【全国消費実態調査】自動車所有台数:1964年以来初の減少 若年層車離れで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
自動車所有台数:1964年以来初の減少 若年層車離れで

 総務省が30日発表した09年の全国消費実態調査によると、
1000世帯当たりの自動車の所有台数が、04年の前回調査を
2.2%下回る1414台となり、調査対象に自動車を加えた
1964年以来初めて減少に転じた。

(以下ソース)


※元記事: http://mainichi.jp/select/biz/news/20100731k0000m020116000c.html
毎日新聞 平成22年07月30日


関連スレ: …… dat落ち
【調査】若者の車離れで中古車が売れない
…中古車販売、過去2番目の低水準 1〜6月[10/07/12]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278922989/l50
【経済】深刻な若者の車離れを防ごうと、メーカーや雑誌が体験イベント続々★3[10/04/29]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272532739/l50
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5[10/04/12]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271033991/l50
【調査】若者の自動車離れは都市部に限った話か?★3[10/02/14]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266155037/l50
2名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:40:39 ID:JULiD0x90
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   若者の○○離れとよく耳にするが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がっていたのは今のジジババ共だ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:08 ID:f3IlWyFw0
このすれはのびる
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:21 ID:9Bcd4wd8P
欲しくても買えない若者が増えただけな気もするが・・・まぁ、良いか。
5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:43:44 ID:K7H3am5gP
ほしいクルマがない。タダでもほしくない。
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:44:07 ID:TNlghXVt0
別に車なんていらねーって思っている奴も多いかもしれんが、
欲しくても買えねーっちゅう奴もいることをお忘れずにw

それ、俺のことですけどwww
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:44:49 ID:N8POaDCi0
その割に道混んでるよな
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:01 ID:8E7Q80v60
海外販売せんとな
トヨタも優秀な中国人を雇ったほうがいいぜ
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:07 ID:axsyKbpF0
・少子化
・登録台数多すぎじゃね?
・可処分所得の低下
・少子化の癖に若年層の都心部の流入人口は増加
・公共交通網の発達

さて、どれでも好きなものを選ぶが良い
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:14 ID:X/VYqxSqP
プチレンタとタクシーで十分
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:32 ID:sCm22KLk0
うちにあるベンツW210ただであげようか?
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:40 ID:9I9sJeLI0
車は丸く
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:42 ID:triQ8kqq0
いいかげん若年層に責任押しつけるなよ。
小学生、中学生に車を買う金なんてまだもってないだろう。
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:43 ID:iTA4kN970
>>1
つーかどこも似たり寄ったりのミニバンばっかりだから、売れないのも当たり前だろ。
売れるクルマってのは、まずは2シーターだ。後席なんかいらない。
んでもちろんMTのみ。ATなんざ運転できるかっつのw
後は1万回転までストレスなく吹け上がるエンジンだな。
トランクなんかいらねえよ。荷物なんざ乗らなくていい。

2シーター、6MTのみ、トランクなし、1万回転まで回るエンジン。

この条件なら、少なくとも2ちゃんねらーは全員買うだろ。
空前の大ヒット間違いなしだよ。
なぜ大手メーカーが作らないのか、理解に苦しむ。
15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:45:57 ID:j5KBM6750
じゃ〜地方は冬でも自転車で通勤してるん?
甘やかされて育った田舎もんにそんなこと出来るんかな
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:04 ID:9LMwUsyZ0
車の補助金も税金なんだよね
ようするに、車も買えない層からも集めた金を、車を買える層に再分配してるだけ
17名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:10 ID:suJJAgD90
平均年収が下がってきているのに、車を購入できる人間が増えるわけがない
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:54 ID:uNtS3Rl80
減少の原因が統計的に「若年層の車離れ」と言えるのかな。
若年層は人口自体が減っているし、年寄りも免許返上してクルマを手放してる。
うちはクルマが必需品の地方だが、夫婦で2台あったのを1台に減らしたりね。
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:55 ID:HuWUCWe40
こういうのを馬鹿の一つ覚えって言うんだぜ
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:47:28 ID:wE+OXy4/0
老人が複数持てばいい
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:47:39 ID:RICNU21s0
金が無い。金がかかりすぎる。
若者が離れるの当たり前。
今はいい歳したおっさんでも金が無い。
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:47:46 ID:ZY/XhrpL0
自動車業界が大幅に派遣さんや期間工さんの
クビ切ったからでしょ単純に
23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:47:59 ID:AaVFWGWF0
残念
数秒差でダブってるぞ
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:48:03 ID:JUXBSadi0
乗り回せる程、給料も休みも増えないで、増えるのは残業ばかりでは・・・って
今までがアンポンタン過ぎで、異常だったと見るべきだと思うよ。
下の世代も自分らと同じアンポンタンだと思うな。
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:48:29 ID:suJJAgD90
ファッキング 老人どもが金を握っていて車を買う余裕がありません
いいかげん金を使え
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:48:37 ID:SKVxAZSP0
いや、たぶん買おうと思えば買えるんだけど
維持費とか考えたらそこまでしている?って
思うくらいに優先度が低い ってことでしょ
いまどきほんとに買いたくても買えない人は
いるとは思うが、少数なんじゃないの?
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:48:39 ID:sCm22KLk0
まあ、いいから
おれのAMGC63一度乗って見れよ。
考え変わるから。
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:49:08 ID:AGxhIxT30
若者がバイクも車も買えないなんて、ジジババの罪は重いわ
社会に出たばかりの若者に不況の責任なんかあるはずないからな
不況にしたのも、借金まみれにしたのも、年金メチャメチャにしたのもジジババだからな


