてつけは悪いし窓からは隙間風、床下からは虫が上がってきていた。
大きい地震来たら死んでたな。

建て替えは妥当じゃないかな。
498名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:21:32 ID:V9Hy9dF+P
>>491
築40年だぞ?

>市が1967年に建設。
http://www.373news.com/_kikaku/akune/index.php?storyid=24649#news
499名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:21:33 ID:o1emO9/u0
どさくさまぎれに予算を通したとも考えられなあ
園児のためにどっちが引くか考えればいい
500名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:22:58 ID:WN+5ZstA0
きちんとした材料と工法で作られたコンクリートは、100年もつものもあるが、
高度経済成長期に作られた、海砂シャブコンだと30年でも怪しいな。
501名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:23:12 ID:Y63+AfvW0
>>496
>>478の質問は抜群だったよw
切れ味良い切り返し見せてくれてありがとう
502名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:24:00 ID:KFcm93KO0
>1
市長が市政を私物化しているとしか思えん
503名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:24:47 ID:2sGUWx7g0
>>464
同じ奴だわw
答えに窮して釣り宣言しちゃうとか寂しい子なんだな…
504名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:24:51 ID:jmf/anbS0
>>486
これはひどいw
ボロボロになりながらも竹原を擁護しなければならないってw
505名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:24:59 ID:V9Hy9dF+P
これを 人治主義 と感じられない奴は、日本国民かどうか疑わしい
506名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:24:59 ID:HhJ8nwzs0
こんな事例、地方なら普通にあるんだけど・・・
507名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:26:10 ID:gURi0fmM0
>>506
一件でもいいから紹介してくれ。
508名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:26:11 ID:jw0a+8uQ0
>>1
ガキかこの市長は
509名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:27:48 ID:b28gTyFm0
だから立て替え工事を三笠興産に発注すれば市の補助金はすぐに交付されますって
510名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:28:15 ID:LkHbMpfD0
そもそも利害関係にある団体が表立って選挙支援するのがおかしいだろ
そこに突っ込めるような奴はいねぇのかよ
511名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:28:43 ID:V9Hy9dF+P

271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:02:15 ID:rkTUIzte0
牛之濱議員のブログで市長提案の市営保育園民営化を否決した
経緯内容が報告してある 委員会は民営化に反対ではなく、
委員会では某保育園を選定し民営化に賛成していたらしいが、
この委員会の選定を「質の問題」ということで竹原市長は委員会の
選定を覆し、もう片方の保育園を市長権限で選定し委員会の選定を
無視した事が否決に至ったように思えたのだが?!

でも私には竹原市長の気持ちも分かる気がする!この保育園の園長は
竹原市長の改革に理解を頂き市長選挙において熱意を持って応援して
頂いたし、市議選においても竹原市長支持候補の応援にも力を入れて
頂いた経緯がある、また反対候補の説得にもご尽力頂いたのであった
 これを踏まえるとどうしてもこの園長に選定するしかないだろう!
http://blog.asoukai.moo.jp/?eid=891822
512名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:29:00 ID:o1emO9/u0
地方には、ざらにあるよな
前市長のシンパ職員が刑事事件で切られたり
業者が切られたり
513名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:29:02 ID:EUMFEZtU0
>>486
「竹原が見ていなかったに違いない(キリッ」

おwwwwwまwwwwwえwwwwwwwwwww
514名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:30:38 ID:XwkNTKTJ0
>>489
>>1
 清陵会は6月、決裁を求める陳情書を市議会や市長に提出したが、市長は市議会を招集しておらず、
 取り扱いのめどは立っていない。保育園には0〜6歳の園児49人、保育士ら職員14人が在籍している。
 理事長は「私への個人的な感情で決裁しないのはおかしい」と反発している。


それに決裁するのに何か問題があると判断しているのかもしれないでしょ。
なぜ決裁しないのか分からないのに記事に踊らされて竹原を叩いてる奴が気持ち悪いだけ。
『決裁』を形骸化し流れ作業で判子押すだけという認識じゃ理解できないだろうけどね。
515名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:32:12 ID:V9Hy9dF+P


6 :非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 17:55:10

「北薩福祉会」(文旦保育園) 理事 森川忠行

この人に問題あり、でした。
大阪府で保育園を3園経営する「寝屋川福祉会」の前理事長で、
保育園の経営をめぐり、
横領と背任の容疑で大阪府から大阪府警に告発された人物。
http://blogs.yahoo.co.jp/r_d_a_m19800321/51893067.html

でも私には竹原市長の気持ちも分かる気がする!この保育園の園長は
竹原市長の改革に理解を頂き市長選挙において熱意を持って応援して
頂いたし、市議選においても竹原市長支持候補の応援にも力を入れて
頂いた経緯がある、また反対候補の説得にもご尽力頂いたのであった
 これを踏まえるとどうしてもこの園長に選定するしかないだろう!
http://blog.asoukai.moo.jp/?eid=891822
516名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:34:02 ID:FF3YC8lD0
>>514
決済しない理由を説明もしない市長は気持ち悪くないの?
517名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:34:07 ID:gURi0fmM0
>>514
なぜ決裁しないのか公表しない竹原がおかしいから。
518名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:35:21 ID:V9Hy9dF+P
>>515

敵対する保育園に決まって、仲間の保育園に移譲されないから気に食わないのが、真相。
519名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:35:33 ID:jmf/anbS0
>>514
お前は
・市長が決裁を拒んでいるわけではない
・市長は理由があって決裁を拒んでいる
どっちなんだ
決裁に議会が必要だなどと、特にこの市長を引き合いによくしれっと言えるもんだ
520名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:35:42 ID:7PHjuzMl0
き・ら・い・だ・か・ら
521名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:36:15 ID:Y63+AfvW0
>>514
なら何故そもそも予算を計上したのか、
問題があるならなぜその問題について言及しないのか、ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179016
そもそも問題があるのなら何故その問題を議会で追及しないのか
522名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:38:42 ID:gURi0fmM0
>>512
つまり、竹原は典型的な田舎者の利権政治屋だってことか。
523名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:38:44 ID:XwkNTKTJ0
>>519
・市長が決裁を拒んでいるわけではない ・・・現実
・決裁するのに何か問題があると判断しているのかもしれない ・・・俺の想像

(君の極論脳で翻訳すると)・市長は理由があって決裁を拒んでいる と理解されるらしいなw
524名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:40:43 ID:7PHjuzMl0
り・け・ん・だ・か・ら
525名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:40:52 ID:ub3G580P0
> ・市長が決裁を拒んでいるわけではない ・・・現実

えっ?
526名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:40:58 ID:gURi0fmM0
>>523
何か問題があるのであればそれを指摘し、改善を求めるのが市長の仕事。

君の言うとおりだとして、、だったら竹原は、無能で怠惰だってことになるね。
527名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:41:43 ID:jmf/anbS0
>>523
>・市長が決裁を拒んでいるわけではない ・・・現実

市長が決裁を拒んでいるわけではないのなら
あの市長が反論しないのは何故だ
決裁を拒んでいるのが事実だからじゃないか
528名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:42:57 ID:JbTxozQ60
まーたこの薩摩原始人か
官軍出動しろよ
529名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:43:40 ID:XwkNTKTJ0
社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)が2007年4月、老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。

2007年+5年以内 = 2012年までに

【なぜか内容変更】
建替え ⇒ 新規用地に新築
530名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:43:53 ID:FF3YC8lD0
>>523
>・市長が決裁を拒んでいるわけではない ・・・現実
これも想像だろ?
531名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:44:25 ID:V9Hy9dF+P
決裁の期限は6月
着工は9月

どうするか、見ものだね。
532名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:44:52 ID:ub3G580P0
市長擁護派は妄想と現実の区別がつかんようだw
533名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:46:56 ID:XwkNTKTJ0
>>532
市長批判派に朝鮮街宣右翼と外国人参政権推進派がついている現実を見ろw
534名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:47:49 ID:WJqA5irQ0
これで、問題ないと考える奴がいるんだからな
中国の話かよつー感じだな
535名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:49:01 ID:Y63+AfvW0
>>529
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179016
>08年に市内に移転用地を購入し、新たな園舎を今年9月に着工予定で、
>昨年7月からの協議で県が約7千万円、市が約3千万円を補助することが内定した。
園と県と市とで協議の結果決定した事
市も決定に参与した事なので内容変更に問題は無い

>このため青陵会は提出が遅れる事情を県に説明し了承を得た。
>17日には園児の保護者と移転実現を求める陳情書を市に提出したが、市長は面会に応じなかったという。
県にも迷惑掛けてる

>折橋理事長は「園児のための補助金と理解してほしい」と話しているが、
>竹原市長は取材に応じず、担当の市生きがい対策課も「理由は答えられない」としている。
決裁拒否は市の方も否定していない
536名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:49:23 ID:gURi0fmM0
>>533
竹原一味が何もかも的に回すカルト教団だ、という現実ですね。
537名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:49:39 ID:XwkNTKTJ0
決裁をしないことは権利の一つだろ
利権はどう考えても社会福祉法人とそれに寄生する市議会議員にあると思うけどな〜。
538名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:49:40 ID:PudTTHma0
警察が裏金こしらえてる国で法律とか笑えるw
539名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:49:46 ID:V9Hy9dF+P
保育料の補助というエサで、保護者の票を得たのに、保護者を敵にしてどうするんだ?


<私の公約> 竹原信一氏(50)無前

 過剰な公務員給与を削減した上で、8億円の財源を確保し、以下の事業を実現します。

一、子育てが楽になる事業
  ・給食費の無料化
  ・保育料の補助
  ・中学までの医療費を無料化
  ・子宝祝い金
  ・ごみ袋の値下げ

一、安心の老後をつくる事業
  ・低所得家庭の生活支援
  ・市内の巡回バス運行
  ・後期高齢者医療の補助

一、阿久根の活性化事業
  ・農業、水産業、商工業の活性化のための支援をします。

(2009.5.25 南日本新聞)
540名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:50:11 ID:vaMZ9fEd0
妄想型分裂病患者に政治をやらせるとこうなる。
こいつを支持している市民も同罪で同様のキチガイ。
541名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:51:13 ID:ub3G580P0
まともなツッコミがあっても内容を理解できずに頓珍漢な妄想を開陳とか
市長擁護派最強だなw
542名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:51:41 ID:HbinSsNt0
相変わらずキチガイ市長はやりたい放題だな
543名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:52:19 ID:IuFIXMBHQ
よくこんなのが市長になれたな。
対立候補がよっぽどダメだったのか?
544名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:52:25 ID:XwkNTKTJ0
>>541
そういうレッテル貼りが朝鮮人らしくて分かりやすいです ^−^
545名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:53:04 ID:HQbpl0BA0
少なくとも、反革命勢力を殲滅するなどと公然と言い放った民主党には市長を批判する資格はないな
546名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:53:14 ID:V9Hy9dF+P
まさかとは思うけど、上之原くん、来てないよね?
顔文字とか使いたがるからまさかな
547名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:53:34 ID:APjwsNmd0
>>1
よくやってるなぁ

もっとやれ。公務員やらこいつらがウマウマしてきた膿をだしたれ
548名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:53:46 ID:4DmDKrYX0
こいつはジョンイル並だなw
549名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:54:32 ID:jmf/anbS0
>>529
建て替えるって新築でも言うだろ
まるで保育園側が勝手に変更したと言いたげなイメージ操作書き込み
竹原を擁護できれば、何でもいいんだなお前
550名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:55:24 ID:1NZW9fCaP
赤IDで根拠を示してくださいとかの否定書き込みが気持ち悪い
煽り書き込みばかり
551名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:55:34 ID:cSn7AkI50
200万以上の仕事をここでしてると勘違いしてる馬鹿が居ると聞いてw
552名無しさん@九周年:2010/08/02(月) 01:56:36 ID:CbnBzalX0
竹原市長は、日本の風雲児。

応援しているよ。

553名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:56:42 ID:jmf/anbS0
>>537
>決裁をしないことは権利の一つだろ

なんだよ、今度は「決裁して何が悪い!」に路線変更か
ほんと節操がないなお前
554名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:57:18 ID:Y63+AfvW0
>>545
余計な事を言うと、敵対勢力をぶっ潰す発言をした小泉の例を出されて揚げ足を取られるから注意
555名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:57:21 ID:f+kytgky0
この市長は、今現在の民主党をさらにキチガイにさせたような形だからなー
556名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:57:39 ID:HUj1dWo60
これほどすばらしい市政はないな
画期的な竹原システムで日本を革命すべきだ
議会など不要
557名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:58:02 ID:PudTTHma0
民主主義がわからなくて動揺してる人多いな。
558名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:58:18 ID:ub3G580P0
>>556
北朝鮮の方ですか?
559名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:58:21 ID:IzDeehA+0
キチガイ無双状態か。
公務員憎しの一点でどこまで支持を保たせられるかな。
560名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:58:55 ID:UwKz4sY90
ID:V9Hy9dF+P [23/23]
ID:jmf/anbS0 [20/20]
ID:XwkNTKTJ0 [18/18]
ID:ub3G580P0 [12/12]

擁護でも反対でもなんでもかまわないが、なんで竹原スレは粘着が湧くんだ?
もうどっちも工作員にしか見えねえよ。
561名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 01:59:11 ID:ue5qyQgP0
>>537
決裁をしない権利はあるかもしれないが説明する責任があると思うんだが。
ないと思う人は日本から出ていってほしい。
562名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:01:06 ID:a3kS1G650
>私への個人的な感情で決裁しないのはおかしい

お前も人の事は言えないなぁwww
563名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:01:10 ID:XwkNTKTJ0
564名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:01:13 ID:jmf/anbS0
>>544
よく自分ことだと分かったなw
自分で自分の書き込みを自覚してるってバレバレ
ここまで露呈したらもうID変えない限り竹原擁護工作員が頑張ってるな、としか回りは見ない
565名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:03:03 ID:36DPuyAS0
あの市長の性格からして本人自身も書き込んでいるといっても
不思議ではない
566名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:03:07 ID:WN+5ZstA0
>>563
課長になっても年収1000万円に届かないんだな。
567名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:03:27 ID:jmf/anbS0
>>297
さすがにそこまで論点をずらそうとしても無理
現状で予算が計上されているという現実を踏まえて、そこを出発点にして書き込まないと話にならん
568名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:08:41 ID:OvUKAW+C0
49人しか生徒がいないのに2億で建て替えして儲け出るのか
569名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:10:08 ID:V9Hy9dF+P

