【参院選】民主大敗で国債格付けにマイナス S&P

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
[参院選]民主大敗で国債格付けにマイナス S&P

 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
は12日、参院選での民主党大敗について「(衆参両院で
多数派が異なる)ねじれ現象に直面し、公的年金制度の
改革や消費税率引き上げの政策が進みにくくなる」として
「日本の格付けに対する潜在的なマイナス要因となるだろう」
とコメントした。

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100712/fnc1007122131018-n1.htm
産経新聞 平成22年07月12日


関連スレ: …… dat落ち
【経済】日本国債の格付け見通し「ネガティブ」に引き下げ-米S&P[10/01/26]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264497901/l50
【経済】日本の国債発行額が44兆円を大幅に上回れば、格付け見直しも フィッチ[09/11/10]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257836559/l50
2名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:07:04 ID:qMTDgUOK0
おまいらが自公を応援するからw
3名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:07:08 ID:rOxsuKP60
格付け会社もなあ・・・
4名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:07:11 ID:nlDdygVs0
また菅の円安誘導かよ
5名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:07:20 ID:TTxDbggh0
このスレは伸びません、どうもありがとうございましたw
6名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:07:49 ID:crVEqj8c0
ハイハイw

また朝鮮人ミンスナチ工作員が

ジミンガーw ジミンガーw って

火病発症して発狂錯乱して喚き散らしますwwwww


7名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:07:53 ID:2QcbZ37Y0
どんだけ日本の実情しらねー格付け会社だよ
8名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:08:06 ID:Atn2eI4r0
愚民どもが選択した結果がコレ
9176-135.flets.client.across.or.jp:2010/07/12(月) 23:08:14 ID:kwmwxI4X0
>>1 仕事しろよwww
10名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:08:24 ID:qFF9QYa30
自民信者の日本解体が始まったのである
11名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:09:32 ID:gzHhvZqL0
どうでもいい。
詐欺師にようはない。
12名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:11:08 ID:2SKODDkd0
おやおや、悪徳外資の味方がいるの?
13名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:11:10 ID:qMTDgUOK0
>>5-7
ねとうよ乙w
14名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:12:03 ID:nSvmnxxE0
>>7
解ったら解ったで難癖つけて下げる それが格付け屋って奴だ
15名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:12:46 ID:dsVF8L/a0
そりゃマスコミにつられて半年おきにコロコロ支持政党変わってりゃ
国もまともに機能しなくなるわw

老後に海外脱出するため真面目に英語勉強しようっと
16名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:12:48 ID:x0umDPEW0
格付け下げられてもなあ、全然円安にならないし、長期金利も上がらない。日本の景気も良くならない。
格付け下げるのなら、円と国債に売り仕掛けてくれよ。頼むよ格付け会社様。会社倒産するだろうけどさ。
17名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:05 ID:6AotZH460
>>1
日本の国債は日本人が買っているので意味ない。
18名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:17 ID:ezTk+DHQ0
うん国債
19名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:21 ID:dI/zoJog0
内債なのに格付けとか関係ねーだろ。
死ねよいんちきのクソ会社w
20名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:23 ID:rOxsuKP60
あてにならんから放置でいいのだ。
21名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:37 ID:S1+52pFr0
さすが菅さんや!
己を捨てて円安誘導した
22名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:13:39 ID:u4YQhhm3O
で、なぜか国債金利下がっちゃうんでしょ
23名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:14:34 ID:40zr5eAs0
EU債から日本に切り替えつつあった中国涙目wwwwwww
24名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:15:04 ID:vff91V6X0
自民じゃなくて、その自民以上の当初予算と(92兆円)、
新規国債(44兆3000億円)を発行しているのが民主党なんだよ。
自民が良いとは言わないが、自民を批判するのなら、
少なくとも自民よりも額を減らしてからにしなよ。
当たり前だろ?
25名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:15:40 ID:vTlSpO0sP
>>1
ネトウヨってナチス嫌いなんだ?
同じメンタリティしてるってまったく気づいていないんだね。
26名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:19:00 ID:40zr5eAs0
もともとスタンダード・アンド・プアーズが民主党に
「公的年金制度の改革や消費税率引き上げの政策が進められる」
という前提を持っている時点で、見当違い丸出し。

根本がまちがってるんだよと、だれも指摘しないところが黒いwwww
27名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:20:51 ID:80DZ6dOI0
じゃ円安にならないとね
120円とは言わんせめて
1ドル110円ぐらいにもどしてくれよもうw
28名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:21:08 ID:24pB61Gc0
イギリス・アメリカだって二大政党制だからいつでもネジレ状態だろ
29名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:21:11 ID:sUo73mQ80
>>1
サブプライムの時、あんたらなんて言ってた?



誰が信じるかこの詐欺野郎!!!!!!!!!!!!!!
30名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:21:38 ID:Qr0KFyyF0
自国が爆下げしたんだから他も下げるしかないんだろうよ
31名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:21:48 ID:zCvAktsm0
ワシントン、第2の小泉待ち望む=民主党大敗で米政治専門家
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_81559
32名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:04 ID:hggfinVSO
通貨発行権がある日本の国債と通貨発行権のないアメリカの国債を混同してないかこの糞格付け会社
アメリカは通貨発行権を私設銀行のFRBに取られてるから自国建ての国債も外国債と同じになる
これ豆な
33名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:20 ID:MIxAl/8d0
ま、これは無視しても良い。 90年代なら大騒ぎだろうけど。
34名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:22 ID:f+xCGvjM0
>>26
スタンダード・アンド・プアーズに教えてやらなきゃな。

民主の公的年金制度の改革って、実行されるの最低でも25年後ですよってw
35名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:34 ID:qFF9QYa30
>>29
状況は刻一刻と変化するモノです。
36名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:22:45 ID:4LU8Edin0
過クズ卦会社なんだろうな。
民主党政権だと一層景気と財政が悪くなることが分からないのか?
それとも、空売りで儲ける用意をしているんだろう。
37名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:23:13 ID:GnQjScpn0
国債格付けに意味がないとか
菅の円安誘導のせいとか
さすがニュー速くおりちーだぜ
マスゴミを情報源にする人を情弱と日頃笑うおまえらだが
ネットみたく情報過多なところを情報源にする時は
自分にとって都合のいい情報を取捨選択してしまいがちになるのだ
知識が乏しい分野で顕著なことがわかるココとかその証左じゃな と思いました
38名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:23:15 ID:D+pZIPl60


日本の国債を大量購入してた支那政府涙目wwwwwwwwwwwww


39名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:23:30 ID:gDWfElig0
んじゃ急いで衆院選やらな。
どうせ続かないんだから早い方がいいぞ。
40名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:23:54 ID:lqYDtCTD0
小沢一郎のウラ献金について (報道からの考察)

1.腐敗した資金源 (現時点で総計28億円)
(1)ゼネコン 約6億円(現時点での推定)
(2)政党助成金 約22億円 (自由党、新生党などの解党に伴うもの)
 A.13億円
  (A)9億円→改革フォーラム21に入金(04/12)→引き出され(05/05)不明に
  (B)4億円→陸山会に入金(05/03)「通帳に”先生”」→引き出され(05/05)不明に
    小沢容疑者は「知らない」と言い逃れ
 B.9億円(報道待ち)
(3)海外組織(中朝露など)からの対日工作資金(現時点では不明)

2.政治資金規正法違反容疑
(1)資金洗浄(マネー・ロンダリング)
 A.不動産10億円(小沢所有):恐らくは腐敗した資金源で購入
 (A)世田谷区秘書寮土地代4億円
 (B)他6億円については報道待ち
(2)その他捜査中
 A.政治工作(主に買収)に使われたものと考えられる(推定)

まとめ:腐敗したウラ資金を洗浄してオモテのカネにして私腹を肥やしていた。
その実行犯が元秘書達だった。ゼネコンは小沢事務所に脅迫され、たかられて
ウラ献金をしていた。
恐らくはそのウラ金が民主党内外にばらまかれ、小沢一郎の”剛腕”の源と
なっている。民主党内から小沢一郎への批判が全く起こらないのは、既に買収
済みだからであろう。ここでトドメを刺さないと、際限なく悪の連鎖が拡大して
いき、日本が乗っ取られることになる。
41名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:23:57 ID:vff91V6X0
マイナスは当たり前だよ。
民主党政権は、過去最大の新規国債を発行しているのに、
バラまきをやめないのだから。
来年以降、予算をどう組むの?借金を積み重ねて、一体
いつまでばら撒きを続けるの?
個人なら、見栄をはる生活のために、サラ金から毎月金を借りているのと
同じ状態だよ。
42名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:05 ID:swEF99uF0
円安まだー?
43名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:32 ID:2VwQLiZeP
支那人が買い始めたから下げたというのが本音で
選挙云々は口実だと思われ
44名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:44 ID:zNUEvmAPP
この格付け会社はリーマンショックの一年前までAIGをAAA認定していたから
あんまり当てにならん
45名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:24:51 ID:aQZ+7zbjP
>>32
そういう釣りするの止めろよ
鵜呑みにする馬鹿が沸くから
46名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:25:33 ID:f4BR6ljU0
仮にねじれが問題あるとすれば、衆院を解散するべき。
なぜなら直近の民意は衆院多数派の民主にNOを突きつけたのだから。
あくまで民意を尊重するのであれば、衆院解散で答えるのがスジというもの。
もちろん解散は100%ありえない。
言い訳ばかりの民主党が、そんなことやるわけねーもん。
47名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:25:39 ID:OrP3zM4D0

