【沖縄】普天間移設 5月に日米合意した「(いかなる場合でも)工法8月決定」を断念、日米間に再び緊張が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、日米両政府は、
代替施設の位置や工法を「8月末日」までに決定するとした
今年5月の日米合意の実現を事実上断念する方向で調整に入った。

複数の日米関係筋が21日、明らかにした。16日までの日米協議で
双方の隔たりが埋まらなかったことに加え、普天間を結局沖縄県内に
移すとした日米合意に対する沖縄の反発が強いためだ。日本側は8月末の時点では、
複数案の提示でとどめる方向で対米調整を始めた。米側は菅政権が現実路線をとると見て
合意履行に期待していたが、事態は進展せず、日米関係は再び緊張が高まることになりそうだ。

普天間代替施設の具体的な建設位置や工法の検討について、5月の日米合意は、
日米双方の外務、防衛当局の専門家が「(いかなる場合でも2010年8月末日までに)完了させる」
と明記している。専門家協議は、6月21日(東京)、7月15、16の両日(ワシントン)の計2回開かれた。

 菅首相は21日、首相官邸で、普天間担当の滝野欣弥官房副長官から2回の協議などについて報告を受けた。

関係筋によると、15、16両日の日米協議で、日本側は、沖縄の
政治情勢の見通しが立たないことなどを背景に、複数案の提示にとどめたいと主張。
これに対し、米側は日米合意通り、8月末までに結論を一本化するよう求めた。ただ、
普天間問題に長くかかわる関係者の中には、沖縄の同意なしでの移設作業は進まない、
との理解から、やむを得ないとする声もあったという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100722-OYT1T00039.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:40:44 ID:NmBJFPk80
3aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/07/22(木) 13:41:20 ID:Pf+ZZ7id0
さすが民主党
4名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:42:03 ID:hPGqG2up0
まあアメもそろそろ諦めるころじゃないか?んなわけないか
5名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:42:32 ID:HEZMGp2H0
あーあ、民主党が普天間固定しちゃった
6名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:42:41 ID:9ITBpjy70
断念というか、無能すぎて出来ないんだろ
トップがあの菅じゃあ無理無理w
7名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:42:44 ID:uXLU6Y6g0
もう参院選のショックで、すっかり忘れてたんじゃね?
8名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:43:16 ID:/g5HeLN30
普天間代替施設がなければ現状維持だな
9名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:43:54 ID:cOPiOU8x0
これって日米関係を悪化させる、させたい 民主党の筋書きなんだろうな。
10名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:43:55 ID:M61OUrC90
もう何も出来ないんだからかわれ
11名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:43:56 ID:/TOaic6Q0
日米合意の実現を事実上断念する方向で調整に入った

前にもこんなのあったなww
12名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:44:32 ID:MlVVxzFqO
さすが民主党、期待を裏切らないな!!!
さすがだよ!!!
13名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:44:34 ID:ZlcRuNFc0
オーウ ウソツキヨクナイデスネー
14名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:44:39 ID:JZKua7Qo0
予想通り
民主党(笑)が約束なんて守るわけないじゃん
15名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:44:42 ID:4Vk62ABM0
普天間返還が白紙になったら、民主議員は全員死刑でいいと思う
16名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 13:44:50 ID:hAry8UlT0
全てぶち壊して普天間固定か
17名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:44:54 ID:W2rEZtiE0
さすが平気で人を騙す民主党w
18名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:45:34 ID:yiuPi1/F0

知ってた
19名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:45:36 ID:8d1eK17xO
どこまでやったらアメリカがキレるか試してんじゃないか?
20名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:45:50 ID:LirNx7bG0
菅直人 「国防よりも韓国への謝罪が第一!」
21名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:45:54 ID:W5Jhknzx0
信じたアメリカが馬鹿なだけ
22名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:46:29 ID:9nYAkKEM0
詐欺集団に政府を乗っ取られた日本はもう大和他
23名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:46:34 ID:RJCjiSXn0
日米関係よりも代表選が大事な人たちだからな。
代表選が終わるまで手を付けないだろ。
24名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:46:44 ID:svQY1M920
民主党が政権もってる以上何があっても驚かないw

想定の範囲内ですね
25名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:46:51 ID:SbYNrnCI0
うん、分かってた。
26名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:46:52 ID:UNRy0Vlg0
民主党ってバラマキしかできない無能集団だからな
難しい交渉とか無理でしょ
27名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:47:00 ID:5Yt9zvXaP
最低限この約束は守れる様に、首相が交代しようとも選挙に負けようとも、影響しないように関係閣僚は揃って留任させたんじゃなかったのか。
28名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:47:01 ID:yqKzmKff0
チキンレース
29名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:47:23 ID:fUFEYlTX0
鳩山が悪いんじゃなかったな。民主党の体質の問題。
30名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 13:47:45 ID:lDJLov9t0
「なにごとがあろうとも八月末までに決定する」→今回あっさり先送り

「キリストと八百よろずの神々にかけて、天地がひっくり返っても十一月末までに決定する」→あっさり先送り確実

「これを破ったら即座に日米断交ということで、天地の根源的かつ最終的に年内に決定する」」→普通に先送り
31名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:47:53 ID:njPOceLV0
>>23
何言ってるんだ?
代表選が終わっても手をつけないに決まってるだろ。
32名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:48:07 ID:HRzfUuRq0
鳩の時限爆弾が炸裂か
33名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:48:15 ID:9ITBpjy70
「無能すぎる政府」
笑えないね・・・
34名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:48:18 ID:oAzJwZca0
次のステップは普天間から米軍追い出して中国人民解放軍の駐屯ですね。
35名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:48:20 ID:nuzTs8Gi0
そろそろ国内でテロが起きても不思議じゃないなww
36名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:48:24 ID:iSovM0h10
菅の首を差し出す程度じゃ済まねえぞ
37名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 13:48:55 ID:KsnZpNDD0
政府や政党の体を成してないな
完全に無政府状態。
38名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:49:21 ID:UNRy0Vlg0
民主党じゃ一生かかっても解決できないな
39名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:49:51 ID:8XQ0GnA70
徳之島とかの訓練移転候補地の選定とか進んでないんだろ
ここまで火を付けた以上相当の負担軽減策を用意しないと容認派だって納得できないだろうに

ほんとこいつらのやることは上も下もチグハグだな
40名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:50:14 ID:qm0+3K430
今年の大晦日のガキの使い特番


絶対に仕事してはいけない内閣24時
41名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:50:36 ID:oAzJwZca0
>>32
ハラハラ時計です(これが由紀夫の腹案)、キリ。
42名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:50:53 ID:d2hc6nv+0
約束を破るたびに総理大臣が辞めてもいいんだよ?
ほかの大臣も、代わりはたくさんいるんだよ?
43名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:50:57 ID:SbYNrnCI0
無能な怠け者
44名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:51:03 ID:bieXKMxJ0
アメちゃん、本気で怒っていいよもう。
45名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:51:32 ID:NmbLjkHO0
少しでも民主党の過去の発言を分析すれば8月までに決まらない事は明白だっただろ
5月末までの時も今回の事も、アメリカの国務省の日本担当は分析が甘過ぎるな
46名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:51:39 ID:XyyDbqeE0
今更バカ安倍や阿呆、たそがれに工作しても駄目だかんね。

せいぜい怒らせておけ。
米海兵が強姦したらそれで叩け。
47名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:51:42 ID:YhHnL+y90
「鳩山政権は東アジアの安保を浸食」米元高官 [10/22]

1 :暗黒男爵φ ★:2009/10/22(木) 22:12:41 ID:???0
「鳩山政権は東アジアの安保を浸食」米元高官 2009.10.22 19:18

 アジアの安全保障政策を担当した米国政府の元高官がゲーツ国防長官の訪日を踏まえ、
鳩山政権が東アジアの安保の基盤を侵食し始めたと批判する論文を米紙に22日、
発表した。同高官は鳩山政権の安保政策を「分裂症」と評し、日本国民の安全を守る責任を
強調した。

 22日付ウォールストリート・ジャーナル・アジア版に「広がる米日安全保障の分裂」と
題する論文を寄稿したのは、ブッシュ政権で2007年まで国家安全保障会議の拡散
防止部長を務めたキャロリン・レディ氏。まず「ゲーツ長官は日本の新政権に『日米同盟を
再交渉する意図はない』という強固なメッセージを伝えた」と述べ、「長官は普天間基地の
滑走路の一部修正には応じるが、移転の基本は15年前の両国政府の合意であり、再交渉
する意思はないと日本側に告げた」と強調した。

 同論文はさらに鳩山新政権がインド洋からの自衛隊撤退、米国への核先制不使用宣言の
押し付け、東アジア共同体の創設を進めているとして、このような姿勢は「東アジアの安全
保障の基盤である日米同盟を侵食しようとする脅しになる」と批判した。

 沖縄駐留米軍が東アジアにおける唯一の常駐海兵隊として、日本だけでなく韓国や台湾を
守る機能や、人道作戦を実施する能力を保つことも指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/091022/amr0910221918006-n1.htm
48名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:52:32 ID:Zkp29CBo0
ブーーーーwww
49名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:52:54 ID:+/z4QdC2O
>>35
テロが起きても犯人はVIP待遇だから大丈夫。
50名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:53:06 ID:LYxX5knX0
沖縄のせいにしたくて必死だなw
51名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:53:07 ID:JKR3qw2c0
はい、普天間固定化開始ですねw
今後15年間の沖縄県南部で起きる米軍がらみの事件事故の多くは
民主党のせいです。その原因は我々日本人です
特に甘言に騙された沖縄県人の責任は自分でとってくださいねwww
52名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:53:36 ID:LirNx7bG0
「自民党案と同じやり方でやる」と宣言するだけなのに1分もかからないだろ?
もう選挙終わったんだし、ベストな案で行けよ。
53名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:53:58 ID:YwF+m/rK0
>>45
明白でも表面上は信じるしかないしね。

ルースがみずほに会談を申し入れたのも
今後の政局と日米関係で彼女らが重要なのが
分かってるからだろうから分析力は高いと思うけど。
54名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:54:03 ID:IJW/uRGJO
>46
国際間の約束を破ると大変なことになるけどねミンス及び日本は
55名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:54:04 ID:8XQ0GnA70
>>7
参院選惨敗で動きが鈍ったというのはあるだろうな
中央の失態で負け戦を強いられた一人区やぎりぎり勝てた複数区では、地方組織の発言力が増してるんだろう
地方議員が目指してるのは来年の地方統一選だし、よっぽどの対価が無い限りは普天間関連の話には乗ってこないだろうし
56名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:54:11 ID:MlVVxzFqO
>>46
もう沖縄県民なんてどうでもいいしね
57名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:54:12 ID:uNV0BgjD0
アメさんも本気で民主が出来るなんて最初から思ってないから
今回は、いや今回以降ずっと問題にされないよw
「ハイハイ、そうなんですかぁw・・・で?www」
っていう対応しかもうしてもらえないw
58名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:07 ID:t0mqYjRN0
ミンスも米軍もなにやってんだかw
59名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:21 ID:9ITBpjy70
外相の岡田の責任問題だろ
しかし民主党は誰も責任をとらないなw
60名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:24 ID:QKKrxQFJ0
>>49
そりゃ犯人はVIPPERだろうな。
61名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:31 ID:oAzJwZca0
日米安保破棄、日中安保締結への第一歩だからな。普天間では民主党は譲らないよ。
日中安保されて困るのは韓国。北朝鮮はニヤニヤ。
62名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:33 ID:rInq4hxB0
何をいまさら。
責任とか約束とか全く考慮しないのが民主党だろ。
63名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:35 ID:Zke/Wghq0
>>35

テロ?