ただ、省内には「大臣は、阿久根市の問題を地域主権改革に
協力しない省庁の言い訳にされないように、事態収拾に
向けて動きだした」との見方もある。

出先機関の見直しや国が使途を決めていた補助金の廃止などに
取り組む地域主権改革には、他省庁からの反発が根強い。
ある省庁幹部は「阿久根市のようなところに権限や財源を
移譲していいのか」と懸念を示している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/179213

>「阿久根市のようなところに権限や財源を移譲していいのか」
>「阿久根市のようなところに権限や財源を移譲していいのか」
570名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:10:32 ID:IzDeehA+0
>>566
実際そんなもんだろ。
市長より給与貰ってるとか書かれていたのだって、
退職金もらった医者だったりしたし。
571名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:10:35 ID:L6fXQqcx0
>>567
ぶっちゃけ人口2万の自治体なんて合併で潰したほうが経費削減になるしなw
572名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:12:16 ID:jmf/anbS0
>>568
市が運営できないから引き取ってもらったわけだけれど
さすがに耐用年数が過ぎたボロ保育舎を、そのまま渡して「勝手に建て替えて」では
誰も引き受けてくれないって事さ
573名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:15:08 ID:XwkNTKTJ0
竹原にこれやってほしいなw

カリフォルニア州職員の給与を最低賃金まで減額か 財政難で
http://cnn.co.jp/usa/AIC201007030008.html

公務員の時給時給7.25ドル
574名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:16:08 ID:V9Hy9dF+P


違法、パワハラ、私怨の殿堂



竹原信一市長の執務室は阿久根市役所2階の南東角にある。
開け放ったドアから、市長の怒鳴り声が、時に1階にまで響いてきた。

「辞めろ、なんのつもりか! おい(おれ)の命令じゃが!」
「はあ? なんてよ? とぼけたことを言うな!」

ある職員OBは、市長の怒声を書き留めていた。
「市長室に呼ばれた時は、必ず同僚と行け、と職員間で話していた」と明かす。
「市長の脅しで、地方自治法などに違反する話に加担させられて裁判になった時、
自分が抵抗した証拠を残す必要があった」
https://aspara.asahi.com/ulrsc/9/blog/kyusyu/100615/201006028485152.pdf
575名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:18:13 ID:hb5i0plR0
民主党が推進してる地方分権てこういう事だろ
576名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:18:32 ID:vkoABiOn0
市民が支持する理由が良くわからないのだけど何かあるの。

577名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:19:17 ID:V9Hy9dF+P
578名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:20:13 ID:jmf/anbS0
>>576
そこだけど、リコール運動は今月から始まるらしい
市長が支持されているって言っても、専決を連発する前だからな
どうなるか分からん
579名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:21:18 ID:XwkNTKTJ0
>>574
おい、その記事の一番↓をよく見ろ。

朝日新聞社(c)無断複製・転載を禁止します。
580名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:21:46 ID:vkoABiOn0
>>578
いっかい選挙になって再選した理由がそもそも解らない
581名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:22:42 ID:ue5qyQgP0
>>576
やっぱり貧乏な市は教育レベルが低くて市民がバカなんじゃない?
その中でもまともな人がもうすぐ行動起こすみたいだけど。
582名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:23:16 ID:zoeuovid0
がんばれ阿久根市長!!
とことんやってほしい!
583名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:23:49 ID:2Sqz1NwM0
補助金が多すぎるとか、有効に活用できないとか、そういう理由なら分かるけど
理事長が市政を妨害してるからってのは、なんか間違ってる気がする
584名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:23:55 ID:F7u7S5Us0
アホか
なんで私立の幼稚園に援助しなきゃいかんのよ
585名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:24:03 ID:cSn7AkI50
ID:V9Hy9dF+P
私怨の塊w
586名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:24:10 ID:V9Hy9dF+P

たった300票動くだけで

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 11:32:57 ID:???
過去の阿久根市長選の実績
※平成12年と平成16年は無投票で斉藤洋三市長が再選

阿久根市長選挙(平成21年5月31日投票)
竹原 信一    無所属   元   8,449票
田中 勇一    無所属   新   7,887票


阿久根市長選挙(平成20年08月31日投票)
竹原 信一    無所属   新   5547票
庵 重人      無所属   新   5040票
山田 実      無所属   新   4401票
砂畑 実      無所属   新    138票

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/46/00010161.html
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2008/46/00008297.html
587名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:24:13 ID:jmf/anbS0
>>574
市民一人当たりの年収が190万円しかありません!っていう詐話のカラクリも書いてあるね
588名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:25:53 ID:rH/tN6BW0
ちょ、これはダメだろ
589名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:26:25 ID:P2i6Jzfj0
対立候補支援者に報復したいならそいつの家に野糞でもしろよw
関係ない子供をを巻き込むなよw
590名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:26:47 ID:jmf/anbS0
>>580
俺もわからんけど、多分その時点では
何かやってくれるって期待感が、まだ大きかったのだろう
それ以後にかなり狂い方が加速したからね
591名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:26:56 ID:V9Hy9dF+P
>>584
市立保育園を民営化して、引きとってもらう条件だから。
592名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:27:50 ID:XwkNTKTJ0
朝日新聞を信じる層が竹原叩きしてるのは理解した
593名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:28:10 ID:tE7Fv4PG0
クソ役人と戦ってる市長に歯向かう奴は市民の敵
594名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:28:24 ID:MFPQaJzr0
阿久根市程度の人口で、リコールが始まらないのは、現市長を認めている。

国、県が言うのもおかしい。

大いに応援する。
595名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:28:49 ID:UwKz4sY90
ID:jmf/anbS0とID:V9Hy9dF+Pがやたらと事情に詳しいのが気になるところだが。
まあ知ってることあるんなら、もっと吐き出してくれや。
596名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:28:58 ID:W1Sumj/00
またキチガイ市長か
597名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:30:11 ID:TXtZU4aw0
阿久根を日本の首都に
598名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:30:55 ID:vv5R7Wzo0
ワロタwww
599名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:32:44 ID:jmf/anbS0
>>592
是々非々って分かる?
記事の事実関係が間違ってるなら指摘すればいいだけじゃん
朝日だって一から十まで嘘を書き並べているわけではない
お前のように、敵か味方が決めたらあとは正しいこと書いてても叩いてやる!とか、
そういう奴は嫌われる

>>595
俺は普通に読める記事を基にしてしか書いてないからそんなに内情を知っているわけではない
もう一方の人は俺が読んでも「この人は竹原に近い人?」って思える節はあったが
少なくとも地理的には地元じゃなかろうか
600名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:34:21 ID:vkoABiOn0
何となくですが。これは地方の市の話で、色々地域的な要因、
限定的地域でおかしな事を言っても許される立場の人、
先祖代々とか、反対したら怖い目にあう様な人が自治体の長になった。
それで議会、これも田舎だとかなりしがらみがある、
が、反目していると言う事なのか。

そんなの全国で報道するってのはどうなのかと思うが、
それほど危機的な状態なのだろうと思う。

...公式サイトみたけど色々妥協が必要な役にある人の意見とは思わなかった。
601名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:35:10 ID:kq97xeM30
>>1
テレ東の番組見ました
既得権益の抵抗勢力と本気で戦ってるんですね
無論マスゴミとも

市民の税金安くしてる貴重な首長
マジで応援します 頑張って
602名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:36:50 ID:vkoABiOn0
>>590
どうもありがとう
603名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:37:42 ID:mOtPcY2I0
こいつ最初は応援してたけど、親族企業が一円差入札やってから胡散臭さが一気に噴出した

阿久根市長の親族企業、最低価格と1円差で落札
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100319-OYT1T01131.htm

> 最低制限価格は、市長が予定価格の10分の7以上の範囲で決定。
> 関係者は「市長以外には知り得ない機密事項」と指摘している。
> 市長は三笠興産の元社長で、現在は市長の妹が社長を務めている。
> 読売新聞の取材に対し、三笠興産は「メディアに話すことは一切ない」とし、
> 竹原市長にもコメントを求めたが回答はなかった。
604名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:39:27 ID:SILg/Day0
いやいや、どんどんやれ

公務員の給料が最低賃金に下がるまで
605名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:39:34 ID:JbTxozQ60
こいつが食道ガンになればいいのに
606名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:40:58 ID:HORTMJxW0
清々しいくらいの独裁者w
日本の半端な民主教育でなかなかこういうキチは現れなくなっていたから
教育材料としてはちょうどいい

お前の一票でとんでもないことになるんだぞ、と言う
607名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:43:38 ID:mOtPcY2I0
公務員やマスコミと戦ってます、みたいなのを前面に出しながら
裏では私腹肥やしてるって印象、とにかくやることなすこと胡散臭いわ
608名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:44:02 ID:UwKz4sY90
つか竹原って地元の評判はどうなん?
609名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:44:06 ID:kq97xeM30
>>603
よくわからないけど 市長しか知りえない価格なんてあるの?
担当者レベルから上に決裁てあがっていくんじゃないの?普通

この市長が首になったら 阿久根は夕張みたいに財政再建団体になって終わりだね
それでも公務員の給与が下がって目が覚めるなら まあそれでもいいけどね

お年寄りが多そうだから そういう方たちが気の毒
610名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:51:20 ID:UwKz4sY90
>>609
市長しか知りえない価格って存在しないと思うけど。

市長が入札の流れを職員に秘密にして回してるならともかく、
段階的に必ず担当者が存在してるわけだから……。

批判も支持もしてないが、さすがにこれは、
マスコミ得意の誇大表現だと思う。
611名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:53:49 ID:TY3vXV/30
>理事長は市教育委員長を務め、市長が08年12月、民間人を市教委教育総務課長に採用する際、
>「兼業を禁止した地方公務員法に違反する」と指摘。

市長の情実で勝手に会社役員とかを公務員に採用したらダメだろうし、
課長が兼業やらアルバイトをやっていいなら、職場の綱紀粛正なんか出来るわけがねえわな

客観的で公正な新採用試験無しでも市長の鶴の一声で採用できるなら
市長の一族郎党やら賄賂もらった奴だけ新採用してもOKってこと
612名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:54:16 ID:gURi0fmM0
>>609-610
入札予定価格は担当者が上げていくが、制限価格は市長が一人で決めて、
封印している。

市長以外の誰も知りえない。
613名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:54:33 ID:vIvRb7zW0
市長が決裁してくれないのか

俺が昔勤めてた法人の会長にいわゆる大物が来たことがあって
その会長が在任中は決裁書類の会長の欄に副会長が「代」と書いて
自分の印を押してたけどそういうのはダメなのかね
614名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 02:57:00 ID:bmreOcMk0
つかよく殺されないね
うちの県とは大違いだ
すでに銃弾打ち込まれててもおかしくないのに
615名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:01:09 ID:nBgr9D970
そんなに職員が要らないんなら、助役以下職員全員クビにして、竹原一人で市の全ての業務をすればいいのに。
職員給与ゼロ、これこそ竹原の理想形じゃん。
616名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:03:11 ID:kq97xeM30
>>612
>制限価格は市長が一人で決めて

阿久根の中の人?
制限価格て最低価格?


担当者すら最低価格を知らないで入札行うなんてにわかには信じられないけどもしそれが本当だとしたら

そのやり方は昔からですか?
そして、それは全ての入札においてですか?
617名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:05:02 ID:O/orMBeL0
これはべつにいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか何が何でも悪い方にしたいんだろこの記事はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相手の理事やってる奴も綺麗な奴じゃないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:14:27 ID:MpCRYsZE0
東ヨーロッパに「沿ドニエストル共和国」というのがある。
この国は一応共和制だけど、実態はスミルノフ一族の独裁体制
かつ、一族の経営する会社が国の経済を牛耳ってる。
武器輸出疑惑やら不正選挙やらいろいろあってロシア以外からは
総スカンの未承認国家である。

軍事力がないだけで、なんとなく似てるんだよなぁ。
619名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:18:11 ID:kq97xeM30
市民が決めればいいだけでは?
まさに市民の多数が「自分たちのためにならない」と判断すれば辞めさせられるわけで

一部の既得権益のやつらが「市民」と称してがたがた騒いでるだけのような風に外からは見えるけど
気のせいならいいんですけど
620名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:22:04 ID:XwkNTKTJ0
>>619
そうだね。
今、自治労主催のリコール運動をやってる最中だからその結果見ればハッキリするね。
騒いでるのが民主党の支持母体と丸被りなんだよね。
自治労+マスゴミ+朝鮮右翼+労働組合
621名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:22:13 ID:HoTJFVHT0
低レベルすぎw
鹿児島大丈夫か?
622名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:24:54 ID:asIFAaaP0
「政権政党の議員を当選させない地域には補助金は一切出さない」
それが民意の反映ってものだから
国政レベルでも合法だと小沢さんが言ってたじゃないか。
623名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:28:28 ID:qcuoulMJ0
ミンスの農協潰し宣言よりヒデーなw
保育施設に実際にカネ出さんだと
田舎こえーwwww
624名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:31:06 ID:XwkNTKTJ0
>>623
どうせ社会福祉法人青陵会と一部市議会議員が癒着してるってオチだろ
625名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:31:34 ID:WJqA5irQ0
こうやって、ヒトラーも出てきたんだろうな
ヒトラーは正義!!
ヒトラーは真実!!
626名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:34:52 ID:jdwGXhL60
ヒトラーを生み出してしまった原因を反省しないのが公務員脳
627名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:35:33 ID:fhOtHFHi0
やりたい放題だな
選挙権の重さと権力の怖さを存分に叩き込んでいるな
628名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:36:58 ID:alP8daXX0
光ある所に影がある・・・この類の人種は叩けばホコリが出る。
才能のある人に限ってね。。
629名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:40:40 ID:S+aj5l/70
>>608
一般鹿児島市民からは絶大な支持がある
公務員を含め、県会議員や自治体団体からは恐ろしく嫌われている

この市長が誕生したきっかけが「鹿児島財政破綻の危険」から
このままの状態の市財政が続けば夕張と同じ運命になると市民が感じて
この市長が選ばれた経緯がある
そしてマスコミ嫌いでも有名
630名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:44:04 ID:86Mv8xm20
しかし、任期が切れた後が大変だな。
議会通さないで勝手に給与下げちゃった分とか、未払いの賠償金が大量に残るわけだろ。
最終的には市として、この市長を訴えて私財から賠償させる形になるんだろうけど。

