【普天間】「建設継続に懸念」 米下院歳出委員会、在沖縄海兵隊グアム移転費を6割以上削減

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:57:19 ID:10AVdU/Z0
結局、普天間固定しちゃうじゃないか
15名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:06:57 ID:E7BZ9dzH0
時流も読めない政治家と経済屋は死んでしまえばいいよ
16名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:45:55 ID:Bo7T1sct0
『同盟国の熱烈な要請で
 自国の軍の展開地を大幅に入れ替えることをきめたら
 その同盟国のせいで自国の軍の移動作業が遅延している』
アメリカじゃなくても普通は怒る

注:米はフテンマが都合がいいところにある重要拠点だったため
  今回の移転受け入れが決まるまで何度も立ち退き拒否していた
  ポチとまで言われた日本政府が
  周辺住民の命がかかっているから、とねばってようやく移転が実現した
17名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:23:34 ID:SEURLDzd0
普天間固定にどんどん確定していく現実
18名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:26:45 ID:NfoQqHcy0
普天間の住民は基地に依存してるんじゃないか
19名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:28:57 ID:OajTmVUG0
民主党のせいで状況が自民党の時よりひどくなっとる。
20名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:36:28 ID:SEURLDzd0
>>19
自民案が唯一の解を出して、それにそってアセスやってたわけで。

これ以外の解が無い以上、「酷い」とは言えない。
21名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:39:07 ID:ZeOzF27A0
>>2-4
民主のおかげを持ちまして、普天間基地継続使用が決定されました。
反対運動の皆様、今日までの御活動、御活躍、誠に御苦労様でした。
何の反対かはしらないけどwww
22名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:50:29 ID:WAbJcPNo0
沖縄が米軍にとって、戦略上の重要拠点である以上、
自民案がどう考えても、現状で考えられるベストの案。

まあ、日本が日米安保条約を破棄する度胸があれば別だが、
自衛隊だけでは、自国は守れない。
米軍は日本を守る義務があるが、自衛隊は米軍を守らない。

こんな状況で、米軍への基地提供は断れないだろ。
23名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:06:48 ID:LliGuk4+0
普天間か辺野古しかなくなったってよw


いいかい?
こうなったら民主党政権では、「アメリカ軍は日本にとって邪魔だと思わせる」方針で来るよ。
つまり、普天間や辺野古I字滑走路などの住民の負担が多い路線だ。

民主党を与党にしておくと沖縄県民は後悔することになるってことだ。
24名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:08:26 ID:2MSXpU3z0
あーあ。
25名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:11:01 ID:Il21YqXf0
東京地検特捜部が、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑の捜査もせず、
小沢氏の起訴相当は検察審査会の横暴でないのか

検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる。

◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強いられたのが原因と解った。
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外為法改正など)、大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦。
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソンに潰滅寸前まで追い込また
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だった
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況。
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融危機だった。

それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた。
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われている。
売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした。

そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
マスコミを使った情報操作で、憂国の首相や幹事長の首が簡単にすげ替えられる事態を何とかしないといけない
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期の平成不況からの脱却は出来ない
リストラと賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らしていた
日本の真の独立の為、小沢氏を支援しよう。
26名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:17:54 ID:Il21YqXf0
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。

日本は、中国・東南アジア・インドと共存共栄体制を築けば重武装は必要ない。

27名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:26:25 ID:Il21YqXf0
自作自演で自国民を何千人も殺害し、他国を侵略して住民を大量虐殺、元首一族を殺害、資源略奪。
自作自演がバレバレ。
世界の闇の勢力、国際石油資本、軍需産業、国際金融資本、CIA、米軍の首謀者達を裁判に掛けないと人類に永遠に世界平和は来ない気がする。
彼らはナチス以上の事をやって来た。

合衆国内のインディアンをほぼ絶滅に追い込む非道。
中南米及び世界各地でのCIAによる暗殺、政権転覆、内戦活動、テロ活動これらの原因での難民、貧困による飢えと病気で大量の死者。
石油禁輸してハルノートを突きつけ日本を挑発して、開戦させ圧倒的軍事力で日本人を民間人まで含め300万人近くを大量虐殺。
共産主義から自由を守るとか言って朝鮮戦争、ベトナム戦争で無差別爆撃で何百万人も大量虐殺、戦争での貧困による飢えと病気で大量の死者。
フセインを煽ってクェート侵攻させ、正義の戦いと言って圧倒的軍事力でイラク軍人を大量虐殺。
偽善の戦いでの大量虐殺とそれによる疲弊、貧困での飢えと病気の死者は、ナチスの非人道的行為を越え人類史上最大規模に及ぶ。

