【調査】 「次の首相にふさわしいのは?」 みんな・渡辺氏がトップ。2位菅首相…以下、舛添・前原・岡田・小泉進次郎…時事調べ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・時事通信社が16〜19日に実施した世論調査で「次期首相にふさわしい人物」を聞いたところ、
 みんなの党の渡辺喜美代表が11.4%で前回4月の調査の2位からトップに浮上した。
 菅直人首相は2位の10.8%。前回21.5%で1位だった新党改革の舛添要一代表は8.7%の
 3位に転落した。
 調査結果は、参院選で躍進したみんなの党と渡辺氏への期待を反映したものとみられる。
 民主党では、前原誠司国土交通相(7.9%)と岡田克也外相(6.6%)の代表経験者が
 菅首相に続き、小沢一郎前幹事長は2.7%。6月の代表選で首相と争った樽床伸二
 国対委員長は0.2%だった。
 自民党では小泉進次郎衆院議員が5.2%で首位。谷垣禎一総裁は3.4%にとどまり、
 石破茂政調会長の4.3%にも及ばなかった。参院選で勝利した同党だが、小泉氏の人気が
 谷垣氏を上回った。
 調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は67.9%だった。 

◇次期首相にふさわしい人物
 渡辺喜美   11.4
 菅直人    10.8
 舛添要一    8.7
 前原誠司    7.9
 岡田克也    6.6
 小泉進次郎   5.2
 石破茂     4.3
 谷垣禎一    3.4
 小沢一郎    2.7
 枝野幸男    2.0
 石原伸晃    1.6
 仙谷由人    1.0
 亀井静香    0.7
 与謝野馨    0.7
 樽床伸二    0.2  分からない  32.9 (敬称略、数字は%)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072300643

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279873812/
2名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:18:50 ID:hoRfK16b0
28 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*2 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
*1 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

012703たo0 180637たo0
015227たo0 192626−i 
085919たo0 193056−i 
090026たo0 204713たo0
090305たo0 210343たo0
090359たo0 213726−0 
090633たo0
112802たo0
113236たo0
113803たo0
141800たo0
142138たo0
142513たo0
145401たo0
145750たo0
150203たo0
152625たo0
154346たo0
154824たo0
155139たo0
155803たo0
172206たo0
173012たo0
180219たo0
180413たo0
3名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:18:54 ID:TMXWd0Kn0
                   ,! 、!-|ーLλ_L!ー〉',ヽイ
                  i_ノL.ト_,,,,, i,i ,,,,,,,,,_ 〈 | |´
                   ヽ!v,-・-l -・-_  !| |.  カービー将軍に連絡を取ってくれ
                     ト   _L_    ´! | |  メイトリックスと言えばわかる
                 _____|( ,-ー-、  )i .| |
                |●●| Y, - ⌒ -` ノ.|   |
                |●●|∩、ゝ,___/,//入 |
                 ̄E三___lOl\ ___ノヲ/⌒ヽ
                  (   ) へ  ` ̄, ⌒ (   )
                   し__ノ`| \、, ...,,___,,.. ノ
4名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:19:38 ID:BCXj/lEP0
石破で決定しました
5名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:20:20 ID:EfAjCv8u0
普通に年功序列にしとけばいいのよ。
アメリカなんか参考にする価値もない存在だ。
6名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:20:32 ID:7a57cPgz0
早く総理交代しないと、順番が来る前にアポーンしそうな人もいるんですが。
ミッチーJrは、若いから、また後回しで良いだろ。
7名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:20:43 ID:GUNA1SFG0
喜美はさっさと連立しろ
支持率しか考えてない民主相手なら即総理だw
8名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:21:03 ID:7P70yi290
一位ゲルじゃねえのか
9名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:21:19 ID:26WmqH7E0
小泉進次郎でいいよ

誰がなっても同じなら

小泉進次郎でいい
10名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:22:46 ID:8+Tsrb0Y0
小池百合子の芽もまだあるな。
11名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:22:55 ID:tLcTuwHN0
俺はリベラルでもなんでもいいから加藤紘一にしてほしいわ。
12名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:24:23 ID:ktulwsuL0
渡辺喜美? 日本人って、ホント人を見る目ないなww アホ杉て笑えるゎ
13名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:24:56 ID:uMeIFwCX0
民主党だけはないからなw
それを考えると渡辺が一番現実的かなw
14名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:25:06 ID:gVdwFrda0
>>12
kwsk
というか具体的に
15名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:26:28 ID:zTtj2JTJ0
税金を貪るゴキブリ公務員終了www
16名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:27:47 ID:5Lcx5sw60
>>12
そういう、おまえは誰がいのだ
17名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:28:28 ID:tX4UMdi/0
>>4
石破のツラが良ければなあ。顔で損してるワ、あのオッサンは(笑)
18名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:29:15 ID:28fVd9A6O
GDP+4%の人だっけ?
選挙用の表看板とは言え実行不可能な詭弁を豪語する人は頭には推せない
力を持てばおざーさんと同じタイプになりそうな悪寒
19名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:29:19 ID:pwBWx+e2P
渡辺だの菅だの小泉だの愚民丸出しだな、氏ねwww
20名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:29:40 ID:WERMMKXB0
谷垣はこの結果を見ても解散しろと言うのだろうか。
トップ5までに自民が一人もいないのに。
21名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:30:18 ID:EFDMlsPx0
与謝野さんの迫力,ユーモアをかっている
22名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:31:12 ID:7a57cPgz0
どうせ誰が一番ふさわしいか決まらないんだから、谷垣を一旦総理にしといて、
残った中から次の総理を決め交換すれば良い。
23名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:31:12 ID:WERMMKXB0
>>18
名目だから日銀法改正すれば余裕で可能。
不可能と思うのはおまえがマクロ経済理解してない馬鹿だから。
24名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:31:13 ID:26WmqH7E0
日本ってホント

人材いないんだなあ

マジで孫正義みたいなチョンでもいいよ

日本の景気よくしてくれるなら
25名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:32:01 ID:levxlJeiO
渡辺のミッチーしかおらんだろう、今、ミッチーが総理になったら日本は景気回復する、今ならね

とりあえずトップが責任も取らない党には、消えて貰いたい
26名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:32:10 ID:LkBp0Xyh0
鳩山も総理になる前は国民が「ふさわしい」と認めたんだよね
27名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:32:29 ID:dxepR9Wo0
進次郎氏はいずれ首相となるべく人材だから大切に育てないといけないよね
28名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:32:35 ID:rkWbbP8k0
本当に日本人ってバカだよな〜〜〜
29名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:33:12 ID:i4eYawYU0
稲田姫
30名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:33:33 ID:edwrA+Kr0
公務員改革だけ出来れば日本は救われる
31名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:33:45 ID:Qk41Qk4z0
渡辺はねえよwww
32名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:34:03 ID:+7Rxof/w0
やめてよ本当に

勘弁してよ
33名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:34:47 ID:GU1XXnXYO
小泉進次郎でいいじゃないか

他にいない。
30代で首相になると思う。
歴代で一番若い首相になると思う。
彼はそれだけの逸材だ。
他に魅力ある奴いないだろ
34名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:35:03 ID:Clom9VZt0
親米ポチの渡辺が一位か。
新自由主義になっても、お前らはご飯にありつけないのに。
35名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:35:48 ID:es6o4o/s0
>>18
渡辺はアメリカ(D・ロックフェラー)の犬であり役者、売国奴
小沢は国益を護る剛腕政治家
並べるのが間違ってる
36名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:35:54 ID:75CIszT70
これもう名前変えろよ

「その気にさせ調査だろ」
37名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:36:10 ID:TcJLunTl0
統一さんうってつけの人物じゃん。
さすが2chにスレだな。
38名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:36:16 ID:NWA83mn70
お前ら文句ばっかり言いやがって、

じゃあ、誰が日本の首相にふさわしいんだよ!?

言えるもんなら言ってみやがれ!
39名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:36:31 ID:26WmqH7E0
新自由主義のほうが

まだマシ

小泉のときはホント景気がよかった

今は最悪
40名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:36:56 ID:2XGJxPz40
もう憲法改正して、天皇陛下にやってもらおう
どうせ誰がやっても、周囲が助けなきゃいけないのは一緒なんだし
それならせめて、外国にウケてなおかつ向こうも軽く扱えない人の方がいい
41名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:37:07 ID:fqgRs40Q0
公務員大リストラ革命内閣を実現して下さい。
42名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:37:09 ID:uMeIFwCX0
>>34
自由主義だとかそういうのは関係ないからw
現状の民主政権ってのがやばいからそれを早くなんとかしたいだけだ
43名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:37:26 ID:5Lcx5sw60
>>19
と・・・官僚様が怒っておられますw
44名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:37:33 ID:zTtj2JTJ0
是非とも渡辺氏に日本に巣食うゴキブリ公務員退治をしてもらいたい
給料5割カットボーナス8割カット、退職金8割カットでお願いしたい
45名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:37:34 ID:mmF3so0bP
よしみは上手く立ち回ったなあ
以前はぶっちぎり1位だったハゲとはえらい違いだ
46名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:38:10 ID:+7Rxof/w0
>>38
亀井
47名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:38:24 ID:75CIszT70
>>38
               @
      r彡三 彡三ミ 、‖┌〜〜〜〜〜∞
     彡彡三ミ 彡三ミミ.‖│ ─┼─   |
   彡テ       "ミミ . │  /|\    |
    ミテ. '=z_  _,.z=' ミミ │/ ┼ \  |
    l'|. >'ー ・ュ> <t・ー'< レ │         |
   ''!    -'/  '- ,  :|}│        |
    〈ヽ__,..<::,____,::>、  〉 │    /    |
    丶ヽ't'rェェ-rry7 / │   /\   |
    .\ヽ  ̄ ̄ //‖│  /  \_  |
       ト= z____y=イ ‖│         |
      /\ / ヽ ‖└〜〜〜〜〜∝
      ○―○.... 丿 ‖
      ..../ー//=. ‖
     γ /\\\ γヽ
     || /| =\l l|ニ)l|    河村たかし
     ゝノ    ` ' ゝノ
こうでもしなきゃ、もうかわらんがや
48名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:38:31 ID:3vlk/CVR0
   __     __
 /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| みんな〜
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃   |∪ |   ,、  | 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
49名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:38:42 ID:NWA83mn70
>>39
全然景気よくなかったぞw ふざけんなw
50名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:39:06 ID:bceoFHXq0
公務員のカス寄生虫どもを早く駆除してくれ
51名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:39:20 ID:dxepR9Wo0
この負の連鎖を打開するには谷垣氏が首相になれば持ちこたえれると思うんだ
将来進次郎氏が首相になるために民主の負の遺産を一掃しないといけない
52名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:39:23 ID:67ePxr8cP
亀井とかいってるやつらはあれだろリチャード・コシミズとか植草とか好きなんだろ
知ってるから
53名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:39:32 ID:pwBWx+e2P
>>38
小沢一郎
54名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:39:45 ID:JVvFJ0B70
一昔前は毎回1位は
たけし、かミスターだったよね?
55名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:39:48 ID:26WmqH7E0
俺は新自由主義大賛成だな

小泉改革路線をやめてから

日本の凋落が加速した
56名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:40:03 ID:WlDgB+xO0
どうせだれがなっても同じなら進次郎でいいよ。誠実そうな顔だから。
小沢とか悪人顔は、世界のメディア向けじゃない。オバマも小沢とツーショット嫌がっているだろ。
57名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:40:15 ID:xnqRBrU/0
>>39
そりゃあな。アメリカがバブルだったからな。
崩壊したんだから不景気で当然。
新自由主義が正しいとは限らん。
現にアメリカ発のサブプライムも新自由主義の盲点から
なりたった。
58名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:40:19 ID:bceoFHXq0
公務員のカス寄生虫どもを早く駆除してくれ

民主党は公務員改革する気がないのはよくわかった。

自民党には絶対にそもそも無理w
59名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:40:20 ID:5Lcx5sw60
>>46
やっぱここのスレ叩いてる奴ってそのタイプの連中だよなwww
60名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:40:56 ID:uMeIFwCX0
亀井は郵政法案で失望したな
あれさえなければまだ期待はできるんだがw
61名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:41:14 ID:26WmqH7E0
>>49
当時の求人誌みてみろよ

自動車の期間工員なんて寮完備で月収50万だ

1年勤め上げたら祝い金までもらえた
62名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:41:46 ID:HrScw/3U0
なんか渡辺って下品で性格悪そうで好きになれんのだよな。
まぁ売国じゃなく仕事できる奴なら誰でもいいんだけど
63名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:41:47 ID:NWA83mn70
>>61
うちの田舎じゃそんな景気のいい話はなかったよw
64名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:42:14 ID:+7Rxof/w0
以降、公務員叩きの連中はまともな景気回復を妨害する抵抗勢力とみなす
こいつらこそが、国民に対する抵抗勢力だ

>>59
わしは自民党議員の中間層には密かに期待してるよ
といっても今の体たらくぶりを見れば絶望的だが、かすかな望みは常に持っている
65名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:42:47 ID:L95t04PX0
>>55
小泉以前からそうだろ。

みんなの党はあきらかに外資の手先じゃん
66名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:42:50 ID:dxepR9Wo0
当時小泉政権時代俺の年収は800万オーバーしてたもんな
製造業です
67名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:43:08 ID:Ciq+n6w90
小泉信者ってどこまで盲目なんだwあのボンボンにやらせたらマジで壊滅するぞ
68名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:43:55 ID:67ePxr8cP
亀井とかいってるやつらはあれだろ外資やアメリカやCIAが敵だとおもってるんだろ
知ってるから。
69名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:44:17 ID:NWA83mn70
>>66
町工場てきな?
70名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:44:47 ID:26WmqH7E0
>>67
信者とかじゃなくて

現実

まだ日本に元気があったよ

仕事もあった
71名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:45:23 ID:GZyuj5Mc0
例えば みのもんたがタレント辞めて国会議員になったら アンケで必ず一位になると思う。

72名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:45:34 ID:VxPIacaMO
菅はキャラは評価されているが、政策が評価されていない。
内政は、亀井・小沢を切って、渡辺・竹中あたりを使ったら良い。
外交は、前原・安倍あたりを活用したら良い。
もともと政策は無い人だから、路線の変更で長期政権になる。
73名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:46:02 ID:dxepR9Wo0
>>69
中小企業
独自製品を製造販売するメーカー
74名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:46:24 ID:sLm+16R20
>>39
リアル池沼?
小泉がネオリベやったから今こんなんなんだろうが
このレベルの経済音痴と底辺がみん党に入れてるから怖ぇーよ
完全にマスゴミのみん党ヨイショが成功してんな
75名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:46:41 ID:TwnR4GiA0
76名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:46:51 ID:pwBWx+e2P
小泉のバカ息子が総理になる可能性は100%無い。
なぜなら関東学院だから。
77名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:46:58 ID:+Rds7Yhb0
現実になってしまうと困った事しか起きないようなのばかり大衆は選ぶなw
本気で馬鹿ばかりじゃないのか?
78名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:47:37 ID:26WmqH7E0
>>74
アフォか

サブプラの被害が一番受けてるのは

どこか知ってるか?

日本だよ

おまえの方が経済音痴
79名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:47:38 ID:7a57cPgz0
>>71
そいつね、都合悪いと休むから(w
80名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:48:23 ID:NWA83mn70
>>73
製造業のエンジニア的なアレかな?
会社の利益が還元されてたのかい?羨ましい。
うちの会社なんていくら稼ごうがボーナスにも上乗せしてもらえないぜ。もうやる気無くなってきた・・・。
81名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:48:23 ID:6CFbr1ay0
毎回流されすぎだよなあ、前回は枡添持ち上げてたのに。
82名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:49:24 ID:edwrA+Kr0
小泉改革は賛否両論だが郵政民営化を実現しただけでも価値はある
亀井は逆行して郵便局のカメラを大金かけて取り外したり郵政民営化と逆行したから票が取れなくなった

みんなの党は公務員給与カットだけに焦点を絞って頑張って欲しい
83名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:50:00 ID:+7Rxof/w0
小泉時代が景気良かったといってる奴は壮絶な無知
いざなぎ景気はインフレ下で起こったが、
小泉政権の成長はデフレ下で起こった
デフレを放置したまま実質成長率のみを景気浮揚の指標としたために、
実質成長率の拡大がそのままデフレ率も並行して拡大してしまったのが正解
現在の深刻な恐慌並みの不況は小泉政権時の経済政策が原因
84名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:50:12 ID:kj9vK7h80
>>74
同意。とりあえずネオリベが売国なのは既定。選択肢として有り得ない。
85名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:50:31 ID:dxepR9Wo0
>>80
するどいね
当時は還元してくれたね
設備投資もガンガンやってた
86名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:50:55 ID:26WmqH7E0
>>83
いつまで小泉引きずってんだよ

馬鹿

キチガイ?
87名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:51:22 ID:ZyUAQ7Ok0
>>64
国民は君ら公務員のこの国の経済状況にそぐわない優遇、立場に甘えた怠慢・汚職に辟易としてるよ。
このまま放置するとこの国が潰れるまで税金を食い潰す腹だからな。
88名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:52:12 ID:P7yQeGlV0
渡辺は首相の器では無いだろ、確実に
89名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:53:00 ID:fBA6JpIG0
なんか一名キチガイがいるな
なんで一行空けて書き込むのかね
90名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:53:14 ID:mqlWmCO3O
家の旦那、小泉政権の時の年収500万円。
今は、年収100万円無い。
建設業。
福利厚生も無くなった。
今年は国保の月の支払い額が昨年度より倍増。
国民年金も値上げ。
91名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:53:25 ID:ic5YC8j60
渡辺とか言ってる奴アホじゃね
数ヶ月前は舛添支持してたような人だろw
92名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:53:35 ID:edwrA+Kr0
公務員は寄生虫コレだけはガチ

このままでは寄生虫に殺されるだけ
93名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:53:39 ID:dxepR9Wo0
民主党は胡散臭いのが多いからな
優秀な前原氏ですら色あせて見えるようになってきた
やっぱり自民のもんだよ
94名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:54:20 ID:26WmqH7E0
新自由主義で敗れたなら

新自由主義で勝たなきゃ

日本は再生できねーんだよ

ボケ

欧州の福祉国家も結局サブプラには勝てなかったじゃねーかw
95名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:54:51 ID:uMeIFwCX0
とりあえず増税して景気回復って言ってる奴は首相の器ではないと思うw
96名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:54:58 ID:KOIA3ugu0
>>1
愚問だ
97名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:55:06 ID:P7yQeGlV0
渡辺は共産と同じような感じで
そこそこの議席で外野からヤジ飛ばしてくれればいいよ

主流ではない
98名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:55:53 ID:TAzw9LN10
>>24
おまえチョンのくせに自分の民族をチョンって呼ぶのか? さすが劣等チョンだぜ
99名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 01:56:00 ID:dxepR9Wo0
ここは手堅く谷垣さんでフォローさせるのがベストだと思うよ
100名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:56:57 ID:EfAjCv8u0
医師免許や弁護士免許や公認会計士免許や教授免許が厳しい日本ですからw
101名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:57:08 ID:7a57cPgz0
つかさ、おまいらも次に誰が総理になっても、翌日には次の総理選びはじめんだろ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:57:46 ID:OGS39+F60
もう小泉純一郎にやらせようぜ
他にいないだろ
103名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:57:48 ID:+7Rxof/w0
>>86
いつまでも小泉を引きずっているのは
お前だよ、お前

相変わらず公務員を仮想的にして、○○さえやれば日本は良くなるという
アホな思考パターンに洗脳されているのはお前ら小泉渡辺信者だ
104名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:58:50 ID:es6o4o/s0
>>94
だから欧州は国債の運用からゴールドマンサックス(D・ロックフェラー)を
締め出したんだろ
ユダヤ金融の好きにやらせたら待ってる未来は破滅しかない
105名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:59:31 ID:mqlWmCO3O
早く、政権交代して欲しい。
106名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:59:41 ID:wCKDB+VI0
>34
中国と韓国のポチの民主党になって良かったことが1つも無いだが
107名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:00:06 ID:17PGNsSf0
蓮舫0.1%もいないのか…
進次郎5.2%もあるのにな。
108名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:00:20 ID:nEkD2ikD0
渡辺は駄目だろ。小物だし、第一胡散臭くね?
みんななんて第二のミンスだと自分は思ってるが?
109名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:00:28 ID:edwrA+Kr0
公務員は仮想的じゃなくて実際に国民の敵だよ
公務員の給与さえ大幅に下げれば日本の諸問題は解決する
公務員は寄生虫であり抵抗勢力だ
110名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:02:18 ID:ZyUAQ7Ok0
>>103
日本がこんな状態だしな。
そろそろ君ら公務員も冷や飯食ってくれ。
111名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:02:29 ID:z6WHnMUg0
みんなの党の改革が失敗に終わったら
日本は議会制民主主義が終わって
天皇親政になる
112名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:02:54 ID:EfAjCv8u0
首相なんか誰になっても変わらないよ。w
113名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:03:06 ID:xnqRBrU/0
>>78
その点は認める。日本は民主に政権交代したが、
一番まずいときになった。景気いい時になれば、まだ余裕があったので
なんとかなったとは思っている。
ただね。アメリカも随分方向を修正しているし、
ブッシュ時代ほどの新自由主義はどこの国もやらんと思うよ。
日本だけ新自由主義を進めるのってどうなん。
114名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 02:03:15 ID:dxepR9Wo0
>>109
もう公務員の人件費を支えきれなくなってきてるんだから
リストラ合理化は当たり前だな
それプラス、サービスの向上も同時にしてもらわないといけない
115名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:03:28 ID:BprTkBbx0
>>94
何と脳内勝負してんの?
メンヘル?

とりあえず今は再分配を強化して、労働者と若年層にカネ回して、ワークライフバランスを先進国並みにするのが喫緊。
あといい加減、「経済成長」とかいう絶対に実現不可能なお花畑妄想に頼らない制度設計に本気で取り掛かれ。
昭和じゃねーんだから経済成長なんて無理。
116名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:04:40 ID:SzK0kbbq0
財務事務次官の丹呉泰健か経産事務次官の望月晴文あたりで、いいんじゃないか?
その方がすっきりする

もう政治家は誰がなっても同じように思える
政治ショーは飽きました
117名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:04:45 ID:7cExgO650
>>112
>首相なんか誰になっても変わらないよ。w
嬉しそうだな。
118名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:04:53 ID:KX3S0wrRO
進次郎はいつか絶対総理になるね
119名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:05:24 ID:P7yQeGlV0
>>112
仮に1%以下の小さな違いだとしても
国全体で見れば莫大な差になるし、時間軸で見れば複利でえらいことになる

変わらないと言っても、少しでもマトモそうなのを選ばないといけない
120名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:05:36 ID:NWA83mn70
>>115
ワークライフバランスか・・・
国は絶対何もしてくれないだろうから、
自分の会社だけでもなんとかしようと思って、
今サービス残業を無くすように頑張ってる。1人でw うちの会社の奴らなんで奴隷根性染み付いてる奴ばっかりなんだよw
121名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:06:20 ID:Csn0qECc0
>>115
最後の3行に同意。
経済成長で労働者や日本国民は得しない。このエサに騙されるのはいかん。
122名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:06:40 ID:ZZ4ynPmd0
まず、このスレで批判してるやつに聞きたいが、新自由主義って具体的にどういった経済政策なんだ?w
手鏡とかコシミズみたいな愚にも付かんやつを妄信してるやつなんざ、層化以下のゴミだわ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:06:45 ID:xnqRBrU/0
>>115

まあな。日本の労働品質は高いのに、価格だけの安さだけが
市場を占めているんだからな。同じ賃金だと間違いなく日本人が
いいに決まっている。それくらい為替がひびいている。
日本で中国人が不満もっているのは、生活費に対しての賃金が低すぎるからだろ。
日本に出稼ぎするよりも、現地でいいところで働いた方が生活は楽だろうな。
124名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 02:06:48 ID:dxepR9Wo0
>>118
強力なリーダーシップを発揮して国民をグイグイ引っ張ってくれる存在になるだろうね
125名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:07:04 ID:Wli7rpPj0
自営業のオレは、小泉時代も今も年収700万円相当くらいかな。
ただ、
小泉時代は週休4日
今は、月休1〜2日
126名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:08:05 ID:uMeIFwCX0
>>108
第2の民主でいいんじゃね?
自民・みんなの2大政党だw
今の民主は景気対策なんてほったらかして自分たちが通したい法案だけ通そうとしている
ありえなさすぎw
127名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:09:10 ID:nVHwgwSO0
>>114
この御時世に官製失業者と官製ワープア?
確実に日本の社会、崩壊するけど?
きみ日本人?