一度は市民が選出した人間が、痛めつけられる様を見ることになるんだろうからなあ。
民主主義の失敗ってやつかね。ちょっと複雑な気分だ。
631名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:45:08 ID:65MImPAx0
竹原の人気を聞くと、最低な奴とか勘違い人間という評価しか返ってこないのだが。
632名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:46:45 ID:XwkNTKTJ0
>>631
一部テレビ・新聞ではそのようにしか伝えてないからね。
そういう情報しか知らなければそうなるわな。
633名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:47:13 ID:jZ+EAYUL0
兼業禁止なら仕方ないな。
634名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:49:16 ID:55gLZWCh0
織田信長の比叡山焼き払いみたいで糞ワロタ
635名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:52:14 ID:edMV0udw0
いつも思うんだが、民間委託や譲渡って
公務員は役にたたないって本人らが認めてるコトになると思うんだが

民間に委託や譲渡する=負担金額が減るってコトだろ
公務員だとなぜ節約できないのか、民間はボランティアで運営するのか

ここら辺が問題だと思うんだが・・・
636名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 03:56:16 ID:B+xvSpSt0
補助金が欲しけりゃ理事長交代させろ
これでいい
637名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:02:33 ID:jZ+EAYUL0
>>634
清陵会が僧兵みたいなもんかw
対立候補応援していて、今さらお金くださいってw
日教組といい、教育関係が政治活動するとろくな事無いなw
638名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:05:03 ID:iZe1fBB00
>>636
兼業禁止でひっかかってるんだから、それだけすれば済む話なのにねえ?
なんで揉めてるんだか、さっぱり判らん

>>634
考古学調査で根本中堂と大講堂他一部を焼いただけだったことが、とっくに判明しとる
そもそも、当時の延暦寺は大半が坂本に移動していて、比叡山に残った堂舎なんて大した数じゃない
焼き払いとか小説家が描くような織田信長像を持ち出のは、いい加減にやめろと
639名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:05:44 ID:qcuoulMJ0
そして本当に決裁しないなら面白いな
てか決裁しないな真性だからwww
あいかわらずの見世物小屋アクネ最高ーもっとやれー
640名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:08:23 ID:eRb+MfKP0
政争に破れたんだからしょうがないだろ。

逆に竹原が落選したら同じことをしたんだろ。

政治の世界では当たり前。
641名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:08:34 ID:nBgr9D970
>>637
対立候補を応援したから、あからさまに報復行為って、
まともな人間のやることではないと思う。
642名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:11:32 ID:eRb+MfKP0
>>641
政治の世界では普通だろ、対立候補が当選して受注が0になって
廃業した土建屋だ印刷屋だなんて珍しくもなんともない。
643名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:15:34 ID:eRb+MfKP0
>関係者によると、市長は6月頃、職員に「理事長は市政全般を妨害している」と話したという。

・まず関係者とはいかなる人物か?
・理事長の発言と決済のされないことへの因果関係はあるのか?

読売側としては私怨で決済しないなど一言も書いてないが、愚民の大半がミスリードされるという
いつもの巧妙な記事だろ。
644名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:16:43 ID:gXGukv0m0
ここの市民じゃないからどうしようもない。
市長や議会をどうにかするのは、ここの市民だけ。
わしは知らん。
645名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:17:16 ID:McWyexVm0
すげえなw
法律いらんだろw
646名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:18:53 ID:qnLB1j/X0
のちの総理大臣である
647名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:20:04 ID:ZK5sBBjk0
>>644
地方の小都市だから放置しておけばいいよな。
とはいえ大阪とか福岡でこんな市長が出てきたら
さすがに大問題になるだろうな。
648名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:20:59 ID:XCV1m0w20
やってることが北朝鮮
しかも国民の税金も交付されてるから笑えねえ
649名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:21:37 ID:shV+hpw+0
こいつはホンモノだな。
あんまり批判すると吹き上がって人殺しかねない感じがある。
650名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:22:47 ID:qcuoulMJ0
>>649
だから面白いんじゃん他人事としてw
エセのキチガイはだめ
651名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:24:25 ID:2Sqz1NwM0
マスコミ・公務員叩きと、市民のためという魔法の言葉
これさえあれば、自分は何をしても許されると思ってるのかな
652名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:26:25 ID:iZe1fBB00
>>647
そうなったらその時に考えればいいんじゃないか?
「マスコミは何を恐れて、こんな田舎の話題をずーっと流してるんだろう?」ってのが、率直な感想

屋久島の乱闘とかと同じで、好きにやらせとけばいいんだよ
それが自治ってもんなんだから
ちっぽけな田舎の内政にわざわざ干渉する、理由も興味もない
653名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:50:18 ID:unP7uwde0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100319-OYT1T01131.htm

阿久根市長の親族企業、最低価格と1円差で落札

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長の親族が経営し、市長自身も社員となっている土木工事会社「三笠興産」が、
市が2月に行った公共工事の入札で、落札できる下限の最低制限価格より1円高い価格で落札していたことがわかった。

 19日の市議会で、市議の一人がこの問題を追及する予定だったが、市長は同日も出席を拒否した。市長の議会ボイコットは6回目で、議会は再び空転した。

 市議が追及しようとした入札は、市総合運動公園ののり面修復などの施設整備工事。市は落札できる上限の予定価格は事前公表し、2月26日に指名競争入札を行った。
9社が参加し、三笠興産が446万477円で落札。最低制限価格は446万476円だった。同価格の前後6円に3社が集中していたという。

 市の規則によると、最低制限価格は、市長が予定価格の10分の7以上の範囲で決定。関係者は「市長以外には知り得ない機密事項」と指摘している。

 市長は三笠興産の元社長で、現在は市長の妹が社長を務めている。

 読売新聞の取材に対し、三笠興産は「メディアに話すことは一切ない」とし、竹原市長にもコメントを求めたが回答はなかった。

(2010年3月19日22時37分 読売新聞)
654名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:56:42 ID:7HxwgTlxP
そのうち不審な交通事故死でもしなきゃいいんだが
655名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 04:59:44 ID:7HxwgTlxP
>>653
もう完全にマスコミ叩きと公務員叩きを利用したポピュリストだな
こいつ支持する奴はいったいなんなんだろうか
656名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:02:22 ID:TY3vXV/30
保育園の理事長の権限で、何で市政全般を妨害できるのか知りたいなw

まあ、このゴタゴタで県が7割負担の計画を放棄したら、
老朽化した園舎の建て替え費用は結局は市が全額負担だろ

報復のために、子供と市民を犠牲にしてまでやることか?
この市長と市民全員アホじゃね?
657名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:12:30 ID:eRb+MfKP0
応援してくれた身内や支援者に仕事を回すのは当たり前なのでは?
逆に相手陣営の支援者に仕事を回したとしたら、そっちの方が異常者だろ
まったく意味わからん。

日本では当選したら応援者をさておいて政敵やその支援者に仕事を
回してやるのが常識なのか?

読売新聞はハエが一匹もいない御清潔な国から来た綺麗な新聞なのか?wwww
658名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:15:14 ID:lNq0fW3P0
よくわからんな
敵に塩を遣って味方にしてしまう方法もあるんだが
ありし日の角栄がそういうの得意だった
659名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:17:27 ID:6+jpmMYE0
このスレ、アンチ市長のカキコが単発ばっかりなのが異常

市長に一票だw
660名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:21:56 ID:eRb+MfKP0
>>658
敵に塩送るはそういう意味ではないし。
661名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:23:05 ID:DTpQQMzB0
>>657
理事長と市長の対立したから社会福祉法人と市の契約を反故にしていいって理屈はどっから出てくるんだ?
662名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:24:28 ID:nBgr9D970
>>657
勝手に100%か0%かの極論にすりかえるな。
0%になった側は生活破綻を来たす可能性があるんだぞ。

それが市民の生活を守るべき市長のやることか?
663名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:26:42 ID:wbozVCyz0
2008年8月31日、阿久根市長選挙で初当選する。
2009年2月6日、阿久根市議会は臨時会で市長不信任決議案を全会一致で可決し、
 同月10日、竹原は議会解散を告示した。
2009年4月17日、出直し市議選後初めてとなる平成21年第2回市議会臨時会において、
 不信任決議案が再度提出され、賛成11、反対5の賛成多数で可決、自動的に失職した。
 これに伴い、同年5月31日に投開票が行われた出直し市長選挙に出馬し、再選された[2]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8E%9F%E4%BF%A1%E4%B8%80

唯のDQNだと思ってたが↑見ると何かあるな。
マスゴミの報道は信用しないことにする。
664名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:26:42 ID:imxN85Pv0
市長が何故このような事をするかというと、現実問題として阿久根市の労働改革、公務員改革などを実行できないから
なので、誰からも批判のでない公務員叩きと、自己の保身を徹底してやるしかすることが無いんだな
665名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:31:30 ID:eRb+MfKP0
>>662
> 0%になった側は生活破綻を来たす可能性があるんだぞ。

末端の土建屋が倒産するなんて珍しくもなんともないだろ。
大統領が変わると野良犬が増えるって話し知らないか?
666名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:33:41 ID:eRb+MfKP0
>>661
そりゃわからん、すくなくとも記事からは読み取れない。
君が知りたいなら市長宛に手紙でもeメールでも出してみたらどうだ?
667名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:34:24 ID:o2Fj8gKA0
>>1
 
この市長の功績は
 
「地方自治体の首長がどれほど強大な権力を振るえるか」
 
と言うことを実践して世に知らしめたことだなw
この市長の立場に中国人や朝鮮人がなったらと思うとぞっとするな。
連中は身内びいきに躊躇が無いからなw
 
そういうことを考えると、地方であっても外国人参政権など言語道断だわなwww
668名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:37:31 ID:DTpQQMzB0
>>666
いや、読み取れよ。市長が決裁しなきゃ市は債務不履行で訴えられるんだが。

>保育園はかつて市立だったが、同市の社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)が2007年4月、
>老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。
669名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:40:49 ID:nBgr9D970
統治形態の3進化

@新政権に変わると、前政権側の人間は殺される
 ・・・(例)北朝鮮

A新政権に変わると、前政権側の人間は社会的に抹殺される
 ・・・(例)現在の阿久根市

B新政権に変わっても、前政権側の人間は殺されもしないし、社会的に抹殺もされない
 ・・・(例)阿久根市以外の多くの先進国
670名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:41:34 ID:eRb+MfKP0
>>668
2012年4月期限で外野がどうこう言うこともない。
671名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:43:51 ID:eRb+MfKP0
>>669
> A新政権に変わると、前政権側の人間は社会的に抹殺される

社会的に抹殺って意味がワカンネ。
失業が社会的な抹殺に当たるなら、日本中が抹殺されている人だらけだけど。
672名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:43:52 ID:GVaY8IOv0
つまり地方の権限を強くしてミンスが地方を仕切る計画だったのかw
673名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:45:47 ID:2Sqz1NwM0
>>665
保育園に通わせてる親が困るんじゃないの?
674名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:49:13 ID:DTpQQMzB0
>>670
予算を支出すれば一瞬で建物ができるというシムシティ脳かよ。
675名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:51:27 ID:2R6k4TuK0
こりゃもう、検察が処理する敷かないな
676名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 05:53:44 ID:eRb+MfKP0
>>674
法律に従えはそうなるな、建設期間が1年かかるよって期限よりも1年前に着工されてない
場合は不履行が成立するか?

答えは否、お前の頭が足りないだけ。
677名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:02:02 ID:WTkHlhYv0
保育園の既得権益

 保育園には、認可保育園と認可外保育園がある。認可保育園は文字どおり自治体の認可を受けたもので、
国や自治体から潤沢な補助金を受け取っている。国費だけでも、年間3000億円程度が認可保育園に投入されている。
 そして、認可保育園と認可外保育園の経営には、天国と地獄ほどの差がある。認可保育園の経営は楽で非常においしいのだ。

 認可保育園は認可外保育園がもらうことのできない巨額の施設整備費を受け取っているため、
園舎は立派で、園庭も大きい。それでいて、月謝の平均は約2万円と安い。これも補助金のおかげだ。

 これだけ差があれば、認可保育園には黙っていても園児は集まる。そして、園児が集まれば、それだけ多くの補助金が入ってくる。

 おかげで、認可保育園の経営者に経営感覚は育ちにくい。
「複数の物品の納入業者から見積もりを取って、値引きさせるという当たり前のことすらやらない園もある」
(認可保育園関係者)。


 儲けの裏技もある。私立認可保育園の職員の給与の支払いにも補助金が投入されているが、
その額は、およそ世間一般での“大卒で30歳程度”に設定されている。

 ところが、一部の私立認可保育園では、女性職員は30歳までに辞めるように仕向けつつ、
なるべく若い職員を中心にして人件費を抑えている。実際の賃金と補助金との差額が、利得になるからだ。

 さらに、社会福祉法人の理事長は給与額を自分で決めることができる。
こうして「合法的に私腹を肥やす」(認可保育園関係者)のだ。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 清水量介)
678名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:04:10 ID:efgeSb8d0
>>668
それで読み取れというには微妙な文脈だな。  こういう記事もある。  毎日新聞の元記事は消滅してるからググってコピペしてあるサイトを探して。

> 06年に市から青陵会に移譲が決まった。その際、青陵会は園舎を5年以内に移転改築することで市と合意。

こっちだと青陵会に移転改築の責任があるように読み取れる。市側に責任とも無理すれば読めるけど、

679名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:09:00 ID:nNJ57W9m0
地方分権なんて絶対進めるべきじゃないな。
日本がめちゃくちゃになる。
680名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:11:23 ID:eRb+MfKP0
1票格差と地方公務員天国で既に日本は滅茶苦茶だけどな。
681名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:11:41 ID:WTkHlhYv0
阿久根市は地方交付税を入れないと
支出の8割が公務員の人件費に消えている異常な自治体。

今まで利権をむさぼってきた公務員の、
改革に対する異常なまでのバッシングがひどくて
市役所から2chへの書き込みもすごい。
682名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:25:37 ID:E8I5UQ5G0
リコール後の再選挙で対抗馬を立てすぎて竹原が再選するという展開を希望
683名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:30:47 ID:nSe4poAk0
法治国家の市長が越えちゃいけない一線を越えてるからなぁこのバカは。