29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:49:20 ID:sYNj6fzj0
売れなきゃ勝手に潰れてろや
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:49:38 ID:K7H3am5gP
オレがほしいのはヨタハチみたいなクルマ。
250ccのバイクと同じように取り回しできる安くて楽しめるクルマ。
GMもバルケッタも買おうかと考えてるうちに終了したしイラネ。
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:51:07 ID:j5KBM6750
クルマ通勤どころかクルマ通学が当たり前やん
どうせ裕福な親にプリウス買うてもうて家も建ててもろとるんやろ
舐めた口聞くな田舎のボンボン
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:52:03 ID:MhZ0D9/P0
確か、2005年あたりから下がり続けてるが…。新車+中古車でもね。
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:53:11 ID:2rC4vMhD0
×若者の自動車離れ
○若者人口の減少&核家族化
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:53:15 ID:dcgLJpTN0
地球環境のためにはいい事だろが。何が問題なんだか。
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:53:26 ID:suJJAgD90
なんか衰退の象徴のように見えてきたな
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:54:11 ID:Kh8SRc3c0
最近の変な形した国産車買うなら
海外製の車のほうがよっぽどマシw
結構日本人受けする車って海外にたくさんあるよ
37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:55:48 ID:MhZ0D9/P0
>>36
けどVW / BMW / ベンツに偏ってるんだよね。
ちびちびaudiが伸びてきてるけど。
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:56:00 ID:j5KBM6750
どうでもええけど自分らで立派な道路作って立派な校舎建てろや
舐めた口聞くな裕福な田舎もん
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:56:19 ID:axsyKbpF0
>>32
それは販売台数ではないの?
所有台数って事だから車両登録されてる数量だと思うが
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:56:49 ID:d9CaOXFF0
金がねーよ(T_T)
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:57:38 ID:8QYdWAdZ0
でも、なぜか毎日渋滞にはまる。。
42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:57:51 ID:RINNgk3n0
仕事離れとお金離れですけどね。
43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:58:47 ID:u4saVgxe0
>>37
そうだね。最近のヒュンダイとかキアとかすごい良いクルマ作ってるよね。
もう日本車の時代は終わったと思うよね日本人が知らないだけで。
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:59:03 ID:MhZ0D9/P0
>>39
タイムラグがあるだろうけど、傾向はそのまま出るでしょ。
ずっと廃棄しないわけではないし、突然廃棄が増えるわけでもない限り。
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:59:09 ID:+RTN3P+40
そんなのはいいから早く転送装置を作れ!
要するにスキャンの逆だ
3D→2Dに変換可能ならその逆も理論上は不可能ではない
一旦人間を二次元化してインターネットで飛ばして受信装置で3次元に復元すればいい
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:00:19 ID:Kh8SRc3c0
>>37
36だけど、本当にAudiは増えたよな
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:01:35 ID:695fPvmo0
>>35
そりゃ、間違い無く衰退の象徴でしょ。
今後も車を買える層がどんどん減っていくのは確定しているんだからさ。

にも関わらず、現在の企業の規模を小さくしたくないために、
国に泣きついて、エコカー減税や色々と利便を図って貰うっているなんて、みっともないよ。
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:01:40 ID:MhZ0D9/P0
>>43
今年kia売れた?
現代自も一応ショールームを残してるけど、このまま撤退じゃなかったかな。

>>46
このままの流れだと、あと5年くらいで3強から4強になると思う。
49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:02:58 ID:j5KBM6750
人様の税金でつくった高速道路がなんであんたらだけタダやねん
固定資産税誤摩化して補助金貰って一票の格差も当たり前で被害者ずらすんな
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:03:55 ID:uNtS3Rl80
面倒だが統計を見てみた。とりあえず普及率だけを前回調査と比べると、
関東と近畿で落ち込みが激しい。四国も微減で、残りの地方ではすべて
普及率が上昇していた。「都会の車離れ」もあるね。

      H21 H16
北海道  74.9  73.4
東  北  84.1  83.7
関  東  64.4  68.1
北  陸  89.3  88.4
東  海  85.9  85.2
近  畿  63.2  65.4
中  国  81.8  77.9
四  国  80.5  81.1
九  州  79.1  76.7
沖  縄  76.9  75.6

平成21年全国消費実態調査 結果の概要
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/02index.htm
平成16年全国消費実態調査
http://www.e-stat.go.jp/estat/html/NewList/000000640002/NewList-000000640002.html
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:05:02 ID:0o74DxxW0
カネを貯めようと思ったらまず車を持たないこと
タクシー乗ったりグリーン車乗ったりしても、購入費+維持費には追いつかない
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:05:54 ID:u4saVgxe0
>>48
韓国車に偏見をしているのは日本人だけ。
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:07:01 ID:MhZ0D9/P0
>>52
日本では日本車に擬態できないから。
これがすべてだよ。
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:07:28 ID:j5KBM6750
あと、なんぼタダでもちんたら走るな
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:07:52 ID:XRQmMl2X0
CO2を25%削減するにはあと何台?
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:07:55 ID:HezE8BO90
DQN向けに事故死しやすい低価格車を出せば売れると思うんが
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:08:08 ID:l4SqKOtC0
新しい魔ー血も、タイ生産になったんだよな。
そうやって、ますます国内で雇用を減らしておきながら、売れない売れないってボヤかれても。
まぁ、魔ー血は出たばっかだから好調みたいだけどさ。
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:08:25 ID:QQEjr86N0
キムチくせーのがいるな
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:08:49 ID:HuWUCWe40
>>52
言い分は分かるが
在日すら買わないのはなんでだぜ?
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:11:10 ID:PZfv2myy0
車を10年間保有した場合かかる費用

車両代               200万
税金・車検代・保険料      10万×10年=100万
駐車場代              2万×12×10年=240万