もう起きてるじゃん、民主の手によって・・・。
64名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:36 ID:IvPFhAy40
そのうち、県の責任、県の責任って言い出すんだろ
65名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:45 ID:/g5HeLN30
駐沖縄米海兵隊グアム移転費など75%削減
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100717-OYT1T00015.htm

アメちゃんはあきらめちゃったみたいだからいいか
66名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:53 ID:iuO2sKf80
嘘ついてもアメリカなら許してくれるって甘えなんだよ
親に甘える子供みたいなもんだ
67名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:56:16 ID:SbYNrnCI0
>>59
責任なんてありませんよ。
全部、アメリカと自民党と沖縄が悪いんだから。
68エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/22(木) 13:57:11 ID:OubjxMBT0
普天間固定でいいだろ、もう。

69名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:57:26 ID:62G73PsR0
自民が家の基礎を作って柱も立ててから、民主が柱に火を付けちゃったわけだし
工期どおりに屋根を掛けろと言っても無理だわな…
70名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:57:35 ID:ScCVWAgM0
だって菅になってから何もしてねぇもん。
71名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:57:48 ID:oAzJwZca0
>>52
旧政府(自民党)案では「地元合意」が入っていたので、もうその案には戻れない。
72名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:58:22 ID:ExfFuS3OO
二度目の合意破棄かまったくルールもへったくれもないな
無法地帯の政権だなもしかして戦争してんのかな?
73名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:58:37 ID:UNRy0Vlg0
北沢が沖縄県知事選後に結論だしたいみたいな事言ってたしな
どうみてもオキナワガーになります
74名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:58:44 ID:YwF+m/rK0
社民党案に沿って、
地元合意が出来ているテニアンに移せば。
75名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:59:24 ID:rInq4hxB0
>>74
アメの合意がない。
76名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:59:24 ID:Zke/Wghq0
日本の最小不幸の政府だから、今回はアメリカに泣いてもらいます。by直人
77名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:59:35 ID:SbYNrnCI0
>>74
沖縄に置いておくのが、日本の利益なんだが。
78名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:59:37 ID:IJW/uRGJO
もし今の米が民主党ではなくタカ派の共和党だったらミンスはどんなことになってるのか
79名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:00:27 ID:hy5tdF1p0
また、約束破りか
ますます信頼されなくなるな
ま、国民も平気で騙すくらいだから平常運行かw
80名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:00:51 ID:oAzJwZca0
>>69
しかも、前は建築容認していた地主と隣近所を怒らせて建築許可取消訴訟起こされている状況。
81名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:01:16 ID:yiuPi1/F0
まあWCだ賭博だ選挙だ消費税だと言って
この問題に対して分かっていながら一切触れてこなかった
マスコミにも責任の一端があるといえばあるんだけどな
82名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:01:20 ID:YhHnL+y90
普天間問題から得るべき教訓 キャロリン・レディ元米国家安全保障会議不拡散戦略部長
2010年 5月 11日
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_59142

 米軍普天間基地((沖縄県宜野湾市)移設問題で、鳩山山首相が自ら課した5月末までの決着という期限が
目の前に迫りつつある。だが、最終的な結論がどうなるにせよ、米軍普天間基地をめぐるお粗末な対応からは、
既にいくつかの教訓を得ることができる。

(略)

 米日同盟の限界を認めることは、米国の同盟管理責任者にとって、なにも負けを意味するわけではない。
ミサイル防衛や軍隊の相互運用、情報共有をはじめ、日本との協力関係を強化できる、あるいは強化すべき
領域はほかにもたくさんある。

 ただし、米国のアジア太平洋地域に対する防衛資源と軍事計画は、その同盟国の能力と政治的意志とに
見合ったものでなくてはならない。

 すなわち、これは米国が今後、日本があけた空洞に踏み込むため、韓国やオーストラリア、インドといった
他のアジア太平洋地域の民主国家への依存を深める可能性があることを意味する。
ただし、当然ながら、次の日本の首相が現在の流れを覆し、日米関係の強化に取り組む決断をした場合は別だ。
83名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:01:23 ID:WDYyjeGp0
あたらしく基地つくるなら今の場所でいいだろ。
ルーピーママのブリヂストン株で普天間基地周辺を買い取れば解決。
84名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:02:15 ID:0Oq2ffGMO
知事選とか諦めたら。
これから最低20年は民主党が勝つわけないし。
85名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:03:04 ID:odw+sPYo0
>>1
こんな民主党政権に不信感全開の米議会は、
グアム移転費用の70〜80削減法案が、可決しそうですけどね
86名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:03:52 ID:QPoMFWuU0
きちんと仕事しろ
87名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:04:28 ID:39HGQrFr0
いよいよ、中国に売り渡すきだな。
88名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:04:31 ID:hy5tdF1p0
もう、普天間継続でいいんじゃねw
89名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:04:36 ID:oAzJwZca0
>>86
無茶言うなよ、民主党政権だぞ。
90名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:04:39 ID:ajEP6nLc0
>>1の外務省にある原文抜粋
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/joint_1005.html
>普天間飛行場のできる限り速やかな返還を実現するために,閣僚は,
>代替の施設の位置,配置及び工法に関する専門家による検討を速やかに
>(いかなる場合でも2010年8月末日までに)完了させ,
>検証及び確認を次回のSCCまでに完了させることを決定した。

※注:SCC=日米安全保障協議委員会、いわゆる2+2
91名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:05:00 ID:Zke/Wghq0
内政、外交、ここまで無茶苦茶にした民主は、本当にこの先も政権与党を
続けられるって本気で信じてるんかな?

一般人の目で見ると、余りにも狂い過ぎてて「国を挙げた壮大なジョークなのかな?」
って思ってしまうんだが・・・。

中の人達は真剣そうに見えるから、判断が狂うんだよね。
92名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:05:26 ID:KzWLpHY/0
管「あぁ、ごめん。眠くてまだなにも決めてないんだ。もうしばらく寝かせて。」
93名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:05:39 ID:ltfLtaJk0
日米安保破棄が目的でわざとやってるのではないか。
で米軍が切れて出て行ってくれればその跡地に中国人民軍を〜とか?
94名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:06:32 ID:5DIIFOQF0
普天間固定が最悪の選択肢って言ってなかった?
95名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:06:36 ID:xyhVD+CE0
逆に何が出来るんだ?
なんか民主党に出来ることってあるのかよ??
96名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:06:51 ID:lDJLov9t0
>>73
11月の知事選後の民主党対応
「沖縄県議選結果で判断、決着させたい」
「名護市議選結果がここにきて重大要素に」
「名護市長選の投票までは残念ながら動けない」
「次の参院選でいよいよ最終結論出したい」
「2014年の知事選で出される沖縄の民意というもの。これが全てのカギを握る」
97名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:07:04 ID:7HpJfihp0
普天間問題をクリアしたって言ってたの誰?
クリアってリセットの意味だったの?
98名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:07:23 ID:4nlP9Jq/0
まぁ、今の首相がただの「副ルーピー」だからな。
99名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:07:26 ID:hy5tdF1p0
沖縄に民主党候補も立てずに逃げ出したクズ政党w
100名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:07:27 ID:gG6/D+LI0
普天間固定に向けて着々と進行中ですな。

【普天間】「建設継続に懸念」 米下院歳出委員会、在沖縄海兵隊グアム移転費を6割以上削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279692145/l50
101名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:07:31 ID:oAzJwZca0
>>93
チベット化を狙ってるのよ。チベットに連合軍が駐屯していた時代にはちょっかい出せなかったからね。
102名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:07:43 ID:X7Y7eAVaO
現状維持でいいだろ
わざわざ新しい基地なんか作る必要ない
103名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:08:11 ID:YhHnL+y90
普天間に続き北朝鮮拉致事件で極左ぶりを発揮した旧鳩山、現菅民主党政府
アメリカはこれら日本政府を見て、完全に見限っただろうよ
全共闘時代の化石をマトモな政府として認めるわけがない
104名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:08:25 ID:PGirXp6t0
自民に頭下げて政権交代してもらうしかないだろ、、、、、マジで
105名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:08:45 ID:WDYyjeGp0
うちのママンも「戦争はいくない」というんだけど
現実には、日本と戦争する能力がある国はアメリカくらいしか無い。
つまり日米の関係が悪化すればするほど戦争になる可能性は高まり
頼みの綱の憲法9条とやらは空文となるのである。
106名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:09:08 ID:HN5H/kbxO
まあ、普天間は騒動を起こした人が普天間基地で首ブランコして、
ごめんなさい。これで許して下さい。
とりあえず、普天間を辺野古に移して市街の安全を確保してから考えてください。
とあれば、県民も少しは賛同してくれるのではないかな。
107名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:09:29 ID:SUjpDSSe0
普天間移設と韓国F1サーキット完成はどっちがはやいの?
108名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:09:37 ID:E5L41usd0
アメはイオンに圧力かければいいんじゃね?

岡田の選挙はイオン丸抱えって新潮に記事があるみたいだから。

【特別読物】潔癖原理主義「岡田克也」外相の選挙は灰色「イオン丸抱え」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
109名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:10:02 ID:hAry8UlT0
クリントン国務長官とゲーツ国防長官が揃って韓国に来たけど、日本は素通りだって
さすが民主だな
110名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:10:37 ID:oAzJwZca0
日米合意破棄で普天間固定なら南部の複数基地の返還も白紙になる。普天間基地移転と言っているが、日米合意では「普天間基地移転と南部複数基地の返還」なんだってことをわざと隠している。
111名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:10:45 ID:Zke/Wghq0
>>97

5月の期限切れ=ゲームのタイムアップ程度に考えてるんじゃない?