でもリコール後再選されてるんだよなこれ。
対立候補がどんだけ人望がなく無能な奴だったんだよ一体w。
684名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:33:35 ID:AjSFKZnVP
つうかこの人3回再選してるんだから地元住民と
マスコミフィルターかかった俺らと相当印象違うんだろうな
685名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:38:04 ID:CCWCMxmd0
公務員利権にしがみつきたい抵抗勢力必死だな
686名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:40:31 ID:1etXQu8k0
この人と橋下と原口が組めば日本を変えれる
687名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:41:49 ID:eRb+MfKP0
田舎の役場仕事で通勤してればトントンで年収700万貰えるんだから
抵抗もするだろうよ。
民間と違って外部の人間に頭なんて下げた事がないのと違うか?
688名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:45:33 ID:BE5ZT9R20
 これって言葉による解決を放棄しているから
行きつく所に行けば暴力による解決へと
退行したシステムになるだけなんだがな
地域住民がそれ望んでいるならしょうがないけどね
後で副作用が返ってくることもわかんないんだろうな
689名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:47:26 ID:qcuoulMJ0
>>686
おまえは橋下のことを勘違いしてる
なにかに付けてファイティングポーズをとり威嚇しつつ、実際は穏当なとこで落とすのが橋下
こっちはブレーキなしの真性キチ
もはや散々既出だがあのブログ見りゃ一発じゃねえか
麻生や安倍はユダヤの手先だのなんだの・・・天皇なんざどこの馬の骨とも分からんだのなんだの・・・
原口?原口をおまえがどう評価してるのか知らん
690名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:48:20 ID:rU1SBEuh0
>>681
>阿久根市は地方交付税を入れないと支出の8割が公務員の人件費に消えている異常な自治体。

まだこのガセネタ根拠に批判してる奴がいるのかw情弱過ぎだろwww
691名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:51:28 ID:fwlDKLdx0
以下は阿久根市長のブログ記事の一部

今の天皇家はまさしくどこの馬の骨ともわからない家系
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607

自衛隊には戦前から『ある金持ち組織』のためにあらゆる工作をおこなう所がある
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070609

小沢一郎、池田大作、安部晋三、小泉純一郎、麻生太郎はユダヤの手先
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070625

憲法9条を掲げて非戦を誓う外交こそ唯一、最強の安全保障政策
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070629

遺伝子工学で生産された「人間豚」がレストランの高級ステーキ用
として販売されている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710

特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20071127

9.11は自演自作で核が使われたと言っている人の本
「リチャード・コシミズ」の本を読んでもらいたい
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070112
692名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 06:57:08 ID:yqrnlxdE0
>>324

突っ込むと、

>>1では

>総事業費約2億円のうち

県が約7000万円、市が約3000万円を補助する

他の報道では、

「事業費約1億4000万円」のうち

県が約7000万円、市が約3000万円を負担

となっているんだよな
693名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:08:15 ID:xshMAk0fQ
ほも弁賞味期限切れ捏造事件でスレ伸ばしまくったデータマックスが噛んでるようなので
工作員は確実にいると思うぞw
(参考:http://jyoushiki.blog43.fc2.com/?mode=m&no=392 )

最近の記事これね。
http://www.data-max.co.jp/2010/07/post_11041.html

金の臭いがするところには沸いてくるゴキブリみてーな連中だよなw
694名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:20:41 ID:FWFw9C7r0
>>477
YESw

公務員叩いている奴等の主張
・公務員は仕事していない
・公務員の給料は高すぎる
・公務員は威張りすぎ
ニートか、アルバイトくらいしかしたことない学生さん?
695名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:28:33 ID:eRb+MfKP0
>>694
> YESw

YESと断言できるだけだけの明快な根拠を書いて下さい。w
696名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:31:19 ID:bIFt1Fqn0
>>688
結局は力のあるやつだけが得をするシステムになるから市民が幸福になる未来はないw
697名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:34:52 ID:LXpeMLua0
市長がどうこうってのは論点外しでしかない
地方公務員の給料にしろ議員報酬にしろこの保育園の不適切な建築費にしろ
こんな僻地にこの額支出して国をどう保つ気なんだ
生徒数見てもこんなの木造平屋で十分だろ

世間の経済事情に目配せするだけの知性と統治能力があればまぁいいが
世間から乖離した報酬設定うけてるのを理解できないID:FWFw9C7r0みたいな頭の足りないの
ばかりなのが地方公務員の問題なんだろうな
698名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:39:40 ID:EphUQVP/0
マジキチ
699名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:40:01 ID:7uYTcqTR0
市長の姉が経営している土建屋はどんなかんじ?
700名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:40:41 ID:RK4M6iA20
阿久根の保育園に2億もいらないだろ?
701名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:43:06 ID:ARChlkq/0
これはどう考えても、市長の個人的な恨みで決済していないとしか思えない。
702名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:48:11 ID:2gxKEp/h0
鹿児島の話なんかどーでもいい
703名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:48:57 ID:EUMFEZtU0
なんか、市長擁護してる奴は根本的な問題がわかってないな……。

法治国家首長として破っちゃいけない原則ってのがある。
保育園がどーこーってのは別問題。

それを破りまくってるから、マジキチって言われてるんだろ。
法治国家の首長たる資格がないんだよ。言わば、問題外ってやつだ。
ちゃんとしたやり方ってものが、定められてるんだよ。法治国家だもの。

それでも支持するなら、せめて中学校の社会科の教科書でも読むべきだと思う。
704名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:50:57 ID:71qKXdEl0
大倉の嫁や今石亜美や秋山泰樹は犯罪者だし
仕方ないのでは?
それを捨て身で庇う学生がバカすぎるw
705名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:54:00 ID:9tl3XNF+0
> 関係者によると、市長は6月頃、職員に「理事長は市政全般を妨害している」と話したという。

マスコミ様はこーいうところでさりげなく妄想を織り込んでくるからなー。
この記事でここが一番重要なところなのにあやふやすぎるだろ。
706名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:56:56 ID:EphUQVP/0
この市長ってこういう必要な工事を止めて身内企業に仕事回したりしてるんでしょ
707名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:57:37 ID:A/qr6Ies0
地方自治体の首長は大統領って習わなかったの?
実行されるまで高を括っていたのだろう
708名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:59:21 ID:JezMmlFm0
民主党みたいな発想だな。
恐ろしい・・・
709名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:01:47 ID:A/qr6Ies0
世の中、不作為で権力を行使せず
責任を追及されることから逃れるためだけに奔走している
そこいらの首長よりマシ

愚民の代表だから仕方ないが<責任から逃れるためだけの首長
710名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:02:31 ID:ARChlkq/0
「地方自治は民主主義の学校」と言われるけど、この市長のおかげで民衆は人治主義の危険性を学んだだろう。
国政にも言える話で、このまま民主党政権のめちゃくちゃな政治が続けば日本は滅亡するぞ。
711名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:02:52 ID:eRb+MfKP0
>>706
誰でもそうするだろ。
712名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:04:09 ID:EphUQVP/0
>>711
えっ
713名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:05:34 ID:Z5Xgfbl80
対 安倍晋三2006(平成18)年夏。秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。

そこで、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。

2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は、「エロ漫画家のカマヤンこと鎌倉圭悟」や、

カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。

対 麻生太郎2008(平成20)年夏。秋の自民党総裁選で、麻生太郎が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。

そこで、安倍晋三と同様、根拠は無いが統一協会を結びつけることとした。更に、日韓トンネル建設推進派、などのデマも流している。

麻生太郎が「アキバ系の2ちゃんねらーに好評」ということで、やはりエロ漫画家の「山本夜羽音」(別名、山本夜羽、玄田生、など)らが

「アキバ系」を装い、プラカードを持って「反麻生」活動をした。朝日新聞系のスポーツ新聞、日刊スポーツが

「本拠地でも、全員が味方とは限らなかった」などの反麻生記事を書いている。

【注】統一協会は半島系の新興宗教団体だが、反共産主義団体を多く抱える面もある。
714名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:08:13 ID:vu7SmLvD0
竹原頑張れ
715名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:12:11 ID:ub3G580P0
>>705
竹原の人間豚ブログを音読してから言ってねー
716名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:13:30 ID:jYyRB8700
このスレおかしくない?こんなのを支持するなんて。
補助金の予算組んで執行しないのは別にいいけど理由がやばすぎる
717名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:16:40 ID:ADPd25i80
>>691
ここの統失患者風の連中にそっくりだなw
718名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:21:31 ID:8IS3b8Rl0
理事長が辞めればいいんじゃないの。この手の人が選挙活動するのは、
やっぱりまずかろう。
719名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:25:23 ID:oi5ny6bX0
>>718

選挙活動じゃないだろ
教育委員長をやっていただけ。
720名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:28:35 ID:4pcQgt3K0
>>678

> > 06年に市から青陵会に移譲が決まった。その際、青陵会は園舎を5年以内に移転改築することで市と合意。
>
> こっちだと青陵会に移転改築の責任があるように読み取れる。市側に責任とも無理すれば読めるけど、

無理しなくても、市側に責任あるように読めるんだが。
要は、元記事書いたヤツの日本語能力の低さが原因。
721名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:33:53 ID:LdxqXOTt0
公務員叩き(≠真っ当な批判)している奴等は、叩く相手のことはぼろ糞に言うくせに、
自分等がちょっと煽られると、顔真っ赤にするんだよな。
自意識が異常に肥大した底辺の方々なんだろうか?
722名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:34:12 ID:6CpGTK9t0
>>705
>マスコミ様はこーいうところでさりげなく妄想を織り込んでくるからなー。
>この記事でここが一番重要なところなのにあやふやすぎるだろ。

重要なのは認めるがいわゆる電波に基づく認識だからなぁ。
電波選んだおまいらプゲラとは言いにくい。
723名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:36:50 ID:LBuFLT2X0
>>1
これまさに民主党の手法だな。
724名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:38:42 ID:5a31bKQf0
つぎは県知事になって欲しい人物だ
725名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:49:53 ID:/RLB5bRw0
>>87
ttp://www.seiryo-satsuma.or.jp/midori/index.html
調べたら園児数は60人か。待機児童の問題もあって拡張するのかもしれんが年齢別に3部屋と保母さんの控え室や園長室的なもの、場合によっては調理室かな。

>>215
まさに民主

>>240
しかも鉄筋コンクリートだろうからな。
726名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 08:58:23 ID:7PVZ7bJ80
阿久根市は民主政権下の日本のモデルケースw
727名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:11:49 ID:WhntsHBUP
阿久根市での保育園補助金決裁拒否は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
728名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:12:44 ID:9syLLlkP0
いい加減市民が立ち上がってリコールしろよ
共産圏並の独裁だろ
729名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:29:40 ID:YhcBTkvy0

日本の将来は竹原市長にかかっている

日本借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
730名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:35:11 ID:VB98dXxL0
で本業の市政はうまくいってんのかね
731名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:37:38 ID:/z5hrF6P0
阿久根がどうなろうと知った事ではないので
実験として見せてもらうのは参考になる
732名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:37:53 ID:LJcxdhI20
今の日本に必要なのは真のジャコバン派だろう
阿久根市長にはロベスピエールのように確固たる意志で
改革を断行して欲しい
733名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:42:33 ID:Mt/jPXHi0
ID:LJcxdhI20
ロベスピエールやジャコバン派の最期って笑えるんだよねえww

議会も開いてないんだろ?狭いエリアで専制やってるだけじゃん。およそ、民主
主義とは言えんわな。
734名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:45:31 ID:1O/v8RHl0
この少子化に保育園建設か
735名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:46:08 ID:XMbuoGYy0
阿久根市長のまとめサイトが全然ない。
そろそろこの人の蛮行のまとめが必要。

それにしても民主党、これだけの問題が発生してるのに、地方自治法の改正をするつもりがない。
736名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:49:12 ID:LJcxdhI20
阿久根市長の今の様相では、敵が多すぎて
道半ばで倒れる可能性は高いが、
時代に求められてる仕事を完遂していただくことで、
未来の日本によい影響を遺すことを期待している
737名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:51:39 ID:YrdwhVGgP
>>735
まとめサイトじゃないが、南日本新聞のページが割とよく纏まってる。
つか、やっぱこの人、異常だよ。

ttp://373news.com/_kikaku/akune/
738名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:56:59 ID:asIFAaaP0
>>736
出直し選挙をしたところで阿久根市民はまたこの市長を選ぶだろう?
ところが同じく選挙で選ばれる議員はこの市長を支持しない。

だったらどうしようもないじゃん。
どっちも民意の結果だ。
今の国政とたいして変わりはないよ。
739名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:59:10 ID:ub3G580P0
>>738
リコール後の選挙ではギリギリの勝利だったし、次はどうなるかわからんねぇ。
でも阿久根の市民は低所得の底辺が多くて市の財政のことは全くわかってないから、
再び甘い言葉にコロっと騙されるかもしれないな。
740名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:59:10 ID:SoNFtIoD0
ははぁ、損害額が利子とかではなく、洒落にならない金額まで釣り上がって
いきますねぇ。
このおっさん、追求のがれに財産移転とか離婚したとして、その次の週には
自分のうちから追い出されそうだよね。
「おまわりさん、私のうちに離婚した筈の元夫が居座ってます」って通報
うけて、家屋敷の名義が元妻にあれば出動せざるをえないよね。はは。

741名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:07:24 ID:HM+qkrcj0
>>735
地方分権を唱えている以上、やたらに口を出せない
せいぜいできるのは議長に議会の参集権を持たせるくらい。

いくら市長が極悪でも、市議会全員も馬鹿ということはいまのところ考えられないから
二人に権限持たせるだけで一応大丈夫だとは思うけど。

議会も市長も全員ブラックだったら救いようが無いな
742名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:07:52 ID:EphUQVP/0
地方分権の危うさを教えてくれるいい反面教師だと思う
743名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:08:17 ID:WukdC0QV0
今日の公僕ホイホイはここですか?
744名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:08:51 ID:Q827Vhpw0
日本の夜明けは阿久根市から100年後の偉人に竹原はなっているだろう
745名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:09:50 ID:N9uW0zSm0
>>735
>>741
いや、それするのは県の仕事であって、国の仕事じゃないのよ。
なんのために市町村の上に県って単位があると思ってるのさ。
地方自治の基礎知識でしょ。
746名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:13:04 ID:crclrxBT0
むやみやたらに血税をバラまかない姿勢は好感が持てる
747名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:13:06 ID:Ftu1YgQT0
>>735
問題あるヤバイ人ってのは確かだけど、それでもこの人は、
議会の不信任案で失職した後、市民の投票でまた再選してるから。
この人の独裁が多くの市民にとって不利益をもたらせば、
そのうちリコールされて、今度こそ、当選できなくなる。
748名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:13:21 ID:asIFAaaP0
>>739
現市長を選挙で落としたいから新聞は「こいつはキチガイだ」って言い続け、
役場と議会は行政を渋滞させて市民に再考を促しているわけだろ。
安倍麻生を愚図だ間抜けだと報道し続けて法案成立を妨害し続け、
挙げ句の果てにこのざまな国政とたいしてかわらん。

うちの市も保守系の市長が誕生すると行政サービスが一挙に悪化する。
予算をつけないわけじゃなくて現場が露骨なサボタージュをやるからな。
真夏の生ゴミ収集を夕方から回ったりするわけさ。

地方の住民は意外とそこらへんのことをよく見てる。
誰が姿勢を食い物にしているかそいつらがどんな暮らしをしてるか知ってる。
だから国政とは違って肌身感覚がかなりある。
キチガイ呼ばわりってのはやり過ぎると逆効果だと思うよ。
749名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:15:07 ID:exAs6wk00
キチガイだあほだ言われてるが
権力闘争が見えてきたでござる
750名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:18:28 ID:3IxC38rh0
あれは気違いの顔ですわ
751名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:26:02 ID:MFPQaJzr0
>741
その通り、リコール運動も起きていない。
議員も何してる、感じ。
752名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:29:42 ID:xshMAk0fQ
>>748
だからマスコミに救われてるのと違うか?