>>115
ほんまやな。
128名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:09:17 ID:ZZ4ynPmd0
日本の財政赤字構造の元凶は、小沢傀儡政権で必ずとられた(今でも同じ)
円高政策による産業空洞化、雇用機会逸失(民間給与低下)、設備投資不振
などによって慢性化された需給ギャップ(デフレギャップ)構造なのである

■は「軽い御輿内閣」による売国円高・産業空洞化の歴史
韓国財界のポチ政権、チャイナスク−ル政権の売国円高、産業空洞化の歴史
小沢傀儡政権、物価下落至上主義官公労・売国社会主義集団による
売国円高政策、産業空洞化・民間雇用機会略奪、
デフレギャップ構造拡大化の「実績」


           ドル円為替(月末値)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹下内閣   :1987年11月ー1989年06月 \144.00/$
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(小沢傀儡政権)
第一次海部内閣:1989年08月ー1990年02月 \145.50/$
第二次海部内閣:1990年03月ー1991年11月 \130.08/$
宮沢内閣   :1991年11月ー1993年08月 \105.33/$
細川内閣   :1993年08月ー1994年04月 \101.70/$
羽田内閣   :1994年04月ー1994年06月 \98.00/$
(竹下政権に比べて46%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自社さ連立)
村山内閣   :1994年06月ー1996年01月 \106.19/$
橋本内閣   :1996年01月ー1998年07月 \144.72/$
(小沢傀儡政権に比べて46%の円安)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
129名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:09:34 ID:7XvdkcYy0
メディアに出てるだけで総理候補か
薄っぺらい世の中になったもんだ
130名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:10:04 ID:d4ATsQ/F0
チャンコロのレンポーちゃんどうしたん?
131名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:11:30 ID:ZyUAQ7Ok0
>>129
いまだにタレント議員なんてのが当選してるしな
132名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:11:31 ID:nVHwgwSO0
>>120
>奴隷根性染み付いてる奴ばっか
どこにでも居るよ。ワーカホリク。病気。異常者。いい迷惑だよね。
133名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:11:49 ID:mqlWmCO3O
旦那に病気を隠して、働いています。
職場には、少し話していますが。
結婚、1周年だけど、旦那が「ごめんね」と毎日のように言うから。笑。
真面目に働いている日本人は死ねという事なんでしょう。
早く、政権交代して欲しい。
134名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:11:49 ID:xnHlc0SwO
つーか、渡辺って造反さなければずっとメディアに取り上げられずに終わってただろ。

メディアって何なの?
135名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:12:43 ID:ZZ4ynPmd0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(自自公連立,小沢のブレーンの元日銀官僚・鈴木淑夫、
 官公労の影響が強くなる)
小渕内閣   :1998年07月ー2000年04月 \107.75/$
(自社さ連立政権に比べて37%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自公連立だが参議院ネジレ国会のため民主党・官公労経済思想の影響を強く受けてる)
森内閣    :2000年04月ー2001年04月 \123.38/$
(ITバブル崩壊)
第一次小泉内閣:2001年04月ー2003年11月 \109.87/$
第二次小泉内閣:2003年11月ー2005年09月 \113.51/$
(与党が衆議院で2/3以上で「デフレ経済指向・官公労」の影響が少なくなった。)
第三次小泉内閣:2005年09月ー2006年09月 \118.16/$
(自自公政権に比べて10%の円安)
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自公連立)
(2007年3月、米国で「100年に一度の不況」の誘引「サブプライムローン金融不安勃発」して
(通貨取引業界で、リスクマネーから円などの安全通貨に対する回避が大規模に起き始まる)
安倍内閣   :2006年09月ー2007年09月 \114.86/$
(2008年4月小沢傀儡・白川日銀誕生)
福田内閣   :2007年09月ー2008年09月 \106.01/$
(2008年9月、「サブプライムローン金融不安勃発」の余波「リーマンショック」
麻生内閣   :2008年09月ー2009年09月 \89.90/$
(尚、麻生内閣の終末期(2009/09)の89円のドル円相場は小沢傀儡政権の「軽御輿政権誕生確定」の状況での通貨取引業界の「先取り相場」 )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(民主、国民)
「軽御輿内閣」:2009年09月ー2010年07月 \86.60/$
136名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:13:02 ID:+7Rxof/w0
『経済を抜本的に立て直すため、
中長期的に最も重要なのは、
所得再分配機能の再構築です。』

『税による所得再分配を強化すべきと考えます。
この間、法人所得税や高額所得者への減税が進んできましたが、
これを逆方向に進めるべきです。』

『労働者派遣法を緩和前の15年前まで戻し、
同一労働・同一賃金の原則を法制化して、
ワーキングプアの問題を抜本的に解決すべきです。』
http://www.edano.gr.jp/enews/e-news201.html
137名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 02:13:06 ID:dxepR9Wo0
>>127
事実をいったまで
きみは民主党信者だね、日本人か?
138名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:13:30 ID:7XvdkcYy0
>>131
当選どころか大臣やってるからなぁ
とても専門知識があるとは思えない
139名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:14:02 ID:ZMwhTdmb0
今の状態が続くと次の衆院選挙がすごいことになりそうだね
140名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:14:43 ID:QsU62fmK0
こうなってくると、なんか単なる人気投票っぽいな。
141名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:14:46 ID:NWA83mn70
>>132
真面目に会社の労働環境について話したら、
アカとか中国人みたいな思想だとか思われちゃうっていうどうしようもない状態なんだw
142名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:16:30 ID:sTMd6N0Q0
>>140
選挙も人気投票だからw
143名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:16:43 ID:7cExgO650
みんなの党 渡辺って
↑    ↑
マスコミの仕掛け。

去年の自民大敗から
今年の夏の参議院選挙で自民が勝てないと想定し、
去年からマスコミが政治番組 ワイドショーに
こいつ(みんな 渡辺)だけ、以上に起用し、渡辺およびみんなの党の宣伝。

去年からマスコミ 反日軍が仕込んでた兵隊です。

年末から参議院選挙まで。こいつが出たテレビ番組出演回数は異常。

ちなみに、反日軍の仕掛けを断り、新党作った、枡添 与謝野らは、
反日軍の手駒を辞めた途端、全マスコミが徹底無視。
テレビ番組すら出しませんでした。

みんなの党 渡辺って
↑    ↑
マスコミ 自民成和会の仕掛け兵隊。
みんなが参議院選挙で、無党派から支持されるように
去年から、工作されてました。
144名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:17:08 ID:es6o4o/s0
>>106
今日本の最大の貿易相手国はアメリカじゃなくて中国だ
最大の貿易相手国に便宜をはかるのは理に適っている
これからはロシアとも緊密な貿易関係になって行くだろう
それが気に食わなくて邪魔してるのが、誰あろう
日本の宗主国であるところのアメリカ
その手先が渡辺喜美

日本は日米安保の形を変えながらアメリカの植民地から脱しない限り
まともな政治は行えない
政治をアメリカにいじられ過ぎている

民主党内の米国隷従勢力は獅子身中の虫
145名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:17:14 ID:67ePxr8cP
国家公務員の人件費 5兆1795億円
地方公務員の人件費 21.7兆円

公務員の総人件費 27.6兆円

http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf

一般会計 税収 37.4兆円

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm



税収   37.4兆円
公務員人件費 27.6兆円

さて問題です。どこを削ればいいでしょう。
146名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:17:41 ID:d+rp0EQ20
もう一度麻生で良いよ
147名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:17:49 ID:mqlWmCO3O
>>139
私、昨年度の衆議院選挙は、選挙区自民、比例区自民に投票しました。
今回の参議院選挙は、選挙区自民、比例区立ち上がれに投票しました。
148名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:18:23 ID:Bog4nzs60
ヨコクメ最近テレビで露出しまくってるけど・・・
シンジロウにかなり差をつけられたな。
149名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:18:25 ID:zTtj2JTJ0
仕事の対価以上に給料貰ってる公務員が日本の癌
国民から搾取すること止めさせなければならない
150名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:20:39 ID:oY5NdELM0
舛添復活してるw
151名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:20:53 ID:7cExgO650
みんなの党 渡辺って
↑    ↑
森善郎 小泉 竹中 マスコミの仕掛け。

去年から、異常にテレビに出演させ続けました。

他にも、小泉息子、そのまんま東、大阪弁護士知事、民主レンホウなど。
反日軍が、仕掛けマンセー工作し続けてます。

十分注意してください。

みんな渡辺は、自民成和会とその手下テレビメディアが、
去年から仕込んでた、参議院選挙勝たせ用の1兵隊に過ぎません。
152名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:21:34 ID:KDmn10O00
>>139
このままマスゴミがみんなの党万歳やりまくって、それを鵜呑みににした馬鹿がみんなの党に入れるようになれば、絶対に日本終了だろうね。

民主が中途半端に第一党で居て、自民内の反ネオリベと創価、国新、社民、共産で民主とパーシャル連合が、一番安定するしベストでしょ。
まずネオリベだけは無しというのを確定させたほうがいい。
でないといつまでもマスゴミに踊らされる。
153名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:21:45 ID:NWA83mn70
>>151
テレビは民主の味方じゃなかったのか
154名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:22:18 ID:wl/BFCVG0
民主党支持母体の公務員労組のヤミ専従オヤジさん、今日も
官房機密費で夜勤工作活動おつかれさまです。
155名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:22:18 ID:QWrGaqdH0
そのうち憐呆の1位が来るで
156名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:23:27 ID:mqlWmCO3O
>>132
病気って、そんなに迷惑でしょうか?
仕分けで「新薬開発」費用が無くなったので、もう長く生きられないと思います。
しかし、私の生きて来た責務として、「外国人参政権」や「生活保護」について、論文を書く予定です。
日本国憲法は「日本人特有の権利」だと、導きたいと思っています。
157名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:24:12 ID:iAZpiO+q0
踊らされているっつーか
民主もダメ、自民もイヤ
仕方ないからみんなの党って感じにしか見えんが・・・
158名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:24:45 ID:ZZ4ynPmd0
敢えて、米国の保守(小さな政府)リベラル(大きな政府)と反対にしてみた。新自由主義が日本はまだまだ足りない。


自民 - 愛国 保守(大きな政府) リベラル(小さな政府) のごった煮。一貫してリベラルな総理のが人気がある。

民主 - 売国 鳩山・リベラル(脱官僚というより、官僚側から梯子おろされ政権運用できず。)
 →菅・保守(官僚と利権団体の言いなり。何もできず終わる。国民不在の政治で絶対に反感を増すだけだから。)

保守=官僚政治の延長でしかない。行く末は確実にギリシャ化。谷垣、与謝野は財務官僚の代弁者として有名。
    つまり不況期の日本を救えるような政治家では断じてない。
159名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:25:13 ID:X7u0UPvDP
みんなの党の渡辺はテレビはきちんと自分の政策を伝えてくれない、
伝えてくれるところじゃないとでないっていってる人間だぞ。
マスコミが味方についてるとかないから。
160名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:27:34 ID:edwrA+Kr0
税収   37.4兆円
公務員人件費 27.6兆円

さて問題です。どこを削ればいいでしょう。

答えは誰でもわかるが今までは票田である公務員に配慮してた
しかし流れは変わった世論は公務員厚遇にNOを突きつけている
公務員の搾取を許してはならない!絶対にだ!
161名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:28:22 ID:kSzuIzuO0
>>156
新薬開発なんてメーカーだってやっているし、もっと言えば日本国だけがやっているわけでもない。
外国人参政権や生活保護の実態について異を唱える気持ちは十分理解できるが、
新薬開発費用が無くなったことに絡めるのはいかがなものかな。
162名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:28:25 ID:dK/ZzBK00
自分のことを育ててくれてた党を落ち目と見ると平気で切り捨てるような人が
自分を選んでくれた有権者を平気で切り捨てないとは思えない
163名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:28:42 ID:RQNtdCKa0
>>151>>152
たしかにマスゴミのみん党支援報道はむごすぎる。
いい加減鬱陶しい。
164名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:28:54 ID:azkj3KT00
そもそも国会議員知らないだろ国民
165名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:29:24 ID:ZyUAQ7Ok0
>>153
相変わらず民主一辺倒だよな
みんなに票を入れた奴はマスコミに洗脳されたという論理は無理がある
166名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:29:33 ID:7cExgO650
>>159
そういう、どうとでも取れる話じゃなくて、
テレビ出演回数、
出演した場合に小党の癖に、異常な発言時間。
数字が異常ですから。

数字に、工作の証拠が出てますから。

みんなの党 渡辺って
↑    ↑
森善郎 小泉 竹中 マスコミの仕掛け。
去年から、異常にテレビに出演させ続けました。

他にも、小泉息子、そのまんま東、大阪弁護士知事、民主レンホウなど。
反日軍が、仕掛けマンセー工作し続けてます。
十分注意してください。

みんな渡辺は、自民成和会とその手下テレビメディアが、
去年から仕込んでた、参議院選挙勝たせ用の1兵隊に過ぎません。

自民では参議院勝てないと見て、反日軍が去年の内から仕込んでた工作の一つです。
167名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:30:01 ID:iII5K55V0
>>162
そういう思考の奴が大半なうちは、自民党は、いや政治は変わらないだろうね。
168名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:30:25 ID:mqlWmCO3O
みんなの党の東京選挙区の…。当選した方って、六本木ヒルズにお住まいですね。
選挙応援に、ホリエモンや、あのお塩と関係のあった、女社長が来ていたみたい。
信用出来ない。
169名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:30:34 ID:X7u0UPvDP
大体、マスコミはねじ曲げるからってんで自分の政策を伝えるために
動画サイトに会見まるごとうpしてる党だぞみんなの党は。
170名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:31:10 ID:emZrXaidO
バカウヨ「みんなは民主の別動隊」
アホサヨ「みんなは自民の別動隊」

どっちだよw
二元論でしか認識出来ないのかお前等は
171名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:31:10 ID:W2xtxg3N0

みん党のバイトが湧いてんな。
172名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:31:11 ID:jeRwesq40
>>166
と、いうことはだ。
異常であることのソースが当然あるんだよな?
173名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:33:58 ID:wjXFFCY+0
>>170
はっきりしてるのはネオリベ路線のアメリカの犬。
174名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:34:26 ID:jeRwesq40
ネオリベ(藁)
175名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:35:03 ID:ZyUAQ7Ok0
>>166
>そういう、どうとでも取れる話じゃなくて、
>テレビ出演回数、
>出演した場合に小党の癖に、異常な発言時間。
>数字が異常ですから。
誰も覚えてないことを後からならどうとでも言えるわな
というかあんたが今必死に工作活動してるのにマスコミの工作がどうのこうのと言われてもなぁ
176名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:35:16 ID:ZZ4ynPmd0
日本の記者は官僚から情報いただいて記事にする、政府ご用達ばかりだからな。
それはTVについても同様。みんなの党にとっての最大の敵、抵抗勢力はこの国を牛耳る官僚機構。
明治以来、日本を実質支配してきた構造そのものだ。官僚に梯子を降ろされた政権がみじめな鳩山だ。
そして自ら跪き官僚のケツの穴を舐めて政権の命乞いをしているのが、無様な菅政権。
この一大改革が成されれば平成維新といっても過言でなく、その時渡辺は小泉を越え将来教科書に載るw

自民で期待できたのは安倍さんだけ。麻生?悪くないけど党内基盤が弱すぎて支持率に
翻弄されやすいから安定させること自体が厳しい。谷垣?ゲル?どっちも経済バカの論外。
177名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:35:37 ID:7cExgO650
>>170
まず、自民 対 民主という対立軸が間違ってるな。

日本を不幸にする存在か?
日本国民に不利益、害悪を撒き散らす存在か、そうでないかで決まる。

178名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:36:37 ID:7s/4Ojqz0
●「福田首相が辞任した本当の理由」(EJ第2484号)

福田首相は辞任の直前まで続投する気だった。辞任を決めたのは、

金融庁が渡辺案
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備を公社救済のために米国に提供する」
との報告書をまとめ上げ、提出する直前だった。

もし、福田首相が9月1日に辞任しなければ、9月14日に破綻したリーマンブラザースの救済に
日本の1兆ドルの外貨準備金が使われていたかも知れない。

中国はどうかというと、日本と違ってきわめて外交に長けているので、
外貨を利用して米国の投資銀行や住宅公社に資本注入を積極的に行い、
差し押さえられた不動産物件のかなりの債券は中国が保有しているのです。

 同じ米国に協力する場合でも、中国の場合は自らイニシアティブをとって積極的に
先手を打って動いたのに対し、日本は完全に受身であり、度重なるブッシュ政権の
圧力に屈した金融庁の金融市場戦略チームは、対米支援の目玉としての「100兆円提供」
を決定する寸前まで行ったのです。
179名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:37:37 ID:jeRwesq40
とりあえずコピペ貼ってる奴は、スレ見てる奴を誘導しよう騙そう洗脳しよう

としてるってことだけは確かだ。
180名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:37:53 ID:wl/BFCVG0
どうですかみなさん。民主党は、付き合っていた女が
都合が悪くなったら薬で流産させた医師と同じじゃないですか?

社民党だけではない。沖縄の県民にも同じことをやってる。
いや全国の国民に対しても同じ裏切り行為の繰り返しばかりです。

選挙中に「最低でも県外」と沖縄で吹聴して回っていたのは鳩山や岡田でしょう。
選挙中に甘言とデタラメなマニフェストで票を騙し取ったら、用済みでポイッ。
国民名義で大量に借金して外国にバラマキして資産隠しに脱税。

民主党のやってることは徹頭徹尾、こんなことばかりです。
国民を騙し、裏切り、酷い目にあわせた上で今度は悪びれた様子も無く
「消費増税でカネ貸せよ」と無心にやってくる。

こんな類のことを民間なら零細企業でも業務停止命令どころの騒ぎじゃないでしょう。
しかし民主党の連中は今でものうのうと営業を続けている。政権に居座っている。

こんな鬼畜の極悪非道な広域マニフェスト詐欺グループに投票すれば
あなたも共犯者になるのです。
181名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:37:54 ID:ZyUAQ7Ok0
>>169
政治スレでみん党支持者はマスコミの洗脳者という論理を振りかざしてるのをよくみかけるけど
全く的外れもいいとこだと思うわ
182名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:39:04 ID:OGS39+F60
183名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:39:22 ID:fuAAqOTC0
右左より公務員が一番この党に対して危機感剥き出しで叩いてるだろ
184名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:40:12 ID:7cExgO650
自民でも、森善郎 小泉 竹中のコピーは
叩かれないし、テレビに最優先で出演出きる。

たとえば、衆議院選挙直後に、竹中と竹中弟子 慶大アゴ教授が
異常にテレビに出演しました。
特に、慶大アゴ教授は、公平な立場の政治学者として、
異常な程、テレビに出ました。

その役割は、自民が負けたのは、森善郎 小泉 竹中の
日本不幸政治 害悪垂れ流し政治では無く、
小泉以降の福田 あべ 特に麻生が自民大敗の原因だと、国民を騙す為に
全局最優先で、出演させ続けました。
185名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:40:32 ID:jeRwesq40
長文の一行目を検索すると、大体コピペ。悲しいかな。
186名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:41:15 ID:wl/BFCVG0
民主党は公務員で自民党は官僚。けっきょく同じなんですよ本質は。

だからとうとう、民主党と自民党が大連立に踏み切るようです。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279901537/l50
国民搾取の利権の温存をするために、いったん手を組んで消費増税に
踏み切ることを決めたわけですね。
187名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:42:20 ID:8+El+muZ0
この数値なら誰がなっても

無能!
188名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:42:51 ID:mqlWmCO3O
>>161
書き方が悪くてすみません。
病気に対して「新薬開発」が叶うとは、以前から期待薄しでした。
昨年位に主治医に告知されました。
その時に、自分自身の生き方について考えました。
このまま、意味の無い治療して、社会保障費を使うなんて考えられなくなりました。
ここ最近も、自殺が多いみたいです。
生きられない人も沢山居るのに、自分自身だけ、細く長く生きようとは思いません。
専門ではありませんが、
「外国人参政権」「外国人の生活保護」「親日の罪」などの論文を書く作業を大学の学部生の試験の添削が終わり次第、教授と色々と相談して書くつもりです。
189名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:43:27 ID:SSozZeZ40
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121950.jpg
http://up.mugitya.com/

地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、たちあがれ日本など保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気をつけよう、暗い夜道と民主党。
次の選挙も自民党、保守系を応援している。

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278089980/
【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1278103399/
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275136424/
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
190名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:43:28 ID:GG/oU4Dj0
>>181
みん党支持者がマスゴミに洗脳されてるのは間違いないでしょ。
とくに公務員叩きとか。まさにB層だよ。小泉の時と同じ。
191名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:43:54 ID:x7DI1XwY0
1ヶ月前に就任した現職の総理がいる位置じゃないよな
上も下も小政党だし世論の目はごまかせないな
192名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:44:41 ID:ZyUAQ7Ok0
>>186
大談合政治の幕開けか
193名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:45:03 ID:emZrXaidO
民主や自民からしたら脅威では無いのか、みんなの党は
じゃあ誰が必死こいて叩いてるのかってぇと、公務員しか居ねえわな
なるほど?
194名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:45:04 ID:67ePxr8cP
>>184
【世論調査】みんなの党の支持層は「管理職」 アジェンダも高評価
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100719/stt1007192032011-n1.htm
195名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:45:11 ID:MoZYxsYu0
全体的な印象では、「官僚叩きとか”無駄の削減”をやってくれそう」な人が人気あるなw
んなことしてもちっとも経済は上向かないのにね。みんなの党とか小泉政権の劣化版だろうに。
196名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:46:27 ID:wl/BFCVG0
まあ「増税をする前にやるべきことがあるだろう」のフレーズには反論の
しようがないのは事実。
197名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:47:15 ID:jeRwesq40
>>195
”生贄”がいないと前に進まないんだよ。
”ヒラ”の公務員には全く気の毒な話だがな。
198名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:47:23 ID:67ePxr8cP
B層でもなんでもなく、みんなの党の支持者はホワイトカラーでしたという話
しかもイメージではなく、政策で選ばれてる。
199名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:47:46 ID:ZZ4ynPmd0
>>190
橋下・川村たかしが公務員改革で熱狂的な支持を受けてる現実が見えないゴミw

谷垣続投は、次の衆院でみんなの党にとってやりやすい。正直、しんじろーが純一郎改革を
引き継いで日本の官僚支配をぶっ壊す!とか宣伝されたら誰も適わないだろ。
200名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:48:27 ID:wjXFFCY+0
>>190
公務員叩きはそもそも橋本政権の時に規制緩和を進めるためにアメリカが仕掛けたもの。
みんなのバックはJPモルガンの副社長が当選していることでもわかるように外資の金融。
201名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:48:29 ID:EfOVjtlS0
故中川昭一に1票
202名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:49:32 ID:wl/BFCVG0
>>199
公務員改革がなんで受けるのかっていうと、公務員が無駄に増えすぎて
あちこちで権力かざして末端にいたるまで天下りや利益供与を強要してるからなんだよ。
あらゆる国民が共感を持ってしまうのは、そういう実態をあらゆる国民が実体験として
持っているから。
203名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:52:25 ID:wl/BFCVG0
菅が「ギリシャのようになる」といっていたがすでにギリシャになってるんだよね。
どういうことかというと、ギリシャは自民と民主にあたる政権が交代するたびに、
それぞれの利権団体を公務員としてどんどん採用していって、税金が足らなくなって
破綻した。それと似たような現象が自民&民主の2大政党のせいで日本で起きてるってことを
言いたかったんだよ菅は。
204名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:53:20 ID:j+ARtyvX0
>>194
50代の管理職か。

  まさに日本の一番の害悪だな。

ネットでなくマスゴミを鵜呑みにして、感情論だけで投票する層。
能力もないのに年功序列で管理職やって、己の既得権を守るために公務員バッシングに血道をあげてる年代。
40代以下の若年労働者にとっては完全に敵にあたる奴ら。

  こういう日本社会のクズどもが支持してるのが「みんなの党」。
205名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:54:31 ID:ZyUAQ7Ok0
>>190
マスコミの焦点は消費税の増税だけで公務員叩きなんて話題にすらなってなかったよ
厚遇な公務員の給与を下げると言う事に異論を挟むのは当の公務員以外にいないと思うが
206名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:55:33 ID:CEV7FftQ0
とりあえずみんなの党の名前を変えてほしい
読みづらいし分かりづらいんだよな
「みんなでみんなに入れよう」とかw
207名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:55:39 ID:67ePxr8cP
>>204
そうした行動を取った団塊の世代は60代だよ。
今の50代は団塊の世代が居座りつづけた
管理職の座をようやく奪い取った人間。
208名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:56:11 ID:ZZ4ynPmd0
民主信者が最も愚劣だけど、自民信者のガッキーやらゲルとか言ってるやつも愚民まるだしだな。
こいつらは愛国or売国でしか判断しない単純脳みそだから、経済政策の重要性が皆無。
特にゲルなんて経済音痴すぎてお話になんねw 金がないと国防すらままならないんだよwww

>>200
へえw 凄いねーww で、国家を傾けるだけの官僚支配が続くのとどちらが問題か詳しく説明してみ。
209名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:56:26 ID:5Lcx5sw60
>>204
みんなの党って、若い連中も支持してると思うんだが
なんか適当なこと書いてない?
210名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:56:48 ID:wl/BFCVG0
たとえば労働基準監督署が仕事をしない、ということが問題になっている。
これは簡単に言えば、天下り受け入れ企業は取り締まりませんよ、という構図。
そしてほとんどの企業がこの天下りネットワークに強制的に参加させられてるわけ。

参加しない企業だけはささいなことでも厳しく取り締まられて、不平等な競争状態を
強制されるから仕方が無い。もっといえば、労働基準監督所に仕事をさせたくない政治家と
政党がほとんどだということでもあるんだ。

これはほんの氷山の一角。あらゆる局面で同じことが起きているのがいまの日本の
閉塞状態の本質。すべては肥大しすぎた行政・公務員・政治の利権が社会にフタをして
民間から活力と自由を奪っているからなんだ。
211名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:56:54 ID:C+DQVxeP0
>>204
まさしく!!!
夕刊フジとか読んで喜んでる滓の年代
212名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:57:28 ID:jgEtcxQB0
渡辺とか正気か。。。
水戸黄門とか言ってるだけのただの老害なのに。
自民のこれまた老害の森と大連立組もうとかいってる耄碌ジジイがトップだと。
この国の国民も耄碌してるんじゃねーの?
213名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:58:54 ID:ryIH/PN30
日本を悪くしてるのは、全てマスゴミのせい。
214名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:59:10 ID:URVVPHey0
>>204
だなぁ。
実体験として直観的に納得しちまったわ。
215名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:59:37 ID:LTmMZ+H8O
>>188
> 専門ではありませんが、
> 「外国人参政権」「外国人の生活保護」「親日の罪」などの論文を書く作業を大学の学部生の試験の添削が終わり次第、教授と色々と相談して書くつもりです。

ぜひ完成させて下さい。
時々、途中経過を教えて下さい。

216名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:00:09 ID:JkyXWnDQ0
浜幸の倅は人気ねえなあ
217名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:00:41 ID:ZyUAQ7Ok0
>>210
日本の伝統サビ残はいつになれば改善されるのかねぇ
日本人の気質に合ってるという意見もあるけどやっぱり企業側に寄りかかった労基の怠慢だよなぁ
218名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:01:09 ID:wl/BFCVG0
天下り受け入れ企業がほとんど。労働基準監督署にチクった社員は
労働基準監督署から天下り企業に連絡が行ってクビになる。
こんなことばかりが起きているのが今の日本。

公務員と政治家が庶民を奴隷化する利権制度を巧妙に作り上げているんだよ。
そしてブラック企業と癒着してどんどん社会を疲弊させていく。
こいつらは社会のガン細胞の宝石箱なんだよ。
219名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:01:19 ID:i+Egu4YR0
どうせマスコミで話題になってるやつを挙げればいいやーって感じだろ
220名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:02:02 ID:URVVPHey0
>>212
してるだろーね。
221名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:03:46 ID:X7u0UPvDP
みんなの党はサービス残業の取締りを強化をかかげてるな
222名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:03:49 ID:emZrXaidO
まともに日銀法改正を明言してるのはみんなの党しかないしなぁ
他に選択肢が無かっただけでしょう
223名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:04:15 ID:TKz6Xbm50
>>204>>194
支持層からして売国政党てことだわね
224名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:04:44 ID:x1jg7B9M0
>>217
サビ残ってそもそもサービスでは無かったと思うんだよね。
終身雇用やボーナスっていう対価がきちんとあった。
今は終身雇用なんてウソだし、ボーナスも出ない会社が多い。
それでもサビ残は半強制的に存在する。
225名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:05:32 ID:7cExgO650
「次の首相にふさわしいのは?」
↑   ↑
これ自体、森善郎 小泉 竹中のオモチャだからな。

みんな渡辺は、去年から、全マスコミが渡辺本人を、最優先でテレビに出した、
工作。

舛添も、森善郎 小泉の手駒用として機能出きる自民党離党前までは、
思いっきり捏造し掛け人気、国民が舛添に期待してるような
嘘データを出し続けた。

みんなの党の渡辺喜美

去年の内から反日軍が、仕込み、マスコミに大露出させた駒。

小泉息子すぱらしい〜 レンホウ出す時、テレビがニコニコホクホクするのも、
レンホーが、日本と日本国民に大ダメージを与える。
森善郎 小泉 竹中と同じカテゴリーの人物だから。
226名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:06:04 ID:NL9gByWl0
>>204
で、ネットを鵜呑みにする賢いアナタは誰が良いの?w
227名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:07:26 ID:Pga08RzI0
>>194
ほんまや。これはひどい。
労働者が絶対に入れちゃいけないのがみんなの党ってことか。
228名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:08:07 ID:F8dlM6Pi0
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/ianfuuso.html
強制連行された慰安婦はいたか?(韓国側の調査)

韓国で慰安婦問題の取組みの中心となっている「挺身隊問題対策協議会」は、元慰安婦として登録された55名のうち、
連絡可能な40余名に聞き取りをした。論理的に話が合うか、など、検証をしつつ、その中から信頼度の高い19人を選んで、
証言集を出版した。
今まで何らかの機会に、強制連行されたと主張しているのは9人だが、信憑性があるとしてこの証言集に含められたのは、
4人のみ。さらにそのうちの二人は富山、釜山と戦地ではない所で慰安婦にされたと主張していて、「従軍慰安婦」ではあり得ない。
残る2人が、金学順さんと、冒頭の4〜5千万円相当の貯金をしたという文玉珠さんなのだが、この証言集では、
強制連行されたとは述べていない。結局、韓国側調査で信憑性があるとされた証言のうち、
従軍慰安婦として強制連行されたと認められたものは、ひとつもない、というのが実態である。
229名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:08:40 ID:7k3o69vl0
どんだけ、みんなどMなんだよw
230名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:09:08 ID:7cExgO650
>>213
>日本を悪くしてるのは、全てマスゴミのせい。
というより、森善郎 小泉 竹中 およびそのバックに、マスコミ テレビは完全に支配、掌握されている。