失敗したから次の人に交代って所も含めてTVのクイズ番組程度の事しかしてないし。
112名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:10:49 ID:0EgLkUVF0
もう、何もかも滅茶苦茶にしてくれてどうする???
結局は普天間固定って事だぞ。

何も進めない。民主党です。
113名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:10:54 ID:YhHnL+y90
電池の切れかけた中国のオモチャ政府
114名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:11:00 ID:50MGTVs50
沖縄知事選が11月にあるからそれが終わるまでスルーするだろ。
知事選の課題にすべきなのにな

米だって予算案とか中間選挙とかで早く終わらせたいのに

G20、G8でどうすんだよ
115名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:11:12 ID:nAaThhN40 BE:1455905467-PLT(30000)
                    *'``・* 。     
          ノ´⌒`ヽ     ★     `*。   
      γ⌒´      \    |       *   
      .// ""´ ⌒\  )   |       *   
     .i /  \   /  i )  |       +゚   
     i ( ・ )` ´( ・) i,/   |      ゚*   
     l  ⌒(__人__)⌒ |  /⌒)     +゚ もうどうにでもな〜れ〜☆ 
     |    |r┬-|  /  / ノ   。*゚     
  ___\.   `ー'´  /_/ / 。*・ ゚       
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''


の呪いがまだ効いてるのか・・・・・w
116名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:11:17 ID:fqRKNOs90
仕事しないなら給料返せよ泥棒
117名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:11:26 ID:yRJEMXAE0
米国とも上手く外交綱引き展開してるな、結構結構。

交渉事はこうでなくっちゃ。
118名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:11:31 ID:ZB6worFl0
たったの一案件だけでこれだけ外交失点を稼げるとは
さすがはチャンスをピンチに、ピンチは最大限ピンチにの民主党だな
119名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:11:32 ID:PN4/RHK20
あー、本当に仕事できない政権だな

120名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:12:50 ID:vI1313/B0
>>101
そーゆー事だな。とにかく一瞬で占領できるようにするのがシナの狙い。
占領さえしてしまえば国連(笑)の場で非難の声が出たり審議しようとしても
チベット問題と同じく「自国内の問題」と常任理事拒否権で押し通せるからな
121名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:12:59 ID:Zke/Wghq0
>>106

その、首ブランコの人は『辞める』を止めたそうだ。
122名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:13:03 ID:pjr4Dz/Y0
民主党ってほんと何もできないんだな。

やったことと言えば、

子供手当てを外国人にくれてやって、
債務者を破産に追い込んだぐらいか。
123名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:13:40 ID:4GVm7Iqq0
最悪だねこの政権と民主党は
124名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:13:39 ID:ZB6worFl0
>>109
日本の方針が固まってないのに話し合いに来る必要あるの?
125名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:13:49 ID:6FK3E8D20
アメにここまでなめた態度取れるのだけはすげぇなぁと思うよ。
国と国とのやりとりじゃないよね。

シナチョンと同じような交渉ごとあったらとっとと相手の言い分丸飲みする癖に。
126名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:14:20 ID:WDYyjeGp0
>>110
>日米合意では「普天間基地移転と南部複数基地の返還」

これ、今、はじめて知ったんですけど……

南部複数基地の基地労が仕事なくなるのイヤでワザと普天間の移転に反対しているんじゃないのw
127名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:14:26 ID:C26850DT0
>>117
いや、普天間移転がいつまでも出来ない上に、合意を一方的にやぶったことアメリカに口実にされて、
ペナルティを課されるか、移転費用をさらにふっかけられるかして困るのは日本だけなわけだが。駆け引きもくそもない。

というか、駆け引きするなら、合意前にやれよw 合意した後に駆け引きしても手遅れだろう。
128名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:14:51 ID:oAzJwZca0
>>114
でもオバマ来日は知事選投票日前。再びトラストミーやって抹茶アイス吹かせるつもりかな。まあその時の総理が誰か知らんが。
129名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:16:24 ID:50MGTVs50
>>117
綱引きの綱を放してるわけだが
130名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:16:49 ID:HN1jta190
>>1
これはアメリカが悪い。民主党に約束守れとかジョークジョークw
131名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:16:51 ID:ajEP6nLc0
>>85
上下両院の委員会通ってるから議会が決めるのは確実だな、拒否権ってあるのかどうかは知らんが。

【普天間】「建設継続に懸念」 米下院歳出委員会、在沖縄海兵隊グアム移転費を6割以上削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279692145/
132名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:17:54 ID:yRJEMXAE0
>>127
ロシアとかはやっとる
133名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:18:25 ID:hy5tdF1p0
予想通り
普天間継続
アメリカも適当に相手したほうがいいよ
何も責任とらないバカ政権だからねw
134名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:18:27 ID:pjr4Dz/Y0
株価も年初来安値更新しちゃったよ。。。
円高も今日も進んでるよ。。。

これらに対して何の談話もないし、
いったいこの政府は何をやってるの?
135名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:19:03 ID:PABh5iBf0
総理になって避けられなくなっただけど
菅は副総理の時この問題はずっと避けてたよな
136名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:19:06 ID:vCTVkktA0
年内

無理だったので3月末

無理だったので5月末

決着宣言するも8月断念
137名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:19:53 ID:97oIG0ON0
>>117
普天間固定って国内問題に
またウソの約束って国外問題と
日本に悪影響しかないんだが
138名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:19:55 ID:oAzJwZca0
>>120
明国、清国時代の宗主国として歴史的に「琉球」は中国領土とやるからね。
占領当初は琉球自治政府を認めるだろうが、政府の中の人間を入れ替えて琉球省にして漢族大量移民が始まる。
139名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:20:46 ID:50MGTVs50
この時期に8月末の話とは夏休みの宿題をしないという宣言だな
140名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:21:09 ID:VEvaJKqU0
政治とは利害関係の調整と妥協
民主党は政権獲得以来何一つとして政治らしいことをしていない
141名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:22:01 ID:UNRy0Vlg0
どうみても戦後最悪の政府なんだけど、リコールできないかな
クーデター起きても仕方のないレベル
142名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:22:22 ID:pjr4Dz/Y0
>>136
多重債務者の借金返済期限みたい
143名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:22:46 ID:bUyghDBY0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/      菅くん!
     l    (__人_)  |         米国と約束を交わした以上は履行しなければならない!
     \    `ー'  /           仮に相手が他の国だったとしても
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ))       約束を守らなければ国際的信用など得られない!
     |  ___゛___、rヾイソ⊃  ビシッ !!
     |          `l ̄

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (へ)` ´(へ) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |   菅くんには反省してもらわないとねw
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
144名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:23:19 ID:OBjB4ew20
民主党ってほんとうにダメダメだよな、こんな無能が政権を運営している

かぎり我々国民の幸せなんて夢のまた夢だよ。
145名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:23:48 ID:KpBMAp7u0
まぁ移設なしなら普天間継続ね。
それが民主党政権の意思ということで。
たとえ強権的でも辺野古沖に移設すれば沖縄県民の安全をアピールできるのに
146名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:23:49 ID:Amlx7St90
民主と書いて馬鹿と読むんですねw
147名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:23:55 ID:oAzJwZca0
>>142
妻と別れるからと愛人を引き留める浮気男。
148名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:24:26 ID:bovkyhqeP
あれから沖縄と何もやってないから8月断念なんだろ?
何処まで失態すれば…何処まで信用落とせば気が済むんだよ…
149名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:24:33 ID:dWglMLCr0
いいから早く解散総選挙しろよ
150名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:25:15 ID:27qGIkLL0
来年になったら本気出す
151名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:25:18 ID:0YViUVys0
11月のオバマ来日でどれだけ足元見られるんだろうな
渡すお土産のこと考えるだけで恐ろしい
152名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:27:19 ID:zsDPx8Aj0
「民主党はまた、普天間移設を政争の具にしてる」
ってことだろ。
県知事選にぶつけて、問題をさらに混迷化させる気ありあり。

普天間継続でもいいから、県知事のポストが欲しい
ということなんだろう。
153名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:27:36 ID:C26850DT0
というか、どうせ菅も9月にみじめな辞め方することは決まってるんだから、最後に一つぐらい仕事しろや。
菅がここで一人で泥をかぶって工法を決めれば、後任の総理も楽になるし、結果的に日本全体の利益になる。
もしここで先送りすることになれば、「本当に何もしないままで選挙だけやって自滅して負けて終わった歴代最低総理」という歴史的評価が確定するぞ。
154名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:27:47 ID:oAzJwZca0
宮崎の牛処分では国家強権発動するのに辺野古埋め立てでは知事選待ちですか。県知事が不許可だろうが、強制代執行できるんですがねえ。
155名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:29:35 ID:iL1buiT30
っても、沖縄の負担軽減は考慮してしかるべきじゃないか。
民主党は阿呆だと思うけどさ。
156名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:30:45 ID:jVIZCDzM0
8月末なんて無理なことは、誰の目にも明らかだった。
でも5月末になんらかの結論を出すために、無理を承知で出てきた8月末。
そんな根拠で、国同士が約束してるんだからね。
「金返せや」と職場に乗り込んできた借金取りに
「3日だけ待ってください、必ず返しますから今日のところはお引取りを」
と言った3日となんら変わらない、元々根拠も何もあったもんじゃない。
アメの都合に合わせただけ。
157名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:32:40 ID:nYF4DlnC0
>>154
強制代執行出来るなら徳之島の時に出来たと思う
158名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:33:41 ID:+IXoFW4W0
>「(いかなる場合でも2010年8月末日までに)完了させる」

()付きは、良くある罠だったわけか
小浜そろそろ本気で怒るで
159名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:33:41 ID:tlShLQjO0
守る気もない約束を乱発して、「断念」などと表現しては破る、嘘をつく、
そうしたことに何の感受性も持たない政党だねえ、 民主党は。

他との信頼関係を築くのは最初から無理。
軽いから軽くみられる。 当然。
160名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:34:23 ID:t8hoN0Yi0
>>6
そうは言うがな
鳩内閣=オールスター内閣つったのがあの体たらく

もう何一つ成すことなくただただ税金消化する詐欺集団だろ?
161名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:34:50 ID:bDmPCgChP
今暇なんだから国会開いて「海兵隊は沖縄に必要だ」という根本的な国民合意を図ればいいのに
162名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:35:02 ID:9IN1QfBb0
>>154
未だに明確な場所も決まって無いから出来ない。
163名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:35:51 ID:pjr4Dz/Y0
本当にどうしてくれるんだろうね。

ただでさえ極東状況が緊迫化しているのに、小沢や工作員のことで頭がいっぱいわなけ?
@3年も民主政権が続くなんて、本当に悪夢。
164名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:36:11 ID:nYF4DlnC0
辺野古移設は無理です
辺野古移設推進派の自民党ですら無理だとおっしゃってます

さらに、参院沖縄選出で当選した自民党の議員は意外にも県外移設推進派です
165名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:36:16 ID:703hDVDK0
>>157
「徳之島は、滑走路補修に金がかかりすぎるのでできません」
って、なんともなさけない結論出したところじゃん。
結局何も下調べしないで、勝手に騒いでただけ。
166名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:36:25 ID:J18BDOj10
はい!普天間改修工事着工けてい♪wwwwww
167名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:37:08 ID:iNmItuZc0
ウソつきは民主の始まり
168名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:37:55 ID:+IXoFW4W0
>>106
あれ?鳩山は何で辞めたんだっけ
169名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:38:38 ID:C26850DT0
>>168
「国民が聞く耳を持たなくなった」ので辞めました。
170名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:38:45 ID:pjr4Dz/Y0
ウソつきは基地外の始まり

・・・座布団何枚?
171名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:38:54 ID:oAzJwZca0
>>166
改修工事費をアメリカにぼったくられるな。10兆円よこせと言われても文句は言えまい。
172名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:39:50 ID:5A2Rwv7g0
菅GJ!w
もっともっとアメリカに揺さぶりをかけるべき!
何でもかんでもアメリカの言いなりになってたまるかっての
173名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:40:48 ID:703hDVDK0
で、テロリスト御招待してのドンチャン騒ぎで、これを隠したつもりなのか?
たしかにマスコミの扱いは弱いよね。
普通なら大騒ぎでしょ。
沖縄はゴミからも見放されたようです。
174名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:41:36 ID:tllRsxpT0
最初から出来ないものを断念も何もないだろう
175名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:41:46 ID:UNRy0Vlg0
もう普天間の周辺を国が買い取った方が早いな
まあ、民主にそんな交渉できる訳ないけどw
176名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:05 ID:ISfU3X3c0
あー普天間固定化決定しちゃったよ
知事選の結果とか反対派が当選するのわかってるんだから先送りしたって何一ついい事ないのに
177名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:12 ID:hy5tdF1p0
菅は副総理時代におれは知らないって逃げてたよな
さすが逃げ菅
総理になって逃げれないから引きこもったんだろうw
178名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:42:51 ID:oAzJwZca0
>>168
人気が低落して参議院選挙大敗しそうだったから。
179名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:43:55 ID:9IN1QfBb0
>>172
揺さぶりなんかかかるかいな。
この件を以前から重要視してるクリントンが力つけるだけだわ
180名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:27 ID:kW3jQ5Sk0
これほど無能という言葉が当てはまる政党も珍しい
181名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:44:47 ID:pjr4Dz/Y0
>>178
今にして思えば、菅に変えて選挙やったほうが良かったのか、
選挙やってから菅に変えたほうが良かったのか分からんね。
182名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:45:26 ID:M4Pc7zov0
>>172
で、揺さぶりとやらをかけた結果は何が残るの?
「もう知らねー」って出ていってくれるはずはないよね。
普天間が固定化するだけじゃん。アホ?
183名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:45:54 ID:6FK3E8D20
島1個丸ごと召し上げて基地専用にしちゃえよ。
184名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:45:56 ID:nYF4DlnC0
>>178
現役閣僚の千葉景子氏や北澤俊美、それに直嶋氏は戦々恐々だったんじゃないかな?