計                  540万

こんなもんですかね
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:11:13 ID:c/nQpcue0
若年層が車離れというより、若年層より引退した年寄りの方が多いってだけだろ
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:11:21 ID:MhZ0D9/P0
>>59
日本に進出した翌年の2001年は1100台、2002〜2004年は2500台だったんだよ。
2006年から急激に落ち始めて、2008年には500台になったけど。
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:12:44 ID:U1Tw0jgy0
車検イラネ
あれってトヨタがコソーリ直す制度なんだぜ
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:13:03 ID:8QYdWAdZ0
>>50
都会と四国が同じ流れっていうと、金持ってるレベルは違えど、
複数台所有のオーナーが整理したってのがでかいのかな?
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:13:12 ID:j5KBM6750
交通量が多い都市部でモタモタすんな
車線もわからんのならクルマでうろちょろすな
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:13:48 ID:lESwVve+0
>>60
韓国車買うような朝鮮人が、朝鮮半島から出るわけねーだろうがw
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:14:15 ID:JwyRpOYy0
田舎は今も昔も車は必需品だけどな

文句言うなら都会の人間に言え
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:14:59 ID:N27ZxfQV0
都市部じゃ必要ないしな。
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:15:11 ID:ni2nS4zv0
若年層車離れ(笑)
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:15:29 ID:gKhkTXdr0
てす
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:15:53 ID:695fPvmo0
若者は車を買うものだという前提が気に入らないな。
勝手に決め付けるなよ・・・・
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:16:23 ID:xgv4y2iy0
日産 スカイライン 1990年  GT-R 441万円
日産 GT−R 2009年  861万円

ホンダ CR−X 1988年  Si  132万円
ホンダ CR−Z 2010年  B  226万8千円

三菱 ランサー 1992年  RSEvoT  220万8千円
三菱 ランサー 2009年  RSEvo]  315万円

スバル インプレッサ 1992年  WRX-RA  210万8千円
スバル インプレッサ 2010年  WRX STI A   315万円
 

ユーノス ロードスター 1989年  ベースグレード 170万円
マツダ ロードスター 2009年  Sグレード 233万円


ダイハツ ミラ 1989年  パルコL  67万円
ダイハツ ミラ 2010年  TXsp  67万円

スズキ アルト 1989年  エポP2  76万6千円
スズキ アルト 2009年  VP     67万7250円


バブルで羽振りの良かったジジババどもの時代と
来年も今の仕事があるか心配な俺らの時代の車の値段な。
売れるわけねーわ。
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:16:41 ID:r6W9wsQ+0
>>43
申し訳無いが、車に目の肥えた日本人が下朝鮮製の車を買う事は無いし、評価
もしないよ。
お前さんは知らないだろうけど、三菱の技術供与があって初めて車を作れる様
になったのが下朝鮮なんだよ。
当然ながら、日本車の劣化版でしかない下朝鮮製を評価する訳が無い。

日本車のコピーをしてるだけじゃ、いつまでたっても劣化版日本車なんだよ。
74名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:17:04 ID:MhZ0D9/P0
>>64
四国は減少といっても0.6%程度だから、ほぼ横ばいと見ていいんじゃないかな。
関東・近畿の減少分が大きいわ。母数が大きいだけに。
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:17:14 ID:p1YuOihY0
東京じゃ必要ないしな、バイクも停める場所ないし窃盗団だらけだからイラネ。
自転車あれば十分だろう
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:17:21 ID:uNtS3Rl80
こらあかん、「世帯主の年齢階級別」で普及率を見たら酷い結果に…。

       H21  H16
30歳未満  55.0  64.0
30 〜 39  78.4  83.9
40 〜 49  80.6  85.8
50 〜 59  81.2  85.1
60 〜 69  74.8  73.5
70歳以上  48.0  45.6

>>64
詳しく見ないとわからないけど、地方で四国だけ下がったのは不思議だね。
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:18:39 ID:DOJvSqEE0
今年クルマ1台減らして家族全員のクロスバイク買った
評判は上々、十分代替になってる
78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:18:57 ID:u4saVgxe0
低濃どもめ。韓車をバカにする倭車はホロン部
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:19:54 ID:s2XfUHSF0
暴走族ご用達の車種がなくなったもんな。
あんな親父が乗るような車ばっかり作っても若者はときめかないよ
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:20:23 ID:MhZ0D9/P0
>>76
よくわかる表だね…。

>>78
現代自は撤退発表済み。
これが現実だよ。
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:20:31 ID:khfzn8jn0
日本は電車とバスが整備されているから車は必要ないです
女をナンパする以外は使わないでしょ
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:21:24 ID:XxHAru/D0
>>14
どこに走りに行くんだ?
金に余裕があったら2台目としてなら候補に入れてもいいレベル
正直街乗りで6MTはだるすぎる

ってこれコピペだっけな?
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:22:05 ID:IlEQ327/0
都市部一極集中してれば、そりゃ所有台数減るわ。
地方の経済建て直さないと、ますますクルマ離れは進むよ。
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:22:11 ID:j5KBM6750
信号が変わったらさっさとクルマ出せや
特に右折信号
右折で2車線あるとこは左で待てや
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:22:22 ID:x1X8IvQM0
>>14
A型積んだサニトラを6速化するのか?
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:22:38 ID:MhZ0D9/P0
>>81
実家は軽トラ必須…。
兼業といえど、車は複数要るよ。
87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:23:04 ID:MY8dpymS0
>>30
GMじゃなくてMGじゃねえか
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:23:30 ID:xgv4y2iy0
>>82
14の要求を満たすのっていったら
GSX−R4あたりか。
あれはちょっと欲しかった。
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:23:35 ID:RApbOTU00
車が快適なのは地方だけだよ。
都会の渋滞を何とかしろ。
信号多すぎだし。
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:24:18 ID:TgkrP+p10
そりゃあ大変だね。