政治は民主が衆議院で過半数とったが、

テレビ、メディアは、日本国沈没日本人不幸党が、全議席とってる状態で
その、 日本国沈没日本人不幸党の支配者が森善郎、小泉 竹中とそのバックです。
231名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:09:46 ID:RMPkIJyz0
カルロスゴーンみたく
海外から「プロの政治家」をスカウトした方が
まだマシでは?
232名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:09:54 ID:HF4rMdei0
>>194>>204
50代管理職って、一番のクズ揃いじゃんか
233名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:10:49 ID:cGzN19H/0
マスゴミは第二のハゲ添を作る気満々だな
234名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:11:46 ID:x1jg7B9M0
>>227
労働者が絶対に入れちゃいけないのは自民党だろ。
これは確実に言える。
結果が出ていることだからな。
235名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:13:26 ID:ZZ4ynPmd0
結局、日本の経済にとっても財政にとっても、小泉の掲げた「 官 か ら 民 へ 」の標語は今尚、絶対的に正しい。
これを逆行しようとする民主党の恣意的なバラ撒きによって一気に財政赤字が膨れ上がっている。
そして残念ながら自民の谷垣も財務官僚の代弁者であり大改革を成せるような傑材ではない。
あくまで、民主よりマシってだけのポジション。
236名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:18:01 ID:mqlWmCO3O
>>215
途中経過を時々、レスしますね。
以外にも、短命と解ったら「何でも、やってやる」て勇気が持てます。
もう、友愛される恐ろしさなんて無いですから。
以前の「長尾教授」に勇気を貰いました。
今は、警察も検察も駄目です。人事が変わりましたから。
岩手県警本部長が「警視総監」なんて、普通は有り得ないんですよね。
237名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:18:20 ID:QwVEl68U0
>>64
公務員の給料を減らすとその分が産業の育成に使えるから景気回復につながる

なんせ去年の税収37兆のうち32兆が公務員の給料に消えてるからな

これを半分にしたら16兆円が産業育成に使える

これは確実に景気回復につながる
238名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:18:42 ID:26WmqH7E0
日本の生産性が

諸外国に比べて著しく悪いのは

公務員と仕事しないでふんぞり返ってる管理職のせい
239名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:18:46 ID:emZrXaidO
もう叩けさえすれば何でもいいんだなw
ここまで支離滅裂だと逆効果のような気が
240名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:20:36 ID:ZZ4ynPmd0
政治家は支持者の見返りを考えて動き既得権を肥大化させる存在です。つまり利権(金+票)が第一。

自民 > 経団連(若年層は派遣で使い捨て。企業優遇しろー!移民ふやせー!と要求しつつ海外移転真っ盛り
民主 > 官公労(一方的に膨らむ一方の財政赤字の一端はこいつらの人件費維持にある
国新 > 郵政
公明 > 層化
みんな> 上記の既得権外のみんな
241名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:21:22 ID:QwVEl68U0
景気回復のためには公務員の給料を減らすのが一番効果的なのは明らかだろ
242名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:22:58 ID:es6o4o/s0
>>235
子供手当を嫌ってるのは官僚
なぜなら、直接国民に配分すると自分達の権益にならないから
その点で民主の謳った直接給付は国民の為になる

バラマキ=官ではない
243名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:25:11 ID:X7u0UPvDP
>>242
子ども手当は年齢層を広げすぎだろ。あれ。
OECDにすら、やめろ、幼児までにして現物給付にしろ、
先進諸国はそうしてるぞ、ばらまきすぎだと忠告されてたじゃないか。
みんなの党もそこら辺を批判してたよ。
244名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:25:21 ID:7cExgO650
「次の首相にふさわしいのは?」

時事通信だろうが、新聞社だろうが、
これ時点が、反日軍、森善郎 小泉 竹中にとって都合の良い人物が
無理やり上位になる。
国民騙し用の、膨大にある工作ツールの一つと、思ってください。
245名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:29:51 ID:ONJlj2ggP
どうせ首都圏だけとか首都圏のアンケート比率多いんだろ
246名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:31:57 ID:ZZ4ynPmd0
>>242
所得制限を無駄に外し委員会で試算した経済効果について質問しても一切答えず強行採決。
既に育児をしてるような世帯の割合は間違いなくワープアなどの貧困層より豊かな存在。
どうせやるなら、麻生のように定額給付をしたほうが百万倍マシだし、公平感がある。

公務員の人件費削った分で消費税の減税でもしたほうが国にとって間違いなく良い。
247名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:32:38 ID:X7u0UPvDP
みんなの党の子ども手当批判はこれだな

【政界再編 みんなの党】明確な政策目的なき「子ども手当」 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100518/mca1005180500000-n1.htm



OECDが大幅に見直せって言ったのはこれ

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801000220.html
248名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:34:44 ID:GZZstbFE0
石破さん、そんなに酷いツラと思わんけどな
志井に比べたらましだろ
249名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:35:45 ID:hDSpCN7OO
たぶんネットでアンケート取ったんだろ
250名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:38:36 ID:X7u0UPvDP
>>247
そっちは2009年ときか

こっちは今年のだな
OECDに二回忠告されてるんだな
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100610/plc1006101811010-n1.htm
251名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:38:54 ID:es6o4o/s0
>>241
時価会計制度などの、目先の利益のみ追求する事を強いる制度をやめ、
貸すべきところに金を貸して長期展望に立った産業育成をすればいい

アメリカからの年次改革要望書という名の命令のせいで
日本は自分の得意な稼ぎ方を封印されてしまった
時価会計制度もアメリカの命令で導入された

年次改革要望書を受け入れる仕組みを廃止したのは鳩山由紀夫
その勢いを維持出来なかったのはアメリカが鳩山の首を飛ばしたから

公務員改革は当然必要だが、
種籾を食い漁るような今の日本の状況は
それだけじゃ変わらない
252名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:39:25 ID:p/hwyVq80
トップったって11%じゃ、そう思う人がごく一部居るだけ。
ごく一部同士の比較して、誰が1位2位とか国的には意味ないよ。
この世論調査の正しい解釈は、
「次期首相にふさわしい人物」は誰も居なかった、ということ
253名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:39:55 ID:yqKktRkB0
こりゃ、ますぞえ終了きたかな?
254名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:49:19 ID:U6ZbGa8y0
俺も加藤紘一だな  一応でも日本が平時のうちに一度やらせてみたい
そうあほなこともしないだろうし

田舎の現状もわかってそうだし
255名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:49:29 ID:ZZ4ynPmd0
>>253
はげぞえは渡辺みたく自分の信念を貫いて離党したのと違って、半分追い出された感じだしなー。
やけっぱち離党。そのハゲが「その場しのぎの連立政権構想では日本を救えない
二大政党、小選挙区制の弊害が見えてきた」 って何それwww お前がいうなwwww
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/862
256名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:50:28 ID:8m6jxvDD0
>>251
鳩は自分で飛んでった。
257名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:52:40 ID:ZZ4ynPmd0
鳩は脱官僚を掲げたつもりが、逆に官僚率いる政府に梯子を降ろされていた、、、何を言っt(ry
258名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:15:37 ID:5noGb8/K0
舛添は選挙を完全に読み間違えてしまったな。
自民に残って都知事のチャンスを待った方がよかったと思う。
259名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:32:11 ID:7cExgO650
舛添は、森善郎 小泉、清和会、以下、反日軍の
参議院選挙用の鳩山落とし用、兼、谷垣が自民党首で人気なけれは、
参議院選挙前に自民党首舛添に差し替え工作用の捏造国民アンケート人気を、

真に受けたW

あれほど時期総理に期待として、国民に人気あったとされる人物が、
参議院選挙で、票取れず、
また、新党結成後は、メディアから無視されたのか????

答え。反日軍の使えるコマでは無くなったから。
森善郎 小泉 竹中から離れたから。
260名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:35:42 ID:xnDUX86y0
管の次期が管って
261名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:36:02 ID:glJ3L5lCP
262名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:46:28 ID:tGQz48p90
>>243
>>246
子ども手当て批判してるヤツって自民党のバラマキ批判をそのまんま真に受けてるんじゃね?
子ども手当て以前には児童手当があったし児童手当は外国人にも支給されてた。

>>OECDにすら、やめろ、幼児までにして現物給付にしろ、
先進諸国はそうしてるぞ、ばらまきすぎだと忠告されてたじゃないか。

そもそもそのOECDのデータを元に子ども手当てってのは試算された。
でやろうとしたらバラマキだとイチャモン。

そもそも
>>幼児までにして現物給付にしろ、先進諸国はそうしてるぞ

コレ自体が嘘
大半の国で現金支給だし所得制限もかけていない
263名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:48:32 ID:7cExgO650
数ヶ月前まで
次期総理期待一番人気の舛添が、
参院選挙で僅か1議席ってのもおかしな話だよな。

反日軍の支配下から離れたらこうなります。
みんな渡辺も、舛添も所詮、
森善郎 小泉、清和会、以下、反日軍のコマに過ぎません。
↓  ↓
反日から離れた瞬間から、全マスコミの扱いは変わります。
↓  ↓
片山さつきインタビュー総理期待度No.1「舛添要一」という男の本性誌名: 週刊新潮 [2010年5月13日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20100428/8/
264名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:56:58 ID:7cExgO650
舛添の次期総理期待ナンバー1も、
それが、本当に事実のアンケート結果なら、一議席は絶対無いW

・24、25日実施の産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では
 「次期首相に最もふさわしい政治家」として、新党改革を結成し代表に就いた舛添要一
 前厚生労働相が引き続きトップに立った

※グラフ:http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100426/stt1004262138006-p1.jpg

265名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:57:28 ID:kG9uYMpD0
みんなの党って、あれだけの候補者立てるのにはさぞ資金がいっただろう。
どこからそんなもんが出てきたんだ??
266名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:58:07 ID:ZZ4ynPmd0
>>262
断念しただけで、元は26000/月の予定だっただろ?しかも、所得証明の必要もなくなったため
何やって稼いでんだかよくわからんようなのにまで不正受給されることに。

誰がどう考えても特アへの配慮を強めた売国バラマキ法案でしかない。
しかも、単に看板つけかえただけの育児手当の改悪とか、手柄面で語られても騙されるのは愚民だけ。
267名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 05:00:18 ID:nK7gvqop0
原口入ってないけど、ミンスにとっては最終兵器なんだろ
268名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:02:17 ID:T2rdg8Pm0
渡辺喜美が1位? まじで?
やっぱり首相公選制は無理やわw
269名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:03:13 ID:cSAVEnLx0
石破や麻生が入ってないなんて
270名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:04:14 ID:cSAVEnLx0
あ、石破は入ってたかスマソ
271名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:06:54 ID:uK9uKbq30
>>267
あのゴマすり小僧は、情報統制の件で敵作ってるから最終兵器というより
最悪戦力だろうね
272名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:08:43 ID:tGQz48p90
しかしまぁ議員内閣制のこの国でこれほど意味不明のアンケート項目は無い
大統領制ならともかく

政治をオモチャにして面白おかしく取り上げるのは大概にしろと


こういう政治をオモチャにしてる様をみると世論調査規正法は必須だと改めて思うわ

>>266
>>誰がどう考えても特アへの配慮を強めた

妙な偏った情報に感化され過ぎだよキミは
所詮はマイノリティになんでそんなに怯えるのか理解できん

まあ現金なら所得制限かけるか所得制限無しならクーポン方式にすべきだとは思うけどな

ただ子どもは社会全体で育てる、ってのはどこの国でも当たり前
それを社会主義的とか言うバカが多いのが情けない
この理念が社会主義ならアメリカも社会主義国ということになるw
アメリカは奨学金の返還義務すら無い
273名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:11:33 ID:hAHhYnM/0
地味に増やしてんじゃないのか谷垣
274名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:16:48 ID:X55DS6hDO
>>1
小沢…
275名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:16:54 ID:T7XqzmEf0
あぁあ、次の選挙も民主大敗、みんな躍進だな
ぷっ
276名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:18:07 ID:l6WzTyL/0
みんなの党が民主党の衛星だと言われるのは、両党が目指しているのがニューワールドオーダーであって
自民党の中にもシンパは存在している。実現に向けてサブカルチャーを徹底的に利用して精神的なウィルスを埋め込む彼らにとって、
ヒルズ族が理想的なツールなのは言うまでもない。ニューワールドオーダーの絶大なスポンサーはビル・ゲイツ・
ウィンドウズ(笑)

ニューワールドオーダーが目指しているのは世界の一部のエリートが富を独占するために必要な無政府主義であり、
既存の国連の強化であるため、主導しているのは第二次世界大戦の戦勝国 = 核保有国。
つまり、米露中がシームレスに協働しながら米露中内の一部のエリートが全世界を支配する超グローバル主義であり、
変形型の超共産主義とも言える。中国はそのために英語を公用語にしようとしている。
旧来の右翼・左翼の枠組みではとらえられないのが、ニューワールドオーダーであり単純に言えば、
両方の思想に共通する超権力主義の象徴である。極右と極左は同類項。

ヒルズ族、国連、外務官僚・・・・・小泉、竹中・・・・・・みんなの党、民主党・・・・・・自民党・・・・超党派・・・・


2001年の9.11事件はニューワールドオーダを加速化させるための劇的なイベントであった。
飛行機の激突とは別に爆破物で意図的に爆破されたことは生存者、目撃者、メディア関係者の間では周知である。
子ブッシュがうっかり「Explosives 爆破物」とメディアインタビューの中で語ってしまっている。
ニューワールドオーダーは人々を精神的にコントロールするために9.11のような人為的な大惨劇だけではなく、
地球上の天変地異の被害をフル活用する超知能派集団でもある。
277名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:20:14 ID:f6XbfGFZ0
石破が一番いいけど、こいつも倒れたらマジで人材いなくなっちゃうよ・・・
278名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:24:21 ID:ojtHIviC0
あれ?
小泉と名のつくスレに必ず貼られる小泉は○○犯とかいうコピペを
見ないんだが…逮捕者出たから?w
279名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:26:17 ID:26HJrEPg0
とりあえず議員半分にしてくれ
特に参議院の知名度だけで受かってるのはいらん
280名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:26:36 ID:l/cHhRMk0
>>17
あの頭脳でイケメンだったらどう思う?
281名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:30:13 ID:RuOLLASC0
チャリ垣、ゲル、ノビテルが進次郎に負けてるなw
282名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:30:39 ID:zrpeSIdL0
衆愚政治もいいとこだな
アジェンダアジェンダと馬鹿の一つ覚えのように
英語おぼえてうれしがって口にしてるゴミみたいな政治家だ
父親はクリントンにしょんべんかすみたいな奴と馬鹿にされてたが
あの親にしてこの子ありだ
田中角栄と真紀子の似たもの親子にそっくりだよ
283名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:33:15 ID:5vwMDy1C0
だれそれが駄目、という意見はいらない。
誰がいいと思うのかを書け。
駄目出しするのは誰でも出来る。

俺?考え中。
284名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:35:03 ID:V25DGSTL0
最高得票の蓮鵬がいないジャン
得票が多くても政権とる資格があるってわけじゃないんだな
285名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:35:57 ID:c3arKw1d0
石破の政治家としての能力は認めるが首相の器じゃないな
仮に首相になっても歴代の中ではごく平凡な首相で終わるだろう。
10年も経過したら「そんなのいたな〜」の人だな
286名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:37:31 ID:zrpeSIdL0
>>283
おらんな
絶望的だよこの国は
だいたいテレビ見ててもろくな知識人、コメンテーターすらいない
それなのに政治家にましなのがいるわきゃない
287名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:39:46 ID:HHmNUlY50
人を見下すだけのうさんくさい男が一位かw
前民主信者が流れてるんだろうなあ
288名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:44:59 ID:tGQz48p90
>>284
意図的に項目に入れてないんだと思う
仙谷がランクインで蓮鵬が無しとかありえん

そのくせ新人の進次郎は項目に乗せているという馬鹿馬鹿しさ

世論調査じゃなく完全に世論操作だわコレ
289名無しさん@十周年:2010/07/24(土) 05:45:05 ID:PpoW+oQ20

政治家は青雲の志をもったボランティア並みの
報酬で良い。
行政の政策実行班は今の公務員平均給与位にする。
その他の多く、誰がやっても同じ仕事の公務員は
現在の嘱託員並みの給与で良い。

要するに
一般の公務員を完全2層に分化すべきだ。
290名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:46:58 ID:5vwMDy1C0
>>286
ああ、その見方ならそりゃそうだろうな。
選挙って、一番マシな馬鹿を選ぶためのもんだろ?
首相も同じだよ。
291名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:49:30 ID:no820/XH0
石破さんがいいよ
292名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:50:01 ID:Kjyly90D0
どれだけ国民が馬鹿なのか数値で表す調査ですか?
293名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:51:56 ID:0q7OI8VPO
第96回 次期総理大臣賞・秋(G1)

馬番/馬名(騎手)
1番キングオヘンロー(菅)※連闘
2番ダークジェネラル(小澤)
3番ミスターフランケン(岡田)
4番ノースタディ(前原)
5番ラグビーボール(原口)
6番ペキンダック(真紀子)
7番ルーピーガルダン(鳩山)※連闘
8番イチバン(谷垣)
9番シゲルアンパンマン(石破)
10番ニューホープ(進次郎)
11番ローゼンカッカ(Δ)
12番ミッチージュニア(渡辺)
13番ワンマンパーティー(舛添)
14番ユウセイトップガン(亀井)
15番アウトオブベース(福島)
16番サンライズジャパン(平沼)

暫定一番人気は12番か
個人的には3番なんだがなぁ

294名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:54:08 ID:8ERfn3FGP
石破さんは総理やって任期がきたら終わらせるのもったいないから、
今の立場でよい気がする。
首相に向いてるのは進次郎みたいな奴だな。
295名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:54:27 ID:CmymfsdY0
>>288
いや大臣だからリストに入ってるだろ
仙石はあれでも一応官房長官だからランクインに不自然さはない
自分が気に食わない結果だからって陰謀厨みたいなこと言うのもどうかな
296名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:56:09 ID:tNZdf/wZ0
>>104
あれ?ロックフェラーはユダヤじゃないよね
297名無しさん@10周年:2010/07/24(土) 05:57:42 ID:intBOx4Q0
麻生さんや安倍さんが出てないのに納得がいかない。始めから名前出さないし聞いてもいないと見える。
極左マスごみ調査など信用出来んわ。
298名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:58:23 ID:le6my6y+0
守銭奴渡辺が一位ってww日本国民絶滅した方がいいんじゃね?
リクルートの未公開株みたいにこれから不祥事がボロボロ出てくると思うがな
299名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 05:59:35 ID:tGQz48p90
>>297
終わった人たちはさすがに入れないと思う
麻生は良かったけど右のルーピーの安倍は勘弁

300名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:00:19 ID:G8IBZGwO0
>>296
ロックフェラーがWASPじゃないのは世界の常識
301名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:01:34 ID:tGQz48p90
>>299
叩けばホコリ出る体質だからな
小沢がかわいく見えるほどに胡散臭い政治家だし
302名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:02:53 ID:wLgjlOHZ0
こんだけコロコロ流される有権者だもの、その代表が政治家なんだからこんな状況なんだわな。
303お前たちに選択権などない:2010/07/24(土) 06:04:12 ID:0bfJcAi3O
米韓がでっち上げた哨戒鑑撃沈→北朝鮮は関与否定→安保理
でも北朝鮮の関与は否定された→米韓にとって危機的有事。
さらに米は韓日両属国を従えて、ASEAN諸国でも必死のロビー
活動を試みるも、あまた繰り返されてきた自演の当たり屋的
因縁から戦争をふっかけるやりかたに、ASEAN弱小諸国さえも
与することはなかった。これは北京五輪に史上最多の参加国
を集めた中国、米国の侵略に公然と反旗をひるがえした南米
諸国の台頭の賜物だろう。

それでもなお、米韓日においては北朝鮮の魚雷攻撃だという
前提で、政府外務省も報道も動いているのだからもはやなん
でもありだ。そんな異常事態に、大本営マスコミが創作した
ランキング。発表する前から容易に先読みできる(笑)
その影響力から潰されてトンデモに転職したベンジャミン・
フルフォードが、二年ほど前に暴露した計画が、小沢潰し→
親米売国勢力による、民主乗っ取り→ヨシミ内閣総理大臣。
このランキング、米国が日本の富を収奪するのに都合がいい
政治家で占められていて、とくに露骨な緊縮増税路線へ豹変
で国民に否定された菅が次点な時点で、マスコミ様が国民に
対して『お前たちに選択権などない。おとなしく洗脳と収奪
を受け入れろ』という傲慢不遜な意識を、ハッキリと表して
いる。
304名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:04:51 ID:0eFnGxEm0

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:05:05 ID:Ym+TPEO00

ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:05:08 ID:siZbFSDF0
舛添はないわ
307エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/24(土) 06:05:32 ID:LIrzsgDa0
下衆ゴミがなってほしいっていう要望だろ。
308名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:07:48 ID:G8IBZGwO0
>>302
生まれてこのかた、マスメディアを疑う事を教えられてないからだよ
学校で新聞読めって教わるんだからな

明治時代の親は子供に新聞を読ませなかった
なぜなら、新聞は嘘を垂れ流すものだという常識があり、
免疫の無い子供に教育上良くない情報を与えたくなかったから
309名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:10:51 ID:u7Fazmg80
>>299
>>297はさすがに釣りじゃないのか?

310修正:2010/07/24(土) 06:11:23 ID:0bfJcAi3O
このランキング、米国が日本の富を収奪するのに都合がいい
政治家で占められていて、特に露骨な緊縮増税路線への豹変
で国民に否定された菅が次点な時点で、マスコミ様の国民に
対する『お前たちに選択権などない。おとなしく洗脳と収奪
を受け入れろ』という傲慢不遜な意識が、ハッキリと表れて
いる。
311名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:13:12 ID:D+G8xyga0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
312名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:14:27 ID:eNyIHbhJ0
石波総理は一回みてみたいなぁ
313名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:15:00 ID:uIwcurDx0
普通の脳みそがあれば、ゲルか伸晃か岡田くらいか
喜美、直人、要一とかねーわ。
314名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:16:13 ID:Fm/joVY/0
米に勝手に100兆やるよって言ったのが渡辺だっけ
315名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:16:34 ID:4kXtmOaz0
もう笑うしかないww
316名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:16:51 ID:X7u0UPvDP
普通の脳みそがあれば、問題はデフレだと気がついて
デフレ対策を一番解決しようとしてるみんなの党の渡辺喜美に投票するでしょ。
317名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:21:15 ID:tGQz48p90
>>316
さらなる格差社会固定しようとしてる善美の政策はデフレを悪化させるだけ

こいつの政策は最もデフレの解決とは遠い
ますこみはみんなの党の政策の問題点とりあげず良いイメージばっか流してるから知らないんだろうけどこいつ等こそ最悪
318名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:26:40 ID:s8YmmOmy0
>>308
俺も子供に2chは見せてないよ。理由は以下同文だが…
319名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:26:47 ID:oqR3UObw0
ガッキー、ずっと1%程度だったのが、じわっと上げてるじゃないか。

ヨシミ、この結果みてますます調子に乗るな。
しかしマスゴミのヨシミヨイショは何が目的なんだ? 弱み握られてるのか?
320名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:27:47 ID:X7u0UPvDP
>>317
格差社会ってもはやジニ係数からも否定されてるじゃないか。
格差論者にしても問題は意欲格差であり、機会の平等だろってのが主流だったけだし。
OECDでジニ係数、相対的格差がむしろ縮んだことが判明したら
今度は貧困社会だと言い始めた。
しかし、絶対的貧困率を持ち出すと日本の貧困層はメキシコの富裕層よりも
富裕になってしまうという。
で問題はそうじゃない、地方格差だ、世代間格差だということになった。
若者は非正規雇用で搾取されている、正社員は優遇されている、
地方に金をよこせ!東京は優遇されている!とね。
じゃあ、正社員の解雇要件を緩和しましょう。地域主権にしましょう、
財源をうつしましょうというみんなの党の提案は、世代間格差、地域間格差を埋める
一つの案として正しいと思うが。
321名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:28:02 ID:MczwyDSD0
>>1
>小泉進次郎   5.2
wwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@九周年:2010/07/24(土) 06:29:03 ID:iZJPtad+P
今最悪だと思うのは、財政再建を叫ぶ政治家だよ。財政政権という言葉こそが
大企業の思う壺だからな。なぜなら、財政再建して一番潤うのは民間の大銀行だろう。
日本国債を大量に持ってるんだから。消費税上げて法人税下げたら、苦しむのは
本当に弱い者だけだ。菅は弱者擁護の立場のくせに、やろうとしてることは
モロに大企業優遇。だから、人気を失う。マヌケだ。
323名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:30:57 ID:X7u0UPvDP
実際民主党の派遣法改正案だと、偽装請負が横行するだけでしょ。
みんなの党みたいに派遣の格差そのもの待遇そのものを底上げしましょう。
セーフティーネットをしきましょう。
解雇要件を北欧なみにして解雇できるようにしましょう。
格差を是正しましょう、ということは民主党にはできない。
なぜなら彼らの支持母体は、守られている正社員、連合、労組だからだ。
324名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:32:49 ID:EbRzMIAZ0
渡辺が一番まともな感覚してるもんな。

ほかの連中は公務員の給料全く減らさずに増税とか。
325名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:32:59 ID:oqR3UObw0
まさか、喜美本人が降臨してるとかw
326名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:36:19 ID:HA9ri5480
なに寝ぼけたことを言ってるんだか。
みんなの党は早期に移民を1000万人いれろとほざいている集団。
移民1人に漏れなく呼び寄せ家族が5〜10人ついてくれば、
あっという間に移民は5000万〜1億人。
数の論理で外国人参政権を要求するようになり自治区が形成される。
みんなの党の松田が住んでいるシンガポールは東京とほぼ同じ面積で、
中国の在外自治区と言えるが、華僑・華人がマレー人から奪った地域を独立させた国家。
みんなの党は大阪名古屋東京を外国人自治区にして独立させる。
ネオリベグローバリズムの急先鋒。

このアンケートで明らかになったのは時事通信が、みんなの党を推してることだけだなw
327名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:41:01 ID:vg0iQcXD0
亀ちゃんも0.7あるのか
民主と手を切ったら案外国民新党も伸びるかもな

328名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:46:59 ID:24GO1iSG0
前回の結果が舛添1位だった時点で何の信頼性もない調査
329名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:49:34 ID:abJmbwYEO

しかし、誰がマスゾエを指示してるんだ!?