       __     __
      /__\   /__\
ニッポンノ ||丶`∀´| |  / | `ハ´ ||  ミンナー♪
     /  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ⊂二)
    ((└二⊃   | ∪|   ,、  | ))
      ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆 
48名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:26:04 ID:jtN950BF0
格付けに右往左往するのは
日本がギリシャと同じになると信じる
情弱だけだ
49名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:26:17 ID:gzHhvZqL0
格付け会社を信じているのはマスゴミと御用学者だけ。

サブプライム詐欺師を信じる馬鹿はいない。
50名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:26:58 ID:jxn0+vTN0
サムプライムの原因を作った奴らがなんだって?
51名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:27:09 ID:rzW6SxHrO
早く円安になって欲しい
52名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:27:32 ID:40zr5eAs0
中国に外国債を高値で買わせて、安値で引き取る。
53名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:27:46 ID:awxkXsXw0
民主大敗で日本にダメージで
今日もネトウヨ大喜び
54名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:12 ID:f+xCGvjM0
>>48

    /^:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::^:::::::^:::ノ  ヽヽ
   /:::^:;;;;...-‐'""´  U .|;;|
   |::::::::| U   。 u ,l,|
   |::::::/  ,,,.....  u ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y u  -ー'_ | ''ー U|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  大変な事に・・・
    ヾ.| U ヽ-----ノ /
     |\ u ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
55名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:15 ID:80v/1nWC0
バブル期でさえハッタリ一欠片も通用しなかったんだからやめればいいのになw
56名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:21 ID:qFF9QYa30
自民の為なら日本は要らぬ
57名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:35 ID:2SKODDkd0
今だに格付け詐欺を真に受ける奴いるの?
今日も一向に円高は解消しないけどw
58名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:37 ID:+ILGPInx0
中国人に高値で買わせたし(・_・;)
59名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:42 ID:Hn2rM81e0
ミンスが解散すれば解決じゃね?
60名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:49 ID:Ly+V1wMI0
売国サヨク労働党政権にダメージを与えたのになんでやねん
ワケワカラン
61名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:28:57 ID:vff91V6X0
金貸しは冷徹だよ。特に外国人は、
日本人の思惑などまるで関係がない。
未だに民主党政権に甘い夢を見ている日本人の一部が
ひたすら馬鹿なだけ。
62名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:29:59 ID:40zr5eAs0
>>53
朝鮮ウヨには大ダメージだったな。参政権遠のいてw

もともと民主にダメージ極限状態に追い込まれつつある日本人には今更って感じ。
63名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:03 ID:cMXIjfSk0
S&Pのアホがリーマンショックの遠因だろ?
64名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:06 ID:oIe0RvZt0
今世界中が不景気なの
お前らにも責任あるんだが
65名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:07 ID:/4+mmwys0
頼むからさっさと格付け下げてくれwww
こっちは円高で困ってるんだよ。
66名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:20 ID:A2e7bdeYP
もともと格付けをマイナスにすると匂わせていたんだが…これ建前だろ
67名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:43 ID:gzHhvZqL0
>>37
いや実際意味ないから。
68名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:44 ID:qFF9QYa30
>>60
世界は民主党を求めていた、という事かいのう・・・。
69名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:52 ID:CFPLnz4N0
ユダヤの詐欺会社がなんだって?
格付け会社ってやたらえらそうだけど、こいつら何で儲けてんの?
自分たちが仕込んだ後に格付け発表して大もうけとかそんな詐欺システムなんだろどうせ。
70名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:30:59 ID:sUo73mQ80
まともな金融機関なら自分で格付けしてて、格付け会社なんて信用しないでしょ?

こいつらがまだ商売できてるなんて、世の中甘すぎる。
71名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:31:04 ID:UrzO/9zOP
8ヶ月以上「順調に」何もしなかったんだから今更変わるかよw
最低ランク付けたるわ>S&P
72名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:31:26 ID:0jruwCca0
ということは日本の国債金利爆ageっすね
73名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:31:37 ID:eTRgZt8k0


国債格下げなのに、どうして円高になるんですかw?


74名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:31:45 ID:NV5wnORD0
>>1
なんで円高なの?

此奴らの言うとおりの格付けなら、1ドル200円くらいにならないと!
75名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:31:57 ID:GnQjScpn0
>>67
おまえらが間に受けんでも信用力に影響するから格付けは正当化されるが?
76名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:32:46 ID:40zr5eAs0
200万損失だしたけどとりあえず逃げたからあとはどーでもいいんで。
77名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:33:03 ID:TigKM+1e0
あーあ、国民の民度の低さが国益を失わせたのか
78名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:33:29 ID:hggfinVSO
>>45
うわっ工作員来たっ
アメリカの通貨発行権をユダ菌に譲渡したのはウイルソン大統領
議会がクリスマス休暇中に強行採決
アメリカ連邦政府は数年で債務超過になり実質的に破綻しまじ酷い財政状況が現在まで続いている
これ豆な
79名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:33:47 ID:yKeJuy5L0
これも自民のせいにすんの?wwww
ミンスとネットルーピーは?wwww
80名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:33:50 ID:Lt/6UKZT0
それでも円安にならんからな
どんだけ安全なんだよと
81名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:34:14 ID:qFF9QYa30
だから民主党にしておけとあれほど・・・。

景気もようやく上向いて来たってのに、トホホ・・・。
82名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:34:55 ID:40zr5eAs0
>>77
中国のな。大量買付けしてたらしいし。
83名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:36:32 ID:LsjzAg4ZP
その割には円高固定なんだな。
84名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:36:40 ID:jkqbQSyJ0
国債格付けなんか関係ないけどな。
85名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:36:42 ID:BKCes//J0
格付け会社の指標なんて一分も参考にしてはならない
86名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:36:57 ID:+ILGPInx0
ここの評価を信じる馬鹿いるの
作為だとわかってるのに
87名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:37:08 ID:sUo73mQ80
サブプライムの反省文と再発防止策発表するまで、おまえらは認めない。
そんなこともしないおまえらは詐欺師同然だ。
88名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:37:15 ID:K9kzYwau0
詐欺会社は黙ってろ。
89名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:37:28 ID:c+COlnfg0
各付会社ぐらいいい加減なところはない。だいたいなにもわからんガキが各付してるしな。
 信じるほうがバカ。

90名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:37:32 ID:hHeC93n00
民主が勝っていたらそれ以上のマイナスだったんだよね。
91名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:37:51 ID:qFF9QYa30
ネトウヨが世界から目を逸らし、殻に引き篭もる瞬間であった。
92名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:05 ID:6vJcdike0
これでまた無意味な時間が過ぎてry
93名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:08 ID:Atn2eI4r0
マニュフェスト詐欺とかいってるバカ多いけどたかが10ヶ月で何ができるよ
企業の建て直しでさえ2年3年かかるのに
堪え性の無いバカ多過ぎ
94名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:11 ID:0Rhkt1vU0
格付け会社(笑)
95名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:12 ID:fkuxrBfj0
日本の国債はほとんど国内にあるし
為替には影響ない
96名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:23 ID:LkSMOtxU0
世界最低金利の債権の格付けが最高ランクで無い時点でどんだけ格付けがインチキかがわかるわ。
97名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:34 ID:2SKODDkd0
ID:qFF9QYa30

やっぱり民主党の支持者って売国奴なんだな。
98名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:38:59 ID:/ngeZb240
オマエラのせいで日本国終了
99名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:39:05 ID:+ILGPInx0
>>82
高値で買ったから大損しそうだね(^。^)y-.。o○

100名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:39:24 ID:VUK1Gibb0
スタンダード・アンド・プアーズ
「民主党の外国人参政権ゴリ押しでせっかく日本が世界各国の便利な
キャッシュバンクとして金おろし放題状態まであと一歩だったのに。
むかついたので国債格付けマイナスにしますね^^」

シナ&チョン「ですよね。」
101名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:40:36 ID:qFF9QYa30
>>97
日本の安定を願う一市民です・・・。
102名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:40:47 ID:MIxAl/8d0
>>93 ちゃうちゃう。 たった10ヶ月間でスキャンダルが大杉なの。
103名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:40:58 ID:5SGKYJMZ0

【民主党用語】

(1)選択権を国民から奪う、挙動不審な行動 ⇒ 選挙
(2)民主党の意思 ⇒ 民意
(3)民主党のご都合主義 ⇒ 民主主義
(4)民の頂点に立ち、主としてやりたい放題する党 ⇒ 民主党

千葉法相の続投は、民意や選挙を全く無視している。

【民】主党の【意】思を民意と言います。そして、
【選】択権を国民から奪う、【挙】動不審な行動を選挙と呼びます。
菅直人が首相、菅の保身や身勝手のみで国政を動かす、独裁政治が行われています。
完全な独裁政治!