自動車業界なんて潰れれば(・∀・)イイじゃん
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:25:15 ID:+WwCXJHJ0
在日→地獄遺棄
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:25:28 ID:rXR0ok+N0
PR目的の利益優先で給料払わない会社だらけ。
そんな評価がいつか逆転すると思わんかね。
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:25:48 ID:j5KBM6750
信号のタイミングすら知らんのやったらよけろや
あんたらの街でもイライラするやろ
こっちも一緒じゃ
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:27:49 ID:VMVX16Ks0
結局嗜好品としての価値が無くなってきたんだからその分の売り上げは減って当然だな 
それにネット世代は団塊と違って電通に踊らされ役人のボッタクリに付き合う物好きな奴は圧倒的に少ないんだよ
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:29:54 ID:jp7i86WN0
売れなくなった単純な理由

社員を派遣に転換してった結果。
正社員ー>派遣
社内販売という押し売りができなくなり
台数が落ちた
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:31:06 ID:K7H3am5gP
>>87
わかってくれると思ってたけどMGだわ。潰れちまったから仕方ない。
安いロードスターはいまどき流行らないのかね。ほぼ全滅状態。
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:31:57 ID:T4E0G6va0
企業は正社員の採用に慎重だろ?先行き不安とかさ、固定費圧縮とかさ。
個人も車の購入に慎重になるわさ。
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:31:58 ID:PipZGdkC0
渋滞が無くなって結構や
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:32:01 ID:j5KBM6750
素直に譲ったらええだけやろ
誰でも知らん街では譲るねん
何必死になっとんねん田舎もん
大阪がぁ大阪がぁて
どんだけアホやねん
どっちが何し来とんねんちゅう話しやろ
大体大阪も知らん奴がクルマ乗んなちゅうのは神戸の常識な
100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:33:23 ID:E2n2wh4g0
もう日本は競争力もなく貧乏なんだよ。
何を作っても中国に価格で勝てない。
中国に真似できないくらいのものがだんだん減っている。
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:33:43 ID:9aqke5kf0
そもそも、普通免許の所持率が下がっているようですな。


> 警察白書によれば10年前の平成9年は20〜24歳の人口が958万人居て
ウチ786万人が免許を所持していた。しかし先日公表された昨年の数字を見て
愕然とする。なんと人口724万人に急減。免許所持者585万人になってしまったのだ。
10年で25%も減少したということです。
>
> 恐ろしいことに現在16〜19歳の人口は一段と減少して507万人。
加えて免許の所持率も低下傾向。この世代、平成9年度の男性は36,6%が
免許を持っていたけれど、今や29,9%になってしまった。
5年後の20〜24歳に於ける免許所持者は平成9年の半分以下になってしまうだろう。

(中略)
> 今や普通免許を取得しようとすれば30万円以上掛かる。親にとっても少なくない出費だ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:34:23 ID:ubT1PV470
売れないのは自動車会社の自己責任
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:35:44 ID:uNtS3Rl80
>>80
年間収入階級(万円)別で見たらまた違った傾向も見える。貧乏人よりむしろ
金持ちがクルマを手放している。と言っても普及率は断然高いけどね。

        H21  H16
200未満   37.9  34.6
200〜 250  50.6  46.8
250〜 300  55.9  57.0
300〜 350  69.0  66.2
350〜 400  73.8  75.5
400〜 450  78.2  77.7
450〜 500  77.9  79.9
500〜 550  81.8  83.8
550〜 600  86.5  86.5
600〜 650  82.8  86.4
650〜 700  84.2  84.9
700〜 750  87.2  87.7
750〜 800  79.4  85.4
800〜 900  84.5  90.4
900〜1000  84.1  91.1
1000〜1250  84.6  91.2
1250〜1500  85.3  92.1
1500〜2000  83.3  89.6
2000以上   70.9  86.3