こいつからは悪を感じるのは俺だけか
330名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:51:15 ID:dnR3WY9T0
この中でもっとも首相向きの性格だと思われるのは進次郎だな
どうせあと15年は出番がないだろうが、いずれ必ず総理になるだろう
331名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:52:56 ID:+7Rxof/w0
財政健全化の道筋も増税も各党によって中身が違うんだから、
財政健全を謳う奴はダメと安易にレッテルを貼っても意味がない
332名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:53:14 ID:qLrfz1b/O
経団連とべったりだった自民党は派遣なんて放置してたし、これからもそうだろう。
小金持ちの保守にしか支持されなくなったし、凋落は目に見えてるわな
333名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:54:52 ID:X7u0UPvDP
>>326
みんなの党は外国人参政権に反対だよ。
渡辺喜美は移民社会に反対、ブレーンの高橋洋一も反対らしい。
334名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:57:13 ID:mnxWs/2K0
みんなの党の怖さを知らないだけだな
再就職先もフォローせずに公務員10万人クビ切りなんてやったら
雇用情勢がどれだけひどくなるかわからんのかね〜
335名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:57:33 ID:055exRN40
石破の総理。
絶対反対!。
どこが、よくて、総理? 口だけ男。
重大な事が起こったら、他人の所為にして逃げ出すタイプ。

TBS夕方のニュース見て、ハッキリ『自分目線男』って知った!
336名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:57:38 ID:OWj5y1lP0
谷垣氏って目立たないねw
337名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:58:51 ID:8ERfn3FGP
>>335
日本語わりとうまいね。
338名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:58:51 ID:nQvZ2b+T0
反対なのは姑息な選挙対策だろ。
移民を1000万人推進しているのは事実なんだし。
外国人参政権が付随しないと本気で思ってるのだとしたら、
それこそナイーブな無能者集団だなぁ。
339名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:01:47 ID:i9tEfZU50
冗談抜きで偉そうにしている みのもんた にやらせてみたい

思いつきだけど
参議院は廃止で良いって考えの人は多いと思うけど
代替に大統領制導入は駄目なの?
340名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:02:08 ID:TpRtrkKZO
みんなの党が議席とってテレビにでるようになったからってすぐこれかよ

世間のジジババはほんとマスゴミに踊らされまってるな
341名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:02:31 ID:X7u0UPvDP
>>338
http://web.archive.org/web/20030113052445/http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/katachi.html
少なくとも2003年の時点で渡辺喜美はメルティングポット・人種のるつぼの社会は嫌だと言っているが。
342名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:04:13 ID:le6my6y+0
リクルート株5000株受け取って逃げ回るようなクズは信用できない。
脱税王を総理大臣にしちゃうようなバカ国民にはお似合いでしょうけどね。
343名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:04:32 ID:47LuCijl0
>>1
このランキングはひどい
344名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:07:02 ID:Nz4jf/IBO
>>320
そうやって単品政策の寄せ集めを「アジェンダ」と称して売りさばく。
国全体としてはどうなる?と聞かれても「私達はアジェンダの政党です。」と逃げる。

こいつらのやり口って悪徳商法そのものだろ。
一つ一つは耳障りがよくても繋げてみると矛盾だらけでとんでもないぜ。
345名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:08:11 ID:nQvZ2b+T0
メルティングポットなんてないよ。
アメリカは人種の坩堝じゃなくて、人種のモザイク。
棲み分けされています。
多民族の同居の現実についてすら理解できていない渡辺は、
そういえば海外在住経験なかったな。
みんなの党の浅尾は外交官の息子で民間企業と違いリッチな海外生活しか知らない。
松田は日本より経済力がなかったソマリアで子供時代を過ごし、豪邸で使用人を使いながら生活していた。
その後、日本の経済力がピークのときにアメリカ在住。
浅尾も松田もボンボンかつ特権者階級としての海外経験しかないよ。
松田の記事を注意深く読んでいると移民を管理できると妄想している。
http://www.kaigaiseikatsu-supli.jp/message/messe08/page3.html
346名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:08:34 ID:+7Rxof/w0
政治家はだいたいその人が得意としていた分野、
大事にしていたポリシーをネタに失脚させられるんだよ
347名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:14:07 ID:D2Julpcm0
>>345
それは仕方のないこと
庶民感覚の政治家などいない
誰でも同じ
348:2010/07/24(土) 07:14:41 ID:edIJzwFy0
 
   γ⌒´      ヽ,              [ 鳩 山 の 本 音 ]
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )     菅ではあ菅 !!  やっぱりボクちゃんの再登板だ!!
    
  / /         (__ノ つ     
                       
                 「嘘つきは鳩山の始まり」ってマスコミに散々バカにされたけど、、、。
                       
                 実は前言撤回はボクちゃんの得意技なんだよ!
                  
                 「最低でも県外」や「腹案」が最も有名になったけど、、、。最近では「次の選挙に出ない」だね!
                  
                 「マニフェスト」、「公約」なんて口から出任せでいいんだ! 騙される奴がバカなだけ!

                 菅はウソのつき方が下手なんだよね! 消費税がその典型だね! だから選挙で負けるんだ!

                 ウソ名人のボクちゃんにかかったらあの「小沢」だってイチコロだったよ!

                 一緒に辞めようと言ったら簡単に騙されてやんの! 見かけ以上にバカだったね!
                  
                 既に北海道では「鳩山復活」コールが始まったよ!(復活シナリオ通りだけどね)

                 沖縄からも間もなく「ルーピー」コールが始まるよ!
                   
                 いよいよボクちゃんの再登板だね! ミユキもその気になっているよ!
349名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:15:55 ID:X7u0UPvDP
>>344
そんなの見たことないな、どこでアジェンダといって逃げたんだ。
むしろアジェンダで政策議論をふっかけてるだろ
というか、国家論を民主党が語ったことがあったっけ。
政策に整合性がないのは民主党のほうじゃないのか。
アジェンダを突きつけて政策議論をふっかけることの何がわるいのか
350名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:16:45 ID:Z8uhKKFl0
>>334
そんな連中に就職活動で負ける気がしないので、どんどんゴクつぶし公務員はカットしてください
351名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:17:00 ID:tSwYMhRB0
キムタクとかイチローとかがなくて安心した
352名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:18:04 ID:+7Rxof/w0
だいたい本当に官僚に嫌われてるのなら、渡辺がテレビ出演時に
視聴者に対して嫌な印象与えるための演出を全力で施すし、
あらゆる報道を恣意的に改ざんされ徹底的に潰されてるから

簡単な話で、国民に嫌な印象を与えている政治家ほどまともなんだよ
353.345:2010/07/24(土) 07:19:28 ID:nQvZ2b+T0
ソマリアじゃないwww セネガル。
354名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:20:07 ID:V8gkca9C0
公務員改革に期待できる党なんて一つも無いからな
地方破綻するまでわからないだろうな
355:2010/07/24(土) 07:20:18 ID:edIJzwFy0

民主党には未だに綱領がない。

綱領のない政党がこの国を仕切っている。

バカな国だな!

鳩にも菅にも全く期待できないのは当たり前!

労組を説得して早く綱領くらい作れよ
356名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:20:30 ID:BkdCePKeP
タモリを首相候補に推薦しておく
金の心配のない人がやらないと駄目な気がするから
357名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:24:33 ID:v1YLElhJ0
>>40
21世紀に143年前と同じ考えとか胸熱
358名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:27:07 ID:8ERfn3FGP
>>356
前首相はママからたっぷりお小遣いをもらえて、
金に心配のない人だった気がするが。
359名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:27:50 ID:kDGPaldf0
マスゴミはグズばかり持て囃しやがるな
マトモなのは進次郎だけじゃないか
360名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:28:30 ID:PrqRAA1G0


当たり前の結果だな 民主、自民もどっちやっても路線は変わらないからな
361名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:29:35 ID:26WmqH7E0
>>352
小沢乙
362名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:30:13 ID:EATgNXN30
>>1
1位は判るが
2位が判らん!
363名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:31:26 ID:D2Julpcm0
アジェンダを連呼するのは党内でも
よしみだけだよな
江田とか浅尾は嫌々口にして
恥ずかしそうにしている
総理大臣は恥をすてなきゃ
364名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:32:27 ID:pM1FL5AZ0
渡辺の正体が見えてきた。
短期的な課題であるデフレ脱出に邁進するかとおもわれたが、
馬鹿な庶民にうける公務員改革を先にやるんだと。
公務員つるし上げという「サーカス」を与えるだけのただの
ポピュリストだったのね。
365名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:34:45 ID:+7Rxof/w0
野党側の当面の課題は郵政改革法案、労働者派遣法改正案の成立阻止と、
税制論議の阻止
行政改革が先だと言っているのは、税制改革論議を優先させないためだ
366名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:35:07 ID:99moK3ZY0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
367名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:37:01 ID:X7u0UPvDP
>>364
まず身を削れ、隗より始めよの歳費圧縮法案をだしたら
デフレ脱却法案、日銀法改正法案やりたいっていってたぞ
でも夏の臨時国会は日数が足りない、臨時国会を夏場ずっとやるべきだ
9月じゃ遅すぎる、二番底が来たらどうするんだと批判してた。

現代ビジネス 「渡辺喜美×長谷川幸洋」対談
http://www.ustream.tv/recorded/8395327
368名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:37:05 ID:pDtQYsNJ0
この調査結果からわかるのは調査対象の大半は政治に興味がないor馬鹿で構成されているということだ
369名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:37:06 ID:HTSovhGz0
なんか流行に流されやすい国民だな。
俺は5年前から一貫して麻生、石破を推してきたのに。
370名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:37:31 ID:BkdCePKeP
>>358
自分で稼ぐ人と貰う人が一緒?

>>364
その一点でも馴れ合わずに着手すれば
革命的な効果が有ると思うけどね
371名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:38:41 ID:mqtLnMbu0
トップがどうこうより派閥のように下の人間も束ねられなければ傀儡で終わるぞw
372名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:39:29 ID:vTV803i70

ミッチーは舛添と同じ運命をたどるということか…


小沢と大して変わらないハニーって…
373名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:39:57 ID:3AJTubhXP
>>1
この記事で一番注目すべきは
「わからない32.9%」
じゃないのか?
374名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:40:25 ID:IkNKlO2v0


今回の選挙で国民がどれほど馬鹿なのか良くわかった。



375名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:43:24 ID:D2Julpcm0
>>368
調査の対象だけで済んでいればいいが
一応は有権者なんだよなぁ
376名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:45:16 ID:7z0ffJ2M0
ゲルが不当に低いな。
民主議員のが上ってこたあないだろ。
377名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:46:06 ID:Q0UV9WDg0

みんなの党はネオリベはグローバリズムはユダヤはロックフェラーはニュー・ワールド・オーダーは子ネズミはケケ中
378名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:47:33 ID:tGQz48p90
>>349
>>アジェンダを突きつけて政策議論をふっかけることの何がわるいのか

与党には加わらない
野党のまんまで法案だけぶち上げる

他党は俺らの政策は飲め、でも俺らはお前らの政策は必ずしも飲まないよ


こんなふざけた態度とってる集団をよく信用できるな
政策に責任持とうとしない無責任集団の典型
379名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:52:01 ID:pDYrXxhQ0
日本の首相はIMFから派遣されるべきだ。
380名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:52:07 ID:Kd/zbZn50
>>367
デフレ脱却したら公務員の実質賃金は下がるだろうに
なんで景気を悪化させる公務員削減を優先させるのか
381名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:54:58 ID:D2Julpcm0
国内で最も深刻な格差は官民格差、
最も大きな利権は公務員利権

まあ、妥当な結果だと思う
民主党のバカが何人か混じっているが
乞食の正月もたいなもんだろう
382名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:55:06 ID:IHXkP8lY0
参議院選挙で 谷垣はよくやった っていうところがでてないね

この調査自体がおかしいのかな 

マスコミは報道に意図をいれすぎなんだよ
383名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:58:04 ID:UkJAeDTW0
一位だった「わからない」総理が就任しました
384名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:58:28 ID:UYPuOsCb0
みんなの正体は森元の別働隊らしいよ^^

そして最近森は小沢が代表選に出ない場合
40人でも30人でもいいから合流してくれと頼み込んでいるらしい
もっとも、小沢が代表選に出る=確実に勝てる場合のみだが

八丈島では、アメリカサイドの人物"マイケル・グリーン"とやらと会い
中国一辺倒の外交姿勢を変えたら首相にしてやってもいいと話し
小沢は了承した

という噂話をネットで見た^^
385名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:59:20 ID:X7u0UPvDP
>>378
社会党と国民新党見て、政策が一致せずに二重規範になるからダメだ
口ばかりの民主党なんて信用できるかといってたな。

アジェンダを逆手にとって政策議論を深めたいといってるのがみんなの党。
実際与党になってしまえば、数の論理を使って強行採決で通せるかもしれないが、
あっちの政策は反対、こっちの政策は賛成では連立は早々に終わってしまうだろう。
社民党のようにね。


かりに総理にしてくださいと請われたらどうしますかという問いにも、
二重規範にならないように、権限を一元化してくれるなら賛成すると渡辺喜美は言っていた。

それに野党の法案提出はすべて悪いだなんて
言い出したらそれこそ議会そのものを否定するんじゃないのか。

法案を出して政策議論をするみんなの党と、審議も短い時間できりあげて
強行採決をする民主党、どっちが国民に大して責任をもっているかといえば
自分はみんなの党だと思うね。
386名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 07:59:49 ID:Rm47W66S0
何の意味もない調査
387名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:00:11 ID:X5CMQQGz0
おいおい世襲議員はダメなんじゃなかったのか?ちゃんとやれよマスゴミ。
388名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:02:21 ID:edwrA+Kr0
公務員給与カッ党
でソレっぽい名前に改名して選挙出れば受かるんじゃね?
羽柴秀吉とかで出てる人より可能性高い
389名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:02:51 ID:Pns3eA9K0
みんなの党に投票した人間の名簿は高く売れそうだな、まだ民主党を支持し続ける
極左のキチガイの方がまだマシ、本当のアホだ
390名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:03:22 ID:X7u0UPvDP
>>380
公務員削減は主じゃないんだよ、
中央集権からの脱却が主であり
結果として、公務員削減がついてくる。

また、官僚がもっている金融資産を市場に吐き出して
民間に回すために独法を廃止しましょうといってるのも
経済活性化が主で、公務員削減はその結果なんだよ。
391名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:03:41 ID:+7Rxof/w0
何の意味もない調査だが、まえの選挙の結果を考慮すると支持率調査というのは
「今後の政界はこういう流れでいきますよ」という国民に対するアナウンスの
ように思えて冗談抜きに気味悪い
392名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:05:37 ID:le6my6y+0
「公約」じゃなくて「政策課題」だから実現しなくてもいいもん!!

小学生の夏休みの宿題じゃないんだからさ。言ったことには責任もとうよ。
小沢並に金に汚くて菅並に逃げ回るだけの党首さんよww
393名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:05:48 ID:WQpY60WHO
れんほうがいないだけでも少しはまともだと思うぞ
394名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:05:58 ID:WDqLmtInP
政局見誤って空気と化した舛添にまだ期待してる奴がいることに驚いた
395名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:07:08 ID:dsnOTiFy0
>>14
横レスだけど、
一昨年6月頃、リーマンの破綻させたくてアメリカが水面下でじたばたしてた頃(福田内閣時)、日本の外貨準備をリーマン救済に使用してはどうか
と、アメリカから要請されてもないのに渡辺が当時来日してたアメリカ側の要人に提案したことがある。


その直後に福田は突然の内閣改造を行い、渡辺を閣僚から外した。
396名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:07:15 ID:r5Al+ggJ0
>>393
時事が入れ忘れただけ
397名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:07:41 ID:X7u0UPvDP
>>392
それが普通に、「選挙公約」と書いてあるんだな。
でもURLはマニフェストのまま。
2009年まではマニフェストだったんだよ。
でも民主党のマニフェストが詐欺の代名詞になったからアジェンダにしたってだけ。

http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
398名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:08:19 ID:mwW5cp6h0
ここはぜひ、中井洽氏に日本の未来を託してみないか!!!!
399395:2010/07/24(土) 08:09:17 ID:dsnOTiFy0
>>395
訂正
 誤  リーマンの破綻させたくて
 正  リーマンの破綻を回避させたくて
400名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:10:04 ID:kt+IuuZ10
国民のレベルの低さが分かる調査だな。
401名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:10:07 ID:+7Rxof/w0
あのさ、皆党の結党のきっかけは民主党と連立し、
内部で民主党を壊すためにつくられたから、民主党の政策に似るのは当然なんだよ
今は素性がばれたせいか、自民民主の大連立のために、ヒール役として動いているけどね
402名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:11:39 ID:xPd6Qf5N0
千葉を落とした、民意が伝わらない状態だからな。
こんな調査は無意味だよ、マスコミのオナニーだなw
403名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:12:25 ID:YdiCGclm0
>>389
>まだ民主党を支持し続ける
>極左のキチガイの方がまだマシ、本当のアホだ

アホは確かだが、キチガイは論外だろう。選挙権与えることすら疑問。
404名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:12:49 ID:pFSb5sDA0
>>400
小泉純一郎をマンセーしちゃった程度の国民ですから。
405名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:13:32 ID:E4lgt4200
>>391
こういう調査で必ずハゲ添が上位に入ってるのが解せん、と思ってたがなるほど。
恐らくマスゴミによる政治主導の一環なんだろうな。
406名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:14:55 ID:H9a6uTLR0
>>380
借金返すのは
インフレしか方法が無いんだよね。
ヨーロッパはそれができなかったんだけど。
日本は日本円建なんだから〜

公務員初任給なんて
10年以上ほとんど変化してないんだし。
407名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:16:05 ID:le6my6y+0
>>397
ありがと。本当だ、選挙公約だ。ごめん。

「自分達は政権内にいないから予算の詳しい内容はわからないけど、30兆円の埋蔵金が発掘できるはずだ!!」
とか、どこかで見たようなセリフばっかり書いてあった。

お前、与党にいて責任者やってただろwww
408名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:16:17 ID:SdWRiyUh0
そろそろ日本も直接選挙にしてもイインジャネ?
409名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:17:33 ID:+7Rxof/w0
みんなの党を結党したころ、政局はどうだった?
まさに自民党は絶体絶命の窮地に陥っていて、次に選挙をすれば
民主党に政権を与えてしまう、そんな状態だったわけでしょ
それなら民主党が政権をとった場合に、連立を組める別働隊を作るでしょ
連立を組むことが前提だったらカモフラージュのために
民主党の掲げる脱官僚依存を真似るよね
みんなの党は何でもありなんだよ
政界の「ヌエ」みたいな存在
410紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/24(土) 08:19:30 ID:5xnLwoAC0
>>1
>小泉進次郎   5.2
期待値にしても馬鹿すぎるだろ
411名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:19:59 ID:r5Al+ggJ0



 自 民 よ り マ シ



「沖縄知事選に機密費使用」 “宗男証言”
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-07-23_8299/




412名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:22:24 ID:3+jBKwef0
>>404
今の菅総理の奥さんに聞いたって「うちの亭主よりは小泉総理の方が有能だった」と答えると思うよ。
413名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:23:52 ID:OY+1k1450
>>408
アメリカ式にしたほうがいいかもな。あそこは二大政党制でも
党議拘束なんて無いに等しいからいくらでも議会対策できるので
ネジレ国会みたいな現象はさほど政治に影響しない。
414名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:25:28 ID:t7HsnbVL0
今度は割った鍋ですか日本人のみなさんwwww
マスコミが少し報道したら変わるんですね、わかります。
415名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:26:36 ID:i9tEfZU50
>>413
じゃあ、みのやタモリを大統領にするのはどうだろう?
416名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:27:32 ID:atlza/mo0
渡辺はないわ
民主党と同じく口ばかりで実際になってみると何もできないタイプ
417名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:32:46 ID:OY+1k1450
>>415
議会周旋ができる人なら誰でもなれるよ。少なくともこの2人は菅よりそれができそう。
政治家でそれができそうなのはあとは大阪の知事くらいか
418名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:42:29 ID:xPd6Qf5N0
>>408
民主が政権とる国で、それはない。
バカしかいないのは、証明ずみだろ?
419名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:44:05 ID:OY+1k1450
>>418
バカは経験することで賢くなる。民主主義というのはそういう繰り返しだから。
420名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:47:37 ID:+7Rxof/w0
あーやだやだ
ほんとやだ
気持ち悪い
421名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:47:54 ID:KYLr2EQb0
河野太郎が入ってないな
人気ないのか
422名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:48:56 ID:/gc85WtM0
口だけの目立ちたがりの渡辺、舛添
バカでしかない管
イオン岡田が
トップに来てる時点でwww
国民ってバカなんだなぁ
423名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:49:11 ID:TynJ4Dh10
424名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:49:52 ID:o6Hx9/Ec0
>>422
おめーがその代表格
425名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:52:24 ID:xPd6Qf5N0
>>419
17年前にも似たような事があったんだが?
バカに学習を期待すんな、学習しないからバカなんだ
426名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:55:24 ID:OY+1k1450
>>425
その当時の自民党がダメダメだったから。いい加減「自民がマシ」という発想やめないと
いつまでも自民党は政権取り返せないよ?
427名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:55:55 ID:eJW9c7FD0
ネオリベはもういいよ

・・・ネオリベじゃないのか?
428名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:58:25 ID:eJW9c7FD0
自民なんぞ有効投票数の30%もないだろ。その程度の支持率。
民主だって似たようなものだが。

二大政党制はこう言うとき困る。
ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコしかメニューになかったりするからな。
429名無しさん@10周年:2010/07/24(土) 08:58:55 ID:intBOx4Q0
公務員改革をごり押ししようとしたのは安倍さんだよ。
渡辺喜美は安倍政権でスター誕生だと持ち上げられた。
しかし安倍さんは官僚と真っ向から衝突して短命に終わったが公務員改革をいうなら
安倍内閣の功績を認めても良いのじゃない?
430名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:00:28 ID:OY+1k1450
>>428
大阪だと新食堂の新メニューが出て助かってるよ。そのせいで地元の民主食堂は経営不振、自民食堂は倒産手前
でその新食堂に吸収される一歩手前w
431名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:02:52 ID:OY+1k1450
>>429
安倍は甘い&中途半端すぎたの小泉に比して。世間が小泉を見た後だから、やってることも
半端ににしか映らないのは仕方が無い。思えば自民党の野党転落もこの安倍政権になってからだから
432名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:04:37 ID:1Bt/NajlO
れんほうがいないじゃないか!
433名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:10:13 ID:9AL/bvaK0
俺が総理大臣になった暁には、AVのモザイクを廃止するよ。
ブルーレイとか売れまくって、景気回復間違いなし。

オマイら、パンツ下ろしてまってろwwww
434名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:15:25 ID:S4Lqk1E50
もう日本人どうでもいいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜
435名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:16:54 ID:/dWvJc3N0

今日も公務員が大暴れしてるね

436名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:19:30 ID:+i+vyZHH0
きのうテレビで解散総選挙に金美齢が反対してた
選挙の重要性を国民が認識するために、民主のひどい政治をあと3年やらせようという理由
437名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:20:40 ID:G8IBZGwO0
>投資が米国の安全に問題があると大統領が判断した場合、
>エクソンフロリオ条項が適用されて投資が規制される。
>日本も郵政民営化で予想される外資の敵対的なM&Aに対して、
>同条項的なものが検討されるべきだが、それを口にした中川氏は
>国際的に恥をかかされて急死
438名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:24 ID:OY+1k1450
>>436
あと3年くらいやって選挙したほうが国民にはいい教訓になる。
自民党も3年くらいで体制刷新でもしないと衆議院選は難しいような
希ガス。
439名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:39:53 ID:r5Al+ggJ0
>>1
まず、選択肢に偏りというか、不足がある。

蓮舫、原口、細野

この3人を入れてない時点でおかしい。
鳩山前首相も根強い支持者はいる。
この4人が谷垣より低いとは思わない。
谷垣にすら負けた小沢枝野はもう色気を捨てるべき。

440名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:56:01 ID:SfqJoJSQ0
>>426
いい加減「自民はダメじゃなかった」ことに気付かないと
いつまでも日本は繁栄取り返せないよ?
441名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:56:10 ID:oxUR86d40
れんほーでも立てとけ
442名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:07 ID:SfqJoJSQ0
>>429
安倍は何であんなに叩かれたのか意味不明だったな
改革を進める一方で、セーフティネットの整備にも乗り出してたし
まさに小泉の次の人がやるべきことをちゃんとやってたのにな
443名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:59:52 ID:/gc85WtM0
>>441
れんほーは今のところバカ女どもに人気だからな
444名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:01:26 ID:D2Julpcm0
時代は嫌公務員
445名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:02:41 ID:jxcXdZHe0
>>382
谷垣の力で勝ったわけじゃないから当然だろ

>>396>>439
普通に選ばれなかっただけだろ
あきらめろw
446名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:03:39 ID:oxUR86d40
>>443
れんほー総理
TAWARA官房長官
有田幹事長

これでいいじゃね
447名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:04:13 ID:JUHiQxDb0
>>442
アメリカ系の工作機関紙産経にも叩かれたのは情
報部を作ろうとしたからとか聞いたな
真面目に日本独立でも考えちゃったのかな?

次の次で麻生はアメリカを手玉にとって
そうして中川昭一はアメリカに暗殺される
448名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:05:40 ID:r5Al+ggJ0
>>445
常識的に選択肢には入れるべきだろ
449名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:11:26 ID:OY+1k1450
>>440
昔の自民党政治復活は御免ですね。

>>442

彼は、郵政造反組をなし崩しで復活させた時点で世間から失望されたの。
有権者(特に無党派)からすればそういう連中を切った自民党を支持したのに
なし崩しに切った連中を復活させてるようでは「昔の自民党」に逆戻りと
印象を与えても仕方が無い。しかも閣僚の人事は昔の派閥政治か?と
思わせるようなやりかただったし。そういう点で「保守と唱えていれば大丈夫」
なんてKYだったんです彼は。そういう状況でマスコミにやられたらやられるの
は当たり前。


450名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:14:52 ID:dypZmoKPO
レンホーは女に嫌われるタイプだよ。
あと総理の器には到底みえない。大臣でもどうかと思うに。
451名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:17:57 ID:jxcXdZHe0
>>448
だから選択項目にあっても選ばれなかっただけだろw
452名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:22:14 ID:SfqJoJSQ0
>>449
そういう批判はわかる
だけどそれが、消費税+リクルートに匹敵するのほど問題か?
消費税+リクルートのときは、右も左も自民党批判ばかりだったぞ
それに比べたら、安倍なんて何を批判されてたのかよくわからんだろ
復党問題は時期的には参院選より半年以上前のことなので関係ない
参院選の時期にはほとんど風化してた
結局、決め手になったのは松岡の自殺とバンソーコー(これは時期的に言って間違いない)
あとは安倍政権とは無関係な、年金記録が消えていた問題
どちらにしても、消費税+リクルートで大敗したときと同じくらい負けたのは異常
453名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:23:27 ID:r5Al+ggJ0
>>451
どこに書いてある?
454名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:26:49 ID:OY+1k1450
>>452
「自民党は変わりました」といって、造反組を復活させてたら有権者は怒るのは
当たり前。時代は変わったんですよ。

>復党問題は時期的には参院選より半年以上前のことなので関係ない

関係おおありですよ。なぜならこれで一時8割近くあった自民党支持が一気に
激減しましたから。これ以降支持率が自民党が振るわず不祥事続発で参院選挙に
突入した。無党派層を敵に回した時点でオワッテタんです。



455名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:31:51 ID:/dWvJc3N0
>>453
そもそも選択方式か?
自由回答じゃないの?
456名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:32:24 ID:dypZmoKPO
あべちゃんは、イデオロギー色が強くてダメ。
最近ますますおかしくなってるから、復活の芽ももうない。
457名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:32:39 ID:PYBmV3PB0
渡辺って調子のってるよね?
458名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:33:57 ID:r5Al+ggJ0
>>450
東京の主婦には大人気だぞ
あの得票は何なんだ?
459名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:19 ID:KwZ5HGsv0
この中に日銀を動かす気があるのが渡辺だけって時点で終わってる
460名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:45 ID:SfqJoJSQ0
>>454
だけど4〜5月頃には支持率もぐんぐん回復してたし
あのまま行けば自民党が圧勝するんじゃないかと言われてたんだよ
それが、消えた年金問題が出てきて、松岡が自殺して、赤城がバンソーコー姿で記者会見に現れた
そしたら、一気に支持率が急落した
急落と言っても、だいたい30%前後はあったからな
負けるにしても、今の菅政権程度の負け方じゃなきゃおかしいわけだ
461名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:35:42 ID:1XlTTOZfO
渡辺?
どんな脳みそしてんだ…
462名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:35:47 ID:y+p/Tal90
渡辺よしみが糞自民党からすぱっと離党した時からの大ファン。
「みんなの党」も結党以来ずっと応援してるし。
「渡辺喜美内閣総理大臣」しかこの日本を再生することは出来ないでしょ。
463名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:38:54 ID:dypZmoKPO
>>458
私、東京の主婦だけどw、主婦仲間や派遣仲間では論外扱い。

派遣先(元自民支持団体系w)のオジサン達には、そこそこ受けてるよ。
464名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:38:57 ID:OY+1k1450
>>460
4月5月頃の支持率では途中不祥事がなくても選挙直前にあった減税の廃止というイベントで
負けてた。あれでちょうど選挙前の給料日だったということもあって。
465名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:47:05 ID:38MuiOFJ0
なぜ平沼さんがいないんだ
466名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:48:11 ID:+7Rxof/w0
渡辺に期待してる奴は政治に関心を持たないで欲しい
467名無しさん@10周年:2010/07/24(土) 10:48:21 ID:intBOx4Q0
そうだ首相は平沼さんが良い。サムライタイプで海外でもてるぞ!
468名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:48:45 ID:TLTMtR4C0
日本はすごい国だなorz
469名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:50:09 ID:dypZmoKPO
>>458
>>463追加。

ちなみに派遣先には、ぶって姫が仕分け調査にきた。
その時、ぶって姫(こっちは完全ウヘァ)話のついでに出たレンホー話ね。

自分達が仕分けのまな板に乗せられかけてるのに、レンホーに
鼻の下伸ばすオジサン達アホかとw
470名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:52:09 ID:7736fDem0
中川酒が生きていたらどうなってたんだろう。
平沼が応援してたよな。
中山夫妻と組んで正統派保守の道を歩んでいたかも。
471名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:56:01 ID:8K+pct3N0
渡辺喜美とかあのキモチワルイ人ってなんで受けてるの?
472名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:58:56 ID:uUCFQ8IK0
ヨシミとか中川秀直とか、ペテン師じみた奴らの根強い人気はなんなの?
473名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:01:08 ID:lGoB3jSPO
完全に世論工作入ってるだろ。
桝添も今まで1位で調子に乗って離党したが失敗した。マスコミに持ち上げられる奴らはろくなもんじゃない。

上位にいるやつほど干される可能性大!
474名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:01:32 ID:iAZpiO+q0
多分レンホーと同じ理由だよ

それは政治家として必要な資質なんだよ

残念ながら
475名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:02:38 ID:KGWbWZ930
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
476名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:06:17 ID:mRwhy+bP0
在日を始末して自衛隊を軍隊にしてくれるなら進次郎を応援する
477名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:06:37 ID:yutR2m7Z0
進次郎でいいよ!
これからの総理は30代がやるべき!
478名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:17:44 ID:1dCsfEVoP

小沢首相は実現すると思いますか?