人間豚だ天皇家だユダヤだ、ガチで頭の往かれた発言並べてなにこのキチガイって
やったら逆に無教養な田舎の爺婆刺激しちゃうじゃん。


本来なら病院通った方が良いように見える。
753名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:31:39 ID:voIc8mM80
>>703
アホだな。
市長は何だかんだ言われても法律で決められた範囲内で活動してる訳で
その「原則」「慣例」とやらはお宅らの主観の域を脱してない。
754名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:36:56 ID:lnavq/HE0
>>753
決められた範囲内で活動してないぞ…
裁判で負けてる。無視してるけど。
755名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:42:53 ID:JfIgtNLf0
あのさ、法律を守れとか、裁判で負けたとか、
そんなことをいくら言ったって、頑としてそれに従わない
人はどうすればいいんだ?
罰則規定とかないのか?
756名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:44:38 ID:ub3G580P0
>>748
ほんとほんと、「人間豚」が報道されずに済んでるのに感謝しないとねw
住民は市長が実家の会社に公共事業投げてるのを肌身で感じてるんじゃないかな?
保育所の件もね。市長が子供をないがしろにしてるのを子供の親達は肌身で感じるだろうな。
757名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:58:46 ID:bksnawLp0
>>736

良い影響は残さないだろう。
目的のためなら法を守らなくて良いって人を増やすだけだ
758名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:12:38 ID:qyM23ic40
市長GJ!!
759名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:14:31 ID:4pcQgt3K0
>>751
お前、今日初めて阿久根スレに来たんだろ。
760名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:18:23 ID:t8PG0TKJP
官僚のリークにすぐに騙される奴が2chにも多いね。
761名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:21:27 ID:LBuFLT2X0
>>737
南日本新聞の名前だすんじゃねーよW
バリバリの売国勢力だろうが。
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/oguri112500.html
自治労=民団・総連=極左の図が丸わかりだろW
762名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:21:36 ID:t8PG0TKJP
反対勢力による意図的な誘導記事なのではないか、と常に
疑ってかからないと官僚や役人の意のままになってしまうん
だけど、ニュー速はたいてい役人の味方なんだよな。
763名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:22:30 ID:GUO8N4U5P
阿久根市・仙波副市長「懲戒免職員を復職」就任式で明言
ttp://373news.com/_kikaku/akune/

あれ?  あれ??   あれれれれ??????

竹原が指名した副市長が竹原のこれまでの「最大の戦い」をあっさり無視w
764名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:31:55 ID:F7gwcRtGP
>>26
いや・・・建物の値段としては普通クラス。
ただし、老朽化の復旧でどれだけマージンをとっているかとなれば
話は別だが。
765名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:35:41 ID:F7gwcRtGP
住民としてははっきり行ってなんの問題もない。
権力争いで口利きして、利権を守りたい集団が必死なのは確か。
漁業組合の件も、別に尻尾を握るために市長が金を渡すわけではないのだが
社会的信用を盾に、漁業組合側に不信感を煽った人物がいる。

結局は政治より金の話でモノを見たほうが分かりやすいんだよ。
766名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:38:36 ID:F7gwcRtGP
>>757
その法は一部の利権を守る為の盾と化していると。
政治を行わず、左団扇で金だけ貰っている人がどれだけいたか
会議への出席の件でよくわかったろうに。
767名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:40:43 ID:36T6jVQD0
妨害したんだろ?
当然の報い
768名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:42:39 ID:LBuFLT2X0
だいたい選挙戦で敵対した側に予算で嫌がらせなんて国中で起きてるっての。
おまえら子供かw
769名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:43:23 ID:NfyasVVF0
竹原市長は素晴らしい!
ここでぐちゃぐちゃ言ってるのは負け犬の遠吠えw
770名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:44:10 ID:sAmR1U1y0
市長の玩具⇒阿久根市
771名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:47:17 ID:GUO8N4U5P
>>767-769
おまえらの故郷チュゴクの県党委員会書記はそれでいいかも知れないが日本ではそれは不正と呼ばれる
772名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:47:33 ID:+i2Zut4k0
>>768
民主党の石井一なんざ長崎県知事選挙でモロにいってたもんな
773名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:48:45 ID:qnLB1j/X0
そうそう

民主党とどこが違うの?
774名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:51:08 ID:NhQ1tlPX0
やりたい放題だな
775名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:51:11 ID:4pcQgt3K0
>>768
ただ、普通はそもそも予算が付かない。
阿久根では、竹原が予算化しながら決済拒否。
776名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:51:28 ID:anz0Apyb0
正義の味方なのか悪の枢軸なのかマジでわからん
777名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:51:29 ID:GEcFY6E+P
どう考えても議会政治の破壊者ですどうもありがとうございました
778名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:53:08 ID:ZpnKGKuN0
なんで保育園をわざわざ民間にタダで払い下げる必要があったんだ?
どうせ工事で儲けようとしたんだろ、民間なら業者自由に決められるしな

お手盛りをやろうとして市長に止められただけだろwww
いやなら市に戻せよwwww
779名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:53:15 ID:4at41OHvQ
これについては市長に完全同意だわ。
780名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:56:33 ID:GEcFY6E+P
ここでこの市長を擁護してる連中ってそんなに専制的な政治がお好みなのかな?

専制者がつねに「良い専制者」とは限らないのにねw
781名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:57:00 ID:Fm9yEcww0
報いはあれどもちょっと違うな。
ここは、子供達や親達の為にも補助金は出す必要があるね。
何か意図があって拒んでるなら話は別なんだけどさ。
782名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:57:59 ID:d7sUL311O
>>1
市民が選んだ市長に逆らう保育園はネトウヨだな。
市民の声を聞いて動く市長は民主党のお手本で立派な人だな。
783名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:59:17 ID:ryV6YdYG0
>>768
竹原信一「なぜ俺だけが報道されるんだ!?」って愚痴が聞こえてきそうだ
報道機関に対して「大人になれ!大人になって俺を報じるのを止めろ!」言って効果があるかね?w
784名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:03:54 ID:ryV6YdYG0
>>778
市が「補助金はやらんから市に返せ」って言ったら普通に返すんじゃないの
市で運営できないから引き取ってもらった(市はお願いする側)なのに身勝手だとは思うが
そんなに戻したいのなら仕方がないだろう
785名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:04:06 ID:18i5GGSh0
>>766
> >>757
> その法は一部の利権を守る為の盾と化していると。
> 政治を行わず、左団扇で金だけ貰っている人がどれだけいたか
> 会議への出席の件でよくわかったろうに。

 なあ,こういう発想が利権を手に入れるとか私物化と言うんじゃないのか?


511 名前:名無しさん@十一周年 本日のレス 投稿日:2010/08/02(月) 01:28:43 V9Hy9dF+P

271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:02:15 ID:rkTUIzte0
牛之濱議員のブログで市長提案の市営保育園民営化を否決した
経緯内容が報告してある 委員会は民営化に反対ではなく、
委員会では某保育園を選定し民営化に賛成していたらしいが、
この委員会の選定を「質の問題」ということで竹原市長は委員会の
選定を覆し、もう片方の保育園を市長権限で選定し委員会の選定を
無視した事が否決に至ったように思えたのだが?!

でも私には竹原市長の気持ちも分かる気がする!この保育園の園長は
竹原市長の改革に理解を頂き市長選挙において熱意を持って応援して
頂いたし、市議選においても竹原市長支持候補の応援にも力を入れて
頂いた経緯がある、また反対候補の説得にもご尽力頂いたのであった
 これを踏まえるとどうしてもこの園長に選定するしかないだろう!
http://blog.asoukai.moo.jp/?eid=891822
786名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:06:09 ID:ZpnKGKuN0
>>781
というかどうも引っかかるのは、この記者は人伝のさらに人伝の話を書いてるに過ぎず、
市長に直接話を聞いてないんだよね
単なる噂を理由に市長を悪者にしようとしてるようにしか見えない。
市長にも市長の理由があるんだろうし、ちゃんと理由を聞いてそれも載せればよかったのにそれをしていない。
単に対立候補の応援者だから嫌がらせをしているのか、何か別の理由があるのかさえわかってないのにほぼ断定的に書いてるのはちょっといただけないね。

>関係者によると、市長は6月頃、職員に「理事長は市政全般を妨害している」と話したという。
787名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:08:22 ID:ryV6YdYG0
>>786
>市長にも市長の理由があるんだろうし

こんなもんは報道機関が来なくたって自分から発表するべきものじゃないかね
いつ説明するつもりなんだ
788名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:08:44 ID:wu6NkPXH0
市長ガンガレ!!
789名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:10:05 ID:qcuoulMJ0
広場に政敵が混じっていたので爆撃して、市民も皆殺しにしてるとこだろー
保育園に通わせてる親が政敵とはかぎらんのにw
予算で嫌がらせは当たり前と正当化してみても、どう考えてもキチじゃん
真性キチって素敵やん
790名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:13:08 ID:xshMAk0fQ
>>765
漁協って金融機関もやってんだけど。
違法性高い資金なんか扱いに困るだけ。
791名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:13:43 ID:TqkSWhPK0
一連のこの市長の振る舞いを見た阿久根市に住む基地外が
街中で無差別殺人でも起こして「市長だって法律を守らないんだから、俺だって法律無視して何が悪い!」
とかほざいたら、この市長を支持してる市民はどう思うのか興味あるな
792名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:14:33 ID:i+5e7Wts0
独裁の見本だな
793名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:15:57 ID:D57sPESeO
>>791
それはそれこれはこれで終わってしまうかと(^^;)
794名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:16:11 ID:qcuoulMJ0
>>791
市長派集会でばあちゃんが、
市長さんが法律守らんのにうちらは税金納めなきゃならんのけと質問してた話を思い出した
795名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:18:02 ID:Q4z2eSmO0
>>763
市長自ら復職を指示し難いんだろう。
意地は張りたいけれど、復職させておかないことには後々更にマズいことになる。
だから、副市長の指示ということにして復職だけはさせておいて沈静化を待つ。
796名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:21:38 ID:ryV6YdYG0
>>795
世論の沈静化を図っているのかもしれないが、裁判のほうは粛々と進められてるけどね
来月には高裁の判決が出るようだし、その時に竹原信一がどのような態度を示すか面白いね

というかこの裁判は竹原の裁判じゃなく阿久根市の裁判であり、負ければ市民全員が恥をかくものなんだけど
阿久根市民でどれだけの人がそれを自覚しているかって疑問
797名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:28:57 ID:crclrxBT0
>>794
俺、今の政府にそれ言いたい
798名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:29:30 ID:1QzrrBFQ0
あとどれくらい任期あるの?
どこまで行くのか逆にワクワクしてきた
799名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:34:34 ID:UkUeTOB30
仙波さんを副市長にしたのはすごいな。
この人の目が黒いうちは横暴はしないと思う。
800名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:37:48 ID:bQkP+DEI0
>阿久根市・仙波副市長「懲戒免職員を復職」就任式で明言

良かったね、Nさん。復職できそうで。
801名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:41:52 ID:wu6NkPXH0
こんなとこでネチネチネガキャンしてんじゃねーぞ!!
泥棒公務員!!
802名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:42:32 ID:ryV6YdYG0
>>799
どうかな
副市長を専決で選任するのも罷免するのも市長しだいだろうし
今のところは市長が自分のメンツを保ちつつ法的にまずい事態を副市長に代わって是正させてるってことで
市長の意向どおりにしか動いてないような
専決で得た身分って、専決した人を怒らせたら一瞬で吹っ飛んじゃうんじゃないの
お目付け役になれるわけない
803名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:45:05 ID:1rbQsWuC0
もう滅茶苦茶だなwwww
804名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:47:10 ID:UkUeTOB30
>>802
市長が怒りそうなことをすでにyoutudeで言っているけどな。
805名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:21 ID:7uYTcqTR0
姉の建設会社に頼んだらおkしてくれんじゃない?
806名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:55:24 ID:qWfnC8+bQ
これをやっちゃあおしまいだろ。
ライバルには親切に振る舞って情けを掛けるのが戦略というものだ。
情けを掛けて抗えなくしてしまう。
正に情けは人のためならず。
ライバルに冷たくすることは、抵抗勢力をそのライバルの下に結集させるだけだ。
807名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:57:29 ID:ub3G580P0
>>805
決裁しないのって正にそれが狙いなんじゃないの?
一旦工事を止めて新たに自分ちの建設会社に発注とかね
808名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:58:22 ID:S/CS2sj60
阿久根市長、竹原市長支持者が絶対無視するニュース

【鹿児島】 阿久根市長家族の経営会社、市発注工事を1円差で落札
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269033594/

鹿児島県阿久根市で2月に実施された市発注工事の入札で、竹原信一市長の家族が経営する
土木会社が、最低制限価格をわずかに1円上回る価格で落札していたことが19日分かった。
同市では最低制限価格を竹原市長が決め、知りうる立場にあるのは市長だけだという。

 市の説明によると、市の総合運動公園施設整備工事の入札で、2月26日に9社が参加して
行われた。事前に公表された予定価格は550万9999円で、入札額が下回った場合は失格と
なる最低制限価格は446万476円(税抜き)だった。竹原市長の家族が取締役を務める
土木会社の落札額は446万477円で1円差。次点の建設会社は4円差だった。

 市財政課によると、工事の最低制限価格は竹原市長が決め、他の職員は入札終了後まで
分からない。
809名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:58:36 ID:fNs5OHZY0
>>244
偶然が続くことってあるよな
俺も先日久しぶりに電車に乗ろうとしたらホームにじいさんが倒れてて、
帰りは同じ場所で知恵遅れが立ちションしてたw
810名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:59:40 ID:vka4kegA0
>社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)
>社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)
>社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)
>社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)
>社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)