「前年比」がないのでエクセルに貼り直したり非常にめんどい。

平成21年
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001027311&cycode=0
平成16年
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000000640071&cycode=0
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:35:44 ID:k+Eso7EZ0
衣食住通信以外必要ないからな
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:36:04 ID:X5g72EKg0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ          そうやってなんでも
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|              若者のせいにしてりゃいいさ
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
106名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:36:44 ID:4uvjQ7P00
マスコミがエコエコって叫ぶから環境に悪い車離れは進んだんじゃないんですか?
なぜ喜ばないの、マスコミは?
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:37:27 ID:Ow3m2w640
>>60
駐車場家賃は余程の都心でない限り2万もかからんが
税金、車検料、保険料のトータルは若者だともっとかかるな
これにプラスして日々のメンテ(タイヤ交換、オイル、フィルター、洗車用品等)
ガソリン代、外出先の駐車料等がかかる
まあ、普通の若者は所有するの無理かもな
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:38:09 ID:j5KBM6750
東京も一緒
道路状況とタイミング見て譲るか進むか判断すればええだけ
トーホグ人はなんで必死やねん?
ほんで大阪がぁ大阪がぁやん
東京も名古屋も一緒やろが
アホかコイツら
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:40:07 ID:h2GKtk490
東京の駐車場代が高すぎるんだよね
北区あたりでも3万が普通。
いくらなんでも高杉。
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:40:58 ID:zK5shfiU0
>>43
まずオマイがチョン車を買ってやれよ、鮮人w
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:41:22 ID:gvexexDo0
売れないなら、安くすればいい。
インドの安いクルマ、輸入規制緩和しろよ。
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:42:34 ID:MhZ0D9/P0
>>111
タタ、ネタにはいいんだが、通勤中に止まること享けあいw
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:43:08 ID:j5KBM6750
京都と大阪と神戸の区別がつかんドライバーが名古屋のマナーがどうのこうのとか無茶ぶりするんやけど
あの手のドライバーにどう説明したらええん
東京も名古屋も関西も似たようなもんやのに、どんだけ必死やねんw
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:44:15 ID:8QYdWAdZ0
>>103
若者が父ちゃんの車を借りて乗り、セレブは5台あった車を2台まで減らす
と言ったダブルパンチ来てんのかなー
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:44:32 ID:q0XIQ9uW0
変形して空飛ぶようになったら買ってもいい
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:45:54 ID:wneioTag0
都内だが車の必要性を感じない
どうしても買って欲しいなら金と格安の駐車場と空いている道路をよこせ
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:48:08 ID:j5KBM6750
どうでもええけどどこの交差点でギャーギャー言うとるんやろ
あんなとこでギャーギャー言うんやったらクルマでうろちょろすなちゅうねん
フツーに曲がれやしかし
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:51:47 ID:XFq/f9qqO
>>111
車本体が安くても税金、車検代、保険代、燃費、駐車場代がアレではあまり意味がない
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:51:53 ID:OXoy5x8n0
それにしても若者に金落とさない癖に、離れ離れっていい加減にしろよ
金が無いんだからフリーや違法DLに走るんだろうが
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:52:21 ID:j5KBM6750
右折か左折か直進だけやんフツー
マナーどころか無茶苦茶しよんコイツらやんけ
上野から西が外国とかふざけんなホンマ
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:53:40 ID:Pl1Tkn6P0
>>1
「車離れ」というより、「車を維持できなくなった」が正しいと思うんだ…。
せめて車検の間隔を2-3倍にしろ。
整備工場食わす為だけに、あんな年数にしたんだぜ…。
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:53:57 ID:Q84PJcwy0
車検と税金が最大のネック、それ以外でも金食い虫なのに
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:54:09 ID:24NcrQrc0
環境の為には排気ガスは良くないんだから凄く良いニュースだろこれwwwww
124名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:55:39 ID:j5KBM6750
5車線やったら真ん中走っときゃええねん
必死に左車線走ってうろちょろしやがる
名古屋だの大阪だのとちゃうねん
おまえが道を知らんだけや
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:59:58 ID:j5KBM6750
車線も信号のタイミングも知らんくせにマナーがどうのこうのやでw
あんたの一台だけがけったいなんじゃボケ
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:03:40 ID:YP45DDiy0
1964ったら昭和39年
つまりベレットや54Bの時代かぁ
クルマに夢があった時代は45年で幕を閉じようとしてるんだな
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:06:10 ID:j5KBM6750
あんたらの街を知らん奴が
マナーがどうのこうの言い出したらどうやねん
誰に譲れ言うとんねん
せやろ?
鬱陶しいのはどっちやちゅう話しとちゃうのん
自分が未熟やのに大阪がぁ〜名古屋がぁ〜やで
どっちが迷惑しとる思とんねん
128名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 03:07:20 ID:M9acu6aA0
こういう統計だと何故か軽自動車を外してあることが多いのだけどコレはどうなんだろうね
129名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:09:02 ID:j5KBM6750
何でもかんでも西日本が〜ってどっちが外国人やねん
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:09:35 ID:MhZ0D9/P0
>>128
元記事に飛べばわかるが、「軽自動車は増えた」との記述がある。
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:09:43 ID:hpK5zA/G0
免許取りに行く暇ないまま40になってしもた
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:13:50 ID:j5KBM6750
>>131
タクシーに乗ってからコースで文句言いそうやな
自分が一番近いと信じるコースをあらかじめ運転手に指示したほうがいいと思うよ
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:16:46 ID:S8DQZUYX0
駐車違反とかやかましすぎる。
維持費高い。
渋滞するなら自転車と電車の方が速い。
134名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:19:38 ID:ZwtnRLU80
俺、欲しいものや買うべきものを片っ端からリストに全部描き込んで
費用対効果やPros/Consの検討しながら優先順位が高いものから買っていってるんだけど
車ずっと最下位なんだよなw それくらい必要ない。

ざっと300万円ほど余剰資金があれば一番下まで辿りつけると思うww
リスト末端になると、高級な地球儀とかバランスボールとかレゴマインドストームとかモデルガンとか
謎なものだらけになるんだが、それより下。終わってると思う。
135名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:22:38 ID:j5KBM6750
相手が道を譲らんのはあんたが走り慣れてないから
んなもん東京でも大阪でも地方でも一緒
あんたらも地理がわからんクルマに割り込まれたら嫌やろ
どっちに曲がったらええかわからんクルマに譲るか?
どこの道でも一緒やろ
前でもたもたされたら誰でも嫌なんや
当たり前の話しとちゃうのん?
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:24:48 ID:1N0S4qEf0
まー日本はそうだろう。車だけじゃない。金がないんだから。
何も売れないw
内需内需言ってるのは、現場を知らない行政だけ。
内需にシフトしていたら、倒産の連鎖だ。
現場は内需なんかにかまってる場合じゃない。
137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:26:06 ID:j5KBM6750
マナーがぁーマナーがぁー言うとるけど
鬱陶しいのはどっちやねんちゅう話しとちゃうのん?
あんたらの街でも一緒のはずやで
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:28:21 ID:+WwCXJHJ0
>>134
お前がおわっとる
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:28:28 ID:ASw69SR60
若者に金ない

交通網が整備されてて必要ない

維持にも金かかってメンドくさい

どこの土地も使ってて普段止めておくとこがない

いまどき、車持ってるからでひっかかるオンナもいない

140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:31:23 ID:XxHAru/D0
>>139
事故った際のリスクが大きすぎる
特に人身事故