レス数44
YES:3 NO:39

http://vriend.jp/t/1276656702/l
479名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:18:53 ID:29wZ3drK0
日本の有権者ってAKB48に投票するやつらと変わらないんだな
480名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:19:06 ID:qIGKcXKr0
管はもう総理だろw
481名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:20:40 ID:KA5AHteY0
圧倒的な人材不足と日本国民の民意の低さだけが良く分かった。
482名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:20:45 ID:N23djDBo0
単なる人気投票に意味はあるのか
483名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:21:54 ID:P/0X1uKF0
ピエロになるはずの渡辺が1年後に大ブレイク
自民も民主もこんな奴に負けるなんてと歯軋りしてるのが一杯いるだろw
484名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:25:11 ID:Ul0wm/iF0
谷垣さんに一票
485名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:26:52 ID:puLjnOy/0
誰も信用できない
ひろゆきが立候補したらいいのに
486名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:32:29 ID:X70oL4Df0
これって、いつも思うんだけど
要するに単なる人気投票じゃね?

そいつの思想や能力を考慮したと言うより、
メディア露出の高いやつが得票してる傾向が見えるし。
487名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:38:07 ID:jxcXdZHe0
>>486
この手の調査で名前が出てくるようになるにはある程度の露出は必要だが
そこから先はあまり露出量とは関係なく
イメージの問題になってくる
488名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:40:05 ID:OY+1k1450
>>487
先進国だとイメージ選挙だからイメージを作れない政治家は不人気なのは
当たり前かと。イメージ・やり口共にダーティーな小沢一郎しかり
489名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:42:30 ID:hXFJLsun0
舛添は人気高いのに、なんで新党改革は議席が取れなかったんだよ
この手のアンケートは何の参考にもならない
490名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 11:49:04 ID:OY+1k1450
>>489
小党乱立して無党派層の票が分散(大部分がみんなの党に)集中したから。
早い段階で勢力の結集をはかればいいのに失敗した。
491名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:01:20 ID:+7Rxof/w0
全部想定通り
新党改革は国民新党の政党名票のすり替え目的で立ち上げた
みんなの党は民主党分裂が目的
素性がばれたので今後は大連立の後方支援に徹するだろう
結党動機が最も不可解なのは勃ちやがれ日本
492名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:18:49 ID:SfqJoJSQ0
>新党改革は国民新党の政党名票のすり替え目的で立ち上げた

こんなこと言ってる馬鹿は信用されない
493名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:21:22 ID:OhXuacC20
>>1
おいおい
つい最近までは桝添て言っておきながら・・・

まったくつくづく凡人だと思うわ
494名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:27:08 ID:3RGTv5iWO
党としてはベストだと思うけど、谷垣イシバのトップは止めたほうがいいよ
あの2人じゃ財政一番で景気良くしようとする気配ないわ
麻生ならまだよかったのに
495名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:42:01 ID:+7Rxof/w0
>>492
ありえないこともないんだぜ
愛知のとある投票所で民主党の斉藤よしたかという比例代表の議員の
「斉藤」と姓だけ書かれた票の半分が、みんなの党の薬師寺道代へ
振り分けられた
理由は薬師寺の戸籍上の姓が斉藤だから
新聞にも載ったらから検索してみい
496名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:47:28 ID:/dWvJc3N0
今最もムカつく有名人(日テレの太田総理調べ)

1位 谷亮子
2位 小沢一郎
3位 菅直人
4位 亀井静香
5位 武蔵川親方
6位 谷垣禎一
7位 鳩山由紀夫
8位 三原じゅん子
9位 元 大嶽親方
10位 山田正彦(農相)
497名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:48:58 ID:SfqJoJSQ0
>>495
同じ理屈で「新党」としか書いてない票を
国民新党と新党改革で振り分けたとしても
それが元々は国民新党のものだったと強弁できる材料は何もないだろ
498名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:49:57 ID:SfqJoJSQ0
>>496
1位、2位、3位、7位、10位がミンスで
与党まで含めると4位もwww
499名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:50:31 ID:QfWvbCCa0
マスハゲさんストレスで脱毛中
500名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:50:32 ID:RiSN1TRw0
>「次の首相にふさわしいのは?」 みんな・渡辺氏がトップ。

オリコンのCD売り上げよりも、意味のない調査になってきたな。
調査そのものを見直せよ。今のままだと、衆愚政治を着々と築く手伝いをしてる
だけじゃねーか。
501名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:58:17 ID:+7Rxof/w0
>>497
確かにない ただ
国民新党は亀井ワンマン色が強いが政権党であり実績も積んだ
中小企業経営者から得た支持はこの1年弱で相当なものだ
一方で新党改革もマスゾエの一枚看板だが、実績がない、何よりウリがないし、
あったとしても世間から認知されていない
この「認知」の時点で相当な差があるが、一枚看板であることは共通している
一枚看板であれば比例は個人名ではなく政党名票を書く確率が高い
票の読み取り機のプログラムの打ち方次第で、国民新党の票を新党改革の票の束の
中に潜り込ませることなど楽勝だ
502名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:00:34 ID:SfqJoJSQ0
> 一枚看板であれば比例は個人名ではなく政党名票を書く確率が高い
> 票の読み取り機のプログラムの打ち方次第で、国民新党の票を新党改革の票の束の
> 中に潜り込ませることなど楽勝だ

なんの根拠もない妄想
なんの根拠もない妄想
なんの根拠もない妄想
503名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:02:47 ID:SfqJoJSQ0
まず根本的に

「国民新党」と書いてある票から「国民」の文字を消して「改革」の文字を書き足す

という細工は不可能

なので、もしもその手のすり替えを疑うなら
選管に投票用紙見せろと言えばいいだけの話

それすらもしないで、意味不明な電波陰謀論を発信するなど
キチガイのやることだ
504名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:04:53 ID:BZC8CM/c0
原口ってこういう調査では名前出てこないのな
やっぱり小沢の犬という印象で不人気なのか
505名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:06:01 ID:jeV2kun30
妄想にとらわれる病気は統合失調病
100人に1人の病気

去年のお正月ごろのインフルエンザの患者数は130万人
インフルエンザの流行期の患者数と同じくらい、統合失調病の患者は日本に居るから
506名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:06:01 ID:+7Rxof/w0
>>503
票の読み取りは人間ではなく機械
「国民」や「改革」の文字を消さなくても全然楽勝だ
507名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:06:45 ID:/bRlz+Up0
誰に聞いてんだよこれw
いい加減にしろ
508名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:08:41 ID:/dWvJc3N0
>>501
さっきからお前の書いてることは支離滅裂なんだよ。
国民新党は比例の得票総数のうち政党名票は48%で
新党改革は90%なんだよ。
国民新党の組織票が長谷川に集中したからな。

そもそも新党改革は当初「ますぞえ新党」って名称にしようとしてただろ。
509名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:09:16 ID:SfqJoJSQ0
>>506
アホくさ
だったら、べつに新党改革とすりかえる必要なんか全くないじゃん
たちあがれ日本でもいいし、みんなの党でもいい
新党改革でなければならない必然性がどこにもない
510名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:11:37 ID:SfqJoJSQ0
ちなみに、投票用紙は大切に保管されているので
票のすり替えを疑うのであれば選管に言って票を見せてもらえばいいだけの話
そういう基本的な作業をやってないキチガイの言うことなんか誰も信じない
511名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:12:30 ID:PN7WdHsX0
>>496
輿石がないぞ
512名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:12:35 ID:TrQAw/Ov0
>>500
手伝いというよりも本丸そのものでしょ
今や国会議員なんてバラエティ番組なんかに芸人とセットで出演させる事で
扱いや地位が芸人とまったく変わらなくなっちゃってるからね
党本部が芸能事務所みたいなもんだよ・・・

で、そういう状態にしておいてこういう調査やれば当然そこら辺の芸人と同じで
「知名度」・「好感度」・「所属政党(所属事務所)のブランド力」が最優先されることになる
513名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:13:00 ID:SfqJoJSQ0
ID:+7Rxof/w0は今すぐキチガイ病院に入院するべきだ
514名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:18:13 ID:+7Rxof/w0
選管は開票作業にアルバイト派遣してるからな
その点でもう既に杜撰w
そのアルバイトが怪しければもう不正の幅はぐっと広がる
立会人だって束を確認するだけでひと束ずつパラパラめくって確認するわけじゃないからな
そもそも投票だって、投票の葉書を持っていかなくても生年月日など選管に
その場で伝えれば投票できるからな
葉書を紛失したなら免許書か住民票の提示くらいは義務付けろよって話
顔つきと肌の色が同じ在日でも楽勝でジジババからもらった身元情報で
投票できるっちゅうにw
まあ、外国人参政権は被選挙権が問題になってくるから別問題ではあるけど
515名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:27:00 ID:FAjvb5Fd0
各閣僚で同じアンケートを取れば日本人が政治になんの関心もないことがより深刻に明らかになるだろうね
次期拉致問題担当大臣は誰がいい? とか
516名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:31:33 ID:SfqJoJSQ0
517名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:33:50 ID:s5lkyeJi0
ゲルは大臣職に就いていないといけない人材だと思うわ
518名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:34:11 ID:9t4aA5FK0
出たよこの「次の総理」調査。
この前なんて舛添がブッチギリだったのに、数か月でこんなに変化。

これだけコロコロ変わる調査なんて信じられるかよ。
519名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:39:34 ID:+7Rxof/w0
>>516
無茶いうなよ
全国行脚してたら今ある貯金でも間に合わないから
520名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:43:39 ID:SfqJoJSQ0
サンプリング調査というものを知らんのか?
521名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:55:18 ID:2fzDhUOS0
渡辺氏はあくが強いけど
おおかたまともなこと言ってると思うな
522名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:06:18 ID:PeSyDtbQ0
菅首相の代表再選したら物笑いの種(オリーブの声)判官びいき
菅政権の続投条件は…小沢、輿石、鳩山の三者会談ウラhii8765
「菅降ろし」を仕掛ける 小沢氏の「2枚の駒」 (野々山英一・ジャーナリスト : Foresight)純一
勝栄二郎主計局長の事務次官昇進人事〜小沢・亀井両氏の仕掛けを壊そうとしている菅政権(サラリーマン活力再生)7/18行雲流水
郵政改革法案 社民と国民新党が合意書(毎日新聞)クマのプーさん
「日本一新運動」の原点(5)―小沢一郎は何をなすべきか:平野貞夫(THEJOURNAL)クマのプーさん
事情聴取で検察が小沢さんに土下座。予言の『その一』素直にまっすぐに物事が見れる者
議席「失うべくして失った」=参院選後初めて公の場に―小沢氏hii8765
米国による世界と日本の支配構造(杉並からの情報発信です)山狸
亀井氏が首相にくぎ 消費増税より景気対策を(東京新聞)クマのプーさん
[政治(菅政権)]「国家戦略局」廃止のウラに何があった?(ゲンダイ的考察日記)判官びいき
木村剛氏逮捕「日本振興銀行の黒い霧」B(植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
国土交通省からの内部告発(nikaidou.comより転載しました)、まさに呆れた連中ばかりが国を動かしています。どんまい
アメリカが植えつけた言語検閲が残る日本メディア界。江藤淳が『閉ざされた言語空間―占領軍の検閲と戦後日本』で事実を暴露済みクルテクと森の仲間たち
いよいよ小沢総理誕生か? 小沢一郎とマイケル・グリーンが「手打ち」した八丈島の一日?:山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日matuokayuuji
小沢・鳩山・輿石が会談 今後の政局など議論かhii8765
金融危機で困ったNYのユダヤ人が、北朝鮮に韓国攻撃をさせる予定が...(リチャ◆ド・コシ◆ズblog)いさむ
鳩山前首相の真意と菅さんの疑心暗鬼・・・代表選は無風になるか(日々坦々)判官びいき
裏社会と不正選挙について(リチャ◆ド・コシ◆ズblog)いさむ
対日心理戦の凄みをうかがわせるM・グリーンの論評 永田町異聞行雲流水
天木直人氏から小沢一郎氏への応援歌: 小沢一郎よ、今こそ立ち上がれ! (カナダde日本語)純一
日本の現職警察官で初めて警察裏金疑惑を告発した人仙波敏郎  動画gikou89
523名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:08:30 ID:r5Al+ggJ0
>>1
どれもどんぐりの背比べ

蓮法を入れたらダントツトップかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:10:42 ID:7cExgO650
>>521
>渡辺氏はあくが強いけど
>おおかたまともなこと言ってると思うな

それはお前がメディアに完全に汚染されてるか、
君自身に判断能力ないからだよ。

ハイパーインプレで日本の借金実質チャラと言った奴だぞW
525名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:15:13 ID:7cExgO650
みんなの渡辺なんか、
徳政令とか、ハイパーインプレとか
国民が稼いだ預貯金、ゼロにしようとする気マンマンじゃん。

小泉 竹中が、日本の富を、ヤクザ ブラック 海外に横流し毟り取りタイプなら
みんなの渡辺は、日本の富を消失させる、無かったものにするもっと怖いタイプの奴だぞ。
526名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:31:50 ID:sm4fRBve0
自民党の西田氏とか稲田氏とかもっと相応しい人はいるだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:04:36 ID:3RGTv5iWO
ハイパーインフレとか言ってるバカは自民支持者が経済なんも分かってないバカだと思われるから止めてくれw
528名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:05:25 ID:8Mfb48L10
経済学部以外のやつは経済語るな
529名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:10:47 ID:26WmqH7E0
渡辺が人気でたのは

やっぱ党の経済政策がわかりやすくて説得力があったからだろ

渡辺のキャラとかじゃないのはたしか
530名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:14:04 ID:7EqjDe8h0
今度こそ百兆円無駄にしますって額に書いとけばおk
531名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:14:14 ID:8Mfb48L10
>>529
いや、キャラもいいでしょ。
あと、agenda読めば分かると思うけど、かなり逃げてるよ。第三の道批判(1page)とか
具体的なことはなにもかいてない。

かいたら、負けるよ。国民は低知能が多いから、小野理論批判をかいたところで
理解できない。
532名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:14:54 ID:joh5iHpA0
>>531
経済学者の方が日銀汚染されてて、
とんでも経済学を語ってたりするけどな
533名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:16:46 ID:8Mfb48L10
>>532
一概に言えないだろ。の方が〜、というか、一般人は経済学の「け」すら語れないから
それが日銀汚染と判断することすら出来ないと思うが
もとい俺も日銀汚染とはおもわんが
何をどうおもってそうかいたのか、わからんが
法学部出身とみた
534名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:20:20 ID:26WmqH7E0
菅の

「増税で景気回復」なんて

どうやって理解しろっていうんだよ

雇用対策は介護と林業とかw

やはり一般市民レベルでわかりやすくて説得力ある政策を訴えたから支持されたんだよ

みんなの党は
535名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:23:45 ID:8Mfb48L10
>>534
無駄に改行いれるな、バカにみえるぞ。ああ、バカかw
あと、みんなの党は難しい問題を捨象しただけね、そこを勘違いしないで。
具体的な解決策が出せたら、ノーベル賞や。自民党は正直にかいたとおもうよ、マダマダだけど
536名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:26:34 ID:26WmqH7E0
>>535
自民党の政策なんて聞いただけでお通夜状態になってしまうよ
537名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:28:08 ID:OgHkSZ+00
こないだは舛添で、今度は渡辺かよw
とりあえずこいつらが持ち上げてくる奴は無しの方向でいいな
538名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:28:49 ID:Ul6G6yQK0
渡辺wwwww
ねーーーーーーーーーよw
539名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:29:20 ID:ak8BPzIQ0
>>532
うん。もう人は経済に介入しない方が健全に破綻したりまた復活したりバランスを取れそうだ
540名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:30:02 ID:8Mfb48L10
>>536
君は目先の事ばっかり考えてるね、グローバル化について少し腰を据えて考えてみたら。
まぁ低能には無理か、ごめんね。サルは東大うかんないし、ネズミには投票権ないもんね。
俺が大人気なかったわ。


>>539
それが今の官僚機構です。
法学者はプロセスを重視するので、国益を考えません。だから経済学の視点が必要です。
おまえばかか
541名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:31:18 ID:26WmqH7E0
>>540
経済学より

俺らの生活が大事なんだよ

典型的な中二病みたいだなおまえは
542名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:31:48 ID:zGgVt7tV0
皆懲りないな
543名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:32:23 ID:M2WYzXzt0
渡辺はないわ
544名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:33:02 ID:8Mfb48L10
>>541
改行馬鹿みたいだからやめようね。俺のどこが中二病なんかしらんが
そうやってレッテル貼ると楽しいのか、あたまのなかお花畑だね。脳みそあるんかしらんけど笑
545名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:33:31 ID:x/do3VDW0
546名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:33:37 ID:OgHkSZ+00
>>542
印鑑買わされて、壺買わされて
今度は消火器買おうかって勢いだよね
547名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:33:52 ID:26WmqH7E0
渡辺しかないわ

みんなの党には具体的な経済対策があるけど

他の党はどうなん?

全員渡辺以下じゃん
548名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:34:18 ID:ak8BPzIQ0
>>540
少なくとも政治はもう介入しない方がいいね。経済学者も黙って研究してればいいよ。
経済学者も手出ししたいならちゃんと市場に参加するプレーヤーになってからだね。
549名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:34:21 ID:Kd/zbZn50
介護林業で雇用対策は悪くないと思うがなあ
550名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:34:41 ID:PXB9zozR0
俺に10年間の独裁権くれたら今後100年間は安定する社会システム作ってやるぞ
551名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:35:29 ID:26WmqH7E0
経済学なんて糞の役にもたたないじゃん
552名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:36:43 ID:26WmqH7E0
>>549
低収入すぎて誰もやらないのに

どうやって人集めるんだよ
553名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:39:06 ID:8Mfb48L10
>>547
はい、逃げました。はい、逃げた。
捨象って辞書で引いてこい、そしてagenda(笑)をちゃんとよもうね、中二病(笑)
財政学は机上の空論かもしれんが、具体的な問題を考えるのに重要だと思うが。
チナミにキミの支持しているagendaには経済学的視点も含まれていますが

>>548
というか、政治家はプロフェッショナルじゃないから、ブレーンとして経済学者を使っただけじゃね
ブレーンが政治家を洗脳した、極稀に自分で考える脳をもつやつもいるけど。茂木とか。

>>549
海外部門の捨象。小野理論は、小国閉鎖経済でしか成り立たない。
俺はドイツ式の、バカは農業やれ、職人やれっていうやつやればいいとおもうが
憲法(笑)には職業選択の自由(笑)ってかいてるからなぁ
554名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:39:37 ID:ak8BPzIQ0
>>551
地震予知して人を救えないからって言って地震学者が無駄ではないでしょ
555名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:42:17 ID:hdDG+joH0
総理大臣なんて制度を廃止しろよ。
556名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:43:13 ID:ZzcgA2n6O
渡邉って麻生政権になった時に大臣3ヶ月でクビになったから、麻生逆恨みして自民離党した程度の人間にしか見えない。
違うの?
557名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:44:09 ID:XSBRHQvHO
>>555
じゃあ書記長制度で。
558名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:46:06 ID:le6my6y+0
>>547
みんなの党の公約には「自分達は政権与党じゃないからよくわかりませんが、埋蔵金30兆円がきっとあるはずです!」って書いてあるんですけど。
渡辺党首なんて自分が政権与党に所属していたときに担当大臣やってたのによくわからないんですってさ。

どこが具体的な政策なのさ。
「よーし、パパ徳川埋蔵金掘って借金返して豪邸たてちゃうぞ!!」と同じレベルじゃん。
559名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:47:34 ID:vg0iQcXD0
公務員や年金生活者には可哀想だが
国民の強烈な後押しで
みんなの党の政策をミンスに丸呑みさせよう。

560名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:55:03 ID:Uh61aifj0
稲田さんがいい
561名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:56:39 ID:26WmqH7E0
じゃあみんなの党より

まともな経済政策上げてる党ってどこよ?

具体的にどこよ?
562名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:58:47 ID:y+p/Tal90
地方公務員の月給・手当の大幅削減を明確に堂々と謳ってるのは
渡辺よしみ率いる「みんなの党」だけだもんな。
他党は自治労や日教組にビビッて、何も言えないへタレ状態。
やっぱ「みんなの党」しかないでしょ。
563名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:58:54 ID:Kd/zbZn50
>>553
積みあがった経常黒字が円高を招いて雇用流出させてるんだから内需拡大に専念でいいと思うけどな
消費増で輸入増で経常黒字減による円安で外需拡大にも繋がる
564名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:59:50 ID:woUC6cp80
>渡辺喜美
東京と栃木かw
565名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:32:37 ID:JgIElM2H0
大統領でもねーのに
ふさわしいとかねえよ。
日本の総理大臣になって何ができるんだよ。
ただの与党の筆頭なだけだろ。
566名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:37:12 ID:VjtbTtO60
>>237
うそいうな。
32兆の公務員人件費のうち、国家公務員は5〜6兆程度で、残りは地方公務員だろうが。
そして、36兆の歳入は所得税、法人税、所得税のみの合計だろ。
地方公務員の給与へは、直接は国税が投入されていない。
レトリックを使って、嘘の議論を誘導することはとても悪意を感じるぜ。
567名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:41:13 ID:5sfNjqv60
>渡辺喜美   11.4
>菅直人    10.8

この馬鹿二人がツートップなのが、この調査に答えた人間のアホさ加減を物語るなw
568名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:41:23 ID:WERMMKXB0
>>566
なるほどということは、人件費を5割カットしてもそれでも民間以上だし、どんどんカットするべきだな。
財政は少しはよくなるだろう。
569名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:45:25 ID:9gu6w5So0
私渡辺喜美さんには不思議な魅力があるとおもうの。
なんだか小泉さんと同じで子宮をぎゅっとつかまれるような魅力があるの。
570名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:47:51 ID:/h6h7Gr50
菅は過激派のボスだろ
死刑にしろ
571名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:53:04 ID:ptbrENI30
知略に富んだ喧嘩の強い奴 はこの中にいる? 流されるだけか途中頓挫する人ばかりに見えるけど
572名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:53:08 ID:EUgThYap0
威勢だけ。
本田のビッグマウスの方が百倍まし。
573名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:56:07 ID:ybVFf5aV0
理屈ばかりで実行力の無さは日本の政治家全体の問題だよな
その中では渡辺の公務員改革が支持されてるって事だろうな
574名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:56:37 ID:ZyUAQ7Ok0
>>566
>地方公務員の給与へは、直接は国税が投入されていない。
その地方交付税経由で国税が大量に注入されてる事が問題だと言ってる。
レトリックを使って、嘘の議論を誘導することはとても悪意を感じるよ。
575名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:56:43 ID:26WmqH7E0
小泉以上の政治家ってホント出てこないなあ
576名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:57:25 ID:5/TV7Y7q0
渡辺も独裁好きそうなのでパス。ちゅうか、かんべんしてくれ。
577名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:07:12 ID:7p3BEBue0
渡辺って福田総理の時やばいことたくらんでいてそれを察知した福田が
総理を辞することで回避したことなかったか?
578名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:14:45 ID:EUgThYap0
小泉以上ってキチガイ以上ってことで小泉異常だよ
579名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:21:52 ID:vYSnBa0gP
マスゴミの願望だろ、どうせ
禿添えはどこいったのやら
580名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:24:20 ID:5/TV7Y7q0
>>579
あれはトラップだったろwしっかり罠にかかったZOEもバカだがwww
581名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:29:29 ID:9gu6w5So0
私思うに、ネオリベ系のブレない信念を持った政治家って魅力的だと思うの。
俺がリーダーだってオーラがあるし、弱肉強食の強者になる自信があるし。
だから渡辺さんとか、小泉さんとか、橋下知事って人気があるの。

舛添なんてあんなの魅力的でもなんでもないわ。ただの空気よ。冗談じゃないわ。
582名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:40:12 ID:1PPOR/WJ0
>>549

雇用対策っちゅうのも無論あるじゃろうが、
要はそれも、税収を増やすための手段ということのようじゃな
林業やら福祉っちゅうのが、タイムリーであるといったところか。

この掲示板等をもとに、小野という学者さんの唱える説をオレ流にうんと単純化して、
理解できる範囲内に仕立て直したところによると、
カネを使わない国民(特にカネ持ち)から、貯め込んだ金1400兆円だとかの一部
を増税という形でかっぱらい、そのカネでもって消費性向の高い層
(具体的には、福祉やら林業?に従事する層)を幅広くこさえて、
代わりにそういう人々に金を使わせるっちゅうことに尽きるようじゃな。
なぜ、これらの層の消費性向が高いかと言えば、
恐らくその前身たる失業者は、家電やらその他の家財道具やら、
ほとんど揃っちょらんから、それらの業種に就けば、まず人並みの物を揃えることになる
っちゅうことなんじゃろう。
そのような見込みに対し、オレは、
人並みのモノ揃えたいとは思うだろうが、限られた少ない収入の中では、
質の良い家電や家財道具を地道に継続的に揃えていくよりも、タイゾーとかで
一通りのモノを一挙に揃えるとか、その他の安い家電を買い揃えたりするだろうから
あんまデフレ対策とかにはならんのとちゃうか、という見込みを書いてみたのじゃがな。
583名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:42:27 ID:G8IBZGwO0
>>581
埼玉のおっさんが政治に関心があったとは驚き…
584名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:43:11 ID:Ko+/tqmn0
舛添と渡辺なんて、どこか何か違うのか?
585名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:44:33 ID:H8tD8rC+0

アメリカに100兆円を貢ごうとして、大臣を降ろされたリベラル渡辺を
首相にしろ、と?