衆院の連中、亀井、前原、中井、枝野、仙谷、菅等々は
「総理を支えていく (キリ)」
と言ってたんだけど、その総理が電撃的に辞任したんだよな―――!!!
185名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:05 ID:97oIG0ON0
>>175
> もう普天間の周辺を国が買い取った方が早いな

伊丹空港近くの土地をそうやって買い上げてたんだが、
コストと時間がベラボーにかかってしかも大した効果も上げられなかったという

> まあ、民主にそんな交渉できる訳ない

間違いなく
186名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:07 ID:64lfGHlN0

【韓国】 韓米同盟、日米同盟以上に格上げ[07/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279766289/
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   計算通り♪    
        | ::::: (_人_) :::: :|    
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:13 ID:X3bICK0d0
普天間固定でいいじゃん。
188名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:46:37 ID:h2a2sieH0
もしかしたら基地問題、解決しないんじゃね?
189名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:47:04 ID:oAzJwZca0
>>175
気がついたら中国人が買い占めていたりして…人民解放軍便衣隊住民に囲まれる米海兵隊基地…シュールやね。
190名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:47:07 ID:81wWlZHw0
>>181
でも鳩山政権で参院選だったら、三十議席割ってたとか言う話もあったと思う。
十五議席上積みしたんだからまあよかったんじゃないかな?
191名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:47:55 ID:9IN1QfBb0
買い取れるはずが無い。
鳩よ間の時でさえ普天間固定して地権者に地代を払い続けるつもりだったろ。
192名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:49:11 ID:wu0EzGfj0
とうとう出るのでしょうか?ハトヤマガーが・・・
193名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:49:39 ID:zzWxyg+gO
民主党はこの先三年間、普天間問題で苦しめばいい。小泉の予言通りになw
194名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:30 ID:oAzJwZca0
菅直人君は沖縄独立しろ派だからな。「他国」の基地の事など興味ないだろうさ。
195名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:51 ID:97oIG0ON0
>>192
そもそも無理な話だった
出来もしない約束してた自民がそもそも悪い
俺たちは悪くない

あたりかな
196名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:50:57 ID:qviq74+Q0
日本側の事情だけでなく、そもそもグアムへの海兵隊一部移転自体がインフラ整備などの問題で簡単ではないんだが。
グアムやテニアンが歓迎してるから全面移転しろなどと本気で思ってる人間が政治家名乗っていのか?
安全保障以前にあんな太平洋のど真ん中の小さい島に大きな軍事施設を持っていったらどうなるかなんて小学生でも分かりそうだが。
グアムは今現在でも慢性的な電力、水不足で停電、断水は日常茶飯事。沖縄の海兵隊を全面的に移転したらおそらく住民の生活も観光業も成り立たない。
テニアンなんてさらに問題外だけどね。
197名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:51:06 ID:nYF4DlnC0
>>180
約束は守らないから信用も失ったし

それに、事大主義で弱いものには強く強いものには弱いし

さらに官僚に洗脳されて消費税増税なんて言い出したし
俺個人的には消費税増税には反対だが、谷垣のように消費税増税を一環する覚悟もなく
官僚にも選挙民にも嫌われたくないみたいな態度で結局蝙蝠みたいになったな
198名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:51:13 ID:M4Pc7zov0
まあ
「沖縄は独立したほうがいい」とか
「沖縄問題は重くてどうしようもない。もうタッチしたくない」
と仰る方が、責任者ですから。ご冥福をお祈りします。
199名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:52:50 ID:oBv8foeVO
予想されていた通り普天間基地移設は民主党政権が続く限りは無しと
200名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:53:43 ID:30qonVGo0
普天間は政府に訴訟を起こしていいレベル
201名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:54:03 ID:SbYNrnCI0
安保を政争の道具にするなと何度(ry
202名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:55:19 ID:qiipP2uB0
杭1本打てなくなったな
203名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:55:28 ID:oAzJwZca0
>>195
8月末県決着は鳩山政権時代の約束。菅直人政権には菅直人の考えがある。よって暫く時間がかかるが政権の命運を賭して決着合意に頑張る…と言って翌日辞意表明したら神認定するよ。
204名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:56:18 ID:E5oQ3+eF0
もう日本と交渉してくれる国いないんじゃね?
205名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 14:56:50 ID:nYF4DlnC0
>>202
くい打ちは現行案以上に環境負荷がかかり、コストのかかる

>>196
それじゃ辺野古でも無理じゃないか?
関空に移設すればいいよ
大阪湾周辺に空港3つもいらない
税金かかり過ぎだろ
206名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:57:57 ID:kpSX8S+z0
管<代表戦間近になんで俺がババ引かなきゃなんねーんだよwwwww
207名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:59:59 ID:nu7iH7560
>>1
言えば!
      命を助けたい。命を助けたいのです。
      あんたに、言われたく無い!
      最低でも、県外移設だ!
      総理を辞めたら引退すべきだ!
      追**俺が辞めたあとはヨシナに。
208名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:20 ID:9IN1QfBb0
橋下が関空移転論をぶち上げた時、スルーしちゃったから今さらだろ
209名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:36 ID:8MsjUxZ80
アメからみたら、北朝鮮の核放棄の対応とまったくおんなじに見えんじゃね?
gdgd屁理屈ばっかり述べて、約束概念は無いし・・・

って、おれらが東亜に対するイメージとまったく同じことを現在進行形??
210名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:37 ID:beQFt+s00


   いまごろ下地が血相変えてあわてふためいているだろうなw

211名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:45 ID:iSovM0h10
>>146
違う。
馬鹿と書いてミンス、ルーピー、スリーピーという読み方が存在する。
ちなみに、汚職と書いて汚沢という読み方もある。
212名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:00:56 ID:M4Pc7zov0
「難題を少しでも前進させて、支持率アップひいては代表選にプラス」

とかの気概は、まあ菅には無理だな。
臭いものには蓋。
213名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:01:06 ID:oAzJwZca0
>>193
麻生君がわざと未着工のままで政権交代したからね。総選挙で勝てば着工、負けたので放置(これ自体は鳩山由紀夫君を勝たせた民意に沿ったもの)…じわじわくるなあ。
214名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:01:22 ID:30qonVGo0
そも、関空には滑走路はあっても
それ以外の必要インフラを収容する余裕が無い
215名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:01:27 ID:Ok0XacVW0
>>209
日本も特亜の仲間入りしちゃいましたね。(´・ω・`)
216名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:02:18 ID:UNRy0Vlg0
当の沖縄県民はどう思っているのだろう
米軍を追い出して、旅行業だけで食ってくつもりか?
あそこ国からの基地がらみの補助金なきゃ破産するだろ
それとも基地なくても今までどおり補助よこせと言うのかな?
217名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 15:02:59 ID:nYF4DlnC0
>>208
橋下は今でも受け容れてくれそうだと思うけどな

ただ、橋下は今はみんなの党に心が行っている気がする
218名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:03:41 ID:kqceX8ml0
そうだね 
あのときの 麻生叩きひどかった
でも そんな無能じゃなかった
今回 普天間で 無能さ全開暴露ってところだな
自ら墓穴ほってんだから
おっと 国民に増税でツケ払わせるなよ
219名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:03:52 ID:55J147rQ0
「約束?そんなもん破りゃーいいんだよw 
 ここは俺たちの国だぜ?最後に決めるのは俺たち民主党なんだよpgr」

多分こんな認識なんだと思います…
220名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:04:20 ID:beQFt+s00
下地ー 何してるの?

お前が議員辞めなかった理由そのものが反故にされたんだよw
221名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:05:57 ID:yUmqm7Vi0
さすが民主党政権だなw
いかなる約束事も守りません。by民主党
222名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:24 ID:N8ayHdTc0
>>1
沖縄県知事選は11月28日。
オバマのAPECへの出席での訪日は11月13、14日。

沖縄知事選の結果まで待つと、オバマの訪日に間に合わない。
単なる訪日じゃなくて、APECへの出席だから12月にずらして貰う訳にも行かない。
延ばした所で、状況が好転するとは思えない。

「普天間」先送り論強まる=11月知事選後、米反発必至
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072000958
223名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:36 ID:VZ8zRLWR0
結局事実上の普天間基地の恒久化。
224名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:06:43 ID:9IN1QfBb0
>>217
橋下はパフォーマンスの意味でもやる気満々だろうが、民主も面子があるだろ。
今更頭は下げられない。

>>220
そういや鳩山も次期衆院選に出るんだってな。
225名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:07:21 ID:nu7iH7560
お陰さんで「自主国防」「集団的自衛権発動」「兵器輸出」への道が開通か。
沖縄も、希望通りになりそうでよかったね。
だけど、交付金や特権は他県と横並びだと思うよ。
高速道が維持できんのか?
226名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:07:36 ID:lwJsSr2+0
女:「奥さんとは離婚してくれるって約束したじゃない!」
男:「妻とちゃんと話が出来なくてすぐにはできない、でも大丈夫ちゃんと離婚するから」

こんな状況に見える
227名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:07:40 ID:pBpSw1QD0
>>220
そういえばそんな奴もいたなぁ…
ここ最近、色々ありすぎて忘れてたわ…
228名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:08:49 ID:SbYNrnCI0
>>226
そのまま行くと間違いなく刺されるw
229名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:10:42 ID:oAzJwZca0
>>224
総選挙が予定よりも早まると倅に世襲する準備が間に合わないと、鳩山由紀夫君は踏んでいるのよ。そういう計算だけは得意だから。
230名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:13:59 ID:oAzJwZca0
>>228
最後に刺された宰相又は党首と言えば、浅沼稲次郎社会党委員長か…昭和は遠くなりにけり。
231名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:14:55 ID:jrZRIx9Z0
辺野古移転賛成派でさえ、「基地移設反対」の自民と協議がしたいと言っているからね。
自民党は話し合いが出来る。今までのパイプがある。だから、自民党と協議がしたい。
民主は、話し合いをしたこともないし、話し合いがしたいとすら言ってきたことがない。