追加しておいてくれ
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:35:36 ID:g1eDvp6O0
>>1
モノが売れない

目先の利益を追求する企業

人件費の安い海外で生産

たくさんの金、仕事、技術を海外にばらまく

海外は仕事が増え経済的に豊かになる

国内ではモノが安くなり高級志向が薄れ格差が広がる

日本人から仕事と誇りがなくなる

若者のナニナニ離れ

草食系男子

モノが売れない

もうアホとしか言いようがない
政府も一緒でゆとり教育とかODAとか国力落とすことしか考えてないし
日本の政府と企業はこのバカスパイラルから抜け出す気はないのか
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:35:41 ID:j5KBM6750
走り慣れてない街なら
いちいち背伸びせんほうがええ
安全運転マージンのまめ知識やで
未熟なら交通量が多い路線は避けるべし
人のせいとちゃう
あんたがフツーに走れんかっただけ
地域のマナーがどうのこうのなんざ未熟なドライバーが言うセリフとちゃう
143名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:40:20 ID:j5KBM6750
文化が違うのはむしろあんたらですわ
言うてもわからんヒトみたいやけどな
大型のプロやったら素直に聞いとき
144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:44:54 ID:uU8jNeIQ0
二次元彼女は車のらないからな
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:47:45 ID:j5KBM6750
最近開通した大型でもラクに通れるバイパス教えたろか

全部計画中止で残念でした〜
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:49:41 ID:ANwPZAxR0
都内で車いらないなんて、言ってるのはただ単に維持出来ない貧乏人だろ
都内でも、ちょっと荷物が多めになる買出しには、車があると絶対便利
電車やバスの時間をきにしないで、いいのは利点だろ。

とはいっても、渋滞が嫌いなので通勤や日中混雑する時間帯は、電車や自転車
つかってるけどなw
147名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:52:48 ID:j5KBM6750
道路計画が突然中止になったんよ
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:53:15 ID:+9yGGSOJ0
このご時勢にエコカー減税につられてローン組むバカなんて、
所得が安定している(と勘違いしちゃった)層だけでしょ。
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:56:01 ID:IAbntr3dO
>>100
競争力が無くなったというよりかは、競争力のあるモノ・サービスを提供できる人間が限られてきたという方が正しいかも。
一昔前なら内需中心・国民的商品を生み出せば良かったが、今は国際化・価値観の多様化に晒されてる

国際化でグローバルにやってる人間なんか総人口からすれば少数だし、価値観の多様化で付加価値の高いサービスを提供できる人間も少なくなった
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:58:50 ID:U61OQXTg0
維持費が高すぎるのが最大の原因
なんで置いとくだけで金かかるんだ
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:59:31 ID:ni2nS4zv0
ID:uNtS3Rl80さん乙。わかりやすいです。

「若者の車離れ」じゃなくて、「金持ちの車所有台数が減っただけ」かな。
152名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:00:34 ID:s5w/1iAX0
勝手に若者のせいにするなよ
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:03:48 ID:iM9DrOwv0
DQNデザインの車が多すぎだよ、トヨタ。
車を買うのはドカタだけじゃないんだよ。
154名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:18:34 ID:1C4yfY6f0
>>153
貨物やステップ系だよなw
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:35:49 ID:uNtS3Rl80
>>151
>>76に貼ったとおり「若者の車離れ」の傾向はある。

大きく増減に影響するのは普及率ではなく台数ベースで多く自動車を持っていた
層なので、>>103の収入階級別を所有数量で見ると、比較的裕福な層が減少に
貢献していた。▲がマイナス。数値は1000世帯あたりの所有数量。

        H21  H16
200未満   467  414   53
200〜 250  650  579   71
250〜 300  750  730   20
300〜 350  948  868   80
350〜 400 1,043 1,019   24
400〜 450 1,139 1,117   22
450〜 500 1,184 1,176   8
500〜 550 1,305 1,241   64
550〜 600 1,395 1,310   85
600〜 650 1,345 1,365 ▲ 20
650〜 700 1,416 1,365   51
700〜 750 1,468 1,400   68
750〜 800 1,402 1,456 ▲ 54
800〜 900 1,500 1,564 ▲ 64
900〜1000 1,555 1,659 ▲ 104
1000〜1250 1,661 1,751 ▲ 90
1250〜1500 1,844 1,910 ▲ 66
1500〜2000 1,838 1,936 ▲ 98
2000以上  1,742 1,823 ▲ 81
-----------------------------
       24,652 24,683 ▲ 31
156名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:35:53 ID:mTZUwY9KP
>>9
・ネット通販の拡大
・宅配便の浸透とサービス向上

も追加で。
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:14:11 ID:ZW3iAI960
>>146
そんなにたくさんの荷物を持つほど買い物する時がないし、近くにスーパーが
あって大量買い溜めする必要もない。
自転車があれば十分。

うちは一応、俺のランエボがあるけどね。。。
ほとんど運転するのが趣味で乗ってるだけの代物になってる。
158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:32:44 ID:NuS6xMV20
【経済】中国経済は予想を上回る減速ペース−キャピタル・エコノミクス[07/15]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1279288743/1-
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:26:53 ID:PR38fbUnP
俺の家1人1台持っていたけど2人車手放した。
理由は簡単、金ないから。給料は全然上がらないのに
車に掛かる費用(保険料など)は毎年のように上がる。
限界越えたわ。
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:35:08 ID:4jk2Jn+B0
いいえ、東京人のクルマ離れです。
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:37:58 ID:5q8xCFRo0
東京とか都市部だと