そして、大きな問題は日本から巻き上げたお金をアフガン・イラク戦費としている事だと思う。
28名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 18:32:13 ID:FlpevFni0

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史  ―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相
http://democracynow.jp/submov/20070605-1


エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=7mdHFo8af6M

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=jGTJOiZFR-c

エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史 前半(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=fGDMjjweJEg

エコノミックヒットマンが語るリアルなスパイ活動 後半1/2
http://www.youtube.com/watch?v=ODCF_9p0XTs

エコノミックヒットマンが語るアメリカを支配する者 後半2/2
http://www.youtube.com/watch?v=SL4zjT9kGmo
29名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:37:18 ID:sDHxqPMk0
もうしばらく待てば、沖縄の米軍基地の必要性そのものが消えて、日本から撤退するんじゃねーの?
思いやり予算を削って、自衛隊に金を回せば?
30名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:39:44 ID:Il21YqXf0
2ch最大の矛盾はネットウヨという親米ポチがネット空間に存在している事である。
彼らは知的能力が恐ろしく低く、どんなに虐められても米様と唱えている。ネットウヨにはマゾの体質があると思われる。

31名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:56:24 ID:LliGuk4+0
>>30
親米ポチよりキムチポチの日本民主党のほうがいいよねw
32名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:59:27 ID:e7Iusskz0
普天間も大事ですが
自民党が健全になって景気回復しても
役員以外の労働者(営業・管理職も含む)・
労働者階級に落ちる可能性がある零細企業
・ニート・引きこもりには、
いいことはありません。
ですので、社会党改革をすすめて、健全な労働者よりの
野党をつくるべきです!!
至らない所を見て全否定するより、組織の再構築の方が早いです。

社会党改革(案)
1.福島瑞穂氏を辞職させること
2.普天間移設に反対した議員は辞職すること
3.議員・幹部職員の国籍を4代以上開示すること
4.外国人参政権などの売国法案を阻止すること
5.現実的な国防問題に取り込むこと
6.平和憲法改正においては、先制攻撃による抑止力を認めること
7.議会で過半数をとっても、政権運営は、政権担当能力がある党
  に任すこと
33名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:01:32 ID:TLuDxpZ60
もうデビ夫人案しかないだろ。
34名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:36:20 ID:XvAKsnwB0
普天間基地周辺の住民・商業施設を移転したほうが早いし国内に金落ちるんじゃない?
グァムに大規模なインフラを整備しても日本は儲からんし。
掛かる費用については、少しづつ100億単位で進めて、必要のない埋め立てなんかやめたら?
35名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 11:04:38 ID:AtnVVeXE0
>>16
立ち退き拒否も何も
いままで日本政府は要求自体してなかった

少女暴行事件が発端で地元で軍用地借地契約延長の代理署名問題にまで発展
海兵隊撤退の世論が嘉手納空軍基地にまで飛び火する事恐れた米政府が
グアム再編計画の前倒しとして日本政府に資金の負担求めたのがもともとの理由だ
36名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 11:45:44 ID:FHc6PujT0
>>34
それ、同じことを北野たけしがテレビで言って、袋叩きにあってた。
37名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:08:25 ID:kKGqYttW0
>>34
元々70年ぐらいまでは普天間周りが見事なぐらい全部田んぼだったしなぁ
38名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:22:25 ID:97oIG0ON0
約束の8月に米議会が終わる11月を待たずに普天間固定決定か
ついでに沖縄の米軍削減も
39名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:45:03 ID:FyI0es520
自衛隊の装備も防衛システムも
全部米軍が居ることを前提に用意して
米軍から調達している

自衛隊の増強>米軍順次削減
ならまだしも

米軍激怒して撤退>自衛隊を増強、はムリゲー
40名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:46:11 ID:dgq8l0IC0
>>34
那覇に近いから人口増えたのに今更どこに住民・商業施設移す土地が有るの?
北部は面積広いがほとんど山林で大規模開発したら赤土流出で海洋汚染が相当なものとなる
41名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:52:45 ID:bLnC/mwL0
>>39
思いやり予算なんて横須賀に停泊してる空母とその艦載機の運用費でぶっとぶって事忘れて、
日本が思いやり予算をアメリカに献上してるとか言ってる馬鹿大杉だからな。
第七艦隊だけで年の運用費が思いやり予算の数倍はかかってるはず。