こんな状況で工法が決めれる分けないよ。
沖縄県知事は参院選挙では自民を支持していたし。
232名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:15:20 ID:8MsjUxZ80
汚沢の主張に<自国軍>があったからなぁ・・・アメはゆるさんだろうが。
すぐ<アメリカの犬>なんて言う奴もいるが、現在の繁栄は間違いなく安保に
あった訳で。副作用が今大きくなりすぎた感が確かにあるがね。

ここで前園が靖国行って、連合と日教組から手を切ってくれたら、見直すぞ!
票は入れんがw
233名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:16:18 ID:C5v1HCPW0
 ま た か よ (;´Д`)
234名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:17:00 ID:7SbgsBBA0
無能
235名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:17:56 ID:C5v1HCPW0
>>232
>汚沢の主張に<自国軍>があったからなぁ・

民主党は、自衛力の強化については一言も言及してない。
236名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:18:53 ID:2tt2tj1J0
鳩山の命をアメリカに差し出して機嫌を直してもらおうぜ
なんなら小沢の命もセットでいい
237名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:19:40 ID:oAzJwZca0
>>232
靖国神社なら御霊祭がちょっと前にあったが、政治家の話題が出たのは雪洞を奉納した李登輝さんだけだった。
「靖国神社参拝問題」もすっかり消えてしまった。
238名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:20:41 ID:M4Pc7zov0
>>232
まあ第7艦隊の人だから。ド・シロウト。
239名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:21:04 ID:C5v1HCPW0
>>237
いや
パパ小泉が靖国参拝したことだけは、菅がしっかり批判しているよwww
240名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:22:14 ID:K5giXovE0

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  ―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相
http://democracynow.jp/submov/20070605-1


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=7mdHFo8af6M

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=jGTJOiZFR-c

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=fGDMjjweJEg

エコノミックヒットマンが語るリアルなスパイ活動 後半1/2
http://www.youtube.com/watch?v=ODCF_9p0XTs

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo
241名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:24:33 ID:K5giXovE0

毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
思いやり予算が2000億円以上。
アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

武装中立を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。
242名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:25:33 ID:i6S9soLx0
スパッと決めても知事選でひっくりかえされるのが
243名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:25:46 ID:oAzJwZca0
>>239
只の民間人の内心の自由まで文句つけたのか。それとも総理時代の参拝の話なのか?
奇兵隊内閣という菅直人君こそ維新回天の志士を祀る靖国神社に参拝すべきだがね。
244名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:25:52 ID:N8ayHdTc0
>>239
小泉が8月15日に参拝しなかったら公約違反って批判してなかったか?
公約守って8月15日に参拝しろってことかよ?w
245名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:26:15 ID:M4Pc7zov0
アメリカ工作員が北に乗り込んで、ジョンイルを探し出して暗殺するのは簡単じゃないだろうが、
日本だったら朝飯前でしょ。
246名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:27:05 ID:ULIkini70
周囲を馬鹿にするのも大概にせいよこら
247名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:27:07 ID:415VMnyq0
 
県知事選が民意だから先送り
    ↓
宜野湾市長選が民意だから先送り
    ↓
名護市長選が民意だから先送り
    ↓
県知事選が民意だから先送り
248名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:27:42 ID:4PRvZdvt0
>>243
管は国民の人気取りをしたが為だけに奇兵隊内閣とか言ってんだろ
本心では日本侵略推進内閣とでも思ってそうだ
249名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:28:26 ID:M4Pc7zov0
>>247
最大の見落とし、普天間早期移設の民意がすっ飛んでる。
250名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:28:59 ID:eEh/zdSV0
さすがに青筋が立ってきたかアメどもめ、ますますミンスの思い通りだ
251名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:31:10 ID:97oIG0ON0
>>250
付き合ってられないから匙投げて普天間継続に舵きっただけだと思うが

どういう思いなんだろう
252名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:31:19 ID:K5giXovE0

アメリカを買い支えても、無駄だ。
もう助からないから、アメリカから手を引けよ!

【株式]米国株、反落 FRB議長の「異常なほど不透明」発言で[10/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279754996/l50
253名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:32:58 ID:y1y7IuhPO
国粋主義者がアメリカからの栄光ある独立(笑)
とかほざいてるが、斜陽国なのに下らない自尊心で孤立とか勘弁
254名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:33:26 ID:8MsjUxZ80
>>235
いや、彼はずっと、憲法に合致した軍隊を持とうといっている。
国連に軍隊として参加できないのは、世界から見ておかしい、ちまちま憲法変えるんなら、
自衛隊そのものを変えるべきと何度もTVで言っている。

まぁ、普通のかんがえっちゃそうなのかもしれん。
ミンスの見解はしらん、つか左巻きに興味ない。

>>237
靖国問題は、中国の話題逸らしのいちゃもんに過ぎないのでしょうか?
あそこで、ばあさんの郷里の方の手紙を見たときは胸が詰まりました。
255名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:33:48 ID:twUisHAv0
民主の政権になってからというもの、国の信用ガタ落ちだな
首をくくって責任取れよ、と言いたいところだが
民主は何があっても責任を取ろうとしない厚顔無恥な奴ばかりだしな
256名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:36:17 ID:oAzJwZca0
ここで韓国が済州島に在日米海兵隊を全部移してもいいよとぶち上げたら、どうなるかね。居心地の悪くなった日米安保よりも右派政権で米よりに戻った米韓安保に重点移すんじゃないかない。
257名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:37:40 ID:LirNx7bG0
外交上の約束を破るアホ首相は最低でも切腹しろ。
258名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:38:19 ID:rPpcQWh80
日本の外交オンチを世界中に発信してしまった。
国益を大きく損なったな。
民主党では国の運営が出来ない証明だよ。
259名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:42:52 ID:anPnllXY0
>>1
普天間固定化、決定だなコリャ…
260名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:42:52 ID:N8ayHdTc0
>>256
済州島で訓練もできりゃ、米国が本当は沖縄の地理的位置にこだわってってなかったのなら、移転していくかもな〜
261名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:42:57 ID:r248ZnqK0
>>241
>毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
>思いやり予算が2000億円以上。
>アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。
>武装中立を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。


日米関係を損なえばリーズナブルになるかどうか、トヨタのリコール訴訟みれば明らかだ。
米国は世界最強のチンピラ国家、敵対すれば多大な被害を被るような報復が待っている。
オマエが「日本は農業国家として貧しく生きていけばいい」という考えなら賛同するが、
経済全般で日本が米国に牛耳られている現状を認識していないなら、ゆとりの大バカ野郎。
262名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:43:29 ID:Lv4htXPn0
そうだよなあ。
今、与党の椅子をあげるって言われても普通の神経してたら
断るよな。

最後までミンスでケツ拭けやー状態??
263名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:43:40 ID:wKxUW6QE0
アホ山ルピ夫を証人喚問する必要があるな

あの野郎は今日
「参院選で負けたのは管が消費税増税を口にしたからだ。
ミンスは総括する必要がうんたらかんたら」抜かしてたな。

オメーの責任が大半だよ!って突っ込んじゃったよ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:45:09 ID:K5giXovE0

>>261
FRB議長が認めているように、近々、アメリカは財政破綻する。
どのみち、アメリカにしがみ付いても無駄。

【株式]米国株、反落 FRB議長の「異常なほど不透明」発言で[10/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279754996/l50
265名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:45:20 ID:vK0TGexQ0
緊張というか、アメリカ側の笑いしかないだろう。
これで日本の対米交渉力はまた下がっていく。
266名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:46:27 ID:oAzJwZca0
米軍が沖縄を必要としている限り、米国は軍事的手段を使っても沖縄に居座るよ。
民主党政権が移転に無関心なら幸いじゃないか。必要な土地を武力使って再占領するだけ。
自衛隊にはそれを阻止する力はない。安保理に提訴しても拒否権でお終い。
そんな日米の軍事関係での普天間以南移転を勝ちとった外交努力が泡と消えたのさ。
267名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:46:31 ID:M4Pc7zov0
>>256
ねーよ。
どこの国がお人好し敗戦国家並みに、ホイホイ金出してくれるんだよ。
268名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:53:05 ID:iSovM0h10
>>238
当時の円谷の設定でウルトラマンAの攻撃力=アメリカ第7艦隊なので、
「ウルトラマンAがいりゃ大丈夫」と思ってるんでしょ。
269名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:53:06 ID:oAzJwZca0
>>267
勿論、在日米海軍陸軍空軍への思いやり予算を軍事力使って増額脅し取って済州島基地の運営に当てるんだよ。悔しかったら米国と戦争できる軍隊持つしかない。
270名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:57:37 ID:fORWsRc60
韓国民の生活が第一!
271名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:58:17 ID:MPKj0u470

まあなんだ、取り返しのつかない事ばかりする政権でいやんなるな。

まさかここまで何にもできない集団が2大政党とか言ってたとは…
詐欺って、話が荒唐無稽なほど引っかかるってホントだな。
272名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:01:29 ID:yP2W2ubX0
日米安保によって守られてる日本なのにこじらせまくってどうするんだ
自民と同じ内容にしたくないからごねてるだけって・・

朝鮮が戦争なったらどーすんの?
日本は自衛隊出しません基地も沖縄に移設させません・でも守ってねってスタンス?

しかも日米安保は一年ごとの自動延長でアメリカは破棄したくなったら一方的に破棄できるんだぞ?
俺がアメリカ人だったら日本不要論に傾く
273名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:02:44 ID:AAZbuJ1J0
菅直人「すいません!寝てました!」
274名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:04:45 ID:oAzJwZca0
民主党の狙いは吉田ドクトリンの破棄にあるのは間違いないが、日米安保破棄後の同盟相手を韓国とするか中国とするかで割れてるわな。
理想は鳩山由紀夫君の東アジア共同体=日中韓三国軍事同盟だろうが、米韓同盟の韓国がネックになってくる。
275名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:04:53 ID:8VDrfxFT0
>沖縄の同意なしでの移設作業は進まない、との理解から、やむを得ないとする声

それ以前の問題だろ
276名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:05:47 ID:GDoA1pj0i
いよいよもってまるっと自民の時に戻しちゃう方がマシになってきたなw
迷走しつつ永遠に先送りするつもりか?
277名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:06:26 ID:ljx4wGjC0
普天間居座りでいいだろ
278名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:08:00 ID:oAzJwZca0
>>272
日本列島が軍事的要衝と捉えるなら日米安保破棄、同時に在日米軍による再占領だな。
279名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:10:02 ID:r248ZnqK0
>>264
>FRB議長が認めているように、近々、アメリカは財政破綻する。
>どのみち、アメリカにしがみ付いても無駄。