104名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:41:27 ID:nA10bvC60
それがどうした
105名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:41:47 ID:Ly+V1wMI0
政権獲得しても御祝儀相場が30分持たなかったバラマキだけのバカ政権だぞ
政権運営ができなくなっても影響なんか何もねぇよ
106名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:42:20 ID:p9Fgwj9e0
こんだけ大敗しても現状維持ってんだから格付けも下がるわなw
107名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:42:27 ID:9tXp68qh0
衆参のねじれで政権運営が不安定になったからだろ
自民が勝ったのが不安定要因と言いたがる奴には言わせてろよ
どうせ悔しくて悔しくてたまらないんだろうしw
108名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:42:51 ID:LsjzAg4ZP
>>95
国内の銀行が持ってるだけじゃん。
国内だから債権がないと思ってるのか?
国民の生命財産を守るのが国の役割だろうがw
109名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:42:53 ID:rICDp5+e0
どっちにしろ下がるだろ
早いか遅いかの問題だな
110名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:43:55 ID:lWz3m9D40
谷垣不況
111名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:44:17 ID:jkqbQSyJ0
格付け会社(笑)
ワシントンポストでも出せよ。

112名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:44:49 ID:oerukjUg0
日本の休暇分散について、文科省がこっそりアンケート中

http://open-meti.go.jp/
113名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:05 ID:2SKODDkd0
普通の日本国民は格付け会社の尻馬に乗って危機を煽ったりしないよw

サブプライムの“戦犯”ムーディーズとS&Pの重い責任
http://diamond.jp/articles/-/4675
サブプライム、責任転嫁合戦
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070816/132283/
114名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:38 ID:0Rhkt1vU0
>>110
野党なのに影響力ありすぎだなw
115名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:48 ID:zti9JaTp0
アメリカの査定マイナスということは日本にとっては有益ってことだな
よかったよかったw
116名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:55 ID:qFF9QYa30
とんでもないことしてくれた・・・orz
117名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:45:59 ID:hggfinVSO
>>108
銀行に国債購入資金を貸し付けてるのは日銀な
政府が金刷って銀行に貸し付けてその金をもう一回金利払って借りている
これマメナ
118名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:46:02 ID:nT4de08N0
>>75
まあ格付け下げても金利上がらないし円高のままだし

で格付けの信用ってなによw
買い手(日本の場合は銀行)が国の信用>>(越えられない壁)>>格付け会社の信用
なんだから意味が無いだろ
119名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:46:25 ID:KyATZzMm0
サブプラ
サブプラ
サブプラ
サブプラ
120名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:46:42 ID:pot/CtEL0
121名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:46:53 ID:MTeCr8RB0
国債格付けにアイマス
にみえた、俺はもうだめかもしれん
122名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:47:35 ID:f4BR6ljU0
衆院解散でねじれ解消だろ
直近の民意は参院選挙で示された
民意を尊重するのであれば、やるべきことは1つだけ
123名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:44 ID:y5tvX6bO0
日本は、無意味な変動相場制(米帝相場制)から脱却して
管理通貨政策をとるべき
円相場は常に米帝に都合のいいように操作されてきただけ
これが全ての諸悪の根源
124名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:54 ID:AtHSzRpd0

米国債は、ジャンク債だろ。
125名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:48:56 ID:DnRWdNt00
長期金利が、さらに低下している。


長期金利は1.145%に低下、投資家の現物債買いや緩和圧力との観測も

  7月12日(ブルームバーグ):債券相場は反発し、長期金利は1.145%に低下した。
日経平均株価が下落して始まったことが、朝方の債券市場で買い材料となった。
週末の参院選で与党が過半数割れとなったことで財政再建への不透明感が出ている半面、
デフレ脱却のために日銀に金融緩和圧力が強まるとの観測もあり、取引を控えていた
投資家が選挙通過をきっかけに買いを入れた。

  11日投開票された第22回参院選で、改選121議席(選挙区73、比例区48)のうち、
民主党は改選54議席に届かない44議席、国民新党と合わせた与党で参院の過半数
維持に必要な議席数を割り込んだ。菅直人首相(民主党代表)は続投の意向を表明し
たが、参院で与党が少数派となる「ねじれ国会」が再現され、厳しい国会運営を強いられる。

財政再建が遅れることはマイナス要因だが、農林中金総合研究所の南武志主任研究員は
むしろ、選挙結果を受けてデフレ脱却が優先度の高い政策になってくるので、「日本銀行に
対しては今まで以上に強い緩和圧力が働くことになると思う」と語り、債券市場にとっては
プラス要因との見方を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=ayyPwsjQPQOA


要するに、市場は日本国債に信頼を寄せていると言うことだ。

格付け会社を格付けする必要がありそうだなw

126名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:03 ID:zcMQRTlpP
政権交代が最大の景気対策 by 菅
127名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:41 ID:GnQjScpn0
>>118
わかりやすく説明しちゃると

格付け下がる→流通利回り上がる→発行利回り上がる→発行コスト上がる→借金増える→信用力下がる
128名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:49:47 ID:qMTDgUOK0
朝青龍に粘着していたおばあさんと帽子のおっさんの工作かね?
129名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:33 ID:6vJcdike0
これから先国会が全く機能しなくなって、日本終了のヨカーン
ある意味シナの思うままに
130名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:35 ID:K9kzYwau0
>>126
あとマスゴミ解体と、シナチョン追い出しも必要。
131名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:50:56 ID:0Rhkt1vU0
>>121
なにその売り上げ拡大キャンペーン
132名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:04 ID:qFF9QYa30
日本オワタ…
133名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:07 ID:dOIRsrY00
世界で一番信用できん格付け会社か
134名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:20 ID:HoYUQRL30
格付け会社なんて潰れればいい。ムーディーズとかS&PなんてGSの意向で
好き勝手つけてるだけだろ。
135名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:51:45 ID:chqy91uN0
サブプライム見た後に格付け会社に文句言われてもねぇ・・・
136名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:27 ID:zdt8QytR0
SOX法まで強制導入した米国でリーマン破綻、エンロン破綻ワールドコムを見抜けない
格付け会社がなんだって?
何も対処出来なかった米国の何ら見通し、反省の無い格付け会社が喚くな。
日本の国債はナミビア並みではなったのか?
メキシコ湾の原油流出事故関連会社の格付けでもやっっておけ。
137名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:53:59 ID:zti9JaTp0
>>132
なんつうかわかりやすすぎる工作員だな もちっと修行してこいよ
138名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:54:44 ID:WiYdyBQc0
アメリカ様が消費税上げろと言っているということだよ。
139名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:55:24 ID:Rha0QMo3O
やばいな…
ヘッジファンドに狙われたら第二のギリシャだぞ
冗談ぬきでそういう事態もありうる
特に今の神経質な時期にこれはまずいよ
140名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:55:43 ID:hggfinVSO
みんなの渡辺君は通貨発行権をユダ菌に譲渡する計画だから実行されたら日本まじおわた
141名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:00 ID:kxrdFDVt0
格付会社って
格付料として規定金額を払わないとおたくの会社の格付下げるけどいい?
ってたかりに来る乞食なんでしょ
142名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:18 ID:Tep5sBqc0
ギリシャにAという格付けしてたところだなw
143名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:31 ID:qbyD4PjH0
たしか日本の国債買うのが流行ってる国があったよな?
144名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:56:50 ID:MIxAl/8d0
>>139 大丈夫だよ安心しな。
145名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:57:32 ID:6/XJ2NKx0
え? 今日、長期国債上がってましたよ?
146名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:21 ID:l/z+m63L0
日本人は隣のようなだらしない国に金を使われる政治を否定したんだよ!
アメリカをはじめ、他国はいい加減日本に頼って、これ以上円高にするなよ。
147名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:58:38 ID:VVAGxChc0
>>93
>マニュフェスト詐欺とかいってるバカ多いけどたかが10ヶ月で何ができるよ