いいぞ竹原もっとやれ!!!
811名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:22:53 ID:Sm/EXaUg0
竹原市長の対抗馬を応援したから、保育園の老朽化対策補助金を出さないって・・・

こういう人が自治体の首長になっていいのだろうか。
812名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:25:30 ID:H9A2t4Im0
>>811
良い訳がないじゃん
こいつを再選したり、解職請求をしないような自治体は。こいつとともに滅びろ
813名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:29:14 ID:vg+o3fyM0
もはや市の損失は,最終的な竹原への請求では
まかないきれないレベルまで来てるんじゃないのか?
814名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:30:12 ID:qcuoulMJ0
改めて記事読むと

この建替補助金が含まれた当初予算を自分で専決処分で可決して、
で、それを自分で拒んでるっつー話だよね
自分と戦うってやつ?
815名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:33:43 ID:H9A2t4Im0
>>813
金額が竹原の弁済能力の範囲内だとして、
それを竹原に請求して支払うと思う?
816名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:44:04 ID:pOT+a9UV0
下手すりゃ地方分権すら否定されかねないなw
817名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:45:42 ID:kEtrQlMA0
>>807
それをやったら確実にパクられるw
818名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:47:14 ID:ldfq5fI1P
こんな独裁者に支持者がいること自体驚きなんだが。
マゾなのか?
819名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:51:42 ID:zWbngSxZ0
>>818
支持してる連中の言い分を聞く(読む)と、
「俺は公務員が嫌いだ、公務員に給料など払う必要は無い、
だから公務員を冷遇する竹原マンセー」
っていう感じ。
これ以外の明確な支持理由を目や耳にしたことがない。
820名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:57:33 ID:ldfq5fI1P
身内に公務員がいないのって、よっぽどの下層民しかいないのでは。
821名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:58:47 ID:UkUeTOB30
>>819
小泉の時みたいでわかりやすいじゃん。
822名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:02:59 ID:uImrfYWd0
>>821
単純な思考回路しか持ち合わせていない連中に支持されてるって事かw
823名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:12:20 ID:wSEHucNA0
>>312
法律は守らなきゃいけないんだよ、市長でもさ
824名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:16:25 ID:WhA06tVu0
心底支持している人なんか、よほど利害が一致している人以外はいないのではないか
「公務員叩き」書き込みは、公務員を叩けば喜ばれる、共感されるって竹原の単純脳が作り出した
マニュアルに沿った書き込みにしか見えない
825名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:21:51 ID:nBgr9D970
公務員叩きのためなら、法を犯しても正当化される、とか馬鹿じゃねーの。
まともな頭を持ち合わせていれば、法の範囲内で公務員改革を行うのに、
馬鹿だから法を犯すやり方しか出来ない。
826名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:22:08 ID:JCuV5G3B0
たかが市長でもここまで独裁者になれるんだな
827名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:22:13 ID:MFPQaJzr0
俺は、地元でないけどこの市長やり方は、同調できる。

警察は、捏造するし、地方公務員は、民間の三倍の人間で間違わないようにしても、間違いだらけ。
828名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:25:44 ID:mTHo5/2J0
>>824
お前甘いw
mixiとかこいつの狂信者だらけだぞ
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=25302947&id=1551877052

自分で考える事を放棄しなかったら竹原支持できるんだとさ
829名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:26:44 ID:BLdqCG5L0
阿久根市は竹原氏がリーダーの阿久根市民連合軍と
抵抗勢力の市議&市役所職員の枢軸軍の全面戦争ってことか

民意を無視する公務員どもはどうにかした方がいいね
市民と市長には従わないが、阿久根市に居座り続けて
阿久根市民の税金で生活するなんて寄生虫だろ
市民と市長に従わないなら市議も公務員も懲戒解雇にすべき
830名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:27:13 ID:WhA06tVu0
>>826
県知事も言っていたが、地方自治法は、
キチガイカが統治する事を想定してないんだとさ
で、キチガイカが間違って選ばれた場合のことを法に盛り込もうという流れになるやも
831名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:30:16 ID:XzADkKH30
>>828
ガラにも無く、付け焼刃の知識で浅く物事を考えようとすると
>>829みたいになっちゃうのか…
832名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:30:55 ID:PudTTHma0
仙波さんで求心力失いそうだな。
833名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:34:29 ID:Qtw6qZXU0
折橋が竹原の靴でも舐めて尻を差し出せば解決するだろ
834名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:34:42 ID:mTHo5/2J0
自分でこの3000万円を含んだ予算を提出しておいて、
理由も言わずに決裁拒むってアホじゃん

ようは予算を提出した当時の私はバカでしたって喧伝してると同じ
835名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:36:43 ID:HB+jqwpZ0
>>826
大雑把に言えば、地方自治体は大統領制と一緒だからな
首長が直接選挙で選ばれるってのはとても重みがある
その代わり有権者も慎重に選ばなきゃならんのだがな
836名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:40:44 ID:EwB0EMCW0
>>1
保育園は民主党利権だからなぁ
どうやっても対立する
公設でも私設でも関係なく民主利権
サヨクさんは子供に思想を植えつけられる場所に巣食う
図書館利権もそう。これはお隣韓国でも同じだね。

【社会】「保育所の基準緩和は質低下に…」と職員組合が訴え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259496500/
【社会】補助金ジャブジャブ、保育園業界に巣くう利権の闇 新規参入は断固阻止!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259347259/
【政治】政府が雇用創出へ介護や保育、環境保全などの社会起業家育成 予算50億〜100億円を想定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258870948/
【社会】保育園に入れない“待機児童”増え、母は復職断念…ベネッセ調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258381154/
【政治】大都市部のみ保育所面積基準緩和 厚労省、分権委勧告受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257340577/
【政治】福島みずほ大臣「待機児童の解消は大切だが、保育の質を守ることが一番大事」 保育所の規制緩和に慎重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257336085/
837名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:41:52 ID:BLdqCG5L0
竹原氏に批判的なのが多いけど
公務員が勤務時間中に2ちゃんで工作かよ…
まあ、竹原氏叩きの多さこそが公務員どもが焦ってる証拠なんだろうけど
838名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:43:12 ID:O951lRIB0
>>837
公務員以外は全て竹原を支持しているとでも?
839名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:46:17 ID:nBgr9D970
>>829
>民意を無視する公務員どもはどうにかした方がいいね

竹原に違法行為を行ってもらうことが民意だと仮定したとしたら、
その民意自体も異常だと断ぜざるを得ない。
840名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:46:36 ID:urr/LZIS0
社会実験だって前原さんが言ってた
841名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:46:39 ID:WhA06tVu0
竹原スレが立てられたら公務員叩きせよって命令なんだろw
842名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:50:59 ID:nBgr9D970
どうしてこういう風に合法手段で出来ないのかな。

【名古屋】河村市長の支援団体が市議会解散目指し署名運動 市議会は反発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280725748/
843名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:55:05 ID:WhA06tVu0
【鹿児島】「議長にも招集権を」 地方自治法改正求める議案可決 鹿児島・市議会議長会 阿久根問題で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280413594/

当然こういう流れになるわね
こんなことを求めていかなければならないほどの想定外な自体
844名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:59:29 ID:MFPQaJzr0
>838
俺公務員だけど、竹原指示しているけど、何か ?
845名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:41 ID:Qtw6qZXU0
竹原が押してる教育手法が問題とかなってるようだけど
どんな教育手法なのか教エロ
846名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:00 ID:BCZ4+keD0
>>844
公務員は皆、竹原を支持していない、なんて内容の書き込みはあったか?
847名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:04:47 ID:hT3yR4v30
正直、市町村レベルだったら議会要らないだろ。
政令指定都市、中核市以上くらいじゃね? 必要なのは。
848名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:46 ID:Ue85h2UH0
>>847
議会が要らないということは、予算も不要ということになるな。
849名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:08:16 ID:MFPQaJzr0
>848
住民税が安くてすむ。
850名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:22 ID:vQ4EADHi0
>関係者によると、市長は6月頃、職員に「理事長は市政全般を妨害している」と話したという。

関係者って誰だよwまた読売の妄想記事かwww
851名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:11:02 ID:hT3yR4v30
>848
市長が既に民意代表してるんだから、予算規模的にそんなに大きくないところであれば、
議会ない方がコストかからないっしょ。
施策にしてもフットワーク軽くできるし。
これからの行政はスピードが必要だから。

とはいえ、一定以上予算規模あるとなれば、議会は必要だと思うよ。
定数は大幅に削減するべきだけど。
できれば半分くらいに。
852名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:11:24 ID:pOT+a9UV0
>>850
市長が全く説明しないが悪い。
853名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:49 ID:WhA06tVu0
>>847
市は議会を置かなければならない
これは法律で決まっている
町村になると議会をおかずに町村総会で済ませることが出来る
854名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:14:07 ID:hT3yR4v30
>853
うん。だから、予算規模を限って議会置かずに首長に任せるって方向に
法改正した方が良いんじゃないかという話。
855名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:15:47 ID:WhA06tVu0
>>854
それは、議会を置く気がない自治体には、市になる資格がないってだけの話で
町村のままでいるべき
そのための区分けなのだから
856名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:16:23 ID:Ue85h2UH0
>>854
>首長に任せるって方向

竹原によって、その案の実現の可能性は永遠に絶たれたな。
857名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:16:57 ID:pOT+a9UV0
>>854
竹原2号が出てきたらどうするの?
858名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:17:27 ID:vQ4EADHi0
>>852
市長と妄想記事の読売も両方悪いでおkだろw
まぁ普通のメディアならば関係者ではなく名前出すけどなw
匿名記事なら俺でも書けるw
859名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:18:18 ID:WhA06tVu0
>>854
それに…たとえ町村でも町村総会はあるわけで
どこの世界にたったひとりに専決させる形を望む声があるのかと
860名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:18:27 ID:hT3yR4v30
>855
それも一理あるんだけど、問題は、降格がないってことかな。
もうほとんど町どころか村レベルの市が幾つも存在しているし。
だとすると、市制布く基準を逆に下回ったら自動降格とかも考えなきゃならないかと。
861名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:20:40 ID:pOT+a9UV0
>>858
名前出したら確実にクビになるだろうな。
その場合でも実名出すのか?
862名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:21:15 ID:hT3yR4v30
>857,859
そのためにリコールがあるんじゃまいか。
公選制とリコール制度で首長が民意を代表することは担保できる。
暴走したら降ろせばいいだけ。
863名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:22:51 ID:pOT+a9UV0
>>862
リコール不可能期間に竹原が好き勝手しまくっているのは無視か?
864名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:23:09 ID:qcuoulMJ0
公務員、というか役人なんて大っ嫌いだよ
「失礼ですがお名前は?」と聞いて、メモ取れば、あからさまに対応が変わる
クレーマーと思いびびるんだろうけど、名を名乗るなんて常識中の常識だ

でも竹原はそういう事とはまーーったく関係なくマジキチ
それくらい切り分ける分別はついてる

分別ついてない阿呆は
公務員叩きのネ申!!!すべて正しい!!100%擁護!!!なんでもGJ!!!
865名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:23:15 ID:WhA06tVu0
>>862
阿久根市の現状を見て専決酋長を望む声は出てくるわけもなく
リコールすればいいじゃないかって言うが、その間の損失は元に戻らない
866名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:23:49 ID:CBpPlIVw0
>>862

竹原によって、その案の実現の可能性は永遠に絶たれたなw
867名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:25:32 ID:WhA06tVu0
>>860
降格しようと思ったら出来ないことはない
前例が少ないだけで、別に法律で禁止されているわけではないし
868名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:25:58 ID:hT3yR4v30
>864,865
とは言ってもなぁ……。
その市長を議会が不信任しようが選んでいるのも市民だし……。
阿久根の場合、市民が竹原を求めてる結果が出ている以上、それを損失と言うなら
選んだ市民の責任というか、選択の結果でしょ。
869名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:27:20 ID:P/y2ZhPi0
この市長は、阿久根にはもったいない。
大阪に来いw
870名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:28:00 ID:vQ4EADHi0
>>861
名前出せないなら記事にするな。匿名なら2ちゃんと変わらんぞw
871名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:28:30 ID:hT3yR4v30
>867
そうなのか。
ありがトン。
872名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:28:44 ID:WhA06tVu0
>>868
もちろん責任は市民にあるが、逆に市民が支持していれば竹原の専決違法状態が許されるものではない
地方自治体は国家の管理下で法律にのっとって運営しなければいけないから
だから、専決連発後の竹原を市民が支持したら、それは市民が違法状態を支持しているということになり
阿久根市は上から下まで正真正銘の違法自治体ということになる
873名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:30:46 ID:BCZ4+keD0
>>868
>選んだ市民の責任というか、選択の結果でしょ。

阿久根市政が、鹿児島県内の他市町村、鹿児島県、日本国と無関係に運営されているのなら
全て市民の責任で済むのかもしれないけれど、実際、金の流れだけを見てもそうじゃないし。
874名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:32:04 ID:pOT+a9UV0
>>868
民意があれば何やってもいいわけじゃないし、竹原の行為が黙認されたら
他の自治体でも同じことする奴が絶対出てくる。
875名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:35:55 ID:hT3yR4v30
>872,873
まあ、現行法上は専決連発は確かに違法なのはわかるんだけど、
阿久根の場合は極端な例としても、基礎自治体の施策は特にスピードが
命だと思うので、一々議会にお伺いを立てるという手続きは省けた方が
いいかなと。
さすがにでかいところはチェック機能強く働かせなきゃならないからそうも
いかないけど。

いずれにせよ、竹原の今回の一件でその方向は難しくなってしまったというのは同感。
876名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:36:48 ID:2v6cnjfm0
別に子供が死んだっていいじゃない。
保育園児なんて大してコストかけてないし、また産めばいい。
877名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:38:00 ID:YrdwhVGgP
>>830
何でもそうだけど、性善説ベースで運用できるならコストは低く得られるサービスは高くなる。
逆に性悪説ベースになると、最小のサービスを得るために最高のコストがかかる事になる。

竹原のやってることから起きるのはまさに後者で、こいつが市長でいること自体が
財政を悪化へ向かわせる。阿久根の市民だけのみならず、国全体のためになら
ないんだよね。