アホか。アメリカに400兆円貢いだ小沢を首相にするのとかわらんわ。
586名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:44:56 ID:rsq/uRcz0
そのまんま東総理は圏外か
587名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:45:00 ID:4V2HgsE50
>>582
後はパチンコとサラ金規制の強化だねぇー
特にパチンコは消滅するくらいの勢いで

したら消費性向の高いパーが金の使い道を他にまわしだす
現状ではパチンコにサラ金に吸われて終わり。
サラ金が問題なのは、サラ金に出資してる銀行へ金が戻り更に其処から国債へ戻ってしまう事。
紙幣の波及経路が堂々巡りしてしまう
588名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:47:25 ID:T7XqzmEf0
渡辺と枡添が連携とか聞いたけど
また民主票が食われるねw
589名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:47:38 ID:i6tZJl2b0
谷垣相変わらずだなあ
590何故か即大規模規制が始まるコピペ:2010/07/24(土) 18:53:05 ID:sQP9Fywj0
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民

 何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
591名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:53:07 ID:9gu6w5So0
>>584
舛添さんは自民を出てから一瞬でオーラがなくなった。自民を出て行く
明確な目的がなく、出ていけば人気もそのまま維持されると勘違いした
典型。それがはっきり明るみになったのが選挙前の各番組での党首討論。
離党したって事はそれなりの党の個性みたいな、自民との違いを見せつけないと
意味がないのにまさに空気そのもの。半透明くらいになってた。

離党の覚悟というか理念というか個性が渡辺さんと舛添さんの勝敗
分けたと思う。
592名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:54:47 ID:1PPOR/WJ0
>>587

その辺の見込みもいろいろのようじゃな。

小野さんという人の話をBSだとかで聞いたところでは、
主張は理解できないことは無いのだが、拠って立つ見込みとかが、
いささか都合が良すぎるっちゅう観は否めないな。

ちなみに官さん本人がぶちあげた消費増税論と、そのブレーンだとされている
小野という学者さんの説とは、空気が微妙に違っちょるようじゃな。
官さんの場合は、本音としては借金返しの方に力点が置かれちょるのじゃろう。
それに対してこの学者さんは、借金返しの発想ではイカンっちゅうことで、
経済成長やら景気対策を梃子にして、税収を増やそうっちゅう考えのようじゃな。
なによりも、増税によって早急に財源を確保することが重要で、増税の在り方として、
消費税の引き上げにはこだわらぬ(所得増税で累進性を高めるのが最も良いとのこと)が、
引き上げるならば、来年にでも引き上げた方が良いのだとか。
593名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:56:34 ID:WERMMKXB0
>>588
それは面白い。あと自民から河野を引き抜いたら政界再編がやっと始まるかな?
594名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:57:30 ID:9gu6w5So0
朝鮮送金とヤクザの資金源になってる日本のパチンコ全滅させて、
賭博系を全部国営カジノにかえるだけでどんだけ税収あがるかな!
595名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:01:12 ID:bCjrypelO
是非渡辺さんでお願いします
596名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:12:31 ID:hDxTMPZkO
また馬鹿されるのか…

だめだこの国
597名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:16:03 ID:QOGmR3VW0
アンケートに答えた奴の程度が知れるなw

バカばかり
598名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:22:11 ID:oKwsfQBp0
>>9
小泉でいいなら杉村泰蔵のほうがいいだろ
599名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:28:36 ID:jxcXdZHe0
>>598
タイゾーのライバルはヨコクメだろw
600名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:31:10 ID:isAPTkwFP
みんなの党に投票した奴は馬鹿。
日本は世界で一番、国民あたりの公務員と警察官の数が少ないのに
それ以上人員を減らすなんてアホとしか思えない。
そんなことするなら世界で一番、給料が高い日本の公務員の
給料を半額にしろ。
児童相談所は名ばかりで、行ってもいつも閉鎖で職員は全くいない。
警察も通報しても動かない。
それが今の日本の現状。
601名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:36:56 ID:KXenRbaSP
国民が馬鹿だと思う点
 1)タレント議員やイケメン候補者の高得票
 2)無党派にとって政党は猛獣と毒蛇なんで、相互牽制させねばならんのに
   御贔屓球団感覚で、貧乏人が財界フロント政党を固定的に応援すること
    特に貧乏人のネットウヨクの自民固定支持や、貧乏サヨのミンス固定支持
 3)嫉妬心につけこまれて騙されやすい点
   土建叩きで土建を、公務員叩きで自治労を、正社員解雇規制緩和で
   連合を解体してしまえば、政治家は財界と宗教団体と民団以外に
   乗る馬=支持団体がなくなる・・
   つまり、財界最強独裁になるし、土建削減・公務員削減したカネは
   財政再建ではなく、法人相続減税でばら撒かれ、一億総非正規雇用化と
   外国人労働者導入と、消費増税と法人/相続減税の連続になる
   だれも、財界を止められなくなるから、そうなるだろう
 
   なのに・・財界の支配するマスゴミに踊らされて
   嫉妬心をあおられて土建・官僚叩きに夢中になる国民

国民が生活で忙しいからやむをえない、むしろ財界が悪辣と思う点
 4)(みんなの党が財界フロント党で、貧乏人苛めの党であるのに気がつかないで)
   自民も、ミンスも財界の手先なのに気がついた貧乏人が、みんなの党に抱きついた事
 5)小選挙区で、有権者が2大財界癒着政党しか選択できないようにし
   更に議員定数削減の甘言で有権者を騙して、比例廃止して、財界の意のままに
   ならない小政党をつぶして財界独裁にしようとしていること
602名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:43:45 ID:gMCzuY6H0
>>14

>>395
そうそう これがわかりやすい↓
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51288287.html


しかし、缶とか渡辺とか詐欺師みたいな連中が人気あるんだから
日本は終わってる
603名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:45:38 ID:isAPTkwFP
http://tav-net.com/matsuben/matsu_060422.htm

韓国よりも少ない警察官の数。
これじゃ首吊りで死んでたら、司法解剖もせずに自殺と
認定するよ。
604名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:45:59 ID:OGS39+F60
>>602
それを言い出したのは>>182のひとですが
あなたも陰謀論が好きなんですか?
605名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:46:22 ID:5Lcx5sw60
>>600
おまえ、何必死こいてるのw
公務員の犬乙!
606名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:46:47 ID:HPX2gsSL0
次は月山明博先生になってもらおうじゃないか
607名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:48:31 ID:R1M/beL40
公務員、地方も国家も含めてこの公務員が、日本民族に潜む腐敗の酵素であり
不景気の元凶である。得られた外貨・税金はすべてこの自らを優秀と称する「公務員」
の仕事内容とは、まったく見合わない高い給料に支払われている。しかも
国家・地方団体は、とほうもない赤字だ。
かれらの、景気に反する高給と待遇が、一般、民間人の労働意欲とやる気をなくさせ、
国民をすべてにおいて、「白けさせている」のである。
国家官僚だけでなく、地方公務員幹部の関連団体への当然の顔をしての
「天下り」!。
半分の半分を要求する。すなわち、人員半分、給料半分で1/4に人件費を
圧縮するのだ。優秀ナ公務員なら外でも十分にやっていける。
「武士の商法ならぬ、公務員の商法でな!」
608名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:49:36 ID:1Bt/NajlO
タルトコに入れたやつ誰だよw
609名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:51:00 ID:5Lcx5sw60
>>569
>なんだか小泉さんと同じで子宮をぎゅっとつかまれるような魅力があるの。

子宮をつかまれた経験でもあるのか?
男で言えば、金玉をぎゅっと握られた気分なのかな
610名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:52:39 ID:ny+1iH7+0
>>600

中学生www
611名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:53:53 ID:OGS39+F60
みんなの党は警察官僚立候補させてるし
治安は厳しくするだろ
612名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:54:43 ID:isAPTkwFP
>>602
2chに渡辺が詐欺師で行政知識も金融知識もないと
気づいてる奴がいて安心した。
結構、ニュー速+にも「みんなの党」信者がいて、
馬鹿が増えたなぁって思ってた。
なんでこんなにも渡辺に騙されるんだろ?
見た目なのかな?
公務員の数減らすなんて馬鹿でもできるよ。
採用数減らせばいいだけだから。
やるべきは世界一高い日本の地方公務員の給料を減らすことと、
市民税や地方公務員の給料は、中央官僚が決める事だよ。
613名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:57:45 ID:PG9So8MeO
みんなの党はダメリカの犬
614名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:58:36 ID:tZlrbOsjO
>>1
次期首相が菅?小学校でのアンケートか?
615名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:58:52 ID:isAPTkwFP
>>605
公務員(特に地方公務員)の給料を減らせと言ってる俺がなぜ
公務員の犬なんだ?
日本語読めんのか?
馬鹿か?お前?

http://cp21.iza.ne.jp/blog/entry/1190497/
http://blog.livedoor.jp/nihil1/archives/50422879.html

http://homepage3.nifty.com/sib3/koumu/jitumu/kazu.htm
616名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:59:19 ID:26WmqH7E0
>>612
渡辺以外に公務員改革唱えてるやつが

一人もいねえじゃねえかw
617名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:59:50 ID:KXenRbaSP
息するようにウソをつく、経団連&構造改革派売国奴の、騙しのキーワード

1.国会議員の削減を!
  本音は、「国民の、議員への嫉妬心に付け込んでだましちゃえ!」
  「比例を削減して、財界の意のままにならない、国新・共産・社民を
  壊滅させ、2大財界癒着政党だけにすれば、その上に君臨する
  経団連が国民を蹴り落として、日本の主人になれる」

2.土建はムダだ!公務員がムダだ!
  1)財界の税金逃れが借金800兆円の主因だが、土建・公務員のせいにしろ!
    国民を騙して、土建・公務員に目を向けさせろ
     ・人口1000人当り公務員数は、米英は日本の2倍、仏は2.5倍
     ・土建/公務員費は減っていて、法人・高額所得税収「税率」が減って
      借金800兆円になっているのは、税収税率推移を見れば明白

  2)日本の利権団体は、経団連・土建・自治労・連合・大樹(郵便局員)
    層化など・・・つまり、土建・自治労・連合を潰してしまえば
    経団連が最強になり、経団連に逆らえる政治家はいなくなる

   1985年売上税10%廃案、1988年消費税3%宇野大敗、消費税5%橋本大敗
   国民がこれほど消費税を嫌がっているのに、法人減税して消費増税するのは
  「政治家にとって国民より経団連が怖い、国民ではなく経団連が政治家の主人」
   つまり、国民は経団連に「国を乗っ取られかけている」ってこと
    
618名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:00:11 ID:OGS39+F60
>>612
渡辺喜美氏のとってもリフレな国会答弁
ttp://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20100206/1265443688
みんなの党は思った以上にリフレ政策に取り組んでくれるようです
ttp://d.hatena.ne.jp/Baatarism/

高橋洋一

金融分野にも詳しい。これは「政策新人類」と呼ばれた時代からであるが、
私がデリバティブズ(金融派生商品)の専門家だからと、
ある日呼び出されて数時間も議論したことがある。
普通の政治家は要点だけでせいぜい30分ぐらいであったので、
とても驚いた記憶がある。私の経験では、
金融政策の話をして理解できる政治家はほとんどいないが、
渡辺代表は分かる数少ない一人だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100715/plt1007151534000-n2.htm

渡辺 喜美  金融商品取引法 (文春新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166605615/

渡辺喜美は金融知識がないとかないから、高橋洋一がブレーンだし
こんな政治家が書くような本じゃないものまで書いてるし
619名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:00:18 ID:vg0iQcXD0
>>612 公務員君!
みんなの党は公務員の数を減らすとは言ってないよ
公務員給与・退職金・年金の適正化だよ。
勿論無駄な公務員は要らないけどね
620名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:00:20 ID:9gu6w5So0
>>609
なんと言えばいいのか、強い人とかを見て
子宮に来るという感覚は女性ではよくある事。
金玉の感覚はしらないけどw
621名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:02:39 ID:26WmqH7E0
結局消去法でいくと

みんなの党しか残らないんだよ

ベストじゃないのはわかってるが

他に比べたら一番まともだから

みんなの党を選択せざるを得ない
622名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:03:24 ID:OGS39+F60
異常な鼎談 渡辺喜美 前編1/3
http://www.youtube.com/watch?v=SudNzvfHIa0
異常な鼎談 高橋洋一 前編1/3
http://www.youtube.com/watch?v=KTCpu4AOVYg

これ見とけよ。面白いから。
あと高橋洋一の『さらば財務省!』は読んどけ。

623名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:04:28 ID:gMCzuY6H0
>>604
陰謀論と片付ける具体的にわかりやすいもの紹介しろよ
ソースらしきものが見つからないんだが?


>>612
たしかにみんなの党に期待するバカ多いよな
渡辺のマスコミ戦略にやられちゃってるんだろ
624名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:05:51 ID:Kd/zbZn50
>>619
みんなの党 政党広報コマーシャル (CM) 「公務員削減」篇
http://www.youtube.com/watch?v=VZ6W5Q0NJUM
公務員10万人削減って言ってるよ
625名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:05:54 ID:sWgN1Tvk0
高橋洋一は立派な人だ。
犯罪まででっちあげられても決して
自分の信念を曲げない。
国を想いリフレを断固として主張する。
こういう人を本物の愛国者と言うのだろうな。
彼がブレーンなら渡辺総理もOK。
626名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:07:23 ID:PP0ZnHhf0
誰がやろうがたいして変らん。
でも誰もやらなければ何かが変るかもな。
627名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:07:28 ID:VjtbTtO60
>>574
遅レスでスマソ。
交付税交付金で地公に一部金が流れているのは認めるが、地方交付税の全てではないだろ。
だが、まぁ、個人的には、地方交付税を廃止して、各ブロックが独立採算にすべきだとは思うけども。
基地とか、他のブロックに貢献があれば、その対価分は国が一括して徴収して、負担するブロックに与えるべきだとは思う。
そして、給与の水準は、各ブロックの平均給与や、各ブロックの考え方でいいのではないかと。
一律に何割削除、とかはオカシイと感じる。
628名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:07:42 ID:s4YwgFrQ0
小泉の息子にやらしてみたら、いいかもな
問題は、スタッフが足りないかw
629名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:09:17 ID:OGS39+F60
>>623
の100兆円の元ネタが>>178なんだよ
>>178のタイトルをぐぐるだろそうすると
浜田某という人物が書いた本から引用してるのがわかる
でそいつはどんな人物かと調べたら>>182みたいな人物だったってわけ。
630名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:12:33 ID:KXenRbaSP
>>615
>>605
新聞に書いてあることやネットに書いてあることを
数字を調べないで鵜呑みにする馬鹿 なんじゃないかな

人口1000人当り公務員数で日本は米英の半分だ

  そして、公務員を削って浮いた金は、法人減税でばら撒かれるに
  決まっているだろ?

  政治家にとって、カネにも組織票にもならない奴は、
  「選挙で助けてくれないゴミ」なんだから

  ゴミから消費税をむしりとって、経団連様に法人減税でばらまくに
  決まっているじゃないか(w

  公務員を削ったカネは「消費増税ナシで済ませる財源」じゃなくて
  法人減税の財源にして、経団連からカネ貰うに決まっているだろ?

そして「みんなの党議員」タリーズコーヒーの社長とかは
法人減税派か、消費減税派か、ちょっと考えればわかるだろ?(www

愛国心をもって財政再建はどうあるべきかと思い
法人税・所得税税収推移と、税率推移を調べたら、中曽根税制改革で
財界に20兆円ばらまき減税し、その負担を国民になすりつけるために
日本の消費税が生まれた・・という忌まわしい経緯もすぐに調べがつくはずだ
631名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:14:52 ID:KwZ5HGsv0
>>>618
2chのバカどもに金融政策説いたって無駄だから
632名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:16:42 ID:htNjEWi50
なにこの、新自由主義選別w
いい加減にしろよ、糞マスゴミ
633名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:21:09 ID:eqF3cg4Q0
人口1000人当り公務員数で日本は米英の半分だ!とか、役人ってのは
自分らに都合の良いデータで首長や政治家を洗脳するんだろうな

大阪の橋下や渡辺喜美とかこう言うアクの強い人でないとトップは務まらないね
634名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:21:25 ID:sWgN1Tvk0
日本のサヨクは新自由主義が嫌いなら
ヨーロッパのようなまともな社会民主政党を
作るべき。
日本にはインフレターゲットを否定し、軍隊を
否定する、テロ極左政党しかない。
635名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:24:29 ID:KXenRbaSP
>>620
子宮がきゅーんとくるのは、ちんちんがびーんって勃つのと同じで
「単なる性欲」だから
仕事と、投票行動に「性欲」「私情」は持ち込まんほうがいいな

実際、構造改革派(みんな、自民清和会=小泉派、民主松下政経塾)
のやりかたってのは

国民に煮え湯を飲ませて、経団連にだけ甘い汁を吸わせて
選挙資金と組織票を貰い
テレビにイケメンを出して、女の子を騙して集票する・・
という吸血ホスト作戦だから

子宮じゃなくて頭で考えて投票してくれ
636名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:27:36 ID:htNjEWi50
>>634
で、ハゲタカファンドがいままで世界に害をまきちらすことしかしてないわけだがw
人をだまして金儲けとは、どんだけ鬼畜だよ
ケインズ経済のほうこうにきゃいい

637名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:28:37 ID:KXenRbaSP
>>633
数字を調べろ、マスコミは財界が支配しているから鵜呑みにするな・・
と言ったのに、調べもしない・・

これを見れば、借金800兆の主原因が、財界の法人税・所得税逃れなのが
一発でわかるじゃないか

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/011.htm
638名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:32:40 ID:gMCzuY6H0
>>629
出どころの人物は知らんが

元ソースは消えてるが、渡辺が差し出そうとしてた事実は
しっかり各ブログに転載されてるんだが?

これもウソか?

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/647721/
http://japanism.org/modules/wordpress/?p=457
639名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:33:23 ID:isAPTkwFP
>>619
地方公務員の給料を民間並みにと言いながら、
道州制導入とか言ってる馬鹿を信用する神経が
分からん。
今でさえ地方公務員は中央人事からの規制はあるものの、
自分とこの給料の額を自分で決めてるのに、道州制が導入されると
中央の人事も口をはさめなくなるぞ。
絶対に市民税は上がり、中央からの紐付き補助金も紐付きでなくなってしまう。
640名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:34:10 ID:KwZ5HGsv0
ブログw
あのな、100兆の元ソースは?
幸福の科学の書籍でしか確認できないんだが
カルト信じちゃうw?
641名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:34:52 ID:9gu6w5So0
>>635
でもお金稼ぐ人には良い事でしょう?
うちかなりお金稼ぐし。ちゃんと頭で考えているおw
642名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:36:17 ID:OGS39+F60
>>638
http://megalodon.jp/2008-0718-0211-43/sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
http://megalodon.jp/2009-1006-1355-05/mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m020130000c.html

100兆円まるごとなんてないし、渡辺の私案では中国とも協調を視野にした案なんだよね
数兆円の計画だった、財務省側からもでてた。

クレジット・クランチ(信用収縮・信用不安)キャピタル・クランチ(資本不安)
を緩和して、ソフトランディングに向かおうって案だったわけ。

まあ、結局、何もせず、金融危機は起きてしまいハードランディングになり
日本の市場から約200兆円が吹っ飛び、IMFに10兆円拠出することになりましたとさ、ちゃんちゃん。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34887120081113
643名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:37:31 ID:MfViRAiF0

愚民は渡辺とか蓮舫とか真紀子とか他人を中傷するだけの奴を好き過ぎる
 
644名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:40:25 ID:greiKjqvO
石破以外に誰がいるんだよ
645名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:40:33 ID:3RGTv5iWO
結局みんなを新自由だの経団連だの画一的に批判してる奴が一番思考停止してるんだよなw

そんな奴が愚民意識持つのが滑稽でしょうがない
646名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:42:15 ID:uuX1OUhz0
>>616
国家公務員法改正委員会の進次郎の質疑はよかったぞ
647名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:45:04 ID:OGS39+F60
>>637
日本全国の法人は約250万社で、そのうち約70%は赤字法人というタテマエから税金など払っておりません

約30%の黒字法人 70万社  
約70%の赤字法人 180万社

収支をトントンにおさめ、経費を中抜きする会社がほとんどで、
法人税の約65%は僅か1万8000社によって支払われているほどです。

法人税の65%   1万8000社(資本金1億円以上で全法人数の0.7%)
法人税の35%  68万2000社(1億円以下)


(財務省法人企業統計資料より作成 http://www.mof.go.jp/1c002.htm )

法人税の2/3の金額を日本全国の法人250万社の0.7%にすぎない会社が負担しているのです。

こうして僅かな黒字会社である輸出産業から取り立てた税金を、日本全国にばら撒く内需拡大を10年以上も続けてきました。

http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/youbou.html

まあ、ちょっとソースが古いけどね。
648名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:45:20 ID:Uds+HILj0
石破はどうすればもう少しルックスが爽やかになるかな〜。
お前に足りないのはそれだけだ!
649名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:46:42 ID:M2WYzXzt0
>>648
色の濃いレンズのセルフレームのメガネをかける
650名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:47:23 ID:N42sknfY0
なんでルートコがはいってんだよ
651名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:47:37 ID:i1uFcFwV0
予想

7−8月 菅内閣支持率、0%台へ
9月 民主党代表選、菅内閣終了、小沢一郎独裁体制復活
10月 小沢一郎独裁体制支持率、0%台へ
11月 小沢一郎疑惑連日報道、小沢辞任・衆議院解散を求める世論の嵐
12月 衆議院解散、自民・みんな躍進、民主党は第3党へ転落・解散
    小沢一郎議員辞職・逮捕

民主党の終末は近い
652名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:50:18 ID:j6Lf0CfF0
>>642 中国をアテした提案なんてそもそも意味ねーよ。
中国に袖を振られたら、日本が出すつもりだったんだろ。
653名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:51:43 ID:qQlfznKc0
ウラジーミル・プーチン閣下しかいないだろう。
654名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:53:57 ID:wYOmXgQ80
金融緩和で資産デフレをまず解消させて内需拡大ってみんなの党の政策が気に入らない連中が喜美を叩いてるな。w
655名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:56:52 ID:zciUoaa30
4年ほどどっか外国からまともそうな人を金銭トレードで借りれないもんかね。
656名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:57:37 ID:gMCzuY6H0
>>642

> 日本の市場から約200兆円が吹っ飛び、IMFに10兆円拠出することになりましたとさ、ちゃんちゃん。

200兆って言っても、世界同時不況と言われたあの時期だからな
あれ麻生政権のせいなのか?

IMF10兆円拠出も帰ってくるお金だよな?
あれ愚策だったのか?
後にえらい評価されてたみたいだけど


さんざん既出の動画だろうが一応貼っとくけど
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
657名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:57:45 ID:OGS39+F60
>>652
ロシアが中国にファニーメイ債の売り勧めた−ポールソン前米財務長官

ロシアが「トップレベルで中国に接近し、米住宅公社債の大規模売却で足並みをそろえ、
米政府が緊急権限を発動して両社を支えざるを得ないようにする」ことを呼び掛けたという。
ポールソン前長官によると、中国はこれを拒否した。

ロシアと、米国の友好国であるグルジアの5日間戦争は北京五輪開幕と同じ08年8月8日に勃発した。
ロシアのプーチン大統領のペスコフ報道官によれば、同大統領は開会式のさなかに「戦争が始まった」と
ブッシュ米大統領(当時)に告げたという。

ポールソン前長官は「この話は大きな不安をもたらした。住宅公社債が売り浴びせられれば
公社への信頼が揺らぎ資本市場を不安定にしかねなかった」と振り返る。
「米国に戻るのを待って大統領に密かに伝えた」という。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aH4uVyxw3o3k

まあ戦争ですよ戦争。アメリカの市場を崩壊させようと企むロシア・プーチン帝とのぎりぎりの戦いをしてたってわけ。
658名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:57:58 ID:T7XqzmEf0
>>654
公務員じゃねw
659名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:59:36 ID:X7u0UPvDP
>>657
おそロシア
660名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:00:42 ID:OGS39+F60
まあロシアが市場崩壊を企んでたかどうかはわかんないけどw
661名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:01:05 ID:3IRsH5iDO
これ お前が知っている政治家はだれですかぁ〜 やろ
662名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:01:31 ID:ipR0ztg+0
地方公務員の給料を大幅に下げて10兆円の財源を出します


これだけで選挙は大勝まちがいなし。
663名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:03:27 ID:7aRoahnz0
2位菅ってすげーな。
日本はコロコロ総理が変わって恥ずかしい、っていうメディアの洗脳をもろにうけてんのか。
馬鹿が総理なほうがよっぽど恥ずかしいだろ。
664名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:04:04 ID:SfqJoJSQ0
>>643
野村沙知代とかデヴィ夫人とか細木数子とかもそうだよな
665名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:06:51 ID:ptbrENI30
大事なのは リーダーシップだよ オーラを感じるのは誰?
666名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:07:25 ID:Vd/ekJgK0
やっぱり国民は新自由主義を心底から望んでいるんだな。
これはいい傾向だと思うよ。
667名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:08:01 ID:Kd/zbZn50
>>654
金融緩和はいいが緊縮財政がよくない
668名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:08:57 ID:sWgN1Tvk0
>>666 日本は明治時代から自由を大切にしてきた
国だからね。根底に新自由主義的気質がある。
規制を愛する寄生サヨクが消え去るのも時間の問題。
669朝鮮カルトが速攻喰い付くコピペ:2010/07/24(土) 21:08:59 ID:tArZzvgx0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡               \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_          /\__| ̄|/\
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、 
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  
 ゞ|     、,!      |ソ   //            ヽ ゙、;;|   
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //             ヽ ゙、;;| 
   ヽ  |ュココココュ| /   //             | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //             | l/ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 
      _人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
【ゲンダイ】小泉進次郎は事務所費疑惑も「世襲」と日刊ゲンダイ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276243540/
【暴力団】 稲川会の新会長に辛炳圭理事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276513890/l50
【政治】"家賃二重計上" 小泉首相の二つの政治団体、1400万円使途不明に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145087383/l50
670名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:09:18 ID:26WmqH7E0
>>665
小泉進次郎ぐらいかな

オーラがあるのは
671名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:10:43 ID:jHNMh4j10
てか、この手の調査って「国民の9割が今の総理大臣に満足していません」と
いうことにもなると思うのだが、オレの見方間違ってる?
672名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:13:48 ID:/zsc8KWzO
>>663
菅の次は、小沢かレンホーかミスター年金かTAWARAちゃんだぞ。
673名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:14:33 ID:8Mt041Gd0
石破茂以外ありえない
674名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:15:45 ID:OGS39+F60
>>656
自分は麻生・中川のIMFの10兆円は評価してるよ。
でもIMFも財務省の天下り機関らしいので
財務省批判派な俺としては微妙なところだ
675名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:18:56 ID:zGgVt7tV0
>>672
もういっそタワラにしてみろよって気分だw
タワラはマジで初代スポーツ大臣を狙ってそうだがな・・・・・・・・・・
676名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:20:49 ID:wYOmXgQ80
>>675
柔道を国技にとか言い出すぞ。
677名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:22:50 ID:U3v2XOFY0
自民党論客ランキング ベスト5
1 茂木幹事長代理
2 イシバ政調会長
3 林参議院議員
4 町村元官房長官
5 塩崎元官房長官

ワーストランキング ベスト3
1 河野太郎
2 後藤田
3 平沢
678名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:24:46 ID:zGgVt7tV0
>>676
その程度で済むならましかなーと思えてきてな・・・・
679名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:25:36 ID:WERMMKXB0
>>677
嫌われランキングかとオモタよ。
680名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:27:02 ID:rACh8YQJ0
菅のどの辺が首相にふさわしいのか、菅支持派の人説明してくれ
他の奴らならまだしも、菅だけは本当に理解できない
681名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:29:00 ID:4V2HgsE50
渡辺が本当に金融から経済理解してたら

 FCF増加の現状を知ってるはずだし
 バーゼルが障害となってる事も口にするし
 時価会計システムの一時凍結にも口出しする


 事実アメリカでは問題点を其処に絞って凍結してる


 つまり 渡辺はなんも理解してない ヴァカ
682名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:29:28 ID:1DiJJrRG0
>>677
茂木って奴の野次はとにかく五月蝿い
自民の論客=野次のプロなのかw
683名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:29:38 ID:gpNpSh020
がんばれ渡辺喜美

公務員改革を断行して、公務員の給料を半減してくれ

頼みましたぞ
684名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:30:30 ID:EMjxd/Vj0
ろくなのいないな
685名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:30:40 ID:WpXENV/10
自民党は、世論調査に振り回されないで谷垣をそのままにしておいて良かったな。
最近の世論調査は、あまりにも軽すぎる。

なあ、舛添さんよ!
686名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:31:15 ID:X/8c47LS0
>>1
ねーわw
687名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:31:50 ID:1hF3gfRZ0
小泉みたいな政策抜きの噛み付き専門議員がなってみろ、
日本は本当に終わっちゃうよ!!^^
688名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:32:41 ID:26WmqH7E0
>>680
現職だからだろ

他に適任が思い浮かばないから

菅でいいやって人たち
689名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:32:53 ID:RTWl2M5r0
そりゃマトモなこと言ってるのが「みんなの党」だけなんだもの
事実上、次期政権を任せられるのが「みんなの党」だけなんだから

悪く言えば 「いやでも選択の余地がない」
これは誉められたことじゃない、恥ずべきことだ
690名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:33:55 ID:4V2HgsE50
渡辺にさせる位なら財政政策と金融政策となえる

 亀頭撫でてる方がまーーーーーだまし ( あいつは自分の利益に奔走するにしてもだ
691名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:34:26 ID:OGS39+F60
>>681
ブレーンの高橋洋一がTwitter始めたみたいだし
聞いてみればいいんじゃないかな
692名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:34:43 ID:PJ/PCsCAO
ガッキー空気かよ
693名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:34:58 ID:rACh8YQJ0
>>688
納得はできないが理解はできた。ありがd
694名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:35:10 ID:U3v2XOFY0
渡辺よしみ頑張れ
日本を救えるのは公務員改革政党のみんなの党だけ
695名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:36:07 ID:WERMMKXB0
いやいや日本を救えるのは日銀法改正をする政党、みんなの党だけ。
696名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:36:08 ID:XzoOM+et0
小さい党では結局何も出来ないのだろう。

社民党、みんなの党も何も出来ずに終わりそうだ。

郵政?  流れるだろうね? 逆に小さな党が何か主張すると

潰される気がするが・・・。渡辺もすぐ終わりそう?