民主は「たかが10ヶ月」でたくさんの事を投げ出したじゃんw
これが「やってる途中」だったり「将来やるだろう」と思わせたりすれば
こんなに批判は浴びてないんだよ。
148名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:59:32 ID:GnQjScpn0
>>145
日銀様だったみたいよ
149名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 23:59:45 ID:26CsN70C0
>>125
格付けがマイナスになるのはのは金利が低くてあんまり儲からないから?
危ない国は金利を高くしないと買って貰えない。
破綻リスクに見合ったリターンが必要だから。
150名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:28 ID:NZA2PVC60
以前、スリナムだっけ?
アフリカの小国並みに日本の国債の格付け下げたんだよな。
誰にも相手にされなくて、いつもまにか格付け上げやンの。www

ばーかばーか
151名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:00:46 ID:f2CsQMYz0
>>139
ないないない絶対ない。
そもそも日本国債の90%以上は日本人が買ってるからw
152名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:05 ID:i2P6Kb0J0
いいニュース
153名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:01:28 ID:RpL8MobQ0
>>149

政府債務を機械的に見るからじゃね?

要するに競馬のスピード指数みたいな欠陥がある。
154名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:02:43 ID:2SKODDkd0
むしろ円を売り崩して、最低でも1ドル120円ぐらいにしてくれよ。
円がヤバいと思うなら「あのユーロ」を買い込んで1ユーロ160円に戻せよ。
やれるもんならさw
155名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:04:01 ID:rqPpa8dw0
国債格付けまで下げちゃって民主はいいとこ無しじゃないか
156C[-д-]Э:2010/07/13(火) 00:05:39 ID:xUOvndRF0
国債を国民が9割持っていても負債である事には変わりはない。
菅内閣で少なくとも返済する方法とやる意志を示すことで
格付けは維持され、場合によっては上がる可能性もあった。
それを示せば現在外国保有率5%と少ない国債ももっと買ってくれる
可能性が合った。誰だって返す算段の出来ていない借金を持つ国の
債券など買う気は起こらない。
財政再建は又少し遠のいたな。
157名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:05:53 ID:Y+HE/fu+O
大きなお世話だこの陰謀野郎。
民主党こそ最大の悪材料だっての。
158名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:06:48 ID:htD3Gx+I0
まあ、いいんじゃね?勝手に格下げさせとけばw
日本の国債は格付け会社を寄せ付けないことで有名だし。
159名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:06:48 ID:dss+V28A0
>>155
これは自民が選挙で勝ったからだろ?
俺はねじれを支持してるけどね
世界の反応は違うみたいだな
160名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:09:14 ID:Lk2lV49O0
>>159
民主の存在自体がマイナス要因。
161名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:09:21 ID:OBpyp2HV0
世界の反応?
いま為替のチャート見ろよwwww
162名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:09:43 ID:iuKgrumA0
過去最大の新規国債の発行の上に、国民の信頼も実行力もないのでは、
金を貸す気にもならないのは当然だろ。
自分が金を貸す立場になることを考えてみろ。
(自民憎しとか言う主観的な感覚は、外国人にはない。)
163名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:10:46 ID:o49qEgrZ0
日本人が買ってるって言っても今の日本の金持ちの大半は在日じゃん。
数年前までの長者番付にパチンコやサラ金の関係者がズラッと並んでたじゃん。
164名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:11:34 ID:gKpTLXPJ0
>>159
格付けしてる欧米だと左翼とかリベラルが反国家売国じゃないから実情を理解してないと思う
165名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:12:01 ID:TuDt0+aP0
消費税増案がだめになると思われたってこと?
166名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:13:04 ID:7+/0IYYF0
面倒くさいから全部管のせいにしよーぜ!
167名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:10 ID:GCArJnx/P
そうかネジレが悪いのか。
じゃあとっとと衆院解散して総選挙して
自民に勝たせりゃいいんじゃねーか。
168名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:41 ID:2inYhhN40
円安まだかよ詐欺会社
169名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:14:43 ID:r1GVR9io0
ネトウヨの日本破壊が始まったか
170名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:00 ID:OBpyp2HV0
って言うか、こういうポジトークを真に受ける民主支持者って何なんだろう。
そんなに消費税増税に賛成だったのかw
171名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:05 ID:8rlJ48/B0
買いのサインだな。
東電株売って、国債買おうかな
172名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:49 ID:7IvbitRu0
   / ̄ ̄\
 (丶/ パウル ヘ
 ||    |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ   _____
  (_ノ\_)_)_ノ |    /_____/|
   |  緩和   |  |   .| 緊縮   |  |
   |_____|/    |_____|/
173名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:15:53 ID:NciE0KMfP
日本人しか買わない国債の格付けってなんか意味あんの?
174名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:17:37 ID:snl4syDaO
>>163
国債はほとんどが日銀からの融資を受けた金融機関が買ってる
しかも銀行は日銀の預金準備金制度を利用すれば日銀からの融資額の1万倍の国債を買うことができる
つまり国家詐欺
175名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:18:31 ID:htD3Gx+I0
>>173
あまりないなw
つか、そういうトコ、あまり見てないらしいよ、格付け会社って。
だからサブプライム証券にAAA+なんて付けれるワケだ。
176名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:20:07 ID:K4P2EHw70
無知 ていうか おまえらアメの企業にバカにされたぐらいにしか受け取っとらん…
177名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:20:47 ID:P0SOEuYk0
アメリカの財務長官様が財政赤字なんてどうでも良いからさっさと消費してくださいとお願いされてるから
みんな心配しなくて良い。こんなもん無視すれば良い。



http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aPfHYChufxzs

同長官は他の主要国は大恐慌以来最悪の金融危機の後で、
成長を促すために十分な措置を取っていないと述べ、現在歳出削減によって
市場を安心させる必要があるのはギリシャやスペインなど少数の国々だけで、
経済成長がG20首脳会議の焦点になるだろうと語った。
178名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:25:49 ID:lVKoDoA90
内国債が民間金融機関の預金から買われてると聞いて、
この場合国債発行って、本質的には通貨発行とほぼ意味合いが同じだって
ぱっとわからない奴がいるんだな
ちと驚き
179名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:27:37 ID:i4pGcT300
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  聞 ど  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  こ う  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  え も   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )  ん       l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (  な     {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   !     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
180名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:29:35 ID:P0SOEuYk0
>>178

今の日本は円本位制ですよねww
181名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:35:29 ID:snl4syDaO
物の本質的な価値
トイレットペーパー〉〉〉〉〉一万円札
この価値観を持てない奴は死ぬまで湯田やの金融奴隷
182名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:36:50 ID:g6GXJmhn0
こいつら程度の格付けなら俺でもできるよ。
183名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:37:55 ID:78jzQO960
S&Pってのはニュース分析蓄積能力に乏しい事が理解出来た
184名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:38:02 ID:P0SOEuYk0
>>181

ただの木屑やコンピュータ上の数値がこの世の何より価値が高いという現象が20年にもわたって起こったのは
不換紙幣制度始まって以来日本だけだとして後世、世界中の学生が経済学の教科書で学ぶことになるかもな。
185名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:39:16 ID:GFWX1Ehu0
ここにきてドルペッグ解消に向けて中国が日本国債を買ってきている。
通貨バスケットペッグに切り替えていく手順の一つ。

債権の格付けが下がれば債権安=高金利になるわけで、中国にとってはおいしい話になる。
どちらが多く金を積むかだよ、格付けなんてもんはね。
186名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:39:18 ID:5x5v19MZ0
>>162 まったくだ。円なんて信用しないで売れよなあw
187名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:40:02 ID:qoOn80RL0

>>1
なんで、スタンダード・アンド・プアーズが消費税引き上げを期待してるんだよ。w


年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

・年次改革要望書の全文が日本のマスメディアで公表されたことはない。
・郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、
 マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、
 ある時点からテレビ局に出演できなくなった。
・『しんぶん赤旗』『サキヨミ』一部夕刊紙以外の主要マスコミでは『年次改革要望書』が
 発表された事実そのものの報道もなされない。国会議員が国会で問題にしても、なぜか
 全国紙やテレビ局の政治部記者からは一件の取材もない。
188名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:44:42 ID:htD3Gx+I0
>>180
良い得て妙だなww