・公共交通が発達
・産業はサービス業中心なので低賃金
・維持費がベラボウ

という理由からクルマ離れが顕著と思われ

地方だと

・公共交通が未発達
・産業は製造業・インフラ多く賃金は比較的高い
・維持費は安め

だから若い連中でもクルマを持つ
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:01:48 ID:Lf0rgiym0
免許を取るお金すら無い。
免許取れても駐車場2万家賃3万だから無理。
そんな余裕があるならPCかテレビを買いたい。
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:03:26 ID:04XNL2J40
こんだけマスゴミがエコエコと唱えててクルマなんか買う気になるかよボケ
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:41:54 ID:WqDswYwB0
>>31
裕福な家庭はプリウスなんか買わないよ。
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:47:52 ID:Irwyy6830
>>146
>都内で車いらないなんて、言ってるのはただ単に維持出来ない貧乏人だろ

まさしくその通りなんだが、否定派はエコだの事故のリスクだの掲げるから往生際
が悪い。
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:49:44 ID:WqDswYwB0
持ってるだけでかかる税金を軽減すればセカンドカー需要が掘り起こされるよ。
通勤専用車を買うのは不経済だからって理由で馬鹿でかいミニバンに一人で乗って通勤している奴いっぱいいるし。
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:50:28 ID:S47m+FVp0
もっと減った方が良いよ。
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:19:03 ID:5q8xCFRo0
>>164
裕福な家庭ほどそういうところにカネをかけるのは質素。
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:25:17 ID:XZ8PHapD0
>>167
まあ信号2回待ち以上無し通勤を経験してみたいとは思うかな
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:57:12 ID:WqDswYwB0
>>168
多分キミの思っている裕福は世間の一般レベル。
キミ貧乏人でしょ?
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:59:14 ID:lO/S/MAK0
買いたくても買えない人間や維持したくても維持できなかった人間を調査しなきゃ意味が無い
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:00:56 ID:Vo6ElYd50
都心在住だけどこの前美術館(駐車場あり)に行ったけど
ほとんどの家族持ちが地下鉄で来てたぞ。
若い奴だけが車持ってないわけじゃない。
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:03:29 ID:XFq/f9qqO
アホでも月給30万以上は当たり前
普通預金でも年利5%以上は当たり前
ハイオクでも1リットル100円以下は当たり前

これと真逆の時代に車を持てというのが無茶な話
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:04:48 ID:wneioTag0
銀行の金利は詐欺もいいとこだからな
ATMの手数料で年利分なんか軽く吹っ飛ぶ
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:09:03 ID:7npdGadb0
ミニカーいいよミニカー゚+.(・∀・)゚+.゚
176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:15:03 ID:FdbXYxLM0
>>166
税金減らせば良いんだろうけど、無理だよね。
高度成長期の時期に作った橋とか、もう寿命が来る。
全国で一斉に補修なり作り変えの時期が来ると思うとぞっとする。
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:16:32 ID:GSg6Mw5f0
いいじゃない。
いつもエコエコ騒いでんだから。
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:29:06 ID:UZaNFOnk0
2010 - 1964 = 46年
46年 + 20 =66歳

ただ単に団塊世代が車を降りだしただけです、
若者が普通に買ってても人数が少ないから登録台数が減るのは当たり前。
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:19:10 ID:8YK1niAW0
今の若い世代は車を憧れやステータスの対象とか、女を誘うための道具としては見てないのは事実。
その傾向は公共交通の発達した大都市圏のみならず、公共交通機関が貧弱な故に移動手段としての
車の必要性を充分に認識してる地方都市以下の若者においても同じだ。
地方の若者も単に「車がなければ生活に困る」から消極的に所有し運転してるだけであって、
移動手段以外に車を持つ積極的な理由がないから、地方の若者いえども軽四ぐらいしか持たない。
180名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:16 ID:XR0NrJ5Y0
乗用車の保有台数
1966年.  2,289,665  1988年 29,601,092
1967年.  2,996,254  1989年 30,712,558
1968年.  4,091,752  1990年 32,937,813
1969年.  5,514,190  1991年 35,151,831
1970年.  7,270,573  1992年 37,310,632
1971年.  9,104,593  1993年 39,164,550
1972年 10,915,284  1994年 41,060,611
1973年 12,964,298  1995年 42,956,339
1974年 14,551,868  1996年 45,068,530
1975年 16,044,338  1997年 47,214,826
1976年 17,377,551  1998年 48,684,206
1977年 18,618,213  1999年 49,968,149
1978年 19,942,495  2000年 51,222,129
1979年 21,409,307  2001年 52,449,354
1980年 22,751,052  2002年 53,487,293
1981年 23,646,119  2003年 54,471,376
1982年 24,578,524  2004年 55,288,124
1983年 25,435,492  2005年 56,288,256
1984年 26,320,361  2006年 57,097,670
1985年 27,038,220  2007年 57,510,360
1986年 27,790,194  2008年 57,551,248
1987年 28,538,497  2009年 57,682,475
http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf
181名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:01:44 ID:WqDswYwB0
車持ってない人はキャンプとかバーベキューとかサーフィンとか釣りとかスキーとかしないんだろうか。
電車で行ってるのかなもしかしてw
182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:27:43 ID:6VSueIiB0
>>181
会社の車とか。(参考 スピリッツ連載、さすらいアフロ
183名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:06 ID:ZiRE1c570
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:32 ID:ZiRE1c570
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」
185名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:54 ID:ZiRE1c570
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

永守重信(日本電産社長) 
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:07:33 ID:WqDswYwB0
>>185
俺も経営者のハシクレだが、スズキ社長の言葉は口は悪いけど尤もだと思うぞ。
これに反感を覚えるような社員はイラン。
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:23:28 ID:35sSKK7y0
大企業が国内需要を捨ててシナに行ったんだろ
チュウゴクジンに土下座して買ってもらえよ
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:30:52 ID:ExSrGjGz0
>>183-185