限界があるから、少人数しかとれない。逆に絞り込むから少人数なら

当選するってことなんだろうね?
697名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:36:59 ID:WERMMKXB0
>>696
国民新はメチャクチャしてるけど。
698名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:38:08 ID:V5HHysQC0
まぁこんなもんでしょ
699名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:38:13 ID:mls67Z130
小泉進次郎とか、基地外が平然と世の中に溶け込んでいるんだな。
700名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:39:18 ID:B0iVxxtW0
自民党町村派みんなの党支部代表 渡辺糞美
701名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:39:45 ID:WpXENV/10
民主党の9月の代表戦後の首班指名だけど、
みんなの党は誰を推すんだ?
まさか、また民主党代表を書くんじゃないだろうな?
鳩山を首班指名したみんなの党は、
まずはそのことを反省すべきだろうよ。
702名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:40:35 ID:V5HHysQC0
まぁ谷垣や小泉ごときには安心して政権を渡せんわなぁ・・・。
703名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:40:36 ID:x/u5CXC+0
マスゴミがどんだけ実情を報道してないかのいい証拠だな
704名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:41:23 ID:owb5t1SFO
しんじろーは政治家としてはSSランクのイケメンだから、内外問わず男は嫉妬で正当な評価をしないのでは?
ただでさえ世襲ってことで因縁つけられやすいのに
わりと男にも好かれそうなタイプではあるけど…

あとガッキーはどうしたらキャラが立つのだろうか
カワイソス
705名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:41:50 ID:7R6pGP0a0
こういうの無駄だなあ
706名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:43:25 ID:U3v2XOFY0
次の総理は原口かな
小林よしのり先生も原口を高く評価してるよ
707名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:44:18 ID:WpXENV/10
自民党でさんざん叩かれていた谷垣でも、
人材難の民主党の誰よりも総理に適任・・・・
鳩山→菅→

仙石?輿石?原口?岡田?前原?細野?げんば?直嶋?松木?渡辺周?枝野?安住?

全員、ボロ出しまくりだし・・
野田だけが、無役でまだ何とか無傷だけどさ・・
708名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:44:41 ID:rkWbbP8k0
民主党に圧力掛けるためにみんなの党支持してるけど、
経済政策に関しては菅が一番まともじゃないかね。
財政政策にまだ頼ろうとする党とか、
デフレを全部日銀のせいにする人は信用できない。
しかし菅のアキレス腱はあのブレーンやね。
基本がケインジアンだから駄目だ。介護や林業(やりようにも依る)じゃ経済成長しない。
だから菅が成長の芽を選別出来るかにかかっている。
それが判るのは早くて予算成立時になるだろう。
709名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:44:58 ID:lxgMZz6o0
みんなは公務員改革だけでいい
米ユダヤに金送るのはやらなくていい
710名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:45:25 ID:WpXENV/10
>>706

変節漢同士で気が合うんだろうよ。
711名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:45:28 ID:4V2HgsE50
>>704
はぁ?

谷垣が麻生と総裁選争う際にした事しらんのか。

「私は私でやる事やってます」と宣言してやった事は・・・・・

 中国韓国のIMF増資交渉だよ。 これがコイツのキャラクターだよ

IMF増資=中韓破綻の際にIMFが貸し出す金額が増える=IMF最大の出資国はどこよ?
712名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:46:09 ID:WpXENV/10
>>708

増税で景気が良くなるってのが、まともな経済政策?
713名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:48:51 ID:rkWbbP8k0
>>712
誰がそんなこと言いましたっけ?
714名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:49:37 ID:EMjxd/Vj0
>>708
菅の経済政策ってなんだ?
715名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:50:29 ID:DBq5bhq00
>>665
この中でオーラがあるのは小沢と進次郎くらいだろ
カリスマという点でも同じ

善美は方言などでキャラ作り頑張ってる割には
オーラやカリスマ性が不足ぎみ
716名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:51:39 ID:2fzDhUOS0
舛添さんもみんなの党に合流すれば良かったのに
717名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:52:23 ID:WpXENV/10
>>713

理解できない国民が悪い。
718名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:52:29 ID:Wu1OVrzq0
どこでアンケート取ったらこんな結果が出るんだ?
菅とか舛添とかギャグか?w
719名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:52:44 ID:rkWbbP8k0
>>714
おおざっぱにいえばミクロ政策だと理解してるけど。
720名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:53:08 ID:WpXENV/10
>>716

桝添は、野中ファミリーだしな・・
郵政民営化については、どの程度の考えなのか・・
721名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:54:54 ID:274kIi/W0
「ふさわしい」じゃなくて「消去法で選べばこう選ぶしかない」という人が殆どだろ
ゴミの中から一番使える物を選べと言われてるのと同じ。選挙もそうだが
722名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:56:19 ID:wYOmXgQ80
>>715
小泉だって総理になる前はカリスマなんか無かったよ。
(そう言った意味では進次郎は頭抜けていて異常な程だが。)
谷垣は火中の栗を拾って捨石になっただけで本来は事務方。
喜美は政策提言で他の政党を凌駕してるし、自民が与党時代に離党したんだから
行動力もあるし、運も読みも今の所二番煎じ狙った桝添と違い、追い風になってる。
723名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:57:07 ID:U3v2XOFY0
政界論客ランキング
1 江田ケンジ(みんなの党)
2 浅尾(みんなの党)
3 渡辺よしみ(みんなの党)
4 イシバ茂(自民党)
5 前原誠司(民主党)
6 小池(共産党)
7 岡田克也(民主党)

みんなの党の議員は優秀だよな
724名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:57:17 ID:7cExgO650
渡辺が人気出たのは、
去年から異常なテレビでの出演と、
そのやり取りで、ははー おもっともと
工作し続けたから。

そのまんま東 大阪タレント弁護士の扱い、立ち位置が似てる。

無条件で素晴らしい、
何かあったら、正義の味方 渡辺かつみです。
大阪府知事です 名知事そのまんま知事です。と

国民騙しまくるからな。
725名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:00:24 ID:2fzDhUOS0
人間じゃなくて
政策の中身で判断してほしい
属人的思考は間違いの元
726名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:01:51 ID:274kIi/W0
>>725
政策の中身で判断したって、それを反故にされることばかりですしおすし
結局どいつもこいつも詐欺師みたいなもんだよ
727名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:02:58 ID:ipR0ztg+0
公務員にスト権を付与して解雇を容易した上で公務員の賃金を下げて
公務員を増やして失業率を下げます。


これだけで選挙は勝てる。
728名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:03:21 ID:UmBbZL5Z0
>>723
>3 渡辺よしみ(みんなの党)

ワロタw

渡辺が石破より上のはずが無いわ。
浅尾も最近、勝ってるところを見た事が無い。
江田ケンジは確かに優秀だけどね。

小池がランクインとか、どんなランキングだよ、これ。w
729名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:05:32 ID:2fzDhUOS0
>>726
陳腐な言い方だけどそれが民主主義だから
反故にしたら次の選挙で落とすしかない
それに人で判断しても裏切られることもあるし

730名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:07:33 ID:OGS39+F60
>>728
石破はみんなの党の政策を実行すればハイパーインフレになる(キリッ
っとか言っちゃってるからなあ。

じゃあ、いくらお金をすればハイパーインフレになるんですかって
聞かれても答えられないと思うよ。
731名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:07:56 ID:wYOmXgQ80
つーかね、今日内閣府だったかが出してたが、今の失業率5.1%の内、2%程度は
デフレによる需給ギャップによる物だと認めてるんだよ。
その需給(デフレ)ギャップを過激ではあるが金融政策で解消しようってのがみんなの党。
インフレ転換したら、その前に公務員だろうが議員だろうが所得カットしたって賃金上昇が
国内全体で起きるんだからすぐ解消される。
732名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:08:01 ID:jeV2kun30
現在の日本で増税しろなんて政党に入れる奴は
資本主義社会に合ってないから北朝鮮でも行けば?
733名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:08:49 ID:274kIi/W0
そーいや、ここ最近は野党確定な党にしか票入れて無いなー
与党候補なんて決められないほどレベル低いし、襟元正してくれる奴選んだほうが余程精神衛生上良いし
どーせ与党なんて、何らかの媒体に洗脳されて雰囲気で票入れる奴が選んでくれるだろうから
734名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:10:53 ID:bN3wgV0Z0
>>733
はいはい、おまえは賢いでちゅねーw
735名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:11:11 ID:22tEqdjU0
昨日、仕事関係者と飲み会で30人ぐらいで飯喰ったんだけど、
マスコミの調査結果って、胡散臭いよなって結論になった。
男女、20〜50代で正社員にパートのオバちゃんや派遣もいたんだけど
誰ひとりとしてマスコミ調査の対象になったこともないし電話やアンケートの
調査を依頼されたこともないとな。マスコミは週末もやってるって言い張るけど、
要するに恣意的に適当に、「こうなればいいな」的な数値を弾きだしてるんだと思う。
736名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:13:03 ID:274kIi/W0
>>734
で、どっかの党を盲信する信者はそういうレベルの低い煽りしかできない、と
737名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:14:05 ID:iMtjMWqeO
あんなに工作員が持ち上げ続けた鳩山が一切消えて、馬鹿管が
上がっている実態からいうと国民が馬鹿なのか調査が出鱈目なのか
判別しにくいな
738名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:14:10 ID:qNrcPoBT0
俺は電話かかってきたことあるよ。アンケート調査ですって。電話切ったけど。
739名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:14:30 ID:NObcGaAn0
>>735
ネトサポの飲み会ですね。わかりますw
740名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:15:56 ID:jeV2kun30
>>737
別に、麻生も民主も鳩山も管も、国民の期待を裏切らなければ支持率急落しないよ
741名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:16:26 ID:aL1knGH80
相変わらず民度低いよな、渡辺が一番だなんて。
学習効果のない連中だよ。
742名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:16:57 ID:bN3wgV0Z0
>>736
低俗なのはおまえだろw
さもかし自分は考えてます!とかいいたげだけど、
キモオタだ大衆見下してるようにしかみえんわw
よくいるよな、こういうバカキモタw
743名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:17:36 ID:Sw0iCcJ80
これ、誰でもイイってことだろいww

麻生さんがまた首相になって欲しいわ、あんな傑物を勿体なかった、、
744名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:17:54 ID:453umeH00
情けねえのばっかだから将軍様に頼んでみろよ
745名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:19:06 ID:wYOmXgQ80
ところで雇用も所得上昇も起きるインフレ転換が嫌って連中は一生「生保」でも受けて死ぬつもりなのかね?
746名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:20:22 ID:IZSTxLLa0
>>724
公務員の給料が3割減ればいいだけのこと 国民もそこにしか期待してない
747名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:20:28 ID:274kIi/W0
>>742
まあ、世の中自体に失望してることは否定せんが
特定の物にのめり込んでるわけでもない人間つかまえてオタはないだろ
オタに失礼だw
748名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:21:23 ID:ak8BPzIQ0
>>668
2chのそこら中に呼んでもないのに現れる国士様の主張聴いてると、どうも国家社会主義だけどなw
勘弁して欲しい右翼が多いのも確かだぜw
749名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:21:53 ID:bN3wgV0Z0
>>747
おまえはオタじゃなくてキモオタなの、
わかった、キ中二病全開のキモオタ君w
750名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:21:59 ID:2L7SbkvF0
>みんなの党の渡辺喜美代表
影武者役はラサール石井で決まりだね
751名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:22:57 ID:274kIi/W0
>>749
だからキモオタにも失礼だってばw
まあ、安心しろよw
俺は親を看取ったら自殺する予定だし
親が自活出来ないから嫌々ながら生きてるだけだw
752名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:26:57 ID:3RGTv5iWO
>>748
さらに鎖国して、貨幣経済を捨てて物々交換の世の中にしたら彼らの理想の国になると思うw
753名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:30:35 ID:pD8Npl5b0
進次郎て書いた馬鹿今すぐ舌噛んで死ね
754名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:34:42 ID:wYOmXgQ80
働くのが嫌、親しい友人と傷を舐め合う以外の人付き合いが嫌、年取った自分を想像するのが嫌、
ただ金貰ってちょっと遊べて生きてりゃ幸せなんて人以外は今のデフレ経済は耐えられないはずなんだが。
755名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:34:59 ID:WpXENV/10
>>723

茂木(自民党)は、すごいぞ。
イシバよりも弁が立つ。
まあ、ちょっと嫌みではあるが・・
756名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 22:48:13 ID:Nsvsq8gI0
ひでえ面子だ
日本オワってるな
757名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:00:53 ID:KwZ5HGsv0
>>754
デフレで得をするのは政府と銀行とナマポだけってね
民間から資金を政府に吸い上げるデフレ政策は極めて意図的に行われている
この見えない「デフレ税」の構造に目を向けなきゃ、みんなの党が描くシナリオ、財政規律派が描くシナリオが見えてこない
758名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:10:42 ID:wYOmXgQ80
>>757
名目GDP成長率落ちて税収落ちてるんだから政府への所得移転は起きてないよ。
金融機関もすでにBSは落ち着いてる。
得してるのは中世低成長時代の貴族や封建領主みたいな、今だと借金しない地主とかや
生保とかで「生かされてる状況」に満足してる奴隷で良いってな連中。
759名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:10:51 ID:RuiUE5n80
谷垣カワイソ
国会での質問なんか見てても
頭の良さはピカイチなカンジだけど

小粒感漂うオーラと
昔から増税ばっか言ってるからだろうね
760名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:12:54 ID:wYOmXgQ80
要するに二極化と批判しながらその二極の頂点だけが喜んでる。
これじゃ中間層が益々減ってドツボなのは当たり前。
761名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:14:25 ID:Jj4yRZ4b0
>>1

酷いな まるで野村阪神時代のスタメンみたいだ!!
762名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:15:16 ID:v/adBWyQ0
自民党支持者はちゃんと総裁を応援してあげろよ。
谷垣総裁 3.4%って、ふざけてんのか。
763名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:18:19 ID:kA4XosKj0
口がうまい奴=いい政治家ってのが大衆の心理なんだよ
オバマが当選した時も毎日TVでアホみたいに演説演説言ってただろ
だから政治家も政策より愚民をコントロールする方法にばかり注力する
764名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:19:25 ID:Dh3wkaC8O
いまだに桝添挙げるやついるのねw
765名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:20:01 ID:Idn4XrE30
いったいどこの情弱に聞いてんだよハゲwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:21:18 ID:iVp0lMun0
マスゴミによる操作は偉大です。
アメリカマンセーを
なめたらあかんぜよw
767名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:28:29 ID:bN3wgV0Z0
>>765
情弱ってキモオタしか使わない言葉だよな。
768名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:30:39 ID:274kIi/W0
煽りしか出来ない奴は同じようなレッテルをいろんな奴に貼るモンなのね
レッテル貼ってる意味が無いわ。つまらん
769名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:41:36 ID:9gu6w5So0
>>622
おもしろいなーこれ。
問題意識もった若手官僚とかいいな。
770名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:48:43 ID:bN3wgV0Z0
>>768
散々レッテル貼ってるのは、
キモオタのほうだろw
いるよな、自分たちが散々威張り散らしておいて、
ちょっと自分が言われると怒るやつw
2chすらむいてないんじゃないのw
771名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:50:29 ID:BQAPzWso0
>>1
どー見ても真剣に答えてねえだろ?
772名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:51:47 ID:D4FHdG3z0
こうして並べられると圧巻だな
そうそうたるメンツだ
773名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:51:58 ID:Idn4XrE30
失礼な野郎だなwwwwww池面ネトウヨ様と言えやハゲwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:53:23 ID:nzEaljn20
中川昭一を象徴として実際に仕事をやるのはゲルにすればおk
775名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:09:01 ID:jGyggPfs0
この浮ついた世論はどうでもいいけど
ヨッシーが総理になるのは賛成。問題はどうやってなるかだ。
776名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:11:55 ID:JmiNlDEo0
野党だから好き勝手言ってるだけ。
かつての民主党と同じ。
777名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:28:07 ID:Vn+bCDtdO
渡辺なんて基本戦略が何もないじゃん。
「小さな政府、大きなサービス。札をジャンジャン刷って公務員を切れば万事解決。」
これすら矛盾だらけじゃん。
こんな幼稚な奴にイ二シアチブ取らせたら本当に終わるぜ?

去年は友愛と埋蔵金に騙され、ハゲに掻き回され、今年はこれか。
少しは自分の頭でシミュレートしてみろ。
紙の上ですら論理破綻してる政策なんて論外。
778名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:33:11 ID:IgDedTeP0
渡辺が寄せ集めたメンバー全員がアッパラパーばっかりじゃん。
シモベ第一号の柿沢なんか飲酒運転誤魔化すために道端の雪食ったバカだぞ?
779名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:35:00 ID:Pqxl7n110
最近は一部で鳩山見直し論が出始めているようだが
780名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 00:42:23 ID:6YKD/b+50
団塊に投票権がある限り何やったってダメだろ
結局脳無しのあいつらが一番多いんだから俺らや他の世代がいくら一生懸命考えたってみんなみんな潰される
781名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:06:18 ID:J7tIo0Lz0
渡辺の支持を表明する者がいればそれはすなわち日本が嫌いだという宣言であると解釈すべき
782名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:22:02 ID:YCPln68Q0
人間は自分に理解できないものに過剰な敵意を向ける
783名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:32:34 ID:JERhJ7wj0
>>777
その程度の解釈しかできない低能が必死に叩いてるというわけだ
784名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 01:46:38 ID:HMg15wzH0
小沢一郎前幹事長は、原子力潜水艦でやってきたマイケル・ジョナサン・グリーンに米国債購入を懇願された
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/a14c575345b03b96c61426e8a5c92358
>◆アメリカが、マイケル・ジョナサン・グリーンらを派遣して、小沢前幹事長に懇願せざるを得なくなったのには、面白い事情がある。
>国民新党の亀井静香代表が、先日、アメリカに赴き、ワシントンハウスで、大暴れしたのだという。亀井代表は、要人たちを前にこうタンカを切った。
>「日本郵政が持っている財産は、郵貯から土地を含めた資産まですべて、日本国民の財産である。勝手なことをするな。
>アメリカは小泉純一郎や森喜朗、西川善文らを使ってゴールドマンサックスに運用させようとているようだが、そんなことはさせない」。
>亀井代表は、わめき散らしたという。これが表沙汰になり、マスコミの耳に入ったら大騒ぎになり、オバマ政権は、大恥をかくことになるところであった。
>アメリカは、中川昭一元財務相を死に追いやり、えげつない有様を世界に見せ付けてきたのは、知る人ぞ知るところであるが、元警察官僚の用亀井代表が、
>大暴れした後、何をしでかすかわからない。落ち目の勘太郎のアメリカは、世界の笑いものになるのは、目に見えている。そこでマイケル・ジョナサン・グリーンらは、
>恥をしのんで小沢前幹事長らに懇願にやってきたのである。
785名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 02:34:23 ID:3dJSMQ230
もう誰でもいいだろどうせすぐ交代だし
いっそのこと順番にやらせてみろよ
786名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 05:27:34 ID:K7zMdCGNP
>>599
進次郎のライバルとしちゃ、やっぱ杉村泰蔵がふさわしいんじゃねえか?
知名度だいたい同じぐらいだろ。
787名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 05:39:08 ID:aB5gVZOqP
> 樽床伸二    0.2

マニアな奴だな
788名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 05:58:53 ID:6DAjFUrk0
>>786
その二人では人気、能力、動員力に差がありすぎんだろw

マジレスすると進次郎の真のライバルは純一郎
タイゾーやヨコクメなどとは目指すものや見えている世界が違いすぎる
789名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:29:12 ID:3b1jz8rU0
>>777
つーか、政治家に何か期待するのはやめとけ。
これと言った天然資源のない国が発展できるかどうかなんてのは優れた企業があるかないかに
かかってる。企業の活動の邪魔をしないマシな政治家を選ぶっていう風に考えないとダメだよ
790名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:43:56 ID:GI4LkguR0
あきれたみんなの党の政策
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51455470.html


景気対策が行き詰まって財源が枯渇すると、中央銀行に圧力がかかるのはどこの国でも
よくあることだが、日本でもまた始まった。みんなの党が、日銀法改正案を次の国会に出
すという。「政策協定」はともかく、あきれるのは次の条文だ。

これは渡辺喜美氏が非難してやまない政策金融と同じバラマキじゃないのか。政府がこん
な「要請」を際限なくやったら、日銀は政府の貯金箱になってしまう。インタビューで彼は、
この措置を「信用緩和」と呼んでいるが、これはアメリカでクレジット・クランチを解消する
ためにとられた非常手段で、今はFRB も撤退している。このような例外的な「金融産業
政策」を日銀法に書き込むとは、彼は金融政策を根本的に理解していないのではない
791名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 07:00:27 ID:YEqtNzYi0
>>790
ハイパーインフレになるぞ、バブルになるぞでおなじみの池田信夫w
792カマヤンがどうたらとかカルトが凄い勢いで攻撃してくるコピペ:2010/07/25(日) 07:54:28 ID:AfGTM12o0

朝鮮カルトにとって、よほど都合が悪いんでしょうねwこのAA↓

   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  ぶっちゃけ
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  チョッパリが免疫つけるのは水際で阻止するニダ
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ    これ以上かんぽをほじくり返してミンス共産に協力しやがるなら
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ /    今年の冬は米ニダヤ陸軍仕込みの鳥インフルをオミマイするニダ
        \、ヽニニニニソ / 
    ,____/ヽ`ニニ´/    ついでに ラムちゃん仕込みの将軍様U号もオミマイしてやるニダww 
  r'"ヽ   t、     /      
 / 、、i    ヽ__,,/     時代は今、ジョンウン様と進次郎ニダ!!  ウリハロシアニイルカラヘイキニダww 
/ ヽノ  j ,   j |ヽ
|⌒`'、__ / /   /r  | グヒヒ ブッチャケ ロクトウチョッパリガシマツサレルノッテステキヤンww コリア タマラン

 日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
793名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 08:35:23 ID:1ZKEqKwS0
>>1
国民の意思がはっきりわかったことになるな
消費税増税反対、というより消費税廃止なのは明らか

本当に勘のいい国民だと思う
なぜなら、国の内外を問わず経済学者のほとんどもそう考えているからな
794名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 08:41:22 ID:wsGzmPqY0
菅の続投しかないと国民は思っている。

問題は、菅の指導力に疑問があることだが、
だからと言って、小・鳩・輿石のトライアングルに、
指導力に期待することは如何なものか。

何でも指導力があればいいと言うものではない。
ヒットラーは、強力な指導力を発揮して、
ドイツ国民を地獄に導いた。
795Mr.Elmo:2010/07/25(日) 08:53:48 ID:IbwzdTIX0

レンホウさんに期待する。

796名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 09:37:42 ID:HMg15wzH0
>>794
>何でも指導力があればいいと言うものではない。
>ヒットラーは、強力な指導力を発揮して、
>ドイツ国民を地獄に導いた。

死に行く運命だった自民党を改革詐欺で復活させ、
日本国民を地獄に導き政権交代を10年遅らせた小泉政権の事だな
バックはアメリカであり、ディビッド・ロックフェラーだが
797名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 09:41:05 ID:sBitBcBk0
>>795
釣り?
798中核がどうたらとかカルトが凄い勢いで攻撃してくるコピペ:2010/07/25(日) 09:54:29 ID:NThQMd780
       彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
      ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    快楽という名の自由主義をつらぬくために 痛みと犠牲はつきものニダw
      ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
      ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))  お前らチョッパリは原爆落としてくれたルメィ将軍に勲章くれるくらいマゾだろ?
      ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
      ミ /     |       \彡    チョッパリ女芸者の一匹や二匹 ヤリ殺して何が悪い?ww
       \ \ ´-し`)  / /ミ   
        ゞ|     、,!     |ソ  ウリらは何をしても許されるニダ 何故なら カネと権力と美貌を持ってるからニダwww 
         ヽ '´トエェェェェエイノ /     
           \、ヽニニニニソ / 
        ,____/ヽ`ニニ´/       そうは思わないニダか?
     r'"ヽ   t、     /    検察在日二世会と稲川会の諸君!www   
    / 、、i    ヽ__,,/     
    / ヽノ  j ,   j |ヽ   ちなみにK察の裏金と進次郎警護代は税金で増やすから消費税増税がっぽりよろしくなw
    |⌒`'、__ / /   /r  |  
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / グヒヒ ブッチャケ ロクトウチョッパリガ シマツサレルノッテ ステキヤン コリア タマラン 
    |      "'ー‐‐--
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html
稲川会系暴力団武器密輸事件と北朝鮮が関係している可能性について
ttp://blue-diver.seesaa.net/article/15906933.html
【押尾学逮捕】 押尾、CMにも出る有名モデルら複数女性と不倫。あの部屋に出入り…一方、死亡女性の部屋から1億相当?の大量薬物★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250009423/l50x
799名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 10:12:13 ID:r736uTSy0
【投票】現在総理大臣として勤まりそうな人は誰ですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000005/
800名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 10:26:20 ID:0mShVDNN0
民主を庇いきれないが、自民憎しのマスゴミが、
まーた反民主票の分散をはかるべく、みん党をプッシュしだしたん?
801名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 10:45:40 ID:x804aR4Z0
まーたマスコミ憎し小泉憎しかよ
歪んだ人間ばっかだなここは
802名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 10:52:24 ID:zK+v17dV0
>>1
小沢支持が2.7%か。600万票の男いまだに健在だな。
マスゴミが小沢を必死に潰しにかかってもこの程度か。精進が足りぬわ。
803名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 11:08:17 ID:V5O25Nc50
なぜ管が2位なのか理解出来ない、
804名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 11:13:36 ID:Kb9lbxD90
菅も鳩山も首相になる前は1%あったかどうか
なんだから、こんなの調べる意味がないよ。
805名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:59:49 ID:HsTeGMD60
去年から今まで
みんなの党 渡辺と
参議院選挙前のみんなの党渡辺以外の政治家の露出が異常好き。

どんだけ、出し続ければ満足するんだ????