>>185
中国の日本国債保有額なんて、たかが知れてるし、
何を騒いでんの?ってレベルだと思うけどな。
あと、国債が円建てってことも重要。
189名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:45:39 ID:TsfnWiwe0
捻れが悪影響出るなら解散総選挙すればいいんじゃね?
ミンスがすがってる300議席なんて詐欺で得た議席じゃん
190名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:47:41 ID:LEPqguCf0
適当に情報集めてそれなりのランク付けして何か起こったら下げる。結構簡単な仕事だよな。
191名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:47:51 ID:L5ZcqwKk0
国際的にはこの間、新総理ですってG8で紹介されたのにもう交代か?
って落胆の気持ちが入ってんだろうな。なんせ5年間で6人の総理の
交代してる国って先進国じゃ皆無だからなw
192名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:49:13 ID:P0SOEuYk0
>>191

ここ20年で恐らく14人目の首相が生まれる。

理由は日銀発の長い長いデフレ不況。
193名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:52:01 ID:snl4syDaO
>>185
ロスチャイルド大先生いわく通貨発行権を持つ者がその国を支配する
紙切れを金に見せる魔法だもんね
通貨発行権を持ってる男にはどんな女も股開くしな
194名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:54:31 ID:7+/0IYYF0
   / ̄ ̄ ̄ `\
  /:\___从__ヽ
  i::/ ''''''  ''''''' i
  |:/ (●) ,  、(●)|
  (6    ,ノ(、_,)、   | < リーマン詐欺のお詫びに
  ヽ    ト==イ  ノ           円くれやS&P 
    \_ `ニ´_,/
195名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 00:57:52 ID:P0SOEuYk0
>>193
まぁシニョリッジは凄いしそもそも庶民って金に何か裏づけがあるって思い込んでるぞ?

んだから円本位制になる。
196名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:02:50 ID:nU2EYRYW0
日本人には被害ないよ
197名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:07:06 ID:snl4syDaO
>>195
拝円教をマスゴミが必死に布教した成果かな
みんながカルトの洗脳から醒める頃には東アジア共同体ができて日本終了してると思うけど
198名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:08:52 ID:WwFJd1CC0
ムーディーズが日本国債をボツアナ以下に格付けしたことあったっけ。
なついなあ。おかげで格付け会社なんてまともに信じる奴は
日本にはいねーよwwww
199名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:14:46 ID:LEPqguCf0
ム「あ、いけね、日本の評価途上国以下にしちまった。今度戻しておこう、」
とかで気づいてなかったんだろうな。まあ笑えるネタだな
200名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:16:16 ID:0ozEgu+A0
これは格付けを利用した、「わらしべ長者」なんだよ。
201名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:36:45 ID:SMiEvon2P

いっそのこと、一番格下までマイナスにしろよw
202名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:40:01 ID:Cu18ndV40
まあ財政なんとかしろちゅう話じゃ
203名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:40:02 ID:NDUzrYQx0
2007年から表面化したサブプライムローン問題に端を発する世界的な金融危機では、その格付内容が問題視されている。
サブプライムローン等の本来は最低の格付であるはずのローンであっても、証券化商品組み入れの過程で他のローンと
組み合わされると、一度に破綻する事はなくリスクが低下したと見なされて、証券としては上位の格付が付いてしまう事が
多く、結果的に本来のリスクが見えにくくなってしまっている。
204名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:42:13 ID:Cu18ndV40
>>203
駄目なものを高く評価することはあっても、
良いものを低く評価することはない

205名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:49:12 ID:UKvfhbJU0
もういっその事一番下の格付けにしてもらったらどうだろうか?
一気に円安になって輸出面で助かるだろうに
206名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:54:08 ID:S+ERH4nZ0
全然円安にならないのなw
みんなの介入が今後のシナリオにあるもんな
207名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 01:54:40 ID:WwFJd1CC0
いっそボツアナ・・はもう古いから
ジンバブエ並みに格付けしてみて欲しいね。
理由付けとか、他国とのランクの整合性をどう取るかとか、
ちょっと見てみたい。
208名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:00:08 ID:S+ERH4nZ0
どいつもこいつも勝手にしろよw

【格付け】中国の格付け機関“大公国際資信評価有限公司”、「わが国の信用度は米国より上」 (Searchina)[10/07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278909653/

自国通貨と外貨建てによる格付けを、それぞれ発表した。
中国は自国通貨建てがAA+で外貨建てはAAA。
一方、米国はAA、AAで、いずれも中国の格付けを上とした。
英国とフランスは自国通貨建て、外貨建ていずれもAA−、ドイツはいずれもAA+とした。

世界的な金融市場で権威があるとされるムーディーズ、スタンダード・アンド・プアーズ、
フィッチレーティングスの評価で、中国の格付けはそれぞれA1、A+、AA−。
一方、米国の格付けはすべてAAAの最高ランクだ。
英国、ドイツ、フランスの格付けもすべてAAAで、日本はAA2、AA、AA−だ。
209名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:22:24 ID:gNCF67s60
格付け会社の格付けなんて信用出来ない、証明する出来事じゃん(笑)
210名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:25:29 ID:gNCF67s60
>>25
ネトルピってナチスが社会主義だってことも知らないんだね
サヨリベはやっぱりルーピーだね
211名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:28:25 ID:3PYgNmfx0
どーぞお好きに下げて。
日本人しか買ってない国債なんだから。
トリプルマイナスでいいぞw
212名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:35:24 ID:t1zEHPjH0
ギリシャ問題を対岸の火事と思っていたが、現実味を帯びてきた日本国債の格下げ。
これで破綻の道がみえてきたか。ギリシャ問題で世界の財政削減で一番先に公務員
給料の引き下げ、さらに公務員の削減は、世界の常識。
213名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:37:27 ID:jZhJoOb/0
格付け会社も格付けした方がいいんじゃないのw
214名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:37:36 ID:65Hj7fhI0
まさにバカ会社www
>公的年金制度の改革

民主で進むわきゃねえだろうがw
こんな腐れ会社に格付けされたくねーやなw
215名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 02:43:34 ID:Vjbw6wOe0
ん?ねじれが良くないなら衆議院解散して総選挙やればいいよ
216名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:09:21 ID:P2DTEpWG0
アメリカの格付け会社なんて
日本人の日本国債の投資家が一喜一憂せんでもよろしい。
ちょっと前まで
ギリシャとアイスランドが日本より評価高かったんじゃないの?w
217名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:10:51 ID:q2mxYy4z0
これで外人が日本の国債を手放せば円安になるんだがなあ
218名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:13:29 ID:PSYZXM560
※民主党が政権に居ることが最大のマイナス要因です。
219名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:18:36 ID:NAuD+g5u0
日本は格下げされたほうがいいのだよ。
今、日本が一番苦しんでるのは円高。格下げにより少しでも
円高が収まればという親心だろうw。
日本と輸出品目(部品産業機械等)で競合するドイツはユーロ安で
ウハウハ状態。ドイツ国民はギリシャなんぞ助けるなと怒ってるが
ドイツの企業はギリシャ様様なわけだ。
日本もユーロに入れてももらいたいよw。
220名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:40:28 ID:Ouo4w4Z60
もともと日本人しか買ってないから気にもならないな。
221名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:41:52 ID:724Grjfr0
予想されたこと。
今回の選挙で財政再建の道を否定したのと結果的に同じ。
国債の信用度が落ちるのはある意味当然。

有権者がそれを望んだんだから仕方がない。
222名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:49:43 ID:r5w66Ag40
先日個人向け国債解約しようと電話したら見積もりしますんで
しょうしょうお待ちくださいって言われたので待ってると
本日の買取価格は98円です。だと
はあ?何それって言ったら、お客様、債権相場は日々変動しますのでw
この価格で間違いありませんって断言された。民主大敗前に解約して正解だったのか。
223名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:49:46 ID:p8+uNwhK0
スタンダード・アンド・プアーズ
また、外資に金を貰ったからかw。
224名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:55:51 ID:Xo6KrXbgP
イギリス国債みてーに札割れ( どこも入札せず )すらしてねーし

てか死那畜が日本国債を買いあさってるんでむしろOKだろwww

しかも円安になれは輸出産業は助かり、輸出関連企業の内需拡大にも貢献するし
だいいち特亜三国からの観光客や出稼ぎ流入が減るのでいいことずくめwww
225名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 03:56:16 ID:nUHdk2P20
よくわからんけど格付け下がったら円安になんの?
だったら下がった方がいいんじゃないの?
226名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:02:27 ID:o1p5GFje0
好適年金制度の改革なんてミンスがやるわけもないし。
消費税を増税して外国に金をばらまくことのどこがいいのやら。
格付会社が糞なのは知れ渡っていることだけどね。
227名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:06:53 ID:P0SOEuYk0
>>223