FRB議長がそんなこと認めたら世界が1日で大恐慌になっちまうぞw
FRBの影響力知らないオマエのようなバカはすっこんでろ。
オマエがあげたソースから、どう読めば「アメリカは財政破綻する」になるんだ。
教えてくれよw
280名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:11:59 ID:oAzJwZca0
>>276
自民党政権時代には地元受け入れ合意、知事は埋め立て賛成していたが、現状はどちらも不合意になっている。もはや自民党案時にも戻れない。
281名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:12:07 ID:QPoMFWuU0
民主が仕事しないから官僚がパニックになってるぞ w てか霞ヶ関死んでる
282名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:14:00 ID:9nn/LHj30
参議院選挙前に普天間解決済みって高らかに宣言していたのは何だったの?
283名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:15:15 ID:AlZCQHw/0
>>282
去年の今頃民主党員は「政権交代準備完了」って叫びまくってたじゃない
284名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:17:00 ID:oAzJwZca0
>>281
政治主導だから、官僚も大臣が指図してくれないと動けない。勝手に動けば処分されるから寝てるしかない。ただいま日本国政府は長い長いシエスタに入っております。
285名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:19:27 ID:vI1313/B0
>>272
それが狙いだよミンスは。そして変わりに世界で最も規則正しい人民解放軍を
変わりに入ってもらって日本を守って貰いましょう><とする。
そしてシナは日本の中枢に食いこんんでいきなりクーデタを起こして占領。こんな筋書きだろう
286名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:19:29 ID:N8ayHdTc0
>>282
あれは、単なるクリアじゃなかったけか。
サッカーで言うと、自陣深くまで攻め込まれて、クリアーしてもセカンドボール等を相手に拾われて、怒涛の波状攻撃を受けてる最中だろw
287名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:19:54 ID:m/wWvbNT0
菅政権は普天間を忘れていたに100パタカ
288名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:20:22 ID:oAzJwZca0
去年の今頃…国外、最低でも県外。
現状は普天間固定。民主党の最高は現状固定だったのだ。
289名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:20:53 ID:mh6u4rID0
ブサヨは鬼畜米英=戦前の構図と言うことには一切触れません(笑)
290名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:21:59 ID:81wWlZHw0
たいした問題じゃないだろ
自民公明による表現規制をさせないためにも、民主が政権を運営することは望ましいよ。
児童ポルノ規制法をごり押しする自民は論外だよ。
291名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:23:04 ID:WH5yXSuJ0
オールスターって売国オールスターかと思ってたら無能オールスターでもありました
292名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:25:13 ID:sVuZkszM0
自民党が10年掛けてやったことなので、
民主党もこれから10年掛けて辺野古沖への移転実現を目指します(キリッ
293名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:27:01 ID:oAzJwZca0
>>289
奇兵隊内閣と言ってるから極右政権なんだがなあ。尊皇攘夷だろ。つまり鬼畜米英撃滅。
294名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:27:48 ID:ljx4wGjC0
>277
>普天間居座りでいいだろ

「ここに基地を造る。おまえら出て行け」 なんてことは、
さすがの米軍もやらなかった。

昔は野原だったそうだね。で、米軍基地ができた。人々が寄ってきて町ができた。

一部の人々が 「米軍出て行け」 と言っているだけだろ。
ヤンキー ゴー ホーム という、そのヤンキーというのは、
まあアメリカ合衆国の南北戦争の北軍の意味かな。
けっしてアメリカ合衆国人全体を意味しない。
295名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:28:03 ID:Ho4oayqiP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、菅直人氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/

鳩山”邦”夫 氏の民主党代表就任きぼ〜ん。
296名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:29:59 ID:zFDcjJlr0
米議会で海兵隊8000人のグアム移転費の7割の予算が
出なかったみたいだよ。
297名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:30:31 ID:M4Pc7zov0
菅「沖縄?基地?君たち、現実の話をしよう」
298名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:32:56 ID:yhWjWG1j0
これは長引けば長引くほど日本有利なんだけどな
悔しがってるのはネトウヨだけ
299名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:34:37 ID:gaTdom+xP
海外の人にしてみれば、首相が誰かとか政権政党がどこだとか興味ない人が多いから、
日本が約束を破った、って事実しか残らない

確実に日本の信用は落ちていってますなぁ
300名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:36:58 ID:6l2tcz+m0
物心ついて、政治に関心を持ち出してもう10年くらいにはなるだろうか。
その間、いろんな政権が誕生しては消えていったが、消えたどの政権より民主党
政権は
    「約束を平気で破る」

衆院選のマニフェストしかり、普天間問題しかり、国家戦略局構想しかり、上げると
きりがないほどだ。

そしてその重大さに全く気が付かない。約束というものは破るためにするものだ..
とでも思っているんだろうねえ。

全く子供内閣だ。情けない、恥を知れ。
301名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:37:54 ID:wTr6K5oy0
候補者も出せん体たらくなんだから、現地決着なんぞあるわけないじゃん

嘘をついて、嘘をついて、嘘をついて…
最後にどうしようもなくなって、すべてを放って逃げ出すのがオチ
302名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:38:04 ID:+IXoFW4W0
政権交代したから回答待って

内閣交代したから回答待って


これって無限ループでは
303名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:38:23 ID:oAzJwZca0
>>294
米国南北戦争。北軍=ヤンキー、南軍=デキシー。現在の合衆国政府は北軍政府を正統とするヤンキー国家です。ですから米軍=ヤンキーで良いのですよ。
「ヤンキーゴーホーム」は北軍に占領された南部の人民が言い出したのだけどね。
304名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:39:28 ID:5P3g4a7P0
アメリカが激怒しないと何もしないつもりか。
11月のオバマの訪日をキャンセルくらいしないと手もつけないんだろうな。
305名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:44:19 ID:oAzJwZca0
>>304
本家抹茶アイスと日本の紅葉を堪能して去って行くのですよ。再びのトラストミーは聞きたくないだろうね。だから休養で訪日という形にして政府首脳とは会わないと思うよ。
306名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:47:50 ID:WH5yXSuJ0
こりゃいよいよ岡田を担ぎ出す準備始まるな
307名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:49:30 ID:5P3g4a7P0
>>305
訪日して自民議員の別荘にでも滞在すれば面白いのにな。
308名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:05:21 ID:r248ZnqK0
>>298
>これは長引けば長引くほど日本有利なんだけどな
>悔しがってるのはネトウヨだけ


おまえはバカなんだなw
長引けば長引くほど代替基地が出来るまでアメリカは普天間基地に居座る。
その間、普天間住民の危険が続くってわけだ。
そもそも論で、普天間住民の安全のために辺野古に移転なんだが。
309名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:06:04 ID:N8ayHdTc0
>>305
APECの会議があるからの訪日。
310名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:08:51 ID:K5giXovE0

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  ―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相
http://democracynow.jp/submov/20070605-1


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=7mdHFo8af6M

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=jGTJOiZFR-c

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=fGDMjjweJEg

エコノミックヒットマンが語るリアルなスパイ活動 後半1/2
http://www.youtube.com/watch?v=ODCF_9p0XTs

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo
311名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:10:22 ID:r6UPwQCy0
>>298はチョン確定www
312名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:11:54 ID:cRrM4yET0
>>298
那覇港返還の白紙還元で沖縄県涙目だよ
313名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:16:08 ID:MYg6wbU20
ここでいきなり米北朝鮮同盟なんてやってくれたら面白い事になりそうなんだけどなぁ
日中韓全部大慌てになりそ
314名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:19:08 ID:e8b4+dgS0
お前ら何人だよ日本人ではないだろ
いろんな意見があってあたりまえだけど
あまりにも酷過ぎる米国の代弁者みたいだ
315名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:19:57 ID:zJbHBPVz0
この際、もっとアメリカに喧嘩を売って第二次日米戦争まで持ち込もう。
もちろん日本は速攻で負ける。
だが、そのあとアメリカに占領統治してもらえるんだぜ?
316名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:32:57 ID:oAzJwZca0
>>315
そう行けば良いが、次回の占領では連合国(日本政府は意図的に国連と誤訳)常任理事国軍による分割占領になるぞ。東京は五カ国による分割占領で上海租界のようになる。池袋は中国軍、渋谷は米軍、上野はロシア軍…なんていやだろ。
317名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:35:31 ID:oAzJwZca0
>>314
「お前ら」じゃわからないから、お前が「お前ら」と括るIDを列挙してから意見書け。
318名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:35:47 ID:uyYA/Rlk0
せっかく自民党が時間かけて寝かしつけた子供を民主党は叩き起こしたわけだが
319名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:38:01 ID:0c/6v2TX0
>>216
米軍基地の代わりに補助出してるとか、山陰とか
南九州とか高知あたりの補助金を半額ぐらいにしてから言え。
320名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:39:54 ID:iSovM0h10
北のテロリストを日本呼ぶ為に動いて、
日米合意文書履行の為には何も動かないんだからな。
テロ支援政党だよ。
321名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:42:15 ID:Q7hOrSdG0
凄いな、菅ww

ちゃぶ台を何度もぶちこわすとは・・・・
322名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:43:15 ID:oAzJwZca0
>>320
政府首脳や与党幹部に極左過激派がいるのだから、米国議会からテロ支援国家認定もじきだろさ。法務大臣が火炎瓶投げてた民間人な政権なんだぜ。
323名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:46:03 ID:Q7hOrSdG0
>>298
貴方のおっしゃる日本って誰のため日本なのかしら?
324名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:55:39 ID:X6LIkrjK0
もう菅直人内閣じゃなくて、can not 内閣にすれば?
325名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:05:08 ID:rIOdI0Zf0
そんなひどいことを言うのはやめてくれよ
326名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:07:18 ID:97oIG0ON0
>>298 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/22(木) 16:32:56 ID:yhWjWG1j0
> これは長引けば長引くほど日本有利なんだけどな

何がどう有利なのか

そのあたりを言わないと
327名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:09:59 ID:AtnVVeXE0
>>51
中部じゃなく南部なのか?
米兵の仕業と見せかけた犯行予告と受け取っていいんだな?
328名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:22:27 ID:AtnVVeXE0
>>152
民主党から知事選に出る馬鹿者いるのか?参議院敵前逃亡で棄権したのに
329名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:23:09 ID:8kDGpqMC0
本当に言ったことの守れないキチガイ政党だな
330名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:23:35 ID:edtBl8xV0
民主党政権中は据え置き。

ここ迄拗れたら、普天間基地を動かせる訳が無いだろ。
331(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/22(木) 18:24:01 ID:KWHGoTOq0
>>1
|アメ公様を怒らせたら、退陣だぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧.∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (・K・ ;)__ ←菅首相
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
332名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:24:14 ID:X6LIkrjK0
また法務大臣が超法規的措置を行使して、沖縄の同意無しに基地を作るんだろ?
工作員を超法規的措置で入国させたのはその布石だよな。
333名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:28:40 ID:wfBnZorgO
鳩山が辞めたのは責任云々じゃなく全く手に負えない程こじれさせたからだな。
菅にとっても核地雷になるだろう。
334名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:28:50 ID:qRcUixRi0
民主にできる事は人の邪魔をすることだけだな
335名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:29:53 ID:97oIG0ON0
>>332
> また法務大臣が超法規的措置を行使

国による強制だけなら現行法規として可能だったりするのだが
(ヒラノの「斟酌する必要は無い!!」発言の原資)

> 沖縄の同意無しに基地を作る

基地の製造だけなら(大問題発生覚悟で)やろうと思えば出来るわけだが、
「地元合意の無い基地には移転しない」という米がずっと言い続けてる前提条件は取り下げてないから

作っても移ってもらえないなら意味ないでしょ
336名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:31:03 ID:NfvXSAl/0
辺野古移設はもう無理だね。
普天間固定化ももはや不可能。
海兵隊はグアム移転しかない。
もう米側もホンネではわかってて観念している。

沖縄の軍事的重要性とかいっても、無人島じゃないんだから、
地元合意がないような場所には基地は作れない。
無理なく作れる場所を前提にして、そこから世界の軍事戦略を立てるしかないんだよ。
もう強引に接収できるような時代じゃない。