878名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:04:04 ID:NHXlDIuz0
さっさとリコールしないと阿久根市ごと沈むんじゃないのか
879名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:04:55 ID:F40b61aV0
いくらなんでもちょっとやりすぎじゃね
880名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:05:24 ID:hT3yR4v30
>878
今禁止期間中。
とはいえ、明けてリコール投票になっても、通るかどうかは微妙な線。
881名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:10:23 ID:V2NLo/TJO
>>878
もうすぐ始まるよ。
882名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:12:53 ID:hT3yR4v30
>881
確か、1回リコール投票に持ち込んで失敗しちゃうと、また一定期間禁止でしたよね?
883名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:14:33 ID:V2NLo/TJO
>>882
確かそうだった。リコール禁止期間を短くすればいいかもね。
884名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:17:18 ID:/NbcrGg30
>>878
沈んで貰おうよ、市長と一蓮托生で。
一切の交付金、、補助、助成無しで沈んで貰おう。
竹原が民意の信託を得ているという理屈なら、阿久根市民は自業自得だ。
885名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:19:26 ID:BtR4RBXw0
リコール禁止期間は過ぎてなかった?
多分リコールは通るよ
前回の市長選で竹原は前市長と大きな票の差が無かったし
今のゴタゴタは竹原支持にとってマイナスだろう
886名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:21:37 ID:4VTfqBvF0
そもそも保育所の民営化は無理がある。
収入が少ないとかの家庭の事情を鑑みて、緊急性が高い順に入所させ、
保育料は収入に応じるので低収入者は極端に安く設定される。
収入の低い順に入所みたいなところもあるので、採算なんてとれるわけ無い。
民営化してはならないセーフティネットの一つだと思う。
887名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:26:39 ID:NHXlDIuz0
>>880-881
そうなのか
これからリコールするわけだな

>>884
リコールかけてまた竹原が受かったらそうなるだろうな
全ては竹原を選んだ市民の自己責任

リコールで竹原辞めさせたら辞めさせたで後始末が一苦労な気がするけど
888名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:27:00 ID:O2hS76lp0
>>884
確かに竹原を放置しちゃいけないが、
阿久根なんかどうなってもいいなぁ…
889名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:27:34 ID:bksnawLp0
>>837

市長も2ちゃん工作してるでしょw
890名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:28:43 ID:YhcBTkvy0
891名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:29:25 ID:O2hS76lp0
>>887
>リコールかけてまた竹原が受かったらそうなるだろうな

すでに解職→再選を経ていて、その上での今の状況なんだから、
阿久根市民なんぞ見捨てりゃいい
892名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:31:35 ID:4pcQgt3K0
>>882
再選挙後1年間はリコール出来ないとかってやつだろ?
前回の選挙は去年の5月末だが、参院選があったからこれが終わるまでリコールは出来なかった。
参院選が終わったから、いよいよ始まるわけだ。

ちなみに去年のはリコールじゃないぞ。

去年の選挙でも接戦だったぐらいだし、今年になってからの竹原の行動は特におかし過ぎるから、
ここ数ヶ月で竹原から離れていった市民もいるだろうし、リコールは成立するんじゃね?
893名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:34:45 ID:UwKz4sY90
竹原はよくやってる
大阪府知事や名古屋市長ほどうまいやり方ではないが
あとの世代に語られる業績は残しつつある

味方一人いない状態で暴君になるまいと気をつけながら
頑張っている

法律命の人間には本質を見抜く力が無い
法律は人間のためにあるもので運用するものは人間なのに
法に反することはどんな微細なことも騒ぎ立てる

既得権益を守ることしか頭に無い奴は批判することでしか
自己を保てない

この男に私心は無い
まだこの男は重大な過失をしているわけではない
騒ぎすぎだ
894名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:40:30 ID:GKGGHZiQ0
>>886
や、今めちゃくちゃ多いっす民間委託保育施設
平成16年の大合併を期に全国的に保育施設の統廃合が進み、その過程で民間委託
それで安く経費抑えられるならいいじゃない
仮に破たんしたらそのまま放置じゃないのだから福祉破壊にもならない
そもそも、元々都市部では、民間の保育施設が山ほどある
895名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:43:30 ID:vRO0Z0vb0
>>893
>この男に私心は無い

他のことはお前の勘違いが羅列されているだけとしても、
利益誘導はしちゃってるだろ。
896名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:46:06 ID:O2hS76lp0
>>893
前後の脈絡無しにそのまんまを持ち上げたい時や、橋下を持ち上げたい内容のカキコで
イヤって言うほど目にした言葉だよなぁ

>よくやってる
897名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:47:23 ID:4VTfqBvF0
>保育園はかつて市立だったが、同市の社会福祉法人青陵会(折橋よし典理事長)が2007年4月、
>老朽化した園舎を5年以内に建て替えることを条件に引き継いだ。(「よし典」の「よし」は口ヘンに「喜」)

条件が守られないのなら、市に運営を返したらいいと思うよ。
898名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:47:38 ID:BtR4RBXw0
この理事長って市教育委員長なんだな
↓ここら辺で色々と揉めてたんじゃないの?

【政治】 「出場停止を変更しないなら、ブログに載せるぞ」 阿久根市長、野球部員の県大会予選出場で学校側指導に介入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269483701/

【阿久根市長】小中学生の弁論大会、市議の招待取りやめ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279375437/
899名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:48:34 ID:UwKz4sY90
>利益誘導はしちゃってる
そーすは?

>お前の勘違いが
お前が勘違いしていることに気づけよ
900名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:50:37 ID:NHXlDIuz0
>>896
民主党を無駄に持ち上げたい内容の書き込みでもみたことがあるぞ
>よくやってる
901名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:50:47 ID:uDSR9sFV0
>>899
あ〜ぁ…、必死になっちゃって…
かわいそうに (´・ω・`)
902名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:54:27 ID:BtR4RBXw0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000990-yom-soci
「阿久根市長、補正予算案を専決処分…内容不明」

>市は議会にも報道陣にも予算案の内容を説明せず、どのような事業が含まれるかは不明。

市長が内容不明の補正予算案を専決処分ってどうよ
903名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:54:31 ID:pWfPnNUX0
ID:vRO0Z0vb0

必死なんだなぁ…
904名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:57:36 ID:KxuA8NDu0
ドンドンやってほしい。市長GJ!!!
905名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:58:30 ID:NHXlDIuz0
>>902
内容不明の補正予算って…
どういうことなの…
906903:2010/08/02(月) 16:59:11 ID:QHzXis8O0
ID:UwKz4sY90

間違えちゃった、必死なのはこいつだった…
907名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:00:27 ID:UwKz4sY90
>>906
お前ごときにコイツとか言われるい筋合いはねーんだよ
908名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:02:15 ID:GKGGHZiQ0
>>907
コイツに同意
909名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:03:25 ID:ub3G580P0
>>907
てめえ、くらいが妥当だよね
910名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:04:09 ID:acGNhbYc0
法令遵守し、手続き適法で手順通り・・・ 児童相談所

コンプライアンス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2幼児死んだな
911名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:15:32 ID:QHzXis8O0
>>907
お気の毒に狂っちゃってるよ、コイツ…
912名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:16:26 ID:UwKz4sY90
市長の名前もあやふやな市民は多い
まして市議を言える市民はほとんどいない
国政と違って市政には皆あまり関心が無い

だから、市議選に通るのは特定権益代表者
になることが多い

市長の意見は市民の希望を代弁したものが多く
市議は閉じた特定集団の希望を代弁したものが
多くなる
913名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:17:01 ID:9JVWXhJb0
民主党も同じことしただろ
914名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:17:05 ID:dxVVvCsm0
>>911
こいつ(→>>907)みたいな気狂いは、放っておいて狂わせておこう
915名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:18:41 ID:27G2tAgA0
で、コイツ(>>907)は何で必死になってるの?
916名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:19:35 ID:ZFamI+Bl0
どこの自治体かは忘れたが、職員の給与を一律3割カットして祝杯を挙げたらしいね。
祝杯を挙げたのは職員だが(公務員)。
917名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:25:40 ID:FiFpPudW0
市民は市長の身内との関係についてはなんとも思ってないの?
918名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:33:56 ID:acGNhbYc0
論旨には反論できず、挑発ばかりか・・・ 低脳ちほう公務員

人間として、終わってるな
919名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:54:48 ID:BGMU4wyU0
国や県からの勧告も無視、
裁判所の判決も無視
「やれるもんならやってみろ!」と開き直る大人気のないジジイ

こんな不良老人がいるから、
「裁判にまけても一銭も払わん!」「とれるもんなら取ってみろ!」と居直る、
クソ掲示板管理人も勘違いしてテレビや雑誌に出たりするんだろうね
920名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:55:25 ID:NHXlDIuz0
竹原批判する人=公務員って思考はどうにかならんもんかね
921名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:56:47 ID:czNdFDDZ0
ばかだなあ。

市長に賄賂を100万円くらい送ればすんなりとおるのに。
922名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:59:12 ID:i3nn78dx0
ここの卒園児が20年後に議員or市長になり、現阿久根市長含む
後期高齢者医療費削減して阿久根市を救うことになるとは
誰も予想していなかったw
923名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:02:26 ID:czNdFDDZ0
>>920
基地●どうし、お似合いでいいんじゃないか?
いずれ飼い犬が手をかむか、飼い主が保健所に連れてくかのいずれかの末路が待ってるだろうが。

>>922
こいつにはそういう先を見通す目はないよ。
民間時代、公務員の態度に頭来た、という感情一辺倒で動いてるから、
役人を痛い目に合わそうという考えしか持ってない。
感情がすべてだから、今回みたいなキチガイ行為も平気でやる。
924名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:11:19 ID:TkXWXOjI0
>>920
在日が誰彼構わず「ネトウヨ」連呼するのと同じ
レッテル貼ることで批判書き込みが鈍ることを期待しているんだろ
925名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:19:46 ID:lzWF68ct0
今度の対立候補も役場職員の給与カットとか訴えるんだよな?
926名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:25:11 ID:UwKz4sY90
阿久根市長を是とする者:看過できない非はあるもののよい面もあると軽く擁護
阿久根市長を非とする者:あること無いことでっち上げ醜い言葉で罵詈雑言
927名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:31:10 ID:g+9FOEytP
関係者って、どうせ市長と敵対してるやつの証言だろw

そんなものをニュースにすること自体がおかしい。
市長が恣意的に叩かれまくってる証拠。
928名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:32:36 ID:o2BhEQAh0
選挙の報復で予算凍結とか、まともな神経じゃできない
子供のことなんか微塵も考えてないんだな、このキチガイ市長は
929名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:34:57 ID:g+9FOEytP
>>928
立替を条件に引き継いだだけで、立替が必要かどうかは議論されてない。

すぐに必要ないなら子供のことを考えてないとまではいえないはずだが。
930名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:35:12 ID:UwKz4sY90
>>895 ID:vRO0Z0vb0
>利益誘導はしちゃってるだろ。

明確な根拠を教えてくださいな
931名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:37:18 ID:o2BhEQAh0
>>927
>市長が恣意的に叩かれまくってる証拠

市長が恣意的に独裁者を演じてるからじゃねえのか?
外から見てて、お前らのやってることはキチガイ同士の権力争いそのもの
その果てに出てきたのが、究極のイカレ市長じゃん

>>929
勝手に理由を創作すんな
平たく言えば、市長は「俺の邪魔するから予算は回さん」とおっしゃってる
イカレポンチそのものだろうがよ
932名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:37:32 ID:ub3G580P0
>>929
築40年だからなー
てかちゃんと調査もせず立替しろって言ったわけ?竹原。
933名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:40:31 ID:g+9FOEytP
>>931
本人が公衆の面前でいったならともかく、本当に今回の件に関連するのか
文脈もわからないその発言とやらを持ち出して、一方的に叩いてるのを、
恣意的といわずなんという。

アホか。
934名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:41:31 ID:BtR4RBXw0
>>927
だって市長が補助金決済拒否の理由を公言してないんだもんw
堂々と市長自身が理由を語れば良いのにねぇ
言えない理由があるのかねぇ?
935名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:42:30 ID:o2BhEQAh0
>>933
今の市政の異様さが分からんのは、阿久根市民だけだろ
この状況になれちゃって、批判する力も、想像する力もなくなったか?
936名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:44:16 ID:UwKz4sY90
反市長派ID:o2BhEQAh0の発言
このキチガイ市長は>>928
キチガイ同士
究極のイカレ市長
イカレポンチ>>931
937名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:44:30 ID:g+9FOEytP
>>934
さあ。

でも、言えないなら私怨だろ!っていうのもアメーバ並みに単細胞すぎて笑える。
そもそもちゃんと訊ねたのか知らんが。訊ねたのか?

本当に資金が下りてないのはこの話だけなのか? 他にもあるなら単なる被害妄想じゃん。
938名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:45:15 ID:3lzISqkJ0
>>328
民意で否定されたら市民を批判するのですか?
おまえは落選して竹原さんは当選したんですよ。
939名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:46:18 ID:2ZQviB760
>>937
訊ねなくても言えって話だな
940名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:46:47 ID:o2BhEQAh0
>>936
お前らをキチガイ認定した途端、反市長派かよw
正直、キチガイが揃った阿久根のことなんかまるで興味ないわ
単に、キチガイを極めた信者を2CHで弄ってファビョらせるのが面白いだけ

全国から玩具にされてることに気付けよ、ば〜か
941名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:49:22 ID:2ZQviB760
上のほうで「議会が開かれてないから決裁したくても決裁できなかった」って擁護している馬鹿がいるなw
942名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:50:39 ID:o2BhEQAh0
竹原を市長に選んだのは民意だって叫んでる信者は、
市長反対派議員を議会の多数派にしたのは民意じゃねえと思ってるわけ?