てか普通貧乏さんはアメリカの国益とも反するんだよ。
日本と欧州に倒れられると世界が持たないから。

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_76781

日本に内需拡大要求=日米財務相が会談

野田氏は、日本の「財政運営戦略」と「新成長戦略」を説明した上で
「財政再建と成長の両立は難しいが、実現すべき重要な課題だ」と主張。
これに対し、ガイトナー氏は日本の内需拡大の重要性を強調した


野田真っ向否定wwアメリカ様に財政赤字なんてどーでも良いからはよカネ使わんかいコラと
ガイトナー財務長官様に怒られてますww
228名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:13:13 ID:OBpyp2HV0
>>221
> 今回の選挙で財政再建の道を否定したのと結果的に同じ。

なあ、一体どの党が「財政再建」を訴えてたの?
229名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:14:43 ID:T+j+h4zh0
さっさとギリシアみたいに大幅格下げして
円安にしろよw
230名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:15:40 ID:P0SOEuYk0
>>197
東アジア共同体は無いな。もしなったら日本が独り勝ちするからそんな面白くないことを中間がのむわけがないだろう。
231名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:25:24 ID:CITiXq9S0
てか、まともな資産ある国って実は日本だけとかそういうことないだろうな。
232名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:29:47 ID:P0SOEuYk0
>>231

一概には言えないけど経常収支(景気の良い国)が悪い国は政府財政は良いよ。
結局どこに債権を持たせるかって話だから。

今は政府に債務を押し付けてる状態。これが企業に債務が向かうようになると健全な経済になる。
233名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 04:43:15 ID:NAuD+g5u0
>>224
円安になったら観光客は増えるよ。
これ豆なw。
234名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 05:56:30 ID:SMiEvon2P

金融詐欺師ご用達の格付け会社(笑)

格付け会社の信用がありませんキリ
235名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:14:05 ID:JmF3YnPq0
そもそも格付け機関がインチキだろうが
236名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 07:15:22 ID:jawarGEs0
ねじれだから格付けマイナスなんだろ。
別に自民が勝ったからとかじゃない。
これで喜んでるチョンコはその頭の悪さをどうにかした方がいい。
237名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:08:16 ID:iOzBIUXn0
>>232
>今は政府に債務を押し付けてる状態。これが企業に債務が向かうようになると健全な経済になる。

なのに法人税は減税方針なんだよなw
238名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:34:23 ID:qoOn80RL0

>>1
なんで、スタンダード・アンド・プアーズが消費税引き上げを期待してるんだよ。w


年次改革要望書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

・年次改革要望書の全文が日本のマスメディアで公表されたことはない。
・郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、
 マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、
 ある時点からテレビ局に出演できなくなった。
・『しんぶん赤旗』『サキヨミ』一部夕刊紙以外の主要マスコミでは『年次改革要望書』が
 発表された事実そのものの報道もなされない。国会議員が国会で問題にしても、なぜか
 全国紙やテレビ局の政治部記者からは一件の取材もない。
239名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:47:29 ID:YuB0SP3g0
ヤクザ家業のTAWARAが国会議員か(w
ヤクザの組織票か、馬鹿が多いのか。
240名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:49:55 ID:A7BnoPxU0
>>32
格付けの観点じゃその二つは同じというか

「通貨発行権を行使しうる」となると
格付け的にはジャンクになるよ

日本の場合、日銀の独立性が格付けを高める要因になってる
241名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:55:09 ID:Rofbl6F+0
いいから格付けを下げてジャンク債扱いにしてしまえよ。
それでも円安にも債権安にもならないだろうけどな。

ただ株安にはなるだろうが。
242名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:55:41 ID:O2uBj7eo0
もし民主が大勝してたらジャンク債扱いになってたんじゃね?
243名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:57:34 ID:fzjeFV9+0
政権が安定してないから投資する気になるないだろう
結局安定してる中国が全部取って行く
244名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:30 ID:A7BnoPxU0
>>241
そうすると国債抱えた銀行や企業が実質的債務超過状態に陥って経済が停滞する
国債の発行額の分、日本経済からマネーサプライが消滅するようなもの

ついでに大量の国債抱えた日銀も実質的債務超過状態に陥ることもあわせてジンバブエ経済の誕生

通貨は通用力を失ったらおしまい
245名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 08:58:43 ID:P0SOEuYk0
>>240

ECBもFRBも長期国債買いきってる現実が見えないの?
246名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:01:35 ID:A7BnoPxU0
>>243
というより

ネトウヨもそうだけど
「資本を増やすという行為」に対して批判的な世論があり
そういった世論に迎合する政権が居座る以上
日本の投資の価値はゼロ
247名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:06:43 ID:P0SOEuYk0
>>244

日銀が国債買いきった場合日銀のバランスシートにおける国債の位置は資産なんだけど。君適当なこと言わないほうが良いよ。
借金買い取ったら借金になるってどういうこった。企業に関しても同じ。国債の発行分マネーサプライが消えるなんてのも意味不明。
信用不安によってマネーサプライはガンガン増える。やばい国がデフレなんてするわけないだろ。ジンバブエはデフレしたのかよw
248名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:08:35 ID:A7BnoPxU0
>>247
君、不良債権ってご存知?

ジャンク債権買い取って「これ資産です」なんて通用しないよ
249名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:10:46 ID:A7BnoPxU0
信用が無きゃ通用しない
通用しなきゃマネーサプライが増えてもどうしようもない

工場があっても材料が無ければラインは動かない
材料を買うにも円が通用しない

デノミ後の北朝鮮にもさも似たり
250名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:04 ID:A7BnoPxU0
まぁ、鎖国するってんなら話は別

少なくとも国内じゃ法貨だからね
251名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:16:28 ID:P0SOEuYk0
>>248

その結果どうなるかというと、民間債権の場合焦げ付くんだけど国債の場合は日銀が刷っちゃうだけで終わっちゃうの。
だから債務超過は発生しないが仮に何かの要因で国債への信用がなくなった場合マネーサプライがとめどなく増える。
252名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:18:01 ID:P0SOEuYk0
>>249

日本みたいな生産力と人材が多い国はあっちゅーまに外国資本が乗り込んでくるよww
というかそれが織り込まれてるからハイパー円安もハイパーインフレも国債全額償還でもしない限り起こらない。

ってこった。
253名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:20:56 ID:A7BnoPxU0
>>252
ただしドル決済になるけどね
254名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:21:58 ID:P0SOEuYk0
>>253
何に対しただしなのかわからないけど。
255名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:24:42 ID:P0SOEuYk0
ドル決済に例えばなったとする。すると君の輸入不可能議論はもう成り立たなくなる。
256名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:31:34 ID:P0SOEuYk0
まぁ何が言いたかったかというと通貨の価値というのは結局その国の政治行政も含めた経済力なんだ。
キタチョンみたいな閉鎖的な市場に投資する人間がどれだけいる?カントリーリスク無限大じゃないかww
ジンバブエ、キタチョン、単なる日本の地方自治体の赤字問題と似たような過ぎないギリシャ問題。
これらもってきて財政破綻を煽る人は結局

「何もわかっちゃいない、ニヒリズムにファッショナブルさを感じているだけの人。」
257名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:37:03 ID:f4bfyxI/0

アジア共同体大賛成、その前に韓中日の外貨準備を共同で使えるようにしようじゃないか、と韓国が言っていますね。
258名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:37:39 ID:P0SOEuYk0
>>257

それは中国が飲まないでしょw
259名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:40:38 ID:f4bfyxI/0
>>258
だから結局、韓日の外貨準備を・・・というハナシになるんじゃないの。要するに韓国が日本の外貨準備を自由に使えるようにしろ・・・とか。
260名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:41:10 ID:p8+uNwhK0
スタンダード・アンド・プアーズの格付け理念。

「金を出してくれる人の意向に、積極的に添う結果を出す。」
261名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:42:20 ID:P0SOEuYk0
>>259
日本の与信ということか。ただ通貨を参加国の平均値で取ったら
日本ハジマタですよww
262名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:44:50 ID:tG8SAeSP0
格付けが下がってるのに、円は堅調に買われてますがw
あと日本株や日本土地名義、不動産物件などの欧米人の登録数の勢いが
全然衰えないんですがw