移設費をどのくらい日本が負担するかの交渉になる。

337名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:32:11 ID:y1y7IuhPO
>>51
北部、中部、南部を等しく3分割してるコメンテーターたちは間違い
地図上真ん中の宜野座村も北部
宜野座村より南の金武町や恩納村も北部
南部:中部:北部は1:3:6ぐらい
基地が固まってるのは中部で南部にはない
338名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:35:32 ID:oAzJwZca0
>>336
グアムもスペイン〜アメリカ〜日本〜アメリカと占領され続けて独立出来ずにいる。
339名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:36:37 ID:cRrM4yET0
>>336
負担したくないとごねて沖縄割譲に追い込まれるに250000北朝鮮ウォン
340名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:37:08 ID:wPTikkNh0
なぜ沖縄だけ受信料が安いんだ?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1279256532/l50

NHK受信料 

【沖縄を除く全国】 
地上契約 2,690 円(2ヶ月払い) 14,910 円(12ヶ月払い) 
衛星契約 4,580 円(2ヶ月払い) 25,520 円(12ヶ月払い) 

【沖縄】 
地上契約 2,380 円(2ヶ月払い) 13,280 円(12ヶ月払い) 
衛星契約 4,270 円(2ヶ月払い) 23,890 円(12ヶ月払い) 


はぁ? 
なんで沖縄だけ安いん? これって差別と違うの? 
沖縄って部落や朝鮮よかたちの悪い連中だな。
341名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:38:54 ID:mWBj9MXV0
本当にとんでもないことをしたな、馬鹿ミンス
342名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:39:17 ID:6ukxhk8y0
とっとと杭の一本打ってみろ
343名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:40:01 ID:H/0RZFsfO
>>124
民主党って全部それだよな。
野党と協議しようにも党の意見がまとまってないからできない。
アメリカと協議しようにも政府の意見が(ry
344名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:41:35 ID:N8ayHdTc0
>>335
特措法が必要なんじゃなかったけか?
あれだろ、都道府県が持ってる、公水面の埋め立て許可の権限だろ?
345名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:41:39 ID:ajEP6nLc0
>>336
残念だね、飴の上下両院の皆さんはそうは思ってないようだ。

>>1の関連スレ
【普天間】「建設継続に懸念」 米下院歳出委員会、在沖縄海兵隊グアム移転費を6割以上削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279692145/
346名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:48:45 ID:97oIG0ON0
>>344
土地収用法?が公有水面埋立法を上回ると言う理解だけど、厳密にはどうなんだろう

齟齬無く行うには別途法があったほうがより確実だとは思うけども
347名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:49:16 ID:zJbHBPVz0
アメリカの考えているという対応策ってのが具体的にどういうコトなのか気になるね。
外交で片付かないわけだろ。じゃあどうするのってw
個人的には、東インド艦隊司令長官のような奴を日本担当にすべきだと思う。
348名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:51:39 ID:X6LIkrjK0
しかしどういう言い訳してるんだろう。急(Q)に沖縄県知事選(O)がある(A)のでとか
言ってるんじゃねーだろうな。沖縄県知事選が11月なのはずっと前から決まってた
事だ。いい訳にならんぞ。
349名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:25 ID:mmLne6ON0
この問題早く解決しないと、アメリカさんは今の政府に三行半を突きつけてるよね
350名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:27 ID:Msyj2s5m0
ついこの間、菅が「普天間問題はクリアした」って言ってたような気がするんですが。

ほんの半月前の事も反故にするなんて。
馬鹿なの?ねぇ。馬鹿なの?
351名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:01:45 ID:oAzJwZca0
>>347
まあ外交で駄目なら、経済制裁〜海上封鎖〜軍事侵攻〜占領〜傀儡政権樹立の流れだけど。
352名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:02:52 ID:81wWlZHw0
まあアメリカも自業自得だろう。
NHKを含めた反日勢力を伸長させたのはほかならぬアメリカだからね
353名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:04:08 ID:97oIG0ON0
>>352
> まあアメリカも自業自得だろ

なにがどう自業自得なんだろうか
354橋流のむすめ:2010/07/22(木) 19:07:11 ID:N2wh5kLO0
私のところにおいで〜黒人大好き!
355名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:08:02 ID:zJbHBPVz0
日本を増長させた結果だから、自業自得といえなくもないw
日本相手には「衝撃と畏怖」でコトを進めてゆくのが正しいんじゃねーの。
356名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:08:34 ID:oAzJwZca0
>>350
クリアしたつもりだったから「クリアした」なんですよ。でもクリアボールはラインを割らずに相手側に対するパスになってしまったとさ。今まさに速攻でドリブル突破されているところ。
357名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:10:21 ID:81wWlZHw0
>>353
そもそも反安保の勢力を伸張させたのはアメリカだろ。
いまはどこかに行ってしまった、オオニシなんて北朝鮮になぞらえて日本の自民政権の長期化を批判してたしね。
NHKなんてその典型だよ。
358名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:13:30 ID:5Avo1ZCp0
たりめーだ菅ちゃんなにクリアしましたとか抜かしてんだよ
おまえ地獄はこれからだの間違いだろあれ
359名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:15:59 ID:97oIG0ON0
>>357
主観は否定しないが、米国政府なのか政府とは関係ない人なのかの切り分け無しではなぁ
論拠が弱いと言うか主観だけと言うか

同じ言うにしても >>355 さんのほうが遥かに筋が通ってるだろうし
360名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:18:11 ID:+/z4QdC2O
>>356
クリアというか、オウンゴールしたのを気づいてないだけなんじゃない?
361名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:23:04 ID:VX9h7BboO
菅内閣はこの件で死亡だろうけども
次の民主党内閣も年末で即死だな
362名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:23:33 ID:zJbHBPVz0
今の日本政府がアメリカの対日融和派・日本重視派の面目をぐちゃぐちゃにしているのは間違いない。
キッシンジャーのような対日猜疑・中国重視の連中が今後、力を持つことになるのかな。
363名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:26:03 ID:81wWlZHw0
>>359
NHKはGHQ主導で戦後再編されたよ。そんなの常識だろ
364名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:26:19 ID:oAzJwZca0
>>361
普天間ある限り民主党政権は苦しむ。きっかけは鳩山由紀夫君の選挙公約「国外、最低でも県外」で沖縄の寝た子を起こしたことだから、鳩山由紀夫君が沖縄県民の前で土下座して切腹するまで解決しない。
365名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:29:23 ID:oAzJwZca0
>>362
話せばわかる派が追放されて、殴れば従う派が占める。このままでは第二のハルノートか第二のペリー艦隊まで行くよ。
366名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:29:35 ID:81wWlZHw0
>>359
後日教組も敗戦直後GHQの影響下にあった。
いまの参議院会長の出身母体だよ。
アメリカがいまさらどうこう言う資格はないんだよ
367名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:29:49 ID:97oIG0ON0
>>363
主観は否定しないけど今とは異なる60数年前の話もちだしてホルホルしてるってのはなぁ、オオニシなんてニヤニヤしてタイプしてるわけだし
主観も否定しないし遠因自体は理解できなくは無いけど、21世紀の今現在を考えると残念な主観にしか思えないけどなぁ
368名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:31:00 ID:MK8RT7Z10
>>7
普天間基地移設問題も鳩山&小沢の政治資金問題も“消費税増税”で飛ばそうとしてたんだよな。

実際にはとんでなかったけど
369名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:32:09 ID:81wWlZHw0
>>367
NHKも日教組も本質は変わってないよ。
それを作ったのはアメリカだよ。だから自業自得だよっていってるだけ。
それに21世紀の今現在を考えるって何を考えるんだ?
370名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:33:55 ID:WEKrQy21P
>>367
何を考える?
国家間の協定をどうするか?
あとは交渉の際の基本的礼儀だな
正直子の政党は社会常識が危ない
371名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:36:25 ID:97oIG0ON0
>>369
シナや北朝鮮じゃ無いから、主観に対して絶対悪なんてレッテル張りはさすがにしなけどさ

わざとかあえてか、その主観は分からないけど
大きく向け落ちてる点として
現政権の錯誤だらけ、に対しての評価も添えるべきだろうねぇ

ジミンガーと同じくしてアメリカーと無責任に言ってるだけど
読み取られかねないよ、ソレ
372名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:38:26 ID:81wWlZHw0
>>371
は?民主政権が戦後の思想のものなんだから民主政権はアメリカの占領政策の総決算だろ。
それがうまくいって、いまさらそれに対してアメリカが怒ってるのが自業自得でこっっけいなんだよ。
そんなこともわからないのか?
373名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:39:22 ID:97oIG0ON0
>>370
シナや北朝鮮じゃ無いから
主観否定は遠慮しようかなって、発言者に対する配慮のつもりだったから・・・

> 国家間の協定をどうするか?
> あとは交渉の際の基本的礼儀だな
> 正直子の政党は社会常識が危ない

ホントにねぇ
374名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:47:33 ID:zJbHBPVz0
日本がぐらついてると中国・北朝鮮に動く余地がでてくる。
北朝鮮はもちろん中国もある意味限界だから、いつ何が起きてもおかしくない。
風が吹けばのデンじゃないけど、
日本で民主党が政権を握り続けるなら第二次朝鮮戦争(もとい第二次米中戦争)が起きる
なんて可能性はずいぶんと高まるんじゃないの?
また、そうだとすれば、米中の穏健派もあせりだして米中歩み寄りともなり、
ツケを払わされるのは当然わが国w
なーどという「いつか来た道」へのロードマップになったりなんかしてw
375名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:00:20 ID:vJPTNw7P0
やるやる詐欺→先送り→断念
376名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:17:09 ID:K5giXovE0

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  ―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相
http://democracynow.jp/submov/20070605-1


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=7mdHFo8af6M

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=jGTJOiZFR-c

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=fGDMjjweJEg

エコノミックヒットマンが語るリアルなスパイ活動 後半1/2
http://www.youtube.com/watch?v=ODCF_9p0XTs

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo
377名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:40:42 ID:K5giXovE0

毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
思いやり予算が2000億円以上。
アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

武装中立を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。
378名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:42:00 ID:L9+3qHFa0
こんなくだらね〜政党によくも票を入れたもんだな。一人ひとり反省文を書け。
379名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:44:15 ID:y9t7eWG20
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。

日本は、中国・東南アジア・インドと共存共栄体制を築けば重武装は必要ない。
380名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:45:04 ID:wGgwZQhY0
民主党に外交安保は無理。

もうバンザイしちゃいなよ。
381名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:47:04 ID:97oIG0ON0
>>380
アレだけほざいてた年金問題も
バンザイしちゃったわけだしねぇ
382名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:49:52 ID:a41xycH70
民主党は日米関係を離間させるのが真の目的なのかね。
米軍依存を薄めることは自立する日本へ向けて良いことだと思うが、
アメリカの信頼を破壊した上で、軍備も整えない、北朝鮮や中国との宥和も進めない、
ではちょっと不安だな。
でも、あんまり批判しても急旋回でアメリカに媚びて沖縄をまた犠牲にするかもしれないから、
早くこの政府が消えてくれるのを祈るしかないな…本当にろくでもない政権。
沖縄の怒りを知れ。
383名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:50:08 ID:3xrVQyQs0
青目は約束を破ったことは決して忘れないからな
民主党は解っているんだろうか?
384くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/22(木) 20:53:27 ID:beQFt+s00
外交で失政続きのオバマがブチギレルと思いますけど。さて。
385名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:55:32 ID:y9t7eWG20
自作自演で自国民を何千人も殺害し、他国を侵略して住民を大量虐殺、元首一族を殺害、資源略奪。
自作自演がバレバレ。
世界の闇の勢力、国際石油資本、軍需産業、国際金融資本、CIA、米軍の首謀者達を裁判に掛けないと人類に永遠に世界平和は来ない気がする。
彼らはナチス以上の事をやって来た。