バカだな、本当に
943名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:50:57 ID:BtR4RBXw0
>>937
既に書かれてるけど
訊ねられる前に市長から理由を言うべきでしょ
↓これも内容を明らかにするべき

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000990-yom-soci
「阿久根市長、補正予算案を専決処分…内容不明」

>市は議会にも報道陣にも予算案の内容を説明せず、どのような事業が含まれるかは不明。
944名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:53:29 ID:UwKz4sY90
>>940

>>936の発言を中立のものが言うはずないだろーが
よーく考えなさい ボク
945名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:54:35 ID:t0BkN9bU0
民主的な予算の運用ができないならば、地方交付税カットしてください。
946名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:54:45 ID:o2BhEQAh0
>>944
世の中に中立なんて立場はないよ、ボクちゃん
俺は面白おかしくお前ら阿久根キチガイ集団を弄る傍観者さw
947名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:55:06 ID:1OmZ6aDD0
考え方がゴキチョンと同列の阿久根市長様wwwww
948名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:55:09 ID:CQbe/9wc0
ヒトラーも選挙で選ばれた。

このことを忘れるべきでない
949名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:57:44 ID:o2BhEQAh0
>>948
阿久根の公務員は早晩、ゲットー送りにされそうだな
やったら、マジキチ確定でますます面白くなりそうだw
950名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:59:32 ID:b28gTyFm0
住民団体、16日に阿久根市長リコール手続き
8月2日15時35分配信 読売新聞

 鹿児島県阿久根市の住民団体「阿久根市長リコール準備委員会」(川原慎一委員長)は、竹原
市長に対するリコール(解職請求)の手続きを16日に行うことを決めた。2日午後に発表する。

 同会によると、16日に署名活動に必要な解職請求代表者証明書の交付申請書を市選挙管理
委員会に提出する。市選管が証明書を交付した翌日から1か月以内に、有権者(6月23日現在
2万18人)の3分の1以上の署名を集めれば、解職の是非を問う住民投票が行われる。住民投票
で過半数が賛成すれば、竹原市長は失職する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000842-yom-pol
951名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:59:58 ID:UwKz4sY90
>>942
>>912

>>948
そのことはおっしゃるとおり
952名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:10:07 ID:UwKz4sY90
ためしにと思って市長擁護をしてみたが
こんなにも頭がカチンコチンの輩たちと
市長は戦ってんのか 日々大変じゃの
何か過失はないかと虎視眈々と狙われと
るんだろうな

市長、こんなところ見てないだろうが
まあ頑張ってくれ あと市議会は召集
したほうがいいと思うぞ
953名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:10:15 ID:HM+qkrcj0
ID:UwKz4sY90
>>808

さて今度も無視かなw
954名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:18:35 ID:2ZQviB760
>>952
過失とかw
そういう揚げ足取りレベルとは次元が違うって
どこに眼えをつけてるんだか
最初の書き込みからして、さも中立的ですを装った論点ずらししてるくせに今更偉そうに
955名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:19:29 ID:t0BkN9bU0
>>953
これだけの奇跡の偉業はプロジェクトXみたいなので
大々的に功績をたたえてほしいよねw
956名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:22:06 ID:Nup8rBtM0
ID:UwKz4sY90
957名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:22:49 ID:mAzQFeTK0
わからん…????
なんでこんな奴が再選したんだ????

阿久根市民って認知症ばっかか????
958名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:25:10 ID:YbYV8mh30
何にせよ小沢信者のブサヨが叩く権利はないわなw
959名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:29:45 ID:idvgfBzC0
>>952
どこまでバカなんだ
960名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:29:59 ID:GKGGHZiQ0
このブサヨ市長を擁護してるのって何者?
961名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:34:07 ID:NHXlDIuz0
>>960
公務員が死ぬほど嫌いな人とかじゃね
公務員叩ければなんでもいいやって奴
962名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:36:18 ID:V9Hy9dF+P


123 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 15:19:05 ID:8US8W1P+0
公務員と正社員を一掃する以外に日本が滅亡から逃れる方法は無い
連中は給与以外に組合から馬鹿高いヤミ手当をもらって
オレたち国民から搾取しているんだ

実際にオレの同級生は高卒で地元の市役所に入って6年目だが
額面給与は20万円ほどと言いながら自治労から月50万以上の手当て
をもらっているそうだ。ソイツは親も公務員で50代の係長だが
額面年収700万にやはり自治労からの裏手当が年2千万近くあるとも聞いた
さらに、やはりオレの同級生で連合加盟の上場企業に勤務している奴も
顔面年収は400万ちょっとだけど連合からの裏手当は年1千万を突破しているそうだ

こうやって公務員と正社員が売国ミンスやソーカと結託して
オレたち国民の納めた税金を食い物にしているのを放っておくと
間違いなく日本は滅びるぞ
963名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:37:57 ID:2ZQviB760
>>961
そういう人もいるだろうが、竹原の親族企業の従業員とその家族などは応援しているだろうな
で、擁護する仮定で公務員を仮想敵、共通の敵に設定して、ネットでルサンチマンを煽っているのだろう
964名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:38:14 ID:UwKz4sY90
>>953
これは明らかに情報が漏れてる 1円差でその次が4円て
竹原の家族の会社と次点の会社を徹底的に調べるべきなんじゃないか

>現在は直接的な関係はない模様だ。 >asahi.com
らしいがこんなのは警察で市長や職員、会社全部調べまくるべきだろう

というわけで>>895氏、すまなかった
965名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:39:11 ID:V9Hy9dF+P

6 :非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 17:55:10

「北薩福祉会」(文旦保育園) 理事 森川忠行

この人に問題あり、でした。
大阪府で保育園を3園経営する「寝屋川福祉会」の前理事長で、
保育園の経営をめぐり、
横領と背任の容疑で大阪府から大阪府警に告発された人物。
http://blogs.yahoo.co.jp/r_d_a_m19800321/51893067.html

でも私には竹原市長の気持ちも分かる気がする!この保育園の園長は
竹原市長の改革に理解を頂き市長選挙において熱意を持って応援して
頂いたし、市議選においても竹原市長支持候補の応援にも力を入れて
頂いた経緯がある、また反対候補の説得にもご尽力頂いたのであった
 これを踏まえるとどうしてもこの園長に選定するしかないだろう!
http://blog.asoukai.moo.jp/?eid=891822
966名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:41:31 ID:ldfq5fI1P
この状況をおかしいと思う人は、阿久根市に住民登録して、リコール署名するといいよ。
967名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:43:21 ID:V9Hy9dF+P
>>818


阿久根紫
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3a/Demography46206.svg/512px-Demography46206.svg.png

公務員の給与が自分の年金に化けると思ってる年寄りが支持基盤。

一方で、同市琴平町の無職女性(67)は「市職員や市議が
あれだけ高い給料をもらっているとは思わなかった。われわれ
低所得者に目を向ける市長は救世主」と話し、職員らの給与
カットを実行した市長に「もっと減らして、本当に困っている
人に回してほしい」と期待する。竹原市長は「住民至上主義」を
掲げ、月数万円の年金で暮らす市民の目線でこうした政策を打ち出す
などして、支持を集めてきたとされる。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010032000249

http://www.geocities.jp/satage12345/tuihou2.JPG
http://www.geocities.jp/satage12345/deteike26-2.JPG
http://www.geocities.jp/satage12345/7ga10.bmp
968名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:46:08 ID:2ZQviB760
>>967
阿久根市の主権者は我々市民ニダ!!

に見えたw
969名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:59:21 ID:ACqTAl6X0
>>927
普通に考えれば、市長が公に出したわけでもない発言を聞くことの出来る関係者
なんだから、竹原のお友達課長の誰かなんじゃねえの?

反市長派なら、そんな発言を聞くこと自体あり得ないんだし。
970名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:00:12 ID:+m0rT6IH0
月数万円の年金なら、いままで老人世代のヤッスイ年金保険料もろく払って無いんだろ。
しかも払った額×6倍ぐらい貰ってるんだろ。
年金掛け金多い奴は、その分掛けていて20万ぐらい働かないのに貰ってるぞ。
攻めるなら、好景気の日本史上最も恵まれた世代である自分にじゃね。
971名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:02:04 ID:4NwlGtY70
阿久根市長神だな。
俺ら2chねらが思ってることを次々と実行にうつしてる。
972名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:05:11 ID:ACqTAl6X0
>>970
70代後半とかならまだしも、60代で国民年金だけだと月額一桁万円台だったりするぞ。
973名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:08:51 ID:2c1vStI80
>>130
でも基本的に朝鮮人は竹原アンチなんだろ
974名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:11:06 ID:GUO8N4U5P
>俺ら2chねらが思ってることを次々と実行にうつしてる。

・高給の管理職を4名増員し更に副市長まで雇った
・市役所の壁にペンキ絵を描くおっさんに500万円の予算
・あら不思議ゴミが消滅するブラックホールを視察に出張

おまえらってこんなことがしたいのか
975名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:13:41 ID:M5nBSC4H0
市民のためになることなんて何一つしなくていいから
正社員公務員を叩いてくれ 頼む
976名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:15:02 ID:ue5qyQgP0
>>970
昔と今じゃ金の価値変わってるだろ
977名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:18:59 ID:mGLyO/zE0
>>974
何それ竹原マジキチ
特に
>・あら不思議ゴミが消滅するブラックホールを視察に出張
ってなによ
978名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:20:49 ID:Nup8rBtM0
ブラックホールという名の強制収容所に職員を放り込むんだろ
どんどんやればいいんじゃね?
いかに日本で民主主義が形骸化してるか、よく分かるモデルケースだよ、これは
狂った首長が突っ走り、それをアホな支持者が正義と勘違いすりゃ、
もう誰にもとめられませんよとw
979名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:25:20 ID:GUO8N4U5P
15 :名前をあたえないでください :2010/07/25(日) 11:40:21 ID:WhAD2B2n
しかも違法な専決処分で組んだ補正予算で
しかも入札なしの随意契約で
しかもキモい

その違法な補正予算には、以下のガイアブラックホールの視察も含まれます。

ガイアブラックホールとは?
 ・ガイアの特殊技術の『磁力空気』でゴミ(有機物)を『セラミックイオン』に変換し、
 ・その『セラミックイオン』は放っておくとこの世から完全に消滅する
 ・阿久根市の予算も磁力空気で分解され、この世から完全に消滅する

という夢のゴミ処理装置です。
http://www.gaia-co.net/product.html
980名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:31:50 ID:mGLyO/zE0
>>979
詐欺くせー商品だなそれwww
でも
> ・阿久根市の予算も磁力空気で分解され、この世から完全に消滅する
にはちょっとわろた

冗談ことじゃなく来年度から阿久根市への地方交付税が減らされるみたいな話を聞いたことがあるけど
981名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:32:56 ID:TxW531Qr0
そこらの国会議員よりよくやってるとおもうが
982名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:35:55 ID:V9Hy9dF+P
>>977
16:Ψ[] 10/07/14(水) 21:34:55 ID:FrHUkTx4P
>>477

>問題としたのは4月30日〜5月4日の、千葉市への廃棄物処理に関する視察とされている部分

ガイアブラックホール キター

ガイア株式会社
千葉 本社
千葉県千葉市中央区祐光4−4−11
http://www.gaia-co.net/company.html

17:Ψ[] 10/07/14(水) 21:36:38 ID:FrHUkTx4P

2010/05/20(木)
■ ツイッターより

07:00 tokaiama: ガイアブラックホール 産廃処理システム http://www.gaia-co.net/product.html を調査したところ100%詐欺と断定しました 
          投資詐欺です http://www.gaiainc.jp/ 阿久根市長が騙されたようです みなさん注意喚起をお願いします


23:Ψ[] 10/07/14(水) 22:48:22 ID:XYzrdgLs0
http://www5.diary.ne.jp/search.cgi?user=521727&cmd=show&num=2009111461258141882&log=2012100299&word=EM

ケケ市長,EM商法にも騙されていたんだね。科学リテラシーゼロですな。
983名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:37:05 ID:jiD+D9ax0
>>962
なんだそのキチガイはw
984名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:37:56 ID:CT8viGHz0
>>1
基地外市長の見本だなw

最早、阿久根市は法治主義では無く、人治主義になったと言える。
「造反有理!!」とか叫ぶ紅衛兵が竹原の周辺警護に付いてそうだな。
985名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:39:12 ID:V9Hy9dF+P
>>984

2 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 22:11:03
■市長派

上之原稔(さつま通信) - さつま町在住の市長派・阿久根スレのある意味英雄的存在
http://t-kouenkai.potika.net/
http://akuneart.potika.net/
http://twitter.com/satsumatips
http://twitter.com/akuneart

市長派市議「四人組」
山田勝    http://www5.diary.ne.jp/user/525778/ 
石澤正彰   http://www5.diary.ne.jp/user/545031/ 
牟田学                              
松元薫久   http://www.hatena.ne.jp/shigespiral/

竹原市長になってから採用された人物
副市長         仙波敏郎     ←New!
教育総務課長     長深田悟
企画調整課長     橋口信幸
水産商工観光課長  永野聖
986"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/08/02(月) 21:45:05 ID:vnPdKEux0
クレアラシルは、
ニキビの頭部を開いて乾燥して治します。
987名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:49:39 ID:YQOMgX6U0
地方分権がどれだけ危険なのか身をもって分からせる反面教師
外国人参政権で外国人がトップになったらこれどころではないな
絶対に外国人参政権など認められない
988名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:54:18 ID:CbVJqD660
公務員を叩いてる人間が必ずしも知性と理性のある人間ではないってことが
ニュー速+の低辺層もよくわかっただろう
公務員叩いて正義の味方気取る前に自分がどれだけ周囲に貢献できるか考えなw
989名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:09:56 ID:M7Dv1zlH0
阿久根市長に期待してること

・公務員収入の引き下げ
・公務員収入はその自治体の市民の平均収入と同水準にすること
・それらがひっくり返されないようにすること
・そのあと、左巻き思想を出さずに速やかに辞職すること

まだー?チンチン
990名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:24:17 ID:CT8viGHz0
>>989
先ず隗より始めよ。

お前が率先してその条件で公務に従事すれば
付いてくる人もいるかもね。
991名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:25:40 ID:ACqTAl6X0
>>989
正確な平均収入のデータがないのに、どうやって平均収入と同水準と判断するんだ?
992名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:29:24 ID:vUI25lMr0
>>989
浮いた金はどうしようか
993名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:35:10 ID:ggBr94dB0
保育園のオーナーはなんで外車に乗るんだ。 あとレクサスも
994名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:35:45 ID:OOtkKNSQ0
ここまでやると、例え次の選挙で落ちても「この選挙は不正があった」とか言って居座りそうw
995名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:40:04 ID:GUO8N4U5P
選挙なんか特権階級の役人が発明した制度です。
私は阿久根市のために市長を続けます。
なぜなら辞めなくても罰則がないからです。  (キリッ)

とブログに書いて市役所に立てこもりそうだな
996名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:00:39 ID:bAalflV80
>>992
今のままだとファミリー企業に流れるのがオチだな
997名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:04:07 ID:iI/6i+T/0
>>996
失業率がびっくりするくらいの今、民間に回るだけ良しとしようじゃないか
998名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:06:53 ID:GUO8N4U5P
>>997
民間といえば聞こえがいいが三笠興産=竹原家の財布に入るだけだからなあ
999名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:11:25 ID:qyM23ic40
クズ公務員を叩きのめせ!
1000名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:11:38 ID:U03Om7T60
>>997
これが竹原信者脳なんだな
支離滅裂にもほどがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。