あれか、こうやって値段下げて買い叩くいつものアレか
263名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:49:37 ID:P0SOEuYk0
>>262
それに関しては購買力平価と実質金利で説明できる。ようするに日本はデフレなのでゼロ金利でも実質金利は高い。
それと物価が世界で一国だけマイナスなので例えばアメリカがゼロインフレだとして日本が1%のデフレだとすると
円は年1%ずつ上がっていく。
要するに不景気すぎて円高なんですよ。んでその不景気で銀行に貯まっている円が
国債に流れるので低金利で消化されると見える。しかし実はデフレなので国債の利回りは
民間に投資するより良いわけです。それがさらなる市中への投資を減らす要因になってる。
不景気なほど円は高くなる。国債は儲かるから売れる。経済ってのはなかなか難しいもの。
264名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 09:56:57 ID:+PAi+z4P0
>1
マスゴミの民主シフトだからそれ。
今回の選挙前 木、金あたりから 民主大敗なら、円高・株安とかのデマ記事を発信。
でも今週頭から日経平均は上昇中。
265名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 11:16:38 ID:J0cOTEpB0
だから何よ?
欧米人が勝手に格付けしているだけだろ。
わがままな奴らの傲慢な所行、いいかげんになんとかならんかね。
266名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 13:22:46 ID:UHRzYWZC0
もう何と言えば
267名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:50:12 ID:vQg/u1l70
これじゃーしゃーないやろ。街頭演説での市民の反応な。

谷垣さん日の丸振られて大人気!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=EnunC6PlWyk
http://www.youtube.com/watch?v=WyVzk4DiYP8

管さん(´・ω・`) しーーーーーーーーーん
http://www.youtube.com/watch?v=Id2O-U0zE6A
http://www.youtube.com/watch?v=sZNEfDzxz_I
http://www.youtube.com/watch?v=FzqNXdOzOx0

麻生さんおまいらから麻生コール
http://www.youtube.com/watch?v=EmktDJ2Pixc
http://www.youtube.com/watch?v=fDWKYttA3fM
http://www.youtube.com/watch?v=qSOJwncWSf8
268名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:51:24 ID:adsrY1eH0
つーかいいかげん米国債売れよ。
米国債売り払えよ
269名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 14:55:58 ID:adsrY1eH0
ダメリカの金主の日本の国債を、ジャンク債評価する会社の言うこと聞いてんのかよ、みんな。
しっかりしてくれよ。
270名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:11:28 ID:6tgi3w/G0
>>268 今まで何度も売ろうとしたけれど何故か死者が出るから出来ない。
271名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:12:41 ID:o59IwFrH0
はやく解散して自民を復帰すればもどるだろ。
272名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:12:47 ID:I6BR+N4f0
だから自民党とカルト党に投票すると国益を損じるといっただろが!
273名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:14:44 ID:AQ5KdFoRP
あーあ、ネトウヨが財政破綻の引き金を引いちゃったか。
ガキがガイコクジンサンセイケーン!なんて言ってるから
日本そのものが沈んじゃうよ。
274名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 15:45:15 ID:qoOn80RL0

>>1
公的年金制度の改革や、消費税率引き上げを行って、早くアメリカに貢げよと。
そうじゃないと、格付けを下げるぞと、そういうことですね。w
275名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:05:01 ID:AQ5KdFoRP
>274
アメリカに矛先逸らしてんじゃねーよw
財政再建を表明した菅政権の運営が苦しくなれば
財政破綻の可能性が上がるのは当たり前だ。
だから今回は民主に過半数取らせろと言ったのに。
276名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:34:19 ID:AQ5KdFoRP
このスレは自民支持者に都合が悪いので
ものすごい勢いで沈んでいくなw
まあいつものことだが。上げておこう。
277名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:31 ID:TdZX1ckh0
おやまあ。
民主党が悪いね。負けるような失態するから。
278名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:34 ID:i+Wd2OYn0
商売商売
279名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:35:58 ID:tO8J+jL20
国債格付け下がれば円安になって日本は助かる
280hanahojibot:2010/07/13(火) 16:36:08 ID:6GOZ2htC0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     しかし「民主の政策」では何一つ良くなっていないという「現実」
    /   (●)  (●)  \   そして民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的には
    |     (__人__)      |        日 本 独 り 負 け と い う 現 実
    \   mj |⌒´     /    このまま中国韓国にも追い越され…先進国から転落という
       〈__ノ                   絶 望 的 な 未 来 予 想 図  
      ノ   ノ           …情弱愚民ルーピーズも「現実」を見た方がいいおwww
281名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:36:18 ID:k5NSUFtQ0
民主党は国益を損ねている
さっさと政権の座から去るべき
282名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:36:59 ID:OBpyp2HV0
>>275
なあ、日本って「財政再建」が必要なの?
君の脳内では菅政権が「財政再建」のための政権ってことになってるの?
283名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:37:06 ID:xVQ2+EMI0
円安になれば儲けもの
284名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:37:40 ID:mplntocE0
あははっははははあっははははははwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285hanahojibot:2010/07/13(火) 16:38:55 ID:6GOZ2htC0
いまどき自民叩いて喜んでるような情弱民主信者ってさ…
…相当容姿にも劣等感がある臭いオヤジなんだろうな
          ____
        /      \  おおかたみじめな人生をおくっている底辺の
       / ─    ─ \ ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
     /   (●)  (●)  \ 女性と口もきけないようなキモいクズ
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
286名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:40:36 ID:9k6nxO5q0
民主が政権はなれたほうが
格付けは上がるだろう
なんせ民主党は日本の国益を損なうことばかりやってるんだから
287名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:41:12 ID:AQ5KdFoRP
>282
ネットばっかりやってないで経済のことも少しは勉強してねw
>277
自民は公明の力を借りないともう勝てないんだけどね。
比例での得票数は民主>自民で、自民+公明>民主だ。
288名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:42:18 ID:ACKt4UPC0
中国が大量に国債買ってますよー
289hanahojibot:2010/07/13(火) 16:44:50 ID:6GOZ2htC0
          ____
        /      \   民主信者の情弱B層ルーピーズが
       / ─    ─ \ 「民意が自民を選んだわけではない」
     /   (●)  (●)  \「自民は勘違いするな」と言ってるの…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | …まんま衆院選の時の民主の話だぜw
      \.    `ー'´    /ヽ 自民を民主にしてそのまま返してやるわw
      (ヽ、      / ̄)  | 民主みたいなネガキャンしか出来ない
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 無能無策のゴミ政党なんかに
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 元から積極的支持なんか無ぇよw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
290名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:47:29 ID:HT2uHH9s0
格付けなんて何の意味もなさないのはリーマンショックで明らかになってるのに
何で今更w
291名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:48:02 ID:OBpyp2HV0
>>287
誤魔化さずに答えなよ。
君の脳内では、子ども手当に2.7兆円ばらまき、高速道路の無料化を
掲げるような民主党が「財政再建」を目指してることになってるの?
292南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/13(火) 16:50:28 ID:C00609Se0
この格付け会社は恥ずかしいqqqqq
293hanahojibot:2010/07/13(火) 16:51:24 ID:6GOZ2htC0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主信者ルーピーズってさ…ほら…「結婚詐欺に引っかかったけど
    /   (●)  (●)  \   自分のバカさかげんを認めたくないから相手を信じつづけるバカ女」
    |     (__人__)      |   …って感じで哀れだよなw
    \   mj |⌒´     /    経済無策・景気対策無し…出てくる言い訳が「自民がぁ〜(笑)」
       〈__ノ            ムダを省くどころか大衆迎合主義のバラマキで借金増やしたあげく増税w
      ノ   ノ            …これじゃ「愚民」と言われても仕方ないおw
294名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:53:45 ID:+E6mm7Sn0
>>1
絶賛円高中ですよ?
295名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:56:03 ID:AQ5KdFoRP
>294
為替レートは国際価格だけで決まるわけではないね。
>291
菅首相が財政再建を表明し
それを他の先進国や財界や市場が好感を持って受け止めたってのは
ニュース見てればわかる。お前はネットしかやってないだろ。
296名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 16:57:10 ID:DSInzchy0
民主がアメリカの格付け会社に救いを求める構造もねじれならではの現象か
297hanahojibot:2010/07/13(火) 16:58:18 ID:6GOZ2htC0
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:03:24 ID:OBpyp2HV0
>>295
財政再建が必要という認識なら、子ども手当や高速道路無料化、
戸別所得補償は間違ってるということにならないの?
去年鳩山は「4年間は消費税上げない」と言明していたが、これも
嘘だったということにならないの?
299名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:13:07 ID:AQ5KdFoRP
>298
>財政再建が必要という認識なら、子ども手当や高速道路無料化、
>戸別所得補償は間違ってるということにならないの

どの政策が必要で必要でないかは、党によって違う。
またそうでなければ別の政党である意味がない。
民主はコンクリハコモノ公共事業は無駄だと思ったが、
自民は無駄じゃないと思った。考え方、政策の違い。それだけ。
どっちが間違ってるというものでもない。