合衆国内のインディアンをほぼ絶滅に追い込む非道。
中南米及び世界各地でのCIAによる、政権転覆、内戦活動、テロ活動これらの原因での難民、貧困による飢えと病気で大量の死者。
石油禁輸してハルノートを突きつけ日本を挑発して、開戦させ圧倒的軍事力で日本人を民間人まで含め300万人近くを大量虐殺。
共産主義から自由を守るとか言って朝鮮戦争、ベトナム戦争で無差別爆撃で何百万人も大量虐殺、戦争での貧困による飢えと病気で大量の死者。
フセインを煽ってクェート侵攻させ、正義の戦いと言って圧倒的軍事力でイラク軍人を大量虐殺。
偽善の戦いでの大量虐殺とそれによる疲弊、貧困での飢えと病気の死者は、ナチスの非人道的行為を越え人類史上最大規模に及ぶ。

そして、大きな問題は日本から巻き上げたお金をアフガン・イラク戦費としている事だと思う。
386名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:57:26 ID:Q+mACbP50
米国がキレたのを見たいな
387名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:02:35 ID:GwRZeVGpP
沖縄を説得する努力を全くしてない気がするんだが
どうするんだ。
水面下でやってるんだろうか。
388名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:09:12 ID:psKs+5mj0
7月10日の米公共ラジオ局で、アメリカ下院議員のバーニー・フランク氏
は「1万5千人の在沖海兵隊が中国に上陸し、何百万もの中国軍と戦う
なんて誰も思っていない。彼らは65年前に終わった戦争の遺物だ。沖縄
に海兵隊は要らない。超党派で協力し、この議論を提示していきたい」と
訴えている。
このフランクという下院議員の専門は軍事ではなく財政金融であり、日
本人にはほとんどなじみがないと思う。しかし、このフランクという議員の
力を見くびってはいけない。
1933年の大恐慌の時、ルーズベルト政権下で銀行、証券の制度改革
が実現した根拠法はグラス議員とスティーガル議員の主導したグラス・
スティーガル法である。アメリカ経済史を多少学んだことのある者や、少
し前まで金融関係で仕事をしていた者なら、誰でもグラス・スティーガル
法の名前は聞いたことがあるはずである。逆に、グラスとスティーガル以
外にニューディール政策に協力した人物を知っている日本人の大部分
は、大学の経済学部の研究者だけであろう。
今回の金融危機で、このグラス・スティーガル法に相当する金融規制改
革法をつい先日成立させたのがドッド議員とフランク議員であり、この法
律は別名ドッド=フランク法と呼ばれる。ガイトナーやボルカーなどはい
ずれ忘れ去られるが、ドッド=フランク法の名前はアメリカの歴史の教科
書や日本の金融の専門書には永久に刻まれることとなるであろう。

辺野古沖に米軍基地を作ることは、実際問題として不可能である。強行
すれば成田闘争の比ではない大混乱が待ち構えているのは見えてい
る。ここはとりあえず8月までに、米軍の納得するV字型の埋め立て案を
約束するしかないと思う。その後は自民党時代のように、のらりくらり時
間稼ぎをするしかない。17000人の海兵隊員と家族のグアム受け入れ
施設の完成が相当遅れるのは確実である。数年以内に金正日が死ん
で朝鮮半島情勢が大きく変わる可能性もある。それと同時に主に沖縄
ルートを使いながら、バーニー・フランク氏のような考え方を持つアメリカ
の有力者を増やす工作を裏側で強力に進めるべきであろう。
389名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:12:29 ID:y1y7IuhPO
>>388
それなのに、なぜ海兵隊を駐留させるのか
答えは簡単
中国が怖いヘタレ国だから
390名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:15:25 ID:eA0mdr8s0
やりやがりますねーって声が白い建物内に聞こえますね
じゃーもっと難癖つけて金出させろとの声も?
ミンス与党では金づるの価値しか抱かれないな!
391名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:23:39 ID:ePZw0FJn0
外交で嘘を付くのはマジでやめてくれよ
そんなに日本の立場を貶めたいの?民主政権はさ
392名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:26:02 ID:OQojgiXs0
8月末までに工法決定って
なんかのスケジュール上譲れないんだと思うが

なんのビジョンもないその場限りの思いつきでしか政治やらないと
めちゃくちゃになるぞ
393名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:26:31 ID:0FdMKENV0
やっぱりゴネ得野党が長いとゴネ得外交しかできんのだな。
考える頭も交渉する知恵も説得する誠意も皆無。
売国ですらないな。税金に塗れて国家と人々の生活を破壊し尽くしたいだけ。
394名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:28:03 ID:OZCHrf880
まあまず鳩山自殺しかないでしょ
切腹な
そうすりゃ海外メディアも少しは怒りを鎮めてくれるだろ
395名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:28:47 ID:97oIG0ON0
>>392
> 8月末までに工法決定って
> なんかのスケジュール上譲れないんだと思うが

基地移転ならびに米軍再編って米議会の了承ね

なので普天間固定化決定
396名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:29:53 ID:OQojgiXs0
日米合意を遂行する努力すらしてないのに 合意反故は不味い
397名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:30:03 ID:K5giXovE0

「普天間につぎ込むカネがあるんなら、迂回させて米国債を買えよ」ってくらい、アメリカはカネに困っているからな。
「グアムへの移転はやめました。でも、日本は移転費用を払え。」とか、平気で言いそう。w
398名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:32:51 ID:WgZBZ72q0
臨時国会で指摘されたら、菅は「ハトヤマガー」になるのだろうか?

さすがに、自分も副総理だったし、自分の内閣は鳩山内閣ほぼそのまま(パチンコを首にしただけ)で明らかに鳩山内閣継承だからそうは言えんか。
地元合意どころか完全反対の中で国家間で合意するわ、徳之島は結局費用の問題で自分から取り下げるわ、本当に最低だよなw
399名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:51:59 ID:zsDPx8Aj0
>>388
オバマ政権は逆に沖縄の海兵隊を重要視してるみたいだけどなぁ。
普天間継続で米としてはいいのかもしれんし。
400名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:58:39 ID:l4yZSjObO
>>1
民主党って嘘ついてばかりだな…
何一つ言った通りの事を出来てなくないか?
401名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:20:28 ID:+EF1BcIIP
嘘ついているというより、出来もしないことを口にしちゃう口先番長。
んで間違って政権とっちゃって出来ないっていうことがバレちゃってるのに
未だにそれを自覚していない。言い訳、詭弁、逆切れのオンパレード。
マスゴミのアシストと野党のツッコミの甘さでまだこらえているけど、
さすがにこの先何年ももたないでしょ。
ミンスがまもなく空中分解するのは既定路線として、その後どうなるのかな?
この先何年も政治が停滞したら国の存亡の危機だ。結局官僚が頑張って
リカバーするしかないでしょ。それで官僚が多少甘い汁を吸うのは
黙認するしかないんじゃない?
402名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 23:27:50 ID:8mhjt24Q0
 
 沖縄の美しい海が破壊されずに済むのだから、
 
 必ずしも悪いことではない。
403名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:46:04 ID:PAlkUQTC0
結局自民がなんとかこぎつけた危険回避の落しどころを
何も考えてない民主が台無しにしてしまったという結果は覆せない。

責任のとりようが無いと思うんだけどどうなの?
404名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:01:04 ID:c3eSANhj0
10年以上コツコツと積み上げてきたものを一瞬で崩壊させて
打つ手も無い、責任も取らない
口だけの詐欺師を信用するとこうなるという良い見本だな
405名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:03:15 ID:X6LIkrjK0
鳩山は鳩山で敗因を菅に擦り付けてるしw
負けたのはボクのせいじゃないもん、だそうです。

鳩山氏、消費税で「菅首相、反省が必要だ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100722-OYT1T01088.htm?from=top
406名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:18:37 ID:dgq8l0IC0
普天間改修工事が予算関係でストップしているのがいつ再開するかだな
現在普天間基地所属の固定翼機は嘉手納基地を共用運用している
回転翼機との共用運用は危険ということで嘉手納統合案が不可となってるわけだが
イラクとアフガンに行ってる連中がいつ戻ってくるかが注目点
407名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:20:36 ID:nu6Q/HKo0

石破さんの言ってた

「ベストを追い求めるあまりワーストが残った」

まさに実現か?
408名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:25:38 ID:L0APDe7l0
>>403
とりようが無いから、
有権者が民主党を以前の社会党のように消滅させるしかないんですよ
409名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:42:17 ID:ySBGkiU20
民主党の馬鹿な案を持って交渉に行かされる官僚もたまったもんじゃないわな
410名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:52:26 ID:dgq8l0IC0
>>409
防衛省の「沿岸V字案」はマシな方だ
外務省の「沖合いI字案」は身から出た鯖
411くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/23(金) 01:16:21 ID:R0t/nnFF0
青山繁晴が仲井真知事にインタビューした内容で、この件の原因と思しきものがあったよ。

菅が6/23の沖縄戦終結65年目の追悼式で
「沖縄にお礼を申し上げる。」という酷い発言をした事が原因で、
沖縄住民の多くが怒り心頭に達しているとの事。
仲井真知事も8末の場所と工法決定の承認はできないと明言したそうで。

8末が完全にNGになったのは、この菅の発言が直接原因じゃないの?

10 07 21  青山繁晴 ニュースの見方 
http://www.youtube.com/watch?v=L8Y0sNOmFA0

4分頃から上の発言あり
412名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 01:31:39 ID:/T7RIeKT0
民主党はさ、仕分け専門集団として、自民に雇ってもらい、
政権は自民に移せばいいじゃんw
413名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 08:02:56 ID:RMY2aOjW0
まああれだな、民主党はテロ召喚してんだろww
414名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 08:56:16 ID:LibFbT5U0
菅は既にあきらめてる?

菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152358024-n1.htm
415名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:21:34 ID:5WwgEfEF0
5年ぐらいこのままかな アメさん呆れてグアム移転 中国総領事館が中国の監督庁に変更
沖縄は中国の管理下へ
と こんな流れかな? w
416名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:25:24 ID:Js/l1TWK0
>>357
オオニシってどこ行ったんだろうね

  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マタオオニシカ
        学名 Michelle Higgins Cervus
        英名 Cervus of Akahi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 The New York Times

懐かしい
417名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:59:29 ID:bQSxKd1d0
コソボ独立は合法
国際法に独立宣言を禁じる規定は無い

読売http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100723-OYT1T00091.htm
コソボ関連http://headlines.yahoo.co.jp/hl?clu=20100723-00000000-cnn-int

コソボ独立に反対してるのは、セルビア中露という三流国
沖縄独立に反対している人間も三流である
418名無しさん@十一周年
>416
        分布 中国・韓国・ニューヨーク・ジャカルタ(日本国内絶滅)


直しとけ。