なんかこれ見てると日本が衰退したのも納得
昔の人は金の動きを良く心得てる
今の経営者はまさに金の亡者
全体の繁栄を考えず自分の懐しか気にしてない

休みの日までみんなが仕事ばかりしてたら誰も車なんて買うわけないじゃん
自分の無能を棚にあげ客や従業員のせいにする商売はやがて滅びる

経営者は地域に奉仕し従業員に感謝して自分は死ぬほど働け!
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:34:52 ID:3ok1x3GU0
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:41:37 ID:lKOLC4I30
新聞は世論を誘導する。
別のニュースが別の意図を持って放たれる時、矛盾を感じるかどうかが・・・

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100731/t10013086961000.html
> ことし3月31日現在の日本の人口は、前の年より1万8323人少ない1億2705万7860人でした
> 世帯数は5336万2801世帯と、前の年より48万世帯余り増えた一方、

ここんとこ5年毎に世帯数が300万くらいずつ増えてたけど、今回は一気に430万増えた
8%ほどだな
人口増えずに世帯数だけ増えれば、自動車普及台数も減るだろさ
電気釜の普及率じゃないんだからwww
191名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:54:17 ID:mJMrM+z40
>>185
この面々で業績悪化で役員報酬を返上しているのは永守だけか?
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:56:13 ID:M2pJY9u10
買えないだけだよな。職も安定してないのに保険料やら維持費やら駐車場代やらで大変なことになるからな・・・。
そのくせ、DQNはベンツとかハマーとか乗ってるのは何でなんだろう。
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:59:58 ID:M2pJY9u10
>>188
経営者の糞どもは使い捨ての奴隷がほしいだけだからな・・・。
いつ首切られるかもわからない、しかも給料も安いのに会社のために長時間働けって舐めてるだろ。
自分らはいい家に住んで愛人とおマンコして美味いもの食って笑い止まらないだろうな。
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:02:10 ID:eJ/1jsHo0
>>101
30万円の免許取得費用が惜しいと思う親が、F大学に子供を通わせるだなんて狂気の沙汰だよね^^;;;
正直、F大卒という学位よりかは、自動車免許の方が就職に役立つと思うんだけど^^;;;
MT免許すら持っていない鈍臭い男とか、F大卒とか、就職する気が無いとしか思えないよね^^;;;
営業の仕事をするのに「電車で移動します!」って面接で逝ってみろよ、ホント^^;;;
大阪市内でも営業の99%は自動車で行うらしいぞ^^; 免許も持ってないゆとりより、
中卒・高卒の団塊爺のほうがまだ使えるという、笑えない事態が現実なのかも^^;;;
195名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:03:00 ID:gdJN5Gi40
>>179
女に興味がない(デートやナンパしない)ってのが理由かもね。
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:38:47 ID:znrpwIFX0
東京への人口集中が進んでるってことでしょ。東京以外の大都市だと車は必要な場合多いと思う。
197名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:36:23 ID:hp42OYYf0
裕福な家庭なんぞ
余り見ないなぁ・・・
1億総貧乏化が始まっているのかなぁ
税収が少ないのが証左だろ

198名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:52:31 ID:8M359jv60
車なんていらないし、だいたい、車を運転したくないもん

都会住んでたら、駅まで歩いて公共交通機関に乗った方が行き先に着くのが早いし、安いもん
車なんて運転したら、信号・信号・渋滞・渋滞でイライラしそう
それに子供とか飛び出してきたら危ないし、自分が悪くなくても責任を負わなきゃいけないし

田舎に行ってバスに乗ってた時も、田舎の運転マナーとか見てたら、絶対運転したくないって思ったよ
最近、通販とかあるから、本でも洋服でもなんでも、送ってくれるし

それに、たまに荷物が多くて車が必要な時とかはさぁ、タクシー乗った方が安いし、楽じゃん(運転手さんと話してるのも楽しいし)

死ぬほどお金あったら、運転手を雇うかなwww
でも、その前に車以外のもの(例えば、世界旅行とか)にお金使うな、絶対に

ところで、車に金かけてる奴って、格好悪くない?
199名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:42:47 ID:CEuUCdLO0
1964年・・・。
今より無いものはいっぱいあったけど日本中が活気と熱気に渦巻いていて
輝かしい未来が待っていると信じていた時代だ。
200名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:36:10 ID:yBXI+7ZD0
車を持つ人生は、買値と維持費で一千万円ぐらいかかるのかな?

酒飲まないし、
タバコもすわないし、
新聞取らないし、
NHKの受信料も払わない

生活が余裕です ありがとうございました^^

201名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:48:35 ID:Eh/aepjB0
>>100
先人が苦労して造った新幹線技術さえあげちゃうからな、どう考えても勝てる訳ねぇ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:50:21 ID:aHQ731H+0
田舎の物流に車が必須なのは確かだが
人の移動なら無くてもどうにでもなる。
高校ぐらいまでのガキが普通に車無しで生活出来てるだろ。
203名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:55:26 ID:aHQ731H+0
>>99
神戸にすんどーなら神戸弁使いやー
大阪弁丸出しやん
204名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:58:40 ID:OucEU6120
>>201
あげるんじゃなくてただの輸出だろ
それに日本の新幹線は中国だとドイツのリニアに競争で負けてる
205名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:47:24 ID:KEhTuFXI0
>>196
>東京以外の大都市だと車は必要な場合多いと思う。

大阪でも市内なら東京以上に車は要らない。
大阪市内は公共交通機関も発達してるし、東京よりも坂が少ないから、
車を持たなくても自転車があれば事足りる。
206名無しさん@十一周年
エコエコいっときながら車買わなかったら
車離れとかうざww