806名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 16:02:06 ID:/tC7rkUNO
もしかしたら日本人ってバカ?
807名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 16:17:27 ID:NPuKNlhGP
>>708
小野はケインジアンじゃなく小さな政府派だろう?

消費税の低所得者還付金について
「一時的還付は景気刺激効果が低い」ってフリードマンの
恒常所得仮説じゃん

で?米国に20連敗の小さな政府派は
どうすれば経済成長すると思うわけ?

国を良くする方策は何も考えてないだろ?
 法人減税とか国を損させて自分が安直に得する方策は考えているだろうけど

808名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 16:28:21 ID:O5SoF57W0
            _∧∧∧_
           /____ \        
         / /     丶  \         ノ´⌒`ヽ  
        |/  ー_ _へ  \|    γ⌒´      \ 
         Y―(<●八●>)―Y    .// ""´ ⌒\  )    
        (|     ̄ | ̄    |)   .i /  \  /  i )     
         |   (  (_)  )  |    i   (・ )` ´( ・) i,/   みんな〜
         丶  トェェェェェェイ ノ    l    (__人_).  | 
          /\____/丶   \   `ー'  / 
         /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
         |  i          ヽ、_ヽl |        |
        └二二⊃         l ∪  |          |
           |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
           ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
         _____/__/´     __ヽノ____
809名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 16:34:51 ID:HsTeGMD60
テレビが去年からみんな渡辺を出し続けるのは、

みんなの渡辺の、アジャンダ アジェンダは

民主党のマニフェスト潰し。

民主党の力をそぐために、
全テレビがみんな渡辺を、テレビに出し続けてるんですよ。

渡辺のアジェンダ アジェンダ連呼 テレビ連呼 = 民主のマニフェスト潰し。
810名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 17:50:17 ID:ItTHCR380
テレビに映ってる時間が長い順ってことか
811名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:26:41 ID:/fx6Lu3x0
>>810
それが当てはまるのは1位と2位だけだな
その他議員のランクインの説明にはならない
812てゆうか層化TVの押し上げメンバだなw:2010/07/25(日) 19:18:01 ID:Ggp3HdhS0
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
813名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:07:51 ID:jGyggPfs0
江田さんを総理にしたいなあ
814名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:09:01 ID:4bRJJEBa0
渡辺喜美はありえないだろ・・・・
815ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/07/25(日) 22:09:53 ID:hOIdni1V0
小泉進次郎はじわじわと周知度を増してきているな。良いことだ。
816名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:11:38 ID:UfKGDVuv0
嫉妬を煽るアジテーターどもが上位独占か
情けない
817名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:12:06 ID:eP0UEIaOO
君らね〜、渡辺先生の顔みればわかるだろうが!
あんな誠実そうな顔の人はそうそうおらんよ!
818名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:16:34 ID:6WnSsIzu0
公務員の給料を下げて下げて下げまくれ

819名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:16:39 ID:drbEPIWX0
汚沢とか回答するアホな頭が理解できん
管の方がまだ全然マシだ
820名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:27:24 ID:m8wyxk+a0
この国にとっては、アメリカと官僚の言う事を聞かない小沢が一番なんだけどな。
821名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:35:45 ID:aTOmP3gT0
ちょっと考えりゃ破綻してることに何故騙されるのか
かつて野党だった頃の民主と同じ
822名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:36:04 ID:GfWYj4I60
口がうまい奴=いい政治家ってのが大衆の心理なんだよ
オバマが当選した時も毎日TVでアホみたいに演説演説言ってただろ
だから政治家も政策より愚民をコントロールする方法にばかり注力する
823名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:36:24 ID:zombhBs/0
これだけ世襲首相で失敗してるのにそれでも渡辺って・・・
どうかしてるぜ!
824名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:38:34 ID:OgB7hqRZ0
江田幹事長の頭はとくダネ!
825名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:49:49 ID:ibtzm39C0
>>818
民間の給料もつられて減るよ
826名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:53:11 ID:m8wyxk+a0
>>825
公務員の給与は民間の倍あるから連れ安しねーよ。
格差が是正されるだけ。適正な水準に戻るだけ。
827名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:57:17 ID:ibtzm39C0
>>826
給料減らされたら消費減らすでしょ
民間の仕事へって失業増え給料下がる
828名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:57:57 ID:NNVkbz4N0
片山さつきが相応しいと思っているのだが・・
数年後にな。。。
829名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:01:17 ID:MVXnyeKK0
>>824
同意する、反麻生とは言え、小沢に投票するような馬鹿は日本政界に必要ない
今となっては麻生が正しかったことが明白なだけにねw
今の民主の政策は右往左往した挙げ句、重要政策では結局麻生総理時代の政策を引き写してる
830名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:02:30 ID:HNNcTlfn0
進次郎、百合子、茂、伸晃、太郎、晋三、禎一、馨、赳夫、義雄、成彬夫妻、さつき、弘文
この内閣希望。
831名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:04:12 ID:1XGUUI+k0
マスコミが持ち上げる人間にはロクなのがいないってデータがあるしなぁ
832名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:05:36 ID:NyZpqBaN0
みんなの党が相応しいって・・・
これ相応しいかどうかじゃなくて単なる人気投票だろ
833名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:12:05 ID:m8wyxk+a0
>>827
公務員の給与だけがこの国の消費を支えているのかよ?
公務員の高給与を支えるために消費税を上げたりしたら、内需が冷え込み民間の仕事も減って、
失業者が増えて給料も下がるだろーよ。
834名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:14:44 ID:xWBUc+Xi0
>>820
自民党幹事長時代はアメリカの犬だったから信用できん。
835名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:17:58 ID:ibtzm39C0
>>833
日銀に国債買い切らせて得た金で減税なり公共投資なりして景気回復させればいい
デフレ脱却すれば公務員の実質賃金は下がる
836名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:19:46 ID:pN5hxdNi0
谷垣が哀れすぎる
837名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:20:11 ID:XkZtC7QB0
ヘタレ日本、誰がなっても
いっしょだから、ここでNo1になったらさぁ、
プーチン・オバマ・サルコジ・コキントウに
肩を並べる人材を育成する係にまわれ。
838名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:23:42 ID:GRySgpZd0
既得権益を守るのに必死な鬼畜ニダヤの犬畜生マスゴミの御用達w それが電波洗脳愚民ww
\  \\                      // / /
<          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ            >
<        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡          >
<        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡        >
<        ミミ稲川会系朝鮮議員彡彡          >
<        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡         >
<        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡         >
<        ミミ彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡         >
<         彡|     |       |ミ彡          >
<         彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ           >
<          ゞ|     、,!     |ソ           >
<           ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /             >
<            \、    ' /               >
<              `──'´           \   >
  / /                       \\ \ \
     ___
   / ー\ ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
 /ノ  (@)\ ジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシ
.| (@)   ⌒)\カワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツ 
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, コハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  カイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウ 
   \     _ノ   l   .i .! | ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
   /´     `\ │   | .|  ジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシ
    | 自公信者 .| {   .ノ.ノ  カワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツ
    |       |../   / . コハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツ
839名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:47:37 ID:pjnM048c0
渡辺喜美の仕事は日米同時インフレによるドル防衛
840名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:51:16 ID:cEzAqg70P
>>280
麻生さんだと思う
841名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:52:57 ID:OX/PjWg+0
亀井静香さんくらいしか国をひっぱって行ける人がいないな・・・
経済成長戦略は国民新党とみんなの党くらいしか打ち出してないし

麻生さんは打ち出してたけど、谷垣や石破じゃ成長戦略なさそう

亀井さんか田中康夫が適任だとは思う
菅も今の民主党見ると他に居ないな

枝野は筋はいいけど色々経験積んでからだな
842名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:55:06 ID:hpbT0gm+0
>>1
あーあ、日本の政界は人材不足なんだなぁ。
つか、TVに露出している香具師ばかりじゃん。
843名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:57:26 ID:qDWXCpUc0
>>840
??????????????????????????????????????????????
844名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:59:01 ID:RKeRTtWRP
渡辺とか言ってる奴は、どうせ同じ失敗をずっと繰り返す奴。
845名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:03:08 ID:kT39a3BUO
いくらなんでも小泉はないわ

人気投票で決める馬鹿とカルトからは選挙権剥奪 な
846名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:05:06 ID:E09xpe430
みんなの党は民主に過半数与えないための政党という性格が強いだろう。
とても政権与党を担っていける政党じゃないし首相なぞ論外。

渡辺を首相にしたい奴らはその前の選挙で鳩山に投票した奴ら。
ポピュリズムに流されやすい本物の馬鹿だよ。
847名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:05:47 ID:zix/I9v80
これだけは言える。

『今の日本は、金さえあれば万事丸く納まる』

そういう点では、みんなの党は第一党の可能性もあっていい。



民主党はダメ。貧乏人が多すぎる。
自分が貧乏なのに、他人の金を扱えるかよ。
848名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:15:25 ID:qDWXCpUc0
>>847
>民主党はダメ。貧乏人が多すぎる。
>自分が貧乏なのに、他人の金を扱えるかよ。


これだけは言える。
政治家がこんなこと言ったら政治生命終わり。
849名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:17:20 ID:K+vZMyHP0
てか進次郎が自民で一番なのか。
850名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:19:55 ID:dELd4MWvP
なんだかなー・・・
851名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:20:00 ID:pjnM048c0
>>847
戦後復興を果たして豊かさを得た日本が次に目指す道は
アメリカの植民地から脱して普通の独立国になる事だ
今のところそれが出来るのは小沢一郎しかいない
小沢一郎は常に支持する層が20パーセントいる
それだけ期待されてるという事だ
852名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:22:56 ID:6JFijjlV0
民主勝たせた層が流れてるんでしょ
853名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:26:57 ID:fyPQwZ+20
>>1

もう、ペルーからフジモリ元大統領呼び寄せて、首相にしろよ。
パラオ共和国のナカムラ元大統領とかミクロネシア連邦のモリ現大統領でも良いぞ。
854名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:28:16 ID:uvWbTbpK0
この中では谷垣さん一択。
855名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:29:17 ID:cJjMfcGx0
>>1
この国はもう終わり・・・・・・・・・・・・だな。
856名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:29:34 ID:RHQISWf/0
>>827
へぇー!そんなに沢山おまいら給料貰ってんだ!
そりゃ、ますます減らさなくちゃいかんなw
857名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:31:59 ID:3946W8sR0
前回の調査でマスゾエに入れてた奴裏切りすぎだろwww
858名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:34:46 ID:7QEsrtMU0
>>851
中国の食い物になるけどな。
普通の独立国になるには核武装と諜報機関の設置でOK
アメリカは利用できるだけ利用すればよい。
859名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:42:41 ID:pjnM048c0
>>858
残念ながらそれだけじゃ無理
中国に食い物にされる以前に
現在進行形でアメリカの食い物にされている
860名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:03:06 ID:DOUR9kDF0
誰が日本を転落させたか一目瞭然↓

一人あたりGDP推移 
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf 
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1 
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤  
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤  
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川  
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山  
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山  
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本  
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本 
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本 
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕 
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森 
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉 
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉 
2003年----------------+-------------● 10位 小泉 
2004年----------------+-----------● 11位 小泉 
2005年----------------+● 14位 小泉 
2006年-----● 18位 小泉 
2007年-----● 18位 安倍 福田 
2008年----● 19位 福田 麻生 
861名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:09:57 ID:DOUR9kDF0
【国士】小泉純一郎・竹中平蔵の功績  
・金融恐慌の自作自演により外資への日本列島半額セール  
・不況&緊縮財政下で不良債権処理を強行し、失敗して逆に不良債権を倍増させる  
・不良債権処理強行により中小企業が壊滅  
・徹底的な銀行潰し政策により日本の銀行を外資の傘下に入れる  
・株価暴落時に時価会計を導入、株式持合い解消を推進し、さらなる株価暴落を促す  
・株価暴落時、15ヶ月で35兆円の現金をアメリカに献上し、外資に日本株を買い占めさせる  
・さらに円安誘導しながらの米国債大量購入であったため巨額の含み損が生じる  
・国家レベルのりそなインサイダー疑惑  
・アメリカと1年間で17回も会合を開いた上で郵政を民営化  
・道路公団や政府系金融機関を民営化  
・雇用制度を解体し、国民の平均給与を任期中6年連続で減少させる  
・海外の株主に巨額の配当をバラまき、国民の資産を徹底的に流出させる(資産流出額世界ダントツ1位)  
・海外に進出する大企業に対してのみ減税などの優遇措置を行った結果、国内の中小企業は壊滅し内需が激減  
・国債発行額歴代首相中ダントツNo1  
862名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:14:23 ID:GHIhj9ph0
テレビで参院選挙大勝利の渡辺代表のダブルVサインを散々流してたからなぁ
863名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:23:40 ID:DOUR9kDF0
【国士】小泉純一郎・竹中平蔵の功績part2  
・イラク侵略に荷担  
・何の展望もない外交でブッシュの犬になる  
・三位一体の改革による地方潰し  
・三角合併解禁  
・製造業の派遣解禁 
・食糧法改正によって米の価格が低迷
・司法改革により濫訴社会化を推進  
・諮問会議政治による議員内閣制の空洞化  
・ホワイトカラーエグゼンプション、休日の廃止、移民1000万人政策などの売国政策を推進  
・サラリーマンや高齢者の医療費の窓口での自己負担分引き上げ  
・診療報酬改定により医療機関の受け取り分を引き下げ、医療崩壊  
・研修医の研修先の自由化により地方の医師不足が深刻化  
・後期高齢者医療制度、障害者自立支援法、療養病床の大幅な削減などに代表される弱者差別政策  
・靖国神社の政治利用による英霊に対する冒涜、伝統破壊、さらに日本と中国を分断させる  
・議論もないまま皇室典範改正を推進
・大衆迎合ワンフレーズ洗脳政治で民主主義を極限まで腐敗させる  
・参議院で否決され衆議院を解散し、二院制のルールを無視  
・愛国者を「抵抗勢力」のレッテル貼りで政権中枢から追放  
・小泉チルドレン=小泉のイエスマンが大量当選  
・ホリエモンや折口といった最悪の売国奴を絶賛  
・「格差は悪いとは思わない」「どこが非戦闘地域なんか分かるはずがない」  
「郵政民営化の法案なんて読めるはずがない」などの無責任な数々の暴言 
864名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:23:52 ID:CdB3uOVe0
ダブルVサインなんてミスター味っ子の7巻でしか見たことないな
865名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:23:55 ID:Sig5y0wU0
やってみれば?
何も出来ないでうそつきよばわり
自民がにやにやのパターン
866名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:29:44 ID:Sig5y0wU0
石破もだめだよ。自分の意見がない。どっかの本のコピー
谷垣小沢管がいいぞ
867名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:33:25 ID:DOUR9kDF0
◇次期首相にふさわしい人物 
 渡辺喜美   11.4  アメポチ売国奴
 菅直人     10.8 
 舛添要一    8.7  アメポチ売国奴
 前原誠司    7.9  アメポチ売国奴
 岡田克也    6.6  
 小泉進次郎  5.2   アメポチ売国奴
 石破茂     4.3   アメポチ売国奴
 谷垣禎一    3.4 
 小沢一郎    2.7 
 枝野幸男    2.0   アメポチ売国奴
 石原伸晃    1.6   アメポチ売国奴
 仙谷由人    1.0   アメポチ売国奴
 亀井静香    0.7 
 与謝野馨    0.7 
 樽床伸二    0.2  アメポチ売国奴
868名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:41:45 ID:iUYBqGod0
ナベが1位か
次の衆院選もみんなが躍進するなw
869名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:05:38 ID:uvWbTbpK0
みんなの党
英語名Your Party
何かのジョークですか?
870名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:33:02 ID:cGYyZkWK0
コネで繋がり世襲で貪る上は公務員、教員、議員から下は生活保護人まで、税金に巣食い
見かけの民主主義モドキを演じている連中、世が世なら真っ先に抹殺されるべき人種。
自治労だ日教組ナンタラ連合だ、民主の支持母体も楽して税金掠め取る事しか頭に無い
盗っ人ども。「みんなの党」の一日も早く政権奪取せよ!!

871名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:33:50 ID:3w+7VN5d0
あじぇんだ、が口癖の総理大臣はいやだわw
872名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:08:16 ID:G4W0u6VS0

>コネで繋がり世襲で貪る上は公務員、教員、議員から下は生活保護人まで、税金に巣食い


 おっと、渡辺と小泉の悪口はそこまでだ



873名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:05:44 ID:ARBrVQCK0
>>847
問題はその金をどこに回すか
みんなの党の金融緩和と緊縮財政では物価上昇に賃金上昇が追いついてこない
資産家は儲かるかもしれないがワープアは増え消費とか内需は低迷し続ける
874名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:25:00 ID:1cXK/LnX0
アジェンダと言ってるのは、マニュフェストと言うと胡散臭いと思われる
からだそうだ。自民と特に民主のおかげで。
875名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:48:52 ID:Br41nFOl0
時事もつまらない調査をするものだ。舛添のことを再度思い出せ。
876名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:51:12 ID:BTqX/KuS0
言葉遊びが好きな人だね
言葉変えたからって本質は何も変わらない
877名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:55:05 ID:GN5hdzKJ0
日本人って何でこんなに流されやすいんだ?
878名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:01:32 ID:Ma8nW4kz0
>>873
賃金上昇率>物価上昇率
オイルショックの時ですら当てはまっていた。インフレのときはな。
879名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:00:03 ID:DXi5Ly560
◇次期首相にふさわしい人物
 渡辺喜美   11.4  アメポチ 韓国ポチ 売国奴親分森善郎 小泉 竹中の使いコマ
 菅直人    10.8  小泉 竹中と戦うが、小泉 竹中軍のマスコミに年金未納の触れ衣で、袋叩きされて
             森善郎 小泉 竹中のご機嫌を損なう事は死んでもしないと誓ったフニャチン負け犬野郎。
   
 舛添要一    8.7  アメポチ売国奴  売国奴親分森善郎 小泉 竹中の使いコマの雑魚が
             現在 バック 後ろ立て失って
             森善郎 小泉 竹中支配下のテレビ 新聞マスコミから
             スキャンダル 失権 悪評を受け続ける身。 

 前原誠司    7.9  アメポチ売国奴  森善郎 小泉 竹中売国派の民主スパイ議員
 岡田克也    6.6  

 小泉進次郎  5.2   アメポチ売国奴

 石破茂     4.3   小物 雑魚
 谷垣禎一    3.4    小物 雑魚

 小沢一郎    2.7  森善郎 竹中 小泉 売国勢力と、戦える唯一の政治家
              ただいま 森吉炉の支配下の東京地検と全テレビ メディアから総攻撃されてる身。

 枝野幸男    2.0   アメポチ売国奴
 石原伸晃    1.6   アメポチ売国奴
 仙谷由人    1.0   アメポチ売国奴

 亀井静香    0.7   良い人。 

 与謝野馨    0.7
 樽床伸二    0.2  アメポチ売国奴


880名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:13:28 ID:ttPf2X490
政策も理念もなく批判だけの小泉が首相かよw

バカな政治家が多いのはバカな国民が多いせいだな。
881名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:14:41 ID:zSujecs80
岡田さんが一番バランスが取れてるように思うけどな
882名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:15:44 ID:ARBrVQCK0
>>878
インフレであれば賃金上昇率>物価上昇率となるわけではない
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpyj199601/b0017.html
アメリカもイタリアもずっとインフレだったが物価上昇率が賃金上昇率を上回ってるだろ
883名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:18:28 ID:j/Y+aXtu0
>879
中韓の売国奴の小沢一郎氏が売国勢力と戦うとは、何を寝ぼけているのか。
884名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:20:13 ID:nJEJZFok0
>>881
それは余りにも岡田を見くびってる!!
民主党有数の親韓親中議員で野党時代からの増税論者で外国人参政権推進議連の会長だぞww
885名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:22:20 ID:Ai4+1Fk1P
安心しろ次は汚沢だし
まぁ終身総統の誕生でも指咥えて見てろ
886名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:22:42 ID:/voHHBZu0

漢字読めないけど・・・

麻生太郎! 漢字係は誰がイイかなぁ・・・
887名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:18:44 ID:lSVz9zCu0
>>881
民主党の中でも自論にこだわり、人の話を聞かないことで有名
親の会社が援助してる?からか、政治資金規正法の心配が無い
それが故か、細かいことに拘り、大勢が見えない人との評価
888名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:00:23 ID:/fYNYQQY0
なにこの消去法
889名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:08 ID:DUi8N8rU0
890名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:41:58 ID:CjF6hceAP
>>888
ていうか、むしろ選挙も当選させたい候補者と
「落選させたい候補者」をそれぞれ記入する方式にして欲しいw
891名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 22:48:11 ID:q973jzB90
政治力の有無も判らず小泉進次郎なんかがリストされ結果となるような
世論調査って如何にいい加減な代物か証明したようなもの。
一般国民の政治見識レベルが如何に低いかの証左になる。
892名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:51:35 ID:juSLLwXu0
>>891
田中マキコが1位とっていた時代から何も変わってないってことだろ
マキコに比べれば小泉Jrのほうが数倍マシではあるが
893名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 02:31:29 ID:rwMkkJ/Y0
在日外国人(朝鮮人)参政権推進派の小沢には朝鮮人の臭いがする。

菅首相のブレまくった参院選挙演説に比べ、小泉進次郎の演説は解りやすく
うまかった。さすが親父譲りだね。

20代の進次郎よりも見劣りする、KYの菅さんは首相の器ではないよ。
894名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:50:28 ID:qhWK5OZ9O
>>884
>>887
真面目で潔癖な人だそうだが、もしかして
それがおもいっきり悪い方向に出てるのか?
895名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:01:51 ID:3wVepJCXP
こう言う調査結果いらないし、当てにならない
896名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:05:08 ID:9WiExqIA0
みんな、真面目に人物本位で首相候補を選んでるとは思えないな。
芸能人の人気投票と一緒じゃん。
897名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:08:09 ID:4CdlXyC3O
>>1
アホだ
898名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:11:40 ID:Ds2vjUzs0
渡辺でええよ、円高ぐらいは何とかしよるやろ
899名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:30:03 ID:fqsFJrbM0
高市早苗氏だな。
「私が首相になったら、過去の村山談話を取り消します。」
と。
900名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:42:02 ID:shP/rGvR0
>>899

渡辺氏 : 政策で選んだ
菅氏   : 人柄で選んだ
小泉氏 : 顔で選んだ
901名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 07:01:18 ID:ugnwIclR0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280237236/
谷垣はデフレ恐慌推進派だからね。
自民に投票できなくなった以上仕方ないか?
902名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 07:41:43 ID:Bi76jusV0
>>901
為替介入で円安誘導やったり谷垣は有能だが。
問題は自民支持層の多くはインフレを嫌う年金生活者や中小企業経営者ってのだろう。
903名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 08:24:50 ID:1uVmlyXRP
みんなの党って、去年の衆院選時の民主党と同じで、
現実的には無理なのに、有権者に受けそうな甘い言葉を主張し続けてるだけに思える。

ここみたく好き勝手に言えるのは、万年野党で熱い支持を受けていればよく、与党になってはいけない所。
ここに投票したのも、ゆとり、情弱、スイーツでしょ。
10年後には党が無くなってる様な気もするし。
904名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 09:20:01 ID:/WjBKFcm0
  ミミ彡ミミミ三三ミミヽ
 ///彡ヘミミミミミミミミヽ
//////"""""ヽミミミミミミミミミヽ
川川リ'      \ミミミミミミミハ  
川川' _    _\ミミミ川
川川 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|川|リ
彡川.  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|川リ
 川|     |       |川
 川|   ´-し`     |川
  ゞ.|  、____,  |ソ  
   ヽ           / 
    ,.|\       /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
905名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 09:54:49 ID:ZjA4Phlb0
>>902
ないなw あれはそもそも官僚主導だった。谷垣は単に従順な財務省の犬ってだけ。
906名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 10:21:32 ID:yKGHRYVa0
中国人のR4が首相になっちゃおしまいだな
例えアンケートにしろ答える方も少しは考えろよ
907名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 10:45:47 ID:QHoXwIZE0
いずれにせよ民主党の中からしかありえない
908名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:31 ID:rTmHqgpb0
>>906
>>1をよく読め。レンホーのレの字もないだろ?
ちなみに異常な執念でレンホーをプッシュしているFNN系列以外の
次期総理アンケートにはレンホーは入っていない
その点では日本人もまだまだ捨てたもんじゃないと感じるわけだが
909名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 18:06:54 ID:l1WDF1Cx0
************************************************
1. みんなの党 が言うほど、公務員の給料は高くなく、人員も多くない事実
************************************************

   国家公務員の賃金は民間よりかなり低い
 http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10295727803.html

 主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下
 http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10483001253.html



一方、天下りを繰り返す、悪質な官僚や、 ブラク枠で出勤もせずに給料貰う地方公務員もいるので

そういうのはぜひ徹底的に取り締まってほしい・・・・ と思いきや↓


************************************************
2. みんなの党は、 官僚とヒルズ族、 官僚と外資 が結託している党である
************************************************

 みんなの党のブレーンは、元財務省の官僚で、大学教授に天下りしている典型的な例。
警察官僚も擁立してる。

 一方で、ホリエモンとか、押尾事件で有名な野口美佳のお友達に応援されて当選したヒルズ族、とか、
モルガンの幹部とかも当選してます。

 ●ホリエモンのような犯罪的なことをやる新興企業 + 元官僚 の結託で モミ消し、 圧力

 ●外資 + 元官僚 で 外資支配を強める

みんなの党が掲げる理想とは別に、こういうことになる可能性が大きいと思われます。
910名無しさん@十一周年
>>902
消費税増税よりインフレのほうが雇用が守られるというのが浅尾の意見だったな。