>鳩山は「4年間は消費税上げない」と言明していたが、これも嘘だったということにならないの

菅首相も最初から次の衆院選(つまり政権交代から4年後)まで
消費税は上げませんと明言してる。
ニュースをちゃんと読んでればわかるはず。
菅首相が言ったのは税制議論を始めましょうということだけ。
マスゴミの報道に騙されちゃった?
300名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:26:18 ID:OBpyp2HV0
>>1のS&Pのコメントも、それに同調する書き込みをしてる連中も
まるで民主党が財政再建と消費税増税を目指していたかのような
口ぶりで、本当にどこか別の星の人と話してるような気分になる。

俺も財政再建は必要だと思う。だから当然民主党には投票しない。

>>299
鳩山の「4年間は消費税上げない」は「消費税を上げなくても子ども
手当や高速道路無料化や戸別所得補償等々のバラマキが可能
である」という意味なの。埋蔵金や無駄使いの削減をすれば上記
バラマキの財源ができると。

それが今や平気な顔して、財政再建のために消費税増税がまるで
善であるかのように言いつつ、バラマキ政策は引っ込めない。
こんな手のひら返しについていける人ってすごいと思うよ。
301名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:30:43 ID:IRwOGcyK0
中華格付けと同日に出る記事らしい内容だわw

>>1 「日本の格付けに対する潜在的なマイナス要因となるだろう」

なるだろうwww
302名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 17:34:48 ID:c64L/mtm0
しかし、長期金利は1%
303名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 19:28:20 ID:8kILObCo0
こいつら リーマンショック前なんて言ってたっけ?
304名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:05:37 ID:2be97riA0
恣意的格付けで残りは後だしジャンケンの詐欺師の言う事なんぞ。
305名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 20:52:20 ID:A7BnoPxU0
>>304
頭悪いなお前
306名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 22:50:35 ID:fZe1egvo0
別にどうでもいいどころか日本人には嬉しいニュースじゃねーの、糞日銀をどうにもできん異常こういう形でも円高は抑制しないと
円の信用だとか国債格付けなんてどうでもいい概念に満足して一喜一憂するってどんだけ単純なの?
307名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 05:51:54 ID:/BxFraWS0
日本の評価を気にしているのって
団塊世代までじゃないかと最近思うようになって来た。
ミンシュの支持世代と見事に被ってんな。
308名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:27:42 ID:2IaJX4tYP
>306
>円の信用だとか国債格付けなんてどうでもいい概念
>307
>日本の評価を気にしているのって

国債の格付け引下げ→国債価格の下落→長期金利高騰
→投資減→景気の悪化
ガキにはわからんかw
309名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:32:28 ID:GIXtsnWE0
>>308
ここの会社の格付けに何の価値が?
310名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:35:09 ID:2IaJX4tYP
>309
スタンダード・アンド・プアーズは
金融庁長官から指定を受けた指定格付機関。
311名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:28:57 ID:7cLVq0PC0
>>308
それは日本以外の話ですね。
日本は国債の発行を押さえるつもりなので、全然関係ないです。
他にも日本には影響ない理由があります。書かないけどw
312名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:34:17 ID:r7l5h1c80
もう何と言えば
313名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:09:38 ID:2IaJX4tYP
>1
>参院選での民主党大敗について
>ねじれ現象に直面し、
>公的年金制度の改革や消費税率引き上げの政策が進みにくくなる
>日本の格付けに対する潜在的なマイナス要因

あーあ、自民に投票した奴責任取れよ。
314名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:18:08 ID:kLMFRPyI0
早く格付け引き下げてくれ、円安になって税収が増える
315名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:21:08 ID:oip4PPs40
>>313
創価信者に責任なんて・・・
今回の民主最大の敗因は自公の選挙協力の話しが全く表に出てこなかったこと
一人区の公明組織票は絶大と証明された選挙
316名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:26:24 ID:Vf2vlUHA0
格付け会社(笑)

サブプライム問題で紙屑に太鼓判押した会社が何を
317名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:31:02 ID:gmujTDXR0
そもそも、民主党政権で国債全て捌けると思うほう
どうかしてる。

頼みの郵政もアレになっちゃったし。
318名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:34:29 ID:4bMsdYuo0
実に良いニュースだな
319名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:45:22 ID:s8jMPjhy0
日本の国債の格付けが下がって、反日ネトウヨども狂喜乱舞ww
320名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:13:58 ID:EpifBftR0
日本国債の格付けは上がろうが下がろうが為替はピクリとも動きません!


円安になれよ
なってください・・・クソポジが・・・
321名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:59:58 ID:6CY4HzsY0
金利が上がらなくなるからマイナスなんでつか?
322名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:39:14 ID:6JwgbIoj0
むしろ、格付けが下がったほうが、外人が買わなくて良い。
外人が買う比率が高まるのは、国家リスクだからね。
323名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:59:48 ID:vvWhnnQ70
>>319 おいおい反日ブサヨだろ 
324名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:01:12 ID:80rhBkQL0
早く円安にしろよ腐れHF(ダメリカ)
ユーロはいじめれて日本はびびってんのか?
円安にしたらそれこそ志望だもんなww
325名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:09:30 ID:o1058UoaP
ネトウヨ厨が沸き沸きしてますねwww
326名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:14:27 ID:Mhoo6CNJ0
取りあえず、日本の国債と格付けは全く無関係なのが立証されてる。
かつて、ボツアナ以下と言われたときも、国債金利は微動だにしなかった。
てか、むしろ、中国が安心安全を求めて日本の国債にシフトしてるが嫌だ。

ま、この格付け会社の格付けこそ投資不適格だよな。ミンスの勝利なんて
日本滅亡への道だろうが。
327名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:04:47 ID:xwUEY9PG0
>>1
S&Pは財務省からいくらもらってるんだ?
328名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:05:43 ID:Z+RxPYlp0
いいことだ
329名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:09:59 ID:GpQ0iTgM0

金融商品扱う際に参考にする格付け会社の名前が
「スタンダード・アンド・プアーズ」てwww
直訳すりゃ「基本貧乏ず」wwwwwアフォすぎワロタwwwwwww
330名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:37:00 ID:3adhhEFO0
韓国
1997年のアジア通貨危機の時、国債の格付けを下げられ、その途端、ウォンが大暴落。
結局IMFのお世話になることに。

日本
2002年、ムーディーズが、日本の国債の格付けをAa2からA2へ格下げした。
ちなみに当時、同じA2ランクの国はギリシャ、イスラエル、ボツアナなどがあった。
ムーディーズは「日本の財政は、あらゆる面で危機的で、戦後の先進国の中では例を見ない「未踏の酷い領域」に
入りつつあるとコメント。
しかし、格下げ後も日本の国債の価格は全く変わることがなく、世界最低の金利で買われ続けた。

なぜ、韓国と日本では大きく違ったのか。長くなるから省略。
331名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 16:42:56 ID:A0FYgTQe0
>>329
ムーディーズは「雰囲気ず」か?
332名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:01:04 ID:ygLjmCJU0
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国

Download the full Report (PDF 3.85 MB)
http://www.weforum.org/pdf/GCR09/GCR20092010fullreport.pdf
(p408)
333名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:35:20 ID:lRQ/cHYz0
>>332
毎度、大嘘、ご苦労様www
334名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:11:18 ID:8UUUUrMl0
国内の格付機関って、何で黙ってるんかね?
335名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 15:14:10 ID:V/GKJ5Oq0
「報ステ」スタッフの大麻逮捕でも古舘伊知郎「だんまり1か月」
「自らの不祥事は棚に上げて他人を徹底的に叩く!他人に厳しく身内には大甘なテロ朝!」
ttp://www.weeklypost.com/080829jp/index.html

「報道に携わるものとして」「信頼を失わないために」の決め文句はどうなった?

8月14日のテレビ朝日『報道ステーション』。番組中盤に、そのニュースは報じられた。
河野明子アナ。「東京都内のテレビ番組制作会社の社員らが、社内で大麻を譲り渡しているなどとして
逮捕されていたことがわかりました」。
古舘伊知郎のコメント。「本当に残念です。麻薬に手を染めるなどもってのほか。それは当然のことです」。
まるで他人事だが、実は逮捕されたのは、当の『報ステ』のスタッフなのだ。
テレ朝はこの不祥事に、組織ぐるみでなんと1か月以上も“だんまり”を決め込んでいた。
その事実を本誌に突きつけられ、慌てて番組で報じた次第。
336名無しさん@十周年

自民党に投票するような民族主義者が多いのはグローバル経済では大マイナス要因

またカルト党に投票する吉外が多いのも、吉外は経済にはマイナスなんで大マイナス要因