それを日本でやろうなんてむりむりむりむりかたつむり。
42名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:34:01 ID:dgq8l0IC0
>>41
アメリカの軍事予算が山盛りの聳え立つ糞だからといって
日本が出してる米軍駐留経費を微々たる物と言うのはどうかと
10年度が1800億円でそのぶん自衛隊にまわせば実弾演習ケチるなんてことなくなる
43名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:01:05 ID:bQSxKd1d0
コソボ独立は合法
国際法に独立宣言を禁じる規定は無い

読売http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100723-OYT1T00091.htm
コソボ関連http://headlines.yahoo.co.jp/hl?clu=20100723-00000000-cnn-int

コソボ独立に反対してるのは、セルビア中露という三流国
沖縄独立に反対している人間も三流である
44名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:02:07 ID:+lPVgc0G0
普天間固定化決定
民主党アウト!
責任取って解党しろ!!!
45名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:22:28 ID:Gj25Ilo70
なんでここまでの騒ぎになるの?

自民党時代に合意してたのでは?
46名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:30:35 ID:cINL74aR0
>42
米軍>必要な状況ならためらわず発砲

自衛隊>撃たなきゃ撃たれそうな時でも
      責任取るべき政治家は 撃つべきではなかった だの
                      誤射だったらどうする、だの
            
47名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:03:37 ID:hsKdOgTN0
>>25
かんぽの宿の件は不正が無いことが明らかになっている。
バカ。
48名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:29:38 ID:2XdyiIvW0
正直、いらないんだろ。
49名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:51:47 ID:lctYxlL60

沖縄海兵隊、2014年までのグアム移転断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000592-yom-pol
50名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:08:49 ID:ca7qYt070
普天間基地のある宜野湾市に住んでるんだけどさ、報道されているほど基地があっても迷惑してないんだよね。
正直基地問題で騒いでるのって内地から来た活動家?と年配層ぐらいなんだよ。
だから個人的には普天間固定でも辺野古移設でもどっちでもいいからとっとと決めてくれって思ってしまうな。
51名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:09:22 ID:91F9oEqe0
>>49
> 49 名前:名無しさん@十一周年 []: 2010/07/23(金) 14:51:47 ID:lctYxlL60
>
> 沖縄海兵隊、2014年までのグアム移転断念
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000592-yom-pol
>
結局、沖縄の民意は、ここにあったのかな?
記事によると、「普天間が現在の沖縄県宜野湾市に固定化する」とある。
52名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:42:23 ID:2WmNLnat0
あ〜あ 鳩山の置きみやげw
53名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:04:47 ID:9qO9/ePI0
民主のせいで日米の信頼関係が損なわれた上に
国庫負担も、沖縄の負担も増えた\(^o^)/
54名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:38:05 ID:4TirdmqPP
米軍再編までゼロベースかよw
55名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:56:04 ID:dgq8l0IC0
>>46
「訓練自体ケチるような状況じゃダメぽ」と言ってる
56名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:59:44 ID:/nfLrF1X0
普天間固定化が進行中。すべては鳩山のおかげだな。
57名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:37:34 ID:cSHho9at0
普天間改修工事がストップしてる今のままなら静かだな>宜野湾
そのぶん嘉手納が飛行回数増えてるが
58名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:09:34 ID:gw5WqfDt0
>>37
田んぼ?
普天間付近に田んぼなんてあったか?
59名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:26:08 ID:/b7TAIZA0
普天間11月以降に先送りになりそうだと報じているが、
新聞によって同じニュースを180度逆のニュアンスで伝えるって異常だろ
産経 米は重大な懸念
毎日 日本政府に一定の配慮
60名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:29:31 ID:klr829370

これで何も決まらず普天間固定になったら、鳩山一族は
沖縄県民から末代まで嫌われますね。
61名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:34:37 ID:8DBsiVBa0
普天間固定

望むところです
62名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:36:38 ID:e+2pvVgd0
ジミンガーアメリカガー
63名無しさん@十一周年
全ては民主党とルーピーのせいだな
「最低でも県外」とは一体何だったのか